大久保工科大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
春休みも目前.テスト・卒論をやっつけれ!
■構内マップ
┌──────────────────────────────────────東
│                      自転車置き場                         .門
│  ┏━━━┳━━┓ ┏━━━━━┓    ┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━━┓│
│  ┃   62号館 ...┃ ┃  58号館 ┃    ┃ 57号館 ┃┃56号館  ┃┃ 65号館   ┃│
│┏┛ W棟...┃E棟..┃ ┃        ┃    ┃     .....┃┃    .  ┃┃       ...┃│ 明
│┗━━━━┻━━┛ ┗━━━━━┛    ┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━━┛│ 
西                        階                               │ 冶
門                        段                      .....┏━━━┓ │
│┌────┐ ┏━━━┓┏━━━┓                        ..┃ N  ..┃│ 通
││     ...│ ┃    .┃┃     ┃ ┏━━━┓               ...┃ 棟  ..┃│
││  テ   │ ┃61号館┃┃62号館┃ ┃51号館┃       噴水      ..┃    ..┃│ り
││  二  .│ ┃    .┃┃     ┃ ┃    .┃               ....┣━━━┫明
││  ス  ..│ ┃    .┃┃    .┃ ┗━━━┛               ....┃55号館┃冶
││  コ  ..│ ┗━━━┛┗━━━┛                        .┣━━━┫門 
││  │  .│ ┏━━━━━━━━━━┓    ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┃     ┃│
││  ト  ...│ ┃   59号館      ....┃ 階 . ┃ 52 ┃┃ 53 ┃┃ 54 ┃┃ S   ┃│
││     ...│ ┃               ┃ 段 . ┃号館┃┃号館┃┃号館┃┃ 棟 ...┃│
│└────┘ ┗━━━━━━━━━━┛    ┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━━┛│
└─────南門────────────正門─────────────────┘
2makegumi:04/02/01 12:25 ID:Qy3I7/ma
3学生さんは名前がない:04/02/01 12:25 ID:UKWec2+g
h
4学生さんは名前がない:04/02/01 12:26 ID:fx/xbyFy
ほぉ
5学生さんは名前がない:04/02/01 12:27 ID:JixkM5Jv
■周辺マップ
  ┃┃               ││学習院  │Big. │ウニ│   │ロー  
★3 .┃         ★1 ★2││女子大  │Boy .│ クロ│Mac.│ ソン
━┛┗━━━━━━━━━━┛┗━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛┗明治通り
━┓┏━━━━━━━━━━┓┏━━┓ ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━
★4 .┃               ││   │ │  大   ││コズミック│ ★麺類
  早┃               │ ◎1 . │ │  久   │├───┤ 1えぞ菊
  稲┃               │諏   │ │  保   ││ 戸山 │ 2麺趣房
  田┃◎2            .│訪   │ │  工   ││ 中学 │ 3七福神
  通┃               │通   │ │  大   │├───┘ 4わたなべ
  り.┃       .│      .│ り   │ └────┤│       5大勝軒
  ┃┃     ★5│★6  .  ││   │戸山公園   ││   .    6やすべえ
★10┣─────┼────┤├──┴─────‐┘└──.     7古武士
  ┃┃       .│      .││                       8味千拉麺
  ┃┃    ★7 │   ★8 .││                       9俺の空
  ┃┗─────┴────┘└─────────────    10はなまるうどん
  ┃┏──────────┐┌─────────────    ◎カレー 
┼┼□馬場駅□┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼JR山の手線   1夢民
  ┃┃         ★9    ││                       2マラバール
6学生さんは名前がない:04/02/01 12:28 ID:JixkM5Jv
■マナー
●●●大久保工科大でのプリンタ使用についてのお願い●●●
・大久保工科大の端末室においてプリンタ用紙は基本的に自前です。
 他人が用意した紙を勝手に使わないようにしましょう。
・プリンタにジョブを入れたまま放置しないでください。
 たまに何十枚分といったジョブを入れたまま放置してる人がいます。
 そんなことをする奴はシネヨ
・混んでいるプリンタは出来るだけ避けましょう。
 大久保工科大では基本的に一台の端末につき1つのプリンタが割り当てられてますが
 以下の手順でプリンタの変更が可能です。
 スタート→設定→プリンタの追加→ネットワークプリンタ〜→検索開始→プリンタを選ぶ 
・紙詰まりは見つけた人が率先して直しましょう。一般的な手順は以下です。
 蓋開けボタンを押す→トナーを持ち上げる→詰まった紙をとる。
 もしジョブを入れてるひとがいるようなら一言ことわったほうが良いかもしれません。
●●●大久保工科大での喫煙についてのお願い●●●
1.「喫煙指定場所」を除き、公共の場所(教室・ゼミ室、実験室、会議室、
ラウンジ、ホワイエ、アトリウム、図書館・学生読書室、生協施設、廊下・階段・
エレベータ、トイレ等)、および屋外エリアを、禁煙とする。
2.研究室においては、ゼミや学生指導を行う場合は教室とみなし、禁煙とする。
7学生さんは名前がない:04/02/01 12:38 ID:JixkM5Jv
8学生さんは名前がない:04/02/01 12:45 ID:plWqznTo
>>1
乙です

テスト早く終われー
9学生さんは名前がない:04/02/01 12:49 ID:wnQBzvST
9 名前: 名無しの喋り人 投稿日: 2004/02/01(日) 00:31

で、結局はこうなった(社学)
http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/s/bd/2004kamoku/2004kamoku_index.html


10 名前: 名無しの喋り人 投稿日: 2004/02/01(日) 01:32

政経も上に同じ。一年かけて一体なにやってたんだか>当局+N○C


11 名前: 名無しの喋り人 投稿日: 2004/02/01(日) 02:05

教育も上に同じ。


12 名前: 名無しの喋り人 投稿日: 2004/02/01(日) 08:09

商も上に同じ


#で、理工はどうなの?
10学生さんは名前がない:04/02/01 13:30 ID:9IKacCvX
               _________
        ___ /            /│______
       /    /            /  │        /│
     /    /________/   │       / /│___
    /     │            │  /      / / /     /|
  /       │________│/       / / /     /  |
 ├────────────────────┤/ /    /   │
 ├┬──┬┬──┬┬──┬┬──┬┬──┬┤ ├───┤   │
 ││/\││┌─┤│/\││┌─┤│/\││ ├───┤   │
 ││\/│││○││\/│││○││\/││ ├───┤   │
 ├┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┤│ ├───┤   │
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼ ∧∧ ──/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ││┌─┤│/\││┌─┤│( ゚Д゚) <  新スレ乙
 │││○││\/│││○││丿  ⊃ドスッ___________  
 ├┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┤│ ├───┤   │
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼──┼┼──┤│ ├───┤   │
 ││/\││┌─┤│/\││┌─┤│/\││ ├───┤   │
 ││\/│││○││\/│││○ ∩_∩ ヒュー  ├───┤   │
 ├┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴  |∧_∧ ┤│/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼─ ⊂( ;´∀`)⊃< 新スレ乙
 ││┌─┤│/\││┌─┤│/\││┌─┤│\________
 │││○││\/│││○││\/│││○││ ├───┤   │
 ├┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┤│ ├───┤   │
11前スレから:04/02/01 13:31 ID:9IKacCvX
   _____________            ____________
  /                  /│         |\                 \
 ├────────────┤ ├┬┬┬┬┬┬┤ ├───────────‐┤
 │                  |├┬┬┬┬┬┬┬┬┤|                 │
 │                  |├┴┴┴┴┴┴┴┴┤|                 │
 │                  │ │         │ │                 │
 │                  │ │         │ │                 │
 │                  │ │         │ │                 │
 │                  │ │______│ │                 │
 │                  │/           \│                 │
 │                  └─────────┘                 │
 │┌──┐┌──┐┌──┐  ┌──────┐  ┌──┐┌──┐┌──┐│
 ││  ...││  ....││  ...│  │         .│  │  ...││  ....││  ...││
 │└──┘└──┘└──┘  │         .│  └──┘└──┘└──┘│
 │┌──┐┌──┐┌──┐  │         .│   ┌──┐┌──┐┌──┐│
 ││  ...││  ....││  ...│  │         .│   │  ...││ .... ││  ...││
 │└──┘└──┘└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  └──┘└──┘└──┘│
 │                 /    λ...       \                  │
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   λ....     λ....     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
12学生さんは名前がない:04/02/01 13:40 ID:wnQBzvST
おまえら暇なんだな。
13学生さんは名前がない:04/02/01 14:09 ID:zmDkQ7re
>>1
乙カリス
14学生さんは名前がない:04/02/01 14:21 ID:xs6kVWKa
4月からはこちらでお世話になる予定なのでよろしくです。
BFらしいので安心していますが、今から勉強がんがります。
15学生さんは名前がない:04/02/01 14:22 ID:HJ/fGckY
理工スレか・・
16学生さんは名前がない:04/02/01 14:25 ID:e9h3ySUT
BFって何?
17学生さんは名前がない:04/02/01 14:53 ID:FjR3VY7s
大久保工科大ってどこにあるの?w
って言うかこんな名前の大学って実在するの??www
18学生さんは名前がない:04/02/01 14:58 ID:wnQBzvST
>>16
Boy Friendのことかとおもわれ。
確かに実質男子校だからニーズは十分にあると思われ。

>>17
こんな有名大学知らないって事は田舎者の方でしょうか?
19学生さんは名前がない:04/02/01 15:12 ID:FjR3VY7s
うん、四国出身で今は東京の大学に通ってるものだけど、
こんな大学知らなかったw
へぇ、しかも、有名大学なんだwww
20学生さんは名前がない:04/02/01 15:14 ID:HJ/fGckY
花束はまだ供養えられてるの?
21学生さんは名前がない:04/02/01 15:15 ID:FjR3VY7s
大久保工科大って偏差値いくつよ?ww
22学生さんは名前がない:04/02/01 15:17 ID:HJ/fGckY
74は固い
23学生さんは名前がない:04/02/01 15:22 ID:FjR3VY7s
74もあるなら東工大にでも行けよww
24学生さんは名前がない:04/02/01 15:24 ID:HJ/fGckY
国府田マリ子
鳥人間コンテスト
25学生さんは名前がない:04/02/01 15:27 ID:FjR3VY7s
大久保工科大のことについてなんでも教えてよw
興味あるww
26学生さんは名前がない:04/02/01 15:29 ID:DY7vuhpo
>>25
大久保工科大には地下秘密基地があるそうです
27学生さんは名前がない:04/02/01 15:30 ID:FjR3VY7s
学生数は??w
28学生さんは名前がない:04/02/01 15:32 ID:FjR3VY7s
へぇ、学習院女子が近くにあるんだね。
知り合いのこが、学女行ってるけど、
大久保工科大のことなんて、知らなかったww
29学生さんは名前がない:04/02/01 15:34 ID:6myMM2fI
ID:FjR3VY7s

>>9のURLをよく見ろ。
30学生さんは名前がない:04/02/01 15:35 ID:DY7vuhpo
>>>28
いちいち、wwwなんていれるなよ。帰れ
31学生さんは名前がない:04/02/01 15:38 ID:FjR3VY7s
質問があるんだけど、、、偏差値74もあるなら
どうしてもっと名前が有名な大学に入らなかったの?ww
32学生さんは名前がない:04/02/01 15:40 ID:DY7vuhpo
>>31
東大か東工大か慶應の香具師だろ?
33学生さんは名前がない:04/02/01 15:43 ID:FjR3VY7s
僕は偏差値50中ごろの3流大学行ってるけど。。
僕がもし、偏差値74もあったなら
大久保工科大なんて行かないよww
34学生さんは名前がない:04/02/01 15:46 ID:MxpupQeI
フレッシュだ(・∀・)
35学生さんは名前がない:04/02/01 15:48 ID:FjR3VY7s
大久保工科大学なんて
僕が通ってる3流大学より知名度低いよww
偏差値74もあって、そんな大学へ入ったなんて
かわいそうだねww
36学生さんは名前がない:04/02/01 15:49 ID:zaYWCuP2
このスレつまらん。
早大大久保キャンパスって書けよ…
37学生さんは名前がない:04/02/01 15:51 ID:FjR3VY7s
早大だったのかww
38学生さんは名前がない:04/02/01 15:58 ID:FjR3VY7s
早大工学部万歳!!w

   by3流大学生
39学生さんは名前がない:04/02/01 15:59 ID:5BINQGfH
釣りは放置しましょう。
40学生さんは名前がない:04/02/01 16:03 ID:wnQBzvST
かなり下手な釣り師だったな。
自分から名乗らなくても3流だとばれてしまうよな。
41学生さんは名前がない:04/02/01 16:06 ID:FjR3VY7s
正直でいいでしょ?ww
42学生さんは名前がない:04/02/01 16:10 ID:FjR3VY7s
偏差値15以上も違うなんてww
君たちを尊敬していますwww
43学生さんは名前がない:04/02/01 16:20 ID:drqOVDju
>>38
知らないって幸せなことなんだね…

ま、せっかくの新スレなのにいちいち相手するのもなんだしな。

みんなテストもあとすこしだ。がんがろう!
44学生さんは名前がない:04/02/01 16:27 ID:FjR3VY7s
テスト頑張ってねww
45学生さんは名前がない:04/02/01 16:35 ID:CCIGtd6k
俺は4日までテスト。
終れば久しぶりにゆっくり出来そう。
46学生さんは名前がない:04/02/01 16:39 ID:FjR3VY7s
テスト終わったからって、スーフリみたいな
サークル作るなよww
47学生さんは名前がない:04/02/01 16:59 ID:r/j4+g+7
>>45
(゜д゜)ウマー
4日はTOEFLだぽ…すこし対策したいけど2,3日で5科目あるからそれどころじゃねぇ…

48学生さんは名前がない:04/02/01 17:00 ID:wnQBzvST
1、2年生は大変だなぁ
49978:04/02/01 18:48 ID:GpLOVxZ3
前スレで
つまり1年次に外国語全部落としても、2年次に英語1&2の前期後期、2外1A&1B再履
3外1Aor1Bをとれば12単位いける。実際こういう人いるんで可能。

とあるけど、これって2年生の時間割次第では不可能
ということでよいのかな?
なんか実験が語学の時間にはみ出てる化学科とか。
50学生さんは名前がない:04/02/01 18:50 ID:XOvH5leh
>>49
もちろんそうだよ。
時間の衝突は自己責任の範囲だからね。
51学生さんは名前がない:04/02/01 18:59 ID:MxpupQeI
>>49
英語1は4単位だから2は取らなくても12単位になるよ
週5コマ確保できればいいのか
52学生さんは名前がない:04/02/01 19:06 ID:kEBfcAK/
学女に近いんだね。交流あるの?
53学生さんは名前がない:04/02/01 19:37 ID:9IKacCvX
>>51
2外で1Aと1Bを両方取ってれば、必修の条件は満たされるので、
3外は1Aか1Bの片方だけでもいいらしい。3外を両方とれば、英語2はいらないね。

>>52
駅で見かける学女とニチビは目の保養に。
54学生さんは名前がない:04/02/01 22:27 ID:Hh1eg4fD
数学Bの範囲だれか教えてくれ!!
55学生さんは名前がない:04/02/01 22:29 ID:ijhOv3Du
3重積分の変数変換
56学生さんは名前がない:04/02/01 22:34 ID:ijhOv3Du
英語の授業イヤだから二年なったら3外とってみようかなあ。
楽そうなチャイ語でも。4外ドイ語はさすがに無謀か・・・・イッヒイッヒ
57学生さんは名前がない:04/02/01 22:38 ID:Hh1eg4fD
>>55
サンキュー
具体的にはどこからどこですか?
58学生さんは名前がない:04/02/01 22:43 ID:08mMcYaF
今から勉強します
一夜漬けなんて久しぶり
59学生さんは名前がない:04/02/01 22:43 ID:6myMM2fI
おいおい数学Bっていっても沢山あるんじゃないのか。
60学生さんは名前がない:04/02/01 22:48 ID:ijhOv3Du
微分積分学II(培風館)全部です。
2,3次の積分がメインで、広義積分・重積分・変数変換等ですがたいして難しくありません。

私的な話ですが、前期εーΔがさっぱりわかんなくてめちゃめちゃだったので単位は神頼みです。
61学生さんは名前がない:04/02/01 22:50 ID:Hh1eg4fD
数学科では無いいわゆる普通の学科の数学Bです。
62学生さんは名前がない:04/02/01 22:52 ID:DY7vuhpo
数Bはベクトルとか複素数ですね。
63学生さんは名前がない:04/02/01 23:57 ID:iXOoQAW/
語学・数学物理はどの先生かに9割方左右されると思う(;つД`)
64学生さんは名前がない:04/02/02 00:00 ID:p7T/HuLI
エンジニアリングユニバースの傾向等の情報求む
65学生さんは名前がない:04/02/02 00:00 ID:12diGtHZ
正直物開の柳谷の数Bなら勉強する必要一切なしだからな。
ただA狙いなら勉強しないと無理。Bなら無勉強でくる。
数学がとても苦手な俺が言うんだから間違いない。
66学生さんは名前がない:04/02/02 00:02 ID:12diGtHZ
今年数B落とした1年生は来年物開のを取ると非常に幸せになれる。
67学生さんは名前がない:04/02/02 00:17 ID:8qwuKw19
数B落としそう。全然勉強せずに挑むことになるなんて・・・
土日に勉強しようしようと思ってはいたのに・・・
68学生さんは名前がない:04/02/02 00:20 ID:Zpbcf3Gm
数学概論って何割くらい落としますか?
69学生さんは名前がない:04/02/02 00:36 ID:sqSIYJDt
CSの田中の数Bの前期は鬼だった。
70学生さんは名前がない:04/02/02 00:39 ID:s3BokaLH
今から勉強します・・・モウダメポ
71学生さんは名前がない:04/02/02 00:43 ID:sqSIYJDt
>>70
ナカーマ

けど1限に綜合の試験が・・・
72学生さんは名前がない:04/02/02 00:47 ID:9cmVEwIk
数B今から勉強はじめるよ
あと綜合も'`,、('∀`) '`,、
73学生さんは名前がない:04/02/02 01:24 ID:EebppSuG
( ´∀`)<オレモナー
74学生さんは名前がない:04/02/02 01:50 ID:LFDyRIp8
なんか勉強すんのマンドクセ
もう寝よう。綜合科目は勉強せんでもいいや
75学生さんは名前がない:04/02/02 01:58 ID:GXSYP3vK
数Bは全部専門でやった範囲だから無勉で行けて助かるが
物理Aがやばい((( ;゚Д゚)))

>>68
毎回回ってくる名簿の再履のページみりゃわかるだろ。
今年名簿を見たことがないようだったらきっと来年だから来年見とけ
76学生さんは名前がない:04/02/02 08:54 ID:2GDYrjbG
いってきます
77学生さんは名前がない:04/02/02 08:56 ID:1y5Sv8xo
やけに早いな。
俺の数Bは12時からだからまだ一眠りできる。
7876:04/02/02 14:27 ID:Bv9FI7Zk
再履決定age
7974:04/02/02 17:37 ID:TXFx9MgF
数Bだめでした。
8057:04/02/02 18:31 ID:iPILrABd
わたくしもだめでした。
81学生さんは名前がない:04/02/02 19:33 ID:gKJDh9t3
このスレにいるのは、やる気のないダメ1年ばっかかよ
82学生さんは名前がない:04/02/02 20:34 ID:+EnwHTiL
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は大久保工科大学の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
大久保工科大学に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「大久保工科大学」・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大学の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の産業界をになう僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
大久保工科大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち大久保工科大学の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度も全国区。先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「大久保工科大学です」の一言で羨望の眼差しが。
大久保工科大学に入学して本当によかった。
83学生さんは名前がない:04/02/02 20:53 ID:fNF2uQLu
電生の志願者妙に少なくね?
84学生さんは名前がない:04/02/02 21:17 ID:SHKGPvFR
>>81
駄目5年もいますが何か?
85学生さんは名前がない:04/02/02 21:22 ID:p30ey5o9
何故みんなあんなに勉強できるのか?
俺はまったくする気にならなくて明日必修が3つあるのにすべてノータッチ
86学生さんは名前がない:04/02/02 21:25 ID:qhaw6DuP
>>83
生物選択者は集計がおくれるんだよ
87学生さんは名前がない:04/02/02 23:38 ID:8qwuKw19
明日数Aがある・・・
教科書よんでも全く理解できない。もうダメだ。
何でみんなは線形代数学なんて理解できるんだろう。
自分の無能さがいやになり、自己嫌悪に陥ります。
88学生さんは名前がない:04/02/02 23:42 ID:Zpbcf3Gm
>>87
僕ァ今からやって単位取るつもりですが
89学生さんは名前がない:04/02/03 00:14 ID:ldD0RVV5
>>87
おいらは今から数A物理ドイツ語やるよお
90学生さんは名前がない:04/02/03 00:19 ID:psL1wiZ8
>>89
仲間発見
91学生さんは名前がない:04/02/03 00:28 ID:btaMQsSW
最近大久工科大にもかわいい子増えてきますたね!
92学生さんは名前がない:04/02/03 00:29 ID:qvFZC7Yp
>>91
うるせー、ブス専
93学生さんは名前がない:04/02/03 00:30 ID:hi6d47zo
>>91
うるせー、獣専

