1 :
学生さんは名前がない:
私は東大の大学院生です。
以前(修士過程のころ)にいた研究室にいた女子院生は
「子供の喧嘩と同じで持っていたら使いたくなるから軍備はなくすべきだ」
「日本には憲法9条があるのに自衛隊があるのはおかしいとおもう」
そうです。
この発言により、彼女に対して持っていた理知的イメージは崩れてしまいました
(研究室の男子学生のほとんども私に同感だそうです)
国家の政策と子供の喧嘩の区別も付かない憲法信者って頭おかしいんですか?
あと、女ってみんなこれくらい馬鹿なんですか?
(だとしたら女性参政権は廃止すべきだと思います)
非処女ha肉便器
3 :
鰍キてぃーびぃー(○´∇`○):03/10/22 14:04 ID:WB34Ce+L
>>1 そういう考えもあるね。で俺は片付けるよ・・。
>>1 サンプル1人で女から参政権を廃止とかいうあなたの選挙権はいらないと思いますよ
5 :
鰍キてぃーびぃー(○´∇`○):03/10/22 14:08 ID:WB34Ce+L
1に賛同するわけではないが・・・
>>4 >女ってみんなこれくらい馬鹿なんですか?
>(だとしたら
おk?
7 :
学生さんは名前がない:03/10/22 14:09 ID:g2t2yTDN
8 :
学生さんは名前がない:03/10/22 14:13 ID:wjFB1fWf
>>1 その女のひとが言ってることが正しいでしょう?
あなた馬鹿ですね
9 :
鰍キてぃーびぃー(○´∇`○):03/10/22 14:14 ID:WB34Ce+L
1は東大と言っても、東京国際大学かなんかだろ。頭悪すぎ
TIUに院あったのか・・
>>6 いや、これぐらいで「女ってみんなこうなんですか?」もおかしいだろ。
もし1を外人に置き変えると「日本人ってみんなこんな馬鹿なんですか?」と同じだろ。
13 :
◆OXE28EWl1M :03/10/22 14:17 ID:aPATxdML
>>1 とりあえず女性にその手の平和主義者が多いのは確かだよ。
>>12 あーなんていうか・・・
>>4で大切な部分が抜けてたような気がしたので。
1は色々おかしい
15 :
愛とは幻想(4):03/10/22 15:26 ID:PuKkaniu
厨房時代に社会で基本的人権を学んだすぐ後に、
俺には基本的人権があるを連発してた厨房を思い出した。
違うだろと。。。
どうせネタだろうけど、こんなスレタイを付けた>>1が一番おかし”い”と思う。
17 :
学生さんは名前がない:03/10/23 13:52 ID:mLffc4SJ
さっそく憲法信者の反撃ですね
君は誰に洗脳されたの?
日教組?
18 :
学生さんは名前がない:03/10/23 13:54 ID:mLffc4SJ
>>4 > サンプル1人で
普通、男だったらこんな発想しないだろ。
それに、女に憲法9条擁護派が多いというデータは新聞に出ていたぞ。
やっぱり、女って馬鹿なんじゃないの?
色んな考えがあって当然でしょ。
20 :
学生さんは名前がない:03/10/23 13:55 ID:mLffc4SJ
確かにそんな変な女がいるという点で東大とは信じられないかもしれませんが、
でも、事実なんですよ。もっとも学部は奈良女子大だそうですけど。
21 :
学生さんは名前がない:03/10/23 13:56 ID:nIglnXYc
その女は「話し合いができればレイプはされない」
と思うのだろうか・・・
22 :
学生さんは名前がない:03/10/23 17:01 ID:mLffc4SJ
>>19 だけど、度が過ぎているじゃないか。
「みんながいい人になれば警察はいらない。警察があると使いたくなるから
なくそう」
こういう考えを本気で主張する人がいたらおかしいとおもいませんか?
俺は最高法規である憲法9条をあまりにも無視するような行動が為されていること
が心配だね。これでは、最高法規にした意味がないじゃないか。
24 :
学生さんは名前がない:03/10/23 22:44 ID:nIglnXYc
>>23 法規よりも更に前提となる自然権というものがある。
人間なら「生存権」
国家なら「自衛権」
25 :
学生さんは名前がない:03/10/23 23:34 ID:IWYUCKa8
>>23 もともと占領下に強制されたものだから、今日まで残るとは造った方も
考えていなかったんだろう。アメリカ人と違って日本人は自立心が欠けるから
外国軍隊がつくった憲法でも変えなかったわけだが、そこはアメリカ人には理解不能だろう。
なんだか聞いたことのある言説ばかりでつまんないですね、このスレ。
27 :
学生さんは名前がない:03/10/24 11:50 ID:nuse05sL
こういう話しを聞くと平和教育とやらも行き過ぎると良くないな、と思った。
国防教育も必要ではないか?
28 :
学生さんは名前がない:03/10/24 12:29 ID:1GTGUwt1
丸腰なら攻められないなんて
とんだお笑い話だよ
29 :
学生さんは名前がない:03/10/24 12:34 ID:Ehi9FO80
日教組はいらねえ!
30 :
学生さんは名前がない:03/10/24 20:07 ID:I/LMmSNg
拉致事件で目が覚めてくれればいいが・・
31 :
学生さんは名前がない:03/10/24 22:36 ID:XhRwb7p9
age
>>1 同意。
憲法信者って、自分の授業のアンケート用に
2ch大学生活板にスレを立てちゃうような人もいるからねえ。
33 :
学生さんは名前がない:03/10/24 22:43 ID:l8q6VkhR
激しく自演くさい。
30 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:03/10/24 20:07 ID:I/LMmSNg
拉致事件で目が覚めてくれればいいが・・
31 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:03/10/24 22:36 ID:XhRwb7p9
age
32 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/10/24 22:40 ID:WdHveH47
>>1 同意。
憲法信者って、自分の授業のアンケート用に
2ch大学生活板にスレを立てちゃうような人もいるからねえ。
33 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:03/10/24 22:43 ID:l8q6VkhR
>>1 なんかよくわからんけど同意!
37 :
学生さんは名前がない:03/10/25 11:34 ID:4YZx7RKW
>「子供の喧嘩と同じで持っていたら使いたくなるから軍備はなくすべきだ」
こういう幼稚園児並みの発送はやめて、真剣に議論すべき問題だと思うが・・
38 :
学生さんは名前がない:03/10/25 11:53 ID:P+XVOsbq
「自分の国を守れない国は、独立国とは呼べない」
国会議員のアンケートより。確かに、そうだよな。俺は、憲法改正し、
自衛隊を軍隊と認め、核武装もすべきだと思う。
39 :
学生さんは名前がない:03/10/25 11:57 ID:YAuMhiMh
核武装だけは避けるべきだと思うが
40 :
学生さんは名前がない:03/10/25 13:22 ID:Va21Tnbp
なぜ?
