うるさい講義を静かにさせる方法を考えてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BRYANT3Q.U
漏れの学部の講義はほとんど
学生達の私語がうるさく
講義がまともな状態ではない

そんなとき漏れはうるさい!って
叫ぶのだが静かになるのは10秒程度

教授たちも注意しないこんな状況を打破する
方法をこの板のみんなで考えようじゃないか
2 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:14 ID:pNzf9kko
メス豚だまれといえばいいのだろうか・・・
3学生さんは名前がない:03/12/05 13:24 ID:FYkh34Fe

                 ...
                ;::::;
              ;::::; :;
            ;:::::’   :;
           ;:::::;  ’’  ;
          ,:::::’    >  ;       OOO    一匹ずつ殺す?
          ::::::;       ;      OOOOO
          ;:::::;    -   ;      OOOOOOOO
         ,;::::::;      ;’       / OOOOOOO
        ;:::::::: ‘. ,,,;.     /  / DOOOOOO
      .’;:::::::::::::::::;,    /  /     DOOOO
     ,::::::;::::::;;;;::::;,  /  /       DOOO
    ;‘::::::‘’::::::;;;::::: ,#/  /         DOOO
    :‘:::::::‘;::::::;;::: ;::#  /          DOOO
    ::‘:::::::‘;:::::::: ;::::# /            DOO
    ‘:‘:::::::‘;:::::: ;::::::#/             DOO
     :::‘:::::::‘;; ;:::::::::##               OO
     ::::‘:::::::‘;::::::::;:::#              OO
     ‘:::::‘::::::::::::;’‘:;::#              O
      ‘:::::‘::::::::;’/  / ‘:#
4小林 ◆AgM6AQQXhY :03/12/05 13:26 ID:SHp4yCJk
>そんなとき漏れはうるさい!って
>叫ぶのだが

おまえキモそうだな・・・・
気持ちはわかるけど・・・
5学生さんは名前がない:03/12/05 13:27 ID:vvKVB8ng
>>1
おチンチン丸出しにして教室中を走れキモヲタ
6学生さんは名前がない:03/12/05 13:29 ID:W9xITG64
>>2
実際に言ってレポきぼんw
7学生さんは名前がない:03/12/05 13:30 ID:CrZNbIiK
そんなこと叫んだら吊るされちゃうよ!
8学生さんは名前がない:03/12/05 13:30 ID:FYkh34Fe
                 ...
                ;::::;
              ;::::; :;
            ;:::::’   :;
           ;:::::;  ’’  ;
          ,:::::’    >  ;       OOO   しゃべってるのが
          ::::::;       ;      OOOOO    自分の友達だったりする。
          ;:::::;    -   ;      OOOOOOOO    お互い大人なんだし
         ,;::::::;      ;’       / OOOOOOO     注意するのも躊躇われる。
        ;:::::::: ‘. ,,,;.     /  / DOOOOOO
      .’;:::::::::::::::::;,    /  /     DOOOO
     ,::::::;::::::;;;;::::;,  /  /       DOOO
    ;‘::::::‘’::::::;;;::::: ,#/  /         DOOO
    :‘:::::::‘;::::::;;::: ;::#  /          DOOO
    ::‘:::::::‘;:::::::: ;::::# /            DOO
    ‘:‘:::::::‘;:::::: ;::::::#/             DOO
     :::‘:::::::‘;; ;:::::::::##               OO
     ::::‘:::::::‘;::::::::;:::#              OO
     ‘:::::‘::::::::::::;’‘:;::#              O
      ‘:::::‘::::::::;’/  / ‘:#
9 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:32 ID:pNzf9kko
>>4
きもくてけっこう
金を払った分
知識を吸収したいんだ

>>5
ソチン見せても意味無いだろ

>>6
近大スレ参照

>>7
吊るされる日がくるかもな
そのために
体を鍛えた方がええかな・・・
10学生さんは名前がない:03/12/05 13:33 ID:vvKVB8ng
俺の高校の時の同じクラスの香具師で、
しゃべってないと頭おかしくなる、静かな場所にいると発狂しそう
って言ってる奴がいたからな、

病気なんだよ、多めに見てやろうぜwww
11学生さんは名前がない:03/12/05 13:33 ID:CrZNbIiK
聴診器を教授の口に当てて講義を聴けよ。
12学生さんは名前がない:03/12/05 13:34 ID:akXFNoNT
>>1
そんなの簡単じゃん。
毎回試験すりゃいいんだよ。
従わないやつ・うるさいやつは即「不可」だ。

どこの大学なんだい?大学生にもなって・・・
君を除いてサルみたいな奴等だね。
13 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:39 ID:pNzf9kko
>>8
講義中喋る香具師とは友達になりません
っていうか、学校に友人なんて
研究会以外ほとんどいませんから・・・

>>10
そんな香具師は講義に出るな
大学に来るなといいたいよね

>>11


>>12
近畿大学商経学部です
鬼と呼ばれる教授は
いいんだけどね
たいていの教授は
うるさくても
たんたんと講義してる
たまに注意はするが
効果なし
14学生さんは名前がない:03/12/05 13:41 ID:vvKVB8ng
>>13
確か、その病人はFランクいったなぁ〜。
まぁ大学名関係なしにうるさいのはうるさいんだよな、
少人数の国立とかなら静かなのかな。
15学生さんは名前がない:03/12/05 13:44 ID:7LLca1ah
寝てるのはアリなのか?
16 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:45 ID:pNzf9kko
>>14
受験に必要な学力が低い
漏れが悪いから
近大に入ったんですよね

高校時代の努力がたらなかったから
今の自分があるんですよね

国立の大学院に行きたいけど
自分の英語力じゃ現状では無理

数年かかっても勉強して
院を目指すべきなのかな・・・

そして今の環境は我慢すべきなのかな

我慢の限界がきたら
また、どならなければならないのかな
17 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:45 ID:pNzf9kko
>>15
いびきをかかなければ
漏れには関係無いから
寝てるのはどうでもいい
18学生さんは名前がない:03/12/05 13:46 ID:vvKVB8ng
>>16
大学に頼りすぎないで、自分で勉強すればすべて
無問題。


19学生さんは名前がない:03/12/05 13:47 ID:CrZNbIiK
そんなの知らん。
自分で考えろーよー。
20小林 ◆AgM6AQQXhY :03/12/05 13:48 ID:SHp4yCJk
どこの私立大でもそんなもんでしょ
おれのとこもひどいし
でも教授があまりにうるさい時は注意するよ
まあおれは我慢してるけどね
前のほうに座ったりして
21学生さんは名前がない:03/12/05 13:53 ID:Un7bbJYO
受験なんてストレスためてまでがんばるもんじゃねーよ。
所詮事務処理の反復なんだから。
それよか大学いってからの学問のほうが大切だよ。
高校のころの勉強が必要になればそのつどやり直せばいいじゃねーか。
英語力もその気になればきっと上がるよ。
とりあえずは単位をすべて最高ランクで修めるように努めとけよ。
22 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:53 ID:pNzf9kko
>>18
自分でも勉強してるよ
でも自分で勉強するなら
大学に行かなくても出来るよね
大学に来るのは
自分独りじゃ限界があるから
着てるんだ
それを邪魔する香具師らが
どうしても気に食わないんだよ

>>20
漏れがバイトしてる会社の人は
高学歴が多くてさ
講義は静かだったって話をしてくれる
学生は前から座っていって
静かに先生の講義を聞いて
それで質問を活発にあって
議論が出来るってね
とても羨ましいって感じてしまった

>>20
漏れは近眼で前から3列目までに
必ず座ってる
一番後ろに座ってる香具師らが
ポテトチップとか食べながら
雑談をしてるんだよ
どうしても我慢できなくて
ゴルァってしてしまう
23学生さんは名前がない:03/12/05 13:54 ID:LyedY/oG
うちんとこは私大だけど比較的静かだよ。
まあ3年てこともあるし、法学部の偏差値では一番高いとこだし。
24 ◆BRYANT3Q.U :03/12/05 13:56 ID:pNzf9kko
今4年生

今から死ぬほど頑張れば
どんなに漏れがあほでも
3年以内に勉強できる
大学に入れるだろうか・・・
25SARS:03/12/05 13:58 ID:gWmhWzSq
飲食が良くある大学だね>近代
あと講義中の喫煙もあると聞いたが・・・
26学生さんは名前がない:03/12/05 14:04 ID:vvKVB8ng
法学部は静かだろ、真面目そうな香具師多いし。
経済系痛いな、、、
学年進むにつれて、バカっぽいのは留年したのか
学校こなくなるけど。
27学生さんは名前がない:03/12/05 14:05 ID:yPjmCP3O
>>1
私大は絶対やめといたほうがいいよ。
おすすめは旧帝大。
28学生さんは名前がない:03/12/05 14:09 ID:Un7bbJYO
なんちゅうかDQNを黙らせる手段なんてないんじゃないか
とも思うよな。あいつらは学問修める気がないんだろ。
そう考えるとDQNをいかにアウトオブ眼中にするか考えるのが
効率的だと思うけどね。
29チャラ男なんかいない:03/12/05 14:10 ID:Fs3aLnwi
>>1

防 衛 大 学 校 な ら す べ て 解 決 だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30学生さんは名前がない:03/12/05 14:40 ID:duw4nF6R
講義に出てる時点でダメだな
31学生さんは名前がない:03/12/05 14:43 ID:x2koCH5f
チャックおろして「やらないか?」
32マジレス男 ◆P6OyoqOIk6 :03/12/05 15:44 ID:ZMlHeuZj
今日の2限、60分くらい声出して友達と話していました。ごめん・・・
まあ静かにさせるには・・・
・学生を講義の重要性に気付かせる。
・教授の話を面白くする。
・話している暇なんかないくらい板書をさせる。
オレが考え付いたのはこのくらい。
33学生さんは名前がない:03/12/05 17:39 ID:eaQpIu02
>>32
なんつーか全部ひとまかせじゃん。
自分から静かにしよう、とか思わないのかと。


思わないだろーな。
34でぃじたるぷりん:03/12/05 17:42 ID:OF4Y1EuT
出席点なるものを完全に無くす。
35学生さんは名前がない:03/12/05 18:06 ID:u3rRvALM
防衛医大、オススメだよ!
36 :03/12/05 18:20 ID:Tb1aMMC7
今日講義中に、俺の前に座ってる女3人がでかい声で喋ってたから、
「うるせーんだよ!」と一括してやった。
教室中が静まり返った。
37学生さんは名前がない:03/12/05 18:25 ID:YKXnjOeg
>>33
助詞もまともに使えないDQNに何言っても無駄だろうねw
38東京学芸大学一年 ◆BsGsym0qcQ :03/12/05 18:28 ID:Hj/6g0SJ
うちの心理学の和田ベンみたいな教授はクソだが
騒ぐ生徒たちに
「私は毎週休まず授業してるのに君たちは休んだり騒いだりウン子だ」

といったときは納得した
39学生さんは名前がない:03/12/05 18:34 ID:Un7bbJYO
学芸大にも騒ぐDQNているの!!!!?
信じられねぇ・・・・・清廉なイメージ持ってたんだけどもさ・・・
40気付き@幸せ掴む:03/12/05 18:34 ID:zoZ9fdzM
人は適性として各々異なった個性や才能があり、得意な教科があれば不得手な教科もある。
人として人格が低いと、授業で与えられた教科書や教師の教えられた手順に従って学んで内容を
理解したとしても、創造的な思考や斬新で改革的な発想をすることは苦手になり、社会に出てか
ら仕事に活かすことは無理で焦りから失敗したり挫折して悪い誘惑に負けて魔が差すものです。
正しい教育とは、知育、体育、徳育のそれぞれがバランスよく施されている必要があります。
人としてより良く幸せに生きるには、人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や
思考を身に付けるべきで、正しく有益な人生観を学ぶ心掛けも大切な事柄です。真理を含む
道徳教育からは人格を高め良心に目覚めて心の油断や隙からくる悪い誘惑にも動じなくなる。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
41学生さんは名前がない:03/12/05 19:02 ID:RJUpJwU3
>>32
一つの教室に生徒が多くいるからだろう。
小中高の時みたいに生徒に当てたり黒板に答えを書かせたりすりゃ良い。
42学生さんは名前がない:03/12/05 19:08 ID:Kk/vo1yJ
うちは某旧帝だけどいつも静かだよ。
大きな教室だとざわざわしてるけど教授の声が聞き取れないことは無いので無問題。
43学生さんは名前がない:03/12/05 19:30 ID:mwJu27t+
いーけないんだー いけないんだー
せーんせーにー いってやろー
44学生さんは名前がない:03/12/05 20:03 ID:BVvwL0oQ
うちは学部学科別に異なる。おかげで学部学科関係無く集まる授業は糞うるせぇ。
静かなのは歴史系、やかましいのは福祉系。
45学生さんは名前がない:03/12/05 20:15 ID:KQqsXCd5
うちもうるさいなぁ。
>>42同様広い教室だといつもザワザワ騒がしい。
>>1みたく注意する勇気はとてもないけど
教授の声が聞こえなくて凄いハラ立つ。
程度の低い私大だからしょうがないか…
46学生さんは名前がない:03/12/05 20:15 ID:9EiRJE5r
>>1
大学で、金払った分講義から知識吸収するなんて考えは
今すぐ捨てた方がいいぞ。
47学生さんは名前がない:03/12/05 23:11 ID:zk3xz+sP
1コマっていくらぐらいか計算したことある?


