友達をつくりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
学内で会えば話す人はいるけどなかなか学校外で遊びにいったりする
ところまで発展させられない。そんな人他にいませんか?
2学生さんは名前がない:04/06/04 23:30 ID:W1sgUwSh




 
3学生さんは名前がない:04/06/04 23:30 ID:LkiQeJVc
( ´D`)ノ o(´∀` )o
4学生さんは名前がない:04/06/04 23:30 ID:ERD5047Z
ここにいます。
5学生さんは名前がない:04/06/04 23:30 ID:ykDvafx+
今日からともだちだ
6学生さんは名前がない:04/06/04 23:31 ID:UMuAf873
まずお泊りに行け
7学生さんは名前がない:04/06/04 23:31 ID:NJ1WBUeP
母ちゃんとしかメールしませんが何か?
8学生さんは名前がない:04/06/04 23:32 ID:ERD5047Z
大学ってさ、話すことは話すんだよ。しかも語りじゃなくて軽くあいさつ
程度の。でも遊びに行くとかはマジありえないんだよ。もっと仲を深めな
くては
9学生さんは名前がない:04/06/04 23:32 ID:Y9XCNjYQ
もっと積極的に自分から誘わないとだめなんだろうか
10ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/04 23:32 ID:5n3VMTJo
前まではサークルに友達いたけどもうサークルうざくてやめちゃったから今あんま友達いねーんだよな…orz
11学生さんは名前がない:04/06/04 23:33 ID:A/dLktaJ
はーぃ。私もそうだよ〜。
結構そういう人いるみたぃだよ。
だから不安にならなくても大丈夫だと思う。
12学生さんは名前がない:04/06/04 23:35 ID:Y9XCNjYQ
俺はレポートとかの授業の話やメールはよくするんだけど
もっとプライベートな方にはなかなか踏み込めない。
13学生さんは名前がない:04/06/04 23:35 ID:A/dLktaJ
>ジョンソンさん
私も面倒でサークルやめた人です。
14学生さんは名前がない:04/06/04 23:36 ID:x97DDvyU
友達なんてイラネ
15学生さんは名前がない:04/06/04 23:36 ID:L3SUH/9E
平日も週末も家にいるよ・・・
月に一回あるかないかで同じ高校だった友達と遊ぶぐらい。
16学生さんは名前がない:04/06/04 23:37 ID:UMuAf873
オレは普通の日は友達の家行ったりして、遊びまくってるから
逆に土日とかは自分の部屋でゆっくりしてるよ。
17学生さんは名前がない:04/06/04 23:37 ID:Y9XCNjYQ
>>14
ここは友達が欲しい人のスレにしたい。

ちなみに俺もサークルやめた(蒸発した)派。
18学生さんは名前がない:04/06/04 23:39 ID:L3SUH/9E
二年になってからサークル入ったけど
新歓も行かずにそのまま終了。
19学生さんは名前がない:04/06/04 23:39 ID:x97DDvyU
蒸発ってことは自然に消えたっつーことか
俺は1年ときサークル入ってなかったから2年から入った
別に皆知り合い程度だけどな
20学生さんは名前がない:04/06/04 23:40 ID:Y9XCNjYQ
やっぱ自分から遊びに誘わないとだめっていうのはわかるんだけどさ




逆に誘われることがあってもいいはずorz
21学生さんは名前がない:04/06/04 23:41 ID:Q9/WrAWq
話す奴がいるだけましだろボケ
22学生さんは名前がない:04/06/04 23:41 ID:KnsA7rOW
普通に考えて、自分を誘って相手にメリットが無ければ
当然誘われないだろ
23学生さんは名前がない:04/06/04 23:42 ID:nYMDfhZK
4月から今現在まで大学で一言も話してない
24学生さんは名前がない:04/06/04 23:42 ID:hPKIFVcv
みんなどんくらい友達いる?
俺は最近トラブって友達減る一方だ
25ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/04 23:43 ID:5n3VMTJo
>>13
ナカーマ
26学生さんは名前がない:04/06/04 23:44 ID:ykDvafx+
やばい、部屋から出ないのが普通に成ってきた。
27学生さんは名前がない:04/06/04 23:45 ID:Y9XCNjYQ
話す人間なら良く話すのが2〜3人でばったり会ったりしたら
話す人は10人くらいかな。少な・・・
28学生さんは名前がない:04/06/04 23:47 ID:nYMDfhZK
>>24
大学では0 中学の時の友達が一人いる程度
29学生さんは名前がない:04/06/04 23:47 ID:3b9nnQBs
俺ってせっかく友達作ってもすぐに疎遠になってしまう。
友人関係を維持するのが本当に苦手なんだよな。。
30学生さんは名前がない:04/06/04 23:48 ID:R2z2BcjE
いっしょに遊んだりするのは3,4人ぐらいだな。
普段はずっと家にひきこもりだ。
31学生さんは名前がない:04/06/04 23:49 ID:1jKc+1E4
漏れ仲良くなりそうになるとコッチから避けてしまう
自分でもヨクワカラン
32私大ネラーです、はい:04/06/04 23:49 ID:HgFB2c8C
大体いつも五人くらいで行動してる。
多いときは十人くらいになったりする。
ちょっとウz(ry
33ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/04 23:51 ID:5n3VMTJo
俺は結構個人主義者だから一人でいるほうが落ち着くんだけど友達がいないのもやなんだよなー
34堂本海斗 ◆xC.XLRKd4. :04/06/04 23:52 ID:EEYXnbYN











    自 分 か ら 誘 え よ ! ! 






35学生さんは名前がない:04/06/04 23:53 ID:vXZiPTov
一緒に行動してくれるやつが一人欲しい。
一人でいると目立つし不便だ。
36学生さんは名前がない:04/06/04 23:53 ID:3b9nnQBs
ていうか今日はうちの学際なんだよ。
すっげー盛り上がってたよ。
あああああああああ俺も参加してえええええええええええええ
でも一人じゃ楽しみようが無い・・
こんなときに友達いればって強く思うOTL
37学生さんは名前がない:04/06/04 23:54 ID:UMuAf873
>>34
正解!!
38細胞 ◆cell.akVM6 :04/06/04 23:55 ID:PQTwdmkz
小学校のときは友達いたんだけどな・・・
39学生さんは名前がない:04/06/04 23:56 ID:TIgbZEo5
だれか友達になってくれーー 
なってくれるならアド載せるし
40学生さんは名前がない:04/06/04 23:56 ID:1jKc+1E4
>>39
なってやるから指定の口座に振り込みよろしく
41堂本海斗 ◆xC.XLRKd4. :04/06/04 23:58 ID:EEYXnbYN
>>40
お前秋山スレで素数がどうこう言ってた名ナシだろ
全くクソ面白くもないからさ・・・。
うん・・・。
42学生さんは名前がない:04/06/05 00:00 ID:D20qWYUf
もう誘い方すらわからなくなっちまった・・・
誰か教えて
43学生さんは名前がない:04/06/05 00:02 ID:OWuQT640
誘って断られるのが(ry
44学生さんは名前がない:04/06/05 00:03 ID:IVIgOgW0
>>1
大学0
45学生さんは名前がない:04/06/05 00:03 ID:IVIgOgW0
レス番間違い>>24
46学生さんは名前がない:04/06/05 00:04 ID:5m/Zzzsk
>>31
嫌われるのが怖いんだろ
俺もだ
どうでもいいやつに嫌われるのはかまわないが
仲がいいやつに嫌われるのはやだ
47学生さんは名前がない:04/06/05 00:04 ID:6jCV/cag
大学は友達作る環境にあらず
高校時代は幻想を抱いていただけ
これはオレンジデイズみたいな勘違いを起こすようなマンガ、ドラマ、小説等が悪い
48学生さんは名前がない:04/06/05 00:04 ID:D20qWYUf
俺が言うのもなんだけどサークルやってりゃ友達の一人や二人はできるわな。
やってない人は入ってみたらどうかな?
49堂本海斗 ◆xC.XLRKd4. :04/06/05 00:05 ID:/Yzcno0l
グループの中で話してる香具師は誘いにくいな。

一人でいる香具師に、
「横、座っていいですか?」

「この講義わかんないよね〜」などと話しかけろ。
そして会話。

次の講義でも同じ香具師の横を狙って、
「横、すわっていい?」←敬語じゃなし。

「今日もわかんないね」など・・・。
そして会話、ケータイ番号聞け。

↓ 誘え


ホンの一例 こいうの上手い香具師 説明してやって 他力本願すまそ。
50学生さんは名前がない:04/06/05 00:07 ID:D20qWYUf
会話、携帯番号の後が発展しないんだよなあ
51学生さんは名前がない:04/06/05 00:08 ID:Zt1TUsXZ
>>48
興味のあるサークルがあったので入ろうとしてHP見たら知り合いがいたのでやめた。
52堂本海斗 ◆xC.XLRKd4. :04/06/05 00:08 ID:/Yzcno0l
>>50
会話、コミュニケーションの積み重ねだな。

友達が一人できれば、広がる。

よって0と1の差は1ではない。限りなく大きい。
53学生さんは名前がない:04/06/05 00:12 ID:D20qWYUf
>>52
うーん、このまま積み重ねても無理っぽいな。
一人だけ家に泊まりに行ったしごくたまに映画見に行ったり
する人がいるんだけどなかなか広がらないし。
というか男二人で映画行ったりするのって世間的にはどうなの?
54私大ネラーです、はい:04/06/05 00:13 ID:zxXvF/tC
>>53
ゲイ
55堂本海斗 ◆xC.XLRKd4. :04/06/05 00:15 ID:/Yzcno0l
>>53
レンタルビデオの映画なら普通に一緒に見てるんだが。
>>54の言うとおりに見えるかも。
56学生さんは名前がない:04/06/05 00:18 ID:D20qWYUf
うーん、そんな風に見られるかあ。俺もそうかなって思ってちょっと
気が引けてるんだけど唯一遊ぶ人だし断ると遊ぶ友達0だ。あはは・・・
57学生さんは名前がない:04/06/05 00:26 ID:Qp7KU+w/
58学生さんは名前がない:04/06/05 00:27 ID:OWuQT640
映画は一人で逝くに限る。
59学生さんは名前がない:04/06/05 00:50 ID:D20qWYUf
やっぱ遊ぶなら3人以上か。余計難しくなったな・・・
60学生さんは名前がない:04/06/05 01:02 ID:udGIKsKw
サークルやめた人に聞きたいんだけどどんなサークルに入ってた?
あとどういうとこがウザいの?一回性なんでよくわかんないの・・
61学生さんは名前がない:04/06/05 01:05 ID:jaaQ06iq
>>59
そんな深く考えなくていいと思うよ
気楽に誘ってokもらって気楽に行けば?

