★★中央大学「本スレ」 Vol.26★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
立てました。ヲタスレ嫌いな一般中大生集まれ!


↓前スレじゃないけど

◆ ● 中央大学スレッド 34 ● ◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080995446/l50
2桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 14:48 ID:QixBSl+d
余計なことをしてくれたな
3学生さんは名前がない:04/04/10 14:51 ID:XxtP7LHg
このスレは認められません。
4学生さんは名前がない:04/04/10 14:51 ID:WUNVYP8/
やっとまともなスレが立ったか。

でもヲタスレもそろそろ消えそうなんだけどね。

まあ、まったく新しく建てたほうがしがらみがなくていいでしょう。
5963:04/04/10 14:51 ID:EtG2cHOF
>>2
あんたがお宅なスレタイで頑張るからだ。
6桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 14:52 ID:QixBSl+d
本スレ立てちゃったじゃねーかよ
7学生さんは名前がない:04/04/10 14:52 ID:Z1n5awel
こっちをdat落ちさせましょう。
8学生さんは名前がない:04/04/10 14:53 ID:fp9JOXAj
こっちがホンスレということで。
9学生さんは名前がない:04/04/10 14:55 ID:hF464e0H
ヲタは逝ってよし。中央の恥さらしめ
10学生さんは名前がない:04/04/10 14:55 ID:6s4kUWIU
文学部1年だけど、語学の教科書ってみんな買った?
11963:04/04/10 14:56 ID:EtG2cHOF
スレタイはさ、ずーっとおんなじタイトルでそこにありつづけるのが
重要だと思うんだよね。奇抜なスレタイを望む人は勝手にスレ立てて
やってほしいんだよね。
12受験板より:04/04/10 14:59 ID:NKInoIx1
893 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/04/10 14:58 ID:KED2rXXL
大学生活板維新おめでとうございます。


いやあ、まさに維新に相応しい出発ですな。

ヲタ氏ねw
13学生さんは名前がない:04/04/10 15:01 ID:Rn0XU4Wh
932 名前: 桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo 投稿日: 04/04/10 13:35 ID:QixBSl+d
次スレのタイトルを考え始めようぜ
【NHKと】中央大学ヲタスレpart26【心中】


↑とりあえずこいつは逝ってよし
14桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 15:03 ID:QixBSl+d
そうかおまいらそんなにヲタが嫌いなのか
痔がいなくなったのもおまいらのせいなんだなつд`)

まぁ、これも流れだから仕方が無いが
15学生さんは名前がない:04/04/10 15:03 ID:YCd9DBJV
ここの1の一番の功績は「桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo」
による新スレ立てを防いだことだな。
16学生さんは名前がない:04/04/10 15:04 ID:KP2kZwTy
>>10
漏れも文学部一年だけどまだ買ってないよ
法二年になる友達に聞いたら古本屋で揃えた方がいいって言われたよ

まだ履修どれやるかも決めてないし・・・_| ̄|○
17桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 15:05 ID:QixBSl+d
>>15
まともなスレタイだったろう
漏れだって無理にヲタスレを立てようとは思わんよ
18学生さんは名前がない:04/04/10 15:06 ID:kNveJUZz
新入生による革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
19学生さんは名前がない:04/04/10 15:06 ID:Z1n5awel
これだけヲタが嫌われている現状を分かってほしいよ。
自己満足で今までは中大スレを使われて宝、たかが2ちゃんだけどかなりむかついた
20学生さんは名前がない:04/04/10 15:08 ID:Z1n5awel
>>14
あいつがいない方が多くの人がいい気分なんだよ。
21学生さんは名前がない:04/04/10 15:08 ID:USbNsPlW
革命キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!

まさに坂本竜馬のごとくだ。
22学生さんは名前がない:04/04/10 15:09 ID:Z1n5awel
なんかいい時にヲタ反対者が来て、いい風が開けていけそうだな。
23桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 15:09 ID:QixBSl+d
>>19
しかし以前非ヲタが中大スレからヲタを無理矢理隔離したが
結局そっちが本スレになってしまった ヲタによる保守は必要だ
24学生さんは名前がない:04/04/10 15:10 ID:smhiHMqj
>>23
とっとと消えろ。幕軍はイラネ
25桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 15:11 ID:QixBSl+d
>>20
だが痔はいて欲しいんだよな
あいつはこまめにageてくれてたし ヲタネタさえひかえればいい香具師だろう
26学生さんは名前がない:04/04/10 15:11 ID:Z1n5awel
もう時代はヲタじゃない。
中大スレは常人の手で再建しますよ。
27学生さんは名前がない:04/04/10 15:12 ID:Z1n5awel
>>25
俺はあいつが嫌い。我侭すぎる。
28学生さんは名前がない:04/04/10 15:13 ID:EtG2cHOF
まあ、最初は新入生にまともなアドバイスをすることよ
29学生さんは名前がない:04/04/10 15:15 ID:DAYFBBCZ
ミツヲたんがある意味ヲタ・非ヲタの緩衝剤だったね〜。

このスレは非ヲタ固定が台頭しないとすぐ落ちるよ。
30桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/04/10 15:20 ID:QixBSl+d
中大の次世代を担う新入生の出した結論だからな
あきらめてまともなレスをするよう心がけるよ
31学生さんは名前がない:04/04/10 15:28 ID:5RC5iFo5
やれやれ、やっとまともになったか。
32学生さんは名前がない:04/04/10 15:39 ID:p52Vb7K6
ここのような「まともな」板が落ちるのって、
↓のような邪道な板が多々あるからだろ?

【キャップ】大学生なら帽子を被るだろ?【ハット】
大学生ならカードキャプターさくら(再)見るだろ
【前貼り】大学生なら光と水のダフネ見るよな?
大学生だし、そろそろF1に興味持とうな Lap2
大学生なら無人惑星サヴァイヴ見るだろ?3日目
クロノトリガーにハマってた大学生
大学生ならfate/stay night買うよな
★★★★★法政大学★★★★★
大学生なら鼻クソほぜくりまわすだろ?
大学生なら鋼の錬金術師見るだろ?Part2
大学生ならふたりはプリキュア見るよな?
まほろまてぃっくLOVE2〜メイドと大学生の小部屋〜
大学生でも爆裂天使見ちゃうよね?
大学生ならルンペンに5円玉投げつけて罵るだろ?
★声優大学〜堀江由衣ゼミ〜3単位
大学生なら白い巨塔 最終回見るだろ?
豊口めぐみさんに抱かれたい大学生集合
33学生さんは名前がない:04/04/10 15:41 ID:kITrHHea
>>32
ひそかに★★★★★法政大学★★★★★ が入ってるのにワロタw
34学生さんは名前がない:04/04/10 15:54 ID:+qPz/Fxh
馬鹿なんでこの大学入れませんでした
35931:04/04/10 16:13 ID:VhzW8frO
俺を誰かさんと間違えてくれてお礼に

【ヲタ】中央大学ヲタスレッドpart26【覚えていますか?】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081580880/l50
36学生さんは名前がない:04/04/10 16:16 ID:VhzW8frO
それにしても去った後でもこれだけ言われ続けるってのは
ある意味カリスマだな。なんで俺が彼と思われたかのは不明だが
37学生さんは名前がない:04/04/10 18:23 ID:rHeJtPTN
前スレ>925の弾正殿レスサンクス。
うーむ予備校に行ってしまえば良い話だが
大学の授業も活用したいなぁとか思ってた次第で。

んで、3年・時間割
月曜・休み
火曜・3〜4限
水曜・2〜4限
木曜・2〜4限
金曜・休み

ちょっとアレだな。再検討だな。
38学生さんは名前がない:04/04/10 18:40 ID:qKar9VYN
語学の教科書っていくらぐらいする?
39学生さんは名前がない:04/04/10 18:41 ID:tkKiS9mO
文学部なんだけど大学入ったら授業は週4日ぐらいかなーと思っていたけれど
週6日で1日2コマ以上ある、考えが甘かった
40学生さんは名前がない:04/04/10 18:42 ID:TAz+gVdd
>>39
そう。土曜まで登校とは思わんかった。
41学生さんは名前がない:04/04/10 18:43 ID:KQL+PCdH
俺は週4日ですんだけどな
42学生さんは名前がない:04/04/10 18:44 ID:tkKiS9mO
>>41
いいなー、何学部ですか?
43学生さんは名前がない:04/04/10 18:45 ID:KQL+PCdH
法だよん
44学生さんは名前がない:04/04/10 18:48 ID:loUuxfi9
俺も法だけど金以外は全部あるわ。
>>43は語学が当たったなあ。
45学生さんは名前がない:04/04/10 18:50 ID:KQL+PCdH
>>44
うん、ばっちり決まった。
46学生さんは名前がない:04/04/10 18:51 ID:0YzrjLUj
噂の船越先生の授業が語学とかぶってて取れなかった・・・(´・ω・`)
47学生さんは名前がない:04/04/10 18:54 ID:tkKiS9mO
文学部の人に質問があるんですが、今ぐらいに時期にあるオリエンテーションって何やるの?
俺が入ってる学科はないんだけど
48学生さんは名前がない:04/04/10 18:57 ID:tkKiS9mO
スイマセン、改行失敗しました
49学生さんは名前がない:04/04/10 19:02 ID:8HoCu8Cc
>>10>>16
語学は買わないとでしょ。古本でも構わんが、単位取りたいなら出席共々必要。
履修の相談乗ろうか?

>>39
文学部(つか文学科)は他学部に比べて語学系で必修多いからね。
出席の必要な授業数が、法経済商に比べれば多いと思う。
総政についてはちょっとよくわからんが・・・
50学生さんは名前がない:04/04/10 19:12 ID:eYImu6mo
>>47
もうオリエンテーションは終わったよ。史学科だけど。
ちなみに何学科ですか?
51学生さんは名前がない:04/04/10 19:13 ID:ZgjmykzM
>>49
すいません。履修相談なんですが、東洋史学科のゴシック科目でAがとりやすいのは何ですか?
52法1ねん:04/04/10 19:18 ID:ydqfTfG6
月曜・2コマ
火曜・4コマ+法職
水曜・休み
木曜・4コマ+法職
金曜・休み
土曜・2コマ

こんなんどうだろう?
53法1ねん:04/04/10 19:18 ID:ydqfTfG6
二日間鬼のような日があるけど・・
54学生さんは名前がない:04/04/10 19:22 ID:DWeAt2Bn
>>53
その程度で鬼だったら経理研連中はどーなるんだよ
55学生さんは名前がない:04/04/10 19:22 ID:KQL+PCdH
ほうしょくって何だ
56学生さんは名前がない:04/04/10 19:29 ID:EtG2cHOF
○ 中央大学法職講座 ‥ http://www2.chuo-u.ac.jp/houshoku/top/
57法1ねん:04/04/10 19:31 ID:ydqfTfG6
>>54
たしかにそうっすね・・

>>55
>>56の通りです
58学生さんは名前がない:04/04/10 19:46 ID:loUuxfi9
>>52
それで40行くの? 俺はそれより5コマ多いんだけど。
59法1ねん:04/04/10 19:48 ID:ydqfTfG6
>>58
36だわ。
60学生さんは名前がない:04/04/10 20:02 ID:rHeJtPTN
法職講座て具体的にどの程度の範囲まで
踏み込んだ講義するの?
61法1ねん:04/04/10 20:05 ID:ydqfTfG6
基礎と銘打ってるけど・・・ どうなんだろ・・
62学生さんは名前がない:04/04/10 20:12 ID:KP2kZwTy
あのすいません、英会話や書道の様な定員のある授業のガイダンスに
出席するのを忘れてしまったのですが、そういう場合は履修不可能でしょうか?
それとも満員になっていなければ可能なのでしょうか?
63学生さんは名前がない:04/04/10 20:13 ID:DWeAt2Bn
>>62
無理
64学生さんは名前がない:04/04/10 20:19 ID:KP2kZwTy
>>63
まじですか・・・、じゃあもう英会話とか取れないんですか(泣
65学生さんは名前がない:04/04/10 20:22 ID:PtlvLjza
オリエンテーションってどんなことするんですか?
66学生さんは名前がない:04/04/10 20:25 ID:rHeJtPTN
俺は一年のとき、体育とゼミの募集時間に遅刻して
中に入れてもらえんかったー。ハハハ
67学生さんは名前がない:04/04/10 20:29 ID:KP2kZwTy
その場合体育の事前登録を欠席してしまったら
その時点で留年確定なんですか?
68法1ねん:04/04/10 20:34 ID:ydqfTfG6
>>67
なんで?
体育取らなきゃいいじゃん
69学生さんは名前がない:04/04/10 20:35 ID:rHeJtPTN
えーと、確か途中から入れてもらえた気がする・・・。
学部毎に違うのか知らないけど、
体育登録無し→いきなり留年とかあるのか?
俺は法学部だけど、履修しなかったら来年取ればいいし。
70学生さんは名前がない:04/04/10 20:39 ID:KP2kZwTy
>>68
中央って体育必須でしょ?確か・・・
それとらないと二年から三年に上がれないってきいたよ(´・ω・`)
>>69
途中って後期ですか?
71学生さんは名前がない:04/04/10 20:41 ID:rHeJtPTN
>>70
>それとらないと二年から三年に上がれないってきいたよ(´・ω・`)

もしかして文学部?

>>70
いんや。30分くらいしたら入れてくれた。
72学生さんは名前がない:04/04/10 20:41 ID:rHeJtPTN
あ、アンカー2つも付けちゃった(恥
73法1ねん:04/04/10 20:42 ID:ydqfTfG6
>>70
法は4年間で4単位とればいいんだよね。実技じゃなくて講義でもいいし。
学部によって違うのかな?
74学生さんは名前がない:04/04/10 20:42 ID:KP2kZwTy
>>71
文学部です・・・

30分でしたか・・・w
75学生さんは名前がない:04/04/10 20:42 ID:8HoCu8Cc
>>47
1年生?英米は確かこのくらいの時期に1泊2日のオリテンやるけど。

>>51
あぅー、申し訳ない。
俺は英米なんで他専攻のゴシック科目まではさすがにアドバイスできない。
パンキョーなら学科・専攻違っても大丈夫なんでそっちなら・・・

>>62
英会話等の随意科目なら意外と大目に見てくれるかもしれないから、
とりあえず事務室にかけあってみたほうがいいよ。
人数埋まってるとかならやっぱりダメだろうが、とにかく聞いてみた方がいい。
76学生さんは名前がない:04/04/10 20:43 ID:KP2kZwTy
>>73
すいません、文学部なので分かりません_| ̄|○
>>75
分かりました・・・どうもすいません
77学生さんは名前がない:04/04/10 20:47 ID:DWeAt2Bn
体育の登録に遅刻すると残り物しか選べないってことでしょ
78学生さんは名前がない:04/04/10 20:48 ID:rHeJtPTN
文学部はけっこう留年する方多いらしいので
気をつけてくれ。
79学生さんは名前がない:04/04/10 20:48 ID:KP2kZwTy
>>77
その程度の事ですか・・・w

やむなく病欠した場合とかって後から
残り物くれても良さそうなもんですが・・・(´・ω・`)
80学生さんは名前がない:04/04/10 20:48 ID:e1oHI2lq
>>73
商は、1年で春秋学期で2単位。
2〜4年で2単位。
1年の体育は、再履修の形で上に上げられそう!!
81学生さんは名前がない:04/04/10 20:51 ID:8HoCu8Cc
ああ、体育の事前登録忘れたのか・・・
それは何としても事務室に言わないとねー。
仰るとおり、2年までに体育取らないとスクリーンにひっかかるんで。
逆に言えば、来年取りさえすればいいわけだが。
82学生さんは名前がない:04/04/10 20:56 ID:KP2kZwTy
>>78
(ノД`)マジデスカ、分かりました
何かに困ったらここでお世話になるかも・・・

>>81
あ、ぃぇ、実際行きそびれたのはプ●グ●ム言語です・・・
受験板の方でスルーされてより一般的なモノを例にとってみたのです
|Д`)特定怖い・・・

明日八王子で合宿セミナーあるんでその前に大学にちょっとよってみます
このスレ親切な人多いですね(ノД`)
83学生さんは名前がない:04/04/10 21:00 ID:8HoCu8Cc
>>82
ああ、それか。つか、結局バラしたら意味ないじゃんw
まあ頑張れー。
84学生さんは名前がない:04/04/10 21:38 ID:SXk6/Eq9
法学部です。
火曜4限にある政治学を取ろうと考えています。
2単位授業で、時間割にも「前」とあるのですが
講義要項を見るとスケジュールは24回まであり、試験も前後あると書いてあります。
この授業は前期のみなんでしょうか?それとも通年2単位の授業なんでしょうか?
教えてくださいエロイ人
85学生さんは名前がない:04/04/10 21:43 ID:CiOPWRYc
>>84
おお、仲間がいらっしゃった。
勘違いしてるのですかね?
8684:04/04/10 21:50 ID:SXk6/Eq9
>>85
やっぱ教授側の勘違いですかね?
後期は同じ時間に市民社会論ありますし…
87学生さんは名前がない:04/04/10 21:58 ID:HqyNAA50
あ、ホントだ。
私は政治学科4年ですが、昨年度までは川原担当のみでした。<政治学
88学生さんは名前がない:04/04/10 22:02 ID:KQL+PCdH
そこがよくわからなかったのは俺だけではなかったか。
89学生さんは名前がない:04/04/10 22:11 ID:HqyNAA50
これは、おそらくは星野さんの勘違いですね。
にしても、教授、本年度は現代政治理論担当すると仰っていたのに、、
90学生さんは名前がない:04/04/10 22:34 ID:0Jn0XcbF
文学部の人に聞くけど、今度の月曜日って何もない=休みだよね?
91学生さんは名前がない:04/04/10 23:01 ID:AF9mMBSV
>>90
サークルなりガイダンスがなきゃ休み
92学生さんは名前がない:04/04/10 23:04 ID:xgk9a8Bt
商学部の
1、消費者行動論 松下
2、商業経営論  辰馬
3、国際商務論  山本
4、広告論    広瀬
5、物的流通論  矢野
6、損害保険論  平澤
7、アメリカ経済論 平野
8、中国経済論   酒井
9、東南アジア経済論 桐山
ここら辺で楽勝と言われてるのは
ないのかな…
93学生さんは名前がない:04/04/10 23:14 ID:NTRFvkHw
法職講座をとる人は夕飯はどうすればいいの?
やっぱり早めにとっておくの?
食べながらってわけにはいかないよね。
94学生さんは名前がない:04/04/10 23:24 ID:hDt0INP0
どの授業も最初の1時間目くらいは教科書なくても大丈夫ですか?
95学生さんは名前がない:04/04/10 23:38 ID:rHeJtPTN
法学部はかなり教授陣が変わったのかな。

>>94
大丈夫です。
単位取れりゃイイ組は、まず教科書無しでも
いけそうかどうかを見極めるべしー。
サークルの先輩から貰うとかもいいし。

>>93
法職裏山しか。
食べながらはやっぱマズイと思うよ。
てか後日法職の感想聞きタイ・・・・。
96学生さんは名前がない:04/04/10 23:54 ID:XRJ8w3lT
だれか経理研入って、学部でゼミやってる人いませんか?
それとゼミって何時頃活動してるの?
97学生さんは名前がない:04/04/11 00:00 ID:J012sCzl
>>50
社会学科です、オリエンテーションって何やりましたか?
誰か先輩方で文学部で楽勝な一般教養、共通科目を教えて下さい
98学生さんは名前がない:04/04/11 00:02 ID:rPmsbORf
国際政治学とか週に2つあるんですが
これはどちらでもいい?それとも両方受けろということですか?
(通年なんで両方受けたら8単位になってしまいますが・・・)

あまりに基本レベルの質問ですいません
99ショウカイ・ケイリケン:04/04/11 00:12 ID:cSOP3gHn
>>96
商学部は、授業の中に含まれているよ・・。

でも、プレゼンテーションとか資料集めとかで時間無くなりそう・・。
土曜の午前中にできるのかもしれないけど・・。
100学生さんは名前がない:04/04/11 00:14 ID:mZgP4Wwk
>>98
どちらでも良い。
両方出して両方出席しても「国際政治学の4単位」しか取れんぞ。
101学生さんは名前がない:04/04/11 00:15 ID:rPmsbORf
>>100
そうですかぁ、即答どうもです
('◇')ゞありがとね
102学生さんは名前がない:04/04/11 00:18 ID:mZgP4Wwk
>>100
待て!俺は1年生だ!!商学部だ!!!
鵜呑みにするな!!!!危険だ!!!!!

たぶん学部がちがっていても履修の仕組みは同じだと思うのですが…
103学生さんは名前がない:04/04/11 00:18 ID:mZgP4Wwk
しまったアンカーミスった!!
>>101だ!
気をつけろ!!!
104学生さんは名前がない:04/04/11 00:21 ID:rPmsbORf
マジΣ(゜Д゜)カッ!!、学部事務室に逝ってくるぽ

|彡サッ
105ショウカイ・ケイリケン:04/04/11 00:38 ID:cSOP3gHn
>>102
早めに必修取っておけよ・・。
106学生さんは名前がない:04/04/11 00:47 ID:Gv59ZP8o
法職講座の申し込みはもう終わってるんですか?
107学生さんは名前がない:04/04/11 02:16 ID:7CnE6UzG
>>87
先輩ハケーン!!
第二群でA取れるのはどれか教えてください〜!
108学生さんは名前がない:04/04/11 02:41 ID:0JlugUpS
前スレから第2群のAについて
聞きまわってるのはお前か(w
109あほーりつがっか:04/04/11 03:16 ID:aX8wpp+p
法職なんて金払わないで潜ればいいじゃん。
ロクなチェックもないから余裕で行けるよ。
110学生さんは名前がない:04/04/11 03:55 ID:rPmsbORf
12 名前: 多摩っこ 投稿日: 2000/12/17(日) 00:45 ID:jo4v9QFU

明星の学生として中央サンにちょっとすまない気分になっています。
ちょっとここのところうちの大学の色んなサークルが中央のヒルトップを
会合の場所にしているようで。一つや二つ位はいいかなと思うんですが
かなりの数(知っているだけで12くらい)が利用しています。
さすがにちょっとまずいかなと思います。最近では、中央の施設は
明星大生が使って当然というか自分たちの大学くらいの気分で
いるものが多いような気もします。平気でポスターに会合場所は
「ヒルトップのマック」なんて書いているところもあります。
と言うことで、とりあえず今のところ大目に見て下さい。
それと、どうぞ明星の方も利用してやって下さい。
111学生さんは名前がない:04/04/11 03:55 ID:rPmsbORf
明星はともかく帝京はなんか怖くて入れない・・・_| ̄|○
112あほーりつがっか:04/04/11 03:58 ID:aX8wpp+p
>>110
三時に閉まる学食なんて利用しようがない。
113(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 04:03 ID:0BLiqW3j
>>111
てゆうか遠い
114学生さんは名前がない:04/04/11 04:04 ID:9BC2yL6w
CCCCCCCCCCCCCCccccccccccccCCCCCCcccccccCcccccccCcccccccCccccccc
CCCcccccccCCCCcccccccCCccCcccccccCcccccccccccCcccCccCcccccccccc
CCCCcccc
ccccccccccccccccccccCCCCCCCCCCCCcccCCccCccCcCCcCcCccccCcCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCcccccCCcccCccccCccccccccCccccCcCcCcCcCcccc
115あほーりつがっか:04/04/11 04:04 ID:aX8wpp+p
>>111
帝京、怖い怖いってゆーけど何が怖いんだよ?
116学生さんは名前がない:04/04/11 04:06 ID:rPmsbORf
>>112
なんかそうらしいですね、お腹空くのかな(ノД`)
>>113
駅一個分でも結構ありますか?
>>115
何ていうか・・・、目が合っただけでつかみかかられたりしないだろうかとかw
ちょっと酷い偏見ですけど・・・、金髪ばかりってのがとにかく怖いです・・・
117(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 04:12 ID:0BLiqW3j
>>116
俺は帝京の所謂DQNっぽい友達多いけど
全然良い奴らばかりだよ
逆にうちのDQN(所謂ね)っぽい奴らの方がウザい

ノリが合わない
うわべだけっつうか
何か違うんだよね遊んでても
まあ俺もそういう偏見があるからかもしれんけど
118あほーりつがっか:04/04/11 04:17 ID:aX8wpp+p
またDQNかよ・・・
DQNの話はお腹いっぱい。
別にキンパでもいい奴はいっぱいいる。
染めてなくてもムカつく奴はいっぱいいる。
119学生さんは名前がない:04/04/11 04:18 ID:rPmsbORf
>>117
まぁそうですよね、友達で結構真面目に勉強してたのに
受験に失敗して(表現が良くないけど・・・)
ちょっとそれ系の大学行った人もいますし・・・
>>118
そうでした・・・ではこのネタは終わりで・・・
二つのスレで同時に答えてもらってどうもすいません(´∀`;)
120(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 04:25 ID:0BLiqW3j
>>118
だからいわゆるって言ってんじゃん
121学生さんは名前がない:04/04/11 04:26 ID:w0YjQl2i
荒れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
122学生さんは名前がない:04/04/11 04:27 ID:rPmsbORf
    , '´         :::::::::::ヽ、
   /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
   |   =="       `== ::::::::|
   |     ●    ●   :::::::::| ・・・・
   |               ::::::::::|
   |     (_人_)   ::::::::|
    'ヽ__        :::::::::::/
123(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 04:28 ID:0BLiqW3j
>>121
残念ながら全然です、、
124学生さんは名前がない:04/04/11 04:42 ID:l6xxRqL0
前期後期で同じ名前の授業があるのですが、内容は全く同じですか?
両方取ると意味なかったりします?

