■卒倫に苦しんでる人々のスッドレ2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
風邪引くなよ

■卒論に苦しんでる人々のスッドレ■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067330115/l50
2学生さんは名前がない:03/11/26 18:16 ID:9QIIV95I
zwei
3:03/11/26 18:19 ID:IJcnKw7a
1san乙
                        ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';   i|||||  |||||||||||||||||i  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'   ||||||  ||||||||||||||||||  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´  ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈"゙' ''`゙ `´゙`´´    
 .                 了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ  
                   `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  
                     | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < エビフリーザですよ。
                      `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \_________
        ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __
        |   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \
        ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ

4紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 19:07 ID:kJ85Y6p6
卒「倫」じゃねえかよ!馬鹿
5( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/26 19:19 ID:VAbekDen
卒業リンチ
6学生さんは名前がない:03/11/26 19:58 ID:gmczGndQ
>>4
淫乱女
7学生さんは名前がない:03/11/26 20:49 ID:IL5ip7ps
7だったら今日から卒論を書く
8学生さんは名前がない:03/11/26 22:12 ID:jct0bHiD
>>7
おし、頑張って書け。

9シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/26 23:44 ID:Row39ALD
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    ________
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ   ・ヘ・  | < 卒論なんかやってられるか てめぇババァ このヤロー
  (61 < └┘  |   \
   ||  ( ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ
10学生さんは名前がない:03/11/26 23:48 ID:jSUt3QPK
新スレおめ。
11学生さんは名前がない:03/11/26 23:50 ID:hGY/GHci
卒倫って何?ハハハハハ歯が命。
12学生さんは名前がない:03/11/27 00:11 ID:Ff7LbcLW
卒倫…つまんね。これ次スレでいいんですか?
13学生さんは名前がない:03/11/27 00:13 ID:OzCl1pBr
なんでもいいよ。
どうせやること一緒だし。
14学生さんは名前がない:03/11/27 00:32 ID:Ka7FprtW
わざと間違えたのか?w
15( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/27 01:25 ID:NrI9xf7I
SMAPのベスト聴いて逃避
16シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/27 01:35 ID:ryykrvlX
今日はお菓子を食いながら卒論かこうと思って買ってきたけど食うだけ食ってもう寝ます。
明日は焼き鳥を食いながら卒論を書こうと思います。


・・・起きてる間はまったくやる気ないのに、床につくと猛烈に心配になって書きたい気分にならね?

寝るけどな
17学生さんは名前がない:03/11/27 01:35 ID:+npr8uHL
「卒」論のコピペ探しに苦しんでる「倫」理観のある人々
と無理やりこじつけてみる
182年・心理ですが何か?:03/11/27 02:18 ID:yVUkzEHQ
19γ ◆UFJxAcZsWw :03/11/27 02:25 ID:xRH/cFhQ
卒業倫理かー
20アンケート:03/11/27 04:21 ID:RpXcG3oX
多重人格に関してのアンケートです。
卒論研究で参考にさせていただきますので、
ご協力お願いします。
http://www.ankee.to/wfptlcfgvi/
21学生さんは名前がない:03/11/27 06:22 ID:ksIy/Eo2
そのまんま東、卒論のデータ消失
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069876034/
22学生さんは名前がない:03/11/27 17:57 ID:RR2G+XhZ
何だ…スレが止まってる
皆、卒論に取り掛かってるのか
俺は…
残り一週間だというのに…もう
23学生さんは名前がない:03/11/27 18:04 ID:IrCHcKdn
さてと、書き始めるか。
締め切りまであと三週間切っちゃったよーん。
24学生さんは名前がない:03/11/27 18:59 ID:m2Em6kPF
25学生さんは名前がない:03/11/27 19:19 ID:H29JAjgR
みんな、やってるか!
26学生さんは名前がない:03/11/27 19:24 ID:PzsmQ9Ga
論文って完全に自分の意見で構成するの?
27学生さんは名前がない:03/11/27 19:59 ID:Ka7FprtW
うん。
28学生さんは名前がない:03/11/27 21:36 ID:RhKkWMGo
       ____          __-=≡////// ' '丶\      / ̄\
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\     | そ |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   | う  |
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::|  | は |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ < い |
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  | か |
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/   | ん |
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/   | ざ |
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  | き  |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |  | ♪ |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |  \_/
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|::::::
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::::::::::::::::|:::::::
            卒論は卒論であると見抜ける人でないと
           (そういくのは)難しい

29学生さんは名前がない:03/11/27 22:12 ID:rzKWxflY
>>24
30分もやってしまった…
それでも1万点いかないし
30学生さんは名前がない:03/11/27 22:31 ID:1YITi6dX
英文科の卒論って
経済の人とかと比べると
楽なほうなんかな?
みんな文献から
パクってるみたいなんだけど・・
31学生さんは名前がない:03/11/27 22:36 ID:fK/Xq06K
パクリが普通らしい。。。。
学校の蔵書に、他校の過去論文あるから、そこから一部引用したり。
32学生さんは名前がない:03/11/27 22:47 ID:fK/Xq06K
そういえば、たまに「どこかに論文ない?」って聞いてくる人いるけど・・・。
自分の大学に、ほかの大学の論文置いてあると思うんだが。
置いてない大学もあるのかな?
33学生さんは名前がない:03/11/27 23:05 ID:NbulrkBC
まぁ学生最後の試練と思って精一杯やろうや。
34学生さんは名前がない:03/11/27 23:06 ID:LbEsBx/4
英文科って英語論文だよね?
35学生さんは名前がない:03/11/27 23:17 ID:dHahtLX5
>>34
少なくともおれのところはそうだねぇ。
36学生さんは名前がない:03/11/27 23:18 ID:fK/Xq06K
すげーな。
英語で論文か。
卒論発表は英語で質問しなきゃだめなのか?
37学生さんは名前がない:03/11/27 23:20 ID:IrCHcKdn
>>24
気が付いたら四時間もやってたよ…
最高12500点でした。うあああ卒論やべえ!!
38学生さんは名前がない:03/11/27 23:22 ID:HyC7qVWn
やべーーーーー
明後日発表だってぇのに
本も読んでねー、やべーよやべーよ
ちくしょーパクれる奴らがうらまやすぃぜ
39学生さんは名前がない:03/11/27 23:38 ID:dHahtLX5
>>36
> 卒論発表は英語で質問しなきゃだめなのか?

どうなんだろう。英語で発表だったら(((((;゚Д゚)))))) だね。
まずは日本語で書いて、それから英語に直すから
時間には余裕を持たせなければならないのだ。
40学生さんは名前がない:03/11/27 23:44 ID:fK/Xq06K
>>39
あ、そうかー。日本語から直すんだよね。忘れてたw
わざわざありがと。
41ぐるり。:03/11/28 00:09 ID:NPgRycUm
紺野さん、卒論お疲れです。
私も、他人を気にせず頑張っていきます。

今日も今から取り掛かろうかな・・・
一日ヒマだったのにこの時間からはじめるなんて。
42学生さんは名前がない:03/11/28 00:34 ID:9RwBRJTj
よし。今日もそろそろ始めるか。
43学生さんは名前がない:03/11/28 00:37 ID:yc1oENyw
>>34
うちも英語。教授がアメリカ人だから英語の
誤魔化しがきかない。日本語通じない。
己の英語力の無さに辞書投げまくり。

私はたまたま英語で書く事になったけど、
英文科でも、うちの大学ではほとんどみんな
日本語で書くから何ページとか何文字とか、
共通の話題になるべきものがならなくて寂しいぞよ。
44学生さんは名前がない:03/11/28 00:56 ID:UxQt+PeR
>>24
なんちゅう危険なものはるんじゃ(w
かなりはまる。

>>43
英語だとどういう字数の規定になるのですか?
45学生さんは名前がない:03/11/28 01:12 ID:yc1oENyw
>>44
参考にならない答えになってごめんだけど、
教授は文字数もページ数指定もしていない。
「長いのも嫌だし、短すぎるのも困る」
とこっちが困惑する事を言う。

取り敢えず今の時点で20000 words近くしか
書けていないわけだから、自分の目標の半分にも
到達していない事は確か。締め切り間近。
46学生さんは名前がない:03/11/28 01:28 ID:UxQt+PeR
>>45
そ、それは確かに困惑する規定の仕方だね。
自分の目標か…卒論の敵は自分なんだよなぁ。この怠け癖が_| ̄|○
47学生さんは名前がない:03/11/28 01:59 ID:0SkJG3lV
心理学科の人間いる?
なんつーかもうやってらんないね
でもやらなきゃなああああああああああああああああ
48学生さんは名前がない:03/11/28 01:59 ID:bNMc2iyF
卒業倫理・・・か。
俺は卒論出せるかどうかも微妙だが少なくとも「卒倫」はパス出来ないな。

今日、初めて教授に卒論見せた。10行くらいしか書いてない紙を。
笑ってくれた。
49:03/11/28 02:05 ID:wE7QIehx
>>47
ノシ
但し自分は心理学の卒論してないけど。
50学生さんは名前がない:03/11/28 02:10 ID:c/pAHaZz
元横綱輪島大士の大学の卒業論文は、原稿用紙2枚に手形を押しただけのもの
51学生さんは名前がない:03/11/28 02:23 ID:EQZaffRg
>>50
それって論文なのか・・・?
52学生さんは名前がない:03/11/28 03:39 ID:PttHHJ3D
今日から書き始めた(提出まで残り3週間)
書き始めたっつーか本を写し始めたっつーか・・。
果たしてこれで卒論と言えるのか甚だ疑問。
53学生さんは名前がない:03/11/28 03:46 ID:JRf9rL1w
nyでタイーホとかあったらおちおち卒論も出来んな
54学生さんは名前がない:03/11/28 04:21 ID:7GYInktU
提出が、12月15日で今からやっと書くぜ!!
テーマは、「深夜放送は、なぜおもしろいのか」だ!!

みんな何で、深夜放送みるわけ?
55学生さんは名前がない:03/11/28 04:23 ID:UxQt+PeR
放送してる時間がたまたま深夜なだけ。
56学生さんは名前がない:03/11/28 04:24 ID:3BFZptdJ
そつろん があらわれた
がくせい はこんらんしている
そつろん のこうげき
がくせい は14にち のダメージをうけた
がくせい はこぴぺ をつかった
そつろん に10まい のダメージ
そつろん はろんしのふめいりょうを となえた
がくせい はこんらんしている
そつろん のこうげき
がくせい に7にち のダメージ
がくせい はさんこうぶんけん をつかった
そつろん に15まい のダメージ
そつろん はにほんごのいみふめい をとなえた
がくせい はこんらんしている
そつろん のこうげき
がくせい は7にち のダメージをうけた
がくせい はせんこうけんきゅう をつかった
そつろん に10まい のダメージ
そつろん はきょうじゅのだめだし をとなえた
そつろん のHPがかいふくした
がくせい はねないでおいこみ をとなえた
そつろん のこうげき
がくせい はすばやくみをかわした
がくせい のこうげき
かいしんのいちげき そつろんに30まい のダメージ
そつろん はラリホー をとなえた
がくせい はねむっている
そつろん のこうげき

がくせい はちからつきた
57学生さんは名前がない:03/11/28 04:35 ID:0SkJG3lV
自分ちにいて起きてる時間なんて深夜だけだから
深夜放送みる
58学生さんは名前がない:03/11/28 04:44 ID:c/pAHaZz
1人で聞いてると笑ってもいいから
59学生さんは名前がない:03/11/28 05:02 ID:c/pAHaZz
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…卒論出るっ、卒論出しますうっ!!
だ、駄目ッ、受け取り不可ぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!総ページ数見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で8ページッ!本文はーーッ…5ページぃぃぃッッ!!
ぺらぺらァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいコピペしてるゥゥッ!
検索ッ!右クリックッ!!丸写しッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!Windows落ちないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!ポポポポピピピピーーーーーッッッ…ピポッ!
改行改行ッ!フォント拡大ッ!!グラフで1ページッッッ!!!!
いやぁぁっ!指導教官、こんなにいっぱい赤ペン走らせてるゥゥッ!
提出期限切れぇぇぇっっっっ!!!単位不認定ィィィッッ!!!

60:03/11/28 05:05 ID:iG9kt8XC
>>54
深夜は気分がハイになる。交感神経と副交感神経が関係してるのかなあ?
オールしたことある人ならわかるだろうけど、
夜中に起きてるだけでもう「何か自分、ちょっと違う!」って思うし。
自分は「暗さ」がポイント。多分百夜みたいに明るかったらつまんないと思う。
あと深夜はアングラな内容のテレビ多いしw
トゥナイト面白かったのになー

61学生さんは名前がない:03/11/28 05:49 ID:W8n1caFM
エロス お色気 最近少ないねぇ。。。
テレビさいたまでは、おぱいみれるけど
62学生さんは名前がない:03/11/28 07:09 ID:Ztg+gXeD
>>24
一万七千点。
「お前は俺の次にできる男だ」

もう一回やってみたら1万いかなかったけどな
63学生さんは名前がない:03/11/28 09:19 ID:umw0I8hw
あーなんかすげーおもしれー
64学生さんは名前がない:03/11/28 10:43 ID:DCjC5qS+
ヽ(´ー`)ノ ヤター
二万点超えたよ。










こんなことしてる場合じゃないのに・・・_| ̄|○
65学生さんは名前がない:03/11/28 11:05 ID:kp0V3fah
みなさんの支えで、無事に卒論を完成させることができました。
昼の12時締め切りなので、印刷が終わり次第
提出しに行きます。


長かった・・・・・
66学生さんは名前がない:03/11/28 11:19 ID:ZS36vhPq
早ぇっ!
67学生さんは名前がない:03/11/28 11:28 ID:XFOHEXQ7
>>65
間に合うのかよ
学校からか?
68学生さんは名前がない:03/11/28 11:33 ID:2TQ56j5W
ネットに自分の
テーマ 卒論  でググったら俺の理想型みたいなのが
でてきて序論からコピリまくってるんだけど大丈夫かな?
69学生さんは名前がない:03/11/28 11:49 ID:9RwBRJTj
>>68
そのページを参考文献に挙げてネ申になれ。
70学生さんは名前がない:03/11/28 11:55 ID:2TQ56j5W
何か劣化コピーだな。
普段は嫌ってる捏造の国とやってる事は一緒のような気がする。
71学生さんは名前がない:03/11/28 12:12 ID:cZQ4qRAO
やべー折れも、24にはまってしまった。
もう、昼だ。。。
72学生さんは名前がない:03/11/28 14:53 ID:86gPeZfi
3枚しかかけねええええええええええ
ぐおおおおおおおおおお
73学生さんは名前がない:03/11/28 14:55 ID:86gPeZfi
っ更にようやくすると15字で卒論おわるううううううう
っなさけねええええええ
誰かコピペ光線くれええええええええ
74学生さんは名前がない:03/11/28 16:20 ID:nvfVX7Jl
>47
ノ 心理学科っす。
今日やっと統計結果のOKが出た。
エクセル統計は糞だとわかりますた。
後は考察をぶわーっと書くだけだが…さて…。

>73
ガソガレ
75学生さんは名前がない:03/11/28 16:48 ID:+9G5AMmn
コピーしまくった人って後で担当教員に
ネット検索チェックされたりしないの?
76学生さんは名前がない:03/11/28 16:50 ID:r1PD8qVd
まだ目次しか・・・
77学生さんは名前がない:03/11/28 16:53 ID:+0QdsrZN
みんな提出期限はいつなの? 大丈夫?
78学生さんは名前がない:03/11/28 18:51 ID:gaP6UUCw
丸ごとパクッた論文を持って行ったらOKがでますた
79学生さんは名前がない:03/11/28 19:15 ID:CPavSbJQ
>>78
80学生さんは名前がない:03/11/28 19:31 ID:+9G5AMmn
>>78
詳細キボンヌ どんな感じの流れだった。
もまいの心境とか表現してくれ。
81学生さんは名前がない:03/11/28 20:26 ID:hCtG0XnZ
>>24
ちょっとやってみたけど、難しい。
なんとか高得点をとろうと、画面を保存してポーズしてるあいだに
どこがいれかえられるか、ゆっくり見てみたけど、それでもなかなか
わからん。12500点もとれん。
82学生さんは名前がない:03/11/28 20:26 ID:jiQHzqL7
キタ―――――――――――――!!!!

卒論提出期限一ヶ月伸びた
83学生さんは名前がない:03/11/28 20:34 ID:fI4yOjlt
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |
  | /  (・)  (・) |
   (6      ⌒) / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
   |   )  __ ∧λ/        ヽ        
   \    \_/ |/   ⌒  ⌒ |   
     \____||||||||    (・)  (・) |
  /⌒  - -  |(6-------◯⌒ヽ―、  
/ /|  。    。|| \   / ―┬‐i┘
\ \|    亠  \ \ ||  IIIIIIII|   
  \⊇  /干\  |\   |___亅     
    |         | |   \__|_  < あと二日待ってくれと言ったのに・・・オ、オ、オゥ
   ( /⌒v⌒\__| |  ∨\__|    
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  | ゚  ゚   |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
84学生さんは名前がない:03/11/28 20:41 ID:GvTTGe0a
卒論のデフォルトのフォントって10.5が当たり前なの?
85学生さんは名前がない:03/11/28 21:00 ID:qk3JVGSY
>>75
俺の担当教官年寄りでPC全く使えない
コピペ作戦の相手としては理想だが院生という伏兵がいる
どこまでこの作戦が通用するか・・・うずくぜ
目指すは>>78
>>82
ナゼ
うちは1ヶ月伸びたら後期試験と重なるので微妙なとこだが
86学生さんは名前がない:03/11/28 21:01 ID:9RwBRJTj
>>84
うちは11だよ。
87学生さんは名前がない:03/11/28 21:04 ID:E6XVE9Ua
>>59
毎度ながらそのコピペは面白いな
作った香具師香具師は髪
88学生さんは名前がない:03/11/28 21:08 ID:GvTTGe0a
>>86
11か。いいなあ。俺のゼミの過去卒論10。5っぽいよ。
自分は今2年でコピペ作戦で殆ど固めているんだけど
内容がまとまりすぎていると危ないかな?
89学生さんは名前がない:03/11/28 21:18 ID:E6XVE9Ua
コピペの文章はつじつまが合ってなかったりで、質問されると答えに詰まってしまうと言う諸刃の剣
90学生さんは名前がない:03/11/28 21:38 ID:jiQHzqL7
コピペした奴もちゃんと下調べしてる
91学生さんは名前がない:03/11/28 21:50 ID:E6XVE9Ua
なら、大丈夫だけどな。
DQNは意味もわからず、それっぽい言葉を羅列したレポートを持ってくる
先生も(・∀・)ニヤニヤしながら質問してる
そして、先生が飽きたら全部漏れがレポ見なきゃならん(゚听)ウゼエエ
9265:03/11/28 22:23 ID:kp0V3fah
卒論出して生活にゆとりが出ますた。
本当に皆様ありがとうございます。
>>67
下宿なので、大学へ15分ぐらいでいけます。
ちなみに、服に着替えていたので到着は50分ぐらいでした。
最後から5人目ですた。

>>75
すべての論文の参考文献をいちいち調べているとさすがに教授といえども
気が遠くなるでしょう。
世界中の図書館に散らばった参考文献を探しに、一つずつ図書館に行くようなものだと思う。