46の言うとおり、その考え方は捨てるべきだたのか。
48不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/05 23:43 ID:cSTQjswx
>>46>>47
なんで?
49学生さんは名前がない:03/12/05 23:44 ID:arp0Vmxk
>>38
仕事だから 休まないんぢゃないw
50学生さんは名前がない:03/12/05 23:45 ID:JyuhiIA9
>>1
堀内さん発見。
51クジソシー ◆CoolrcfawI :03/12/05 23:50 ID:4F00T0MZ
            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       / 
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|   ヲタどもは気が小さいから
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \うっさいでてけやっていったら
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ   ノへ、ビビって静かになるよな
52不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/05 23:52 ID:cSTQjswx
>>51
ヲタは気が小さいから授業中も静かにしてるだろ
53学生さんは名前がない:03/12/05 23:53 ID:JyuhiIA9
>>51
おんなじこと言って中国人に殺されそうな奴いるの知ってるよ。
あんまフカシこかんほうがええど。
54かーにぼう ◆GRCpTigers :03/12/05 23:56 ID:bIrcOqox
>>52
ヲタはそもそも学校すら行かないw
55学生さんは名前がない:03/12/06 00:00 ID:+8GElfE3
俺の大学なんかおばさんの教授に「きゃー可愛いー」とかギャル男がヤジ飛ばしてんだぜ、授業中に。
後ろの席でじゃんけんで負けた奴が教授にラブレター渡す罰ゲームとかしてるし。Dqnすぎ。
56学生さんは名前がない:03/12/06 00:02 ID:+8GElfE3
それとか、教授が黒板向いてる時にレーザーポーンターでイタズラしたり、下敷きで光反射させて照らしたり。
床で寝転んでる奴を「おきておきて」とか言いに着ても「うぎぁぁおーう」とかふざけてるし。
57学生さんは名前がない:03/12/06 00:03 ID:TM31yEH3
>>55
そのDQNとお前は同レベル。
58学生さんは名前がない:03/12/06 00:05 ID:+8GElfE3
>>57
よくわかったな。俺はギャル男グループじゃないけど漫画まわし読みやゲームボーイアドバンス(もちろんエミュ)をひっそりとしている。
人に迷惑かけてないだけマシだろ。
59不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/06 00:05 ID:j+Zyxe9F
>>55-56
マジか、最悪だな・・・
60学生さんは名前がない:03/12/06 00:05 ID:+8GElfE3
ま、所詮早稲田ですから。
61クジソシー ◆CoolrcfawI :03/12/06 00:06 ID:t5ZPuxzM
            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       / 
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|   理工なのでヲタが多いのよ自習室で10人くらい
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \しかいなかったから調子乗って騒いでた
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ   ノへ、けどすぐ黙ったぞ
62学生さんは名前がない:03/12/06 00:06 ID:M5LIvMFR
お前らの通ってる大学って相当DQNだな・・・
シンジラレンヨ
63不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/06 00:13 ID:j+Zyxe9F
つーか方法を考えるスレだよなー dqn自慢じゃなくて
うーむ
64学生さんは名前がない:03/12/06 00:14 ID:ezb3llPg
>>60
早稲田?
ネタだろ?
65クジソシー ◆CoolrcfawI :03/12/06 00:17 ID:t5ZPuxzM
            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       / 
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|   dqnはほっとくしかないだろう
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ   ノへ、
66学生さんは名前がない:03/12/06 00:18 ID:M5LIvMFR
DQNと同レベルの頭脳しかない事を後悔するしかないだろう
67クジソシー ◆CoolrcfawI :03/12/06 00:22 ID:t5ZPuxzM
            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       />>53何故まわりで生徒のみなさんが
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|   勉強してる中騒いでいる集団を注意したら
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \中国人に頃されるの?
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ   ノへ、ふかしこかんほうがええど
68学生さんは名前がない:03/12/06 00:30 ID:kH8OSagf
つか>>1は真面目に取り組んでるのに卒業単位に取れてないのか?
三年間真面目にやれば普通取り終えてると思うが
69学生さんは名前がない:03/12/06 00:32 ID:qjcRrcXH
>>67
女の子隣の子と何かしら相談している。
「うるさい!お前出て行け!」本人
「テメーに出てけっつう権利はあんのか?」中国人
「・・・」本人
「私の授業で勝手なことはしないで下さい。あなたが出て行ってください。」教授
「(コザカシイ言い訳)」本人
「おめ〜うぜ〜んだよ」皆の衆(女の子中心)
「お前も中国に帰れ!(捨て台詞)」本人
喧嘩勃発!本人はビビリまくりw「先生の前で話そう云々」ザコいです。

出すぎた真似は逆に迷惑ってことです。
むやみと、「強気を挫き、弱きを助く」という格言をやたらと信奉してると
みんなに嫌われっちまうよ。
授業を止めてまで注意するのは迷惑千万のオナニー行為でありますな。
70差マイラ ◆mWzlefCsS2 :03/12/06 00:34 ID:o3Qtn8Gz
>>69
意味がわからん・・
札大か?
71じん ◆2i3Mk4X4Ew :03/12/06 00:34 ID:YCoBghgc
レポートで
講義中に勝手にでていく人について調べた結果、
私語がないときには退出者がいない。
空気が引き締まって真面目な空気はそういう人を逃がさない。



教授はプリントを書き込み式にして黒板に板書すべし。
書き物が多いと私語は減るのでは?
72へたれヤンキ:03/12/06 00:35 ID:3ogku0+h
>>1
非現実的だと思うが
学部の中心的存在になれば「静かにしろ」って言えば
みんなが静かになってくれるかも
しれない。

それか、ルックスが893の人を数人にたのんで、
どなってもらうとか

    
73差マイラ ◆mWzlefCsS2 :03/12/06 00:41 ID:o3Qtn8Gz
>>71
知将登場!
74 ◆BRYANT3Q.U :03/12/06 00:42 ID:V6V8/bVN
うるさい香具師はすぐ除籍にすればええねんけどなぁ
75クジソシー ◆CoolrcfawI :03/12/06 00:42 ID:t5ZPuxzM
            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       / 
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|   雰囲気
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ   ノへ、
76不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/06 00:43 ID:j+Zyxe9F
うるさいヤツをビデオで撮影して親御さんにみせてやりたい
77学生さんは名前がない:03/12/06 00:44 ID:M5LIvMFR
一度五月蝿い講義というものを体験してみたいな。
78差マイラ ◆mWzlefCsS2 :03/12/06 00:44 ID:o3Qtn8Gz
>>75
つまらないコテだな
そういう時は池沼登場!って言うんだよw
79学生さんは名前がない:03/12/06 00:47 ID:JznIaS9S
講義がうるさいなんてよっぽどのDQN大だけだろ
80じん ◆2i3Mk4X4Ew :03/12/06 00:49 ID:YCoBghgc
多分講義自体が舐められてると私語が増える
出席確認して尚且つ書かせる講義、これ最強。


プリントが詳しいのはひとえに教授の愛かもしれないけど
81学生さんは名前がない:03/12/06 00:49 ID:ezb3llPg
みなさんの大学はどこ?
僕地底
82 ◆BRYANT3Q.U :03/12/06 00:49 ID:V6V8/bVN
>>79
近大はDPN大だよな
やっぱり・・・

でも近大の医学部と薬学部は違うと思う
そうあって欲しい
83学生さんは名前がない:03/12/06 00:49 ID:+8GElfE3
速報!防衛庁職員がディスクグループの価格誤表示の49000円WEGAを注文and援助交際希望!

「SONYの50型WEGAが49800円」というスレがニュー速に立った。
みな急いで注文したが、謝罪メールが来て終り。のはずが・・・
なんと送られてきたメールには、500人分の注文者のメルアドが添付されていたのだ!
東大、慶応などの有名大学のメルアドから顔写真個人情報が次々に晒される祭りに・・・
そのメルアドの1つを勇者がググると・・・

010 :足長おじさん :03/12/01 08:30 jda.go.jp
東京か神奈川で会える10歳〜12歳の女の子、メールください。お小遣いいっぱいあげるよ。

【お小遣い】防衛庁職員WEGA&援交祭り【くれ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067039930/l50
84学生さんは名前がない:03/12/06 00:50 ID:M5LIvMFR
僕私立
85学生さんは名前がない:03/12/06 00:53 ID:ezb3llPg
>>84
私立でも上のほうは静かなのか?
じゃあやっぱ>>60の早稲田ってのもネタ?
86学生さんは名前がない:03/12/06 00:54 ID:aYH9gptK
>>1
最前列に座りゃいいぢゃねぇか。
いくら大勢のDQNが騒ごうとも、教授の目の前だったら話も聞こえるだろ。
87学生さんは名前がない:03/12/06 00:54 ID:aYH9gptK
俺も地低。静か。(´ー`)
88学生さんは名前がない:03/12/06 00:56 ID:Cr0xpou1
講義出るような頭悪いやつは要りません
89じん ◆2i3Mk4X4Ew :03/12/06 00:57 ID:YCoBghgc
うちは結構うるさいかも。
学内中の掲示板と講義室いたるところに私語禁止の紙が…
90学生さんは名前がない:03/12/06 00:57 ID:i8n7bgvK
自分も地底。教室の大きさに合わせて、うるさくなってるような気がする。
全ての講義が静かなのも息苦しいから今くらいでちょうど良いと思ったりもする。
91学生さんは名前がない:03/12/06 00:58 ID:M5LIvMFR
>>85
理系だからかもしれないけどね。
100人くらいの大人数でも授業中はシーンとしてるな。
92へたれヤンキ:03/12/06 00:59 ID:3ogku0+h
>>90
確かに、教室の大きさはすごく関係あると思う。

少人数の授業は、静か。

駅弁だがあともだいたい静かだと思う。
93 ◆BRYANT3Q.U :03/12/06 01:00 ID:V6V8/bVN
>>86
最前列に座ってるけど
後ろがうるさすぎんねん
9487:03/12/06 01:01 ID:aYH9gptK
ところで一応聞いてみるけど、「地底」って地方旧帝大のこと・・・だよな?
間違ってたら・・・はずかすぃ・・
95プラモヂル(┐´∧`) ◆raq1rfHXv. :03/12/06 01:02 ID:U2typymU
普段の授業は20人くらいだから静か。
200人くらいいる大教室の講義だと、ヒソヒソ話してる馬鹿女がたまにいる。
自分たちは小さい声で喋ってるつもりなんだろうが、うぜえんだよ!糞ビッチが!!!
96学生さんは名前がない:03/12/06 01:02 ID:g5RpsegW
>>60

