医学部の人いますか?ver.15〜旅立ちの朝〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
何かを予言するかのようにスレが落ちましたが、

何ら問題ありません。
2BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/17 19:21 ID:p4OHsE9b
 
3BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/17 19:22 ID:p4OHsE9b
じゃあageよう
4学生さんは名前がない:04/03/17 19:22 ID:i8I00HlG
◎過去ログ
医学部の人いますか?
http://school.2ch.net/campus/kako/1007/10079/1007905904.html
医学部の人いますか?ver.2〜解剖学は氏の香り〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1015/10150/1015060698.html
医学部の人いますか?ver.3〜試験地獄〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10230/1023070070.html
医学部の人いますか?ver3.1
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10239/1023959452.html
医学部の人いますか?ver3.2
http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10272/1027210686.html
医学部の人いますか?ver.4〜後期篇〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10314/1031484974.html
医学部の人いますか?5限目
http://school.2ch.net/campus/kako/1034/10342/1034250875.html
医学部の人いますか?5限目・続き
http://school.2ch.net/campus/kako/1035/10352/1035243851.html
【マダマダ】医学部の人いますか?ver.6【コリズニ】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036311519/
医学部の人いますか?ver.7〜試験前クリーゼ〜
http://ex3.2ch.net/campus/kako/1044/10440/1044022081.html
医学部の人いますか?ver.8〜実習漬け〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1049902638/
医学部の人いますか?ver.9〜ちよパパと一緒〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1053443523/
【10スレ】医学部の人いますか?ver10.【記念】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1061029591/
5学生さんは名前がない:04/03/17 19:24 ID:i8I00HlG
◎過去ログその2
医学部の人いますか?ver.11
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/campus/1067421153
医学部の人いますか?ver.12〜国試前クリーゼ〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069849840/
医学部の人いますか?ver.13〜日々是血栓〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1074786577/
6学生さんは名前がない:04/03/17 19:25 ID:i8I00HlG
医学部の人いますか?ver.14〜国試一直線〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075727379/
7学生さんは名前がない:04/03/17 19:26 ID:i8I00HlG
◎お勧めリンク集

《論文検索》
PUBMED
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/
JANCOC
http://cochrane.umin.ac.jp/

《疾患・薬剤・治療等の情報》
医療用医薬品の添付文書情報
http://www.pharmasys.gr.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
特定疾患一覧表 
http://www.nanbyo.or.jp/zaidan/nanbyo/tokuteisikkan_list/itiran.html
頭痛大学
http://homepage2.nifty.com/uoh/index.html
neuroexam.com
http://www.neuroexam.com/
感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
IDWR感染症の話
http://idsc.nih.go.jp/kansen/index.html
CDC
http://www.cdc.gov/
米国国立衛生研究所 ビデオキャスティング
http://videocast.nih.gov/default.asp
8学生さんは名前がない:04/03/17 19:27 ID:i8I00HlG
《辞書》
Canada式 医学用語変換辞書
http://spica.onh.go.jp/med_dic/
Japanese-English Dictionary Online
http://www.jedline.com/index.html

《お買い物》
THS白衣net  
http://www.ths-net.com/
聴診器屋
http://www.fresta.gr.jp/tyousinkiya/
レモール
http://www.lemoir.co.jp/index2.htm

《その他お役立ち情報》
色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法
http://www.nig.ac.jp/labs/DevGen/shikimou.html
Nature Japan
http://www.natureasia.com/japan/index.php
病院へ行こう!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6274/
医学生のための病院実習のページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4292/index.htm
9学生さんは名前がない:04/03/17 19:32 ID:i8I00HlG
では、先輩方がんばってください。
10ぽこ ◆rS8EmoeA9o :04/03/17 19:35 ID:Yu7b/0E5
    ___
  / @  \ ∧,,∧ 
  |    @ (,,・д・) <10
  \@    >O,,_O
     ̄ ̄ ̄
11学生さんは名前がない:04/03/17 20:24 ID:24WIVzEm
>>1
こら!
そういうこと嘘でも言っちゃいけませんって!
12同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/17 21:49 ID:u/2YaPV8
>>1
乙。

500いかずにdat落ちは悲しいのう。。。
13ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/18 00:00 ID:jZs/7B3/
(´-`).。oO(何と言うことでしょう…age)

>>1さんありがとう…。多分前スレは誰かの身代わりとなって落ちたのです!
      間   違   い   な   い   。

現在、卒業・引退後の居場所を鋭意制作ちう。。。
…というか、複数の研修医による日記ページ計画の尻馬に乗りつつありまつ。
春休みのうちにHP造りのノウハウをちょっと勉強しようっと。

前スレはのリンク自体はまだ有効のようでつね。
新しいカキコもあり、嬉しい限り。世代交代も間近か。
14学生さんは名前がない:04/03/18 00:01 ID:B6QyMGoo
こんなところでコテハンまで使って書き込んでる奴らに
診療してもらいたくない
15春☆:04/03/18 00:03 ID:15V7xKlH
パソスレっぽく常時age
16BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/18 00:04 ID:V8TZ8OO7
俺が生化落とすかわりに先輩が受かりますように・・・
17学生さんは名前がない:04/03/18 00:30 ID:R6SHfLuj
大岡越前は痔だったという話をテレビでやってた。
兄貴に「痔って痛いの?」ときかれたが、
医学部だからって何でもわかるってわけじゃないやい・゚・(つД`)・゚・

しかしいくら二年生でも医学的なことがわからないと悔しい( ・ω・)
18春☆:04/03/18 00:47 ID:15V7xKlH
>>17
外科の授業で一応やると思うよ。
傷口にウンコなすり付ければ痛かろうと。
世間で有名なあの薬塗って治るとは思えないけどどうでしょう。
19@酔っ払い:04/03/18 02:52 ID:LUK3zD3M
(´-`)。oO(飲みすぎでまじでフラってますが何か…摂取したEtOH,平均10%として
↓+EtOH 0.1L/hr*6hrs
↓RT, O/N
<嫌な換算)
前スレ最後の新2年生もカモーン.
>>14
うるせー馬鹿
>>16
(´-`)。oO(おすすめの本って前スレに書いた感じでいいのんか…?他にも何冊かあるぽ)
20@酔っ払い:04/03/18 02:58 ID:LUK3zD3M
(´-`)。oO(飲んでると判断力落ちるよなぁ…流石にもうダウンしまっす
>>1
>>13urlキボンww
>>17小技?はいろんな本に載ってるので色々調べてみるべし…文献検索するのも楽しいよ)
21学生さんは名前がない:04/03/18 03:04 ID:Tu53N2GQ
がーん。前スレが初かきこだたのに・・・ラストだたのかな(笑)
こんな時間だけどageまっス。
当方東北地方の(≠東北大よ)医学生です。
四月から二年生です。よろしくです。

私も友達に医学的なこと相談されるかも・・・でもそのたび病院へ行くこと薦めるだけしかできないのがちょっと悲しい。。
医学生ってったって、まだ教養と生化学をほんの少しかじっただけなんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・
あと五年で医師になるって、なんだか想像できないな〜。幾多の困難を乗り越えなきゃなんだろうな・・・。ドキドキ。

国試の方がんばってください!受かりますように・・・☆





22学生さんは名前がない:04/03/18 03:07 ID:Tu53N2GQ
>>19
はいっ!わたしです。
2317:04/03/18 03:28 ID:R6SHfLuj
>>18
あと一年後に外科の授業です。興味が出たときに調べるのも手ですよね。
ただ授業があるときより先に教科書を買おうとするとそれが古くなっちゃう罠。

>>20
小枝に見えた。技ですね。とりあえず家庭の医学かなw
アドアイスありがとうございます。
24春☆:04/03/18 07:16 ID:tw4jCv5a
>>23
コアカリ引っかかってる学年???
授業割り当てが、かなり滅茶苦茶になってたから
教科書は3年くらいしないと手に入らないような…。
「生化学」という名前の授業は無くなるはず。
変な名前の授業に変わります。

日就寮ってまだあるのか?
(´-`)。o(イかした自治寮があって東北はええのう)
25学生さんは名前がない:04/03/18 19:26 ID:xB4+6B99
ホシュ
26BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/18 21:17 ID:V8TZ8OO7
あげますよ
27ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/18 21:36 ID:y9PZI8xw
(´-`).。oO(実家に帰って来ますた。明日は前日講座ですよっと。)
28春☆:04/03/18 23:39 ID:jGU3yUYV
4,5年生の担当のものが、ホテルに突入した模様。
(´-`)。o(飯が美味いとか言ってられないんだろーなーー)
29学生さんは名前がない:04/03/18 23:49 ID:L3RDiK+Z
ほふ
3017:04/03/19 01:21 ID:6isGv9Zi
>>24
よくわかりませんがコアカリキュラムのことですか?
そしたら僕はぎりぎり引っかかってませんにょ。
今年から三年生なんで四年生から各論ってことです。

なんて医学部じゃない人から見たら意味わかんないですよね、このレス(^^:
31@眠:04/03/19 02:55 ID:jg0q2hbp
>>21-22
イラッシャーイヽ(´ー`)ノ
>>27
いよいよでつな…ガンガレ
32BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/19 11:01 ID:1wNJ6McA
セシルage
33@眠:04/03/19 18:49 ID:q7870+dQ
(´-`)。oO(アンダーソンage)
34ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/19 21:41 ID:1OSs/H9u
(´-`).。oO(タダイマage…いよいよなのでちょっと緊張気味)

前日講座の後、同級生達が宿泊する某Mホテルに付いて逝きますた。
一緒にH庫医大の受験生の皆さんが宿泊することになっていたようで、
結構混み混みだったわけでつが。。。
エレベータで一緒になったとき、見も知らぬH庫医大の学生さん達が漏れ達に
『あ、お疲れさまです。頑張りましょう』
と会釈してくれますた。いいひとたちだなぁ(感涙)。。。

さてさて、明日から3〜4日間留守にすることと思いまつ。
保守とかヨロスク。
354番・医科歯科ですがなにか?:04/03/19 21:43 ID:/gtZxfAU
医学部スレあったんすね
自分は春から東京医科歯科の一年になるもんです。

ここにはちょくちょくお邪魔してもいいっすか?
36ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/19 21:49 ID:1OSs/H9u
>>35
ドゾー!
是非来てやってね。
医学部生活の色々や、雑談、議論、質問などなどなど、
割と話の広がりには寛容なスレだと思うので…
37BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/19 22:34 ID:1wNJ6McA
先輩方いってらっさいませ
38同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/19 23:03 ID:J31aZySC
39学生さんは名前がない:04/03/20 01:28 ID:baWAcCvo
旅行から帰ってまいりますた

>>ななきん

酷使がんがってくらはい
40:04/03/20 07:12 ID:p/YicOSa
がんばっちくり
41益男:04/03/20 07:14 ID:1IdTqklr
医学部っていいですよねぇ
42学生さんは名前がない:04/03/20 10:58 ID:1jfgBxC1
ななきんさん、私も応援しています!携帯からあげます
43学生さんは名前がない:04/03/20 18:59 ID:zO6rv9jj
保守あげ
44春☆:04/03/20 23:20 ID:MMZ8+M2W
パソスレ乱立の煽りを喰らいそう。
45学生さんは名前がない:04/03/21 01:47 ID:jQgqZn4C
ななきんさん応援あげってことで
46学生さんは名前がない:04/03/21 05:47 ID:KhZDuyy6
保守ってことで
47学生さんは名前がない:04/03/21 07:59 ID:8jGs+R4H
じゃあ、捕手。
48@実家:04/03/21 13:15 ID:Bti+DJqf
(´-`)。oO(カッツングsageホシュ)
49学生さんは名前がない:04/03/21 17:40 ID:jQgqZn4C
全くクソスレ乱立だな。
大学生活ってみんな地を出さない部分多いからつまらんけどさ。

ここにいる人たちって学校の友達はどうなの?
他学部や他大学との交流はどう?親友みたいな存在っている?
50春☆:04/03/21 18:11 ID:u0/Dg0s9
>>49
お前と違って友達くらいいるだろ。と。


関西関西。
鍵善甘すぎる。。。甘いの苦手だった…。
51学生さんは名前がない:04/03/21 19:04 ID:N3xlkGiN
医学部今度二年乱入保守
52学生さんは名前がない:04/03/21 19:30 ID:Aj9Poko2
俺の逝ってる大学に保健教えに大学病院からきている先生がいるんだが
文系私大はテストが簡単でいいねっていってた。医学部では筆記試験のあと
口頭試問があって両方できてなきゃだめだそうな。必修一個でも落とすと留年
だともいってた。しかし留年なんてしたら1000万近い授業料がもったいないな。
因みに慈恵のことだけど、他大医学部もそんな感じですか?
53学生さんは名前がない:04/03/21 22:59 ID:U0WZLWEI
>>春☆
おみやげ期待してるからねー

ななきんさん、頑張ってあげ
54@眠:04/03/22 05:24 ID:kltr3xh7
(´-`)。oO(文書完成age)

>>51
イラッシャーイ
>>52
口頭試問はあったりなかったり。大学、教室による。
ほとんど必修、落としたら留年。
これからはさらに4年次CBTやOSCEといったバリアが増える予定。
授業料は...どうなんでしょ。半期だけ休学とかできるのかねぇ。
国立はカリキュラムさえ変わらなければ可能...なはず。
55学生さんは名前がない:04/03/22 07:17 ID:ACnn3MPm
うちはカリキュラム変わっちゃうから半期だけ休学は無理だな
56学生さんは名前がない:04/03/22 09:50 ID:fIANGyvQ
>>54
眠さん、生活リズム大丈夫なの・・・?
いっつも思っていますがw
57:04/03/22 22:03 ID:1rQpcQUX
天気が悪い・・・
58学生さんは名前がない:04/03/22 22:08 ID:fuDhwuUX
(・∀・)ウェルコネ!!
59学生さんは名前がない:04/03/22 22:17 ID:BNa8krXL
外さむーいage☆
60ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/22 22:44 ID:33by8dJ3
タダイマーage。

お陰様で国家試験、無事(?)受験し終えてきますたよ。
つーか難化してませんか?97に比べて。。。
#あーでも毎年みんなそう言ってるんだろうなぁ
まあいいです。アレで落ちたらもうしょうがないやー。
漏れは(多分)がんがった!(と思う)

スレを保守して、応援してくださった皆様、ありがたう。
漏れは明日、大学を卒業します。
61BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/23 01:04 ID:ZpL/FbG5
おつ
62学生さんは名前がない:04/03/23 01:25 ID:LYb8EoXR
ここのひとたちってななきんさん以外に外部の人に丁寧にレスつける人があんまりいませんね。
このカキコもうざいって言われるか、スルーされるだけだと思うけど。
63@眠:04/03/23 02:25 ID:yBflK4FW
>>55
カリキュラムの境目の学年は損でつな。
今は特にコアカリの影響が大きいのだろうね...
>>56
生活リズムはないに等しい(;´Д`)
新学期始まればそれなり(3時寝8時起きぐらい)に戻ると思われ。
>>60
国試乙&卒業おめでd(゚∀゚)d!!
>>62
見ても興味が沸かない/評価・判断に困る/反応が期待できない/時間ない、などの場合はスルーしてます。
(´-`)。oO(漏れは一行書くだけでも結構考えてしまうタイプなので,長文はなかなか書けないよ)
64学生さんは名前がない:04/03/23 03:07 ID:00AafBXm
ななきんさん、おつかれ&おめでとうございまーす!

眠さん、そうでしたか、なんか壊れた生活送ってるなー(ひとの事言えるのか?)と
思って心配しておりました。ヨカッタ(゚∀゚)
65学生さんは名前がない:04/03/23 09:18 ID:r9CHnUch
>>62
男にレスつけないのが暗黙の
66同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/23 10:53 ID:zJtEkRrp
>>60
お疲れ様。
明日以降、犯罪やっちゃうと「ななきん容疑者(2○才)無職」って出ちゃうのかい?w
これからは新生活への準備?
俺もいまいろんな準備に追われてて忙しいけどなんか楽しいよー。

>>62
このカキコもうざい

うそうそ。俺はかなりお天気屋なので、気が向いたらレスするし
ちょっと違うこと書きたかったらそうするようにしてるんです。
気楽に行きましょうや。
67学生さんは名前がない:04/03/23 11:55 ID:A1Z02Bys
ななきんさん乙。
自分も三年後は国試です。いま、振り返ってみて学生時代こうしてたら
よかったみたいな事ってありますか?

後輩のためのアドバイスを是非!
68学生さんは名前がない:04/03/24 00:18 ID:+8mrmbnl
ななきんさんお疲れさまでした☆そしてご卒業おめでとうございます!!
もうすぐお医者さんですね。「先生」ですね♪(^0^)
・・・このスレも卒業されちゃうんですか?
これからも、気晴らしにでも遊びにきてくださいね(;_;)
69学生さんは名前がない:04/03/24 01:05 ID:e9nbpkhJ
医者は医者で大変だよな。
金目当ての女が沢山くっついてきそう。
70@眠:04/03/24 02:00 ID:pDzsCz1s
(´-`)。oO(ステップage)

>>64
あら。心配してくれてありがd(゚∀゚)
お互い早く寝るようにしませうw
>>69
そーでもない。そういうところもあるのかもしれないけどナー
71学生さんは名前がない:04/03/24 02:23 ID:+8mrmbnl
女だと男の人よりついてこなそう・・・
72学生さんは名前がない:04/03/24 02:24 ID:+8mrmbnl
う〜寝付けない。。
ドリエルのもうかにゃ
73学生さんは名前がない:04/03/24 03:14 ID:NCU58ltS

医者やってて一番気持ち悪かった診察は何?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1062346026/l50

74学生さんは名前がない:04/03/24 16:56 ID:CU4TlXgt
知識量の変遷

国試初日直前(100)→3日目終了直後(90)→現在(80)
 →4月1日(60)→合格発表(30)→働き始め・クルズス(10)→GW(0)




(゚∀゚)
75学生さんは名前がない:04/03/24 18:06 ID:7fRs2HGn
>>74
漏れは国試1週間前(100)→直前(98)→現在(30)かな。
76学生さんは名前がない:04/03/24 23:35 ID:T77z6Xp6
花を見に来て蕾ばっかり
77学生さんは名前がない:04/03/24 23:41 ID:2kyx8l21
皆さん、ミスらないで下さいね!!
78学生さんは名前がない:04/03/25 02:55 ID:fJnkSdkP
ほしゅあげ♪
79@眠:04/03/25 13:10 ID:VW0Q92ss
(´-`)。oO(ネムー…ラングマンsage)
80ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/25 22:39 ID:SwngTnDa
ただいまー。
生きております。
いや、実は卒業式を期に引退かなーと思っていたんだけど
国試の結果をここで報告してから消えようかと…。
そういうわけで、まだ1ヶ月ほどおりますのですよ。ふぉふぉふぉ。

81ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/25 22:39 ID:SwngTnDa
卒業を祝福してくださった皆々様ありがdd!
式典・謝恩会・二次会と無事(?)こなして参りますた。
#あんなお色直しだらけの一日は、もうあと自分の結婚式位だろうな…
これから発表まで漏れはヒトのプーさん(byケンドーコバヤシ)。

さてさて。>>67タソのご質問にお答えしまつ。
>振り返ってみて学生時代こうしてたらよかったみたいな事ってありますか?
…ちゃんと勉強しとけばよかったなと。これに尽きます…。
S●EPやイヤー●ートもいいんだけれど、成書をきちんと読む機会が欲しいですね。

ええとそれから、酷使には直接関係ないんですが、TOEICを受けて置いたら
良かった!と就職活動の時思いますた。出来れば受験直後がベスト?
82Tako ◆2E49RXTako :04/03/25 23:50 ID:QbUjCbth
>>80-81
勉強するよ。
TOEICも受けるよ。

そんな時はななきんを思い出しながら…。
83Tako@長さん乙でした ◆2E49RXTako :04/03/25 23:52 ID:QbUjCbth
なんてな。
84学生さんは名前がない:04/03/26 01:52 ID:/cjT32AM
あ〜そろそろもどらなきゃでつ。
やっぱ実家はいいなぁ。
甘えちまったぶん、明日は親孝行でもしちゃってみようかしらん。

英語・・・もう忘れたかも・・・(汗

85@眠:04/03/26 03:38 ID:ymdGET+M
(´-`)。oO(勉強かぁ...がんがりますよ...何から始めようかねぇ)
86@眠:04/03/26 23:47 ID:bSNWvDMp
(´-`)。oO(...人いないなー...age)
87学生さんは名前がない:04/03/27 00:07 ID:c1mG15yi
Winnyウィルス(通称キンタマ)とは

WinnyというP2P型のファイル共有ソフトを介して広がるワーム。
このワームに感染したPCはユーザー名と組織名とデスクトップ画像、デスクトップのファイルがUPされてしまう。
[キンタマ] 俺のデスクトップ ユーザー名 [日付].jpg
[キンタマ] 俺のデスクトップ ユーザー名 [日付](ファイル詰め合わせ).zip
[キンタマ] 俺のデスクトップ ユーザー名 [日付](ファイル詰め合わせ).lzh
デスクトップの画像はウィルスに掛かっている限り定期的に保存される。

ソース
http://inet.trendmicro.co.jp/ptninfo/817.htm

暫定纏めサイト
http://myui.s53.xrea.com/kin/index.html

関連
WinnyでPCの使用者名とデスクトップを晒す新種のワームが発生3
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1079365440/
WinnyでPCの使用者名とデスクトップを晒す新種のワームが発生3
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1079359126/
WinnyでPCの使用者名とデスクトップを晒す新種のワームが発生2
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1079358829/
きんたま
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1079358666/


88学生さんは名前がない:04/03/27 00:11 ID:+N8QxxXs
明日は花見だゾ!age
89ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/27 00:36 ID:+Kwco+ag
あわわわわ。
卒業旅行の出発明後日なのになんにもしてなーい。
大急ぎで準備してしまわなければ。。。
果たして漏れはホントにフィンランドに逝けるのか?
to be continued.....
90学生さんは名前がない:04/03/27 17:03 ID:uBnvMV8v
フィンランドかあ。フィンランディア、シリアライン、、、、あーー思い出せない。
どうかお気をつけて>ななきんさん

Takoさん、お久しぶり!
そういや例のキャミ子さんってお元気なんですか?
91学生さんは名前がない:04/03/28 01:05 ID:/gRtYO7i
>ななきんさん
フィンランドですか〜☆
私は行ったことがありませんが、森とか湖がきれいっていうイメージがあります。
楽しんできてくださいね!
92ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/28 02:26 ID:cTjn70Z0
(´-`).。oO(…寝る前に保守age)

シベリウス。ノキア。キシリトール。サンタクロース。オーロラ。サウナ。
トーベ・ヤンソン。ムーミン。レニングラード・カウボーイズ。
アキ・カウリスマキ。ミカ・ハッキネン。

上記、漏れのイメージです。。。正直あんまり予習できていませんが、
まあ何とかなるでしょう(ホントかよ)。

キャミヲさん、元気かのう。。。
あのひとはキョーレツなお人ですたね。どうしておられるのかなあ。
93春☆:04/03/28 15:08 ID:NYDe74fz
新歓費用を残しておくのを忘れてた。。。
ちょっとバイトするかな。
94春☆:04/03/28 22:50 ID:kPpM6uq2
hosu
95@眠:04/03/28 23:24 ID:EtcnnKbl
(´-`)。oO(...帰宅age)
あー。最近体力なくて泣けてきます。少しは体動かした方がよいのかねぇ....

>>92
いってらっしゃいー。ミヤゲ話期待。
96学生さんは名前がない:04/03/28 23:28 ID:4psVyhmy
>>92
いってらっしゃいー。ミヤゲ期待。
97@眠:04/03/28 23:43 ID:EtcnnKbl
>>96
('A`)
98Tako ◆2E49RXTako :04/03/29 01:49 ID:D7Sdo2Oe
>>90
お久しぶり(?)です。
キャミ子かぁ。どうしてるんだろう。
元気で過ごしていることを願ってはいるんだけど。
顔だしてくれないかな。
99春☆:04/03/29 11:47 ID:7dXDrwNR
スレ落ちさせない固定募集中(´・ω・`)ノ
100 ◆K.551MidAk :04/03/29 22:33 ID:3Md+XRij
よし。じゃ、俺。
4月から うれしはずかし いちねんせい。
101学生さんは名前がない:04/03/30 00:51 ID:RujFupXD
固定じゃないけど、ときどきアゲまーす。
102@眠:04/03/30 04:51 ID:rHGNw1SX
(´-`)。oO(寝れない......ageときますよ.あと4時間したら実験だー......モウダメポ)

>>99
マカセタ
>>100
新入生キター(゚∀゚)?
ヨロスコ
>>101
サンクスコ
103学生さんは名前がない:04/03/30 04:52 ID:sswm6FSh
ななきんがいないと少し寂しいでつね(´・ω・`)ショボーン
104@眠:04/03/30 07:40 ID:rHGNw1SX
(´-`)。oO(結局一睡もできなかった......)

>>103
まぁま、しばらくまちませう...
105 ◆K.551MidAk :04/03/30 21:38 ID:kSmU3TBv
>>103
愛してるよ

>>102
4月から医学生
(ノ∀`) ヨロスコ センパイ
106学生さんは名前がない:04/03/30 21:58 ID:0klJPq1s
わ・た・ちは4月から女子医に逝きます♪ちなみに推薦合格しましたヽ(・∀・)ノ<ヨロシクッ!!
107学生さんは名前がない:04/03/30 22:20 ID:AT+ffGk2
そしてまた学年が1つ上がる。。。
108@眠:04/03/30 22:57 ID:dH1fQfsL
(´-`)。oO(...倒れて大変だったage)
#体調悪い時に採血するなという話

>>105
スレ落ち阻止は任せたよ(肩ぽん
>>106
新1年生入学おめでd&ヨロスコ(・∀・)
>>107
進級決定オメデdd
漏れももう後半だー…がんばりませう。
109春☆:04/03/30 23:54 ID:kDDXVOnv
>>108
あらら。。。本来採血は寝かせた状態で行う方が良い理由でつ。
男を背もたれも無い椅子に座らせた状態で抜くと、数%の確率で
ひっくり返りますな。

>>105-106
おめでd
イベントサークル参加はほどほどにねー。
110同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/31 00:41 ID:Afc6cBXz
>>103
そうやのう。

>>104
俺もたまにそういう時あるよ。
年に3回くらいかなぁ。そういう状態ともうまくつきあっていくしかないのかな。

>>105-106
オメ!
いいなぁ新入生。俺もまたどこかに入りたい。。。
111 ◆K.551MidAk :04/03/31 00:52 ID:2IvNJt9/
(´-`)。oO(...こんな田舎にイベサーがあるのだろうか)


というか部活紹介パンフが送られてきたんですが…

な ん で す か ?
     こ の 雰 囲 気 は ?

