自動車免許・教習所スッドレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2学生さんは名前がない:03/08/25 19:32 ID:i7OVznNV
3学生さんは名前がない:03/08/25 20:36 ID:/Fu9ffVQ
>>1さん 乙です。
4学生さんは名前がない:03/08/25 20:41 ID:khUbxB+L
新スレおめでとうございます。

>>1さん、お疲れ様です。
5学生さんは名前がない:03/08/25 20:45 ID:Wcna3OVv
otu
6学生さんは名前がない:03/08/25 22:00 ID:DcRS3xsM
>>1
乙。
7学生さんは名前がない:03/08/25 22:04 ID:NObJRBvy
>1
乙。
このスレにはお世話になってます。
8学生さんは名前がない:03/08/25 22:08 ID:ZdQowWsG
9学生さんは名前がない:03/08/25 22:35 ID:XRaFB2jq
10学生さんは名前がない:03/08/25 23:51 ID:ddwL4IUE
窓開けて運転してたら蟲が車の中に入ってきやがって、かなり困ったよ
11学生さんは名前がない:03/08/25 23:57 ID:XRaFB2jq
>>10 「ここはあなたの世界ではないの。さあ、森へお帰り。きっと飛べるわ」でok
12学生さんは名前がない:03/08/25 23:57 ID:GvE6d+PY
>>1
(*^ー゚)b グッジョブ!!
13新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/25 23:58 ID:SBcfV9kc
教習中に事故りそうになったやつはイネガー!
14学生さんは名前がない:03/08/26 00:04 ID:J+tFB9DE
教習車が事故ってるのを見たことはある。
運転手(教習者)の責任が問われるのは当然だけど、
教官も責任を問われるみたいね、って当たり前か。
15学生さんは名前がない:03/08/26 00:13 ID:jy/8z1qB
>>14
教官は上司に呼び出されて始末書書かされる程度だよ
16学生さんは名前がない:03/08/26 00:15 ID:gMW0KNED
技能1時間目の変なゲームみたいなやつはちゃんとMTだったのに
はじめての実車がATだったんでなんか調子狂った・・・
てか20`があんなに怖いものだと思わなかった・・・
原付で60とか出してるのにハンドルにぎるとやっぱ怖くなりますね。

がんばって15時間で仮免までいこっと
17学生さんは名前がない:03/08/26 01:58 ID:jIJJj8HO
あの中は狭すぎて錯覚に陥る
18学生さんは名前がない:03/08/26 02:07 ID:VqFDJ2hJ
>>17
んだんだ
路上でてみ
30キロ道路がどれだけつらいか
バイクの免許とか持ってんならなおさら

「あ"〜アクセル踏みてーー」
19学生さんは名前がない:03/08/26 06:43 ID:6D8mLG3K
路上やる事多くていっぱいいっぱいだぁ。。
何度も注意されて凹む凹むヽ( 'A`)ノ
20学生さんは名前がない:03/08/26 10:11 ID:CXj0P8TX
車校に寝坊したー!!
明日の卒検受けれなくなった・・・(つД;)
土曜日まで流れ込むから、その間は補習・・・?
辛いっ!!!!!
21新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/26 10:14 ID:9+4MdqH8
>>14
まじですか・・・・
俺は事故りそうになったのですが、教官の補助ブレーキにより事なきを得ました。
あれは怖かった・・・
>>20
乙(⊃д∩)
卒検にむけて勉強するよろし!
22学生さんは名前がない:03/08/26 10:20 ID:HA+wQl80
一段階でつまりまくってます。。
このままだと数時間は確実にオーバーするけど
みなさん最短で終わりました? 
オーバーした人はどのくらいした? 
23学生さんは名前がない:03/08/26 10:29 ID:w497FgVQ
>>22
私は第一段階で5回補習ついた(MT)
24学生さんは名前がない:03/08/26 10:32 ID:zYrWlZ1x
>>14
どっかの教習所で飛び出してきた人を跳ねて
死なせてしまったことがあったらしいよ。
その後のことは詳しく知りませんが。
2522:03/08/26 10:45 ID:HA+wQl80
>>23
補習って みきわめか修検駄目だったときだっけ? 

所内とくらべて路上だとスイスイ進むってよく聞くけどどーなんだろ
26学生さんは名前がない:03/08/26 10:59 ID:Yi807y73
>>25
路上でも、路肩に停車させる位置が違ったりするとアウト!
27学生さんは名前がない:03/08/26 11:10 ID:5kA74hFa
>25
たしかに所内で基本的な操作は習ってるから
車の操作で困ることはないだろうな。
ただ、路上では路上駐車、自転車、など
に対して速やかに的確な操作をすることが
要求されます。
28学生さんは名前がない:03/08/26 11:40 ID:V/3WKpJS
修了検定ウカター

次は仮免だー。
29学生さんは名前がない:03/08/26 13:42 ID:qi194peb
修了検定でミスもなく完璧に走りました。
でも最後発着点で車止めたらラインの上にタイヤがぴったり乗っててアボンしました。
教官いじくそ悪いし逝っ○○○。ぼ○
30学生さんは名前がない:03/08/26 13:56 ID:ixD44TcH
>>29
それはミスなく完璧に走ってないと思うぞ
いくらなんでも最後のところでラインにタイヤが乗ってても大丈夫だろ
31学生さんは名前がない:03/08/26 13:59 ID:qi194peb
>>30
いや、脱輪と一緒って言われた。
32学生さんは名前がない:03/08/26 14:05 ID:5Kp/V53r
卒検のコースって練習で走るのか?
33学生さんは名前がない:03/08/26 14:08 ID:ixD44TcH
教習所によって違うのかな。
俺の逝ってる教習所はラインにタイヤが乗ってても30点も減点しないはず。
確か終了検定って減点法で70点以上で合格名はずだけど
34学生さんは名前がない:03/08/26 14:11 ID:qi194peb
まじむかつく。とりあえず教官ヌッ○し(ry
35学生さんは名前がない:03/08/26 14:31 ID:hJ/e+f/o
(゚ー゚*)昨日、本免許ウカッタ

嬉しくて昨日からずっと運転しぱなし。
オマイラもガンバレよ。
36学生さんは名前がない:03/08/26 14:40 ID:c/N8onLC
>>35
おめ

漏れは今仮免前効果測定受かりますた。
これから2時間ばかし乗ってきます。
37新堀クリトリス:03/08/26 14:41 ID:cL9TBdtP
>>35
おめでとさん。
保険には入ってるんですか?
事故らないように安全運転で生きましょうネ!
38学生さんは名前がない:03/08/26 14:47 ID:hJ/e+f/o
>>36 >>37
ドウモです(゚ー゚*)ノ

ところで保険は家の車乗ってる場合でもサラニかけないとダメなんですよね?
今、親に聞いたら「事故ったらお金出る保険をあなたにかけてる」と言われたので
大丈夫かな。保険のこともっとベンキョしなきゃ、、、、w
39新堀クリトリス:03/08/26 14:49 ID:cL9TBdtP
>>38
それだったらでぇじょぶでしょう。
お住まいはどちらで?
都会のほうは道は狭いし混雑するし、参りました。
わたすは茨城の田舎でとったので交通量が違う違う・・・
40学生さんは名前がない:03/08/26 14:50 ID:6D8mLG3K
夕方雨降るっぽい中路上か。。。ちゃんとできるかな。。
41学生さんは名前がない:03/08/26 14:50 ID:oO3Nah8x
車でどこいってる?
免許とってうれしくて、車乗ったけど、特に行きたい場所も
思いつかなくて、町内一周して帰ってきますた
42学生さんは名前がない:03/08/26 14:51 ID:hJ/e+f/o
>>39
四国なので田舎道です、はい。
近所はさらに田舎なのでのんびり走ってます。
気持ちは常にバージン♪

ただオジィ、オバァさんが多いので急な飛び出しが怖いですよ。
43新堀クリトリス:03/08/26 14:54 ID:cL9TBdtP
>>41
おれあぁ千葉県人なのですが、南の館山のほうまで遠出してみますた。
海岸沿いをドライブとか・・・行く先はおおまかに決めといて運転を楽しんでおります。
はじめのうちは家の近くで、慣れてきたら遠出しるのがいいと思います。
>>42
おっほっほ田舎仲間。
飛び出しこわいですね、、車の飛び出しもコわい。
こないだいきなりわき道から車がにゅるっとでてきてあたりそうになった・・・
ちゃんと左右確認ないといけませんね。
44学生さんは名前がない:03/08/26 14:55 ID:hJ/e+f/o
>>40
雨の日も練習しといたほうがイイネ。
でも雨降ってる最中よりも振り出しのほうが滑りやすいってことを
2日前、本面の勉強してて初めて知りました。キヲツケテー