>>84
漏れは10ポイントで印刷しました。
10.5が見やすいし、ちょうどいい密度じゃないかな。
12だと字が大きく見えて、密度が薄く感じる・・・。
老眼の教授なら12でいいんじゃないかな。
93:03/11/28 23:22 ID:xV5y2aiM
>>92
うちのところは10.5だと「全然見えないので12か13にしてください」って
言われたよ。枚数稼げてうまままままー
94学生さんは名前がない:03/11/29 00:10 ID:wC8+fwjV
>>93
ていうか枚数なのか?文字数じゃなくて?
だったらフォントをこっそり大きくしとけば数枚稼げちゃうな
9593:03/11/29 00:41 ID:HAvJLc5R
>>94
枚数も文字数も規定なし。
ただ、目安として20枚かなーとか教授は言ってた。
さすがにフォント15とか18とか、そんなのにはしないけどw
96学生さんは名前がない:03/11/29 02:16 ID:oymHWAXm
締め切りまであとだいたい1ヶ月だ。
いちおう規定枚数には達しているんだが、内容をまとめないといけない。
それに英文論文だから、その辺の厄介さも付きまとう。
ただ、体調管理は万全にしたいね。
みんなも風邪は絶対にひかないようにしような。
てことで寝る。
97シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/29 02:19 ID:2+x+CEip
あ、あ、あ、あ、あ・・・・・ア        ア
98( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/29 02:24 ID:lY8G3Bg6
>>97
(屮゚Д゚)屮
99学生さんは名前がない:03/11/29 03:26 ID:+44m7Heb
皆提出日早いんだな。
うちは12月末に一回体裁整えて教授に見せるだけで(実験が終わってなくてもいいらしい)
本提出は来年1月末だよ。
まだ余裕があると思うとやる気が削がれる。
100学生さんは名前がない:03/11/29 03:40 ID:yJAwHtG/
うちは12月中旬締め切り。でもって二月に口頭試験がある。
最近ものすごく焦ってる。
規定の枚数には達したも同然なんだけど、内容的にはまだ半分すぎた程度。
これって進んでるほうなの?遅れてるほうなの?
101学生さんは名前がない:03/11/29 04:46 ID:MRmHKEFx
>>100
遅れてる方
あと二週間しかないぞ!がんがれ!!
ウチも12月中旬〆の2月口頭試問っす
102学生さんは名前がない:03/11/29 06:56 ID:Uq1uyK7n
フロッピーに収まらなくなった。
103学生さんは名前がない:03/11/29 07:44 ID:MEEMxeuy
うちの教授はごまかし(パクリ)に厳しい
今3年だがゼミで論文30枚書かされ発表させられた。
ネットなどからパクった奴10人くらいがソースまで見破られて単位落としてた...
104学生さんは名前がない:03/11/29 08:08 ID:FXy9rQCh
>>103
こえー
こえー
ガクブル。。。。
105学生さんは名前がない:03/11/29 08:23 ID:X2V83JOE
>>103
何人いるゼミ?
落とされた10人はもうゼミから外されたの?
106学生さんは名前がない:03/11/29 10:31 ID:fMk9hsCG
確かに卒論は大切だけどよ
107100:03/11/29 11:54 ID:yJAwHtG/
>>101
ああああやっぱり!!!
教えてくれてありがとう。がんがるよ。
108学生さんは名前がない:03/11/29 13:03 ID:dZsVmXUE
ゼミってそんなに多いもんだっけ・・?
多くても10人前後かと思ってた
109学生さんは名前がない:03/11/29 17:43 ID:mPEQJH7/
数字って全角・半角どっちでもOKですか?
字数稼ぎたいんで全角の方がいいんですが
実際はどっちが正しいですか?
110学生さんは名前がない:03/11/29 17:47 ID:2tbUJSsD
普通は半角じゃないの?
111学生さんは名前がない:03/11/29 17:51 ID:mPEQJH7/
>>110
全文ですか?
112学生さんは名前がない:03/11/29 17:52 ID:2tbUJSsD
全角にしたほうがいい部分ってのは特にないように思われるが…
113学生さんは名前がない:03/11/29 17:55 ID:Fwuoag24
就職決まってるって泣きついたらとにかく書けって言われた
プライドなんて糞喰らえである
114学生さんは名前がない:03/11/29 18:30 ID:vcHHXbKx
そうだとにかく書くことが大事だ。
卒論出せなければ話にならないんだ・・・。
115学生さんは名前がない:03/11/29 18:41 ID:MRmHKEFx
縦書きの場合、昭和11年は
昭和一一年とすべきでしょうか?昭和十一年でしょうか?
116学生さんは名前がない:03/11/29 18:45 ID:zOb7p++6
>>115




117学生さんは名前がない:03/11/29 20:28 ID:PrMmeLKz
本に載ってる表・グラフを引用するときなんですが、
その本に「出典:×××より」って書いてあったら
自分も「出典:×××より」って書いちゃっていんですか?
最後の参考文献リストに入れちゃってもok?

118学生さんは名前がない:03/11/29 21:13 ID:R+Djn+0R
>>115
西暦なら




119学生さんは名前がない:03/11/29 21:26 ID:rM/cETQg
学部学科晒そうぜ

法学部
120学生さんは名前がない:03/11/29 21:27 ID:2tbUJSsD
工学部
121コテハン上等!! ◆b1/cBkVGmo :03/11/29 21:27 ID:CGovHdXO
経済
122学生さんは名前がない:03/11/29 21:30 ID:4iQiIcQn
どうせ法学部に入れなかった文学部ですよ。プゲラ
123学生さんは名前がない:03/11/29 21:48 ID:F0W4qI/Y
今日ゼミのセンセ老後の話してたw
ユーロとオーストラリアドル外貨預金してるって
日本の銀行とは利子がまったくちがうって。
124学生さんは名前がない:03/11/29 22:12 ID:EIhS53Fk
工学部
125学生さんは名前がない:03/11/29 22:21 ID:z3lanVXH
ゼミの教授優しいからとりあえず出せば何とかなりそうだ。しかしやる気がしない。
126学生さんは名前がない:03/11/29 22:21 ID:R+Djn+0R
文学部
127学生さんは名前がない:03/11/29 22:35 ID:Ct6lQIIa
観光学部
128学生さんは名前がない:03/11/29 22:45 ID:GnXl+toc
商経学部
129学生さんは名前がない:03/11/29 22:45 ID:EM9irTGr
フィッツジェラルドについて書く人っている?
130学生さんは名前がない:03/11/29 22:46 ID:uIr96eYO
理工学部
131学生さんは名前がない:03/11/29 22:47 ID:GnXl+toc
締め切りまで3週間切ったのに資料すら集まりきってねーよ _| ̄|○
132学生さんは名前がない:03/11/29 22:48 ID:cwGHsOa9
教育学部
133学生さんは名前がない:03/11/29 22:59 ID:zOb7p++6
今日は卒論の神が来たので
プログラムが少し進みました
134学生さんは名前がない:03/11/29 23:37 ID:eTJBIKch
うわーん、進まないよ〜
(((((麦)))))ムギムギブルブル

135学生さんは名前がない:03/11/30 00:09 ID:X6Fbi4l1
8割以上できたが、論文というより本を丸写しの感想文みたいになってしまった。
これをどうやって論文らしくしよう。
教授は「出しさえすれば落としはしない」と言ってくれたけど。
136学生さんは名前がない:03/11/30 00:18 ID:cVlgCYJC
>>135
とりあえず
「つまり」「したがって」「しかし」「このことから」
みたいな接続詞を多用して難しそうな文にしてみるというのはどうだろう?
137シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/30 00:26 ID:jd32DKyM
>>135
俺、それで分量を1.5倍くらいにするのに成功したけど、教授に
『これ、なんて日本語?』とか言われてキレた
138学生さんは名前がない:03/11/30 00:32 ID:u8UfP4A4
今日からやるぞ、と思いつつ
2ヶ月が経過した…_| ̄|○
139学生さんは名前がない:03/11/30 00:33 ID:ufiL+p0F
提出まで残り2週間くらい?です
まだ一枚もやってないです
はい、やばいです かなりやばいです
140学生さんは名前がない:03/11/30 00:39 ID:2IfB3QxL
もうだめだ丸写しするさよなら
141学生さんは名前がない:03/11/30 00:41 ID:nznHUZTH
同じく残り2週間くらい。
一枚もやってないです。
実験もまだって一体 _| ̄|○
142学生さんは名前がない:03/11/30 00:47 ID:QlQzKEZD
先行研究の少ない分野をテーマにしてしまったせいでちっとも進まない_| ̄|○
泣きながらデータを集めてきたのに肝心のデータが言う事を聞かないし…もうだめぽ
143学生さんは名前がない:03/11/30 00:53 ID:nznHUZTH
なんで丸写ししやすい研究テーマを選ばなかったのか激しく後悔
休日のほとんどは現実逃避しかしてない・・・
144学生さんは名前がない:03/11/30 01:44 ID:KFtDYQIH
明日はゆっくり休んで12月から一気に進めよう。
145学生さんは名前がない:03/11/30 01:48 ID:ai+8dAjF
>>144
9月頃からそういい続けて今日に至るわけだが
146学生さんは名前がない:03/11/30 01:49 ID:2IfB3QxL
いらいらしてくるぜ
147学生さんは名前がない:03/11/30 01:53 ID:ai+8dAjF
>>146
NHK見ろ
148学生さんは名前がない:03/11/30 02:27 ID:nznHUZTH
気分転換にちょっとチャリで走ってきます
149学生さんは名前がない:03/11/30 02:35 ID:u8UfP4A4
雨じゃないの?
150シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/30 02:38 ID:jd32DKyM
胃酸が逆流してスッパイからもゥ寝る 俺悪くないもん
151学生さんは名前がない:03/11/30 02:48 ID:jfNhGfNe
>>145
漏れは6月か7月頃からだな。
就職活動終わって、学校も行かずに何してたんだろう?
教授にも突っ込まれた。

漏れはとりあえず、キーボードのキー全部外してプラスチックの部分は全て洗いましたw
ファンとかの掃除も終わったし。
とりあえずパソコンの準備はOKだな
今日は2chでパソコンの調子を見て、明日からします。
152学生さんは名前がない:03/11/30 03:04 ID:nznHUZTH
雨やんでた。チャリ乗ったらちょっとスッキリ。
これから酒飲んで寝ます。12月からがんばる。

先月からパソコンに向かう度にやるき出なくてタイピング練習ばかりしてたよ。
打つのが遅くて間に合わなかったということは避けられるはず。
153学生さんは名前がない:03/11/30 03:31 ID:rjIrz4Er
このスレ居心地良すぎ
154( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/30 03:39 ID:M9lMT4VF
>>153
ワラタ
155学生さんは名前がない:03/11/30 03:42 ID:1xZ9vigS
序文提出しなきゃいけないのに書けない
まじやべーよ
156執筆中:03/11/30 03:49 ID:OpuIi2qT
あー疲れた
だれかちょっとだけ雑談の相手してくれる人いる?
157学生さんは名前がない:03/11/30 04:25 ID:xpsXOIN0
もれでよければ
158学生さんは名前がない:03/11/30 04:34 ID:u8UfP4A4
出現が遅かった
159学生さんは名前がない:03/11/30 04:34 ID:xpsXOIN0
マトマンネーヨー
160学生さんは名前がない:03/11/30 04:36 ID:NArNN/Jz
こんな時間でなんだがいまのうちに
泌尿器科で包茎治そうかと
おもうんだがどうよ?
161学生さんは名前がない:03/11/30 04:38 ID:cVlgCYJC
>>160
卒論なんかより何倍も大事なことじゃないか。
月曜になったらすぐ病院へ行くんだ。
162学生さんは名前がない:03/11/30 04:42 ID:xpsXOIN0
何方形?漏れは、剥いてたらいつの間にか火星を脱出することができた。
163執筆中:03/11/30 04:46 ID:OpuIi2qT
>>157
お、レスせんくす。
まとまんないのね。
分量はどう?
164学生さんは名前がない:03/11/30 04:48 ID:++QdY0E6
現在徹夜で執筆中。
165執筆中:03/11/30 04:50 ID:OpuIi2qT
>>164
おつかれさま
調子はどうですか?
166学生さんは名前がない:03/11/30 04:55 ID:xpsXOIN0
>>163
分量は、規定は20000文字。
今、約40000文字(+参考文献+引用で50000文字)。
ほとんど書き終わってるんだけど、
細かいところが上手くまとまらない。
因みに提出は、12/15、16
167学生さんは名前がない:03/11/30 04:56 ID:zE6oliTq
参戦。

俺の卒論要約すると1行で済むw
168学生さんは名前がない:03/11/30 04:58 ID:xpsXOIN0
漏れもくどくどと書いて文字数稼いでる。
169執筆中:03/11/30 05:01 ID:OpuIi2qT
>>166
ほとんど終わってるじゃん
問題なさげ
俺は昨日三万字まで書いたがもう一回書き直す
締め切りは二十日後
170学生さんは名前がない:03/11/30 05:02 ID:xpsXOIN0
>>169
全部って訳じゃないよね?
お互いがんがりましょう
171執筆中:03/11/30 05:06 ID:OpuIi2qT
>>170
うん、書くことはたいして変わらない
さっさと仕上げて酒飲みてー

がんばりましょう
レスどうもね
では、もうひとがんばりします
172学生さんは名前がない:03/11/30 05:07 ID:fsFT9DOe
卒論の締め切りなんでそんなに早いの
俺、2月の頭なんだが
173学生さんは名前がない:03/11/30 05:07 ID:xpsXOIN0
私立は早い?
174学生さんは名前がない:03/11/30 05:09 ID:78OlJXgy
>>172
私の場合は、学部の締め切り自体は年明けだが、
年内に教授に完成品をみせなきゃいかんのです。
175学生さんは名前がない:03/11/30 05:10 ID:fsFT9DOe
俺私立の工学です
文型は早いの?
176学生さんは名前がない:03/11/30 05:10 ID:ai+8dAjF
>>151
>漏れはとりあえず、キーボードのキー全部外してプラスチックの部分は全て洗いましたw
>ファンとかの掃除も終わったし。
>とりあえずパソコンの準備はOKだな

完璧じゃん、準備(ワラ
てゆーか、ハリキリすぎw

まだ11月だぜ?
177学生さんは名前がない:03/11/30 05:15 ID:zE6oliTq
先生がテストの採点と重なるから12月に出してと
1日遅れたら5点ずつマイナスだって
178学生さんは名前がない:03/11/30 05:24 ID:8qQWM35m
今M1なんだけど、去年のオレもこんな感じだったなぁ・・・。
結局10日くらいで書いたよー。1日中パソコン開いてたけど。
もうあんな思いはしたくねぇ。
で、未だに『論文』って何かわかんねーんだけど。
教科書と何が違うんだろ?
179学生さんは名前がない:03/11/30 05:26 ID:ai+8dAjF
>>178
中間発表とかないの?
180学生さんは名前がない:03/11/30 05:30 ID:8qQWM35m
>>179
あったけど、てきとーにレジメ作ってごまかしといた。
実際なんもやってなかったんだなー。
181学生さんは名前がない:03/11/30 05:57 ID:rjIrz4Er
俺、数冊の本からただ書き写してるだけなんだよな。
自分の言葉に直す?そんなめんどくせーこと誰がするか。
字数さえクリアすれば受け取っては貰えそうだが・・
発表会が激しくこえーなー
182学生さんは名前がない:03/11/30 07:15 ID:5gyD0Nru
>>181
人数少ないゼミで担当先生がしょぼかったらなんとかなるんじゃね?
183学生さんは名前がない:03/11/30 07:30 ID:7hRMEHU0
>>182
先生はわざわざ参考文献読まないよね?
語尾だけちょっこっと変えて写してるんだけど・・・
184学生さんは名前がない:03/11/30 07:34 ID:rjIrz4Er
担当先生は凄い人だけど優しいし、専門外のテーマだからOKだと思う。
他のメンバーも問題は無いと思うが、
二つのゼミで合同で行うからもう一人の教授に突っ込まれそう。
去年もかなり突っ込まれてる人がいて可愛そうだったよ。
185学生さんは名前がない:03/11/30 07:56 ID:5gyD0Nru
>>184
大丈夫でしょ。適当に流せば何とかなると思う。

>>183
俺のは参考文献ほとんどないからコピペしかないんだけどね。
何だかんだで先生はプロだから分かってるとは思う。
ただ、言うか言わないかがあるから怖いと思う。
186学生さんは名前がない:03/11/30 08:38 ID:JMq/VIvm
コピペって激しくつまらない。



>>151
>全て洗いました

・・おまえ、異常
187学生さんは名前がない:03/11/30 10:53 ID:LzujkU8Y
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!おわんないよ!
質問見つかった日曜日だよ!提出明日だよ!
電話しても先生いないよ!ヤバイヤバイ!

1、「前出」と「前掲」のどちらがいいのでしょうか?
2、劇中劇の架空の作品名は「」にすべきでしょうか?それとも『』?
3、出典の書き方は(著者名『著書』出版社 発行年月)でいいのでしょうか?
出版社のあとにスペースをいれるべき?
4、表紙や目次もページ数をつけるのでしょうか?
5、ルビやママ表記はどうやって打ち込むのですか

ヤバイヨ!ヤバイヨ!
188学生さんは名前がない:03/11/30 11:45 ID:DJc3rfJt
1→前出でいいんでない
2→引用部が「」で抜き出してあるなら『』じゃない でなきゃ「」でいいと思う
3→いいと思う 雑誌の場合は「」な
4→それはお前の学校の規定どおりだ でも表紙には普通つけないんじゃないか
5→ワードのアシスタントにでも聞きやがれ 多分「挿入」かどっかだ

細かいこと抜きにしてとにかく書け。
189学生さんは名前がない:03/11/30 12:33 ID:LzVU/sNq
188やさしい。187がんがれ。
190学生さんは名前がない:03/11/30 13:16 ID:AfNTKDa+
本や論文をみると、よくまとまっていると思う。

自分が書くとめちゃくちゃになる。

自分が書く意味がない。

やる気ゼロになる。

進まない。

2ch
191シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/30 13:31 ID:MGa4wAOq
アヒヒ
192学生さんは名前がない:03/11/30 14:50 ID:LzujkU8Y
>188
ありがとうございます!!
もう時間がないよ!ヤバイヨ!ヤバイヨ!
193学生さんは名前がない:03/11/30 15:14 ID:TUI4Tpsz
なんとか間に合いそう・・・
いまさらながら楽勝ゼミに入ってよかったと思う4年の冬。
194学生さんは名前がない:03/11/30 15:16 ID:7hRMEHU0
>>188さま、参考になります。

論文の後ろに脚注でソースいっぱい書いたんだけど、そうゆうのは参考文献(URL)に入れないもの?
脚注→参考文献の順に書いてるから、ダブって書かなければ
参考文献1冊になっちゃうけど。
195学生さんは名前がない:03/11/30 17:55 ID:u4VL3a97
>>194
ちょっと意味がよくわからないなあ。
196学生さんは名前がない:03/11/30 18:43 ID:X2g+tUGe
>>194
188ではないが…

>論文の後ろに脚注でソースいっぱい書いたんだけど、そうゆうのは参考文献(URL)に入れないもの?
これは入れていいと思う。そうしてる本何度も見たことある。

>脚注→参考文献の順に書いてるから、ダブって書かなければ
参考文献1冊になっちゃうけど
これの意味がわからない。
197194:03/11/30 19:31 ID:7hRMEHU0
>>195 >>196
どもども、thanx。
分かりにくくてスマソ。
論文の後ろに脚注一覧みたいなので、ソース30くらい書いたのです。
たとえば本文で「2002年度の××は△億円であった。※1」
脚注一覧で「※1 http://・・・ □□省ホームページより」みたいな感じです。
で、これらを参考文献(URL)リストに入れなかった場合、
残った参考文献が1冊になっちゃってまずいかな?と思って。
198学生さんは名前がない:03/11/30 19:37 ID:LzujkU8Y
論文で夏目漱石について書いているんですけど、
最初は、夏目漱石は・・・・である、と【夏目漱石】と書いているのですが、
以降は【漱石】は・・・、といった感じでいいのでしょうか?
それとも毎回【夏目漱石】として、2文字程字数をかせぐべきでしょうか?