>>87
グラムシュミットがややこしいね
94語り手:04/02/03 00:34 ID:YRCUZnQo
明日で試験終わりだぁ・・・
結局、材力取得は厳しいな。。材力F落としたし理解できんかった。
新スレ乙
95学生さんは名前がない:04/02/03 00:57 ID:KretZaAm
自分もいまから物理Aやるよ〜
物理の北川さんはどれくらいうからしてくれるのだろう。。。
96学生さんは名前がない:04/02/03 01:02 ID:hi6d47zo
自分もいまから物理Aやるよ〜
CSの木村さんはどれくらいうからしてくれるのだろう。。。

まぁ、持ち込み可だから勉強しなくていっか。
97学生さんは名前がない:04/02/03 01:48 ID:uOczmf0I
明日は数A物理独語か・・・
結局なんも勉強やってねーよ!ドチクショー!!
もう寝ます。俺のテスト勉強は明日始まるんだ!
9890:04/02/03 02:04 ID:zsWiyl+P
ようやく数Aが終わった。(でもヤマはって勉強した)
これからドイツ語だ
あと物理もある
ふぉ4qwpんひb-リ23jrg091231h5v01んーvcm92v5b0934ぬq075ん01b01vん5む1qcふぃおるんv0r9んv850t1b
_| ̄|○
9990:04/02/03 02:31 ID:zsWiyl+P
授業中は居眠り、ドイツ語の勉強をしなかった俺には1晩じゃ無理です'`,、('∀`) '`,、
100m1:04/02/03 02:38 ID:5BDYh9ky
就活しんどい
101学生さんは名前がない:04/02/03 02:48 ID:Yr10sS9v
数Aさっぱりわからn
今年はあきらめておくか
102学生さんは名前がない:04/02/03 04:18 ID:gvFS4ig1
やっと数Aの“計算方法だけ”終わった。証明とかは放置。
物理学Aも放置。
ドイツ語なんて夏あたりから放置しっぱなし。
103学生さんは名前がない:04/02/03 08:36 ID:+yxmMnoz
今日が山場というか今日が終わればもう終わったも同然。
数学A、独語、物理学A・・・とにかく1年で終わりたい。
104学生さんは名前がない:04/02/03 09:53 ID:PLkaykx6
>>95
授業中、2ちゃん2ちゃんうるさいんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
おまえじゃないかもしれんがなー
105学生さんは名前がない:04/02/03 11:38 ID:QZQ96XsF
オフ会
106学生さんは名前がない:04/02/03 13:51 ID:+yxmMnoz
わせだちゃんねるからのコピー:理工学部再編について

学生の間では憶測ばかり飛び交っているようですね。
2003.12.18 で教授会に提出された再編案をまとめてみます。

21世紀の重点科学技術分野として「バイオテクノロジー」「IT」「環境」
「ナノテクノロジー」が挙げられている。これを踏まえて各学部が専門教育と
研究活動の重点領域を設定する。

A学部・研究科:自然科学とその応用に基づき、先端科学領域の洗練および
学際系新領域の創成と拡充を目指した教育・研究を展開する。
(物理,応物、化学、応化、電生、(生物))
B学部・研究科:数理科学および基盤工学に基づき、基盤産業の要請に応える
高度専門技術者の育成を目指した教育・研究を展開する。
(数理、機械A、物開、CS)
C学部・研究科:「人間社会と自然科学の共生」を基本理念として、宇宙から生活空間
及び経済社会にわたっての環境問題、エネルギー問題、都市の問題、社会システム、
コミュニケーション,医療・福祉などの諸問題の解決を目指した教育・研究を展開する。
(建築、機械B、経営、社工、資源、複合領域)

再編後:連携を維持し、まとめ役として統括・調整機関を設置。

今後の動き
2004年3月末までに各教員の所属学部,研究科を決める。
2004年5月の教授会・工研委員会において各学部の名称および
学科・専攻の構成を決定する。

107学生さんは名前がない:04/02/03 16:37 ID:DCHe4MDd
数A脂肪
ドイ語脂肪


ああ、刻が見える…
108学生さんは名前がない:04/02/03 17:15 ID:hLF6Cvb+
ぼくはおほしさまになりました
109学生さんは名前がない:04/02/03 18:02 ID:hfDjgzHH
>>107
IDが直流、ヘリウム、ミニディスク
110学生さんは名前がない:04/02/03 18:45 ID:A9Uks6Wf
今日は何でフラクタルの日なんだ?
調べたがマンデルブロの誕生日でもないっぽいし・・・
111学生さんは名前がない:04/02/03 19:44 ID:ldD0RVV5
ドイツ語再履確定
112学生さんは名前がない:04/02/03 21:31 ID:hLF6Cvb+
ドイツ語再履確定
物理A再履確定
113学生さんは名前がない:04/02/03 21:35 ID:xXytBQ8k
おめ
114学生さんは名前がない:04/02/03 21:46 ID:hLF6Cvb+
>>113
あり^^
氏ね
115学生さんは名前がない:04/02/03 22:16 ID:fglvaSy4
明日の英語はパスしてもいいのか?
116学生さんは名前がない:04/02/03 22:20 ID:A9Uks6Wf
>>115
全然OKコンピューター
117皆口麻呂☆9日目:04/02/03 22:22 ID:xefUtJrl
>>116
人のネタぱくるな!!
訴えるぞクソハゲ!!
118学生さんは名前がない:04/02/03 22:32 ID:uOczmf0I
明日は化学〜
ノート写さなきゃ〜
春休みまであと少しだ!
119学生さんは名前がない:04/02/04 09:39 ID:aJ/CLtWT
おいおい、おまいら漏れの代わりに今日の英語を受けてきて・・・
120学生さんは名前がない:04/02/04 10:06 ID:80cklIkm
3時間耐久戦だからなw
121学生さんは名前がない:04/02/04 11:25 ID:UCdwlXOp
ITP(集団受験)はwritingがないんだからラク
122学生さんは名前がない:04/02/04 11:43 ID:hQe9Zed4
英語いってきまつ
123学生さんは名前がない:04/02/04 12:07 ID:80cklIkm
俺も行ってきます。目標は450.
124学生さんは名前がない:04/02/04 13:17 ID:+v0WxjRY
どうしてこの大学は・・・・・
きもオタとブスしかいないの??
125123:04/02/04 17:00 ID:FiRMjRzj
無理。300くらいしか取れてなさそう。
126学生さんは名前がない:04/02/04 17:41 ID:NKTUfDej
TOEFL満点っていくつやねん
127学生さんは名前がない:04/02/04 17:46 ID:SunYOSfW
終わった終わった!!
明後日からスキー合宿だ。
128学生さんは名前がない:04/02/04 19:33 ID:FiRMjRzj
670じゃなかったけ?
129学生さんは名前がない:04/02/04 22:49 ID:yWSXlSo/
全部Aにマークした。
単位来る?
130学生さんは名前がない:04/02/04 23:11 ID:QJ/6PnTH
131学生さんは名前がない:04/02/04 23:19 ID:QJ/6PnTH
132学生さんは名前がない:04/02/04 23:45 ID:QVwS1D2f
TOEFL、ザワザワ騒いでたDQN共が、エントリーの指示や問題冊子が英語なのにビビって静まり、
Section1が終わった段階で顔が青ざめ、試験終了でおとなしくなってる
様子はまじで笑えた。
133学生さんは名前がない:04/02/05 00:04 ID:fqJxQMZL
トフル、マジでくだらんよな・・・
134学生さんは名前がない:04/02/05 00:12 ID:o5nHc2fk
<英語T再々履情報>
登録245人 80点満点(文法1点×40 リスニング2点×20) 合格56点
第1回 128人 平均42.3点
第2回 ぱっと見115人くらい

・Part3のPractice Test1〜5のどれか40題がそのままでる。→記号丸暗記でおk
・Part1のリスニングで正しい内容を選ぶ問題→例文200題の訳を丸暗記で対応

第1回で合格点に達した人は2回目は受ける必要なし。受験人数見る限りでは、
第1回はほとんどが落ちてる。だが、でる内容が分かってれば何とかなるテストである。

再々履の情報はなかなか出ないと思うから、このスレ見てる英語ダメ人間に捧げる。
まぁ再々履なんてめったにいないと思うがなー落とした2年生は参考に汁!!
135学生さんは名前がない:04/02/05 02:56 ID:u6scjVnJ
統一試験なんて落とす奴の気が知れない
あんなん無勉だって70平均取れたぞ
136学生さんは名前がない:04/02/05 03:22 ID:PIlAxpIA
>>132
あんな試験、真面目に受けてるヤツいねーよ。
自慢気だけど、アフォかといいたい。
137学生さんは名前がない:04/02/05 14:22 ID:cejpqglt
>>135-136
うるせーバカ。英語、この一年間、統一の勉強しかしてなかったから全然わからんかったんだよ。
138学生さんは名前がない:04/02/05 14:39 ID:WxfEUg0O
リスニングとテキストの内容理解が必要だから無勉はムリだろ。
139学生さんは名前がない:04/02/05 15:36 ID:fy+Iux74
そもそも英語の勉強してない香具師が頑張ったところで無理な話だ。
統一とは違うのだよ、統一とは。
140学生さんは名前がない:04/02/05 15:38 ID:fy+Iux74
逆に統一は頑張って覚えさえすれば馬鹿でも点数とれる。
能力の差はおそろしいねぇ。
141学生さんは名前がない:04/02/05 23:03 ID:M8Xn/XO1
>>138

統一のリスニングは、一度該当個所を読まれた後に問いが読まれるん
だから、無勉でもできる。
さてはお前、該当個所が読まれていくことすら分からないほどリスニングができないのか?

無残だなw
142学生さんは名前がない:04/02/06 02:30 ID:cYDbSSUr
これからノート課題か…あともう少しで春休み。
143学生さんは名前がない:04/02/06 03:46 ID:ZfoF7OLO
テスト終わった途端に早くもdat落ちしそうw
144学生さんは名前がない:04/02/06 06:21 ID:17yMVzG0
______
\    /
 ( ´∀`) もうガイルぽ
145学生さんは名前がない:04/02/06 12:15 ID:C5zFqTfr
この春休みを有意義に使うプラン

@この1年の復習をする
A来年の予習をする
B体を鍛える
CTeXを覚える

どれも実現しなさそうな悪寒
146学生さんは名前がない:04/02/06 13:22 ID:3sqrzI2S
漏れは、

@英語をなんとかする

だけだな。なんとかしなきゃなんとかしなきゃ。
147学生さんは名前がない:04/02/06 21:47 ID:Yfi+uo/P

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


148学生さんは名前がない:04/02/07 00:02 ID:o1R8K0Wa
hosyu
149学生さんは名前がない:04/02/07 00:29 ID:U34BtnoF
2004年度Web科目登録実施箇所
・第二文学部(演習科目)
・理工学部(B・C群科目)
・メディアネットワークセンター
・大学院アジア太平洋研究科
・大学院情報生産システム研究科
150学生さんは名前がない:04/02/07 05:41 ID:yZWPi3Z0
 
151学生さんは名前がない:04/02/07 17:36 ID:UPbUI7tj
保守
152学生さんは名前がない:04/02/07 18:25 ID:U34BtnoF
2004年度 理工学部科目登録情報

http://www.sci.waseda.ac.jp/office/KAMOKU/kamokusogo.html
153学生さんは名前がない:04/02/07 19:41 ID:dpHG7ddX
web登録大丈夫なのか?
154学生さんは名前がない:04/02/08 00:33 ID:vFjiftQm
三月いっぱいキセイしようと思ったのに・・・だめぽ
155学生さんは名前がない:04/02/08 09:17 ID:NEwbGEU+
2000年度、660点台いるよ・・・・・・神だ。
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/office/ENGLISH/toefl.html
156学生さんは名前がない:04/02/08 11:02 ID:Nwl7tgba
157学生さんは名前がない:04/02/08 11:07 ID:uIvM+MTl
知り合いにTOEIC960台のヤシがいるんで、そいつかもって思ったら2000年度ね
158学生さんは名前がない:04/02/08 13:19 ID:A/MK6GAR
おいおい、マジかよ。
大久保工科大学って早稲田理工の事だったのか。
ちょっと、いや、かなり意外性があって面白い。

マジレスでガンガッて下さい。オレは早稲田落ちたアホです。
159学生さんは名前がない:04/02/08 17:55 ID:DvGVqb6H
>>158
おまいもがんがれよ

てか、3月19日(金)の成績発表の日学校行けそうにないんだけど
まずいかな・・・?
160学生さんは名前がない:04/02/08 18:22 ID:kO1XtLEU
>>159
去年までは成績・資料配布は2日間だったのに今年から1日だけ。
正直、長蛇の列が出来ると思うよ。
2年前なんて雨の中、中庭に並んだ記憶がある。
161学生さんは名前がない:04/02/08 19:50 ID:YX0lTuHA
成績発表ってwebじゃないの?
162学生さんは名前がない:04/02/08 20:43 ID:+X3XmrIk
>>161
なにやら科目登録の資料と学生証裏面シールが一緒に配られるらしいです。
163学生さんは名前がない:04/02/09 01:49 ID:9vVBCpkc
1学年1教室って…恐ろしいことをしやがるな.
164学生さんは名前がない:04/02/09 02:43 ID:wnJ1Gna0
>>163
え?毎年そんな感じじゃないっけか?
165学生さんは名前がない:04/02/09 10:53 ID:mAHdrf9M
>>163-164
去年,昼過ぎに行ったら,意外に人はまばらだった記憶.
166学生さんは名前がない:04/02/09 11:01 ID:mAHdrf9M
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/office/seiseki.html
嗚呼これか,1学年1教室って…
167学生さんは名前がない:04/02/09 11:12 ID:swVs7LMR
しかも全部56号館1階かよ
頭悪杉
168学生さんは名前がない:04/02/09 11:14 ID:+V9jAZoH
>>147に妙に感動するのは漏れだけか?

11時に行くのと16時ぎりぎりにいくの、どっちが空いてるかねえ
169学生さんは名前がない:04/02/09 12:27 ID:pyyZ92A5
別に3/19に行かなくても成績とかシールは貰えるんじゃない?
つかそうでないと俺が困る、その日俺スキーに行ってるし_| ̄|○

ところでTOEFLの成績って3/19まで分からないの?
170学生さんは名前がない:04/02/09 12:44 ID:fUmjL8pO
>>169
原則的には19日だが、どうしても行けないときは19日以降に事務所へ行けばもらえると思う。
ただし事務所職員からの、いやみ、暴言に耐えなくてはいけないだろう。
もしかしたら、書類に名前・学籍番号・行けなかった理由とかを書かせるかもしれない。

TOEFLの成績も成績発表日以降にネットで確認できたはず、2年前のことなので忘れたけど。

171学生さんは名前がない:04/02/09 21:23 ID:fR9rVP16
保守、と
172学生さんは名前がない:04/02/10 00:27 ID:TX4WY03C
まじ?“1学年”1教室!?
1学科の1学年じゃないのか!

うあー何時ごろが一番空いてるかなぁ。人ごみ嫌いなんだよね
173学生さんは名前がない:04/02/10 01:26 ID:98vZafm9
毎年のことながら56号館には中庭の方の入り口から入るので1,2,3年が同じ行列に
並ぶ。そんで中に入る手前あたりで1,2,3年の列が中で分かれてることに気がつく。
毎年11時 15分前に行ってたけどもう並んでたよ。
それに今年は1日しかやらないし。19日は半日つぶれる覚悟で行ったほうがいいな。
174学生さんは名前がない:04/02/10 02:48 ID:rzr4bFQp
なんで1日で………?
半日つぶれるって、通学時間考えたら一日つぶれるんですが…。
こんな理不尽なことあるかぁくそぉ。
175学生さんは名前がない:04/02/10 06:40 ID:Y1y4qBpH
保守、と
176学生さんは名前がない:04/02/10 10:15 ID:U/gaqpE/
経営システムの一年は明日何かあんのか?
177学生さんは名前がない:04/02/10 21:34 ID:dVI5KmGY
>>176
経シス2年だけど,去年のことなんてぜんぜん…

久しぶりに理工行ったら,”封鎖”ってサクにびっくり.
178学生さんは名前がない:04/02/10 22:04 ID:dVI5KmGY
そろそろ,カツ食べたくなってきたなぁ
179学生さんは名前がない:04/02/11 10:23 ID:h84m9olT
Oさんも春休み。
180学生さんは名前がない:04/02/11 11:19 ID:4HN/1H5+
hosyu
181学生さんは名前がない:04/02/11 17:55 ID:AWI/ASZs
182語り手ε=(Д-,,)y━・~~ ◆JHGsWhGN36 :04/02/11 21:08 ID:FmeYrnYF
大久保開いてないと本返されへんやん。
183学生さんは名前がない:04/02/12 00:08 ID:xKZzjHci
今日まで大学入れるらしい。
184利通 ◆B6bBfdSonQ :04/02/12 00:09 ID:7gTveZJk
12日もオケー?
学毒オケー?
185学生さんは名前がない:04/02/12 01:37 ID:n4qNlyzH
13日までは多分大丈夫
うちの学科では12日,13日が修論発表日だったし
186学生さんは名前がない:04/02/12 04:25 ID:gMpKS8cD
どうでもいいが、今日松屋に牛めしを喰いに行ったら
何も言ってないのに汁だくにされた。

何か腹が立った。
187学生さんは名前がない:04/02/12 11:19 ID:UYONsdnq
そんなのどうでもいいよ
188学生さんは名前がない:04/02/12 11:21 ID:em15+vyy
確かにw
189学生さんは名前がない:04/02/12 15:24 ID:3o9qTnpL
よし、定期切れてるけど
明日は馬場に行ってラーメン食おう。
190学生さんは名前がない:04/02/12 16:51 ID:FvwJ96WR
誰か千代作行く?俺馬場近辺であそこが一番好きだわ
191学生さんは名前がない:04/02/12 18:05 ID:FzEaet5v
                 /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○
        /○                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|○                                /   _| ̄|○
192学生さんは名前がない:04/02/12 19:11 ID:lmdIA78r
               _________
        ___ /            /│______
       /    /            /  │        /│
     /    /________/   │       / /│___
    /     │            │  /      / / /    /|
  / λ...   │________│/       / / /    /  |
 ├────────────────────┤/ /    /   │
 ├┬──┬┬──┬┬──┬┬──┬┬──┬┤ ├───┤   │
 ││/\││┌─┤│/\││┌─┤│/\││ ├───┤   │
 ││\/│││○││\/│││○││\/││ ├───┤   │
 ├┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┤│ ├───┤   │
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼ ∧_∧ ──/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ││┌─┤│/\││┌─┤│ (  ´∀`) < たまにはカツ喰いに来いよ
 │││○││\/│││○││/⊃   ⊃  \___________
 ├┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┤│ ├───┤   │
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼──┼┼──┤│ ├───┤   │
 ││/\││┌─┤│/\││┌─┤│/\││ ├───┤   │
 ││\/│││○││\/│││○││\/││ ├───┤   │
 ├┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┤│ ├───┤   │
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼──┼┼──┤│ ├───┤   │
 ││┌─┤│/\││┌─┤│/\││┌─┤│ ├───┤   │
 │││○││\/│││○││\/│││○││ ├───┤   │
 ├┼┴─┼┼──┼┼┴─┼┼──┼┼┴─┤│ ├───┤   │
 ├┼──┼┼──┼┼──┼┼──┼┼──┤│ ├───┤   │
193学生さんは名前がない:04/02/12 23:17 ID:MVnqfkn/
生協に用があるんですけど、今は入試期間だから
入れないんでしょうか??
194学生さんは名前がない:04/02/12 23:31 ID:33EnP+K2
今日は入れたけどね。早稲田生協のホームページみてみたら。
ちなみにカフェテリアは休みだった。カツはやってない
195学生さんは名前がない:04/02/13 00:36 ID:8mKDWJES
age
196鰍キてぃーびぃー(○´∇`○):04/02/13 00:37 ID:Y9x+R+v/
ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
197利通 ◆B6bBfdSonQ :04/02/13 00:41 ID:NmQyfd54
今日5時過ぎに学毒行ったら閉まってた
なんかこの時期は閉まるの早いのね・・・・