はネタじゃない。早稲田はまじで五月蝿い。
まあ、そこがいいとこなんだけど。
97学生さんは名前がない:03/12/06 01:06 ID:ezb3llPg
うちも大きな教室だとザワザワしてる。
大講堂だとたまに後ろのほうに座ってると教授の声が聞こえないくらいのときもある。
まあ大抵先生が注意して静かになるけど。
てゆーか大学生にもなってそんなことで注意されるなよな・・
98かーにぼう ◆GRCpTigers :03/12/06 01:06 ID:L0oJjQ+8
プラモヂルもたまには(・∀・)イイ! こと言う(w
99:03/12/06 01:07 ID:c1KZky3Y
講義ってうるさいものなの?普通大学生にもなれば静かにしてるだろ
100学生さんは名前がない:03/12/06 01:08 ID:ezb3llPg
>>96
何で早稲田ほどの大学がそんなに五月蝿いんだ??
それに何でいいところなの?
101学生さんは名前がない:03/12/06 01:08 ID:dc04rQto
>>99
それが、そうでもない大人も居るんだ
ガキだけどな。
102かーにぼう ◆GRCpTigers :03/12/06 01:10 ID:L0oJjQ+8
>>100
早稲田だからうるさいのだ
理由などない 
103学生さんは名前がない:03/12/06 01:11 ID:ezb3llPg
早稲田って昔からそういう伝統なの?
104へたれヤンキ:03/12/06 01:12 ID:3ogku0+h
早稲田で思い出したのだが、
早稲田の人で、あのかわいい新人作家1年の
情報を教えてくだせい。
105☆ネオパソ ◆zhiCF9R3Ug :03/12/06 01:13 ID:CuyxolhT

    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < >>1定額歴だからだろw
 |     )●(  |  \____
 \     ∀   ノ
   \____/
106学生さんは名前がない:03/12/06 01:13 ID:g5RpsegW
早稲田の自由なとこに引かれてみんな早稲田を志望するんだ。
スーフリがいい例。奴らは氷山の一角
107紅 ◆hong/1PF9g :03/12/06 01:14 ID:cmMa20lp
>>104
取りあえず、まずは2冊とも嫁。
108学生さんは名前がない:03/12/06 01:16 ID:ezb3llPg
>>106
講義中にうるさくするのは自由とは別だろ。
109へたれヤンキ:03/12/06 01:18 ID:3ogku0+h
>>107
もちろん、読んだぞ。
1冊目・・・処女の小さな冒険

2冊目・・・処女を捨てた?と思われる
      クラスのあぶれものがサドに目覚める物語

情報まってます。がさねたでもかまいません
110ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/12/06 01:21 ID:SjjdUDrY
総会屋
111紅 ◆hong/1PF9g :03/12/06 01:22 ID:cmMa20lp
>>109
サドに目覚める物語ワロタw

漏れは本人にはあんまり興味ないから、妄想で(;´Д`)ハァハァするよ。
112学生さんは名前がない:03/12/06 01:28 ID:xGEdQbvK
>>1
学力のなかった自分を憎め
おまえにも大学を選ぶ権利はあったはずだ

〜以上〜
113从*・ 。・) ◆SayuRnCnMM :03/12/06 01:28 ID:CmNQvwrb
>>112
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
114紅 ◆hong/1PF9g :03/12/06 01:29 ID:cmMa20lp
例え東大でも、五月蠅い香具師は五月蠅い。
115:03/12/06 01:32 ID:c1KZky3Y
>>114
本当かよ!?常識ないの?
116学生さんは名前がない:03/12/06 01:32 ID:xGEdQbvK
東大生がうるさかったとしても、何かの表現の現われであろうかと肯定的に評価する

ワセダ・慶応がうるさかったら、頭がすっからポンだからただのDQNだろーな
117紅 ◆hong/1PF9g :03/12/06 01:33 ID:cmMa20lp
>>115
まあ、学力と公共性の相関は低いってことでしょ。
118学生さんは名前がない:03/12/06 01:37 ID:ezb3llPg
>>117
んなこたーない
119学生さんは名前がない:03/12/06 01:38 ID:ezb3llPg
>>116
早稲田・慶應も偏差値高いじゃん。
120学生さんは名前がない:03/12/06 01:43 ID:xGEdQbvK
>>119
吊り上げ工作 学力は北大・横国の方が上
121じん ◆2i3Mk4X4Ew :03/12/06 02:07 ID:YCoBghgc
ていうか教授と講義室の広さ
122串5だぬ ◆uVnxQk4Vws :03/12/06 02:08 ID:/e0T4SN5
耳栓汁
123 ◆BRYANT3Q.U :03/12/06 07:23 ID:LRqi3em7
>>122
講義が聞こえなくなる罠
124学生さんは名前がない:03/12/06 07:34 ID:0GU6MIIP
うちは宮廷だが、考えてみたら授業中は割りと静かだな。
大教室でたまにざわつくくらいか。DQNはわんさといるが。
そういった意味では上の方で書いてる授業中うるさい大学の人は気の毒だな。
125学生さんは名前がない:03/12/06 07:38 ID:zPLjB3lG
大学にきている中国留学生が風俗のアルバイトやってるの発覚して
退学処分になって晒されていた。
留学生って基本的には学業優先で普通のアルバイトも禁止なのな。
それなのに留学生って結構授業さぼっていい加減なのが多いのが現実。
126学生さんは名前がない:03/12/06 11:42 ID:EFYcS4Gg
そーいやシナに向かってチンチョンチャイナマンっていった場合
殺されても文句は言えないらしいな。
127学費泥棒:03/12/06 16:43 ID:83zlnxd9
>>82
野田学長か、学部長(誰だ?)に直訴 だね。
授業になってないんだから、金返せ! ってね。
大体、五月蝿いのに平気で淡々と講義を進める講師なんて、ドロボーと同じだ。
128不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/06 19:12 ID:j+Zyxe9F
>>127
ウホ 感動した!
129差マイラ ◆mWzlefCsS2 :03/12/06 19:44 ID:o3Qtn8Gz
>>125
札大
130学生さんは名前がない:03/12/06 22:46 ID:/O1PGvHc
毎時間小テストやればいいんだよ。
うるさくしてる人たちも真面目に講義受けるようになるだろう
あと、やっぱ教官がガンガン注意しないとね。
うちの大学では大教室の講義で喋ってる人いたらマイクで注意される
寝てる人にも、寝るんだったら帰れ!とかいってる
131学生さんは名前がない:03/12/06 23:31 ID:ouFxR594
大教室で大多数の生徒のカンニングを阻止するのはムズクナイ・・・?
132不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/06 23:55 ID:j+Zyxe9F
あげ!
133 ◆BRYANT3Q.U :03/12/06 23:57 ID:ngZqw5Ll
>>131
ゴルゴを雇って
カンニング即処刑
134紙ふーせん ◆9Z9RnzAieI :03/12/06 23:57 ID:qy8LVOl/
寝てる人はいるけど、授業中喋る人はさすがにいない。
135学生さんは名前がない:03/12/07 00:02 ID:Pl46TX+3
>>125
間違いなく俺と同じ大学だな。
136学生さんは名前がない:03/12/07 00:26 ID:4pJAj+4u
>学部の講義はほとんど
>学生達の私語がうるさく
>講義がまともな状態ではない

ってどんなDQN大学だよ。厨房じゃねえかw
マジレスすると>>1だけの力ではどうにもならんだろう。
匿名で大学に状態の改善を求める手紙を出すってのはどうよ。
137学生さんは名前がない:03/12/07 00:27 ID:RV9MqeM3
>>131
試験官が一杯いるだろ
138醜態:03/12/07 00:36 ID:+jqLZ6Fl
綿矢りさだっけ?文藝賞取った。かわいいよな。やりたいし、付き合いたい。
俺が仮に作家になったら、彼女と一緒に六本木に住む予定。
139童顔異端児 ◆9S8VYYgCU. :03/12/07 00:41 ID:X3wvnk6j
単位認定が甘すぎるんだろ。
まともに勉強しようとするほうが馬鹿みたいなところは糞だな。
あー、俺が大学改革できる関係者になったら今よりずっといい
大学教育にしてやるんだけどな。今の文科省の連中じゃできねーよ。
140学生さんは名前がない:03/12/07 00:43 ID:RV9MqeM3
>>139
期待してるよ
141学生さんは名前がない:03/12/07 00:48 ID:Ekn7N3+W
出来るのならとっくにやっている、ってことばっかだなw
142学生さんは名前がない:03/12/07 02:13 ID:I83roxv/
>>139
とりあえず初期の改革案を述べてほしいもんだ。
143学費泥棒:03/12/07 09:53 ID:3/SCQ7kf
やっぱり、勉強したいと思っている学生に、最大限のサービスを与えるのが、教師の努めでしょう。
それをしない奴は、教師失格。いくら、DQN学生に好かれててもね。
◆BRYANT3Q.Uさん。今度は五月蝿い学生に怒鳴った後、講師に向かって「金返せ」って怒鳴ってみたら?
ついでに、「学長に言いつけるぞ」とかもね。(バカ教授はこういうのには弱いだろうから)
あなたなら出来そうだ。
144不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/07 11:17 ID:o8QAJ00s
講師に注意とは新しいな

>>136の手紙もイイ
145学生さんは名前がない:03/12/07 19:06 ID:d/N99Lwo
五月蝿い学生を放置してる講師にも喝はいいかも
146学生さんは名前がない:03/12/07 19:07 ID:vGKK1rk0
出席取るからいけない
147学生さんは名前がない:03/12/07 21:37 ID:7vhhm/zt
>>32
士んだ方がいいんじゃない?
・講義の重要性に気付いていない>>32
・面白い講義を受けていても聞かない>>32
・板書をしていても書かない>>32
なんだろ、どうせ?プックズ
148紙ふーせん ◆9Z9RnzAieI :03/12/07 21:49 ID:bL5iK3XN
授業中話すのはちょっとマナー悪すぎだな・・・。
つまらなかったら寝るか退出しないと。
149 ◆BRYANT3Q.U :03/12/07 22:35 ID:Zqgetxai
>>136
教務課に言いに行った
学部長および副学部長に文句を言った
それでも改善しない
独りでもやる
今はそれしかないと信じている

>>143
静かにしなさいと言う教授に
金返せとは言えないよ
退室させない教授も教授だけどね
150学生さんは名前がない:03/12/07 22:47 ID:F7XofJvB
堀内さん(ウスラハゲ)あげ
151学費泥棒:03/12/07 23:13 ID:3/SCQ7kf
>>149
静かにしなさいと言って、静かにするような相手ではないということは、教授も十分分かりきっている筈。
それでも、静かにしなさいとしか言わないのは、やはり怠慢。
よく考えれば、いくらでも方法があるだろうに。
例えば、講義時間の終わりの10分ぐらいを使って、騒がしかった学生に、その時間の講義のポイントを発表させるとか。