"部活に入らない奴は人間じゃない"みたいな…




入学前にして早速やっていく自信がなくなった。
医者学部怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
112春☆:04/03/31 01:39 ID:QDzLxp8j
>>111
すったらごどさいっておらがむら舐めるでねぇヽ(`Д´)ノ

一年のGWまでは大人しくしていろいろな部の先輩にゴチになりましょう。
あまり親密になり過ぎると逃げるときに良心の呵責を伴います。
部活は入らないに如くは無しなんだけど、廃っても良い。
どの団体に所属すると好みの娘と仲ようなれるのかも入学式前に、
多少なりとも情報を仕入れるのも重要です_| ̄|○
113学生さんは名前がない:04/03/31 07:54 ID:iklEQVTP
教養はともかく専門に入ると教室内の顔ぶれが変化しなくなるので、
他学科の友達を作るために部活に入るのはいいかもしれません
114学生さんは名前がない:04/03/31 14:36 ID:KqahplcG
単科医大です(つД`)
115料理人 ◆yignwUCook :04/03/31 19:52 ID:vbN2wo93
ノシ
私も新入生でーす。混ぜてくださーい
116料理人 ◆yignwUCook :04/03/31 19:56 ID:vbN2wo93
一人暮らしを始めたので、せっかくだから料理してます。
部活のちらしを見ながら鍋で白い飯を炊いてます(*´д`*)ハァハァ
117春☆:04/03/31 20:10 ID:lcs2E47p
今日で6年生が卒業されて、肩書きがしばらくお隠れになるので、
記念にageておきます。
先輩方お世話になりました。



コンゴトモヨロスク
118料理人 ◆yignwUCook :04/03/31 20:19 ID:vbN2wo93
ご飯炊けたけどおもゆみたいになったよヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!

(´・ω:;.:...



自己紹介がまだだったので一つ。
西日本の某医学部の♂です(情報少
皆さん仲良くしてください(*´д`)
119学生さんは名前がない:04/03/31 20:55 ID:iklEQVTP
>>114
高校の友達を頼ったりして他学部の知り合いを作っておくと後々よいことがあるかもしれません
>>118
一人暮らし開始当初は何かとシパーイするかもしれませんが、マターリとがんガってください


明日から大学生活終盤戦突入か_| ̄|○
120春☆:04/03/31 20:58 ID:ivy2p0MH
>>118
まてーぃ!ご飯はスイッチひとつで普通に
炊 け な い か ?

速攻でコソビニ弁当に移行した経験あり_| ̄|○
121料理人 ◆yignwUCook :04/03/31 21:10 ID:vbN2wo93
>>119
医療ミスする代わりに料理ミスしたと思えばいいですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

>>120
まだ炊飯器ないから鍋とガスで炊いてたんですよ|  ̄▽ ̄)ノ
水の量間違えたっぽいウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
122春☆:04/03/31 21:36 ID:ivy2p0MH
一人暮らしだと怪しい勧誘がくることがあると思うけど、
かのシエ角氏のCMのように断固としてお断りするように(;´Д`)
最近色々な詐欺が流行っててウザイですし。

松井のホムーラン見たらお腹一杯…サッカーはダイジェストで(・∀・)イイヤ
123料理人 ◆yignwUCook :04/03/31 22:17 ID:vbN2wo93
>>春☆さん
早速某宗教(エ○バ)がいらっしゃったので追い返したところです(;´Д`)
新聞勧誘もうざいし、大変です。
124春☆:04/03/31 22:47 ID:ivy2p0MH
>>123
→「追い返す」
を選択するとたまにトラブルが生じる危険があります。
徹底した居留守が良いです。相手が怖いオニイサンの場合メンドウです。
電気付けて音声鳴らしていても一切応じない姿勢で。

極論:大家と警察以外は全て無視( ´,_ゝ`)プッ
125@眠:04/03/31 23:17 ID:i/XoYsLZ
(´-`)。oO(持ってる本の訳本がたくさんでてた...ショックage)

>>109
結構高率なのね...?ほんとビックリした。
>>111
部活入らなくてもなんとかなる…こともある。
過去問集めetc.は横のつながりでなんとかすればよいしねぇ。
#@帰宅部
>>115
イラッシャーイヽ(´ー`)ノ
126春☆:04/04/01 18:44 ID:ENwTShvB
新年度も初っ端から高い買い物をしてみた。
四月なんたら丸出しにならないように練習しまつ(´・ω・`)
127料理人 ◆yignwUCook :04/04/01 20:08 ID:DqtAqdGC
>>春☆さん
なるほど。勉強になりますc⌒っo,,゚Д゚ )φ

>>@眠さん
よろしくおねがいしますー!


今日は新歓飲み会で自炊はおやすみでした(つ∀-)
128 ◆K.551MidAk :04/04/01 20:45 ID:xEvwTqpY
>>127
(・∀・)ノ ヤァ ヨロシク

僕は今日はベッドを買ってきたよ。
マットレス選んでる間、オチンチンが励起してたよ………
129春☆:04/04/01 21:02 ID:ENwTShvB
>>125
あーごめん。数lは大袈裟かも。
でも、1〜2lはあるよー。
先輩含めて倒れたことある人が何人もいるからw
130春☆:04/04/01 21:05 ID:ENwTShvB
>>127
新歓もうあったんだ?。。。早いね。
何か1日ネタ披露してきた?
131学生さんは名前がない:04/04/01 21:12 ID:RGCtnHHZ
ここって数人のコテハンのスレか?
人少ないな
132春☆:04/04/01 23:16 ID:ENwTShvB
>>131
もはや人の多いスレって「オフスレ」だけじゃん?
生活板そのものが新1年生に左右される感じ

基本的に話に整合性のあるスレが少なく雑然としてていい

外出し過ぎで家でぼーっとしてる日がほとんどない春休みだった
133学生さんは名前がない:04/04/01 23:24 ID:ZxknOU4s
今年から某医大にいくのですが医学部はマジで部活入らないとマズイんですか?
134学生さんは名前がない:04/04/01 23:26 ID:CaGfZ8mC
今年から順天堂いく香具師おる??
135春☆:04/04/01 23:55 ID:ENwTShvB
>>133
部活は、
地方の単科医大に行く場合、学業以外にやりたいことが見つからないと、
新歓、追いコン、卒業時に寂しい思いをするらしいです。
やりたいことが決まってるとか、都市に住む場合は必要性が薄いです。
体育会系部活の例
新歓+器具+GW合宿+夏合宿+東(西)医大会+納会+追いコン+雑費で
学年にもよるとは思いますが、20万円↑かる〜く飛びます。
高学年ゴルフ部とか30万円は使いそうなイメージあります。

文化部系部活の例
新歓+夏旅行+納会+追いコン程度で、10万↓で済むかと思います。

部活に入るメリットは、就職するときに医局に部の先輩がいる方が
色々と世話をしてくれるので(・∀・)イイ!! ということらしいです。
人間関係がグロイ職場らしいので、生き残る方法を身に付けましょう。
(´-`)。o(近日中に退部しようかと…)
4月馬鹿を見ないようにご注意ください。
136@眠:04/04/02 00:37 ID:yrNY4J1g
(´-`)。oO(16時間寝た...なにしてんだか)

>>129
1%でも結構高いなーって気がする;´Д`)
>>135
補足。
器具の高い部(スキーetc.)は年間40マン↑
文化系でも楽器購入が必要な部活は年間10マン↑
地方にもサークルに扮した宗教系団体がいるので気をつけませう。
137学生さんは名前がない:04/04/02 01:28 ID:MMSM9dFd
私は今度二年だけど、医学部の部活にははいってません。
同じ市内にある全体のキャンパス(一年生と他の学部がある)のサークルに入ってます。
二年からはほとんど参加できないけれど・・・。
一年は専門はすごい少なくて、部活入ってる友達から過去問もらってなんとかなったけど、これからは正直ちょっと心配かも。
試験対策もそうだけど、医局に入ってからとか。うーむむむ。
>>春☆さん
グロい人間関係とは・・・精神的にまいりそうなくらいですかね(苦笑
138同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/02 02:16 ID:4Ev4sVcc
あちこちで新勧ムードですなぁ。
ん〜、やっぱり春は無条件に イイ!
なんかめでたい!
139学生さんは名前がない:04/04/02 02:49 ID:BdLLSK7p
部活は別に入らなくても困ったことは無かったな
でも同じ高校卒の縦の付き合いがうざい
140春☆:04/04/02 05:52 ID:u1yWKCWS
花粉症で涙が出て目が覚めた。。
疲れてても風呂入って寝るべきだった_| ̄|○

>>137
教育改革の過渡期にあるから過去問そのものが使えないかもしれません。

内部の人間関係トラブルの主な理由として
1.権力・地位・金
2.オンナ
結局これに収束されます(*´Д`*)ハァハァ
2.に関しては都市では供給が多いですが、地方では工学部並に縁が薄いことも
多少あるそうです。取り合いになると('A`)マンドクセー
1.は、、、お腹一杯。臨床経験無い基礎の教授とか○篭もりかと思うくらい
人格が捻じ曲がってるという都市伝説はどこの大学にもありますねぇ。
他人を蹴落として自分がのし上るのが基本だとネタをでっち上げられ叩かれます。
例)学年↑の先輩を追い抜いて教授に就任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

M女は性格一つで周りから可愛がられるか否かが決定。
いつでも愛嬌を振舞える余裕があると非常に重宝されますが。。。
141学生さんは名前がない:04/04/02 07:29 ID:8GvnAeaD
部活は金が掛かるのがちょっと負担だね。
体育会系だが大体年間25万前後か。

練習もテスト期間を除けばほぼ毎日やってて、かなりの時間を部活に費やすことになるし
バイトする時間もなかなかない。
142料理人 ◆yignwUCook :04/04/02 14:04 ID:ICsGcy9F
>>◆K.551MidAkさん
( ゚∀゚)ノよろしくお願いしますー!

>>春☆さん
ばっちり披露してきましたよー(・∀・)
同級の友人が早速できました(・∀・)



今日はブランチに再び鍋で飯を炊いた。
うまくでキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
のりたまで食す。んまい(・∀・)
143学生さんは名前がない:04/04/02 23:42 ID:k5d3NYbx
>>141
うちはそこまではかかんないなぁ
大体計算したら、部活に使ってるお金は12万/年ぐらいだった
でも月1万ペースで使ってることになるのかぁ
こりゃバイトしてもお金がたまらないわけだ

つーか練習ほぼ毎日ってかなり強豪なんじゃない?
東医体で何回も優勝しちゃうみたいな

>>142
最初にできた友人は大切にしてくだされ
漏れが今一緒に遊んだり飲んだりする香具師はみんな入学当初からの友達だ
144同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/03 01:03 ID:V1d1Mq54
どこもかしこも新歓だなや。
145rit..:04/04/03 01:33 ID:vWRUKS05
新入生が多くなりましたね。
私は国試の結果がコワイでつ。゚(゚´Д`゚)゜。

部活は入っておいたほうがいいですね。
シケタイ時に大きな役割を果たしますよ☆
146春☆:04/04/03 01:42 ID:VrBmfMCV
>>145
国試お疲れ様でつ。
残りの休みを有意義にお過ごし下さい(´Д`)
147学生さんは名前がない:04/04/03 02:41 ID:5WisOn/C
>>春☆さん
ありがとうございます☆
そうなんですか〜。すんごい世界だ・・・「白い巨塔」みたいな世界も現実にありそう。。
要は大学残らなきゃいいのかな。
愛嬌は、ある振りはできるけど、テンパってたりいっぱい×2だったりすると・・・変わっちゃうや(笑)

あ、ちなみにここにいるみなさんはどんな部活に入っているのですか??
148学生さんは名前がない:04/04/03 02:43 ID:Jnnr0R2O
水泳・・・とアメフト。
149学生さんは名前がない:04/04/03 04:44 ID:bKzYxOgt
150学生さんは名前がない:04/04/03 17:02 ID:blngiW+g
今年度理III現役合格者数
@灘  8人
A桜蔭 6人
B開成 5人
C筑駒 3人
C東海 3人
E麻布 2人
E巣鴨 2人
E附設 2人

151 ◆K.551MidAk :04/04/03 22:09 ID:P9O6pJQh
ステッドマン…医学大辞典?…って持ってたほうがいいんですか?
なんか半強制的に電子辞書買わされそうなんですが。
http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/camp7.html
152学生さんは名前がない:04/04/03 22:13 ID:yQKxSl7Y
大学の方針によるので一概には...。
電子辞書と辞典の内要がほぼ同一ならいずれか一方で良いと思うのですが。
まあ、辞典は重いけどうちの学生さんは持ってる人もいたと思います。
153 ◆K.551MidAk :04/04/03 22:41 ID:P9O6pJQh
>>152
いやいやいや、わかりにくくてごめんね。
本の辞書と電子辞書を両方持ってた方がいいのか?じゃなくて、
半強制購入の電子辞書を今買う必要があるのか?ってことです。

なんか本の方は5年ごとに版を更新してるみたいで、
それなら2007年に第6版発売かな〜、それから買ってもいいんじゃないかな〜
と思ってさ。
154学生さんは名前がない:04/04/03 23:19 ID:fncwzHK2
>>153
この電子辞書使ってるけど、結構使いやすいよ
本はどうしても嵩張るので、授業に持っていくにはこのサイズがちょうどよいのです
漏れ的にはこれで十分

電子辞書なんだから、インターネットを使って内容をアップデートできたりしないのかな〜なんて思ってしまうのであります
ちなみにこの辞書、うちの大学の生協ならあと4000円安く売ってます
155@眠:04/04/04 00:15 ID:WwpcoaaV
(´-`)。oO(寝貯め期間中...)

>>145
試験乙ですた。

>>153
漏れもおすすめ。
ステッドマン+リーダーズの組み合わせが原書読む上で最適。
難読漢字には広辞苑+漢字源も使えるし。

ステッドマンは単語の意味を知るための辞書であって、詳しく調べるには不十分なものなので、
わざわざ分厚い辞書で持つよりもハンディな電子辞書で持っている方がよいと思う。
156 ◆K.551MidAk :04/04/04 00:34 ID:vP8l1yeI
>>154-155

なんか評判いいですね。
買うことにします。タカイケド…。
157@眠:04/04/04 00:45 ID:WwpcoaaV
>>156
高いのがツライとこだけどねぇ...
落として壊しちゃったら空しいので、保護用のケースを用意汁。
158同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/04 10:31 ID:VHun+hw8
>>156
俺も電子辞書はオススメだなぁ。
それまで電子辞書は持ったことがなかったんで最初は買うのに抵抗あったんだけど。
本みたいに書き込みできるわけじゃないし。
でも持ってみるともう離せないね。
>>155の言うように、リーダーズ、広辞苑、漢字源も使える使える。
英英とカタカナ語辞典はあんまり使う機会がない。

>>154
アップデートできればもっといいんだけどね。

>>145
乙でした。
良い結果が出るのを祈ってます。
159春☆:04/04/04 23:06 ID:dIm758l0
天気が悪くて今日は寒い。。。hosu
160@眠:04/04/05 00:24 ID:HT1bYNsS
(´-`)。oO(今日ちょっと寒すぎない?セーター着てても寒かった...age)
161学生さんは名前がない:04/04/05 00:29 ID:3ifpack/
(´-`)。o(明日からまたガコーウですよ)

_| ̄|○
162学生さんは名前がない:04/04/05 00:29 ID:0KYVtL06
電子辞書の類いは保険の効くとこで買うと良いかも。
今なら、盗難保険とかもついてるとこがあったんじゃない?
163@眠:04/04/05 00:49 ID:HT1bYNsS
>>161
イ`丶(・ω・`)
漏れも今週からー
>>162
盗難保険つきのがあるんだ?それは良さそう。
盗られたら泣けるもんねぇ…
#どこにでも非常識な香具師はいるもので...
後は価格がどうか、か。
164ななきん@帰国 ◆p1MANGOcl6 :04/04/05 14:41 ID:XJZ3xDIa
スノーブーツ(特価品): 3300YEN
ツアー料金      : 257000YEN
トナカイぞりツアー  : 105EUR
犬ぞりサファリ    : 110EUR
オーロラハンティング : 55EUR

研修前暫しの休息と一生の思い出:Priceless


…と言うわけで、とてもとてーも楽しい旅行でしたとさ。
カードの請求を見た父の反応が怖いけど、まあ良しとしましょう。。。

(´-`).。oO(留守の間に人が増えている…ウレチイ…)
165学生さんは名前がない:04/04/05 21:43 ID:3ifpack/
>>164
おかーりなさいませー
オーロラ見に行ったんですか
いいですなぁ
漏れの高校の友人もこの前卒業旅行でカナダにオーロラ見に行ってきたとか言ってたなぁ

ま、漏れは今日から授業ですが_| ̄|○
1時間半がこれほど長いとはねぇ
166BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/04/05 23:04 ID:jL7vCFOd
ななきんお帰り
俺の家ネットがまだ引けてないよ・・・
167@眠:04/04/06 01:54 ID:6WUVZ4jk
(´-`)。oO(コーヒー飲みすぎた...sage)

>>164
おかえりなさーい
168@眠:04/04/06 06:36 ID:joeM6ASb
(´-`)。oO(寝れなかったーよ...age)
169学生さんは名前がない:04/04/06 06:42 ID:22DQnRLu
明日は久しぶりに寄生虫と各種標本さんにあえるよ。

いつもホルマリンの中にいてくれて有り難う。本物は絶対に手袋をつけて
いても触りたくないからね。

170学生さんは名前がない:04/04/06 06:51 ID:kDPI2qQJ
>>169
朝からそんなあ。彼等は案外可愛いじゃん。
私は、カラスも好きだし、寄生虫も普通にかわいいと思うけど。
これって異常なのかな>>>>>?
171学生さんは名前がない:04/04/06 10:11 ID:STZkuzyV
※グロ注意
エキノコックス図解
http://133.87.224.209/echinococcus1-2.html
172@眠:04/04/06 10:54 ID:GK6puBl2
顕微鏡でみる大きさのはいいけど、肉眼で形態を十分観察できるのはダメポ..._| ̄|...○
#昆虫とか...虫キライ

>>171
北大獣医学研究科寄生虫教室、野ネズミ胸腹部解剖写真あり。
(´-`)。oO(...あれ?アルベンダゾールの長期投与ってだめなの?)
173チームららぽ〜と☆墨西哥ガエリ ◆R.O.D/tc/M :04/04/06 16:31 ID:4f34baiS
○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○< 昆虫すっきだわ私もち人間もね。墨西哥ステキでした
 ミ ⊂  つ 彡
   /  〜
  ,,(/ U,,,
174学生さんは名前がない:04/04/06 21:32 ID:dgLmKknl
>>173
よめねぇ。。。

1日に2科目もの実習を学生に課すカリキュラムはどうかと思うよ >>うちの大学の教授陣
175春☆:04/04/06 21:45 ID:ZYnrckTr
寄生虫・・・サナダムシの清美ちゃん(*´Д`*)ハァハァ
医科歯科の藤田先生ってカッコイイよね。。。
176学生さんは名前がない:04/04/06 22:04 ID:3hpoSWAm
久しぶりに標本さんたちとご対面してきました。

あいつらって、ほんとーにカワユイ。
ゴキブリとかカブト虫はとか、甲殻性の虫はキモイけど、なぜにあの子達が
嫌われてるのか?ダイエットにもつかえるのに....。
177学生さんは名前がない:04/04/06 22:10 ID:dgLmKknl
>>175
あの先生、いつも同じ話をするんであんま好きじゃない
178春☆:04/04/06 22:41 ID:ZYnrckTr
>>177
寄生虫の先生って普通肩身狭いのに、結構テレビに出てて愉快な先生だと思う。
で、春先は虫の話ですか?
179同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/06 22:42 ID:3Bwl5AH+
>>164
お帰り!
180学生さんは名前がない:04/04/06 22:49 ID:dgLmKknl
>>178
本書きまくってテレビに出まくってるせいでテレビ慣れしてる感じが漏れにはするなぁ
春先どころか年中虫の話してるよ
181学生さんは名前がない:04/04/07 00:08 ID:SututtwA
NHKスペシャルに漏れの後輩が出てるらしいので、これから再放送見ます
182学生さんは名前がない:04/04/07 00:23 ID:/qnzG0Z3
初めまして〜

もうあさっては入学式だ。ドキドキ
183ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/04/07 00:51 ID:bImUK+IY
(´-`).。oO(医籍登録の準備マンドクサイ…合格してるかどうかも不明なのに…)

>>166
タダマー! (´ー`)ノシ
ネット引けてないのにどうやって2ch?ケータイからかな。
>>169-170
その会話、ワロタw
漏れもあんまり得意ではないです…。<寄生虫
寄生虫の卵の話の後にたらこスパとか、ちょっと食べたくないかもねん。。
>>172
凄くワカルーヨ。。。昆虫も蜘蛛も怖い。節足動物で好きなのは食用のカニ等だけだ!
アルベンダゾールは…、長期投与がダメというよりは、一定期間効果のないものに
果たして投与の意味があるか?という問題ではないかなあ。デメリットの方が大きいでしょう。
>>173
メキシコもいいなあ。彼女と行ったのかな?このこのぉ。
>>174
実習一つでもしんどいのにねぇ。臨床講義に入ればちょっと身体は楽になるのでそれまで射`!
>>175
藤田紘一郎教授はいい味出してまつね。。。
研究対象をあれだけ愛せるのは幸せなことだと思いまつ。。。
…と思ったら現役医科歯科生>>177キターーーーーー!
うーん。。実際に講義を受けるとまた印象も違うのかなあ??
>>176
寄生虫学教室逝きにケテーイ?w
>>179
ただいまー!またメッセででも。。。
184ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/04/07 00:53 ID:bImUK+IY
>>181
をを!何の番組なんだらう(どきどき
>>182
おめでたう。
あなたの6年間が充実して幸せなものでありますように。
漏れは一足先に病院で待ってまつ。
185学生さんは名前がない:04/04/07 01:18 ID:SututtwA
NHKスペシャル見おわた
医療事故の話ですた
ちなみにななきんさんの大学の病院もちょこっとでてきますたよ

そして漏れの後輩は2、3秒ですたが、どアップで映りますた
186学生さんは名前がない:04/04/07 01:26 ID:JUfJ3e7x
ななきんさんおかえりです〜
あぁいよいよ学校が始まる・・・起きられるかな(笑)

藤田先生、飛行機で隣りだったことある。話し掛けてみたんだけど、にこにこしてたのが印象的でした。
先生の本はおもしろくて好きだけど・・・標本とかは・・・(;´Д`)
187ビーチ姫 ◆PEACH7jX1w :04/04/07 15:38 ID:FPwOjWfL
从‘ 。‘从 <アヤヤー
188ビーチ姫 ◆PEACH7jX1w :04/04/07 20:28 ID:FPwOjWfL
从‘ 。‘从 <アヤヤー
189@眠:04/04/07 23:16 ID:yaLf0zy4
(´-`)。oO(クローズアップ現代で研修医問題やってたねぇ...age)
190学生さんは名前がない:04/04/08 00:11 ID:iFIEpxX0
1年生って、若いなぁ。。。
191KOバンザイ:04/04/08 10:18 ID:kPzV+YhB
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      
  _-'"         `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   よろしく
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'     
   `  ー---    /|` +     
    ヽ  ̄    / |__        
     `i、-- '´   |ソ:   
192学生さんは名前がない:04/04/08 21:12 ID:jOXBrJl2
今年も、可愛らしい医学部生が入学してきました。
っっっっp
193 :04/04/08 21:13 ID:jb9NSHPf
医者になるのはお勧めしない
194学生さんは名前がない:04/04/08 21:33 ID:jOXBrJl2
福祉系の大学から学士編入して、医者目指してるけど、やりがいがあって良いと
おもうけどな。
195ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/08 21:44 ID:AqEydcFv
(´-`).。oO(帰って来ますたよっと。とりあえず変わったこともなし…ヨカタヨカタ)

やっと新居の契約手続きが終了。次は電気ガス水道郵便引っ越しなどなどなど。
ああ…。住民票はずっと実家のままだし動かす予定も当面はないからいいとして、
他にもやることがイパーイありそうだ。って言うか、あるだろ確実に。
引っ越しってエネルギーいるんだなあ。旅行にもいったけど。
国試の勉強の方がまだラクだったかも。。。 <惰性で勉強してたヒト
難しいなあ。。。何か色々。。。

新入生かぁ。下手すると漏れより10歳近く下?!
若い。。。。ええのう。。。
196@眠:04/04/09 01:31 ID:nBz/EEyX
(´-`)。oO(新歓でいっぱいで食堂使えない…age)
197醜態:04/04/09 01:32 ID:LTh0HWym
医学部は良いよな。人生楽勝だろ。
198学生さんは名前がない:04/04/09 01:34 ID:vf7/rW7z
勧誘、九山、教科書・・・

ああ、金が・・・
199学生さんは名前がない:04/04/09 13:53 ID:07g2kgkR
医学部は良いよ。ほんと、学部生のうちはみんな優しいし。
半端に、福祉やってるやつらよりも優しい(いじめないし)。
でもね、最終の国家試験合格できないと端なる金の無駄遣いと言われるん
だよ(私立は)。
200学生さんは名前がない:04/04/09 14:01 ID:i/yu1nu1
九山授業と重なって行けねーよ。GWに開催しろよ。久留米大の陰謀か?
201学生さんは名前がない:04/04/09 14:03 ID:wf8Drr0q
医学部は良いよ。解剖実習が特に

202学生さんは名前がない:04/04/09 16:17 ID:mEwmUql6
〜朝立ちの旅〜
203学生さんは名前がない:04/04/09 23:04 ID:SfE9+Jzv
任天堂のゲーム機やPlayStationで何年も遊ぶと、
外科医の力が上がるようだ。1週間に最低3時間ビデオゲームで遊ぶ医者は、
そうでない医者と比べて、腹腔鏡を使った外科手術でのミスが約37%少なくなり、
作業速度も27%速くなることをある研究チームが発見した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/08/news039.html
204学生さんは名前がない:04/04/09 23:13 ID:QAPx2wAJ
医学部は6年で、しかも他の学部に比べて
同じ学部内の人と行動を共にすること(講義がほとんど固定、
自分で選べないなど)が多いから、
卒業式のときは、やっぱり、思い出というか心に込み上げてくるものは
多いですか?
小、中、高と比べてどうですか?
205ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/10 00:03 ID:iR9mrOa1
(´-`).。oO(…うーん…課題山積というよりプリント山積だな、こりゃ…
       つーかやっぱ6年間の蓄積って結構なものかも…
       誰か”で切った”シリーズ(内科)要らない??)