教えて工口い(ry
125学生さんは名前がない:04/04/11 04:44 ID:0JlugUpS
なんかアホが住みついてて邪魔なんだけど。
126(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 04:47 ID:0BLiqW3j
>>125
(´・ω・`)ごめん
じゃあね
127学生さんは名前がない:04/04/11 04:51 ID:w0YjQl2i
>>124
要項見ろよ
128あほーりつがっか:04/04/11 05:10 ID:aX8wpp+p
>>125
アホはオマエだ。
129学生さんは名前がない:04/04/11 05:34 ID:C7rNEDP1
>>126
いや、君のことじゃないよ。すまん。

>>128
テメーだよ『あほ』。『あほ』ーりつがっかさん。
『あほ』だから自分のことだって気付かないのか…。
130学生さんは名前がない:04/04/11 09:10 ID:WakUZaKI
あほは数少ない荒らし要員なので多目に見てやってください。
131学生さんは名前がない:04/04/11 09:48 ID:uP+BBA2u
>>97
全ての情報の裏をとったわけではないが。

印度哲学史・仏教概説・人間の心理(1)(2)・経済原論・世界地誌学
比較音楽・キリスト教概説

どこまでを楽勝とするかにもよるけど、普段の出席がほとんど
必要なくてテストも簡単なのはこのくらいかな。
13287:04/04/11 10:56 ID:CFfqvpJQ
>>107
あの群でA取るのはキツイね、、正直(一部の人除く。
ただ、日本政治思想史(政治思想史T)は比較的とりやすいと思う。
133学生さんは名前がない:04/04/11 11:13 ID:f1JSXl+H
文学部なのですが、
履修登録するまでのお試し期間の間は教科書
まだ買わなくてもいいんですよね?
語学は一回目の授業から必要なんでしょうか?
134学生さんは名前がない:04/04/11 11:16 ID:XbO8o8bL
お試し期間はもちろん (゚听)イラネ  
語学も1回目は (゚听)イラネ  
135133:04/04/11 11:28 ID:f1JSXl+H
>>134
どうもありがとうございました。
やっぱりまだ買う必要はないんですね。

あさってから授業だー。
未だに友達できてないからどうにかしなければ。
136学生さんは名前がない:04/04/11 11:43 ID:GiN1+NY1
語学で教科書を買ってないとキレまくる教授がいるよね。
すぐに買って来ーい!とか怒鳴られて、行列になってたので、
30分くらいして戻ったら、もうキレまくりで。
われながらよく1年間耐えたものだ。
137学生さんは名前がない:04/04/11 12:35 ID:Shy19onh
>>136
語学の教科書くらいは買っておけよ。CD・テープが売ってる教科書の場合は
注文して取り寄せたほうが良い。第2外国語の場合落ちこぼれると自分では
復習できなくなったりする。語学はなんと言っても音読による反復練習がいい。
138学生さんは名前がない:04/04/11 12:41 ID:dxDmZmbK
スレッド型の法学部コテってなんかイタイのがいるな
139学生さんは名前がない:04/04/11 16:14 ID:Shy19onh
あげ
140学生さんは名前がない:04/04/11 16:26 ID:1ZFTfrQF
中国語の教科書ってだいたいいくらくらいですか?
法学部1年です。
141法1ねん:04/04/11 16:40 ID:PIr6rzBA
体育どうしよっかなー
健康スポーツ総論を代わりに受ければ前期だけでいいんだよな・・。
うーん 体育だるいしなぁ。。
142学生さんは名前がない:04/04/11 16:44 ID:J012sCzl
しつこいですが誰か文学部で楽勝な一般教養、共通科目を教えて下さい


143学生さんは名前がない:04/04/11 16:58 ID:jOTJVLoy
講義要項の「テキスト、参考書」の欄に「プリントを配布します」 って書いてあるのは教科書はいらないってことですよね?
144学生さんは名前がない:04/04/11 17:23 ID:Shy19onh
テキストは買う前にもらう、新書で買う前に古本を探す
■ ブックセンターいとう
http://www.book-center.co.jp/book-center/shop/map/higashinakano.html
145学生さんは名前がない:04/04/11 18:26 ID:Shy19onh
>954 名前:大学への名無しさん :04/04/11 18:22 ID:DgOwZXhN
> 授業開始が13日で履修科目が16日から…
> なぜ?

一度目の講義は顔見せということでないかい。
146学生さんは名前がない:04/04/11 18:34 ID:rSBHw2gq
>>141 は?健スポと実技は別物だけど?
147法1ねん:04/04/11 18:48 ID:PIr6rzBA
え?
<身体と健康>系列から最低4単位を修得すること、て・・
だからなんでもいいんじゃないすか?
148法1ねん:04/04/11 19:10 ID:PIr6rzBA
哲学史の授業がどんなもんか、知ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
谷崎秋彦先生というひとのです。
中大ねっとで知ってらっしゃる方いらっしゃらなかったみたいなんで・・。
149学生さんは名前がない:04/04/11 19:52 ID:pRewf8G1
>>142
お前は>>131だけじゃ不満か!w
じゃあ逆にキツめの授業として私法概論・特別教養(1)(2)を挙げとく。
150学生さんは名前がない:04/04/11 20:01 ID:Etr7Vxkk
>>142 「中央大学 過去問」で検索汁!試験のみならず講義内容やら難易度までくわしくうpしてるサイトをいくつか見かけるから。
151学生さんは名前がない:04/04/11 20:22 ID:rSBHw2gq
>>147 あ、ごめん 変わったんだ…逝って参ります…
152学生さんは名前がない:04/04/11 20:29 ID:ZSuXw533
商学部の人間なんですけど
履修登録の時間て何時から何時までですか?

商学部HP行っても「掲示板見ろ」としか書かれてないんで・・・。
153法1ねん:04/04/11 20:31 ID:PIr6rzBA
>>151
前は実技とらなければいけなかったんすか??
154学生さんは名前がない:04/04/11 20:41 ID:NWUZdDlu
>>152
13時商学部事務室だよ。
多分13時〜ってことだと思うから終了は事務室が閉まるまでかと。
因みに明日で最終だから。詳しくは授業時間割を参照
155学生さんは名前がない:04/04/11 20:42 ID:UxdeZynX
経済の人に質問。体力測定はいつですか?
156学生さんは名前がない:04/04/11 20:44 ID:ZSuXw533
>>154
サンクスコ
商学部事務室で履修登録するんだ・・・。
去年は8号館かどこかでやったような

157経済 国経:04/04/11 21:04 ID:yL37UMd2
火曜の授業って何に行けばいいの??
158学生さんは名前がない:04/04/11 21:07 ID:J012sCzl
>>131
ありがとうございました
159学生さんは名前がない:04/04/11 21:17 ID:GiN1+NY1
>>155
去年は初日だったと思う。
だから15日か。
160学生さんは名前がない:04/04/11 21:30 ID:U+MZhO+k
>>149
私法と特別教養(1)(2)って俺は結構楽だと思ったんだが。
らくらくA取れたぞ
161学生さんは名前がない:04/04/11 21:33 ID:sYgESRv8
>>157
マルチ(・A・)イクナイ!!
162学生さんは名前がない:04/04/11 21:41 ID:pRewf8G1
>>160
そう?私法は人づてに聞いたんでアレだが、特別教養はキツめじゃない?
まあ丸暗記すればいいだけっちゃいいだけなんだがw
俺もちゃんと単位は取れたけど、めんどかった印象があるんでね。
163学生さんは名前がない:04/04/11 21:48 ID:J012sCzl
>>150
どうもです
164学生さんは名前がない:04/04/11 22:19 ID:J012sCzl
>>150
すみませんが、出来れば誘導してください
165時谷 ◆NL5zc89kfE :04/04/11 22:42 ID:CFfqvpJQ
2年ぶりに球場まで足を運んだのだが、、
今日の阿部すごかったなぁ
166学生さんは名前がない:04/04/11 22:45 ID:UxdeZynX
質問ばっかで悪いんだけど、経済学部は明日学校無いよな?
167法1ねん:04/04/11 22:47 ID:PIr6rzBA
明日って商学部学校ある?
168学生さんは名前がない:04/04/11 22:49 ID:d6U9I6+A
阿部はトムボーイがお気に入りだったとか。特にソフトクリームが。
169学生さんは名前がない:04/04/11 22:52 ID:mZgP4Wwk
商学部は明日から授業だYo!
170学生さんは名前がない:04/04/11 22:54 ID:CFfqvpJQ
へーそなんだ初耳(笑)。
昨年か一昨年、講演会に来た時は、
1階をよく利用していたとか言ってたよね。
171学生さんは名前がない:04/04/11 22:55 ID:qq9Jk4Ix
>>169
嘘言うなよ・・・
13日からだぞ
172学生さんは名前がない:04/04/11 22:58 ID:d6U9I6+A
阿部のアホッぽい顔は投手を笑わせるための武器。
おそるべし。
173学生さんは名前がない:04/04/11 23:13 ID:mZgP4Wwk
>>171
スマソ。明後日からですた。
174学生さんは名前がない:04/04/11 23:28 ID:+Ffwrm/6
おすすめのサークルってどれよ?楽なやつで
175学生さんは名前がない:04/04/11 23:33 ID:5Au4+Ofb
>>174
帰宅サークル
176(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 23:42 ID:0BLiqW3j
>>174
剣影会
177学生さんは名前がない:04/04/11 23:50 ID:mZgP4Wwk
>>174
SF研。マジで。
178(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/11 23:53 ID:0BLiqW3j
アホか俺は・・・
下手すりゃ特定される
179学生さんは名前がない:04/04/11 23:55 ID:+zv6obJW
誰もオメーなんか特定しねーよ
自意識過剰キモイねー
180あほーりつがっか:04/04/11 23:58 ID:7e+QdQ9K
>>164
すみませんが、出来れば自分でやってください
181学生さんは名前がない:04/04/12 00:02 ID:Huvj7PvT
どうでもいいけど多摩動物園って結構入園料安いんだな。
182あほーりつがっか:04/04/12 00:09 ID:6OmENcJN
どうでもいいなら書くな。
183学生さんは名前がない:04/04/12 00:22 ID:ZVmTRC8x
どうでもいいけど、ほーりつがっか、なんでID二つ?
184学生さんは名前がない:04/04/12 00:22 ID:ZVmTRC8x
あ、日付変わってたか
185(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/12 00:39 ID:ee/8/zxl
>>179
( ´∀`)アイアムキモモーン
186学生さんは名前がない:04/04/12 01:09 ID:ZVmTRC8x
サークル2つ掛け持ちできるかなぁ。
法職があるからなぁ
187学生さんは名前がない:04/04/12 01:10 ID:vl1w0zAi
188あほーりつがっか:04/04/12 02:18 ID:6OmENcJN
>>186
サークルにもよるだろ。
ゆるいのなら大丈夫だろうが。

>>187
私立名門ヨモ大。
189学生さんは名前がない:04/04/12 08:26 ID:U3hbgy6F
おはよう
190学生さんは名前がない:04/04/12 08:29 ID:Huvj7PvT
中大オナニー同好会ワロタ
191学生さんは名前がない:04/04/12 10:14 ID:mPZJ97lk
今日商学部はあんのかよ
192:04/04/12 10:17 ID:T2bpVPkF
履修登録してない奴は今日やりに行くし、
語学の教科書買う奴は今日買いに行くし、
それが無ければ家にいればいいんじゃないか?
俺はそうする。
193学生さんは名前がない:04/04/12 10:58 ID:9kECOE0W
文学部の共通科目の
日本倫理思想史ってどうですか?
すごく難しいならやめておこうと思うのですが。
194学生さんは名前がない:04/04/12 10:59 ID:Huvj7PvT
商学部の履修登録&教科書購入って午後もやってるよね?
何時までかわかる?
195:04/04/12 11:09 ID:T2bpVPkF
履修はわかんないな。
教科書は割と遅くまで売ってたような気がした。
けど教科書買う時、並ぶようだったら結構時間かかるから
気をつけてね。
196学生さんは名前がない:04/04/12 11:15 ID:st9Mt6IF
>>193
野崎かぁ〜
そこまで難しくはないと思うよ。
俺は受けてないけど、哲学科生から先生を見る限り。
197学生さんは名前がない:04/04/12 11:16 ID:6T+qyzPc
みんなもう第二外国語の辞書とか買った?(´・ω・`)
198学生さんは名前がない:04/04/12 11:21 ID:1uq6LYxp
商学部で今日、履修登録してきた方
夕方何時までやってるか教えてください、オネガイシマスダ
199学生さんは名前がない:04/04/12 11:23 ID:Odx+Txh1
8痔くらいじゃなかったっけ?
200学生さんは名前がない:04/04/12 11:28 ID:Odx+Txh1
8時なw
201学生さんは名前がない:04/04/12 11:31 ID:1uq6LYxp
>>199
8痔か、ならモウマンタイ
dクス!!
202学生さんは名前がない:04/04/12 14:02 ID:Huvj7PvT
除籍になんかなったらお笑い者だす
203学生さんは名前がない:04/04/12 14:51 ID:ZYYyPeKa
商学部なんですが授業って明日から始まるんですか?
自分は14日と記憶していたのですが・・・
ちなみに2年生です。
204学生さんは名前がない:04/04/12 15:08 ID:PdHGsJdd
学部のHP見たら大抵の日程は書いてあるべ
205学生さんは名前がない:04/04/12 15:13 ID:76tN3Eh0
今日、文学部の奨学金給付の試験にいってきた。
倍率を推測したのだがおれのブロックは1.6倍だ。
あれって四年が優先とかあるの?
あるとしたらちゃくいよな〜
だれか意見もとむ
2062年法:04/04/12 16:00 ID:n78aTqfv
長尾先生の憲法ってどうですか?評価の厳しさと、授業の面白さはどうでしょうか?勿論今週試しに行ってはみるのですが、ご意見お願いします。畑尻先生とで迷っているもので…。
207学生さんは名前がない:04/04/12 16:14 ID:Hk5j456O
長尾は成績評価クソ厳しい。授業は興奮するが。
208学生さんは名前がない:04/04/12 16:22 ID:I3KrEXrZ
長尾はDかAしかやらんと聞いたが・・・。
俺は無論D。ハハハ
しかし資格の勉強した後振りかえると
かなり簡単な試験。
畑尻って人初めて聞いたな・・・。
209学生さんは名前がない:04/04/12 16:35 ID:n78aTqfv
>>207 >>208 早速ありがdでございます!こ、怖いですね…。去年めちゃ楽だっただけに落差激しすぎるかも…。参考にさせていただきます。
210学生さんは名前がない:04/04/12 16:37 ID:I3KrEXrZ
>>209
憲法で植野って人いなかった?
211学生さんは名前がない:04/04/12 16:40 ID:AJCtTIrx
教科書購入の待ち時間90分
冗談かと思ったら本当に待つ羽目になるとは(((((((( ;゚Д゚)))))))
212学生さんは名前がない:04/04/12 16:41 ID:tagB6S18
教科書は実際講義に出席して
本当に必要かどうか見極めてから購入した方が
いいと思われ
213学生さんは名前がない:04/04/12 16:57 ID:vBkzRwtG
>>212
まさにその通り
今買うのは語学だけでいい。

一般教養・専門では要らないのもあれば古本屋に転がってるのもあるから、
今週買うのは早漏早計だね。
214学生さんは名前がない:04/04/12 17:00 ID:OkctOTw3
全然講義と関係ない在庫を教科書として指定する人もいる
215学生さんは名前がない:04/04/12 17:00 ID:tagB6S18
>>213
新入生とかは知らないから
教科書の欄に書かれてると迷わず購入しちゃうんだろなぁ

だから、この時期の教科書販売所は異様に混んでる
語学だって初回は無くても問題ないしな
216学生さんは名前がない:04/04/12 17:01 ID:n78aTqfv
>>210 去年1では講義なさってましたが、今年2は担当じゃないみたいです。
217学生さんは名前がない:04/04/12 17:02 ID:tagB6S18
>>214
まさに教授のオナニー

オナニーに付き合ってる暇も金も無いっての( ゚Д゚)ゴルァ!!
218学生さんは名前がない:04/04/12 17:06 ID:AJCtTIrx
>>212
語学だけにしといてよかった…辞書とかはどうですかね?
周りは結構たくさん買ってて逆に焦ったよ、秋学期の分も買ってそうな奴いたし
219学生さんは名前がない:04/04/12 17:07 ID:vBkzRwtG
それはそうと法学部の情報処理論(大阪)の情報キボンヌ
javaとかならかけるけどレポートあるらしいんで
加賀美はとりあえず回避しますた。
220(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/12 17:07 ID:ee/8/zxl
ブックセンター伊藤に沢山教科書が眠ってるって言うの本当?
ブックオフ堀之内店には置いて無いから是非利用したいんだけど
まともに買ったら額が半端無いからさ
221学生さんは名前がない:04/04/12 17:09 ID:vBkzRwtG
>>218
第2外国語の辞書は教科書次第。
巻末部分に意味が全部載ってる初学者用のテキストもあるから、
そういう場合は要らないよ。
あると便利だけどね。
複数の語学をカバーしてる電子辞書もあるよ〜。
222学生さんは名前がない:04/04/12 17:10 ID:tagB6S18
>>220
テスト前になると売り切れちゃうけどね

俺はアマゾン利用してテスト直前に教科書入手したな
テストでしか使わないもんで
223(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/12 17:17 ID:ee/8/zxl
>>222
そうなんだ
情報Thanksです
224学生さんは名前がない:04/04/12 17:25 ID:W6ICy8nh
自分経済学部なんだけど
明日から授業あるらしいんだが、履修届けの提出日は16日・・・
友達は行かなくてもOKって言ってるんだが
やっぱ明日から行ったほうがイイの?
225学生さんは名前がない:04/04/12 17:25 ID:SFL9AQfd
今、教科書販売所にはどれくらいの人が並んでいるのか?
226あほーりつがっか:04/04/12 17:42 ID:Lol3Fq9O
>>225
いっぱい
227学生さんは名前がない:04/04/12 17:47 ID:OkctOTw3
>>224
まず最初は行けよ。いい加減にやってると三年後に泣き見るぞ
最初きっちりやるのも要領のうち
手抜きはコツを掴んでから
228あほーりつがっか:04/04/12 17:51 ID:Lol3Fq9O
>>224
行きたくなければ行かなきゃいいじゃん。
229224:04/04/12 17:51 ID:W6ICy8nh
>>227
手抜きっつーか
16日に履修届け提出なのに13日から行くのってなんかへんじゃね?って思いまして
230学生さんは名前がない:04/04/12 17:51 ID:wX7FLWTC
生協の奴ら効率悪すぎ。人数少ないくせに、レジ打っているやつはヒマして手持ち無沙汰。
しかも、受付した奴が右往左往。
で、レジの奴はボーっと突っ立ってる。

各棚毎に人を3人くらい配置して、本の位置を全部覚えろと厳命。
受付の人はその人のところに申込書もっていって本を積んでもらう。

こんな方法だったらどうだろう。最優先事項はバイトの人数増やすこと。
231あほーりつがっか:04/04/12 17:57 ID:Lol3Fq9O
どうせ、履修登録したって講義には行かなくなるんだぜ。
232学生さんは名前がない:04/04/12 18:04 ID:cVtJ5j9A
教科書売場に並びはじめて早一時間…。
前にはまだ20人近く居るし。
これで教科書未入荷とかいうオチだったらきついよなぁ。
233学生さんは名前がない:04/04/12 18:05 ID:wX7FLWTC
90分待ちどころか、俺の列の奴トロすぎで、2時間かかったよ。
234学生さんは名前がない:04/04/12 18:34 ID:I3KrEXrZ
今週の授業で見極めないとなー。
授業バラけさせるか、休み作るか・・・。
235学生さんは名前がない:04/04/12 19:06 ID:GEcKQ7gY
今日は教科書諦めました(・∀・)
236学生さんは名前がない:04/04/12 19:10 ID:cVtJ5j9A
二時間経過…_| ̄|○

まだ教科書買えないよ。
並びはじめた頃に低い位置に見えてた星が、今ではあんなに高いところに…。

(´・ω・`)
237学生さんは名前がない:04/04/12 19:13 ID:wX7FLWTC
生協。
加入時はあんなにスタッフがいて、活気があったのに、
教科書販売の時は人がいないのですね。
238学生さんは名前がない:04/04/12 19:15 ID:tagB6S18
生協カード見せろって言われるんだっけ?
俺加入してないから、うまいこと誤魔化さなきゃ(´・ω・`)
239学生さんは名前がない:04/04/12 19:43 ID:I3KrEXrZ
友人とダべり続けてりゃすぐさ〜。
240学生さんは名前がない:04/04/12 19:50 ID:GEcKQ7gY
>>239
そんなもの


い ま せ ん が ??
241学生さんは名前がない:04/04/12 20:10 ID:iRZ9Nrl/
おい、おまいら

履修登録し忘れましたよ(;´Д`)
242学生さんは名前がない:04/04/12 20:13 ID:cVtJ5j9A
結局三時間かかったよ…。

(´・ω・`)
243学生さんは名前がない:04/04/12 20:14 ID:76tN3Eh0
>>241
留年乙
244学生さんは名前がない:04/04/12 20:26 ID:SFL9AQfd
教科書は明日買おーうっと。8時から並んでやるぜ!
245学生さんは名前がない:04/04/12 20:30 ID:U9eoIId5
教科書買うのに三時間並ぶくらいでねをあげるようなら授業受けなくていいよってことですか? _| ̄|○
246学生さんは名前がない:04/04/12 20:33 ID:+eJ7fM4q
プレハブ小屋じゃなくて生協の本屋のほうで買えば早い
247学生さんは名前がない:04/04/12 20:38 ID:iRZ9Nrl/
>>243
1年ですが?