このスレなかったら死んでましたよ・・・・
でもまだ終わらない!ヤバイヨ!ヤバイヨ!
199学生さんは名前がない:03/11/30 19:39 ID:vq8IuhP2
【】←なんか恥ずかしさを感じる
200学生さんは名前がない:03/11/30 20:54 ID:8t5oSYQK
>>198
略するなら「夏目漱石(以下漱石と省略する)とかいとけばオケー
201学生さんは名前がない:03/11/30 21:04 ID:EPEnvICF
英語では同じ単語の繰り返しは嫌われるんだが、
日本語でも同一語の繰り返しはクドイ文章になるね。
202学生さんは名前がない:03/11/30 21:05 ID:ZHd9YMi0
論文で「です、ます」調はまずいよね
・・・・いつのまにかなってたよ・・・
203学生さんは名前がない:03/11/30 21:12 ID:xpsXOIN0
「前掲」じゃねえ?
204学生さんは名前がない:03/11/30 21:20 ID:nznHUZTH
自分の書いた文章で落ち込む

卒業生の論文を読む

安心する

余裕が出て2chにくる

厳しい学校じゃなくてよかった。
205学生さんは名前がない:03/11/30 21:32 ID:LzujkU8Y
自分の書いた文章で落ち込む

2chにくる

安心する

自分の書いた文章で落ち込む

2chにくる

安心する
206学生さんは名前がない:03/11/30 21:32 ID:ZHd9YMi0
ぐぁぁぁ!!

卒業生の論文、支離滅裂なの多かったなぁ。教授の?印がたくさんあってワロタよ・・・


・・・・・・・・・
207学生さんは名前がない:03/11/30 22:00 ID:RhP3Ltdc
論文じゃなくてレポートになりそうな予感
レポートになりそうなのはどうすれば論文に修正できる?
最後のまとめで適当に自分の意見書いとけばよいかな?
208学生さんは名前がない:03/11/30 22:11 ID:vq8IuhP2
ん?論文とレポート違うの?

>>204
卒業生の論文は俺の大学馬鹿なのにやけにレベル高く見える。
というか、字体や形式がしっかりしてるだけでワンランク上に見える。
209学生さんは名前がない:03/11/30 22:56 ID:nznHUZTH
>>208
内容ぺらぺらでも、きれいに綴じるとレベル高く見えるね。
卒業生の論文はダメダメな分、彼らの苦労の跡が見えるようだ・・・。
私も来年は後輩たちにダメダメ論文と言われるに違いない。
210学生さんは名前がない:03/11/30 23:07 ID:3gZeZMlf
1月中旬提出なのにまだ1行も書いてないよ・・・
2万字以上なんだけど今からでも間に合うのかな〜
211_:03/11/30 23:37 ID:u9vHbO98
>>210
間に合うからがんがれ!
212学生さんは名前がない:03/11/30 23:37 ID:u9vHbO98
>>210
間に合うからがんがれ!
213学生さんは名前がない:03/11/30 23:49 ID:0IeUlzBv
>>210



214学生さんは名前がない:03/11/30 23:50 ID:3gZeZMlf
>>211
ありがとう。間に合わせたい!頑張る!
215学生さんは名前がない:03/12/01 01:02 ID:lofqqiAp
>>214
大丈夫。
この3日間で1万字書けたから。
216学生さんは名前がない:03/12/01 01:03 ID:JnuRzZkF
>>210余裕だ!

あと二週間で50枚(400字詰め)間に合うかな〜
217学生さんは名前がない:03/12/01 01:03 ID:1QonXMsl
>>210
頑張れば半月で終わるでしょ
218学生さんは名前がない:03/12/01 01:08 ID:Q4SpTOTM
>>210
十日で原稿用紙三十枚ですが何か?
未だ本も読んでいませんが
219学生さんは名前がない:03/12/01 01:30 ID:xsN/fFBv
なんだかんだ言ってもう12月だよ。
さてと、そろそろ始めるか。
締め切りまであと1ヶ月だ。

だいたい年明け早々に提出って
ふざけるのもいい加減にしてほしいね。
220学生さんは名前がない:03/12/01 01:41 ID:gfic4L5J
バイトなんか行ってる場合じゃないのに・・・
どうしたらいいんだろう・・・
221学生さんは名前がない:03/12/01 01:48 ID:J7oEo+7j
休め
222学生さんは名前がない:03/12/01 01:51 ID:lM7rneL+
きをつけ
223学生さんは名前がない:03/12/01 01:51 ID:lM7rneL+
前へならえ
224紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/01 01:55 ID:o2AlOBJw
再提出とかありえない
225学生さんは名前がない:03/12/01 01:56 ID:xsN/fFBv
女神再降臨age
226学生さんは名前がない:03/12/01 02:00 ID:wrOzt2Lc
頼んでもないのに、再提出の説明してくれましたが何か?
約一ヶ月でなんとかしてやる(汗
227リルル从‘ 。‘从汚田 ◆AYA/xaS..I :03/12/01 02:03 ID:MAWrmNXI
うあああああああああああああああああああああああ

現実逃避したい。キツイ。卒業のため。
ほんとバイトやってる場合じゃなくなってきた・・。
228学生さんは名前がない:03/12/01 02:12 ID:xsN/fFBv
明日朝起きたら始めようっと。
昼に起きたら知らない。
229学生さんは名前がない:03/12/01 02:15 ID:gfic4L5J
再提出なんてものが存在するの?
胃痛アップ。
230学生さんは名前がない:03/12/01 02:24 ID:a8OXn1+q
提出まであと二週間
明日からやり始める うん、絶対に
231学生さんは名前がない:03/12/01 02:26 ID:gfic4L5J
一緒に今日からやろうよ
232学生さんは名前がない:03/12/01 02:29 ID:9IopnvU9
この二日間の休日、一体何をしていたんだろう(>_<)
今やっと取り掛かったと思ったらこうしてまた2ちゃんに来てしまっている。
一行書くたびに文字カウントの窓を開いてしまう。
要するに集中力が欠如してしまっています。

ちなみに締めきりは今月の16日。
規定枚数達していません。
さぁ…逝こう…
233学生さんは名前がない:03/12/01 02:41 ID:kUxxjJbu
あと3日で提出・・・・。
本当に何もやってない。
というか参考文献が少なすぎ・・・・。
みんな何冊くらい本読んでるんだYO・・・。
あと3日で2万字書けるかなあ。
234学生さんは名前がない:03/12/01 02:42 ID:a8OXn1+q
大丈夫
漏れも提出日同じくらいだけど一枚も書いてないから
235学生さんは名前がない:03/12/01 02:53 ID:gfic4L5J
実験に使うマクロを手直ししていたら、逆に作動しなくなってきた・・・。
やり直しかよ。鬱鬱欝。

>>233
先行研究のないものを選んだせいで、本2冊(各5ページずつくらい)と
卒業生の論文1つだけ。
知人(福祉系)は卒論に参考文献一冊も使わず
前ページすべて自分の考えのみで構成されていたらしい。
よく通ったな・・・。
236学生さんは名前がない:03/12/01 02:57 ID:lofqqiAp
>>233
2冊買ったけど、ほとんど読んでない。

明日までに仕上げないといけないのに、あと4000文字足りない。
もう書き終わったんだけど・・・どうしよ_| ̄|○
237学生さんは名前がない:03/12/01 03:04 ID:E6CzkTOg
僕たちの失敗
238学生さんは名前がない:03/12/01 03:05 ID:gfic4L5J
>>236
4000文字あったらもう2・3章増やせるぞ。がんばれ。
239学生さんは名前がない:03/12/01 03:08 ID:a8OXn1+q
卒業生の論文ってどこまで参考にしてる?
自分の卒論の構成がほぼ卒業生のと一緒なんだが
やっぱりまずいかなあ
240236:03/12/01 03:12 ID:lofqqiAp
>>238
ありがと。
とりあえず、ほとんど読んでない参考文献から使えそうなネタを
引っ張り出してる最中だよ。
半角数字とアルファベットで数字を稼ぐ作戦。
241学生さんは名前がない:03/12/01 03:21 ID:gfic4L5J
>>239
同じく。ある程度形式が決まっている以上仕方がないような気がする。
実験の仕方とか、教示はほぼ丸写し。
どれだけ違う表現ができるかが勝負です。
242学生さんは名前がない:03/12/01 03:28 ID:a8OXn1+q
>241
やっぱりそうだよね。よかった安心した
よし頑張る 明日から
243学生さんは名前がない:03/12/01 03:29 ID:ns43DENT
なんで提出が明日なんだy6お
244学生さんは名前がない:03/12/01 03:29 ID:IWaWBRl6
このままでは手遅れだ 卒業生の○塚先輩いちどもお目に
かかっておりませんがお世話になります!
245学生さんは名前がない:03/12/01 03:39 ID:IWaWBRl6
>>239
ポリシーはいりません 実をとろうよ・・・・
246学生さんは名前がない:03/12/01 03:46 ID:pMFUnHvR
ほんとやばい
この時期になってもまだなるべくいいものを書きたいとか思ってる俺
まだ一文字も書いてないっちゅーに・・・とりあえず可でもいいから通らなきゃダメだよね?ね?
247学生さんは名前がない:03/12/01 03:51 ID:E6CzkTOg
一日で2万字書くしかねえ
参考文献丸写し
248学生さんは名前がない:03/12/01 04:04 ID:gfic4L5J
>>246
心意気がイイね。
優を取る気で書いていったらいいじゃないですかw

4時過ぎたから寝ます。ほんまにバイト行きたくない・・・。
249学生さんは名前がない:03/12/01 04:14 ID:yTW2PLi5
やべっ!あと2週間か・・・今からデータ作るからまだ0ページ
松本に相談しようか?でも多分冷やかされるからやめとこ・・・
250学生さんは名前がない:03/12/01 04:22 ID:pMFUnHvR
稲葉さんがいるな

>>248
バイトと両立しんどいね
俺もいまだに単位足りてなくて授業取ってるけど予習がしんどい
頑張ろうぜ
251学生さんは名前がない:03/12/01 04:23 ID:lofqqiAp
>>243
ナカーマ!
AA探しに行ってしまった。
しかも見つからなかった。
252233:03/12/01 04:39 ID:nkL2iyg3
>>234
お互いがんがろうぜ・・・・・。
>>235
先行研究がないのはラッキーだと最初思ってたけどつらいよな実際・・・。
漏れなんて欲しい資料がうちの大学どころか近隣に全くない。
アマゾンに何度も問い合わせしたけど在庫がないし・・・。
こうなったら235の知人のように自分の考えで書くしかない。
>>236
書き上がってるならいいじゃないか!
4000字ならその読んでない本からコピペすればいいんだYO!
中身が仕上がってるなら増やすのは案外簡単な事かもしれないなあ。
漏れは中身が全く出来上がってないからダメぽ(´・ω・`)
しかも今週毎日バイトだーヽ(`Д´)ノウワァァァン!

そしてこの時間に2chやってるし・・・・鬱
253学生さんは名前がない:03/12/01 04:51 ID:yTW2PLi5
気が動転して部屋の掃除してます
テレビ、プレステしまいました
ルーターも外してしばしネットも休憩するんで
皆も頑張れよ!
254学生さんは名前がない:03/12/01 05:06 ID:IWaWBRl6
こんな季節に蜂にさされそうになった
まじびっくり いきなりBUーNって耳
ねらってきやがった  
ストレスを思いのたぎりぶつけてやった
255学生さんは名前がない:03/12/01 05:18 ID:o2AlOBJw
死にたい
256学生さんは名前がない:03/12/01 05:19 ID:IWaWBRl6
俺も死にたい
257学生さんは名前がない:03/12/01 05:19 ID:o2AlOBJw
一緒に死のうか
258学生さんは名前がない:03/12/01 05:20 ID:IWaWBRl6
・・・・・・・・・・・・がんがる
259学生さんは名前がない:03/12/01 05:24 ID:9IopnvU9
めざにゅ〜のアナウンサーが可愛い…
260学生さんは名前がない:03/12/01 05:35 ID:lofqqiAp
うわ!そんな時間!?
引き続き寝ないでがんばる。
261学生さんは名前がない:03/12/01 05:48 ID:J7oEo+7j
さーて、そろそろやるかな
262学生さんは名前がない:03/12/01 05:48 ID:xx7pdlSA
オシ、起きた。
とりあえず2日間死ぬ気で頑張ってみよう。
ネット巡回してから・・・・
263学生さんは名前がない:03/12/01 06:02 ID:lofqqiAp
>>262
一度はギコナビあぼーんしたけど、結局普通に見ちゃうから復活させた。
でも、今日はホントやばいから、ここ以外のスレッド開いてない。

「おわりに」って論文書いた感想でいいの?
264学生さんは名前がない:03/12/01 06:14 ID:Iq1Ah5T5
データ集めただけで結論がない…。 こんなんじゃ審査通るわけない。 自暴自棄になって酒飲んでしまった。 鬱。
265学生さんは名前がない:03/12/01 07:26 ID:J7oEo+7j
http://www2.jfn.co.jp/sumi/pc/index.html
おまいら卒論終わったらこれで宴を開け
266紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/01 08:35 ID:o2AlOBJw
>>263
そうですね。所感みたいな感じで500字程度書きました。
267学生さんは名前がない:03/12/01 08:39 ID:EMYJAf5W
やべえな、そろそろ。
268学生さんは名前がない:03/12/01 08:50 ID:ns43DENT
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!
終わらない!!!!!!
そのまんま東さん、たすけて!!!
269学生さんは名前がない:03/12/01 10:50 ID:sxuJpsCH
皆苦しんでるんだな。さて今日はひきこもってやるか。
270学生さんは名前がない:03/12/01 10:52 ID:M3WKkBMx
俺は卒研だからあんましかんけーなーい
271学生さんは名前がない:03/12/01 12:26 ID:GPPUytXR
>>270
何ですかそれは?
272くまよ:03/12/01 13:16 ID:Lohe943q
12月17日提出。
テーマは昨日決めましたっ!!今日から書き始めるんだけど、
序章って何を書けば良いの??初めからつまづいた・・・。
273学生さんは名前がない:03/12/01 13:23 ID:aLu7Vsjo
ここで聞くよりぐぐれ!!!!!!
274学生さんは名前がない:03/12/01 13:24 ID:xsN/fFBv
>>272
序章は論文書き上げてから書くんだYO
275学生さんには名前がない:03/12/01 13:33 ID:mYZt+qzb
卒論中間報告用一応完成。後は大学でコピーするだけ…。戦闘開始だ!(´-`).。oO(多分負けるんだろうなぁ
276学生さんは名前がない:03/12/01 14:16 ID:Iq1Ah5T5
>>275 がんがれ! ここまで頑張ったものを武器に戦うのだ! 健闘を祈る〜。 さて漏れは図書館めぐりだ…。
277学生さんは名前がない:03/12/01 15:52 ID:ImHPWTQn
なぁ、卒論の盗作ってやっぱヤヴァイのかな…

こんな事考える自分に鬱。
278学生さんは名前がない:03/12/01 16:16 ID:mLAtyP2c
先輩の卒論読んじゃうと感化されすぎて書けなくなんないか?
著作権で訴えられたらお終いだよ漏れの卒論・・・。
279学生さんは名前がない:03/12/01 16:35 ID:ImHPWTQn
漏れの場合同じ事やってる先輩はいないんだが、
むしろ他大学の過去の卒論を盗み見したい…

卒論って公文書扱いらしいからばれると即クビだな。
280279:03/12/01 16:37 ID:ImHPWTQn
あ、丸パクリした場合ね<クビ
281学生さんは名前がない:03/12/01 17:05 ID:FHp8odNP
もう12月か……。
17日提出なので、そろそろ気合入れてかからんと。
規定文字数には達してるんだけど、内容まとまってない。
卒論今から始める人も、あきらめずにやるがよろし。俺も先週から書き始めた
(資料とかは前から集めてたけどね)のでなんとかなると思います。お互い頑
張りましょう。
282学生さんは名前がない:03/12/01 17:18 ID:ns43DENT
もう8割コピペ
口頭試問はフルチンで土下座しようと思います
283学生さんは名前がない:03/12/01 18:02 ID:q27Jjwh8
>>279
丸パクリって>>282みたいに8割コピペで盗作になるの?

それと卒論って学校に本とかになって図書館に保存されるの?
284279:03/12/01 18:14 ID:ImHPWTQn
>283
ばれなきゃいい気もする。
丸パク発覚したら落第・停学、と書いてある所もあったんで
即クビってことは無いのかもしれん。

あと、卒論の原本は基本的に指導教官が保管するんじゃなかったかな。
学生に返しちゃう人もいるみたいだけど。
捨てたりするとダメらしい。
285学生さんは名前がない:03/12/01 18:16 ID:q27Jjwh8
>>284
6〜8割パクリにオリジナル加えたら大丈夫かな?
286学生さんは名前がない:03/12/01 18:41 ID:XmkXtSl1
先輩の卒論読むと278が言うように感化されて、同じになってしまうよ
残りあとはほとんどコピペだがこれでいいんだろうか
287学生さんは名前がない:03/12/01 19:02 ID:YXqmkZeY
あーん、たっけてぇ〜ポッパーイ!
288学生さんは名前がない:03/12/01 19:27 ID:FQvgiJ02
いよいよ酒抜かないとな
ああ世界はあまりにも過酷だ。。
289学生さんは名前がない:03/12/01 19:34 ID:bIQrwjWJ
一日どれくらい卒論に取り掛かってる?
俺やばい2chやってる時間の方が長いかもしれん
290学生さんは名前がない:03/12/01 19:37 ID:q27Jjwh8
2chの合間に卒論作ってる。

ていうか、くまよって奴17日提出で今日から始めるって
レポートでも作るのか?
291紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/01 19:38 ID:o2AlOBJw
>>272
前にも言ったが書く順番は、結論→データ→考察→結論→序論→所感

1.最初に、自分の持っていきたい結論(オチ)を決めましょう。これは鉄則。
2.結論を導くのに必要なデータや文献、ソースを用意。
3.それぞれのデータにコメントをつける(考察)
…2,3繰り返し…
4.2と3をうまく配置して流れを整理しましょう。
5.考察に合致するように、結論を修正します。
6.序論。なぜこの結論を導きたいのか、どんなデータを使うのか、おおまかに宣言。
     先行研究もここにいれます。
7.おわりに所感を書きます。適当に感慨深い文章をつらつら並べると、それらしくなる。

一番いい評価をもらった先輩はこんな具合でした。
ちなみに、パクリは1行であろうとも、引用元を明記しない限り盗作扱いで不可くらいます・・
ネットの文献などは、漢字をひらがなにしたり倒置法使ったりして発見を防ぎましょう。
あまり引用が少なくても不自然なので、全体の3割は引用元明記して正々堂々書くのがよろしいかと。
特に担当教員と同じ分野をテーマにしている場合、パクった本は教授も読んである可能性が強いので(笑)
292学生さんは名前がない:03/12/01 19:41 ID:ns43DENT
100%パクリはダメ
293学生さんは名前がない:03/12/01 19:44 ID:q27Jjwh8
>>291
人の卒論パクッてる場合はその人の名前を明記するの?
294学生さんは名前がない:03/12/01 20:13 ID:oweVJfVC
テーマが指導教官と同じ分野だったら剽窃は危険過ぎ。
295学生さんは名前がない:03/12/01 20:14 ID:FQvgiJ02
パクろうとは思わないなあ
296紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/01 20:26 ID:o2AlOBJw
>>293
引用形式ってのは(作者名『著作名』年度;ページ数-行数)とか決まってるし
媒体によっても違ってくるので、卒論から引用した場合の形式は指導教官に聞いてみてください・・
自分の意見に対して、引用をいかに上手く活用するかがポイントなんだから
文系なら、「引用だらけでいいんよぅ」
・・・
297学生さんは名前がない:03/12/01 21:00 ID:wrOzt2Lc
>>293
ワロタ