相性いいなら自然になるよ
62学生さんは名前がない:04/06/05 01:53 ID:udGIKsKw
すまん、ageで
63学生さんは名前がない:04/06/05 01:56 ID:D20qWYUf
>>60
俺は運動系と音楽系。
64ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 01:58 ID:1kIyqFcH
友達か・・・。友達がいたのは高校までだーな
65:04/06/05 02:03 ID:2m6Odyw0
(・´ω`・)ラーララ ラーラ ラッラー

(´_ゝ`)無理シチャダメデスョ
66学生さんは名前がない:04/06/05 02:05 ID:udGIKsKw
>>63
なんでやめたの?
67学生さんは名前がない:04/06/05 02:11 ID:D20qWYUf
>>66
音楽系は人数の多いところでいまいち溶け込めず。
でも仲のいい人はいたよ。いまは疎遠だけどね。
運動系はそのノリと自分の下手さにやる気なくなった。
でもサークルって本来はあんまり上手下手って関係ないから
普通の人は上手くやっていけると思うよ。
68学生さんは名前がない:04/06/05 02:14 ID:D20qWYUf
あとこんなこと言ってもしょうがないけど今の状態で新入生の
ころからやり直せるなら俺も上手くやっていけるかもしれない。
失敗したのは自分から溶け込もうとしなかったからだって気づいたし。
69ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 02:19 ID:1kIyqFcH
新入生にもどりていなー
ほんとに・・
70学生さんは名前がない:04/06/05 02:20 ID:3yP+mJa6
大学の友達ってのは友達とはいえないよな。
知り合いって表現が正しい感じ。
71学生さんは名前がない:04/06/05 02:22 ID:y63CPdhd
大学の外で友達作ってうまくやっていく奴はいいよな。
バイトとか、あんまり遊ばないんだよなうちんとこ。
一応サッカーとかやったけどさ、休みがあわねーじゃん。
やっぱ学校の知り合いを友達って呼べるトコまでもっていけたら最高だと思う。
72学生さんは名前がない:04/06/05 02:22 ID:yMFekGQ4
>>71
自分としてはその方が気楽
友達作りは高校まで
7372:04/06/05 02:24 ID:yMFekGQ4
>>70と間違えた
74学生さんは名前がない:04/06/05 02:26 ID:vDvPpPmm
大学に友達なんて一人もいませんが何か?
高校時代の友達と時々遊ぶ程度。しかもそれも最近会う回数が減ってる。
その高校時代の友達も漏れなんかと遊ぶより、今の同じ大学の香具師らと遊んだ方が楽しんだろう。。
75ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 02:31 ID:1kIyqFcH
>>74おれもそんなかんじ
休日が暇で暇で仕方ない
76A3012CA:04/06/05 02:32 ID:y63CPdhd
>>72
否定はできない。俺も自分の現実を見る限り、大学の友達=知人だから。
あれだけ人がいるのになぜか気の合う友達と会わない。
なんつーかレベルが低いって言ったらあれだけど女と縁のなさそうなダサイ人ばかり。
そんな物差しもださいとは思うけどさ、それが一番わかりやすいんだよね。
電車の中で「最近、大塚愛がアツイんだよね、俺の中で。ほら、さくらんぼ歌ってる」って。
電車の中で恥ずかしいとか思わないのかな?俺、自分がもしもヲタクな趣味とか持ってても
ヲタクと思われるのは嫌だから、人前で自分の価値観を他人に強制的に同意させないで欲しい。
一対一だからそんなとこで「そーかぁ?」なんて言ったら話がこじれて長くなるし「そうだね」とも言った日には延々と語りはいるし。
一言、うっせーよって言っておいた。彼らと俺は方向性が違うから一緒にいても俺にとってメリットないよな
周りがそんな奴ばっかりってのはたぶん自分にも何か原因があるんだろうな。これからどうやって楽しい大学生活を送ろう。
77学生さんは名前がない:04/06/05 02:33 ID:udGIKsKw
>>67
レスありがとう。自分は高校まで性格暗くはないけど地味な感じで
遊び方を知らない、て感じだった。大学では社交的になろうと思って
興味あったこといくつか初めて見たんだけどやっぱり人付き合いすげー
疲れる・・。でもサークルとか入ってないと取り残された気分だし・・
78学生さんは名前がない:04/06/05 02:36 ID:rh6e+bCd
最近サークルに入って
なんだか人との交流が
うれしく思うんですが
なんか
まんどくせえええ
と思う自分もいるのです

天邪鬼なのかなあぁぁ
79学生さんは名前がない:04/06/05 02:37 ID:vDvPpPmm
>>75
そうですか、、。

授業を一人で受けるのも慣れました。
80学生さんは名前がない:04/06/05 02:39 ID:dbPkTZVQ
そのあと会話の切り口を覚えろよ。

俺の場合、「ねぇねぇ」「あのさー」
まぁ単に「ヘロー」「ちーっす」「おはよう」でもいいし。

その後「サークル何入ってる?」とか
まー思いつかなけりゃ「今何時?」とかでもいいや。
とにかく会話する。
聞けば返ってくるものさ。変わり者でない限り。

とにかくまず、最初の言葉だな。
81A3012CA:04/06/05 02:39 ID:y63CPdhd
この前中学の頃の先輩の結婚式に出て思った。
結婚式とかさ、呼ぶ友達いねーかも。
大学の友達は微妙。高校の友達や中学の友達はもちろん呼ぶけど
年々疎遠になっていくし、田舎じゃないから長期の休みに入って帰ってくるとかないし
なかなかみんなで会う機会とかもないし。
会社の人。俺は大学生だけど会社とかってのはあくまで外っつらだろ。
うーん、不安になってきたなー。
82A3012CA:04/06/05 02:43 ID:y63CPdhd
>>79
授業を一人で受けるのもいいんでない?友達と一緒に受けてても無意味な時間なら
趣味なりやりたいことに没頭してるほうが有意義な時間の使い方だと思う。
俺はそう思うよ。一人が嫌なら適当に誰か暇そうな奴に話しかけなよ。
一人友達になればそいつの友達とすぐ友達になれるよ。
大学はとにかく広く薄くって奴は多い気がするし。
まーそこから先で問題もたくさんあるから俺と同じ問題は抱えて欲しくないけどさ。
83学生さんは名前がない:04/06/05 02:45 ID:rh6e+bCd
死んじゃえば
友の数も何もかもどーでもよくなる

しかし皆それをどーでもいいと
思わないんだけどね

自分が死んだら葬式に来て
心から悲しんでくれる人はいったい何人いるんだろう?
とかよく話し聞いたりするけど
別に自分は0でもいいやって感じ
ちゃんと葬ってくれれば
84        :04/06/05 02:49 ID:D3Zn5wFV
昼飯はどうしてる?俺は人少ない所で読書してる。
大学に入るまで読んだことなかった活字にハマッてるわけだが。
85学生さんは名前がない:04/06/05 02:51 ID:y63CPdhd
友達と飯食ってる。とりあえず独りで飯食うのは格好悪いからと思って。
読書でもしてる方がましかもなー。大学はそーいう設備っていうか、
独りで食うスペースみたいなもん用意してくれたっていいだろと思う。
おっさんやおばさんの大学生いるけど、お昼はどうしてるのかね。
86学生さんは名前がない:04/06/05 02:52 ID:udGIKsKw
大学でひとりぼっちのやつを見るとあんなんなったらあかん!
と思って他人と接触しようとするけどすっごい疲れるな・・・
なんか大学はいって2ヶ月経つけど未だに名前の下に君付けで
呼ばれたりひどい場合、名前呼んでくれずに「あのさ・・」とか
でないと話し掛けてくれない・・こっちは溶け込もうと思って
冗談言ったりするのに愛想笑い程度だし。まだ全く受けないほうが
いいよ。愛想笑いされると気使われてるのまるわかりだし。
87学生さんは名前がない:04/06/05 02:58 ID:rh6e+bCd
なんだか小学校のころとかは
かまわずともができてたが
今はなんだかストッパーみたいのが
できてしまう

88学生さんは名前がない:04/06/05 02:58 ID:y63CPdhd
>>86
大学入って俺も気がついたけど、価値観合わない奴と一緒にいると疲れるよな。
お互い、大学は楽しいトコってイメージで入ってるわけでそれに向かって頑張ってるんだけど
なかなかかみ合わないどころかたまにぶっ殺したくなるような奴とかいるし。おまえ何様?みたいな奴。

なんて毒吐いちゃったから、これみて気持ち直して
ttp://www.kiken.nu/adult/who/imgbox/img20040604003116.jpg
89学生さんは名前がない:04/06/05 03:33 ID:AIqCRaDF
>>84

俺は空き教室で飯を食う
そしてコンピューター演習室で2ちゃん
口下手だし人と会話すると終始気を使ってしまう・・・
相手も気を使ってくれているなぁというのがわかるから
非常に申し訳ない。
90学生さんは名前がない:04/06/05 06:32 ID:dbPkTZVQ
>>88
GJ
91学生さんは名前がない:04/06/05 13:11 ID:z8w44kk+
俺は一人で飯食うこと多いんだけどたまに一緒に店に食べに行ったり
するんだけど、何か俺飯食うのが遅くてさ。大学の周りの店って
やたら量多かったりして結構時間かかるんだよね。でも一緒に
いったやつはとっとと食い終わって俺を待ってたりする。
この待たれるのが嫌ってのもあって一人で空き教室かなんかで
弁当でも食った方が気楽だと思うようになった。
92春山修一:04/06/05 13:14 ID:TL/9P0AK
一人で食うなんてありえな〜い
93ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 13:17 ID:6sHk7itp
一人で食うのがデフォ
たまに授業で一緒になった友達(知り合い)と食う
94細胞 ◆cell.akVM6 :04/06/05 13:18 ID:1Muon/YB
メシなんて他人と食ったらマズくなる
95秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/05 13:22 ID:wa+rSXSB
食事くらいは一人で食おうぜ
96学生さんは名前がない:04/06/05 13:22 ID:z8w44kk+
見た目オタっぽい人をなんとなく回避してしまうっていうのも
友達ができない原因のひとつかも。うちオタっぽい人多いし。
97イナバ ◆Inaba.pFhg :04/06/05 13:28 ID:0bzOvXGx
&lro;こんう
98春山修一:04/06/05 13:34 ID:TL/9P0AK
>>94 95
お前らそれだから友達でき(略)
99秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/05 13:36 ID:wa+rSXSB
>>98
食事は一人で食うもんだろ・・・
食ってる時に誰かと食うなんて、口の中でクチャクチャするわ、
口の中のモノが見えるわ、で、沈黙すると相手が気まずいとか思ったりするわ、
相手のペースに合わせて食べないといけないわ、
いいこと無しだろオメー。
俺の食事のパートナーは中庭の小鳥さん達だよ
100春山修一:04/06/05 13:43 ID:TL/9P0AK
>>99
え!それマジで言ってんの?
高校の時どうしてたんだよ?
マジだったら全レスしてる場合じゃないYO!
101秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/05 13:45 ID:wa+rSXSB
>>100
(゜Д)ハァ!?
ごくフツーだろうが
高校の時も一人飯だが。BGMは雑踏。

ちなみに中学校はグループで食事だったが
食事中は私語禁止だった
102春山修一:04/06/05 14:06 ID:TL/9P0AK
>>101
えー!高校の時もー!真珠らんなーい。
彼女できたらどうすんだよ!?