おかげで本1冊も借りれなかったファック
198学生さんは名前がない:04/02/13 02:59 ID:b4y4D/Gj
残念だったさげ
199学生さんは名前がない:04/02/13 03:52 ID:AtwXphHB
きょう4時過ぎに,ガクドク行ってきた.
意外に閲覧室に人が多かった記憶.
200学生さんは名前がない:04/02/13 12:25 ID:+HBYHyya
51号館と57号館の間になんか建ててるけど、アレ何?
教科書販売っぽくないし。
受験生用の仮設トイレ?
201学生さんは名前がない:04/02/13 12:35 ID:Z4OO5g+Y
といれ
202学生さんは名前がない:04/02/13 20:56 ID:sz6y0K1m
保守
203学生さんは名前がない:04/02/13 22:59 ID:6yBmmMyf
念のため、ageてホシュ
204理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/02/14 00:51 ID:kNtIpQJL
就活忙しいsage
205学生さんは名前がない:04/02/14 07:56 ID:wY7+ZO5t
朝飯食べる前保守
206理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/02/14 14:55 ID:kNtIpQJL
hosyu
207学生さんは名前がない:04/02/14 22:02 ID:tjayp6Dz
卒論きまらねsage
208学生さんは名前がない:04/02/14 22:57 ID:lwnU9Sb1
いま実家にいるしあと1時間じゃあ
チョコは無理だろうなぁsagehosyu
209学生さんは名前がない:04/02/14 23:50 ID:Wxt1YEth
姉貴にひとつもらいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
210学生さんは名前がない:04/02/15 00:03 ID:chMJ5XPB
自慢ですか?
自慢ですか?
自慢ですか?
211学生さんは名前がない:04/02/15 09:04 ID:yxvxGpDC
なんにもなかったように保守.
212学生さんは名前がない:04/02/15 14:27 ID:KpAYnEkA
明日は入試か。
213理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/02/15 23:54 ID:71cZqpNS
age
214学生さんは名前がない:04/02/16 10:48 ID:53JA7U9g
今日は入試だsage〜。
215学生さんは名前がない:04/02/16 11:55 ID:0Rb9xEye
生物選択者は戸山で受験らしいね。ガンバ
216学生さんは名前がない:04/02/16 13:12 ID:ddoBVTdo
>>209
チョコ?
母親にもらいましたが何か。
217 :04/02/16 17:52 ID:XcSsCOKm
入試終わったかな?
218学生さんは名前がない:04/02/16 20:33 ID:4yewK5pi
それにしても馬場からの行列凄かったな。
おれも3年前思い出した。かえりに公園のトイレで小便したのを覚えてる
219学生さんは名前がない:04/02/17 00:21 ID:g8jQWuJE
昨日は大学いかなかったけど、結局昨日は51号館も全部しまってたのか?
今日研究室いって怒られなければいいが・・・
普段からさぼりすぎてちょっとやばい状況なんだよね〜
220学生さんは名前がない:04/02/17 10:33 ID:jrblVByN
くっそ、ヒマでしょうがねぇ。
221学生さんは名前がない:04/02/17 18:09 ID:+vlbzxmA
チョコ3つ貰っちゃったよ
誰と付き合おうかな
222学生さんは名前がない:04/02/17 18:48 ID:8GGMc5FV
>>221
お母さんあたりがお勧め。
223学生さんは名前がない:04/02/17 21:58 ID:+vlbzxmA
学習院の姉ちゃんにしよっと
224学生さんは名前がない:04/02/17 22:14 ID:jrblVByN
じゃあ余った2人を紹介してくれ
225学生さんは名前がない:04/02/17 22:43 ID:+vlbzxmA
余った二人はキープで
226学生さんは名前がない:04/02/18 10:21 ID:zOcHaKJO
hosyu
227学生さんは名前がない:04/02/18 14:52 ID:428cy3I1
サークルの合宿と追試の日がかぶってもた。・゚・(ノД`)・゚・。ドウシヨウ
228学生さんは名前がない:04/02/18 19:22 ID:BkAWZS6E
>>227
悩むくらいなら追試受けなくていいよ。
229学生さんは名前がない:04/02/18 20:52 ID:HePR2ZvB
>228
素晴らしいほど正論だな
2301:04/02/18 21:54 ID:uQJgDCQE
建てといた

大久保工科大学(早稲田理工)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/student/1077108794/
2311:04/02/18 21:54 ID:uQJgDCQE
age
232学生さんは名前がない:04/02/18 23:26 ID:GkoW1qTO
一体何の板なのか分からんしなぁ。

オレはこの大学生活板のグダグダした雰囲気が大好きなんだし
233学生さんは名前がない:04/02/18 23:28 ID:ckMmo35a
>>232
カテゴリ>大学学部・研究板
移動よろ
234 :04/02/19 14:17 ID:iiYi07M/
とりあえずageとくか
235学生さんは名前がない:04/02/19 15:00 ID:MSoRJnwD
>>230
分裂すると両方寂れてdat落ちの予感
236 :04/02/19 15:48 ID:zZwn3paF
助かったー
英語統一60点以上なら合格だって。
ぎりぎり合格だよ。
237学生さんは名前がない:04/02/19 15:56 ID:MSoRJnwD
必死だな

238学生さんは名前がない:04/02/19 16:16 ID:4++fw0AZ
>>236
まじ?あqwせdrftgyふじこlpp
239学生さんは名前がない:04/02/19 21:54 ID:yj0JFJZM
んなわけねー。
いや、本当だったら嬉しいけどさ。
240学生さんは名前がない:04/02/19 21:59 ID:yj0JFJZM
あらまホントだわコレ!良かった〜
241学生さんは名前がない:04/02/19 23:08 ID:2ty7OPiX
おら238点だったYO(´Д`;)
242学生さんは名前がない:04/02/19 23:20 ID:JuOwFeDT
切り上げか切捨てか
243学生さんは名前がない:04/02/20 08:04 ID:toRB+OtO
切り上げも切り捨てもないよ。
正確に小数点までだして、それだけ。
244学生さんは名前がない:04/02/20 10:43 ID:DmQSzstN
端数切捨て。
245名無し募集中。。。:04/02/20 13:37 ID:bGg3tlZN
ようするに。240点で合格。

つーか、再履修と1年を一緒にスンナよ。1年は65にすりゃいいのにw
2年ですが240点で合格。とりあえずよかった。。
246住人 ◆j4ewxQpY/U :04/02/20 14:44 ID:6Pbd6o4F
まぁ今年は1年生の数自体大杉だから、これ以上残られると
来年再履の試験が大変になるから「え〜いめんどくせぇ」っ
て60にしたんだろうね。
俺は70、低くて65でいいと思うけど。
247学生さんは名前がない:04/02/20 22:48 ID:incQWOLt
新板のほう、もう落ちたじゃん。
248学生さんは名前がない:04/02/21 02:21 ID:DA6n2e+x
あげときますね

統一受けた皆様、お疲れ様ですた。
249学生さんは名前がない:04/02/21 11:23 ID:SwNvVMwH
オレの知り合いは統一1回目で40点取って諦めてしまった。
余裕で挽回できたのにね。
250学生さんは名前がない:04/02/21 22:34 ID:uz/EtvTc
hosyu
251学生さんは名前がない:04/02/21 23:34 ID:ulROogk7
シュポーシュポーとかラップきどってる兄ちゃんのボイスパーカッションのCMが
禿げしくワロえる・・・そんな春休み
252学生さんは名前がない:04/02/22 00:01 ID:GJOtym8W
ラップきどってる・・・?
253学生さんは名前がない:04/02/22 00:04 ID:689nmssN
統一合計で212点しか無かった・・・
254学生さんは名前がない:04/02/22 01:32 ID:H8+GTkk3
>>253
俺の倍ですね(`∀´)
255 :04/02/22 03:20 ID:3EvuTd2S
寝るぞage
256学生さんは名前がない:04/02/22 12:47 ID:FplSg9aS
大久保工科大学(早稲田大学理工学部)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/student/1077381584/

新スレハッケン
257学生さんは名前がない:04/02/22 13:14 ID:11nbToXS
カフェテリアはもう営業してんの?
春休み中はずっと休み?
258学生さんは名前がない:04/02/22 21:35 ID:XVXmGtFN
Waseda-netなので成績の先読みができなくなった。教学支援のときは単位数だけ
確認できたから結構安心できたんだけど。
259 :04/02/23 02:15 ID:3hsG8ckX
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   あげーーーー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
260学生さんは名前がない:04/02/23 02:24 ID:nrxg5tb9
早稲田理工って二浪いますか?
センター死んだんでここに決まりそうです・・・
けど現役のときには早稲田なんて夢のような存在だったから悔いはないんですが
二浪だから浮くかもしれないと思うと鬱なんです
261学生さんは名前がない:04/02/23 03:00 ID:Vul9LWtM
いるよ。サークルの後輩だけど、二浪だからって全然浮かない。心配ない。
262学生さんは名前がない:04/02/23 03:01 ID:PwhmV5iJ
明日は理工で補助監督。
263学生さんは名前がない:04/02/23 03:18 ID:8M8Snx0k
二郎くらいはざらにいるよ。どうってことはない。
264260:04/02/23 03:27 ID:nrxg5tb9
そうですか、それを聞いて安心しました
どうもありがとうございました
絶対留年できないからな・・・ 大学はいってからもがんばらねば
265 :04/02/23 09:54 ID:ilrRIJMr
オレの友達で3人2浪がいるけど全然普通だな。
266フッサル:04/02/23 10:30 ID:zFIHWVd6
>>260
あれ、合格発表ってもう出てたっけ?
267学生さんは名前がない:04/02/23 12:03 ID:AHEZ6Drm
浮くかどうかはその人次第。っつか2浪は沢山いる。
注意してほしいのは、早稲田では学年の方がよっぽど大事という事。
サークル入れば2浪だろうが、そいつは1男である。
つまり年下だろうと先輩には敬語使わなきゃならん。

これ分かってないとサークルでキックされるぞ。
268学生さんは名前がない:04/02/23 12:26 ID:HKdW3xb2
>>267の言う通りだな。
まーサークルによっちゃ、学年はそこまで気にしないのもあるがね。
俺が行ったサークルは上下関係が厳しすぎて行く気がなくなった。
269住人 ◆j4ewxQpY/U :04/02/23 14:55 ID:nOl9W4op
サークルだと浪人でタメor年上だとわかるとそれなりに少し気を使った
態度とってくれる2年以上もたまにいるがな。それでも他の1年の前じゃ
他の1年と同等扱い。あくまでサシの時は扱い違うな、みたいな。

少なくとも1年の間では何浪であろうが「タメ」扱いだからそれは気にしなくて
いい。(まぁさすがに再受験のおっさんじゃそうはいかないが)
270学生さんは名前がない:04/02/23 14:55 ID:5MEHBt8X
俺も一浪したんだけど本命落ちてここきたよ。
まぁがんばろうや。
271学生さんは名前がない:04/02/23 15:12 ID:Ws0t3afC
もう校舎開いてる?
いいかげん図書返さなきゃやばそうなんだが
272学生さんは名前がない:04/02/23 16:32 ID:tDPihXBQ
25日まで試験期間なので入れません、たぶん。
273学生さんは名前がない:04/02/23 16:43 ID:KTiEfBiO
>>271
校舎は入れなくても正門前に返却ポストがあるから本は返せるよ!
274理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/02/23 20:14 ID:49tXvHpO
うちの学科には6才年上がいるから大丈夫だw
275学生さんは名前がない:04/02/24 02:22 ID:oFtBy399
>>273
まじで?今日行って閉まってたから帰ってきちまった・・
>>274
君経営工学科だね?
276学生さんは名前がない:04/02/24 11:18 ID:pF8LlGD/
ここんとこ毎日、バイト行って帰ってきて寝るだけ。
金はどんどん貯まるが毎日を無駄に過ごしてる気がする。
なんかやらんとな・・・4月までこのままだとダメ人間になりそうでつ。
277学生さんは名前がない:04/02/24 13:56 ID:PP306hCs
ここんとこ毎日、ゲームして飯食って寝るだけ。
レベルはどんどん上がるが毎日を無駄に過ごしてる気がする。
なんかやらんとな・・・4月までこのままだとダメ人間になりそうでつ。
278学生さんは名前がない:04/02/24 14:18 ID:pF8LlGD/
>>277
うはwwww折れよりダメじゃん
279語り手 ◆oTw.GoriTE :04/02/24 14:44 ID:veqcQjde
ネット開通したからこれから毎日2ちゃんだよ!!

嘘です。
280学生さんは名前がない:04/02/24 17:02 ID:HTjGIT1p
明日って本返せるかな?
281理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/02/24 20:04 ID:S7ZCL+Xy
>>275
違うっす
規模の小さい某学科といっておこうw
282学生さんは名前がない:04/02/24 23:07 ID:+faDq6yi
>>280
俺も明日返しにいくよ
273が教えてくれたんだけど正門前に返却ボックスがあるらしい
283 :04/02/25 13:37 ID:45ST4e+D
最近暇になってきたage
284学生さんは名前がない:04/02/25 20:19 ID:Xb1wrSE1
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
285学生さんは名前がない:04/02/25 23:38 ID:CmDgQ1PP
落ちてないのか。ちょっと意外
286学生さんは名前がない:04/02/26 00:12 ID:/MlYAQO0
成績発表前までに落ちそう、話題なんてないし
287学生さんは名前がない:04/02/26 08:15 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
288学生さんは名前がない:04/02/26 11:43 ID:WFnp00OY
hosyu
289学生さんは名前がない:04/02/26 11:53 ID:i6zRumUE
290学生さんは名前がない:04/02/26 13:34 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
291 :04/02/27 01:09 ID:EWccQIwD
age
292学生さんは名前がない:04/02/27 13:36 ID:72ZywxK0
hosyu
293学生さんは名前がない:04/02/27 21:35 ID:xhDB8lJV
hosyu > ls
294 :04/02/28 00:52 ID:VxryIepz
しかし長期の休みなるとすぐに落ちそうになるな
295学生さんは名前がない:04/02/28 07:22 ID:PGAB5bxZ
確認しておきたいんだけど、3月19日の成績発表までは
何もやるべきことはないですよね?
296学生さんは名前がない:04/02/28 14:18 ID:C5gmIHRX
復習でもドゾー
297学生さんは名前がない:04/02/28 15:23 ID:zU6XrPGA
よっしゃ!
マクスウェルの電磁方程式4つ言ってみろ!
298学生さんは名前がない:04/02/28 18:20 ID:ZfcRF/FO
なんだっけ・・・_| ̄|○
299学生さんは名前がない:04/02/28 22:15 ID:WZZnVYPg
>>297
それそのまんまテストに出たな。
300学生さんは名前がない:04/02/29 01:43 ID:Yo50lNHL
大学学部・研究板の方が落ちたみたいなのでageときますね
301学生さんは名前がない:04/02/29 11:17 ID:B+cXlinb
age
302学生さんは名前がない:04/02/29 16:09 ID:+L0Ra0D9
よっしゃ!
正弦定理・余弦定理言ってみろ!
303学生さんは名前がない:04/02/29 19:22 ID:/X0reTM4
何Witteるんだッ!!\(゚∀゚)ノ
304学生さんは名前がない:04/02/29 23:46 ID:xV/i3Elw
チンコ・シコシコ シコシコ・チンコ
エッチな里奈ちゃんルビーせしめてフランスへ
305学生さんは名前がない:04/03/01 00:23 ID:989Rpcke
変なねーちゃんある日狂ってセックス連発
306学生さんは名前がない:04/03/01 16:37 ID:1c9GMP9e
無理に話題を作らなくてもいいんだッ…!
もう少しすれば新入生たちがこのスレに移ってきて賑わう…!

ここはおとなしく、「保守」の2文字だけでいいんだっ!
307学生さんは名前がない:04/03/01 16:42 ID:6hrbaZ94
hosyu
308学生さんは名前がない:04/03/01 16:46 ID:jIuCMoU5
>>306
新入生がこのスレを見つけられなかったりしてw
多分大久保工科大学でわかると思うけどね
309学生さんは名前がない:04/03/01 20:51 ID:do3GDIDF
保守
310学生さんは名前がない:04/03/02 00:26 ID:zk9DF6o/
保守
311学生さんは名前がない:04/03/02 10:21 ID:/SSQyQdW
保守
312学生さんは名前がない:04/03/02 19:30 ID:cW7Y/FDO
補修
313学生さんは名前がない:04/03/02 20:52 ID:wtkcMOaN
明日は追試だワショーイ
314すてぃーびぃー ◆CoolrcfawI :04/03/03 00:02 ID:7wx4+50d
あたり前のように、ただそこでじっとして身を潜め何も気づかずにいてそれでおめーは満足か?
あたり前のように、スゲー事にスゲーと気づかず流れる様を見つめるだけでおめーはそれで満足か?
あたり前のように、夜の涼しい風や春の心地よさに酔いしれる事ぐれーが、
あたり前のように、そんな事ばかりが日がな1日年がら年中喜びでたまっかよ。
もしこの両目が利かなかったらよ、体中で感じるし前に進むし心が俺の目になる。
もしこの耳が利かなかったらよ、見るもの全てに目を凝らしながら心が俺の耳になる。
もし体がきかなかったらよ、何かを探して苦悩の末には必ず何かを探し出す。
もし魂なくしてしまったらよ、馬鹿野郎!!!!!その時こそおしめーだ!