>>41
ソウデスネェ。親の夕飯の買い物の足役をしたり、、、近所のコンビニに行ったり。
実は受かったその日に免許センターまで親が来てくれたんだけど、早速
そこから家まで約25分くらい運転して帰りましたよ(・∀・)
45学生さんは名前がない:03/08/26 14:59 ID:hJ/e+f/o
>>43
近所を走ってると意外と見通しの悪い曲がり角は多いことに気づきました。
ミラーで確認してニョローって出ても目の前を車がぶっ飛ばしてきたり・・・・

でもギアチェンも慣れてきたし、車って楽しい〜
46学生さんは名前がない:03/08/26 15:01 ID:lR8ogof9
卒検受かったよー。
でも本当ならよっしゃーって感じだろうけど、超おまけの合格。
駐車して交代する10メートル手前でブレーキ踏まれちゃったよ。
後ろから来ている車にぶつかりそうになった訳で。
それまで完璧だったけど、駐車する少し手前に駐車車両があって避けようとしてあやうく事故に。
あんなところに車駐車しやがって…。
まぁ俺が悪いんだけど。
教官に「免許取ったら早めに判断な」みたいに言われておまけの合格。
なんていい?教官だー(泣き
免許取ったら早めの判断心がけます。
あと本免に向けがんばります。ありがとうございました。
47学生さんは名前がない:03/08/26 15:04 ID:hJ/e+f/o
>>46
(゚ー゚*)ノソオメデトウゴザイマス。
嬉しいよね、免許ゲトするのがこんなに嬉しいこととは思わなかったヨ。
本面の合格も喜び大きいです、頑張ってくださいネ。
48学生さんは名前がない:03/08/26 15:06 ID:oO3Nah8x
>>43 俺も千葉人だから館山に行ってみるわ。サンスコ。
  車庫入れがうまくいかないから、ちょっと怖いけどね。
49学生さんは名前がない:03/08/26 15:09 ID:hJ/e+f/o
そういえば、今朝オープンしたてのドラッグストアでの駐車がえらい困った。
あんなにヒト通りがる駐車場で車と車の間に入れるのは至難の技です。
どうにか端のほうか入れやすいところを探してたんだけどないし、困ったから
警備員さんに「免許取って二日目なんです、入れやすいとこないですか?」
って聞いたら2人がかりで誘導してくれました。
「ハンドル右に切ってーー!!」なんてことまでも嬉しかった(゚ー゚*)。
50学生さんは名前がない:03/08/26 15:10 ID:4dgp3hN8
九月から合宿行ってきます
やりまくれるとの評判なので、期待しています
51学生さんは名前がない:03/08/26 15:28 ID:hJ/e+f/o
>>50
バカね
52学生さんは名前がない:03/08/26 15:32 ID:l5ZVe+/1
35が事故って一生かけても払いきれない借金を背負いますように
53学生さんは名前がない:03/08/26 15:33 ID:hJ/e+f/o
>>52 なぜココで言う
54学生さんは名前がない:03/08/26 15:42 ID:XtC58Y+Y
先週に免許取ってから一回も乗ってない
55学生さんは名前がない:03/08/26 15:45 ID:33ex8L+V
>>54
忘れるぞ、感覚。
56学生さんは名前がない:03/08/26 15:56 ID:yaVz+gQA
免許取ったはいいけど怖くて乗れないよ・・・・
57学生さんは名前がない:03/08/26 16:04 ID:l67SBhgn
>>30
うちも発着点ライン乗り(乗り上げ)は脱輪扱い一発退場だったよ。
58学生さんは名前がない:03/08/26 16:06 ID:hli1uY4c
卒検うかったー!
うれしい 一段落だ

あさってにでも本面いきますか
59学生さんは名前がない:03/08/26 16:07 ID:J/MJoZGC
本免堕ちた。金返せ選れwrwrfrwらsたsrてrうぇrもうだね@ぽ
60.:03/08/26 16:24 ID:cYBs159m
卒検落ちてしまいました。こんなにへこむとは思わなかった(⊃Д`)
今から、補習受けてきます。
61学生さんは名前がない:03/08/26 17:39 ID:hsazyxnV
発着点ラインも停止線と同じように、はみでたら一発あぼんだべ。
62学生さんは名前がない:03/08/26 17:49 ID:vfevK/SM
仮免学科ウカター
63学生さんは名前がない:03/08/26 17:50 ID:uz0m4rlK
おめっと
64学生さんは名前がない:03/08/26 18:00 ID:T5JUnaN3
第一段階すら、まだ全然終わりそうにない・・・。
教習所内走ってても、エンストばっかするし。

バイト逝く15分前の鬱と、同じ気持ちになってきた・・・。
ああ、いきたいくない。
65学生さんは名前がない:03/08/26 20:12 ID:ZOI29xRS
>>64
俺も最初そうだった
でも運転するコツが判ってきたらだんだん楽しくなってくるからもう少し我慢しる
66学生さんは名前がない:03/08/26 20:57 ID:/8kxE7cF
>>64
同じく、毎日何度エンストしてたよ。
仮免試験の時もエンストしたし(ニガ
でも、なんとか乗り切れるさ!
私は第二段階でもエンストしてるよ・・・
67学生さんは名前がない:03/08/26 21:05 ID:ZOI29xRS
俺免許取った今でもたまにエンストするし・・・
68学生さんは名前がない:03/08/26 21:09 ID:KZZugHyG
今日はエンストしなくてよかた
でも卒検前模擬落ち・・
69学生さんは名前がない:03/08/26 21:11 ID:yLm362Va
余りに嫌でしょうがなかったから2週間大学さぼって教習所に通いつめますた
12月中ごろでした
後期試験、泣きますた
70学生さんは名前がない:03/08/26 21:27 ID:6D8mLG3K
路上の狭い道でバイク割り込んできたら教官
「こういうのが一番いやなんだよなぁっったく、邪魔でしょうがない、あぁぁッッチ(舌打ち)!!」
っとクラクション押しまくり。漏れ((( ;゚Д゚)))ドシヨコワイヨ
71学生さんは名前がない:03/08/26 21:36 ID:/8kxE7cF
>>70
爆藁!!
72学生さんは名前がない:03/08/26 21:51 ID:ebudNnXe
スクールバスのってたら、運転手さんもエンストしてますた。
73学生さんは名前がない:03/08/26 22:21 ID:NfofoUT1
明日から合宿だー
でも車の事ぜんぜんワカンネ。16日で取れるかな〜
74学生さんは名前がない:03/08/27 01:09 ID:jjyt5kn0
なんか今日で2回MT乗ったんだけど1回もエンストしなかったよ。
発進とか以外に簡単じゃんとか思ったんだけどもしかして結構すごい!?
75学生さんは名前がない:03/08/27 01:20 ID:hjN+9qkq
>74
なかなかやるな。
折れは5回目くらいまで2回は必ずエンストしてますたよ。
76学生さんは名前がない:03/08/27 01:20 ID:bcDzJQqm
>>74
エンストの恐怖は一度体験した後に来ます。
テンパったり、教官に文句言われたりと・・・。

ま、いいや。明日の路上のために本読んどこ。
77学生さんは名前がない:03/08/27 10:02 ID:WmyHb0jG
なんでクラッチを急に戻すとエンストするんだろう?
この疑問に答えてくれる人募集中。
78学生さんは名前がない:03/08/27 10:23 ID:TT0JDPEk
車の構造の勉強しましょー。

教官と親に教えてもらったが、忘れた(ニガ
79学生さんは名前がない:03/08/27 10:32 ID:GYZlIAc1
駐車場に上手く止められるか心配でドライブとか行けないんだけど。
80学生さんは名前がない:03/08/27 12:11 ID:kgPYPJcr
>>79
オレと同じだ
オレは更に家に止められるか心配でただ運転することも出来ん
早く克服しなきゃな
81学生さんは名前がない:03/08/27 13:15 ID:gakmHm5S
>>79
いきなし屋上駐車場とかじゃなくて平地駐車場のひろーいところ選んで練習しては?