彼女できたら・・・・・・・・?
103学生さんは名前がない:04/06/05 14:09 ID:PLIQ3fuc
>>102
w
104秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/05 14:10 ID:wa+rSXSB
>>102
はい。気付けたようですね。エライエライ。


一  生  出  来  な  い  か  ら  問  題  な  い  で  す
105学生さんは名前がない:04/06/05 14:45 ID:pBWypYhz
そんな悲しいこと言うなよぅ
106( ´ゝ_`)シャクレ ◆2ETRBBU4sQ :04/06/05 14:49 ID:8Jmfdz5F
ここは悲しみに溢れたパソコン通信ですね
107学生さんは名前がない:04/06/05 14:51 ID:Rl21Q6tW
勉強だけはイケメンに負けないようにしようぜ
108学生さんは名前がない:04/06/05 14:56 ID:Xb4/BGJx
>>107
小中高とそのことだけ考えてた
思えば旧帝に現役では入れたのはイケメンのおかげかもしれん
しかし今は(以下略
109細胞 ◆cell.akVM6 :04/06/05 14:57 ID:1Muon/YB
>>107そう思ってばんばったけど三重大・・・
110松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 15:45 ID:fA7IWBEY
孤独〜精神病〜自殺
111NEVADA:04/06/05 15:46 ID:BB4Q36MP
あたし荒しされたら何するかわからないよ
112松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 15:49 ID:fA7IWBEY
>>111
実名は?
113NEVADA:04/06/05 15:50 ID:BB4Q36MP
>>112 ニュー速見て来い
114松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:24 ID:fA7IWBEY
こんにちわ。
115学生さんは名前がない:04/06/05 17:32 ID:lvt49kb+
友達ってのは財産だと思う。悲しいことがあれば共に涙し
嬉しいことがあれば共に喜び。青春をともに燃焼させる。
そして共に成長してゆく。困ったときは助けてくれ
相手が困ったら助け、遠くの親戚より近くの友人というまさに
この一言に尽きる。もう輝ける未来しか僕は見えない。



















しかし友達はいないが
116ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 17:33 ID:ggu42/xp
彼女いらんから親友ほしい
117私大ネラーです、はい:04/06/05 17:33 ID:zxXvF/tC
>>115
そんないい香具師、この世にいねーよ。
118松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:35 ID:fA7IWBEY
誰もいない荒れ地の夢を見た
119学生さんは名前がない:04/06/05 17:37 ID:lvt49kb+
>>115
リビドーとは宇宙を感じる事だ
120学生さんは名前がない:04/06/05 17:40 ID:Ee8w8dUN
友達もいない、恋人もいない
これで青春しろという方が無理
121ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 17:41 ID:ggu42/xp
2ちゃんが青春でした。
122学生さんは名前がない:04/06/05 17:45 ID:sKUEPWIR
友達欲しい・・・
123松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:46 ID:fA7IWBEY
友達を万能視しないでください。
124学生さんは名前がない:04/06/05 17:47 ID:pBWypYhz
じゃあ友達になろうぜ。
125ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 17:48 ID:ggu42/xp
友達欲しいって言ってるやつ同士で友達に
なればいいんじゃないの。

おっと俺が欲しいと言ったのは「親友」ね。
友達以上ホモ未満のアレのこと。
126松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:49 ID:fA7IWBEY
親友欲しいなんて、いろいろ困ったときに助けてもらいたいだけジャン
127学生さんは名前がない:04/06/05 17:50 ID:pBWypYhz
友達-----------ホモ
          ↑
この辺もやだな・・・
128学生さんは名前がない:04/06/05 17:51 ID:cTK2aASa
人と知り合って1、2週間は案外会話もはずむんだが
1ヶ月くらいたって相手が自分のことをどう思ってるか考え出すとダメになる・・・







こんな具合にして現在(というか生まれてからずっと)親友0_| ̄|○
129松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:52 ID:fA7IWBEY
何でも話せる人が欲しいとか言うけど、
聞いてるほうは、真剣な顔して心では笑ってるかもよ。
130ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 17:53 ID:ggu42/xp
>>126
そうそう。あと逆に困ってる親友を助けてあげたりしたい。
要するにマンガとか青春ドラマの真似事をしてみたいってだけなんだけど。

>>127
 そ れ は な い
131私大ネラーです、はい:04/06/05 17:53 ID:zxXvF/tC
>>129
考えすぎ。
んなこと考えてるから(ry
132学生さんは名前がない:04/06/05 17:54 ID:a+ZcJFSZ
邪推してるようじゃ友達できんわ
133松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:54 ID:fA7IWBEY
>>130
オレンジデイズ現実化のためにがんばってください。
>>131
そうですよ、この思考回路のせいで、うつ病に。
134ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 17:57 ID:ggu42/xp
厭世的な人生観だ。
135松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 17:59 ID:fA7IWBEY
メールなどで常に近況を報告し、
感情のひだを掴んでおかなくては
親友には成れない。
136松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 18:24 ID:fA7IWBEY
1年に1度会うだけだけど、
親友だよ、
と言われてみたい
137松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 18:29 ID:fA7IWBEY
友達たくさんいるひとになりたかった
138学生さんは名前がない:04/06/05 18:50 ID:tE+Lo3cj
友達に頼ってるんじゃねーよ
139ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 18:52 ID:ggu42/xp
友達に頼られたい。ノート以外で。
140学生さんは名前がない:04/06/05 19:08 ID:bx7nTLN2
だれか友達になろうよー アド載せた。
東京の大学生ね
141NEVADA:04/06/05 19:16 ID:BB4Q36MP
あたしもほしーい
142ういろう ◆hip5/i0e2. :04/06/05 19:17 ID:ggu42/xp
>>140-141
キモオタで構わないというならこの私が相手になりますが
143NEVADA:04/06/05 19:18 ID:BB4Q36MP
やっぱいいです
144ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 19:29 ID:m0McmpMS
イケメンで友達いない奴いるの?
145学生さんは名前がない:04/06/05 19:30 ID:FugIP/b9
>>140
送ってもいい?
146学生さんは名前がない:04/06/05 19:40 ID:sKUEPWIR
>>144
147ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 19:44 ID:m0McmpMS
イケメン一人:あの人一匹狼でカコイイ!
キモメン一人:あいつ友達いねーんじゃねーのきもーいキャハハ
148学生さんは名前がない:04/06/05 20:27 ID:xiPW3p8r
>>144
俺も
149マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/05 20:28 ID:aWZKITPf
>>144
超友達になろう
イケメンの友達欲しい

>>148
同上
150学生さんは名前がない:04/06/05 20:28 ID:xiPW3p8r
一人暮らしの方が友達できるかもな
151学生さんは名前がない:04/06/05 20:29 ID:Ee8w8dUN
>>150
そうでもない
152学生さんは名前がない:04/06/05 20:29 ID:xiPW3p8r
>>149
そういう自分はどうなん?
153ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 20:30 ID:m0McmpMS
俺はイケメンじゃないぞw
154マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/05 20:32 ID:aWZKITPf
>>152
ブサイコにきまっとろうがぁ
155学生さんは名前がない:04/06/05 20:33 ID:y2jDOjBX
ビミョメンだから友達出来ません。
156学生さんは名前がない:04/06/05 20:52 ID:xiPW3p8r
顔はあんまり関係ないかもしれないけど全体の
格好というか雰囲気では判断するなあ。

>>151
そうか?一人暮らししてれば家に人を呼んだりしやすいから
仲良くなりやすいと思ったんだけどな。
157学生さんは名前がない:04/06/05 20:56 ID:akfA8ARd
家に呼ぶほどの関係になれん
158マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/05 20:58 ID:aWZKITPf
>>157
明日遊びに行くわ
159ヽ( ・∀・)ノ:04/06/05 21:07 ID:m0McmpMS
>>157
俺漏れも
桃鉄もってくわ
160マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/05 21:10 ID:aWZKITPf
じゃあ俺ポテチとか持って行くね
161秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/05 21:13 ID:wa+rSXSB
じゃあ俺はウォッカ持って行くよ
あとマイナスイオン
162学生さんは名前がない:04/06/05 21:14 ID:akfA8ARd
>>158>>159なんか楽しそうだな。でも俺東京じゃねーっつの。
163松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/05 21:53 ID:fA7IWBEY
友達に殺される

そんな人生もいいんじゃない?
164学生さんは名前がない:04/06/05 22:17 ID:MVfRzstL
自分は漫画ヲタ(軍鶏とか昴あたりが好き)で、政治ヲタ、
聴く音楽もクラシックのみと、他人と共有できそうな趣味を持ってないですが、
こういう事って大学の普通の友達に言った方が良いですか。
なんかモロに惹かれそうな感じがするんですが
だれかアドバイすください
165学生さんは名前がない:04/06/05 22:30 ID:a+ZcJFSZ
政治以外はいいんじゃない。
政治だけは、確実に引かれるだろう。
166140:04/06/05 23:02 ID:bx7nTLN2
141 42 145 お願いします^^

167マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/05 23:05 ID:aWZKITPf
>>166
ナニをお願い?
168虎よし:04/06/05 23:06 ID:c8VpWasw
クラシックは、ピアノやってる人と合いそう。
169振り子:04/06/05 23:07 ID:4SLM5JHk
メールじゃないの?
170164:04/06/05 23:08 ID:MVfRzstL
>>165
漫画ヲタってだいじょうぶですか?こっちの方が政治ヲタより引かれそうな気がするんですが…
171学生さんは名前がない:04/06/05 23:09 ID:euo+gatR
萌え系とかグロ系じゃなかったら大丈夫だろう
172145:04/06/06 00:17 ID:G77/fR98
>>140
送っちゃったyo!
173学生さんは名前がない:04/06/06 00:38 ID:QESAJM54
>>164
受験勉強で昭和初期の政治史にハマッタ。あのときは日本政治史で
一番スリリングだと思う。。
こんな会話はできるが。。
174学生さんは名前がない:04/06/06 00:48 ID:/AZGEaGa
俺暗いからできないといっても鬱病未満の暗さだが
友達できない。そして余計に暗くなってゆく
175学生さんは名前がない:04/06/06 07:56 ID:foOPSnig
カマっぽくて体育会系のノリが嫌いで
酒があまり飲めなくて
まったりするのが好きで
椎名林檎がすきなんですけど
友達できるでしょうか?
176学生さんは名前がない:04/06/06 08:05 ID:IBEtBLOX
現代のマルクス主義が大好きで友達いませんが何か?
177学生さんは名前がない:04/06/06 10:15 ID:NoV1sMTu
一緒に行動してる子が一人いるにはいるけど
履修がバラバラで一人でごはん食べる時もある。
その子と自分はほとんど会話しない。
話しかけても「うん。」とすぐ切られる。

