大学生が聴く洋楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
また落ちたよ_| ̄|○
2学生さんは名前がない:04/05/26 01:49 ID:7CUUXTNk
ミニモニ
3学生さんは名前がない:04/05/26 01:50 ID:sLg1t1r0
アイアンメイデン!
4DJ DUSK ◆hhh60gUQ8U :04/05/26 01:51 ID:FXNz01UA
>>1
5学生さんは名前がない:04/05/26 01:52 ID:gw3TMzdK
spitz
6学生さんは名前がない:04/05/26 01:53 ID:eb7zrWjc
Brian Mcknight

声がすき。
7学生さんは名前がない:04/05/26 01:54 ID:2cJRc1cE
もですとまうす
8心太:04/05/26 01:55 ID:gOyudKuz
アートガーファンクルの
心の散歩道を買ってきました
9whitekuma ◆F8L4EUkT1. :04/05/26 01:56 ID:37Ah3bwu
最近、blink182車の中で聞きました。いいかも。。。。
10学生さんは名前がない:04/05/26 01:58 ID:EYYvJj9g
声が好きなアーティストはJeff Buckleyかな。
あんなファルセットで歌えるもんなら歌ってみたい。
11学生さんは名前がない:04/05/26 02:00 ID:tKLlRWBc
12学生さんは名前がない:04/05/26 02:00 ID:21Ky7G9r
やっぱりアレですよ
13学生さんは名前がない:04/05/26 02:00 ID:Cii/GY6v
今夜はブランキー聴いてます。
14学生さんは名前がない:04/05/26 02:01 ID:7CUUXTNk
Berryz工房
15学生さんは名前がない:04/05/26 02:03 ID:qEBPM2VQ
オエシス久々に聴きます
16DJ DUSK ◆hhh60gUQ8U :04/05/26 02:05 ID:FXNz01UA
warren Gが世杉
17学生さんは名前がない:04/05/26 02:18 ID:qEBPM2VQ
最近はHRHM系で時代に逆行するのがマイブーム
巷ではメロコヤバンドが溢れ返ってるが正直おなかいっぱい
18学生さんは名前がない:04/05/26 02:39 ID:0Q45K9mm
メロコアって今流行ってるのか?
俺もHM系ばっかりだからよくは知らないが
19学生さんは名前がない:04/05/26 02:56 ID:qEBPM2VQ
サム四一、ヌーファウンドグローリー、シュガーカルト
ゼブラヘッド(微妙に違うかも)、ランシド、オフスプリング
など
20学生さんは名前がない:04/05/26 16:29 ID:T5aU77jl
去年のサマソニのsum41の客層は酷かった。
21学生さんは名前がない:04/05/26 16:31 ID:CWVkk+R0
ニューファウンドグローリーのボーカルがやっていたSHAI HULUDは良かった
22学生さんは名前がない:04/05/26 22:24 ID:cE9AP4o/
ルー・リード聴いてる人いる?
おれヴェルヴェッツのしかアルバム持ってないんだけど同じ様な感じなの?
23学生さんは名前がない:04/05/26 22:51 ID:zSUkao/1
メロコアもそんな流行ってないだろ
今はヒップホップとかじぇねーの?または昔風ロック
24学生さんは名前がない:04/05/26 22:57 ID:cE9AP4o/
今流行ってるのはガレージロックだな。
ストロークスやらホワイトストライプスやら・・・
25学生さんは名前がない:04/05/26 22:58 ID:dE76VNNt
>>22
ヴェルヴェッツの3rd、4thみたいなポップ感覚はソロ作品にも流れてるよ。
まあ、メタルマシーンミュージックみたいなアルバムもあるけど。
26学生さんは名前がない:04/05/26 23:01 ID:iW3Faxps
天才はオリビア・ニュートンジョンを聞くのは知ってるか?
俺の東大の官僚の友達も8人いるが全員好きらしい
27学生さんは名前がない:04/05/26 23:11 ID:cE9AP4o/
>>25
(・∀・)ほう、ソロになってより表現の幅が広がったと言うことか。サンクス!

しかし、やっぱりヴェルヴェッツは演奏下手過ぎだけどいつ聴いても聴き惚れるわ。
どのアルバムも1曲目がすごい。
28学生さんは名前がない:04/05/26 23:12 ID:cE9AP4o/
あー、てかそう言えばメタルっぽいのは2ndの5,6曲目でなんとなく出てるから分からんでもないなぁ。
29学生さんは名前がない:04/05/26 23:14 ID:CCW4a+sA
もまいら、今日はthe callingのアルバム発売日でつよ。

知ってる人いないっぽいが。。。Orz
30学生さんは名前がない:04/05/26 23:17 ID:CCW4a+sA
と思ったら、、発売また延期でつか、、Orz
31学生さんは名前がない:04/05/26 23:27 ID:cE9AP4o/
コーリングってアメリカの若手バンドだっけ?
あのボーカルの容姿と声が激しく一致しない。
32学生さんは名前がない:04/05/26 23:34 ID:dE76VNNt
>>28
メタルマシーンミュージックなんてタイトルだと、
ヘヴィメタルみたいに思ってしまうけど、中身はバリバリのノイズアルバム。
シスターレイもノイズだけど、もっと無機質で冷たい感じ。
ちょっと違うけど、高柳昌行みたいな。
凄く評価の低いアルバムだけど、興味があったら聴いてあげて、
まずはトランスフォーマーからだけど。
33心太:04/05/26 23:36 ID:SMlo0Yxh
>>26
ELO繋がりでザナドゥは聴いたよ
34学生さんは名前がない:04/05/26 23:43 ID:cE9AP4o/
>>32
そうなのかw勘違いしちゃった。
取り敢えずトランスフォーマー聴いてみるよ。
35学生さんは名前がない:04/05/27 00:17 ID:jMbLQcgP
ルーリード、イイネ!
トランスフォーマーも良いけど
俺はブルーマスクとベルリンが好きだ是!
36学生さんは名前がない:04/05/27 00:21 ID:tIgOG6il
Winampでラジオ聞けるんだな
さっき初めて知って楽しくていろいろ聞いてる
ケルト音楽とかロシアの変なクラブミュージックとか、まず聞かないのとかが聞けて面白い
37学生さんは名前がない:04/05/27 00:52 ID:/HQUKqLo
SonataArctica
38学生さんは名前がない:04/05/27 03:13 ID:WcdHQQqD
今始めて知った。待ち遠し過ぎる(*´д`*)ハァハァハァ
http://www.barks.jp/news/?id=1000000423&m=oversea
39学生さんは名前がない:04/05/27 03:16 ID:9I2J8Kyh
Soft Boys
40学生さんは名前がない:04/05/27 06:39 ID:nZzs6aMi
何も言わずにLostprophets聞いとけ。
41学生さんは名前がない:04/05/27 06:58 ID:Oko+bQx0
>>21
>ニューファウンドグローリーのボーカルがやっていたSHAI HULUDは良かった

SHAI HULUDはギターがやってたんだろ。知ったかこくなよ。俺の目の黒いうちは。
42学生さんは名前がない:04/05/27 07:16 ID:eCPL6OzT
漂白剤使って変えようよ^−^
43学生さんは名前がない:04/05/27 08:21 ID:f3EjDrIx
>>40
( ´,_ゝ`)プークスクス
44学生さんは名前がない:04/05/27 08:24 ID:9I2J8Kyh
Green River
45学生さんは名前がない:04/05/27 08:36 ID:B/736+8T
razorlightの新譜に期待します。
46学生さんは名前がない:04/05/27 16:29 ID:KFJJNxG1
今日久しぶりにMuse聞いたがやっぱギター上手いな。
47学生さんは名前がない:04/05/27 16:30 ID:6VPHz8pG
スクエアプッシャーに決まってるがろ。
48学生さんは名前がない:04/05/27 16:32 ID:L4uKJcEA
Outkast
49学生さんは名前がない:04/05/27 16:59 ID:JOdhfK5t
>>19
カス棚
50学生さんは名前がない:04/05/27 17:02 ID:uA49l95K
大学生にもなってまだメロコア叩きしてるのかよカッコワライ
51学生さんは名前がない:04/05/27 17:22 ID:2pPoQm31
>>50
大学生は一体どんな音楽聴いてるんですか?
52学生さんは名前がない:04/05/27 17:53 ID:HeqA/P/N
俺の周りでは洋楽聴いてるって言うとメロコアのみを聴いてるって香具師が多いな
別にメロコア自体悪くはないと思うが似たようなのばっか聴いてるのもなんだかなと思う
53学生さんは名前がない:04/05/27 17:54 ID:iqqo1CgH
カコイイ音楽、心に染み渡る音教えて
最近の邦楽は糞なんで、洋楽聴きたくなってきたがどうやって皆は情報集めてるのかと。
54学生さんは名前がない:04/05/27 17:55 ID:nrG8XIhM
音楽に優劣は無いけど、何を聴いているかでその人の音楽への関心度が窺える。
55学生さんは名前がない:04/05/27 17:58 ID:nrG8XIhM
単に音楽に感動を求めるだけではなく、聴く側も音楽に何かを見出す感受性が必要。
受動的に聴くよりもこちらからも「何か」を発信して聴きたいところだ。
56学生さんは名前がない:04/05/27 18:01 ID:uA49l95K
>>53
モデストマウス。スパークルホース。
57学生さんは名前がない:04/05/27 18:02 ID:iqqo1CgH
>>56
それアーティスト名?
今度CDショップ行って確認してみます
d
58学生さんは名前がない:04/05/27 18:31 ID:tIgOG6il
電波ゆんゆんして音楽を聴こう
59学生さんは名前がない:04/05/27 18:58 ID:r8GrNdBL
今日モリッシーのCDが出てて、初めて彼のソロ買ってみようかと思ったけど
マーのいないサウンドに興味が持てなかったから結局買わなかった。
最近のモリッシーってなんか貫禄のある紳士みたいになってきてるけど
ライブとかではまだあのクネクネ気持ち悪い踊りやってんのかな。
60学生さんは名前がない:04/05/28 02:36 ID:HMvTZ2ed
ニューオーダーの新譜秋ぐらいには出るかな〜
61学生さんは名前がない:04/05/28 02:36 ID:HMvTZ2ed
IDがHMVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62学生さんは名前がない:04/05/28 02:51 ID:kJmFT67l
H 早い
M ミルコが
V バッチバチ


所でここの住人はどんな邦楽を聴くのだろうか
63学生さんは名前がない:04/05/28 03:08 ID:HMvTZ2ed
フィッシュマンズとか
64学生さんは名前がない:04/05/28 03:09 ID:1jbckB6p
my name is エミネム
65学生さんは名前がない:04/05/28 06:17 ID:gTnl/8N1
バッファロースプリングフィールド
66学生さんは名前がない:04/05/28 07:40 ID:n7vMEjVx
>>65
それがどうしたんだ?
67学生さんは名前がない:04/05/28 11:04 ID:PjDtI8Fj
>>62
スピッツ
68学生さんは名前がない:04/05/29 00:00 ID:jWqMlHRl
>>62
ほとんど聴かない。
洋楽中心に聴いてると邦楽事情までわからない。
俺がヘタレなだけ?
69学生さんは名前がない:04/05/29 00:27 ID:5/Hze2DN
邦楽もイイのありますぞ
エレカシとか
70学生さんは名前がない:04/05/29 01:05 ID:+6m7L+6n
>>66
スレタイ嫁。


ブラーとか買ってみた
71学生さんは名前がない:04/05/29 01:08 ID:R9uO4nnu
デーモン老けすぎ
72学生さんは名前がない:04/05/29 01:17 ID:47sN+Xko
シンクタンク?
73学生さんは名前がない:04/05/29 01:24 ID:mlC//8dx
>>72
チンコタンク。
pink floydにはまりますた...
74学生さんは名前がない:04/05/29 01:25 ID:R9uO4nnu
>>73
狂気?
75学生さんは名前がない:04/05/29 01:48 ID:yMOsW6GE
>>74
おせっかい。
最近読んだ安部公房のカンガルーノートに出てきたから、
気になって買ってみたらツボに...
76学生さんは名前がない:04/05/29 01:55 ID:R9uO4nnu
>>75
イーネ!おせっかい!でも邦題が嫌い。
77学生さんは名前がない:04/05/29 01:57 ID:F3pCUeAE
ただの直訳なだけマシだと思うが。
ビートルズのHelp!とか・・・
78从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/29 02:01 ID:26qK10VZ
邦題が嫌な曲
ファンクだよ全員集合(play with bootsy/Bootsy Collins)
おしゃれフリーク(le freak/chic)
地獄に堕ちた野郎ども(damned damned damned/the damned)
79学生さんは名前がない:04/05/29 02:04 ID:VET0LWPs
oceansizeってどうよ
80学生さんは名前がない:04/05/29 02:07 ID:R9uO4nnu
エアロスミスの闇夜のへヴィロックは全体的に酷い。
81学生さんは名前がない:04/05/29 02:07 ID:R9uO4nnu
↑曲の邦題がね。
82学生さんは名前がない:04/05/29 02:08 ID:Uo3YHzdB
>>76
ジャケのイメージとしては「干渉」とでも訳す方がしっくりくるな。
83学生さんは名前がない:04/05/29 02:09 ID:22udl9zO
Monkees
84学生さんは名前がない:04/05/29 02:13 ID:yYKY1bQ+
ダサい邦題やめてほしい・・・
ビートルズのA Hard Day's Nightとか
「ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ!」ってなんだよ・・・。
85学生さんは名前がない:04/05/29 02:16 ID:5/Hze2DN
邦題で酷いといえば
ロカビリー系列のバンドも酷いの多い

ストレイキャッツの
涙のランナウェイボーイとか(涙は要らん!)
ごーいんダウンタウンとか(何でごーいんだけ平仮名なんだ!)
気取り屋キャットとか(原題はstray cat strutだけど...でもねぇ)
86学生さんは名前がない:04/05/29 02:18 ID:cMArKvkr
なんか邦題には時代を感じる。
その時代その時代の情景が見え隠れするような・・・


まぁ、だっさいのばっかりなんだけどOrz
87从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/29 02:18 ID:26qK10VZ
悩殺ストッキング とかなw
88从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/29 02:19 ID:26qK10VZ
>>86
当時はナウかったんじゃね〜の?w
89学生さんは名前がない:04/05/29 02:20 ID:+6m7L+6n
でもさー、英語の長いタイトルをそのままカタカナにしたのとかも萎えまっせ。
90学生さんは名前がない:04/05/29 02:22 ID:R9uO4nnu
>>89
その点では「狂気」とかはいい邦題だな。

全然関係ないが、この前親戚のおばさんに
「そのシャツ、ナウいわね」と言われて凹んだ。
91学生さんは名前がない:04/05/29 02:22 ID:7Sb5f+bb
イエローカード・アタリス・ミュージック が好き。
92学生さんは名前がない:04/05/29 02:22 ID:cMArKvkr
>>89
メディアプレーヤーに取り込んで曲情報が出たときに全部カタカナだった時、、、Orz
なんか気が抜けるんだよなぁ。
93throwhood. ◆THROWYAro. :04/05/29 02:22 ID:AWGqDYip
邦題もそうだけど帯のリード文もたまに時代を感じさせるものがある
文体とか明らかにおかしかったり 当時のロック観がそんな感じだったんだろう
94学生さんは名前がない:04/05/29 02:25 ID:R9uO4nnu
>>93
ネヴァーマインドの帯は笑える。文体じゃなくて内容だけど。
95学生さんは名前がない:04/05/29 02:25 ID:5dk8s46Q
好き好きシャーツ
96学生さんは名前がない:04/05/29 02:26 ID:F3pCUeAE
スミスなんてミート・イズ・マーダーの邦題 肉食うな、とか付けられて・・・モリ可愛そうに・・・

こんなんあった
http://tnk164.hp.infoseek.co.jp/chickennuggets/houdaipage/houdaitop.htm
97从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/29 02:31 ID:26qK10VZ
逆に,好きな邦題は
煙が眼にしみる(Smoke gets in your eyes/Clifford Brown)
やさしく歌って(Killing me softly with his song/Roberta Flack)
白い暴動(white riot/the clash)
98学生さんは名前がない:04/05/29 02:36 ID:cMArKvkr
漏れは「叶わぬ賭け」だな。ダントツに。「風にまかせて」も結構好きだ。
99学生さんは名前がない:04/05/29 02:39 ID:R9uO4nnu
「今宵その夜(Tonight's the Night)」とか好きだな-.。
あと「ハートに火をつけて(Light My Fire)」はぎりぎりかっこいい。
100学生さんは名前がない:04/05/29 02:50 ID:+6m7L+6n
○ニールヤングのTonight's the Night=今宵その夜
×ロッド・スチュアートのTonight's the Night=今夜きめよう
101学生さんは名前がない:04/05/29 02:53 ID:5/Hze2DN
ドアーズだと「音楽が終わったら」ってのは良いな。
102学生さんは名前がない:04/05/29 03:29 ID:F3pCUeAE
ヴェルヴェッツの宿命の女が(・∀・)イイ!!
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104心太:04/05/29 04:26 ID:gff/syKm
あの娘におせっかい
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106学生さんは名前がない:04/05/29 17:24 ID:+6m7L+6n
ビート天国
107学生さんは名前がない:04/05/29 17:30 ID:SBASngyv
ロストプロフェッツいいよ!!
108学生さんは名前がない:04/05/29 17:31 ID:VET0LWPs
>>107
わかったからもうわかったから
109学生さんは名前がない:04/05/29 20:06 ID:tnWzMq07
>>107
1stはもってる。2ndはなんか雰囲気変わったらしいって聞いて買ってないんだよね。
スワガー
110学生さんは名前がない:04/05/29 21:10 ID:aQtIW6zG
全ては風の中に(Dust in the wind/Kansas)っていう邦題が好きだ
カンサスの邦題は全部好きだけど
111学生さんは名前がない:04/05/29 22:52 ID:jaBfjtN0
キャラバン登場(原題:If I Could Do It All Over Again I'd Do It All Over You)/Caravan