中国もロシアももっているのに
といってみるけど、実は俺も反対だが
41 :
学生さんは名前がない:03/10/25 14:17 ID:DjFvE+2a
憲法破棄きぼん
43 :
学生さんは名前がない:03/10/25 14:23 ID:DjFvE+2a
>>38 俺が思うにまさにその時、米国の従属国になりそうなんだが・・・
今まで憲法理由に軍事参加断ってきたし。
46 :
学生さんは名前がない:03/10/25 14:36 ID:DjFvE+2a
>>45 じゃあ君はアメリカに押し付けられた憲法がお気になのかい?
>>46 どうやったらそううけとれるんだよ。俺46じゃないけど。ズレすぎてると思われ
48 :
学生さんは名前がない:03/10/25 14:42 ID:DjFvE+2a
失礼しました。憲法が不要だと言ってるわけじゃない。
ただ現憲法は改正すべきだと思う。けどそのためのハードルが高すぎる。
で破棄すべきかと・・素人意見すまそ
50 :
学生さんは名前がない:03/10/25 14:55 ID:E4cEv9pi
竹島1つ取り返せないような国に核武装なんて決断が出来るもんか・・
>>46,48
破棄は行き過ぎ
それに、そんな無茶苦茶な前例をつくってしまったらあとが危険
52 :
学生さんは名前がない:03/10/25 14:58 ID:DjFvE+2a
>>49 ども
>>50 全くだね。でももし核武装したら極東三馬鹿はガクブルもんじゃない?
それも見てみたい
53 :
学生さんは名前がない:03/10/25 15:02 ID:DjFvE+2a
>>51 でもそうでもしなきゃ憲法改正なんて一生無理じゃない?
望んでないなら別にいいんだろうけど
憲法破棄するほうが難しいような・・
55 :
学生さんは名前がない:03/10/25 15:08 ID:MHUs+AWF
破棄は危険ではないよ
あくまでハーグ陸戦協定違反を理由に無効宣言するだけ
占領下につくられたという特殊性を理由にするのだから、一般的な先例とはならない
56 :
学生さんは名前がない:03/10/25 15:12 ID:DjFvE+2a
日本人にシビリアンコントロールできるのかな
憲法改正したいから破棄するって?冗談だろ?
まあ本気でもいいや、で、それにどれだけの人間が賛成すると思う?
59 :
学生さんは名前がない:03/10/25 15:28 ID:DjFvE+2a
>>58 わかんね。やっぱマイノリティなんだろうな・・
60 :
学生さんは名前がない:03/10/25 15:34 ID:MHUs+AWF
>>59 政治家の中では意外と多いかもね
石原慎太郎を筆頭に
どうせ
>>1は小林よしのりで政治思想に目覚めた恥ずかしい信者だろ
62 :
1:03/10/25 17:43 ID:p8dZLtaP
>>61 はずれ。
身内に戦没者がいるから、幼いころから靖国神社に参拝し、正しい歴史を
学んでいました。
さんせー!!!
64 :
学生さんは名前がない:03/10/25 17:54 ID:/B1bJYx0
ラテラルな考え方が出来ない時点で院生として駄目なんじゃない?
学説だって妥当性を欠く少数のものでも
一応は一つの見解として尊重されてるんだし
こと憲法領域では価値観の多様性が担保されてることが前提なんだし
66 :
学生さんは名前がない:03/10/25 18:00 ID:G34TAEHD
核武装もクソも米軍が冷戦時代核本島に持込んでただろ
67 :
学生さんは名前がない:03/10/25 18:08 ID:ddWSX1Lm
68 :
学生さんは名前がない:03/10/25 18:09 ID:qrYX8eAI
自衛隊って中途半端で嫌。
良い技術持ってるんだからどうせやるならもっと大規模に汁。徴兵制やだけど。
さっさと北のミサイル基地爆破してくれ。あんな精度のミサイルは怖くてしかたが無い.
69 :
1:03/10/25 18:11 ID:uBnTzYr/
>>65 自分に都合のいい歴史
正しいとか言ってる時点で1は園児並の頭脳。
71 :
学生さんは名前がない:03/10/25 18:16 ID:G34TAEHD
>>69 何かよくわからんな。俺はアンチアメリカだがある程度世界が秩序
保ってるのはアメリカが踏ん反りかえってるからだろ、超大国として。良くも悪くも
どないにしろWWUのドイツの猛攻は流石にアメリカがいなきゃやばかっただろ
72 :
学生さんは名前がない:03/10/25 18:36 ID:/B1bJYx0
共産や右翼は大嫌いだけど
そういう連中が大手を振って歩けるあたり19条の賜だよね
不具合も何かと多いけど総じて平和な国かと
平和ゆえのわがままも多いとは思うけど
>>69 あれだ。俺が思うに、歴史がありのまま後世に残ることなないよ。
正しい歴史というものは存在しないけどどうよ。事実は残るけどさ、何年に何があったとか。
絶対それ以外のことは、書き手・読み手・話し手・聞き手のバックゲランド、感情が入ると思うよ。無知とか関係なく。
74 :
学生さんは名前がない:03/10/25 18:53 ID:tZdn663i
戦争なんて正義VS正義の戦いだろ
日本から見たら雨は悪で雨から見たら日本は悪だったってだけ
戦争に負けたからと言って日本=悪なんて考える必要は全く無い。
75 :
1:03/10/25 18:56 ID:uBnTzYr/
>>71 俺がいいたいのはWW2での話です。
ただしい歴史は
日本はアメリカ帝国主義から亜細亜をまもるために戦った
南京大虐殺はなかった
従軍慰安婦強制連行はなかった
です。我等が日本人が強制連行なんかしたり虐殺なんかするわけじゃないじゃあないですか。
今の歴史の教科書は間違ったことを教えているんですよ。
「新しい歴史教科書」を一刻も早く歴史の教科書に指定すべきですね。
73の文結構ミスってるな。いいたいことは分かると思うけど。
77 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:04 ID:/B1bJYx0
まあ結果的には負けて良かったんじゃない?