それと、貴方が本当に勉強したいと思っているなら、その五月蝿い講義とは別に、勉強したい人のみを対象にした講義をして貰うよう要請すればどうかな。
それぐらいのことは聞き入れてもらっても良いと思うよ。
多分、教授も大して忙しくないだろうから。
陰ながら、応援させてもらうよ。
152学生さんは名前がない:03/12/07 23:16 ID:4gl1mDwU
日本人総DQN化が止まりませんな
153学生さんは名前がない:03/12/07 23:46 ID:Pl46TX+3
>>146
そうそう。DQN率の高い大学に限ってこういうことやるんだよね。
絶対、出席とるのだけ早めた方がいい。その方が教授も講義がしやすくなるし
DQNは喜ぶし、講義を聞きたい学生も環境がよくなる。
154学生さんは名前がない:03/12/08 00:16 ID:Ki5M4aFD
教授にがんばってもらうしかないだろ
155学生さんは名前がない:03/12/08 01:04 ID:gyTO0Xhs
お前ら、教授だって大変なんだってこと
忘れ去ってないか?
156学生さんは名前がない:03/12/08 01:14 ID:yy00BS8Q
どこが?
157学生さんは名前がない:03/12/08 01:22 ID:gyTO0Xhs
自分が教授の立場に立ってみなはレ。
いくら言っても静かにしてくれない、学びに来ている若者をどう思う?
お前ら、何のために大学来てんだ?ってならないか?
「邪魔しないでくれないか」以上のことを思ってくれる教授は
寛容というか甘やかしのようにも思えるが。
158不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/08 14:20 ID:dfCwijRK
あげmasu
159学生さんは名前がない:03/12/08 14:39 ID:QO892aiv
近大固定のスクツになってるな
160学生さんは名前がない:03/12/08 14:43 ID:9rMRfPJl
>>157
教授も生徒に立場になって考えてみればいい。簡単だろう。
「適当に遊びながら大卒という資格が欲しい」「高学歴が欲しいだけで別にお前の授業は学びたくはない」
俺の意見ではない。授業中喋ってる奴の心の声を俺なりに感じ取ってみただけだ。
161学生さんは名前がない:03/12/08 14:47 ID:mi5r9wXj
「まんどくせー」もあり得る。おおいに。
162 ◆BRYANT3Q.U :03/12/08 16:47 ID:+7CNAaIA
最近,怒鳴ってばっかりだから精神状態が安定しない
163学生さんは名前がない:03/12/08 19:50 ID:hmDoNRNC
>>157
しかし高い授業料をとっているからにはもっとマシな講義をしてもらいたいもんだ。

まあ学生側も悪いけどね。
今日なんかずっとノートもとらないでベラベラ喋ったあげく
最後の方で途中退出していった人たちがいた。
彼らは一体何がしたかったのかと
164学費泥棒:03/12/08 22:56 ID:WFsvMAgN
授業妨害してるんだから、退学処分にしてやったらいいのに。
入学するときに、そういう誓約書出させるんよ。
「授業妨害により退学を命じられても、不服は申しません」みたいな。
165学生さんは名前がない:03/12/09 21:08 ID:bTweQj/w
短時間だったら堪えるが長時間だとストレスたまるだろうな
ただ少数の教室だと代返できない罠。

166学生さんは名前がない:03/12/09 21:10 ID:FDIUGprP
教室内に自動小銃を構えた近衛兵でも配置しとけw
167不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/09 21:25 ID:oUUEpfWS
>>166鳥肌ファソを置くのかyo
168学生さんは名前がない:03/12/09 21:30 ID:LLIf5yMj
なんか、機械みたいな先生がいる。
どんなに騒がしくても聞こえてないかのように授業を進めていく。
169学生さんは名前がない:03/12/09 21:31 ID:9fg+b3y3
教養のとき大教室で声裏返りまくってた先生がいた
一年生ばっかりでDQN多かったから教室のあちこちで笑い声が聞こえた
170学生さんは名前がない:03/12/09 21:34 ID:J8VbIvPN
>>163
堀内さんだろ?
電波な新聞書いてる。
返事してよ
171学生さんは名前がない:03/12/09 21:36 ID:Qm0LiOjb
90分ひたすら板書する講義はDQNも黙ってたよ。
172学生さんは名前がない:03/12/09 21:37 ID:Eh22trAi
>138
実物見たら二度とそんなこと思えなくなるよ
173学生さんは名前がない:03/12/09 21:41 ID:Jlch5PgC
雌豚めっていって教授が女学生を引っぱたけば良いんだ
174 ◆BRYANT3Q.U :03/12/10 23:17 ID:/pMmue39
うるさい講義に出ると偏頭痛が止まらない
訳だが・・・・

明日もうるさい講義でどらなければならないのか
175学生さんは名前がない:03/12/10 23:24 ID:RYrPKjcG
>>174
明日何限常五月蝿絶叫予定?
176 ◆BRYANT3Q.U :03/12/11 00:05 ID:MVihnTq1
>>175
5限かな

4限はもう出る気にもなれない・・・
177学生さんは名前がない:03/12/11 13:59 ID:ZwUuQKdw
俺は一人の五月蝿いDQN女のために授業一つ捨てたよ
時間の無駄だからな
178学生さんは名前がない:03/12/11 21:17 ID:zJQm4DOF
今日1つの机に3人座れる机の
窓側にバッグ置いて、売店いって戻ったら
DQNが前の列に3人座って
俺の列にも一人座ってしかも俺のバッグ逆側にどかしてやがった。
さらに遅れてきたDQNが真ん中に座ってきた。
先生もそいつらに目をつけて五月蠅い香具師がいると
目の前にいって黙るまでじっとするような先生であって
俺も恐らくそいつら5人と同じ扱いで見られたような感じがする。
179学生さんは名前がない:03/12/11 21:32 ID:NJIiBGft
俺も五月蝿くて出るの嫌な授業がある。
俺自身が五月蝿くて嫌なのはもちろんだが
嫌々ながら授業してる教授を見るのが辛い。
180学生さんは名前がない:03/12/11 21:41 ID:xF+fTi0B
もう般教取り尽くし、専門ばっかだから人数少なめ。私語もほぼ無し。快適。
ま、大教室じゃあしゃーないよ。解決策なんて無し。もはや大学とか狭いレベルの問題ではない。
頑張って総理大臣にでもなってDQN抹殺法でも制定してください。
181高崎 一郎 ◆MXcuWAofXg :03/12/11 21:46 ID:Xojwhx22
教授が格闘技を習得する。
182学生さんは名前がない:03/12/11 22:22 ID:P2O4itlL
普通私語って教授が注意すれば収まるもんじゃないのか
183学生さんは名前がない:03/12/11 22:24 ID:GUQqSEd7
>>1-182
五月蝿い
184学費泥棒:03/12/12 00:46 ID:MPKvqRhz
◆BRYANT3Q.Uの頭痛の原因は、
「五月蝿くて授業に集中できない」 という嘆きではなしに、
「大学生にもなって他人の迷惑を考えないやつらが許せない」 という怒りか?
185Sir.KG ◆LawKGUhn16 :03/12/12 00:49 ID:yTL1kzfQ
図書館で騒ぐ奴は殺してもいいよね?
186学生さんは名前がない:03/12/12 00:49 ID:mLju6Ufe
>>180
えっマジで?
漏れの大学は大教室でも静まり返ってるが?
187学生さんは名前がない:03/12/12 00:59 ID:AnoS63Ag
はいはい 大爆笑
188学生さんは名前がない:03/12/12 01:24 ID:1dwhJqYP
つーか早稲田でも>>55-56のようなことがあるなんて信じられん・・
私立って何でそんなにDQNなんだ?
189マイケル:03/12/12 01:30 ID:jPMdMVEl
あれだよ、あれあれ。ウンティすりゃあいいんじゃん!!!ウンティ!
おもいっきりブッ放つのよ。
思いっきり臭いの!!!
これでも静かにならなかったら俺はもう知らん
190学生さんは名前がない:03/12/12 01:40 ID:yRDNKIRW
>>188
人が多いからじゃないのー?だから変な奴も増えると。。
学校にはいろんな人がいるんですね。
191学生さんは名前がない:03/12/12 03:59 ID:xNCzGm4Q
講義がつまらなければ寝ればいいのにね
192学生さんは名前がない:03/12/12 09:45 ID:YrL6Ka1M
俺の大学は静かだが寝てる奴が多い
193 ◆BRYANT3Q.U :03/12/13 00:25 ID:6K+5DFwW
>>177
なぜ、闘わない?

>>178
おまえら黙れよってなぜ言わない?

>>179
教授の代わりに注意する、そこから変わると思う

>>180
その方法があったか!

>>181
(・∀・)イイ!!ねそれ!

>>182
教授が注意しても辞めないDQNがいる

>>184
嘆きと怒り両方を共有してる

>>185
注意して、聞かなかったら、お仕置きしてもいいんじゃないか?

194 ◆BRYANT3Q.U :03/12/13 00:30 ID:6K+5DFwW
今日、講義で
教授に対して言ってしまった
喋っている学生は質問をしたくて
それで周りの学生と討論をしているのではないだろうか?
そうではなく私語をしている学生ならば
あなたは即刻退室させるべきである

まじめに講義を受けている学生は
授業を払って
あなたの講義を受けているんです
あなたは真面目な学生の権利を守るために
静かて快適に議論できる環境を作る
義務があると思います
それを怠っている
あなたはとても問題であり
そっこくこの環境を変えなければならない
義務があります

そうでなければあなたは私達真面目な学生に
権利を著しく汚しています
そっこくこの環境をどうにかしてください

こう言ったら
教授は何も言わずに授業を終わらせた
そしてそそくさ教室から出て行った

ちなみにこの教授は我が学部の副学部長であり
新設された経営学部の学部長である

情けない
195学生さんは名前がない:03/12/13 00:32 ID:jXNJigpf
>>192
うちもそう。
この前の語学なんて1/3寝てた(;´Д`)
196学生さんは名前がない:03/12/13 01:00 ID:ehmTafNl
>>194
あんた素晴らしいね
世の中には馬鹿が多くて辛いね
197学生さんは名前がない:03/12/13 01:16 ID:0rABp4K7
>>194
確かに情けないな・・・

漏れのとこも最悪だ。
高校のときがんばらなかった自分が悪いんだけど・・・
逝ってくる・・・
198学生さんは名前がない:03/12/13 01:20 ID:ajdRrWEz
>>1
高校のとき勉強しなかった藻前が悪い。

以上で終了。
199学費泥棒:03/12/13 12:01 ID:2b7h2AhR
>>194
よく言った。素晴らしい!!
しかし学部長がそんなんじゃ、そら学生にもなめられるわな。
やはり根本原因は、やる気の無い教授達にあるように思える。
君の発言のコピーを、経営学部の質問受付窓口へメールで送って、問い詰めてやろうかと思ってるんだが。
君の立場上、それは困る、というのなら止めておくが。
OBとして、なんとか援護射撃したくなったので。
200学生さんは名前がない:03/12/13 13:39 ID:pfTW4g5T
>>194
よくみたら君>>1だね。エライ。
201学生さんは名前がない:03/12/13 14:18 ID:3cNY+shj
>>188
てかさ、そんなカスはエスカレーターであがってきた親の七光りなんじゃねえ?
そういうカスが一番ムカつくよ、自分の力なんて何もねえクセに
202学生さんは名前がない:03/12/13 16:15 ID:Msmm/U+n
>>185
いいです。

図書館でおしゃべりするやつとかありえないだろ。
この前なんか本を朗読してるやついたし。
なんか小声でボソボソボソボソと。ぶん殴りたくなった
203学生さんは名前がない:03/12/13 22:19 ID:a2FuiO7/
あげ
204 ◆BRYANT3Q.U :03/12/13 23:41 ID:F0nCUTFi
土曜日の講義は静かでとても
勉強が弾む

静かな講義で
レポートもある
そして授業はちゃんとしてる
(毎年同じノートとかそんなんじゃない)