>>77
ギアの負荷にエンジンの回転が耐えられないから・・・・とかなんとかそれっぽい事を言ってみる


82学生さんは名前がない:03/08/27 13:49 ID:LjXA3e6G
路上教習ではず太い精神が必要だ。
83学生さんは名前がない:03/08/27 14:22 ID:tUtf+kk+
みきわめって検定で走るコースと同じコースを走るんですか?
それと、仮免検定(修了検定)に後退って入りますか?
84学生さんは名前がない:03/08/27 14:23 ID:4wiObrpo
路上で後ろに車が貯まってくると、いつ抜いてくるかとびくびくしてる
85学生さんは名前がない:03/08/27 14:35 ID:ToDxNqPI
第2通行帯走ってる時前の車が右折合図だしたら漏れは第1通行帯に移動する事になる。
というか移動できるよ、って教官に言われたらそれはつまり「移動しる!」って事なんだよなぁ。
進路変更難しいから右折すんじゃねぇ!っと考えてると右折するんだよなぁ・・・。
わがままですいません il|li _| ̄|○ il|li
86学生さんは名前がない:03/08/27 14:52 ID:qhXII+N+
本免試験受けてきた。合格しました。
皆、試験前に勉強してたけど、バカ二人組が大声で
「今さら勉強やってもしょうがねーよ!」とか言ってて
そいつら二人とも落ちてて、さらに嬉しかった。
87名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆ThBPrxyWGA :03/08/27 14:53 ID:U4Du015v

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
88学生さんは名前がない:03/08/27 14:56 ID:MUnXjTj+
>>86
おめでとう

半クラッチがうまくできない。上げたりなかったり、上げ過ぎたり。
まあ慣れればなんとかなるかな。
89学生さんは名前がない:03/08/27 15:25 ID:9UB9sxEE
>>86 オメデト
技能5回目だけどいまだにクラッチよくわからない・・・
ブレーキかけるときクラッチ踏むの早すぎると怒られちゃった
これやるとどんなデメリットあるんですか?
90学生さんは名前がない:03/08/27 16:01 ID:hjN+9qkq
無線逝ってきますた。車がいつもと違ってごつかったのですいすいといけました。
91学生さんは名前がない:03/08/27 16:04 ID:6qI4Wwl6
はんこ押してくれたと思って次の高速教習予約して
当日原簿見たらはんこが押してなくて前の時間と同じことをするってことになってた
教官が何も言ってくれないせいでキャンセル料取られた
92学生さんは名前がない:03/08/27 16:05 ID:Ya7LvRMq
>>91
自分でハンコ押してあるかどうか確認しないのか?
93学生さんは名前がない:03/08/27 16:08 ID:6qI4Wwl6
授業の終わったときは教官が原簿持ってっちゃうから次の時間まで普通は見ない
確認できるけど今までそうゆうことなかったからいちいちしてなかった
94学生さんは名前がない:03/08/27 16:40 ID:5aeduqV8
>>83
後退は基本的に必要ないよ。
クランクの中とかで曲がりきれないときには使うけど。
みきわめはおれの行ってたところは検定と同じコース走ったよ。
95学生さんは名前がない:03/08/27 16:43 ID:kph7qqyj
狭路がすげー苦手
脱輪とかしないんだけどぎこちなさ杉
11だけ毎回復習項目…

しかも仮免前効果測定受け忘れてみきわめ受けられず
無駄な技能料金を払うことに…
96学生さんは名前がない:03/08/27 16:50 ID:wt51Y6/o
>>89
クラッチを踏むとエンジンブレーキが使えないので、
フットブレーキのみで減速することになってしまうのです。
路上走ってる分にはいいけど、いろは坂等の山道ではエンジンブレーキを最大限
に活かさないと・・・
ちなみにフットブレーキでフルブレーキングすると3秒程でブレーキが
あぼーんします。デメリットの説明になってないや。
97学生さんは名前がない:03/08/27 16:51 ID:U8w47Y/N
>>89
エンジンブレーキ併用しなさい。
98学生さんは名前がない:03/08/27 16:52 ID:dH34FCDG
これは必見!本当に本物だった!
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/shop/
99学生さんは名前がない:03/08/27 16:54 ID:3fCNcUF1
っしゃ、今日は追い越しされるのを最小限に止めた。
100学生さんは名前がない:03/08/27 17:08 ID:tIJ0kVHK
今日から教習所に通い始めますた。学科を三つ受けてきました。(・∀・)ガンガルゾ
101学生さんは名前がない:03/08/27 17:48 ID:npkz8Cb1
↑なんだかカーイー
102学生さんは名前がない:03/08/27 19:19 ID:6qI4Wwl6
教官の給料っていくらだろー
103学生さんは名前がない:03/08/27 19:44 ID:ntPXHqbC
そんなに高くは無いだろ。
104学生さんは名前がない:03/08/27 19:57 ID:3zetmPME
俺が仲良くなった教官は残業手当やらなにやら付いて手取り26万らしい。
ちなみに年齢は40前半ってとこだろうか。
安いよな。」
105藤岡隊長:03/08/27 20:31 ID:ckRnItoD
学科試験90なんてとれない
今日はじめて問題やったけど10てんくらいしかなかった
106学生さんは名前がない:03/08/27 20:35 ID:ntPXHqbC
>>105最初はそんなもんだ。
問題をこなしていくうちにだんだん問題の形式に慣れてくるからな。
慣れれば90点なんて簡単に超えられる。
107藤岡隊長:03/08/27 20:37 ID:ckRnItoD
>>106
そうですか、、
がんばってみます、、
108商33単位@眼鏡っ娘原理主義 ◆e5l3MegANE :03/08/27 20:47 ID:yuxUWxtr
今日は教官からボロクソに言われた
まあ、完全に漏れに非が有ったのでしょうがないのだけど
流石にへこむ…
109藤岡隊長:03/08/27 20:51 ID:ckRnItoD
いいかえさなきゃ
110学生さんは名前がない:03/08/27 20:54 ID:JxEmio0J
>>108
顔で泣いて、心で嘲笑うのです。
もしくは、これぐらいで怒るなんて小さい人間だと笑ってください。
111学生さんは名前がない:03/08/27 20:56 ID:ntPXHqbC
言い返したら、その時間、教官からOKもらえなかった知り合いがいる。
でも、ボロクソに言ってくる教官は確かにむかつく。
運転で注意する時は、教官の言い方次第でこっちの態度もかわるもんだよな。
112学生さんは名前がない:03/08/27 21:04 ID:q2jf/Zxl
>>108
眼鏡っ娘さんも苦労しているんですね。
漏れは今日、右折の時、逆の車線に入りそうになりました。
クルマが来ていたら大変なことになっていたぞと教官に怒られたけど
対抗車線にクルマがいたら逆走なんてしないよ。

交差点で停止した時、ギアをローに戻すのを、すぐ忘れるんだよね。
セカンド発進して怒られてるよ。

今のところ8時間乗って補修3でつ。
未だにカーブでのハンドル操作注意されるし(涙
113学生さんは名前がない:03/08/27 21:05 ID:schOhcZL
早く卒業したい
5月頭からやってるのに終わらない
114藤岡隊長:03/08/27 21:06 ID:ckRnItoD
補修ってそんなつくもんなんですか?
地と不安
115学生さんは名前がない:03/08/27 21:08 ID:ntPXHqbC
>>112
ガソリン節約の為にはセカンド発進、サード発進がお勧め。
116学生さんは名前がない:03/08/27 21:10 ID:6qI4Wwl6
俺の場合は1段階で27時間2段階で33時間で卒業したから安心したまえ
117学生さんは名前がない:03/08/27 21:17 ID:48ia3B6e
短期コースなので1段階15時限、2段階19時限できっちり終わらせてくれます。
明日2回のって明後日卒業検定だ!
今日高速教習だったんだけど本線車道合流時パニくるね。
118学生さんは名前がない:03/08/27 21:20 ID:2c19Urb7
卒検って効果測定しないと受けられないの?
俺、ぜんぜんやってねぇよ
119学生さんは名前がない:03/08/27 21:30 ID:t5cXVzZj
MTで発進早くするにはどうしたらいいでしょう?
サードに入れる頃には前の車との差がかなりついてしまう・・・
120学生さんは名前がない:03/08/27 21:48 ID:tb+FZtCC
見切り発進
121学生さんは名前がない:03/08/27 21:54 ID:7H5uadox
>>119
アクセルをもっと思い切って踏め。
122学生さんは名前がない:03/08/27 21:58 ID:m2YJkeeJ
今日初めてセカンド発進をした。
てか、セカンドってことに気づかなかった。
なんだ、ロウじゃなくても発進できるのか(・∀・)
123学生さんは名前がない:03/08/27 22:00 ID:ys2Bp4Gs
>>118
おれのところは効果測定合格しないとみきわめすらできなかったような気が。
124学生さんは名前がない:03/08/27 22:01 ID:mH+dE5Jm
>>122
減点
125学生さんは名前がない:03/08/27 22:08 ID:DIjPKhGV
セカンドで発進しろ、って言われたらやるけど滅多にやらないよな。
半クラッチ上手くやらないとガクガクするし
126学生さんは名前がない:03/08/27 22:14 ID:m2YJkeeJ
>>124
(゜∀゜;)
ゴ、ゴメンナサイ・・・