(つД`)
248学生さんは名前がない:04/04/12 20:42 ID:T6Ti2YsG
>>247
一年は履修登録しないと除籍って書いてあるね・・・・・。
249学生さんは名前がない:04/04/12 20:43 ID:tagB6S18
明日事務室行けば、どうにでもなるよ

とマジレス
250学生さんは名前がない:04/04/12 20:44 ID:iRZ9Nrl/
>>249
マジ?
除籍だったらもう死ぬしか・・・(´・ω・`)
251学生さんは名前がない:04/04/12 20:46 ID:tagB6S18
いや、大丈夫だっていう保証は無いけど(;・∀・)
経験者じゃないし

ただ、あんな手書きの紙出すだけだし
1枚くらい次の日出したって問題ないだろ
オメー除籍にしたら数百万損するしな、大学は
252学生さんは名前がない:04/04/12 20:55 ID:ZVmTRC8x
>>246
売ってるの??


てか、最初の週は語学も教科書いらない?
253学生さんは名前がない:04/04/12 21:00 ID:wX7FLWTC
初講日は教科書無しで授業してもらいたい。
254学生さんは名前がない:04/04/12 21:09 ID:sjxAIxop
初授業って言うのは13日からのこと?
255学生さんは名前がない:04/04/12 21:09 ID:I3KrEXrZ
>>252
語学は念のため買っておいた方がいいよ。
いきなり授業始める鬼もいるから・・・。

最初の授業で買ってこない人もいるだろうから
そこで教科書を見せてあげるという友人作りも可能だ。
256学生さんは名前がない:04/04/12 21:14 ID:tagB6S18
>>255
俺は見せてもらうという友達作りを目指そうかな(´・ω・`)
こっちの役割も必要だろw
257学生さんは名前がない:04/04/12 21:17 ID:ZVmTRC8x
教科書購入って朝8:30から並んで1限間に合うかな?

俺も見せてもらおっかなー
258学生さんは名前がない:04/04/12 21:18 ID:I3KrEXrZ
>>256
それもまたよし(w
見せてくれないかな?って言われて
見せない意地悪さんはいないだろう。
語学クラスの友人は長続きするから大切にな〜。
259学生さんは名前がない:04/04/12 21:19 ID:ZVmTRC8x
カワイイ子に見せていただきたい
260学生さんは名前がない:04/04/12 21:22 ID:SFL9AQfd
教科書なくても怒られないの?
261文学部1年:04/04/12 21:22 ID:V3gkJ2em
語学の教科書って、事前に書名分からないかな。
分かったら生協店舗や他の本屋で買えるし。
2.3時間も並ぶ気はない。
262学生さんは名前がない:04/04/12 21:23 ID:I3KrEXrZ
>>260
先生によるよー。
俺の場合は、自己紹介のあと、勉強の進め方とか
そんな説明で初回の授業は終了。
263学生さんは名前がない:04/04/12 21:26 ID:W6ICy8nh
大学初授業が健康スポーツ科学
教科書いらねーやw
264学生さんは名前がない:04/04/12 21:32 ID:ZVmTRC8x
>>262
それって、英語もっすか?第二外語だけっすか?
265学生さんは名前がない:04/04/12 21:32 ID:SFL9AQfd
>>261禿同。 会計学科英語28組、第2外国語27組の人、教科書教えて
266学生さんは名前がない:04/04/12 21:32 ID:DQCzR/Tg
ってかまた自己紹介すんの?
267学生さんは名前がない:04/04/12 21:36 ID:NCLLgwIB
教科書等は初回で説明するって書いてあるやつも、生協で先に買えちゃいますか?
268学生さんは名前がない:04/04/12 21:42 ID:ZVmTRC8x
またって?法はまだなんもやっとらん。
クラスのメンツもしらん
269学生さんは名前がない:04/04/12 21:43 ID:I3KrEXrZ
>>264
第2外国語はたぶんやると思う。
英語は・・・うーん俺が履修したのは
自己紹介有りだったよ。
べつに自己紹介くらいどうってことないでしょ。
『またかよ』って気持ちは分かる(笑)
270学生さんは名前がない:04/04/12 21:43 ID:DQCzR/Tg
>>268
商は入学式の前に既にしました
271学生さんは名前がない:04/04/12 21:44 ID:W6ICy8nh
俺,経済だけどこの前クラスで集まったときに自己紹介やらされた。
272学生さんは名前がない:04/04/12 21:44 ID:ZVmTRC8x
>>269
どうってことないっていうか、むしろ自己紹介したいなぁ、と思いまして。
273学生さんは名前がない:04/04/12 21:44 ID:I3KrEXrZ
>>268
あっ法か。失礼!
274学生さんは名前がない:04/04/12 21:46 ID:ZVmTRC8x
いいなぁ、他の学部の人達はいろいろやってて。
総政とかかなりアットホームだし
275学生さんは名前がない:04/04/12 21:53 ID:I3KrEXrZ
>>272
それは良い傾向じゃないか〜。偉いな。
自己紹介させろ!とは言えないけど。
総政は別格だね(w
276学生さんは名前がない:04/04/12 21:56 ID:8Ek8nwrZ
前々から思ってたんだが、ぶっちゃけ「総合政策学部」ってなんぞや?
「商+法+経+文」みたいなもんか?
277学生さんは名前がない:04/04/12 22:03 ID:68Bc3qw3
情報処理論て何やるんだろう
278あほーりつがっか:04/04/12 22:17 ID:efzii3Oc
>>250
じゃあ死ね
279学生さんは名前がない:04/04/12 22:19 ID:DQCzR/Tg
>>278
通報しまs(ry
280学生さんは名前がない:04/04/12 22:48 ID:ZVmTRC8x
教科書どうしよ・・ 
281あほーりつがっか:04/04/12 22:52 ID:efzii3Oc
あんさぁ、天気予報見てて思ったんだけど
天気予報っていつも雲の動きと気圧配置から始まるじゃん。
あれ見てもさっぱりわかんねーだけど。
それだったら最初に晴れマークとか最高気温とか出して欲しいよね。
282学生さんは名前がない:04/04/12 22:56 ID:vbOuYGsU
>>276
「政策」というのがつくからよくわからなくなるんだよ。
「総合」学部というの本当のところ。つまり、早い話が一般教養学部だな。
283学生さんは名前がない:04/04/12 23:05 ID:IGHE5uI/
教科書販売って何時から始めるのですかね?
284学生さんは名前がない:04/04/12 23:13 ID:MeaQtZOL
多分10時だったかと
285学生さんは名前がない:04/04/12 23:19 ID:IGHE5uI/
>>284
迅速なお答えを頂き、ありがとうございました。
286学生さんは名前がない:04/04/12 23:26 ID:mPZJ97lk
授業始まると溜まり場って人いなくなんのかな? てか昼ってめっちゃ混むのかな…
287学生さんは名前がない:04/04/12 23:30 ID:r/+ODWaR
明日から授業か、鬱だ
288学生さんは名前がない:04/04/12 23:31 ID:AyLjNecl
1週目はとりあえず語学だけ
289学生さんは名前がない:04/04/12 23:38 ID:W6ICy8nh
>>288
語学だけでるって意味?
290学生さんは名前がない:04/04/12 23:39 ID:AyLjNecl
うん
291学生さんは名前がない:04/04/12 23:45 ID:r/+ODWaR
>>288
必修はとりあえず出たら?

俺は最初の一週間は1〜5限まですべて出ようと思うんだけど
292学生さんは名前がない:04/04/12 23:47 ID:IGYhewkQ
おい、お前ら!
とりあえず教科書買うときに2人分買うのヤメレ!
去年そのDQN女と、何だかわからんがメッチャたくさん買ってる年齢不詳の
男が前にいて、待ち時間が相当延びたわ〜。

とにかく生協の本屋で売ってるものは本屋で買うべし。 プレハブで買うな!
会員証見せる必要もないしね…
293学生さんは名前がない:04/04/12 23:48 ID:W6ICy8nh
>>288
俺はとりあえず履修予定のやつは全部出ようと思ってる。
明日は、健康スポーツ科学からスタートw
294学生さんは名前がない:04/04/12 23:52 ID:mPZJ97lk
>>293
おなじく。人多いかな?
てか4限連続だ…忙しい。校舎もバラバラだし。移動時間10分で足りんのかな?
295288:04/04/12 23:55 ID:AyLjNecl
俺だって1年の時は最初からしっかり出席したYo!!w
296293:04/04/12 23:55 ID:W6ICy8nh
>>294
何学科ですか?俺は経済の経済学科です。
3限目のドイツ語がなんか不安
移動時間は俺もけっこうヤヴァイかも・・・
297学生さんは名前がない:04/04/12 23:57 ID:NK3/d0w/
月曜日、2・3・4・5・6ってとっちゃった(・∀・)

死ぬかな?息絶えるかな?
298学生さんは名前がない:04/04/12 23:58 ID:sjxAIxop
法学部で必修のって何?
語学と体育?
299学生さんは名前がない:04/04/12 23:58 ID:r/+ODWaR
>>295
あ、先輩ですか余計なこと言ってスイマセン
300学生さんは名前がない:04/04/13 00:08 ID:10qLBubn
>>297
俺も全く同じ。
後期は3456だけど。

>>298
語学だけでしょ。体育系は卒業までに4単位、つまり2コマ取ればいいんだと思う。
301学生さんは名前がない:04/04/13 00:10 ID:3nD+GJ7N
語学も3,4年で必須分全てとること可能だよな?
302学生さんは名前がない:04/04/13 00:11 ID:6WT3HR5D
>>301
4年で語学は辛くないか?
303学生さんは名前がない:04/04/13 00:14 ID:3nD+GJ7N
まじ?なんで?
304学生さんは名前がない:04/04/13 00:15 ID:6WT3HR5D
就職活動
305学生さんは名前がない:04/04/13 00:16 ID:3nD+GJ7N
就活しない。民間希望じゃないし
306学生さんは名前がない:04/04/13 00:17 ID:6WT3HR5D
そうかい
ならいいんじゃないか
307学生さんは名前がない:04/04/13 00:20 ID:3nD+GJ7N
就活はおいといて、体育の実技って3,4年でとるの可能だよな?
1,2年で専門教育科目とっとけば3,4年でとれるよな?
308294:04/04/13 00:22 ID:wCCpSTco
>>296
ごめん間違えたわ
俺は健スポ総論だった…
309(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/13 00:44 ID:DtXk7JqK
>>307
生涯はね


ああ体連入ることになりそう・・・
さよなら大学生活
ただいま殺伐部活・・・
310学生さんは名前がない:04/04/13 00:45 ID:3nD+GJ7N
健康はむりぽ・・・!?
311学生さんは名前がない:04/04/13 00:46 ID:uiKQQMd/
履修登録って商学部だけ早いんだっけ
他は一週間の猶予期間の後提出?
312(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/13 00:48 ID:DtXk7JqK
>>310
ああ新入生でしたか
04年度入学生は健スポ取れば大丈夫のようです
法法でいいんでしょ?
313学生さんは名前がない:04/04/13 00:50 ID:3nD+GJ7N
新2年なんすけど
314(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/13 00:54 ID:DtXk7JqK
>>313
あーあ
315学生さんは名前がない:04/04/13 00:56 ID:3nD+GJ7N
何さ?
2年で健康とんなきゃだめなんか?
316学生さんは名前がない:04/04/13 01:00 ID:Gp6H2ydT
商1

語学の教科書ってどうやってわかんの?書いてなくね?
317(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/13 01:01 ID:DtXk7JqK
>>315
必修だからね・・・
俺も再履で法学民刑って受けるけど
体育はちょっとって感じだよね・・・

影山のニュースポーツは楽だったよ

剣道とか一般的にはマイナーなのもいいよね
日本一の技が見れるしさ
318学生さんは名前がない:04/04/13 01:02 ID:6WT3HR5D
>>316
時間と教授の名前書いて出せば
販売所の人がちゃんと渡してくれます
319学生さんは名前がない:04/04/13 01:07 ID:3nD+GJ7N
専門科目2年までにだいたいとって3年で健康、4年で生涯の予定だったのに・・・
ヤヴァイ・・・
320学生さんは名前がない:04/04/13 05:35 ID:InueFsFm
>>307
体育実技は、やっぱ18歳でとるものなんだよ。
22歳になると体がついていかない。
死ぬよ。
321学生さんは名前がない:04/04/13 07:48 ID:EMeB4DWR
第一体育館の掲示板ってどこら辺にあるんですか?
322学生さんは名前がない:04/04/13 07:49 ID:Knoi9G2i
>>321
建物入ってすぐ見える左側の壁にある
323学生さんは名前がない:04/04/13 07:56 ID:EMeB4DWR
>>322
どうもありがとうございます。
324学生さんは名前がない:04/04/13 08:20 ID:SLTYUjJv
おはよう
325学生さんは名前がない:04/04/13 09:03 ID:8BmUd3kD
この時間から教科書販売アホみたいに並んでる━(゚∀゚)━ッ!!!
326学生さんは名前がない:04/04/13 10:15 ID:8BmUd3kD
生命環境の武田(・∀・)イイヨイイヨー
327学生さんは名前がない:04/04/13 11:46 ID:M9uXdtoz
友達いねーから空き時間ヒマ('A`)
328学生さんは名前がない:04/04/13 12:25 ID:UVhQwNoa
ツクレー(・∀・)
329学生さんは名前がない:04/04/13 12:59 ID:cJUxjnuy
履修登録二十日ってことはそれまではどこにでてもばれない?
330学生さんは名前がない:04/04/13 13:01 ID:ADKcAuTV
バレる、バレないってのが分からん
追われてるの?
331学生さんは名前がない:04/04/13 13:13 ID:1NWzJipU
329は国際指名手配犯らしい。
332fps136168.tamacc.chuo-u.ac.jp:04/04/13 13:31 ID:+xt8IiYT
テストカキコ
333学生さんは名前がない:04/04/13 14:06 ID:KGQvcuhN
>>329
履修登録してもしなくても講義だったらどれだって聞けるよ
334学生さんは名前がない:04/04/13 15:04 ID:B8nhdLxK
講義はどれ出るのも自由でそのかわりに登録してないと単位取れないよ

ってだけ?
335学生さんは名前がない:04/04/13 15:20 ID:KGQvcuhN
>>334
そうだよ
336学生さんは名前がない:04/04/13 15:44 ID:V0422Dq5
履修登録まだなのに今日から授業ってどういう事?
337学生さんは名前がない:04/04/13 15:46 ID:Knoi9G2i
履修登録するまえに、講義聞いてから決めたいと思いませんか?

そういうことです。
338学生さんは名前がない:04/04/13 15:50 ID:V0422Dq5
なるほど。そういや去年もそんな事言ってた気がするわ。
339学生さんは名前がない:04/04/13 15:51 ID:87AEn3YP
去年もってことは新入生でもないのに
こんなこと聞いてたのか?
340学生さんは名前がない:04/04/13 16:00 ID:V0422Dq5
そうだよ。
悪いか?
341学生さんは名前がない:04/04/13 16:01 ID:87AEn3YP
いや別に( ´,_ゝ`)
342学生さんは名前がない:04/04/13 16:05 ID:V0422Dq5
授業で使う教科書ってどうやって調べるの?
343学生さんは名前がない:04/04/13 16:13 ID:Knoi9G2i
>>342
シラバス
344学生さんは名前がない:04/04/13 16:28 ID:2qvAh0ig
↓シラバスって何ですか?
345学生さんは名前がない:04/04/13 16:41 ID:Knoi9G2i
講義要項だな。
346学生さんは名前がない:04/04/13 17:47 ID:nE5yc8ST
初日から爆睡
語学のテキストきいてなくてヤバイ

他の講義は大教室のだから
そんなに恐れることも
ないのだが。
347241:04/04/13 18:01 ID:mUWtUsgz
さようなら中大・・・・
348学生さんは名前がない:04/04/13 18:12 ID:Tj2EbWzk
語学の授業…
二人のDQN♀がうるさかった(´・ω・`)
349学生さんは名前がない:04/04/13 18:53 ID:10qLBubn
>>347
詳細レポートを頼む
350学生さんは名前がない:04/04/13 19:21 ID:ZliFCQB4
>>347
ものすごい短い入学期間だったな
351学生さんは名前がない:04/04/13 19:21 ID:VPzs1Qm3
これが俗に言う「飛び級」ってやつですか?(・∀・)ニヤニヤ
352学生さんは名前がない:04/04/13 19:36 ID:EAYxqPq2
>>348
法学部ドイツ語〇組か?
俺んとこもDQN女二人組がウザかった
353学生さんは名前がない:04/04/13 20:27 ID:Qa34kn+z
今日比較神話でたけど、青学出身の講師が
青学はひどいとこだとかいって笑いとってたし。
354学生さんは名前がない:04/04/13 20:30 ID:VPzs1Qm3
中大生に受けようと必死だな、その教授
355学生さんは名前がない:04/04/13 20:30 ID:X12vvCEu
>>353漏れもいた。雅○さまのだろ?w 青学終わってるしw
普通自分の母校だったらわざわざけなしたりはしないもんな。
よほど酷いと思われ
それにしてもあれだけ学生生活に時間をかけるのも凄いな。
356学生さんは名前がない:04/04/13 20:31 ID:WLFzsuS1
>>354
いや講師なんだが…
357学生さんは名前がない:04/04/13 20:32 ID:VPzs1Qm3
そうか、なら訂正

中大生に受けようと必死だな、その『講師』
358学生さんは名前がない:04/04/13 20:32 ID:WLFzsuS1
>>357
院は慶應らしいけど。
359学生さんは名前がない:04/04/13 20:33 ID:w3K3tieg
>352
いや、商学部中国語○組ですよ。
今日は他にも講義あったけど、意外とウルセーんだなぁ。
360学生さんは名前がない:04/04/13 20:49 ID:gi8CC6VN
>>359
俺その教室いたかもしんない。
男もうるさかった。どうせ附属だよな・・・。
361学生さんは名前がない:04/04/13 20:57 ID:RgZjMlwV
文学部、比較神話の隣の教室でやってたキリスト教概説取ってる人居ない?
間違えて入ったら結構若いお姉さんが講師だった気がしたんだが…。
362学生さんは名前がない:04/04/13 21:00 ID:YKJ2nhah
>>360
なんで、問題があると附属の責任にするんだよ。
なんで特定した対象を批判するかな・・。
363学生さんは名前がない:04/04/13 21:15 ID:gi8CC6VN
そうだな。附属とは限らないな・・・。
附属の方、失言でした。すいませんでした・・・。
364学生さんは名前がない:04/04/13 22:14 ID:Gp6H2ydT
>>361
あれあれ〜?ふーん。意外にビックリしちゃうんだな
365学生さんは名前がない:04/04/13 22:22 ID:v6xL4zQY
今日の文学部の特教(15)すごかったね。
教室変更しても人があふれてやんの。
366あほーりつがっか:04/04/14 00:20 ID:tYUnTQ9F
>>353
仮にオレがこの大学卒業して青学の講師になったら
「中大はひどい所です」ってウケ狙お〜。

ってか、去年、東大出身の中大教授が東大けなしてたよ。
逆にオレらがナメられてるみたいで嫌だったなぁ。
367学生さんは名前がない:04/04/14 00:28 ID:I1A875FU
中大生なら風俗行くよな?
大学周辺でオススメのとこない?
368あほーりつがっか:04/04/14 00:30 ID:tYUnTQ9F
>>367
八王子に行けばホストのお兄さんがいっぱいいるよ。
369学生さんは名前がない:04/04/14 00:33 ID:RjVvKrhA
>>368
ウホッ…いい男
370あほーりつがっか:04/04/14 00:34 ID:tYUnTQ9F
>>369
そうか。オマエは男とヤれる男のための風俗が好きなのか。
それは八王子にあるかわからないな。
371学生さんは名前がない:04/04/14 00:39 ID:I1A875FU
やっぱ立川かなー。
大体いくらぐらいするんだろ?
372学生さんは名前がない:04/04/14 00:40 ID:wBmG/n5Y
学割きくよ
373あほーりつがっか:04/04/14 00:45 ID:tYUnTQ9F
>>371
酔った勢いで友達と入ったとこだと
60分で14000円だったかな。18000か16000かも。ウロ覚え。
ぶっちゃけ金の無駄だった。
でも、ローションを始めて見たのには少し感動した。
374学生さんは名前がない:04/04/14 00:46 ID:wBmG/n5Y
ピンサロなら3800でいけるよ@立川
375学生さんは名前がない:04/04/14 00:48 ID:I1A875FU
やっぱこれも社会経験だよねー。
大学生だし。

でも一人で行くのって恥ずかしくないか?友達と行こうぜー見たいなノリだったらともかく。
ヘルスやイメクラ、ソープとかってどうなんだろ。田舎もんだからわかんないぞ。

誰か一緒に行かないか?
376あほーりつがっか:04/04/14 00:53 ID:tYUnTQ9F
金の無駄だって。マジで。
377学生さんは名前がない:04/04/14 00:54 ID:kLkRDPGm
立川と国分寺のラブホに行ったよ。
名前は忘れたけど
んー、立川の方がよかった。
国分寺は変な匂いしたし

サービスタイムが4時までだったのが・・・
378学生さんは名前がない:04/04/14 00:54 ID:wBmG/n5Y
>>376
とりあえず百聞は一見に如かずってとこじゃないか?
379学生さんは名前がない:04/04/14 00:59 ID:I1A875FU
>>376
マジで?
どーせ彼女もできないだろうし、このままやったことのないまま二十歳迎えても仕方ないかなーと思ったんだが。
一人暮らしは寂しい。彼女が欲しいぞ!!!
380あほーりつがっか:04/04/14 00:59 ID:tYUnTQ9F
よし!じゃあ語学のクラスで隣の奴に
「風俗行かない?」と誘ってみるんだ!
381学生さんは名前がない:04/04/14 01:12 ID:I1A875FU
>>380
ムリぽ・・・(´Д⊂)