キャラバンの日本デビューアルバムだからこんなタイトルなわけだが、
かっこ悪いからいい加減なくした方がいいと思うぞ。
しかもこれ2ndアルバムだしな。新しいファンが混乱するだろ。
112学生さんは名前がない:04/05/29 23:12 ID:QoZsi198
OFFSPRING良い!
来日コンサ−ト行きたかった。
113学生さんは名前がない:04/05/29 23:14 ID:R9uO4nnu
明日マッドハニーのライブだ!
114ヘリ ◆ic/JudasEM :04/05/29 23:27 ID:UdyDGH0/
やっぱり大学生ならアイアンメイデンだよな
115学生さんは名前がない:04/05/29 23:36 ID:CdIfUcuR
メタルよりプログレ
116学生さんは名前がない:04/05/29 23:37 ID:R9uO4nnu
>>115
当然だな
117学生さんは名前がない:04/05/30 00:13 ID:QYzuFbWZ
最近はメタルよりプログレの方を聴いてる
それでもやっぱり叙情的なのばっかりだが
あと最近カイロというバンドのCDを中古で買ったらなかなかよかった
118学生さんは名前がない:04/05/30 00:30 ID:L2z6CKbN
>>115
ドリームシアターは聴くんですか聴かないんですか?
119学生さんは名前がない:04/05/30 00:33 ID:QYzuFbWZ
ドリームシアターって純粋なプログレファンにはどう見られてるんだろうか
120学生さんは名前がない:04/05/30 00:36 ID:WPjFMIir
俺はプログレは好きだけどドリムシは聴かない派。
121学生さんは名前がない:04/05/30 02:08 ID:QYzuFbWZ
どんなプログレが好き?
122まてぃ ◆MaT//OK1HA :04/05/30 02:11 ID:pIfafM8X
スウィートボックスいいよぉ
123学生さんは名前がない:04/05/30 08:48 ID:ddEvVo2L
101
101
101
101
124学生さんは名前がない:04/05/30 09:20 ID:8FDALo+g
>>121
やっぱりピンクフロイドが一番好き。
他のプログレ勢とは全く違う魅力がある。
125学生さんは名前がない:04/05/30 16:48 ID:tt36UWtD
ピンクフロイド(・∀・)イイ!!
126学生さんは名前がない:04/05/30 16:52 ID:0Iszl4q6
ピンクローターも(・∀・)イイ!!
127(゜∞゜)y−゜゜:04/05/30 16:53 ID:fB4e57TX
すぺしゃるずさいこー^−^
128学生さんは名前がない:04/05/30 17:02 ID:0Iszl4q6
スペシャルズとスペシャルズAKAって何が違うの?
129从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/30 18:07 ID:yrnvZztQ
>>128
メンバーとか
130从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/30 18:11 ID:yrnvZztQ
どうでもいいけど,
前のメアドにはA.K.A.って入れてた
131学生さんは名前がない:04/05/30 18:13 ID:QYzuFbWZ
スペシャルズってどんなバンドなの?
たまたま聞いたスペシャルズA.K.Aの曲はバイオリンとか入っててやたら怪しげだったんだが
132从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/30 18:16 ID:yrnvZztQ
>>131
スカとUKパンクを融合させた感じ.かっこいいよ.
昨今のスカパンクとはキレが違う.
133从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/30 18:16 ID:yrnvZztQ
MC, Vo, Gt, Gt, Key, B, Drの7人
134学生さんは名前がない:04/05/30 18:19 ID:QYzuFbWZ
記憶が正しければその曲はWar crimeという曲だったんだがあれは何なんだろう?
どう考えても「スカとUKパンク」という感じではなかった
135学生さんは名前がない:04/05/30 18:21 ID:K7R+HNSq
disgorge(mex)
136从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/05/30 18:25 ID:yrnvZztQ
>>134
いろいろやってるからねぇ
レゲエっぽいのとかダブっぽいのとか

スペシャルズで一番好きな曲はGangstarsだな
ホットカルピスは暇人暇はスピルカトッホ
138学生さんは名前がない:04/05/30 19:11 ID:2qbNUtRI
Suedeヽ(´ー`)ノマンセー
139122210:04/05/31 01:24 ID:pf+LYKwA
122210
140学生さんは名前がない:04/05/31 01:31 ID:O39q4r5J
114
114
114
114
141学生さんは名前がない:04/05/31 02:05 ID:80Bc3rbp
1903
1903
1903
1903
142101:04/05/31 02:21 ID:HiDTbDFb
101
143学生さんは名前がない:04/05/31 05:01 ID:o+/sZCXF
175
175
175
175
144学生さんは名前がない:04/05/31 10:11 ID:ysJbKgp0
wilcoまだぁ?
145 :04/05/31 15:29 ID:pf+LYKwA
146学生さんは名前がない:04/05/31 16:02 ID:+LLlYexm
133663299
133663299
133663299
133663299
147学生さんは名前がない:04/05/31 16:22 ID:+LLlYexm
2189
2189
2189
2189
148学生さんは名前がない:04/05/31 21:12 ID:BOyW6tpn
Let It Bleed
149学生さんは名前がない:04/06/01 00:56 ID:UZLOjjAU
>>144
Wilcoいいよな!!
あの地味さがたまらん
なんか新譜そろそろ出るみたいだしうれしい
あとBeth OrtonとかCatpowerも地味で好き
150 :04/06/01 05:47 ID:PgQ+/oY8
151学生さんは名前がない:04/06/01 07:05 ID:WrFhZLAv
sonic youth(・∀・)ワクワク
152学生さんは名前がない:04/06/01 16:13 ID:aAxxd352
Sonic Youthはもう19枚目か・・・集めたいけど( ゚Д゚)マンドクセー
153学生さんは名前がない:04/06/01 17:13 ID:9QhwKZh8
最近TOTOにハマリマシタ
154学生さんは名前がない:04/06/01 17:48 ID:cSw/nm7p
ジェットのメルトダウンどう?
買いたいんだけど田舎だから試聴できない・・・
155学生さんは名前がない:04/06/01 17:50 ID:r8f80Ssm
>>153
もしやGTAから?
156学生さんは名前がない:04/06/01 17:51 ID:00bmDZ/Y
sonic youthってなに?
157ごぜんぜうな:04/06/01 17:52 ID:G7BNShjq
自然と集まるよ
158学生さんは名前がない:04/06/01 17:53 ID:aAxxd352
159学生さんは名前がない:04/06/01 17:58 ID:11VgEZaA
東京でアタリが中古かレンタルしてる店ありまつか?
160学生さんは名前がない:04/06/01 17:59 ID:00bmDZ/Y
sonic youthってなに?
161学生さんは名前がない:04/06/01 18:00 ID:00bmDZ/Y
誤爆しますた

>>158
とんくす!
162学生さんは名前がない:04/06/01 18:26 ID:WrFhZLAv
ヽ( ・∀・)ノ ソニックナースコウニュー

CDDBにまだ登録されてないポ
163学生さんは名前がない:04/06/01 18:56 ID:x/ivgl8w
正直、最近のノイズ演歌みたいな作風はもううんざり。>sonic youth
BMRくらいハードなのが聴きたいよ。
新譜はどんな感じかな?
164学生さんは名前がない:04/06/01 19:11 ID:WrFhZLAv
>>163
激しくポッポ
165从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/01 19:15 ID:i4Rh7S12
もうネタ切れなんじゃね〜の?
よくあることだゎ
166学生さんは名前がない:04/06/01 19:42 ID:x/ivgl8w
>>164
thx
Gooみたいな感じなのかな。
167学生さんは名前がない:04/06/01 20:57 ID:LHR/m8Ry
>>154
Ashのこと??
168学生さんは名前がない:04/06/01 23:34 ID:FbI7EEyk
ぽーるぎる
169学生さんは名前がない:04/06/01 23:35 ID:k3ty7LHU
ばっくやーどべいびーず

イイね♪
170学生さんは名前がない:04/06/02 01:39 ID:zaoQrwI+
バックヤードベイビーズだって
今時、ぷぷぷって感じだよね
171学生さんは名前がない:04/06/02 02:36 ID:4znvAely
そんなことよりトラキャンの新作 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
172学生さんは名前がない:04/06/02 02:37 ID:IukNF6lF
リバティーンズの曲 say,no,no,no とか聞こえる
173学生さんは名前がない:04/06/02 04:08 ID:X30e6IJx
>167
JET聞きながら書いてたら間違えたーーーーーーー・・・
逝ってくる・・・
174学生さんは名前がない:04/06/02 06:49 ID:Nf3wk5be
GEMMとAmazon.deで初めて海外通販してみた。
Amazonの方17ユーロの商品に14ユーロ送料掛かりますた_| ̄|○
まぁ、いっかどうせ一生聞き続けるだろうし( ´∀`)

それよりも、ドイツ語を適当に読んで適当に入力した項目があってたのかが心配・・・
175学生さんは名前がない:04/06/02 10:30 ID:R6lThtae
Mayor Of Simpletonってほんといい曲だね・・・
176学生さんは名前がない:04/06/02 10:36 ID:r3iOuD+E
誰かフーファイターズ聴いているのいないか
177学生さんは名前がない:04/06/02 10:51 ID:271E+0Hl
フランスの歌で良いのある?
178学生さんは名前がない:04/06/02 10:53 ID:q4mN8jTd
ムスタキ
179学生さんは名前がない:04/06/02 11:32 ID:R6lThtae
フランスといえばマグマ
フランス語じゃないけど
180学生さんは名前がない:04/06/02 15:52 ID:VYnQuvih
フランスといえばtahiti80
フランス語じゃないけど
181学生さんは名前がない:04/06/02 18:41 ID:st25c3Y/
>>177
anorexia nervosa
182学生さんは名前がない:04/06/02 19:05 ID:63jnJfKj
この安売りも売れなくなるからなの??
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=tag0c-22&path=tg/feature/-/531080

183学生さんは名前がない:04/06/02 21:50 ID:v5Pf3++G
Amazonは980円セール前からやってるぞ。
184学生さんは名前がない:04/06/03 01:34 ID:E34RroRO
RATM
185学生さんは名前がない:04/06/03 01:37 ID:RJzPLKrE
ビートルズのミッシェルは一部フランス語
186学生さんは名前がない:04/06/03 02:10 ID:tSY2x/Gg
みっしぇーる ま べる ってやつね
187学生さんは名前がない:04/06/03 05:16 ID:nhiWAfn1
>>171
「an announcement regarding japan should be forthcoming very soon(オフィシャルサイトより)」
だそうで、とりあえず年内には出るんじゃない?
楽しみだけど、正直俺はズバ抜けて1stが好きだからあんまり期待はしてないな…。
188学生さんは名前がない:04/06/03 23:34 ID:C2K7Yd4W
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086226798/l50
しかしこれマジでむかつく!
189学生さんは名前がない:04/06/03 23:53 ID:K6PyCitM
洋楽の輸入盤は対象にならないって文化庁が言ってんでしょ?
190うんち2号:04/06/03 23:57 ID:jEDM0nIJ
>>189
アジアからの逆輸入盤のみとかぬかしてるが、国際法かなんかでは、そういう選り好みはできない。
施行されれば、結局全輸入盤が規制の対象となる。
191学生さんは名前がない:04/06/04 00:44 ID:yteUu/BZ
とりあえず、価格の安い輸入盤がなくなったから高い国内盤を買うだろうと思ってる議員、官僚、業界人は死ねってこったな。
国内盤なんて絶対買わない。Amazonには頑張ってほしいな。
192学生さんは名前がない:04/06/05 00:43 ID:QsHgLCZt
どうなるんだろ。。。
193学生さんは名前がない:04/06/06 00:15 ID:AqMR471e
このスレ需要ないのかな・・・
194うんこ:04/06/06 00:26 ID:MWh1dp9b
タワレコはくずだね
195学生さんは名前がない:04/06/06 01:17 ID:snzYLOCU
Andrew Weatherall
two lone swordsmenの方の新譜買おうか迷ってる
196学生さんは名前がない:04/06/06 16:29 ID:ofkaj7aV
タワレコはうんこだね
197学生さんは名前がない:04/06/06 17:19 ID:T8Pd4HUk
外国のサイトで洋楽がたくさん落とせるとこがあるんだけどこれっていいの?
198学生さんは名前がない:04/06/06 17:20 ID:G/emkCOL
そりゃいいとこもあるしわるいと
199学生さんは名前がない:04/06/06 17:27 ID:vUWzp28Z
amazing grace
200学生さんは名前がない:04/06/06 17:28 ID:4VsEi2nW
yes?
201学生さんは名前がない:04/06/06 20:18 ID:Stp6xCDa
bad religion新作!
202学生さんは名前がない:04/06/06 22:21 ID:Cp/lZXxD
>>201
買った?
203学生さんは名前がない:04/06/06 22:35 ID:kwax/9nl
ホール・アンド・オーツが好き
204学生さんは名前がない:04/06/06 22:37 ID:yN2n8yae
SR71が地味に新譜出してたw

ひとりになってもがんばれミッチ!
漏れはwhat a mess が好きだ。
205学生さんは名前がない:04/06/06 22:40 ID:6gd9ZtIW
ビースティーズの新譜は
どうじゃろ?
206学生さんは名前がない:04/06/07 16:41 ID:c26sl/Ux
SpinARTから8月31日にトラキャンの新作出るってね。
207学生さんは名前がない:04/06/07 18:03 ID:51z+Av8v
>>202
輸入盤待つ。
208学生さんは名前がない:04/06/08 04:04 ID:3KpOcQ0l
しかし伸びないよねこのスレ。
209学生さんは名前がない:04/06/08 04:32 ID:6CqZlqOH
りんきんぱーく
210学生さんは名前がない:04/06/08 05:48 ID:syUWPPyp
ラプソディー、聞きまくったら秋田
211学生さんは名前がない:04/06/08 20:28 ID:MtjRYDpD
カーペンターズみたいにメロディがいいやつなんかない?
212学生さんは名前がない:04/06/08 20:31 ID:27waeUzH
スティングのshape of my heartみたいな
切ない系アコースティックな曲教えてくだされ
213学生さんは名前がない:04/06/08 20:31 ID:uERwEBEl
アタリティーンエイジライオットがテクノって言った奴ァ、出て来い
214学生さんは名前がない:04/06/08 20:35 ID:hviCveGW
>>211
the calling

>>222
the calling[could it be any harder]

215学生さんは名前がない:04/06/08 21:09 ID:sMFDx8QV
ティーンエイジ・ファンクラブいいね。
216学生さんは名前がない:04/06/08 23:34 ID:vjrzUVVT
>>214
嘘を教えるなハゲ
217学生さんは名前がない:04/06/09 06:33 ID:Cho141kk
エニグマのリターン・トゥ・ザ・イノセンスって
めちゃくちゃ良い曲だよ
一発屋だけどヴァレンシアのガイアってのも
アレンジは大げさ過ぎる気もするけど良い曲だな
どっちもNOW2に入ってます
218学生さんは名前がない:04/06/09 14:26 ID:/7He1wbt
>>211
ELO
219学生さんは名前がない:04/06/09 19:34 ID:8MK8KStj
>>211
Waterfalls tlc
220学生さんは名前がない:04/06/09 19:36 ID:8MK8KStj
TFMのハートオブサンデー聞くといいよ
221学生さんは名前がない:04/06/10 00:03 ID:Ix4JA5KB
Badly Drawn Boy
の新作楽しみ
222学生さんは名前がない:04/06/10 00:10 ID:7wLK4vwj
ヴァレンシアってディズニーランドみたいだね
223学生さんは名前がない:04/06/10 00:16 ID:reiCJmX7
>>221
え?もう新作出るの?
224从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/10 00:17 ID:50Kz0p/Q
ポップグループがかっこよかった
久しぶりにロック系で自分の中でヒットした
225学生さんは名前がない:04/06/10 00:18 ID:Ix4JA5KB
>>223
国内盤は16日にでるよー
226学生さんは名前がない:04/06/10 00:23 ID:reiCJmX7
>>224
ポップグループて・・・