ロウに変えるのをすぐ忘れてしまう。
未だに教官に注意される。
でも今日は注意されず、そして気づかずセカンド発進・・・。
卒検目の前にしてヤバイ(つд;)
127学生さんは名前がない:03/08/27 22:16 ID:5wGr2lBi
誰もが通る道だ
128学生さんは名前がない:03/08/27 22:18 ID:JmiwtSgB
 まあ、俺ぐらいになると平気で セカンド発進→エンストだがな
129学生さんは名前がない:03/08/27 22:25 ID:5wGr2lBi
止まる時はニュートラルにすりゃあいいんだ
足も楽
130学生さんは名前がない:03/08/27 22:28 ID:xL1MfOXS
漏れなんか止まりきる前にローにいれる小心者だぜ
131学生さんは名前がない:03/08/27 22:31 ID:b3tb5io4
俺はロー→セカンド→サード→トップで、交差点にさしかかり
「セカンドにおとして」と言われると「せっかくトップにしたのに」
と残念な気持ちがする、めんどくさがりさんです
132学生さんは名前がない:03/08/27 22:36 ID:j6ovpqYh
トップからセカンドに落とすときって、一気に落としていいの?
それともトップ→サード→セカンドって感じで落とすの?
133学生さんは名前がない:03/08/27 22:40 ID:dgLve3Tn
入所して約1週間。学科はもうじき終わるのに
技能はちっとも進んでない・・・
134学生さんは名前がない:03/08/27 22:41 ID:5wGr2lBi
>>132
スピードをちゃんと落としてるんならいいんじゃないの
俺はそれしても怒られなかった
135学生さんは名前がない:03/08/27 22:42 ID:9yYF+xxX
復習項目ってどういう意味なんですか?
136学生さんは名前がない:03/08/27 22:45 ID:mH+dE5Jm
>>132
サードにする余裕あるか?

>>135
やり直し
137学生さんは名前がない:03/08/27 22:48 ID:9yYF+xxX
んじゃーこれが溜まっていったら補習になるんですよね?
はぁ〜鬱だ…
138学生さんは名前がない:03/08/27 22:53 ID:DIjPKhGV
>>137
復習項目があったら、次の時間にやることが多いと思う。
そのときできれば問題無いと。
139学生さんは名前がない:03/08/27 22:54 ID:KlZTEWsQ
高速教習の時インターチェンジまで道案内なしで自分で行くらしいけど道わからんよ
140学生さんは名前がない:03/08/27 22:55 ID:OBlJ6Yu7
自主経路ってヤツじゃないの?
141学生さんは名前がない:03/08/27 22:58 ID:+4Hmo7x5
>>137
次に進めません。
142学生さんは名前がない:03/08/27 22:59 ID:9yYF+xxX
>>138 今日は新しいこと(後退、坂道発進)をやったんですけど、
前回とか前々回の復習項目も残ったままなんです…ヤベー
>>135
漏れ、復習って言われたけど判子貰えたよ
漏れの所は、ボロクソに言ってきても判子を押すので謎
144学生さんは名前がない:03/08/27 23:04 ID:ntPXHqbC
セカンド発進なんて常識だがな・・・。
路線バスの運転手なんかはローじゃなくてみんなセカンド発進だぞ。
まあディーゼルエンジンとがガソリンエンジンは燃費が違うが。
セカンド、サード発進する際にはクラッチミートが良くならないとな。
145学生さんは名前がない:03/08/27 23:06 ID:DIjPKhGV
>>142
場所によって違うのかな?
オレが行ってる所だと、復習項目ついた時間の次の時間にその項目の事やった。
で、その時間終って教習カード見るとその項目はできたことになった。
その新しいことを見る限り、第一段階ですね。
第一段階は割りとポンポン進んで行ってるんで、もしかしたら補習になるかも・・・
146学生さんは名前がない:03/08/27 23:11 ID:+4Hmo7x5
最近の路線バスはATだな。
147学生さんは名前がない:03/08/27 23:20 ID:ntPXHqbC
路線バスのATはさすがに乗り心地が悪い。
トルクコンバーターが悪いせいなのか、いきなりクラッチが繋がる。
大型自動車の場合はマニュアルが適切なのでは?
148学生さんは名前がない:03/08/27 23:20 ID:/dH79U8g
>>146
田舎をなめるなよ
149学生さんは名前がない:03/08/27 23:24 ID:9yYF+xxX
>>145 Σ(゚Д゚ )ガーン!!たまにエンスコするからなのかな…
二段階とか行くとエンスコとか問題外なんだろうな(;;´Д`)
150学生さんは名前がない:03/08/27 23:25 ID:+4Hmo7x5
>>148
いまだにボンネット型かい?
などと言ってみる。

東京、千葉、埼玉は排ガス規制でかなりの車が入れ替わっておろぞ。
お古は田舎の中小バス会社にいくのかなぁ。
151学生さんは名前がない:03/08/27 23:28 ID:ntPXHqbC
田舎の車両はしょうがないだろ。東京と違って人があまり乗らないんだから。
古い車両が使われたってしょうがないだろーが。
その分、都会の奴らはありがたいと思え。
152学生さんは名前がない:03/08/27 23:36 ID:DIjPKhGV
>>149
エンストは多分それほど大きな問題でも無いと思う。(発進の所で復習項目ついてたら別だけど)
適切な位置でブレーキ出来てないほうがよほど問題だ、って言われたよ。
教習カードにポイント書いて無い?「〜〜ができる」って感じで。
そのポイントの内容に当てはまるようにすればなんとかなるかも。
最近第二段階になったんですが、たまにエンストする程度なら特に何も言われないよ。
153学生さんは名前がない:03/08/27 23:38 ID:iIm5HfvG
同じくMTのバスだぞ。
一時間に一本しかバス通らないような田舎(ワラ
154学生さんは名前がない:03/08/27 23:47 ID:ntPXHqbC
坂道でエンストする奴はかなり頭にくる。
目の前の信号、青になったからって、あせってクラッチと
アクセルの踏み具合を間違えるんだろうな。本当に初心者だな。
まあエンストも経験していくうちに改善していくものだからな。
せいぜい頑張れや。
155学生さんは名前がない:03/08/27 23:53 ID:9yYF+xxX
>>152 発進はついてないですけど、これは模擬でやったやつだからなぁ…
ポイントとかはないみたいです。ハンコと項目書き込んであるだけ。
何かが根本的に間違ってるんかもしれない…明日も乗るんで教官に聞いてみます。
156学生さんは名前がない:03/08/28 00:03 ID:da8ORZyj
>>155
担当になった教官にどこがダメだったか訊いてみるのもいいかもね。
よほど意地の悪い人でなければアドバイスくれると思うよ。


行ってる教習所、表彰されて盾が飾ってあるんだが、
うちの県はウィンカーを出すのが遅いとよく言われる所だ。
他の教習車も出すの遅いから、もっと注意してくれてもいいんだけどなぁ。
何も言ってくれ無いのもなんか不安・・・
157学生さんは名前がない:03/08/28 00:08 ID:Rzsp6r/7
俺は短期コースで2週間ちょっとでストレート合格したけど、
学校入りたての頃はきつい教官がいて憂鬱でしたわ。
特徴として・・・・怒らない。無言になります。坂道発進で失敗したら、
「はぁー、またか。チッ!」です。
ヴァーヴァー言われるよりも、溜息つかれるほうがかなりしんどいですよ。
まあMTの人で、エンストしなくなったら、あとはぐんぐん上達していくからさ
頑張れや。
でもどうせ免許とって運転するようになったら、マナー守らないんだろうが。
158学生さんは名前がない:03/08/28 00:26 ID:L7h8BUop
>>155
あいち?
159学生さんは名前がない:03/08/28 00:27 ID:7UDvM0YM
>>157 わかる、溜め息つかれると本当に気が滅入る
160 :03/08/28 00:33 ID:aBPybzsy
土曜に終了検定ですやります。
ハッキリいって受かる自身ないです。

先輩方これだけはやってはいけないということを教えてください。

脱輪、
停止線越え、
補助ブレーキ

以外で一発アウトはありますか?