教授の専門分野だ(鬱
教授が偉い(らしい)人の場合はどうなんだろう?
学校の中ではかなり上の立場の人らしい
情に訴えたら大丈夫かな?
就職も学内セミナーで決めた所だし〜
来年からうちの大学から取らなくなるかも…とかでダメかな?
一緒に旅行行ったの楽しかったですね〜とか
漏れって( ´,_ゝ`)プッ必死だな

とりあえずコピペでも字数達成が先だな
298学生さんは名前がない:03/12/01 21:49 ID:q27Jjwh8
そういや内の担当先生ってインターネットから必要な資料沢山集めて
後から自分の文章に変えていけって言ってたな。
299学生さんは名前がない :03/12/01 22:12 ID:RNE0naTZ
うちの学科、8万字だよ8万字。。。
自分が何を書いているのか、わからなくなってくる。
300学生さんは名前がない:03/12/01 22:48 ID:FQvgiJ02
>>298
それをコピペといいますね、、
301学生さんは名前がない:03/12/01 22:53 ID:SDPEqsBn
一月末提出
まだ、本も全部よんでないし。
一行も書いてないし。
まにあうかな?
どーもやるきがしない。
302学生さんは名前がない:03/12/01 23:01 ID:q27Jjwh8
>>301
普段、ゼミの時間何をやっているのか問いたい。
303学生さんは名前がない :03/12/02 00:28 ID:4yOU8+ds
今日は先生とこにいったら、27に提出と言われた。なんもやってないよ…
304学生さんは名前がない:03/12/02 00:34 ID:kdUViuk/
うんこうんこうんこって発狂したら
隣の部屋からちんこちんこちんこって
返事が返ってきた 爆笑
305学生さんは名前がない:03/12/02 01:07 ID:VY7GCz+H
>>304
隣の人と友達になると吉。
306学生さんは名前がない:03/12/02 01:21 ID:kdUViuk/
\ ともだちんこ!! /                                  
\        /
 \ /
(゚∀゚)
307学生さんは名前がない:03/12/02 01:21 ID:kdUViuk/
utudashinou
308学生さんは名前がない:03/12/02 01:25 ID:NbvtoAU7
>>307
むしろゐ`
309学生さんは名前がない:03/12/02 01:29 ID:riy1yRCY
>>302
301じゃないけど、ゼミの時間は家で寝てるか、買い物か遊びに行ったり、
釣りが趣味だから遠征してたり…洗車etc
ゼミなど出てない
だから書けないんだよ
310学生さんは名前がない:03/12/02 01:51 ID:fNH+lDZo
書くこと無くて枚数に追いつかないのと
書くことありすぎて内容に追いつかないのとどっちがいい
311学生さんは名前がない:03/12/02 02:00 ID:NbvtoAU7
>>310
>書くことありすぎて内容に追いつかない
ん?どういうことだろうか。
312徹夜執筆中:03/12/02 02:17 ID:8XHo3BXB
書く事がありすぎて、期日までにまとめられない、という事では。
313学生さんは名前がない:03/12/02 02:24 ID:NbvtoAU7
そかそか。
おれは締め切り一ヶ月前にして、結論が覆りそうです。
大幅な書き換えを迫られる予感。
314学生さんは名前がない:03/12/02 02:28 ID:chEowm6w
過去の卒論見れるなら実家帰るついでに地元大学の卒論コピってこようかな
315学生さんは名前がない:03/12/02 02:29 ID:fsGN0LRt
>>314
難しいと思う
316学生さんは名前がない:03/12/02 02:29 ID:nDRiom3l
さて休憩休憩
みなさん、調子はどうですか?
317学生さんは名前がない:03/12/02 02:31 ID:wwX5t3vA
>>310
友人の知人に4年かけて1000枚の論文を書いた人がいたらしい。
うらやましいようで決してうらやましくない人だ・・・。
318学生さんは名前がない:03/12/02 02:32 ID:nDRiom3l
>>317
それ、読まされる方もツライねw
319316:03/12/02 02:41 ID:nDRiom3l
おーい
誰か暇人いねーか?
320学生さんは名前がない:03/12/02 02:41 ID:wwX5t3vA
休憩中〜
321316:03/12/02 02:43 ID:nDRiom3l
>>320
どっすか調子は?
こっちはまだまだって感じです
322学生さんは名前がない:03/12/02 02:45 ID:fsGN0LRt
>>319
卒論すすんでないのに暇な漏れ(ワラ
ジャンプの変なゲームやってた
323学生さんは名前がない:03/12/02 02:46 ID:wwX5t3vA
死にそう・・・。
実験道具をようやく今作ってるところです。
もちろん本文は全く手をつけてなかったりする。
324316:03/12/02 02:47 ID:nDRiom3l
>>322
ジャンプのゲームって何?
325学生さんは名前がない:03/12/02 02:47 ID:wwX5t3vA
だんだん変なテンションになってきて
夜中なのに熱唱してるわ。
326316:03/12/02 02:48 ID:nDRiom3l
>>323
へー、じゃ理系の人ですか?
締め切りは?こっちは二週間後くらい
327学生さんは名前がない:03/12/02 02:49 ID:fsGN0LRt
>>324
http://jumpland.lalabit.com/

これ↑
ヤムチャでプレイしたよ
328316:03/12/02 02:50 ID:nDRiom3l
>>327
う、ハマると怖いからクリックしませんw
329学生さんは名前がない:03/12/02 02:50 ID:wwX5t3vA
>>326
文系(文学部)なのに実験してます・・。
こっちもだいたい2週間後くらい。
330学生さんは名前がない:03/12/02 02:51 ID:wwX5t3vA
>>327
クリックしたよ。やる気満々で。
331316:03/12/02 02:54 ID:nDRiom3l
>>329
へー俺も文学部
じゃ心理かな?
いやなら答えなくてもいいっす

てかゲームやるんかいw
332学生さんは名前がない:03/12/02 02:57 ID:wwX5t3vA
>>331
当たり。実験系の心理。
幸いなことにアクセスが集中しててゲームができなかったわ。助かった。
それにしても最近やけにソリティアが面白く感じるよ。
333316:03/12/02 03:00 ID:nDRiom3l
>>332
ソリティアかいな
日にどのくらいやるの?
334学生さんは名前がない:03/12/02 03:03 ID:wwX5t3vA
1時間に3ゲームほど。
フリーセルとソリティアを順番に・・・
ああああ、こんなことで貴重な時間があああ。
335316:03/12/02 03:09 ID:nDRiom3l
>>334
ワロタ

ほんじゃもうひとがんばりします。
レスせんきゅ〜
そっちもがんばってね〜
ゲームほどほどにw
336学生さんは名前がない:03/12/02 03:11 ID:wwX5t3vA
>>335
がんばってね。
私の方はさっきちょっとだけ光明が見えた。
337学生さんは名前がない:03/12/02 03:15 ID:aYmD1RND
逃避についオークションとか見ちゃうわけよ。
そうすると残り何日ってやつがね、
当たり前だけど毎日減っていってるわけ。
時の流れってこんなに速いものでしたっけ・・・?
338学生さんは名前がない:03/12/02 03:32 ID:wwX5t3vA
今年は時間の流れが特別速い年なんだよ・・・。
339学生さんは名前がない:03/12/02 03:42 ID:Zl108zcX
彼女が卒論卒論で全く構ってくれない。
浮気したろか。
340学生さんは名前がない:03/12/02 03:48 ID:WzhmiMWm
>334
オレはソリティア一日一時間は必ずやるぞ!
341でぃじたるぷりん:03/12/02 03:49 ID:LkIlNvaA
苦しんでまで卒業する価値があるのかどうか考えた時、自ずと答えがでるはずだ!

焦って苦しんでも仕方ないよ?ゆとりを持って行こうよ。
342学生さんは名前がない:03/12/02 04:06 ID:riy1yRCY
>>339
漏れと逆だな
カノージョはほぼ出来てるから漏れが放置プレイ中。
やれクリスマスにルミナリエ行きたいとかゼミの後で
難波パークスだのってメール来たけど、まだ放置中
クリスマスプレゼントに卒論ギボンは断られたw
浮気したろか
343339:03/12/02 04:16 ID:Zl108zcX
>>342
おれはおまいの彼女の味方だいヽ(`Д´)ノ プンプン
344学生さんは名前がない:03/12/02 04:21 ID:wwX5t3vA
>>342
ルミナリエくらい行ってあげようよ。早足で駆け抜けていったらあっという間。
345学生さんは名前がない:03/12/02 04:39 ID:riy1yRCY
なんか漏れが悪者みたいだなw
卒論ギボンに応じてくれたら喜んで行くんだけどな
就活汁って言ったら、もうダメポとか言い出した。
養ってと来たもんだ

学祭から約一ヶ月メールのみで会ってない予感
346学生さんは名前がない:03/12/02 04:48 ID:HS9P0Jyj
卒論もパクリでいいのか、俺・・・・・
347339:03/12/02 05:03 ID:Zl108zcX
>学祭から約一ヶ月メールのみで会ってない予感

ハゲドウ(;∀;)!
348学生さんは名前がない:03/12/02 05:05 ID:GdIWri0H
さーて、今日もひたすらコピペの精神で頑張るか
349学生さんは名前がない:03/12/02 05:08 ID:iwtWj8Pa
やばいわまじで胃が痛い胃が痛い
あと1ヶ月と10日ほど・・・間に合わん
350学生さんは名前がない:03/12/02 05:26 ID:GdIWri0H
俺なんてあと2週間余りだっての!
がんばれ>俺
351学生さんは名前がない:03/12/02 05:33 ID:jUION5A8
>>349
おんなじくらい。まだ2000字。十分の一。
文系なんで余裕ぶっこいてたがかなり不安に
なってきたぞ…。
>>350
共にがんばろぅ。
352103:03/12/02 05:39 ID:J3Sg2mEG
ゼミは30人近くいます。
教授は怪しい奴呼び出して尋問(どういう内容か説明させた)して、
ソースの文そのまま読んだりあたふたした奴がみんな死亡しました。
ちなみに俺は呼び出されたけどセーフでした。
353学生さんは名前がない:03/12/02 05:39 ID:mQkBXHBL
ネット上で公開されてる俺と同じテーマの卒論をところどころコピってつなげたら駄目かな?
ちなみに担当教授はパソコンのスペシャリストなのですごく怖いんだけど・・
354学生さんは名前がない:03/12/02 05:46 ID:GdIWri0H
>>353
それは教授の人間性に拠るところが大きいのでは?
355316:03/12/02 06:27 ID:nDRiom3l
再び休憩
みなさん、生きてますか?死んでますか?
356学生さんは名前がない:03/12/02 06:28 ID:KpFVabus
>>355
死んでます〜。
眠すぎて何も手につかん。
357316:03/12/02 06:30 ID:nDRiom3l
>>356
お、誰もいないかと思ったらキタ!
徹夜ですか?
今日はもう寝ちゃえば?
358学生さんは名前がない:03/12/02 07:17 ID:yp1BJPAY
わりと自由放任主義のわが研究室において、
研究室内での発表は2〜3ヶ月に1度くらい。
その発表が昨日終わって、なんとなくこれから目指す方向と終着点が見えてきたような気がする。
課題は意外と山積みかも。
締め切りの2月中旬まで頑張らねば。
359学生さんは名前がない:03/12/02 07:23 ID:iwtWj8Pa
>>351
同じく文系
授業で散々楽な思いしてきたから卒論も・・・という考えは甘かった ヒィィィィィィィィ
>>358
おめ
色々迷ったときにいちばん参考になったのが自分の中間発表のレジュメだったな
俺なんてまだ1000文字くらいしか書けてないけど頑張るよ
360学生さんは名前がない:03/12/02 07:43 ID:QVnRRTC0
>>353
俺今それやってるよ
361学生さんは名前がない:03/12/02 08:24 ID:34/g6EnM
もう出せればいいんだよ
362356:03/12/02 10:17 ID:KpFVabus
結局一睡もできず。
卒論が終わるか心配で夜も眠れず。
363学生さんは名前がない:03/12/02 10:56 ID:mxlMjBjS
>>362
私も・・・。
まだ書くことあるし、グラフもそこそこ入れたから
文字数は何とかなると思うんだけど
唯一の謎が、グラフはどうやって字数換算するのかと小一時間(ry
364学生さんは名前がない:03/12/02 11:31 ID:Kr/SDXX0
あー、提出期限延びないことか。あと2週間しかないよ。
卒論のこと先輩たちに聞いたら「余裕余裕、書きゃ単位くれるよ。」とか言われたん
だけど、それでも俺の論文はほんとに書いてるだけって感じでひどいんだ。教授は緩
い人で今まで何も言われてないんだが(発表とかもなし)、今になって逆にそれが怖
いっす。教授会の論文審査で落とされたらどーしよーかと日々ガクガクブルブルしてます。
365学生さんは名前がない:03/12/02 11:39 ID:ixL/yaKq
ガイシュツネタかもしれんが字数って指定ある?
うちは一応40000字以上
366学生さんは名前がない:03/12/02 11:56 ID:JXwBbAzv
うちは弐萬以上
とっくに参萬超えてるがまとめ終わらん。
もう寝よ
367学生さんには名前がない:03/12/02 12:15 ID:u94tRu2a
うちは二万以上三万以内となってる。
他の学校は上限はないの?
368学生さんは名前がない:03/12/02 12:18 ID:P38ywgLw
字数制限すら知らない。
提出日だけは知ってるけど。

ついに、今日から始めます
369学生さんは名前がない:03/12/02 12:21 ID:mxlMjBjS
みんな似たり寄ったりだね〜。
ちょっと安心した。
370学生さんは名前がない:03/12/02 12:58 ID:Bv85ycRx
今日からはじめて一週間で終わらせます
371学生さんは名前がない:03/12/02 13:24 ID:8m1yhJr/
やらなきゃいかんのだが、やる気が起きない(ノД`)
372学生さんは名前がない:03/12/02 13:38 ID:PaCG/7Ox
ストレス&鬱のせいなのか朝起きれねえよウワァァン
373学生さんは名前がない:03/12/02 13:45 ID:sHywM9c5
漏れも鬱で朝起きれない。就活ではそんなことなかったのに。卒論辛い。
374学生さんは名前がない:03/12/02 14:05 ID:PaCG/7Ox
も…もしダメだったら内定先に何て言えばいいんだ
ガクガクブルブル
375学生さんは名前がない:03/12/02 14:29 ID:wwX5t3vA
バイト早引きして帰ってきた。バイトと卒論どちらも中途半端になってるな。

うちは1枚1400字に設定したものを15枚ほど。
改行が多くなりそうな予感。
今日初めて参考文献も枚数に含めることに気づいたw
実際の参考文献+15冊くらい書いとこうかな。
376学生さんは名前がない:03/12/02 14:54 ID:N+gL2Ya6
あと10日で2万字…できるのかな?
377学生さんは名前がない:03/12/02 15:01 ID:W2qFhtGe
>>376
1日あたり2000字。
ちゃんと書く内容が出来てるならもう楽勝だね。
がんばれー。
378学生さんは名前がない:03/12/02 15:01 ID:quARK5P+
>>376
できると思うよ。
ほんとに。
379学生さんは名前がない:03/12/02 15:33 ID:vP0PpEl6
切羽詰ってるからって 
なんか、当たり前のことを何回も何回も違う表現で書いてると死にたくなる

ぺらぺら・・・
380学生さんは名前がない:03/12/02 15:49 ID:wwX5t3vA
>>379
当たり前のことこそ重要なんだ。
それだけ訴えかけたいんだよ。
381学生さんは名前がない:03/12/02 15:50 ID:8G5A9Xfh
卒論書くのにどのくらい本読む?
382学生さんは名前がない:03/12/02 16:07 ID:Jg1M5KJp
とりあえず2000字書いてみた。
そのうち1600字弱が引用っぽいのだったー!!
383学生さんは名前がない:03/12/02 17:15 ID:xC69yMHf
何もやってないが、今からジム行って筋トレしてくるわ
384学生さんは名前がない:03/12/02 17:16 ID:iK3MIK/x
もちろんみんなタイトルは江戸勘亭流でサイズは48ぐらいだよな??
385学生さんは名前がない:03/12/02 17:23 ID:91bd1fxe
内容がまとまらなくなってきた。
しかも題目とずれてきてる気がする・・・。
386学生さんは名前がない:03/12/02 17:38 ID:aYmD1RND
たぶん一日100回くらいここのぞいてる。
あーもーおわんね―よこれ。
387学生さんは名前がない:03/12/02 17:48 ID:N+gL2Ya6
>>377-378
ありがd…。
1日原稿用紙5枚だよな、
同じ所をしつこく直したりするからなかなか進まないんだが頑張るよ。
388学生さんは名前がない:03/12/02 18:02 ID:JUp2Eop2
漏れの研究室いつも漏れしかいないのだが、
他のやつはよゆうなのだろうか?
俺はマジでやばい。
そんなに切羽詰まってやる必要もないのか?
確かに痴呆国立低辺大学だが。
389学生さんは名前がない:03/12/02 18:10 ID:B+IoVW5i
昨日やっと第一稿を先生に提出できた。
添削されたのが帰ってきたけど、ほとんどOKだったよ。
文章の細かい間違いを直されただけだった。
一年間がんばってきたかいがあったよ。
提出まであと3週間弱、ゆっくり仕上げます。
390学生さんは名前がない:03/12/02 18:16 ID:+kMfmpAC
卒論50枚ってどう?少ないor多い?
391学生さんは名前がない:03/12/02 18:30 ID:riy1yRCY
>>389
氏ね
392学生さんは名前がない:03/12/02 18:50 ID:Bv85ycRx
参考文献の中からいい部分見つけた!とおもったら参考にさせてもらってる
先輩の卒論に既に使われてた
既に卒論から数箇所ぱくってるのにこれ以上はやばい
んだよーちくしょー
393学生さんは名前がない:03/12/02 18:52 ID:Bv85ycRx
>389
おめでとう 嗚呼、裏山しい
394学生さんは名前がない:03/12/02 18:59 ID:WV21+K+X
俺史学科なんだけどほぼ他人の論文の丸写し。
1920年〜が制定される、みたいな感じで。
正直こういうのは自分の言葉でかけないのだがどうすりゃいいんだ・・・
引用だらけでホントにやばい。
24000字位書いたが引用部分が22000字はあるw
後半は自分の言葉で書けるのだが・・・
395学生さんは名前がない:03/12/02 19:12 ID:P7aC/3Fr
>>394
引用元を明記する?
396学生さんは名前がない:03/12/02 19:13 ID:2iktGio9
今、見出しの付け方で迷ってるんだが
章ー節ー項ー目ってあるでしょ。
この段階を章ー節だけで構成しても問題無いですか?
397学生さんは名前がない:03/12/02 20:50 ID:+btxagYD
うちは字数ってより、枚数だな。たしか16〜20枚くらいだった。
1枚1200にしたら、字数にしたらだいたい20000〜25000字か。
けど図使いまくるしなー、拡大してw
じゃねーと10枚もいかね。
こうゆう場合って、図も枚数にカウントしていいんかな?
てゆーかまだ枚数気にする以前な段階やし。。。。
398学生さんは名前がない:03/12/02 20:51 ID:KAdr943g
ようやく12000字に到達。しかし、卒論というより
レジュメっぽい。あと8000字
399学生さんは名前がない:03/12/02 20:55 ID:x9cO6WzC
卒論といかレポートです 
コピペだらけの
400396:03/12/02 21:08 ID:2iktGio9
誰か答えてよヽ(`Д´)ノウワァァァン
401学生さんは名前がない:03/12/02 21:27 ID:kwcyomcT
>>400
ごめんなさい
まだそこまで達していないのでわかりませぬ
402( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/02 21:40 ID:1QWaZh54
卒論の構成は講談社現代新書から出てる
「大学生のためのレポート・論文術」読むとわかりやすいよ。
小笠原喜康著 1603 \680
403学生さんは名前がない:03/12/02 21:41 ID:Yh9qVP63
>>396
意味がいまいちわからんけど、
私の周りでは
第1章 ×××
第1節 △△△△
第2節 ○○
・・・・・以下つづく
みたいなのが主流だよ。
章だけで書くって、何章まで書くつもり?
404学生さんは名前がない:03/12/02 21:56 ID:2iktGio9
>>403
今、考え中が
第1章
  1節
  2節
第2章
  1節
  |
  10節
第3章 を繰り返して6章位を検討中です。
どうでしょう?
405316:03/12/02 22:43 ID:nDRiom3l
>>404
それで書き終わったら
序論と結語を付け加えたらいいんじゃない?
でも指導教官の好みに左右されるところもあるから、
先生に相談するのが一番いいと思いますよ
406学生さんは名前がない:03/12/02 22:50 ID:6yvm8q4S
読んでる本の中に他の論文の引用があったり、統計データなんかがあった場合
それを引用するときは、どんな文句をつければいいんだろう?