>>225
国内盤CCCDじゃん、(゚听)イラネ
輸入盤待ちまつ。サンクス。
227从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/10 00:26 ID:50Kz0p/Q
>>226
ん?
228学生さんは名前がない:04/06/10 00:33 ID:5E3gkhdc
SR71の新アルバムかった香具師いる?
229学生さんは名前がない:04/06/10 00:45 ID:ZV7MPE8N
普通輸入盤の方が先に売るんじゃないの?知らんけど
230学生さんは名前がない:04/06/10 00:49 ID:reiCJmX7
>>229
そんなことないよ。
231学生さんは名前がない:04/06/10 00:52 ID:L0WKudjy
俺たちみな男娼!
誤解され易いバンド名だよな。>ポップグループ
232学生さんは名前がない:04/06/10 00:58 ID:Ix4JA5KB
>>226
うわ!マジじゃん
おれも待たなければ
233学生さんは名前がない:04/06/10 19:41 ID:/b0lR5Pe
アンワアンワ
234学生さんは名前がない:04/06/10 19:44 ID:I+4hD6aY
イーグルス
235ぼう人間○十<:04/06/10 20:21 ID:2xm5lelt
ポップグループの新作が出るのかと思った○十<
236学生さんは名前がない:04/06/10 20:30 ID:pHLgCfYf
本当だったら大事件だよw
237心太:04/06/10 20:31 ID:QIqN3AMp
Traveling Wilburys再発待ち
238学生さんは名前がない:04/06/11 01:08 ID:3eFtWuDF
来年の頭辺りにDinosaur Jr.のインディーズ時代の3枚が再発されるらしいね。
239デニー・ネイグル:04/06/11 01:09 ID:8Jncr2bl
ウィオ ウィォ ウィオ ウィォ化粧板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1086883111/
ウィオ ウィォ ウィオ ウィォ美容板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1086883247/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ宝塚・四季板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1086881865/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ司法試験板
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086881703/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ文房具板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1086881585/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィオ公務員試験板 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1086881314/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォ大学生活板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086880702/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォHIP HOP板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1086881149/
【ウィオ ウィオ】獨協大学パート七十一【DAT落ち】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086081166/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォ時代劇板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1086882425/
ウィオ ウィオ ウィオ ウィォアウトロー板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1086882532/l50
240学生さんは名前がない:04/06/11 01:10 ID:T4UoRbtx
Prodigyの新譜が七年ぶりに発売だ・・・
241ぼう人間○十<:04/06/11 01:29 ID:xW8eYA8G
>>237
あのさんまいは広く聴かれるべきだからな。SSTはやるきなさすぎ。
242ぼう人間○十<:04/06/11 01:30 ID:xW8eYA8G
まちがえた>>238
243学生さんは名前がない:04/06/11 01:41 ID:w7QuLtKZ
ジュ―ダスプリースト
メタリカ
SUM41
スリップノット

ああああすてきいいいいいい!最高ですううううううううううううううう!
244学生さんは名前がない:04/06/11 01:58 ID:3eFtWuDF
>>241-242
もっと早くしろって話だよな?

>>243
洋楽板ではボッコボコに叩かれそうな発言だなw
245学生さんは名前がない:04/06/11 02:01 ID:6CDffiJH
VAN MORRISON!
246学生さんは名前がない:04/06/11 02:01 ID:Xmn82u7+
ttp://xfade.jp/
俺はとりあえずいっつもここでDLして聞いてる。
いいサイトだが、著作権関係がどうなっているのかが気になるところ。
ま、現在の法律では、落とすのは問題ない罠。
247ぼう人間○十<:04/06/11 02:10 ID:xW8eYA8G
>>244
いや、前にその三枚だしてたのがSSTってとこで、
なんであんな名盤を品切れにするんだバカヤロウってはなしですよ。
248学生さんは名前がない:04/06/11 02:13 ID:4Nqw1wFi

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
249ぼう人間○十<:04/06/11 02:19 ID:xW8eYA8G
マックだとそういう細かいAAは壊滅状態だな。
250学生さんは名前がない:04/06/11 02:21 ID:0Y3h4Z8V
やっぱりレディオヘッド
251学生さんは名前がない:04/06/11 02:25 ID:3eFtWuDF
>>247
ああ、そういやそうだな。
Bugとか素晴らしいのになんで廃盤なんだよな!

252学生さんは名前がない:04/06/11 02:25 ID:A9Gk0ofP
Thee Headcoats ってどうですか?
どんな感じか聴いたことある人感想キボンヌ
253ぼう人間○十<:04/06/11 02:29 ID:xW8eYA8G
>>251そうです。そうですよ。
>>252なんかすっごい好き者がやってる感じ。60年代ガレージのショボさに良さを見出せる人なら気に入るかも。
254学生さんは名前がない:04/06/11 02:38 ID:3eFtWuDF
255学生さんは名前がない:04/06/11 02:51 ID:A9Gk0ofP
>>253>>254
どもです。ミッシェル好きの友達からずっと薦められてるんだが一度聞いてみないとね。
そのサイト見るとスゲー聞きたくなったし。
256学生さんは名前がない:04/06/11 04:31 ID:3eFtWuDF
http://www2.plala.or.jp/takotto/
ここのthe smiths 雑感っての、ちょっと感動した。
257学生さんは名前がない:04/06/11 07:59 ID:aGD02Qap
!!!
258学生さんは名前がない:04/06/11 08:25 ID:aGD02Qap
あっレイチャールズが死んじゃった
259学生さんは名前がない:04/06/11 14:01 ID:fxiJmEAI
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
260学生さんは名前がない:04/06/11 16:05 ID:c/DNZUhP
バラードっていったらこの人みたいなのない?
261学生さんは名前がない:04/06/11 16:10 ID:FEnWnhHa
バラードはショパンか、ブラームス。リストのもいいねぇ。
262学生さんは名前がない:04/06/12 01:25 ID:8ydSts/C
今日みたいな涼しい夜にはdovesでも聴くかな。
263ぼう人間○十<:04/06/12 01:33 ID:NR7GFohf
バストロがさいはつされるらしいな。
264学生さんは名前がない:04/06/12 18:42 ID:3p9mqIFL
ASHのメルトダウン買ってきた。
シャーロットたんかわいいようハアハア
265学生さんは名前がない:04/06/12 20:11 ID:0DZydNPV
ちょっと遅いけどモリッシーのアルバム買ってきた
266学生さんは名前がない:04/06/12 22:16 ID:fqR7nPUn
俺はタヒチ80を買ってきた
たまにはオシャレなのもイイ!(・∀・)
267学生さんは名前がない:04/06/12 22:57 ID:xPMFI39g
タヒチよりPhoenixの方が俺は好き
268学生さんは名前がない:04/06/13 03:39 ID:NYNXuA6J
MY CHEMICAL ROMANCE がかなり良い
269学生さんは名前がない:04/06/13 03:41 ID:EQesJKUO
ケミカルブラザーズの2nd借りてきたけどよいね
270265:04/06/13 23:03 ID:L0Hhs0/3
モリッシーのソロ買うのは初めてだけど、やっぱりいいわ。。。・゚・(ノд`)・゚・。
271マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/13 23:07 ID:jWlaPGt1
ニルバーナってどこがいいと言われてるの?
赤ちゃんフルチンジャケのアルバム買ってきたんだけど。
どこに衝撃受けたら音楽通ぶれんの。
272学生さんは名前がない:04/06/13 23:09 ID:BOiBD5Ua
>>271
もっとうまく批判できたら音楽通ぶれるんじゃないの。
273学生さんは名前がない:04/06/13 23:10 ID:hmeMEr3U
>>271
そんなんに衝撃受けても音楽通ぶれないから
274学生さんは名前がない:04/06/13 23:25 ID:L0Hhs0/3
NevermindよりIn Uteroの方が好きだな。
275从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/13 23:29 ID:CQ2F17nk
>>271
ニルヴァーナやスマパンなどは80年代のハードロック全盛のロック概念を壊した.
この当時,「ギターは神の楽器」みたいな過剰なギタリスト崇拝があって
ハードロック以外はロックじゃないみたいな感じだった.
だけどニルヴァーナは クリーンでリフ → サビでディストーション
という感じのアンチギターロック的な超単純な曲展開だけで世界的に売れた.
その辺が当時としては新しいロックの形だった.
276学生さんは名前がない:04/06/13 23:33 ID:re6Koq4T
釣りかも知れんがな、自分が理解できないからって煽りっぽく書かなくていいからさ
277从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/13 23:33 ID:CQ2F17nk
言っちまったら,現代から見れば別に大した衝撃ではないってことだ.
あくまで「当時は」衝撃だったってこと.

私も高校のころネバーマインド買ってからはしばらくハマった.
好きな曲はLitium,Dive,Come as you areあたりかな.
278学生さんは名前がない:04/06/13 23:34 ID:hmeMEr3U
Nevermindよりインユーテロとかアンプラグドとかブリーチとか
フロム・ザ・マディ〜の方が好きだな
279学生さんは名前がない:04/06/13 23:35 ID:L0Hhs0/3
>>276
誰に言ってんの??
280学生さんは名前がない:04/06/13 23:35 ID:re6Koq4T
>>279
まら男に
281学生さんは名前がない:04/06/13 23:36 ID:BOiBD5Ua
インセスティサイドのヘアスプレークイーンの
カート・コバーンの歌い方が好き。
あの方向性でもうちょっとやってみてほしかった。
282学生さんは名前がない:04/06/13 23:37 ID:L0Hhs0/3
>>280
おk、了解。
可哀想な子だよね。
283学生さんは名前がない:04/06/13 23:37 ID:b9Xmrbm2
sigur ros
fortet
284学生さんは名前がない:04/06/13 23:38 ID:f3Q8oguH
SNevermindのmells Like Teen Spiritは好きだったけどなぁ
285マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/13 23:39 ID:jWlaPGt1
>>275
ありがちょ
>>276
あぁ
煽ってはおらん 誰相手に煽るんだよw
286284:04/06/13 23:41 ID:f3Q8oguH
×SNevermind
○Nevermind
287学生さんは名前がない:04/06/13 23:41 ID:L0Hhs0/3
Nirvanaとかボーカルが自殺したり死んだりしたバンドって中途半端に神格化されるから可哀想だよね。
288学生さんは名前がない:04/06/13 23:43 ID:re6Koq4T
>>285
ニルヴァーナ好きにだよ
「どこに衝撃受けたら音楽通ぶれんの」=「ニルヴァーナヲタは音楽通ぶってる」
と取られても仕方ないだろ?
まともなコテハンならそんなこと言うなって
289学生さんは名前がない:04/06/13 23:44 ID:mjY6FDhD
Michael Jackson
290学生さんは名前がない:04/06/13 23:46 ID:hmeMEr3U
被害妄想カコイイプ
291マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/06/13 23:52 ID:jWlaPGt1
>>288
ニルバーナ好きっていうか、すごいって意見が多い気がしたからな
お塩先生も認めてるみたいだしw
なんか 何か言えば言うほどドツボにはまりそうだし謝っとくか
ニルバーナ好きのみなさん ごめん
292学生さんは名前がない:04/06/13 23:52 ID:LziKgi2G
夏場のジャミロクワイは涼やかw
293ごぜんぜうな:04/06/13 23:53 ID:Q8QMo3Qz
nirvanaはブリーチ・セッション聴きな
294学生さんは名前がない:04/06/13 23:56 ID:L0Hhs0/3
>>292
ジャミロクワイ聞きたいんだけど何枚目がいい?
295学生さんは名前がない:04/06/14 00:12 ID:N1ntV56z
296学生さんは名前がない:04/06/14 01:15 ID:QDONtV+f
さて明日は
もう今日か
月曜日だ
HAPPY MONDAYSを聴こう
297笠(りゅう):04/06/14 01:44 ID:JTrAft4h
>>294
横レスで申し訳ないが俺は1stアルバム「Emergency On Planet Earth」が一番好き。
「Blow Your Mind」「Too Young To Die」っていう曲に昔かなりハマった。
少々ジャズの要素が入ってる都会的でお洒落な音楽が聴きたい人にはお薦め。
俺がジャズファンクとかに目覚めるきっかけになったCDの中の1枚だ。
298学生さんは名前がない:04/06/14 01:49 ID:tASFKnxu
>>297
おお、ありがとう。
てか、この人らアルバム何枚出してたっけ。。
299笠(りゅう):04/06/14 02:08 ID:JTrAft4h
>>298
5枚かな。秋に6枚目が出るらしい。
96年に出た3rdアルバム「Travelling Without Moving」が世界的に大ヒットしたんだけど、
この頃からだいぶポップ路線な音になった。ま、俺が好みの音ではなくなっちゃったね。
300学生さんは名前がない:04/06/14 02:40 ID:tASFKnxu
>>299
重ね重ねありがとう。
1st聴いてみるぽ。
301305:04/06/14 02:42 ID:KelRqfIX
SLIPKNOT
302从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/14 02:49 ID:wq7vxr+S
>>299
Jazzfunkに興味持ったらこっちもよろしく↓

[ジャズスレ]Jazz/fusion/funkが好きな大学生
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1080997117/
303从*´д`从 はぁ〜ん ◆Haaa3fxxxE :04/06/14 02:53 ID:wq7vxr+S
間違えた>>302>>300へのレスね
304学生さんは名前がない:04/06/14 19:42 ID:LtTR/kBC
おれの惨めな人生にスミスがいてよかった・・・
305学生さんは名前がない:04/06/15 01:52 ID:grNP/zr2
Two lovers entwined pass me by〜♪
And heven knows I'm meserable now〜♪
306学生さんは名前がない:04/06/15 02:29 ID:1ORiMswv
輸入規制っていつはじまんの?
それまでに日本版出てないほしいCD買っちゃわないと
307学生さんは名前がない:04/06/15 09:03 ID:L87nGNZ3
ストロークスって何であんなに評判悪いだ?
308学生さんは名前がない:04/06/15 09:23 ID:XImLAgi/
>>307
未だにハイプな感じがするのはなんでだろうね
309学生さんは名前がない:04/06/15 09:24 ID:XImLAgi/
日本の音楽雑誌が持ち上げすぎなのも一員を担ってそうだ。
310学生さんは名前がない:04/06/15 09:24 ID:XImLAgi/
× 一員
○ 一因
311学生さんは名前がない:04/06/15 09:56 ID:zDg6NXaX
ショパンなど
EMIN∃Mなど  
312学生さんは名前がない:04/06/15 14:33 ID:deGNeH/Q
スミスヲタいないのかなぁ。
2ちゃんねらとかあの詞に共感する人多そうだけど。
313学生さんは名前がない:04/06/15 14:35 ID:JWQoQGT5
俺はレンタル一辺倒だから輸入盤とかわからない。フルシのソロは買いにいこうかな
314学生さんは名前がない:04/06/15 14:37 ID:+CzcI0k+
      アータシ サクランボー
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
315学生さんは名前がない:04/06/15 14:37 ID:deGNeH/Q
フルシって誰?
316学生さんは名前がない:04/06/15 14:41 ID:JWQoQGT5
ジョン・フルシアンテ
317学生さんは名前がない:04/06/15 14:47 ID:deGNeH/Q
聞いたことあるけど誰か忘れた。。
318学生さんは名前がない:04/06/15 14:53 ID:JWQoQGT5
レッチリのギタリストだよ
319学生さんは名前がない:04/06/15 16:35 ID:deGNeH/Q
そうだそうだ、思い出した。
320学生さんは名前がない:04/06/15 16:36 ID:55anhfxA
ケビンサンダーソン
321のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/15 21:31 ID:0NXPpIXo
>>238

ほんとかい?
坊や
322238:04/06/15 23:12 ID:Nh8BFdbs
>>321
本当だよ
今年の終わりか来年初頭って書いてある。

とりあえずソース(下の方)
http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000505605
323学生さんは名前がない:04/06/16 02:21 ID:yTWDgsTo
淋菌なんて0時のパクリだろ?
324学生さんは名前がない:04/06/16 04:32 ID:so4pvYKq
お、微妙に適時打。
今レッチリのブラッドシュガー聴いてまつ。
325学生さんは名前がない:04/06/16 04:36 ID:f+WcXKu+
donots
FINCH
NO FUN AT ALL
326のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/16 08:17 ID:fcGy+ALU
なるほどね
坊や