あとこれはあんま気にしなくていいというミスはなんですか?
161学生さんは名前がない:03/08/28 00:36 ID:L7h8BUop
一時停止無視

ノーミスでやれ。
それでもミスするから。
162学生さんは名前がない:03/08/28 00:41 ID:da8ORZyj
同じ場所でエンスト4回
163学生さんは名前がない:03/08/28 00:41 ID:X+fqQs41
右左折時と障害物よけ以外で対向車線に入る。
坂道で後退しまくる。
相手の進行を著しく妨げる
信号無視
左方優先無視
・・・確かいろいろあったはず。
164学生さんは名前がない:03/08/28 00:46 ID:IlALm84v
修了検定とかって減点方式らしいけど何やったら何点ひかれるとか分かりまつか?
165学生さんは名前がない:03/08/28 00:51 ID:FtMkRwBE
>>160
しつこいくらいに安全確認なさい。
首ぐるんぐるん回して教官に真剣さをアピール。
それと一発アウトは信号無視
やるはずないと思うかもしれんが
ある程度の速度で急に黄に変わると結構判断に躊躇する
事前に歩行者用信号機を確認しとけばゆとりができる。
こんな事教官に言われてるか・・まぁがんがって
166学生さんは名前がない:03/08/28 00:51 ID:L7h8BUop
>>164
教えられません。
規則ですから。

と言われています。
167 :03/08/28 01:00 ID:aBPybzsy
スピードはどうなんですか?
今日の見極めで「もうチョイスピード上げていこう」といわれたので。
やっぱキビキビ踏んでいかないとダメなんですか?
168学生さんは名前がない:03/08/28 01:04 ID:L7h8BUop
>>167
流れに沿って走れないと減点。
ただし制限速度以下。
169学生さんは名前がない:03/08/28 01:05 ID:iMZ8Z5Ho
安全運転とノロノロ運転は違うからね
170 :03/08/28 01:06 ID:aBPybzsy
>流れに沿って

っといいますと?相応のスピードということでしょうか?
171学生さんは名前がない:03/08/28 01:08 ID:L7h8BUop
>>170
そう。
制限40の直線とかで20km/hでノロノロ走ってたりすると減点。
制限速度ギリギリで走ってて後続が渋滞しても問題ない。
172学生さんは名前がない:03/08/28 01:12 ID:D6ebq1Q0
ギア2速で左折するとき 
減速して ガタガタしだしたから
クラッチ踏みながらハンドルきって左折するのって
別にいいよね?
173学生さんは名前がない:03/08/28 01:13 ID:L7h8BUop
>>172
左折も右折もクラッチ踏んだままでも問題ないが。
174 :03/08/28 01:13 ID:aBPybzsy
>制限40の直線とかで20km/hでノロノロ走ってたりすると減点。
 制限速度ギリギリで走ってて後続が渋滞しても問題ない。


外周はガンガン踏むんですけど内周に入るとどうしても過剰に低速になっちゃうんですよ。
内側ノロノロ走っちゃだめっすか?


175K奪取! ◆kL4CiY67Vw :03/08/28 01:14 ID:BTHdPmae
>>172
おそらく左折直前に減速し過ぎなのでしょう。
クラッチを踏んだまま運転するのはあまり車によろしくない。
176学生さんは名前がない:03/08/28 01:15 ID:L7h8BUop
>>174
ダメ
177 :03/08/28 01:16 ID:aBPybzsy
>>176


やっぱ内側もキビキビ走らんと落ちますか?
178学生さんは名前がない:03/08/28 01:17 ID:iMZ8Z5Ho
俺的に修了検定が一番難しかった。
外出れば余裕。
179学生さんは名前がない:03/08/28 01:17 ID:L7h8BUop
>>177
減点方式だから落ちないかも。

そんなんだと路上に出たら困るよ、きっと。
180 :03/08/28 01:23 ID:aBPybzsy
まあごちゃごちゃ考えてもしかたないし、一発不合格になるような事だけはしないように
がんばろう。
アドバイスありがとう。
181学生さんは名前がない:03/08/28 01:24 ID:ZrdZS+dC
確認し忘れ 10点
半脱輪 10点
エンストは1回だけなら減点無し

これぐらいしか知らない
182学生さんは名前がない:03/08/28 01:47 ID:Dzqsh1Gp
仮免取った直後からサークルの合宿逝ったんで約10日間隔開いて明日から初の路上です。
もう完全に運転の仕方忘れてしまった。。。

親と駐車場とか分譲前の住宅地に逝って練習してきたけど、
AT車だしあんな道じゃ全然練習にならないから不安…
183学生さんは名前がない:03/08/28 01:48 ID:p39w6oPw
>>182
意外と大丈夫だから安心しる
184最後の質問でつ:03/08/28 03:39 ID:aBPybzsy
ドアロックのボタンってありましたっけ?あるとしたらどのあたりに?・・・・

俺ロックする時指で直接押して引っ込めてただけだけど、それでいいんすか?
ロック解除する時は引っ張ればいいのかなあ?
おりるとき先生が勝手に解除しておりるから解除の仕方がわかんないっす。
185学生さんは名前がない:03/08/28 03:59 ID:lKKSb8XK
>>184
車種によって違うのかもしれんけど窓を開閉するスイッチのとこにあるだろ
186Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ   「涙」   世界一の廃人 ):03/08/28 04:10 ID:sL+ozk+k
ゲロッパ!            
187学生さんは名前がない:03/08/28 06:58 ID:qMGs6BQI
ドアはロックしないとあかんの?
188学生さんは名前がない:03/08/28 07:33 ID:BN8Xa/z9
俺は教官から
「車に乗ったらまず最初にドアロックをすること」
と何度も言われているが。忘れたら減点かな?
189学生さんは名前がない:03/08/28 08:20 ID:P2V8VMuY
俺、卒研前に夏休みが終りそうなペースだよ・・・。
冬まで跨いで取るのって絶対にキツいよね?
ちょっとブランク空いたけど卒検受かった人居ますか?
190学生さんは名前がない:03/08/28 08:33 ID:LhBFabn0
昨日路上に出たけど、運転も恐いし、教官も恐いから
行きたくないなぁ・・・・。
でもみんなバックレないで行ってるの?
191学生さんは名前がない:03/08/28 08:46 ID:YysfTvU9
>>190
俺も明日から路上。だと思う。

友達も最初は怖いけど、すぐ慣れるって言ってたから覚悟して逝くよ。
192学生さんは名前がない:03/08/28 09:10 ID:LhBFabn0
>>191
慣れるといいんだけどな・・・・
路上でエンストしたのがトラウマになってる
193学生さんは名前がない:03/08/28 09:16 ID:WQvhySRi
路上は出来れば連続で乗った方が良いよ。次第にギアチェンジもスムーズに出来る様になるし。
194学生さんは名前がない:03/08/28 09:18 ID:LhBFabn0
>>193
それはあるね。
でも、昨日の100分教習はマジで死ぬかと思った。
失敗するとされる教官の舌打ちがさらに不安にさせた
195学生さんは名前がない:03/08/28 09:39 ID:VDnbshVE
今日は応急救護とシミュレータだ(;´д`)
196学生さんは名前がない:03/08/28 09:59 ID:jfQlAgmW
最初の路上は雨の夜だったがなんとかなったよ。
出た直後はこわかったな〜。最初に信号で止まったとき心臓がバクバクだったのに気づいた。
教習所内じゃ40キロでもかなり早く感じたが路上だと全然感覚が違う
197学生さんは名前がない:03/08/28 10:04 ID:LhBFabn0
>>196
恐くて、青信号でも止まろうとしてしまう。車が出てきそうで恐い
198学生さんは名前がない:03/08/28 10:10 ID:PaIJBA2Y
停車位置で止まらずに過ぎそうになり、教官に怒られた・・・(つД`;)
ヒステリックな女教官は嫌いだー!!
こっちが悪いんだけどさ