>>197
んなわけないです。ラクショーだったら良かったのになぁ。くっそう。
>>198
医`

206ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/10 00:04 ID:iR9mrOa1
>>199
ずばりあなたの在籍校は、黒川センセのところでつね?
や、優しいかなあ。。。ま、色々でせう。とオモタヨ。。。
私立はぼんぼんが多いのでのほほんとした雰囲気だとは言うけどね…
カネの無駄遣いは、親の懐から出たカネか国民の血税かの違いはあっても
国公私立どこでも同じでつ。ハイ
>>201
漏れはカイボーが一番辛かった(泪
>>202
たぶん誰もが考えたけど敢えて言わなかったことww
>>203
へぇ。やっぱそうなんだ。。。
ラパロの見学していて、ゲーム好きな人は得意そうだな、と思ったけど
ホントにそうだったのねん。
>>204
長い間みんなよく頑張ったね、ワタシモナー!そしてパパソママソ蟻蛾蝶!と言う感じ。
これから散り散りバラバラになってしまうので一抹の寂しさもあり。
式典自体は、こみ上げてくる、というより何故かえらく緊張しますた。
思っていたよりずっと立派な式だったので。みんな正装ですごく綺麗&カコ(・∀・)イイ! し。
女の子が泣いたりしていたのは謝恩会終了後の2次会の終わる頃だったかな。
207学生さんは名前がない:04/04/10 00:28 ID:+tAEk1B/
>>204
とっても楽しいときをマターリと過ごしたよん。
医学部にして良かったと思ってる。
両親、祖父母ともに医者だから選んだけど凄く良かった。
失敗といや頭が悪いのに医学部にしたことだけで、学ぶことは実に多い学部
だったよん。之からは遺伝子治療の領域か生物系物理系の強い研究機関に行きたいと
思ってるよん。
みんな6年間頑張ってね。
208学生さんは名前がない:04/04/10 00:32 ID:U7JVwmoc
医学部ってカテキョのとこでも威張ってる感じがしてむかついてる
旧帝文学部の俺は負け組
209学生さんは名前がない:04/04/10 00:44 ID:+tAEk1B/
違うよ、文学も医学も同じ。
カテキョだって、医学部の奴が教え方が旨いって決まってるワケジャナイし。
実際、塾のセンセと学校のセンセだと前者の方が教え方旨いヒト多いでしょ。
医学部にいると頭良いと思われるけど、小中高で100点をどれだけとれたか。
勉強も嫌いだし(生物と物理はすき、読書も好きだけど)。スポーツもできないし。
まあ、確かに医学部にはスッゲーと思う奴も多数いるが、そいつらも適当に
努力してるし。
みんな、勉強して大学にいるんだからもう少し努力したら良いだけのことだよ。
自分を悲観しないで、もっと普通に自信をもてばいいこと。
210学生さんは名前がない:04/04/10 00:49 ID:U7JVwmoc
うーん。納得いいやつだな。いままで自信なかったけどがんばろ。教えてる子にも悪いしな
ネガティブだと。
そいでカテキョのかねためて院目指すかな。
おまえさんもがんばって
211春☆:04/04/10 05:15 ID:0f+qVKXM
>>203
ありえない。

まあ、初代『魔界村』をノーミスでクリアできる香具師なら…



「俺、『電車でGO!』で鍛えてあるから大丈夫ッス( ´,_ゝ`)」
というJRの運転手がいたら怖くないか?
212rit..:04/04/10 07:00 ID:RPDNDoLc
おはようです。

面倒なことに6年間溜めこんだ荷物の引き取り命令が下ったので
今から取りに行ってきます。
必要な物だけ持って帰って、残りはゴミとして置いてったのだけれど、
こちらでは処分できませんと言われてしまいました。。

>>208
今のうちに威張らせておけ〜
そのうち現実が・・・
213学生さんは名前がない:04/04/10 07:03 ID:+tAEk1B/
まあ、大変。処分費用とかかかりますね。
頑張ってください。
214春☆:04/04/10 07:16 ID:0f+qVKXM
>>212
お疲れ様です。
一年生にあげるウラワザ、大学のゴミ捨て場に寄贈するウラワザ
えーと、、、学生生協に入会しているなら出資金を返してもらうのも必要ですね。
国試対策本&不要な教科書は売れる罠。
215学生さんは名前がない:04/04/10 11:58 ID:1cgaJ2i3
216:04/04/10 13:26 ID:owBfTd0n
ワタクシ不要な教科書は神保町に売りました。
かきこみとかラインとか引いてない正書は結構売れます。
217学生さんは名前がない:04/04/10 13:30 ID:bB/DJIl3
漏れの友達は金がないという理由で教科書を神保町で買って版が古いせいで講義を聞くのに支障をきたしてますた
218学生さんは名前がない:04/04/10 15:29 ID:eF+woUnD
从‘ 。‘从 <アヤヤー
219学生さんは名前がない:04/04/10 16:00 ID:ubbvMI1h
神保町住民です
220:04/04/10 20:15 ID:owBfTd0n
神保町の専門書は不等に高いので生協で割り引きしてもらって最新のを買うべし。
221学生さんは名前がない:04/04/10 20:55 ID:0lf2lMZ1
浪速大学医学部に久しぶりに行った。

何か、建物がまた新しく建築中だった。ここの
大学ってカラフルな建物が沢山あって凄い。
222春☆:04/04/10 21:34 ID:DTLbwEDx
売るときはネットで売るのがいいと思います。
蓋を開けたら同じ大学内同士で売買してたりして…
先輩が部室に後輩を召還して渡してました。。。
223ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/10 21:54 ID:VCTzdUy7
(´-`).。oO(プリント類を廃品回収に出したらだいぶすっきりしたぞ…
       でもまだまだ処分しなきゃいけないものがいっぱいだー)

>>216
線とか書き込みだらけの参考書が困るんですよう。
#めちゃくちゃキレー!な解剖書とかなら、確かに高値で売れそう…
#マクロは30年前の教科書でも正直オッケーww

…しかし神保町かぁ。この都会人どもめっ。

>>221
ピンク色でパルテノン神殿ですからね。。。
江戸の粋に対する関西の派手を表現したキャンパスだそうですよ(嘘)
224学生さんは名前がない:04/04/10 21:56 ID:0lf2lMZ1
しかし、阪大はほんとにカラフルなんですよ。
225学生さんは名前がない:04/04/10 22:02 ID:0lf2lMZ1
ところでイラストレ(イ)ーテッドの古本もありますよね?
226学生さんは名前がない:04/04/10 22:17 ID:hQbpx27l
ヤフオクでは意外と高値がつきますね
標準外科が3000円で売れますた
227学生さんは名前がない:04/04/11 00:47 ID:vtk/l0qo
hosyu
228学生さんは名前がない:04/04/11 00:48 ID:9BC2yL6w
tararin
229@眠:04/04/11 01:36 ID:8ob8aHXw
(´-`)。oO(...tanasinn? age)

教科書買ってお金がナイ。
教科書ホスィ...
230学生さんは名前がない:04/04/11 01:37 ID:9BC2yL6w
食堂に落ちてないか?
231学生さんは名前がない:04/04/11 01:38 ID:9BC2yL6w
あと、教授室からぱくる
232@眠:04/04/11 01:39 ID:8ob8aHXw
>>230
何で食堂やねん(;´Д`)
233学生さんは名前がない:04/04/11 01:43 ID:9BC2yL6w
たまに、忘れてるよん。
234@眠:04/04/11 01:46 ID:8ob8aHXw
>>233
ヲィヲィ...
235学生さんは名前がない:04/04/11 01:50 ID:9BC2yL6w
高いのにね
10000ぐらいのがたまーにね?
236@眠:04/04/11 01:58 ID:8ob8aHXw
それって単に席離れてるだけじゃないのか?(;´Д`)
確かにたまに学内拾得物展示のとこにン万する本や時計が届けられてたりするけどさ。
237rit..:04/04/11 02:37 ID:4itnmBZ1
ロッカーの上に捨ててあることもあるね。
238学生さんは名前がない:04/04/11 10:07 ID:71rWBkh1
ロッカーの上に物置いてそのまま忘れていくこと結構あるな
239学生さんは名前がない:04/04/11 15:49 ID:9BC2yL6w
医学部で奨学金(返還あり)をもらってる人って多いの?
240学生さんは名前がない:04/04/11 16:20 ID:Xy8j2Olw
私立は普通いないんじゃ
241学生さんは名前がない:04/04/11 16:22 ID:+GzYNHuM
というか息子が高い車乗ってたり服がすぐ買えるのが正直うらやましい奴

242学生さんは名前がない:04/04/11 16:32 ID:KVgl/eWN
>>204
結構つながり深いよ。
今でもつるんでる。つーか以外と親同士知り合いだって事が
ほんと多い。学会とかで会うたびに「息子がお世話になってます」って
言われるって言ってた。
243 ◆SulodiZ5Vg :04/04/11 17:07 ID:o2U/KsuQ
医学部生ってやっぱ忙しい
もちろん大学や学年によって変わると思うけど
他の学部と一緒?みなさんの1週間のスケジュールが知りたいです。。。
244学生さんは名前がない:04/04/11 17:13 ID:+GzYNHuM
>>243カテキョばっかしてるやつ多いし。忙しいとは思わない
245学生さんは名前がない:04/04/11 17:16 ID:Is2xYOJH
むしろ高校時代のほうが忙しかった。
授業→部活or予備校 土日も予備校と部活。
246学生さんは名前がない:04/04/11 17:52 ID:71rWBkh1
>>243
恐ろしく忙しいんだけど・・・

月-金授業が全コマ埋まってるのはまあいいとして
毎日夜7時まで部活で練習。
さらに週4回は朝6時半から朝練。

日曜も朝9時から夕方4時までみっちり練習
これに加えて週5時間カテキョー
ありえねー
247学生さんは名前がない:04/04/11 21:30 ID:B4ar75Fs
>>246
毎日部活かよ。。。
私立文系並だな

うちの大学は多くても週3以上に部活があるところはないな
248学生さんは名前がない:04/04/11 22:39 ID:KVgl/eWN
>>247
もしかしてラグビー部?
おれんとこ、ラグビー以外は週一程度だったよ。
249学生さんは名前がない:04/04/11 23:08 ID:B4ar75Fs
>>248
いや、違うよ
多くてもと言うより、うちの大学のほとんどの部活が週2、3ぐらいで練習してるっぽい
ラグビーもそんぐらいだと思う
250@眠:04/04/11 23:36 ID:TEqtVvtf
うちの大学の部活は週3-毎日、西医体直前はどの部でもほぼ毎日らしい。
部活+バイトの人も結構いる(新4年)し、忙しすぎるってことはないんじゃない?
251学生さんは名前がない:04/04/11 23:43 ID:71rWBkh1
>>250
まあ確かに医学部のなかでは別に珍しくも何ともないけどね
けど他学部の人に今のスケジュール話したらあり得ないって顔される
252学生さんは名前がない:04/04/11 23:56 ID:Xy8j2Olw
自分で忙しくしてるんだからいいんじゃないの
253学生さんは名前がない:04/04/12 00:03 ID:RAir2muh
>>251
他学部の人にとっては毎日必修の講義&実習がある時点でありえないんだと思うよ
254@眠:04/04/12 00:07 ID:IKYpgzNU
>>251
それはあるかも。他学部で忙しい人もいるけど、ごく少数だねぇ。
教職とろうとする人は必修が増えるみたいで、結構忙しいらしい。
255ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/12 00:44 ID:vteRgAGA
(´-`).。oO(…おぉ部屋が段ボール箱だらけでさらに殺風景…5年半ありがたう…<部屋
       さあ明日は粗大ゴミの日でつよ)

部にもよるんだよねえ。<活動頻度
学祭前だけガンガル部とかもあるわけですけども。
漏れの卒業校はカリキュラム上クラブの練習時間をそれほどとれなくて
運動部がよく他校(特に国公立総合大)にこてんぱんにされていますた(泪)
#毎週土曜試験だったんで。。。。 <当然金曜日は徹夜で勉強
#根性なし&体をこわした漏れはバイトすら2年生で辞めたし。。。
まぁ自分が選んだことなので文句を言ってはバチが当たりますな。
今の努力や忙しさが報われる日がきっと来るよ。
そう信じていきませう。

256学生さんは名前がない:04/04/12 00:46 ID:m6C68jB4
バイトは学内のを利用。
講義の補佐とか。
257ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/12 00:48 ID:vteRgAGA
>>256
報酬貰えるんだ!すごーい。
#つーか講義の補佐をできる時間があるの?
#それとも自分の出る講義の補佐??
258学生さんは名前がない:04/04/12 00:51 ID:m6C68jB4
水曜の1講義とセンセの手伝い(コピー取りとか実験結果の整理)。

それ以外はミッシリと埋まってる。
259ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/12 00:53 ID:vteRgAGA
>>258
なるほど。。。秘書さんと実験助手を兼ねた仕事をしているわけですな。
偉い。忙しいだろうけれど、ガンガレ。身体だけは大切にね。
260学生さんは名前がない:04/04/12 00:54 ID:RAir2muh
今バイトなんもしてねぇ_| ̄|○
お父様お母様ゴメンナサイ
261ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/12 00:56 ID:vteRgAGA
>>260
そんなこと言ったら…
漏れなんか現在無職ゴクツブシだ…_| ̄|●
262学生さんは名前がない:04/04/12 00:59 ID:m6C68jB4
>>260
医学部生は、将来、多くの人を助けることができるでしょ。
きっと、ご両親も自慢の息子?(娘?)と思ってるはずだから、
今は自分のできることのみを頑張ってそれ以上に頑張る必要はないと
思うけど。
263学生さんは名前がない:04/04/12 01:00 ID:eZK6i4Ub
スレタイの「旅立ちの朝」が「朝立ちの旅」に見えた。
264学生さんは名前がない:04/04/12 03:23 ID:CD4QNaMr
東医体直前になると毎日部活で忙しくなる。
それ以外は日曜に河川敷でマターリ(・∀・)これ伝統。

どうでもいいことだが、東医体の話を他大学の香具師にしたら
「東京医学体制ってこと?」と言われてしまった。
なんかワラタ。
265学生さんは名前がない:04/04/12 07:36 ID:bjVxYokz
他の医学部生さんに質問です。
こういう(下のスレ参照)医学部コンプの人たちをみて不思議に思いませんか?
普通に勉強しろと。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1080820712/150
266学生さんは名前がない:04/04/12 07:37 ID:bjVxYokz
ごめんなさい。
アドレスを間違えました。したのが正しいです。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1080820712/
267春☆:04/04/12 08:09 ID:BbOd/CBZ
>>266
メンドウなことになるから、医歯薬板で聞いてくらはい。
268学生さんは名前がない:04/04/12 21:08 ID:+aA222c/
関西福祉科学大学って志水せんせがいるところだよね。

今見てきたけど、キモスギー。あほ丸出しじゃん。
あんなのが日本の福祉を担っていくのかと思うと、ジジーにはなれねー。
269学生さんは名前がない:04/04/12 21:09 ID:ClutbVx7
>>246
自由時間ないじゃん・・・
270学生さんは名前がない:04/04/12 21:16 ID:uRWST6IM
リガンドとアゴニストはどこが違うのでしょう
271@眠:04/04/12 22:28 ID:jG6Vq2qx
(´-`)。oO(オハヨウゴザイマスage)

>>270
ligandはreceptorに結合する分子すべて
agonistはligandの中でもreceptorと結合することによって薬理作用を示す分子
272学生さんは名前がない:04/04/12 22:32 ID:kr3HaAcX
ところで、うちの大学の附属病院が発祥らしいんだけど、(ト)レチノイン酸と
ハイドロキノンの併用って個人でやっても大丈夫かなー。

一応、ハイドロキノンは個人輸入で0.1%の物を、ハイドロキノンは10%の
を手に入れたんだけど。
273学生さんは名前がない:04/04/12 23:41 ID:uRWST6IM
>>271
なるほど、サンクス
274ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/04/12 23:52 ID:Dfhw/V0W
(´-`).。oO(実家に戻って来ますたよ…引っ越しの日時ケテーイ…新しい本棚買わなくちゃ
       新居の鍵受け取って…恩師にもご挨拶…課題イパーイで合格発表から見事に逃避アヒャヒャ)
>>270-271
アゴニストは特にレセプタとの結合により全活性の細胞内シグナル伝達を引き起こすわけでつね。
作動薬と訳される所以でつ。アゴニストと拮抗的に作用してその作用を減弱させる物質は
アンタゴニストでつ。日本語にすると拮抗剤。
>>272
ママン@皮膚科専門医に訊いてみますたが…
★ハイドロキノンは非常に強い試薬であり、皮膚の弱い人には使えないし
   普通の人にもステロイドを混ぜて使用したりするほどである
★どのような種類のハイドロキノンかにもよるが不可逆性の白斑が出来る可能性もある
   (マイケルジャクソンを思い浮かべてみましょう)
★何を漂白したいのかにもよるが、もし悪性疾患の前病変を漂白などするとその後のフォローが
   困難となる
…というのを根拠に個人での使用はお勧めしない、と言っておりますた。
#しかし彼女は美容皮膚科に対して懐疑的な種類の皮膚科医なので
#ちょっと考え方にフィルターかかってるかも知れまへん
#あくまでもひとつの意見として、ご参考までに。。。
275学生さんは名前がない:04/04/12 23:53 ID:Euxdiu9r
少し質問なんですが、
精神科に来る人で、解離性障害の人って多いですか?
割合的には大体どれくらいいますか?
276学生さんは名前がない:04/04/13 05:25 ID:eN77CN6l
>>274
アリガトー。
277学生さんは名前がない:04/04/13 20:08 ID:wyHxV+RP
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
278学生さんは名前がない:04/04/13 23:07 ID:f4LBt3CN
ネットやっている時間とリアルの生活に対する物足りなさって、比例すると思います?
ふと、我が身を振り返って思ったことなんですけど・・・
279ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/04/13 23:39 ID:vDuD68Vs
>>275
施設にもよると思うのですが、漏れがかつて卒業校の外来・開放病棟や協力病院の病棟(開放・閉鎖)で
見た印象では、統合失調症と気分障害(うつ病・躁病)がやはり多かったように思います。
解離性障害はそれほど…。交通事故によるPTSDの患者さんで解離性健忘のあった方ならおられましたが。
一時期流行った(?)解離性同一性障害の患者さんにはついぞお目にかかりませんでした。

平成15年度版の障害者白書によると内訳はこのように↓なるそうです…。
ttp://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h15zenbun/html/zuhyo/fig02_01_03_04.html
この表で言うと、神経症性障害・ストレス関連障害・身体表現性障害の一種として
カテゴライズされることになるのでしょうか。
外来の部分だけ見ると結構多そうですが、この全てではなくあくまでも一部であろうことを
考慮すると、やはりそう多くないのではないかと思われます。
#具体的に何%なんだよ!って言われるとちょっと困るけど堪忍。
280学生さんは名前がない:04/04/13 23:41 ID:jyBzny4y
>>278
ストレスの度合いとオナーニの回数は比例するとおもた
テスト直前になるとMAXになる
281ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/04/13 23:46 ID:vDuD68Vs
>>276
いへいへ。
>>277
?????????????????????
>>278
どうでしょ。
リアルが忙しくてどうしても時間が取れないときは確かにネットでだらだらしませんなあ。
でも充実していてもついつい繋いでしまう…つーのは廃人?!(ガクブル
…ま、実生活に支障を来さなければよし。ということで。
282学生さんは名前がない:04/04/13 23:48 ID:/hVG6MJi
てか、学内の無線ランにつなぎっぱなしで生活してるのはおれだけ?
283学生さんは名前がない:04/04/13 23:52 ID:jC0yGSz4
うちの学内LANは無線化してない
284学生さんは名前がない:04/04/14 06:18 ID:i8ldROxy
hosyu
285学生さんは名前がない:04/04/14 16:24 ID:ToC7aObp
278ではないですが、
>>281
んーでもやっぱ、たとえば本当に心から愛する人がいて、その人のことを
昼夜考える、そんな相手がいたら、多分こういう掲示板には来ない、そう思いません?
または思いっきり打ちこむ仕事とか。
なんか虚を抱えた人間(自分もたぶんそうですが)の集合体ではないかなー?
と思ったりしたんですが・・
286学生さんは名前がない:04/04/14 16:41 ID:ToC7aObp
つーか、彼氏彼女がいてもこういう場所に来る人って、その相手に対して
何か物足りなさを感じているんでしょうか?
287春☆:04/04/14 21:51 ID:MS6iCyPV
今年の風邪は性質が悪い。
288@眠:04/04/15 01:52 ID:jeudOdeC
(´-`)。oO(疲れてるので保守だけ...sage)
289学生さんは名前がない:04/04/15 10:05 ID:4i7blBUh
裏口から入れる大学教えて
290学生さんは名前がない:04/04/15 14:59 ID:eRKi4Sxw
私立大学全部
291学生さんは名前がない:04/04/15 21:56 ID:vQUy4Z7S
>>289
世の中の大学はすべて裏口から入れるんじゃないのかな?
それとも裏口がない大学があるのかなぁ
292春☆:04/04/15 22:08 ID:6Rru5d7C
>>291
あるさ。大幅に定員割れする女子大とか。全員合格のとことか裏イラネ。
293ななきん@下宿 ◆p1MANGOcl6 :04/04/16 00:09 ID:85TbcO37
(´-`).。oO(イメージアップを狙っているところは裏をなくします。。。
      なくして十数年を経てもまだ噂する人がいます。。。
      いつになれば理解されるのか。。。)

って言うか、能力のない受験生ほど裏、裏って言いますね。
あれ聞いてて恥ずかしいからやめたほうがいんじゃないのかね。
何を以て裏と見るか、ということもあるんですけどね。

今日は良い一日だったけど最後にポカをしてむかつくのでふて寝します。
294学生さんは名前がない:04/04/16 00:14 ID:AeWIBUWg
>>279
どうもありがとう。
自分は小学校4年生の頃、どうやら解離性障害と思われるものを起こしていたことが
ありました。
自分の知らないうちに、自分が知らないことをしたりやったりしていて、
それを他の人から知らされました。
他の人から知らされるまでは、自分がそんなことをしたとは全く分からなかったし、
知らなかったのです。物忘れとかいうレベルではなく、長い時間だったようです。
寝ぼけていたとかそういうわけでもなく、普通にしていたみたいです。
ずっと気になっていたけど、なぜそうなったのか自分では分からず、
疑問に思っていたのです。それで、こういう事は、よくあり得ることなのか気になってしまって。
295学生さんは名前がない:04/04/16 03:20 ID:CdBII8Al
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
296@眠:04/04/16 07:32 ID:0mN9rnpz
毎日座学ってキツイね_| ̄|○

>>289-293
291の言う裏口だけ違うヨカーン
>>285-286
彼氏もちの友人(2ちゃんねら)を捕まえて聞いてみたところ
"彼氏と趣味は違うでしょー"とのことですた。
まぁ人によりけりかと。
だらだらと繋いでしまう時間、見る板には若干傾向がありそうだと思いまつ。
297@眠:04/04/16 07:43 ID:0mN9rnpz
(´-`)。oO(さて...ダルイけど学校行きますよ)
298291:04/04/16 08:05 ID:64G/BJOA
>>296
気づいてクレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

今日は1限がないのでゆっくりいこう
299学生さんは名前がない:04/04/16 08:52 ID:cYP/4d50
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
300学生さんは名前がない:04/04/16 09:33 ID:bQzdoI+R
>>296
サンクス。
確かに見る板によっても違いますね。
ただここと違って、無味無臭の馴れ合いを延々としている人って、
やっぱり病んでいそうな気がする・・・

さて授業にいこっと。
301学生さんは名前がない:04/04/16 11:19 ID:XryyVCZL
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
302学生さんは名前がない:04/04/16 12:49 ID:CdBII8Al
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
303学生さんは名前がない:04/04/16 15:43 ID:bdU+tz5T
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
304学生さんは名前がない:04/04/16 20:25 ID:qp5Oh5WO
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
305学生さんは名前がない:04/04/17 00:23 ID:SDVudPr0
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
306ななきん@引越間近 ◆p1MANGOcl6 :04/04/17 02:03 ID:G7wxpTyx
(´-`).。oO(…あのね、みんな、漏れの引退後の居場所知りたいかなぁ?)