旧憲法や下位法令には何かと不具合も多かったし
日本が悪だったとは一概には言えないけど少なくとも正義ではなかったように思う
78 :
1:03/10/25 19:10 ID:uBnTzYr/
みなさん。今テレビ朝日系列でやっている
「ビートたけしのこんなはずでは 世界を制した日本人の発明」
をみて、気持ちよくなりましょう。
79 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:14 ID:tZdn663i
>>77 共産主義や右翼を嫌う前に歴史を勉強して方がよいと思うぞ
80 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:21 ID:/B1bJYx0
>>79 一応宮廷の憲ゼミ所属なんで
通説・判例踏襲しつつレスしてるつもりだけど
81 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:22 ID:F0xtZUox
負けてよかったとか言う香具師って生きたうんこだな
生きたうんこワラタ。
83 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:26 ID:qrYX8eAI
いろいろめんどい球体制が無くなったので負けて良かった。
けど、今のアメ公の犬ってポジションはイクナイ
84 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:26 ID:7DHi1wUv
左翼はもういいよ
85 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:27 ID:qrYX8eAI
右翼と左翼って良く意味がわからない
>>78 この番組キモいな。
ナレーションがまずきもい。
87 :
1:03/10/25 19:35 ID:uBnTzYr/
88 :
学生さんは名前がない:03/10/25 19:57 ID:7DHi1wUv
テロ朝はフィクションです
誰が何と言おうと俺はこの国の曖昧さが好きだよ。
そうだね。天皇氏ねなんて言って殺されない日本大好き!
91 :
真正1:03/10/25 23:03 ID:Cry3fjew
勝手に1を名乗っている奴が結構いるな
俺は「南京大虐殺」は少しはあったとおもうぞ
92 :
真正1:03/10/25 23:04 ID:Cry3fjew
>>77 負けていいはずないじゃん。
日本がアメリカ化して何が良かったの?
93 :
真正1:03/10/25 23:07 ID:Cry3fjew
>>70 >1は園児並の頭脳。
偽1は
>>1で紹介した女子院生なみってことだな
94 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/25 23:13 ID:mUYGTtZB
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) <みんな 1さんはとっくにいなくなってるよw
_, i -イ、 \________________
(⌒` ⌒ヽ
ヽ ~~⌒γ⌒) なんで東大院生ですって言わざるを得なかった
ヽー―'^ー-' んだらう。その背景を探ってみやう
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
みなと同じように我慢して合わさん奴
みなと同じように我慢して合わしそうにない奴 に対して
一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる
「ねたみは人間の最も卑しい品性である」
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。
つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
96 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:31 ID:EKbZnk+h
9条ではなくて重要なのは13条
97 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:33 ID:GsWWpK4K
13条はそのままでいいんじゃない?
比較法てきな観点からも
98 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:33 ID:7DHi1wUv
勝てば官軍
IFに意味はない
99 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:37 ID:EKbZnk+h
だから 9条があるから武力をもたないって論よりも
13条があるから武力をもつ必要があるって方が重要だろ
もちろんそれにともない法制度を整える必要はあるが
100 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:40 ID:GsWWpK4K
>>99 そんな論展初めて聞いた
13条の射程はせいぜいプライバシーや人格権だろ
101 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:42 ID:EKbZnk+h
>>100 おいおい冗談だろ
国民を守るためのもんですよ? それには他国からの武力行使があった場合武力がないと攻められるでしょう
そんなときに9条があるから なんて正直馬鹿だろ
102 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:45 ID:GsWWpK4K
>>101 13条よりは国連憲章51条を根拠にしたほうがまだ説得力あるよ
もうちょっと勉強してからおいで
103 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:48 ID:EKbZnk+h
>>102 なんで国連がでてくんの?日本国憲法の話だろ
政府は国民を守る義務があるんだから、9条の制約で
他国が攻めてきた時、武力行使できなくて、なすがままでいいんですか?
それともアメリカに助けてもらうの?w
104 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:48 ID:ViWP67kB
>>100 憲法13条こそ、近代国家の要諦ですよ。
憲法がどうだからってよりは、国民のことを先に考えてそれに合わせた憲法にすればいいのに
無知意見だから叩かれそうだ
107 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:52 ID:x4ISDHyw
既存の憲法で思考停止しているからかな
108 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:52 ID:AlrPY6XP
深く考えるとうかつな発言はできない問題だな。
静観してよう。
109 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:55 ID:GsWWpK4K
>>105 それは分かるけどそこからどうして9条が出てくるのか分からない
13条=幸福追求権でしょ
出てくるならせいぜい11・12・24条2項・97条、あとは民法の規定くらいかな?
13条から読める権利はプライバシー・名誉権・環境権くらいか
110 :
学生さんは名前がない:03/10/25 23:58 ID:EKbZnk+h
政治世界は男社会だから、女の思考は合わないと思う
112 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:02 ID:ZsNF2Hza
113 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:06 ID:bWwHltS9
>>77 典型的くされ左翼の言葉
「負けてよかったんじゃない?」
「喧嘩両成敗だろ」
「人を殺すにはかわりない」
自分が一番冷静な傍観者(実は教科書しか読んだ事がない)と勘違いしてるアホがよくほざきます。
114 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:06 ID:NCRwSyyl
>>112 いやよくわからない。
とりあえず、なぜ9条がでてくるのかってことだけど、13条があるから国民を守る義務がある
でも交戦権破棄の9条がある。しかし攻められる場合だってあるわけじゃないですか(北朝鮮とか
その時に9条があるから武力行使しないなんていうのですか?