中大生って彼女どうやって作ってるのかな?サークル入んなきゃダメかなぁ・・・
そのうち合コンとか誘われるのかな?
382あほーりつがっか:04/04/14 01:13 ID:tYUnTQ9F
ぶっちゃけ合コンも金の無駄。
一番多いのはサークルだろ〜な〜。
383学生さんは名前がない:04/04/14 01:15 ID:UTK6Fl+W
>>375
  

 行 か な い か
384学生さんは名前がない:04/04/14 01:16 ID:wBmG/n5Y
えぇ・・・サークルは色々あって大変だよ

ゼミにしろサークルにしろ、そういう集団の中でギシアン関係になると何かと面倒

友達の紹介がいいと思われ
385あほーりつがっか:04/04/14 01:20 ID:tYUnTQ9F
>>384
まずサークルを三つくらい掛け持ちするだろ。
んでその一つ生涯サークル。
二つをイラネーサークルにする。
で、イラネーサークルで恋人作る。別れたらサークル抜ける。

理想的だけど実現するのは難しいな。
386学生さんは名前がない:04/04/14 01:28 ID:5+zpSmmg
先輩に惚れたんだけどどうすれば?
387あほーりつがっか:04/04/14 01:29 ID:tYUnTQ9F
まずはメアドとか聞けよ。
388学生さんは名前がない:04/04/14 01:44 ID:5+zpSmmg
もうきいてます
389あほーりつがっか:04/04/14 01:50 ID:tYUnTQ9F
じゃ、次はメールしてみたらどうなのよ?
390学生さんは名前がない:04/04/14 01:59 ID:5+zpSmmg
結構メールもしてます ただ可愛い後輩的にしか思われてないんだろうな…
391あほーりつがっか:04/04/14 02:50 ID:tYUnTQ9F
その先輩に彼女とかいるかとか恋話をさりげなく振ってみたら?
君に対する見方変わってくるかもしれないよ。
392学生さんは名前がない:04/04/14 02:56 ID:UTK6Fl+W
学食がクソ混む時間帯にダラダラ食うのはやめて欲しい。
食い終わってるのに友達とだべってるのはやめて欲しい。しかも隣の席に荷物を置いて。


えぇ昨日見ましたよ。返却する所の前席あたりで ト ラ ン プ してる奴らを。
人が座れるところを探しているっていうのにのにかたやトランプですよ?
しかも机の上には食器が無い。食べおわったんならどけよと。
食器片付けてまで席に居座るんじゃねーよと。
スピードなんてしてる場合じゃねーんだよ。
「うわー、しくったー!こっち置けたじゃん」じゃねーんだよ。

お逝きなさい
393学生さんは名前がない:04/04/14 03:08 ID:xZzpRwbb
体育(バレボ)の運動靴ってウニクロのスニーカー(しかも黒)でも大丈夫かな?
初回の授業行きのがしてしもたよ・・・
394学生さんは名前がない:04/04/14 04:02 ID:jaDaG+SX
>>392
俺も見たわ。スピードやってる奴ら。
俺がラーメンの列に並び始めた時から俺が食い終わるまでやってるのを確認した。
まあ、どこにだってバカはいるもんだ、大学という人間の樽壷みたいな場所なら、そんな連中はごまんといるのだろう。
395学生さんは名前がない:04/04/14 07:29 ID:m7JTULAH
>大学という人間の樽壷みたいな場所
って樽壷じゃなくてるつぼじゃないの?俺が無知なだけ?
396学生さんは名前がない:04/04/14 07:32 ID:kK3+g5ok
そういう奴らってやっぱり「あれって明星じゃねえの?」
「帝京じゃねえの?」「付属校の奴らじゃねえ?」
みたいな反応をされちまうんだろうな
397学生さんは名前がない:04/04/14 09:30 ID:9/iwF8nT
>>396
とりあえず明星を疑う。
398学生さんは名前がない:04/04/14 11:49 ID:rjwa0buC
っていうか、大学きて、サークルも入らず、
学食に座るところがないって言ってる、ヒッキーさんたちは、
自分が恥ずかしくない??

学食なんて全部溜まり場なのよ、お前らがなにげなく座った席も、
ほんとは誰かが、どこかのサークルが、すでに何十年も前から
溜まり場として使ってるのよ。だからどけよ、お前らのほうが(゚Д゚)ウゼェェェ
399学生さんは名前がない:04/04/14 11:50 ID:nGDmQMXg
それじゃ釣れないよ(´・ω・`)ショボーン
400学生さんは名前がない:04/04/14 12:04 ID:Qe4E3bgI
>>398
思いっきり釣られてやるぅ・・!

群れてなきゃ何もできない香具師は氏ね!









友達ほしぃよー・・・・
401学生さんは名前がない:04/04/14 12:06 ID:eNHcuXhs
今日もそろそろ学食が混んでくる時間ですよ
402学生さんは名前がない:04/04/14 12:14 ID:4xi6gsVj
履修登録前の今週の授業は全部欠席してもおkですか?
正直なとこ学校まで逝くのがしんどいです。
ちなみに文学部です。
403学生さんは名前がない:04/04/14 12:15 ID:nGDmQMXg
>>402
いいよ、別に問題はない
行ったほうがいいけど
404学生さんは名前がない:04/04/14 12:21 ID:4xi6gsVj
>>403
即レスありがとうございます。
語学とか必修なんですけど教科書の話とかしませんかね?
出席とか履修前に取ったりしませんよね?
自分としては履修前で他の授業を受けててこの授業を一回目は受けなかった
けど、履修はこっちにしましたって教授に言えば平気かな?とか甘いこと考
えてますが。
405学生さんは名前がない:04/04/14 12:28 ID:nGDmQMXg
たぶん大丈夫

それでも不安なら行ってきなさい
406学生さんは名前がない:04/04/14 12:32 ID:4xi6gsVj
>>405
どうもです。
明日から語学の必修だけは受けてきます。
407学生さんは名前がない:04/04/14 12:42 ID:vDjhshpZ
さぁ昼飯だ、溜まり場にすわるなよ、素人!
408390:04/04/14 12:44 ID:5+zpSmmg
ほーりつがっか、真面目に相談のってくれていい人ですね!見直しましたよ!
サンクス!
409学生さんは名前がない:04/04/14 13:24 ID:DLqgYj87
付属生って馬鹿が多いの?!
>スピード
410学生さんは名前がない:04/04/14 14:23 ID:yZ4JwiDs
さあ今日も1人で学食をとったわけだが
411あほーりつがっか:04/04/14 15:20 ID:Kuy0YAJs
>>408
いやいや、そーゆー話が好きなだけ。

>>396
じゃ、オレは指定校推薦の奴らを疑おう。
つーか、スピードより大富豪の方が面白いよな。
アホだなそいつら。
412学生さんは名前がない:04/04/14 15:55 ID:ch4s1smo
ここ最近、一階のラーメンにはまっている
去年よりなんかうまくなってないか?
和歌山ラーメンとか味玉ラーメンがめちゃうまいとおもうぜ
みんな食ってみ。
413学生さんは名前がない:04/04/14 17:39 ID:9/iwF8nT
法学会とかの学術連盟ってのに入ると就職とか有利になったりする?
ちゃらちゃらした人いないっぽいし、いいかなぁ。
414学生さんは名前がない:04/04/14 18:51 ID:gISkJjRu
サークルで友達できたって聞かれたら見え張っちゃったぼく
415学生さんは名前がない:04/04/14 19:33 ID:iYWzT6hI
体力測定って何するんだ?
踏み台昇降があるらしいが。
416学生さんは名前がない:04/04/14 19:44 ID:2YzA1d3f
体力測定ってするのか・・?

>>411
大富豪だと思う・・。
417学生さんは名前がない:04/04/14 20:00 ID:5fwaK0yv
法律学科一年なのですが、法曹論は今週はあるのでしょうか?隔週なのですが。
418学生さんは名前がない:04/04/14 20:41 ID:sbmy00p2
初めて多摩の学食行きましたが、でかさにビクーリしました(;´Д`)
419学生さんは名前がない:04/04/14 20:45 ID:o0oD3ytI
>>418
混み具合も半端ないでしょ
420学生さんは名前がない:04/04/14 20:51 ID:sbmy00p2
>>419
そですねー
人大杉('A`)
421学生さんは名前がない:04/04/14 21:09 ID:z2gRLV50
>>420
教職員食堂も使えるぞ
422学生さんは名前がない:04/04/14 21:15 ID:stAjFL90
食堂とかの"たまり場"って 全部決まってるんですか?
「ここはあのサークルだな」とか知ってるんですか?
それともサークルの人が朝から席を取ったりするんですか?
423学生さんは名前がない:04/04/14 21:18 ID:o0oD3ytI
>>422
常に暇な誰かが交代で張り付いてるんじゃない?
424学生さんは名前がない:04/04/14 21:29 ID:9K0jzkP/
>>422
普通溜まり場にはサークル側が率先して目印を置いてる。
2〜4階の隅の方の席がサークルの溜まり場として使われてること多し。
1階は原則的に全席フリー・・・だと思う。
425学生さんは名前がない:04/04/14 21:42 ID:5+zpSmmg
>>417
はい?
毎週だろ。前期だけだが
426学生さんは名前がない:04/04/14 21:57 ID:MF2yGrb2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1074441520/701-800
みんなマーチを馬鹿にするこいつらを叩くのに協力してくれ
荒しまくろう
427学生さんは名前がない:04/04/14 22:10 ID:4uuOLTkA
たまり場なんてそいつらが勝手に決めてるだけで誰が座ろうが問題ない。
まぁ、一人で座ってても向こうは大量で押し寄せてくるから気まずいし、
なんか妨害工作もうけるしで近寄らない方がいいけどな。
ただこっちも大人数でしらんふりして先に座ってれば何もいってこないよ。
428学生さんは名前がない:04/04/14 23:02 ID:kubLWuoj
健スポの最初の授業ってどこに行けば良いんだろう。
時間割に書いてあるところで良いのかな(´・ω・`)
429学生さんは名前がない:04/04/14 23:12 ID:o0oD3ytI
>>428
学部事務室の掲示板見れ
430学生さんは名前がない:04/04/14 23:14 ID:+Wo+1B9y
>>428
明日の1限ならナカーマ
431学生さんは名前がない:04/04/14 23:21 ID:kubLWuoj
>429
サンクス

>430
いや、違うよ(´・ω・`)
明後日の3限目
432学生さんは名前がない:04/04/14 23:27 ID:fy3gBzKN
痔がいなくなってすげえ悲しい
433学生さんは名前がない:04/04/14 23:30 ID:rB9eIE9x
>>432
馴れ合い過ぎて他の固定と一悶着あったらしい
詳しくは知らんが、それが原因で固定をやめたらしいよ
434学生さんは名前がない:04/04/14 23:32 ID:RjVvKrhA
>>431
ショウガクブケイエイガッカ(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
435学生さんは名前がない:04/04/15 00:11 ID:+z1hOl9A
体育って、ジャージかなんか持ってきたりするんかい?
あと学食の大盛ってうどんだったら一玉多く入れてくれるの?
436学生さんは名前がない:04/04/15 00:52 ID:JLyYRx1Y
オイ!お前ら!

 献 血 は し ま し た か ?
437学生さんは名前がない:04/04/15 00:53 ID:seBrBswq
体育は一限は所定の場所に普段着で行くんじゃなかったっけ?
その次からは体操着がいるんじゃないかな

ブルマ・スク水(;´Д`)ハァハァ
438学生さんは名前がない:04/04/15 00:55 ID:kURI39YG
ブルマはいないからw
439学生さんは名前がない:04/04/15 01:10 ID:ukOLz6iA
>>438
わざわざ履いてくる物好きがいるかもよw
440学生さんは名前がない:04/04/15 01:24 ID:seBrBswq
学内は治外法権なんだからブルマにしようよお(´・ω・`)ブルマ復活署名サークル
441学生さんは名前がない:04/04/15 07:34 ID:IJ/Ojs46
きもい
442学生さんは名前がない:04/04/15 08:08 ID:rVB0F1f9
友達いない。講義とかもみんな友達と受けてるのに俺は一人で・・・。
中大はカッコイイ人少ないっていったの誰だよ。
全然カッコイイ奴多いじゃん・・・。
楽しそうに講義中しゃべっててもテストではいい点取るんだろうな・・・。
サークル先輩、ノート友達とかのネットワークで。
俺は自分のノートしか頼るものはないのに。
昨日シャープペン忘れて勇気をだして前の人に借りようと声をかけたんだけど
「あ(激しい驚き)、無いよ。」って。「かけるならなんでもいいんで」って言っても
「無い」だって。見えてるよ、筆箱の中、鉛筆あるじゃん・・・。
あー、もうやだ。学校いきたくない。
443学生さんは名前がない:04/04/15 08:17 ID:SNXUqphx
>434
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
444学生さんは名前がない:04/04/15 08:28 ID:4T9mBSAe
>>436
も ち ろ ん
445学生さんは名前がない:04/04/15 08:51 ID:HbT2Envx
身体測定って…普段着で行ってもいいのか?
446学生さんは名前がない:04/04/15 08:55 ID:wy10eCMr
草のみどり
447学生さんは名前がない:04/04/15 09:08 ID:UirvNqo/
身体測定はジャージじゃないの??
448学生さんは名前がない:04/04/15 09:20 ID:JLyYRx1Y
>>447
それが身体能力測定だとすると運動するんだろうな。
だとしたらジャージ等を着ていった方がいいと思うよ。

身体測定だと身長測ったりすることだから私服。
449学生さんは名前がない:04/04/15 09:31 ID:UirvNqo/
身体測定ってか体力測定だったっけ?
450学生さんは名前がない:04/04/15 09:40 ID:WN8/5NXV
>>442
(・∀・)人(・∀・)
451学生さんは名前がない:04/04/15 09:48 ID:ukOLz6iA
同士が多いインターネッツですね
452学生さんは名前がない:04/04/15 10:26 ID:xnf7Se7r
>>442その鉛筆、芯折れてたんだよきっと。ポジティブにいけ!
453445:04/04/15 10:35 ID:HbT2Envx
体力測定だった、スマソ。
つーか二度寝しちまったよ。あーあ行く気しね。
454学生さんは名前がない:04/04/15 10:43 ID:UirvNqo/
もう体育出た人なにやった??
455学生さんは名前がない:04/04/15 10:43 ID:pucsYj0M
教科書販売って何時から始まるんですか?
明日、朝一で並んで買いたいので。
456学生さんは名前がない:04/04/15 11:27 ID:rVB0F1f9
>>455
九時。つーかもういつ行ってもガラガラだよ。
みんな授業始まる前に購入だから。
457学生さんは名前がない:04/04/15 11:28 ID:ivtDa7vF
中大近くのブックセンターいとうで教科書売れるの?
458学生さんは名前がない:04/04/15 11:32 ID:Diw40MGw
マジで?もう混んでないのか

語学の本だけ買ってこよ
459あほーりつがっか:04/04/15 11:47 ID:/qbzXnj0
>>440
こーゆーヤツが同じ大学にいると思うと嫌になるな。
460学生さんは名前がない:04/04/15 13:39 ID:mr0P+gKq
みんな演習の授業はどうだったんかな

うちは雰囲気が微妙だ
461学生さんは名前がない:04/04/15 14:02 ID:f8pJGOY5
>459
俺はお前の方が嫌だがな
某サークルによれば、今年の一年は可愛い子がいないらしいな
まあ俺は女子高生しか興味がないから関係ないが
462学生さんは名前がない:04/04/15 14:28 ID:SlcJU810
情報処理演習ってID無いと受けられない???
家に忘れちゃったよウワーン
とりあえず、最初の一週間はテキストの列に並ばなくてもいいと思うぞ
必要な物が何かわかった上で並ぶのがグド
464学生さんは名前がない:04/04/15 17:41 ID:Y8PWqnsm
今年の1年生ってさぁ・・・「遊びに来ました」臭だしてるやつ多すぎない?
中大は真面目な奴も(偏差値の割には)多いとこだと思ってたんだけど。
今年は教室満杯で後ろで立ち見したりすることが多いからそう思うだけで
去年もそうだったのかな?授業中に普通に電話する奴とか信じられないよ。
俺が1年の時は前の方に座って一生懸命理解しようとしてたから
「中大って(やっぱり)こんな感じなんだ」と思ってちょっと悲しかったよ。
別に大学に遊びに来てる奴、レジュメも読まないで楽勝科目のみ選んでる奴が
悪いと思ってるわけじゃないんだけどね。本当に。ただ多すぎるだろう、と。
まぁそういうやつは5月になれば(とりあえず教室からは)消えてくれるだろうから
心配はしてないんだけどね。

ちなみにここで言う真面目なやつっていうのは勉強しに学校来てる人ね。
授業はきちんと聞いて理解しようとする人。
友達いないやつと同義ではない・・・はず。
465学生さんは名前がない:04/04/15 17:54 ID:Ng3oowOs
確かに大教室の後ろの方はひどい。
火曜の政治学ですげー感じた。
二度と後ろには座るまい、とも。
466学生さんは名前がない:04/04/15 18:09 ID:Y8PWqnsm
レジュメじゃないシラバスだ(恥
467学生さんは名前がない:04/04/15 18:48 ID:5MJAwJX9
>>464
今日の5限の船越先生の民法総則、あまりにうるさくて、
一人の青年がわざわざ前で手先生のマイク借りて静かにしてくださいって言って、ようやく静かになった。
あの人にはちょっと感動。
あと船越せんせの独特な雰囲気も気に入ったし、今度からはやっぱり前ですね。
468学生さんは名前がない:04/04/15 19:27 ID:8XF7Lkxi
授業中騒いでるヤシは負け組。
というか、相手にしないでいきましょう。
所詮その程度の価値の人間にいちいち腹を立てているのはもったいないですよ。
GW明けには消えてるでしょうから、それまでは社会訓練だと思ってがんばりましょう。

話は変わるが、漏れも先輩(しかもサークル違う)に惚れたんだが…
マジで一目惚れ。こんなの初めてだ。
469学生さんは名前がない:04/04/15 19:29 ID:itkTDlHH
年上は何かと大変ですよ (´・ω・`)
470学生さんは名前がない:04/04/15 20:28 ID:4mBbrwsR
痔復活してえええええ!
471学生さんは名前がない:04/04/15 20:38 ID:SlcJU810
小坂の自慢話ウゼー(・∀・)
けど後ろ向いたら早くもバックレしてる連中がいて
ちょっと可哀相にオモタ
472学生さんは名前がない:04/04/15 20:39 ID:2UVEmn31
小坂ってマケ論?
473学生さんは名前がない:04/04/15 20:48 ID:A814lQdk
経済地理の高木センセ、字が汚すぎる…まぁお陰で試験で10点確保できるようなものだけど(´・ω・`)
次からは前に座ろう…

ところで持ち込み可とか不可とか言ってたけど
持ち込みって何の事なんでしょうか?
474学生さんは名前がない:04/04/15 20:50 ID:ycL/tlnn
>>412今日和歌山ラーメン食ってみたよ。うまかった、あれが360円なら外に出て高いラーメン
食う必要ないな。
475学生さんは名前がない:04/04/15 20:57 ID:SlcJU810
>>472
そうだよ

>>473
教科書とかノートを試験の時に参照できるってことでしょ
476学生さんは名前がない:04/04/15 21:00 ID:2UVEmn31
>>475
小坂のマケ論
一度でも出席するなんて偉いよw

477学生さんは名前がない:04/04/15 21:01 ID:A814lQdk
>475
そうだったのか…ありがとう。

>412、474
俺も今日食ってみたけど(゚д゚)ウマー
478あほーりつがっか:04/04/15 21:09 ID:VVr9wgtp
>>461
そうか。オマエはブルマーサークルを作ろうとかほざく変態の方が好みか。

>>467
すげぇな、そいつ。船爺の面目を丸潰しにしたな。
479学生さんは名前がない:04/04/15 21:10 ID:gz22g+TF
今日は初めて経理研あったけど特別講座ラクだな。まあ最初だけだと思うけど
480学生さんは名前がない:04/04/15 21:12 ID:rVB0F1f9
>>471
ごめん、それ俺。
481学生さんは名前がない:04/04/15 21:41 ID:9VADIvRG
オイラも船越先生の民法総則に出てたけど、
確かに騒がしかったけど後ろの席からでも話はしっかり聞こえたよ。
なんでわざわざ爺さんのマイクを奪って、
あの青年があんなアピールをしたのか疑問。
青年は中ほどに座っていたようだが、もっと前に座ればいいのにと思った。
そのあと爺さんも動揺して、どこまで話していたのかわからなくなって
話が飛んでしまったのが非常に残念だった。

482あほーりつがっか:04/04/15 21:50 ID:VVr9wgtp
>>481
正義漢のつもりだったんだろうね。
バカなやつ。
483学生さんは名前がない:04/04/15 22:12 ID:rVB0F1f9
>>481
集中して聞きたかったんだろ。
聞こえる聞こえないじゃないって。
騒がれたら理解力下がるにきまってんじゃん。
講義って勉強するためにあるんだろ?
騒いでる奴らが消えるべきだよ。
>>482
いや、そんなことねーだろ。
責められるべきは騒いでた奴らでその青年じゃない。
よくやったって思った奴もいただろ。
お前性格悪いよ。
484学生さんは名前がない:04/04/15 22:13 ID:x7EKciZP
騒いでる香具師は当然迷惑
でも、そのマイクパフォする香具師も迷惑

と俺は思うだろな、その場所にいたら
485学生さんは名前がない:04/04/15 22:13 ID:307OTx4C
>お前性格悪いよ。

なんせあほですから。放置が基本ですよ。
486あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/15 22:17 ID:VVr9wgtp
はぁ?
よくやったなんて思うヤツほとんどいないだろ。
勝手にマイク持って、何、勘違いしてるの?で収まるはず。
オレも出たかった〜、その船民。
487学生さんは名前がない:04/04/15 22:21 ID:rVB0F1f9
>>486
お前の基準で考えんな。
ちゃんと勉強したい学生だっているんだよ。
勉強したい奴を中心に考えるべきだろ、勉強の場なんだから。
488あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/15 22:22 ID:VVr9wgtp
そうだね(^_^)
勉強頑張ってね!
489学生さんは名前がない:04/04/15 22:23 ID:x7EKciZP
そのマイクパフォーマンスしちゃった香具師にも
「お前の基準で考えんな」と言いたい

490あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/15 22:25 ID:VVr9wgtp
まったくだ!
いきなりマイク奪われた驚きで船爺が心臓発作でも起こしたら
どう責任とるんだよ?そのジャスティス青年は。
491学生さんは名前がない:04/04/15 22:27 ID:5MJAwJX9
>>486
別に雰囲気的には目立ちたいって感じでもなかったけどな。
あくまで低姿勢に、お願いって感じ。
まあ最初前に歩いていったときにはなにやらかすのかと思ったが。
どちらにしろその前とはうってかわって静かになったから、よかったよ。
492学生さんは名前がない:04/04/15 22:30 ID:8anTAA2D
>あほーほうりつがっか
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081580880/お前はここに行った方が良い