激しく鬱になった・・・
明日のみきわめが心配だ(;△;)
199学生さんは名前がない:03/08/28 10:56 ID:27N6i47y
まあ、初めて原付乗ったときも30キロでかなり速く感じたが今ではかなり遅く感じるからな・・・。
車も慣れか・・・・。
仮免で親の車借りて運転の練習しなきゃ。
200学生さんは名前がない:03/08/28 11:21 ID:no/30WrS
終了検定落ちちゃった。ヽ(`Д´)ノウワァァン

今日第一号・・・。
みきわめまでノーミスだったのに減点多すぎ・・・。
しかも細かいありえないミスした。

補修いってきまつ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン。
201学生さんは名前がない:03/08/28 11:21 ID:ly612vbb
>>199
練習あぶない
一回でも事故ったら仮免あぼーんだよ
202学生さんは名前がない:03/08/28 11:24 ID:MPaiT+7P
命もあぼーんな罠
203学生さんは名前がない:03/08/28 11:26 ID:EFg531kL
仮免は持ち出せないところもあるよ
204学生さんは名前がない:03/08/28 11:53 ID:ttGcFkUK
原付って講習いって1回くらい乗っておいた方がいいですか?
それとも行かなくても家の前での練習で十分ですか?
205学生さんは名前がない:03/08/28 11:56 ID:zkXfNyVZ
>>201
心配するな。
夜中の田舎道でやる。
交通量殆ど0だ。
206学生さんは名前がない:03/08/28 11:57 ID:MPaiT+7P
原付に練習なんていらない。
普通に乗れる
207学生さんは名前がない:03/08/28 12:04 ID:IU1nw1+L
>>204
練習できる環境なら、やった方がいい。
なぜなら、「運転免許センタ」ーは、「一発」試験だから、もし落ちたら後悔する。
試験代(金)ももったいない。
208204:03/08/28 12:19 ID:LEMh01+a
あっ!
ひとつ言い忘れてました。すみません。
もう普通免許は取ったんですよ。
でも原付乗ったことなくて。
自転車感覚でいいんですかね?
209学生さんは名前がない:03/08/28 12:41 ID:yda1o2uc
自転車乗れれば大丈夫なんじゃない?
私は原付教習、強制だったから受けたけど、
乗ったの15分位でした。
普通に乗れますた。
だから家の前で充分なんじゃないかと。


210学生さんは名前がない:03/08/28 13:02 ID:gX51a9da
合宿に来ているんですが一緒に入った人においていかれているんで凹んでます。
211学生さんは名前がない:03/08/28 13:07 ID:bqdqHCyj
ウチらの教習所ダメだ・・・
今、休み時間なんだが教官が芝の上でゴルフしてる
車に当てないかこっちが心配しちゃうよ
212モタリケ:03/08/28 13:18 ID:6RdpKXmB
車板のコピペでごめん

はぁ・・・・
本面落ちた・・・・しかも89点
静岡県の問題は6月から改正されて結構難しくなったってきいたけど、
学校の効果測定で99点とか余裕でたたき出してたからいけると思ってたのに

ショックでかい・・・親には学科試験なんてふつう落ちないって言われてたから
俺もうだめかもしれない。もう・・・なんでだよ・・・・・・・

213学生さんは名前がない:03/08/28 13:23 ID:7UDvM0YM
ハァ?そんなのどうでもいいじゃねーか
いつまでたってもスムーズに発進できない俺の方が大問題だ
214モタリケ:03/08/28 13:26 ID:6RdpKXmB
>>213

たしかに大問題だ・・・・アクセル強めに踏んでみて(2000くらいで)
そんでそこで止めるの。信号待ちの間もアクセル踏み込んで止めとくと
クラッチあげるだけでスムーズにいけるよ
215学生さんは名前がない:03/08/28 15:20 ID:UR5V0XG8
今日はすごい優しい教官だった。
運転がこんなに楽しいものだとは。。。
216学生さんは名前がない:03/08/28 15:26 ID:WQvhySRi
>>214
あまりいい方法とは思えないが。。
クラッチ操作しっかり出来て無いと坂道とかまず無理でしょ。
217学生さんは名前がない:03/08/28 15:32 ID:67Ne4Gc0
空ぶかしってしない方がいいんじゃない?
218学生さんは名前がない:03/08/28 15:36 ID:N91kJJL6
明日、二段階最初の技能だ・・・・。
怖い!!
219学生さんは名前がない:03/08/28 16:36 ID:WQvhySRi
>>218
エンジンルームチェックして路上教習。かな?漏れはそうだったけど・・・。
220学生さんは名前がない:03/08/28 16:37 ID:i3y1ByZp
大学の方で免許取ろうと思って住所移したけど
結局実家で教習所通ってます。
実家の県で本免は受けられるのかなぁ・・・
221:03/08/28 16:50 ID:x1wb6yHQ
>>220
無理だよー。あたしも卒検は実家の県の指定教習所で受けれたけど、
本検は住民票のある都道府県じゃないと無理みたい(*_*)
222学生さんは名前がない:03/08/28 16:54 ID:i3y1ByZp
>>221
どうも。
223学生さんは名前がない:03/08/28 16:54 ID:M/fjHMjc
>>219
ATだけど最初は路上に出ないのかな?
224藤岡隊長  :03/08/28 17:06 ID:bxlg3NRt
教習所で今日ばかみたいにかわいいこにあった、、、




でもおれは大蛇が好き
225学生さんは名前がない:03/08/28 17:26 ID:4yNdxegM
午前中にTAXI2をみて午後路上にでたら、運転がうまくなったw
気がする・・・心から変えてみるのもいいいかもね。
226学生さんは名前がない:03/08/28 17:30 ID:NHN8BpvM
修了検定受かったぜぃ!
明後日からの路上が怖いなー
227学生さんは名前がない:03/08/28 17:35 ID:uxjIwZRi
お前ら家ではグランツーリスモで練習しろよ
228学生さんは名前がない:03/08/28 18:16 ID:ly612vbb
鉄騎で練習しとる。クラッチ(みたいなペダル)もあるしね。
229商33単位@眼鏡っ娘原理主義 ◆e5l3MegANE :03/08/28 18:54 ID:ilKlsszA
みきわめ、ミスを結構したのに判子貰えちゃった
次は修了検定、正直上手く行く気が全くしない…
はやく修了検定の申し込みしなくちゃ