みんなこんな授業だといいんですけどね・・・

漏れが(・∀・)イイ!!って思った講義の先生は
若くて(30代)両方とも神戸大学出身・・・
やはり経営を学ぶなら神戸なのか・・・
205学生さんは名前がない:03/12/13 23:54 ID:tw/S9dJ0
教室でうんこしてみたらどうかしら
206学生さんは名前がない:03/12/14 05:44 ID:FqBKh6Yr
何で>>1は英語ができないからって国立大学院への
進学をあきらめてるの?
語学なんて長期休暇中の一ヶ月か二ヶ月間、
自宅に食料を買い込んでこもって、ヒゲや髪の毛ぼうぼうになっても
構わないで寝る以外ずっと勉強していれば、
少なくとも「英語の勉強が苦痛」という状況を脱することができるよ。
飛行機に例えると、離陸して安定飛行に入るようなものかな。
あとはコンスタントに勉強すればいい。
僕は三年連続で第二外国語のドイツ語を落としたけど、試験で必要になって
夏休みに一ヶ月部屋にこもって一日に12時間勉強したら
一ヶ月後にドイツ語大好き人間になってたよ。
207学生さんは名前がない:03/12/14 05:51 ID:FqBKh6Yr
語学の勉強の際は、まず
@道具は良いものを使う。
大学院レベルならある程度レベルの高いもの、たとえばリーダースとか
最低でもプログレッシブあたりは欲しいけど、>>1さんはどうやら大学受験レベルも
満足に出来ないようなので、最初はスーパーアンカーあたりで十分だと思う。
リーダースなんかは今ではウェブ上で一ヶ月400円で使えるから、わざわざ
紙のものを買う必要は無し。あと、もし金に余裕があるようなら、電子辞書も
お勧め。紙よりも引きやすい。ただ困るのは、電子辞書は学習辞書として使えるのは
せいざいジーニアス搭載機種くらいなこと。あとはリーダースやジーニアス大辞典
収録なので、学習用としては使えない。
208学生さんは名前がない:03/12/14 06:00 ID:FqBKh6Yr
A声を出す+紙に書く
僕は声がかれるくらい発音練習をしながら紙に何回も書いて覚えました。
無印良品の落書き帳(80ページ)を一ヶ月で三冊使い切りました。
出来れば最初はCD付き教材が良いと思います。
読んで覚えられないときは書く。書いて覚えられないときは聞く。
それくらいやれば覚えられます。

209学生さんは名前がない:03/12/14 06:10 ID:cORsf5OO
>>207萌え単で万事解決
210学生さんは名前がない:03/12/14 06:27 ID:i4rPhcVV
・1年生が多い
・大教室
・教授がへたれ
・出席毎回有り

の全てを満たす授業がうるさいみたいです。

席が近い人には静かにするようお願いしているが遠くの奴には文句も言えないし、いらいらします。
出席票に教授へ文句を書いたら次の授業で
「各生徒に注意する気はありません」
「生徒の常識に期待します」ってよ。
常識がないからうるさいって事に気づけ。アホか。
211学生さんは名前がない:03/12/14 23:33 ID:YKpWSKau
212学生さんは名前がない:03/12/15 20:17 ID:fUD/drdP
拡声器ってのは如何?
213学生さんは名前がない:03/12/15 20:18 ID:0hYJ3KaU
>>1
考えなくていいYO
214学生さんは名前がない:03/12/15 20:19 ID:lAT7Pxmt
耳栓すれば音は聞こえなくなるYO
215学生さんは名前がない:03/12/15 23:38 ID:VxfVHJ/G
>>1
桐蔭横浜大学に来い!
馬鹿大学の割には静かだ。
216 ◆BRYANT3Q.U :03/12/15 23:41 ID:gEppeNo4
>>215
私立行くほどもう金がない・・・
217学生さんは名前がない:03/12/16 19:59 ID:0S7ngiQq
保守age
218学生さんは名前がない:03/12/16 20:04 ID:rclnft0m
大教室はうるさくなると相場が決まっている
俺は優雅に二階席でオペラグラス片手に扇子を仰ぎながら講義を傍聴しているぜ
219学生さんは名前がない:03/12/16 23:11 ID:oYCp8GEA
220学生さんは名前がない:03/12/17 22:56 ID:BlrdoHkQ
adeg
221学生さんは名前がない:03/12/19 21:40 ID:mHVPiRE0
>>1の学校はその後何か改善あった?
もう冬休み間近って時期じゃない?
222学生さんは名前がない:03/12/19 21:41 ID:pG/rQ6xJ
>>1
とりあえず教務課に言え
223東京学芸大学一年 ◆BsGsym0qcQ :03/12/19 21:42 ID:hzjZFLbF
俺は教室途中出てていって
また戻ってくる奴が嫌い
224学生さんは名前がない:03/12/19 22:51 ID:xXvixfac
いびきかいてる奴はたちわるいね
225学生さんは名前がない:03/12/20 02:19 ID:DZa3Mo8N
>>224
周りの友達がいたら注意すべきだよなぁー
226学生さんは名前がない:03/12/20 10:29 ID:3POh5Bk9
agedo
227禁オナ麻呂4日目:03/12/20 10:35 ID:wcrRa5cz
プラスチック爆弾。
228学生さんは名前がない:03/12/20 10:44 ID:aKj/tSmN
うちの学校もうるさい。
なんか先生がかわいそくなってくる。
でも先生もちゃんと注意してほしい。
私はまじめにきいてるのに。
2291:03/12/20 11:46 ID:t7DHq69k
>>221
漏れの学部の副学部長の講義が
変わりました、その講義は
来年からはちゃんとなりそう

>>222
教務には昔から言ってるけど
改善せず
理由は学生個人の問題のためだそうだ

>>223
漏れはすぐ腹を下すから
途中でトイレによく行くぽ・・・
休み時間に一応トイレには必ず行くが・・・

>>224
漏れは鼾をかいてる香具師がいたから
そいつを起こして
うるさいから他で寝ろと
注意したことがありまつ

>>228
独りでも始める
そこから何かが生まれるはずだ
230さっちゃん:03/12/20 13:46 ID:EZAfwTZu
一人で授業受けてると、他人の私語が気になるよね。

複数で授業受けてると、自分も迷惑かけてないか心配・・・。
231学費泥棒:03/12/20 19:54 ID:pfELe68h
>>229
>漏れの学部の副学部長の講義が変わりました

どのように変わったの? 教えて欲しい。

>教務には昔から言ってるけど改善せず 理由は学生個人の問題のためだそうだ

しゃべるのは学生個人の問題だが、勉強できる環境でないのは、大学の問題だろうが。
232学生さんは名前がない:03/12/20 21:30 ID:RpWm+gtC
>>230
そうなんだよね。一人だと周りのヒソヒソ声が気になって仕方ないんだけど
自分も友達に黒板の字とか聞いたりしてるから、
知らず知らずのうちに周りに迷惑かけてんだろうな
233学生さんは名前がない:03/12/21 09:48 ID:3i9Wao/O
オタクはギャル男と違ってまたムカツクな。
オタクは自分に関連する話題になると
声が裏返って周りを気にしないで雑談始める傾向に在る分宇座過ぎる
234ウィトゲ:03/12/21 10:01 ID:cXgiQRH9
ウチの大学は大教室でも静かだが・・・大変だな、うるさいとこは。
235学生さんは名前がない:03/12/21 16:19 ID:pndDMfFd
喋るな
飲むな
寝るな

三原則

そしてこれ以上のレベルの行為は一切禁止は当然
236学生さんは名前がない:03/12/21 16:20 ID:pndDMfFd
自分が「これくらいのことはいいじゃないの?」と思っていても
周りに一人でもそれを不快に思う人間が居たらやらないのが社会のルール
ってかマナーでありモラル

あまりにもこの視点が欠けた人間が多すぎる
最低限の礼節が無い人間はアフガンかイラク逝って死んでこい
237学生さんは名前がない:03/12/21 16:27 ID:3y6qUofk
そんな社会のルールはない
238学生さんは名前がない:03/12/21 21:03 ID:pB8PgRP9
>>235
なんでお茶とかジュースもって授業聞く人いるんだろね。
しゃべるわけでもないから喉渇かないと思うし、高校時代だって飲んできてない人がおおいはずだし。

あと講義室でもマフラーとか帽子かぶってる奴は脱ぐのが普通とは気づかんのかぁといつも思う。
239学生さんは名前がない:03/12/21 21:09 ID:4Xqn77L3
>>238
友達はゴハン食べる時もマフラーしてるんだよね
苦しくないのかな
240学生さんは名前がない:03/12/21 21:11 ID:YtoOZOxt
>>239
ごめん、それうちだ。
取ってまきなおすのめんどいんだ。
2411:03/12/21 23:57 ID:hEBPVkij
>>231
講義中にうるさい学生に注意する(一時的には静かになる)
講義中に質問の時間を設ける
うるさい学生を退室させてくれたらいいんですけどね

242醜態:03/12/21 23:58 ID:WfZ0LbZ0
付属がうるさい
243国道774号線:03/12/22 00:04 ID:tEmXtosp
もまえらの大学にも学生専用のチャット在ります?
244学生さんは名前がない:03/12/22 00:08 ID:87U96EZW
>>237
それはきっとおまえがアホなだけだと思うが

ってか少しは自分でも注意したら?>ALL
なんか教授に期待してばっかの厨房が多い気するんだけど・・・
勿論教授も最低限は注意しなきゃいかんだろうが、大学生だし自分でやれよ、と
245学生さんは名前がない:03/12/22 00:09 ID:87U96EZW
注意して周りから浮くのが嫌なんだろ
分かるけど、そうしてても何も解決しないし
いつまで経っても厨房のままだと思うよ
246国道774号線:03/12/22 00:11 ID:tEmXtosp
チャットを見ると、講義中の私語を正当化している旨の書き込みが多いんだが
2471:03/12/22 00:13 ID:9M03Fe+G
>>244
自分は注意してるんだけどね
どうも私は失言が多く
余計な事も言ってしまう
頼むから怒らせないでくれと
彼らに言いたいよ

>>245
講義中は教授たちの
経験と知識を盗む場所だと
思うのですよ
私は自分がアホで能力が低いから
講義中うるさいと聞き取れなかったり
苛々して内容理解が不十分になる

浮くとかそういう問題よりも
損失の方が大きいので
私は注意します

まぁ、私は大学で
友人が皆無なので
喋る相手がいないのですがね
248学生さんは名前がない:03/12/22 00:13 ID:amHCakQL
学生新聞出して啓蒙したら?
249国道774号線:03/12/22 00:14 ID:tEmXtosp
大学は基本的に学問に励む場所だからな
250学生さんは名前がない:03/12/22 00:14 ID:UVKaqVCY
>>244
俺は別に喋っていいといってるつもりはなかったんだけど。
理解してもらえなかったらしいな。

>周りに一人でもそれを不快に思う人間が居たらやらない
この場合、授業中喋ってる奴らにとっては、
黙ってないといけないってこと自体が不快で、また注意されることも不快なわけで。
そうなると黙っとけよって注意することもやっちゃいけなくなるだろう。
だから、人が嫌がるからやっちゃだめっていうんじゃなくて、
その行為が非常識だからいけないんだって言うしかない。
251学生さんは名前がない:03/12/22 00:16 ID:KqtkYWqd
ぶっちゃけ日本の大学って単位取得難易度低すぎ。
               ↓
        講義聴かなくても楽勝。
               ↓ 
            私語増える。

こんな感じだろ。
2521:03/12/22 00:17 ID:9M03Fe+G
>>248
私は啓蒙できるほど
素晴らしい人間ではない
無知な彼らを
救える方法を私は知らない

みんなで考え
そうして答えを導き出したい

253学生さんは名前がない:03/12/22 00:17 ID:ZPiJQTQY
俺んとこは特定の授業だけうるさい。
イライラするから俺は出席表に○だけつけて黙って帰ってます





でも試験やばいなw
254学生さんは名前がない:03/12/22 00:18 ID:WvmX3JiK
>>250
そんなに難しく考えなくても周りの迷惑だから喋っちゃいけないなんて皆
わかってるでしょ。
授業は勉強する場であって喋る場じゃないんだから。
255学生さんは名前がない:03/12/22 00:19 ID:amHCakQL
>>252
思ったこと書けばいいじゃん。
っていうかこのスレで散々偉そうなこと言ってんだし
それなりの信念があっての発言だろうから、現実社会でも
通用するかもしれないよ。受け手の問題もあるかもしれないけど。
256学生さんは名前がない:03/12/22 00:21 ID:UVKaqVCY
大学での学問に関心があって入る奴なんてほとんどいないんだから
私語が増えるのも当然なんじゃないかな。
関心がないもんを90分黙って聞くだけのモラルなんて現代人には求められないだろ。
そいつらを啓蒙しようとしても不可能じゃないか?
注意したりしても喋ってるような奴が聞くとは思えない。
俺は大人数の講義は諦めてるから独学に励んでるよ。
2571:03/12/22 00:21 ID:9M03Fe+G
>>255
私は物を書くほど
文才がない

しかし、私には
政治的な考え方などを
持っているので
我が校の政治活動禁止に引っかかる
可能性がある

私は講義中に教授への質問の
時に五月蝿い学生に注意する
その時、怒りで興奮して
失言をしてしまう
彼らを納得させる注意を
私は知らない

どうすればいいのだろう
258学生さんは名前がない:03/12/22 00:22 ID:UVKaqVCY
>>254
解かってたら喋らないだろう。
悪いかなーと思いつつ喋ってる奴でも、注意されたらムッとするんじゃないか?
259学生さんは名前がない:03/12/22 00:23 ID:WvmX3JiK
つうかね、やっぱ大教室とかで注意するのは勇気が要ることだから大学側に
そういう意見(授業がうるさいんですけど・・)を投稿したほうがいいと思うよ。
あとはうるさい授業の教授に直接注意してくださいって言うか。
260学生さんは名前がない:03/12/22 00:23 ID:UVKaqVCY
>>257
確かに文才ないな。その無駄な改行な何なんだ?