自己顕示力があってコテハンになってマジでウザイ。お前リアルでも空気読めないだろ?
コテハンになる意味があるのか?
493あほーりつがっか:04/04/15 22:31 ID:VVr9wgtp
>>492
いやだね〜
494学生さんは名前がない:04/04/15 22:33 ID:rVB0F1f9
138 名前:あほーりつがっか[あほー] 投稿日:04/04/15 22:26 ID:fgHT+IKq
やっぱり名前の後ろのウザイな。
偽者出てきてもいいや。盛り上がるし。

この勘違いっぷりは痛すぎる・・・。
コテハンとして2ちゃん楽しみたいなら別のとこいけよ。
まじでウザイ。勘違い君。
495あほーりつがっか:04/04/15 22:35 ID:VVr9wgtp
はぁ。で、どこに参ればよろしいんでしょうか?
496学生さんは名前がない:04/04/15 22:41 ID:rVB0F1f9
>>495
とりあえずラウンジでも行ってみれば?
自分のコテハンとしての力、魅力の無さに気づくから。
相手にもされねーかもね。
お前つまんねーし。
497学生さんは名前がない:04/04/15 22:43 ID:xnf7Se7r
人それぞれだよな。一生分かり合えない人だって世の中にはいるって。
498学生さんは名前がない:04/04/15 22:44 ID:x7EKciZP
そう、すぐ意見の合わない香具師を排除したがるのは辞めれ
499あほーりつがっか:04/04/15 22:45 ID:VVr9wgtp
>>496
ラウンジなんかに行ってもつまんねーじゃん。
ってか、なんなんだ?オマエは?
ジャスティス青年がバカにされたのがそんなに悔しかったのか?
500学生さんは名前がない:04/04/15 22:47 ID:Yekiz1tB
 
501学生さんは名前がない:04/04/15 22:49 ID:+z1hOl9A
ほーりつがっかはDQN擁護が十八番なんだよ
502あほーりつがっか:04/04/15 22:50 ID:VVr9wgtp
>>501
まかせろ
503学生さんは名前がない:04/04/15 22:51 ID:4CpKPDyX
あほーりつがっかって明星の法律学科生だろ?
504学生さんは名前がない:04/04/15 22:52 ID:DjXgSYTg
なんでトリップつけたりはずしたりしてるの?
505あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/15 22:53 ID:VVr9wgtp
>>503
社学にされたり、明星にされたり疲れ果てました。

>>504
偽者が出るといろいろ困るかららしいよ。
よくわからんけど。
506学生さんは名前がない:04/04/15 22:58 ID:amK/51NU
>>505
504 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:04/04/15 22:52 ID:DjXgSYTg
なんでトリップつけたりはずしたりしてるの?
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
507学生さんは名前がない:04/04/15 23:01 ID:DjXgSYTg
お前ら子供かよ
508あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/15 23:02 ID:VVr9wgtp
>>506
ああ、そゆことね。
最初、トリップつけてと言われてつけたんだけど
名前欄が伸びちゃってなんかいやだったから外したら
やっぱりつけてって言われてまたつけた。
509学生さんは名前がない:04/04/15 23:03 ID:amK/51NU
>>508
なるへそ
510あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/15 23:09 ID:VVr9wgtp
>>509
詳しい話は
◆ ● 中央大学スレッド 35 ● ◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081695994/
>>136から。
511学生さんは名前がない:04/04/15 23:36 ID:JLyYRx1Y
大学受験板のテンプレのほうが
大学生活板のテンプレよりも充実しているとはどういうことだ。
5121:04/04/15 23:52 ID:sp/K8et2
>>511
スマソ。

2 名前: 桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo 投稿日: 04/04/10 14:48 ID:QixBSl+d
余計なことをしてくれたな


↑こいつを出し抜いてスレ立てるために急いでたから…。
次はちゃんと立派なのつくろうぜ!
513学生さんは名前がない:04/04/16 01:11 ID:O7KT2OMR
ここまで叩かれながらもなおコテを名乗り続ける あほーりつがっかはある意味すごいな。
514学生さんは名前がない:04/04/16 07:52 ID:gHCVLDOn
ほしゅあげ

今日は一限から他学部履修する予定の総政の授業に出てくる。
視線が冷たそうです。ぼくがんがる。
515学生さんは名前がない:04/04/16 11:29 ID:M8zVhRuk
落ちる
516ショウカイ・ケイリケン:04/04/16 11:53 ID:Sfzo01b1
>>512
応援age

大教室の独特な椅子どうにかしてほしい。
腰が痛い
517学生さんは名前がない:04/04/16 12:33 ID:QgsXuSxD
おれもそうせいの授業受けたいなぁ。
518学生さんは名前がない:04/04/16 12:49 ID:YKBchUFU
総政の校舎入るのも気が引けるよ。
519学生さんは名前がない:04/04/16 13:01 ID:QgsXuSxD
そうか? 俺はそうせいの友達といっしょに入ったが、なんともなかったな
てかあそこ校舎綺麗でいいなぁ。
520学生さんは名前がない:04/04/16 16:20 ID:SsVuK282
中大の下位1/3を明星に隔離キボンヌ
521学生さんは名前がない:04/04/16 16:24 ID:YH4EW1Wy
昨日モノレール乗ったら乗っていた大学生らしき人たち(おそらく帝京)が
「なんだこいつら、中大か。ザコ臭え」とか言っててワロタ
522学生さんは名前がない:04/04/16 16:36 ID:Ya4fS8/3
今日の情報処理入門演習で
「あなたのPCのメーカーは何ですか」
という質問に

「ウィンドウズ」と書いていた奴がいた。







ワロタ
523学生さんは名前がない:04/04/16 17:01 ID:R4FJ6e7J
ここほんとネクラおおいな
524学生さんは名前がない:04/04/16 17:07 ID:iyNGsCzF
>>522
ワラ。
かわいらしいな
525学生さんは名前がない:04/04/16 18:49 ID:dc48kCCW
中大は首から上で勝負してやるぞ、と

>>522
初心者はそんなもんでしょ
普段何て事なくパソコン使ってる人も
PC98とIBM互換機の違いとかわかってないだろうし
携帯塗装の職人に「お使いのパソコンのOSは何ですか?」って聞いたら
「フォトショップです」、とか答えてきたし
526学生さんは名前がない:04/04/16 19:59 ID:vksvvZ5J
PC98って、今、存在するの?
10年くらい前にNECもIBM互換にしたはずだけど。
メーカーはウィンドウズという答えも、間違いではないよね。
IBM互換機だらけになってしまったんだから。
527学生さんは名前がない:04/04/16 20:20 ID:MZl9go0C
法学部の武川社会学、今年から教科書変わったの?
二冊そろえると糞高いんだけど・・・
528学生さんは名前がない:04/04/16 20:35 ID:dc48kCCW
あと自作した事あるって言い張る奴とか

>「俺のパソコンサウンドカード積んでないけどサウンドブラスターつけてるんだぜ」
529学生さんは名前がない:04/04/16 20:56 ID:0XzKZ03S
中大で映画が見放題の場所があるって聞いたんだけど、どこですか?
530学生さんは名前がない:04/04/16 21:04 ID:k9jgzgMS
図書館の視聴覚室…かな?
531学生さんは名前がない:04/04/16 21:14 ID:3qUp2RPF
>>529
保健センターの上だとおもったよ
532学生さんは名前がない:04/04/16 21:16 ID:0XzKZ03S
>>530
あそこは映画なかった。
>>531
ありがと。
533学生さんは名前がない:04/04/16 22:35 ID:a1BPVP21
つか履修で休みの曜日がある香具師は信じられないんだが。
教授重視じゃなくて時間割重視なんか?俺も組みなおそうかな。
月から金1こでも毎日授業ある香具師、挙手汁!
534学生さんは名前がない:04/04/16 22:41 ID:MZl9go0C
>>533
ノシ

土曜までありますが、何か?
535ショウカイ・ケイリケン:04/04/16 22:41 ID:Sfzo01b1
月〜土まであるんだけど・・。
536学生さんは名前がない:04/04/16 22:46 ID:fCiGLffJ
経理研さえなければ火曜日・土曜日が丸々空く。
教授も考え、取りたい授業も考え、単位数も計算し取ったのに。
おそらく語学の日程がちょうど良かったのだろう。
537学生さんは名前がない:04/04/16 23:03 ID:3INozNLK
>>531
保健センターの下だよ。
538学生さんは名前がない:04/04/16 23:11 ID:PHkF7D0A
>>533
水土日が休み。
ちなみに月5、火4(前期は3)、木曜2、金曜1。
特に時間割重視って分けでもないが、こうなった。
539学生さんは名前がない:04/04/16 23:17 ID:YKBchUFU
金土日が休みだな。
予備校を考えたらこうなった。
540学生さんは名前がない:04/04/16 23:21 ID:fCiGLffJ
>>539
休めてねえw!!
541学生さんは名前がない:04/04/16 23:38 ID:Q6eVAWzp
>533
ノシ
水曜とか経営学のためだけだし(´・ω・`)
542学生さんは名前がない:04/04/16 23:52 ID:lonUw/5E
俺は
月4
火3+法職
水0
木3+法職
金1
土2
かな。金曜は1限の語学だけだからサボりそーで恐いw
543ショウカイ・ケイリケン:04/04/16 23:55 ID:Sfzo01b1
俺自宅通いで、なおかつ朝弱いから、基本的に2時限目から・・。
あと、経理研のための時間割・・。
544学生さんは名前がない:04/04/17 00:05 ID:QYVux48u
自分週休3日。商なんだけど、セメスターの実感ない。後期もまったく同じ時間割だし。
545学生さんは名前がない:04/04/17 00:18 ID:ON3sGmh5
>>544
だよね。
どうせなら半期で終わる授業もっと開設して欲しい。
546学生さんは名前がない:04/04/17 00:40 ID:rELhLWcc
。・゚・(ノД`)・゚・。文の心理なんて月曜一限 体育講義で金曜一限 体育実技だよw
547学生さんは名前がない:04/04/17 02:08 ID:K0d54LKA
あのね〜人の迷惑考えられない猿は真剣に死んだ方がいいよ。
人間未満の分際で人間様の睡眠を邪魔するなよ。
110番しても誰もでないしふざけんなよ。あーむかつく
548学生さんは名前がない:04/04/17 02:46 ID:xStVj+iV
何でこんな所で愚痴を?
まちBBSに行けよ
549ショウカイ・ケイリケン:04/04/17 03:17 ID:vp+LNlfr
本当に経理研辞めていく人いるのかよ・・・。

なんか皆やる気満々じゃん。
550トロイの木馬 ◆ccqXAQxUxI :04/04/17 03:31 ID:wxpKPhh9
fddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
fddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
★連続強姦に懲役13年 福岡地裁判決

・一人暮らしの女性宅を狙ってベランダから部屋に侵入、わいせつ行為を
 繰り返したとして強姦(ごうかん)、強姦未遂など九件の罪に問われた
 福岡市早良区賀茂四丁目、元運転手木下満裕被告(40)の判決が
 二十二日、福岡地裁であった。林秀文裁判長は「女性の人格を無視した
 自己中心的な犯行。逮捕されるまで百件以上の犯行を繰り返したと
 自認しており、常習性は顕著」として懲役十三年(求刑懲役十五年)を言い渡した。
 判決によると、木下被告は二〇〇一―〇三年、福岡市内のマンションで、
 雨どいなどをつたってベランダに登り、十八―二十七歳の女性宅九軒に
 侵入。無理やり胸などをさわったり、性行為を強要するなどした。
 
木下被告は、就寝時に薄着になる夏場を中心に犯行を重ね、ベランダ
 づたいに九―十階の部屋までよじ登って鍵がかかっていないガラス戸から
 侵入するなどしていた。カーテンの色などを見て、女性の部屋かどうか推測。
 あらかじめ侵入する部屋の郵便受けを物色して被害者の名前を確認し
 「ずっと見ていたよ」などとストーカーを装って脅したケースもあった。
 
林裁判長は「恐怖感から転居を余儀なくされた被害者もおり、精神的、肉体的苦痛は甚大」と述べた。
 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news004.html

※関連スレ【社会】10〜20代女性9人をレイプの男、無期懲役確定へ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077788665/
551あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/17 06:36 ID:mdql2Ias
>>547
110番すりゃ誰か出るだろーに。
なんのための110番だっつーの。
552学生さんは名前がない:04/04/17 06:49 ID:ON3sGmh5
>>547
騒音とかは110番より警察相談ダイヤル?みたいのにかけるべき。
553学生さんは名前がない:04/04/17 10:58 ID:3KRlAsDz
>>547がウルサイので 110番します。
554学生さんは名前がない:04/04/17 12:03 ID:WJeSZIkW
>>547
珍走?
まあ夜は通報多いし一時的には順番待ちってこともよくあるからな。その辺は仕方ない。
根気よく待つか、どうしてもあれなら警察署とか執行隊の一般回線にかけるのも手。
555KAIKEI GAKKA:04/04/17 12:13 ID:9FttjD5R
さて、1年ほど居座らせてもらいますよ。
556学生さんは名前がない:04/04/17 13:11 ID:K0d54LKA
>>554
2つ隣の部屋の住民。アホほど騒いでてうざかった。
同じアパートの人絶対みんな目を覚ましたはず。
しばらくしたら静かになったから誰か苦情入れたんだと思う。とにかくうざかった。

ちなみに#9110にもかけたが業務時間外だそうで仕方なく110にかけた。
30秒くらい待ったのに誰も電話に出ないとはどうゆうこっちゃ
557学生さんは名前がない:04/04/17 14:18 ID:b5E0qKm7
保守age
558学生さんは名前がない:04/04/17 15:03 ID:/g1pi73q
つーかケーサツに頼ったりこんなとこで愚痴ってないで自分で言え
559学生さんは名前がない:04/04/17 15:24 ID:JpllEg8Y
人間未満の分際とか書いてたからな、コワモテDQNなのだろうよ、その住人。
しかし、さて、>>556タンにとって「人間未満」とは?激しく興味を引きます〜♪

1) 見下している(けど怖い)近隣他大学の学生。
2) 見下している他学部の学生。
3) 見下している(けど怖い)ヤンキー系就労者。


560学生さんは名前がない:04/04/17 15:42 ID:pldJ/PrT
age
561学生さんは名前がない:04/04/17 16:11 ID:/g1pi73q
>>559
きもい
562あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/17 17:11 ID:KcYLaVA/
>>559
人間未満ってのーはオマエみたいなヤツのこと言うんだよ。
563(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/17 18:04 ID:QNLYIkEC
ヤベェ

三日大学逝ってねぇ
語学が・・・
564学生さんは名前がない:04/04/17 21:24 ID:9azNtnzX
保守
565学生さんは名前がない:04/04/17 23:55 ID:ZgJGT/fq
566学生さんは名前がない:04/04/18 00:06 ID:y3D7GewT
サークル入っちゃって後に引けなくなって後悔してる奴いる?
567学生さんは名前がない:04/04/18 00:11 ID:tmj7m2Wm
辞めればいいだけさ〜
568学生さんは名前がない:04/04/18 00:14 ID:mZRMlBGc
それが簡単にできるやつは後悔はしない罠
569学生さんは名前がない:04/04/18 00:38 ID:1LnfDCGj
牛肉の輸入再開したらヒルトップに吉野家入れてよね(´;ω;`)
570学生さんは名前がない:04/04/18 00:41 ID:FfLWDgRM
吉野家なんていらねえよ!
浪人時代にさんざん太らせやがって…(ry
571学生さんは名前がない:04/04/18 00:44 ID:mZRMlBGc
でもすごい混みそう
572学生さんは名前がない:04/04/18 01:02 ID:1LnfDCGj
(ノД`)ホント入れてよー、牛丼食って死ぬなら本望ですから
573学生さんは名前がない:04/04/18 02:04 ID:MwDrGEuF
>>570
不本意ながらナカーマ
574学生さんは名前がない:04/04/18 03:15 ID:mZRMlBGc
つーかスモーカー多すぎ。歩きタバコすんなよ
575学生さんは名前がない:04/04/18 03:16 ID:dsqxPZ3M
↑激しく同意!!!!!!
576学生さんは名前がない:04/04/18 03:22 ID:a50J3Yrh
歩きタバコより館内の廊下階段近くで吸ってる奴の方がうざい
577学生さんは名前がない:04/04/18 03:44 ID:1LnfDCGj
じゃぁ歩きタバコ見つけたら単位を−1するとか・・・

中大は割りと規則は緩い方だろうけどちょっとは規制して欲しいかな〜
578学生さんは名前がない:04/04/18 06:36 ID:2mM2Yg+8
これでも相当規制が入った方だぞ。
ここ数年で禁煙は厳しくなってきている。

俺が一番むかつくのは、多摩動もしくはモノレールから
大学へ歩いていく道で座れること。
前のやつが吸うと後ろのやつは受動喫煙しまくり。

しかも、そんなところで吸うヤツはマナーレベルが低いやつだから
ポイ捨て率高い。
579学生さんは名前がない:04/04/18 06:49 ID:N7oV8/0b
歩きタバコと校舎内での喫煙は取り締まって欲しい・・・
580あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/18 07:54 ID:qz4GXgdY
歩きタバコの何が悪いんだよ。
別にいいじゃん。
581学生さんは名前がない:04/04/18 08:01 ID:PVmP7P81
それは流石にDQN発言だろ・・・(;´Д`)
582学生さんは名前がない:04/04/18 08:23 ID:qXltb0Fu
>>580
他人への受動喫煙。
他人への火傷などの障害。
灰による美観破壊。

子供がいる所で歩きタバコする奴の方が凶悪だけど。
583あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/18 08:42 ID:qz4GXgdY
>>582
じゃあ歩き煙草してるヤツに近寄らないで
息止めてチリトリとホウキ持って歩いてろ。



ウソだよ!ごめんね。もう歩きタバコしないからね!
584学生さんは名前がない:04/04/18 08:47 ID:2mM2Yg+8
>>583
ちゃらい人格だな。
軽蔑するぜ。
585あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/18 08:54 ID:qz4GXgdY
>>584
同じ大学、同じ偏差値同士仲良くしよ〜ぜ〜♪
586学生さんは名前がない:04/04/18 09:41 ID:y3D7GewT
同じ偏差値とは限らない
587学生さんは名前がない:04/04/18 09:43 ID:APvMbdNL
受験板の方久々に見たけど相変わらずの荒れっぷりだな。
588学生さんは名前がない:04/04/18 09:45 ID:t41yN7yO
法法 68に対して
文仏文 48
提携の大妻より低い
589学生さんは名前がない:04/04/18 10:09 ID:y3D7GewT
同じ学部内でも実力差は相当あるから
590学生さんは名前がない:04/04/18 10:30 ID:FfLWDgRM
文仏文 48はないだろ?
591学生さんは名前がない:04/04/18 10:41 ID:NsWYIgU9
てか、板違いだし
592学生さんは名前がない:04/04/18 11:27 ID:PVmP7P81
偏差値ネタは他板でどうぞ
593学生さんは名前がない:04/04/18 11:41 ID:rZuplOPC
経理研のやつ勉強やっとるかー?
サークルやってるかー?
594学生さんは名前がない:04/04/18 12:28 ID:EDJ1sN4p
経理件やってるが、サークルは全くやってないよー☆
新管いけなかったし
595KAIKEI GAKKA:04/04/18 13:38 ID:fsy3G6Wr
サークルはやろうと思ってる。
ただし、サークルの勧誘1回もなかった。

会計士講座は人数が少なくて快適だな。
596学生さんは名前がない:04/04/18 13:54 ID:k7yWwa6X
十年戊寅に、元興寺の僧が自ら嘆く歌一首

白玉は 人に知らえば 知らずともよし
知らずとも 我し知れば 知らずともよし


このスレの住人は、上の歌の意味分かるかな?
597学生さんは名前がない:04/04/18 14:01 ID:COG9JwkK
やけに大学受験版すくねーと思ったがやっぱりみんな引越ししたんだね。
598KAIKEI GAKKA:04/04/18 14:23 ID:fsy3G6Wr
>>596
万葉集だろ。
習いたての知識をひけらかしたいのか?

大津皇子が自らを嘆く歌。白玉が自分のことだったと思う。
599学生さんは名前がない:04/04/18 14:24 ID:1LnfDCGj
代々木だと仏文は56だった気が・・・
中央の学部で50切るのはさすがに無いと思うぞ
600学生さんは名前がない:04/04/18 14:52 ID:k7yWwa6X
大津皇子とは無関係。注釈が書いてあるだろう。
それに、悪いが自分は万葉集歴は長いんで。以降、煽りは無視します。

600
601学生さんは名前がない:04/04/18 14:52 ID:94BUk/0B
age
602トロイの木馬 ◆ccqXAQxUxI :04/04/18 14:53 ID:SZ9IBWwU
fddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
603KAIKEI GAKKA:04/04/18 15:19 ID:UCPs90tF
>>600
あ、そうだっけ。
間違えてしまったぜ。
しょせん元理系には分からない話だったか・・・。
604学生さんは名前がない:04/04/18 16:07 ID:t41yN7yO
>>599
河合塾
605学生さんは名前がない:04/04/18 16:09 ID:1LnfDCGj
ソースのリンクキヴォン、河合のも確かネット上にデータあったはずだから
606学生さんは名前がない:04/04/18 16:29 ID:4+sAOFmI
どうでもいいが、時間割作ったら月〜土まで、毎日二コマ以上あるんだが…。
607学生さんは名前がない:04/04/18 16:37 ID:PVmP7P81
>>606
「どうでもいいが」とか書くとあほーりつがっかに「どうでもいいなら書くな」とか言われちゃうよw

学部学科は知らんけどまぁ普通じゃない?
608KAIKEI GAKKA:04/04/18 18:14 ID:UCPs90tF
>>606
俺だってそんなもんだよ。1年だけど。
609学生さんは名前がない:04/04/18 18:25 ID:y3D7GewT
>>603
シッタカシテ チョヅイテ オマエマジカッコワルイ ミテルコッチガハズカシイ
610KAIKEI GAKKA:04/04/18 18:32 ID:UCPs90tF
同じ学部間でも実力差はかなりあるらしいな。
611学生さんは名前がない:04/04/18 20:10 ID:8N8scJ58
同一学科でもセ試5割からセ試9割まで
612ショウカイ・ケイリケン:04/04/18 20:20 ID:1t1FKsC3
>>595
ぬぬ。大体固まってきたな・・・。経理研特講の人。
613学生さんは名前がない:04/04/18 20:57 ID:FfLWDgRM
明日初授業の香具師、黙って手を挙げろ。
614KAIKEI GAKKA:04/04/18 21:01 ID:UCPs90tF
>>612
左側に座ってるぜ。
よろしく。
615ショウカイ・ケイリケン:04/04/18 21:01 ID:1t1FKsC3
経理研受講者の掲示板って無いのかな・・?

需要はあるのかな?
616学生さんは名前がない:04/04/18 21:05 ID:PVmP7P81
>>615
中大ねっとになかった?