正直しんどいです。
もっと気の合う(少しはノリのある)友達が欲しい・・・。
178雑貨屋 ◆AIZ9T0tPSg :04/06/06 10:17 ID:1nIJpy6q
趣味があったり、気の合う友達ほすい・・。

それか自分と違ったタイプとか・・。
179学生さんは名前がない:04/06/06 10:22 ID:+laLRr46
>>177
俺のことじゃねーだろな?
180学生さんは名前がない:04/06/06 10:52 ID:82TtlBeQ
俺は、話しかけてくる奴がウザイんであえて履修をばらばらにしたが
1人の授業が3つも出来てしまった
休めない・・・orz
181学生さんは名前がない:04/06/06 11:06 ID:TWyRe4r8
今日も家でひきこもり。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・
182松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/06 11:10 ID:UOjAxP+K
ひきこもりでもいいじゃない。
183学生さんは名前がない:04/06/06 11:20 ID:TWyRe4r8
まぁいいんだけどさ・・・気楽でいいし。
184学生さんは名前がない:04/06/06 12:15 ID:pEBjmxzB
ふっ、土曜日曜と寝転がりながらTVと2chの俺等カコイイよな。
185学生さんは名前がない:04/06/06 12:17 ID:fBkFwB6O
ちゃっと
186マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/06 12:18 ID:bSB2dW16
>>184
ちょっとくさい
187学生さんは名前がない:04/06/06 12:30 ID:Zm5CJsbp
>>177いるだけいいし。
188学生さんは名前がない:04/06/06 13:11 ID:jrlU5eT9
東京の街に出てきました
189学生さんは名前がない:04/06/06 13:30 ID:h00yfI9j
あいかわらずわけのわからないこと言ってます
190学生さんは名前がない:04/06/06 13:32 ID:kKmix6II
恥ずかしいこと ないように見えますか
191学生さんは名前がない:04/06/06 13:32 ID:4xmlFwPI
恥ずかしいことないように見えますか
192学生さんは名前がない:04/06/06 13:36 ID:kKmix6II
駅でたまに昔の君が懐かしくなります
193学生さんは名前がない:04/06/06 18:30 ID:0MOrccFo
君がいるかなきみとうまく話せるかなぁ
194学生さんは名前がない:04/06/06 18:32 ID:0MOrccFo
あ、まちがえた
195学生さんは名前がない:04/06/06 20:02 ID:StLJcI8q
相談です。
俺は、大学のクラスの5〜6人の友達グループ(あんま気の合うやつがいない)で行動してるけど、
実は、趣味が合うやつが多い他のグループに入りたいです。
グループ移ると、前いたグループのやつに後ろ指指されたり、嫌なこと言われたりしそうですよね。
上手い移り方ありませんか?
196学生さんは名前がない:04/06/06 20:17 ID:GLIR9wxI
>>195
陰口なんて放っとけよ
197学生さんは名前がない:04/06/06 20:25 ID:AeaFpg8D
俺文型なのに理系のほうの友達が多い・・・。
文型のほうの友達は利害関係だけだったりする。
はぁ、理系いきゃよかったかな。
198学生さんは名前がない:04/06/06 23:09 ID:afIvTvKS
>>195
両方つきあうってのはだめ?俺そういうの好きだな。
199学生さんは名前がない:04/06/06 23:11 ID:kKmix6II
黒幕になって友人関係を操るのが楽しい。
巧みに情報操作して、嫌いな奴のうわさはあることないこと流す。
面白い。
200学生さんは名前がない:04/06/06 23:20 ID:h00yfI9j
ゲス
201学生さんは名前がない:04/06/06 23:30 ID:G+MNvR1j
>>115
正論言うな氏ね
202195:04/06/07 10:53 ID:ozYmCAV3
>>196
肝っ玉がでかいですね。
見習いたいです!
>>198
どっちつかずになりませんか?
何かのイベントがあって、両方から誘われなかったりとか。。。
203学生さんは名前がない:04/06/07 11:35 ID:7S59uKl4
じゃぁ俺と友達になるべ
204学生さんは名前がない:04/06/07 16:30 ID:ueivYbYm
2年生ならまだ確率はある。3年で友達いないとなればもう学内で友達作るのは諦めれw
どうせそういう人は引き蘢ってる人が大半だと思うから、バイトとかで友達作るしかないね。
205学生さんは名前がない:04/06/07 22:04 ID:SgnXLOeb
大勢で遊びに行きたい。いつも行くのは男二人・・・
206学生さんは名前がない:04/06/07 23:34 ID:3kal1Ywl
大学始まって2か月たったのに、部活の飲み会と新歓以外は
ほとんど家〜大学の往復だよ・・・いつも帰りは一人で同じ方向に
住んでる奴がいない・・・休講になっても友達あんまいないからする
ことない・・・
207学生さんは名前がない:04/06/08 00:03 ID:ayAOND/3
趣味の一つも無いんだな
208学生さんは名前がない:04/06/08 00:19 ID:vm7urPfg
俺、キモオタとかどっか変わってるやつと
あんま関わりたくないって思うんだよな。
だから友達いないんだろうけど・・・
209学生さんは名前がない:04/06/08 00:22 ID:2FMAsyMr
どっか変わってるやつ=ぼっち
な気がしてならない・・・orz
210学生さんは名前がない:04/06/08 00:25 ID:vm7urPfg
>>209
同族嫌悪ってやつかな?
今まで小中高ってイケメングループに属してたから
キモメングループとつるむのに抵抗あるんだよな。
211醜態:04/06/08 00:26 ID:D6EtoCmF
どのグループにも所属してませんが。一人ぼっちですが。醜いですが
212マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/08 00:26 ID:qy+brr9+
変わってても、なんか魅力的なヤツは人気者だしな・・
213学生さんは名前がない:04/06/08 00:28 ID:2FMAsyMr
>>210
どうなんだろう
抵抗があるのは周りの目が気になるのかもしれない
214学生さんは名前がない:04/06/08 00:41 ID:vm7urPfg
>>212
そう、それなんだよ。
だからそいつが顔が広いってわかった途端
態度変えてる俺ってマジ最悪だよ。
俺なんて死んじゃえばいんだよ
215学生さんは名前がない:04/06/08 00:51 ID:vm7urPfg
何か自分よりレベルが低いやつだと友達作りたくない
とか常に考えてる。
もちろん汚い考えだってわかってるけど。
そういう人と話してても顔が苦笑いになる。
216マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/08 00:53 ID:qy+brr9+
>>215
それ分かるけど、いかんぞ。
最初から相手をなめて接してたらいかん。
いかんぞ。
217学生さんは名前がない:04/06/08 00:54 ID:aNzXKeIM
自分を必要としてくれる人が欲しい。これに尽きる。
218学生さんは名前がない:04/06/08 00:54 ID:vm7urPfg
>>216
ていうかそういう人とはめったに自分から話しかけないよ。
だったら一人でいる方がマシみたいな。
マラ氏はどうしてるの?
219学生さんは名前がない:04/06/08 00:55 ID:vm7urPfg
>>217
たとえそれがキモオタでも?
220マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/08 00:58 ID:qy+brr9+
>>218
まぁそりゃそうだね。
話しかけられた場合は苦笑いはやめて
相手を知ろうとしてみなたい。ってか俺だって
アドバイスするような立場じゃないよw
221学生さんは名前がない:04/06/08 00:59 ID:IGvV4LBH
友達欲しいよう誰か友達になってよう
222学生さんは名前がない:04/06/08 01:01 ID:rEL5sywX
>>221
俺でよければ
223学生さんは名前がない:04/06/08 01:03 ID:+cZNTq/2
>>221
俺でよければ
224学生さんは名前がない:04/06/08 01:17 ID:8DZkq7yZ
1年専用スレ作っていい?
225学生さんは名前がない:04/06/08 01:21 ID:vm7urPfg
>>224
ぼっちスレ一年専用?
ぜひ立ててくれ。
226学生さんは名前がない:04/06/08 01:24 ID:8DZkq7yZ
と思ったが前スレのアドしらねw
227学生さんは名前がない:04/06/08 01:28 ID:8DZkq7yZ
前スレのアド張らなくていいなら立てるが。
228学生さんは名前がない:04/06/08 01:29 ID:vm7urPfg
>>226
一人ぼっちの大学生(名無し&一年生専用)Part3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1085398408/l50
一人ぼっちの大学生(名無し&一年生専用)Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1082994179/l50
今のところ一人ぼっちの【大学一年生】(名無し専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081926452/l50

よろしく
229学生さんは名前がない:04/06/08 01:32 ID:8DZkq7yZ
>>228 できた。サンクス
230学生さんは名前がない:04/06/08 01:35 ID:vm7urPfg
>>229
乙。

友達に大学いなくて一人ぼっち(一年生専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086625938/
231学生さんは名前がない:04/06/08 01:43 ID:+cZNTq/2
ちっ俺はこんな所でも釣られたのか・・・
232学生さんは名前がない:04/06/08 01:45 ID:vm7urPfg
>>231
釣られてないよ。

明日大学行きたくねー・・・
233松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/08 12:24 ID:iyg22++M
4年生の今、
友達らしき人はいたが、
友達ではなかったのかもしれないと
回顧している
ゼミのために週1回1コマだけ
大学に行く身としては、
週5日10コマ以上大学に行く、
人との接点の多い皆さんが
うらやましくもあり。
234学生さんは名前がない:04/06/08 14:40 ID:r0fLvOqq
友達は作るものじゃない、できるものだ。
235松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/08 14:48 ID:iyg22++M
>>234
そんな説教じみたレスはいらないw
236松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/08 14:50 ID:iyg22++M
ノウハウを教えて欲しいわけよ。
動詞とかどうでもいいわけよ。
237学生さんは名前がない:04/06/08 14:52 ID:Wovd3SyC
欲しいの思わないこと
欲しがりません手に入るまでは
238松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/08 14:52 ID:iyg22++M
友達できない体質の人は
簡単に友達できちゃう人のアドバイスなんて
有効じゃないよね。
239学生さんは名前がない:04/06/08 15:13 ID:AV0KbNUb
俺なんか3年だけど数えるくらいしか大学の友達と遊びに行ったりしない。
友達とメシ食いに行ったりはするけどさ
240学生さんは名前がない:04/06/08 15:42 ID:BxupGEtV
結局4年間友達出来なかった。作れなかった。でも良く卒業した(見込み)と思うよ。
社会に出てこの辛い4年間を糧に頑張っていくっす。おめーらもやりたい事見つけて頑張ってみろ。
241学生さんは名前がない:04/06/08 16:34 ID:hx2tjptf
怖がって踏み出せずにいる一歩が
重なっていつからか長く長い
道になって手遅れになったりして
そのうちに何となく今の場所も
悪くないかもなんて思いだして
何とか自分に理由つけたりした