315学生さんは名前がない:04/03/03 01:20 ID:eCuhPg4a
ワインうまーい
316住人 ◆Qr.zA4g.jI :04/03/03 02:21 ID:2WkVX3vS
TOEFL ITPの結果っていつわかるんだ?
317学生さんは名前がない:04/03/03 03:03 ID:tTehE6RR
あたあたあたあたもしもしもしもし
318学生さんは名前がない:04/03/03 06:49 ID:OseJ2vA0
今日から3泊4日58000円のグアムツアーへ出掛ける
319学生さんは名前がない:04/03/03 11:26 ID:LIF1elcm
安いな。
320学生さんは名前がない:04/03/03 16:01 ID:j7PJ20Nz
ここはいるかもしれないんですが個人的にはデスクトップのタワー
買いたいんだがやっぱノート買った方が良いですかね?
321学生さんは名前がない:04/03/03 17:25 ID:gsZ+ZhRj
>>320
好きな方買え。ノートとデスクトップは競合しない。
どっちかしか買えないならDTRノートだな。
金ない場合、俺なら中古でノートとデスクトップ両方揃える。
貴様が使いこなせるかどうかは知らん。
322学生さんは名前がない:04/03/03 17:47 ID:gsZ+ZhRj
そんなことより、年度始め日程を見たんだけど
成績発表って19か22のどちらかに行けばいいの?
19は混んでるだろうから人の少ないであろう22日に行きたいんだけど
大丈夫かなぁ?
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/office/schedule-index.html
323学生さんは名前がない:04/03/03 18:01 ID:5VWtVhud
>>320
外で使う予定があるならノート。
パソコンを後で増設して色々な用途に使いたいというならタワーのデスクトップ。
ま、パソコンでTV見たいとか、バリバリの3Dゲームをやりたいというわけでも
なければ性能自体はノートで十分だろうけどね。
324学生さんは名前がない:04/03/03 19:40 ID:HGZxiz13
ノートって実際のところ使うかどうかは学科次第だろ。
俺は家にデスクトップあれば十分。
325学生さんは名前がない:04/03/03 21:58 ID:+GSn7O1E
>>324
使う学科ってどこですか?
326学生さんは名前がない:04/03/03 22:25 ID:5VWtVhud
>>325
情報系の学科はプログラムの授業などで使うが、ノートは貸してもらえる(はず)。
他の学科はそこまで必要っていうのはないんじゃないかな。
しかしあのノートはくそスペックだったなあ。
セレ500、メモリ64にOSがMeってなんなんだ……。
327学生さんは名前がない:04/03/03 23:28 ID:+uKL/A1z
http://www.turbolinux.co.jp/news/2004/feb/tl0218.html
来年はターボリナックスで行くみたいだ
コストかからなくて( ゚Д゚)ウマー
328学生さんは名前がない:04/03/04 00:01 ID:xV0IFUCc
Redhatがワークステーションをやめたからかな?
329学生さんは名前がない:04/03/04 02:38 ID:CXZ7TYdi
>>325
経営システムは買わされるyo
330学生さんは名前がない:04/03/04 04:08 ID:Phej7QmL
寝る前にage
331学生さんは名前がない:04/03/04 04:09 ID:Phej7QmL
ageと言いつつsageてた
332学生さんは名前がない:04/03/04 07:25 ID:0kF4Upzf
そしてあげ。
333学生さんは名前がない:04/03/04 08:27 ID:R+Pb04pJ
今日も予定無し、気がついたらこの1ヶ月何もやってない。
このままでいいんだろうか・・・
334語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/04 12:45 ID:OjZZtpvX
プログラミングでも勉強しようか・・・それとも英語か。結局何もしなさそーだが。。
激しく宣伝。
【第15回】大学生活板公式オフスッドレ【大規模】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1078370950/
335新入生:04/03/04 13:57 ID:p1TVbgJG
四月から入学します。よろしくお願いします。
ところで、ウェルカムパーティーってのは出席した方がよいんでしょうか?
ここで友達作っといた方が後々楽かなー?
336語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/04 14:01 ID:OjZZtpvX
>>335
理工だと、入学式か始めのガイダンスかで隣の人とお知り合いにさせてくれるし
実験は2人で一組とかだから、行く行かないはどちらでもって感じかなぁ。
ちなみに漏れはいってません。行ってみたら?
337学生さんは名前がない:04/03/04 14:13 ID:Phej7QmL
>>335
暇なら行ってもいいと思うよ。おれは行ってない。
同じ学科の友達は語り手さんの言うとおり自然とできる思う
他の友達はサークル入ればできるので、忙しければ行かなくても問題ない
338学生さんは名前がない:04/03/04 15:44 ID:yoQCbXTf
>>334
オフ会か……。
暇だし行ってみるのも悪くないかもなぁ。
行ったことないけど。
339新入生:04/03/04 17:13 ID:p1TVbgJG
お二人ともどうもありがとうございます。参考になりました
340学生さんは名前がない:04/03/04 20:27 ID:HsguUdKJ
>>335
遅レスだが、俺は行ったよ。早稲田の雰囲気を知るにはいい機会。
君が、サークルや教職やんないなら、滅多に本キャン(及び大隈講堂)には行かなくなると思うし。
理工は本当に雰囲気違うからね。
とにかく、入って一ヶ月もすれば、理工がどんなものかが分かりますよ。
言ってみれば、勉強するにはもってこいなほど、殺風景です。お仲間になりましょう!待っています!
341新・大一信長 ◆3SKSKku/wk :04/03/04 20:29 ID:WnqWn/JB
りこうがくぶで受験しました。
おちました。
さよなら理工学部。
342新入生:04/03/04 20:38 ID:p1TVbgJG
>>340
理工キャンパスには何度か行った事があります。
それに数学と英語の授業ももぐりましたw
一応サークルも教職もやるつもりです。
本キャン魅力的ですもんね〜。

じゃ〜行ってみます!お仲間になります!待っててください!!
343学生さんは名前がない:04/03/04 21:09 ID:Vk04a3Ym
>>342
もぐったのかw
まぁ授業の質は見ての通りだから、
自分で勉強する習慣つけて、いい友達見つけよう。
あと、酒と麻雀には気をつけよう。
344340:04/03/04 21:19 ID:HsguUdKJ
>>342
いいね、初々しい!教職もサークルもって意気込みが良い!
教職は、本当とっておくと便利だよ。将来の選択肢が一つ増えるわけだから。
だけど、これ注意ね。マイルストーンで星3つ以上ある(内容・単位)のじゃないと
教職でわざわざ本キャン行きたくなくなるから。これ本当。
工科大学は忙しいから(学科によるけど)、下らない文系の授業は苦痛なだけ。
逆に、面白いと良い息抜きになるから。

あと、サークルはよく見てね。理工が入ってもやっていけそうな所を選ぶべし。それが、長く続くコツだから。
学科は、君みたいな明るい感じなら、すぐに友達できるよ!積極的に話していけば大丈夫。
あとは出会いを一回一回大切にするかで、大学生活が変わるから、頑張って。では、待ってます!
345学生さんは名前がない:04/03/04 21:28 ID:YLpKkbE9
一年前に戻りたいと一瞬思ったが、戻っても同じような日常を過ごすだけだと気づいた。
どうせなら5歳くらいに戻りたい。
346学生さんは名前がない:04/03/04 21:44 ID:7n9IwYgY
どうせなら中学生ぐらいに戻ってサッカーにおもいっきり打ち込んで
プロ目指したい。
347住人 ◆Qr.zA4g.jI :04/03/04 22:57 ID:ncIKfi87
正直,本キャン本拠地のサークルはおすすめしない.
あいつら絶対おかしい.全く勉強してねぇ.(そりゃうまくやってるひとも
いるだろうが.)

きちっと勉強もしたいけどサークルもやりたいなら理工のサークルが
おすすめ.
348学生さんは名前がない:04/03/05 09:47 ID:GNieqdOg
マイルストーンってどこで買えるの?
349学生さんは名前がない:04/03/05 13:02 ID:20seFD1U
>>347
確かに文系のヤシ見てると理工の大変さが分かるね。
でも漏れは本キャンのインカレサークル進めるぞ。
やっぱ女が沢山いるほうが面白いよ。理工に女いないから・・・

>>348
大学の生協、馬場駅前の芳林堂、本キャン周辺の本屋など
発売は3月15〜17日頃。入学式までには売り切れるので注意。
350学生さんは名前がない:04/03/05 13:24 ID:iGuAXe/m
本キャンのインカレ、俺はお勧めしないな。学校忙しくてしばらく参加して無くて、久しぶりに
行ったらサークル内でカプールばかりできてて鬱になった。もはや入り込む余地なし。
351学生さんは名前がない:04/03/05 13:54 ID:Ytom7BEh
>>349
入学式当日にも新入生用に売ってるよ。当日中に売り切れるけど。
352住人 ◆Qr.zA4g.jI :04/03/05 14:33 ID:c7vkSilM
理工のインカレでいいじゃん
353学生さんは名前がない:04/03/05 17:17 ID:XpKeMKf3
おい、おまいら!
必死な俺に成績表のSとHが意味するところを教えてくれまいか。
354学生さんは名前がない:04/03/05 17:22 ID:iGuAXe/m
S  不合格(来年度は試験だけでOK)
H 保留(ただし、特に追試などが発表されない限り不合格)

結局Fってこと
355学生さんは名前がない:04/03/05 17:33 ID:gEWnWlH7
Hは先生に連絡を取れば,レポート提出などでDになることもある.
356353:04/03/05 18:50 ID:YGX4J1vp
おお、そうなのか_| ̄|○ アリガトウ。アナタタチイイヒト。
先生に突撃するしかないな。頑張って面の皮を厚くしよう(つД`)
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃g(ry
357学生さんは名前がない:04/03/05 19:11 ID:20seFD1U
サークルはいくつか行ってみて、自分に合ってるトコ探して入ればいいだけ。

>>350
それはただ単にお前にあってないサークルだったんだよ。
俺はサークル行くのがすっごい楽しみで、勉強よりサークル優先してたし。
358学生さんは名前がない:04/03/05 23:47 ID:gEWnWlH7
hosyu
359語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/06 02:00 ID:E8lWec9w
理工のサークルの方が良かったかなぁ。
本キャンのテニサー入ってるけど、何故か理工が多い。
なかなかイイ!!
360学生さんは名前がない:04/03/06 07:56 ID:ft38BnVx
おやすみ。
361学生さんは名前がない:04/03/06 08:10 ID:jnuQZpmr
理工学部再編情報:わせちゃんからのコピ

>2003.12.18 で教授会に提出された再編案をまとめてみます。

>21世紀の重点科学技術分野として「バイオテクノロジー」「IT」「環境」
>「ナノテクノロジー」が挙げられている。これを踏まえて各学部が専門教育と
>研究活動の重点領域を設定する。

>A学部・研究科:自然科学とその応用に基づき、先端科学領域の洗練および
>学際系新領域の創成と拡充を目指した教育・研究を展開する。
(物理,応物、化学、応化、電生、(生物))
>B学部・研究科:数理科学および基盤工学に基づき、基盤産業の要請に応える
高度専門技術者の育成を目指した教育・研究を展開する。
(数理、機械A、物開、CS)
>C学部・研究科:「人間社会と自然科学の共生」を基本理念として、宇宙から生活空間
及び経済社会にわたっての環境問題、エネルギー問題、都市の問題、社会システム、
コミュニケーション,医療・福祉などの諸問題の解決を目指した教育・研究を展開する。
(建築、機械B、経営、社工、資源、複合領域)

>再編後:連携を維持し、まとめ役として統括・調整機関を設置。

>今後の動き
>2004年3月末までに各教員の所属学部,研究科を決める。
>2004年5月の教授会・工研委員会において各学部の名称および
>学科・専攻の構成を決定する。


362学生さんは名前がない:04/03/06 13:01 ID:4jw0zzbY
>>359
ごりてってテニサーだったのかよ(プ
サークル名は?
363語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/06 13:12 ID:E8lWec9w
>>362
誰が言うか(ゲラ
364学生さんは名前がない:04/03/06 13:51 ID:4jw0zzbY
>>363
12大?しんそーれん?
365語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/06 13:53 ID:E8lWec9w
>>364
うーむ、入ってはないと思うけどなー。
あまり知らないっす。むしろ最近窓際族。
366学生さんは名前がない:04/03/06 14:00 ID:4jw0zzbY
>>365
ほー。そっか。テニサーってすげえ多いしな。
つーかレスが速すぎるぞ
367語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/06 14:08 ID:E8lWec9w
>>366
それをウリにしている固定だからなっ!
368学生さんは名前がない:04/03/06 18:42 ID:+oNT/hJ7
ようゴリテ、成績出たか?
369\__ ___________/:04/03/06 23:44 ID:Ra40sdSr
     V
       ∧__∧   ________ 
      ( ・∀・) / ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


370\__ ___________/:04/03/07 04:35 ID:CSNhfilX
     V
       ∧__∧   ________ 
      ( ・∀・) / ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


371学生さんは名前がない:04/03/07 14:08 ID:BlzknlGv
ほっしゅ
372学生さんは名前がない:04/03/07 18:24 ID:CSNhfilX
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
373学生さんは名前がない:04/03/07 23:10 ID:+ZiOntWZ
hosju
374学生さんは名前がない:04/03/08 03:22 ID:eB6gAKtg
hosju
375学生さんは名前がない:04/03/08 14:00 ID:wgH/E0ck
hosju
376学生さんは名前がない:04/03/08 14:00 ID:5Bhy0go4
はらへったなぁ
377学生さんは名前がない:04/03/08 14:01 ID:5Bhy0go4
ビクッ!>>375
378学生さんは名前がない:04/03/08 15:50 ID:SjgTEN6v
凄いな。結婚しとくべきだ。
379理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/08 16:50 ID:a0GZOFDN
hosyu age
380学生さんは名前がない:04/03/08 22:26 ID:oQ8wAX3u
理工受かった新入生はここが理工スレだって分からないのかも
381語り手(っ・∀・)っ ◆GoriteAcn2 :04/03/08 23:16 ID:N1pmLCn3
>>368
もう結果でてんの?
382学生さんは名前がない:04/03/08 23:58 ID:xDqgSOnB
出てる。友達が落ちた
383学生さんは名前がない:04/03/08 23:58 ID:xDqgSOnB
って成績か。勘違いした。すまん
384学生さんは名前がない:04/03/09 05:31 ID:ppUWYuL/
もう結構出てるのは出てる。
waseda-netポータルのログイソ画面の右側のとこにあるリンクから見れる。
385学生さんは名前がない:04/03/09 05:41 ID:lueuO6OP
それいまだに発表期間外だ。
386学生さんは名前がない:04/03/09 11:35 ID:oiyDXOLa
とにかくsage
387学生さんは名前がない:04/03/09 12:28 ID:UpM5Enjx
>>384は4年かM2?1〜3年は成績まだだと思うが。
ってかポータルにログインしても一番上しか画面が表示されないな・・・
今年も科目登録ドタバタするのか
388学生さんは名前がない:04/03/09 14:32 ID:vPUNCtTJ
落っこちそうなので上げときます・・・
389学生さんは名前がない:04/03/09 20:26 ID:JDHXAgg3
もしかして>>388は、スレッドが最下層に達すると落ちる(=dat逝き)と思っているのだろうか?
390学生さんは名前がない:04/03/09 21:15 ID:ybc19MjM
ここに入学することになった者ですが第二外国語で一番楽なやつを教えてください・・・・
391学生さんは名前がない:04/03/09 21:25 ID:UpM5Enjx
>>390
ドイツ語とってた友達は大変そうだった。
ドイ語は統一試験があるんだっけ?
自分はスペイン語だった。まあまあじゃないかな。

外語は先生によると思う。
1年の時は先生は自動で決められちゃうから当り外れがある。
392学生さんは名前がない:04/03/09 23:38 ID:DEDAyjVQ
2外で楽なのはスペ語、チャイ語。
フラ語は一番やヴぁい。ドイ語は結構大変。
俺の周りの香具師等の印象から言うと大体こんな感じかな。。。
393学生さんは名前がない:04/03/10 00:08 ID:0TufMQr/
学院あがりでフラ語とっていたけど
フラ語は兎に角辛いよ

学院時代3年間フラ後を超てきとーにだけど、それでも勉強してたから
外部から入ってきた人よりは楽だったはずだけど
それでも超辛いと思った。
なによりいけてないのが、試験回数がどのクラスにはいろうと糞多い
あと、クラスによっちゃ予習とか厳しいし
はっきり言ってとるならスペ語かチャいだと思う。

フラ後はマジで撮らないほうがいいと思う。
394学生さんは名前がない:04/03/10 02:03 ID:9jfiN4/8
露語を忘れてはなりませんぞ
395学生さんは名前がない:04/03/10 02:31 ID:rhLNjg68
ジンベルクージンベルクー鈴がなるぅ〜
396学生さんは名前がない:04/03/10 13:15 ID:Wf+HqBkR
スペ>>>チャイ>>>どい>>>>>>>>フラ語
じゃないかな。
397学生さんは名前がない:04/03/10 14:41 ID:yDyK/eqV
学院上がりなら独語はかなり楽だよ。
統一がなくて先生によっては試験が年1回しかない。
試験も辞書持込ありだったりしてかなり簡単。
398学生さんは名前がない:04/03/10 14:48 ID:6KFrMh9G
二外で要求されるレベルなんてちょっとでもマジメにやる気がありゃ全部簡単。
399名無し募集中。。。:04/03/10 15:59 ID:xKoIye6O
クロルマンセーシルヴィアマンセー
400学生さんは名前がない:04/03/10 17:24 ID:VFs0fwbL
>>394-395
禿げワロタ。くみ先生燃え。

マジレスすると炉語はおすすめできない。
401語り手(っ・∀・)っ ◆GoriteAcn2 :04/03/10 18:25 ID:ygA49ZcR
まだ出てないYO
402理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/10 21:00 ID:kZf/GG5e
スペ語の佐藤はネ申
403学生さんは名前がない:04/03/10 23:36 ID:a/dn6McZ
hodhu
404学生さんは名前がない:04/03/11 00:33 ID:J9kf78z2
最も簡単で
最も先生が優しく
最もタメにならない語学。
それが露語。
405学生さんは名前がない:04/03/11 00:35 ID:FkRy4+0n
関係無いけど俺は英語の教師今のところ全員日本人ではない。
宿題楽だし授業楽しいし。
オススメです。
406学生さんは名前がない:04/03/11 02:06 ID:THt2w5C9
>>406
いいなあ。去年は、女の日本人英語教師だったけど、本当つまんなかったよ。
リスニングしたり、ディベートしたりだったのに、充実感に劣るんだよね。
来年は外人さんを取ります。
407学生さんは名前がない:04/03/11 08:50 ID:Jq0rZxjM
よーし、パパ5月のTOEIC受けちゃうぞー
408学生さんは名前がない:04/03/11 11:36 ID:fJvsh1FL
地震age
409学生さんは名前がない:04/03/11 16:09 ID:Jq0rZxjM
寝てて気づかんかった捕手
410学生さんは名前がない:04/03/11 17:58 ID:TBDCpE6a
>>407
ママんは3月のTOEIC受けちゃうわよ
411学生さんは名前がない:04/03/11 21:51 ID:0CfrRXXE
中国人の中国語はやめたほうがいい
412学生さんは名前がない:04/03/11 21:52 ID:w9mhIRfQ
じゃあ俺も明日からTOEIC用の勉強始めようかな。
目的も無いままとにかく本読んでたし。
413学生さんは名前がない:04/03/11 22:23 ID:Jq0rZxjM
>>411
チャイ語、去年抽選に漏れまくって最終的に朱の講義になっちゃったんだが、
しょうがないので一生懸命やってたらA貰っちったよ。
414学生さんは名前がない:04/03/12 02:49 ID:JX6Yr2ph
ヒマだから脱オタするかな。池袋の服売ってる店にでも入ってみるか。
415学生さんは名前がない:04/03/12 08:57 ID:ji1q4+Nz
新宿のバーニーにしとけよ。10マソくらい持ってけ。
416414:04/03/12 11:01 ID:ISgVGOf0
>>415
ぐぐっても出てこない。正式店名、教えてくれませんか。
417学生さんは名前がない:04/03/12 13:36 ID:odVLtW75
俺も服欲しいんだけど、ああいう店は店員が寄ってきて
聞きもしないことを言ってくるから嫌い。
「いますごく流行ってるんですよ」とか激しくウザイ。
高橋しんの「いいひと」を読めってんだ。
418語り手(っ・∀・)っ ◆GoriteAcn2 :04/03/12 14:03 ID:RNvUn4LL
原宿行け。そんなに金なくても大丈夫だあそこは。

ちんちん、しゅっしゅっしゅっ!!!
419学生さんは名前がない:04/03/12 14:24 ID:jqsNO6dI
服は欲しいが、あんまり高いのを買う気にはならない……。
微妙なところだな。
420ぽこ ◆rS8EmoeA9o :04/03/12 14:25 ID:FQOU/mTC
    ___
  / @  \ ∧,,∧ 
  |    @ (,,・д・) <420
  \@    >O,,_O
     ̄ ̄ ̄
421語り手(っ・∀・)っ ◆GoriteAcn2 :04/03/12 14:29 ID:RNvUn4LL
>>419
安いものがいいなら。USVANVANがあるだろっ!!
原宿と、あと306とかが安いぞ。
422学生さんは名前がない:04/03/12 15:22 ID:LgRVw0Dy
あんまり服に金かけてられないからなー
とりあえず自分の足でいろいろ巡ってみればいいんでは
そのうち自分の好みもわかってくるだろ
423理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/12 16:50 ID:Q1FHd+EC
新宿の丸井が一番無難
424419:04/03/12 16:55 ID:jCrMEXd/
>>421-423
意見サンクス。
今度見て回ってみるよ。
425学生さんは名前がない:04/03/12 17:41 ID:ji1q4+Nz
>>416
すまん、冗談だったんだが一応。
BARNEYS NEWYORK
http://www.barneys.co.jp/
426学生さんは名前がない:04/03/12 23:40 ID:Oz6cl60d
臭素漏れage

早稲田大で実験中に臭素ガス? 11人が病院へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/038.html
427学生さんは名前がない:04/03/12 23:41 ID:bZEDxLl+
分量間違えるなんて小学生以下だなw




まぁ、俺も昨日塩と砂糖を間違えて死ぬ目にあったが。
428学生さんは名前がない:04/03/12 23:45 ID:Oz6cl60d
小学生にいわれちゃおしまいだなw
429学生さんは名前がない:04/03/13 00:14 ID:neqS7VIE
救急隊員まで被害とは相当の分量間違えたのか・・・?
430学生さんは名前がない:04/03/13 00:19 ID:9MR/hqqT
>>429
少しずつ加えてたら、ある瞬間ドバッと出ちゃったんじゃない。
431学生さんは名前がない:04/03/13 00:32 ID:KCyIQzNH
コショウのフタが外れたみたいにか。

あれは素で泣く。
432学生さんは名前がない:04/03/13 06:04 ID:r0tadAwK
ここは何処でつか?
433ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 15:57:15 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
434学生さんは名前がない:04/03/13 13:24 ID:jMgEM6hV
【社会】早大理工学部で実験中、臭素ガス浴びて学生重傷
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079105515/
435学生さんは名前がない:04/03/13 14:02 ID:3A4PDGz/
シラバス2004きたぁああ
ttp://www2.sci.waseda.ac.jp/SYLLABUS/INDEX/
436学生さんは名前がない:04/03/13 14:34 ID:3A4PDGz/
と思ったらCS、滅茶苦茶だ。やっぱ来週まで待たなきゃいけないのか、ショボーン
437学生さんは名前がない:04/03/13 15:11 ID:2bd/CpZU
他学科聴講って卒業に必要な単位には数えられないんだっけ?
438学生さんは名前がない:04/03/13 19:54 ID:4jsuqdJ5
>>437
わからん、すまそ。

今年初めてマイルストーンなる物を買おうかと思ってるんだけど、
馬場の近くだとどこの本屋で売ってるんだろうか。
439住人 ◆Qr.zA4g.jI :04/03/13 20:38 ID:6KfPq7Cj
販売場所一覧
・マイルストーン出店(西早稲田、戸山)
・生協 ブックセンター(西早稲田キャンパス17号館1F)
・生協 文学部店
・生協 理工店
・生協 所沢店
・あゆみBOOKS 早稲田店
・成文堂書店 正門前店
・成文堂書店 早稲田駅前店
・芳林堂書店 高田馬場店
・三省堂書店 高田馬場店(BIG BOX 2F)
・前野書店(西門通り)
・セブンイレブン 早稲田大学学生会館店 New!!