つーか簿記講座の香具師はいないの?どいつもこいつも特講ばっか・・・(´・ω・`)
617学生さんは名前がない:04/04/18 21:33 ID:UqlwDpRf
それって新しい制度だよね?
>>614
教えて。簿記1級とった人対象?
618学生さんは名前がない:04/04/18 21:41 ID:T8dD8kRV
まだ何か新歓ある?
オレ派遣されるわ。
619学生さんは名前がない:04/04/18 21:46 ID:nYgUc0GM
>>617
614じゃないけど。
ずぶの素人対象で毎日3時間、ゴールデンウィークも
夏休みもない、やる気満々の人向けのやつ。
3年で会計士に受かるのが目標。
620KAIKEI GAKKA:04/04/18 21:51 ID:UCPs90tF
>>617
今回のGWはきちんとあるよ。来年からはないけれど。
ちなみに夏休みは1日7時間の講義。
合宿も半ば強制参加させられるらしい。

俺はズブの素人。普通科高校出身だしね。ほとんどの生徒が普通科。
ただし、俺の場合センターで結果が出てから簿記3級の知識は独学でつけた。
簿記の対策をしないと言っているけれど、きちんと対策してくれます。
今度の6月に全員3級もしくは2級に合格させると力説してました。
621ショウカイ・ケイリケン:04/04/18 21:58 ID:1t1FKsC3
今は楽だろうけど、5月に入ったらきついだろうな・・。
>>614
左か・・。俺結構授業に集中して、すぐ帰る方だから
知らないね・・。友達と一緒のグループだったら分かるんだけど・・。

>>616
簿記講座人が多くて大変でしょ?
622ショウカイ・ケイリケン:04/04/18 21:59 ID:1t1FKsC3
というか商学部の人が多いね。
623学生さんは名前がない:04/04/18 22:07 ID:PVmP7P81
>>621
20分前には行ってないとろくな席が無いよ・・・
624学生さんは名前がない:04/04/18 22:09 ID:y3D7GewT
>>618
24あたりにいくつかあったかな〜
625学生さんは名前がない:04/04/18 22:20 ID:UqlwDpRf
>>619
なんだ会計士講座っつうから・・・
去年とかわらないじゃん。俺は去年そのコース受けてたけど
今の時期は結構混んでたよ。あとGWもびっちり詰まってた。
合宿強制参加なんて嘘だよ。行かないと1級受からないだろうけど。

まあ頑張ってくれ。ほどほどに休みながらね。
こんなこと言うのもなんだけど9月の合宿でかなり取り戻せるから
今無理してドロップアウトするよりゆっくりやっていくほうがいいよ。
7月くらいになったら2級ってバカみたいに簡単だな、と思うだろうし。

文章が何か変だ・・・w
お酒って嫌ね
626学生さんは名前がない:04/04/18 22:52 ID:dsqxPZ3M
>>589
>>610

学歴版に逝けD(ry
627学生さんは名前がない:04/04/19 00:04 ID:onY+KoTo
中大に足りないのはヨドバシカメラとアニメイト!
628学生さんは名前がない:04/04/19 00:05 ID:4+aFylfc
中大でやっている献血っていつまで?知っている人教えて。もう終了したかな?
629学生さんは名前がない:04/04/19 00:09 ID:Xtr8gagf
そこまでして献血したいのかw
630学生さんは名前がない:04/04/19 00:10 ID:onY+KoTo
献血ってすると飲み物とぬいぐるみくれる時あるよな
631628:04/04/19 00:11 ID:4+aFylfc
なんか無性に献血してみたいので。先週までかなー。
632学生さんは名前がない:04/04/19 00:11 ID:BlJLU883
もう終わったと思う
俺はやってきましたよ400ml
633628:04/04/19 00:12 ID:4+aFylfc
>>632 終わったかー。火曜日までって話もあったんだけど。
634学生さんは名前がない:04/04/19 00:13 ID:VPLRCj5p
明日は奨学金の面談だ・・・
つーか面談ってなにやるんだろ?
635628:04/04/19 00:15 ID:4+aFylfc
>>634 提出書類の確認と微妙に家庭の事情と大学生活について聞かれるよ。早めに行くのが吉。
636学生さんは名前がない:04/04/19 00:17 ID:BlJLU883
>>633
立川の献血センター行ってこい
ドーナツ食い放題
637628:04/04/19 00:18 ID:4+aFylfc
今の病人の方と、もしかすると未来の自分のために奉仕してくるわ。
638学生さんは名前がない:04/04/19 00:19 ID:onY+KoTo
>>636
それはマジですか?
639学生さんは名前がない:04/04/19 00:22 ID:Xtr8gagf
ドリンク飲みながら映画見放題のとこもあるらしいな

俺は注射((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんで献血なんてしないが
640628:04/04/19 00:24 ID:4+aFylfc
しかし、これほどレスが早いスレだったとは。初カキコだったので驚いた。ちなみに新入生ではない。
641学生さんは名前がない:04/04/19 00:24 ID:onY+KoTo
今調べたら新宿はドーナツが一人二個までらしい、吉祥寺はドーナツのサービスがあるとしか書いてない・・・
642学生さんは名前がない:04/04/19 00:29 ID:mSLa0/UJ
大学入った春にはいろんな出会いがあって恋もすんだろーなーなんて思ってたけど、あんまり…って感じだなぁ。
今後出会いあんのかな?授業とかでもこっち団体だからこっちから声かけづらいし、向こうもかけづらいだろうなぁ。
643学生さんは名前がない:04/04/19 00:30 ID:VPLRCj5p
>>635
タイマンで面接ですか?
644628:04/04/19 00:51 ID:4+aFylfc
>>643 もちろんマンツーマン。そんなに緊張するようなモノではないよ。気楽に。学生証とハンコを忘れずに。
645あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/19 01:05 ID:3353wRO8
>>606
「どうでもいいなら書くな」
646学生さんは名前がない:04/04/19 01:08 ID:Vwa/9uT+
どうでもいいけど、サークル掛け持ちしてる人ってどんぐらいいんだろ
647あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/19 01:08 ID:3353wRO8
>>646
オレは3くらいしてる。
648学生さんは名前がない:04/04/19 01:13 ID:Vwa/9uT+
俺は二つです。
ちなみにほーりつがっかです
649学生さんは名前がない:04/04/19 01:25 ID:VPLRCj5p
>>644
何分くらいで終わります?
650学生さんは名前がない:04/04/19 01:37 ID:N/Wi/DSo
文学部水曜1限の特別教養1・2を受けた方いらっしゃいますか?

知ってる方いらっしゃいましたら詳細お願いします
651学生さんは名前がない:04/04/19 01:53 ID:umAEtfZq
理工1年の者なんですけど、多摩キャンパス内の施設使えますか?トレーニング室(?)とか図書室とか。

あと献血の話題がでてたけど吉祥寺だかどっかの献血ルームにハーゲンダッツ置いてあったよ
652学生さんは名前がない:04/04/19 01:59 ID:Vwa/9uT+
図書室は学生証のバーコードさえあれば大丈夫なんじゃないかな?

つーかバイトどうしよ〜〜
653学生さんは名前がない:04/04/19 02:01 ID:Vwa/9uT+
図書室ってか図書館か
654学生さんは名前がない:04/04/19 02:53 ID:onY+KoTo
四階建てだしw、図書「室」は・・・
655学生さんは名前がない:04/04/19 03:11 ID:mSLa0/UJ
学部の図書室って本少なすぎ。学部の自習室席少なすぎ。
656学生さんは名前がない:04/04/19 06:06 ID:biwLl1dq
>>655
いつもガラ空き。
だから席は多すぎ。
657学生さんは名前がない:04/04/19 08:28 ID:/p0eWSve
どうでもいいけどそろそろ出るかな
658学生さんは名前がない:04/04/19 10:57 ID:gMJzEXLr
月1限はクソ眠いな。ゼミ形式授業だから寝れない…
659学生さんは名前がない:04/04/19 11:00 ID:tGAgN/I6
俺もそろそろ家出よっと ≡≡ヘ( ´Д`)ノ
660学生さんは名前がない:04/04/19 11:01 ID:b0ZzMW2i
俺もそろそろ教科書買いに行こうっと
で、帰ってこよ(´・ω・`)
661学生さんは名前がない:04/04/19 11:38 ID:gMJzEXLr
明日12:30〜14:30にヨモギダ参上。CD発売記念サイン会。中大生には特典あり。
662学生さんは名前がない:04/04/19 11:55 ID:/G6QqYxh
>>661
詳しく。
663学生さんは名前がない:04/04/19 12:03 ID:fmyy0WXa
>>661
まじかよ
664学生さんは名前がない:04/04/19 12:05 ID:fmyy0WXa
665学生さんは名前がない:04/04/19 12:26 ID:/G6QqYxh
>>664
きたね!まじだね!
666学生さんは名前がない:04/04/19 12:49 ID:jztz0jSr
なんだよ本スレ復活してたのかよ
667学生さんは名前がない:04/04/19 12:50 ID:OXCIZcHN
復活も何も2重で立ってたぐらいだ
668学生さんは名前がない:04/04/19 13:45 ID:gMJzEXLr
生協のCDショップのレジにポスター貼ってあったよ。ヨモギダ写真つきで。みんなCD買おうぜ(=゚ω゚)ノ
669学生さんは名前がない:04/04/19 14:16 ID:/G6QqYxh
>>668
あんまり好きじゃないし、ヨモギダ。
ネタで見に行くだけだし。
いい歌じゃないし、下手だし、ヨモギタ。
670学生さんは名前がない:04/04/19 14:23 ID:OeXZ0psk
明星、帝京どもも集まってくんだろうか。
671学生さんは名前がない:04/04/19 15:34 ID:OXCIZcHN
心理学人大杉
672学生さんは名前がない:04/04/19 17:41 ID:GEC63IPQ
サークル未加入
一人飯、一人授業の一年いますか?
673学生さんは名前がない:04/04/19 17:42 ID:42EGhplx
サークル未加入
一人飯、一人授業の2年ですが、何か?
674学生さんは名前がない:04/04/19 17:45 ID:NmR9OD5L
サークル未加入
一人飯、一人授業の3年ですが、何か?

675学生さんは名前がない:04/04/19 17:55 ID:42EGhplx
藻前ら、昼飯どこで食ってるんだよ
ヒルトップ人大杉
676学生さんは名前がない:04/04/19 17:56 ID:NmR9OD5L
677学生さんは名前がない:04/04/19 17:58 ID:42EGhplx
一人暮らしか?
678学生さんは名前がない:04/04/19 17:59 ID:NmR9OD5L
うん

午後からの講義しか入れてないから
679学生さんは名前がない:04/04/19 18:01 ID:42EGhplx
まじか。
俺は2限あるから帰れねー_| ̄|○
680学生さんは名前がない:04/04/19 18:09 ID:RwXuUGoQ
>>672
ノシ

友達になりませんか???
681学生さんは名前がない:04/04/19 18:19 ID:42EGhplx
なぜそこまでして友達作りたいん?
そのうち友達なんてできるから気にスンナ
682学生さんは名前がない:04/04/19 19:29 ID:BlJLU883
>>664
生協CD売り場って・・・あんな狭いところで?
683学生さんは名前がない:04/04/19 19:43 ID:6QOfxvrj
わりと友達いるしサークルにも入ってるけど一人飯・一人授業
授業中の私語やってる香具師らはヌッコロしたくなる・・・
684学生さんは名前がない:04/04/19 20:13 ID:Tb2f4vqK
一人授業はしょっちゅうだけど、一人飯はあんまりないなぁ。
頑張って暇な友達探す。
685学生さんは名前がない:04/04/19 20:26 ID:gMJzEXLr
授業はいいけどメシは一人やだな。電話して会えよ
686学生さんは名前がない:04/04/19 20:40 ID:Tb2f4vqK
>>685
でも電話って少し戸惑うよね・・・。
「ウザくないかなぁ」とか。

入学前、入学後のガイダンスとかで知り合った友達と今は
昼御飯とか食べてるけど、サークルに入ったら
サークルのメンバーと食べる事のほうが増えるの?
そうだったらなんか寂しいな・・・。
687学生さんは名前がない:04/04/19 20:56 ID:BlJLU883
電話するのはいいけど
今の時期 相手の時間割を把握してないから
「今 家にいるよ」とか言われる可能性有だ
688学生さんは名前がない:04/04/19 21:08 ID:E1RXihYA
やっぱ大学で友達出来ない。ウム。
高校時代の友達ばっかといるし。
クラスの奴らは敵だし。
サークル入るしかない。
689学生さんは名前がない:04/04/19 21:10 ID:3uEFcdjo
>>688
>>クラスの奴らは敵だし

なんでよw
690学生さんは名前がない:04/04/19 21:18 ID:Tb2f4vqK
>>688
敵って・・・。
何か言われたの?
よっぽどのことがないかぎりいきなり敵にはならないっしょw
キャッチボール同好会ってどうなったの?

691学生さんは名前がない:04/04/19 21:33 ID:ce6Ej/nr
>>690
俺は一応キャッチ同好会参加きぼんで、顔合わせの日に集合場所行ってみたけど誰もいなかったよ・・・
(´・ω・`)ショボーン
692学生さんは名前がない:04/04/19 21:35 ID:E1RXihYA
いやいや、あいつらもう顔がウザイもん。
とにかく早くサークル入りたいな。
次々予定の連絡が来るってことはもう入ったことになってんのかな?
693学生さんは名前がない:04/04/19 21:35 ID:tGAgN/I6
サークル選びは本当に重要。  
6月ぐらいまでならかなり一年の移動はあるから、興味あるサークルがあったならば
行ってみるべし。
  
694あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/19 21:41 ID:3353wRO8
>>692
じゃあ、サークルに入っても敵ばっかりになるだろうね。
695学生さんは名前がない:04/04/19 21:44 ID:E1RXihYA
>>693
ヘえ、そんな重要なんですか。
バンドサークルってどれが良くてどれがダメなんですかね、、

>>694
まあ、そういうことになりますかね。
696学生さんは名前がない:04/04/19 21:49 ID:Tb2f4vqK
>>695
学部どこよ?
俺の学部(法学)は嫌な奴っぽいのは少ないよ?
てゆうか見た目で決めるなよ・・・。
697学生さんは名前がない:04/04/19 21:53 ID:E1RXihYA
>>696
いや、みんな敵だってのは適当に言ってみただけなんだけどねw
同じサークル出入りしてる奴もいるし。
でも何か話すのが面倒。
席は後ろの端に座るクセあるしさ。
698学生さんは名前がない:04/04/19 21:58 ID:tGAgN/I6
695>大学内での生活はだいだいサークル中心になるからね
4年間ともに過ごす仲間を探すわけだから、一年はたくさんサークルは
見てまわったほうがいいよ  バンドサークルは俺詳しくないからわかんないやごめん
699学生さんは名前がない:04/04/19 22:01 ID:E1RXihYA
>>698
そうしてみます。
オールラウンドってぶっちゃけ、どれがいいとかありますか?
700ショウカイ・ケイリケン:04/04/19 22:08 ID:4KMYzeR4
ヨモギダ ヨモギダ ヨモギダ

なんか、緑の葉っぱが頭に浮かんでくるんだけど、
ギザギザで、食べられて、ヨモギダに近い葉っぱって無いっけ?

釣りじゃなくて、真面目に・・。
701学生さんは名前がない:04/04/19 22:09 ID:uSo0tdP+
よ も ぎ
蓬 蓬 蓬
702ショウカイ・ケイリケン:04/04/19 22:12 ID:4KMYzeR4
あっ・・、よもぎか・・。
oが続く言葉は勘違いしやすいんだよな・・。

メチャイケ関係の人が来るのだろうか・・。
703学生さんは名前がない:04/04/19 22:13 ID:tGAgN/I6
>>699 オールラウンドかぁ でかい有名なとこしかしらないよ スマン
でかいとこは初め付属の奴らが固まるからきをつけたほうがいいよ
でかいサークルはだいたい一年のうちに3分の一はやめるらしい
ようするに勝ち組かな 50人くらいのアットホームなところのほうが
お勧め。 派閥とかそんなのないからね  
704学生さんは名前がない:04/04/19 22:24 ID:E1RXihYA
>>703
うわぁ、そうなんか、、。
オレ入ろうとしてるとこデカイわ。
しかも残る自信もキャラクター性も無し、、。
つかオレも付属なんすけどね、、。
705学生さんは名前がない:04/04/19 22:49 ID:j2sFsn9E
小さいオールラウンドも対抗戦で負けまくってくろうするけどなw
706学生さんは名前がない:04/04/19 23:10 ID:tGAgN/I6
かなりサークルによって性格違うから気をつけてなー 合うんだったらいいんじゃん?
俺はそんなキャラクター濃くないし ギャル男、女嫌いだから
おだやかそうな人たちがいるとこ入ったよ  
マターリできていい感じ 
707学生さんは名前がない:04/04/19 23:23 ID:E1RXihYA
先輩がやたらいい人だっただよ。
あ、女だけ。男の先輩は何か未知数だわ。道で挨拶したら余裕で忘れられてたしw
708学生さんは名前がない:04/04/19 23:23 ID:ChV3bvGv
クラスで孤立するとかなり辛いね、最初が肝心ってのもあながちウソじゃないかも
709学生さんは名前がない:04/04/19 23:27 ID:E1RXihYA
だっただよてオイ
710学生さんは名前がない:04/04/19 23:29 ID:tGAgN/I6
>>707 ドンマイw まぁこれからこれから。
 
711学生さんは名前がない:04/04/19 23:38 ID:E1RXihYA
いや〜でも不安っちゃ不安だね。サークル内で恋愛とか出来るんだろうか。
クラスは諦めてるしさ。
712学生さんは名前がない:04/04/19 23:39 ID:3uEFcdjo
>>711
出来ることは出来るが、それなりの覚悟が必要
素人にはお勧めできないw
713学生さんは名前がない:04/04/19 23:43 ID:E1RXihYA
じゃ、じゃあオレはどこで恋愛すんばいいんだよ!!
714学生さんは名前がない:04/04/19 23:43 ID:tGAgN/I6
サークル内恋愛は がんばれば結構出来るぞ
まぁサークルによって違うだろうけど  やっぱテニサー、オールラウンド、
あと何気に文系のサークルとかでき易いらしい 
715学生さんは名前がない:04/04/19 23:46 ID:/a1y4SbB
ブサメンでメンクイ、彼女つくれねー
716学生さんは名前がない:04/04/19 23:46 ID:3uEFcdjo
>>713
他大の女子大生、マジお勧め
717学生さんは名前がない:04/04/19 23:47 ID:tGAgN/I6
偉そうに語るおれは 彼女いないがね・・・・ _| ̄|○  
今年がんばりたい  友達に合コン頼んでみるか。。。。
718713:04/04/19 23:53 ID:iAuNwGsG
>>714
じゃあ、テニサーとオールラウンドと文系のサークル4つずつ掛け持つ。
>>716
他大ってパイプがないんだけどそのうち出来るもんなんですかね。
719716:04/04/19 23:59 ID:3uEFcdjo
>>718
友達の紹介で付き合った
1年前の懐かしい思い出。・゚・(ノД`)・゚・。
720713:04/04/20 00:04 ID:HqPbN3i1
オレはやりますよ
721学生さんは名前がない:04/04/20 00:09 ID:Pn0whPOY
いいよなぁ一年は。サークル入れば出会いがあるんだし。
オレなんてもう3年だからサークルなんて歓迎されないだろうし、学部の知り合いもいないし大学生活彼女なしで終わっちゃうよ・・・
どうしたらいいんだよ・・・_| ̄|○
722学生さんは名前がない:04/04/20 00:10 ID:mI3kiGIC
>>721
バイト
723713:04/04/20 00:13 ID:HqPbN3i1
でもアレ?同学年の女は新歓でもその後の集まりでも見かけた覚えがないな
先輩狙えってか、、。
724学生さんは名前がない:04/04/20 00:15 ID:Pn0whPOY
>>722
バイトはやってる。ちっちゃいラーメン屋で。もちろん女なんていない。そこのじいちゃんと二人っきりで・・・
そんなだからやめられないし・・・


やっぱ終わった?どうすればいいんだ?
725学生さんは名前がない:04/04/20 00:16 ID:mI3kiGIC
あぁ辞めにくい状況だな、ソレw

友達の紹介とかは?他大とかでも、何でも
726学生さんは名前がない:04/04/20 00:28 ID:Pn0whPOY
>>725
そうなんだよね。オレ辞めたら店潰れちゃいそうだし。そしたらそのじいちゃん死ん(ry
だから無理っぽい。


友達いないんだよな・・・基本的にいつも一人だし。
合コンとかも行ったことないし。他大ってどうやったら交流持てるんだろうね?
727学生さんは名前がない:04/04/20 00:39 ID:LIbEmAZq
都心の高校出身の友達を持つべし
ネットワーク広いよ。俺がまさにそうなんだけど。
728学生さんは名前がない:04/04/20 00:54 ID:jlkE9bZ0
履修登録って外国語及び事前に受講票を提出した科目についてはマークしなくて良いんですよね?
729学生さんは名前がない:04/04/20 01:56 ID:7yJWwrR4
ttp://www.sponichi.co.jp/miss_nippon/2004/candidate/18/02.html

↑中大ちゃんねるの方に貼ってあったURLだが、このコ知ってるヤツいるか?
730学生さんは名前がない:04/04/20 10:52 ID:ztG4qbFm
オプキャン行きます!
731学生さんは名前がない:04/04/20 10:54 ID:t3OPa2YO
今CD売場どんな感じ?
732学生さんは名前がない:04/04/20 11:28 ID:eUQOrLI/
>>728 いいんんです
733学生さんは名前がない:04/04/20 11:29 ID:eUQOrLI/
さて、そろそろ行ってきますね ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
734学生さんは名前がない:04/04/20 12:35 ID:WnpbS/I4
ヨモギダはー?
735学生さんは名前がない:04/04/20 12:58 ID:MizcAeEi
CD売り場じゃなくて、入口の近くで本人が売ってるからかなり混んでる
736学生さんは名前がない:04/04/20 12:59 ID:y1muozlu
意外と盛況してんじゃねーの>ヨモギダ
737学生さんは名前がない:04/04/20 14:21 ID:uGTrOBP/
今日、二元の始まる前に蓬田君とすれ違ったよ。どっかで見たことあると思ったら蓬田君
でびっくり。黄色いへんてこな帽子かぶってた。蓬田君って生で見ると小さいね。
170ないかんじだった。しかし、彼は卒業したのに何のために学校に来ている
のだろうか?一緒にいた人はやたらオタクぽっかったが・・・
738文学部5年:04/04/20 15:21 ID:QAumXFXI
徳島ラーメンキター
一年生よ、お盆は縦に置くのだ
739学生さんは名前がない:04/04/20 15:21 ID:2HKhb9NU
オマイら本日20日〜25日まで全日本水泳選手権がある。
BS1で18時から、BSのないやつはNHK総合で0時15分からあるからな。
みんなで中大勢応援しようぜ!!!
740学生さんは名前がない:04/04/20 15:23 ID:br96kveo
>>737
黄色はヨモギタじゃないのでは???
741学生さんは名前がない:04/04/20 15:48 ID:oqzg4P0Q
>>740
再放送も含めてあんだけタイアップされた人間を間違うはずないよ。
ミーハーな漏れは握手求めようと思ったが、隣にいた人があまりにも
オタ系でちょっと怖くてできなかった・・・
742学生さんは名前がない:04/04/20 17:22 ID:LIbEmAZq
ヨモギダごときで騒ぐでない
奴のせいで中大はヨモ大とかゆー蔑称で呼ばれるハメになったんだ
743学生さんは名前がない:04/04/20 17:44 ID:su7U9Wmx
ヨモ大って中大のことだったんだぁ・・・今日まで知らなかった。。なんで名前だせないんだろーね。人気下がるかプッ
しかもあの人そんな普通に頭よかったんだー
かなり足りてない顔してんのにねぇーー
744学生さんは名前がない:04/04/20 17:55 ID:7xJ8ON2i
今日は気温が上がったし図書館がすごく暑かった
勉強に集中できねぇよ…
今年も冷房いれてくれないのですか?
汗かきだし夏になるのが欝なんだけど、、

745学生さんは名前がない:04/04/20 18:49 ID:WEUJ9KiB
>>743
まあ一般で筑波狙ってたような人だからね。マーチはやっぱり楽勝でしょう。
スポ推で入れるんじゃないの?
と思ってたけど筑波はそんなレベルじゃないからね。
柔道はよくわかんないけど
剣道、サッカーを考えるとそういうレベルなんだろうなと思った
746学生さんは名前がない:04/04/20 18:52 ID:WEUJ9KiB
まあ家の大学のスポ推の方々もみな神なんだけどね
747あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/20 20:23 ID:LZ1Rzs+w
ちょっと有名人が出てるからってギャーギャー騒ぐなよ。
748学生さんは名前がない:04/04/20 20:25 ID:hWy/5lvM
固定がつまんねーからよもで盛り上がってるんだよ。わりーか?ヽ(`Д´)ノ
749あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/20 20:29 ID:LZ1Rzs+w
ぎゃー、ぎゃー
よもだいさいこー
ぎゃー、ぎゃー
750学生さんは名前がない:04/04/20 20:38 ID:WnpbS/I4
>>738
お盆縦置き 知りませんでした
ごめんなさい先輩
751学生さんは名前がない:04/04/20 21:13 ID:+Hdt5shs
今日ゼミ出て思ったんだけど中央ってもしかしてお嬢様多い?笑いのハードルが
やけに低かったりピアノ嗜んでる人が多かったんだけど・・・。
752学生さんは名前がない:04/04/20 21:26 ID:MmnAFGSV
>>751
いいゼミだね。
教えて。
お嬢様・・・いいなぁ。
どんな笑い?
753学生さんは名前がない:04/04/20 21:45 ID:LKicYdKF
あげ
754学生さんは名前がない:04/04/20 21:55 ID:LIbEmAZq
ちんこっつっただけで笑ってた
755学生さんは名前がない:04/04/20 21:56 ID:mWXZTcb7

マンコって言うと引くんだぜ、どうせ('A`)
756学生さんは名前がない:04/04/20 22:02 ID:MmnAFGSV
>>754
本物のお嬢様ってのはそんなネタは軽く微笑むぐらいだ!
シモネタなんて絶対タブー、それがお嬢様!

