☆就活成功してる人が3年生にアドバイスを!☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハニートースト:04/04/16 23:28 ID:qmN0UMco
内定を見事に勝ち取られた先輩方!!
私達3年生に今からできることは何でしょうか?
2学生さんは名前がない:04/04/16 23:28 ID:mXqYCZyL
dhf
3学生さんは名前がない:04/04/16 23:29 ID:gS2a7y5u
3といえば三沢さん
4VENOM:04/04/16 23:30 ID:QhpngtZK
チンコ斬れ
5牛丼太郎(゚Д゚):04/04/16 23:31 ID:v8IxmrO0
6学生さんは名前がない:04/04/16 23:34 ID:5eReBIkU
とりあえず、3年で単位そろうようにすること。
内定取れても卒業できないと…(つД`)
7学生さんは名前がない:04/04/17 00:07 ID:iJvDiYce
内定とれね=
8学生さんは名前がない:04/04/17 00:53 ID:iJvDiYce
あげろや
9VENOM:04/04/17 00:54 ID:ACnjHRtz
俺のようなFランクがアドバイス出来ることなどない!!
以上!!
10学生さんは名前がない:04/04/17 00:57 ID:WbMzDutz
資格
11学生さんは名前がない:04/04/17 11:06 ID:SDVudPr0
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1082125686/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
12学生さんは名前がない:04/04/17 11:14 ID:O9w9YaWp
リクナビにはいつごろ登録すればいいの?
11月ごろから説明会始まる業種もあるとか聞いたんですが…
13学生さんは名前がない:04/04/17 15:33 ID:/J+FssIr
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1082125686/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
14学生さんは名前がない:04/04/17 16:18 ID:iJvDiYce
15学生さんは名前がない:04/04/17 16:22 ID:5+16gUc0
最終面接のお電話キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
16学生さんは名前がない:04/04/17 16:49 ID:G4JNECLn
とりあえずリクナビとかにエントリーして、就職ジャーナル買って、興味を持って、
日経や四季報読めるようにして、株式市場についてもついても意見が言えるようにしとけ。

以上。
17学生さんは名前がない:04/04/17 19:38 ID:6DH/XYCu
18学生さんは名前がない:04/04/17 22:37 ID:HAHJXwFN
ぶっちゃけ捏造しろ。
バカな面接官に、お前らが1月かけて作り上げた捏造がバレる訳が無い。
19学生さんは名前がない:04/04/18 00:30 ID:e7VSolAb
外資金融内定だが聞きたいことある?
20学生さんは名前がない:04/04/18 11:31 ID:cMMQ0XIb
>>18
ワロタ
21学生さんは名前がない:04/04/18 17:50 ID:AcMMsYmX
>>19
部活とか資格とか特別なこと何かしてましたか?
22学生さんは名前がない:04/04/18 17:52 ID:iShRlHxQ
工学部はどうだろ?

みんな本格的には2月終盤から3月に活動始動してたな。
23学生さんは名前がない:04/04/18 18:08 ID:RehGmaxu
              ワシは身に染みているのだ・・・面接の無意味さについて・・・
               ____   ワシは・・・困っている学生に拝み倒されると見捨てることが出来ず
            |\─/|   次々に内定を出してやったのだ・・・助けてやりたくてな・・・
            | i´ ̄`|   結果・・・煮え湯を飲まされ続けてきた・・・何度も・・・
        __|_|  ...|__   奴等は面接の時は「御社のためにこの身を尽くす・・・一生尽くす」
       (|   _,       |   くらいのことをのたまうくせに
         ̄ ̄| |  ...| ̄ ̄   いざ働き始めると・・・平然と辞めていくのだっ・・・3年も経たず・・・!
            | |, --、|      互いに信じあうことで交わされたワシとの契約は一方的に反故・・・無視される・・・!
           (0)=ll=ll=)      本気で入りたいと思ってるわけではないのだ・・・
            ||i` ー‐'|!、     その証拠に・・・その面接にちょっとした付加を加えるともう連中は満足に
.       ____|y__|i_l____   「働く」と言えなくなる・・・・・・!
     \      ノノ  \曰     \   本来できるはずなのだ・・・本当に内定が欲しいという気持ちでいっぱいなら・・・!
       \   L]  _/×      \   どこであれ面接が出来る・・・・・!たとえそれが・・・
         \   <゙,,‐'´ \.       \   肉焦がし・・・骨焼く・・・鉄板の上でもっ・・・!ククク・・・・・・
24学生さんは名前がない:04/04/18 18:42 ID:GyFBoply
リクナビに携帯のメアド晒した翌日に迷惑メール来やがった。

マジムカツク。
25学生さんは名前がない:04/04/18 19:16 ID:FDDJ33qE
TOEIC高得点は就職に効果的なのですか?
最低ラインはどのくらい取っていればよいのでしょうか?
26学生さんは名前がない:04/04/18 19:17 ID:V/fbzRa6
>>25
企業に夜が600が一つのボーダーだと思われ
27学生さんは名前がない:04/04/18 19:25 ID:FDDJ33qE
>>26
サンクス。
外資は800とかですか?
28学生さんは名前がない:04/04/18 19:28 ID:q41PVQAS
資格なんか役にたたんって人と学歴なんか関係ないって言う人がいる

じゃあどうしろと
29学生さんは名前がない:04/04/18 21:56 ID:J3npXQOn
>>27
うーんそうだなぁ商社とかがボーダー700だったと思うが。
業界本とかに詳しくかいてるっしょ。
30学生さんは名前がない:04/04/18 21:58 ID:Q7SxJqUy
資格はほんと役にたたん
31 ◆UFJxAcZsWw :04/04/18 22:00 ID:z0j5dYV8
>>28
そういうこという人を無視するのがいいよ。
32学生さんは名前がない:04/04/18 22:01 ID:J3npXQOn
役に立たんとかいうけど、れっきとした実力の証だろ。
しょーもない資格でなければおおいに有効だろ。
トー一句、中小企業診断士、シャ労使とか。
33 ◆UFJxAcZsWw
資格もなければ何のアピールポイントもない奴より、
何のアピールポイントもなかったけど資格取った奴の方が有利。
当たり前のことだ。