出店販売日程

3月17日(水) 午後より出店販売開始。

ソース:マイルストーンの公式HP
440学生さんは名前がない:04/03/13 21:26 ID:4jsuqdJ5
ありがとう!
441学生さんは名前がない:04/03/14 01:15 ID:6ZoDXNuV
科目登録が全然わからん。
トモダチンコもいないし、どないしよ_| ̄|○ 
442学生さんは名前がない:04/03/14 01:23 ID:zpnMGHys
おぼっちゃまくん懐かしいな
443学生さんは名前がない:04/03/14 01:25 ID:pU6+j+BS
>>441
科目登録なんて一人で冊子見てやるもんだ。友達になんか頼るなよ。
だまされるかもしれないぞ。
444学生さんは名前がない:04/03/14 01:28 ID:6ZoDXNuV
そもそも冊子ってのはどこにあるんだ?
2003年の学部要綱しかないんだが・・・
445学生さんは名前がない:04/03/14 01:28 ID:pU6+j+BS
>>>444
19日に学校行けばもらえるんだよ。それとネットにも書いてある。
446学生さんは名前がない:04/03/14 01:35 ID:6ZoDXNuV
>>445
そうなんだ、サンクス。
でも学校行くのたりーな。。。
447学生さんは名前がない:04/03/14 02:01 ID:Z1mu7B+y
>>439
やっぱ午後か。去年は16時くらいだったか。
448学生さんは名前がない:04/03/14 05:20 ID:6ZoDXNuV
2003年度の学部要綱やポータル見てやっと理解でき始めた。。。
でも、いくつかわからない所がある。

当方、新2年ですが、

残りの外国語の4単位は自由に取れと書いてあるんだけど、
英語Uや仏語Uなどは通年で1単位しか取れない。
それに比べて、第3外国語TATBを取ればあっという間に4単位
取れるみたいなんだけど、これっていいんですか?

どなたかエロイ人、教えて。
449生粋の名無しさん:04/03/14 05:23 ID:6ZoDXNuV
あと、A郡の後期登録も前期申請期間に申請するんでしょうか?
去年、どうしたっけ。。。思い出せない_| ̄|○ 
450学生さんは名前がない:04/03/14 11:45 ID:CXUpLLNG
Uは半期1単位
TA、TBは通年2単位ずつだろ確か
451学生さんは名前がない:04/03/14 11:51 ID:TeHY7iPA
>>448
外国語のUは半年で1単位じゃないか?
週1回英語Uと外国語Uをとれば1年で4単位くるはず。
自分新3年だけどそうやって取った。
第3外国語IAIBは通年で週2回だから結局一緒じゃね?

あと後期のA群も前期に登録できる。後期にもできる。
452学生さんは名前がない:04/03/14 12:56 ID:ACqkh4Nr
複合通期は前期にしないとダメづら
453学生さんは名前がない:04/03/14 13:03 ID:/Y16Io+B
ん?もう登録できるの?
454学生さんは名前がない:04/03/14 13:14 ID:dfr1M9KW
論理学ってどうなんすか?
455学生さんは名前がない:04/03/14 23:59 ID:G/dnx1Uj
後期のA群は後期に登録できるとは限らなっかた気がするが。
定員の関係上、前期に登録するのが無難だと思う。


456学生さんは名前がない:04/03/15 00:34 ID:3hlbsonH
>>455
特論科目のことか?後期に先着順の補充登録あるけど、基本的に前期にせよ。
457学生さんは名前がない:04/03/15 09:17 ID:9vxId9Re
新入生なんですが、科目登録って1年はまだ関係ないんだよね?
458学生さんは名前がない:04/03/15 10:53 ID:vA/HrVKT
>>457
1年は殆ど自動登録。
自分で登録しなければならないのはA群の総合、教職関係、自主挑戦科目だけ。
459学生さんは名前がない:04/03/15 11:18 ID:65pUP1GA
たぶん、C群の選択科目も
460学生さんは名前がない:04/03/15 11:53 ID:QWLp1cX5
>>457
つまり,いまはまだ関係ない.
461学生さんは名前がない:04/03/15 16:29 ID:Znify45O
貴様ら、何故、本名を名乗らん!早稲田大学と。
462学生さんは名前がない:04/03/15 20:18 ID:QWLp1cX5
holju
463理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/15 21:15 ID:tLWfD12A
>>461
( ´_ゝ`)
464学生さんは名前がない:04/03/15 21:29 ID:Ph5x4SE3
hosyu
465学生さんは名前がない:04/03/15 21:53 ID:VIcOiB67
roli
466学生さんは名前がない:04/03/15 22:26 ID:cMIzDoY8
adadhjh`ifdjd
467学生さんは名前がない:04/03/15 23:01 ID:dnogzqjZ
>>461
何言ってんの?コイツ
468学生さんは名前がない:04/03/15 23:11 ID:SJtSpqNO
スレタイのこと言ってるんだろ。
469語り手(っ・∀・)っ ◆GoriteAcn2 :04/03/15 23:17 ID:zGk3dOmo
19日は大学に行きます。久しぶり。
あ〜科目登録考えないとなぁー
470学生さんは名前がない:04/03/16 01:19 ID:zYDoNvga
18夜9;30にかなり凹む予定。そして親に電話で殴られる、と。
471語り手(っ・∀・)っ ◆GoriteAcn2 :04/03/16 01:39 ID:mbDqaYJo
>>470
ガクガクブルブル

成績発表っていつだったっけ!?18日?
472学生さんは名前がない:04/03/16 06:49 ID:hrj01i9R
>>470
電話のかどは意識飛ぶくらい痛いよな。
473学生さんは名前がない:04/03/16 19:58 ID:usZ/5MEv
●3年生以下(卒業をしない4年生以上も含みます):
 3月19日(金)11:00〜16:00 なお、3/20(祝),21(日)は閉室しています。

 3月22日(月)11:00〜16:00《追加》 
 現1年生  :56号館101教室
 現2年生  :56号館102教室
 現3年生他 :56号館103教室
 ※ 当日、2004年度の学生証裏面シールや科目登録関係書類を配布します。

    なお、以下は「52号館1階休講掲示板前」にて配布します。必要な方はお持ちください。

   ・早大生のための留学の手引き
   ・留学フェア 
   ・保健体育科目シラバス
   ・オープン教育センターガイドブック(現1年生には、56-101で配布します)
   ・各種資格取得の手引き(教職)
   ・キャリアガイドブック

 ※ Waseda-netポータルでは3月18日 21:00から参照できます。
474学生さんは名前がない:04/03/16 20:06 ID:2L00UMGR
生涯縁のない大学だね。。
卒業生含めて
475学生さんは名前がない:04/03/17 02:16 ID:iNp7K4ek
18日21時。ダウンしそうだな。
476学生さんは名前がない:04/03/17 02:53 ID:ayC4BwQ7
もう明日かよ
477学生さんは名前がない:04/03/17 03:25 ID:IsgJ54ID
あーぽーろー
478学生さんは名前がない:04/03/17 09:23 ID:kcr+1T/Q
おはよう、諸君
今日は私が待ち望んだ不燃ごみの日だ。
479学生さんは名前がない:04/03/17 10:21 ID:EUhlqkJN
明日なんてこなければいいのに・・・
あと35時間で・・・
480学生さんは名前がない:04/03/17 13:09 ID:ZAUsiKNk
あぁ、言語プロセッサ落とした!

先に行っておけば少し安心かな・・・。
481学生さんは名前がない:04/03/17 15:12 ID:kcr+1T/Q
一つ言っておくが、

大 久 保 工 科 大 学 は 留 年 率 が 高 い よ 。
482学生さんは名前がない:04/03/17 15:16 ID:GGGjnGnK
マイルストーン大量に入荷してたー
あれが全部無くなると思うとすごいなぁ
483住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/17 15:17 ID:VKLyuZVq
もう一ついっておくと,

早 稲 田 に 留 年 は な い よ .
484学生さんは名前がない:04/03/17 15:22 ID:NKnPIzqi
補足しておくと8年生までしかないよ。
485学生さんは名前がない:04/03/17 15:58 ID:XuJj49Qx
留年率=四年で卒業できる率でしょ
486学生さんは名前がない:04/03/17 16:06 ID:XuJj49Qx
>>482
おお、最初の文字3つが全て大文字で「G」だ!

任意のアルファベットが全て同じ、大文字で最初の3つとなって並ぶ確率は

1/2×1/52(アルファベット大、小)×1/52×1/5(※)×100=0.0036%

でいいのかな?

※AAA任任任任、任AAA任任任など3つの文字が並ぶ組み合わせは5つあるが
今回は1番先頭のみに限るため
487学生さんは名前がない:04/03/17 16:08 ID:XuJj49Qx
あ…ダメだ。そもそも数字の要素を忘れてるし、
IDが七桁じゃなくて八桁だし…誰か教えてください
488学生さんは名前がない:04/03/17 16:14 ID:XuJj49Qx
でもやっぱ懲りずに考えてみたり。。。

他の五桁については何も考える必要がないから、3つの文字が並ぶ組み合わせについては

考える必要がないっぽいな。

じゃあまず任意のアルファベットが、3つとも同じかつ大文字で8桁のIDの中に入ってる確率を考えると

26/62×1/62×1/62×6×100=0.06%

で、これが最初の3つになるってことは前式の「×6」をなくせば出来るから確率は0.01%ってことか。
一万カキコにつき1つだけってことだ。いやあ分かってよかった
489学生さんは名前がない:04/03/17 16:25 ID:GGGjnGnK
ほんとだ!
490学生さんは名前がない:04/03/17 19:37 ID:VIfLg3SJ
最後の審判の時、近づく。
491学生さんは名前がない:04/03/17 19:40 ID:30GJtxYh
>>480
は俺と同じ学科 ドキドキときめくこの心
492学生さんは名前がない:04/03/17 19:48 ID:iNp7K4ek
発表は明日じゃん。
493学生さんは名前がない:04/03/17 22:56 ID:9H1feMVf
明日が怖すぎる怖すぎる

494学生さんは名前がない:04/03/17 22:57 ID:9H1feMVf
いっそのこと19日まで我慢するのもありなような気がしてきた。
495学生さんは名前がない:04/03/17 22:58 ID:9H1feMVf
いっそのこと19日まで我慢するのもありなような気がしてきた。
496学生さんは名前がない:04/03/17 23:00 ID:iNp7K4ek
>>494
我慢汁いっぱい出せ
497学生さんは名前がない:04/03/17 23:44 ID:gwfdxJnZ
>>491
CSですか?
498学生さんは名前がない:04/03/18 00:57 ID:y7Ts65PH
あと20時間age
499学生さんは名前がない:04/03/18 11:33 ID:AgvwIk5i
>>497
電気電子情報
オレモソウダカラ
500語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/18 11:59 ID:R8Ex/sMK
ぬああああああああ!!!
コワイヨー
501学生さんは名前がない:04/03/18 12:20 ID:QPz/kd8B
あと9時間
502学生さんは名前がない:04/03/18 12:25 ID:MeCgQlln
例によってダウンして、成績は明日まで見れないってことになったら笑うな。
うわぁ〜ん。。。成績見たくないよ〜。。
504語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/18 12:56 ID:R8Ex/sMK
>>502
恐らくそうなると思う。w
>>503
うおおおおおおお貴様!!
話によると中々単位を取れているではないかっ!
まぁそういう問題でもないけど、とにかく単位わけてくれ・・・
505学生さんは名前がない:04/03/18 14:22 ID:MeCgQlln
netでの成績発表が明日に変更になったぞ。結局、成績を早く知りたい奴は明日行くしかない
506学生さんは名前がない:04/03/18 14:23 ID:9SSKUkaP
Waseda-netポータルでは3月19日 21:00から参照できます
Waseda-netポータルでは3月19日 21:00から参照できます
Waseda-netポータルでは3月19日 21:00から参照できます
Waseda-netポータルでは3月19日 21:00から参照できます
Waseda-netポータルでは3月19日 21:00から参照できます
507学生さんは名前がない:04/03/18 14:28 ID:MeCgQlln
俺が経験した感じ、理工の事務所が一番怠慢極まりなんだけど。
508学生さんは名前がない:04/03/18 16:12 ID:grJQVCqS
あれ、じゃあ今日は見られないのね。
509学生さんは名前がない:04/03/18 16:15 ID:qjH9Syef
(´・ω・`)ショボーン
510学生さんは名前がない:04/03/18 16:35 ID:9SSKUkaP
家で凹んでから学校に行きたかったな
511学生さんは名前がない:04/03/18 17:31 ID:wFhem0ZS
あうう。明日行くしかない。

先輩方に質問ですが、明日11:00からとのことですが、
何時ごろ着くようにすればさほど並ばずに済みますか?

30分前くらいに行こうかと思っているのですが。新2年です。
512理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/18 17:33 ID:sD8hF3Yg
>>511
そのくらいで行けば無問題
513学生さんは名前がない:04/03/18 17:37 ID:wFhem0ZS
サンクスです。
514学生さんは名前がない:04/03/18 17:38 ID:MeCgQlln
明日は寒い中並ぶのか・・・・
515住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/18 20:54 ID:1gJOxf7b
なんで変更になったんだ?大学には説明責任があると思うんだが…

@アクセス集中が心配だから、オフラインより後の発表にしたのか
A元々19日なのに今までのが誤表記だったのか

ほかの学部は書類と同日らしいからAが濃厚だが。
516学生さんは名前がない:04/03/18 21:02 ID:MeCgQlln
>>515
実は成績入力が遅れてるんじゃ。
517語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/18 23:00 ID:x4b8y/r+
あ、あ、あ、明日かよおおおおお!!!!!!!!!
ビビリながらログインしたのに見れないわけだコンチクショー
518学生さんは名前がない:04/03/19 00:08 ID:qbT7W12n
成績発表されてる!
519学生さんは名前がない:04/03/19 00:09 ID:66hAIKNn
ふぅ〜何とか留年は逃れたか…
520理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/19 00:13 ID:K5KUUJNk
本当だ成績出てるっぽ(;・∀・)
521学生さんは名前がない:04/03/19 00:16 ID:B+n/0ezo
エネ変落ちてるんですが・・・
522学生さんは名前がない:04/03/19 00:28 ID:G2DPEvj9
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
523学生さんは名前がない:04/03/19 00:31 ID:B+n/0ezo
「担当教員の指示に従ってください」
が謎です
524学生さんは名前がない:04/03/19 00:36 ID:F5MRzjaE
チャイ語落とした.

信じられん.
525学生さんは名前がない:04/03/19 00:42 ID:z5I/SqSY
統一英語だけ落としてHかと思いきやFになっとる・・・
これって授業落としたってこと!?
同じような状況のヤシいます?
526学生さんは名前がない:04/03/19 00:43 ID:qbT7W12n
>>525
TOEFLは受けたのか?
527学生さんは名前がない:04/03/19 00:46 ID:z5I/SqSY
もち受けたよ。ただ授業は全出席で落ち度ないと思うんだけどなー。
明日紙でもそうなってたら教員と掛け合うか・・・_| ̄|○
528語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/19 00:47 ID:Wq4wiy1X
流体とれてる!!ヤター
熱学はSか、、、

今んとこ合計単位21単位か。。。

はぁ・・・・・・・・今年頑張ろう。。
529語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/19 00:48 ID:Wq4wiy1X
つーーかドイツ語とれてるし!!
マジっすか、、、ありえん!テスト20点くらいやったのに!
530学生さんは名前がない:04/03/19 00:48 ID:S3cpW0yg
年間の成績

A 2個
B 5個
C 8個
D 4個
F 1個
G 1個

ひどすぎてワラタ
531語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/19 00:50 ID:Wq4wiy1X
2年間の成績

A 0個
B 0個
C 3個
D 6個
F 29個
S 2個

し、死んでしまえ。ああああんぴfにあんふぃあmんtp;
532学生さんは名前がない:04/03/19 00:55 ID:S3cpW0yg
>>531
プゲラッチョ
533語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/19 00:57 ID:Wq4wiy1X
>>532
もうなんかだめっぽいよぉjのいpんzbにおぜd!!!!

まぁ、やるしかないけど。3年生。
534学生さんは名前がない:04/03/19 01:02 ID:B+n/0ezo
2年間合わせてF3か4個(全部2年)C4割後はBかA

そうだ質問なんだけど、去年取らなかった授業を新年度とるときは
もちろん再履修だと思うんだけど、授業取れるよね?
535学生さんは名前がない:04/03/19 01:28 ID:iM7dzwHK
うひゃーーー
ナズェダーオンドゥルーー
536学生さんは名前がない:04/03/19 01:57 ID:5Ltc55wS
英語統一だけかとおもったら授業も落とした
くぁすぇdrftgyふじこlp
537学生さんは名前がない:04/03/19 02:18 ID:i+KKO+As
もうだめぽ
538学生さんは名前がない:04/03/19 02:23 ID:MHxqzsQI
某学科教員・語学教員・事務所職員は、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
成績が良い奴も同様だ。
理由は高得点とるなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由はわせぽで熟知すべし。
539学生さんは名前がない:04/03/19 02:52 ID:SMCWEeqn
え?単位落としたって奴はネタだよね??
落とす奴いないよね??
落としてもおふざけの総合くらいだよね??
結構とれてるもんだよね??



え!?
まじで落としたの??