>>294
そういう事情があったのねん。。。
解離性障害自体は結構起きることだと思いまつ。ストレス社会だし。
ただ、全員が精神科に受診する訳ではないし、うつ病・統合失調症の
多さの陰に隠れてしまっているということではないでせうか。。
#浪人していたころ、漏れにも似たようなことがありますた。
#病院に受診しなかったので診断名はつきませんでしたが、今思うと…
>>296>>298
。・゚・(ノД`)・゚・。
307学生さんは名前がない:04/04/17 11:52 ID:SDVudPr0
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
308学生さんは名前がない:04/04/17 12:42 ID:k1VKXX2L
>>306
294です。どうもです。
ななきんさんも大変だったんですね。
自分は昔のことが原因ではあるのですが、20歳くらいになってから
うつ病のような形であらわれてきて。本で色々調べていたら、
原因のあるそのときに起こるのではなく、時間がたってから
症状がでてくることも多々あると書いてあったので。
今は精神科通いです。
309同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/17 14:49 ID:I2/r7CxD
自分を見失いそうなくらいに平和な一日だ。
310学生さんは名前がない:04/04/17 17:34 ID:6DH/XYCu
311学生さんは名前がない:04/04/17 20:44 ID:eBOOqUMQ
保守age
312ななきん@荷造り ◆p1MANGOcl6 :04/04/17 21:30 ID:spPDeZoH
(´-`).。oO(保守さんくすこ<ALL…さてさて明日は午後から引っ越しでつよ)

>>308
昔のことが今の生活に結構な影響を与えること、良く解ります。
漏れも小学校時代や高校時代に身に起きたことを未だに引きずっています。
#詳細は勘弁
大分消化できてきたかな、と思うけれども、ふとした時に記憶があらわれて
ものすごく鬱になります。いや、鬱になっているから負けるのかな。
人間のこころというものは、どうにも不自由でややこしいものです。
大学入学前や低学年の頃は、随分苦しみましたが、SSRIを服用しながら
どうにかコントロールできるようになってきました。
長い人生、まあ低調だったり好調だったり色々と割り切っています。
>>309
ええこっちゃ。平和なのが一番。
313:04/04/17 22:24 ID:7aqbPG9C
ちなみにローエンとかストライヤーは先輩から貰ったのをそのまま売りました。
結構古い版だったのにきれいだったので高値。
神保町は「なんだよこれ、、何年前の版だ?」と思って奥付け見ると昭和(!)だったりするようなのがやたら高い値段だったりする。
専門書は鮮度でしょうに、、
314同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/17 22:43 ID:Ziq4e+Qo
>>313
>専門書は鮮度でしょうに、、

骨董品として価値があるんじゃネ?
地図の場合、ソビエトが載ってたりする。
漏れの中学時代の地図にももちろん載ってます。
315学生さんは名前がない:04/04/17 22:51 ID:k1VKXX2L
>>312
やっぱり過去のことが現在にも影響することは多いですよね
その状況から逃れたとしても、心の中の問題は完全に解決されてないというか
316学生さんは名前がない:04/04/18 00:49 ID:kHbemd16
部活の勧誘がうまくいかない。
単科の医科大学に40も部活があるのがおかしいんじゃーーーー!!!
317学生さんは名前がない:04/04/18 02:10 ID:TOLK+yJH
専門書てたかーいョ。・゚・(ノД`)・゚・。
そして毎日ハードだョ・・・だいぶ慣れたけど、やっぱ疲れた。
明日は課題を仕上げるぞう。
そしてageるぞう。

さくらがキレイ。。
318春☆:04/04/18 02:39 ID:gvZUoJQF
>>316
単科だと…80人いたとしても一つの部活に2人の割り当て…
下が多いと楽だけど、勧誘成功しないと辛いね。。
>>317
まだ桜が見れるんだ…いいなあ。
319学生さんは名前がない:04/04/18 03:03 ID:0dQii69T
>>306
知りたいでつ!!
320@眠:04/04/18 03:35 ID:Vr/LMU9Q
(´-`)。oO(今週試験1コ...age)

一日中グッタリしてた上に夜になってもぜーんぜん寝れないのでふらふらとドライブしてきますた。
星がきれい。快晴なのか、空一面星が見えてなかなかヨカターヨ。
結構充電できました。さて、気合入れてガンガリマスよ( ゚д゚)

>>312
引越し乙。
>>316
勧誘乙。
うちの大学もそれぐらいかな。毎年のことだけど、皆勧誘に必死そうでした。
#そのわりに3つほど新設の部があったような…掛け持ちしてる人多いのかねぇ
>>317
オツカレー&課題ガバレ。
桜かぁ...いいねぇ。
321学生さんは名前がない:04/04/18 16:00 ID:YrXrvyRf
ななきんは就職後もこのスレきてきれますか?
また就職後はどこの板・スレに行くのですか?
322学生さんは名前がない:04/04/18 17:55 ID:eoRrA57Q
将来の職業は決まりきってるのに、なぜか今日シスアドの試験受けてきた

試験の出来はともかく、簿記をちょこっとかじることができてためになった
323学生さんは名前がない:04/04/18 22:53 ID:FLo6h3hj
どうでもいいけど朝立ちってどういう機序で起こるんだっけ?
324学生さんは名前がない:04/04/19 00:16 ID:KUZj7bIf
下級生が入らないと、いつまでも俺が芸をやらされるという…

…ハァ
325@眠:04/04/19 01:56 ID:3rR3Ssz9
(´-`)。oO(んー...なんか体調悪い...age)

>>322
資格試験乙。
>>323
副交感神経亢進→陰茎深動脈拡張・海綿体洞血流↑→深部背静脈圧迫→
…だっけ。サーカディアンリズムあるんだったよね。
>>324
イ`
326学生さんは名前がない:04/04/19 08:19 ID:8uH05yEH
ウチなんて新入部員2人以上入れないとレギュラーも埋まらないよ
327学生さんは名前がない:04/04/19 17:35 ID:CoEDztv1
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
328学生さんは名前がない:04/04/19 21:00 ID:CoEDztv1
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
329ななきん@引越貧乏 ◆p1MANGOcl6 :04/04/19 23:55 ID:e6jrcj+a
(´-`).。oO(…引っ越し無事終了…しかし実家に居候age)
>>319 >>321
基本的に引退なので、このスレにはあまり来なくなると思いまつ。
ななきんという名前もやめるかも知れない。。。
#でもそしたら漏れだってわかって貰えなくなっちゃうね…どうしよう
2chは止めないだろうなぁ。時間があれば、だけど。
病院板を主に見ることになるのかな。よくわかりません。

新しい居場所、というのは、HP(私のではないけれど)でつ。
ちょっと前から、日記を書いていて、今後はそこが中心になるかな、と。
とりあえず、そこを見てくれたら、漏れが生きていることは判りますw
もし、ご興味が有れば、urlを教えますので、メールをください。
(メアド;[email protected]
#でも晒しちゃイヤソ…
>>322
何故にシスアド?でも凄いなぁ。異分野の勉強って、いいよねぇ。。。
>>324
既にぷち医局の様相を呈していまつね…ナムー
>>325
大丈夫?無理しないでね。。。
330学生さんは名前がない:04/04/20 00:47 ID:IugRNGjH
@まず全裸になり (・∀・)コンニチハ!!
             (  : )
        ( ・∀・ )ノ彡
        <(   )    コンニチハ!!
        ノωヽ

A自分のオチンチンを両手でシュッシュッと擦り上げ白目をむき

    シュッ  ( *゚д゚)
        (ミヽ ノシ シュッ
        ノωヽ

B「オチンチンを高速でしごくんだ!オチンチンを高速でしごくんだ!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする

    Σ  オチンチンを高速でしごくんだ!        
    Σ         オチンチンを高速でしごくんだ!    て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜;)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜; )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<ω__
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
331学生さんは名前がない:04/04/20 08:33 ID:zDQdZiYX
ホシュ
332@眠:04/04/21 01:31 ID:WA0pO7LL
(´-`)。oO(学校から帰ってすぐ寝てシマタ...age)

>>326
新歓終了時期に他の部から奪ってくる…とか。
>>329
ありがとー。大事をとって休む時間増やしてまつ。
>>330
"ビックリするほどユートピア"の方が意味不明で良い。
333学生さんは名前がない:04/04/21 11:18 ID:MtvN04w2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
334学生さんは名前がない:04/04/21 16:03 ID:Cq50KKx4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
335学生さんは名前がない:04/04/21 17:30 ID:b7jQf3yv
明日でつね >ななきん
336ななきん@発表前日 ◆p1MANGOcl6 :04/04/21 19:59 ID:hktMdSYJ
うーん。。。。。
もう出来ることはないと解っているのに、気になりまつね。。。
つーか、引っ越しもしちゃったし書類も揃えちゃったし、これで落ちたらどうするんだろう。

…ってな具合に考え出すときりがないので、用事にかまけまくってました。
よーしパパフレッツADSL12Mから40Mに変えちゃうぞ。家具も買っちゃうぞ。
こうしてお金ばかりが飛んでいくのですたw
337学生さんは名前がない:04/04/21 20:21 ID:abzNfgmI
>>336
こんばんは
発表が明日な訳で・・・
さっきから部屋掃除ばっかりやってます。落ち着かない。
落ちてたら・・・本当に旅立つことになりそう
338337=rit:04/04/21 20:22 ID:abzNfgmI
です。
339ななきん@発表前日 ◆p1MANGOcl6 :04/04/21 20:47 ID:hktMdSYJ
>>337
あー、ritタソ!
いよいよでつねえ。怖いなぁ。発表見に行きまつか?
漏れは厚生局まで行く元気がないのでネットで見るけれど、多分マッチングの時と同じように
繋がらなくてやきもきするんだろうなぁ。。。

美容院にでも行くかなあ。髪の色、暗くした方がいいかなぁ。。。うー
340春☆:04/04/22 08:27 ID:NtjK2F7C
〜旅立ちの朝〜
「おきなさい。きょうは おうさまに あいにい…
341学生さんは名前がない:04/04/22 20:33 ID:22rDC3tN
新卒・既卒合計1〜20位

自治医科大学 97/97 100.00%
順天堂大学医学部 86/88 97.70%
防衛医科大学校 63/65 96.90%
東京医科歯科大学医学部 85/88 96.60%
群馬大学医学部 104/108 96.30%
三重大学医学部 102/106 96.20%
筑波大学医学専門学群 98/102 96.10%
山形大学医学部 91/95 95.80%
滋賀医科大学 111/116 95.70%
横浜市立大学医学部 62/65 95.40%
名古屋市立大学医学部 79/83 95.20%
札幌医科大学 100/105 95.20%
東京慈恵会医科大学 105/111 94.60%
福島県立医科大学 85/90 94.40%
昭和大学医学部 113/120 94.20%
慶応義塾大学医学部 96/102 94.10%
広島大学医学部 92/98 93.90%
富山医科薬科大学 91/97 93.80%
新潟大学医学部 90/96 93.80%
岐阜大学医学部 76/81 93.80%
342学生さんは名前がない:04/04/22 20:33 ID:22rDC3tN
新卒・既卒合計21〜40位

東京大学医学部 98/105 93.30%
弘前大学医学部 96/103 93.20%
浜松医科大学 96/103 93.20%
名古屋大学医学部 96/103 93.20%
京都府立医科大学 104/112 92.90%
神戸大学医学部 102/110 92.70%
香川大学医学部 95/103 92.20%
宮崎大学医学部 95/103 92.20%
大阪大学医学部 95/104 91.30%
岡山大学医学部 94/103 91.30%
和歌山県立医科大学 52/57 91.20%
高知大学医学部 102/112 91.10%
金沢大学医学部 96/106 90.60%
日本医科大学 102/113 90.30%
大阪市立大学医学部 82/91 90.10%
産業医科大学 100/111 90.10%
北里大学医学部 103/115 89.60%
杏林大学医学部 94/105 89.50%
千葉大学医学部 102/114 89.50%
福井大学医学部 93/104 89.40%
343学生さんは名前がない:04/04/22 20:35 ID:22rDC3tN
新卒・既卒合計41〜60位

旭川医科大学 101/113 89.4%
北海道大学医学部 100/112 89.3%
長崎大学医学部 83/93 89.2%
大阪医科大学 89/100 89.0%
徳島大学医学部 87/98 88.8%
大分大学医学部 84/95 88.4%
島根大学医学部 106/120 88.3%
埼玉医科大学 95/108 88.0%
山梨大学医学部 81/92 88.0%
東京医科大学 108/123 87.8%
奈良県立医科大学 93/106 87.7%
京都大学医学部 91/104 87.5%
近畿大学医学部 87/100 87.0%
東北大学医学部 86/99 86.9%
愛媛大学医学部 91/105 86.7%
山口大学医学部 96/111 86.5%
東邦大学医学部 94/109 86.2%
日本大学医学部 98/114 86.0%
九州大学医学部 98/114 86.0%
鹿児島大学医学部 110/128 85.9%


344学生さんは名前がない:04/04/22 20:35 ID:22rDC3tN
新卒・既卒合計61〜80位

熊本大学医学部 103/120 85.8%
佐賀大学医学部 84/98 85.7%
東海大学医学部 105/123 85.4%
鳥取大学医学部 81/95 85.3%
秋田大学医学部 96/113 85.0%
関西医科大学 88/105 83.8%
東京女子医科大学 96/115 83.5%
福岡大学医学部 95/114 83.3%
聖マリアンナ医科大学 96/116 82.8%
藤田保健衛生大学医学部 100/121 82.6%
琉球大学医学部 99/120 82.5%
信州大学医学部 89/108 82.4%
岩手医科大学 72/88 81.8%
愛知医科大学 98/121 81.0%
川崎医科大学 89/112 79.5%
兵庫医科大学 88/112 78.6%
帝京大学医学部 78/101 77.2%
久留米大学医学部 90/118 76.3%
金沢医科大学 98/131 74.8%
獨協医科大学 91/123 74.0%
345学生さんは名前がない:04/04/22 21:46 ID:XKaJjFQs
相変わらず我が京大医は合格率低いな。
346ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/04/22 22:13 ID:L9oLQ0T+
ご報告でつ。
酷使合格しますた。応援してくださったみなさまありがd。
明日からオリエンテーション、5月1日付で正式採用でつ。どきどき。

本日24:00をもって漏れは大学生活板のコテハンを引退しまつ。
4年間、リアルでは出会い得なかったであろう様々な地域の様々な方と
お話をできたことは、漏れにとって大きな幸せであり喜びですた。
遊んでくださった皆様に篤くお礼を申し上げまつ。

メアド(メッセアド)は残しておきますので、もし話したければドゾー。

また遊びに来まつね。

>>341-344
現役合格率だとまた違うと思うんでつけど。。。
ウチも浪人が、厳しくて(冷汗
347春☆:04/04/22 22:26 ID:r0HfeDXC
>>346
お疲れ様でした。終わり良ければ全て良し!

・・・これからが始まりでしたね。
旧六年生の方々、新社会人として御活躍されることを期待してます。







給料が出る頃に皆でたかりに(ry
348学生さんは名前がない:04/04/22 22:44 ID:rTrEOERl
>>346
合格おめでとうございます。
体に気をつけて(医者の不養生にならないように)がんばてください!
349学生さんは名前がない:04/04/22 22:47 ID:mWK7ooZG
>>346
おめでとーです
これからがまた大変だと思いますが、がんがってくださいませませ

うちの現役は1人のみ落ちだったラスィ
350rit...:04/04/22 22:49 ID:LCPtXkxP
>>346
ななきんさん…ななきん先生。合格おめでとう!

私も合格しました。
友達と一緒に14時(繋がったのは14時10分頃)を待って、全員合格(・∀・)!!
その後泣きながら食べたケーキが美味しかったぁ…

けど何だかんだ言って、一番喜んだのは親みたい。
お父さんお母さんありがとう。
6年間、お疲れ様でした。
351Tako ◆2E49RXTako :04/04/22 22:51 ID:MnhsWEZc
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   >>346
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  おめでとう!
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
352Tako ◆2E49RXTako :04/04/22 22:53 ID:MnhsWEZc
             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ             
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )     |  
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   |   >>350
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l <.       
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   |  おめでとう!
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ  .|  
           liブ ,i i !└┘!__//_   \____________
        _,.:ヴー、j__j__jr-‐‐'''ー----`エー、_
      _/ /   i' i' i'        /  \ ヽ
     / ト-'"   ,i' i' i'       /    ヽ. )
     i'  l!     !  ! !       j ,il   ,.r'~ヽ
    ,ト、 l     !  ! ,!       / i  / i  ノ
    ! ヽ,!     ! ! ゙i      ,i  レ'   ヽ ヽ
   ( j  '!     ! !  !       j   ,「  ,.:='',T゙イ
     エー-i、    j ,!  i!     l  /∧,/  ヽ. !
    .i!    \   ! !  !      ! ,i i ヽ   \!
    .i     k'   ! !  i.     j j i'  !    ヽ.
    !    ,ネ、  j 十==)j   ,ノ ! j   \    )
    ノj __, ,八  く__」_,.='子‐-ァ、」 //     ゙v'__!
   //   ,!  ] ̄く  く ̄ ̄~「「>'^Y      / ____)
  _凡、_  _ノ j_,.-‐'t‐‐'ナーt‐‐「j  l      レ'"    i
353ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/04/22 23:07 ID:L9oLQ0T+
>>347-352
ありがd。がんがっていい医者になりまつ。
>>350
おめでとう!rit先生。(もじもじ。自分で言ってちょっと照れるw)
ご友人みんな合格でつか。いいなぁ。
漏れ怖くて厚生局に逝ってないんだけど、どうも、一緒に勉強した仲の良い子が
ダメだったという噂を聞いてどうしたものかと(滝汗

両親には心から感謝。
受かるのが当然だ!と言いながら、態度が心配していて可笑しかったですw
漏れの場合は医学部に来るまでが長かったので、本当に待たせてしまいますた。
これでちょっとは親孝行になったかな。。。

354:04/04/23 00:06 ID:RQjw5lzL
おめでとうございます。
医者は辛いですけどそこらへんに醍醐味があんのかもしれません。
実感としてはまだしんどいってだけですけど。

幸あれ。
355@眠:04/04/23 00:51 ID:JBt5m1Di
>>346>>350
おつかれさまでした&おめでとうございます。
これからが本番ですね。ご活躍を期待しています。
QOML等の話もありますが、どうぞお体には気をつけて。
356学生さんは名前がない:04/04/23 01:01 ID:OfC+di3q
皆さん、おめでとうございます!
はぁ、ななきんさんがいなくなってしまったのが寂しい限りですが・・・

ところでQOMLってなんですか?>355
357学生さんは名前がない:04/04/23 01:27 ID:KzQObX3f
みなさんでLBBSで画像交換しませんか。LBBSとはロリータBBSのことです。
2chと違い、警察のIPを弾いているので安心して利用できますよ。
ログインの方法
1.このスレッドの書き込みの名前の欄に http://fusianasan.LBBS.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら Ssize 中学生は Msize 高校生は Lsize と入れる。
  (年齢別の画像専用掲示板にログインします)
3.本文に仮パスワードの loliloli を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ LBBS」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.LBBS.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。
画像収集ソフトを使用すると短時間で大量に画像が手に入るかもしれませんが
サバに負担がかかるので使用しないようにしよう。サバが落ちると画像が消えます。
358春☆:04/04/23 02:57 ID:e6yKPF/v
>>357
フシアナサン久々だなあ。ホストか何かを晒す方法でしたっけ?

オヤジしか引っかからないと思うのは、俺だけですかね−。−
359学生さんは名前がない:04/04/23 04:47 ID:KzQObX3f
みなさんでLBBSで画像交換しませんか。LBBSとはロリータBBSのことです。
2chと違い、警察のIPを弾いているので安心して利用できますよ。
ログインの方法
1.このスレッドの書き込みの名前の欄に http://fusianasan.LBBS.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら Ssize 中学生は Msize 高校生は Lsize と入れる。
  (年齢別の画像専用掲示板にログインします)
3.本文に仮パスワードの loliloli を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ LBBS」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.LBBS.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。
画像収集ソフトを使用すると短時間で大量に画像が手に入るかもしれませんが
サバに負担がかかるので使用しないようにしよう。サバが落ちると画像が消えます。
360@眠:04/04/23 16:42 ID:1wh4+8rC
(´-`)。oO(5日ほど怠けてたら、いつのまにかやらなきゃいけないことイパーイ…ヤバage)

>>356
quality of my(or medico's) lifeです。医療従事者のQOLを議論する時に使われます。
研修医過労死訴訟以降によく言われるようになった...かと。たぶん。
>>358
オヤジすら引っ掛からないと思われ...
361学生さんは名前がない:04/04/23 20:49 ID:buYwjhfB
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
362学生さんは名前がない:04/04/24 00:32 ID:HHFu07GJ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
363学生さんは名前がない:04/04/24 01:43 ID:KYnLumeR
脳梗塞治療薬について正しいものはどれか。一つ選べ。
 A.ATTでは脳梗塞再発予防にアスピリン300-500mgがもっとも効果があるとされる。
(ATT:Antithrombic Trialists' Collaboration)
 B.アスピリンの血小板凝集抑制はADP受容体阻害作用による。
 C.チクロピジンの血小板凝集抑制はシクロオキシゲナーゼ阻害作用による。
 D.シロスタゾールの血小板凝集抑制は血小板内のcAMPを増加させることによる。
 E.シロスタゾールの再発予防効果はランダム化比較試験では証明されていない。
364学生さんは名前がない:04/04/24 23:45 ID:nHrLYoXx
  
365@眠:04/04/25 00:44 ID:PG29BBVe
(´-`)。oO(...やっぱ人いないなぁ...)

>>363
Dかな...phosphodiesterase inhibitorだっけ。
366同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/25 01:11 ID:BQ9PbywR
今日はすごーくダメな一日の過ごし方だった。。。
こういう日もある、という慰めの気持ちではなく
俺はもうこういう奴なんだ、救いようのない大人になっちまったんだ、
と絶望した方が気が楽かもしれん。
その方が明るくなれるのかもしれん。
367学生さんは名前がない:04/04/25 04:10 ID:bHUgNQhT
hosyu
368学生さんは名前がない:04/04/25 04:10 ID:bHUgNQhT
agewasureta
369学生さんは名前がない:04/04/25 09:03 ID:3o+cZ+5k
私は眠さんと同定さんとTakoさんと春さんがいらっしゃるまで、
ここに粘着しようと思います☆
370春☆:04/04/25 14:11 ID:4tcsP3CQ
>>369
よろすくおながいいたしますu(__)u
371春☆:04/04/25 22:46 ID:OG4pH5eJ
当たり障りのなさそうなところで、ひとつ、今日見た映画。



『オーシャンオブファイアー』_| ̄|○


日本人が観た『ラストサムライ』と似た感想を、アラブ人が持つのではなかろうか。

叩かれそうなネタになってしまったのは仕様ですか…。・゚・(ノД`)・゚・。
372学生さんは名前がない:04/04/26 09:34 ID:L1ThPaAy
ケータイからホシュしときますね
373学生さんは名前がない:04/04/26 15:32 ID:ySizf2gJ
特発性血小板減少症にかかると、寿命って他の人より短くなります?
374学生さんは名前がない:04/04/27 00:54 ID:PkagfxPf
薬理学やべー。
375@眠:04/04/27 03:54 ID:qvAclcAA
(´-`)。oO(なんかだるー...age)

>>369
ヨロスコ( ´Д`)
>>371
>日本人が観た『ラストサムライ』と似た感想を、アラブ人が持つのではなかろうか。
ダメっぽい印象_| ̄|○
>>372

>>373
特発性血小板減少性紫斑病は難病指定でしたっけ。
重度の血小板減少で出血性素因(++)はリスクファクターになりそうですが…有意差が出るほど寿命が変化するでしょうか。わかりません。
>>374
イ`
(´-`)。oO(薬理いつのまにか終わっちゃったからなぁ...漏れもヤバィわ)
376@眠:04/04/27 03:57 ID:qvAclcAA
sageのままだった_| ̄|○
377 ◆uN27dkUySY :04/04/27 21:25 ID:7jkGDMYy
tes
378春☆:04/04/28 00:03 ID:tMNk24/S
どんなにマイナーな部活でも入っておいた方が卒業後楽しいと思いますが、どうですかね?
新卒の先輩に酒の誘いをもらったりしました。
379 ◆K.551MidAk :04/04/28 00:30 ID:et7xhKcR
楽しいですねぇ。
何か最近、今の環境を居心地よく感じてきました。
380学生さんは名前がない:04/04/28 00:50 ID:Y+TAVWGz
居心地よくかんじてきたとしたら、それは慣れてきたからじゃないかと
医学部ってけっこー閉鎖的な感じだから他学部の友達作っといたほうがいいよ
381 ◆K.551MidAk :04/04/28 01:05 ID:et7xhKcR
閉鎖的ってのはもう嫌と言うほど感じます。

部活が他学部の人と一緒に練習をすることが多いので他の学部生との交流は一応あります。
最初は自分が特別視されるのが嫌だったんですが、
他学部の人を知るにつれて、「何だかんだで彼らと僕らでは目的意識が違うな」と思うことが多いです。
だから内側で固まるのもやむを得ないかな、と…

これって結構危険な考えですかね?
正直、他学部の知り合いは女の子だけでイイや、というのが今の偽りない気持ちです。

あ、でも他学部でも3,4年生の先輩は結構尊敬できる人がいるなぁ。
医者学部の方が2,3年精神年齢が進んでるのかな。
382学生さんは名前がない:04/04/28 02:11 ID:Xa5MBn9o
>>381
精神年齢なんぞはすぐに追い越されるよ。
やっぱり友達が社会人になると全然違う。
1,2年でちゃらんぽらんしてる奴でも3,4年、社会人になってくるとしっかりしてくるし。
優越感に浸ってると追い越されて焦るから謙虚にドゾー。
学生なんざまだガキっす。
383学生さんは名前がない:04/04/28 02:19 ID:G/T7fiqO
私は他学部卒の医学部再受験生だけど
医学部生の方がガキっぽい人多い気がするなあ
384学生さんは名前がない:04/04/28 02:26 ID:Y+TAVWGz
>>381
18かそこらで人生を決めてしまった学生と、
とりあえず大学に入ってみたっていう学生とでは精神年齢が違うって感じてしまうのはしょうがないことだと思う
でも>>382が言ってるように最初は適当に過ごしてる香具師らも就活が始まったり社会に出たりすると全然違うよ
漏れの高校からの友達も大学低学年の頃は一緒にバカ騒ぎしたり遊びほうけてたけど、
一昨年あたりからちょっと変わってきてた
今じゃ漏れらのほうが精神年齢低そうに見えるよ

だから、目的意識が違うな、と思ってもそういう人と付き合っていくのも人生経験の一環だと考えて付き合っていったほうがいいと思う

(´-`)。o(弁護士の知り合いがほしいなぁ)
385学生さんは名前がない:04/04/28 02:31 ID:fAYXxgJQ
まあ医学部来た理由が偏差値っていう イタイ子もいっぱいいますがね
386春☆:04/04/28 06:34 ID:tMNk24/S
>>381
>正直、他学部の知り合いは女の子だけでイイや、
>というのが今の偽りない気持ちです。

まさに宇宙(俺)の真理。。。

精神年齢云々は高校生以上は一応、誰でも同じ?
政治家とか政治屋見てると、精神年齢≒詭弁権謀術で他人を打ち倒す能力値みたいな…。
日頃言われる精神年齢って儒学的な内容で、泣きたいときに泣きにくい感じがする。
感情的にブチキレて泣き喚くのだって人間としてありだよね。

(´-`)。o(相も変わらず三つ子の魂百までもですが)
387 ◆K.551MidAk :04/04/28 16:51 ID:k3GEwCNx
やっぱ、就活を経て社会人になるってのが大きいのか。
まあ、そうだろうな〜
6歳以来やってた学生から一歩脱皮するんだからな〜
388@眠:04/04/28 17:56 ID:SDEtkfBT
(´-`)。oO(あれもしたいこれもしたい、でも時間が追いつかない...要領悪いなぁage)

精神年齢かぁ。どーだろ。個人差、集団差も大きいだろうし、そもそも自分の価値判断基準が年齢相当で妥当性があるか疑問...。大学・学部・学科間傾向はあるかもしれないけれど、それでも有意な差があるほどではないと思う。
>>380タソもいうように、他大他学部の友人はいた方がいい。医者・医学部の考えに凝り固まってしまったら碌なことなさそう。まぁわざわざ新しく出会わなくても、高校までの友人を大切にしてれば十分だと思います。
(´-`)。oO(漏れみたいに大学での友人が少なすぎるのもちょっと問題ですが...)
389同定 ◆k4pMDOUTEI :04/04/28 23:37 ID:ZRWSNbfh
俺の精神年齢は間違いなく通常の同い年より低いだろう。
これには自信がある。
結局のところ、人生は自分がどれだけ楽しめたかによるという
自分のモットーに照らし合わせてみれば
それはそれでいいヤと思っている。
390学生さんは名前がない:04/04/29 02:18 ID:FvYHIr+K
ガキっぽい人=自分が一番価値があると思い込んでるやつ
391学生さんは名前がない:04/04/29 03:02 ID:MlBlqFHF
就活ねえ。
今まで傲慢に選ぶ側だった自分が、徹底的にふるいにかけられた後、選ばれるって
作業だもんね。自分の今まで、を他人から評価されることって、エグイよなあ・・
くじかれることも多いんだろうし、まあそんなこんなで大人にはなるか・・なあ?