>>167
漏れの所では、一番長い直線は35km以上出さないといけないって言ってました
230学生さんは名前がない:03/08/28 19:01 ID:z5lR+3Ud
>>229
うちのとこは60です
231学生さんは名前がない:03/08/28 19:02 ID:AYkdqHrL
早く免許取って遠くへ行きたい
232学生さんは名前がない:03/08/28 19:08 ID:9on2lh7D
頑張った奴は報われる。
233学生さんは名前がない:03/08/28 20:50 ID:z5lR+3Ud
本免受かった翌日おじさんのポルシェ借りて隣に女乗せて首都高爆走。
しかし幸せもつかの間、壁に接触、大破、炎上してしまいました。
幸い二人とも軽傷ですみましたが、親、おじさんぶち切れ女大泣きどうしよ俺・・・鬱。
234学生さんは名前がない:03/08/28 21:02 ID:t8FSorcV
233>>ネタだろ。
235学生さんは名前がない:03/08/28 21:08 ID:SYlgZqN7
明日からMT合宿です。
アドバイスください!(注意する点など
236学生さんは名前がない:03/08/28 21:10 ID:WQvhySRi
>>235
最初はエンストは勿論、縁石乗り上げたりも結構する。
だけど凹むな。出来なくて当たり前なんだから。ガンガレ。
237学生さんは名前がない:03/08/28 21:22 ID:0Ck43LTD
あ〜マジ修了検定2回目で受かって良かった。
でも集中抗議が始まるから冬休みまで空くんよね。
不安だ。。。。
238学生さんは名前がない:03/08/28 21:29 ID:k/N0giNw
以前女の教官にハンドルの持ち方何回も注意されたな
親指が内側入ってるとか
しっかり握ってたってちゃんと回せればいいじゃねえかと思うんだが
239学生さんは名前がない:03/08/28 21:34 ID:Rzsp6r/7
そういえば、自動車学校生だった頃、まだエンストしまくりで
すんごい大変だったんだけど、冷静に考えたら教官が急に
補助ブレーキするから慌てちゃってエンストをしていたような気がしたな。
ゆっくりブレーキするならまあわかるけど、いきなり速度が落ちると
驚くわな?
240学生さんは名前がない:03/08/28 21:37 ID:tKguSJyd
エンストしてなんぼ 
241学生さんは名前がない:03/08/28 21:41 ID:DsRfD8aA
どうせ免許取ったらAT乗るんだし、
教習の時にたくさんエンストした方が得だべ。
242学生さんは名前がない:03/08/28 21:43 ID:Qg7QCg2c
路上をATで走った。
MTなんかよりかなり楽だな、、、  と、改めてオモタ
243学生さんは名前がない:03/08/28 21:43 ID:tKguSJyd
免許取ってもMTに乗れよ
244学生さんは名前がない:03/08/28 21:43 ID:b3DCWhSI
>>242
ゴーカートみたいだろ?
245学生さんは名前がない:03/08/28 21:45 ID:tKguSJyd
ATなんて正直免許持ってない奴でも運転出来るよな
246学生さんは名前がない:03/08/28 21:50 ID:Qg7QCg2c
>>244
だな。エンストのこと考えなくていいし。
けど、男としてはMTの免許あったほうがいいかも。
247学生さんは名前がない:03/08/28 21:54 ID:+pu67tax
おれの家の車ATだからMT乗る機会もうないよ。
たまにはMT乗りたいのにどーしたらいいんだ。
でもMTだとケータイで話しながらとかジュース飲みながらとか運転できないよね。
248学生さんは名前がない:03/08/28 21:56 ID:XWQHSf+X
大学4年になっても免許を取ってない…。卒論と同時並行で取得出来るか不安です。
金はなんとかなるけど、時間が上手くつかえるかどうか自信がないっす。
249学生さんは名前がない:03/08/28 21:56 ID:b3DCWhSI
>>247
ATでもするな。
250学生さんは名前がない:03/08/28 21:58 ID:ER6PaBlP
右手で携帯、左手でハンドル&ギア操作すればいいんじゃない?
251学生さんは名前がない:03/08/28 22:01 ID:tKguSJyd
シフトチェンジする時はノーハンドルですか?
252藤岡隊長  :03/08/28 22:05 ID:bxlg3NRt
とゆうかMTの存在意味がわからん!
253学生さんは名前がない:03/08/28 22:07 ID:cC9iH5sT
>>250
いつか事故るぞ
254学生さんは名前がない:03/08/28 22:09 ID:lJGmb845
>>246
友達のATに乗ったらエンストしたけど・・・。何で?
255学生さんは名前がない:03/08/28 22:14 ID:Qg7QCg2c
>>254
スマソ、詳しいところまでは分からない・・・ ATでもなるのか・・・
256学生さんは名前がない:03/08/28 22:17 ID:ltLwWCSi
>>254
それは、バッテリーが上がった事の間違いでは??
257学生さんは名前がない:03/08/28 22:17 ID:iGWUtCuN
>>254
タダのボロ車だったから。
258学生さんは名前がない:03/08/28 22:21 ID:gU3Pwv79
駐車がはげしく苦手・・・。
いっつも教官に怒られてばっか。
ヘルプミー・・・・
259学生さんは名前がない:03/08/28 22:22 ID:gU3Pwv79
駐車というか、車庫いれです
260学生さんは名前がない:03/08/28 22:40 ID:7UDvM0YM
>>252 男の意地
261学生さんは名前がない:03/08/28 22:40 ID:lJGmb845
254です。
>>256
しょっちゅうらしいです。
タダのボロ車なのかな・・・。見た目はそうでもなかったんだが。
262学生さんは名前がない:03/08/28 22:42 ID:tKguSJyd
MTとATの両方ある車種はMTのほうが少し安い
263学生さんは名前がない:03/08/28 22:44 ID:rwzNwAz/
>>251
膝でハンドルを押さえるんだよ。
264182:03/08/28 23:09 ID:69cIikkq
今日、3時限路上走ったけど、本当に意外と大丈夫でした。

いつもの教官の人で
教官「路上初めてだよね?」
漏れ「しかも10日ぶりなんですよー」
なーんて会話してたから最初の1時限目は教習所内のコースで感覚を
取り戻す為の練習でもやらせてもらえるんじゃないかと期待してたのに
外周1周回ったくらいでいきなり路上に出ることになってビックリ

国道に交わる交差点内でエンストしたり、3速と間違えて1速にギア入れたりと
ヤヴァイミスもやらかしたけど、思ったよりもうまくいったんでホッとしてます。
265学生さんは名前がない:03/08/28 23:21 ID:SYlgZqN7
>>236
応援thx
>>247
携帯は7000円の罰金。
まぁ捕まってる人みたことないけど。
266学生さんは名前がない:03/08/28 23:22 ID:89j/JbEH
>>238
「指が内側に入ってると、事故のときかわいい手が大変なことに
なっちゃうよ」と、キモイ教官に注意されたよ。
267:03/08/28 23:28 ID:BVv29kCf
今日卒検落ちた。ばあさんがみえなかった・・・
268学生さんは名前がない:03/08/28 23:29 ID:rwzNwAz/
氏にかけの婆さんは見えづらくなりますから、
注意しましょう。
269学生さんは名前がない:03/08/28 23:31 ID:69cIikkq
明日は予約が必要な学科(応急救護とか?)が3つくらいあるんですが、
どんな感じですか?

今日は同じく予約が必要な自動車の保守点検みたいな学科で
殺伐とタイヤ交換やったんだけど、やっぱりそんな雰囲気?
270学生さんは名前がない:03/08/28 23:32 ID:z5lR+3Ud
>>268
なんかワラタ
271学生さんは名前がない:03/08/28 23:33 ID:OUZADrxL
今日は初めて女の教官だったんですけど
なんかエンストするたびにため息つかれて
それがプレッシャーになってありえないくらいエンストしてしまいました・・・

女にため息つかれるとすっげぇ焦る・・・
272学生さんは名前がない:03/08/28 23:41 ID:9on2lh7D
エンジン壊すなよ。それとクラッチディスクも。
273学生さんは名前がない:03/08/29 00:40 ID:j9rsuwow
卒検後にフラれた
274学生さんは名前がない:03/08/29 00:45 ID:OSI86iLE
マニュアルのエンジンかけるときってブレーキ踏んでればいいの?
あと動き出したらクラッチ踏まなくていいの?んでブレーキのときとギアチェンジ
のときだけ踏めばいいのか?
275学生さんは名前がない:03/08/29 00:47 ID:N9qIrrUY
>>274 それだったら幼稚園児でも免許とれる
276学生さんは名前がない:03/08/29 00:49 ID:lrpr2wxS
>>275
足届きませんよ。
277学生さんは名前がない:03/08/29 00:53 ID:S+XXcrC2
教官みたいだな>>275嫌みたれて金もらってるあの屑どもに一泡吹かせてー
278学生さんは名前がない:03/08/29 00:54 ID:3eQz42xX
>>269
大丈夫ですか?と言う声かけは必死になって天地ヲ割く大声でやるように。
そして肩たたきは魂を込めて5Gぐらいの威力で。