いまならまだ一歩でいける気がする
242学生さんは名前がない:04/06/08 19:01 ID:vm7urPfg
このスレは松浦に占領されました。
243学生さんは名前がない:04/06/08 19:08 ID:bgPeirsQ
友達作りたいというより、会話ができるようになりたい。そうすりゃ友達作るのもたやすい。だがそう簡単に会話なんてできるようにならん罠
244学生さんは名前がない:04/06/08 23:11 ID:aNzXKeIM
いくつかの学校で共催してるパーティーとかってどうなのかな?
もう今の環境は無理っぽいから新しい環境を見つけたいんだけど。
245振り子:04/06/08 23:23 ID:0m3khAfj
http://mixi.jp/home.pl
友達がいないから↑のサイトに登録できない・・・
246学生さんは名前がない:04/06/08 23:37 ID:aop0EOF2
どういうわけか地元にいけば友達たくさん
いるが大学では皆無現在二年。やはり環境と運がことごとく悪かった
と思う
247学生さんは名前がない:04/06/08 23:45 ID:aop0EOF2
12歳の時に出来た友達以上の友達はこの先できないであろう by stand by me
248学生さんは名前がない:04/06/08 23:46 ID:Gn7Fb4cL
ぼくのしんゆうはにちゃんねるです
249学生さんは名前がない:04/06/08 23:48 ID:aop0EOF2
将来金だけは掴む自信があって彼女とかは金の力で出来る自信はあるが
本当の意味での友達はできないと思う
250学生さんは名前がない:04/06/08 23:49 ID:6UztKWSw
医学部生は神なんだから女は喜んで犯されるべきだよ
これが医学部生である俺が得た結論だね
医学部に入るまでは、ここまでとっかえひっかえ美人と
えっちできるなんて夢にも思ってなかったよ
そうそう、参考スレあるからよ、みんな見てくれよな!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1086507538/l50
251学生さんは名前がない:04/06/09 02:14 ID:mOmDSevs
最近乗り遅れながらもサークルにはいりました
そしたらできたよ〜

最初ほ逃げ出そうと思ったけど
耐えました
252学生さんは名前がない:04/06/09 02:40 ID:kHIQSVMj
>>251
逃げ出しましたorz
253学生さんは名前がない:04/06/09 03:03 ID:mOmDSevs
あきらめんな!
まだ間に合う
254( ´ー`).。oO(||ぴだりん||):04/06/09 03:51 ID:8br31/mA
あー、そつぎょうりょこうどうしよ。いったふりするのもまんどくせーし、どうすればいいのょ?_>?
四年になったらゝ研究室の人同士仲良くなるって言ったの誰だよ。出て来て謝れよ。
255学生さんは名前がない:04/06/09 09:32 ID:tm4x3ze4
>>254
ダイエット食品や薬など個人差がありますっていうけど
ああいうもんだ

サークルは俺も逃げ出した・・・正直シンドイ
256学生さんは名前がない:04/06/09 10:02 ID:uzjCVlyt
逃げ出しても ここに来れば誰かかまってくれる…
安易な逃げ道があると人間進歩しないね
257学生さんは名前がない:04/06/09 17:21 ID:Uu9k4oIq
>>256
何気にあんたの言ってるとおりだと思うが
それはネット全般に言えることだよな

ネットでコミュニケーションとってたら
なんか満たされた気になってしまう
258松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 17:23 ID:wxYcvGxE
ゼロからはじめよう
259松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 17:26 ID:wxYcvGxE
霧が晴れていきますように
260松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:14 ID:wxYcvGxE
信じあえる仲間が欲しい
261松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:18 ID:wxYcvGxE
声を掛けてくれたあの人を
私は忘れない
262松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:22 ID:wxYcvGxE
でも趣味が合わなかった
次第に二人は離れていった
263学生さんは名前がない:04/06/09 18:24 ID:Pq7yEtQa
き・ち・が・い
264松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:25 ID:wxYcvGxE
>>263
化け物
265学生さんは名前がない:04/06/09 18:26 ID:Pq7yEtQa
ごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごき・ち・が・い
266松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:27 ID:wxYcvGxE
友達のいない私は
どんなに滑稽だろう
267松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:27 ID:wxYcvGxE
>>265
キショイからどっかいってくれない?
268学生さんは名前がない:04/06/09 18:29 ID:Pq7yEtQa
ごめんなさい
松浦は一人暮らし?あまり部屋から出ないの?
何で友達いないと滑稽だと思うの?
269松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:29 ID:wxYcvGxE
友達をメールで呼び出す。
椅子に座らせる。
頚動脈をカッターナイフで切る。
死ぬまで15分見守る。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
270松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:30 ID:wxYcvGxE
>>268
松浦は実家暮らしです。
ゼミの日以外は外出しません。
友達がいないと滑稽なのは、
メールが届かないからです。
着信がないからです。
271松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:32 ID:wxYcvGxE
家から出ないのは
暑いからです。
家の中はひんやり。
272学生さんは名前がない:04/06/09 18:36 ID:Pq7yEtQa
友達作りたいと思ってるの?
ゼミだけってことは4年か。大学ではもう無理だね。
自分は3年だけどもう大学では友達できるとは到底思えません。
273学生さんは名前がない:04/06/09 18:39 ID:kHIQSVMj
>>253
だってもう行かなくなって9ヶ月くらいだし。
274松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/06/09 18:43 ID:wxYcvGxE
>>272
友達は欲しいですよ。でも・・・今までできなかったのだから・・・
という感じです。3年も4年も似たようなものですよね。
275学生さんは名前がない:04/06/09 18:47 ID:b5jh8uKM
松浦見つけたーーー
276学生さんは名前がない:04/06/09 18:52 ID:Pq7yEtQa
俺は積極性が足りないからな〜
ま、お互い頑張りましょう〜松浦さん。
277学生さんは名前がない:04/06/10 01:50 ID:ScynA9sf
ま〜、ぶっちゃけ友達がいても携帯なんて三ヶ月は鳴ってないがね
気の合うちゃんとした性格の友達が欲しい(´・ω・`)
278学生さんは名前がない:04/06/10 18:35 ID:l37m76Qc
気の合うのってなかなか
いないもんだよ
279学生さんは名前がない:04/06/10 23:07 ID:n1gOtwci
また飲み会やりてーな・・・
280ささき('A`):04/06/11 01:34 ID:Hci0Bwbq
松浦顔ザラシ見たけど友達多そうな顔だよ・・・。

俺はサークル入り損ねたのがケチの付き始めかな・・・。
281学生さんは名前がない:04/06/12 01:07 ID:bIU42Xr4
>>280
あれが友達多そうな顔か?
282ささき('A`):04/06/12 01:26 ID:+4HvF/gf
>>281 そんなに惹かれる顔じゃないと思うが
283ささき('A`):04/06/12 01:27 ID:+4HvF/gf
あああやっちまった

惹かれる→引かれる ね
284学生さんは名前がない:04/06/12 01:28 ID:/2hyQxcn
やっぱり学校で友達を作るにはサークルが一番だよ。
俺3年になってからサークルってもんに入ったんだけど、なんか学校行くのがイヤじゃなくなった。
1年の始めはいろんな人に話しかけて友達もできたんだけど、でも1年後半にグループで行く海外研修があって、
そのときの友達とはグループが別になって、友達はそのグループの人どうしと仲良くなり、いつしかそいつらとは疎遠になった。
1年後半から2年の終わりまでは暗黒期だったよ。トイレで何度メシを食い、なんど暇をつぶしたかわかりゃしない。
学校が狭いせいもあり、俺は誰かに
「いつもあいつ一人だよな、友達いねーんじゃねーの?プッ」
とか思われてそうで、次第に学校に行くのがイヤになった。
トイレが俺の誰にも邪魔されない居場所だった。
でも3年になって、何気なく掲示板に張り出されているポスターを見たら、
○○愛好会部員募集というポスターを見かけたんだ。それを見た瞬間、入ろうか迷った。
新しくできたばっかりだからきっとお互い顔も知らない人が多いだろうし、2年生が作った愛好会ということで、
3年の俺のことなんてきっとわからないだろうと思って、思い切ってその場で連絡して入ることに決めた。
そこから俺の学生生活は変わったんだ。一緒にメシ食ったり、一緒に放課後遅くまでしゃべったりできる友達ができた。

サークルは早い遅い関係ない、自分の好きな何かがあったら絶対入るべきだよ。後悔したって遅いんだ。
285学生さんは名前がない:04/06/12 01:35 ID:Ukal0OuP
>>284
よかったじゃん
俺も今3年なんだけどがんばってみようかな。友達一人もいないし
286学生さんは名前がない:04/06/12 01:41 ID:mV4Ucz1t
今からサークルって入れるのかな?
しかも他大で。
新歓終わってもう6月中旬だから気まずそうだけど…。
自分の大学ろくなサークル無くて入らなかったらサークル超入りたくなって
他大のサークルパンフ見てたら入りたくなった。。
今2年だからできれば今年入りたい…。
287ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/06/12 01:41 ID:DTsGHk5M
(;´Д`)ハァハァ 2ちゃんねるにおる人たち みんなが友達でつ
288学生さんは名前がない:04/06/12 01:41 ID:/2hyQxcn
>>285
俺は運が良かったんだと思うよ。新設サークルだったから俺も1年生みたいな気分で入れたから。
3年からでもぜんぜん遅くないよ、興味あるサークルがあったら入るべきだと思う。
サークルの人たちの人柄もあるよね。
289学生さんは名前がない:04/06/12 01:43 ID:/2hyQxcn
>>286
連絡先知ってるんならとりあえず連絡してみたらいいんじゃないかな。
サークルによってはもう部員は入れたくないってとこと、どんどん入れたいってとこあるだろうけど。
サークル内の人脈というか、繋がりってけっこう深いもんなんだなと改めて感じたよ。
290学生さんは名前がない:04/06/12 01:45 ID:bIU42Xr4
>>286
俺も他大のやつ入りたい。
自分の大学ではサークルに失敗したもんで・・・
291学生さんは名前がない:04/06/12 01:46 ID:jbNLzQC0
>>290
サークル失敗ってどういうこと?
292学生さんは名前がない:04/06/12 01:49 ID:mV4Ucz1t
>>289
そうですよね。とりあえず連絡してみます。
293学生さんは名前がない:04/06/12 01:51 ID:bIU42Xr4
>>291
入学当初はやっぱりサークルは欠かせないと思って複数のサークルに入部。
しかしどれもなかなかなじめず疎遠に。そしていつのまにやら蒸発。連絡もすべて無視。
でもいまもサークルのMLは来てるけど。俺は学校でサークルの人に
顔をあわせるのが気まずくて嫌になって学校に行くのさえ苦痛な状態・・・
294学生さんは名前がない:04/06/12 01:58 ID:FUWAF2Pl
>>284
そうですよね!!自分も最近入部したんだけど
マンモスサークルだから
来る者拒まずって感じで
授業とか相変わらず一人だけど
サークルにいけば
話す人いるし

でも個室のトイレは
未だに落ち着く…
楽園だわ
295学生さんは名前がない:04/06/12 02:05 ID:mV4Ucz1t
>>294
最近ってことは新歓終わった後ですか?
気まずく無かったですか?
296学生さんは名前がない:04/06/12 02:05 ID:0ZYquVRM
今の時期からサークルに入ってくる人っているのかな
男しかいなから女の子に入ってほしいんだけどどおなんだろう?
 