待っててみるもんだねえ
坊や
327学生さんは名前がない:04/06/16 23:26 ID:pdgjTR2z
来年となるとまだまだだな。待ち遠しい。
328学生さんは名前がない:04/06/16 23:29 ID:t+GBQ/UP
レディへのOK COMPUTERを部屋真っ暗にして体育座りで聴く
329学生さんは名前がない:04/06/16 23:54 ID:cfopfyN6
ストロークスよりもヴァインズのがハイプくさい
330学生さんは名前がない:04/06/17 00:07 ID:CrfMkZTP
俺のツボ
radiohead
muse
weezer
soad
331学生さんは名前がない:04/06/17 00:16 ID:6dvSb8OY
museのマシューは何歳からギター弾いてんのか知らんけどかなり上手いな。
332学生さんは名前がない:04/06/17 00:29 ID:K2cBUwk2
最近よくラジオで流れてるtell me なんとか〜とか
男の人が歌ってるやつなに〜?
まったり系のうたなんだけど、探してもわからんのですがー
333学生さんは名前がない:04/06/17 00:30 ID:XTUTy24z
turn me on じゃないの
声綺麗な人が歌っているなら。
334学生さんは名前がない:04/06/17 00:33 ID:1LrlVBw0
民夫ならKEVIN LYTTLEだよ。ソカね。
335学生さんは名前がない:04/06/17 00:41 ID:hFaaG5vb
>「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号
>小山田圭吾生い立ちを語る2万字インタビュー
>ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4053/20000_keigo.html

>「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
>●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
>「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。
>この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
>●やっちゃいけないことを。
>「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグル
>に紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上に
>バックドロップしたりさ」
>●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃ
>ねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
>「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
>●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
>「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
>●ドキドキして見てる、みたいな?
>「そうそうそう!(笑)」
336学生さんは名前がない:04/06/17 00:47 ID:R4w/+q3i
eminem(shady records全般)
linkin park
redio head
christina milian
era
bjork
deep forest
moby



337332:04/06/17 00:50 ID:K2cBUwk2
>>333
>>334
どうもありがと!
それでした!なに言ってるかわからんけど、この歌すごい気に入ったw
338学生さんは名前がない:04/06/17 01:07 ID:316u+TE9
squarepusher
aphex twin
jon spencer blues exprosion
iggy and the stooges
sonic youth

ソニックユースの新譜、まだ買ってないんだけどどんな感じよ。
339学生さんは名前がない:04/06/17 03:58 ID:+f8HnyA1
アーティスト名を羅列してる輩は何がしたいんですか?
340学生さんは名前がない:04/06/17 19:38 ID:mqe7Fnuk
さぁ・・・
341学生さんは名前がない:04/06/17 19:46 ID:E1DVMyjR
brian eno, mum, sigur ros, radiohead, tortoise,
sonic youth, mogwai, four tet, jim o'rourke,
boards of canada, monolake, pete namlook,
342学生さんは名前がない:04/06/17 19:48 ID:4KgNYMRh
羅列すんの厨臭いからやめたほうがいいよ
343学生さんは名前がない:04/06/17 20:29 ID:b3Ee98+2
>>341
やる事が幼稚。
344学生さんは名前がない:04/06/17 20:29 ID:E1DVMyjR
知ってる
345学生さんは名前がない:04/06/17 20:52 ID:gPCabimd
>>341
namlookどれが好き?俺あの人のみだといまいちなのが多いと思うんだが。
faxはsubのほうが好き。
346学生さんは名前がない:04/06/17 20:59 ID:6TG1L4Rh
元blurのグレアム・コクソンのソロ作品が結構好き
347学生さんは名前がない:04/06/17 21:05 ID:E1DVMyjR
>>345
shades of orion2が一番好きかなぁ。
つっても他にはdreamfishとsilenceとout land2しか持ってないんだけどね。
全部共演だな…
348ごぜんぜうな:04/06/17 21:16 ID:8JAHoc+k
テクノスレ欲しいね
349学生さんは名前がない:04/06/17 22:06 ID:gPCabimd
>>347
あれは確かにいい。あれ気に入ったんならあの頃のテツ・イノウエは全部いけんじゃないの?
特にsubで出したambiant otakuは名盤。他のsubではdr.atmoがらみのsad worldの1と2もいい。
俺もそんなに持ってないけどね。

というかその四枚ならoutland以外なら全部共演者の方が好きだ。
特にモリスが最高!
なんかアンビエントテクノ系でオススメあったら教えてくれ。
350学生さんは名前がない:04/06/18 00:47 ID:kMfA+0a3
bjorkのhomogenicが今になって無茶苦茶ツボにはまってきた
351ごぜんぜうな:04/06/18 03:39 ID:Sj+pPqMl
ambiant otaku最高〜
352学生さんは名前がない:04/06/18 06:22 ID:f9dThutp
>>349
ambient otakuは大好きです。CD持ってないけど…
sad world良さそうですね。みつけたら即買います。みつけたら…
アンビエントテクノは名盤って言われてるものばっか聴いてるので
あんまりオススメにならないと思うけど、sun electricのlive盤とklfのchill out最高っす。
あとはmonolakeのゴビ砂漠とかloscilみたいな音響っぽいのが好きっす。

テクノスレいいね〜
353学生さんは名前がない:04/06/18 09:18 ID:hfaoflOM
書き込めない・・・
354学生さんは名前がない:04/06/18 09:18 ID:hfaoflOM
おっ、出来た・・
良かった、、またアクセス規制かと思ったよ。
355学生さんは名前がない:04/06/18 16:07 ID:eV1hsvOe
電車で大学行ってるヤシは電車の中でどんなの聴きますか?
なんとなくプログレは一曲が長いから家でマターリ聴くもんだな、
356セラフ ◆/ipJiirHKU :04/06/18 21:38 ID:Bw1PKQPT
プログレってなんですか?
よく変態とか聞くけど。
俺は最近ラプソディーを電車と授業中聞いてますが。
357学生さんは名前がない:04/06/19 01:09 ID:iKIgIw1M
プログレってなんなんだろな。曲長くて変拍子多いイメージがある。
メタルだとドリームシアターなんかプログレっぽいんじゃないの
俺はタンジェリンドリームとかアシュラみたいなのが好きだ
358学生さんは名前がない:04/06/19 07:20 ID:anAK/IvF
ドリムシはプログレっぽいってかプログレですが・・・
359学生さんは名前がない:04/06/19 11:16 ID:RpYimrk1
ドリームシアターはプログレというか、
ただの超絶テクニック集団。
360学生さんは名前がない:04/06/19 13:33 ID:R0nGdWBp
でもボーカルはライブでは下手糞
361学生さんは名前がない:04/06/19 17:31 ID:By+sDk/b
もともと持ってたけど去年30年記念でリマスターされたDark Side Of The Moon買ったよ。
音はかなり良くなってるんだけど、、、ジャケがあんまりイクナイ・・・

てかドリムシ聴いたことないんだけどそんなに上手いの?
上手いとは聴くけど、Yesよりも?
362学生さんは名前がない:04/06/19 17:37 ID:UbkCJag8
オフスプリングのThe kids aren't alrightのドラムが好きだ
363学生さんは名前がない:04/06/19 17:50 ID:By+sDk/b
フー好きから反感買いそうな曲名だな・・
364学生さんは名前がない:04/06/19 17:50 ID:MVgjG3Yh
またプログレの方向か・・・。
365学生さんは名前がない:04/06/19 18:00 ID:VUi3C8gK
オフスプは全てがやっつけ仕事っぽい
366362:04/06/19 18:17 ID:UbkCJag8
この曲だけ好きなんだよね。基本ヴォーカルの声が苦手
367秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/19 18:23 ID:2rr39bVC
オフスプで好きなのはAllIwantとWhy don't you get a job?だな
368学生さんは名前がない:04/06/19 18:25 ID:By+sDk/b
アハーンアハーンって言ってるのだけは知ってる。
369学生さんは名前がない:04/06/19 18:28 ID:8BQ/QjWn
やっつけ仕事といえばnamlook
370学生さんは名前がない:04/06/19 18:29 ID:JJ8SufAa
blink聞いてる俺は負け組みでつか?
371学生さんは名前がない:04/06/19 20:19 ID:b81sUg+e
>>370
ブリンクよりニューファウンドグローリーの方がいいゾ。
372学生さんは名前がない:04/06/19 20:33 ID:2YKzqvJ0
洋楽じゃないけど昨日のくるりの武道館は凄かったなあ
373学生さんは名前がない:04/06/19 22:18 ID:DjZBstXb
最近はBlind Faithが良い。
374学生さんは名前がない:04/06/20 00:55 ID:Gazx6xRn
>>371
それはないw
375学生さんは名前がない:04/06/20 02:06 ID:7jpqCSNQ
アイデーがCSN記念かきこ

CSN&Yのデジャヴ聴いてみたり
376学生さんは名前がない:04/06/20 02:28 ID:WjIuCRYN
キングクリムゾン
377学生さんは名前がない:04/06/20 02:31 ID:OqMH6isv
>>376
1stしかもってないや。
Redに入ってる噂の名曲Starlessを聴いてみたひ。
378学生さんは名前がない:04/06/20 03:03 ID:/4LYCU5L
ドリムシの話しようぜ
379学生さんは名前がない:04/06/20 03:10 ID:OqMH6isv
ドリムシはどうも聴く気が起こらない。
380学生さんは名前がない:04/06/20 03:11 ID:/4LYCU5L



    ドリムシは神の音楽


381学生さんは名前がない:04/06/20 03:19 ID:OqMH6isv
まぁ、それは絶対に違うけどねw
382学生さんは名前がない:04/06/20 03:36 ID:/4LYCU5L
>>381
なにか根拠でもあるんですか?
383学生さんは名前がない:04/06/20 03:37 ID:fUxJoNdl
どりーむしあたー
384学生さんは名前がない:04/06/20 03:37 ID:EDu8PDWx
coldplay
385学生さんは名前がない:04/06/20 03:40 ID:uTDVL7Qm
ドリムシみたいに下手に人気が出るとプログレの代表格として
ドリムシを挙げるような香具師が出てくるね
386学生さんは名前がない:04/06/20 04:03 ID:OqMH6isv
>>382
いい加減(´Α`)ウゼーヨ
387学生さんは名前がない:04/06/20 04:59 ID:/4LYCU5L



    プログレは神の音楽(特にドリムシ)





388学生さんは名前がない:04/06/20 09:35 ID:AxFBNpDe
アナザーデイとホロウイヤーズだけは好き。
389学生さんは名前がない:04/06/20 19:47 ID:av7Op958
プログレならソフトマシーンが好き
390学生さんは名前がない:04/06/20 19:56 ID:nIeNSgz2
ソフトマシーンをプログレバンドのひとつに括るのって、凄く違和感がある。
プログレやってるのThirdだけだし。
391学生さんは名前がない:04/06/20 20:10 ID:av7Op958
確かにプログレというよりジャズロックの方が近いかも
392学生さんは名前がない:04/06/20 20:27 ID:0NKYUnGV
ここでTOOLをあげればドリムシ厨は怒るのかな
393学生さんは名前がない:04/06/21 01:55 ID:sxYFksQy
ドリムシ厨って上の方の気違いか?
394学生さんは名前がない:04/06/21 02:13 ID:loBSKbZE
禁じられた遊び
395学生さんは名前がない:04/06/21 11:26 ID:Aw+/rbG9
アメリカのYahooってただでプロモもみれんの?
396学生さんは名前がない:04/06/21 15:23 ID:PicOBVxh
ミュージック好きなやついないの?
397マリリンマソソソ:04/06/21 15:31 ID:o+jH5A5t
FATBOY SLIM
398学生さんは名前がない:04/06/21 20:04 ID:0jmmTUVX
>>396
μ-ziqいいよな。個人的には1st、2ndの路線が好き。
399学生さんは名前がない:04/06/21 21:18 ID:k9dZd0Qh
MUSIQかもしんないぞ
400学生さんは名前がない:04/06/21 21:59 ID:0gTLfQfW
The Musicかもしれんしな。
401学生さんは名前がない:04/06/21 22:40 ID:0gTLfQfW
http://www.barks.jp/news/?id=1000000964&m=oversea

フーとポール・ウェラーだけは興味あるから駄目元で申し込んでみた。。
402ごぜんぜうな:04/06/21 23:12 ID:FieyA8xE
>>398
最近マイクはいい仕事してないよね

μ-ziqの別名義kid spatulaの新譜は買いでしょうか?
403学生さんは名前がない:04/06/22 13:58 ID:RnQS3yr8
The Style CouncilのOur Favourite Shop買った
404ネムー(((´Д`:04/06/22 14:54 ID:eVWNOt/F
ドリムシのスタジオアルバム全部持ってるけど最近聞いてない。
たまに聞いてもやっぱりいいなと思うのはImages and wordsくらいかな。
Metropolis pt2もすごいとは思うけどなかなか最初から通して聞く気にならないしね。
この間の武道館でのライブはボーカル完璧だったよ。今までのライブからは考えられないくらい。
あとテクニックに関しては全員超絶レベルだと思う。ただプログレかというとプログレメタルであってそれとは別物かと。
405学生さんは名前がない:04/06/22 20:51 ID:i9v7hffc
>>403
スタカンいいね。
いつか買おうとずっと前から思ってるんだけど、
いつでも買えると思って結局未だに買ってないんだよなー。
406403:04/06/22 21:11 ID:xnbcTCal
>>405
ジャケのポール・ウェラーが男前過ぎて(*´д`*)ハァハァ
Shout To The Topも入ってるし最高だよ。
407学生さんは名前がない:04/06/22 21:14 ID:OI1Z+vBH
converge
cave in
the dillinger escape plan
sikth
meshuggah
sads

こいつら最高すぎる。
408学生さんは名前がない:04/06/22 21:37 ID:8qwCheXA
いまさらだけどミクスチャーにめっちゃハマってる
409396:04/06/22 21:49 ID:Z04raRBD
>>400
俺が言ってたのはそれです。
410学生さんは名前がない:04/06/23 00:14 ID:BYh2wSvZ
>>402
あれは昔作った曲集めただけらしい。
試聴した感じではルナティック〜あたりの時に作ったのかな。
買うかは迷いどころ。
411学生さんは名前がない:04/06/23 10:46 ID:C4mfFRAD
レッチり
412学生さんは名前がない:04/06/23 11:05 ID:iHoTv3jU
MTVのホームページがおすすめ。PVもみれる
http://www.mtv.com/music/
413 :04/06/23 11:08 ID:xqcG3Fvp
ベルベットリボルバーー
414学生さんは名前がない:04/06/23 13:13 ID:AT9gV355

  E M I N E M 


   エ ミ ネ ム
415学生さんは名前がない:04/06/23 17:05 ID:cYV2CiNp
(゚Д゚)ウゼェェェ
416学生さんは名前がない:04/06/23 18:51 ID:3zW2sJCC
アンドリューWK(ボソッ
417学生さんは名前がない:04/06/23 18:58 ID:pP8xw+ZX
新宿のタワレコで会話無しの殺伐としたオフをしたいんだがいかがか。
418マリリンマソソソ:04/06/23 19:00 ID:0KfCGLx4
>>416
鼻血のジャケットを鮮明に記憶してる
ところでProdigy の新譜が8月11日にでますよおめーら
覚えてますかProdigy
419ごぜんぜうな:04/06/23 19:05 ID:2Kz+Ijmx
>>410
なるほど。完全な新曲ではないのですか。
でもルナティック〜時のものなら結構良い出来なのかも
420学生さんは名前がない:04/06/23 20:40 ID:Eazsb4jN
>>418
覚えてますよ、カニさんジャケ。
421学生さんは名前がない:04/06/23 20:48 ID:Eazsb4jN
今日はハピマンの3rdを買った。
マンチェスタームーブメント真っ最中って感じの音でいいな。
422学生さんは名前がない:04/06/23 22:59 ID:xwwPepSF
なあなあちょっとメチャクチャ悩んでることがあるんだけどさ。
欲しいCDが3枚あってさ、1枚目(Aとする)はHMVだと2200円くらい、アマゾンだと1000円くらいなのよ。
で、2枚目のCD(Bとする)はHMVで2200円くらい、アマゾンで1900円くらい。
3枚目のCDはHMVで2200円くらい、アマゾンで1700円くらい。
まあこのままだと当然アマゾンで全部買うのが安上がりなんだけどさ、
Bはアマゾンだと最低1週間待ち、Cにいたっては最低3週間待ちになるの。HMVだと当日出荷。(Aは両方当日)
かなり聞きたいから一刻も早く欲しいんだけど、だからといってBとCだけHMVで買うとなると
代引き手数料が2倍になる上、アマゾンでの購入金額が1500円未満になるからアマゾンの方にさらに配送料がかかるようになってしまう。
そのほかいろんな理由で別々に買うと1500円くらい高くなる。
でもアマゾンで全部買うとBを1週間、Cを1ヶ月以上待たなきゃいけない。
簡単に言えば1500円安いのと1週間1ヶ月早く聞けるのどっち取るかってことなんだけど、
おまいらならどうする?