ちんこで笑うとか、小学生みたいだな。
>>755
激引
757学生さんは名前がない:04/04/20 22:14 ID:ys5/b08d
お嬢様はマンコなんて下品な単語知ってるわけ無いよ。
758学生さんは名前がない:04/04/20 22:14 ID:mWXZTcb7
>>757
毎晩キュウリ突っ込んでるのにか?
759学生さんは名前がない:04/04/20 22:20 ID:ys5/b08d
>>758
キュウリではありません「おキュウリ」です
760学生さんは名前がない:04/04/20 22:22 ID:mWXZTcb7
>>759
お嬢様ですもんね、失礼しました
761学生さんは名前がない:04/04/20 22:23 ID:QcUqg8Om
今日休憩室に友達といたら
横の女が外にいる太っている人にチャーシューと言ってずっと大笑いしてた(直接ではない)
あと外でラジコンやって大喜びしてる人もいた(チャラチャラ系)
大学にもこんな人がいるんだなーと思い少しショックだった
762学生さんは名前がない:04/04/20 22:24 ID:Cwqp8j1x
>>757
「お大事」でしたか?
763KAIKEI GAKKA:04/04/20 22:27 ID:10tXDLuZ
お嬢様か。
確かに雰囲気がお嬢さんみたいな人いるよな。
いっつもユニクロの服ばかり着ていて、あんまりファッションにこだわらないくせに、
父親はマンション経営の大地主で駅の傍の豪邸に住んでいるんだよな。
車はベンツとシーマだし。

反面、ブランドにこだわる奴ほど中産階級出身だったりする。
764751:04/04/20 22:56 ID:st7O4S/f
あれ?書き込めてない・・・・・・。
>752 法学部国企。どのゼミかは・・・・ごめん、言えない。特定怖いしね。笑いも結構上品っつーか。
第二外国語でもキレイな人いたなー。
765学生さんは名前がない:04/04/20 23:02 ID:ey0rp9Cu
女性は、あと10年したら焦る時期。
766学生さんは名前がない:04/04/20 23:04 ID:LIbEmAZq
>>763
んなこたない。わかってないね
>>764
ホウガクって教授のゼミか?
767学生さんは名前がない:04/04/20 23:13 ID:ys5/b08d
まぁそんな俺もピアノは多少嗜んでいるわけだが。
768学生さんは名前がない:04/04/20 23:14 ID:GomBvSEx
文学部とある学科、付属生以外は髪染めてないほとんど
769751:04/04/20 23:19 ID:st7O4S/f
>766 法学部国際企業関係法学科。一応マジレスね。「導入演習」か。
770学生さんは名前がない:04/04/20 23:26 ID:8UArk6Ff
>>761
ラジコン厨はオレもみた
771学生さんは名前がない:04/04/20 23:40 ID:su7U9Wmx
>>768まじ?!
地味なのが多いってこと?!
772766:04/04/20 23:50 ID:OWXYVNvR
>>769
ん?コッキは導入演習じゃないの?
773学生さんは名前がない:04/04/20 23:53 ID:WnpbS/I4
法曹論の授業に出た奴いる?
1回目出れなかったんだけど どんなことやった?
774769:04/04/20 23:59 ID:jHVfVSQQ
>772 うん、国際企業関係法学科の導入演習。
775766:04/04/21 00:01 ID:IQeRA10E
>>773
弁護士、検事、元判事の自己紹介と授業の進め方

>>774
そっかそっか〜。違うのか。学部全部一緒なのかと思ってしまってた
776学生さんは名前がない:04/04/21 00:07 ID:uqTkkZ8n
>>771
文学部は全般的に堅物が多いって話

誰か応援団のリーダー部入る奴とかいない?
777学生さんは名前がない:04/04/21 01:49 ID:XWcfGHxH
誰か俺とバンドサークル見に行かないか?新歓逃しちまったのさ
778あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/21 08:43 ID:cxvMQdBm
いや、文学部で髪染めてるヤツなんかいっぱいいるだろ。
附属じゃなくとも。
779学生さんは名前がない:04/04/21 09:46 ID:yL12efSo
【さりげなく東中野】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1035053729

中大は八王子市東中野。
780学生さんは名前がない:04/04/21 14:02 ID:HQzcS+Io
あぁ〜マジでDQN大杉
講義中ぐらい黙っとけんのか
781学生さんは名前がない:04/04/21 14:48 ID:LDffkcfB
確かにウルサイ奴いるよな。注意するか前だったらイスを蹴るか後ろだったら胸倉つかんで黙れと脅すか。
前の方に座れば静かな気がする。
782学生さんは名前がない:04/04/21 16:56 ID:HKseTOdJ
明日某企業の最終面接だ・・・・・
この前最終で落ちたから今度こそ・・・・・
頼む神様内定くれ〜
783あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/21 17:07 ID:PPeLK7Za
>>781
蹴ったり、胸倉掴む方がよっぽどDQNだってーのw
784学生さんは名前がない:04/04/21 18:03 ID:JNEk7zOu
>>783
いや、どっちもどっちだろ。

ぁー俺女運ねーなー
もう可愛い子はみんな彼氏できた時期かな?出遅れてるー
785学生さんは名前がない:04/04/21 18:24 ID:UbAi/P81
サークルに今から入るのって遅すぎますかね?
786学生さんは名前がない:04/04/21 18:56 ID:IQeRA10E
ぎりぎりじゃね?
787学生さんは名前がない:04/04/21 18:58 ID:zgVS1Fas
>>785
今からでも全然大丈夫でしょ。
大人数のサークルでなければ。
788学生さんは名前がない:04/04/21 20:47 ID:c+H+ZyUa
今年のGWはいつからいつまでだっけ(´・ω・`)
789KAIKEI GAKKA:04/04/21 20:55 ID:ml1KTXY9
GWがいつからか知らないが、
経理研は今日から1週間位休みだ。講師が沖縄へ監査に行くのだとさ。

790学生さんは名前がない:04/04/21 21:00 ID:/eQV63GB
>>789
その分他の日に振り替えられるんだよね?
791KAIKEI GAKKA:04/04/21 21:05 ID:ml1KTXY9
確かに夏休みはお盆しか休みがねえな。

振り返られるかどうか分からない。
6月までは土曜日無しだし。
792学生さんは名前がない:04/04/21 21:18 ID:/eQV63GB
高い金払ってるんだからねぇ・・・
793学生さんは名前がない:04/04/21 21:28 ID:AgGFs4P5
sf研
ess
経済学会
のどれかに入ろうかと思います
よろすく
794学生さんは名前がない:04/04/21 22:15 ID:IQeRA10E
GWはサークルの合宿
GWのあとにももう1個のサークルの合宿

夏休みはゼミの合宿にサークル二つの合宿・・・

合宿だらけや・・
795学生さんは名前がない:04/04/21 22:36 ID:YgptZjxj
>793
なんだその落差はw
素直に経理研でも入っておけと半端レスを。
796学生さんは名前がない:04/04/21 23:05 ID:nVsyixlv
>780-781 俺法だけど、そんなうるさい奴いる?
797学生さんは名前がない:04/04/22 00:15 ID:dt0BnJEj
>>793
SF研が候補に入ってるのかい?それはどのような理由ですか。
ちなみに私は経理研に入っているので余った昼の時間を使うために入りました。

ESSって何でしたっけ?英会話でしたか?
798学生さんは名前がない:04/04/22 00:38 ID:wOAX55VS
>>796
船越w

大教室の後ろの方は普通にうるさかった。
799学生さんは名前がない:04/04/22 00:52 ID:ROBwVWqZ
ゲーオタ、漫画オタ、PCオタだから
いきなり会室にいこうかと
経理研は様子見かな
簿記講座なら二年からでも間に合うでしょ
人大杉なサークルや活動は嫌いなんで
800学生さんは名前がない:04/04/22 01:22 ID:WMYgONJk
>>768
史学科の悪寒
801学生さんは名前がない:04/04/22 04:34 ID:pOegpcIL
チアと仲良くなりたい・・・
802学生さんは名前がない:04/04/22 06:14 ID:uEFJWQwR
>>799
二年から経理研はやめたほうがいいよ。
ほとんど一年だし、終わった一緒に後に飯とか食えないし
励ましあったりできなし。
803学生さんは名前がない:04/04/22 09:27 ID:dt0BnJEj
>>802
ソレが嫌なんじゃないの?馴れ合いというか。
804学生さんは名前がない:04/04/22 09:37 ID:oUDVct3e
>>803
なかなか一人だけでは勉強できないよ。
805学生さんは名前がない:04/04/22 09:51 ID:232/I9VT
>>796 法法ですが、うるさいのはかなりいると思います。私は耐えられないのでいつも前に座りますが。
806KAIKEI GAKKA:04/04/22 10:15 ID:MPZ3p3vb
予備校の授業の時は全員静まりかえっていて皆必死だった。
東大の知人曰く、大講堂での授業は東大でも騒がしいらしいよ。

そんな俺は、前から3〜4番目で、ジュース飲んで、ガム食って講義を受けているDQNです。
しかし、Ca(HCO3)2が分からないと話していた後ろの奴は本当にアホなんだな。
鍾乳洞の出来方なんて常識だろ。と昨日思ってた。
807学生さんは名前がない:04/04/22 10:23 ID:C9prSUbm
>>そんな俺は、前から3〜4番目で、ジュース飲んで、ガム食って講義を受けているDQNです。

誰もきいてねーよ。

>>しかし、Ca(HCO3)2が分からないと話していた後ろの奴は本当にアホなんだな。
鍾乳洞の出来方なんて常識だろ

ハイハイ常識ですね。頭イイですね。
商学部のおまいらへ

 今日と明日はチェックリストの公布日でつ。
 必ず10時から20時までの間に9号館に逝きましょう
809学生さんは名前がない:04/04/22 11:18 ID:5kCVnHL+
>806
鍾乳洞が形成される化学反応式書いてみ。
810KAIKEI GAKKA:04/04/22 11:19 ID:MPZ3p3vb
>>807
卑屈になる必要はない。

>>808
乙です。
いろいろ変更したいので明日朝一で行ってきます。
811学生さんは名前がない:04/04/22 11:20 ID:DadDTxcU
>>808

今日の20時ギリギリに行こうかな、空いてそうだし
812学生さんは名前がない:04/04/22 11:26 ID:5kCVnHL+
>810
無視でつか?w
813KAIKEI GAKKA:04/04/22 11:27 ID:MPZ3p3vb
>>809
まずは雨水にCO2が溶けて、H2CO3(炭酸)ができる。
CaCO3+H2CO3→Ca(HCO3)2
の反応によって、石灰岩が溶ける。
その後、逆の反応
Ca(HCO3)→CaCO3+H2O+CO2
によって、いわゆる、鍾乳石ができる。

小学校化学の実験で、石灰水に息を吹き込んだら白くにごって、さらに吹き込んだら透明になって、
しばらく放置しておいたら、白いカスみたいなのが出てきた、と同じ原理。

高校までの知識でがんばってみました。
>>813
化学を高1で放棄した漏れには、何のことだかさっぱりわからんわけだが
815学生さんは名前がない:04/04/22 11:38 ID:5kCVnHL+
>813
原理はそうだが、普通は
CaCO3 + CO2 + H2O → Ca(HCO3)2  
って書かないか?
816KAIKEI GAKKA:04/04/22 11:45 ID:MPZ3p3vb
>>815
うーん、そうですねえ。
でも、CO2とH2Oよりも、酸化還元反応として、炭酸と炭酸カルシウムの反応としたほうがいいかなと思ってな。
H+とHCO3-やCO3 2-達が悪さをするのではと。

もうこの話はやめましょう。理工学部に殴られそうなので。
話振っておきながら、すまんかった。許してくれ。チソチソたんもすまんかった。
817学生さんは名前がない:04/04/22 12:49 ID:KD64UU3s
会計で鍾乳洞とかいって環境科学?
寝てたし、途中退室だし全くわかんないけど。
>>816
人をチンチン呼ばわりするなw
819KAIKEI GAKKA:04/04/22 13:48 ID:MPZ3p3vb
そりゃ旧名知っているおいらとしてはだな。
820学生さんは名前がない:04/04/22 14:17 ID:lyV70Zhb
会計学科って奴すげえキモイんだけど…
821学生さんは名前がない:04/04/22 14:21 ID:V5x/30ft
これからまだまだクソコテが増えるかもしれんが我慢しなさい
822KAIKEI GAKKA:04/04/22 14:47 ID:MPZ3p3vb
>>820
うるせえアホ。
>>819
知ってるのか・・・w
824学生さんは名前がない:04/04/22 17:29 ID:v1URy5Aq
>805 そうなんすか・・・。俺は国企なんですけど、そんな
うるさくは無かったなあ、今日も。というか一回目に比べて確実に
人数が減っている気がする・・・。あ、でも分かりにくい授業とか
は結構みんなしゃべるかな。今日のマクロとか。
825KAIKEI GAKKA:04/04/22 17:53 ID:MPZ3p3vb
>>824
2回目は減るね。
経済学も1回目は立ち見まででたのに、2回目は空席も目立っていたし。
どんどん減っていってもらいたいね。
>>825
5月下旬から6月上旬に掛けてが閑散期。
試験前はまたごった返してきます。
827学生さんは名前がない:04/04/22 18:19 ID:tXgy+Yp8
なんか今日統計論のクラスに行ったら机に反米・反安保のチラシが置いてあったな。
(゚听)イラネ
828KAIKEI GAKKA:04/04/22 18:30 ID:MPZ3p3vb
>>826
情報THX。

>>827
気にするな。偏った人たちとは世界が違うんだ。
829学生さんは名前がない:04/04/22 19:06 ID:A2n3SLwr
>>827
自分はさりげなくぐしゃぐしゃにつぶして、自分のバックの中に捨てときました。
配ってるときとかにあまりにあからさまにやると、憲法9条がどうとか討論になりそうだからな。
830学生さんは名前がない:04/04/22 19:15 ID:bchJIknI
本日最終選考にいってきました
三回くらい面接官に笑われてしまいました。
これは落ちたんでしょうか?
831学生さんは名前がない:04/04/22 19:31 ID:oxlYXewa
>>830マルチは禁止だろ?
832学生さんは名前がない:04/04/22 19:32 ID:lyV70Zhb
>>822
キモイよ…
833学生さんは名前がない:04/04/22 20:30 ID:PzUDgBzC
>>>829
このごろ多いんだけど・・。
経理研のところにもあったし・・。

詰まらんのよ、歴史学会とかオリーブの会とか・・。
ちゃんと勧誘期間あっただろうに・・。

紙飛行機にしたり、兜にしますよ・・。
834あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/22 21:12 ID:QQr/pN1W
ホント、マジでガツンとかのチラシいらねーよ。
誰も読まないようなチラシを何枚も刷りまくって
環境破壊を促進させてんじゃねーよ、アホどもが。
835学生さんは名前がない:04/04/22 21:29 ID:uEFJWQwR
ガツンとかは夢見る少年達なの。
ほっとくのがいい。
836学生さんは名前がない:04/04/22 21:34 ID:ZBWly1vL
>>834
珍しくまともな批判だな。
837学生さんは名前がない:04/04/22 21:50 ID:tXgy+Yp8
GANTZの会
838ショウカイ・ケイリケン:04/04/22 21:55 ID:PzUDgBzC
>>KAIKEI GAKKA
何の教科を変更するの?
839KAIKEI GAKKA:04/04/22 21:56 ID:UBHZd45U
ガ○ンの連中がチラシ配布している所を目撃したのだが、
男性は、キノコのような髪型のおぼっちゃんみたいな人。
女性はホントに大学生ですか?ってな感じのおばさんくさい人だった。

あと、もう1つ組織の人たちを見たけど、これは書き込む勇気がないです。
840KAIKEI GAKKA:04/04/22 21:58 ID:UBHZd45U
>>838
統計学を来年に回して、総合人間科目を12単位取ろうと思うのです。
あと、高等簿記論を後回しにする。
841学生さんは名前がない:04/04/22 22:21 ID:ZW8bfzgS
社会問題研究会に今日7回目の勧誘された・・・
やっぱ髪染めようかな・・・。
842学生さんは名前がない:04/04/22 22:35 ID:lyV70Zhb
髪染めればおまえは変わるのか?
おまえ自身が変わらなきゃだめだろうが!
843学生さんは名前がない:04/04/22 22:35 ID:tXgy+Yp8
>>842がガツンと言った!
844ショウカイ・ケイリケン:04/04/22 22:37 ID:PzUDgBzC
>>840
中級簿記論やってるの?
845ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/22 22:38 ID:i9xgNMM3
(;´Д`)ハァハァ
846学生さんは名前がない:04/04/22 22:47 ID:vleUNtht
>>805
壇上のマイクで静かにしろと言えばいいじゃん、エロい人
847学生さんは名前がない:04/04/22 23:10 ID:uEFJWQwR
>>841
つーか髪の色以前に顔、髪型の問題だろ。
黒髪でもカッコイイ奴はカッコイイ、オタサーの勧誘は皆無。
茶髪でもオタ臭いやつはオタサーに勧誘されるんだよ。
最近は髪染めてるオタ多いしね。
ブサは何やっても無駄。
独身男性板に行ってみろって、わかるから。
848学生さんは名前がない:04/04/22 23:15 ID:asbsOOOp
中大の女の子ってみんなおんなじ髪の匂いしてんな
一人暮らしのヤシは買えるシャンプーが限られてるんだろうか・・・

社会問題研究会に誘われると欝だよなー
849学生さんは名前がない:04/04/22 23:17 ID:lyV70Zhb
髪の匂いなんて嗅いでるおまえはアニ研に勧誘されても止むを得まい!
850学生さんは名前がない:04/04/22 23:17 ID:uEFJWQwR
>>848
いや、普通にヴィダルとかモッズとかマシェリだろ。
普通のシャンプー、無難なシャンプー。
美容院の高いシャンプーとか使ってる人の方が少ない。
851学生さんは名前がない:04/04/22 23:22 ID:SH2f0X3j
最近のはやりはアジエンス
852学生さんは名前がない:04/04/22 23:26 ID:lyV70Zhb
脱ヲタしたいやつよ、髪型を変えろ!眉整えろ!服装変えろ!胸を張れ!
853学生さんは名前がない:04/04/22 23:26 ID:tXgy+Yp8
そういえばアニ研の出店ってまだ無くならないね
854学生さんは名前がない:04/04/22 23:33 ID:jbneB5k5
今残ってるのって ○○受験団体みたいのとアニ研だけだよな
実に微妙
855学生さんは名前がない:04/04/22 23:57 ID:9E4oIXeu
誰か漏れとダンスサークル入らない?
856学生さんは名前がない:04/04/23 00:20 ID:UrIyGLu/
ナオカン人数多すぎ
857学生さんは名前がない:04/04/23 00:51 ID:KmbGb5Fl
あげーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげー
858学生さんは名前がない:04/04/23 01:29 ID:UrIyGLu/
859学生さんは名前がない:04/04/23 02:08 ID:EUjNxACW
http://tmp2.2ch.net/test/r.i/bakanews/1082652259/i
↑心霊チェック
暇な奴はどうぞ
860学生さんは名前がない:04/04/23 02:25 ID:+bThCKyC
そういえばグーグルデザイン変わったね 関係ないけど。
861学生さんは名前がない:04/04/23 03:19 ID:eQ0a88/g
>>860
おそ、ぐーぐると友達の私からすると、おそ
862学生さんは名前がない:04/04/23 07:37 ID:YL2nLTk1
学食って何時までやってるの?
経理研のあと飯食べたい・・・あ、友達作るほうが先か・・・。
863学生さんは名前がない:04/04/23 08:18 ID:2uqt7eeE
>>862
1階は20:00までだったと思う。学校行って見てみれ
特講の人?それとも簿記講座な人?
864学生さんは名前がない:04/04/23 09:00 ID:YL2nLTk1
>>863
簿記講座。
経理研、やる気ない人こないでよ・・・。
うるさいし、座れないしさぁ。
865未確認情報:04/04/23 09:28 ID:kV52D2k9
35 :エリート街道さん :04/04/22 10:07 ID:pA5jg08P
昨日、研究室で先生方と話をしていたんだが、中大は本気で都心移転を
考えているんと言うことを聞いたよ。ただ、現実には無理らしいけど、
研究課題には入っているとのことだった。検討されているのは法学部と
の商学部の3.4年および大学院。それと総合政策全学年を検討してい
るらしい。多摩には、芸術系や教育・体育学部系を新設することも併せ
て検討しているとのことだった。もっと凄いことを聞いたが、ちょっと
ここでは書けないかな。
866学生さんは名前がない:04/04/23 11:26 ID:k6PhHZT+
>>865
法学部の市ヶ谷カムバックは以前よく言われてたな
867学生さんは名前がない:04/04/23 12:06 ID:u8nVZc1o
法学部市ケ谷戻ったら、偏差値2はあがるんじゃないか?
868学生さんは名前がない:04/04/23 12:15 ID:m1NrSCVo
>>855
入る
869学生さんは名前がない:04/04/23 12:17 ID:U0+trtzP
語学の単位落とすってやっぱマズいかな?
870学生さんは名前がない:04/04/23 12:23 ID:/mgyK8Kr
>>869
4年まで残すとヤバイ
871学生さんは名前がない:04/04/23 15:27 ID:EUjNxACW
テスツ
872学生さんは名前がない:04/04/23 17:42 ID:lmEDpQiP
4年だけど語学3つ残ってる・・・
873KAIKEI GAKKA:04/04/23 19:28 ID:CZ9pA8HR
チェックリスト配布でよ。
履修上限オーバーしちゃって、最初からやり直しくらったぜ。
中級簿記論、高等簿記論切って、生命、生態環境学入れた。