13条によって国民を守る必要があるんだから、そっちの方が重要なんだから、武力持つしかない
ちゃんとした法整備をした上で だが。
115 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:14 ID:ZsNF2Hza
>>114 まあそう思うならそれで良いと思うけど
ホントは違うってことを強調したかったわけで。
もうちょっと突っ込んだ論展したかったら
法律相談板か司法試験板逝くと良いと思われ
116 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:16 ID:NCRwSyyl
>>115 どこが違うのか簡単で良いので説明キボン
>>116 一から説明するの('A`)マンドクセ
逃走します
118 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:25 ID:NCRwSyyl
勝ったな 藁藁藁
119 :
学生さんは名前がない:03/10/26 00:30 ID:s+j7nViT
大東亜戦争で日本の将来の為に死んでいった、たくさんの先人の墓標の上に今の日本の繁栄はある。
その成果を受け取っておいて、戦争はよくないなんて簡単には言えないと思う。
軍国国家・改憲反対なんて言っている香具師は憲法の文面に改正の手続きが記載されている
ことを知らんのか。憲法を正常に機能させていない時点で藻前らは憲法違反なんだ。
と
>>1の女子大生に言いたい
>>112 宮廷の憲法なんて、マルクスかぶれの時代錯誤な
解釈論やって悦になるなよ。
少なくとも、君からはまともに議論をしようという気概が感じられないな。
ただ、権威でものを言っているだけだ。
近代民主主義国家にとって、最も重要なことが、
生命・自由及び財産(幸福追求)の権利だってことすら、分からないの
かな。
俺は理系人間なんで詳しいこと(歴史が云々とか)は知らんけど、
9条の話抜きにしても、憲法は変えるべきだろ。
だってもう古すぎるだろ。時代とともに国を取り巻く様々な環境も変わるのにずっと同じ憲法を使い続けるのはいかがなものかと思うけどな。
122 :
学生さんは名前がない:03/10/26 04:57 ID:Duhm5YI9
>>120 禿どう
ID:ZsNF2Hzaはこれで憲ゼミだと言うし、
日本の憲法学は来るところまできちゃったって感じだな。
だいたい今の憲法なんてGHQのやっつけ仕事で、
重複してるのとか矛盾してる条文が多すぎ。
憲法学者の解釈も笑えるのが多いしw
赤いイデオロギーで凝り固まって思考停止してる憲法学者抜きで、
識者を集めて一から憲法を書きなおして方がいいと思う。
>>121 その通り。そもそも9条の指す戦争とは元々
「対米報復戦争」を指していた。それが、朝鮮戦争で「対ソ連戦争」
冷戦崩壊で「各地の紛争」そして今は「テロ」になっている。
これだけの事情変更をずっと同じ憲法の枠組みで処理しきれれる
わけがない。
進歩派(左翼)の人々は、昭和憲法が民主的で明治憲法は欠陥だって
言うけれど、もし明治憲法に欠陥があるのなら、それは「不磨の大典」
だったこと。
日本国憲法も「不磨の大典」では、いけないと思いますがね。
>>122 そもそも慣習法である「憲法」を、ただの解釈作業で済まそうと
しているから愚かなのだな。
ホッブス・ロックなどの政治思想史に触れる必要があるし、
世界の潮流にも目を向ける必要があるはずだな。
憲法とは国民から国への義務を書いたもの
法律とは国から国民への義務を書いたもの
だから国民は 国が憲法に外れるおかしな法律を作ることをチェックする必要がある
なんにしても憲法変える方がよろしいようです。
あ、違った
国が法律という形で国民に義務を命じる
国民が憲法という形で国に義務を命じる
だから国民は 国が憲法に外れるおかしな法律を作ることをチェックする必要がある
ですた。。。
>>126 ・・・違いますよ。
法律の中でも、刑法は裁判官への命令だし。
>>127 司法は独立してるからってことか、、
でも国が法律作るわけで、間接的に国民への義務になってるんではないのかな 刑法も。
いや、よく分からないです
129 :
学生さんは名前がない:03/10/26 12:56 ID:0APDjqGN
>刑法は裁判官への命令だし。
こんな事初めて聞いたw
どう言うこと?
刑法の本質を考えたら、国民への義務と言うほうがまだ妥当だと思うけど?
>>129 例えば、刑法199条は、誰に対する命令でしょうか。
ちょっと考えてみてください。
131 :
学生さんは名前がない:03/10/26 14:37 ID:0APDjqGN
>>130 国民に対する命令だね
なんか刑法の本質を理解して無くない?
憲法で軍隊禁止って決めたのも、やっぱり軍隊持てって言ったのもアメリカなんだよな。
>>131 ちゃんと読め。刑法199条違反って、どういう状況を言うか、
考えてごらん。
134 :
学生さんは名前がない:03/10/26 15:38 ID:F8Ue2fDT
戦争は
正義VS正義っていってた人いたけど違うよ
戦争は
欲望VS欲望
よって負けたほうは悪
>>134 牧歌的な生活をしていた集団が、ある日武装集団に
突如として襲われたら、これも「負けた方が悪」なのかね。
136 :
学生さんは名前がない:03/10/26 15:50 ID:p/aZixF4
とりあえず、あと50年ぐらいは戦争やらないで欲しい。
俺が寿命で死ぬまでは面倒なことは辞めてくれ。
まあ、俺が死んでからは戦争なり何なりやってくれよ。
後のことは知らないからさ。
137 :
学生さんは名前がない:03/10/26 15:54 ID:0APDjqGN
>>133 刑法の目的は社会秩序の維持だよね?
そのために刑法はある行為が犯罪であると表示して、
その行為はしてはいけないよと国民に命令してるわけね。
裁判官というのはその手段であって目的ではないよ。
刑法は裁判官ではんくて国民に対して命令している。
あと、自分の考えを分かってももらいたいなら、
具体的に書いてよ。
>>134 それならおまえの考える正義ってなんだよ?
138 :
学生さんは名前がない:03/10/26 15:59 ID:NCRwSyyl
>>136 思考停止やめろって
こういうのが多いから日本は終わってるんだ
>>137 刑法199条に違反するとはどういうことか?
「人を殺すこと」ではない。
「裁判官が、人を殺した人間を、例えば禁固3ヶ月など罰する」
場合である。
つまり199条は、「人を殺してはならない」という意味ではなく、
「人を殺したものは死刑もしくは・・・」という刑にしなければならない
という裁判官に対する命令。
140 :
学生さんは名前がない:03/10/26 16:33 ID:0APDjqGN
やはり本質を理解できてないね。
基本書でもなんでもいいから刑法総論のところを、
少しは勉強してみれ。
141 :
学生さんは名前がない:03/10/26 16:42 ID:Ba5WbQwc
>>140 一般人に刑法とは何ぞや?と問うても
総論でやるような返答が返ってくるとは到底思えないんだし
そのへんは勘弁してやんなさい
142 :
学生さんは名前がない:03/10/26 17:05 ID:jlRxlLoX
交通違反などで法律を犯して罰金3万円の支払いを命じられる人間と、
天下りで法律を犯さずに公費を雨水の如く手に入れる人間と、
どちらが「悪」だろうか?