>>388
えー、眠さんって友達なんかそんなに少ないイメージはなかったなあ。
っていうか、むしろ女の子にもてそうなイメージがあったけど。
392学生さんは名前がない:04/04/29 05:13 ID:8zpKQFxb
おはよんございまっス。
組織の課題あと少し〜ぐはっ
一時までには間に合いそうだ。
そして明日は骨のテスト。うぉ・・・
先輩方はこんな茨の道を乗り越えられたんですね・・・スゴイ(+_+;)
393醜態:04/04/29 05:15 ID:KMPYn1sp
医学部は人生楽勝で羨ましい。親も知的階級なんだろうな
394学生さんは名前がない:04/04/29 05:25 ID:J1xzHoiw
>>392
GWに課題ですか、大変ですな
組織とか骨学とか、漏れも苦しんだよ
解剖系は特にラテン語が全然覚えられんかった
辛い割にはその後使う機会がまったくないし

>>393
んなこたーない
そもそも楽勝な人生とはなんだろう
人生で苦労したことない人などいないと思うのだが
395学生さんは名前がない:04/04/29 09:23 ID:BIo4/QK8
経済的に恵まれた香具師が多いのは確かだな
車の所有率が5割超えるなんてありえねー
396学生さんは名前がない:04/04/30 01:36 ID:pxE8C26f
>>395
どこの話だ、そりゃ。。。

うちでは車なんて学年で5人程度しかもってない
しかもOBの使い古しを格安で買ったとかそういうのが多いぞ
なかには、親に新車を買ってもらったとかいうぼんぼんもいるがな
397@眠:04/04/30 02:14 ID:Kaj7WHj4
(´-`)。oO(寝すぎた...22時間睡眠なんて、ありえないage)

>>391
もてません_| ̄|○
少々メンドーなことがあって以来大学の人間関係からは引き気味です。
>>392
Z
基礎をしっかり固めておけば、後でそれなりに役に立つさー。
>>393
>>197
>>395-396
交通網が発達してるとこなら車なくても十分のだろうけど、ないと生活できない地域もあるのですよ_| ̄|○
バス一本でいける範囲にスーパーないはずだし...
うちのクラスの車所有率はおそらく>90%です。
#ああでも、下の学年になればなるほどいい車/新車乗ってるなぁ…。皆金持ちね。。
398醜態:04/04/30 02:22 ID:llcdNw2f
この世は江戸時代とさほど変わらん世襲社会だもんな
399@眠:04/04/30 02:34 ID:Kaj7WHj4
>>398
思考停止されてますな。ま、どーでもいいことで。
400醜態:04/04/30 02:36 ID:llcdNw2f
>>399
事実を言ってるだけだ。
401学生さんは名前がない:04/05/01 01:10 ID:ESNvw/U+
>>397
車がないと生活できない地域か、漏れの実家もそんな感じだからなんか納得
そーいや福島行った同級生も東北行った香具師も車ゲトーしてたっけ

(´-`)。o(仙台は車なくても何とかなると思うんだけどなぁ)

>>400
事実確認は重要だけど、そこで止まるのは建設的じゃないな
402 ◆K.551MidAk :04/05/01 01:47 ID:ey0FHyAv
世襲と言えば

医者学部に入る前は、
(1)二世医師→人生を惰性で決めた者。一言で形容すると『馬鹿』
(2)給与所得家庭の子供で医師→崇高な理想を持ち、それを実行できる『努力の人』
という感じの認識だったが、

現実は意外と
(1)二世医師→後を継がないとその地域の医療が途絶えてしまうから自分も医師を目指す
(2)給与所得家庭の子供で医師→金・地位・その他モロモロの社会的経済的利得目当て
のパターンが多かったりする。
403学生さんは名前がない:04/05/01 01:52 ID:FeZ4jk/v
どっちもどっちだろうが、確かに意外と世襲で入ってきた方が案外考えがしっかりしていて
ちゃんとした目的を持ってる香具師が多いような気もするな。
404同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/01 17:13 ID:FjsFP/ZQ
>>402
オイラ現実の(2)だス!
利得はモロモロならぬエロエロをきぼんヌ!
405学生さんは名前がない:04/05/02 00:38 ID:jQO+TlTl
ホシュしときますね
406学生さんは名前がない:04/05/02 01:30 ID:/mhvl8kW
>>402
俺も(2)だな。残念ながら。
407BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/05/02 15:26 ID:7GFWxruG
慈恵医大の中の人も大変だな
408春☆:04/05/03 07:15 ID:Z3+vys3v
微妙にほしゅ。
409学生さんは名前がない:04/05/03 21:41 ID:6rFnilbx
GWに書き込みがない健全さに僕はクラクラです。
410BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/05/03 21:41 ID:LaKQWjY1
不健全な香具師

411学生さんは名前がない:04/05/03 23:50 ID:6rFnilbx
じゃ、一人と言うことで。
412学生さんは名前がない:04/05/04 00:27 ID:zCy5NrGf
朝立ちの旅に見えた・・
413学生さんは名前がない:04/05/04 00:28 ID:eDAIdoV8
すごいよね医大や医学部の人って。尊敬するよ。
414BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/05/04 11:38 ID:kKFUGArR
orz
415同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/04 13:04 ID:UfmuMR1y
ざ・不健全人間。
つーか寝不足。
416学生さんは名前がない:04/05/04 15:33 ID:vzuFp4xu
■■29インチ液晶が3万円!■■29インチ液晶が3万円!■■
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083595557/
417学生さんは名前がない:04/05/04 16:28 ID:wcR4SjOs
骨学のテストもうすぐだ・・・
全然勉強して無いけど。

英語表記覚えるのがマンドクセ
418学生さんは名前がない:04/05/04 19:45 ID:vzuFp4xu
【松浦亜弥】ぷよぷよフィーバーのCM【あやや】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1075161024/
419学生さんは名前がない:04/05/05 00:17 ID:p9qLeqeS
>>417
Os Frontale!

って、これはラテン語か_| ̄|○
英語でなんてさっぱり覚えてねー
420学生さんは名前がない:04/05/05 00:34 ID:8JR0t/hQ
>>419
昔は日本語+ラテン語だったの?
それに比べると幸せかな・・・。
英語のほうが覚えやすそう
421∬“◇“∬:04/05/05 00:36 ID:v8lxqKLz
>>419
英語だとFrontal boneですわね。
422学生さんは名前がない:04/05/05 00:41 ID:p9qLeqeS
>>420
漏れのときはラテン語の試験ってのがあったよ
その後1回もラテン語表記見てないけどな
>>421
ほほートンクス!
って、これぐらいわかれよ漏れ_| ̄|○
423学生さんは名前がない:04/05/05 01:12 ID:3St4u1B/
某地方国公立大ですが、うちでは授業中の学生の教室への出入りが激しいです。
はじめスッカラカンで、出席を取り出すとみんな雪崩れ込んできます。
しかも、汗だくで「○○ medical university」て大書されたジャージを着たまんま。
「さっきまでクラブやってました」みたいな感じで臆することなく入ってきます。
特講で外部からきた先生に、「この大学は変わってるねぇ〜」などとイヤミを言われたり、
あからさまに注意されることもしばしばです。
みなさんとこはどーなんすかね?やっぱうちはひどすぎ?
424 :04/05/05 13:58 ID:inA3DylX
                                   
425 :04/05/05 17:31 ID:inA3DylX
                                   
426 :04/05/05 20:55 ID:inA3DylX
                                   
427@眠:04/05/05 22:58 ID:EhpLF5m6
(´-`)。oO(遊びまわってますた。部屋の掃除する予定が…だめぽage)

>>417>>419-422
漏れの大学では、英語+日本語ですた。
期末試験も両方併記しなきゃ点にならないと言われてたので、必死に覚えたよ。
テストがばれヽ(´ー`)ノ
#しかし筋は英語もラテン語も変わらない罠。なんでだろ。
>>423
どーでしょ。数年前までは漏れのとこも出席率低かったらしいですが...
今は出席厳しくて、1コマ目でも8割位は出てる。
あ、でもテスト前後は追い込みかける人が多いからか、激減するなぁ。
ジャージやユニフォームの香具師は何人かいる。朝練やってる部の子が大半です。
428学生さんは名前がない:04/05/05 23:01 ID:p9qLeqeS
>>423
うちはそもそも出席が厳しくない授業が多いので、そういう授業での朝一の出席率は4割いかないぐらいだと思う
これでいいのか、国立大学生!?
ちなみにジャージで来る香具師はいません
そもそも朝練してる部活がない
429学生さんは名前がない:04/05/05 23:45 ID:T+TgkqTw
出席率云々より、多分講義中にチョロチョロと出たり入ったりするのが目障りなようです。
「出るなら出る、出ないなら出ない」と言いたいらしい。
430学生さんは名前がない:04/05/06 00:18 ID:t0CNJQyW
教養物理は十数人で始まることもあった。
終わるころ(出席とるのは最後)には6、70人。
431学生さんは名前がない:04/05/06 12:27 ID:pu1y9oNV
432同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/06 22:30 ID:+rABcoRG
自分の英語力のなさに愕然。。。
いやこういう経験を通してきっと上達していくんだきっとそうだうんうん。
433 ◆K.551MidAk :04/05/07 00:28 ID:eAzXtM2J
上級生に大学生活を送る上でのアドバイスを求めると、
10人中10人が『英語をしっかりやっとけ』と言うね。
434@眠:04/05/07 02:31 ID:z0DKQpg8
(´-`)。oO(いつ鯖変わったの?最初見れなくてビクーリした)

>>428
国立大も色々だねぇ。
同じ大学でも学年によって差はありそう。他の学年みててもジャージの人ほとんどいなかったよ...うちの学年変なのか?(;´Д`)
>>429
出入りが激しいとウザイのはよくわかるけどねぇ...
しかしそれよりも授業の質を上げろよ、といいたくなる先生が多い(そして概してそういう先生ほど学生の出入りを嫌う)というのは論点のすり替えかなぁ…。
>>430
教養は同じ感じでした。某選択科目では、教授とマンツーマンで始まったことがあるとか何とか。
>>422-423
漏れも今更ながら英語勉強してればよかったなと思う。。
特にoutputの方。文章はそこそこ読めるんだけど、全然話せない/書けない、って状態で困ってる。
暇があるうちに英検、TOEFL、ケンブリッジ英検等を目標にして取り組めばいいと思う_| ̄|○
435 :04/05/07 15:49 ID:ipKfnFKV
俺の大学国試合格率国立最下位医だった。
まじで欝だ。
別の大学にすればよかったよ
436同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/08 01:11 ID:ajoSuBFz
>>435
それってそんなに気にすることかなぁ。
たしかに一緒に頑張ってきた仲間が別々の結果を出したりするのは悲しいことだろうけれども。
とりあえず医岐路。

>>433
そ、そんなに重要なん!?
やるわーやっとくわー。

>>434
とりあえず読む能力向上から手をつけていくよ。
書く、話すは当分先っぽい。。。
437学生さんは名前がない:04/05/08 12:44 ID:cFweXm47
下級生とっても酷使の合格率は気になるよね。
低いと留年が増えそうだからw

漏れもoutputができない・・・。
特に話す方。
438 ◆K.551MidAk :04/05/08 14:55 ID:Jppawhfx
>文章はそこそこ読めるんだけど、全然話せない/書けない、って状態で困ってる。
能力的に難しいというより、それをする機会がないよね。
僕は幸運にも、大学の授業でspeaking・writingともにネイティブの教師なので今授業が楽しいんだけど、
日本人の教師に当たってしまった人は結構悲惨な状況。
彼らは受験勉強に逆戻り。
439 ◆K.551MidAk :04/05/08 14:56 ID:Jppawhfx
受験勉強中から思っていたけど、
僕らは、まず最初に語学のありかたを見直す必要があると思うのです。
語学=英語=学校の教科=受験科目、
という図式を是正しなければならない。

英語は言葉。
僕はこのあたりまえのことをこの一年間忘れてました。
だから、そうでない今がとても楽しい。
440春☆:04/05/08 16:22 ID:NPYiKhVX
語学は手段に過ぎないのでは?



修得しなきゃまずいそうですが…。
441学生さんは名前がない:04/05/08 20:38 ID:a0un8e49
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
442同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/08 21:44 ID:xxWd/Dx3
>>437
>低いと留年が増えそう

そういやそうだね。
443学生さんは名前がない:04/05/08 23:17 ID:a0un8e49
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
444学生さんは名前がない:04/05/09 01:21 ID:Kpe+boy8
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
アゲとくか。
446@眠:04/05/09 04:32 ID:W2j2I2K/
(´-`)。oO(休日20時間寝がデフォルト化してきた...微妙...sage)

>>435>>437>>442
国試(現役)合格率の低かった大学で翌年の留年率↑・卒試留年率↑という話、時々聞くよね…
うちの大学もどーなるんだか。
>>436
ガバレヽ(´ー`)ノ
>>438-439
楽しんでできるのが一番さね。
#ネイティブ教官にも当たり外れはあるケドナー...ホント相性悪かった_| ̄|○
447学生さんは名前がない:04/05/09 20:45 ID:9+nXGY40
あげ
448学生さんは名前がない:04/05/10 00:40 ID:YR7AebyF
栄養学を勉強したいな〜。
血圧下げるには何を食べたらいいとかわかるといいな。
449@眠:04/05/10 01:32 ID:emfRzac5
(´-`)。oO(掃除オワター...sage)

>>447
ホシュ乙
>>448
栄養学やってる医学部もあるとかないとか。
450@眠:04/05/10 01:41 ID:emfRzac5
"東大教師が新入生にすすめる本"がなかなかオモロイ。もっと本読みたいなぁ。
451同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/10 20:46 ID:G0j38WNj
>>450
>もっと本読みたいなぁ。

まったくもって同感。
やりたいこと、読みたい本、たくさんありすぎて手におえん。。。


う〜むむ、ウィルスに感染してしまったらしい。
電子メールを送信できませんでしたというメッセージが延々出続けるよ。。。
452学生さんは名前がない:04/05/11 02:52 ID:B+kSUAtt
バカの壁とかって読んだ人います?
453BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/05/11 02:54 ID:e9NNxOuV
読んだけど内容はすべて忘れた
金返せ
454学生さんは名前がない:04/05/11 17:29 ID:FjM9qiSY
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
455学生さんは名前がない:04/05/11 20:36 ID:FjM9qiSY
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079518890/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
456春☆:04/05/11 23:32 ID:40ZVufLa
暑くてだるい。部活だらだらやってるとかなり時間食われる_| ̄|○
457承継人:04/05/12 02:04 ID:v4dnLSIw
うんこ
458@眠:04/05/12 02:53 ID:ofPshKgG
(´-`)。oO(...あれ、さっき書いたはずなのに書きこめてない...sage)

>>451
最近40K程のウイルスメルがたくさんきますな...
とりあえずオンラインウイルスチェックをば。
>>452-453
読みますたYO
情報は変化しない、ヒトが変化するのだ云々...
ごくあたり前のことを言ってると思うのだけれど、どうなんでしょ。
あれでベストセラーになるってことは、今までの一般的な考え方とは違うってことでしょうか。
折角読むのなら、"死の壁"も続けて読んだ方がよさげです。
>>456
乙。
459@眠:04/05/12 02:59 ID:ofPshKgG
(´-`)。oO(そいや入学早々急性アル中?で病院搬送された新入生がいたそーな。大学受かって楽しい時期なのはわかるけど、程々にナー...)
460学生さんは名前がない:04/05/12 03:53 ID:v4dnLSIw
↓自分は何でも正しいと思う唯我独尊野郎の発言例

168 名前:経世済民 ◆zECONoMY/M:04/05/03 13:31 HOST:p5182-ipad08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
>消すべき理由がないケースも、処理する必要はないので残ることになるですね。
何度も言うように大学生活板では大学スレは板違いですので、消すべき理由はあります。
過去に削除麦酒★さんによって大学スレが処理されています。
これまで消すべき理由があるスレは大学スレであれ処理されているわけですから
今回の依頼を処理する必要は無いということにはならないかと。

>大学別スレが【板違い】という判断について説明してもらえると助かるです。
大学別スレが板違いという判断は削除遊牧民★氏のなされたものです。
それを根拠に削除依頼することは住民の自由。
削除人さんの削除判断について住民に説明を求めるのは筋違いかと。
それに回答する必要はありません。
461学生さんは名前がない:04/05/12 07:25 ID:rGE3FWZN
↓自分は何でも正しいと思う唯我独尊野郎の発言例

168 名前:経世済民 ◆zECONoMY/M:04/05/03 13:31 HOST:p5182-ipad08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
>消すべき理由がないケースも、処理する必要はないので残ることになるですね。
何度も言うように大学生活板では大学スレは板違いですので、消すべき理由はあります。
過去に削除麦酒★さんによって大学スレが処理されています。
これまで消すべき理由があるスレは大学スレであれ処理されているわけですから
今回の依頼を処理する必要は無いということにはならないかと。

>大学別スレが【板違い】という判断について説明してもらえると助かるです。
大学別スレが板違いという判断は削除遊牧民★氏のなされたものです。
それを根拠に削除依頼することは住民の自由。
削除人さんの削除判断について住民に説明を求めるのは筋違いかと。
それに回答する必要はありません。
462学生さんは名前がない:04/05/12 13:45 ID:dUwZ37/n
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/ http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/108 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/10 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1
463452:04/05/12 16:29 ID:rsXRSH00
>>453
家にあったから今読んでるんだけど、読むのが辛くて。。
何がいいたいのかわからないっす。
>>458
あれ、本当にみんな理解して読んでいるのか疑問です。
自分的にはキムタクの「開いてるヤツ」になりなさいってことで納得してるんですが・・・。
氏の壁も読むのは辛そうだな(´Д`)=3
でも読んでみまつ(・`ω´・) キリッ!
464学生さんは名前がない:04/05/12 16:31 ID:rsXRSH00
>>459
それは強制的に飲まされてる気がする悪寒。
医学部って医学部のくせに意外と飲みの強制とか多くないですか?
465 :04/05/12 22:02 ID:w5UPlmQW
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21084449
おまえら、これ見ろや。っつーか、探してますので出品しる!よろ。
466学生さんは名前がない:04/05/13 01:13 ID:3LcG78U6
>>464
他を知らないから分からん
急性アル中で運ばれる新入生は上級生にむちゃくちゃ飲まされたか、自分の限界が分からずに羽目を外し過ぎたかのどっちか

(´-`)。o(体育会系の部活では飲みがキツめな場合が多い気がする)
467 ◆K.551MidAk :04/05/13 01:54 ID:s4DuvGeJ
医者学部学生は救急車に乗せた途端意識が回復して、
「付属病院にだけはやらないで下さい。お願いします。お願いします。お願いします。」と暴れるそうな。

救急隊員の人に迷惑かけちゃだめだよ。
468@眠:04/05/13 02:32 ID:WhyamSVq
(´-`)。oO(あーテストテストテストテストー...勉強せにゃsage)

>>463
一元論批判のとこでつかね…<開いてるヤツ<うろ覚え
漏れも今度読み直してみませう。
>>464>>466
自分の限界がわからずに飲み過ぎたタイプ、らしいです。
飲ませようとする上級生は...部活によるようで。中には上の先生や看護師さんも来るから少しぐらい飲みすぎてもダイジョウブ!とか言ってる部も...それはそれでどうかと(;´Д`)
>>465
12.3-13.2はありますが…妹が使ってるよーなのでだめぽ。
>>467
ワロタw往生際悪いなぁ...
469学生さんは名前がない:04/05/13 17:53 ID:fYoNkIo1
>459
うちの大学の方ですか?

医学部の飲みは部活にもよるけどたいしたこたないと思います。
470同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/13 23:35 ID:rfnNb4J0
家に帰ってきたらまずコーヒーをいれる。
キットカットを食べながら楽しむ。
ちょっとだけ幸せな瞬間。
471@眠:04/05/14 03:04 ID:mbQXVfdk
(´-`)。oO(レポ終わり、と...Lavigneの2ndアルバムゲッツage)

>>469
どーでしょ。良くあることだと思うけどナー...
もしかしたら同じ大学なのかもね。
>>470
[珈琲] コーヒー飲んだらageるスレ(1082307464) へGO!
472学生さんは名前がない:04/05/14 03:09 ID:+/qFOF8F
>471
よくあるのね。あんまし欄買った。
運ばれたのがうちの部活だからなー、もしかしてって思ったのよねぇ。
473学生さんは名前がない:04/05/14 08:22 ID:Vj6aJb7n
何年か前に九大医学部で新入生が
新歓かなんかで飲みすぎで亡くなっていたような。。。

漏れは酒は飲まん。うまくないし。
付き合いで飲むことあるけど
どんだけ飲んでも酔わん・・。体質の関係かな。
474学生さんは名前がない:04/05/14 12:07 ID:FzvHlOjt
九大じゃなくて熊大だったと思う
475学生さんは名前がない:04/05/14 14:25 ID:WMAiIWM4
>>459
うちの大学?
476学生さんは名前がない:04/05/14 18:09 ID:hHvarv9Z
>>473
いや、岡大医学部だと思う。
477473:04/05/14 19:38 ID:ho52vPXn
スマソ。今調べたら熊大でした。
478学生さんは名前がない:04/05/14 20:19 ID:kFvzmNlw
そー言えば今日授業でその熊大の事件についてぶつぶつ言ってたなー
そばにちゃんと医者がいたにもかかわらず止めなかったのがけしからんてことで散々たたかれたらしい
ま、自業自得だな
479学生さんは名前がない:04/05/14 20:20 ID:Dtj0C4/Q
いい日朝立ち
480学生さんは名前がない:04/05/14 20:24 ID:2ya/HthX
九山の打ち上げで
店からもう酒はないですといわれるくらいの飲み会があった

うちの大学は飲み会厳しいかも
481学生さんは名前がない:04/05/14 20:37 ID:kFvzmNlw
九山って東医体みたいな大会かな・・・?
うちの部活も打ち上げで、もう売るお酒がありませんって店の人に言われたことがある
でも飲みの厳しさは大学同じでも部活によってまちまちじゃないかねー
482 :04/05/14 20:44 ID:2ya/HthX
九山は西医体とかの九州山口地区バージョン
483同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/15 01:58 ID:4VboRG1t
>>471
そういやそういうスレあったねぇ。
ちょっと前(当時はインスタント派だった)に行った覚えあるけどまだ続いてたんだね。
今度から顔だしてみようっと。
484春☆:04/05/15 06:04 ID:IcLPAsMH
新入生の扱いは難しい。
部のお嬢様とか危険だから近寄らないようにしてる。
下手するとこっちの首が飛ぶし(゚∀゚)


夏休み過ぎるまでは放置プレイです。
485学生さんは名前がない:04/05/15 11:35 ID:qhr8GFx3
医学部は出会いありますか?
486 ◆K.551MidAk :04/05/15 21:37 ID:KWMcOvVo
ん、とりあえず、俺には彼女がいない。
487学生さんは名前がない:04/05/15 23:21 ID:v7VuWcMw
>>485
その人の態度による
ちなみにうちのクラスは女の子の7割が内部で付き合ってる
残りの2割が外部、1割は彼氏なし
488 ◆K.551MidAk :04/05/15 23:41 ID:KWMcOvVo
では、クラスの中に好きな人が出来たら
とっとと告白したほうがいいのだろうか?
489学生さんは名前がない:04/05/16 00:05 ID:/9QCDbiy
>>488
それは確かに悩むよなあ。
6年間ずっと同じクラスなわけだし。
490春☆:04/05/16 00:27 ID:CCQAaPgZ
>>488
一緒に飯食いに行くとか飲みに誘ってから考えてもいいかと。
それで満足しちゃって、その後暫く誘う気にならない場合もある。
しっかりしたM女と付き合うと社会的ステータスになるとは思うけど、
相性に寄ってはその関係を維持していくのが難しいんじゃないかな。

まあ、玉砕するのが楽しいとも言える。是非告白汁!
491同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/16 00:37 ID:zK0x+cR1
コクって断られてもごくごくフツーにすごしてますが、何か?
492 ◆K.551MidAk :04/05/16 00:45 ID:C3QfrHHj
飯に誘うには何と言えばよろしいのでしょう?