経理研特講は今日休みなので楽じゃ。

社会問題研究会の会長は1年次過激な思想のサークルに間違えて入ってしまって、
2年次に新しいサークルを自分で立ち上げたらしい。
部屋も与えられていない若いサークルだと聞いた。真実かどうかは知らんが。
874学生さんは名前がない:04/04/23 19:32 ID:+nq8/XDc
応援団以外に勧誘されたことないんですが、何か?
空手サークルかスキーサークルか行政研で迷い中。
875KAIKEI GAKKA:04/04/23 19:43 ID:CZ9pA8HR
俺なんてな、サークルの勧誘1回も来ねえんだよ。

俺の前歩いていた奴と、後ろを歩いていた奴(ともに1人)はチラシをバシバシ渡されるのに、
俺には渡してくれねえんだ。
仕方ないから自分で行ったよ。
876学生さんは名前がない:04/04/23 20:28 ID:2MKolw1A
↑ 2年と間違えられたのでは?
877KAIKEI GAKKA:04/04/23 20:41 ID:jhTt0EGD
>>876
そうであってほしい。
878学生さんは名前がない:04/04/23 21:20 ID:mmLr8gXx
俺も入学式以外はあまり声をかけられなかった。
背も高くないしフケ顔でもないし、キモデブヲタでもない普通の大学生なんだけどなあ。
まれに勧誘される時はほぼ確実に「新入生の方ですか?」のセリフ付き。なんなんだろう。
879学生さんは名前がない:04/04/23 21:21 ID:5qIa+KEU
>>878
> 「新入生の方ですか?」のセリフ付き。
 
これは普通に付いてこないか?
880学生さんは名前がない:04/04/23 21:23 ID:mmLr8gXx
>>879
そうだったか。
881あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/23 21:36 ID:yhUCepyX
うちのサークルは基本、2年以上は入れたくないから
新入生ですかって訊くな。
882学生さんは名前がない:04/04/23 21:54 ID:u8nVZc1o
会計学科よ、おまえはキモいんだよ
ドンマイ
頑張れよ!
おまえはおまえで良いじゃないか!コンプに負けるなよ
883学生さんは名前がない:04/04/23 22:01 ID:ndlXADfz
基礎マクロ受けた人に聞きたい。
あれわかる?
884あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/23 22:09 ID:yhUCepyX
会計学科って何学部なんだい?
経済?商?
885学生さんは名前がない:04/04/23 22:12 ID:MsUXlR9a
886学生さんは名前がない:04/04/23 22:49 ID:KmbGb5Fl
経済学部会計学科なんて聞いたことねえよ、素人童貞のあほーりつがっか君。
887学生さんは名前がない:04/04/23 23:21 ID:UrIyGLu/
聞いたことなかったらなんなんだよ?
別に誰もオメーが聞いたか聞いてないかなんて聞いてねえよw
888学生さんは名前がない:04/04/23 23:30 ID:zD5Lg3cG
自分釣りがガキの頃からやってて凄い好きなんで釣り研に入ろうかと考えてるんですが
友達がバスケのサークルに入ろうって言ってて・・・
掛け持ちって結構みんなやってる?
889学生さんは名前がない:04/04/23 23:44 ID:UrIyGLu/
>>888
最初のうちは掛け持ちを薦める人は多いな
890学生さんは名前がない:04/04/24 00:23 ID:1HH/Aioj
サークルなんてめんどくさいだけだよ。1年も生活してれば友達も自然に
できるし、無理してまで入ることはない。1人ってのも気がラクダしな。
漏れは2年になって入っていたサークル全部辞めました。
891あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 00:28 ID:dLC//1Ay
>>886
商学部会計学科ってのも聞いたことなかったもので。
892学生さんは名前がない:04/04/24 00:37 ID:g98wZdT2
>>891
それは隣の学部のことを知らな過ぎ。人生の怠慢。
893あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 00:38 ID:dLC//1Ay
はぁそうですか
894学生さんは名前がない:04/04/24 00:40 ID:9ZxvfaCz
法学部だけど俺も知らんぞ。経済か商だとはわかるが。
895あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 00:52 ID:dLC//1Ay
>>894
人生の怠慢らしいですよ。
896学生さんは名前がない:04/04/24 00:57 ID:g98wZdT2
人生の怠慢は言いすぎ。わるかった。
でも、会計じゃなかったら商学部の何学科なら知ってるの?
897学生さんは名前がない:04/04/24 00:59 ID:9ZxvfaCz
そう言われると実際わからんな。商学科はないよな?
商業・貿易
経営
会計
2次元
899あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 01:01 ID:dLC//1Ay
>>896
うわ、オレもわかんねー。
900学生さんは名前がない:04/04/24 01:03 ID:qNadQK5I
俺のいってる金融学科がないんですけど…
901学生さんは名前がない:04/04/24 01:03 ID:g98wZdT2
>>898
2次元ワラタ。漏れは経営でつ。
902あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 01:05 ID:dLC//1Ay
おい!じゃあ経済学部は何学科があるんだ?
>>901
あともう一つ何?>商
904学生さんは名前がない:04/04/24 01:06 ID:Sb7FPHuz
金融 il||li _| ̄|○ il||li
905あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 01:08 ID:dLC//1Ay
ってか、他学部のことなんか知ったこっちゃねーな。
906学生さんは名前がない:04/04/24 01:08 ID:g98wZdT2
>>903
>>900

>>902
経済学部は経済と国際経済と産業経済だったっけな…?
法学部も法律と政治くらいしか知らん。
907学生さんは名前がない:04/04/24 01:09 ID:9ZxvfaCz
そんなにあるのか。勉強になったわ
908学生さんは名前がない:04/04/24 01:11 ID:Sb7FPHuz
>>905
まぁそういうこっちゃ
909学生さんは名前がない:04/04/24 01:14 ID:g98wZdT2
>>905
ですな。突っかかってごめんなさい。
商品学の石崎が言ってたけど、法・商・経済は中大のj箱学部なんだとよ
911あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 01:16 ID:dLC//1Ay
ま、人多いしな。
912学生さんは名前がない:04/04/24 01:20 ID:g98wZdT2
デカイ資格とってくれる奴も多いですしね。
913学生さんは名前がない:04/04/24 01:42 ID:NAOaY15R
>911
法学部に法律学科なんてあったんだ?
始めて知ったわ
914(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/04/24 01:44 ID:LC/WvDIs
ホモ率学科
915あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 01:48 ID:dLC//1Ay
>>913
君、なかなか面白いこと言うね。
916学生さんは名前がない:04/04/24 01:52 ID:NAOaY15R

すまねー理工なんだわ 多摩のことはさぱーり
国際法学科じゃないのか?
>>916
学校帰りに野球観戦ができて裏山椎限りですよ
918学生さんは名前がない:04/04/24 01:55 ID:NAOaY15R
>>917
ドームは理工学部生の庭ですよ
919学生さんは名前がない:04/04/24 01:58 ID:9Irv1e6k
先週の月曜7限の倫理の授業出た人いる?
変な人いたよね。。。
先生もひいてたし
920学生さんは名前がない:04/04/24 02:20 ID:N0LPf8kT
理工の土木ですが明日測量実習に多摩キャン行きます
921学生さんは名前がない:04/04/24 03:39 ID:WXoeEDw0
>>919
どんな感じに変なのか教えてくれ。
よく分からない。
922あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/24 03:45 ID:dLC//1Ay
しかも今さら先週の月曜かよ感が否めませんね。
923学生さんは名前がない:04/04/24 05:19 ID:LHN9+IaU
1F学食値上げもさる事ながら
新メニュー(特にランチ)が微妙…
924学生さんは名前がない:04/04/24 07:46 ID:CbW5hCGN
>>923
学食の値上げマジで反対だよな〜
ホント酷いと思う
925学生さんは名前がない:04/04/24 09:35 ID:y84elC9P
具体的には、何がいくらになったの?ラーメンとか変わってなかったけど。
926KAIKEI GAKKA:04/04/24 11:47 ID:kYqXC89d
俺にも熱狂的なファンが1人出来てうれしい限りだぜ。
もっと言ってくれ〜!(代ゼミ生物の中島のまね)


俺も実の所、経済学部や文学部にどんな学科があるのかわからねえんだけど。
法学部は国企センターで受かったから分かる。
927学生さんは名前がない:04/04/24 14:54 ID:9Irv1e6k
≫921
すいません、金6の心理学でした。

先生が授業の概要や評価の方法を話し終えて「何か質問ありませんか?」って
聞いたら、ヘアバンドと眼鏡のおばさんっぽいファッションの人が手あげて、
夢遊病の友達の話や自分のダイエット体験についてえらそうに延々と話し続けた。
しかもどこが質問なんだかわからんし、ついにはお笑い番組の話しまでとびだして
先生もすごい嫌な顔してた。
で、15分くらい話が続いてみんながぐったりしてきたころ、ようやく先生が
「このままだとあなただけの授業になっちゃうから」って強制的に話きって終了した。
あの人なんだったんだろ、、、ってか何歳なんだろ、、、

928学生さんは名前がない:04/04/24 17:14 ID:1/6y461Z
月曜7限に授業ってあるの?
929学生さんは名前がない:04/04/24 19:37 ID:HmcYmkUL
中大の学食で好きなのは、
2Fのスパイシー唐揚げとご飯中盛り
930KAIKEI GAKKA:04/04/24 20:37 ID:kYqXC89d
俺は2Fの野菜炒め定食(中央チャイナ)が好き。
ただし、量が多いから食いきれない時もある。
931学生さんは名前がない:04/04/25 10:11 ID:xbPna7j0
>>927
みたかったなぁ。
自己満足さん。
932学生さんは名前がない:04/04/25 10:54 ID:CedGBIx5
炎の塔って何さ?
933学生さんは名前がない:04/04/25 11:33 ID:Gu0SGk0h
>>927
白いヘアバンドして毛先が茶色くなってる変なオバサンのような女でしょ?
その人、水4橋本や月2スポ論でも妙な質問や奇行を繰り広げてます。
俺が観察した限りだと、99年度の時間割持ってた。
934KAIKEI GAKKA:04/04/25 12:06 ID:1PCWiyQP
>>933
今度月2のスポ論もぐってみようかな。
935学生さんは名前がない:04/04/25 13:04 ID:cE1y39xF
>>925
ランチが平均で30円の値上げ
あと日替わりランチも無くなったな。
936学生さんは名前がない:04/04/25 14:02 ID:t8zTifjp
そういや最近見ないけどグラサンは元気なのか?
937学生さんは名前がない:04/04/25 15:01 ID:0iV5qC8/
>>933
まさにその人!!
他の授業でもあんななのか、、、。
どんなこと言ってました?
ちょっと気になったり。。。
938学生さんは名前がない:04/04/25 15:16 ID:MSQYx+RU
Kキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
939938:04/04/25 15:16 ID:MSQYx+RU
誤爆しました(´・ω・`)
940学生さんは名前がない:04/04/25 15:23 ID:Gu0SGk0h
>>937
私はあと2年しか受けられないだとか、意味不明な質問だとか
行動だと舌打ち、強烈な足踏み等々…
まだ数回一緒になっただけなんで、しっかりヲチしたいと思ってます。
第2のグラサンなるか。
941学生さんは名前がない:04/04/25 15:29 ID:0iV5qC8/
>>940
私は毎回そのおばさんの長話聞かされるのかと思っていやになって、
違う時間の心理学にしてしまったよw
グラサンって噂は聞いたことあるけど、見たことない。
ぜひ見てみたいけど、まだこの学校にいるのかな??
卒業したとか聞いたけど、、、。
942KAIKEI GAKKA:04/04/25 15:43 ID:eS3q23M3
>>941
まさかガ○ンの人ではないだろうな?
ビラ配っている女の人でおばさんくさい奴がブツブツ言いながら、俺の席にビラ置いていったよ。
943学生さんは名前がない:04/04/25 15:58 ID:xbPna7j0
ヤバイサークルの名前とか公開すればいいのに>学校。
マジでヤバイサークルとかあるだろ、ガ○ンとか、右、左よりのとことか。

ガ○ンのサークル部屋とか覗いてみたい・・・。
間違った振りして入るとか大丈夫?ワクワク。
944学生さんは名前がない:04/04/25 16:56 ID:RkoATPo1
>>941
グラサンを昨日みたから今年も活動してるんじゃないかな?
945学生さんは名前がない:04/04/25 17:24 ID:90OfOSGY
>>943
ヤバイかやばくないかの判断がつけにくい。
学内政治活動禁止の上智のようなつまらん大学になるより、
ウヨサヨ同居の大学の方がいい。
どんなサークルに入るかは「自己責任」
946学生さんは名前がない:04/04/25 18:03 ID:K9q4RPGt
そういえば 生協でよく姉ちゃんがバイトで勧誘してるの見るけど
この前 ピチピチのレースクイーンみたいな格好で勧誘してなかった?
肌白くてよかったなー (´ρ`)
947学生さんは名前がない:04/04/25 18:23 ID:0iV5qC8/
>>944
グラサン見たんだ!?
どこにいた?何してた??
(興味津々)
948学生さんは名前がない:04/04/25 19:17 ID:4Wu8BAKE
グラサンって話しかけると普通に対応するらしいよ。
世間話などなど。
949ショウカイ ケイリケン:04/04/25 21:42 ID:MEIJUKaK
グラサンって、なんなんすか?
950学生さんは名前がない:04/04/25 22:00 ID:xbPna7j0
中央の近くにカラオケボックスない?
わざわざ学校の友達でいける感じの。
大塚帝京周りでも。
951学生さんは名前がない:04/04/25 22:00 ID:Gu0SGk0h
図書館の前
952学生さんは名前がない:04/04/25 22:22 ID:Uzae4PdC
926 :KAIKEI GAKKA :04/04/24 11:47 ID:kYqXC89d
俺にも熱狂的なファンが1人出来てうれしい限りだぜ。
もっと言ってくれ〜!(代ゼミ生物の中島のまね)


俺も実の所、経済学部や文学部にどんな学科があるのかわからねえんだけど。
法学部は国企センターで受かったから分かる。


まさかとは思うけど、「俺、会計学科だけど法学部だって受かったんだぜ!バカじゃないんだよ!!すごいんだよ!!!」っていうメッセージこめられたりしてる?
アイタタタ
953学生さんは名前がない:04/04/25 22:26 ID:YA9b2M2U
>>952
わざわざ数十レスも遡って深読みしてお前のほうがアイタタタなんだが・・・( ´,_ゝ`)
954学生さんは名前がない:04/04/25 22:47 ID:Uzae4PdC
別に遡るってほどじゃねえだろw


>法学部は国企センターで受かったから分かる。
って言う必要性はあったのか?
法学部は分かるけど、とか言えばいいものをw
955KAIKEI GAKKA:04/04/25 22:48 ID:iBuBgNal
>>952
もっと言ってくれ〜。
お前しかいないのはちとさみしいけど。

国企は倍率1.9倍だったから出した。もう落ちたくなかったからな。
学内併願して、商学部来た奴かなりいるぞ。
総政、経済、法政治。
さすがに、法-法の人は見た事ないがな。
956学生さんは名前がない:04/04/25 23:01 ID:Uzae4PdC
学部はどこでもいいわけね
なにしに大学行くの?
957学生さんは名前がない:04/04/25 23:03 ID:RJnhw8xF
なんだかねぇ・・・
958KAIKEI GAKKA:04/04/25 23:05 ID:iBuBgNal
経理研があるから、会計にしたんじゃないか。
アカウンタントプログラム取れるように勉強します。
959あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/25 23:15 ID:p+ApIRhV
>>956
大学なんか、みんな行くからオレも行かなきゃってカンジで
入学するヤツがほとんどだろ。
気が付いてたら、○大学の○学部に入ってましたって。
むしろ、本当にやりたいことがあって大学に来るヤツは尊敬するね。

今日、うちのサークルのコンパで一年生2ちゃんねらーが二人もいた。
ついでだったんでオレがあほーりつがっかですって言ったらビックリしてた。
大学受験板の中央スレのオフにも行ったらしい。
う〜む、一年は若くていいな。
960学生さんは名前がない:04/04/25 23:17 ID:/p2dP9oM
2人というか、2chネラを公表してる香具師が2人なだけで
もっと沢山いると思うぞ、隠れ2chネラならw
961KAIKEI GAKKA:04/04/25 23:18 ID:iBuBgNal
>>959
俺もお前に会いたい。
962学生さんは名前がない:04/04/25 23:20 ID:PrUoAqyd
公表したら生きていけないよ…
963あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/25 23:23 ID:p+ApIRhV
>>961
ヤダ

>>962
あの二人には周りに言うなっって念押しときましたから。
ホント、2ちゃんでの個人特定は怖いよな。
964KAIKEI GAKKA:04/04/25 23:25 ID:iBuBgNal
>>963
つまんねえな。
では、明日1限入れているのでもう寝ます。
965学生さんは名前がない:04/04/25 23:27 ID:Gu0SGk0h
オフ参加者だがそれは気になるな
966あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/25 23:37 ID:p+ApIRhV
ってかそろそろ次スレ建てろや誰か。
967学生さんは名前がない:04/04/25 23:57 ID:Hiitj/Hf
>>955
もういい、市んで消えろよDQNが!
968あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/25 23:59 ID:p+ApIRhV
気に入らないヤツだったら誰でもDQNって言えばいいのかと。
969学生さんは名前がない:04/04/26 00:40 ID:dLZNJa8A
ほーりつがっかの正体なら大体、検討ついたな。 オマエ、某オールラウンド入ってるだろ。
970学生さんは名前がない:04/04/26 01:16 ID:r3OIEroX
>>955
俺も会計だけど、
俺のグループ六人のうち法法蹴って会計来た奴が三人いるぞ

もう学歴話は終わりにしようか
971学生さんは名前がない:04/04/26 01:18 ID:tIWJSBJK
だな、したけりゃ学歴板へどうぞ
972学生さんは名前がない:04/04/26 01:32 ID:1UgBa1c2
341 :大学への名無しさん :04/04/06 21:46 ID:T2sQ1Uq341
総合政策は2科目で61、日本史は三科目で60
これをどう見るか・・・

確か会計も60だったよな
973学生さんは名前がない:04/04/26 01:37 ID:zG3nQNuz
つまんねえ話すんなよ 踊ろうぜお前ら
974あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/26 01:54 ID:zfdDAYyL
>>969
やめてjください。そんあことしりません。
おねgさいします

>>973
おう!夜にヒルトップの前で踊りまくろうぜ!
975学生さんは名前がない:04/04/26 01:56 ID:tIWJSBJK
夜なのにラジオ体操してるみたいだよな
あの変な動きしてる集団w
976学生さんは名前がない:04/04/26 10:14 ID:Qh7hSQ9W
あれって何サークル?
977学生さんは名前がない:04/04/26 11:34 ID:h6rGOMlU
978学生さんは名前がない:04/04/26 13:11 ID:U7uUlBH0
ナオカンだろ
979学生さんは名前がない:04/04/26 18:03 ID:88lk+re2
>>959
じゃあ俺を尊敬して。
>>975
みんなで腰を前後に動かしてたとき、
セックスの練習かよとか言いつつ大声で笑いながら後ろを通り過ぎたのは俺です。
980学生さんは名前がない:04/04/26 21:43 ID:9z1YNSQ8
今日の2限スポ論にヘアバンが居なくて残念だった
981学生さんは名前がない:04/04/26 22:56 ID:6Syj2B81
理工学部精密機械工学科の皆さんはこちら!!

http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1081048873/l50
982あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/26 22:57 ID:Vt70B826
>>979
その志を四年間貫き通したら尊敬してやる。
983学生さんは名前がない:04/04/26 22:59 ID:VRjGzVFg
>>978
青○?
984あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/26 23:02 ID:Vt70B826
>>978
アオカンだろ?
985学生さんは名前がない:04/04/26 23:05 ID:VRjGzVFg
伏字にした意味何もねえw
このあほ!!
986あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/26 23:15 ID:Vt70B826
>>985
いや、オレてっきり、キミは青学って書こうとしてたのかと思ったのよ。
987学生さんは名前がない:04/04/26 23:28 ID:VRjGzVFg
青学が踊ってるのか…?そりゃありえんだろう…
>>979のレスから考えてくれよ。
988あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/26 23:48 ID:Vt70B826
冗談だよ、冗談。
989学生さんは名前がない:04/04/26 23:49 ID:9z1YNSQ8
あほーさんはもしかしてプロジェクトコープに居たりする?
990学生さんは名前がない:04/04/27 00:08 ID:uvRiB7Gy
じゃ、埋めるか。
991あほーりつがっか ◆uLE2ADvlTM :04/04/27 00:09 ID:qwVR0LX4
>_?9890
なんおことですか。さっぱりわかりません!
あんでそーゆーこときくんですkさ。もうやめてくだしあ。
992学生さんは名前がない:04/04/27 00:12 ID:fV7qbrLh
|-`) 992
993学生さんは名前がない:04/04/27 00:13 ID:uvRiB7Gy
994学生さんは名前がない:04/04/27 00:14 ID:fV7qbrLh
995学生さんは名前がない:04/04/27 00:15 ID:uvRiB7Gy
土里
996学生さんは名前がない:04/04/27 00:18 ID:uvRiB7Gy
十 田
一 土
997学生さんは名前がない:04/04/27 00:18 ID:fV7qbrLh
工田
土土
998学生さんは名前がない:04/04/27 00:20 ID:fV7qbrLh
Τ田
工土
999学生さんは名前がない:04/04/27 00:21 ID:1oR5ooXz
999
1000学生さんは名前がない:04/04/27 00:21 ID:OyJR/N9m
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。