もともと読んだ文献の名前と著者をかくの?
それとも全然読んでない本来の論文なり文献なりの名前を書くの?

もうどうしたらいいか和漢ねぇよ
407学生さんは名前がない:03/12/02 22:59 ID:2iktGio9
>>405
。゚(゚´Д`゚)゚リガd
408学生さんは名前がない:03/12/02 23:07 ID:p1AykBmd
>>406
>それとも全然読んでない本来の論文なり文献なりの名前を書く

らしいよ。もともとの論は「読んでない本来の文献」にあるわけだから。

Aという本にBという引用があった。そして自分はBを引用したい。
この場合はB(書名)から引用ということになるのでは。
論文の最後に書く「参考文献」では併記してAも書いておいたほうがいいと思う。
書いたからといって悪いことは全くないわけだし。
ただし、Aの脚注にあるBの出版年なんかが間違ってるおそれがあるから、
本当は本来のBを読むのが望ましいんだけどね。
絶版で見つからないときがあるし、仕方ないかも。
409学生さんは名前がない:03/12/02 23:20 ID:6yvm8q4S
>>408
ありがとう がんばる気が湧いてきた!
410学生さんは名前がない:03/12/02 23:55 ID:/N3e1luB
>>408
Aは不要
411ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/12/03 00:00 ID:e4SJWpEH
175 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/10/22 23:26 ID:OTIROxfI
さて、合格を掴むために勉強に励むか。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ようやく開始とは流石兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

176 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/10/22 23:35 ID:OTIROxfI
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`) 人がやる気出したのに何だこのIDは!
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩兄 / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (    ) 兄者マテ!ときに落ち着けって!
 (___へ_ノ ゝ__ノ

いまの俺はこんな感じだ
412学生さんは名前がない:03/12/03 00:04 ID:UbVas0FJ
あーそれと>>404
最初は、下書き程度にバンバン細かく区切っちゃっていいと思う。
その方が分かりやすいし書きやすいし、混乱しない。
第3章〜〜
   3-1〜〜
   3-2〜〜
     3-2-1〜〜
     3-2-2〜〜
   3-3〜〜
こんな具合に。んで、序論結論書き終わって見直しの段階で、目次は整理すればよし。
毎回目次から修正してると面倒だよ。
413学生さんは名前がない:03/12/03 00:07 ID:xFMBiIgY
漏れアウトラインの存在を忘れてたw
使わないと不便だな
414学生さんは名前がない:03/12/03 00:12 ID:UbVas0FJ
なんだかんだいって、評価の対象ってのは
・構成力(流れがきちんとしているか)
・引用の使い方(自分の意見を証拠付けているか)
だから。内容は二の次さね。
415学生さんは名前がない:03/12/03 00:22 ID:4hygsBJz
50枚かかなきゃいけないうちの、42枚目までいきました・・
残り少し・・
先輩には三日徹夜で仕上げた人もいるので(文学部)
全然手つけてない人も、これからやれば、間に合うと思います。
頑張りましょう

質問ですが、ここの住人は就職決まってるの??
私は・・まだです。
最近は卒論ばっかりで就活してないよ・・鬱。
416学生さんは名前がない:03/12/03 00:28 ID:UbVas0FJ
内定は4月に決まりました・・
でもこれで卒業できなかったら笑える
417学生さんは名前がない:03/12/03 00:29 ID:7TKNz66h
>>415
おれも文学部だが、院に行くので就職はまだです。
いま書いている卒論を、来年教授や院生の前で発表しなければなりません。
もう八つ裂き覚悟です。なかなか仕上がらない卒論を見ては鬱。
来年の悲劇を思っては鬱。お互いがんばりましょう。
418学生さんは名前がない:03/12/03 00:29 ID:uKPIXdIH
久々に学校で友達に会ったんだが進行具合を聞いてみた自分が馬鹿だった。
そんときゃ平気な顔してたけど今だけ言わせて。
もう自分だめぽ・・・。
419ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/12/03 00:31 ID:e4SJWpEH
今年のスレは、去年のスレの悲惨さと大違い
みんな真面目にやってるんだね
420学生さんは名前がない:03/12/03 00:37 ID:UWB9OaPR
421シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/12/03 00:41 ID:OgxYP4y1
締め切りが延びたはいいが… 週末(残り水・木。金発表)までにあと12000字


ももももうだめぽ?
422学生さんは名前がない:03/12/03 01:16 ID:xFMBiIgY
>>420
過去の卒論の数々
って見えてクリックした
(´・ω・`)ショボーン
423学生さんは名前がない:03/12/03 01:17 ID:PMxBm07N
さっき実験用ソフトができたーー。
ようやく本文にとりかかれる・・・。
表紙だけ簡単に作ってみたけど、ちょっとだけやる気出てきた。
424学生さんは名前がない:03/12/03 01:19 ID:/r3lYn3V
俺は提出1月だからまだまだ余裕。
でも近いうちにこのスレで(;´Д`)ハァハァするようになるからよろしく。
425学生さんは名前がない:03/12/03 01:26 ID:rbZDsM/5
その場合のハァハァもソレなのか…?
まあ苦しそうな顔にも見えなくはないがw

卒論口述試験てのが2月にあるんだが何やるんだろう
教授&院生の前で発表なんてことならあぼーん確実…
>>415
決まってないに決まってるじゃないか
2005年卒用のリクナビにお遊びで登録したぐらいだ
426学生さんは名前がない:03/12/03 01:35 ID:xX51SeNo
私も決まってない(つД`)
今日途中経過を提出しに行く予定なのに
集中できなくてキャベツ齧りながら必死です。
(; ・`д・´)なんで卒論必修なんだよ!

427学生さんは名前がない:03/12/03 01:35 ID:rx9Cs4LP
年内は卒論
年明けから就活
3年生と一緒の就活なんだよね・・・・
428学生さんは名前がない:03/12/03 01:44 ID:DwyzI3Sw
就職決まってない人もいんの?
ガンガレ・・・
429学生さんは名前がない:03/12/03 02:15 ID:xFMBiIgY
>>426
「齧」って何て読むの?
再変換しても漢字しか出なかった
430学生さんは名前がない:03/12/03 02:16 ID:1DPCbQSD
いやでもやってみてわかったけど
就活より卒論のほうがよっぽどきついよ。
喉元過ぎれば・・・ってやつかもしれないけど。
431学生さんは名前がない:03/12/03 02:19 ID:7TKNz66h
>>429
かじ(る)と読みますです。
432学生さんは名前がない:03/12/03 02:20 ID:UWB9OaPR
かじる

昔の歌に出てくる学生みたいだなw
433学生さんは名前がない:03/12/03 02:24 ID:xFMBiIgY
漏れすごく頭悪くなって来てるな
元からかもしれないけど…

送り仮名なしで再変換してたからだな
スマソ
434学生さんは名前がない:03/12/03 02:40 ID:xX51SeNo
かじるです。遅レススマソ。
生キャベツ辛い、クリスマスも正月も彼と会えないかも、卒論終わるかさえ怪しい
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャヒャ
・・・・ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
435学生さんは名前がない:03/12/03 02:46 ID:7TKNz66h
>>434
今年も余裕で独りのおれに比べれば、恋人がいるだけで十分じゃないかなぁ・・・と思うこの深夜。
クリスマスは卒論で大忙しだ。遊んでなんかいられネェ!・・・と自分を慰める。
436学生さんは名前がない:03/12/03 02:55 ID:xX51SeNo
>>435
丶(・ω・`) まずは卒論がんばろう。
環境が変われば状況も変わるよ。
437学生さんは名前がない:03/12/03 03:01 ID:7TKNz66h
>>436
そうするよ。
(ノД`)シクシク
(`・ω・´) シャキーン
438学生さんは名前がない:03/12/03 03:01 ID:bt31+Atm
卒論のヘタレっぷりが俺の人生に重なって辛い
439学生さんは名前がない:03/12/03 03:02 ID:PMxBm07N
勉強が進む色→青と灰色
色彩について調べていたところでした。

クリスマスの存在を忘れてた・・。
440学生さんは名前がない:03/12/03 03:03 ID:UWB9OaPR
ラマダンも明けたことだし、クリスマスなんて関係ないぜ!
441学生さんは名前がない:03/12/03 03:15 ID:xFMBiIgY
>>440
禿同
漏れ昨日の>>342だけど、そうだよな???
442学生さんは名前がない:03/12/03 03:48 ID:Qtf42118
いきなりプリンタのインクが切れた。
これが締め切り間近だったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚))))ガクブル
443学生さんは名前がない:03/12/03 03:57 ID:xFMBiIgY
ウイルスハケーン
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
444コテハン上等!! ◆b1/cBkVGmo :03/12/03 04:03 ID:s1kCLYYb
444
4合わせ
445学生さんは名前がない:03/12/03 04:09 ID:7TKNz66h
>>442
おれは中間発表の前日(10月)にインクが切れますた。
カラープリンタだったから、とりあえず紺色で印刷->濃い目にコピーで乗り切った。
いま考えれば、早めにインクが切れて良かったのかもしれない。
446316:03/12/03 04:27 ID:W159Ec0L
休憩age
肩こった
447学生さんは名前がない:03/12/03 04:29 ID:bt31+Atm
がっこに送ってがっこで印刷すりゃいいじゃん
448学生さんは名前がない:03/12/03 05:01 ID:DwyzI3Sw
なにも進んでないのに
卒論用HP作成に必死。
どうでもいいことに凝る…_| ̄|○

横道にそれてそれて朝がきたよ。
おやすみ
449学生さんは名前がない:03/12/03 05:03 ID:xFMBiIgY
漏れもトイレ行って寝るわ
4枚書けた
450学生さんは名前がない:03/12/03 05:54 ID:KGvo30Fq
いろんな本の一部パクリどころか、
本一冊のまんま要約って感じなんやけどみなさんどうですか?

底辺DQN大学の中でも特に甘いと言われてるゼミやから大丈夫やとは思うんだが・・・
451学生さんは名前がない:03/12/03 06:06 ID:7TKNz66h
おれは論文を何本も読んで、論を展開している(つもり)。
まぁ、指導教官いわく「しっかりまとめて、その中に何か一つでも光るものがあればいい」と。
たった一つでも新しいことをいうのが大事だし、それがないとレポートに過ぎないと。
確かにそうだよねぇ。だけど、その「新しいこと」がなかなか言えないんだよな。
452学生さんは名前がない:03/12/03 06:50 ID:gcFhO9Hb
>>451
立派だね。論文を本気で仕上げると、すごい勉強になるらしいね。

俺の卒論は、本2冊とネット論文1冊をメインにコピペ、
途中めんどくなったから、足りない分の文量は図形拡大してごまかした。
5日でできたな。。。。。まだなんもやってない人、まだよゆーだって!!
いちよう旧帝大だし、やっぱ修論は厳しいんかな。
来年も卒論みたいな感じになりそうな気がする、確信に近い。
453学生さんは名前がない:03/12/03 08:10 ID:U9501GfP
オリジナルが全くないまま進めている人いる?
454学生さんは名前がない:03/12/03 08:22 ID:zVTvvE3K
俺の卒論は尺が長いだけで中身はレポートレベル
455学生さんは名前がない:03/12/03 10:59 ID:KGvo30Fq
オリジナルは文を強引に繋げる際の、アレのみだね。
456学生さんは名前がない:03/12/03 11:13 ID:w/kDCAy4
>>455
 アレとは一体・・・??
 
 私の所属ゼミ生は、なにやら「卒論ノート」なるものを作っていた!!
 色々考えをまとめているみたい。
 私はそんなノート作ってないよ・・直接パソコンに考えを入力したりするし・・
457学生さんは名前がない:03/12/03 11:34 ID:3XU1xrI+
このスレの最近の流れを見てると、タイトルの「卒倫」にもなにか深い意味が感じられてなかなか面白いなぁ。
458学生さんは名前がない:03/12/03 12:55 ID:RR/78tZ8
とりあえず、みんながんがれ!!疲れたら茶でも飲めや。
甘いものもおすすめでつ。
459学生さんは名前がない:03/12/03 13:03 ID:SBS4ALea
>>456
普通はみんな作ってる
460学生さんは名前がない:03/12/03 13:14 ID:crR2bCOP
>>459
私もパソコンに直接考えを書いてしまっている。
考えが絡まってしまった時用にパソの横に紙おいてメモを書き殴ってるくらいだ
461学生さんは名前がない:03/12/03 14:22 ID:IdVkURQC
12月に入りさあ卒倫に取り組むぞと思ったら友達から「泊めて」との電話が…
一緒にいるとはかどらないし、夜更かしできないしつらい…
でも古い友人なので追い出すわけにもいかず…
猛打女歩士農工商つ′Д`)
462学生さんは名前がない:03/12/03 14:25 ID:SBS4ALea
>>461
手伝ってもらいましょう
463学生さんは名前がない:03/12/03 14:46 ID:c4CNZ4/U
卒論のなかで どれが引用で どれが自分の言葉かわかんなくなってきたよ。
引用したのに(○○『□について』○出版)みたいのかかないと告訴とかされんのかなぁ・・・

最後の参考文献には呼んだ本は全部記載してるんだけども。
464学生さんは名前がない:03/12/03 15:09 ID:uc0rvXb+
このスレには漏れよりやばそうなヤシはいないな…
鬱氏。
465学生さんは名前がない:03/12/03 15:33 ID:KQkTZoqf
奇跡だ。3時間で書いた考察持ってって、どんだけダメだし食らうかと思ったら
「いいんじゃない?」だと…。
よっしゃ後少しだ、やってやるぜ。

>463
引用元は書かないとまずいと思う。
引用した文章の後ろに(著者名 出版年)とか。

>464
迷わず書けよ。書けばいけるさ。
466学生さんは名前がない:03/12/03 15:34 ID:Da/CzmLG
>>452
いちよう→いちおう(一応)ね。
旧帝のくせにこのくらいのことを間違えちゃ駄目だよ
467学生さんは名前がない:03/12/03 16:25 ID:s+8CB9gF
俺なんて一日で卒論仕上げたよ
髪の毛抜けきったけどね
内容はめちゃめちゃだけどね、先生は許してくれたよ
468学生さんは名前がない:03/12/03 17:05 ID:5LuqfW4W
みんながんばってるんだね・・・
私も頑張ろう。。
締め切り近いけど・・・
おわらないけど・・・
ウッ
469学生さんは名前がない:03/12/03 17:10 ID:3XU1xrI+
あと14日……。
締切りが近づくにしたがって2ちゃんへの書きこみが増えてます。
上にあった卒論関連の過去ログ見たけど、今年はなんかまったりしてない?
みんな実は終わってんのか?俺だけか?俺だけなのか!?
470学生さんは名前がない:03/12/03 17:31 ID:FDAfllpN
卒論も終わらんが授業にも出てないんだよなー。
卒論出せたとしても単位落ちてたりして・・・。
(((( ;゜Д゜)))ヤバイカモ
471学生さんは名前がない:03/12/03 17:50 ID:7wU6hcW7
卒論はじめてワードの使い方が理解しきれてないことにきづいた
うわー
472学生さんは名前がない:03/12/03 18:57 ID:qpaLkPZT
正月に帰省する暇は無さそうだな…
今のところ2,3日は帰るつもりではいるが
473学生さんは名前がない:03/12/03 19:00 ID:7ar65vUA
なんか段々このスレ見るほどに焦りを感じるようになってしまった。
もう提出するまで見ない方がいいのかな。
でも皆の動向が気になって仕方が無い(´・ω・`)
474学生さんは名前がない:03/12/03 19:04 ID:RFui12Hy
>>466
空気嫁
475学生さんは名前がない:03/12/03 19:21 ID:3XU1xrI+
めんどくせーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
476学生さんには名前がない:03/12/03 20:14 ID:Is1ME7c2
もう、疲れた…
477学生さんは名前がない:03/12/03 21:00 ID:bGEbffCl
なかなか進まない・・・。
最初の研究史を書いてるんだが先行研究の中から
いろんなとこ寄せ集めてる感じ。つぎはぎだらけだ。
こんなんでいいのかよくわからん。
みんな自分の考え何割くらい入っているんだろうか。
478学生さんは名前がない:03/12/03 22:17 ID:BSRLl3px
家で卒論やってるとついネットにつなげちゃう。
インターネット中毒かも。
479学生さんは名前がない:03/12/03 22:19 ID:QmDi6uRL
>>478
まさしく俺も・・
480学生さんは名前がない:03/12/03 22:23 ID:GUzmE2M3
>478
私も同じく・・・

ところで卒論で苦しんでる今って
みんなバイトとかいれてないの?
481学生さんは名前がない:03/12/03 22:23 ID:1DPCbQSD
>>478
俺も。一日中パソコンの前にはいるんだが
果たして卒論をやっている時間は…
ああもう間に合わねーよ!
482学生さんは名前がない:03/12/03 22:34 ID:R3FZWY98
必修じゃないなら落としても(´゚c_,゚` )イインジャネーノ?
483学生さんは名前がない:03/12/03 22:41 ID:/9UeGGkJ
必修なんだよウワァァン
卒論の単位数も多いし
484学生さんは名前がない:03/12/03 22:46 ID:R3FZWY98
>>483
もしかして、卒単も満たしていないの?
485学生さんは名前がない:03/12/03 22:49 ID:bikMEEWJ
ああ・・・卒論以前に学費支払えそうもないや・・・・・・。残り28万円。
486316:03/12/03 22:57 ID:W159Ec0L
飯休憩age

>>485
それは大変だ!
しかし俺も家賃二ヶ月滞納してるなw
最近バイトできないし
487シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/12/03 23:08 ID:h/KtQgMp
うぎぎぎ… あさっての朝までにあと6000字・・・
488316:03/12/03 23:10 ID:W159Ec0L
>>487
いける!てかいけ!
489学生さんは名前がない:03/12/03 23:13 ID:+F8ZjhlA
>>477
研究史ってなんだかよくわからんよなー
「やらないとだめだ」といわれてるからやるんだが
実際何書くんだかよくわからないし。
作家の研究史なんだか作品の研究史なんだかもよくわからんし
490しずく ◆czKu682W1Q :03/12/03 23:19 ID:eI59Rxho
みなさん苦しんでるね
私は実験系なので分析して結果でちゃえば結果と考察は書ける
でも背景が・・・
491学生さんは名前がない:03/12/03 23:19 ID:/dLghAhr
思ったんだけどさ、読んだ本でも引用とかに使ってなかったら参考文献に書いちゃダメだろ。
アイディアをもらったならその個所に引用を付ける訳だし。
ちなみに英語で書いてる奴は気をつけろ!パクってると検索機にかけられたら一発ですよ。
詳しくは知らないが確か単語の並びが7個位連続で全く同じなら引っかかるらしい。
492学生さんは名前がない:03/12/03 23:28 ID:fuwpghOA
>>491
それでバレましたが、何か?
493478:03/12/03 23:28 ID:B6j/0kBd
>>479-481
だよなー!って今もこんな書き込みしてるし!