423お茶漬け|∀・)ノ:04/06/23 23:01 ID:vwFYt7B7
洋楽聞いて初めていいと思った。Out Kast。
424学生さんは名前がない:04/06/23 23:08 ID:ZvucsuKL
カンサス最高
425学生さんは名前がない:04/06/23 23:16 ID:mCD0snaU
カンサス、栄光への旅路はライヴ盤に限るな。
426学生さんは名前がない:04/06/24 00:17 ID:ssayJ/a+
>>422
1500円あればもう一枚輸入盤の安いのが買えるが
1ヶ月は待つのはだるいので後者で。
427のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/24 01:00 ID:7wGxry/P
>>422

おとなしく待って
で,>>421の(アマゾンで1379円だってさ 坊や)でも買っときな
坊や

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000005IS7.01.LZZZZZZZ.jpg

HAPPY MONDAYS / PILLS 'N' THRILLS AND BELLYACHES (1990)

やっぱ,かっこいいねえ
坊や
428学生さんは名前がない:04/06/24 01:15 ID:qk3SmUZi
RAZOR LIGHTのDalstonめちゃカッコイイ
429421:04/06/24 01:19 ID:E+Ctv8cA
のねむってニューウェーブとか好きなのか?
430○十<:04/06/24 01:45 ID:8U6XHzhj
>>422 おかねにケチならまちなさい  じかんにケチならかいなさい。
われながらいいこといった!
431学生さんは名前がない:04/06/24 01:58 ID:E+Ctv8cA
ジョイディヴィジョンのスティルでも聴いてから寝るか…
432○十<:04/06/24 02:04 ID:8U6XHzhj
ジョイディビージョンなんてきいて寝てもいい夢はみれないよ。
433学生さんは名前がない:04/06/24 02:06 ID:E+Ctv8cA
>>432
じゃあスミスにする。
434のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/24 09:38 ID:7wGxry/P

マンデーズは,ニュー・ウェーブじゃないけどもね
坊や

前に,なんかの本で曽我部が
武道館にマンデーズを見にいったら(BADもいっしょに出たんだってね 坊や)
客がぜんぜんいなくて悲しかった,みたいな話をしてた……
「いるわけないじゃん,ハッピー・マンデーズで武道館なんて」
ってたけれども,そりゃそうだね
坊や
435学生さんは名前がない:04/06/24 13:02 ID:Gn5ro1Wa
24アワーズピーポーのハピマンはかっこよかったな。
あのサントラに入ってたニューオーダーの新曲は大好き。
もうちょっとベースが聞こえてりゃ文句なしだった。
436421:04/06/24 13:26 ID:E+Ctv8cA
>>434
ハピマンを指して言ったんじゃなくて、だいぶ前にしたらばのコテが溜まってる板みたいな所の
音楽スレでニューオーダーやらの事話してたような気がしたんだけど、勘違いならスマソ。

まぁ、彼らじゃ武道館埋まる分けないわな。
99年に再結成してシングル出した時も悲惨な結果だったらしいから。
437学生さんは名前がない:04/06/24 17:14 ID:q0an+j/m
ニューウェーブと言えば、キュアーの新譜は明日か。
ジャケット見る限りじゃ、今回のはポップ路線のアルバムかな?
438学生さんは名前がない:04/06/24 17:33 ID:7fbrXOQ8
wilcoかおーかなーどーしよーかなー
439422:04/06/24 17:46 ID:VhLe6TqX
やっぱ1500円高く買うことにした
多分あとで後悔するだろうけどな
まあいいよ

>>426
俺もそうだな
>>427
わりいそれあんま興味ないわ
あとのねむが普通のレスしてるとこ見たの2回目だ
>>430
その通りだな
時間をとることにするよ
440シュババンの後見人 ◆hALpnmObrQ :04/06/24 17:47 ID:iSQDws/c
441学生さんは名前がない:04/06/24 17:58 ID:era7uhhy
>>437
キュアー楽しみ〜。
夏辺りには過去のアルバムもリマスターされて順次再発されていくらしいからね。
442学生さんは名前がない:04/06/24 19:33 ID:I+zIwsZ/
ピクシーズ好きな香具師はおらんかね?
443411:04/06/24 20:13 ID:vSH2Be7w
>>442
まだドリトルしか持ってないけど、これから全部集めるつもり。
444のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/24 22:13 ID:7wGxry/P
>>436

よく覚えてるね……
ま,ニュー・オーダーは嫌いじゃないよ
坊や

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000063T0P.01.LZZZZZZZ.jpg

V.A. / 24 HOUR PARTY PEOPLE (Soundtrack,2002)

で,これは
「アナーキー・イン・ザ・UK」に始まり
「ラブ・ウィル・テア・アス・アパート」で終わるサントラ……
映画は,ひとにすすめられたけれども
けっきょく見ないままだよ
坊や
445学生さんは名前がない:04/06/25 18:15 ID:nNngjKV/
24hour party people観たいなぁ。
446学生さんは名前がない:04/06/25 18:17 ID:IFkK3ttU
album leafかおーかなーどーしよーかなー
447学生さんは名前がない:04/06/25 18:19 ID:63wZXCXX
ALBUM LEAF買った人いたらレビューしてくれ
448学生さんは名前がない:04/06/25 23:51 ID:lIzfX2Vy
24hour party peopleはおすすめの映画だよ。
予備知識ないとほとんど理解できない内容だけど、音楽がすばらしいから。
そのハイテンションに圧倒される、映画に勢いがある。
最低でも>>444のアルバムだけは聞いとくとよろし。
449445:04/06/26 00:00 ID:7ehWE01O
>>444のアルバムは欲しいな。
Here To Stayのradio editじゃないのが聴きたい。
それと808state聴いたことないからそれも。
450学生さんは名前がない:04/06/26 00:03 ID:llfu2mV6
MR.BIG
Paul Gilbert
Eric Mertin
RACER-X
IMPELLITELI
451学生さんは名前がない:04/06/26 00:09 ID:xII+wQf+
映画とセットだといいのかもしれないけど、正直>>444のサントラだけ聴いても面白いとは思わない。
やっぱまとまりないしね、バズコックスとドゥルッティコラムと
ジョイディヴィジョンとハッピーマンデーズがいっしょにはいってるわけだから。
ラヴウィル〜もサントラで聴くよりサブスタンスで聴いた方がぜんぜん良く聞こえる。
452学生さんは名前がない:04/06/26 01:18 ID:WOMRHATB
ラストのHallelujah〜Hear To Stayの流れはマジ泣ける
あとたしか、バーナードサムナーが「音ずれてるぞ」とか言う場面があったと思うんだけど笑った
453ごぜんぜうな:04/06/26 01:45 ID:+NoDz4J5
album leafまだ買ってないけど楽しみ。
4月のライブもよかったからなぁ
454学生さんは名前がない:04/06/26 17:16 ID:0+j0hU1B
Cureの新譜まだかなぁ
ワクワクキタイアゲ
455のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/26 18:18 ID:w04Gw7hO
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00002MDFA.09.LZZZZZZZ.jpg

JOY DIVISION / SUBSTANCE (1988)

17曲入りの,すばらしいベスト盤……
これと,ジョイ・ディビの2枚のレコードは
たぶん死ぬまで聴くだろうね
坊や



>>441

ほんとかい?
坊や

私,こないだ一枚
新品で買っちまったんだけどもね
坊や
456学生さんは名前がない:04/06/26 21:15 ID:ojhm1cmx
JOY DIVISIONはboxsetで買っちゃうのが一番だと思う。確か全部入ってるよな。
なんといってもイアンの歌うセレモニーがたまらない。
457441:04/06/27 00:54 ID:7PqWtvV+
>>455
おれこの前のDinosaur Jr.の書いたんだけど、2度も続けてほんとかい?と聞かれるとは思わなんだw
えーっとね、おれ自身ちゃんとソースは確認してないんだけど
洋楽板のCureスレで出てた話なんで嘘ではないと思う。
だからAmazonで数枚注文してたけどキャンセルして待つことにしたよ。
458441:04/06/27 01:01 ID:7PqWtvV+
今日は久しぶりにエコバニでも聴こう。
459学生さんは名前がない:04/06/27 01:44 ID:3Z+XU91U
ハリトーノフvsセーム・シュルト
460学生さんは名前がない:04/06/27 21:04 ID:2Yf2sQ3H
しゃっぐす・・・!!!
461学生さんは名前がない:04/06/27 21:43 ID:6XoGOY0n
ねんがんの APHEX TWINのファーストアルバムを てにいれたぞ!
462学生さんは名前がない:04/06/27 21:47 ID:O4jOpmLW
>そう かんけいないね
  ゆずってくれ たのむ
  ころしてでも うばいとる
463学生さんは名前がない:04/06/27 22:05 ID:oAGC1kuz
>>460
衝撃的な音だよな。
話の種にと買ったが、金払ったの後悔した。
464学生さんは名前がない:04/06/27 22:10 ID:B/69LnT3
レイジのライブアルバム買った
特典DVDのライブかっちょええ
465のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/27 23:48 ID:7uyTGeMe
>>457

ち……
ま,しかたないね
坊や

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00000I0QQ.01.LZZZZZZZ.jpg

THE SHAGGS / PHILOSOPHY OF THE WORLD (1969)

で,彼女らは,ザッパ先生いわく
「ビートルズよりすばらしい」そうで
トリビュート盤には『BETTER THAN THE BEATLES』なんて
とんでもない題がついてるね
坊や
466学生さんは名前がない:04/06/28 01:07 ID:2gkmQSwi
シャッグスw
467学生さんは名前がない:04/06/28 01:19 ID:U+c32KNx
Underworldの一番新しいやつはいまいちだったけど
FISHなんとかはかっちょよかった。女の子を車に乗せる時かけようと思う
468学生さんは名前がない:04/06/28 07:28 ID:wYp9C1M1
Mike Oldfieldにはまってます。
469学生さんは名前がない:04/06/28 08:00 ID:ncCsANs/
エミネムうんこ
470学生さんは名前がない:04/06/28 22:04 ID:YVY3qBU8
あぁ、鬱だ、スミスでも聴こう。。。
471学生さんは名前がない:04/06/28 22:20 ID:ON2oWRLu
Moonlight Shadow
472学生さんは名前がない:04/06/28 22:25 ID:x3hAM+Oe
Tubular Bells

カーン
473学生さんは名前がない:04/06/29 14:36 ID:z1VB5STb
シャーラタンズの新譜、って言っても結構前に出てるけど
1300円ぐらいだから買ってきたぽ。
474学生さんは名前がない:04/06/29 14:59 ID:DM2vg8zf
pink floyd最強comfortably numbとかechoesとかで軽くトリップ
475473:04/06/29 15:12 ID:z1VB5STb
うわぁ、こりゃいいわ〜。
暫く掛けっぱなしだな。

>>474
Pink Floydいいね。
One Of These Daysがかっこよくて好き。
あとMoneyとTimeも。
476学生さんは名前がない:04/06/29 15:27 ID:z1VB5STb
早く社会人になってもっと音楽に散財したいな。
今のバイトの収入じゃちょびちょび集めていく事しか出来ない(´・ω・`)
まぁ、それが楽しかったりするんだけど。
477学生さんは名前がない:04/06/29 16:55 ID:Ss/hzHNB
今はジャニス・ジョプリンのcry baby聞いてる。ジャニスいいな〜
478学生さんは名前がない:04/06/29 21:01 ID:K28fRskq
CMでいきなりジャニスの歌うサマータイムが流れてきたときはハッとしたな。
存在感あるよな、あの声。
479学生さんは名前がない:04/06/29 21:43 ID:WfrfPf7d
サマータイムのあのしょぼくれたギターがグー
本人は嫌いだったらしいが
480学生さんは名前がない:04/06/29 23:18 ID:Ss/hzHNB
あの声いいよね。ビックブラザーの演奏は酷評らしいがあのギターはいいと思うんだけどな。しみるぜ〜
481学生さんは名前がない:04/06/29 23:20 ID:W67bVhpT
漏れはあの声あんましだめだ
キャロルキングは好きだけど
482うんこ:04/06/29 23:22 ID:NLHHZfEx
483のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/06/30 00:05 ID:DwAyy4DY
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005G9G5.09.LZZZZZZZ.jpg

JANIS JOPLIN / I GOT DEM OL'KOZMIC BLUES AGAIN MAMA! (1971)

「コズミック・ブルース」の入った,1969年のソロ・デビュー盤……
この声は,好き嫌いがわかれるね
坊や

♪ポート・アーサーで生まれた,あの女の歌を聴いた……
484学生さんは名前がない:04/07/01 00:41 ID:6Ef5diEK
保守
このスレの人口っていくらなんだろ。
今数えてみたらおれこのスレの10分の1位書き込んでる。。
485学生さんは名前がない:04/07/01 00:42 ID:5NooN16y
おいおい、のねむがレスしてるの久しぶりに見たぜ。
486学生さんは名前がない:04/07/01 00:44 ID:6Ef5diEK
のねむはふらふらっとやって来ては、レスしてまた暫く来ない不思議なヤシですね。
487学生さんは名前がない:04/07/01 01:26 ID:/5tVxDKo
給料出たらどのアーティストの買おうかなぁ。
ドゥルッティ・コラムのでも買うか。聴きたいけどまだ聴いたことないし。
488学生さんは名前がない:04/07/01 01:27 ID:5NooN16y
俺が受験板にいた頃は、音楽関係のスレにだけ>>483みたいなレスをして
ほかはひたすらキリゲットしかしない、不思議なやつだったなぁ
489学生さんは名前がない:04/07/01 01:34 ID:YVihA72W
ヴァーヴが大好きです。なんか癒される。
490学生さんは名前がない:04/07/01 02:24 ID:/5tVxDKo
>>489
ヴァーヴいいね。
3枚だけ出して解散したのが惜しい。
491学生さんは名前がない:04/07/01 03:31 ID:mnaG7cvs
Kyle Vincent最高。最近ハマってる。
何か胸にしみる良い曲の王道って感じ。
洋楽版小田和正?w
492学生さんは名前がない:04/07/01 03:46 ID:6KPryhDA
UK厨諸君
おまいらなら当然

ttp://cinemarise.com/cgi-bin/rise_search.cgi?tmpl=detail&year=2004&just1=2004010&exp1=2

この映画はチェック済みですよね。ってかブリットポップ萌え〜

ちなみに俺様が先月買ったCDは
snow patrol "final straw"
!!! "Louden up now"
wilco "a ghost is born"
part chimp "chart pimp"
tokyo sex distruction "Le red soul comunitte"
my bloody valentine "tremolo EP"
だ、誰かついてきて。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
493学生さんは名前がない:04/07/01 03:56 ID:aOQTZW2O
story of the yearカコイイ
494学生さんは名前がない:04/07/01 04:03 ID:6KPryhDA
その手のは聴かねぇぇぇぇぇえええええええ!!!!!
495学生さんは名前がない:04/07/01 04:10 ID:6KPryhDA
あ・い・の・う・あ・い・ど・ん・び・りーびんひ〜〜↑
あ・い・の・う・あ・い・ど・ん・び・りーびんひ〜〜↓
うぃーじゅっ!!

「フェラん厨フェラで何度かよっ!!」

もういいっ!!
ねるぽ。
496学生さんは名前がない:04/07/01 08:41 ID:JtpGg/DA
the (international) noise conspiracyの新作そろそろですよ。
497学生さんは名前がない:04/07/01 15:12 ID:LkgExlT1
6時間ちょっとでこんに下がるなんてありえない。
498学生さんは名前がない:04/07/01 22:56 ID:P0ZZstFa
ストーンローゼスとオアシスとトラヴィスとアッシュが最高です
499学生さんは名前がない:04/07/01 23:00 ID:6KPryhDA
めるとだううううううううううん
500学生さんは名前がない:04/07/01 23:07 ID:HPSQBXM6
500げーっと
501学生さんは名前がない:04/07/01 23:12 ID:mQQy3cnJ
the fall
502さる ◆dnKY.mMacM :04/07/01 23:27 ID:NNPKjYEZ
オアシス
what's the story morning glory
503学生さんは名前がない:04/07/01 23:36 ID:6KPryhDA
おあしすは1stが一番かこいい!!
504のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/07/02 00:02 ID:5XEuO8Ce
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00004IC8Z.01.LZZZZZZZ.jpg

THE FALL / EARLY FALL 77-79 (1981)

これもまた,パンクが「その次」に移ろうとする
ドキュメントのひとつだね
坊や
505学生さんは名前がない:04/07/02 00:13 ID:zbDkGnpc
そういや!!!の新譜のUK盤ってwarpからなんだよな。
あんまりレーベルカラーに合ってないような気がするけど、どうなんだろ。
warpっぽかった?
506学生さんは名前がない:04/07/02 01:11 ID:OzbBtuCC
warpのカラーよくわからん。。。
当然エレクトロニカなのはしっとるけど
何しろ購入して手元にあるwarpのCDて!!!とギャロだけやもんね。。。

すまむこ。
507ごぜんぜうな:04/07/02 01:23 ID:k9tyiyRN
これまたどっちもwarpっぽくないものを(笑)
最近warpの買ってないなー


508学生さんは名前がない:04/07/02 01:25 ID:6Ab3HskX
そういえばオウテカに似てるような気がしないでもない
とかテキトーなことを言ってみるテスト
509学生さんは名前がない:04/07/02 16:56 ID:OzbBtuCC
エレクトロニカ興味あるけど、近辺の店に全然置いてない。
オウテカすら見たことない。
アマゾンしかないのかいね〜?
(morrとfatcatならちょともってるよ♪てかguitarとかMUMとか有名どころレベル・・・)
510学生さんは名前がない:04/07/02 18:40 ID:6zJUPX+r
エレクトロニカってKid606みたいなやつ?
511学生さんは名前がない:04/07/02 19:26 ID:3rDTKifL
今日は話題のKeaneと、The Cureの新譜を購入したしますた。
512学生さんは名前がない:04/07/02 20:19 ID:tfINEWlz
定義が曖昧すぎるし最近エレクトロニカって呼び方廃れつつあるんじゃないかなぁ
便宜上ジャンル名としてはまだ残ってるけど範囲が広過ぎる
それに代わってレフトフィールドとかって表記を最近よく見かける
513学生さんは名前がない:04/07/03 01:03 ID:DWp44C0m
レフトフィールドかぁ。ふむふむ。
じゃあ、俺が聴いてるようなのってロックになってくのかな。
分野理解のために質問!
レフトフィールドの代表的なあーちすとってったら誰?