( ´,_ゝ`)プッ  
540学生さんは名前がない:04/03/19 02:55 ID:p8Mm1LYP
早稲田で単位落とすってありえねー
541学生さんは名前がない:04/03/19 02:59 ID:SgM+zQgI
課題ほとんどコピペでもAはとれるもんなんだな。。。
542住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/19 03:41 ID:R+JjiIrd
とりあえず全部A〜Cで一安心
543学生さんは名前がない:04/03/19 05:38 ID:1o7Q0qzk
いま見れねー。
544学生さんは名前がない:04/03/19 08:41 ID:dTMXS0gq
英語IがCだ・・・TOEFL終わってたからなあ・・・
545学生さんは名前がない:04/03/19 08:44 ID:dTMXS0gq
てゆか信じられない科目落とした。
全出席したのに。
試験ぽしゃったからなあ。
いや、信じられなくも無いか。
いや、ちょっと凹む。
再履修かよ。
アホだ。
来年度必修に重なってたら泣く。
546457:04/03/19 10:00 ID:AmO6wZ3c
恐ろしく遅レスですみませんが、
>>458 >>459 >>460 サンクス
547語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/19 10:34 ID:asFd6QWg
>>539
りくしょおおおおおおおおおおおおおおお!!!
ってかなんで単位なんか取れるの!?絶対取れないって。
語学とかマジムリ。
548学生さんは名前がない:04/03/19 11:11 ID:IiQ/oOc2
うあ、まだ学校逝ってないけどもの凄くビビってきた
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
549学生さんは名前がない:04/03/19 11:16 ID:IiQ/oOc2
ゴリテよ生`。お前が頑張る限り俺も頑張れる気がするのさ。
550学生さんは名前がない:04/03/19 11:45 ID:6/H3ag4N
15.成績通知書
保証人に成績通知書を送付します(5月下旬予定)。前年度成績と
本年度科目登録状況が報告されます。保証人の方とのコミュニケーションに
利用してください。


コミュニケーション=殺戮





551学生さんは名前がない:04/03/19 13:01 ID:B+n/0ezo
どうして落としたかわからないってこともあるのさ。
さすがに全学年通して2,3個だろうけど。

親には一応報告しておいた。
552学生さんは名前がない:04/03/19 13:16 ID:6/H3ag4N
又吉イエスの車、また来たw

参議院選挙にでます、とか叫んでる。
553学生さんは名前がない:04/03/19 13:30 ID:Ubrl+jgX
マーチのミッション系はhttp://www.imagestation.jp/raw/011/7b/21/7b217cc508c4-9.jpgや
キャバ嬢のような格好をした奴が多数派らしいです。
私大は恐ろしいところですね。
554学生さんは名前がない:04/03/19 14:11 ID:S3cpW0yg
どうして単位が来たのかわからないってこともあるけどね。
555学生さんは名前がない:04/03/19 15:14 ID:7wmLB2m/
>>547
禿同だよゴリテ
語学なんて単位こねーよふぇw9亜0部v@riwpe尾「qmc計くぃ02^くぇいbんぽえvrvcmqe@r

親にばれたらどうしよう_| ̄|○
556学生さんは名前がない:04/03/19 16:31 ID:68aSjRIU
今、大久保なんですがマイルストーンってどこ?
557学生さんは名前がない:04/03/19 16:45 ID:BXdzWEMr
生協本屋
558学生さんは名前がない:04/03/19 17:12 ID:hjR5PLLd
まだ出てない成績とかあるんですが。
遅れるんならあげてくれよぅ
559学生さんは名前がない:04/03/19 17:16 ID:hjR5PLLd
どうでもいい話なんだが、必修科目の試験中に
「あなたはこの科目を登録されていません」とか耳元で言われると
560学生さんは名前がない:04/03/19 18:13 ID:IiQ/oOc2
プゲラッチョ。俺は語学だけはAだぜ_| ̄|○
561学生さんは名前がない:04/03/19 19:29 ID:4KNDQK+q
英語Iは自信があったよ、Hとる自信が。
それがふたを開けてみればFって・・・
あんなに授業がんばったのに・・・
562学生さんは名前がない:04/03/19 19:58 ID:YmlY3GKH
科学と芸術がD・・・・
ファック・・・
563学生さんは名前がない:04/03/19 20:03 ID:8nHTeC9X
数値計算法がF FUck
電磁力学もF ふあっく
化学BもF・・・三発目はきつい
564学生さんは名前がない:04/03/19 20:07 ID:cFnXf+qE
>>563
俺は電磁力学B,化学BがB
だけどエネ変F・・・。
必修がFだぜ!?もう笑っちゃうよ!
565学生さんは名前がない:04/03/19 21:20 ID:YIvFvHzK
安心しろ、バカども。

>授業合格で、統一試験不合格の学生は、成績はHになりますが、発表された最終成績にはFと誤って記載されています。
>授業合格で、統一試験不合格の学生は授業の登録手続きは必要ありません

HかFかで一喜一憂か、おめでてえな。
566学生さんは名前がない:04/03/19 21:39 ID:zuGU8cSJ
いやっほう!熱学も流体も加工学も材力も取れてたぜ!!!!!
しかし早くゼミが発表されないと授業日程が決まらないのう
567学生さんは名前がない:04/03/19 23:13 ID:AsPvrcqI
お喜び、お悲しみの所、空気の読めないレスをしてしまい
大変心苦しいのでありますが、
卑しい卑しい私めにどうか一つ、質問の機会を与えて下さい

私、今年の4月から入学する予定の者でございますが
時間割、とでも申しましょうか。週の予定が決定、確定されるのは
いったいいつごろになるのでしょうか。
どなたか心優しき御仁にお答え頂きとうございます
568学生さんは名前がない:04/03/19 23:16 ID:MHxqzsQI
>>567
4月の2週目にはわかるだろう。12日から授業だから
569学生さんは名前がない:04/03/19 23:16 ID:YmlY3GKH
>>567
すまねぇ、5行以上の書き込みは見る気しないんだわ
570住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/20 00:26 ID:mwgA9Y8V
>>567

4/2の始業式に,必修だけが埋めてある時間割が配られ,そこの開いているところに
1群科目を2,3こ埋め込む.その科目登録が終わるのが4/8とかそんぐらい.
まぁ1年生はほとんどが必修科目だから事実上4/2にほとんど決まってるようなもの.
571住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/20 00:27 ID:mwgA9Y8V
1群科目→A群科目

スマソ
572学生さんは名前がない:04/03/20 02:02 ID:wH2dUvCV
そうそう

専門選択ってFとると履修してないことになるって聞いたんだけど
これはガチンコでマジなの?
573学生さんは名前がない:04/03/20 02:06 ID:cZGhnq5P
>>572
成績証明書ではそうなるが、
成績計算(研究室配属や院推薦で使う点数)ではマイナスポイントとなる。
574学生さんは名前がない:04/03/20 02:07 ID:wH2dUvCV
>>573
即レスありがと!

まじっすか・・・それだとまずいなぁ・・研究室配属がぴんちになる
575学生さんは名前がない:04/03/20 12:11 ID:2pP22Y3v
英語FからHに訂正のメールきた
576学生さんは名前がない:04/03/20 15:32 ID:ZfgCcVaB
577学生さんは名前がない:04/03/20 22:02 ID:e0UFvdCY
捕囚
578学生さんは名前がない:04/03/20 23:02 ID:VMZ0kmeo
マイルストーン(・∀・)カッテキタ。
これの情報はアテになるんでしょうか?
教えて先輩!
579学生さんは名前がない:04/03/21 00:00 ID:HNwKTjNK
>578
それなりに.

理工の場合には情報源となるサンプル数
自体が少ないので,精度はそこそこ.

そして忘れない方がいいのは,サンプルは
サークルをやっているやつが多いということ.

サークルの宣伝のためにアンケートをやらせ
るので,そういったバイアスがかかっているこ
とに注意して臨まれたし.
580学生さんは名前がない:04/03/21 00:04 ID:OmK7pzqv
マイルよりワセクラ科目情報の方がいいよ。
581学生さんは名前がない:04/03/21 01:32 ID:oDgrV6qd
大久保工科大の機械工学の新入生です。
みなさんだいたい1年のうちに総合科目は何個くらいとるのでしょうか。
あと、複合科目は16単位とれってなってるんですけど、
それ以上とると、卒業単位に加算されるんですか。

教えて君ですまそ
582学生さんは名前がない:04/03/21 01:41 ID:rZCxvj66
前期2つ、後期2つが最大。
大抵の香具師は最大までとってるね。

複合の単位オーバーはシラネ
583学生さんは名前がない:04/03/21 01:46 ID:oDgrV6qd
さんくす。やっぱ年間4個か。ワセクラとマイルでこれから検討してみます
今夜は冷えるからお茶置いときますね。( ・∀・)つ旦~~
584学生さんは名前がない:04/03/21 07:16 ID:IKNRNFet
ワセクラって何ぽ(´・ω・`)?
585学生さんは名前がない:04/03/21 10:06 ID:JOQLUthl
基礎っていくつとっても良いの?
586学生さんは名前がない:04/03/21 12:18 ID:gf4d/u0m
マイル買ったんだけどさ、電気とかCSとかがごっちゃになっててはぁ?て感じだったし、
ワセクラってぇのはどんなんだろうか。
587学生さんは名前がない:04/03/21 14:50 ID:OgSCiGW2
>>570 >>576
どうもありがとうございます。
ところで、戸山キャンから10分で理工キャンに戻ってこれるものなんでしょうか・・・
どうしても出たい体育があるんですが、時間割を見てみたところ
10分で戻る必要性が生じてるんですけど。。。
588学生さんは名前がない:04/03/21 15:05 ID:MWbbkq00
ムリだよ。たしか体育入れたら、理工の講義との間に
一限は空白を挟む必要があった筈。
589学生さんは名前がない:04/03/21 15:07 ID:OgSCiGW2
>>588
そうなんですか?それは東伏見の場合だけかと思ってました。
けど・・・・もういいっす。
>>576の時間割じっくりみてみたらひどい事になってたんで体育取れそうにありません。
なんでこんなびっしりつまってんだ・・・
590学生さんは名前がない:04/03/21 15:20 ID:KlUhDyWl
理工だと体育ってとれないの?
591学生さんは名前がない:04/03/21 15:22 ID:r7vhFjD0
都市問題とか成績まだでないのかー
592学生さんは名前がない:04/03/21 15:27 ID:OgSCiGW2
>>590
合宿とかのは取れるだろうし、
土曜とか時間遅いやつは取れるだろうけど、
それらは取りたい種目じゃない
593学生さんは名前がない:04/03/21 15:46 ID:69In+FmX
>>592
何取りたいの?
594学生さんは名前がない:04/03/21 17:07 ID:OgSCiGW2
>>593
バレボです。
バレボ全て時間早いから無理っぽい
595学生さんは名前がない:04/03/21 17:42 ID:b4xL5Dot
次三年で、院行かずに就職考えてる人いる?
596学生さんは名前がない:04/03/21 17:44 ID:ZU7C1l5c
>>595
597学生さんは名前がない:04/03/21 17:48 ID:b4xL5Dot
やっぱりみんな院行くよね。
598学生さんは名前がない:04/03/21 19:19 ID:r7vhFjD0
研究室に入ったらどう変わるかはわからないけど、
コレがやりたい!とか熱いもんが無いから就職も視野に入れてる。
ただ就職活動もなにか現実味が感じられないというか。
599学生さんは名前がない:04/03/21 21:48 ID:b4xL5Dot
私も>>598と同じ感じで。
今専門もあんま興味わかなくて、だからといってどんなとこに就職したいってのもないし。。
600学生さんは名前がない:04/03/21 22:13 ID:OmK7pzqv
>>597
早稲田理工(私立ならどこもか)の院って推薦があるから、なんとなく就活逃れで
行く奴多い。
だから大学生気分が抜けて無くてサークルに専念してるやつバイトに明け暮れてる
やつがいたのには驚きだよ。なんか恥ずかしいと思った。
601学生さんは名前がない:04/03/21 22:15 ID:qtJjD3Z+
いまシラバス見たけど理工ありえねえまじびっしりじゃん
ぜってえ体育とるの無理だろ。ほぼ毎日いちげんからごげんまで・・・
602学生さんは名前がない:04/03/21 23:05 ID:vVYxD1HU
出なくても単位が取れる授業もあるから安心しる。ようは見極めが大事。
時間割考えれば、どの学科でもオープン科目や体育は取れるはず。
1週間に1回くらいは、本キャンに行く機会作ったほうがいいぞ。
603学生さんは名前がない:04/03/22 13:47 ID:bFFG6f1I
2外や英語Uって、前期後期で同じ先生取れるんですか?
604学生さんは名前がない:04/03/22 14:11 ID:tyi0Ujrm
>>603
Q&Aに載ってなかったっけ
605語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/22 15:11 ID:u26pWwYH
さぁ、科目登録ですよ!!
いつだっけ?面倒くさいなぁ。
606理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/22 16:07 ID:yNHN89Ij
>>601
心配するな、漏れは3年間体育の授業にもぐりで参加し続けたぞw
607学生さんは名前がない:04/03/22 21:06 ID:abyPKb4N
>>606
そんな事が可能なの!?種目は!?
詳しい話求ム。
608学生さんは名前がない:04/03/22 21:48 ID:ccZssJdH
応物でIT入門取らなかったんだけどまずい?
609学生さんは名前がない:04/03/22 22:10 ID:Tj1h+gGN
なんかいわれのないエラーメッセージを繰り返され、科目検索ができんのは俺がアフォなのか?
610学生さんは名前がない:04/03/22 22:23 ID:kDrXXgqz
使いにくいってアンケートで言ったのに。
使いにくい。
611理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/23 01:38 ID:lPFNVLo2
>>607
漏れはテニス
月曜の土橋の授業はやる気とある程度の実力があればもぐり歓迎
それと漏れ聞くところによるとサッカーももぐりが多いらしいよ
612住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/23 03:00 ID:ABhMcFmY
体育もぐりかぁ…楽しそうだな
そういうのってやっぱ先生に断ってからもぐるもんなの?
613機械新2年:04/03/23 04:06 ID:VR1+aTJ0
機械工学実習F、基礎製図A、メカトロ実験実習Fの班分けって
どこで分かるの?
614学生さんは名前がない:04/03/23 10:59 ID:2ac9DJ4C
>>613
掲示板。基本的に学籍番号順
615学生さんは名前がない:04/03/23 11:23 ID:TOOBEBiv
>>576に載ってる時間割にさらに選択の授業とか詰めていかなきゃ
いけないんだよね?あれに載ってるやつは全部必修ですか?
616学生さんは名前がない:04/03/23 13:25 ID:eC6Ts9EB
>>615
学部要項とてらしあわせて見ると、
あれで全部だね。ご丁寧にC郡の選択科目まで入ってるよ。1つだけだけどね。
あと複合領域科目は3っつもじんどってるけど、あれは実際には2つ。
1つはけずられる。
あの時間割にさらにつめるとしたら、教職とか体育だけだよ
617学生さんは名前がない:04/03/23 13:35 ID:9Yxed8xm
>>616
ありがとね
618学生さんは名前がない:04/03/23 13:35 ID:2ac9DJ4C
>>616
あまり授業は詰めすぎない方が良いぞ。授業の消化不良を起こすし、体力的にも
つらくなる。
619学生さんは名前がない:04/03/23 14:14 ID:eC6Ts9EB
>>618
色んなのつめてやっぱキツイ!と思って切った場合
当然不可になると思うんですけど、それって自由科目とかでも成績表に残っちゃうんですか?
あと>>616は経シスの場合です。他の学科も同じような事が言えると思いますが一応
620学生さんは名前がない:04/03/23 14:24 ID:2ac9DJ4C
>>619
学期末にくれる成績通知書には残るが、就活などに使う成績証明書の場合は
不可の科目は自動的に消える。
ちなみにわかってると思うけど自由科目は卒業単位には含まれませんよ。
自分の経験からして必須と複合とD群 にオープン科目1つor教職ぐらいなら大丈夫じゃない。
オープン科目に教職にサークルにバイトにっていうのはきついと思うよ。
俺は2年の時の後期の教場試験で1日に語学2つ・複合・専門選択とかさなって大変だった。
特に初めて一人暮らしする奴らは生活に慣れなかったりするから無理するな。
621学生さんは名前がない:04/03/23 14:28 ID:2ac9DJ4C
それと1年生は5月の連休と夏休みは気をつけろ。
帰省して実家に戻ったきり東京に帰ってこなかった奴もいたから。
622理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/23 14:45 ID:lPFNVLo2
>>621
漏れの知り合いにもいたな
そいつ2年の初めになって何事もなかったように復活したがw
623学生さんは名前がない:04/03/23 15:43 ID:Lwvcp8b/
うがあ。

ERROR 指示された講義は存在しません

って何だよ。
624ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 15:57:15 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
625学生さんは名前がない:04/03/23 16:05 ID:Lwvcp8b/
解決しますた。

それにしても、埋まってるなあ、時間割。
626学生さんは名前がない:04/03/23 16:10 ID:8VSnbnsM
今日夜中に考えて明日にでも登録する!と宣言しておかないと忘れそう
627学生さんは名前がない:04/03/23 22:36 ID:hbm+Qe1y
登録何日まで?
628学生さんは名前がない:04/03/23 22:36 ID:eC6Ts9EB
オープン科目の講義科目の時間割わかんないんだけど
誰か分かる人います?
629学生さんは名前がない:04/03/24 00:06 ID:c7WJhLRx
今年は理工文化論に菅直人が来るらしいですね
630学生さんは名前がない:04/03/24 01:52 ID:c7WJhLRx
英語IIFSってトフルの点数しょぼいと受けれないの?
631630:04/03/24 02:14 ID:c7WJhLRx
632学生さんは名前がない:04/03/24 05:25 ID:4Z/xTkrb
菅?プッ
633学生さんは名前がない:04/03/24 12:32 ID:+MBQSLnM
去年は鳩山だっけ。よくやるね。
634学生さんは名前がない:04/03/24 13:03 ID:r+XV/aGJ
上の方でワセクラに関する質問が何個かあるがことごとく無視されてますね。
俺も知りたいんで誰か教えてください。ググっても販売場所とか見つからね

と思ったら
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079728055/
>>333にあった。
マイルみたいに入学式前に買いに行かなくてもいいみたいだね。
侵入生だからよくわかんないけどさ。
635かるぶん@物理:04/03/24 21:34 ID:kuUWUE/A
4月から新1年生です。よろしくお願いします。
科目選択は結局のところ、とりあえずはA群の綜合科目のみ考えればいいのですか?
636学生さんは名前がない:04/03/24 21:51 ID:N6lUtsOr
>>635
違うよ。選択科目もやらなきゃいけない。
637かるぶん@物理:04/03/24 21:57 ID:kuUWUE/A
>>636
それはC群ですか?C群は選択肢が1つなわけですが・・・。
638学生さんは名前がない:04/03/24 22:15 ID:Rd0qsdKi
C群の選択科目は学科によって違うからなんとも言えないな
選択のある学科は取るか取らないか選ぶことができる

あとは理工文化論ぐらいだね
1年生で選ぶのは
639学生さんは名前がない:04/03/24 23:18 ID:MZba8yeZ
>>638
理工に何も自由はないよ。
俺は愕然としたね。オープン科目すら満足に取れないこの現実に
640学生さんは名前がない:04/03/24 23:46 ID:GimhHrRA
>>639
強制収容所へ入った奴らに人権は無い。と4年間の学生生活で悟りました。
641学生さんは名前がない:04/03/24 23:59 ID:cPJvhZ5V
カノがにんしんした
わかれようか悩んでたけど結こんするから学校辞めます
お世話になりますた
642学生さんは名前がない:04/03/25 00:08 ID:y2grOSGf
>>641
オメ
643学生さんは名前がない:04/03/25 06:26 ID:/zjBkD5R
>>641
漢だな。強く生`。守るべきものはお前に力を与えるだろう。
644学生さんは名前がない:04/03/25 10:38 ID:1pZvpawC
2年の学科別ガイダンスは何分くらいで終わる?
645学生さんは名前がない:04/03/25 12:17 ID:rqT6H2kE
だいたい90分ぐらいかと
646学生さんは名前がない:04/03/25 14:40 ID:kW6DSvos
選択科目って取れるだけ取っておいて
ハマリがあったら切り捨てる。っていうのは理工でも通用するんでつか?
647646:04/03/25 14:40 ID:kW6DSvos
あ、新入生です。
648学生さんは名前がない:04/03/25 14:57 ID:rqT6H2kE
>>646
できるけど、後で泣くよ。単位ギリギリ、評定下がって希望の研究室行けない
学校推薦もらえない
649学生さんは名前がない:04/03/25 15:00 ID:rqT6H2kE
>>646
それより1年だと選択科目なんて大してないから、ほとんど必須科目
650住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/25 15:44 ID:jLgId/k6
授業っていつからでつかね?
651学生さんは名前がない:04/03/25 15:48 ID:rqT6H2kE
12日
652646:04/03/25 16:06 ID:kW6DSvos
>>648 >>649
レスサンクス。やめときます。
653住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/25 16:21 ID:qZzaEIK+
>>651 thx
654学生さんは名前がない:04/03/25 20:53 ID:h+41X/LF
新三年なんだけど、第2外国語でロシア語とってみようかとおもうんだけど
どうかな?
655学生さんは名前がない:04/03/26 01:14 ID:Nn2jLnom
ジンベルグはマジオススメ
656学生さんは名前がない:04/03/26 01:29 ID:6b07sAOO
ロシヤ語は意外に楽に単位取れたよ。
文法は難しいけど。

3年で語学とる人って多いの?
657学生さんは名前がない:04/03/26 18:40 ID:qtsTN59z
んー、保守ね。
658学生さんは名前がない:04/03/27 00:11 ID:/Hq036vr
age
659学生さんは名前がない:04/03/27 02:21 ID:q7M0ZWg0
>>656
俺の周りには全くいない。
2年までに語学12単位全部取っちゃってるから、あえて入れる必要ないし。
というか、うちはone of 三獄だからきつくていれられない。
660学生さんは名前がない:04/03/27 06:03 ID:lRGcAozw
昔そのジンベルグを全出席で落としたときは凹んだ。
個人的には南平のほうがおすすめ。
661学生さんは名前がない:04/03/27 07:21 ID:Hl1WLK1/
俺の友達4年でセミナー取ろうとしてるぞ。
ちなみにそいつはもう12単位取ってる。
662学生さんは名前がない:04/03/27 13:36 ID:NMq0ZgBp
最履修用のクラス取れば、3年生以上もけっこういるよ。
663学生さんは名前がない:04/03/27 22:36 ID:luezIChf
英語Uは半期2コマ以上取れないって書いてあるけど、
2年で前後期英語U取って、さらに
3年でも前後期英語U取ってもOKなの??
664学生さんは名前がない:04/03/28 01:06 ID:aXlp5l12
>>663
普通に考えて無理だろ。
665学生さんは名前がない:04/03/28 01:08 ID:LZd5X3/x
科目登録、マイルの評価だけ見て簡単そうなのを選ぶのは危険かな?
やっぱりちゃんと内容も見て吟味したほうがいいのかな…
666学生さんは名前がない:04/03/28 01:18 ID:8ti8YCU3
>>663
OKなはず,だよな?
667学生さんは名前がない:04/03/28 09:20 ID:LjwayOVa
age
668学生さんは名前がない:04/03/28 10:55 ID:UHJ2YQCO
ガッコのサイト開けないyo
669学生さんは名前がない:04/03/28 11:26 ID:M3BV7XvO
うわぁぁぁぁ

明日A群登録行くから絶対今日中に絶対やんなきゃいけないのにシラバス見れない
670学生さんは名前がない:04/03/28 12:03 ID:M3BV7XvO
はぁ。帰ってきてからにするか。sci.wasedaふざけんなあ。
とりあえず用事に行ってきます。
671学生さんは名前がない:04/03/28 12:23 ID:UHJ2YQCO
俺も用事だ。
>>669 「明日A群登録行くから絶対今日中に絶対やんなきゃいけないのに」
の意味がわからない。
やらないとだめなのか?
672学生さんは名前がない:04/03/28 13:55 ID:bXg/1VRj
>>663
大丈夫だよ。同じ先生はだめかも。

スペ語を第3外国語としてとろうと思うのですが、お勧めの先生はいます?
673学生さんは名前がない:04/03/28 16:26 ID:nMjs0zAY
評定ってどれくらいあればいいんだ?
Aを9点〜Dを6点 (Fは0点( ; ゚Д゚))の単位数による重み付き平均だよな確か?
674学生さんは名前がない:04/03/28 18:15 ID:ZOF5LDEG
何の判断にするのかわからないけど学科によって違ったはず。
必修でFとりましたが何か?