自分は12月入ってからまだバイトしてないよ。
卒論のために入れてない。でも卒論してるかっていうと・・・・・。

あー飲みに行きてぇ!!!
494学生さんは名前がない:03/12/04 00:30 ID:EFXqRHeD
>>491
まじで?
漏れ1ページ位同じとかあるんだけど…
495紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/04 00:34 ID:2Jykv16H
再提出〆まであと三日・・・逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
496:03/12/04 00:59 ID:c4aofpzU
闘わなきゃ現実と!!!!!!!!!!!!!
497学生さんは名前がない:03/12/04 01:40 ID:GhGaDtTg
卒業単位全部取って、ゼミは必修じゃないから書く気が起きない。
498学生さんは名前がない:03/12/04 01:58 ID:ZGSunLu7
ただの妄想を書いているような気がしてきた、、、
狂いそうだ、、、
499( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/04 01:58 ID:W3pv1irB
ワードで肩数字の入れ方、誰か教えて下さい…
500学生さんは名前がない:03/12/04 01:59 ID:hphDgg9a
>>499
いったん入力してからフォントで「上付き」とか
501学生さんは名前がない:03/12/04 02:04 ID:45TqA32n
>>490
実験って大変じゃない。
理論通り行かない時とかあるじゃん。
オレなんか怖くて実験できないんですが・・・
502156 ◆mlSexyEyoc :03/12/04 02:04 ID:XmEzZTBU
まだ調査始めてない・・・。
503シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/12/04 02:06 ID:x5Hbe/Y6
>>498
俺もそうだ・・・

『○○社の人間は、▽の事など意に介していないのである(適当)』




○○社の人なんか知りません。あったこともありません。ただ俺がそう思っただけです。。。。
504学生さんは名前がない:03/12/04 02:07 ID:P9+sxLYW
ああーチャットで1時間潰してしまったー
505学生さんは名前がない:03/12/04 02:10 ID:znG0sNc0
調査対象企業にアンケート書いてもらったら、「企業秘密によりお答えできません」連発だった_| ̄|〇
じゃあ俺はいったいどうすればいいのさ…モメポ
506学生さんは名前がない:03/12/04 02:14 ID:45TqA32n
「企業秘密によりお答えできません」
って核。
507156 ◆mlSexyEyoc :03/12/04 02:17 ID:XmEzZTBU
俺の調査も回収率ものすごい低い予感・・・。
調査は回収率が低いとあれだからのう・・・。
508学生さんは名前がない:03/12/04 02:18 ID:jDgxxIHb
サンプルサイズどのくらい?
漏れは200以上集めねば。(´・ω・`)
509学生さんは名前がない:03/12/04 02:28 ID:gGzWn5pi
>>505
私の調査していることは企業もたやすく答えられないほど重要なものである
と書く。
510505:03/12/04 03:09 ID:znG0sNc0
調査結果を地図と表にまとめて、そこから考察が始まるのに、調査の段階でつまづいた。
ここを書かなかったら予定の雛形が使えないよヽ(`Д´)ノウワァァン!
他の会社の返答待ちだけど、メインにするつもりだった会社がこれだとやばいなぁ。
担当教官は週一しか学校に来ないし。
とりあえず今日はほかルートからデータを漁ろう_| ̄|〇
511学生さんは名前がない:03/12/04 03:34 ID:qJizrgOh
また今夜もGoogleか・・・・
512学生さんは名前がない:03/12/04 04:06 ID:4kAWhnmb
枚数はいきそうだけど(規定が文字数ではなく枚数)
期日までに最後まで書ききれるかどうか不安だ。
513学生さんは名前がない:03/12/04 04:49 ID:zPHLzd2N
最後は江戸勘亭流で「終わり」
514学生さんは名前がない:03/12/04 05:17 ID:MxpbngAm
本から写すだけでもこんなに時間かかるなんて…。
これから後は中国語文献訳したりしようと思ってたが
避けたほうがいいかも。ああああぁぁあまだ3000…

寝よ。
515316:03/12/04 05:45 ID:aoqkpkgb
休憩age
( -_-)旦~
はかどってますか〜?
516学生さんは名前がない:03/12/04 05:59 ID:yxGXP9EU
卒論ヤル気ねぇ。
実験だるぃしぃ…。
ハァ、鬱山車脳
517学生さんは名前がない:03/12/04 06:15 ID:IVnaTJX9
ちくしょう ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう!!!
518学生さんは名前がない:03/12/04 07:14 ID:BjwjQYOu
>>517
ワラタ
けど気持ちは痛いほどに伝わってくるよ
俺は最近卒論で疲れてて、昨日バイト前に仮眠しようと思ったわけよ。
んで、起きたらバイト終わってる時間だった _| ̄|○
DQN社員に殺されるかもしれん

ちくしょう ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーう!!
519学生さんは名前がない:03/12/04 07:43 ID:0P4hUtPU
>>513
ワロタ。漏れもやろうかなそれ

規定文字数まで後7313字締め切り今週中・・・。
がんがれ漏れ_| ̄|○
520学生さんは名前がない:03/12/04 07:47 ID:F39f9nC0
>>519
何枚くらいいった?
521学生さんは名前がない:03/12/04 08:06 ID:MUHjdjcM
やったどーー! 一日で12000字書いたどー!! 藻前らも諦めるな! 人間死ぬ気になればできるもんだ。 まだ規定に達してないけど(´・ω・`)
522519:03/12/04 08:11 ID:0P4hUtPU
>>520
とりあえず5枚目と3分の2。
そのうち2ページ近くコピペ。
残り原因究明の漏れの過去(心理系なもんで)

>>521
ネ申!!乙カレー
523学生さんは名前がない:03/12/04 08:14 ID:F39f9nC0
>>522
ガン( ゜д゜)ガレ!!
524学生さんは名前がない:03/12/04 08:28 ID:iWrMIamz
ちょっと質問なのですがフロッピーにワード保存して提出の場合、
そのフロッピーからインターネットのコピペ先とかって分かります?
あまりにもコピペが多いもので心配なんですが

文が分かりにくいかもしれません
525学生さんは名前がない:03/12/04 08:35 ID:9F3KC9df
>>524
フロッピーであるかどうか、とコピペ(元)が分かるかどうか、
とは別物じゃないかな?
どんな形態で出そうと、根性で調べれば分かるでしょう。
526524:03/12/04 08:43 ID:iWrMIamz
ハイパーリンクっていうのに履歴とかがって残ってて心配になったもので
527学生さんは名前がない:03/12/04 08:47 ID:9F3KC9df
>>526
さっきも言ったように、コピペ元は紙に印刷しても分かると思うよ。
根性で検索すれば、だけどね
528学生さんは名前がない:03/12/04 08:49 ID:gegOrlmn
卒論おれの大学の某学科選択だった
こんなに苦しいものなのか???
529524:03/12/04 09:14 ID:iWrMIamz
>>527
ありがとう
530紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/04 10:05 ID:2Jykv16H
かれこれ3日寝てない気がするよ。あはは。
>>524 フロッピー提出だと紙代が浮いていいなぁ・・
531学生さんは名前がない:03/12/04 10:17 ID:tfyn6sXe
プリンタの黒インクだけ出ない。
へッドクリーニングしても駄目だ。
とりあえず他の色で印刷しよう‥‥
532学生さんは名前がない:03/12/04 11:21 ID:8qtILda6
>>531
>>445参照だ!
くそ〜、何がなんだかさっぱりわからん
533学生さんは名前がない:03/12/04 12:13 ID:/+arKpQd
もう使う必要ないかもしれませんが、一応あげておきます。

学部・学科等
残り日数
規定字数or枚数
進捗状況
参考文献数
教官から受けた注意

その他のコメント
534学生さんは名前がない:03/12/04 12:20 ID:Fs1emIDW
経営学部
残り35日程
15,000字
うち1,000字程度書き上げ
参考文献数0
注意?特にナシ。

間に合うかな〜?びみょう。
535学生さんは名前がない:03/12/04 12:48 ID:cgux2VU2
学部・学科等 文学部
残り日数 8日
規定字数or枚数 40000字 原稿用紙100枚以上
進捗状況 今原稿用紙で78枚
参考文献数 30くらい
教官から受けた注意 とにかく間に合わせろと

あと22枚で規定枚数はいくけど、
まだ丸々1章と2項目残ってるんだ。
できるはずだ。がんばれ自分
536学生さんは名前がない:03/12/04 13:53 ID:Ep4w7tdg
さて・・・今日の夕方までにあと15000字か・・・。
グーグルさーーん!!
537( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/04 14:01 ID:7f1kPtgO
文学部
残り35日
規定字数20000字
進捗1500字
参考文献 本10冊 雑誌新聞20誌
教官から  最近会ってない
538学生さんは名前がない:03/12/04 14:25 ID:/pacVW7O
学部・学科等  英文
残り日数  製本見越して約10日
規定字数or枚数  60〜100
進捗状況  奮闘中。書いてはいるが字数換算はまだしない、したくない
参考文献数  論点を絞ってけっこう読んだよ。難しい・・
教官から受けた注意  書いてね♥
その他のコメント
「ここ3日間、なぜかバーチャにハマり廃人寸前となったけど
おかげで酒抜けたし、なんとかなるかな?なんとかしましょう」
>>535
すごいな
完璧じゃん。

卒「倫」ってなに??(いまきづいた)
539学生さんは名前がない:03/12/04 14:35 ID:yoZNFcs1
自分では5万字くらい書いたつもりでいたけど
文字数カウンタにかけてみたら25000字しか書いてなかった


規定が文字数じゃなくて枚数でホントよかった ホントによかった…!
540学生さんは名前がない:03/12/04 14:35 ID:+NLn/Myj
心理学部
提出日まで後4日
規定文字数12000字
進行状況4600字
参考文献ほん3冊ネット2ページ
教授からのコメント
最近あって無い・・・


オイコラ!!漏れの友人!!卒論さっさと終らしたですって!?
うやましい!!
それで漏れの部屋に遊びに来たってんですか!?
友人殺しますよ!?
いっぺんブチますよ!?
541学生さんは名前がない:03/12/04 14:54 ID:On69EkVB
教授のところに行くのが怖いから個々で聞いちゃいます。
構成とか章立てとかほとんど出来上がってなくて気が狂いそう。

卒論のテーマはある社会現象について
とりあえず参考文献を7〜8冊よんではいる。

とにかく論文の書き方ってものが分かってないのでいくら考えても自信がなくてかけない。
そろえた文献で自分の能力でまとめられそうな論文ということで

1、その社会現象についての概要
2、その社会現象を起こしている側の分析ー事例分析をする
3、その社会現象による影響度の分析ー事例分析をする
4、社会現象の抑制等の社会の取り組みの実態
5、まとめ

てなかんじで展開していこうとおもってるんだけど
これでいいの?だれかいいと言って。お願い
542学生さんは名前がない:03/12/04 14:56 ID:vi/f5H1h
「学歴がすべてじゃないよ」という言葉は、よく耳に入ってくるけれども、今の日本、どこからどう見ても、相変わらず、学歴主義社会以外の何物でもないような気がするのは、ぼくだけじゃあるまい。
求人の情報を見ていると、そこらじゅうに、「大卒以上」とか、「高卒以上」とかいう文字を見かける。
「大卒以上」って、大卒に以上も以下もあったものか、ぼくにはわからないが、世間一般では、この怪しげな言葉で十分に意味が通じるらしいから、不思議だ。
こんな言葉がすらりと理解できるなんて、みんなよっぽど頭が良くて、直感に優れているんだろう。「あ、オレは、高卒以上だ」とか、「あら、私、大卒以下だわ」とかいう風に、ピーンとくるわけか。へぇー。

こういう言葉が、世の中で大手を振ってまかり通ってることは、日本人の心の中に、差別的な学歴主義が巣食ってることの証拠じゃなかろうか。
「大卒以下」と言われれば、常識的に考えて、言われた人は、大卒の人間よりも劣っている印象を抱くだろう。
そんなこと言われて、いい気がする人間がいるはずない。それでも、多くの人々が、「大卒以下」扱いされて、黙ってるのは、どういうわけか?
自分で自分を「大卒以下」とみなす人は、プライドがないのだろうか。
ま、プライドのない人間なら、「○○以下」扱いされても仕方ないが、そんなことあるまい。だれだって、プライドは持っているはずだ。

大卒の人間なんて、全然大したことない。大卒で、くそまじめだけが取り柄で、知識にも、機知にもユーモアにも乏しい人間が、はいて捨てるほどたくさんいる。
そんな奴には、「お前それでも大学出たのか!?」とか、「お前、いったい大学で何を学んできたんだ!?」と、遠慮なくいってやればいい。
ぼくの周りには、大卒の人も、高卒の人もいるが、実際のところ、高卒の人らの方が、若い頃から社会を知ってる分、しっかりしてる気がする。

結局、大卒であろうと、大学院卒であろうと、愚人は愚人に過ぎない。

「賢人と愚人の比率は、あらゆる共同体において一定である」

これは、だれの言葉だったか忘れた。ぼくが勝手に思いついただけかもしれない。しかし、だれが言った言葉であろうと、そう、それこそ、大卒の人間が言おうと、高卒の人間が言おうと、真理が真理であることに変わりはない。
543( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/04 14:58 ID:7f1kPtgO
>>541
あなたの意見は、まとめで書くの?
544リルル从‘ 。‘从汚田(0) ◆AYA/xaS..I :03/12/04 15:02 ID:t4CQsjX7
>>542
おまいはさっき、俺の名前で書き込みやがったな!!
545541:03/12/04 15:26 ID:On69EkVB
>>543
かんがえているのは各章の終わりにチョコチョコ意見をかいていって
まとめでもう一度各章に書いた事を総括するというかたちでやろうと思ってる。
546紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/04 15:32 ID:2Jykv16H
>>541
私と大体一緒。
事例によっては色んな分野が絡んでくることもあるので、厄介な事にならないよう気をつけて。

1、その社会現象についての概要
2、その社会現象を起こしている側の分析ー事例分析をする
3、その社会現象による影響度の分析ー事例分析をする
4、2と3についての考察(自分の意見)
5、社会現象の抑制等の社会の取り組みの実態(4を踏まえた上で、自分なりの提案もしてみよう<抑制への取り組み)
6、まとめ
547学生さんは名前がない:03/12/04 15:33 ID:/pacVW7O
日本 日本人 日本語
人間 人生
>>542
「に」の字も知らねえ奴がうるせえよタコ
548学生さんは名前がない:03/12/04 16:10 ID:7wKRLy7U
学部・学科等 文学部
残り日数 12日ぐらい
規定字数or枚数 28000字
進捗状況 8000字
参考文献数 30ぐらい
教官から受けた注意 会ってない。会いたくもない。
その他のコメント
  ほんとは一通り書いたんだけど何が言いたいのか分からないし、
  まとまってないので書き直ししてます。鬱。
  もうギリギリです。
549学生さんは名前がない:03/12/04 17:04 ID:rgc4YcnN
学部・学科等 経済
残り日数 約一週間
規定字数or枚数 不明
進捗状況 残り10枚くらい
参考文献数 本2くらい ネット多数
教官から受けた注意 ここ数ヶ月しゃべってない

今週からはじめたので明日くらいには終わらせる
550学生さんは名前がない:03/12/04 17:17 ID:CMSVZ8O0
>541
その社会現象に対して541がどのような
視点で分析をするのか。
また、その分析がどのような意味を持つ
のかをはじめにおいた方がよい。
551学生さんは名前がない:03/12/04 17:19 ID:296o3xEZ
学部・学科等 経済
残り日数 2週間
規定字数or枚数 12000字
進捗状況 0
参考文献数 6冊とネットから
教官から受けた注意 無し

卒業単位全部取ったので卒論書かなくでも卒業出来るのでやる気が起きない・・・・

552学生さんは名前がない:03/12/04 17:34 ID:xs7Qwr1g
卒論する為に学校へ行ったが全然進まなかった(´・ω・`)
やっぱ家で2ちゃんやってる時が一番落ち着くな。
553学生さんは名前がない:03/12/04 17:45 ID:F7fKzMBu
>>552
激しく共感w
554学生さんは名前がない:03/12/04 18:11 ID:vwRhGSIK
みんなどうやって文字数数えているんですか?
555( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/04 18:22 ID:qdmU0cQD
>>554はワード使ってないのか?
556学生さんは名前がない:03/12/04 18:24 ID:vwRhGSIK
>>555
使ってるけど、みんな一文字ずつ数えてるの?
自分は50枚って決まってるけど字数も一応知って起きたいんで
教えて下さい。
557学生さんは名前がない:03/12/04 18:27 ID:1ZXGGQol
>>556
使ってるんならツールから文字カウントできるんじゃないの?
558学生さんは名前がない:03/12/04 18:31 ID:vwRhGSIK
>>557
sankux
13000位でした。
559sage:03/12/04 18:42 ID:pDdUryVY
ワードの原稿用紙でやってるんですが、その形式から30×30の縦書きに直す方法がわかりません・・

誰か教えて下さい・・すいませんすいません

560学生さんは名前がない:03/12/04 18:45 ID:vwRhGSIK
>>559
ページ設定代えるだけじゃね?
561sage:03/12/04 18:51 ID:pDdUryVY
>>560
ありがとう。
 やってみます。
562無我様:03/12/04 18:54 ID:RWaGXTiz
>>559
ファイル→ページ設定→文字数と行数を指定するにチェック→下のボックスで好きなように設定する
563学生さんは名前がない:03/12/04 19:04 ID:CYL42oL9
卒論でゼミの友人とかと話して、
結構ワードとかの使い方を知らない人っているもんだなと思った。

あーずっとネトゲやっちゃった鬱唾詩脳
564学生さんは名前がない:03/12/04 19:37 ID:ToEGHlr2
学部・学科等 文学部
残り日数 11、12日
規定字数or枚数 20000
進捗状況 およそ38000(注、文献あわせると50000)
参考文献数 50くらい、読んで使ってないのをあわせると、
何冊読んだか解からない。
教官から受けた注意 論文指導逝ってなかったから、「はぁ」って言われた。