Keaneはちょっと華やかすぎて苦手〜
The Cureいいね。欲すぃ♪
514ごぜんぜうな:04/07/03 02:28 ID:zF7fZxGi
もう面倒だから電子音楽って呼んでるよ。
kid606はエレクトロニカってよりもIDMのほうがしっくりくるかも。

>>509
WARP系なんかの有名どころはアマゾンで十分だよね。
小さいレーベルからの作品は、ワルシャワ、plop、シスコ、ライナスあたりの通販を利用するといいかも。
515学生さんは名前がない:04/07/03 02:39 ID:DWp44C0m
>>514
THANX !!
516学生さんは名前がない:04/07/03 03:03 ID:iBaXYXsi
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
517学生さんは名前がない:04/07/03 04:26 ID:iBaXYXsi
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
518511:04/07/03 05:48 ID:9SW/NHMl
>>513
キーンはまぁ確かにサウンドは華やかだね。
歌詞はUKお決まりのって感じだけど。
ピアノが入ってるのが好きだから買ったんよ。
キュアーは相変わらずいい音を聞かせてくれてるよ。

今年も去年に引き続いてなかなか良質な新人バンドが出てきて嬉しいな。
ニューウェーブが再評価されてるせいかUSやらカナダからもUKっぽい音出すのが目立つし。
519学生さんは名前がない:04/07/03 05:59 ID:9SW/NHMl
てか今月CD買いすぎだ多分、カードの請求(((( ;゚д゚)))アワワワワ
8月まで我慢しておこう・・・
520学生さんは名前がない:04/07/03 12:19 ID:MM4aVhOR
521学生さんは名前がない:04/07/03 14:55 ID:DWp44C0m
>>518
UKまんせ〜!!(ご一緒に!)
キーンはコールドプレイあってこそのブレイクと見てるよ。
80'sビートいいね♪
The stillsが80'sビート+ノイズの海でツボすぎ☆

俺も今月>492に加えてThe stillsとulrich買ってもた。
金が幾らあってもたりんのぉ・・・ (鬱
522518:04/07/03 17:32 ID:zfI32Sid
>>521
スティルズいいね。
他はキラーズとかディレイズとかも結構好き。

しっかしThe〜sっての多いな。
もうちょっと名前凝ればいいのに。
523学生さんは名前がない:04/07/03 17:36 ID:zfI32Sid
UKではヴェイルズがいいと思った。
でも早速分裂らしいけど_| ̄|○
524学生さんは名前がない:04/07/03 22:19 ID:B8uOZq5Y
何?お前らスマパンが1番いいに決まってんだろ
525学生さんは名前がない:04/07/03 23:21 ID:QLc8C8MH
学科の友達に、自分の好きな曲を集めたMDをあげることになった。
なんかワクワク。何入れようかな。
526学生さんは名前がない:04/07/03 23:27 ID:NGAxWgWB
>>525
そういうのって楽しいよな。
でもしばらくたって思い返すと激しく恥ずかしく感じるんだよ。(経験者談)
527学生さんは名前がない:04/07/03 23:43 ID:pARPsgcS
マイケミカルロマンスがいい
528学生さんは名前がない:04/07/04 00:02 ID:XXuuEkZF
>>525
「あ、これ。MDありがとね」
「どうだった?」
「んー?良かったよ」
「どの曲がよかった?」
「・・・全部良かったよ」
「(・・・ダメだこりゃ)」

・・・なんてことにならないことを祈る。
529学生さんは名前がない:04/07/04 00:08 ID:XXuuEkZF
つか友達にMDやCD貸して、良い反応が返ってきたことが一度もない・・・
おかげで、自分が良いと思うものを他人に勧めること自体に
臆病になっちまったよ。
530学生さんは名前がない:04/07/04 00:39 ID:/rCOsY7U
そもそも個人個人の好みがあるんだから自分が気に入った曲を他人に勧める(というか押しつける)理由がわからん。
531シリコンモンド:04/07/04 00:56 ID:oCkPvSkr
やっぱincubusだよな。

厨房時代はUKオタだったが・・・。
532学生さんは名前がない:04/07/04 02:32 ID:/794ROOi
>>529  分かるぜその気持ち


   自分が洋楽好きであることが知られる
           ↓
    「なんかおすすめのやつない?」
           ↓
        CDを貸す  
           ↓
「いまいちだった。何言ってるか分かんないし。」 
           ↓       
      ( ´・ω・`)ショボーン 


趣味の合う友達がほすぃ。てか友達がほすぃ...
533学生さんは名前がない:04/07/04 02:35 ID:x0jQRCFi
>>532
スミスとモリッシーを聴いて慰めてもらおうよ。
534学生さんは名前がない:04/07/04 02:36 ID:ZtpW6JxZ
>>532
「英語よくわかんない」とか
535学生さんは名前がない:04/07/04 02:46 ID:jW+9XvsZ
英語詞が駄目なら洋楽でおすすめもくそもねーだろ
・・・インスト?
536学生さんは名前がない:04/07/04 02:49 ID:KJx7fVxd
外国語だったらぱっと聞いただけじゃわからないのがいいね
邦楽は恋だの愛だのばっかりで聞いてらんない
537うんこ:04/07/04 05:30 ID:fOT+1uMr
ここは偏見あるやつおおそうだなw
538学生さんは名前がない:04/07/04 06:06 ID:Ov5uNz1m
キラーズ、ディレイズ、ヴェイルズみんないいね〜♪
ってかラフトレ多いなー。。。
incubusはメガロマニアックにK.Oだね!

>英語詞が駄目なら洋楽でおすすめもくそもねーだろ
>・・・インスト?
いっそTORTOISE貸してみれば?

は〜、ロック最高!!って20歳越えても抜け出せない(ry
539うんこ:04/07/04 07:44 ID:fOT+1uMr
>>538
トータスとかかしたら絶対、唄なんでないのとか言われるよ
540のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/07/04 08:42 ID:BDqfqOGV
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0000075Z9.01.LZZZZZZZ.jpg

WARSAW / WARSAW (1994)

イアン・カーティスが「なになにズ」てバンド名を嫌ってたのは
たぶん有名な話……で,これはイアンたちがジョイ・ディビと名乗る前のころの音源だね
坊や

17曲入りで,だいたいはジョイ・ディビとおんなしメンバーがやってるけども
何曲かで確か違うドラマーが参加してる(それはストゥージーズのできそこないみたいだけどもね 坊や)……
全体的にやっぱしパンクっぽいね
坊や

ところで,>>514が言ってるレコード屋の「ワルシャワ」は
このバンド名から名前をとった,ってのはほんとなのかい?
坊や
541○十<:04/07/04 13:39 ID:+KvkduUp
ワルシャワたかいなー。タワーで見たときは1400円くらいだった気が。
542学生さんは名前がない:04/07/04 14:38 ID:H1W4sSAt
「グラミーノミニーズ」いい
543学生さんは名前がない:04/07/04 16:27 ID:FMHWTb0m
最近ビートルズをちゃんと聴こうと思ってる
ベストとかで済ませないで
544学生さんは名前がない:04/07/04 16:40 ID:mskxodTY
<<543
ホワイトアルバムがお勧め。
545学生さんは名前がない:04/07/04 16:45 ID:Yti0rh46
やっぱラバーソウルあたりが一番好きだなぁ。

最近はイタリアが熱いArti+Mestieriとか今までなんで聴いてなかったのか・・・。
546学生さんは名前がない:04/07/04 16:51 ID:sjcb97VJ
センデンダセンデン オメーラホウソウシル
大学生ならネットラジオで邦楽・洋楽流すよな?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1088819477/
547学生さんは名前がない:04/07/04 17:12 ID:/4KmvSqF
売るCD探しつつ整理してたら、マンサンがかなり良かった。
買った当時はほとんど聴いてなかったのに、得した気分?

結局売るCDは見つからなかった・・・ 
548学生さんは名前がない:04/07/04 17:16 ID:FMHWTb0m
>>547
マンサンって中古だと
意外に安値でびっくりしたよ
ああいう系列のバンドは高いと
思ってたのにね
フェイスノーモアもやたら安い
549学生さんは名前がない:04/07/04 17:19 ID:ABGzbG4a
>>545
PFMとか聞く?
550学生さんは名前がない:04/07/04 17:23 ID:/4KmvSqF
JJ72とかも安い? 
DVD付とか高そうだな。
レッチリ、ジーヴァズ、クーラシェイカー、プライマルこの辺高そう。
でも売る気にはなれない・・・
551学生さんは名前がない:04/07/04 17:39 ID:FMHWTb0m
jj72はちょっと分かんないけど
安そうなイメージはある(ファンの人ゴメソ)
上に並べてるミュージシャンは高いと思う
その中じゃレッチリかな一番は

莫大なアルバム量のわりにどれも高いザッパさん
552○十<:04/07/04 18:09 ID:q2TwbDEz
>>547 それ分かる。
さてCDでも売るか
 ↓
売る前に聴いてみっか
 ↓
おお、なかなか良いな。売るのはやめよう
 ↓
売るのが見つからない。売るのやめたやつも結局その後聴かない。
 ↓
ウマー
553学生さんは名前がない:04/07/04 18:12 ID:4u0M6oSC
オフスプリングスとSUM41が好きな俺におすすめのアーティストを晒して下さい。
554学生さんは名前がない:04/07/04 18:17 ID:hNCHsl4R
>>540
Warsawはスティーブンがドラム叩いてないからあんまり好きになれない。
他のJoy DivisionのCDで聴けない曲があるのだけかな、魅力は。。
Stillのライブとか聴くと自分のパートまともにこなせてるのスティーブンだけだからな。
555学生さんは名前がない:04/07/04 18:18 ID:VBR/vwhN
>>553
BLINK182でも聴きなさい
556ぶり ◆Honey..UpA :04/07/04 18:20 ID:QNf/CHCf
MUSE、NO DOUBT、avrilやbeyonce聞く
SUM41とBLINK182って似てるね
557学生さんは名前がない:04/07/04 18:43 ID:ITtYElp/
>>549
アルティ・エ・メスティエリ好きはやっぱアレアじゃないの?
イタリアのジャズロックって結構珍しいよね。
シンフォは腐るほどいるが。
558学生さんは名前がない:04/07/04 18:44 ID:4u0M6oSC
>>555>>556
サンキュウ今度TSUTAYAに借りに行くよ
559学生さんは名前がない:04/07/04 19:08 ID:K7GMMe43
>>549
PFMはあまり自分にはあわなかった・・・。バンコとかイルバレットとかは好き。
560学生さんは名前がない:04/07/04 19:24 ID:gOEsuiBO
>>557>>559
あうっ、俺はアレアとかバンコがいまいちですた
どっちかっていうとシンフォ系か・・・PFMとチェレステが気に入ってます
イルバレットは今度買おうと思ってるんだよなぁ
561学生さんは名前がない:04/07/04 19:37 ID:ZgYNO4vL
クラスにもサークル(ジャズ系)にも洋楽好きが皆無なんだけど、
どうすれば知り合える?
562学生さんは名前がない:04/07/04 19:58 ID:fvTsf4Nl
>>561
ほかの音楽サークルは?
つかジャズなら洋楽聞くんじゃねえの?
563561:04/07/04 21:08 ID:ULuVO/DW
>>562
みんな海外のJAZZは聞くけどあとはJ−POPってかんじなんだよ、
あとはバンドサークルがいくつかあるけど今のサークル結構練習きつくて
余裕ないし。
564学生さんは名前がない:04/07/04 23:20 ID:5aeMLhSF
>>561
外資系のCDショップとかメッチャ人多いのに、俺の周りも皆無。
俺にスキルがあればCDショップで会話を試みるんだけど、
内向的やし、無理・・・ 好きなんプラシーボとかパーフェクトサークルとかやし
565561:04/07/04 23:35 ID:ZHCA2cTM
>>564
全く、苦労するよね。
おれはUK好きだけど、チャート印したからレディへの名前知ってる
っていうのが限界 OTL
566学生さんは名前がない:04/07/04 23:40 ID:hEKb75Po
今テレビでやってたんだが、
ザ ・ フ ー と H Y が 同 じ ス テ ー ジ に 立 つ ん で す か ?
567学生さんは名前がない:04/07/04 23:44 ID:TyRy2aqb
BECKのMidnite Vulturesがここ2,3日ブーム。

>>564
一人でメジャーじゃなさそうな洋楽CD見てる女の子とかも結構いるのにね。
店の外では一切出会わない。
でも最近音楽話できる男友達に会えたヽ(´ー`)ノ
568学生さんは名前がない:04/07/04 23:49 ID:FMHWTb0m
>>566
気持ちは分かるが
おちけつ
569学生さんは名前がない:04/07/05 02:24 ID:g1/B9RjK
>>566
Whoが可哀想過ぎるつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
なんであんなのに出ちゃうんだピート・・・
570学生さんは名前がない:04/07/05 02:28 ID:cQ30Z154
トラフィックやバーズみたいなバンドって今聴いても凄くいいな…。
バーズのEight Miles Highには凄く影響を受けた。
571学生さんは名前がない:04/07/05 02:31 ID:IsjlDSQT
フジ行きてーメンツがスゲーイイ。
でも三日券高い・・。
572学生さんは名前がない:04/07/05 02:42 ID:GdaClovs
最近好きなのはRIDE、The Jam、Beck、Pavement、Aphex twin、Cure、Television
The velvet underground、Mansun、black rebel motercycle clubなど。。。
なんか好みがめちゃくちゃ
573学生さんは名前がない:04/07/05 02:46 ID:YkhUOCDW
Televisionいいね、ツインギターのからみがいい
574学生さんは名前がない:04/07/05 02:49 ID:fXV5Zrg5
ディープパープルしか最近聞かない
最高
575学生さんは名前がない:04/07/05 02:55 ID:fXV5Zrg5
ボーイのビデオ1207トカイウの見たら布袋が
ピトタウゼンとの風車奏法を真似してたウケタ
576学生さんは名前がない:04/07/05 02:58 ID:g1/B9RjK
>>571
金さえあればそりゃ誰でも行きたくなるよね、今年のメンツは。
モリッシー…キャンセルして単独で来いっっ!!
577学生さんは名前がない:04/07/05 03:02 ID:g1/B9RjK
Whoのワイト島ライブのDVD持ってるけど、凄いよねこれ。
それに比べてロック・オデッ(ry
578わたしの足臭おじさん:04/07/05 03:03 ID:fXV5Zrg5
THE WHO マイレボリューション最高
579学生さんは名前がない:04/07/05 03:12 ID:zcpLyuab
>>578
渡辺美里?
580学生さんは名前がない:04/07/05 03:28 ID:fXV5Zrg5
渡辺美里 マイジェネレーション最高
581マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/07/05 03:30 ID:rlUt7NTU
洋楽聴き始めでいきなりテクノとか
音響、アンビエント系に行っちゃって、ギターロックがぜんぜん聴けない・・
失敗したかなぁ
582末恐ろしいアナル ◆nOmpWP64KU :04/07/05 03:30 ID:cWAmIxBS
手有価、老いぼれたWHOなんて見たかねえよな。ましてやキースもいないわけやし
583末恐ろしいアナル ◆nOmpWP64KU :04/07/05 03:32 ID:cWAmIxBS
ROCKってなにより若さじゃないですか
584学生さんは名前がない:04/07/05 03:32 ID:XpL+fvir
TWO−MIX ジャストコミュニケーション最高
585学生さんは名前がない:04/07/05 03:33 ID:fXV5Zrg5
キースはドラムやから代わりは何とかなる
ピートタウゼントいなかったらやばいわな
586学生さんは名前がない:04/07/05 03:35 ID:XpL+fvir
shit
タイミング遅かった
587学生さんは名前がない:04/07/05 03:37 ID:NmBCarvj
オフスプのHave you ever 好きだなぁ
588学生さんは名前がない:04/07/05 04:10 ID:g1/B9RjK
やっぱフーは寡黙な顔して爆音べース鳴らすジョンが一番好きだよ。
なんで死んじゃったんだ…( ´Д⊂ヽウェェェン
589学生さんは名前がない:04/07/05 06:22 ID:xWKxLaFB
>>572
(゚д゚)ウマー
RIDEはもち初期でしょ?
BRMCかっちょいいよね〜
そのままJAMCに遡ったりMBVはまったり轟音の海に。。。
そのままノイジーに沈もう沈もう沈もう。。。。。
590学生さんは名前がない:04/07/05 13:51 ID:+EPg4cxo
そしてPRIMAL SCREAMへ移行する、と
591学生さんは名前がない:04/07/05 15:55 ID:kPhBkzQZ
>>581俺はその逆。
    ギターがはいってないCDはほとんど持ってない・・・
592学生さんは名前がない:04/07/05 16:02 ID:JuUHe6PR
両方聴ける漏れは勝ち組。
ただし聞く範囲が広すぎていつまでたっても詳しくなれない罠。
593学生さんは名前がない:04/07/05 16:10 ID:fUxaRDhh
どっちもいいよね。
おまいら洋楽聴き始めの頃は何聴いてた?
おれはベタにビートルズ。そこからジョイ・ディヴィジョンとか聴きだしてNW畑になりましたとさ。
594学生さんは名前がない:04/07/05 16:17 ID:cAV3G9V3
浪人中にクイーンと遭遇。それからジミヘン、チリペ、U2とか聞いたが、もう数年前だから思い出せない。
最近は中学の時聞いていたオアシスが自分が原点なのかと思ったりしてる
595学生さんは名前がない:04/07/05 17:59 ID:zhTWBXW6
WHO はキースのドラムだからこそなのに
596末恐ろしいアナル ◆nOmpWP64KU :04/07/05 18:03 ID:VKVgy4vk
サイケだとかエレクトロなものを一切受け付けられない
597学生さんは名前がない:04/07/05 18:44 ID:9hC+Jj+r
>>593
スマパンのサイアミーズドリームが
自分で金払って初めて買った洋楽。
そっから色々枝分かれしていったけど
今じゃグランジはほとんど聴かないな。
598のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/07/05 18:47 ID:sIEAlk+2
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00006BGX0.01.LZZZZZZZ.jpg