スレ違いだけど、あんた引退するんじゃなかったんだね。
261学生さんは名前がない:03/12/22 00:24 ID:UVKaqVCY
>>260
お前も日本語おかしいよ。
262国道774号線:03/12/22 00:25 ID:tEmXtosp
まったく
最近の大学生はカスだね
263益男:03/12/22 00:25 ID:biPXMRmP
教授が出席をとるのをやめて、初回の授業でこれわかってたら8割テストできる
というようなプリントを配布する
これで、私語する人がくる割合も減ると思います
264学生さんは名前がない:03/12/22 00:25 ID:WvmX3JiK
>>258
それはそいつの程度が低いだけだろう。
ムっとするならさせておけばいい。
授業中喋っちゃいけないことを知らない奴はいない。
2651:03/12/22 00:26 ID:9M03Fe+G
>>256
彼らは学ぶ意識がないという事なのかな?
そうならばなぜ彼らは教室に入ってくるのだろうか?
寒いからか?
寒いならば喫茶店に行けばいいだろう・・・

266学生さんは名前がない:03/12/22 00:27 ID:WvmX3JiK
>>262
大学どこ?
うちは大教室以外では静かだしそこまでは思わんぞ。
確かにカスも多いけどな。
267国道774号線:03/12/22 00:28 ID:tEmXtosp
九州の国立
2681:03/12/22 00:28 ID:7AdhBre9
>>259
大学に言えば変わるのだろうか?
それならいいんだが・・・

>>260
やはり私には文才はないです
昔から思ってるけど
改行が多いんです・・・無駄ですよね
引退?私の人生はまだ引退しませんよ
269学生さんは名前がない:03/12/22 00:32 ID:UVKaqVCY
>>263
そうすれば意欲ある奴しかこなくなるんだろうけど、
大学から文句言われるだろうし、大学の評価も下がるだろうな。
>>264
程度が低い人間が多いんだよ。
ムッとしたら、喋っちゃいけないとわかってても静かにはならないような。
あいつウゼーんだよと思うだけで。
>>265
・寒いから店に行くのは金がかかる
・出席とる場合は出席のためだけ
・もしからしたら何か重要そうなこと言うかもしれない
270学生さんは名前がない:03/12/22 00:33 ID:UVKaqVCY
>>268
いや、別に君の人生なんか知らないけど、
引退しますみたいなこと書いておいてその名前で書いてたら
全然引退にはならないと思うんだよね。
2711:03/12/22 00:36 ID:7AdhBre9
>>270
学費泥棒さんのレスのために
1と言う名前を使っただけです
不快な思いをさせたのなら
申し訳ないです
272学生さんは名前がない:03/12/22 00:38 ID:WvmX3JiK
>>256
まあな。
てか90分って長すぎると思う。
ただ俺は大学の講義は大抵面白く感じるので関心がないもんを云々ってのは
わからんが、つまらなく感じる人にとっては90分じっとしていろってのは
辛いだろうな。
ただそれ以前に周りにちゃんと講義を聴いている人がいる以上その人たちに
迷惑をかけてはいけないだろう。
273学生さんは名前がない:03/12/22 00:41 ID:UVKaqVCY
>>272
大抵の奴は大学で勉強したいからっていうよりは
皆行くからとかモラトリアム延長のためとか就職のためとかじゃないかな。
俺も90分は長いと思う。集中してたら疲れる。
274学生さんは名前がない:03/12/22 00:43 ID:DOpAS9c4
進級条件をめちゃくちゃきびしく汁
2751:03/12/22 00:45 ID:7AdhBre9
私の友人の話ですまないのだが
国立の授業で
60分授業
30分レポート
そんな経済の講義なんだが
授業を集中して聞かないと
レポートは書けないと
言っていた

レベルを高くして
レポートを毎回書かせたら
講義は静かになるのだろうか?
276学生さんは名前がない:03/12/22 00:45 ID:WvmX3JiK
>>274
正直、勘弁してください
277学生さんは名前がない:03/12/22 00:49 ID:UVKaqVCY
国立だからそれでもいけるんじゃないか?
私大だと無理だと思うが。人数多いだろうし。
レベルを上げてついていける学生がいないとこだと意味がない。
教授も毎回レポートとかだと面倒だろうしな。
278学生さんは名前がない:03/12/22 00:50 ID:KqtkYWqd
もっともなこといわれてむっとする奴って
大抵は無能。
279学生さんは名前がない:03/12/22 01:30 ID:oJeQYJhV
単純に出席表回すだけではDQNが増えるだけだなぁー
280学生さんは名前がない:03/12/22 19:09 ID:BkhRyApH
>>275
それなら誰も喋んないとおもう。
うちの大学はそういう講義ばっかりだから私語してる人なんていないし
281不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/23 13:17 ID:l0+Aie5M
1さん
文章なんて取り繕う必要ないスよ、自分の思う気持ちを
紙に落とせばそれはもう立派な文章ですよ。
文を書く力よりも、何かを変えよう、行動に移すそうという
力のほうがとても大変だと思います。応援してます
282学費泥棒:03/12/23 18:48 ID:ULRGqMwP
>>241
授業中に学生に対して質問するのは良いことだと思う。
授業が一方通行なのは学生にとっては楽チン極まりなくて、何も考えないから頭に残るものはなにも無い。
やはり勉強の基本の形は、調査→発表→討論→調査・・・・
でしょうね。
先生によっては、聞いてるだけでどんどん引き込まれる授業もあるけど。
なんにしても、貴方が単に愚痴るだけでなくて環境を変えていこうと実際に行動を起こしていることについては、頭の下がる思いです。
その先生だけでなしに、大学全体としても徹底した対策に踏み込むべきなんだが、どうやって仕向ければよいものかね。

ところで、例の本は自費で買ったの? サインもらってたみたいだけど。
2831:03/12/23 20:58 ID:O0ejTEH0
>>282
自費で買いました
梅の木という近大ブックセンターで購入して
サインを貰いました

先生の講義に潜って置けばよかった
法学の友人に聞いたら
その先生の講義はうるさいみたいだけど
284学生さんは名前がない:03/12/23 20:59 ID:7z6kQ/Kd
うるさい奴らはどうしようもないから、
最近は脳内BGMかけてるよ。

授業の内容はアタマに入らないけど、ノートはとれる。
雑談を気にしてイライラすることもない。
285クジソシー ◆CoolrcfawI :03/12/23 21:00 ID:PRh93klh

            ,.- 、
           / .  \           /
         / ,ノ! \ ,ゝ- !ト、       / 
     r‐ 、 / く  ヽ / r 、」 |-ヽ/|  静かにさせるとか無理だろ
.     \  b⌒)ノ  ハ | 「く |,  ヽ ヽ   \講師がどうにかするべき
       | r',.、ゞ、 ノ 二i⌒ く 它 rナ  
      ノ f」ソ、 ヽ三三| 人 `ー、 ┴ァ
286学生さんは名前がない:03/12/23 22:25 ID:LHmybKNV
>>250
おまえバカだな
それはただの屁理屈

260 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/12/22 00:23 ID:UVKaqVCY
>>257
確かに文才ないな。その無駄な改行な何なんだ?

スレ違いだけど、あんた引退するんじゃなかったんだね。


261 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/12/22 00:24 ID:UVKaqVCY
>>260
お前も日本語おかしいよ。

287学生さんは名前がない:03/12/24 00:27 ID:JnHTIPRc
>>286
屁理屈っていうだけじゃあ論破できてないどころか
参りましたっていってるようなもんだよ?

無駄なコピペの意味が不明。
288学生さんは名前がない:03/12/24 19:43 ID:a9Jsl6g3
>>282
この前意味不明な質問して講義中断させたやつがいたけど
289不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/24 22:51 ID:tGpvTqts
ほしゅだ!
290学生さんは名前がない:03/12/25 00:14 ID:dx7FNxHc
>>287
おい、アホ
これで最後だからな?

>この場合、授業中喋ってる奴らにとっては、
>黙ってないといけないってこと自体が不快で、また注意されることも不快なわけで。
>そうなると黙っとけよって注意することもやっちゃいけなくなるだろう。
>だから、人が嫌がるからやっちゃだめっていうんじゃなくて、
>その行為が非常識だからいけないんだって言うしかない。

非常識言うのはそれが社会のルールってことやからとちゃうんか、と
非常識だからいけない、なんてのはモノの分からない人間に言うときにはナンセンスの極み
モノの分からない人間が他人が嫌がることやったにも関わらず
それを注意されるのが嫌だから云々なんてのは、屁理屈だと言ったんだ

おまえ、友達いないだろ?
他人の揚げ足ばっかとって楽しいか?不毛だろ・・・
自分がどのような日本語を話しているかもう一度よく考えてくれ
何かが頭の中で混乱してるみたいだぞ?
291不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/25 20:47 ID:N589MiF+
のしゅだ!
292学生さんは名前がない:03/12/25 20:57 ID:dhMnH0Ic
大学の講義で私語するような奴がいるなんて信じられん。
少なくともうちのクラスでは誰も授業中は私語はしない。
Fランク私大だと仕方ないんだろうね。勉強しに行ってる奴
ばっかりじゃないようだし。
293学生さんは名前がない:03/12/25 21:03 ID:+l0QnKZJ
おれの知り合いは東京6大のどっからしいが
学生がうるさい授業とか、かなりあるらしい。
で、ある生徒が教授に直接抗議しにいったらしいが
それでもやっぱダメみたいね。
294不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/25 21:35 ID:N589MiF+
>>292
ちょっとどこの大学か教えてくれ 近くなら行くわ俺
そんなネバーランドみたいな学校あるのかよお〜
295学生さんは名前がない:03/12/25 21:50 ID:dhMnH0Ic
>>294
東北大だけど。
296史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :03/12/25 21:50 ID:865ClWvQ
>>1
しばけ
297学生さんは名前がない:03/12/25 21:53 ID:siAPzBOn
うちの大学も静まり返ってるな
298学生さんは名前がない:03/12/25 21:58 ID:Eb2L6t1M
大教室だと喋ってる香具師はいるな
後ろの方に
299学生さんは名前がない:03/12/25 22:00 ID:dvlNeDOt
>>292>>297
ケータイのメールのチェックをしてるんだよ、多分。