その他のコメント がんがりませう。
565学生さんは名前がない:03/12/04 19:49 ID:KscCcb6A
引用なんだけど個人サイトのあんまり字体が固くない所から
コピペした奴でも脚注入れとかなきゃ駄目なの?
566学生さんは名前がない:03/12/04 20:13 ID:YxJxvL8v
駄目。ばれたら卒業できないyo
567学生さんは名前がない:03/12/04 20:20 ID:KscCcb6A
>>566
ありがと ショートカットコペー入れ説いた。
568学生さんは名前がない:03/12/04 21:28 ID:/pacVW7O
ネットは信憑性薄いしよっぽどじゃなきゃ「※注記」入れる必要ないんじゃないか?
じっさい、1つの課題について複数のサイトを見なきゃやってらんないだろ?
569学生さんは名前がない:03/12/04 21:31 ID:BBGCQwTr
学部・学科等 文学部
残り日数 製本考えたらちょうど2週間
規定字数or枚数 24000〜28000でいいらしい
進捗状況 2000ほど
参考文献数 6冊。ただし今日借りてきたものが4冊
教官から受けた注意 「とりあえず5枚でも10枚でもいいから書いて持ってきてよ」
          でも1ヶ月以上会ってない  
その他のコメント ・一日2000字ペースでがんがる
         ・他の講義なんぞ出てられん
         ・コピペも許してお願い
         ・Dでいいから単位よこしやがってくださいませんか?
570学生さんには名前がない:03/12/04 21:49 ID:FQckrl/K
Dで単位認定されるの?
571学生さんは名前がない:03/12/04 22:02 ID:ZFtsMk9Z
学部・学科等 文・史
残り日数 約40日
規定字数or枚数 20000字
進捗状況 まだ資料集め中
参考文献数 ↑…
教官から受けた注意 特になし つーかちゃんと指導して…
572学生さんは名前がない:03/12/04 22:32 ID:zv05HD1Y
学部・学科等 文学部・心理学科
残り日数  提出は15日
規定字数or枚数  決まってない
進捗状況  まだ3分の1もいってない気がする
参考文献数  10くらい
教官から受けた注意  何も言われない
その他のコメント  放任されていいと思っていたけど
            やっぱりきちんと指導して欲しい
573学生さんは名前がない:03/12/04 22:38 ID:/0jHEbiQ
>>572
わかるよ〜…
口うるさいけど物凄く細やかに指導してくれる先生のゼミが
今更ものすごく羨ましい…
574316:03/12/04 22:46 ID:aoqkpkgb
学部・学科等    文学部
残り日数   16日に製本予約入れちゃったから12日
規定字数or枚数   32000字?
進捗状況       まだ5000字位?
参考文献数      無限。しかし実際言及するのは20くらいだと思われる。
教官から受けた注意 「さっさと書いてこい」
その他のコメント   昨日に続いて今日もおそらく徹夜。なんでかわかんないけど眠くない。
575学生さんは名前がない:03/12/04 23:05 ID:6HZpUVna
学部・学科等 人文学部・心理学科
残り日数  提出は15日
規定字数or枚数  A420枚〜40枚
進捗状況  内容は多分75%くらい。枚数は31枚。
参考文献数  11
教官から受けた注意  その調子。書き終わったら全体を見せに来なさい。
その他のコメント  先生微妙にコワイ。誉められると嬉しいけどコワイ。

>572
学科が同じだ。どうよ卒論。
576572:03/12/04 23:41 ID:jtL78jge
>>575
同士よ。結構進んでるね、いいなぁ。
こっちはまだ研究史書いてるとこ。
先行研究まとめてるんだけど、ほとんど論文を写してる感じ
がする。研究史ってなかなか自分の言葉でできないよね。
論文とかの文章見てると、まとまってるからついそのまま
使ってしまう。
結果と考察はしっかり書こうと思うよ。
それより期日までに終わるのかが不安。
577学生さんは名前がない:03/12/05 00:22 ID:T61Ab7o1
>>574
もしかして早稲田?

しかし文学部多いね。
他の学部は卒論無いところ多いんだよなあ。
今日も他学部のやつらと遊んじまった・・・

学部・学科等 文学部・史学科
残り日数  10日くらい
規定字数or枚数  32000文字以上
進捗状況  24000文字(ほぼコピペ)
参考文献数  6冊くらい 少なすぎだ・・・
教官から受けた注意  早く構成を見せろ
その他のコメント 
578505:03/12/05 00:40 ID:ICGAmZv7
もう一社から回答来た。
今度はアンケートそのものオコトワリって返事だった…も…もうだめ…ぽ…

学部・学科等 教育学部 地理学ゼミ
残り日数    一ヶ月
規定字数or枚数 4万字
進捗状況    1000字くらいヽ(。∀゚)ノ
参考文献数   3冊+雑誌記事多数
教官から受けた注意 「企業から話聞いてきなさい」
その他のコメント   もうだめぽ
579シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/12/05 00:52 ID:TPx245tk
卒論を書くというのはハサミと糊での編集作業だ。

だが
真面目に(ぱくらずに)卒論書くっていうのは
2〜3ヶ月以内にペットボトル一杯に精液をためるようなものだッ!(クワッ!)
580学生さんは名前がない:03/12/05 01:51 ID:K5aGo0c8
よく分からないけどお茶出しときますね。
( ´∀`)つ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
581学生さんは名前がない:03/12/05 01:59 ID:RUxVxsFr
大杉だろw  旦~
582学生さんは名前がない:03/12/05 02:21 ID:XCwABg6w
いただいとく 旦~
ああ書くこと尽きてきたなあ
583学生さんは名前がない:03/12/05 02:24 ID:jWB0e6xS
とりあえず8時までねばるか、、
( ´∀`)つt[]
584学生さんは名前がない:03/12/05 02:28 ID:kuDdFnS/
旦~
なんでプログラム動かないの!!!?????
ああああああぁぁであfwkjわおふぇいjdさふぁ
寝れねーっていうかいつもの起床時間が近づいてきてるよぉぉおおっぃあおsjfどあfなsふぇあすぇ
585学生さんは名前がない:03/12/05 02:48 ID:IL+3dVsq
>>584
http://www.office-will.com/freewill/w/
コレでも見てもちつけ
586学生さんは名前がない:03/12/05 03:08 ID:kuDdFnS/
>>585
知ってるし

あああ意味無く声出して笑ってたよ今自分、矢ヴぁ伊予
587学生さんは名前がない:03/12/05 03:10 ID:kuDdFnS/
朝刊がきたぽ・・・・
588学生さんは名前がない:03/12/05 03:20 ID:G9ho8lOw
そろそろオナニーして寝るか。
589ゆゆ:03/12/05 03:24 ID:Vw3cIFM4
なんかさ、先生にお直ししてもらったのをパソコンで修正しただけで、超やり遂げた感が出て、その日それだけで終わらせちゃう気持ち、わかる人いない!?私は今日がまさにその日。。あと2週間もないのにまだ2章だよ!!
590学生さんは名前がない:03/12/05 03:30 ID:IL+3dVsq
>>589
漏れもちょっと進むと満足感に浸ってダラダラ2ch(ワラ
591学生さんは名前がない:03/12/05 03:38 ID:kuDdFnS/
>>589
俺も
もう和漢ねーから切り上げて風呂入って寝よう
その前にオナるかな・・・
592学生さんは名前がない:03/12/05 04:24 ID:J6X8ASeP
俺コピペしたの見せに持ってたらさ、教授が前置きで
「丸写しとかしてませんよね?してたらすぐわかるし、問答無用で落としますよ。」
とか言いやがった。
俺は「まさか・・・ハハハ」とかごまかしながら見せたんだけど、
あの不安!あの緊張!もうたまらんよ・・・。
今回は無事通過したみたいだけど、見透かされてて最後に落とされたらどうしよう。
593学生さんは名前がない:03/12/05 04:40 ID:iOmgE4K7
>>592
( ´д)ヒソ('A`)ヒソ(д` )
594学生さんは名前がない:03/12/05 04:54 ID:rp0StIuC
もう朝か
595学生さんは名前がない:03/12/05 05:26 ID:oe/edZn3
卒業単位全部取ったので卒論書く気にならん。
必修じゃないし、万℃くせー
596学生さんは名前がない:03/12/05 07:00 ID:Zo+6yxK0
口頭試問で突っ込まれたら、デリダ的に回避すればオッケーですか?
「意味は先送りされます」ってw
597591:03/12/05 09:23 ID:64G+NOuR
寝坊した・・・_| ̄|○
598学生さんは名前がない:03/12/05 10:07 ID:oauxk4a7
学部・学科等 社会学部
残り日数    12日!
規定字数or枚数 5万字
進捗状況    25000字くらい
参考文献数   10冊ていど
教官から受けた注意 「君だけにしかわかってないところが多すぎる」
その他のコメント いよいよヤバイ
            ↓
         でもまだ10日以上ある
            ↓
         このスレが気になる
            ↓
         他のスレも気になる
            ↓          
         なんか腰痛い
            ↓
         明日からちゃんとやろう
599学生さんは名前がない:03/12/05 11:50 ID:kur0e5au
>>598
         このスレが気になる
            ↓
         他のスレも気になる

「お気に入り」に登録してそれだけ見られるようにスレばいいよ。
600学生さんは名前がない:03/12/05 14:14 ID:A4J6Rg52
卒論ゼミ寝過ごした…(゚д゚)<ヤバイヤハッバイヤヴァイヤッヴァイヤッバイヨーヤッチャッタヨー
これから土下座して期末。
601学生さんは名前がない:03/12/05 14:43 ID:KZ9lAecd
昨日飲みに行って吐くまで飲んで、今起きたw
仲のいい友達が全員就職決まって忘年会ですた
まだ頭が痛い…

漏れは今から2chブラウザ消すよ
卒論終わるまで自粛します
おまいらサヨナラ
602学生さんは名前がない:03/12/05 15:57 ID:kSDt70Ib
コピペ一切なしで書いたら、読書感想文になりました。
あははははははははははは・・・・・・は

教授が厳しすぎてコピペ不可なんだよおおおおおおお
あれだけ文献読んで、しかも暗記してる人に卒論指導頼むなんて私ばかだ。。。
603学生さんは名前がない:03/12/05 16:24 ID:kSDt70Ib
なんで卒論スレってこんなに楽しいの?
やばいよ
パソコンで卒論書いてて、絶対このスレ除いてしまうううう
604学生さんは名前がない:03/12/05 17:27 ID:gXNlJwqe
学部・学科等 社会学関係
残り日数  10日(〆切15日)
規定字数or枚数  2万字以上
進捗状況  1l未満。てか10行も書いてない・・・
参考文献数  10こくらい、あとネット
教官から受けた注意  早めに見せにこないと駄目だよー。出さないのはもっと駄目だよー。
その他のコメント  今から世界中のネットパワーをもらってコピペ攻撃を開始します。
605学生さんは名前がない:03/12/05 17:48 ID:KXJ5W6nv
>>602
読書感想文になるか激しく電波な論文になるか・・・・
606学生さんは名前がない:03/12/05 18:07 ID:blaHYMjn
>602
コピペはダメなのはわかるが、
引用はOKなんでしょ?
先行研究をまったく用いない
卒論なんて存在しないんだし、
やり方を踏まえればある程度は
大丈夫なんじゃない?
607学生さんは名前がない:03/12/05 18:30 ID:oauxk4a7
明るい家族計画、もとい、卒論計画が暗澹としたものになってまいりました。
卒論書いてもまだ単位残ってるし、出席ろくにしてねぇし。しかしながら目の
前の卒論を書き終えねば卒業はありえないわけで。でも、よりによってなんで
書いても書かなくてもいい卒論を選択したんだろうか?それほど授業に出たく
なかったのか?8ヶ月前の俺よ。
608学生さんは名前がない:03/12/05 18:39 ID:dbtGS9k1
コピペが駄目なら一字一句打てばいいじゃないの
609学生さんは名前がない:03/12/05 18:57 ID:NpICOYPg
>>606
先行研究が殆どないので・・・。教授も巻き込んで探したんだけど、
いくつかあるのを見たのち「こんなの参考にしないでください」って言われた。
「こんな正確でない論文書いたら駄目です、落とします」って。ひえ〜
>>608
イヤン☆
610学生さんは名前がない:03/12/05 19:17 ID:unoINtan
卒論やってると他の事は我慢してるから
食に走ってしまう。
おいしいもの食べたくなるんだよなぁ。
ほとんど外食だから食費がかかるなぁ。
といいつつ卒論は一時休憩して今から外食です。
行ってきます。
611学生さんは名前がない:03/12/05 19:36 ID:vIWs3hgc
またしても、祭りが始まった…  …ざわ …ざわ

丸紅事件から、約一か月…
SONYの50型WEGAが49800円 …
いつものままなら、中小企業の誤表記 は謝罪で終了。。。。

 普  通  な  ら…    うん。普通なら…

うああああああああああああああああああああああああああああああ
でた!!でた!!でた!!でた!!ジャンジャン出ます出させます!!
注文者の個人情報(メールアドレス)大流出!!!!!!!!!!!
BCCで送ればいいものを、あわててCC送信!!!!!!!!!!!!!!!
あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ…
約460名のメルアド大解放!!!
nyにも流れますた!!!誰かが、流しますた!!!
(本メルアドあり!!東大生!!慶応生!!ワッショイ!!)

ただいま、大型祭り開催中!!!【開催地:ニュー速】
【買える事を】SONYの50型WEGAが49800円? part11【夢見て】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070607183/
612学生さんは名前がない:03/12/05 19:44 ID:JSW/+sTb
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~<テレビなんか見てらんないね
613学生さんは名前がない:03/12/05 20:09 ID:4YS8LkD7
学部・学科等 社会学部
残り日数 製本にいくのが日曜だから・・・ヒィッ
規定字数or枚数 最低40000
進捗状況 およそ36500.最終章かいてないけど、構想はできてる。
参考文献数 10くらい。しかし使ったの2冊。
教官から受けた注意 だいたいいいですね


さて、今夜中にフィニッシュですかね。
しかしコピペしまくり・・・
そして友達と若干かぶってる・・・
バレそう。
614学生さんは名前がない:03/12/05 20:21 ID:hpTF/IU3
卒論て本になるの?
615学生さんは名前がない:03/12/05 20:27 ID:fLapHXAN
>>614
何とか大学何とか学部紀要、という卒論冊子になります。
殆どの大学で作るはず。
616学生さんは名前がない:03/12/05 20:31 ID:hpTF/IU3
>>615
( ´ω`)つ〃∩ ヘェヘェ
617学生さんは名前がない:03/12/05 20:34 ID:Zo+6yxK0
>>615
もの凄い厚さにならない?
618学生さんは名前がない:03/12/05 20:45 ID:2UwHhK81
紀要に学部生の卒論なんか載るの!?
…漁ってみるか
619学生さんは名前がない:03/12/05 20:56 ID:oauxk4a7
紀要は学部生だったら相当出来がよくなきゃ載らないんでない?
過去の紀要ちょい漁ったけど、院生のばっかだったよ。
間違ってたらすんません。
620学生さんは名前がない:03/12/05 21:37 ID:9YWwUMo8
>>612
あんた今すげーカッコいい・・・
まあ事実なんだろうけどw
621学生さんは名前がない:03/12/05 21:39 ID:AnMQH2Go
とりあえず金曜ロードショー休憩。けっこういい感じ。
622sage:03/12/05 21:51 ID:CbwRyj90
最後の終わりに、がまとまんないよー!!!!

卒論が感想文になる意見に同意!!引用・・感想文・・引用・・感想文の繰り返し
そして電波なMY論文に・・。
感想文レベルの卒論のまとめに何書けばいいんだYO!
623学生さんは名前がない:03/12/05 22:00 ID:fSAkUJj4
文献に載っている図表・グラフを引用するときは、
コピーして載せるのは邪道?
やっぱり自分で作り直さなきゃダメか…?
624学生さんは名前がない:03/12/05 22:02 ID:hpTF/IU3
>>623
作り直せばオリジナルっぽく見えてくるよ
625紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/05 22:25 ID:v5WJ5/eg
マジで袴の予約が無駄になりそうだよ(泣き笑い。笑い笑え泣き笑え。
626学生さんは名前がない:03/12/05 22:53 ID:k7VT3DdY
>>617
うん、かなりの厚さになってるよ。すげー重い。。。
うちの大学の図書館には全国の大学の紀要ある。
ただ、全部の学部で出してるわけではないみたい。
うちの大学で取り寄せてないだけかもしれないけど。
もちろん院のもあるよ。レベルが全然ちがうわーあははっはー
627学生さんは名前がない:03/12/05 23:00 ID:SCPlPVNK
経過が分かるようにこのスレだけでもトリップなりコテを付けると面白いかも・・・?
628ブル ◆4UVTRsxyQE :03/12/05 23:04 ID:Pzciqb0J
>>627
じゃあつけてみる。572と576は自分です。
先輩の卒論見たんだけど、結構枚数少なかった。
なんとかなりそうな予感。
少しは気が楽になった。
今日のやるべきところが終わるまでがんばります。
629学生さんは名前がない:03/12/05 23:14 ID:kDpPsSo7
>>585
まだみてないけど、何それ?
グロ画像?
630学生さんは名前がない:03/12/05 23:24 ID:kDpPsSo7
>>585
グロ画像の悪寒がするから、怖くてみれません。

つい2chをやってしまって、卒論が全然すすまない。
1ヶ月まえからずっとです。
631シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/12/05 23:42 ID:2RnIvQnw
プライド捨てれば余裕で仕上がる状態まで持ってけたけど、
教授に『ホゥ!』って言わせるような状況(無理)をイメージしながら卒論かいてたから
どうしても下手な文章は書けない・・・
632学生さんは名前がない:03/12/05 23:47 ID:JerMKeB8
今日だけで実験の1/3が終了。
頑張れば明日で終わるじゃんwと思ったら、余裕ができて2chに来てしまった
学習能力がない・・・_| ̄|○
633ブル ◆4UVTRsxyQE :03/12/05 23:53 ID:mZp/W9yx
ここにきちゃうやつって絶対中毒だよね。
自分はなりかけかな。
自覚してるからまだいいほうかも。

今日やるべき分は終わりました。明日もがんばろっと。
634学生さんは名前がない:03/12/05 23:57 ID:iOmgE4K7
>>631
> 教授に『ホゥ!』って言わせるような状況(無理)
マイケルジャクソンを連想してしまい、卒論が手につきません。
635学生さんは名前がない:03/12/05 23:57 ID:D0o2bTiE
たった400文字書いただけでここにきちゃった。中毒だ。
636:03/12/06 00:03 ID:xvA2C7Ld
>>634
ごめん、私もそう思って笑った。。。。
これから、教授の顔がマイコーに見えそうです。
637 ◆fElEpEa6t. :03/12/06 00:04 ID:t9jTXkw0
>>628
言いだしっぺの>>627なので俺もつけてみる
ちなみに昨日の>>584他のID:kuDdFnS/が俺
うちの研究室まだみんな研究中で卒論とか書き始めてないし

>>629
ウォーリーを探せのイラストがあるんだけどずっと見てると怖い顔が出てくる
怖くて音消して見てたけど悲鳴とかもついてそう
638学生さんは名前がない:03/12/06 00:16 ID:UQDyMqz1
>>637
ありがd
やっぱりそうでしたか。怖い顔ってどんな顔でした?
639 ◆fElEpEa6t. :03/12/06 00:21 ID:t9jTXkw0
>>638
ゾンビっぽい顔・・・とでもいうかいかにもホラー映画に出てきそうな顔
640:03/12/06 00:29 ID:xvA2C7Ld
>>639
でもそんなに怖くなかったような・・・。
「ウォーリーを探さないで」だから、何かあるのかなーと思ってたせいかな。
個人的には、どこかのスレで見た、「部屋の間違い探し」の
方がこわかったよおおおお。
641学生さんは名前がない:03/12/06 00:31 ID:UQDyMqz1
>>639
かさねがさね、ありがd
ってか、おれら卒論やらないとw
642学生さんは名前がない:03/12/06 01:02 ID:iHHHgAoH
原稿用紙30枚程度なんでレポートと変わりないです。2週間もあれば無問題
643学生さんは名前がない:03/12/06 01:08 ID:Ul5FCEY8
>>642
IDがひどく求めてますよ。
644卒業論文:03/12/06 01:13 ID:ZgHDwcbY
卒論で顔文字について調べてまっす。
アンケートに答えてくださ〜〜い(゜o゜)
Q1.顔文字をどの位使いますか?
1よく使う 2時々使う 3使ったことはある 4使ったことが無い

Q2.今まで顔文字を何種類くらい使った?
1数え切れない 2数種類 31,2種類 4使ったことが無い

Q3.顔文字を使うのに場面を選びますか?
1いつでも使う 2場面を選ぶ 3気が向いた時 4いつも使わない

Q4.顔文字が使われている文章はどう思う?
1好感が持てる 2時と場合による 3不愉快だ 4何も感じない

Q5.顔文字が文章の理解に役立ったことはある?
1よくある 2あまりない 3全く無い

Q6.顔文字を使った文章でトラブルが起きたことは?
1ある2ない

Q7.Q6で「ある」と答えた方、どのようなトラブル?