俺は、前者は「小悪」なら後者は「大悪」だと思う。
法治国家といえでも、法律を守ればなにをしてもいいわけではなく、
法律は所詮秩序一のひとつの手段にすぎない。
学問は法律に限らず「机上の空論」。これ絶対。
だからそれで全てを語ろうとすると、必ず非現実的になる。
アメリカで大人気の権威ある竹中平蔵が、実務できる立場でなかなか結果がだせないのは、
学問のように余計な条件を排除した上でのものとは違う現実があるからだ。
物理で「落下時、物体の空気抵抗は無いものとする」とか「摩擦のない面上で物体を加速度00で移動しているとする」とか
現実はものが落下すれば空気抵抗があるし、摩擦のない面なんて意図的に作らなければ無い。
車ならまだしも、一時間に5・6台の車しか通らない道路で、歩行者が赤信号を守る必要ないだろ。
注意してわたりさえすれば問題ない。
赤信号をわたれば法律違反だが、車のほとんど通らない道路で赤信号を真面目に待つのは、どっか変だ。
法律なんてその程度のもの。
日々変化するような法律は絶対のものではない。
>>134 それぞれの国にとっての正義って意味じゃねえの。
144 :
学生さんは名前がない:03/10/26 17:14 ID:0APDjqGN
>>142 思いっきり論点に関係無い突っ込みするけど、
ケケ中がアメちゃんに人気なのは、
アメちゃんの方針、つまりはアメの国益に沿った政策を掲げているからだと思うぞ。
肝心なのはアメちゃんの国益=日本の国益ではないというところ。
>>140 刑法そのものを見れば
>>139で合ってるのでは?
で、その目的とか役割と聞かれれば社会秩序の維持なのでは?
あと、刑法は国民に命令はしていないと思う。
146 :
学生さんは名前がない:03/10/26 17:23 ID:Ba5WbQwc
>>142 そんな文学的な表現使われても・・・
一年生?
147 :
学生さんは名前がない:03/10/26 17:35 ID:0APDjqGN
>>145 うーん、そもそもこの話は
>>126からのものだよね。
>>126は憲法と法律と国民の大まかな関係を云わんとしたものだよね。
そこで刑法は誰に対するものかってことで、
>>139氏は裁判官に命令するもので、
俺は国民に命令するものと言ってたわけ。
ここは刑法を勉強するまでもなく常識で考えても、
話の流から言って国民に対するものだよね。
社会秩序の維持のため、
条文上は裁判官に対する命令と言う形をとっているようにとれるけど、
だからといって刑法の本質的対象は裁判官にはならないでしょ?
あとこの条文も
>>133で書いたこが主目的だし。
あと、刑法はこう言うことはするなと命じる意味があるわけ。
条文にはそうは書いてないけど。
スレとほとんど関係無いこと長文レスは我ながらウザイな。
149 :
学生さんは名前がない:03/10/26 18:43 ID:EUM4ZXeW
大日本帝國憲法万歳!!!!!
あの頃のままなら、漏れの家は伯爵家ダターノニ・・・・
>>147 >条文上は裁判官に対する命令と言う形をとっているようにとれるけど、
>だからといって刑法の本質的対象は裁判官にはならないでしょ?
あなたの言う「本質」とやらが、激しく胡散臭いんだが。
「法とは誰かに対して書かれた強制的な命令である」
というの以上の本質があるのか?
ID:0APDjqGN氏は、
>>刑法は裁判官への命令だし。
というコメントに対し
>こんな事初めて聞いたw
というくらいだから、本質も何も、初めから勉強不足なだけではないかと。
>>150 あのさ、俺の書いてること何も理解してくれてないよね?
俺の書いてることが意味不明なの?
それとも業と論点ずらしてる?
>>151 まあ、俺は一応法学部だけど、
1年で授業もほとんどサボってるから勉強不足なのは確かだなw
参考書で申し訳程度に勉強してるけどねw
けど刑法は裁判官への命令というのはどこにも無かったと思うけどなー
俺の書いたことはざっと調べてみたけどやはりそう書いてあるから、
少なくとも司法会の一般的解釈には沿ってると思うぞ。
つーか、刑法が国家と国民の関係上の法律であるなんて考えるまでも無いと思うけどなー
>>152 >俺の書いてることが意味不明なの?
これが一番正確かな。
>>150に対する回答があれば、少しは違ってくると思うが。
>つーか、刑法が国家と国民の関係上の法律であるなんて考えるまでも無いと思うけどなー
少しは考えなよ。じゃあ刑事訴訟法も、国民に対する命令なのかな?
君は「本質」とか「常識」という言葉に頼りすぎ。それでは論的を
満足させる説明をすることはできないぞ。
論的→論敵です。
民法ができたときに、この民法には親に孝行を尽くせとも
君に忠義を尽くせとも書いてないから、これは悪い民法だと批判した人が
非常に多かった(民法典論争)。
それは孝行がよいとか悪いとかという問題ではなく、
法律は本質的に個人の内面によって決まるものを定めてはならない
ということです。
法律は国家権力から出てくる。日本人で勝手に外国(例えばイス
ラエル)に行って戦争(ゲリラ活動)する人がいるが、これは憲法
第九条違反だから厳重に取り締まれと主張する人がいる。しかし
、憲法が個人の行動を規制することはできない。そんなことが分
からない人が今でもいるのです。
憲法第九条は国家権力が戦争することを禁止しているのであって
、個人が勝手にやることについては一切関係ない。憲法とは国家
権力に対する命令だからです。
民法は各個人に対する命令と言えます。だから、女性は離婚した
場合六ヶ月経ってからでないと再婚できないということは個人に対
する命令です。
では、刑法は誰に対する命令だろうか。例えば第九九条に「人を
殺したる者は死刑、無期もしくは三年以上の懲役に処す」とある。
あれは一体誰に対する命令なのか。日本の刑法は古代ユダヤの
法典のように、殺す勿れとか盗む勿れとかと一言も書いていない
。あれは裁判官に対する命令なのです。こういう罪を犯した者には
こういう刑に処せとかいてあるのは、裁判官に対する命令だからです。
人を殺す勿れとは書いていないので殺したって刑法違反にならない。
ところが、人を殺した者に懲役一年なんて判決を下したらそれが
刑法違反になる。そんな判決を下せるのは誰かというと裁判官しか
いない。刑法には人を殺した者は捕まえて起訴しろなんては書いて
いない。捕まえるのは警察官の役割で起訴するのは検事の責任。
起訴は刑事訴訟法に書いてある。だから、刑法というのは裁判官が
守るべきものなのです。
このように刑法や刑事訴訟法には公的機関が行うべき形式的な行為