THE WHO / THE WHO SELL OUT (1967)

「つ,つ,つ,つ,ついに,フーがやってくる。つ,つ,つ,つ,ついに,フーが……」とか
ふざけたことを松村雄策は書いてたけれども,どうなるんだろうねえ
坊や

ところで,いま「レコード・コレクターズ」の増刊号でフーの特集をやってる……
買おうか少し迷ったけども,いかんせん高い(1800円とかだったかね 坊や)んだよね
坊や
599学生さんは名前がない:04/07/05 19:32 ID:cok+VRwE
フランツ・フェルディナンド売れてる?
600学生さんは名前がない:04/07/05 20:39 ID:A2waWfCx
不乱津は洋楽板でいやに評価高かったから買ってみたら激しくはずれだった。
買ってから1回しか聞かなかったCDはこれが初めて。
評価良くてもやっぱ視聴しないとダメだよ。後悔。
601学生さんは名前がない:04/07/05 20:54 ID:fuIVC8+j
決まり文句だが、人それぞれって事で。
602学生さんは名前がない:04/07/05 23:34 ID:WAJ7pt2U
>>597
おお!俺とおんなじだ
ディスクユニオンで何気に買った500円のサイアミーズドリーム。
これがなかったら今ある500枚のCDもなかったであろう。
603学生さんは名前がない:04/07/06 00:57 ID:hZGhuYx4
フランツおれはいいと思うけどなぁ。
ただ聴きやすい音楽を望んで聴くと期待外れかもね。
604学生さんは名前がない:04/07/06 01:02 ID:y61j5ePO
Franz ferdinand好き〜♪
変則なリズムが超かっこいい〜☆
Take me outウチのバンドで只今練習中〜〜〜!!
605学生さんは名前がない:04/07/06 01:12 ID:hZGhuYx4
この古臭さは癖になるかも。
なんかジャンルが謎な音楽だw
606学生さんは名前がない:04/07/06 01:41 ID:TYUNDFGQ
>>593
高校の頃クランベリーズのPV観て次の日、邦楽のCD売って買いに行ったのが最初。
クランベリーズ→USロック→UKロック→ラテン系→ジャズとその他って感じ。
今じゃ洋邦ジャンル問わず、イイと思ったら買ってしまう。

今ハマってるのはC&Cミュージックファクトリーとヨーロピアンジャズトリオ
8月予定プロディジーの新作が気になってる。
607学生さんは名前がない:04/07/06 01:51 ID:VN7lpjhu
The State Of Jane's Addiction:: 6/25/04
Many press outlets are reporting that Jane's Addiction has broken up.
While there is yet no official announcement from the band, management, or
label, a recent blog entry on Dave Navarro's site from Stephen, Dave, and
Chris suggests that for now, the members seem to be headed in different
directions.

まじかよ。せっかく復活したのに...
一度でいいからライブ行きたかった...
608学生さんは名前がない:04/07/06 02:26 ID:hZGhuYx4
Ima Robotって新人バンドなかなかいいと思った。
609どっどっどっど ◆GUwH0nn5ME :04/07/06 02:28 ID:lhLcw4Gz
矢沢最高
610学生さんは名前がない:04/07/06 02:53 ID:VD6LHrtq
>>593
ZEPとかパープルかな。で、そこからロックを広げていって、プログレ→フュージョン→ジャズと。
611学生さんは名前がない:04/07/06 03:43 ID:70QtaCGS
フランツ今ごろ騒いでるのね
612学生さんは名前がない:04/07/06 05:39 ID:aKhdgYm2
( ゚Д゚)ハァ?
613学生さんは名前がない:04/07/06 13:24 ID:JuqMm/q1
確かにFranz Ferdinandは去年には聴いてたなぁ
日本盤が六月に出たからなのかな。

まぁ、それだけのこと。
614学生さんは名前がない:04/07/06 15:13 ID:GBmof2+g
>>607
要約すると
また解散したってこと?
でも二度目の再結成だからなぁ
ひょっとしたらまた見れるかもよ
615学生さんは名前がない:04/07/06 15:20 ID:y61j5ePO
>>613
海外版EPとかでってこと?
去年の6月だっけか?
アルバムは今年入ってからでしょ?
おれはアルバムしか聴かないので。
みんな早耳だなぁ〜
616学生さんは名前がない:04/07/06 15:26 ID:hWbDOhaI
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
617学生さんは名前がない:04/07/06 15:28 ID:S5mJmcHE
スライ&ザファミリーストーーーーーーーーーーンヌが好き
618学生さんは名前がない:04/07/06 15:58 ID:PZ56NabE
razorlightとかいうの公式で視聴してみたけどまぁまぁいい感じね。
あんまりガレージは好きじゃないけど、、
619学生さんは名前がない:04/07/06 16:04 ID:PZ56NabE
と思ったけどGolden Touchって曲だけかな、いい感じなのは。
620学生さんは名前がない:04/07/06 17:15 ID:syvneMTd
俺もRAZORLIGHT買ったけど、
結局数回しか聴いてないよ。
なんか心に残らないので、
サマソニの彼らのステージはパス。
621学生さんは名前がない:04/07/06 18:38 ID:WSFEoiDg
さっきアマゾンでORBITALのBLUEとBROWN注文した
楽しみだ。届いたらレポするよ。
622学生さんは名前がない:04/07/06 18:47 ID:8k5NtLMA
>>614
大体そんな感じ。
それにしても、オフィシャルに
" there is yet no official announcement from the band"
なんて書いてあるのはおかしいと思ふ。
623学生さんは名前がない:04/07/06 20:22 ID:y61j5ePO
俺もRAZORLIGHTタワレコ試聴したけど買う気起きなかった〜。
なんか新鮮さを全く感じられなかった。
琴線の深みあるノイズ無いし
あらゆる点において様式としてのロックって感じしかなかったなぁ。

誰かLALI PUNA聴いたことある人感想教えてほすぃ〜
624学生さんは名前がない:04/07/06 20:51 ID:w2Hh7uLY
>>623
ドミノ何たらってサンプラーに入ってる曲を聴いただけだが、
エレクトラレーンを思い浮かべた。なかなかカッコイイな。
625学生さんは名前がない:04/07/06 21:15 ID:y61j5ePO
>>624
T H A N X ! !

今morrのHPいったら聴けました〜☆
来月買うっ!!
すんげレーベルまとめ買いしたくなった。(就職して金稼がないと。。。。。)
そんな欲望って時々ない??
626学生さんは名前がない:04/07/06 21:51 ID:SZoGkpHH
>>621
Orbital解散だね…
レポよろ!

みんな集めたいアーティストが山ほどあった時
一アーティスト毎に集めていく?
それともいろんなアーティストのをバラバラに買いながら集める?
なんかもう興味があちこち移って困る(;´Д`)
627学生さんは名前がない:04/07/06 21:52 ID:u5gA2uPv
p2p(ry 良(ry 買(ry
628学生さんは名前がない:04/07/06 21:56 ID:w2Hh7uLY
>>625
そりゃ常にあるにきまってんだろぉー
でも一体いくら使うことになるのやら・・・

>>626
いろいろ聴きたいからバラかな。

morrにMan's Best Friendっつーヒプホプアーティストが
いるっぽいけど(ドミノ何たらサンプラーに一緒に入ってた)激しくいいな。
今までヒプホプシカトしてたけど、ちょっとは聴いてみようかなという気分になった。
629学生さんは名前がない:04/07/06 21:57 ID:SZoGkpHH
>>627
違法行為(・A ・)イクナイ!
630学生さんは名前がない:04/07/06 22:02 ID:XtlU0REH
>>626
ばらばらに買い集める。
今Leftfieldの武者ジャケのアルバム聴いてるんだけど
なかなか(・∀・)イイ!
631学生さんは名前がない:04/07/06 22:17 ID:y61j5ePO
>>628
ホイッ
ttp://www.morrmusic.com/
既知かもだけど、ここのLALI PUNAの次の画面で聞けるyo!
ちぇきだぅっ!!

なんかジャンルとかもうだんだんどうでもよくなってきて
どんどんお気に入り増えてって
一日中音楽聴きっぱなしになってって・・・
びょーきですな ^ ^

>>626
ばらばらに集める。
次の給料まで音源限定されてるわけだから
そっちの方が彩が多く感じられるから♪
632学生さんは名前がない:04/07/06 22:27 ID:SZoGkpHH
やっぱ皆バラバラか〜。
そっちの方がいいよな、うん、そうしよう。

この前ぐちゃぐちゃに並んでるCDをアルファベット順に並べようと思ったけど途中で諦めますた。
633末恐ろしいアナル ◆nOmpWP64KU :04/07/06 22:40 ID:R81ehaWX
keratineMin最高
634学生さんは名前がない:04/07/06 22:40 ID:CTN+YRSA
morrは正直二つのコンピでお腹いっぱいになってしまう。
Man's Best Friend視聴してみたけどなぜかwunderを思い出した。
最近はエレクトロニカ系のレーベルからhiphop出ること多いね。skamとか。

昔planet-μから出してたdykehouseの新譜買ったら良かった。
1stはAFXフォロワーっぽい音だけど、今回はもろシューゲイザーになってる。
マイブラやチャプターハウスやロケットシップが好きな人にはツボだろうな。
635学生さんは名前がない:04/07/06 22:48 ID:PGauc//a
プログレディオ聴いてる人いる?
636学生さんは名前がない:04/07/06 23:02 ID:y61j5ePO
>>634
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
シューゲ。。。。。
637学生さんは名前がない:04/07/06 23:03 ID:SZoGkpHH
シューゲイザー(*´д`*)ハァハァ
ギターノイズの洪水(*´д`*)ハァハァ
638学生さんは名前がない:04/07/06 23:12 ID:y61j5ePO
オイは電子系ビギナーな上、重度のマイブラ(Lovelessの方)厨なんですが
おすすめのアーチストとかレーベルあったら教えてくらはい♪
詳しい人、多いとみたので。
639学生さんは名前がない:04/07/06 23:17 ID:QIQEHBdC
騙されたつもりで買ったアニマル・コレクティヴの新譜が素晴らしいです。
640学生さんは名前がない:04/07/06 23:40 ID:CTN+YRSA
>>638
m83はマイブラの影響あるような気がする。妙にメロディアスでおもちゃっぽいけど。
ttp://www.ilovem83.com/
あと12kから出してるsogarもいいかも。音響系の中じゃ聴きやすい。1stが特にいい。
ttp://www.12k.com/index2.htm
641学生さんは名前がない:04/07/07 00:00 ID:H6lwvYj+
ministryどだった??結構よさそう。
642ごぜんぜうな:04/07/07 00:51 ID:QQTuNPbm
歌モノエレクトロニカにはもうウンザリ
643学生さんは名前がない:04/07/07 02:10 ID:JC8wxb/1
レッチリのフジロックのブート聞いてるけど何気にイイ
644学生さんは名前がない:04/07/07 02:14 ID:SAkhXB8H
>>641
確かネイルズの元ネタだっけ?
645うんこ:04/07/07 02:19 ID:lVRe2xOb
フライングソーサーアタkkは?
646学生さんは名前がない:04/07/07 07:03 ID:aCHU9cDS
>>640
ふふふ・・・
一番返答きぼんしてた ID:CTN+YRSA から返答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

M83は知っとりました!
sogar/12kは初めて聞いた!

マジDanke !!
647学生さんは名前がない:04/07/07 22:45 ID:MasqS6cU
お金がないお金がない
648キートン ◆eqVtnYvHIk :04/07/07 23:29 ID:C1xZ9j1Y
ビースティーボーイズの新すぃアルバムを今更購入。
一曲目から、クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
今日び、チェケラってw
649学生さんは名前がない:04/07/07 23:43 ID:73lSaiyL
Super Chunkがダサくて好きです
650学生さんは名前がない:04/07/08 11:17 ID:7W3i8beA
チェッチェチェッチェッチェッチェキダゥ
ビースティて本国だと叩かれてるてホントかyo?
651学生さんは名前がない:04/07/08 15:16 ID:4pgWdUGN
ぱっぱぱっ ぱあーぱっぱっぱっ
ぱっぱぱっ ぱあーぱっぱっぱっ
652学生さんは名前がない:04/07/08 20:48 ID:EvlWEFKi
カラオケで歌える曲少ない...Orz
653学生さんは名前がない:04/07/08 20:49 ID:rziGp/9s
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000748-jij-soci
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1089284428/l50
http://www.humanite.co.jp/human02.html

交通事故でひところした根津はさっさと氏ね。
なに考えてんだこのボケ
被害者がなくなったんだぞ。お前のせいで
 


だいたい、車運転してるヤツは無謀な運転しても車の損傷ですむが
バイクや歩行者自転車等は非常に危険な立場になる。

いくら交通弱者が気をつけていても、こういう糞馬鹿なドライバーがいるから


おきてからでは遅いが、遺族へのせめてもの償いのためさっさと氏ね




654学生さんは名前がない:04/07/08 23:38 ID:2eVTEwPW
>>650
白人がやると嫌がられるんじゃないの?
えみねむはどうか知らんけど、8マイルの中では馬鹿にしてたと思う。

プロディジーどんなんか気になる。
ミュージックも新作どんなんかなぁ? 7月中旬からサイトで聴けるらしい。
655キートン ◆eqVtnYvHIk :04/07/09 01:05 ID:+9P3zrap
MステにOFFSPRINGでるみたいだけど、何歌うんかな
HIT THATかなぁ
656学生さんは名前がない:04/07/09 01:08 ID:oTrBqF6Q
Mステに外人出ると違和感が・・・
昔ダイアナキング出たとき、力量の差を感じた。

657学生さんは名前がない:04/07/09 01:10 ID:xLRhMP5V
Mステにスリップノット出て欲しいね
モーニング娘。と共演で
658学生さんは名前がない:04/07/09 01:19 ID:oTrBqF6Q
タトゥーってある意味、洋楽っぽかった。
そんで日本人てやっぱ真面目だなとも思った。
659学生さんは名前がない:04/07/09 01:30 ID:pDR3W22n
オーディナリーボーイズが最近のヘビーローションじゃなかった、ローテーションです。
660学生さんは名前がない:04/07/09 02:48 ID:b+WDnbAx
おれは今ごろ買ったStarsailorの2nd聴いてる
661学生さんは名前がない:04/07/09 03:44 ID:b+WDnbAx
てかAmazonはほんと当たり外れが多いな。
ちょっと前に着いたCD8枚中
1枚紙ジャケ傷だらけ
2枚盤面に傷

もう一枚は盤面に指紋付いてた。これは中性洗剤かけて水で洗ったら取れたからいいけど。
新品なのに中古が往々にして紛れ込んでるので困る。。
傷物は交換してもらえるからいいんだけど、その度に日通に電話かけて集荷してもらわないといかんからなぁ。
662学生さんは名前がない:04/07/09 16:53 ID:yXuNevMK
オーディナリー・ボーイズが売り切れてた。
663マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/07/09 16:54 ID:KKx9daG1
サイモン安堵ガーファンクルは神
664学生さんは名前がない:04/07/09 20:47 ID:5T0esdRx
学生のうちにマイブラ聴いとくべき
665セラフ ◆/ipJiirHKU :04/07/09 20:48 ID:jQPri2Mv
トランス系でなんかお勧めないですか?