Q8.顔文字を使うのに相手を選ぶ?
1選ばない 2考えてない 3選ぶ

Q9.あなたの年令は?
1 10〜20歳 2 20〜25歳 3 25〜30歳 4 30〜40歳
5 40〜50歳 6 50〜60歳

ご協力お願いいたしますφ(..)

645学生さんは名前がない:03/12/06 01:19 ID:Ul5FCEY8
>>644
協力しようっと。
Q1. 顔文字をどの位使いますか?
2. 時々使う

Q2. 今まで顔文字を何種類くらい使った?
1. 数え切れない

Q3. 顔文字を使うのに場面を選びますか?
2. 場面を選ぶ

Q4. 顔文字が使われている文章はどう思う?
2. 時と場合による

Q5. 顔文字が文章の理解に役立ったことはある?
1. よくある

Q6. 顔文字を使った文章でトラブルが起きたことは?
2. ない

Q7. Q6で「ある」と答えた方、どのようなトラブル?

Q8. 顔文字を使うのに相手を選ぶ?
3 .選ぶ

Q9.あなたの年令は?
1 10〜20歳 2 20〜25歳 3 25〜30歳 4 30〜40歳
5 40〜50歳 6 50〜60歳
646学生さんは名前がない:03/12/06 01:20 ID:Ul5FCEY8
忘れてた_| ̄|○

Q9. あなたの年令は?
2. 20〜25歳
647卒業論文:03/12/06 01:22 ID:ZgHDwcbY
ありがとっ(><)
648:03/12/06 01:28 ID:xvA2C7Ld
>>644
じゃ、私もー。

Q1. 顔文字をどの位使いますか?
2時々使う
Q2.今まで顔文字を何種類くらい使った?
1数え切れない 
Q3.顔文字を使うのに場面を選びますか?
2場面を選ぶ
Q4.顔文字が使われている文章はどう思う?
2時と場合による 
Q5.顔文字が文章の理解に役立ったことはある?
1よくある
Q6.顔文字を使った文章でトラブルが起きたことは?
2ない
Q8.顔文字を使うのに相手を選ぶ?
3選ぶ
Q9.あなたの年令は?
2 20〜25歳 

メールと掲示板ではちょっと顔文字の認識違うんだけど、これって
メールについてかな?とりあえずメールを想定した回答です。






649学生さんは名前がない:03/12/06 02:10 ID:hhw2az8G
>>644
上から順番に
1-1-2-2-1-2-□-3-2


そろそろ今日はシメないとな
茶がうめー(・∀・)つ旦
650学生さんは名前がない:03/12/06 03:06 ID:gRb2YmMK
すみませんてんぱってますダッシュでおしえてください
製本は最短で何日でできますか?
スピードの面でオススメの製本所はありますか?
当方都内在住です。
教えてくださいおながいします焦ってます
651学生さんは名前がない:03/12/06 03:19 ID:22HJ8n2a
652519:03/12/06 03:49 ID:9+udjHQr
今の漏れ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
  /      /―――――――――    カ 
 Ι \    /               /    タ
 Ι\ \  /    VAIO       /    カ
    \ ⊃/              /    タ
    Г ̄ ̄Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

卒論がおわらねええぇぇ!!
653学生さんは名前がない:03/12/06 03:52 ID:9+udjHQr
ずれた… しかも間違えてるし。
_| ̄|○
654学生さんは名前がない:03/12/06 03:54 ID:vJ+vmTAN
>>652
安心しろ。俺なんてメッセやってる。
655学生さんは名前がない:03/12/06 04:52 ID:hhw2az8G
>>651
ウウワァァ━━ヽ(‘Д´)ノ━━ン!!
656ブル ◆4UVTRsxyQE :03/12/06 05:42 ID:v5qQcMlX
飲んできた。
激眠なので寝ます。今日午後からまた
がんばります。
657学生さんは名前がない:03/12/06 06:35 ID:hhw2az8G
さて、そろそろ眠りにつくか
658学生さんは名前がない:03/12/06 07:20 ID:zPLjB3lG
>>644
協力してやってもイイが回答フォームも作ってくれ
659 ◆gI4Tp7cYlk :03/12/06 08:38 ID:PDI/EJga
漏れは夜12時には寝て朝6時起きして卒論やってるけどみな徹夜か?
660学生さんは名前がない:03/12/06 09:26 ID:ndRjpe1w
みなさん目次ってどうされてますか?
学校が発行してる卒業生の論文集みるとどの論文にも「目次」ってあるんですが、
これって自分で作るもんですか?

         目次
はじめに
第1章 ああああ
 第一節 いいいい
 第二節 うううう
第二章 ・・・・
  ・
  ・
  ・
って感じ縦一列で書いていっていいもんですか?
もしそやったら目次だけで1ページ逝きそうなんですが。
661学生さんは名前がない:03/12/06 09:33 ID:gRb2YmMK
てんぱってるのでコピペですがまじで教えてください
すみませんてんぱってますダッシュでおしえてください
製本は最短で何日でできますか?
スピードの面でオススメの製本所はありますか?
当方都内在住です。
教えてくださいおながいします焦ってます
教えてくれたら1000円あげぬ。
662学生さんは名前がない:03/12/06 09:38 ID:ndRjpe1w
製本てなんなのさ??
ただプリンターで印刷するだけじゃないの?
663学生さんは名前がない:03/12/06 09:47 ID:RUCHgcDB
製本が何処が早いかなんて大学生に聞いてわかるわけねえじゃん
直接訊け
664学生さんは名前がない:03/12/06 09:51 ID:ndRjpe1w
>>659
今気づいた・・・ 一応徹夜でつ。
665学生さんは名前がない:03/12/06 10:05 ID:ndRjpe1w
参考文献に、
ググって見つけたPDF形式の文章のURL正直に打つのはマズいですよね・・・
666学生さんは名前がない:03/12/06 10:30 ID:22HJ8n2a
>>661
1日もあれば出来るよ
667学生さんは名前がない:03/12/06 10:31 ID:jVSfmfdK
製本てもう予約しないとまずいかな
668学生さんは名前がない:03/12/06 10:31 ID:8XCJjhXj
>660
縦一列でオケー!恥も外聞も捨てるなら
章→節→の次に項まで書いて、もう1ページ稼げ!
あと、章の洋数字と漢数字ゴッチャにするな!
669学生さんは名前がない:03/12/06 10:34 ID:ndRjpe1w
>>668
ありがとー!
これで残すは「はじめに」と「むすび」のみだ・・・
670学生さんは名前がない:03/12/06 11:20 ID:2RkAhcFT
最悪なことにデーターが焼失しますた。
こないだ「余裕でおわる」らしき書き込みをしたばかりなのに。
さてどれだけ復旧させられるか・・・


鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
671卒業論文:03/12/06 11:41 ID:8Fp7yb/O
>>648
メールと掲示板じゃどんなふうに認識違いますか?
掲示板はメールほど気を使わないってことかな・・・?
相手は特定されてないし。。
もし差し支えなければ教えてください。
672学生さんは名前がない:03/12/06 12:44 ID:I2toZDIg
文末脚注を使ってたんだけどあれってギリシャ数字になってるでしょ?
あまりに脚注が多くて20とか30とかなるとわけわからないんだけど
数字を普通の算用数字に直せない…
最初からやりなおしかなあ?
マンドクセ('A`)
673学生さんは名前がない:03/12/06 12:56 ID:Ul5FCEY8
>>672
挿入 - 脚注と文末脚注 - オプションで
文末脚注を選んだら、オプションで設定を変える。
674学生さんは名前がない:03/12/06 13:01 ID:Ul5FCEY8
>>673
あーちょっと書き方がおかしいや。
でも大体分かるよね?
675学生さんは名前がない:03/12/06 13:45 ID:I2toZDIg
>>674
おっありがとう。わかるよ、やってみる
676学生さんは名前がない:03/12/06 14:03 ID:8bhVHx3t
具体的な分析の章だけ以上に肥大してしまった…
1章 2割
2章 6割
3章 2割
って感じ。
677学生さんは名前がない:03/12/06 14:35 ID:WkyHq7wh
まじで製本て何なの?人にやってもらうもんなの?
678学生さんは名前がない:03/12/06 14:43 ID:br6DVCdx
業者か何かに頼んで、自分が書いた卒論を一冊の本として装丁してもらうってことじゃないの?

うちの学科では、卒論は安い紙ファイルに綴じて出せばいいらしいんだけど。
679学生さんは名前がない:03/12/06 14:46 ID:T++hXUTi
>>677
ウチの学校は2000円でやってくれます
5分で2000円ってぼりすぎ
680学生さんは名前がない:03/12/06 14:53 ID:jVSfmfdK
原稿用紙ウィザードで枚数多くしてやる!!(既定字数24000〜40000は変わらない)
681ブル ◆4UVTRsxyQE :03/12/06 16:45 ID:+JhW4vvV
ふぅ。ちょっと休憩。
今日はなかなかいペースだな。
682紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/06 16:47 ID:irFi/ZPt
目次については過去レスで何度も解説が出てますよ・・(これから質問する予定の人
>>676
さすがに2章は2つ以上の章に分けたほうがいいと思う
683学生さんは名前がない:03/12/06 16:58 ID:ndRjpe1w
うちのゼミは、メールにワードファイル添付して教授に送信するだけ・・・
684学生さんは名前がない:03/12/06 17:03 ID:Fn0qP/wG
アンケート調査や話聞きに行くのヽ('A`)ノマンドクセー
ネット上に似たようなアンケートあったんだけど
調べたことにして使ってもいいのかな?
685学生さんは名前がない:03/12/06 17:09 ID:Xx20GrfS
>>678-679
ありがとう
うちは所定の表紙つけてヒモで綴じろとか言われたから自分でやるっぽいな。
686学生さんは名前がない:03/12/06 17:14 ID:8bhVHx3t
提出用の卒論プリントアウトするとき高級な印刷紙使う?
687学生さんは名前がない:03/12/06 17:15 ID:bFvITvwV
1週間で終了。
字数は少ない25000字弱。
製本は事務室で自分でやるらしいけど、ゼミ先生に提出したら「なんとかしましょう」だって。
若干の得w

ってか、提出期限知らずに2ヶ月以上前に出しちゃったよ。
688学生さんは名前がない:03/12/06 17:15 ID:8bhVHx3t
>>682
そうも思ったんだけど、わける必然性がないんだよね…。ドシヨ
689学生さんは名前がない:03/12/06 17:17 ID:Fn0qP/wG
アンケート調査や話聞きに行くのヽ('A`)ノマンドクセー
ネット上に似たようなアンケートあったんだけど
調べたことにして使ってもいいのかな?

690学生さんは名前がない:03/12/06 17:26 ID:T++hXUTi
>>689
ダメ
691学生さんは名前がない:03/12/06 17:26 ID:kBBhkYMY
学部・学科等 経済
残り日数 1ヶ月
規定字数or枚数 20000字
進捗状況 8割
参考文献数 12冊
教官から受けた注意 提出さえすれば単位はあげるけど場合によっては卒業式前まで
          書き直しはさせるかもしれません。
692学生さんは名前がない:03/12/06 17:31 ID:Fn0qP/wG
>>690
じゃあその形式を朴って実際にアンケを実施して
オリジナルですってのぱД゚あり?
693学生さんは名前がない:03/12/06 17:43 ID:2RkAhcFT
>>692
多分その手のものって教授もみてるだろうから
やめたほうがいいんじゃないかなぁ?
694学生さんは名前がない:03/12/06 17:44 ID:yE1MupMw
パクリの人挙手
695学生さんは名前がない:03/12/06 18:14 ID:oWpQMXd1
パクリたいけどパクリ先がない。ボスケテ。
696学生さんは名前がない:03/12/06 18:21 ID:LDnTnY+/
すまん、吐き出させてくれ。

1ヶ月前に別れた相手から頻繁に連絡がくる。
むこうは卒論終わったらしいが、こっちは全然。
余裕ないって言っても「話したい」とか
「会えないの?」とかメールくるし
返事遅れると「なんで返事くれないの」とか…。

別れたから友達と思ってたが、まだ恋人気分かよ。
頼むよ、暇な友達に構ってもらってくれ。
どんどん嫌いに思えてくる自分に鬱。
卒論進まなくてさらに鬱。
697学生さんは名前がない:03/12/06 18:21 ID:o0ju9aYk
同じゼミの先輩の卒論ぱくってます
内容ほとんどおなじです ごめんなさい
698学生さんは名前がない:03/12/06 18:27 ID:2RkAhcFT
>>696
うわぁー・・・それは今の時期にキツイね。
私は彼氏が卒論のない人(でも資格試験のため勉強中)なんだけど
私はいっぱいいっぱいになると支えてもらいたい派だから連絡をとりたい。
卒論で詰まってる今だからこそ連絡とりたい。
でも、彼が忙しいからって連絡取れない状況・・・。

頭くるしイライラして卒論すすまないから別れたいが、
別れるのもまた面倒なことになりそうで別れられず。

卒論すすまん。
699学生さんは名前がない:03/12/06 18:52 ID:mdE2YBug
いっぱいいっぱいってなに?
700学生さんは名前がない:03/12/06 18:54 ID:ndRjpe1w
>>697
同じゼミってことは教授も同じでしょ?
さすがにゼミ生徒の論文ぐらい目通してるだろうしヤバくないか?
701学生さんは名前がない:03/12/06 18:54 ID:ndRjpe1w
>>699
オッパイがいっぱいでとても手に負えない様。
702学生さんは名前がない:03/12/06 19:00 ID:mdE2YBug
>>701
うそばっかりw
703学生さんは名前がない:03/12/06 19:05 ID:scB9FMOY
(・)(・)オパーイage
704学生さんは名前がない:03/12/06 19:19 ID:LDnTnY+/
>>696
そっか。辛い時ほど支えてほしいって人もいるよな。
だが、本当に余裕ないし、そんな自分を見せたくもない。
相手が卒論終わってるから尚更。
あーあ。冷たい奴って思われてるんだろうな。

とにかく、あと一週間待ってくれ。
705学生さんは名前がない:03/12/06 19:48 ID:rTkovJnC
学部・学科等 教育
残り日数 1ヶ月
規定字数or枚数 なし
進捗状況 0
参考文献数 15冊と雑誌多数
教官から受けた注意  書き溜めれば元気出るよ
コメント 今0ってやばいの? 
     やばいのかー・・・
706604:03/12/06 20:02 ID:Fb5cl7IO
>>705
心配するな、俺なんかあと1週間しかないのにまだ10パーセントも終わっちゃいねえ
1ヶ月前に心配になるようなデリケートな人ならなんとかなるよ
707学生さんは名前がない:03/12/06 20:08 ID:gRb2YmMK
>>706
わたしも!!
あと8日なのにまだ章立てもしてなけりゃ「はじめに」すら書いてない!
間に合うかね?!がんばろうね!
708学生さんは名前がない:03/12/06 20:13 ID:c6HyHV/g
俺にとって「支え」は、何としても書き上げる意地と少しばかりの学問の愉しみだ。
709学生さんは名前がない:03/12/06 20:29 ID:FOLjYTLt
あたしあと2週間。。。
やばい。3日前にやっと書き出したけど、意外と字数がすすまん。
あたしはデキチャッテル卒論、サイトで見つけたから丸写しのつもりだけど、
やばいかな・・・。先生ってそゆの見てるもんなんかな。。

あ〜〜〜〜〜。ゆ〜つ。
710学生さんは名前がない:03/12/06 20:31 ID:ej1vTv0l
もしかしたらこのスレみてる先生いるかもな
711学生さんは名前がない:03/12/06 20:32 ID:FOLjYTLt
>>644
協力しまつ。
Q1. 顔文字をどの位使いますか?
2. 時々使う

Q2. 今まで顔文字を何種類くらい使った?
1. 数え切れない

Q3. 顔文字を使うのに場面を選びますか?
2. 場面を選ぶ

Q4. 顔文字が使われている文章はどう思う?
2. 時と場合による

Q5. 顔文字が文章の理解に役立ったことはある?
1. よくある

Q6. 顔文字を使った文章でトラブルが起きたことは?
2. ない

Q7. Q6で「ある」と答えた方、どのようなトラブル?

Q8. 顔文字を使うのに相手を選ぶ?
3 .選ぶ

Q9.あなたの年令は?
 2 20〜25歳 
712某助教授:03/12/06 20:35 ID:8bhVHx3t
>>710
ちゃんとチェックしてますよ。
713学生さんは名前がない:03/12/06 20:38 ID:ndRjpe1w
>>712 は万年助教授。
714:03/12/06 20:50 ID:qTujKTSC
>>671
遅くなってごめんよ、バイト中だった。

たとえば知り合いからのメールでo(≧∇≦)o(>_<)こんなのがきても、
私はキニシナイ。むしろ何となく手が込んでて好き。
で、掲示板でo(≧∇≦)o(>_<)が書き込みされてると、かなりウザイ。
私だけかもしれないけど。
相手が男か女かわからないから、気持ち悪い。
友人からのメールだとか、相手の性別がはっきりしてると
どんな顔文字でも平気かもしれない。。。
掲示板でも、性別がわかればそんなにキモくないかも。

2ちゃんの見すぎかしらねw
715:03/12/06 20:57 ID:qTujKTSC
グーグルで「右クリックゎ」で検索して一番上のHPに飛んでみると、
何か笑えるかもしれない。>顔文字
知ってるかもしれないけど。。。。
716学生さんは名前がない:03/12/06 20:59 ID:uOQK2NNf
全部ネットからコピペして提出しましたが何か?
717ブル ◆4UVTRsxyQE :03/12/06 21:18 ID:D0p2ThLM
なんとか今日やるべき量は終わった。
これで研究史完了。でも写しが多いから
あとでちょっと変えようかな。

明日から目的・結果だぁ!
718学生さんは名前がない:03/12/06 21:30 ID:T7sGjoJt
夜、寝る前になると卒論の事が心配で寝付けない。
でも徹夜は(漏れの場合は)効率悪いからやらないようにしてる。
とうとう薬買ってきちゃったYO…
719sage:03/12/06 21:53 ID:7slzfAY+
>>718
 あんまり思い詰めちゃダメポ!
 

私の場合、卒論後ゼミの卒論集なるものを作成するので、下手な文章は書けない・・
なんとかうまい文かかないと恥かく!!って思って、難しく難しく考えてしまう。
でも、難しい用語も思い浮かばないし、文章もかっこわるい!
だいたい卒論に書く用語の意味わかってるヤツいるのかっておもいながらも、
人が自分の卒論を読むことにかなり気にしてるアホな自分・・
720学生さんは名前がない:03/12/06 22:02 ID:oWpQMXd1
>715
なんだそのゆんゆんページは_| ̄|○

「_」をぐぐると(ry
721学生さんは名前がない
あー進まない……
K-1見てる場合じゃないよな
つか録画してるアニメ見てる場合でもないな……

>>718
買ったのってドリエル?
効果のほどを聞きたいなぁ。興味あるから。
漏れも卒論がプレッシャーになって眠れないときアルヨ。