ゥァアアン
675学生さんは名前がない:04/03/28 20:31 ID:ARzsDcUp
語学って前期と後期で違う先生にしなきゃだめなの?
676学生さんは名前がない:04/03/28 20:54 ID:EBJST7EE
数Aってどこの学科のが楽かな?
677学生さんは名前がない:04/03/28 21:34 ID:E/0FT/DQ
宇○川とか言う人は楽だった
678理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/28 22:49 ID:T2F71Mz8
>>673
学科によって単位数の重みつきかどうかは違う。
うちの学科は単位数の重みは考慮されなかった。
679学生さんは名前がない:04/03/28 23:00 ID:M3BV7XvO
インターメディア作曲Tのガイダンスって、何するの?
というか抽選(?)漏れしたらどうしよう。
680学生さんは名前がない:04/03/29 00:58 ID:anXlSdxy
学校いってみるか。
3年でロシア語と総合科目とろうか否か迷ってるくらいだけど。
681学生さんは名前がない:04/03/29 01:15 ID:UyIqDRK+
露語はやっとけ。人に話すと驚かれるぞw
682学生さんは名前がない:04/03/29 01:44 ID:pD47UxCO
マイル見てて思ったんだけど
インカレって何?カツカレーとどっちが美味いの?
683学生さんは名前がない:04/03/29 02:10 ID:mm21cDhf
カツカレー
684学生さんは名前がない:04/03/29 02:11 ID:06SWcZsT
>>682
インカレってインドカレーのことだろ?
そしたらインカレにカツをいれたらカツカレーじゃないか!
よって比べるのは無理がある。
685学生さんは名前がない:04/03/29 02:55 ID:G+y0qxmQ
>>679
作文書いて、半分以上落とされます。
686学生さんは名前がない:04/03/29 04:18 ID:i3FapgH9
>>675
教員による。前後期で内容がかぶってる香具師はダメなそうな。
687 :04/03/29 04:26 ID:tRI8tvlY
インターメディア、作文試験あんの?
だめぽ_| ̄|○ 
688学生さんは名前がない:04/03/29 06:54 ID:5O4PzNR4
様相論理学ってどうよ?
689学生さんは名前がない:04/03/29 09:15 ID:9SkW70qq
さて、学校行くか
690学生さんは名前がない:04/03/29 11:00 ID:VCwpK/m8
>>685
サンクスです。
ProTools使えると聞いて黙っちゃいられない。絶対受かってやる。
691学生さんは名前がない:04/03/29 11:42 ID:VCwpK/m8
ん、また鯖落ちた?
692学生さんは名前がない:04/03/29 12:12 ID:aa+tUY4p
そろそろ行くか
693学生さんは名前がない:04/03/29 12:13 ID:WWiro0gV
なぁどこの学科の院が本庄に飛ばされるんだ?
どこかに情報ある?
694学生さんは名前がない:04/03/29 13:47 ID:f9e5jKUa
クラス担任にメール送ろうとしたら
ttp://www.mse.waseda.ac.jp/TOOL/NEWS/disp.php?NEWS_ID=273
ですか。

2年次に登録しなかった科目は3年次に取れるんですかね?
再履修とかじゃなくて。
695学生さんは名前がない:04/03/29 15:29 ID:HUv546Lp
>>694
2年のみ受講可みたいなことが書いてない限り、3年でもとれるが
696語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/29 23:44 ID:dpjaz4q4
科目登録完了。しかし、機械工学実習の班分けはいったいいつ発表なんだ!
かぶったら取れないやんけ!!
697学生さんは名前がない:04/03/29 23:52 ID:HUv546Lp
>>696
学籍番号教えてくれたら、班教えてやる。
698学生さんは名前がない:04/03/30 00:07 ID:sUzyYm5/
>>663
自レスになるが、学務課にメールしてみたらOKだった。



早大理工事務所学務課です。
>
> 英語Uの科目登録に関して、FAQ等には
> 「英語Uは前期1科目、後期1科目まで履修できます。
> もし同期に2科目以上申請するとすべて無効になりますので注意してください。」
> とありますが、これは年度が異なっている場合も無効となるのでしょうか?
>
> つまり、英語Uは年度が異なる場合、前期1科目、後期1科目の範囲において
> 何度でも登録・履修が可能なのかどうかを知りたいのです。
>
> 例えば2年次に英語Uを前期1科目、後期1科目登録して単位を取得した後、
> 3年次に再び英語Uを前期1科目、後期1科目を登録しようとした場合、
> それは登録・履修ができるのでしょうか。

はい。毎年履修できます。
               以上

これでクソみたいな2外とはオサラバだぜ!
699学生さんは名前がない:04/03/30 00:17 ID:8ClmdaFx
新2年で英語・2外・3外の同時履修ですが何か?
700学生さんは名前がない:04/03/30 00:36 ID:4VP8Rpk+
ハイパーテキスト論の合格発表のサイト誰かわかりませんか?
メモり忘れて激しく困りました
701学生さんは名前がない:04/03/30 01:05 ID:1R6T3oct
よし!とる科目決めた。
明日登録しよう。
702語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/03/30 10:41 ID:ralzNB31
オフに行ってきます。幹事頑張ります。
703学生さんは名前がない:04/03/30 13:45 ID:jdyJvTYM
704学生さんは名前がない:04/03/30 15:06 ID:je0w7cMR
2年次と同じくらい授業とってしまった。
705かるぶん@物理:04/03/30 20:11 ID:B2+LhMVS
先輩方、質問なんですが、
専門必修科目と専門選択科目が同じ日の同じ時間に設置されている場合、
自動的に専門選択科目はとれないってことなんですか?

http://www.sci.waseda.ac.jp/office/JIKANWARI/M.pdf

月曜日・4限
物理入門と、場の数理が専門必修科目で、
地球科学A・Bが専門選択科目です。

どなたかよろしくお願いします!
706かるぶん@物理:04/03/30 20:11 ID:B2+LhMVS
あ、1年です。連続投稿すいません。
707学生さんは名前がない:04/03/30 21:03 ID:r+8cBHaH
>704
よく見てみな。物理入門は前期科目、場の数理が後期科目だから両方取れるよ。
708学生さんは名前がない:04/03/30 21:28 ID:r+8cBHaH
失礼。↑のレスは>705にでした
709学生さんは名前がない:04/03/30 21:36 ID:MxrHSioI
>>707
質問の答えになってないような
710学生さんは名前がない:04/03/30 21:51 ID:yCMF9MCy
はい、インターメディア作曲落ちた。菅野氏ね。
711学生さんは名前がない:04/03/30 21:52 ID:bQLV33nE
>>709
禿同。
地球科学は二年以降に履修することが出来、一年では必修を取らねばならない。
712住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/30 22:21 ID:An2/hWut
>>705

>>711ということだ.しかし,物理・応物はかなりハードだから選択をとる
余裕はないぞ.普通に必修だけ単位だけでも,他学科の人たちの遊び
具合見てると( ゚Д゚)ポカーンとなる.何も勉強しなくても単位をくれる授業が
皆無だからな.
713学生さんは名前がない:04/03/30 22:29 ID:dKL/88Qr
>>712
あの〜、自分も1年なんですけど数理科学科ってどうですか?
今の授業時間割、結構詰まってて2年もこんなかんじなのかなぁ
と思いまして。やっぱハードなのかなぁ.
714学生さんは名前がない:04/03/30 22:39 ID:Yl/+zhVE
>>713
理工三楽の中の極楽といわれる数理でその様子じゃあ理工は向いてない
今なら遅くない文転したまえ
715学生さんは名前がない:04/03/30 22:40 ID:4VP8Rpk+
数理科学って理工学起訴実験ないだろ・・・・
それでハードって
716学生さんは名前がない:04/03/30 22:42 ID:7CtRFzBz
>>713
(・∀・)コウハーイ

教職取ってるなら別だけど、
あれだけで詰まってるとか言っちゃいけないよ。少ない少ない。

まぁ2年では更に少なくなってビビるんだけど。
717学生さんは名前がない:04/03/30 22:43 ID:7CtRFzBz
>>715
いや、さすがにそれはある。
718学生さんは名前がない:04/03/30 22:47 ID:978Yithu
数理学科は楽らしいですよ。俺の友達はバイト先で店長やってるし
719学生さんは名前がない:04/03/30 22:48 ID:RQqaVH+k
>>714
三楽から経シス落ちたって本当ですか?
マジショックなんですけど
720学生さんは名前がない:04/03/30 22:50 ID:978Yithu
>>719
楽したいなら理工にくるな。だな
721学生さんは名前がない:04/03/30 23:10 ID:RQqaVH+k
>>720
いや楽とかそんなんじゃねーって。ある程度は苦労したいけど、
色々やりたいことあんのに無駄な時間あんまとられたくねーんだよ
722学生さんは名前がない:04/03/30 23:29 ID:MxrHSioI
>>717
2年でってことだろ
1年は全学科あるわけだし
723学生さんは名前がない:04/03/30 23:37 ID:lxtLI+xd
実験レポは学年が上がるごとに大変になってくるね。
今思うに1年の基礎実験は極楽だたよ。
724学生さんは名前がない:04/03/30 23:47 ID:c0WGXWco
電気学科の2年後期からはじまる電気実験の辛さはぴか一だよ
何回かは必ず徹夜しないといけない・・・なんで翌日提出なんだろ

一年のときはそれなりに実験面倒くせーなーって思ってたが確かに楽だった
725かるぶん@物理:04/03/30 23:53 ID:B2+LhMVS
レスしていただいた方々ありがとうございました。

いろいろと考えた末、教職をとるのを諦めようと思います。
726学生さんは名前がない:04/03/30 23:59 ID:978Yithu
>>725
教職なんて本当に教員になりたい奴以外は取らないでいいよ。
たいして役に立たないし
727学生さんは名前がない:04/03/31 00:14 ID:GiEzvseg
数学S再履なんですが何学科の誰のが楽ですか?
728学生さんは名前がない:04/03/31 00:32 ID:SjwKtgs7
>>727
数学Aだよね?たぶん
729学生さんは名前がない:04/03/31 00:36 ID:v+auJSOm
理工の三楽ってなんですか?
三苦は上から建築、機械、応化って聞いてるんですけど。
730住人 ◆vjkVRBYQl. :04/03/31 00:36 ID:PMGezD5H
>>726
そそ.食いっぱぐれたら予備校講師の方向で.ガッコウの先生よか給料倍近く(・∀・)イイ!しな.
731かるぶん@物理:04/03/31 00:44 ID:7FGgT9Nn
いや、教師になりたいんですけれどねw
でもこれは仕方ないですな。
確かに予備校の講師もいいかな、って思います。
732学生さんは名前がない:04/03/31 00:47 ID:2ggn3pwp
三楽・・・
それは時代によって微妙に変わる。
一時は 数学・資源・情報という時代があった。
また経シスが含まれたときもあった。
現在、予想としては
数学・資源・?だな
733学生さんは名前がない:04/03/31 01:25 ID:1Sy98DWK
俺が聞いた三楽は、資源・情報の2つは確定で、残りの一枠が人によって
経シス・数理のどっちかって聞いた。
734学生さんは名前がない:04/03/31 01:29 ID:MSJsibyG
じゃあ電気の俺は中くらいってところなのかな。
735学生さんは名前がない:04/03/31 02:19 ID:jDCOG0Te
情報はいまそんな楽でもないぞ
今のM2くらいまでは楽だったらしいがカリキュラム変更で
そこそこはしんどくなったぽい
736学生さんは名前がない:04/03/31 08:33 ID:sGNfEjwh
ちなみに数理は二年次以降実験がない&レポート課題が他より少ない、というだけで
4年で卒業する条件は結構厳しく、単位はレポートや実習でこないので全て筆記一発勝負。
これが理工極楽と言われながら留年率トップクラスである数理科学科の実情。
737匿名希望@物理:04/03/31 09:54 ID:d2JzC7Wm
侵入生です。選択で総合科目を一科目だけ取るつもりなんですけどみんなそんんもんですか?
738学生さんは名前がない:04/03/31 10:15 ID:Xu+pIHk5
電気ですが1年のときは総合ひとつでした。
2年で3つとりました。
739かるぶん@物理:04/03/31 11:12 ID:7FGgT9Nn
2コ2コ登録します。
抽選ではずれたらはずれたで考えます。
これって無謀?
740学生さんは名前がない:04/03/31 11:27 ID:9u27EwXT
>>739
標準的かと.
綜合で選外になることは,それほど無いよ.きっと.
741学生さんは名前がない:04/03/31 11:38 ID:92MGYgdP
>>740
今は違うかもしれないがK藤T三の授業は結構選外になりやすい。
俺は選外になった。
742学生さんは名前がない:04/03/31 11:41 ID:Xu+pIHk5
1年のときは4つ登録して3つ落ちました
743理工さんは単位がない ◆RIKO/8YPzA :04/03/31 12:16 ID:ErdEUgZU
>>741
ストレスと自殺はいつの時代も倍率が高ひ
それとバラの名前を見る?とか言うのも単位が来やすい為か倍率が高いと聞いたことがある。
それと2年以上で取れる憲法も倍率は高いね
744学生さんは名前がない:04/03/31 13:41 ID:Xu+pIHk5
T村さんのメディア産〜もいい
745学生さんは名前がない:04/03/31 15:09 ID:GiEzvseg
間違えた数学Bです
746学生さんは名前がない:04/03/31 17:48 ID:/B+XQM3D
新入生ですが、行事日程に「4/3 マークシート申請2(A群 総合科目を含む)」
ってあるじゃないですか?『含む』って言われると総合科目の他にも
何か申請しなければいけないものがあるような気がするんですが無いですよねぇ。
説明読んだ限りでは無いんですが念のため確認させてください。
747匿名希望@物理:04/03/31 18:27 ID:d2JzC7Wm
綜合科目の定期試験てどんなやつですか?質問ばっかでスマソ
748学生さんは名前がない:04/03/31 19:18 ID:Uz5TIINN
定期試験も多種多様。
749学生さんは名前がない:04/03/31 22:15 ID:RVx6azbN
総合科目選択する1年ですが、全く同じ時限の科目を例えば後期なら二つ書いてよいのでしょうか?
それで片方抽選に漏れて片方取れる感じは駄目なのかな・・・質問ばかりですみません(;´Д`)
750学生さんは名前がない:04/03/31 22:18 ID:h7Dlr2u2
>>749
たぶん科目登録エラーで両方取れなくなるかと…
751学生さんは名前がない:04/03/31 22:18 ID:92MGYgdP
>>749
無理です。マークシートを見れば分かります。
752学生さんは名前がない:04/03/31 22:25 ID:xreuMaeL
さいあくだ。時間割の関係上通年が取れない=基礎科目が取れない。
綜合って2年は絶対選外なるだろうなあ。
ハマリ科目でも気合で履修してみるかあ。
753学生さんは名前がない:04/03/31 22:42 ID:204BTA/K
そんなことない。
二年で二つ総合とれた。
754学生さんは名前がない:04/03/31 22:43 ID:92MGYgdP
>>752
選外にならないのも結構あるよ。それとマイルの評価は当てにしなほうが良い
と思った科目もあった。
755学生さんは名前がない:04/03/31 23:40 ID:uVkHTZFl
>>752
同じ学科かも
俺は今年基礎科目取らずに
来年特論とる予定
756学生さんは名前がない:04/03/31 23:48 ID:bBeXdgRe
再履とるかたもそうでない方も、がんばろう!
757学生さんは名前がない:04/04/01 02:06 ID:65unW7aO
>>747
ほとんどの綜合科目の試験は、論文形式。つまり授業聞いてなくても、適当に埋めれば
単位がくるものが多い。ただAがほしいなら、授業を真面目に聞かないといけない。
758学生さんは名前がない:04/04/01 02:39 ID:uhtm/XV6
綜合って2年以上には成績厳しめにしてる気がする…
759応用化学:04/04/01 03:31 ID:/rImUHha
時間割りってまだわかんないの?どっかにかいてある?体育入れれなくない?2日ってスーツですか?
760752:04/04/01 04:11 ID:srep0dRp
時間がまにあわないので例外利用可能のこんな時間にC群科目登録してまつ。

>>759
スーツ。別に講義もスーツで構わない。

>>753-756
サンクス。
761学生さんは名前がない:04/04/01 05:11 ID:y9+HqssT
マジっすか!?二日は学科別ガイダンスですよね。
どこかでスーツと普段着半々ってレスがあったけど、
やっぱりスーツの方がいいんですかね…
762学生さんは名前がない:04/04/01 05:35 ID:srep0dRp
ん。どっちでもいいけど。適当でごめん。

そういや本キャンのサークルに入りたかったら、今日明日に本キャンに来てください。<いちねんせい
大久保工大ではビラ配りくらいしかしないから。
本キャンのドンチャン騒ぎ(新勧)は早稲田祭並みに凄いと思う。
ま、ある程度どんなサークルに入りたいかを考えていくべき。じゃないと飲まれる。
763学生さんは名前がない:04/04/01 07:30 ID:srep0dRp
4外を履修しようかなあ。死ぬかなあ。旧語研で。1〜4外まで全部一気にやるのは。
764学生さんは名前がない:04/04/01 08:40 ID:HcgUkTOq
今日から新勧活動開始。
目標、3人!!
765学生さんは名前がない:04/04/01 08:45 ID:Pwo31kpW
スーパーフリー集団レイプ事件は氷山の一角。
新入生は危険なサークルには近づかないで下さい!


サークル@早稲田 (早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/auto/147/saakuru.html#top

新人歓迎コンパに行ったら強制的に飲まさせて王様ゲーム
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1051289316/l100

入らないほうが良いサークル。危険なサークル教えてください
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1079157721/l100

◆◆◆◆ 早稲田スーフリ被害者の会結成 ◆◆◆◆
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1056030336/l100
766新入生:04/04/01 09:47 ID:fowmWshN
1日の入学式って何か持っていくものありますか?
学生証はいつ、どのような方法で受け取るんでしょうか?
教えてください!!
767学生さんは名前がない:04/04/01 10:21 ID:7t6hvpdY
先回りして勝手に心配する必要は何もない。
気張らずふらっと逝ってこい。
768学生さんは名前がない:04/04/01 10:57 ID:ebLI+XdW
基礎科目二つとも選外だった…。やる気無くした…
769学生さんは名前がない:04/04/01 11:02 ID:VHC3O14G
語学4つ選外キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!