ケータイのおかげ(せい)で私語は減ってると聞いていたが、
300学生さんは名前がない:03/12/25 22:03 ID:siAPzBOn
携帯いじってる香具師もほとんど見ないよ。
301学生さんは名前がない:03/12/25 22:04 ID:9MljS15J
>>299
私語よりも着メロのほうがウザイ。
302学生さんは名前がない:03/12/25 22:05 ID:siAPzBOn
着メロなるのか?授業中に?
303学生さんは名前がない:03/12/25 22:07 ID:8hUN8Mjz
うへへー
お前らよっぽど程度の低い大学に通ってるんだなーw
うちの大学の授業じゃありえねーことばかりだwww
304不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/25 22:08 ID:N589MiF+
>>303
wwwいっぱいつけるも内の大学じゃありえねー話だ
305学生さんは名前がない:03/12/25 22:10 ID:9MljS15J
>>302
国会ですら、天皇陛下のいたときに、着メロならしてたバカ議員がいたらしい。
306学生さんは名前がない:03/12/25 22:11 ID:8hUN8Mjz
>>304
ばーか
俺がwいっぱいつけるのは低脳どもを相手にするときだけw
赤ん坊に赤ちゃん言葉で話し掛けるのと同じような感覚なんだよwww
307中山悟:03/12/25 22:11 ID:xQbfkjiI
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ
 \___ノ
去年まで童貞だった。マジお勧め
308学生さんは名前がない:03/12/25 22:13 ID:siAPzBOn
うるさい講義ってどんなものか怖いもの見たさで一度体験してみたいな。
309学生さんは名前がない:03/12/25 22:13 ID:Eb2L6t1M
ID:8hUN8Mjzは遺体なw
310学生さんは名前がない:03/12/25 22:14 ID:8hUN8Mjz
うるさい奴にムカツクんじゃなくて
そんなレベルの低い大学に入ってしまった自分にむかつけw
311学生さんは名前がない:03/12/25 22:14 ID:8hUN8Mjz
>>309
お前がなw
312学生さんは名前がない:03/12/25 22:16 ID:rjxtZZBS
そ、そんな・・・
313学生さんは名前がない:03/12/25 22:16 ID:vPE2/Yj/
真面目に勉強する気があるならもう一回受験するなり編入するなりして
まともな大学に行くのが良いと思われ。講師が喋ってる奴の学生証チェックして
つまみ出すくらいの事をしてくれるなら静かになるんだろうけど、
いち学生にどうにかできる事じゃないだろうし。スタンガンでも使うなら
話は別だが。
314学生さんは名前がない:03/12/25 22:18 ID:8hUN8Mjz
>>313
大方まじめに勉強する気なんてないから
糞みたいな大学に入った人ばかりだと思うよw
315学生さんは名前がない:03/12/25 22:21 ID:rjxtZZBS
>>
大学で改心する奴 2/10000
316学生さんは名前がない:03/12/25 22:24 ID:PfR39GMp
もれは私大に通ってるのですが、偏差値が低いせいか周りはDQNばっかりです。
工学部なのですが、ギャル男DQNかアニオタばっかですよ。ギャル男DQNたちは大学にあまり来ないのであまり気に
ならないのですが、問題はアニオタです。アニオタ達は、講義中ずうっと私語ばっかです。マンセーとか叫ぶんじゃねーよヌッコロスゾ!

>>310の言うとおり自分にむかつきます。大学やめて、再受験しようかな。
317学生さんは名前がない:03/12/25 22:26 ID:siAPzBOn
>>316
まじですか!?
漏れも工学部だけど何か全然違いますね。
318学生さんは名前がない:03/12/25 22:31 ID:rjxtZZBS
偏差値の低い大学って就職活動のとき一生のトラウマになるほどショックをうけるよな。
好印象だった面接官が豹変する瞬間ってどうよ?
319学生さんは名前がない:03/12/25 22:32 ID:dhMnH0Ic
まあ>>1よ。

高校時代に勉強サボったんだから自業自得ってことだな
320学生さんは名前がない:03/12/25 22:32 ID:PfR39GMp
>>317さんの大学はどんな感じなんですか?

高校もDQNばっかりだったんですけど、それは若気の至りでしかたないかなーとか思ってたんですよ(俺もDQNでした。恥ずかしい)
でも、いい歳こいた大人が小学生みたいな口論を聞いてると、漏れは小学校に来たのか?と錯覚してしまいます。

321学生さんは名前がない:03/12/25 22:56 ID:le6AeOAt
母集団の質が違うからしょうがない部分あるけど
大学は学問するところだからな。高校時代に勉強しなかったことを
責めるのは論点のすり替えだろ。責めるべきは煩わしいDQNども。
322学生さんは名前がない:03/12/25 23:02 ID:siAPzBOn
>>320
静かにノート取ってるよ。
私語は無いね。
323学生さんは名前がない:03/12/25 23:04 ID:5UCnMZ1Y
1がんばれ。超頑張れ。

取りあえず首席取れ。
二年に一回ぐらい、
大学調査員みたいな人が来るから、
その時に自校の不満をぶちまけろ。
俺の場合、何も変わらなかったがな。

学級崩壊は大学で起きていると実感する今日この頃。
324学生さんは名前がない:03/12/26 21:12 ID:QpqKa7q3
私はFランクの桐蔭ですが、専門科目は静まり返ってますよ。
一般教育科目は講師によっては騒がしいですけど・・・
325学生さんは名前がない:03/12/26 21:18 ID:9boTvPGc
お前が学生を注意しろ、ついでにうるさい学生を注意しない教授を注意しろ。
勝手に「単位はやるから私語するやつは授業出てこなくていいよ」と宣言してやれ
326不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/26 21:20 ID:DE/tGuwX
>>325
このスレの1は

>お前が学生を注意しろ、ついでにうるさい学生を注意しない教授を注意しろ

これはすでに実行してるよ
327☆ネオパソ3世 ◇7GYSixvvrY:03/12/26 21:25 ID:yT+yiLjv
鉄拳制裁しかないだろ

まあ大学にいっていない漏れには関係がない訳で
328☆ネオパソ3世 ◇7GYSixvvrY:03/12/26 21:27 ID:yT+yiLjv
昔はよかった・・・
329Brahma パン ◆BhpwCpS9AI :03/12/27 16:48 ID:AOUJPho7
age
330学生さんは名前がない:03/12/27 17:57 ID:LO561J5/
金魚の糞
331学生さんは名前がない:03/12/28 23:28 ID:UKrJteQc
試験前になれば静かになるさ
332学生さんは名前がない:03/12/28 23:28 ID:ycDGYZQD
333学生さんは名前がない:03/12/28 23:30 ID:p1hTkQBZ
ちんぽを出す→写生する
334学生さんは名前がない:03/12/29 10:24 ID:m1UjR0nm
【猫ヲタ】(名)粘着荒らしのこと。主に2ちゃんねる野球板に生息し
普段は性撫を応援しているが、ネタがなくなると他球団を煽って喜ぶ。
他球団本スレにも出没し荒らしてまわったあと、糞スレを乱立させる。
返事をすると快感をおぼえ、さらに煽ってまわるが
無視してもコピペ等を張りつけ、各スレを汚して回るのでやっかい。
ダイオ(ryが好物
335不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/31 10:44 ID:CAJUN0Qz
めしゅだ!
336学生さんは名前がない:04/01/01 10:52 ID:sIWJDBUk
>>335
頼まれて保守してるの?
337不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/01 11:37 ID:XMFIaTE1
>>336
気に入ってるスレはだしゅする 他にも俺がにゃしゅしてるスレはある
338学生さんは名前がない:04/01/02 08:18 ID:hwXIputk
新入生は喋るな
339学生さんは名前がない:04/01/02 11:23 ID:hH45bQoD
俺は東北大(工)だが、喋る香具師はいるよ。
うるさい授業は1つか2つぐらいはある。
講義室が大きいからだと思うが。
319は何学部だろうか?
全部静かなのか。
340学生さんは名前がない:04/01/02 11:38 ID:49PkFT2a
大教室でも普通は静かだろ。
341学生さんは名前がない:04/01/02 20:08 ID:rxJcH1qN
先生によるよな。
大教室でもすぐ注意する人と騒いでてもひたすら話し続ける人がいる
342学生さんは名前がない:04/01/05 21:04 ID:/U5QFgq2
試験は静かで快適
343学生さんは名前がない:04/01/06 16:52 ID:DCjWFxPn
試験前はうるさい
344不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/07 10:58 ID:M7Ki+0BX
でしゅします
345不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/08 23:10 ID:KCtdH7s+
がしゅ
346Brahmaパソ ◆F9/tabAlM2 :04/01/08 23:21 ID:wuiXO4bo
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 学校逝ってませんがなにか?
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
3471:04/01/13 03:38 ID:Snw7JVOZ
明日から本格的に講義が再開される
私はまた怒鳴らなければならないのか・・・・
348学生さんは名前がない:04/01/13 03:48 ID:j4c+CDtT
教室の一番前まで出て注射器もってラリッてたら確実に静香になるよ
349明治二部:04/01/14 01:30 ID:4qDjj2jy
授業中、後ろ向いてしゃべってる女がマジうざい…集団でいるんだけど、その中の1人がくっちゃべってる。あとの友達は静かなのに、なぜかあいつだけうるさい。あいつ黙らせたい。
3501:04/01/14 01:32 ID:oqs7WJeC
>>349
五月蝿いと注意すればいいんだよ
351明治二部:04/01/14 01:56 ID:4qDjj2jy
>>350
それが言えれば苦労はしないよ…。とりあえずは離れて座っているのに聞こえてくるんだよ。
あのデブ女め。。
352学生さんは名前がない:04/01/14 04:42 ID:QbIvU4TO
>>350
お前、いい加減もっと効果的な解決法を考えろよ。
うるさいと言って静かにならないんだろうが。
353明治二部:04/01/14 09:43 ID:4qDjj2jy
>>352
漏れは注意したことないが、教授が注意すると、その時は静かになるがまたしばらくするとしゃべりはじめる。そいつ一人がうるさいんだが集団でいるから注意しづらい…弱い漏れ
354学生さんは名前がない:04/01/14 18:42 ID:vbtAqPiD
>>353
調教して奴隷に汁!!
355学生さんは名前がない:04/01/14 18:45 ID:hH4dZtDq
>>353
教授に言ったらどうかね?うるさくて集中できないんでもっと注意汁って。
356学生さんは名前がない:04/01/14 18:56 ID:f3BehLMH
ただウルサイって言うだけなら誰でも出来る。
あらかじめ根回ししてみたら?
357明治二部:04/01/14 23:30 ID:4qDjj2jy
そうだな…教授に言ってみるか…。あいつ本当に何しに来ているんだか分からない。授業聞く気ないなら来なきゃいいのにな。
ところで根回しって??
358学生さんは名前がない:04/01/14 23:46 ID:H0Xi+sjZ
自分のとってる講座はどれも静かだよ。寝ている人はほんの少しだが..