297学生さんは名前がない:04/06/12 02:09 ID:KSMOuBCe
女が入ってうれしくないサークルは皆無
298学生さんは名前がない:04/06/12 02:50 ID:FUWAF2Pl
>>295
新刊終わってましたよ!
最初気まずいのなんのって
汗かきまくったよ!!
もう次行くのを
諦めようとしたけど
このまま行かなかったら
友できないし
なんかウジウジしてる
自分が嫌になって
いきました
みんな普通に受け入れてくれましたよ
299学生さんは名前がない:04/06/12 03:42 ID:mWgEm39S
お互い頑張ろうや
やっぱり逃げ道残しとくのはよくないね
もう2年or3年だがサークル入れば友達出来るかも
→びびって入らず
→サークル入ってれば友達出来ただろう、のように。

俺は2年で音系サークル入ったんだが楽器弾くのが楽しくて一人で練習ばっかしてたら
未だに二割ぐらいの人にしか名前覚えられてない始末
こうなるとたまにサークル室に行こうとしてもビビってしまい又一人練習を選んでしまう
しかも俺は楽器初心者で周りは経験者がほとんどだから大目に練習しても技術的についていけない
覚悟決めて今週からサークル室行き始めたけど正直、きつい 無理っぽい
それでも去年と違って努力してるからか、大学に一人でいる時を楽しめるようになったよ
300学生さんは名前がない:04/06/12 10:04 ID:gWRwH0kj
はー。
301学生さんは名前がない:04/06/12 13:16 ID:KSMOuBCe
ビバ
302学生さんは名前がない:04/06/12 18:36 ID:yHYKpd5E
とにかくサークル入ってないやつは入ってみるといいよ。
まじめにやってれば友達くらいできるよ。
303学生さんは名前がない:04/06/13 01:53 ID:d/szVEhz
俺も>>1みたいな状況で悩んでるんだけどどうすればいいんだろう?
何かいまさら接し方も変えにくいし。こんなこと思うからダメなんだろうな。
304細胞 ◆cell.akVM6 :04/06/13 01:54 ID:SiscGQx2
友達できたくねー
でも孤独はなんか負い目感じるしなぁー
305学生さんは名前がない:04/06/13 01:54 ID:hF71LxLH
>>303
俺はもうあきらめて資格勉強に励んでる
306学生さんは名前がない:04/06/13 01:58 ID:E1DNry0J
>>303
誰かん家で鍋
これからの季節なら試験終了記念花火とか
俺は1年のときやりまくった
307カッシュ:04/06/13 02:00 ID:IYTBrAz+
俺は4年間友達ゼロだったぞ・・・・OTL
308学生さんは名前がない:04/06/13 02:06 ID:hF71LxLH
>>307
俺もそうなりそう 今3年
309学生さんは名前がない:04/06/13 03:04 ID:d/szVEhz
>>306
いいなあ、楽しそうで。俺学校では一応授業一緒に受ける人はいるんだけど
いつも俺ともう一人って形なんだよね。もっと3、4人以上のグループとかだったら
そういうのもいいかなと思うけど2人じゃ何か微妙だし。もう泣きそう・・・
310学生さんは名前がない:04/06/13 03:13 ID:E1DNry0J
>>309
サークル入るのが手軽かも。選び方にもよるけどものすごい勢いで楽しい
311学生さんは名前がない:04/06/13 11:03 ID:d/szVEhz
>>310
>>293だから・・・
312中村:04/06/13 22:21 ID:0B6ZZssf
彼女の自宅から音声や映像で貴方につながるコミュニケーション広場

  http://www.betype.com
313学生さんは名前がない:04/06/14 19:22 ID:it276jum
友達いないやつ=努力してないやつ
314秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/14 19:27 ID:iuBcCCdV
>>313
友達欲しくて出来ないやつ=努力してないやつ


にしてくれ
315学生さんは名前がない:04/06/14 19:36 ID:it276jum
>>314
いや>>313の通りだと思う。だって友達いないけど
友達欲しくて努力してるやつなんてみたことない。
つまりちゃんと努力すれば友達できるってこと。
対偶を取れば友達できないってことは努力してないってこと。
それに欲しくないやつは明らかに努力はしてないから矛盾はない。
316秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/14 19:42 ID:iuBcCCdV
>>315
おいおい。
「友達作ろう!」って思って努力する人間はいっつも失敗するような結果じゃないか?
ってか、そうやって出来る友達ってのもどうかと思うし、
自然に出来るもんじゃないか。つまりは。
うん。例えば大学で友達がゼロで地元に親友二人の俺はどんな努力をしていないんだって話だろ、うん、
もう(ry
317学生さんは名前がない:04/06/14 19:46 ID:it276jum
>>316
かくいう俺もぼっち
318学生さんは名前がない:04/06/14 19:46 ID:c8m4MC0y
正直なところ、友達作ろう!なんて努力してるからできないんだよ
友達なんて自然にしてりゃできていくもんだよ
319学生さんは名前がない:04/06/14 19:50 ID:it276jum
>>318
何もしなかったからこそできなかったんだよ。
せいぜい一緒に授業受けてたまに飯食って
一緒に課題やるくらい。あと学校関係のメールとか。
320学生さんは名前がない:04/06/14 19:51 ID:c8m4MC0y
まぁ人によって違うって事でFA
321学生さんは名前がない:04/06/14 19:51 ID:Igm8wc8r
テスト前にノート借りて、お礼にご飯に誘うといいお ヽ(´ー`)ノ
322秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/14 19:53 ID:iuBcCCdV
>>318
例えばさ、話しかけてきてくれて、あぁ友達になれそうかも、
って思った人ってさ、大抵他の人とグループ作ってるじゃん。
要するにツナギなだけの場合もあるし、
自然にしているとみんな離れていくんだよね。
323学生さんは名前がない:04/06/14 19:56 ID:qQWB2gcg
漏れの格好はDQN系の格好にDQN仕様の車に乗ってるのだが
地元の友達は昔DQN系の友達だったので
そういう方面に走ってしまったのだが


今はキモオタ系の友達しか居なんだけど
やはり周りから見ると
あいつ友達の作り方まちがってるな( ´,_ゝ`)プッ
っとか思われてるのだろうか・・・・。
324学生さんは名前がない:04/06/14 19:57 ID:Igm8wc8r
>>323
DQNとキモオタの架け橋になればいいと思うお ヽ(´ー`)ノ
325学生さんは名前がない:04/06/15 21:56 ID:ywLNyThs
授業は一緒に受けてる人がいるんだけど話もいまいち
のらなくて盛り上がらないな、そういう性格なのかなと思ってたら
授業のときサークルの人と話してるのを見たらノリが違ってた。
けっこうショック・・・
326学生さんは名前がない:04/06/16 19:39 ID:LwVEYyTU
>>325
俺もあったよ、そういうこと。俺はもう割り切って付き合ってるけどね。
327学生さんは名前がない:04/06/16 19:40 ID:bK4RjpQ0
>>1
根気だよ。根気。あとはきっかけかな。
328ヽ( ・∀・)ノ:04/06/16 19:42 ID:moz5s687
>>318
できなかったぞ・・・
中学高校は知り合いがいたから自然にできたけど
329学生さんは名前がない:04/06/16 19:43 ID:OPqj67+U
>>324
またそのキャラでっか?
330学生さんは名前がない:04/06/16 19:50 ID:E0887HpM
大学生活板の皆でメッセンジャーしませんか? Part7
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1087346258/
331学生さんは名前がない:04/06/16 21:35 ID:XP8ERVGf
>>329
それってまだ月曜じゃん。
月曜一杯あんな感じじゃなかったっけ?
332学生さんは名前がない:04/06/17 20:10 ID:Bh4BcwM3
一人暮らしの方が友達つくりやすいよなあ。
金ためて一人暮らしするかな。でも一人暮らしして
全くの孤独だったら最悪だ・・・
333学生さんは名前がない:04/06/17 23:40 ID:6Dq1txZp
全てが孤独になったら死ンデいるも銅山
334学生さんは名前がない:04/06/18 00:06 ID:/WU12KP4
このスレ活気ないな
335学生さんは名前がない:04/06/18 08:21 ID:+QnV46pH
孤独も悪かねぇべさ
336学生さんは名前がない:04/06/18 16:02 ID:FrTR1A09
ageてみる。

サークルやってたけどあんまり合わずに
そのうち無断で行かなくなったやつっている?
337学生さんは名前がない:04/06/20 00:37 ID:kxlLVOqG
>>336
俺。何かサークル内で微妙に浮いてたので段々行かなくなったけど
それ以来ひきこもり気味でやっぱ行っとけば良かったって思う。
でも連絡無視し続けておいていまさらのこのこ行くのもなあ。
もうあきらめるしかないか・・・
338学生さんは名前がない:04/06/20 00:42 ID:j1Kt0jPp
友達の友達のDQN四人組に家に泊めろって言われても…
泊めるしかないぢゃんかよぉ!助けてくれよぉ!
339学生さんは名前がない:04/06/20 00:44 ID:kxlLVOqG
>>338
いいじゃん。俺そういうの楽しそうであこがれる。
340学生さんは名前がない:04/06/20 00:47 ID:3fkStrvk
>>338
どんなDQN?
341学生さんは名前がない:04/06/20 00:49 ID:kY02PqMb
>>336
俺だな。
1年の頃入ったサークルはきっちり辞めたが
2年になってから意を決して入ったサークルは溶け込めなくて行かなくなった

いまは懲りもせずまた他のサークルに入ろうとしている
大学に連絡取り合うような友だちがいないのは寂しくて辛いよ
342学生さんは名前がない:04/06/20 00:51 ID:kxlLVOqG
>>341
今何年生?学校内でばったり会ったりすると気まずくない?
343学生さんは名前がない:04/06/20 00:56 ID:kY02PqMb
>>342
2年

大学行かずに引き篭ってるから会うことなんて余り無いのですよ
344338:04/06/20 01:17 ID:j1Kt0jPp
ケータイから書くからレス番わかんないケド、一応レス。
なんかね、一人は気の良い友達だけど酔うとワケわかんなくなる奴で(コレが俺の友達)
一人はクールでカッコ良くて、理解力ありそう。
後の二人がなんか、すんごいスカしてて、今女の子ナンパしてる。