だけについて書いてあって、人を殺すなとか悪いことをするななどと
は一言も書いていない。そんな倫理的、道徳的なことは個人が判断
する。近代法というのはそういうものなのです。
上のコピペじゃいまいち分かりづらいかな。ではこちら
そもそも法律とは何か。まず第1に、「法とは誰かに対して書かれた強制的な命令
である」ということである。それではこれは誰が誰に命令するのか。「誰が」という
のは国家権力である。では「誰に」というとこれは法律によって違う。一番手っ取り
早い考え方は、「その法を違反できるのは誰か」を考えることだ。例えば民法は、
「男は、満18歳に、女は、満16歳にならなければ、婚姻をすることができない」
などが並んでおり、これは日本国民全体に対する命令である。
それでは刑法は誰のために書かれたものか。結論を先に言えば、刑法は民法と違っ
て国民のために書かれた法律ではない。ましてや犯罪者や犯罪予備軍を戒めようと書
かれたものでもない。刑法のどこを見ても「人を殺してはいけない」「他人のものを
盗んではいけない」とは1行も書いていない。殺人の項を見てみると、「人を殺した
ものは、死刑または無期もしくは3年以上の懲役に処する」、窃盗に関する条文は、
「他人の財物を窃取したものは、窃盗の罪とし、10年以下の懲役に処する」という
わけで、論理的に考えれば、人を殺そうが盗もうが、その人は刑法を違反したことに
ならないということになる。つまり、刑法は国民のために書かれたものではない。
それでは何かというと、刑法は「裁判官を縛るために書かれたもの」なのだ。
刑法違反をできるのは裁判官だけ。殺人をした人に対して「懲役2年に処す」と
したら刑法違反。または窃盗罪に対して死刑を宣告するのも刑法違反だ。
それだけとは思えない。
あんたが法律については無学であるか、
あるいは一般論で無い刑法哲学を基礎としていることはわかった。
突っ込みどころが満載なわけだけど、
そもそもスレとはあまり関係無いから簡単にね。
まず民法は私人間の法律であって、
結婚云々て言うのは強行既定というもので例外的なものね。
私人間の関係を定めた法律を私法と言って、
これには民法、商法などが当てはまる。
対して、国家の目的を達成するために定められたのが公法といって、
これには憲法、刑法、民訴法などが当てはまるわけね。
それでね、刑法の目的は社会秩序維持なわけ。
あなたの言ってる裁判官を縛るたものものと言うのは
刑法の主要要素である罪刑法定主義の一要素でしかないわけ。
あと、刑法に書いてあることは社会的に許されないことだから、
明示してあって、行為規範を国民に示してるのね。これも罪刑法定主義。
つまり、行為無価値論の立場で言えば、
社会的にみて悪いことをしたから、その行為を犯した者を罰するって考え方なのね。
なんかあなたとは法律全般に対するバックグラウンドが違うからなんとも言えないけど、
すくなくとも日本の法律は、俺が言ったような体系をなして施行されてれ分けだから、
覚えておいてね。
あと、あなたは法学部とか、法律を学ぶ立場の人では当然無いよね?
正確な知識を得たかったら、予備校とかが出してる「法律の初歩」みたいなのを
一回読んでみたらどうだろう?
てーか、法学部の人誰か見てないの?
結果無価値論の立場でも刑法の主要目的が、
裁判官を縛るものなんて考え方はしないよね?
俺の知識は司法試験用の参考書からのものだからよく分からないんだけど、
世の中にはこう言う考え方を教えている学者よかがいるのかな?
>>158 あなたも全く、こちらの言い分を理解しようとした形跡が見られないな。
>刑法の目的は社会秩序維持なわけ。
この社会秩序維持って何だと思う?
犯罪抑止効果って思っているのかな。
「罪刑法定主義」にしろ
「推定無罪」にしろ
「due process of law」
にしても、一体「どういう社会秩序」を守ろうとしていると
思っているのかな?
それと、
>>150に対する回答がまだです。
161 :
学生さんは名前がない:03/10/26 21:06 ID:0APDjqGN
誤字が多いなスンマソw
162 :
学生さんは名前がない:03/10/26 21:16 ID:0APDjqGN
>>160 さっきから何回言わせるんだよw
刑法の本質とは社会秩序維持w
で、そこで言う本質的対象というのは国民ねw
社会秩序とは法益保護と人権の調和を全うしうるものってことかな?
簡単に言うと個人の生命や財産、また犯罪者の人権の保護を調和し守ろうってこと
あなたの言うことは理解したんだけど
それは現在の刑法の考え方ではないよってことをいってるわけでw
>>162 多分、理解していないですよ。
貴方は自分の知っている言葉に振り回されているだけです。
「デュープロセスを踏むことが民主主義の基本であり、
その結果として国民の自由と権利が保障される。」
これが近代法体系の根本。
あなたは
>>137で
「刑法は裁判官ではなくて国民に対して命令している。」
と述べている。
まず文面の問題だが、もし刑法が国民に対して道徳的秩序を
要求するのであれば、
「人を殺してはならない」と記述されるべきである。
それに対して
>>147では
>条文上は裁判官に対する命令と言う形をとっているようにとれるけど
「条文上は裁判官に対する命令という形をとっている」と、
あなた自身、理解している。
「刑法が裁判官に命令をする」のが「社会秩序維持を目的とする
手段」である。というのならまだ分かる。
しかしあなたは、「刑法は裁判官に命令しているのではない」
矛盾だな。
164 :
学生さんは名前がない:03/10/26 22:37 ID:0APDjqGN
はー、下らない揚げ足取りしかできないのか・・・
最初から薄々気づいてたんだけど、
あんたは条文を条文の文字その通りに解釈しようとしてるよね?
けどね、法律って条文が全てって訳じゃないのね。
それをまず分かってね。
それで、あんたが矛盾と言ったところを説明するけど、
>>147の俺の言葉を自分勝手に解釈しちゃダメだよw
>>137と
>>147をそのままつなげてみると、
>条文上は裁判官に対する命令と言う形をとっているようにとれるけど、
>刑法は裁判官ではなくて国民に対して命令している。
さて、この文は矛盾してるのかな?
そして国民に対する命令でもあるよ。
殺人罪で言うと
「殺人は社会的に見て許されない行為なので、人を殺したものには罰を与えます」
つまり、
「殺人は犯すな、犯した場合は罰を与える」
ということと同意義だよね。まあ、書き方の違いだけだろうね。
本質的に言ってることは同じだってことは分かるでしょ?