っていうか工事が五月蠅い(#д#)モヘー
359学生さんは名前がない:04/01/15 10:42 ID:GoRIZnLI
工事ってどうしようもないから辛いな……
360不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/15 10:47 ID:Jj4K6rzX
あーーーめちゃくちゃうるせー 

学生運動というのはどーだろーか
361不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/16 18:50 ID:UjasMLtK
ほすします
362学生さんは名前がない:04/01/16 19:16 ID:pEIV5PmW
日大生産工に通っているんだけど、数学の授業が煩くてしょうがない。ドイツ語とか
語学の授業で煩いのはまだいいが、理系科目ぐらい静かに聞いてくれ・・・喋る奴はいつも決まってる。
やっぱり日大だからだろうか・・・・
363不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/16 19:33 ID:UjasMLtK
妄想論
うちの大学には学部別の自治会がある そこにA420枚くらいに
まとめた講義環境改善案みたなもんを提出して 学部長あたりに
提出しにいく 学生運動を展開 しかしマンドクサイ&誰も手をかしてくんなそー・・
364学生さんは名前がない:04/01/18 13:29 ID:eB3LNTKc
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
先日、ゼミ行ったんです。ゼミ。
そしたらなんか、人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか黒板に、『卒論本日まで』、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、卒論提出如きで普段来てないゼミに来てんじゃねーよ、ボケが。
卒論だよ、卒論。
なんか徹夜した奴とかもいるし。徹夜同士でゼミか。おめでてーな。
よーし俺規定より5000字多くだしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、8単位やるからその席空けろと。
卒論提出ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った奴といつ論争が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。コピペは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「ゼミ長がまだ来てない」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、卒論期限欠席で卒論・ゼミ8単位アボーンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ゼミ長欠席、だ。
お前は本当に卒論を真剣に書いたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ゼミ長だって言いたいだけちゃうんかと。
優秀賞の俺から言わせてもらえば今、常連の間での最新流行はやっぱり、
卒論よりイラクに卒業旅行、これだね。
これが通の4回生。
イラクに卒業旅行っていうのは、おそらく大学生は誰も行かない。そん代わり自衛隊は行かなければいけない。これ。
で、それに米軍からの護衛つき。これ最強。
しかしこれを実行するとイスラム過激派から自爆テロされるかもという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、教科書でも要約して出しなさいってこった。

365学生さんは名前がない:04/01/18 19:10 ID:cGtXw6AJ
根回ししようにもうるさい奴と接点が無い
366不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/19 23:38 ID:5TG2SrqP
ばしゅ
367学生さんは名前がない:04/01/19 23:41 ID:iNDpOSLh
>>364
お前サイコーだよ ザ 大学生だよ
まじウケた
長井のぱくり?
368学生さんは名前がない:04/01/20 09:11 ID:yA8EjXYh
>>367
( ´,_ゝ`)プッ
369学生さんは名前がない:04/01/20 09:15 ID:5mEKzfPK
>>367
( ´,_ゝ`)プゲラ
370不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/20 10:47 ID:wcJJJuZu
>>367
( ´,_ゝ`)ギャハオハオ
371学生さんは名前がない:04/01/20 12:21 ID:0t5oV+X3
さすがに試験前は静かだろ
372不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/20 12:26 ID:wcJJJuZu
>>371
爆発的にうるせーよ ライブハウスだよ
373学生さんは名前がない:04/01/20 12:32 ID:0t5oV+X3
>>372
試験前(もしくは最後の講義)って試験情報聞き逃すまいと皆必死に聞いてない?
レポートやらの課題提出が試験代わりの講義なら話は別だけど
374不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/20 12:49 ID:wcJJJuZu
>>373
くっちゃべってますので 学生運動を起こしたいなんて頭の片隅にあります
375不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/21 21:35 ID:/rOle2eU
ぷっしゅします
376学生さんは名前がない:04/01/22 01:18 ID:Eyyxwfwr
nassyu
377学生さんは名前がない:04/01/22 01:21 ID:Gv6yVUYy
大学でも後ろで麻雀やってるやつとかいるの?
378学生さんは名前がない:04/01/22 10:55 ID:Eyyxwfwr
そこまできたら遊園地かなんかだな 大学
379学生さんは名前がない:04/01/22 13:50 ID:tX/PA1nT
>>374
法学部にこいよ。
380ブサメン日本代表 ◆d1eLJoM4M. :04/01/22 14:17 ID:BEy6eZIk
うちの大学は教授が一回でも注意するとすぐ静まるんだけど、
それって普通なのかな?
381学生さんは名前がない:04/01/22 22:33 ID:Eyyxwfwr
常識
注意して静まらないのは非常識
382学生さんは名前がない:04/01/22 22:44 ID:jb4px3Au
注意の仕方にもよるんじゃない?
ただ「五月蝿い!」って言うだけじゃDQNは1分後にまた喋りだすよ
いい年こいて人の迷惑をかえりみないアナタ方は アフォですか?
とか言えば静かになりまっせ。
383学生さんは名前がない:04/01/22 22:52 ID:uMVKfxjH
>>382
それでも静かにならないうちの大学は・・・
384学生さんは名前がない:04/01/22 22:56 ID:q9fw0xNW
先生が特にうるさい1人を「もう来なくていい」といって追い出して、名簿からも削除した
それ以降はかなり静かになった
385学生さんは名前がない:04/01/22 22:58 ID:Eyyxwfwr
そんな行動力ある先生うちもホスィ
386学生さんは名前がない:04/01/22 23:33 ID:jb4px3Au
名簿に学籍番号、名前だけじゃなく写真も付けたら良いんじゃよ
そうすれば先生も、五月蝿くしてる奴を名前を呼んで注意できるし。
387学生さんは名前がない:04/01/23 01:28 ID:I9mFnd0L
学問系の授業って意外と静かじゃない〜?
必死でみんな聞いてるから何だけどそんな事もないかなぁ。
388学生さんは名前がない:04/01/23 01:29 ID:I9mFnd0L
学問系っては数学とか理科とかです。
389学生さんは名前がない:04/01/23 02:55 ID:Ork9wi9R
>>384
いいなぁ、見てる方もスカッとしそう。
ちなみに、うちの大学だと。
教授「出てけ!」
DQN「・・・・」
教授帰る。 -終了-
真面目に受講してた人が一番悲劇。

>>387
そうでもないぽ。
理系大学でも、うるさいの多い。
390不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/24 18:41 ID:X/ILLYCu
あぶねっ
391学生さんは名前がない:04/01/24 19:09 ID:PKh6cITy
>>384みたいなのが理想。
まあおれの脳内ではDQNをバットで殴ったりしてるわけだが。
392不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/25 11:21 ID:zsDhS10J
保守
393学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/25 11:22 ID:AKG6/xEw
講義の乱れは大学全体の乱れ
394不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/26 09:57 ID:uGq778S4
じゃ、入試の段階でかなりふるいをかけないといけんのかな
395中川泰秀:04/01/26 10:18 ID:uFhgSnnv
大学の授業がウルサイ{騒がしい}のは、授業が面白くないため。
396中川泰秀:04/01/26 10:20 ID:uFhgSnnv
しかし、大学の先生は、面白くない授業をしてもクビにされる心配がないため、面白くない授業のままなのだ。
397中川泰秀:04/01/26 10:21 ID:uFhgSnnv
よって、{さわがしい}のは、先生が悪い。
398学生さんは名前がない:04/01/26 10:22 ID:z6yiJSA6
あまりにウルサイんで全教室に「私語は他人の迷惑です」
って貼り紙してるよw



神 戸 学 院 大 学 wwwww
399学生さんは名前がない:04/01/26 11:04 ID:HTVfP6OL
講義が面白くないから私語をするというのは意味わからない。
知障かよ?
400学生さんは名前がない:04/01/26 11:37 ID:+wWR/2m2
ひそひそ声でも私語にゃ違いないんじゃ、90分ぐらい我慢汁。
401学生さんは名前がない:04/01/26 11:38 ID:dmaNM4Ow
    ..,,,,_,,,,、
  ,..-''ー!-,、_ツ''ー--、
/.  .      . . ーy-、,_   ..,,,.―-、__
` 、       . ..__,,,,l、 ./ ̄''''¬-,  <
 .        .  \_,,,,ノl'‐'゙lニ'"´_.,;l\
   、_    / /゛    `ー'"`''''″   ヽ
 .___,`   、_i´                ヽ
  l、.・   、 ・ i´   、      _,      l
.  . ̄  y  ̄l     ゙'ー,,,   二,,,,__    |  <   ひねりつぶせ
 ..'   ノヽ  |   ̄ ̄ ̄ メ、_         ,l     
ヽ_  ..     ヽ                ,,,ノ    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'ー-、,,,,,___,,,,-――'''
402不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/26 13:14 ID:uGq778S4
教師怠慢説浮上 

漏れの先輩は教師一方通行の授業は飽きる
双方向のディスカッションが大事だと言うがいかがか
403学生さんは名前がない:04/01/26 18:22 ID:qubC3d08
3,4年の講義ならディスカッション入れてもいいかも
1,2年で基礎を浅く広くやってるだろうからね
ただ大教室では難しいと思う
404学生さんは名前がない:04/01/27 18:25 ID:+oFSbRaE
べらいあんと
405不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/27 19:31 ID:rH6PoFc0
ばらいあんと
406学生さんは名前がない:04/01/27 19:37 ID:/mJ3bKt1
耳栓すると静かにナルヨ


407不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/28 21:05 ID:xipCuFIi
↑授業きこえんしー 

あー取り合えずテストになって春休みになってまた繰り返すのだろうか
408学生さんは名前がない:04/01/28 21:09 ID:nxa1+bGx
授業のうるさい度合いと偏差値は比例するよな?
409学生さんは名前がない:04/01/28 21:12 ID:esygKZV0
俺はあまりにうるさいからせめて紛らわせるためにウォークマン聞き
ながら授業きいてたら(教授に事情を話して認めてもらってたんですが)
隣のかわいい子に「音漏れうるさいよあんた」と言われました。
ずいぶん地獄耳の子だなと思って、ごめんよぉ、と声かけてみました。
そしたら( ・へ・)=3って感じでしたけど、なんか授業のことを
話してたら(*^-^)〜♪って感じの顔になりました。僕も授業は
ちゃんと聞くほうなので、誤解が解けたんでしょうね。いっきに
打ち解けました。

それが今の彼女です。ムフ。
410学生さんは名前がない:04/01/28 21:16 ID:MY/7+0Ny
>>408
偏差値50が静かと基準する感じ?
411学生さんは名前がない:04/01/28 22:17 ID:PJgDzDLs
二日酔いの奴が授業中に吐いた。みんな黙ったね。

でも、ホームレスみたいな酒臭い奴は学校にくるな
412不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/01/30 01:48 ID:gQR9xsgl
あげ
413タヅ子:04/01/30 01:51 ID:destj77x
すごい大学ですねぇ
414学生さんは名前がない:04/01/30 02:27 ID:jaeGE3F1
俺の大学では話してる奴なんかほぼゼロだよ。
415学生さんは名前がない:04/01/30 03:35 ID:p10q5O8j
>>409
なんだその日曜のお昼のFMラジオみたいなエピソードは
416不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/02/01 11:43 ID:QeDR+Lmd
ほす
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l100
★公式TOP:ルールです!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★2chバトロワの処方箋:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆連続リロードすると自動的にアク禁、アク禁解除場所はこちら。
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/
418不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/02/03 03:14 ID:d/fpsa+8
ほしゅするってばよ
419学生さんは名前がない:04/02/03 05:24 ID:OGf7vDqg
>>409

とりあえず氏ね
420醜態 ◆EPPF8bBwd6 :04/02/03 05:26 ID:kop6s1aQ
>>409
音漏れしてる奴大ッ嫌い。電車の中でも。しかも詰まらん曲しか聞いてない。
421学生さんは名前がない:04/02/03 14:41 ID:brvVmfgZ
出会いはどこに転がっているか分からない・・・
422学生さんは名前がない:04/02/03 17:36 ID:Ur13XN0i
普通うるさいと講師が注意するもんじゃないのか。
423不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :04/02/03 20:39 ID:d/fpsa+8
>>422
全然してくんねー 教授は金さえもらえればイイってかんじだ
424学生さんは名前がない:04/02/03 20:41 ID:NJzFUHCQ
一番前に座ってて携帯いじってた香具師が講師に「お前ふざけてるのか?」と怒鳴られて
かなり凹んでた。
425学生さんは名前がない:04/02/03 20:46 ID:mH2OdGg7
そうだね
そんなことみんなしってます
426学生さんは名前がない:04/02/03 21:49 ID:E1DE7ED0
携帯電波妨害受信装置とか将来全教室に設置されたりしないかなぁー?
携帯うざいYO!
バイブが机の上でなるとうっさい。俺も持ってるからビビルけど・・・
427不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss
>>426
一部の図書館や映画館にはあるみたいだね

お金のある私大とかこころみてほしー