やめちくりぃ(T_T)
345学生さんは名前がない:04/06/20 01:20 ID:kxlLVOqG
>>343
そうか。俺は逆に会うのがいやでひきこもってしまったがな。
346学生さんは名前がない:04/06/20 01:29 ID:qaD/kv53
サークル入るのは今からでもぜんぜんおそくないよ 
一年2年は。 3年は時期的につらいかもしれないけど。
とにかく まずは行動しる  
かくいう俺もあまり今のサークルつまんない・・
もうひとつ野球サークルはいろうとおもうよ
347学生さんは名前がない:04/06/20 01:31 ID:kxlLVOqG
俺3つ入ってたんだけどなあ。逆に失敗だったな。
348学生さんは名前がない:04/06/20 01:32 ID:qaD/kv53
3つはおおすぎだよ 2つがベストだとおもわれ
349学生さんは名前がない:04/06/20 01:34 ID:kxlLVOqG
>>348
3つ入ったけど実質的には2つだけ行ってたよ。
まあその2つも行かなくなったんだけどね・・・
でもサークルやってた頃は飲み会とか合宿とかやってて
普通に大学楽しんでる大学生って感じの生活だったんだけどな。
今じゃ学校と家の往復の毎日か。
350春山修一:04/06/20 01:35 ID:9FeniVCi
>>346
オレ野球サークル入ってるよ^^
楽しいよ^^^
351学生さんは名前がない:04/06/20 15:01 ID:IwTecHOU
二年なら頑張れ。まだ遅くない。っつうか今じゃないとやばい。いつの魔に四年生になっちまうぞ。
352学生さんは名前がない:04/06/20 16:57 ID:8sq+NPLY
大学生活におけるサークルの占める位置ってどうなのかな?
353学生さんは名前がない:04/06/21 09:44 ID:XDNSfLEv
今日も孤独死してくるか。
354学生さんは名前がない:04/06/22 00:12 ID:5HGhx2h7
俺も>>1みたいな感じなんだけどこういう人はあんまりいないのかな?
355学生さんは名前がない:04/06/22 00:22 ID:8vifgV26
ガキのころから友達は多いに越したことないぞ的なこといわれてきたけど
結局は量より質だろ?10人の友より1人の親友。
がんばってその1人を見つけてくれい!
356学生さんは名前がない:04/06/22 00:30 ID:bXqpmTZT
一応まじめに話そうぜ。本当に友人欲しいんならこのスレでオフでもやらないか。
東京は東京、京都は京都、大阪は大阪、みたいに集まれるところで遊ばんか?
大学生らしく飲み会でもすれば話の合う奴が何人かできるだろ。
357学生さんは名前がない:04/06/22 00:34 ID:5HGhx2h7
>>356
そういう形もありだと思うけど俺的にはオフは無理かも。
でもやろうって言う人は応援するけどね。
そういやぼっちスレのオフスレがあるらしいからそれでもいいかもね。
358学生さんは名前がない:04/06/22 01:53 ID:T8Y0GutS
同じ科のやつは無理だ_| ̄|○ …
そういやカラオケ、ボーリングなど2、3年いっていない
359学生さんは名前がない:04/06/22 16:55 ID:bXqpmTZT
>358
同じ科って何学部だよ?
俺は社会学部だ。
360学生さんは名前がない:04/06/22 18:10 ID:vsDHS1qp
友達を造りたい
361学生さんは名前がない:04/06/22 18:16 ID:zrmU17ns
>>1
俺は友達じゃなかったのかよ・・・
もうお前なんか知らない
362学生さんは名前がない:04/06/22 23:56 ID:zm1eYZhB
今日、同じ学科の走り屋の香具師と知り合った。
趣味合いそうなので今後に期待。
363学生さんは名前がない:04/06/23 19:01 ID:uX7qTf6q
>>362
そうか、がんがれ。俺も今日初めて大学の人と遊んだよ。
364学生さんは名前がない:04/06/23 19:31 ID:6BslZAAL
勉強したいと思って大学行くと孤立するよな。
ディベートとか一人で教授と話してるみたいだ。
何でそもそも1年なのにゼミにいるんだ?
365学生さんは名前がない:04/06/23 21:03 ID:ISDS0X6o
>>323
何か気持ちわかる。
一回そういう友達とつるむとそういう友達しかできないよね。
もうだめぽ・・・
366名無し:04/06/23 22:27 ID:z883+Rqe
他の板でも書いたんだが、俺の回りはどいつもこいつもたいしたことがない奴が多いから最近はあまり関わらないようにしてる。10人の友達より1人の新友は本当の話だな。
3672年:04/06/24 01:40 ID:qdfGXs7D
今年入ったサークルは終わりました
あまり馴染んでなかったために
時間厳守と何度も言われた前期最大のイベントの集合時間が
変更されているのを知らず、当日行ってみたら既に準備が終わってました
もういけません
ほのかに期待していたゼミは交流がありません
俺だけ疎外されてるならまだしも、他の人同士の繋がりも無く
さらに飯誘うのすらありえない空気なので手の打ちようがありません
友人を作るのに一年の時の数倍頑張ったつもりです

今日高校時代の親友と飲みました
こいつが同じ大学だったらそれだけで俺は大学生活楽しめるだろうと思いました
一人の大学生活をそれなりに楽しんでるつもりだったけど、
友人と過ごす楽しさとは全く違うものだと気付かされました
心の糸が切れそうです
368学生さんは名前がない:04/06/24 03:59 ID:DEMcSGSk
高校時代の親友がいるだけまだマシです
もう大学に行く気力もありません

私は心の糸が切れました
369学生さんは名前がない:04/06/24 18:40 ID:mRbMAdms
漏れの敗因
キモオタグループに入ってしまったこと。
370学生さんは名前がない:04/06/24 18:42 ID:dW+BSeJ5
サークルやってないやつだって4〜5割くらいいるとか言うけど
大学生活を楽しんでるやつでサークルやってる割合は高いんだろうな・・・
371学生さんは名前がない:04/06/24 18:55 ID:UanwiX5u
>>369
俺は入ったけどすぐに抜けた。
クラスでは一人だけどキモオタグループ入るんだったら
一人でいたほうがマシ。
372学生さんは名前がない:04/06/24 18:56 ID:ZSka8Wr+
キモオタって結構いっぱいいる
のは気のせいか?
373学生さんは名前がない:04/06/24 18:57 ID:TnVwc7MZ
友達の基準って何?
374学生さんは名前がない:04/06/24 19:00 ID:Xn9Pwk0I
うちの大学は以外に明らかなキモオタ君は少数だ
そん中で普通面のオタって奴がかなり潜伏していると思うが
375学生さんは名前がない:04/06/24 19:04 ID:Amc/nEUL
高校の奴らはみんな東京行っちゃったから、
そっちはそっちでやってて、
なんか住む世界が変わっちゃったかんじ。
大学にはそれぞれ友達いて、たまに高校の奴で集まってるらしいから
俺の入る隙間はねえ!
376学生さんは名前がない:04/06/24 19:07 ID:dW+BSeJ5
うちの大学は見た目いわゆるキモオタってのは多いよ。
だから逆にイケメンとキモオタが普通に仲良かったり
することも多くて見てるとちょっとおもしろい。
377λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons :04/06/24 19:19 ID:ol5cYSkt


ミ    
   ヽ( 'A`)ノ 
      \ \
       ○○

The poisonous doll appeared smartly.
378学生さんは名前がない:04/06/25 17:08 ID:fbDKrGoz
バイトすりゃいい。
うまくいけば気の合う人もいて金も入って
二重に( ゚Д゚)ウマー
379学生さんは名前がない:04/06/26 00:01 ID:Ao2UkUJZ
バイト始めようかな・・・
でも何のバイトがいいのやら。
380学生さんは名前がない:04/06/26 03:51 ID:sIeoLwEq
>>379
初めてならスーパーやコンビニなんかが無難じゃね?
俺はスーパーを薦めるが。
381学生さんは名前がない:04/06/26 11:34 ID:mG+G9LAA
>>380
スーパーって学生多いの?おばさんばっかり?
382学生さんは名前がない:04/06/27 00:24 ID:1RXhhh+N
>>380
コンビニ覚えこと多くないですか?
383学生さんは名前がない:04/06/27 02:18 ID:0KwY8Dov
>>382
俺もそれが不安だ。最近のコンビニはいろいろやってるし。
384学生さんは名前がない:04/06/27 02:24 ID:PJPSTzhC
みんな大学いくと友達と普通に楽しそうに話をしてて
それが単純にうらやましい
385学生さんは名前がない:04/06/27 02:28 ID:0KwY8Dov
>>384
楽しそうに話してても実際は楽しくも何ともない。
386学生さんは名前がない:04/06/27 02:30 ID:4O1QSurT
>>384
気を遣うばっか
387uikenn:04/06/27 02:35 ID:LT3Rd8uq
実際この先もずっと付き合うことになるだろうなと思った友人(連れ)は数十人のうちたった4人。
こいつらはほんま楽しいまるで高校時代からいたかのような許しあった感覚。
大學でできる親友と高校でできる親友は全く違うというけど本当だった。

バイトはあれだ仲間は作っても友人はできんという俺のポリシー。
仕事で繋がってるだけ。つくづくそう思う
388学生さんは名前がない:04/06/27 02:44 ID:0KwY8Dov
>>387
じゃあ一生友達できんな・・・
389学生さんは名前がない:04/06/27 14:53 ID:pQ95Eam5
>>381
パートのオバサンが多いのは昼間。
夜は学生のバイトが殆ど。
俺は惣菜コーナーのバイトやってるんだけど
廃棄の食べ物をコッソリ持ち出せるから食費が浮いてかなりウマー。
390学生さんは名前がない:04/06/28 00:30 ID:tmQozwfm
>>389
そうか。じゃあスーパーでやってみようかな。
このままじゃ夏休み孤独死するし。
391学生さんは名前がない:04/06/28 00:53 ID:IZt0Z2XC
クリーニング屋ってどうだろう?
見たところおばはんと大学生っぽいおねえさんがたまにいるくらいなんだけど。
自給800円で自宅から徒歩一分。

つーか8月は実家帰ろうと思うんだけど、やっぱ迷惑かな?
9月からはじめた方がいい?
392学生さんは名前がない:04/06/28 00:55 ID:IZt0Z2XC
てーかすれちがい棚、すまん
393323:04/06/28 23:11 ID:7duZq8zj
今日は、普通グループの椰子2人と話せた。
ここから旨く立ち回らねば。
394学生さんは名前がない:04/06/29 00:40 ID:mJFjRU5/
いまさら違うグループの人と接触しづらいなあ。
てかそうしても相手に何こいつとか思われんかね?
395393 ◆aN/U0DiAMA :04/06/29 02:28 ID:IDhJH2OD
一人はこの前、向こうから話しかけてきたからOK
もう1人は連れの連れって感じだからまぁいっかってことで^^;
396学生さんは名前がない:04/06/30 11:15 ID:S/qZC2Fs
一人だけ遊びに行ったりする友達がいるんだけど
いっつも二人だからちょっと微妙。
397学生さんは名前がない:04/07/01 12:21 ID:W3y5yfEw
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
398学生さんは名前がない:04/07/01 19:07 ID:b8+fkEI5
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
399学生さんは名前がない:04/07/02 17:43 ID:h+Tfjk5X
  