さらにこやって刑法で示すことで、
国民は殺人は社会的に許されないことであると認識できるよね。
あんたは条文の文言に降り回されすぎw
法律の機能目的を全て書き出すなんて事実上不可能だし無意味でしょ?
だから法律は筋だけを書いてるわけ。
肉付けするのは法解釈、法曹の仕事。
つーか、俺が
>>158で書いたこととかには反論は無いわけ?
「条文上は裁判官に対する命令ですが、
間接的(実質的・本質的・・・なんでもよいが)には、
国民に対する命令でもあります」
ならば、まだ納得が行く。
後段からは解釈の相違にすぎないから。
でも、「条文そのものからみても、刑法は裁判官に対する
命令ではない」というのは、これはもう解釈の域を越えている。
条文そのものを否定しているのである。
憲法は国家への命令。
刑法は裁判官への命令。
刑事訴訟法は行政権力への命令。
銀行法は銀行への命令。
これは、条文をどのように解釈しても、否定できるものではない。
166 :
学生さんは名前がない:03/10/26 23:19 ID:0APDjqGN
裁判官への命令とか言うから、
最初は何のこといまいちわかんなかったけど、
>>154-
>>156を読んで分かった。
つまりあなたの言ってることは罪刑法定主義というものの一部なの。
条文で定めることで裁判官の暴走した判断を禁止できる。
では罪刑法定主義は何のためにあると思う?
それは、刑法と言う、最大限尊重しなければならない人権を、
制約できる法律から、国民や犯罪人の人権を守るためだよね。
条文に明示されてなかったら、国家が不当に人権を侵害できちゃうことになるから。
また、裁判官も不当な量刑を言い渡したりできちゃうよね。
そしてその人権の尊重と言うのは、
法益保護にならぶ社会秩序維持のためね2大要素の一つなわけ。
これでどーだ、理解できた?
>>166 理解できたも何も、私はさっきからそれを言ってるんですけどね。
それで、「罪刑法定主義」が分かっているなら、これが
「裁判官への命令」つまり「裁判官の裁量を拘束する」
ものであることが分かると思うんですけど。
でも貴方は、「刑法は裁判官への命令ではない」という立場ですよね。
裁判官に命令しなかったら、罪刑法定主義も成立できませんよ。
168 :
学生さんは名前がない:03/10/26 23:30 ID:0APDjqGN
>>167 あんたは
>>166を何時どこで言ったんだよwww
おれの立場は
>条文上は裁判官に対する命令と言う形をとっているようにとれるけど、
>刑法は裁判官ではなくて国民に対して命令している。
と言うことを繰り返し説明しているのだが、勘弁してくれホントw
で、あんたほこの見解を認めるの?
169 :
学生さんは名前がない:03/10/26 23:32 ID:NCRwSyyl
国益を考えて国には動いて欲しいもんだ
そのためにアメリカにいいように扱われないように憲法変えるべき
170 :
166:03/10/26 23:34 ID:BhcY2z5L
つーか、認めるも何も、俺は一般的な解釈を書いてるだけだしw
あんたは本質を見誤って、
法律と憲法と国民の大雑把な話の中で、
刑法は裁判官に対するものだとか言い出すから・・・
過ちを認めろよw
171 :
のびた:03/10/26 23:36 ID:k+ISwk4c
女子の院生ってところですでに頭狂ってることに気づけW
>>168 >>160で罪刑法定主義について触れているのにも関わらず、
それを解説してくれるなんて、面白い奴だなぁと思いましたけどね。
で、貴方は、「刑法は裁判官への命令ではない」という立場ですよね。
裁判官に命令しなかったら、罪刑法定主義も成立できませんよ。
173 :
学生さんは名前がない:03/10/26 23:39 ID:YPXxSHPK
ま、ウヨは氏ねってことで
174 :
166:03/10/26 23:39 ID:0APDjqGN
おーい、誰か助けてくれ〜w
アホすぎる。
俺がこれだけ崩して言ってるにも関わらず、
なにも理解してないようだ。
日本語くらい正確に取ってくれ、頼むよw
175 :
学生さんは名前がない:03/10/26 23:40 ID:NCRwSyyl
そんな小さいところでグダグダ言ってるなよ さっきから。
>>174 ほんと、誰かに助けてもらってくださいよ。
あなたじゃ全然だめです。
「刑法は裁判官への命令ではない」というのが、”一般的解釈”
なら、もっと優秀な人がいるはずです。
ホームページのリンクでもいいですけど。
刑法は、裁判官に対する命令として機能し、その結果として、
国民の行為規範としての性格を有することに至る。
ああ、誤字。。。
面倒だからお前ら全員死刑でいいよ
なんか主権が誰にあるのか分からなくなってくる論議だ。
183 :
一橋四年・司法試験落ちロースクール組:03/10/27 03:36 ID:v/gdHhmU
何か法律系の板の劣化コピーみたいな議論だな・・・
法学部の学生は一般論を相手にしてもかみ合わないだけだから
ここで実益の無い議論するよりも
ゼミで法律知識持った人間と議論するなり
芦部や弾道の論文読んでるほうがよっぽどためになると思います、老婆心ながら。
184 :
准将 ◆o.Q5LEdWP. :03/10/27 03:37 ID:6wN8VzOe
世界の緊張や紛争は子供の喧嘩と同じなのか?
>>183 そんなんだからお前は司法試験落ちるんだよw
【問2】法規範をその名宛人と指図内容に注目して分類するならば、
(a)一般の人々に対して直接一定の行為を指図する「行為規範」、
(b)裁判官などの紛争処理に携わる者に対して裁決の基準を指図する「裁決規範」、
(c)法関連機関に対してその組織・権限や活動の規準・手続を指図する「組織規範」、
以上の三つに分類される。この区別を前提としたとき、
以下の文章のうち誤っているものを1つ選びなさい。
(1)民法や商法の規定の多くは、一般私人にとっては行為規範であるが、
裁判の規準を提供するという点では裁決規範であるともいえる。
(2)憲法の統治機構に関する規定や、国会法、内閣法、裁判所法、
国家公務員法などの所規定、さらに会社設立に関する会社法の
所規定は、組織規範の例である。
(3)裁決規範は、犯罪行為や権利侵害行為等の逸脱行為に対して
法的制裁を課すことを予告することにより、その遵守を要求し、
違法行為を防ぐ役目を果たす。
(4)行為規範の多くは禁止や命令の形をとるが、一般に禁じられる
事柄を特定の人や場合等に限って許可し、一般に命じられている
事柄を特定の人や場合に限ってに免除する規範も、
行為規範に含まれると考えられる。
<法学検定試験三級問題集 法学一般「問8」>
187 :
一橋四年・司法試験落ちロースクール組:03/10/27 08:19 ID:C40W5Rwn
>>185 択一は合否差が薄氷だから
まあ独学で一発合格だったら儲けものって感じだったしね
もう二年頑張ります(;´Д`)トホ
188 :
学生さんは名前がない:03/10/27 12:59 ID:b1kIfuZr
と言うか、大学院生並みの見識でそれ以上のことを言うのは無理があるんじゃない?