…何故、こういうことを高校で教えてくれないのだ、と思う俺は終わってる。
493学生さんは名前がない:04/05/16 10:41 ID:dXc1s5gW
>492
フツーに「飯食いに行かない?」
494春☆:04/05/16 11:13 ID:sA+6mo/S
将を射んと欲すれば馬からヌっ汁。
相手にも依るがサシで飯に誘うのは難しかった。
他の娘に仲介してもらって、
2:2か3:3で飲みに行かない?が一番無難だと女が言っておりました。

こーゆーこともあろうかと…と日頃ポイントを稼いでおくことも大切。
周囲から人付き合いに関して評価の高い娘には愛想良く出来なきゃむりぽ。
意中の娘が誘いを断れないような状況を作り出せば、
とりあえず飲み会くらいは開催できるし、そのときの幹事になれば、
男の面子も自分の好きに出来るので邪魔者排除も完了。



さて、意中の娘を探さなきゃ…orz
495学生さんは名前がない:04/05/16 19:18 ID:4LweOLCy
   
496 ◆K.551MidAk :04/05/16 20:29 ID:KEv3Usvo
>>493
流石にそれでは無理だろう。
仮に、俺が同じクラスのよく分からない女から
「(二人で)ご飯食べにいかない?」と言われても断る。

>>494
うほっ、いいアドバイス…


とりあえずその子とは部活が同じなので、頑張ります。
497学生さんは名前がない:04/05/16 20:43 ID:/XuFkkVF
>>496
話の流れから察するに、クラスも部活も一緒な娘に恋しますたか?
秘密裏に動かないと双方でネタにされて下手すると居場所がなくなるので気をつけましょう

と、脅してみる意地悪な漏れ

とか何とか言いつつうまくいくことを祈っておりますよ
498同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/17 01:05 ID:NMjf5kDl
499学生さんは名前がない:04/05/17 10:56 ID:c+tGuH8Z
>>498
(・∀・)イイ!

けどビール酵母って、普通のビールだと製造過程で濾過しちゃってるんじゃなかったっけか?
銀河高原ビールのCMでみのもんたが言ってた希ガス
500学生さんは名前がない:04/05/17 10:58 ID:c+tGuH8Z
ん?
よく読んだら重要なのは、ビール酵母から抽出したエキスだった。。。
てことは酵母自体はあまり関係ないってことか

ま、どんなに疲労予防に効果があったとしても寄る年波には勝てまい
501学生さんは名前がない:04/05/17 13:37 ID:gDM3q/vI
502春☆:04/05/17 19:35 ID:PErmpBpV
>>497
ななしの人も中々エロイでつね(゚∀゚)
503 ◆K.551MidAk :04/05/17 21:09 ID:L42g9gk4
>>491
おながいします…

是非、そのエピソードを詳しく…
504学生さんは名前がない:04/05/17 21:51 ID:c+tGuH8Z
>>502
名無しつってもこのスレだいぶ前から見てるしねー

あー漏れも誰か好きになりてー
505@眠:04/05/18 04:13 ID:D0QMuEgw
(´-`)。oO(とりあえずホシュsageしときますね)
506同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/18 18:08 ID:KDOnayHQ
>>503
もとから気のいいコだとは思ってた。
コクった。断られた。
その後、二時間くらい全く関係のないことも交えてあれこれしゃべった。
その時間ですら楽しいくらいだった。
そのコの表情を見ている限りそうしているのが迷惑だとは感じられなかったが、
当然、気を遣わせてしまったところはあったと思う。
俺はこの際だからと普段出さないような顔を見せて接した。
彼女のおっぱいは小さかったが、その時は包容力を感じていた。

別れる頃には気持ちの高揚もさめ、いつもの二人に戻っていた。
それからもう二年ほど経つが、彼女のおっぱいは小さいままだ。
507同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/18 18:08 ID:KDOnayHQ
( ´;゚;ё;゚;).。oO(…何か違う?)
508 ◆K.551MidAk :04/05/18 20:07 ID:tmHcAx1J
>>506
ああ、どうせ振られるなら、そんな振られ方をされてみたい。
そんな感じにできたなら、普通に元の関係に戻れるだろうなぁ。

>彼女のおっぱいは小さかったが、その時は包容力を感じていた。
>それからもう二年ほど経つが、彼女のおっぱいは小さいままだ。

ところでコレ、素敵な表現だ。。
509学生さんは名前がない:04/05/19 00:19 ID:Nlv/BCES
>>508
双方共にあっさりした性格なら元に戻れるよ
どっちかが引きずる性格だと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510学生さんは名前がない:04/05/19 00:45 ID:t54sSO/O
>509
そのガクブルな状況を目の当たりにしたことがあるが、まさにガクブルだた
511@眠:04/05/19 03:10 ID:GLcSFA/T
(´-`)。oO(学内恋愛って破綻した時が怖いよねぇ...すぐに乗り換える人もいるようだけどナー...sage)
512春☆:04/05/19 05:26 ID:1x1RO6IJ
M女に必要なのは性格の良さだろ…とこっそり呟いてみた。


何か名状しがたい不満が押し寄せた…orz

別れ話が出た際、あっさり別れてくれそうな感がある(;´Д`)ハァハァ
513学生さんは名前がない:04/05/19 07:21 ID:S5D9FOuG
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
514学生さんは名前がない:04/05/19 12:51 ID:S5D9FOuG
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
515@眠:04/05/19 19:28 ID:gPTZQA8O
(´-`)。oO(いろんなヒトいるからねぇ...とかいってみる.なんか板が荒れてるね,ホシュsage)
516最初で最後の書き込み:04/05/19 23:48 ID:uudyDzPG
久しぶりに来てみたら、ななきんさん引退しちゃったんだ。残念。

というわけで、多分もう来ません。さようなら。
517春☆:04/05/20 06:12 ID:Lkz3Oyiy
下がりすぎ

>>516
メール差し上げてみたら如何ですか。
518学生さんは名前がない:04/05/20 06:56 ID:3gGI7A0N
モテない駅弁医君は今日も6時半起床。
毎日規則正しい生活を送っています。
519学生さんは名前がない:04/05/20 22:05 ID:AqsSnIfd
保守
520@眠:04/05/21 00:26 ID:8Dz2v1iN
(´-`)。oO(...今度眼科検診いってこよう...age)

>>516
ここは学生板ですからねぇ。
>>517
ここ数日下がり速いね。
>>518
早起きの方が後々良いよ...
5、6年になると、7時集合ってこともよくあるんだってさ。
>>519
ホシュ乙ヽ(´ー`)ノ
521学生さんは名前がない:04/05/21 00:31 ID:9C7nCL9F
部活の先輩が朝練出てから実習行ってる
真似できねぇ
522同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/21 00:45 ID:DZKhShxc
>>508
たしかにダメージは残らなかったyo

>>516
そう言わず。

>>520
目の具合よくないの?


まだ上の方にあるのでsage
523 ◆K.551MidAk :04/05/21 21:07 ID:9xqxOc6Y
断られましたよ。
他に好きな人がいるんですって。
524 ◆K.551MidAk :04/05/21 21:20 ID:9xqxOc6Y
不思議なことに、俺はダメージを受けたのか受けてないのかよく分からないんです。
じいちゃんが死んだ時も同じ気分になった。

あの時も今も、頭がふわふわして、何故かがむしゃらに勉強をしたくなる。
これって、ショックなことが起きたら仕事に逃げるタイプってやつですか?
525 ◆K.551MidAk :04/05/21 21:23 ID:9xqxOc6Y
勇気を振り絞った俺に乾杯。
526学生さんは名前がない:04/05/21 22:26 ID:1QdJNBMm
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
527春☆:04/05/21 23:35 ID:Y4UHoECD
他に好きな人が居る=まだフリーの可能性がある

ストーカー化しない程度にシツコク粘るよろし。
528@眠:04/05/22 05:30 ID:hO/LJ4b+
(´-`)。oO(時間クレ...sage)

>>521
部活命なのか、後輩思いなのか...
>>522
コンタクトだから定期検診行かなきゃ。微妙に合ってない気もするし…(;´Д`)
眼科の講義も済んだことだし、ついでに検査法をよく見てこようかなという魂胆も。
>>523-525
イ`
>>527
しつこすぎて嫌われることのないようにナー と、とりあえず言ってみる。
529学生さんは名前がない:04/05/22 08:04 ID:Lnc/evzV
来週は小テスト週間だ。。
まずは解剖から。来週のお題は「神経」
530学生さんは名前がない:04/05/22 13:36 ID:kE0Ot4yr
>>523-525
GJ!
その経験は後に活きてくるでしょう
531学生さんは名前がない:04/05/22 13:45 ID:rfinkATr
母親が持ち帰ったトレチノインのクリームを塗ったら悲惨なことに、いたくて
いたくて。みなさん、こんな激痛に耐えながらにきびを治したり、老化を
軽減しようとするのですね。今日は、耐えきれずにステロイド系の軟膏を
買ってきて塗り塗りしてます。
532春☆:04/05/22 17:41 ID:gY/N7XOP
>>531
悪いこといわないから塗るのはやめなさい。
二度は言わないのであしからず。
533学生さんは名前がない:04/05/22 17:47 ID:UVoS9QQk
医学部すごーい
534学生さんは名前がない:04/05/22 17:49 ID:twhuznH2
>533
うちの大学みたいなところはすごくない
入って実感、すごくない
535学生さんは名前がない:04/05/22 17:51 ID:UVoS9QQk
どこー?
536学生さんは名前がない:04/05/22 17:54 ID:XSwUluG2
私立の金でいくらでも入れる大学だろ。
537学生さんは名前がない:04/05/22 17:56 ID:twhuznH2
>535
地方駅弁独立行政

>536
さすがにそういうとこと一緒にはされたくなかったり
金がなくて苦労してるのよ
538学生さんは名前がない:04/05/22 17:57 ID:UVoS9QQk
医学部どこでもなかなか入れないよ
539@眠:04/05/22 18:23 ID:reS3Yr/M
>>529
前も小テストだっていってた名無しさん?
大変だろうけどガバレ。
>>531
クリーム塗ったところが赤くなってませんか?
ステロイド軟膏を塗ってもおそらく効果ないです。
#クリーム基剤による薬疹...アレルギーかなぁと思う。トレチノインクリームの塗布はやめませう。
540 ◆K.551MidAk :04/05/22 18:28 ID:JC3jo7to
地方、素敵だよ。
田植えが始まってる。

さ、部活、部活。
今日も元気にランニング。
541同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/22 20:01 ID:nt9H0zwn
>>540
爽やかやのう…。

>>528
>ついでに検査法をよく見てこようかな

向学心!漏れも見習わんと。
…つーか、今ウツだー。
いっそのこと病気だって言われた方が気が楽かも。。。
と言いながらなーんとなく病院に行く気にもならんし。。。
542学生さんは名前がない:04/05/22 21:29 ID:hCqzb16l
医学部の体育系科目が少し多めにあるのは辛かった。運動嫌いなので。

それより、トレチノイン酸を塗布した後にある程度の発赤や皮膚の剥離が
あるそーな(薬理作用がかなりきついから、別段、副作用としては認知さ
れてないみたい)。でも、ステロイドにしてもトレチノインにしても
それらを外用してるなら日中とか外出する際には紫外線に注意してね。
黒化症やしみなどを誘発するから。
543学生さんは名前がない:04/05/23 02:06 ID:mcfu+gXA
544学生さんは名前がない:04/05/23 06:13 ID:iwIUGiFu

545学生さんは名前がない:04/05/23 15:21 ID:yagQ1V5s
保守sage
546@眠:04/05/24 04:49 ID:ISPZ4ris
(´-`)。oO(鯖落ちしてたのな...sage)

>>540
田植えこの時期なんだ...
>>541
うつ状態かぁ...イ`
#天候的にウトゥ→朝に強い電球とかの光をしばらく浴びるとよいかも。
#充実度低くてウトゥ→睡眠時間削ってでも満足できるまでやりたいことやればよいかと。
#それ以外でウトゥ→学校の保健施設のおばちゃんを相手に愚痴ってくるとか。
#漏れ鬱っぽくなったら、↑でコントロールしてる。
>>542
フォローサン(・∀・)クスコ
体育系科目かぁ…運動自体は週1だったなぁ。
>>545
ホシュ乙
547学生さんは名前がない:04/05/24 11:01 ID:ZKvlIluf
↓こいつ死ね
512 名前:4年・自治議論家ですが何か? ◆zECONoMY/M [sage] 投稿日:04/05/20 20:18 HOST:P210029.ppp.dion.ne.jp
>>498-502
自治スレ住民の素朴な感想です。

そもそも私は削除依頼を出さない方針を提案し、
それは板住民のある程度の支持を得ていたように思います。
しかし、一部の人たちが「そのような方針は無効」だとか
「削除依頼は自由」だとか言い出し私との約束を反故にしてしまいました。

さて、そして今どうなったでしょうか?

結果は、削除依頼スレに馬鹿と無能だけが出たり入ったりするような惨状ではないですか?
板を糺すような削除依頼をしたり、それに意見を言えるような権利というのは
削除議論や自治議論で発言を重ね議論を蓄積した者のみに与えられるものではないでしょうか?
あなたたちが、自分のやっていることが正しいと思うのであれば
自治スレか削除議論スレで再び話し合ってください。

ここでスレ違いの書き込みを繰り返しているあなたたちは、
「場違いな場所で騒げば、自分の望みどおりになると考えるような人」
としか思われないということを自覚されておられるのでしょうか?

冷静な判断力があるのであれば議論のための然るべきスレを見つけられるはずですよ。
548学生さんは名前がない:04/05/24 13:11 ID:ZKvlIluf
↓こいつ死ね
512 名前:4年・自治議論家ですが何か? ◆zECONoMY/M [sage] 投稿日:04/05/20 20:18 HOST:P210029.ppp.dion.ne.jp
>>498-502
自治スレ住民の素朴な感想です。

そもそも私は削除依頼を出さない方針を提案し、
それは板住民のある程度の支持を得ていたように思います。
しかし、一部の人たちが「そのような方針は無効」だとか
「削除依頼は自由」だとか言い出し私との約束を反故にしてしまいました。

さて、そして今どうなったでしょうか?

結果は、削除依頼スレに馬鹿と無能だけが出たり入ったりするような惨状ではないですか?
板を糺すような削除依頼をしたり、それに意見を言えるような権利というのは
削除議論や自治議論で発言を重ね議論を蓄積した者のみに与えられるものではないでしょうか?
あなたたちが、自分のやっていることが正しいと思うのであれば
自治スレか削除議論スレで再び話し合ってください。

ここでスレ違いの書き込みを繰り返しているあなたたちは、
「場違いな場所で騒げば、自分の望みどおりになると考えるような人」
としか思われないということを自覚されておられるのでしょうか?

冷静な判断力があるのであれば議論のための然るべきスレを見つけられるはずですよ。
549学生さんは名前がない:04/05/24 15:10 ID:ZKvlIluf
↓こいつ死ね
512 名前:4年・自治議論家ですが何か? ◆zECONoMY/M [sage] 投稿日:04/05/20 20:18 HOST:P210029.ppp.dion.ne.jp
>>498-502
自治スレ住民の素朴な感想です。

そもそも私は削除依頼を出さない方針を提案し、
それは板住民のある程度の支持を得ていたように思います。
しかし、一部の人たちが「そのような方針は無効」だとか
「削除依頼は自由」だとか言い出し私との約束を反故にしてしまいました。

さて、そして今どうなったでしょうか?

結果は、削除依頼スレに馬鹿と無能だけが出たり入ったりするような惨状ではないですか?
板を糺すような削除依頼をしたり、それに意見を言えるような権利というのは
削除議論や自治議論で発言を重ね議論を蓄積した者のみに与えられるものではないでしょうか?
あなたたちが、自分のやっていることが正しいと思うのであれば
自治スレか削除議論スレで再び話し合ってください。

ここでスレ違いの書き込みを繰り返しているあなたたちは、
「場違いな場所で騒げば、自分の望みどおりになると考えるような人」
としか思われないということを自覚されておられるのでしょうか?

冷静な判断力があるのであれば議論のための然るべきスレを見つけられるはずですよ。
550学生さんは名前がない:04/05/24 17:25 ID:eHQlRzMA
1079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890107951889010795188901079518890
551学生さんは名前がない:04/05/24 18:10 ID:MlYjs+vp
この前半月板の手術をして今松葉杖生活なんですがね、
ウチの学校は医学部単科大学の割りに校舎がバリアフリーになってないんですよ。
ちょっとしたでこぼこでもこけそうになるし、階段が滑り落ちたら死ねるな、と。
ドアの立て付けの悪いのもかなり苦労します。

バリアフリーって大切だなって思ったし、意外と金のかかるもんだなと思いましたよ。
いい経験になりました。
552 ◆K.551MidAk :04/05/24 21:28 ID:6XQ04uIC
うちもそうだよ。
レスを読んで今思ったが、
医学部校舎はバリアフリーってイメージに一番遠い建築物。

実に意外。
553学生さんは名前がない:04/05/24 23:12 ID:MQcOAuXG
だって単科医大って大抵山にあるし・・・。
554同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/24 23:43 ID:yB+KCpxh
>>546
レスさんくす
なんか最初のと二番目に該当してる気がする。
アドバイスしてくれた対処法が
自分の状態を眺めてみるに実に効果ありそうなんで、
ちょっと試してみますわ。

>>551
たしかにウチもバリアフリーからはほど遠いなぁ。
階段がやけに多い。
555春☆:04/05/24 23:50 ID:hEEemRcE
yaba
親知らずが、虫歯_| ̄|○
相当デカイ


どうしよう…。。。
実習休む訳にいかないし…。土曜も実習が…。

激しく青ざめている現在。
556学生さんは名前がない:04/05/25 00:09 ID:UpPV/8FV
>>555
早く治療しないとひどいことになるよー
何とか時間を作って治療しに行ったほうがいい
557学生さんは名前がない:04/05/25 03:12 ID:67tWHTce
福祉系の単科大学でも障害だらけの校舎だったよ。
558春☆:04/05/25 07:51 ID:phI/DhzY
>>557
午前中の出席をどこかで潰すしかないかな。
あまり話聞いてないから良いけど、午後の実習に間に合わないと面倒。。。
一週間くらい現状維持で耐えるか…。うほっ。・゚・(ノД`)・゚・。

高速回転のモーター音を耳にしたときほど敬虔な気持ちになることが他にありますか?

今日は時間的に無理だから、、、とりあえず神に祈りますorz byニーチェ
559学生さんは名前がない:04/05/25 12:52 ID:H0k1jQd5
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



560学生さんは名前がない:04/05/25 13:29 ID:zyzGBCNB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



561学生さんは名前がない:04/05/25 13:39 ID:vw5ecOvk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



562学生さんは名前がない:04/05/25 13:47 ID:vw5ecOvk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



563学生さんは名前がない:04/05/25 14:59 ID:vw5ecOvk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



564学生さんは名前がない:04/05/25 15:00 ID:zyzGBCNB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



565204424:04/05/25 19:40 ID:5kqFwxGc
204424
566学生さんは名前がない:04/05/25 20:12 ID:UpPV/8FV
>>558
日常的に聞いているので敬虔な気持ちにはなりません
慣れればあの音も別になんてことはないよ
567 ◆K.551MidAk :04/05/25 20:44 ID:T6inqH+v
俺、歯を磨くのって一週間に一度以下の頻度だよ。
でも、俺は虫歯になったことが無いんだな。
何故だろう。
568学生さんは名前がない:04/05/25 21:16 ID:UpPV/8FV
>>567
口の中にむし歯の原因となる細菌がいないのかもしれん
むし歯になったことがなくても、歯磨きで歯肉を適度にマッサージしておくと歯周病にもかかりにくくなるから、
ちゃんと歯磨きすることをオススメします

一番虫歯にかかりやすいのは5歳ごろと15歳ごろ
15歳を過ぎるとかかりやすさは下がっていき、20代前半ごろ人生で初めてむし歯になる人はほとんどいません
569 ◆K.551MidAk :04/05/25 21:59 ID:T6inqH+v
  ☆ へぇへぇへぇー
    〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)< ってことは統計的には、俺がこの先の人生で
  ┏┓⊂ ⊂_) \    虫歯になる可能性は極めて低いんだね?
              \___________________

>むし歯になったことがなくても、歯磨きで歯肉を適度にマッサージしておくと
>歯周病にもかかりにくくなるから、
>ちゃんと歯磨きすることをオススメします

磨り減るまで磨くYO〜
570学生さんは名前がない:04/05/25 22:46 ID:JNHkPO1c
>>552
同意サンクス。
>>553
ウチは新宿ですがね。
>>554
校舎に一つはエレベーターがほしいよね。

松葉杖をつきおわったら手がパワーアップしてそうです。。。
571学生さんは名前がない:04/05/25 23:58 ID:UpPV/8FV
>>569
そういうことですね

磨り減るまでやるのはやめてくれw

>>570
東医生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
572122:04/05/26 01:04 ID:BZxAUhaz
122
573@眠:04/05/26 01:06 ID:G+px7bb0
(´-`)。oO(…ぱっと思いつく一行ネタがないsage)

<<バリアフリー
エレベータは各棟に最低一機はあるなぁ…
むしろ外が問題か。段差はひどいし坂多過ぎるし。
>>558
イ`
...ニーチェか?
>>568
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
例えば抗生物質使用などによって口腔内常在細菌叢がやられてる状態で
虫歯誘発菌経口/接触感染→初めて虫歯発生ってパターンはあり?
574学生さんは名前がない:04/05/26 01:35 ID:ZVyDHh+X
>>573
歯の発生の度合によるのでむし歯誘発菌に感染させてもむし歯になることもあるしならないこともある
このあたりが5歳とか15歳ぐらいで最もむし歯になりやすくなる理由でもある
575春☆:04/05/26 05:09 ID:AnX5NBI6
昔のNHKのみんなの歌に、タイトルは忘れたけど、
虫歯が痛いよー 僕の誕生日ー♪
なんてシュールなイラスト付きの歌があったのが現実となりつつあります。

まだ痛みを伴わないから、あー、なんか穴あいてるっぽい。
くらいの認識にしました。逃避です。

昨日は部室に大量に買いだめしておいた「おしるこ缶」を発見し、
恐る恐る飲んでみるチャレンジャーしてました。
奥歯に餡子汁が行かないように細心の注意を払う俺(;´Д`)ハァハァ
576学生さんは名前がない:04/05/26 06:39 ID:SWrad6s8
虫歯も放っとくと、最悪死ぬよ。。。。気をつけてね。といっても
放置してる期間が数年以上だけどね(だいたい)。
日曜診療とか夜間診療を探すのも良いかもね、あと実習中に歯痛で倒れてみ
るとか。
577学生さんは名前がない:04/05/26 22:25 ID:XzmdDbip
保守
578同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/27 00:13 ID:iIQqKL4/
最近眠くてしかたないなぁ。
と言いつつ寝つくのは2時半くらい。
579春☆:04/05/27 06:37 ID:13MGgcJD
暑くなってきたので体力の消耗が激しい。
580学生さんは名前がない:04/05/27 10:33 ID:Y0ZHtYf6
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


581学生さんは名前がない:04/05/27 12:35 ID:Y0ZHtYf6
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


582学生さんは名前がない:04/05/27 20:30 ID:0FlH2VvN
「夜間の小児救急などで医師の過重労働が問題化する中、厚生労働省労働基準局は、当直勤務の実態が労働基準法に大きく違反している約500の救急指定病院を対象に、初の全国一斉立ち入り検査に乗り出す。」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040527it07.htm
583@眠:04/05/28 06:34 ID:TVeo5toA
(´-`)。oO(○○学夏季セミナーとかの類ってどうなんだろ...参加してみたいのがあるんだけど、何となく物怖じしてまうわ...締め切り近いし早く決めなきゃいけないんだけど.sage)

>>574
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
確かに免疫不全患者で虫歯増悪した、とかって話は聞いたことないしなぁ。調べてみようかな。
情報サンクスコ
>>575
チャレンジャー(;´Д`)
>>576
浸潤方向を考えたら上の歯の方が危険…ですな。
>>577
ホシュ乙。
>>578-579
禿同。3コマ目なんて昼ご飯食べた後だし臨講はやたら蒸暑いしモウダメポ。
>>582
労働条件が良くなるのは喜ばしいこと。
だけど、立入検査→違反により停止 なんてことが頻回に行われるとなると、
その地域の救急医療の質は、少なくとも過渡期の間は落ちると思われ。
現在の医療の提供レベルを維持しつつ、制度を変えていくってのは難しいよなぁ。。。
#医療従事者側の意識を変えるのもまた大変だろうけれど...マッチング然り初期研修然り
584春☆:04/05/28 07:56 ID:ypeahG8I
>夜間の小児救急などで医師の過重労働が問題化する中、厚生労働省労働基準局は、
>当直勤務の実態が労働基準法に大きく違反して


さて、大きく違反せざるを得ない原因を作ったのはどちら様でしたっけ(゚∀゚)?
手前で無理難題な規則押し付けておいて、それに違反するとはけしからんと来た。

小児科の保険点数を2倍(そんくらいで足りるかな?)に引き上げれば、
簡単に解決すると思いますが…。足りなきゃその省の予算をもっと削れや。
キツイ科に賃金ちょっとしか払わなければ忌避されるのは当然だと思う。

なんとも微妙な話題です(;´Д`)ハァハァ
585 ◆K.551MidAk :04/05/28 10:34 ID:96TbTSjb
(;´Д`)< あれから一週間、彼女に避けられてます!

ていうか、あからさまに嫌な顔されてます _| ̄|○
586学生さんは名前がない:04/05/28 16:54 ID:mDeXltz5
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
         ?
587春☆:04/05/28 23:18 ID:0IAjjvrX
>>585
(・ε・)キニシナイ!!