666学生さんは名前がない:04/07/09 21:14 ID:515g63rp
トランス系ってなんなの?
洋楽にそんなのあったっけ?
667学生さんは名前がない:04/07/09 21:23 ID:0rwbEMWy
プログレ系でお勧め教えてください
668学生さんは名前がない:04/07/09 21:32 ID:CYmQ7Sop
>>667
yes、el&p、kansas
669学生さんは名前がない:04/07/09 21:48 ID:jDPUSEwO
pinkfloydは聴いとけ
670学生さんは名前がない:04/07/10 00:22 ID:IUseiZi8
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
671学生さんは名前がない:04/07/10 01:07 ID:XuFRXuHG
>>664
つるっ禿同 (゚∀゚)b
672学生さんは名前がない:04/07/10 02:52 ID:SmPm6p3A
なんとなく洋楽板で気になってるスレ。

生き残りそうな新人アーティスト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088015747/
673学生さんは名前がない:04/07/10 04:56 ID:acCIwbme
プログレメタルならevergreyを聴け
DT系じゃないから安心しろ
674学生さんは名前がない:04/07/10 10:05 ID:oBtbg70F
オフスプリングとアギレラかな
675学生さんは名前がない:04/07/10 17:23 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
676学生さんは名前がない:04/07/10 19:33 ID:+GI8Wfc8
this heat
677学生さんは名前がない:04/07/10 22:24 ID:Tz7jkSEj
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
678学生さんは名前がない:04/07/10 22:25 ID:mNDAY+5K
いまモロトフが流れてる
679664:04/07/10 23:28 ID:sHC7xpQn
>>671
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
680学生さんは名前がない:04/07/10 23:55 ID:beMTkzDZ
Brandyのニューアルバムいいね〜完成度高い
681学生さんは名前がない:04/07/11 00:04 ID:PbyB9ZLD
>>676
再販するって話どうなったのかな?
首を長くして待ってんのにさ。
682学生さんは名前がない:04/07/11 00:20 ID:fjc/D8lC
>>681
マイブラの新譜と一緒に出るらしいよ
683学生さんは名前がない:04/07/11 00:43 ID:hkrBejVY
マイブラの新譜ってのも延び延びになってるよね?epのリマスターのやつ
684学生さんは名前がない:04/07/11 01:08 ID:aqGOstpW
ローリング・ストーンズ
ミック・ジャガー
キース・リチャーズ
チャーリー・ワッツ
ビル・ワイマン
ブライアン・ジョーンズ
ロニー・ウッド
ミック・テイラー
685学生さんは名前がない:04/07/11 01:25 ID:DN/njSTS
今ちょうどForty Licks聴いてるよ
686学生さんは名前がない:04/07/11 01:30 ID:aqGOstpW
イイネ イイネ
687学生さんは名前がない:04/07/11 01:39 ID:Wkr3cJhr
>>680
Talk about our loveがかなり好きだから、やっぱ買おうかな〜
688学生さんは名前がない:04/07/11 02:23 ID:WkO4iJCC
トランスはshpongleが好き。このフラッシュで使われてた奴。
ttp://w1.736.telia.com/~u73602493/flashback.html
この系統だとentheogenicとishqもいい。
689学生さんは名前がない:04/07/11 04:28 ID:rgODS26e
フランツフェルヂナンドってバンドだったのか
690学生さんは名前がない:04/07/11 05:08 ID:iZIPtFW0
4/21事件・・・
you made me realize のリマスターしたの超聴いてみてぇ〜よぉ〜〜〜
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:36 ID:hkrBejVY
>>690
漏れはSugarとかCowboyって未発表曲がききたいっ!
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:40 ID:kXX8kA29
TOM WAITS...
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:06 ID:e82nxddX
22-20Sだっけか?あのバンド結構いいな
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:36 ID:jTmqfxzz
APARTMENT 26
久しぶりにおもしろいと思ったバンド。 

プロディジー期待
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:53 ID:I70iQVGX
同じ時代の有名なのに紛れて知名度低いけどJefferson Airplaneいいわぁ。
696学生さんは名前がない:04/07/11 18:57 ID:BXDQGLZe
ビヨンセがすき
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:1gu6Vtfv
>>694
超同意!あと一ヶ月だー
698学生さんは名前がない:04/07/11 20:55 ID:ddcDE76A
Black Dice,Lightning Bolt,Animal Collectiveってどんな音してるのかな?
699学生さんは名前がない:04/07/11 21:09 ID:iZIPtFW0
>>691
だな!何にせよケヴィンさまのご機嫌しだいだぜ。。。

>>698
ほい☆
↓Animal Collective↓
ttp://www.fat-cat.co.uk/fatcat/release.php?id=107&FATSESS=521000c4e80b8b07349d8902b438cc82
700学生さんは名前がない:04/07/11 22:01 ID:WhgHQAkR
みんな月にどれくらいCD買ってる?
701学生さんは名前がない:04/07/11 22:03 ID:iZIPtFW0
最低5枚
702学生さんは名前がない:04/07/11 22:08 ID:fjc/D8lC
2〜12枚
703学生さんは名前がない:04/07/12 00:02 ID:RjLWSGA+
10枚ぐらいかな。
先月は調子に乗って20枚ぐらい買ってしもた・・・
704マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/07/12 00:06 ID:W8zxF9U+
>>688
それってshpongleだったんだ・・
CD屋探してたんだけど見つかんない・・
まじ買おう。
705学生さんは名前がない:04/07/12 02:00 ID:dx8smrSV
>>704
1stに入ってるよ。シングルもある。ただEFAが潰れた影響か最近手に入りづらい。
トランス系に強い香港のsaiko soundsでも今在庫切らしてるみたい。
706学生さんは名前がない:04/07/12 15:01 ID:L+fHWIgD
>>665
chicane、 BT、なんかは定番だ。

あと
「おいしい音楽」っていうサイトを見てみるといいかも。
「おいしい音楽」で検索すれば一番上に出る。
707学生さんは名前がない:04/07/12 20:38 ID:nwLlhWUt
なんか最近このスレ一つのジャンルの話に偏ってるような
708学生さんは名前がない:04/07/12 20:40 ID:MycVc7t0
じゃあそろそろポストロックについて語ろうか
709マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/07/12 20:45 ID:W8zxF9U+
( ゚A゚)つマウスオンマーズ
710学生さんは名前がない:04/07/12 20:46 ID:MycVc7t0
フォーテット(・∀・)ニヤニヤ
711マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2 :04/07/12 20:48 ID:W8zxF9U+
FOUR TETも気になってる。タワレコ探したけど無かったよ('A`)
712ごぜんぜうな:04/07/12 20:55 ID:wguLDCEL
four tetのas serious as〜の12インチ収録のライブバージョンは凄い。
713学生さんは名前がない:04/07/12 21:13 ID:MycVc7t0
>>712
ヘェーヘェー、って調べてみたらドミノで落とせるねthx
714学生さんは名前がない:04/07/12 21:18 ID:6E1p6rlT
ネオ・クラシカルばかり聞くおいらは時代から取り残されてます
715学生さんは名前がない:04/07/12 21:36 ID:1O8P5F6/
Frankie Goes To Hollywood が好き。
Prodigyはやく聴きたい。
716学生さんは名前がない:04/07/12 21:41 ID:1O8P5F6/
>>714
コンテンポラリーものは聴かんの?
メシアンとか汁出まくりよ?
717○十<:04/07/12 21:44 ID:KE76m5/5
>>714>>716は激しく食い違ってる
718学生さんは名前がない:04/07/12 21:49 ID:fBpufY2p
なんかテクノでいいやつないでしか?
アンダワ、プロディジー、システム7、レフとフィールドが好きなんすけど
719学生さんは名前がない:04/07/12 22:13 ID:TB6lYt73
雑誌でAutomatoっつーのが絶賛されとるけど、そんないいの?
720学生さんは名前がない:04/07/12 22:23 ID:1O8P5F6/
>>717
え、bondとかそういうんじゃないの?
714の好みは。

もしかしてメタルのアレ?
721学生さんは名前がない:04/07/13 01:33 ID:cLLnBkVH
うじゃっじゃっじょじゃっじゃー
722学生さんは名前がない:04/07/13 01:40 ID:cLLnBkVH
じゃじゃっじゃうじゃじゃーうじゃじゃーじゃじゃっじゃんーじゃじゃじょ
723学生さんは名前がない:04/07/13 03:49 ID:uvS/4Ece
去年ラプチャー聴いてそんなにいいかぁ?って思ってたけど
今日久しぶりに試聴してみたら案外いいと思った。アルバムちゃんと聴いてみるか。
724学生さんは名前がない:04/07/13 17:25 ID:b8WD4Kl8
she's a rainbow
725学生さんは名前がない:04/07/13 18:16 ID:OBuR+/wB
普通の少年達
726学生さんは名前がない:04/07/14 00:40 ID:iynUNDGD
Urban Hymnsしか持ってなかったけど今更ながらVerveを揃えた。
リチャード・アシュクロフトはどうしようもない自己中だけど天才だな。
727学生さんは名前がない:04/07/14 00:55 ID:a8Oj8pef
ソフトマシーンのリマスター決定。買う。
728学生さんは名前がない:04/07/14 00:56 ID:fTF4kERD
しばらく前にorbitalの青と茶色買ったと書いたやつです・・・
テクノ聞いて日も浅いし、レポートするって言ったけど何書をいたらいいかわからないので
とりあえず感想だけ書いてみます

茶色
2ndにしてoritalの最高傑作とか言うとか言わないとかだけあって素晴らしい曲が多数。
名曲といわれるLushもよかったけど個人的にはHalcyon +on +onも気に入った。
Belfastとかこれみたいな曲けっこう好き。


一曲目のTransientからかなりいい。ヴァイオリンがなんか悲壮な感じ。
二曲目のPantsもなかなか気に入った。あとBath Time とOne Parfect Sunriseも良かった。

めんどくさくなったから終わり。グダグダのオナニーにしかなってないレポでスマンカッタ。
729学生さんは名前がない:04/07/14 01:08 ID:UtiWEI2I
kid606いいよ。
730学生さんは名前がない:04/07/14 01:14 ID:MnabH5I/
>>727
おー、サードだけ買おうかな
731学生さんは名前がない:04/07/14 01:17 ID:UtiWEI2I
ソフトマッシーンといえば
なんとなくアディエマス買ってみました。
ベストっぽいやつ。
いま、ニューエイジ系は安くなっててええね。
732学生さんは名前がない:04/07/14 01:36 ID:wC5pvvUZ
クラフトワークもリマスターされるしな。

アディエマスってfeelってCDに入ってたな。寝る時に聴くとよさそう。
733うんこ:04/07/14 01:50 ID:kDr+B4ji
>>727
1st、2ndも??
734学生さんは名前がない:04/07/14 01:51 ID:yAR/uUBP
ジャニス・ジャプリンってどうですか?
735学生さんは名前がない:04/07/14 02:07 ID:a8Oj8pef
>>733
3から7まで。バンドルズをいい加減出して欲しいんだが…。
ttp://www.ongakudb.com/contents/news.aspx

>>734
あの絶叫系の声とブルースが好きなら良いのでは。
ただ、あのバックバンドの演奏が個人的にあまり好きではないけど。

彼女のことをよく知りたいなら映画「ローズ」もお勧め。
ベット・ミドラ―が好演してます。
736学生さんは名前がない:04/07/14 02:13 ID:yAR/uUBP
>バックバンドの演奏
これが気がかりですね・・・でも買ってみようかと思います。
CMとかムーブ・オーバーがいい感じなので。
737うんこ:04/07/14 02:25 ID:kDr+B4ji
>>735
サンクス、たすかった
738学生さんは名前がない:04/07/14 19:50 ID:OjZXIxf4
Rolling StonesやっとIt's Only Rock 'N' Rollまで集めた。
739学生さんは名前がない:04/07/14 20:04 ID:0LdnfFZK
トルコのセルタブとかいうの買うか迷う。
国内版出るの遅すぎ。

プロディジー再販でボーナストラックアリ・・・
せめて試聴できんかなぁ?
740学生さんは名前がない:04/07/14 20:07 ID:MD9ztiuw
ヒプホプ・レゲエ・パンク・クラシックスレがあって、なんでテクノ・音響スレが無いんだ!!
741学生さんは名前がない:04/07/14 21:03 ID:7/xV3P7p
トランスならあるけど、うん、

大学生ならTranceを聞こう
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1089629255/
742学生さんは名前がない:04/07/14 21:31 ID:HICd5bVE
>>741
もろユーロとかダッチ系だな。
jam&spoonとかcosmic babyとかその辺のジャーマントランスが懐かしい。
743学生さんは名前がない:04/07/14 22:03 ID:h82UZI5l
BTくらいしか持ってないっす。
ところで、絶滅寸前のトリップホップとか
聴いてる人いる?デレリウムとか。
744学生さんは名前がない:04/07/14 22:59 ID:MD9ztiuw
トランスは苦手・・・
745学生さんは名前がない:04/07/14 23:05 ID:7/xV3P7p
クラブ系はネラジで十分… goaマンセー
746学生さんは名前がない:04/07/14 23:44 ID:OjZXIxf4
おれもさっぱり┐(´∀`)┌
テクノならある程度知ってるけど
747学生さんは名前がない:04/07/14 23:49 ID:KIzPzZur
トリッキーぐらいしか知らないな>トリップホップ
一時期はDJ KRUSHとかもトリップホップ扱いされてたみたいだけど
748聖モグ ◆iorIk7S3cA :04/07/14 23:50 ID:FQhKdINK
ディ、ディジェイ???
749学生さんは名前がない:04/07/14 23:59 ID:a8Oj8pef
テクノならSystem 7がいいな。
750ごぜんぜうな:04/07/15 00:04 ID:dh/ctmE/
トリップ・ホップといえばポーティスヘッド、マッシヴアタック

あとはシラネ
751学生さんは名前がない:04/07/15 00:16 ID:pIhuuHaz
ポーティスヘッドの2ndツタヤで借りたけどいいね。
752学生さんは名前がない:04/07/15 01:07 ID:m+6s/l+s
ブリストルはalphaも忘れんな
地味に今でも頑張ってるぞ
753学生さんは名前がない:04/07/15 01:53 ID:MEPaWUvX
BOB LOG V さいこー
754学生さんは名前がない:04/07/15 11:00 ID:ha4Ix+XF
アイスキューブって何系?
755学生さんは名前がない:04/07/15 11:22 ID:eo4vek8j
ディラン聴いてみたけど声があまり好きになれない・・・
756学生さんは名前がない:04/07/15 12:34 ID:9p51cQUE
>>743
デレリウム聴いてる。 エニグマとかも。
757学生さんは名前がない:04/07/15 13:27 ID:hOpLjRkb
Franz ferdinandアルバムは普通かなと思ったけど,ライブかっこいいな。
758学生さんは名前がない:04/07/15 17:52 ID:HXSQ5+sV
>>755
あのしゃがれ声は好き嫌い分かれるよね。
759学生さんは名前がない:04/07/15 18:04 ID:q8TGaCLJ
アマゾンでBlack DiceとBlack Eyesと
The (International) Noise Conspiracyのシングル「Black Mask」
を注文しますた。
760学生さんは名前がない:04/07/15 18:07 ID:HXSQ5+sV
Blackばっかだなw
Black Diceは聞いたことあるけど後二つは知らないなぁ。
761学生さんは名前がない:04/07/15 18:10 ID:SLR+B2gp
しわがれ声といえば
ルー・リードとディランは
似たような声質だね
やってる音楽は全然違うが
俺はルーのが好きだな
762学生さんは名前がない:04/07/15 18:27 ID:HXSQ5+sV
おれもルーの方が好き。

トム・ウェイツだけがどうしても駄目だ、曲はいいと思うんだけどねorz
763学生さんは名前がない:04/07/15 19:00 ID:MhyDDeR0
ベルベッツ1stしか持ってないんだけど、他に良いのある?
764学生さんは名前がない:04/07/15 19:06 ID:nAHc0ckt
>>761-762
三人とも好きだ。
詩人で、嗄れ声で、歌下手で、最高だと思う。

>>763
ヴェルヴェッツは4作全部良い。
ルーやジョンのソロもいいよ。
765学生さんは名前がない:04/07/15 21:51 ID:dGI/mBhY
2ndの長〜いの苦手。。。
766学生さんは名前がない:04/07/15 23:01 ID:X+640WE/
>>765
シスターレイ?
俺もまだあの曲の良さは分かりかねる
ヘロインは良いけど
767マラ氏@M男 ◆MARA7uszz2
>>752
ウホーーーー!
大好き大好きィ 聴いてる人はじめて発見した
インストアルバムは微妙だったがのう。。