国際外交に実際に携わっている専門家なら「書生論」を笑えるかもしれないけど、1も世間知らずの学生なんだろ?
189 :
学生さんは名前がない:03/10/27 16:32 ID:5HRqED2I
現憲法の和訳分かりずらい・・・
W
191 :
sage:03/10/27 23:00 ID:/zuuqsbY
>>186 解答は「裁決規範」でググれ。勝敗は明らかに。小室説の勝ち。
192 :
維新政党新風支持者:03/10/28 01:20 ID:rAHFvc7e
ID:0APDjqGNの負けか。
まぁ余計な言葉が多い分、「やられ役臭」がぷんぷんしていたがw
194 :
学生さんは名前がない:03/10/28 11:54 ID:lR9puroQ
自衛隊なんかいらないじゃん
みんなが地球市民になればいいんだから
今の憲法は平和に貢献してる
196 :
:03/10/28 13:47 ID:beq2qgwa
地球市民になるためには自衛隊による世界征服が絶対条件。
198 :
>:03/11/06 21:19 ID:+rQbkh+v
age
199 :
学生さんは名前がない:03/11/06 21:48 ID:nNp8QR0k
>>1 そのような方には、新社会党をお薦めします。
共産党でさえ、当面、安保・自衛隊を容認の方針の昨今ですからね。
200 :
学生さんは名前がない:03/11/07 22:38 ID:fbhxSX+u
>>1 最近、思うんだがやっぱ国際情勢ってガキの喧嘩みたいなとこあると思うな。
国家首脳同士の表面的でわずかな偽善を孕んだ一触即発の利権争い。
歴史的に見ても、どんな自己中で汚い国家or支配者も勝てば官軍的な結果に終わってるし。
相手をだまして蹴落としてでも優位を手に入れられればそれで良し。まさにガキの喧嘩。
個人レベルで唱える理性的な論理の方がはるかに理知的に見えるくらいだ。
この傾向は(親などの大人の介入さえなければ)幼児同士の喧嘩にも見られる。
マクロに偏りすぎてもミクロに偏りすぎてもいい考えが出ないように、高度なステージの
議論で出た意見だから正しいわけじゃない。
あなたが主張している改憲論はどこまでいっても考え方の違いのレベル。自らの考えを至高とし、
他人の異なる意見を一蹴してるに過ぎないように見える。
その女院生をバカ扱いする考え・見識の狭さから言えばあなたも充分愚か者w
201 :
学生さんは名前がない:03/11/07 22:41 ID:TCk6MbwY
ま、外交を表面的にしか分からないワイドショー視聴者には
>>200の意見が限界だなw
202 :
学生さんは名前がない:03/11/13 18:30 ID:K47NapkE
201=外交を表面的にしか分からない2ch中毒患者に媚びて賛成レスをもらうことで
大学生並みに頭いいようなつもりになりたい低学歴ヒキコモリ
自衛隊廃止なんて今となってはもう無理。
でも、問題は規模の適正さを担保する手段と非常時にこれを統率する手段が確立されないと
いけないということだと思う。
国防のために必要と言う人は多いけど、あんま具体的に考えてない人も多いんじゃないかな?
それに国防の必要性を訴えてる人は自分も強制的に兵役を務めなければならないという
状況になっても考えは少しも変わらないものなのかな?
204 :
学生さんは名前がない:03/11/22 01:13 ID:9PxP1Kil
徴兵制度は憲法18条に反して違憲だよ。
現行憲法ではあり得ないよ。
205 :
上地 ◆UEcHipeLBQ :03/11/22 01:18 ID:4kx3yQyf
206 :
学生さんは名前がない:03/11/23 14:02 ID:+XiV7+E/
糞アメ公が日本を骨抜きにするために押し付けた9条
今になってアメ公の足かせ(w
このまま第9条盾に日本は糞アメの戦時体制協力の圧力から
日本を守れ
改憲、普通の国にという甘言の裏には
日本を軍事体制下に組み込みたい国賊とアメ公の
対日処理班がいる
age
test
テスト
test
テスト
test
てすとー
215 :
ロキ:03/12/09 23:16 ID:7rasuuWO
1789年フランス革命、このあたりから憲法を語りなおしてみますか
ナシオン憲法とプープル憲法だっけ。
217 :
ロキ:03/12/09 23:20 ID:7rasuuWO
1812 ヴィドック、パリ警視庁のなかに「保安特捜班」を創設する
218 :
学生さんは名前がない:03/12/09 23:22 ID:rgLVE2Ks
>>206 まだまともな言い分だ。
確かにマッカーサーは第9条を自らの責任で作っておきながら、
赤の台頭とともに幣原にその責任を押し付けたわけだし。
219 :
ロキ:03/12/09 23:27 ID:7rasuuWO
映画の「ヴィドック」みたひといる??
結構今の憲法好き。
…実際の運用を考えたら鬱になるけど。
221 :
学生さんは名前がない:03/12/10 00:18 ID:3/1EAGjE
憲法ってうまいのか
222 :
ミ,,^Д^彡兜山 ◆LawKGUhn16 :03/12/10 00:19 ID:RhOlOWpo
日本国憲法なんて机上の空論。
プログラム規定ばっか。
223 :
ロキ:03/12/10 20:01 ID:4DflxEmv
行政手続法知ってる?
224 :
学生さんは名前がない:03/12/10 20:39 ID:g7bQnJGR
官僚目指してる人なら必須ですな
225 :
ロキ:03/12/10 22:46 ID:4DflxEmv
行政手続法ができるまでかなり時間かかったよな、
遥か昔から「役所は愛想が悪い」といわれ続けてきたのにほんとに漸く
勝ち取りました役所の人間も愛想良く振舞わなきゃおかしいだろっていう
認識ってかんじですな
226 :
ロキ:
いったい大学事務員手続法ができるのは何年先なのか‥。