好みの娘100人に声掛けて1人上手くいけばいいだろうくらいに思っておけば気楽。
来年以降入ってくる新入生の娘に対し、先輩マジック使うのも良いし。

「好みの娘」に拘る方が面白い。
588学生さんは名前がない:04/05/29 11:12 ID:YsLGNLkO
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




589同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/29 14:08 ID:cK2KcIaw
>>585
時間が全てを解決してくれるさ。

今日は長閑だなや。
590学生さんは名前がない:04/05/29 14:10 ID:7P1eyw9M
うぃ〜♪♪
591 ◆K.551MidAk :04/05/29 17:11 ID:EA0n6mO+
>>587
>>589
うう、やっぱ少しずつ元通りになるのを待たなくてはいけませんよね。。。
つらい日々になりそうです…
592学生さんは名前がない:04/05/29 19:53 ID:YsLGNLkO
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




593同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/30 01:58 ID:IQqSVtWX
A Boneを1.44から1.46にかえてみた。
1.45はすぐエラーになっちゃってとても使える気がしなかったんで、
1.44のまま使ってた。
1.46にかえてみると、なんかメッセージが出てすぐ終了しちゃうけど、
だんだんそれも少なくなってきた。
そこらへんの事情が俺にはサッパリだ。
強制終了しちゃうとせっかく枠の幅をかえたりしたのが元に戻っちゃうので
こまめに自分で終了したことが関係してるのかなぁ。
594@眠:04/05/30 05:24 ID:8yuTc5cS
(´-`)。oO(最近夜間に鯖落ちしすぎ...sage)

>>590
...過去によく見た方でせうか。
>>591
イ`
きつい言い方かもしれないけれど、元の状態に戻るとは期待しない方がよいと思われ。
#引きずるとツライよ。まぁ、言うだけなら簡単だけどね...
>>593
新版出てたんだ…漏れも変えよう(;´Д`)
595133320:04/05/30 08:50 ID:XAVzU7H2
133320
5961133:04/05/30 10:48 ID:XAVzU7H2
1133
597学生さんは名前がない:04/05/30 19:20 ID:NlzLahDA
またテストです。
598同定 ◆k4pMDOUTEI :04/05/30 23:23 ID:CvTZefRA
>>594
どう?ブラウザの調子は。
俺のはすぐエラーメッセージ出て閉じちゃうよ。
ワケわからん。

はてさて、>>590は“彼”なのか?。。。
599140402625:04/05/31 01:25 ID:HiDTbDFb
140402625
600学生さんは名前がない:04/05/31 01:32 ID:scs5arRI
166
166
166
166
601学生さんは名前がない:04/05/31 01:48 ID:NefJaEUD
http://www.asahi.com/national/update/0530/015.html
医学部の高い自殺率・・・
602学生さんは名前がない:04/05/31 02:01 ID:n/rpvQvR
22で再受験しようと思うんだけど、医学部って高齢で入学する人は何歳くらいの人がいるの?
603学生さんは名前がない:04/05/31 02:02 ID:pqqZ8bhe
東海大の医学部って編入の数増やしたって新聞の広告に書いてあったんだけど
604学生さんは名前がない:04/05/31 02:06 ID:UnU+4RgP
50くらいのおばさんも受験してるよ。
試験傾向も、専門を課さないところもあるし、ぜひぜひ受験して下さいまし。
それより、脂漏性皮膚炎ってどうにかならない?
605@眠:04/05/31 05:21 ID:KyjqrxCc
(´-`)。oO(STEPに未訂正のミスハケーン...ってどこから報告すればよいのやらsage)

>>597
イ`
>>598
パソコンそのものの挙動が怪しくて、まだ試してない_| ̄|○
#最適化途中で止まってたし...モウダメポ
>>601
強いストレス環境にある...のかなぁ。まぁ分からないでもない。
#4大でも以前の某大は高そうだけれど。3Sだっけ。
>>402
受験の時、明らかに還暦過ぎてるだろうって人が複数いた。
いろんな年齢の人と一緒に活動できるかどうかは十分考えた方がいいよ。
漏れは学年内は年齢関係なく接してるけれど、そういうのが嫌な年長者も一部いるそうで。
#困ったもんだ...
>>604
外来刺激物の有無、ストレス環境下にあるか否か、内分泌異常の有無、真菌感染の有無等で対応が違うかと。
規則正しい生活→医師の指導の元で抗生物質含有ステロイド外用薬使用…かなぁ。
606@眠:04/05/31 05:27 ID:KyjqrxCc
激しく間違えた_| ̄|○
>>402>>602

>>603
編入増員かぁ…どうなんでしょ。
編入生っていっても能力的にかなり差があるように思えるのは気のせいか。
607 :04/05/31 05:46 ID:TiFxoWgV
608醜態:04/05/31 05:56 ID:4CjPiIhq
特権階層が羨ましい
609 :04/05/31 15:02 ID:pf+LYKwA
610 ◆K.551MidAk :04/05/31 16:00 ID:N4E6PIRu
>>602
22ならそれほど高齢でもない…と思う。

>>608
特権階層というか、ギルド。

一緒に飲んだ感じでは、編入生はやっぱし、しっかりした人が多い。
"はずれ"は少ないと思った。
授業に対する姿勢が非常に真面目らしい…。
611Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/31 18:01 ID:FCTBIf7F
これ教えてくれない?
医薬品には、病気の原因に直接働き、原因を取り去ってしまう(   a  )と、
症状に作用する(  b  )がある。
また、aの薬品として(  c  )、bの薬品として(  d  )がある。
612学生さんは名前がない:04/05/31 19:18 ID:rkr6cKED
>>605
そういうのが嫌な年長者も一部いるというのは、
年下からため口で話されるのが嫌だとか、
そういうことですか?
613学生さんは名前がない:04/05/31 21:44 ID:hYbFE4cy
>>610
うちの学士編入には頭の中は女のことしか考えてないようなのがいるぞ
やるべきときはきっちりやっているんだがなー
614学生さんは名前がない:04/05/31 22:17 ID:+LLlYexm
2134
2134
2134
2134
615学生さんは名前がない:04/05/31 22:18 ID:QG113wMu
FF4 のバハムートが倒せません。アドバイス下さい!!
616学生さんは名前がない:04/05/31 22:19 ID:BLoGqXCR
解剖実習楽しい
阪神大震災のときは大変だったそうだね
617学生さんは名前がない:04/05/31 22:19 ID:BLoGqXCR
FF4はやったことがありません。
618学生さんは名前がない:04/05/31 22:25 ID:hYbFE4cy
>>615
光のカーテンと月のカーテンとリフレクでメガフレアを跳ね返せばいい
楽したいならバトルスピードはもっとも遅くしておくべし

つーかFF4スレに行けばいいような希ガス
619学生さんは名前がない:04/05/31 23:21 ID:OVR6BXjE
スマートドラッグってどう思います?
近頃、著しい記憶力の低下が気になっておりまして。
おそらく軽度ストレス性の記憶障害と思うのですが。
620Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/31 23:34 ID:FCTBIf7F
これ教えてくれない?
医薬品には、病気の原因に直接働き、原因を取り去ってしまう(   a  )と、
症状に作用する(  b  )がある。
また、aの薬品として(  c  )、bの薬品として(  d  )がある。

621@眠:04/06/01 01:42 ID:YxwauKbN
(´-`)。oO(気温の変化が激しいなぁ...sage)

>>610>>613
どれだけ選抜しても、"医学系で"よくやっていける人を採るのは難しいようで。
程度については言及するほどでもないか。
>>612
そういうことです。
>>615>>617-618
なつかしい。リフレクだけで十分なんとかなったような記憶あり。
>>616
実習乙。
震災の時かぁ…確かに大変そうだ。
>>619
胡散臭いです。
中枢神経系作用薬を簡単に使うのは怖いなぁと思う。
ストレス性だと思うなら、まずはストレスの除去が先決かと...って、概してそういうわけにもいかないものですが。
>>620
...一般的な用語を入れればいいだけでは。
a)原因療法薬 b)対症療法薬 c)抗菌薬とか d)NSAIDsとか
622 :04/06/01 05:20 ID:PgQ+/oY8
623Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/01 05:50 ID:4LkCkNYb
>>621
そうですたね
常識問題でしたw
失礼
624学生さんは名前がない:04/06/01 22:59 ID:hNaQ1L/l
ほしゅしちゃいますよ。
625学生さんは名前がない:04/06/02 14:08 ID:u7j9TCdN
代償生発汗をとるか、ボツリヌス皮下注射するか?
626612:04/06/02 19:22 ID:qcYL2mse
>>621 @眠 さん

やっぱりそうですか。

あと、学卒くらいの年上の人を呼ぶ時って○○さんと呼ぶか○○くんと呼ぶか
微妙に感じるんですが、ここにいるみなさんどんな呼び方してるんですかね?
627同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/02 22:34 ID:i7O+gMFd
>>626
受験生だっけ?
そういうことは気になるだろうけどあんまり気に病むことはないと思うよ。
結局人間関係なんてはじめから破られざるルールがあるわけじゃなし、
その人たちや、周りの反応を見ながら形成されていくもんでしょ。

俺の大学では男の再受験生はほぼ全ての人が〜さんと呼ばれるし、
「〜じゃない?」「〜でしょ?」っていう言い方はかなりの頻度でまじってくるけど
その場の会話が温まってくるまでは「〜ですか?」だし。
年齢の違う人との付き合い方はその大学その学年で違うかもね。
ある現役生の、年上の人に対する態度に全く配慮が感じられなかった時に、
同じく若い人からたしなめられているのを見たことがある。

人間関係というのはAさんとBさんとの二人だけのものというわけではないらしい。
しかし同時に第三者が二人の関係にどこまで口を挟むものなのかというところも
個々人が考える時間をもっていいんじゃないかなと思う。
人によって言葉遣いのもつ重さって違うしさ。
とくべつ正しいとか間違いとかってのはないと思う。
俺の今の結論としては、
その場(クラス)を形成している人たちの価値観に左右される、ってことだね。
異なる価値観の中でバランスをとっていくってのは、まぁ大切だわな。
 #俺は苦手です(ワラ
とりあえず俺は年上には〜さんと呼んでいるし、「〜だよね?」といった言葉遣いもしない。
それで何かその人たちとの関係で息苦しさを感じることはない。
むしろそうしているのがラクで。

ま、あくまで個人的な感想です。
628@眠:04/06/03 05:27 ID:5XAZTjma
(´-`)。oO(登校拒否りたい今日この頃。天気悪い時期はどうもいけない...sage)

>>623
どういたしまして。
別に責めてる訳ではないのにそんな卑屈にならなくても。
>>624
毎度乙。
>>625
他のことができないぐらい( ゚Д゚)キニナル!!ならボツリヌスでゴ。
>>627-628
クラスの価値観に左右される、に同意。
呼び方…は年齢関係なく、呼びやすい呼び方で。
ニックネームの方が通りがよければそう呼ぶし、なければ○○さん、かな。
#漏れは少数派だしあまりクラスに関与したくないと思ってるヒトなので、
#このテの話題ではあてにならないかも...と補足。
629学生さんは名前がない:04/06/03 06:39 ID:Bnlzqu5r
再受験生が高齢の人同士つるんで
「あいつがなれなれしい」とか
言ってるの聞くともう情けなくて。。。(「あいつ」ってのは現役合格)
一度大学でててその許容力のなさは何・・・?
630学生さんは名前がない:04/06/03 08:20 ID:0UywWBaH
こ、これが 専用ブラウザの威力なのか!
激しく見難いんですけど…(*´▽`*)

俺も同級生の中では年上なので、さん付けで呼ばれてますが、
弁当買いに行かされる時とか、ジュースを奢る時とかに限られます。
激しくダメ人間ですが、皆に構っていただけてありがたや。

学年制度を重視しないと先輩後輩関係が崩れるので注意。
631同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/04 00:32 ID:akZkkRlL
>>628
>少数派だしあまりクラスに関与したくないと思ってる

その強さがうらやますぃ。
俺なんて少数派を気取っておきながら実は他人の評価が気になって仕方なくて…。
いや、他人の評価を気にするっちゅーか、自分のことが嫌な感じで言われるのを想像して
勝手に神経をすり減らしてるという方が近いか。
特に最近ダメなのよ。一体どうしちゃったの!?ってくらいに。
楽になりたい。。。

>登校拒否りたい今日この頃

剥同

>>629
一度大学を出たということで許容力を求めるのもどうかと。
大人げないなーと感じることはたしかにあったりするんだけどね。
なかなか大人になれてない自分を省みると、
手放しに他人を批判できなかったりする。
ただ、自分を省みることのなさが人並みはずれてるような人が
他人を批判してばっかりいるのを見ると、

…普段なら“ヒく”って言えるんだけど、
実のところ『こういう人もいるんだから』と安心してしまっている自分がもうホントにダメだわ。

>>630
>皆に構っていただけてありがたや
分かる!
632学生さんは名前がない:04/06/04 21:59 ID:PtEdlPIN
                                          
633学生さんは名前がない:04/06/04 23:48 ID:bQlf/pAk
>>630
なんか悲しいな
パシリとして存在してるだけじゃないか
634学生さんは名前がない:04/06/05 01:58 ID:QWgCXzVj
>>633
試合に負けて勝負に勝つのを目指していると思われ。
俺はちょっとカッコイイと思うけどな。
635学生さんは名前がない:04/06/05 07:47 ID:NkkG9vBD
>>633
パシリって感じはないよ。たまに出席代行してもらうし、
テスト前になるとお互いに資料とか融通するしね。

相手に気を置かせないように、こっちから気を使えば問題なし。
年齢は重要だけど、一番重要なわけじゃないと感じるように
なったってことは、それなりに年食ったんだろうけど。

>>634
当面、試合は進級テストなので…負けたら(゚∀゚)アヒャ


良い週末を。
636学生さんは名前がない:04/06/05 18:47 ID:C8g5KT/w
実年齢より5歳以上は上に見られる。
なので、春休みに額の皺をとってディープなピーリングをしてみた。しかし、結果は同じ・・・。90名強しかいない学部で少しふけたんじゃないと・・・・。はああ、どーしたら若く見られるのか。6回になったときには・・・・・・・・・・。
637 ◆K.551MidAk :04/06/05 18:59 ID:Z6QSwpVT
>>636
6回になったときには・・・・・・・・・・。






(゚ε゚)キニシナイ!!
638学生さんは名前がない:04/06/05 19:57 ID:GJN173fc
>>636
(・ε・)キニシナイ!!

それより、ピーリングって危ないでしょ…。
凍結くらいにした方がいいんじゃない?

ケミカルピーリングを採用している大学病院ってどのくらいあるんだろう。
民間療法…じゃないよね??
639学生さんは名前がない:04/06/05 20:44 ID:C8g5KT/w
まあ、症例数の多いクリニックで。
大学病院では、主に東京女子医大の付属系や東大病院でもしていたと思いま。
ピーリングに用いる薬剤は高濃度のものや特殊なものだとやはり病院で、それ以外の低濃度のものだとエステサロンや自宅でやる所謂ホームピーリングも可能なようで。
溶剤としては、グリーコール酸、βもしくはαヒドロキシ酸、サリチル酸、クエン酸、トリクロール酢酸(TCA)、簡単なところで未認可のトレチノイン(オールトランストレチノイン)系を塗布するだけなど色々。ただTCAを使用する事はその効果上危険がかなり有ると思いまつ。
640学生さんは名前がない:04/06/06 02:51 ID:RO+C6FdV
保守上げ
641612:04/06/06 15:52 ID:QQ5zT/9b
同定さん、@眠さん、629さん630さん他、レスどうもです。

自分は一回生なんですが、特に再受験生とつるむことは今まで
なかったので呼び方などを気にしていましたけど、今後は
壁を作らない程度のコミュニケーションをとっていこうと思います。
642学生さんは名前がない:04/06/06 16:53 ID:SMf84o5Y
>>641
一回生のこの時期だと微妙なものがありますねー。
相手に、一度確認するとすれ違いが生じなくていいかと。

人間関係最初が肝心です。

女は最初良くてもダメなこともありますが…_| ̄|○
643学生さんは名前がない:04/06/06 20:41 ID:/Fy3VS1G
おまえら、安心汁!
人間のくずでも、医学部はいれば、
えっちし放題みたいだぞ!
参考スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1086507538/l50
644学生さんは名前がない:04/06/07 00:15 ID:3DjmNyM8
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の医者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な医師国家試験を突破してから2年。
研修医になったときのあの喜びがいまだに続いている。
「職業 医師」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大学病院の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは医者が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「病院が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が医者に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
日本医師会を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
日本医師会に入局することにより、僕たち医師は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき医師哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「医者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして六本木を歩くたびに味わう圧倒的な医者パワーの威力。
医者になって本当によかった。
645学生さんは名前がない:04/06/07 06:45 ID:1SNT5Z22
そういう妄想大爆発のお前を愛してる
646学生さんは名前がない:04/06/07 13:31 ID:ZnLY8u0C
まあ、医学部にさえ入れば、
よっぽどのブサイク以外は、女とえっちしまくれるみたいだがな。
まだ医学部に入ってないおまえら、安心汁!
参考スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1086507538/l50
647 ◆K.551MidAk :04/06/07 20:34 ID:mrWX0kG8
まあ、矜持を持つ事は悪いことじゃないよ。
それをいい方向に持ってければ。
648学生さんは名前がない:04/06/07 21:53 ID:hp1rPLVq
医者はエリートってのは間違いないね
だから責任も重い
649学生さんは名前がない:04/06/07 22:29 ID:Y+b6ytpi
まあまあ、藻前らもちつけ。
とりあえず、3人知り合いでもコテでも良いから名前を上げてみて。

そしたら、
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/
ここに適当な順番に突っ込んでミソ。

自分+好きな娘+好きな娘その2で
入れてみてどうなったか結果報告よろ。
これはウケルこと請け合い。
650@眠:04/06/08 03:00 ID:IxZ8k0VU
(´-`)。oO(テストばっかりは疲れるねぇ…少し開いたけどレスりますsage)

>>630
専用ブラウザならスキン当てればよいと思われ。
webブラウザのままがよければ、壷がいいんじゃない?
>>631
他人の評価は確かに気になるけどねぇ…。
例えどう振舞ってても、嫌な感じでいう人は少なからずいるものです。
そんなのまで相手にしてたらキリがないしね。
放置が一番、と最近は思うようにしてる。
#せめて本人がいないところでそういう話しろよ、と思うのだけど、気が回らない阿呆がいるようで
まぁ、気分的に乗らないときは無理せずにマターリと。
>>641
なるほど、一年だったのね。
2ヶ月ぐらいだと人間関係はまだまだ可逆的でしょう、様子見つつコミュニケーションとればいいんじゃない?
>>642
最終行に禿同
>>643>>646
どこの世界にも、特異な例を持ち出して、それが全体であるかのように語る人がいるもので。
>>644>>647-648
医師に求められる矜持を保つのは大事。
でも傲慢になったら話にならないわな。
「ああ、自分は天下の医者なんだ」とか言ってる香具師がいたら、ヒく。
>>649
凄い展開になってますた。
651@眠:04/06/09 03:05 ID:LyO7gdby
(´-`)。oO(誰もいないか…一応保守sage)
652学生さんは名前がない:04/06/09 12:54 ID:DazSKPKA
医学部入ったらもっと楽しい世界があるのと思いきや・・・。
友達いないし、彼女できないし、1年だから教養授業ばっかりだし。
サークルも入る気ないから悪循環だあああ。
653学生さんは名前がない:04/06/09 12:59 ID:n7vg3HpG
医学部生は神なんだから女は喜んで犯されるべきだよ
これが医学部生である俺が得た結論だね
医学部に入るまでは、ここまでとっかえひっかえ美人と
えっちできるなんて夢にも思ってなかったよ
そうそう、参考スレあるからよ、みんな見てくれよな!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1086507538/l50
654学生さんは名前がない:04/06/09 13:15 ID:1uc9GX2N
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のパイロットなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な昇格試験を突破してから2年。
副操縦士になったときのあの喜びがいまだに続いている。
「職業 パイロット」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
123便の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は夢の中で僕に語りかけます。
「いいかい?空の安全というのはパイロットが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「組合が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が組合に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
航空業界を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
日本航空に入社することにより、僕たちパイロットは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきパイロット哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「ジャンボ飛ばしてます」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして六本木を歩くたびに味わう圧倒的なパイロットパワーの威力。
パイロットになって本当によかった。


655 ◆K.551MidAk :04/06/09 22:25 ID:X+nJNhJv
咳が出始めた。
毎年、この時期風邪にかかるから結構気をつけているつもりだったんだが…
656同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/10 00:24 ID:m9+luTVP
>>650
そうね、放置が一番。
こんな時、バカなノリの明るい人と接してると全て忘れられるようで助かる。
今日も癒されたし。


( ´;゚;ё;゚;).。oO(A Bone すぐ終了してばっかりで使えないな…)

>>652
医者になるという点において前に進むことになるので、
医学部生になりたいとは思いっきり願ってたけど、
楽しい世界があるとはこれっぽっちも思ってなかったなぁ。

>>655
まぁよく休んで。


( ´;゚;ё;゚;).。oO(漏れの住むアパートの駐車場で誰か縄跳び始めますたワラ)
657学生さんは名前がない:04/06/10 00:55 ID:J/vAvp7L
漏れは風邪が治りかけ
なのに飲んできちゃったよ
ま、アルコール消毒ということで一つご勘弁を
658学生さんは名前がない:04/06/10 08:47 ID:IErjja1m
風邪引いた。。。
いつもこじらせて咳が酷くなる。。。

今回ばかりは、治り掛けにカラオケ行って自爆したりしないぞ、と。
2週間で収まるところを5週間に引き伸ばすウラワザ…_| ̄|○
659学生さんは名前がない:04/06/11 03:25 ID:IK6/mJuN
保守
660学生さんは名前がない:04/06/11 08:53 ID:nTmYEEyj
age
て保守。
そろそろ起きるか。
661 ◆K.551MidAk :04/06/11 21:30 ID:h3Ktw0Y0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/k_igaku/index.html

見知った名前がずらり…
これは面白い…
ただし、一年生限定。
662同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/12 01:28 ID:GS31Zd9J
今日は早く寝ようと思ってたのにいつの間にかこんな時間か。
663学生さんは名前がない:04/06/12 11:54 ID:A8JRP/p3
微生物学が面白くてたまらない。
自分の将来の進路決定に深く関与してきそうなヨカーン。
だが薬理学が全く頭に入らない罠orz
664@眠:04/06/12 22:46 ID:Y7D1bkof
(´-`)。oO(風邪治んない...あ゛ーノド痛sage)

>>663
微生物学、いいんじゃない?
フィールズのvirologyを読破するもよし…
#…細菌・真菌・原虫・寄生虫の大書ってなにかあったかな
薬理…イ`
665同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/13 15:15 ID:XWy+xf/f
漏れは解剖のベンキョが楽しいよ。
漏れ的重視度は
トレーニングノート  △
実習アトラス      ◎
ネッター        ◎
イラスト解剖学    ○+
解剖学講義      ○−

ゴーイングマイウェイですな。。。
666同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/13 15:18 ID:XWy+xf/f
>>664
とりあえずゆっくり休むべし。
667学生さんは名前がない:04/06/14 06:25 ID:4jlCRn1f
眠いなぁ
朝連記念かきこ
668学生さんは名前がない:04/06/15 00:53 ID:8Xtupk5x
とりあえず保守しておきますか。
669@眠:04/06/15 01:26 ID:lSThtomm
(´-`)。oO(どんどんひどくなってるんですが…sage)

>>665
>>666
トレーニングノートは全然使えなかったなぁ…
テスト続きで休むに休めない罠_| ̄|○
>>667
朝練乙
>>668
保守乙
670学生さんは名前がない:04/06/15 03:21 ID:B3Xr4/uO
てゆーーかですね、確かにいくら、俺がネタリスペクターだとしても、
ちょっといじられすぎじゃないですかね(;´Д`)ハァハァ

>>669
飯はコンビニ系で済ませてとりあえず好転するまで睡眠時間を増加汁
671学生さんは名前がない:04/06/16 07:44 ID:uu9hIqus
教務と教室の間で連絡がうまくいってなかったらしく、
先週まで休講だといわれてた講義が行われることに・・・

まったくどうなってんだ
予定全部キャンセルだよ
672春☆:04/06/16 07:47 ID:KOatz8cN
>>671
その授業休んでしまえ!
というのがうちらの方針ですが。
教務は他と仲があまり良くなさそうだ。
673学生さんは名前がない:04/06/16 07:52 ID:uu9hIqus
講義じゃなくて実習だった

ま、それ自体は昨日の話しなんだけど、
昨日先生と話しをしてどうやら先生もやりたくなかったらしく、
4回やれといわれてるうち2回分はやらないことになったよ
2回なら我慢するよ、ってことでっさー

講義だったら間違いなく全部休んでたがなー
674春☆:04/06/16 07:58 ID:KOatz8cN
実習は仕方ないよね…
さて、学校まで行かなきゃ…
675@眠:04/06/17 04:15 ID:JqUjcJb0
(´-`)。oO(医学部ネタスレが定期的にたつのはなんでだろー…sage)

>>670
二日ほど潰れてたら結構治りますた。サンクスコ
>>671
教務と教授会が仲悪いのはデフォルトかねぇ…
676 ◆K.551MidAk :04/06/17 11:25 ID:IstKVluZ
俺は全く直りません。
パブロン飲んで授業に出席してますが、咳が酷くて…

頭痛・発熱・悪寒・関節の痛み・筋肉の痛み、には劇的な効果がありましたが、
のどの痛み・せき・鼻水・鼻づまり・くしゃみ・たん、には全く効きません。
677学生さんは名前がない:04/06/17 22:38 ID:tM1DtGei
漏れは治ったー
ツ半受けた直後に風邪引いたからちょっとガクブルだったけど、治ればモーマンタイ

明日は9時5時で講義だー('A`)マンドクセ
678学生さんは名前がない:04/06/17 22:39 ID:nQtVxhrl
血尿がでたんですが・・・
679春☆:04/06/17 23:12 ID:CaPTS20i
>>678
ぶっちゃけ、尿も出れば良いよ…
血だけ出たときはマジ引いた   と言ってみる
680@眠:04/06/18 04:55 ID:SziaNSDA
(´-`)。oO(金欠だー…sage)

>>676
長引いてるね。。。オダイジニ
#続くようなら大学の保健・厚生施設にでも行ったら?
>>677
同じく授業('A`)
>>678
泌尿器科池。
#教科書丸写し→血尿を主訴として来院した場合の原因疾患:膀胱炎,尿路結石,膀胱癌,腎炎,遊離腎,腎結核,腎腫瘍,前立腺肥大症.
>>679
(;´Д`)
681学生さんは名前がない:04/06/18 13:43 ID:fdPsorZ8
ななきんさん元気?
682学生さんは名前がない:04/06/18 14:58 ID:djN18SQt
肉は食べれるようになりましたか?
683678:04/06/18 15:01 ID:UzOoQAQS
ナットクラッカーですた
684同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/19 02:40 ID:oivrja2t
俺は、風邪はひいてないんだけどねー…。
うまく気分転換できるようになりたいな。
685同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/19 02:41 ID:oivrja2t
>>681
元気、なんじゃないかなぁ。
686@眠:04/06/19 07:14 ID:4L8KMnsj
(´-`)。oO(またサボリ癖が出てきますた…起きたら夜だったし。いかんいかんsage)

>>681
たぶん元気…かと。
>>682

>>683
特発性ですたか。オダイジニ
>>684
気分転換の定番といったら部屋の大掃除…とか。
687学生さんは名前がない:04/06/19 11:53 ID:0sc/41Yu
春☆さんはああ見えて結構ええ男であることが判明しました。
ですが、人間性に多少、問題が感じられますwww
まー面白いっちゃ面白いですが。
つーかもう夏ですよっ!!