400学生さんは名前がない:04/07/03 01:18 ID:MM4aVhOR
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
401学生さんは名前がない:04/07/03 03:13 ID:MM4aVhOR
402学生さんは名前がない:04/07/03 04:36 ID:iBaXYXsi
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
403学生さんは名前がない:04/07/03 10:54 ID:MM4aVhOR
404学生さんは名前がない:04/07/03 11:23 ID:Kkw4nprT
         ☆                       
          ☆                                      ☆
           ☆                                     /
     Å     ☆                                       ☆     ヽ
     '´,   ヽ   ☆                                     /        ☆
    l リノリ从))  ☆   ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
 .  <l (リ>ヮ<リ__ .☆._____v                           ∧_∧∩:・         ヽ
   /|((つ三三ロ|==|□|____三|   - = 三☆   - = 三☆   - = 三☆)Д´)ノ            ☆
     く/_|〉○ ̄ ̄””  A                               (  ̄ノ>>1
     (./し')       / .ヽ                              ./ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       (_/(_|               γ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
405学生さんは名前がない:04/07/03 16:19 ID:tu9UP3Dc
男二人で映画♪
406学生さんは名前がない:04/07/03 16:21 ID:m1GicXFS
1人で映画より悲惨だな
407学生さんは名前がない:04/07/03 16:23 ID:8sp0ToO9
誰か友達になりましょう
408学生さんは名前がない:04/07/03 17:24 ID:EWgjWPVN
ウホッな展開でイイジャナイディスカ
409学生さんは名前がない:04/07/04 09:07 ID:3ByBCo9M
男三人で世界の中心で(ryを見に行った
おれは明らかに負け組みだな
410さる:04/07/04 09:13 ID:gGUk6dUr
なぜか悔しいんだよ
411学生さんは名前がない:04/07/04 12:16 ID:ueW6krJy
映画行ける友がいない漏れこそが負け組
412学生さんは名前がない:04/07/05 00:46 ID:+9gCubdA
>>409
三人だったらまだいいんじゃない?
やっぱ男二人はちょっとアレかなあ?
彼女でもいればいいんだけどね。
413学生さんは名前がない:04/07/05 01:36 ID:AUftD67/
軽に4人乗りでおめでてーな・・・
それに比べて俺は3ナンバーセダンに一人乗り・・・
早く夏休みこねぇーかな。
414学生さんは名前がない:04/07/05 07:24 ID:dIzUznyN
孤独スレ
415学生さんは名前がない:04/07/05 10:00 ID:Gl+0eWWc
私の心が冬入りしました
416学生さんは名前がない:04/07/05 10:01 ID:gr+onMUo
ちょいと4年のつもりで田舎来て
いつの間にやら5年生
気がつきゃ部屋の隅で引きこもり
これじゃ身体にいいわきゃないさ
分かっちゃいるけどやめられない

あソレ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スーラスーダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スーダラダッタスイースイっと
417学生さんは名前がない:04/07/06 10:10 ID:K/ul1PQn
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
418学生さんは名前がない:04/07/06 20:06 ID:eeuNjFL2
夏休み、鬱休み
419学生さんは名前がない:04/07/06 20:11 ID:EmXxWyA3
>>418
地元に(・∀・)カエレ!!
420学生さんは名前がない:04/07/06 23:49 ID:eeuNjFL2
>>419
元から地元・・・
421学生さんは名前がない:04/07/07 20:09 ID:blsgcPzj
>>140
送ったよ。
早く返信きぼん
422学生さんは名前がない:04/07/07 22:24 ID:yE6KSQEG
>>420
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
423学生さんは名前がない:04/07/07 23:45 ID:sL/FNWgj
俺もう今の学科は諦めて後期は他学科の授業受けまくるよ。
もともとそっちのほうが興味あったしそっちで友達できたらいいな。
424学生さんは名前がない:04/07/08 20:14 ID:8RMmfNrU
微妙な知り合いしかいないことが悩み。
425学生さんは名前がない:04/07/09 11:50 ID:WbPOX6H1
ちょっと仲良くなった人にメルアドを聞きたいんだけど、なんて聞いたらいいかな?
426学生さんは名前がない:04/07/09 12:18 ID:SS+wNs+/
>>425
素直に聞いていいんじゃないかな?
「そういえばまだアドレスきいてなかったよね?」
とか言って。
427学生さんは名前がない:04/07/09 15:27 ID:C+eU3w58
大学には知り合いしかいないけど、テスト時以外にはもう欲しいとは思わなくなったw
428学生さんは名前がない:04/07/09 19:30 ID:riqj68Ap
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
429学生さんは名前がない:04/07/09 21:48 ID:zd1V/43+
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
430学生さんは名前がない:04/07/10 00:30 ID:X5teRxSq
一人だけごくたまに遊びに行ったりする人がいるんだけど
いまだに大学の人と3人以上で遊んだことがない・・・
もっとみんなでわいわい遊びてえよぉ。
431学生さんは名前がない:04/07/10 13:47 ID:X5teRxSq

432学生さんは名前がない:04/07/10 14:21 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
433学生さんは名前がない:04/07/10 15:02 ID:0H5zLjeM
>>430
俺と友達にならないか?
434学生さんは名前がない:04/07/10 15:05 ID:WKY0vDWp
俺と一緒に来ないか?
435根暗男:04/07/10 16:42 ID:hGWZtzUm
もう手段を選んでる場合じゃない。
東京に住んでる人で友達募集!
年齢、性別、一切不問。大学生じゃなくてもいいよ。
[email protected]

あ、映画好きだとうれしい。
436学生さんは名前がない:04/07/10 22:33 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:50 ID:PKBRFnEB
>>430
俺もそんな感じだ。なんかもう一対一で遊ぶのも疲れてきたし。
438学生さんは名前がない:04/07/12 00:06 ID:WIzONjWw
俺はどっちかというとつっこみタイプの人間なのに
俺の学校は理系で、生真面目タイプが多くて
まわりに波長が合うボケタイプの人間がいない。
だから話をしててもつまんないのかなあ。
439学生さんは名前がない:04/07/12 00:32 ID:Buvw0IKz
友達できても1ヶ月くらいすると、いろんな嫌な部分が見えてきて距離置くようになってしまう。
深い話は異性の友達のほうがしやすいね。作るの大変だけど。

440学生さんは名前がない:04/07/12 00:37 ID:YAyxuyfj
>>435
おれでもいいか?好きな映画はショーシャンクだ
441学生さんは名前がない:04/07/12 00:43 ID:WIzONjWw
>>439
俺には異性が友達になる感覚がわからない。
442学生さんは名前がない:04/07/12 21:10 ID:NlLC3Lq8
hage
443学生さんは名前がない:04/07/12 21:25 ID:WyeKxYT7
大学生活板の皆でメッセンジャーしませんか? Part8位?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1089634437/
444学生さんは名前がない:04/07/13 01:17 ID:N5RJIlj8

                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
445学生さんは名前がない:04/07/13 17:51 ID:kG+TlbyK
友達が俺の知らない他の友達と遊んでる話を聞くとむかつく。
446学生さんは名前がない:04/07/13 22:29 ID:kG+TlbyK

447学生さんは名前がない:04/07/13 22:48 ID:svqeAXL+
このスレでオフ開くのが手っ取り早いと思うのは俺だけか?
みんなどんな手を使ってでも友人がほしいんだろ?
448学生さんは名前がない:04/07/13 23:37 ID:ajQamS1F
>>447
何故に他のスレのOFFに参加するとかの発想に行かないの?
449学生さんは名前がない:04/07/14 00:34 ID:LNwdQ1l/
私だけ?ぼっちがあつまっても盛り上がりに欠けると思う。
450学生さんは名前がない:04/07/14 00:38 ID:jP1AKDJd
どーでもいーですよ
451学生さんは名前がない:04/07/15 02:09 ID:1VDrbDzp
友達がいないことへの苦痛が段々うすらいでる自分が怖い。
452学生さんは名前がない:04/07/16 23:30 ID:BVpDandV
 
453学生さんは名前がない:04/07/17 03:16 ID:peLJvsDe
友達欲しいよ
454学生さんは名前がない:04/07/17 13:28 ID:FN1AXM+T
最近つくづく思うんだけど、
友達になれる条件として、これまでの自分が歩んできた人生と相手の人生が似てる事
っていうのが一番大きいんじゃないかな。

やっぱり自分と全然違う人生を歩んできた人とは上手くいかないと思う。
455俺も友達いませんが、文句ある?:04/07/17 13:34 ID:FN1AXM+T
そういう人に逢えたら自然と仲が深まってくと思うんだよな。
で、一番肝心な事は「そういう人は必ずそばにいる」という事。
ちょっと探して見たら波長があいそうな人が見つかると思う。
思い切って話してみては
456学生さんは名前がない:04/07/17 17:05 ID:XwrEGWQD
おれは綺麗な女との会話よりもイケメンとの会話の方が緊張する
ホモとかそういうんじゃなく。
457学生さんは名前がない:04/07/17 21:59 ID:KrhPw6OL
>>454
価値観の一致が大事なんだろうな。逆に自分と全く違うタイプの
やつっていうのも場合によっちゃいいんだけどな。
458学生さんは名前がない:04/07/18 02:33 ID:yXPn3hw6
>>456
それ分からないではないな!
俺は美人も緊張するけどさ。
なんかあんまりイケメンだとこいつと友達になれんのか?
と思ってしまう
459学生さんは名前がない:04/07/18 13:46 ID:M6bT9QDq
460学生さんは名前がない:04/07/18 15:17 ID:rHWWqZuf
カコイイ奴カワイイ奴キレイな奴には緊張する。
もしかしたらコイツら俺の事見下してるんじゃないかとか余計な想像してしまう…。
461学生さんは名前がない:04/07/18 15:31 ID:M6bT9QDq
462学生さんは名前がない:04/07/18 16:45 ID:/jifhUL/
463学生さんは名前がない:04/07/18 17:59 ID:7BBRHCjY
>>460
俺もそれ。背伸びしてるから余計怖い
464学生さんは名前がない:04/07/18 19:02 ID:Qe5l2dqH
465学生さんは名前がない:04/07/18 21:12 ID:ZIGuosKH
1
466学生さんは名前がない:04/07/18 23:05 ID:9q+O3E+W
467学生さんは名前がない:04/07/19 00:29 ID:fJOf0d3p
468学生さんは名前がない