泣きたい_| ̄|○ 
770Kyotech@早理応物:04/04/01 11:06 ID:uzmkm79n
今年の新入生です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
771学生さんは名前がない:04/04/01 11:38 ID:P8452NT0
特論両方とれたー。
772学生さんは名前がない:04/04/01 12:17 ID:y9+HqssT
>>762
そうなんですか。ありがとうございました。
773学生さんは名前がない:04/04/01 12:23 ID:5JgGlozh
今日は入学式なのにゼミだよ・・・・・
774学生さんは名前がない:04/04/01 13:26 ID:M7PSK4T7
語学4つと基礎1つ全部取れたよ
一安心
775学生さんは名前がない:04/04/01 17:38 ID:rid6CZDk
2年の時ストレスと自殺とれた人います?
自分は1年のとき選外だった→綜合は1年優先と決まってる
→ということは1年だけで定員オーバー→つまり2年では取れない
と結論付けたんだが。
776学生さんは名前がない:04/04/01 18:42 ID:k6ZYNzy9
入学式、孤独だったー・・・
毎回新天地に行くときは孤独な期間がつきまとうから嫌だよ・・・
友達早くできるといいが・・・
777学生さんは名前がない:04/04/01 18:44 ID:VJtnXaaQ
おい、ここはワセダのスレか??
778学生さんは名前がない:04/04/01 18:48 ID:MVdlV1Nb
>>777
はぁ?ワセダぁ?大久保工科大だよ
779学生さんは名前がない:04/04/01 18:56 ID:Qv4C//4b
俺は入学式に友達になった奴とそれ以降一回も話してない。携帯まで聞いたのに。
780学生さんは名前がない:04/04/01 19:13 ID:MVdlV1Nb
>>779
それは・・・友達というのか?
781学生さんは名前がない:04/04/01 19:47 ID:icXdZGTt
質問なんだけど中国語1Aと1B落としたんだけど
これって再履修の1A1Bってのを1個とるだけじゃだめなの?
782学生さんは名前がない:04/04/01 19:58 ID:M7PSK4T7
だめぽ
783学生さんは名前がない:04/04/01 20:12 ID:Qv4C//4b
どうでもいいが、>>781はA群一次登録の日は何をしていたのか。
784語り手(っ・∀・)っ ◆oTw.GoriTE :04/04/01 20:14 ID:oS7r7dvf
語学一個線外だった・・・鬱氏
785学生さんは名前がない:04/04/01 20:36 ID:ebLI+XdW
基礎科目二つ、語学四つ選外…。
オレを超える勇者募集中。
786学生さんは名前がない:04/04/01 20:45 ID:rid6CZDk
音と音楽の表現領域って大隈講堂との行き来の時間は考慮されてるの?
787学生さんは名前がない:04/04/01 20:49 ID:Qv4C//4b
>>786
去年受講した。
前期火4には講義は入れないほうがいい。
必修がはいってたら菅野の方をあきらめたほうがいい。
どうせ変なお経聞いて寝るだけだし。
20弦とか声明とか変な曲だからさ。あの助教授は。
けどおすすめ。
788学生さんは名前がない:04/04/01 20:50 ID:Qv4C//4b
ごめん。意味履き違えた。
講堂でコンサートやるときは、講堂に集合です。
789786:04/04/01 21:04 ID:rid6CZDk
いや787のであってます説明不足でスマソ
火4にあったらダメですか。残念。
790かるぶん@物理:04/04/01 21:11 ID:oj3uunEn
>>787
なぜ火4限はやめたほうがいいのですか?
791学生さんは名前がない:04/04/01 21:17 ID:7t6hvpdY
A群登録忘れてた。イェア!
792学生さんは名前がない:04/04/01 21:20 ID:M7PSK4T7
>>790
本キャンだからだろ
10分で行き来できない
793786:04/04/01 21:37 ID:rid6CZDk
100mを40秒で走れば間に合うよー
(地図でみたところ1.5km(笑
794かるぶん@物理:04/04/01 21:47 ID:oj3uunEn
あ、なるほど、2年生かw
795かるぶん@物理:04/04/01 21:51 ID:oj3uunEn
連続投稿すいません、綜合科目とは、大久保で講義ですよね?
796学生さんは名前がない:04/04/01 21:54 ID:M7PSK4T7
>>795
音と音楽以外はな
797かるぶん@物理:04/04/01 22:08 ID:oj3uunEn
>>796
ありがとうございます。
798学生さんは名前がない:04/04/01 22:13 ID:GY00XlNt
sounanoka?
799Kyotech@早理応物:04/04/01 22:25 ID:uzmkm79n
さて明日も頑張るぞ〜
800CS1期生:04/04/01 22:27 ID:Qv4C//4b
科目登録おわらねえ。
アルゴリズムとデータ構造、クラス編成が授業開始後なんてさいあくだ。
全パターン作らなきゃならん。取り消しも品急穴ああシルfライスh19lvぎうあsjhdvlぎうじゃn
801学生さんは名前がない:04/04/01 22:40 ID:4CynNn1u
>>800
アルゴリズム体操!アルゴリズム体操!
802CS1期生:04/04/01 22:43 ID:Qv4C//4b
>>801
二回言うな
803学生さんは名前がない:04/04/02 00:42 ID:lPS5pPVB
ふと思ったんだが、*の科目がFってことは無いよな・・・

あはは。大丈夫大丈夫大丈夫たぶん。
804学生さんは名前がない:04/04/02 00:47 ID:o8mDZUmZ
物理Aのお勧めの先生教えてください。。
落としてしまった。。
805学生さんは名前がない:04/04/02 01:13 ID:xtaU1wom
>>804
松永先生。テストは簡単だし、レポートも出してくれる。
テストに自筆のA4カンペ持ち込めて、しかもそれを出せば点数に10点プラス。
ほとんど落とさないって言ってるし、努力次第でA取れる。おすすめ。


806住人 ◆vjkVRBYQl. :04/04/02 01:29 ID:9mwzKQz0
>>804

大場先生
807学生さんは名前がない:04/04/02 02:09 ID:GmQ0JJrC
去年のマイルかワセクラもってる人いないかな?
808学生さんは名前がない:04/04/02 02:29 ID:GmQ0JJrC
やっぱマイルかワセクラにのってないよーなサークルはやばいのかな?去年はのせたけどみたいなこといってたけど去年のマイルかワセクラもってる人いないかな?テニサーのサムタイムSC情報求む!
809学生さんは名前がない:04/04/02 07:02 ID:debdxtTJ
今日の3時 学生未受領者の交付って何ですか?
810学生さんは名前がない:04/04/02 07:40 ID:Gpu3flXI
>>804
木村先生。テストは持ち込み可。そのまま出る。
けど授業内容は力学に絞ってかなり細かいところまでやる。
微積に強ければOK。
811学生さんは名前がない:04/04/02 07:55 ID:Gpu3flXI
812住人 ◆vjkVRBYQl. :04/04/02 08:16 ID:1/l49Tx5
>>811
全部強調したら意味ないじゃんなぁ.
小学生女子が見境なしにマーカー塗りたくって何処が重要か
分からなくなった教科書みたいだ.
813学生さんは名前がない:04/04/02 09:27 ID:Gpu3flXI
どうでもいいが、学費150万払っておいて、履修できない(選外)科目があるとは何ごとか!!
誰か訴えてよ。
814学生さんは名前がない:04/04/02 10:58 ID:1a43h0Ok
>>804
理工で一番簡単なのは、菊池だよ。これは間違いない。
出席なしレポートなしで、テストは教科書の問題が数字までそのまま出る。
しかも問題数が少なくて、教科書に問題の答えが出てる。
815学生さんは名前がない:04/04/02 14:48 ID:nOGuK0r2
>>808
サムタイム友達がいたよ、普通のおとなしいテニサーって感じだと思うけど。
816学生さんは名前がない:04/04/02 21:31 ID:j1Pxld/Y
>>802
同じ学科の新一年生風味です。

ところで、一年からオープンも体育も取るのは無謀でしょうか?
てか運動苦手でも体育の単位来るでしょうか?
817学生さんは名前がない:04/04/02 21:54 ID:E7r2yZAk
運動苦手でも出席しておけば単位は来る。俺は1年の時水泳取った。
忙しい学科なら避けておいたほうが無難かもしれない。
818学生さんは名前がない:04/04/02 21:59 ID:E7r2yZAk
てかCSだったか。
ITと政策の後ろに入れるのなら止めはしない
819学生さんは名前がない:04/04/02 22:17 ID:j1Pxld/Y
>>818
ITと政策なんて授業なさげですが…(´・ω・`)ショボーン
820学生さんは名前がない:04/04/02 22:43 ID:j1Pxld/Y
体育の前には授業入れない方がいいですか?
821学生さんは名前がない:04/04/02 22:45 ID:363JhVHd
CSの新入生なんですが、明日の学科別ガイダンスでCSだけ遅いってことは
A群のマークシート申請の時に大学に行けばいいんでしょうか?
822学生さんは名前がない:04/04/02 22:52 ID:j1Pxld/Y
>>821
(`・ω・)人(・ω・´)ナカーマ
漏れもCSです。それでいいと思うよ?
綜合何とりゃいいかわからないぽ。もう二時間もマイルとにらめっこ…
823学生さんは名前がない:04/04/02 22:58 ID:SRgwrUK1
マイルは結構いいかげんですね。
824学生さんは名前がない:04/04/02 23:00 ID:j1Pxld/Y
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
土曜を休みにしようかと思ってるんですが、CS的に医療と技術はどうしようかと…。
ストレスと自殺、か医療と技術、みなさんならどちらを選びますか?
825学生さんは名前がない:04/04/02 23:01 ID:xtaU1wom
>>822
老婆心ながら言っておこう。
ストレスと自殺はとりあえず取っとけ。登録出来ればAは堅い。
心と機械・科学と非科学はおすすめしない。21世紀の〜は楽。
エンジニアリング〜は出席取るからめんどくさいそうだが、機械好きなら取ってもいい。
科学と芸術は体質が合わないとつらいが、はまれば面白い。

俺が知ってるのはこれぐらいだ。がんばれ。
826学生さんは名前がない:04/04/02 23:02 ID:xtaU1wom
追加。
医療と技術は取った香具師に聞くと「実に楽」だそうだ。
土曜の朝起きる元気さえあれば、B以上は堅い。
827822:04/04/02 23:07 ID:363JhVHd
>>821
よかった、同じような人がいて。何せ学科おろか学部に友達が1人もいない
んで聞きようがなくて・・・。それじゃ少しゆっくり家出られるのかな。

>>825
自分の場合CS@なのでストレスと自殺取れないんです。
828CS1期生:04/04/02 23:12 ID:l66VGOQC
CS新入生がんがれ。
今年度数学Bの教授が田中から他のに変わってるみたいだから正直うらやますぃ。
ITと政策は前期土1のC群専門選択だよ。A群複合領域のマークシートで登録だよ。
論理回路の富永は単位は楽勝だけど授業が高度すぎるよー。ま、後期のだけどさ。

あー。リアルできちんと新歓に来る後輩と話できるといいなあ。
がんばろうっと。
829学生さんは名前がない:04/04/02 23:14 ID:xtaU1wom
スト自取れない?運が悪いな。
上にも書いたけど、21世紀〜と医療と技術の二つは楽だって話だ。
それに総合ならよっぽどテストでこけない限り単位自体は来るから
あんまり悩まなくてもいいと思うぞ。
830822:04/04/02 23:14 ID:j1Pxld/Y
てかストレスと自殺、と医療と技術は被ってなかったよ_| ̄|○スマソ

>>825
ありがとう先輩!
科学と芸術か医療と技術か、が問題でした。
科学と〜は何やるんだろう…

>>822
俺はCSAだよ。CS女少なかったね…
831学生さんは名前がない:04/04/02 23:23 ID:xtaU1wom
科学と芸術はほとんどスライドを見てるだけ。でもけっこう面白い。
科学と非科学は講師によって激しく内容が異なる。哲学をやったり数学の自然数の概念についてやったりした。
個人的に自然数の話は面白かったが、あとはつまらなかった。
両方テストはけっこう大変だったな。問題はすべて記述。

実はテスト終わった後に速攻でテスト問題の内容をメモしておいたり。
でも、さすがにここに書き込むわけにはいかないよな……。何に使おう。
832学生さんは名前がない:04/04/02 23:26 ID:ACy6lpB3
多分大丈夫だと思うんですが、
今日201と202で話したことは同じですよね?

間違えて反対のほうに行っちゃったんですよ・・・・・_| ̄|○
833822:04/04/02 23:30 ID:j1Pxld/Y
そろそろウザいですか自分?

>>828
先輩キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
A群以外に選択があるんですか!?
A群だけだと思ってました!
新歓は行ってますよ!先輩はどこのサークルでしょうか?

>>831
どっちもテスト大変ですか。
覚悟決めて医療取るかな… あぁ、迷う。

っていうか理工は体育取る余裕ありますか?
10分で移動は無理ぽ…
834822:04/04/02 23:31 ID:363JhVHd
>>830
さっき821にしてしまった、スマソ
確かに女少なかったね、まぁ学科が学科だけに・・・、化学とかならもう少しいるのかも。
まぁ女の友達はサークルに期待することにしよう(まだ決まってないけど)
835822:04/04/02 23:34 ID:363JhVHd
>>833
勝手に人を演じないように。

連続でスマソ、もう逝きます
836学生さんは名前がない:04/04/02 23:37 ID:xtaU1wom
>>833
前後一時間空けなきゃいかんから、はっきり言って理工で体育取るのは難しい。
教職取りたいなら話は別だけど。

でもまあ、要はやる気と体力だ。
帰りが遅くなるとかの障害はあるが、好きにするといい。
837821:04/04/02 23:45 ID:IvhwoqIa
822さん、ごめんなさい。わけのわからないことを835でレスしてしまいました。まだ2chに慣れてなくて
838学生さんは名前がない:04/04/02 23:47 ID:j1Pxld/Y
>>836
教職は少ないらしいですね。
てかこの時間割りでは無理と思い諦めます。
839CS1期生:04/04/02 23:50 ID:l66VGOQC
>>833
C群専門選択は、一年生はITと政策のみ。土曜の朝は寝てたいから私は履修しなかった。
二年からはけっこうある。卒業までにC群専門選択は20単位必要。

ま、シラバスでも熟読してください。
http://www2.sci.waseda.ac.jp/SYLLABUS/INDEX/

サークルは本キャンの音楽サークルっす。理工は5人に満たないw
練習が平日昼から始まるサークルもけっこうあるはずだから、本キャンサークルはその辺気をつけて。
840822:04/04/02 23:55 ID:j1Pxld/Y
>>837
(´・ω・)ノ(;ω;`)ヨチヨチ
これからどっかであったらよろしくね。

>>839
まだ選択科目の仕組みわかってなくて…すみません。
ITと政策は朝からなんですか〜って一つしかないのに選択?

サークルはやっぱ本キャンですよね!音楽…楽器系ですか?
841学生さんは名前がない:04/04/03 04:13 ID:qtVdWNnb
外部からここの大学院に入るの難しい?
自分のとこの院がやばいらしいんで
842学生さんは名前がない:04/04/03 08:05 ID:aq2XIliw
>>841
生協に院試の過去問が売ってるからとりあえず買いに来て見れば?
843学生さんは名前がない:04/04/03 10:27 ID:1qNAm1DQ
csの人、総合の科目登録どこ?
844学生さんは名前がない:04/04/03 15:48 ID:lzqf2T6q
>>841
院は国立行った方がいいのでは?私立だと内部優先で希望の研究室には入りにくいぞ。
845841:04/04/03 16:02 ID:ddJ8jxub
>>842,844
レスサンクス。
やはり外部からは厳しいですか。考えてみます。
846学生さんは名前がない:04/04/03 16:13 ID:bn5oAe9x
ここの院もやばいらしいです
847学生さんは名前がない:04/04/03 21:22 ID:diRKgLMt
>>846
まじ?
848学生さんは名前がない:04/04/04 00:32 ID:5coWh7ib
>>817
水泳とりたいんだけど楽しかったですか?
新三年生でつ。
849学生さんは名前がない:04/04/04 07:54 ID:O13YgEoR
>>848
楽しかったよ。ただ、講師次第ではきつい事もあるかと思う。
文キャンのカフェテリアの下にプールがあるんだけど、あそこの水は凄くきれい。
やってみたいならやる価値はある。男女混合だしな。
注意点は、健康診断で心電図検査を必ず受ける事。
3年はどの学科でも忙しいと思うが、まぁ頑張れ。
850学生さんは名前がない:04/04/04 13:15 ID:jfdy05f2
教習所最近行き出したんだけどさ、
「もっと加速しろよ!びびってんじゃねぇ!」
「クラッチに頼ってんじゃねぇよ、さっさと足はずせ」
とかけっこうびびってるんですがこんなの普通ですか?
ちなみに本当にこんな言い方です。
851学生さんは名前がない:04/04/04 13:20 ID:aFIv632W
>>850
そういう人もいる。そういう教官はあんまり気にしないほうがいいよ。
852学生さんは名前がない:04/04/04 13:24 ID:clDXkZDr
>>850
普通だろ。俺の教官
教官「どこの大学?」
俺「早稲田の理工ですが」
教官「おれ、慶應の教育だから。教え方には自信あるよ」
俺「・・・・・・・」
教官「実は国士舘で悪だったけどな」
俺 ブルブル
853住人 ◆vjkVRBYQl. :04/04/04 13:45 ID:3BvKr3NX
俺がいったとこはそんなエグくなかったな.
でも優しい女のインストラクターでまったりやった日より
辛口なおっさんに怒られた日の方が上達した.


ところで教科書のリストとかネットにないかな?
854学生さんは名前がない:04/04/04 16:42 ID:2opStdQL
>>849
そうか、返答ありがとう。男女混合…
中高男子校の俺からすると、異世界かもしれん。
でもやっぱ男がほとんどなのかな???
水球とかもやるらしいから楽しみだな。
なんか友達と履修することになったんだが、
三大地獄の一つだったりするからちょっと心配だ。
855住人 ◆vjkVRBYQl. :04/04/04 19:07 ID:3BvKr3NX
女子と水球(;´д`)
856学生さんは名前がない:04/04/04 22:18 ID:1jHGEw4i
女子と水球は最高ですが、それは置いといて質問させてください
明日生協ガイダンスがあるのですが、その際教科書などを販売するそうなんです。
その場で一括で購入しなきゃいけないんですかね?
記憶ではその後も購入できたような気がするのですが、念のため。
また、もし明日買わなくてもいいとしても、一括で購入するメリットとかあるのならば教えて下さい〜。
857学生さんは名前がない:04/04/04 22:31 ID:OGFKSegt
まだ友達ができない・・・
他の人は結構友達と一緒にいるのになぁ。
858学生さんは名前がない:04/04/04 22:43 ID:O13YgEoR
>>856
別に一括購入する必要は無い。が、買っておく事を薦める。
後で買おうとか思っていると、結局買えなかったりするから。
実は教科書とかは買わなくても何とかなるんだけど、買っておいた方がテストの時楽になる(かもしれない)。
あと、水泳と水球は最高。

>>857
そのうち出来るよ。なるべくこっちから話しかけると吉。
859学生さんは名前がない:04/04/04 22:50 ID:OGFKSegt
>>858
苦手だけどやってみまつ。
今日とかなんか話せる雰囲気じゃなさそうな・・・・
860学生さんは名前がない:04/04/04 23:00 ID:i7q0rdaK
俺は応化だが、一括購入してひどい目にあったぞ。
マクマリーを初めとする超ヘビー級セットだったこととその日雨が降ってたことが重なって
運んでる最中に紙袋が崩壊した。
そのせいで俺のマクマリーはべこっとへこんでしまったよ。

まあ、使わないからいいけど。
861学生さんは名前がない:04/04/04 23:27 ID:3Fcn72i0
明日の2年の学科別ガイダンスの場所ってどこ?全部教えて
862学生さんは名前がない:04/04/04 23:54 ID:w6BxXk3V
>>861
全学科カフェテリアのカツコーナー
863861:04/04/05 00:06 ID:2+IdXDwu
>>862
サンクス。
864学生さんは名前がない:04/04/05 01:42 ID:puqBwVKt
学科別ガイダンスってやっぱり出るべきなのかな
865住人 ◆vjkVRBYQl. :04/04/05 02:44 ID:K/cB1PBw
行きたくなければいかなきゃいーじゃん
授業も。
866学生さんは名前がない:04/04/05 09:52 ID:ITDaYSiK
別に行かなくても大丈夫だよ
授業も。
867学生さんは名前がない:04/04/05 12:50 ID:ItjdPb53
はあ?学科別ガイダンスなんて、どこにupされてんのよ?
聞いてねーんだよ。
868学生さんは名前がない
プロジェクト研究だめぽ