ところであのーなんていうのか、いつからこんなに精神科通いの若者が増えたんでしょうね?
ひと昔前ってそんなに患者さんっていませんでしたよね?
それとも単にカミングアウトする人が増えた、ってことなのかな?

どうなんでしょう?
688学生さんは名前がない:04/06/20 03:51 ID:MeoNvKKF
最近停滞してるな〜。俺はないけど斬新な話題はないもんかね。保守。
689@眠:04/06/20 07:39 ID:PL+2T8rQ
>>687
1.精神科・心療内科に行きやすくなった?
2.マスゴミの皆様が言うように社会構造の歪みが云々で精神系疾患を持つ人が増えた?
3.脳に器質的異常がある人が生存しやすくなった?
とてきとーに言ってみる。どうなんでしょうね。
2ちゃんにメンヘル板もあることだし…、カミングアウトしやすい環境ができてきているのでしょう。
#精神系疾患の人って集団として偏在してる傾向がある気はするのだけれど…
>>688
斬新な話題かぁ…。最近ずっと大学とアパートと実家を行ったり来たりしてるだけなので早々ネタもなく…。
#皆どんな生活してる?
690学生さんは名前がない:04/06/20 10:41 ID:M15Y1nBT
眠さまレスサンクスです。
社会構造の歪みねえ・・・そんなもののせいにしてしまっていいのか、って
気もするんですが、それは単細胞的な考え方なのかしらねえ・・・?
てーか医学生で精神疾患抱えている人ってやっぱいるんですか?
691同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/20 13:33 ID:mKvmnRiK
>>690
せいにする云々の話よりも、
仮に医学や生物の研究結果からそういうことを指摘できたとしても、
それによって社会構造がかわるとは思われないので
なーんか空しいな、というのが俺の実感。

>>686
アドバイス通り、今日はまず部屋の雑巾がけをやりますた。
ま、だいたい二週間に一回くらいはやるんだけども。
あんまり頻繁にやる方じゃないなぁ。
やってみるとちょっと爽快感はあるね。
今日は非常に蒸してるので、エアコンをドライ運転にして、
コーヒーを飲みながら教科書でも読もうかな。

>>689
生活というと、学校で寝て、家に帰ってきたらちょっと机に向かって
教科書を読むと思いきやいろんな妄想をして、
気がつくと夜中になってた、という具合ですな。
692学生さんは名前がない:04/06/20 16:06 ID:9AOx49/+
脳はコピーできますか?
693@眠:04/06/21 04:36 ID:SzE4qsCu
(´-`)。oO(台風こなくてイイヨ…sage)
>>690
社会構造が歪んでるから仕方ないんだ、という言い訳に使われてるのが大部分かと。
指摘してる学者はいると思うけど、そういうのは大抵大衆レベルにまで降りてこないし、
マスコミが出したとしても都合いいとこだけ切り貼りしてる限り、早々変わる方向には向かないんじゃない?
医学生で精神疾患抱えてる人はそれなりにいると思います。
#精神科にきた研修医にアンケートとったら半分以上が軽い抑鬱状態だった…とかいう笑えない話もあるとかないとか。
>>691
掃除乙。漏れは机の上を少し片付けてみた。本置くスペースが増えて(・∀・)イイ!!かんじ。
それにしても蒸暑い…。
>>692
今後できるようになるかどうかもわかっていないんじゃないでしょうか。
漏れはおそらく無理だと思います。
694学生さんは名前がない:04/06/21 10:43 ID:XFnNBkEE
抑鬱状態ってみんな大抵なにがしかの悩みってあるはずなんで、
それがない人っていないんじゃないですかね?
695 ◆K.551MidAk :04/06/21 21:25 ID:IUJ8xG//
悩みはあるが、それも含めて日々一日一日が楽しくて仕方が無い
あとこれで隣にかわいい彼女がいてくれれば…

#  ( ・∀・)   | | ガッ
# と    )    | |
#   Y /ノ    人
#    / )    <  >__Λ∩
#  _/し' //. V`Д´)/ ←ID:PL+2T8rQ & ID:SzE4qsCu
# (_フ彡        /
696@眠:04/06/22 02:51 ID:xaGxVe58
(´-`)。oO(台風の影響全くなかったわけですが…sage)

>>694
悩みの有無でなくてその程度問題でしょう。
些細な悩みもあれば深刻な悩みもあり、
悩みがあってもほかの事で楽しめる人もいるし、そうでない人もいるわけで。
#先週のNature(429; 696-8 (2004))に"東アジアで鬱病が増加している"って記事が出てましたな
#興味ある人はドゾー
>>695
結構なお手前で。
697学生さんは名前がない:04/06/22 13:15 ID:X7k1pVG4
今日は10時半に学校に着いて、12時まで実習やって、学食で昼飯食ってさっき帰ってきた
こんな日もないとやってられんよ、まったく
698悩める2年生でつ:04/06/22 23:53 ID:rC1xbyb/
解剖の筋とか神経とか動静脈の名称とか繋がりが覚えられないよ〜(;_;)
勉強時間が足りないのもあるだろうけど。。。
みなさんはどうやって覚えましたか??
テスト追試ケテーイな感じですた・・・
699学生さんは名前がない:04/06/23 01:17 ID:Vvxe36lj
>>698
腕だったら神経支配は「わしゃかとうまさる」
鷲手→尺骨神経、下垂手→とう骨(漢字がない・・)猿手→正中神経
とかね。伝説的な覚え方を先輩に聞きまくった。

あとはまあ、例えば胃についての脈管だけは完璧にしよう!とか思えば、後々それがとっかかりになる。
まずはとっかかりを作ることが大事だと思う。
700同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/23 01:19 ID:30mk7fS7
>>698
俺も知りたい (´・ω・`)
701同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/23 01:21 ID:30mk7fS7
>>699
とっかかりかぁ。俺も頑張りまっす。
702同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/24 00:08 ID:SiVEZBFY
スランプage
703学生さんは名前がない:04/06/24 05:18 ID:Lg76JAwm
今日もDHEAを服用して元気にいってきま^す
704悩める2年生でつ:04/06/24 05:27 ID:0sMr1+hD
>>699
サンクスでつ。
とっかかりかぁ・・・たしかにぐだぐだ言ってて本腰入れてやってないかも。
頑張ります!
>同定さん
頑張りましょう(>_<)

組織のスケッチ所見終わらなげなかんじ〜 アハハ
705学生さんは名前がない:04/06/24 05:28 ID:xfyAKz4h
私の友達琉球医学部行ったよ
706@眠:04/06/24 06:16 ID:b6UMfPYz
(´-`)。oO(同じくスランプですよ…トホ。)
707学生さんは名前がない:04/06/24 14:06 ID:NNgFSUst
>>698
イラスト解剖学(・∀・)イイよ〜
ちょっと内容は薄いが、イラストつきでとっかかりやすく覚えやすい。
これ全部覚えれば解剖完璧と思われ。
708学生さんは名前がない:04/06/24 17:55 ID:gW22NJLl
イラストレイテッド
709@眠:04/06/25 07:17 ID:HbyxISdY
最近"イラストレイテッド○○学"って本増えたね。
解剖は神戸大の電子教科書(pdf型式でDL可)使えば本代かからなくていい…かも。
慶應にもあるけど、htmlの表示が時々崩れてて、どうも使いにくい。

今テレビ見てたらタミフルで副作用なるニュースが。へぇ。
710@眠:04/06/25 07:29 ID:HbyxISdY
神戸大学電子図書館 解剖学講義ノート
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/products/anatomy/
慶応義塾大学医学部解剖学教室(船戸先生のページ) 解剖学
ttp://web.sc.itc.keio.ac.jp/~funatoka/anatomy.html
711学生さんは名前がない:04/06/25 12:57 ID:1s2mE4kw
インフルエンザ
712同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/26 01:00 ID:Z+B2F1kM
>>710
うを、なんかスゲー参考になるページだね。
こりゃまじスゲー。


…相変わらずスランプなわけだが。
こういう時は素直に休もうっと。
好きなことをして、元気を取り戻すぞ!
713学生さんは名前がない:04/06/26 12:31 ID:HVC03HRH
記憶が低下して、テストやバめ。
口頭試問は毎回うざいし。
714学生さんは名前がない:04/06/26 12:44 ID:ciqQQBKE
直腸温降下曲線法って、もうわからんちんのだめぽ
715@眠:04/06/26 17:07 ID:8BOXWz/M
ところでデジカメで証明写真って撮ってもらえるものでしょうか。

>>711
タミフル(一般名:Oseltamivir)はinfluenza A・B型の治療・予防薬ですな。
予防投与は保険適応外だったと思いますが。
服用後に精神症状例が14例報告されて、注意勧告だそうです。
>>712
まぁ焦らずにナー
>>713>>714
イ`
716 ◆K.551MidAk :04/06/27 00:23 ID:tDcOKEUn
くだらないことに時間を費やすくらいなら
今は自分を見つめていたい(キッ)
717同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/27 22:52 ID:D9FFt/4W
>>713
me too.

>>715
証明写真かぁ。ちょっと分かんないや。

>>716
オイラは、もう自分のことを忘れたい。
酒を飲んでいるとなんかボーッとしてきていい気分。
そしてそれが一人でだと人に迷惑をかけることもないから余計いい。
そうだ、俺は、これからは一人で飲む機会を増やそう。
そういう時間が足りなかったのかもしれん。
人と一緒に飲むのはごくたまにでいいや。
718@眠:04/06/28 06:15 ID:m/uUf7Cy
(´-`)。oO(最近休日の睡眠時間がどんどんのびてるのですが…sage)

>>716
(・ω・´)
>>717
無事撮れますた。解像度600bpi、フロッピー込みで1050円ですた。
便利で(・∀・)イイ!!システムができてるものですな。
しかし写真うつりは悪かった_| ̄|○
#酒はdepressorだけど…まぁいいのか?
719学生さんは名前がない:04/06/28 21:10 ID:nQpm0Ej4
今日から基礎研究の実習とかで3週間ばかり研究室に出入りしますよ、っと

研究ができるのは楽しみだけど、その前の勉強で今週は全部費やされますよ、っと

授業中よく寝てた漏れにとっては1日中勉強するのはかなりしんどかったですよ、っと
720学生さんは名前がない:04/06/28 21:15 ID:DzqFcTCe
スレタイが一瞬、朝立ちの旅に見えた。
721学生さんは名前がない:04/06/28 22:06 ID:qANfiQ/x
>>719
何の研究するの?
722学生さんは名前がない:04/06/28 22:12 ID:6zUrH+mS
君達何大?俺東北。
723学生さんは名前がない:04/06/28 22:19 ID:nQpm0Ej4
>>721
再生医療を見据えた発生の研究
先生が付いているとはいえ学生がやるものなのでたかがしれているけどねー
724 ◆K.551MidAk :04/06/29 20:05 ID:LJysb/il
725同定 ◆k4pMDOUTEI :04/06/29 23:04 ID:GWFxG9sj
>>718
とりあえず、一人で飲んでる分には
元気になることはあっても落ち込むような感じはないと
自分では思う。
落ち込むのは、大概が人に接してる間の出来事に対してなんで。
そして酒を飲んでる時の言動で
そういうショックを受けやすい(その瞬間は楽しんでるのに)。
なんていうかそういうのは、
相手もフランクに不満をこっちにぶつけてきて
そしてそれに対して自分も突っ込んだ説明や反論がしやすいのなら、
そんなに自分から内向的にならずにすむような気がするんだけどなぁ。
と言ってもそんなの分からないや。
本当に相手は俺の行為や言動に対して俺が思うような不満やひっかかりを感じないのかもしれないし。
それを鬱な俺が後になって過剰に気にかけてるだけなのかもしれないし。
そういうことを考え出すと何かあると常に相手の反応を見ていないと
どう受け止められているのかつかめないような心境になって、
そういうのもなんかゴチャゴチャしててストレスたまるし
もう人付き合い自体が嫌なモノという感性になってきちゃって。

今の状態のまま何か解決するすべがあるはずだなんて考えて
なんとか人とコンタクトを緊密にとっておこうとするとドツボにはまりそうに思うんで、
とりあえず今は一通りの関係を保つくらいにとどめてる。

でも酒は好きだね。
やる気ない時も酒を飲むと元気になって次の日も頑張れるような。
ついでに飲むとよく眠れるし。
一人で飲むと3割増しくらいにアルコール効くんだよね。
726夏前:04/06/30 07:35 ID:ptIAOFbj
>文部科学省所管の独立行政法人科学技術振興機構は29日、
>零歳児と5歳児計1万人について、
>行動の特徴と脳の働きの関係を5年間にわたって追跡調査すると発表した。

どうしてこういう無駄なことに金を使うんだか…。
トトカルチョで収益が上がってるから良いんですか、そうですか。
小学生ネット中毒者の追跡調査でもやれと。
727学生さんは名前がない:04/06/30 13:19 ID:HIrdHAMO
今年の論文のテーマ=ネット中毒だった(精神的疾患と生活)。
けど、めんどくさいのよ。調査が・・・。しかい書かなくては
お金がもらえない。
728学生さんは名前がない:04/07/01 12:31 ID:b8+fkEI5
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
729 ◆K.551MidAk :04/07/01 21:09 ID:drFXWqwb
730学生さんは名前がない:04/07/02 00:38 ID:PhddBSOB
やくりの小テスト全敗だぁぁぁぁぁぁ、、、、。。。。
カタカナが、カタカナが、片仮名が覚えられません!
731学生さんは名前がない:04/07/02 02:44 ID:JtL66YWG
>>710
スゴイ参考になるね〜!!
今度、生理学と生化学の講義が始まったんだけどお勧めのサイトとか教科書はないかな〜??
標準生理学は難しくて意味分かんないし・・・





732学生さんは名前がない:04/07/02 07:28 ID:bT/hyKZZ
733学生さんは名前がない:04/07/02 07:54 ID:Z1uZbhHo
うちの母親とかいつも症例写真を見ながら飯食ってるけど、
みんなもソーしてる(できる)?
734 ◆K.551MidAk :04/07/02 22:39 ID:hHoiJYWy
突き指らしきものをしました。
にぎったり、開いたりできるから、何もしなくて平気ですよね?
キーボードを打つだけでも結構痛いです。   
735学生さんは名前がない:04/07/02 23:12 ID:4vPlOCwN
>>731
その辺の科目嫌いだからよく知らないけど
まともに勉強するから結構きついのでは?
適当に薄いの一冊覚えればテストはなんとかなると思うし
学年が進んでから復習すると分かるようになると思います。
736学生さんは名前がない:04/07/02 23:34 ID:MdVd2wBr
>>734
突き指らしきものも自家治療はあまりよくないよ。
よく引っ張ったりしてる人もいるけど、あれもだめ。
737学生さんは名前がない:04/07/03 03:19 ID:MM4aVhOR
738学生さんは名前がない:04/07/03 04:46 ID:MM4aVhOR
739夏(*゚ー゚):04/07/03 07:48 ID:veIFmU5X
>>734
突き指してるときにネット継ぐのは、症状悪化させます…_| ̄|○
先日ノートVAIO上のマウス?でネット閲覧してたら右手中指のPIP関節を痛めた。
で、これを庇うように他の指でキーを打つようにしていたら、負担がかかり、
どんどん他の指に関節痛が飛び、でも学習能力がないのでさらに続けたら、
左手の方にまで負担がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いやー、PCを打ち込む職業の人は大変だねぇと実感。
まだ右手PIP関節が痛い…。
遊びで関節リュウマチになってたらもっと痛い・・・orz

だから指痛めてるときにネットはご法度なのです、アーユーライト?
740@眠:04/07/03 11:30 ID:xF2c2i99
(´-`)。oO(ぅっだ…sage)

>>719>>723
面白そうだねぇ。
三週間じゃ踏み込んだことはなかなかできないと思うけれど、
研究の雰囲気を存分に味わってきたら(・∀・)イイ!!と思うよ。
>>725
ああ、なんかわかるわ…。
漏れも酒でも飲むかねぇ。
>>726
正常なヒトの発達の研究兼初期に明らかになる小児精神疾患のスクリーニングでしょう、たぶん。
>>727
心理学的なテーマですな。
>>730
…イ`(;´Д`)
741@眠:04/07/03 11:54 ID:xF2c2i99
>>731
生理も生化もおすすめできるような本あまりないんだよなぁ…。
簡単なのだったら…生理学はカラー図解人体の正常構造と機能が、生化学は医歯薬系学生のためのビジュアル生化学・分子生物学が、それぞれ視覚的にわかりやすいと思う。
#生理学テキストはおすすめできない。間違い多し。
>>732
国内でさえ、違う地方で就職しちゃったら方言がわかんなくてコミュニケーションに困るって
言われるのに大丈夫か?とおもた。
技術的な面も,誰が保証するんでしょね?
>>733
普通にできます…解剖アトラス見ながら飯食べてたりした(;´Д`)
>>734
安静に汁。
742学生さんは名前がない:04/07/03 20:25 ID:tQ4/+9HO
age
743 ◆K.551MidAk :04/07/03 20:35 ID:dqOCD6YC
>>736
>>739
>>741
とりあえず、(見た感じでは)内出血もなさそうだし、
(触ってみた感じでは)関節にも異常はなさそうだから安静にしてるよ。

ネットで検索してみたけど、
どのページも「突き指を甘く見たら駄目」みたいなことしか書いてなくて、
読んでいたら余計に痛くなった。
744学生さんは名前がない:04/07/03 20:44 ID:ufen6roy
口腔外科の実習中。現場は歯医者ばっかでやる意味があまりわからん実習だな。
745学生さんは名前がない:04/07/03 22:23 ID:maCm9PPq
>>741
>#生理学テキストはおすすめできない。間違い多し。

詳しくキボン
746学生さんは名前がない:04/07/03 22:43 ID:XaTcXuBu
>>744
そんな実習あるん?
747学生さんは名前がない:04/07/04 00:13 ID:l318oA4F
法医学気持ち悪すぎてキツイです。これは見てるうちに慣れるものなんですかね?
当方法学部生です。
748@眠:04/07/04 00:49 ID:QumhaMx2
(´-`)。oO(スパイダーマン先行上映で見てきますたよ...sage)

>>744
実習乙.
>>746
漏れも実習あるのかは( ゚Д゚)キニナル!!
授業はありまつよ。なんでかしらないけれど。
749@眠:04/07/04 00:49 ID:QumhaMx2
>>745
先生にだめだしされて早々にポイしちゃったので読んでる章少ないのですがね…
とりあえず3版で、読んだことある章を見てみると…
pp145図9-1 味覚の局在は現在否定的な説が。
pp149本文 Ammoreは1979年に8臭を原臭とする論文を出してます(本文は1963年ので説明)。でも,その後原臭を定義するのは無理だ、という説が主流では。
pp154図10-2 オーディオグラムって左右で点線か直線かが違うので、両方書かないと説明になってないのでは。
pp167本文 可視光の波長が古典的…細胞工学21(7),2002では慈恵の先生が360-830nmと説明されてます。
pp168本文 眼圧の正常がやや高め。約20mmHgといわれてますが、いまは10-21mmHgとか15±3とかいわれてるので約20だと高いし、今は正常眼圧緑内障のこともあり、個々人にあった正常値の概念が挙げられているので、どーなのかと。
pp182名の付いてない図 確かこの経路、何処かで交差するはず。それにwhere/whatの話もない…のかな
750@眠:04/07/04 00:50 ID:QumhaMx2
(´-`)。oO(なんかエラーでたので分割)

pp234本文 chemotaxis説明するのにchemokineのIL-8を省くなんて。
pp235本文 ILは現在27以上あります。
pp236本文 haptenと何がくっつくんですかね。carrierでしょーが、と。用語の説明が中途半端。
pp236本文 形質細胞とplasma細胞を併記する意味は?
pp237,pp240本文 出たのが2000年だから仕方ないといえばしかたないのだけれど、現在サプレッサーTの
概念はregulatory Tに取って代わられつつあります。去年の日本免疫学会でも、一区画特集組まれていた
そうで。免疫学の教科書的には,97年に出たものでもregulatory Tになってるんだけどなぁ。
pp240本文 T4細胞、T8細胞,ってこれは本当にいつの話だ?というレベル。こんなの20年前の話だよーと先生に叩かれた記憶。
pp243本文 肥満細胞…はまあいいか。補体のレクチン経路がない。IgDは未だに機能不明なのに、抗原を認識すると書いちゃっていいのだろうか。最近C3dにも強いオプソニン効果が見られることがわかったそうですね。
…とりあえずぱっと見で挙げてみましたが…ダメ?
751@眠:04/07/04 00:58 ID:QumhaMx2
>>747
…早稲田とみた。
#リアル友人じゃないよなぁ…
漏れは法医まだだけれど、そのうち直視できるようにはなると思う。モーターマンのブラクラも直視できたし…
その点ではやはり慣れるってことなのでしょうか。
752同定 ◆k4pMDOUTEI :04/07/04 22:53 ID:QqXi6TM5
>>749-750
なんかついていけないけど乙。

生理学はどうも、自分なりの新しい勉強法を見つけない限りとても消化できないと実感しつつある。。。
やってて楽しさは感じるけども。。。
753学生さんは名前がない:04/07/05 20:55 ID:2yYmwZd8
@眠 さんって結構勉強オタだったのか
754学生さんは名前がない:04/07/05 20:57 ID:GN7+fuRh
生理の試験落ちた・・
今週末にある医生物もダメポの予感
似たような言葉ばっかで覚えられん
755学生さんは名前がない:04/07/05 21:03 ID:4iaIRJsh
>>754
医`

漏れは生理の試験を寝坊して受けられなかったことがあるが、きちんと進級してるぞ
756Tako ◆2E49RXTako :04/07/05 23:44 ID:JGw/c2zK
>>755
昔、このスレにも寝過ごしてテスト受けなかったっていう人がいたよ。
757@眠:04/07/05 23:47 ID:wmghiCs/
(´-`)。oO(テスト勉強って思いながら勉強するの嫌ー全然やる気にならないよsage)

>>752
USMLE-1の生理学分野,MCQによる生理学問題集,ガッコの過去問,モデルコアカリキュラム…あたりを参考にすれば,大体の目標・目安はわかるかも.
>>753
勉強オタ…orz
あーでも他に特に何かしてるわけでもないしなぁ…中身ない人間は困りますね。自虐気味。
>>754
イ`
医生物…って医動物学か分子細胞生物学・生化学の方かワカランけど
生化なら図式化→リハーサルの繰り返しでガバレ
>>755
寝坊して…ってよくあるよねぇ。
758同定 ◆k4pMDOUTEI :04/07/06 00:49 ID:i+TJMMcP
>>757
まぁ、担当教官が相当なかまってチャソなので、
単位ゲットには過去問をやるのが一番近道かとは思ってる。

俺の悩みは、独学してたはずのものが講義で説明されても
全く頭に定着してなかったってところで。
なんつーか、初めて読んでもどこが重要なのかワカランチンっていうね。
いやいや、勉強不足なヤシの泣き言ですわ。
外の教科書や問題集で照らし合わせながらやるのがいいかなーと思いつつある。
759同定 ◆k4pMDOUTEI :04/07/06 00:51 ID:i+TJMMcP
なんか文章に違和感あるな。

予習してたものが講義で説明された時に、初めて知ったように感じる、ってことね。
760学生さんは名前がない:04/07/06 10:44 ID:K/ul1PQn
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
761同定 ◆k4pMDOUTEI :04/07/06 19:33 ID:i+TJMMcP
主人をクマから守った犬のナナが無事帰宅していたことを今日知った。
ちょっと遅いけど、うれしかったー。
762学生さんは名前がない:04/07/06 23:12 ID:lW6o+ich
今年度から酷使は2月ですね・・・
763学生さんは名前がない:04/07/06 23:15 ID:21uKst8o
医学部の人と友達になりたい…
764同定 ◆k4pMDOUTEI :04/07/07 02:17 ID:92+EAugl
>>762
そろそろの学年の方?

>>763
俺漏れもw


あー今日はビールがうまいぜ!と。
765@眠:04/07/07 19:51 ID:te1D+CT5
(´-`)。oO(つーか間に合わネーヨと現実逃避…sage)

>>758-759
授業でやる内容についての予習は、"あーそういえば読んだような…"ぐらいで(・∀・)イイ!!んじゃない?
徐々に積み上げてけばよいのです。
#どんどん忘れていくけどねぇ…もう基礎系やばいわ。遠い目
>>761
(*´Д`)
衰弱はしてたみたいだけど…動物って強いね。
>>762
そうだねぇ…6年生でつか?イ`
一ヶ月でどれぐらい変わるんだろう。卒試終わるのが遅かった大学とかが割りをくらうんでしょうか。
>>763
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>764
( ゚д゚)ウマー
まぁそういう日もあるさー
766@眠:04/07/07 19:55 ID:te1D+CT5
(´-`)。oO(とりあえずこれ貼っておきますね…現在3年以下の学年の子はちゃんと目を通すとよいと思う)
モデル・コア・カリキュラム
2001/03/27
21世紀における医学・歯学教育の改善方法について―学部教育再構築のために―【別冊】
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/03/010331.htm

漢方医学やってる人なら反応するだろうと思われる…ネタか?↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000001-mai-l19
767762:04/07/07 23:53 ID:OEbjHCRs
>>764
>>765
5年
単純に考えれば酷使の勉強を先輩たちより1ヶ月早く始めればいいんだけどなー
なんかなー
768同定 ◆k4pMDOUTEI
>>765
なるほど、積み重ねですな。
あーなんかレポートが重なってめんどかったけど、明日からまたやるぞ!と。

>>766
これはネタでしょうな。
東洋医学はいっぺんビシッと習いたいものだが。。。
ウチュな今は手を広げることはやめとこう。読み物程度で。
漏れの大学では解剖の先生が「東洋医学では〜〜というのを診て云々」という話の中で
割りと否定的ではなく言及していたのが印象深かった。

>>767
ただただガバレ!