如何に自分の世界に入るか、そこが分かれ目となるだろう
279学生さんは名前がない:03/08/29 06:34 ID:sH/BtlpX
今日、だるいから車校休みたいんだけど、2段階だから、キャンセルすると
すでに予約してある高速教習とか、複数教習の予約までくるってくるから
やめたほうがいいかな?
280学生さんは名前がない:03/08/29 07:11 ID:bQTrP9Xg
今日、本検です。ちょっと緊張してますが、問題を良く読んで力の限りつくしてきます。いってきます!
281学生さんは名前がない:03/08/29 09:17 ID:lrpr2wxS
教官が予約入れてくれたのはいいんだけど、
1日に1つしか入ってないからかなり効率悪い気が…。
282学生さんは名前がない:03/08/29 10:20 ID:5gSggsUl
みんな車庫入れって教習所でやった?
オレは方向変換と縦列しかやってないんだけど、
普通の駐車場に入れるみたいなやつ
283学生さんは名前がない:03/08/29 10:40 ID:bER99LFd
>>279
そんなら学校を辞めたほうがいいと思う。
真剣に取ろうという姿勢が無い時点で、免許とって車に乗ったとしても
事故ります。他の人に迷惑がかかるから自動車学校行かないで!
284学生さんは名前がない:03/08/29 10:42 ID:oqqnQHuK
つるつるぺったん 無毛コレクション
http://himitsu-heya.divxmovies.at
■今の中学生や高校生 援助交際白書
285学生さんは名前がない:03/08/29 10:56 ID:KHF9pyvz
教習所通いたいんだが、近くにあるのは評判悪いんだよな。
某エッセイ漫画でも武蔵境の教習員は最悪で即効解約したと書いて
あったし、通ってた友達に聞いたら本気でヤメロと言われたし。
本当に教習員がただ怒ってるだけとか、セクハラとかあるの?
定期あるし、電車で隣駅まで行ったほうが無難か…
286学生さんは名前がない:03/08/29 10:58 ID:wQqT3OxW
効果測定受ける時って、 教本みながらしてよいものなのでしょうか?
287学生さんは名前がない:03/08/29 10:59 ID:lrpr2wxS
>>286
なわけねーだろ!
288学生さんは名前がない:03/08/29 11:04 ID:f+/7iwQ2
>>285
武蔵境、あまりの評判の悪さに、DQN指導員を追い出して、
まともになったという話を聞いたが、どうなんだろう。
確かに、以前は、できないと「馬鹿、死ね!」と指導員に言われたとか、
評判最悪だったな。
289285:03/08/29 11:07 ID:KHF9pyvz
他のスレ見たら、やはり武蔵境は評判悪かった。鬱だ。せっかく近いのに。
でもやはりやめよう。近くの亜細亜大生もここには行かないみたいだし。
どういうことだ…
290学生さんは名前がない:03/08/29 11:15 ID:bER99LFd
でも根性が無い若い人が増えたりして、逆に何でも優しく対応して
フォローアップをしてくれる教習所もどうかと思う。
だって車運転することは事故るリスクがあるから、生半可の気持ちだと
ダメでしょ?それぐらい怒る教官がいて改めて安全運転しなきゃいけないと
感じないといけないジャン。優しい教官ばかりだったら、そういう
感覚が麻痺しちゃうよ。
291学生さんは名前がない:03/08/29 11:50 ID:cHf9c4+/
>>286
見ても良いと思うよ、効果測定がPCだったらね。
教官達も見て見ぬふりしてたし、何回も落ちるよりはマシ。
俺は見なかったけど。
292学生さんは名前がない:03/08/29 11:51 ID:70X4oLQJ
武蔵境の東京車人って退校率(解約率?)が都内で一番高いんだよね。
昔から評判悪いんだ。
でも厳しく教えるのはいいけど、指導もしないでただ怒鳴ったり、
セクハラしたりするのは論外じゃない?
「馬鹿、死ね!」なんて指導の範囲を越えていると思うけど
293学生さんは名前がない:03/08/29 12:07 ID:RBc2in7e
>>291
>>何回も落ちるよりはマシ

何回も落ちた方がマシだと思うが。本人にとっても。
交通ルールぐらいしらなきゃ。
294学生さんは名前がない:03/08/29 12:58 ID:Fmjv/Vok
今日から技能をやるぞ、今日は模擬だ!なんか楽しみ(´∀`*)
295学生さんは名前がない:03/08/29 12:59 ID:Wm9YNDzI
>>294
がんばってね。
296学生さんは名前がない:03/08/29 13:07 ID:4Krw0+A/
>>294
おめでてーな。
297学生さんは名前がない:03/08/29 13:14 ID:S+XXcrC2
初めての路上で上手くタイミングがつかめなくてなかなか右折できないでいたらルームミラーをたたいて『バカヤロウ』と大声で言われました。
298学生さんは名前がない:03/08/29 13:23 ID:REg3ykbc
効果測定や学科がちゃんとできても、普段使わない交通ルールは
すぐに忘れるもんだよ。
299学生さんは名前がない:03/08/29 13:29 ID:cHf9c4+/
そして流れに乗るということを覚える。
300学生さんは名前がない:03/08/29 13:50 ID:mznSxEbq
そして事故る
301学生さんは名前がない:03/08/29 13:50 ID:fxXjc6Dv
>>297
俺は逆に対向車線がちょっと空いたから「スキありっ!」と思って行ったら
教官に補助ブレーキ踏まれて交差点のド真ん中でエンストしました・・・
302学生さんは名前がない:03/08/29 13:53 ID:/dtFtSGX
>>288
二年前くらいに女子教習生達が集団で男指導員のセクハラを
訴えてたけど、問題のドキュソ指導員は全員残ってるらしいよ
ネットが普及してなかった時代とか、知らずに入ったりしてたんだろうな
303普通二輪:03/08/29 13:59 ID:SrBjwtE/
教習所で一緒だった人好きになってしまったー!
とりあえず今度ツーリング一緒に行く約束したけど今から興奮気味w
304学生さんは名前がない:03/08/29 14:01 ID:QKy4ipbo
>>301
仮免とりけし
305学生さんは名前がない:03/08/29 14:02 ID:Wm9YNDzI
>>303
おめでてーな
306学生さんは名前がない:03/08/29 14:14 ID:ld5ArJR5
今日、二段階初めての技能だぜ・・・。
こえーよー!
307学生さんは名前がない:03/08/29 14:15 ID:Wm9YNDzI
二段階はじめてって教官が運転するのを横で見てるだけじゃないの?
308学生さんは名前がない:03/08/29 14:25 ID:W0DejqqK
>>306
誰もが通る通過点。
大丈夫、大丈夫。
309学生さんは名前がない:03/08/29 14:55 ID:qLiXLy8M
眼科に行ったら左0,3右1,0両眼1,0と言われたら。
免許なら大丈夫といわれたが眼鏡作るべきかな?
もうすぐ合宿で視力でアウトになったらしゃれになんないんだよね。
でもできれば眼鏡したくないな、、
310学生さんは名前がない:03/08/29 15:02 ID:00mJc+gr
>>309
このまま逝くと、右目も多分悪くなるよ。
311学生さんは名前がない:03/08/29 15:16 ID:qLiXLy8M
路側帯←なんて読むの?
312学生さんは名前がない:03/08/29 15:18 ID:GvBJWlAk
>>311
kんふぇにあwyな
313学生さんは名前がない:03/08/29 15:19 ID:w5rj/tGg
>>311
ろそくたい
314学生さんは名前がない:03/08/29 15:20 ID:qLiXLy8M
>>312
ろがわたい?
素でわからん
315学生さんは名前がない:03/08/29 15:23 ID:qLiXLy8M
>>313
路側帯かありがとう。
聞くは一時の恥だ。と自分に言い聞かせる
316学生さんは名前がない:03/08/29 15:25 ID:w5rj/tGg
>>315
がんばれ
317学生さんは名前がない:03/08/29 15:26 ID:NHVkNWy3
ろがわたいて










仁村(藤木直人)が死ぬらしい
318学生さんは名前がない:03/08/29 15:47 ID:FuB1tEwP
というかコピペって変換すりゃ出るだろ。
それかgoo辞書とかで打つとか。
319七誌:03/08/29 18:20 ID:R3jdKfwF
卒検経験者の方に質問です。
縦列駐車か方向転換のどちらかをやると思うのですが、
方向転換の場合、「右から入って左に出る」のと、
「左から入って右に出る」の2パターンが科せられるのでしょうか?
それともどちらか1つだけなのでしょうか?
もし2パターン科せられる場合は、公平にするために
縦列駐車も2回やることになるのでしょうか?
お願いします。
320学生さんは名前がない:03/08/29 18:22 ID:YoLKjrvk
>>319
方向変換は「右から入って左に出る」だけ。

「左から入って右に出る」は普通車二種免許。
321学生さんは名前がない:03/08/29 18:24 ID:9xbzmpIf
>>286
私のところは、家で教科書よく見てやってきてねって
3回分渡されました。
322学生さんは名前がない:03/08/29 18:30 ID:bER99LFd
俺が通ってたところは、3パターンの中から試験直前に
「今日は路上の後、縦列です。」って告げられるものでした。
2パターンもやらないと思います。縦列は教えてもらったとおりに
慎重にゆっくりやればいいです。方向変換はサイドのポールに当たらないように
自分の判断でやりましょう。切り替えしばっかりして教官や他に乗ってる
人の雰囲気を気にせずやりましょう。
俺は一番自信がなかった「左から入る」方向変換だったので、3回ほど
切り替えして教官に「これでいいの?これで本当に出れるの?」と
煽られながらなんとか合格できたんで、あんたならできる。以上!
323学生さんは名前がない:03/08/29 18:41 ID:dsdvt5Vg
なんつーか、俺ら大学生でしょ
中には医者、弁護士を目指している香具師もいる

それでも自動車免許取得に関して言えば、
社会の底辺、低賃金単純肉体労働、フリータみたいな連中と
同じ資格取得を目指して共に自動車学校に通う
そして試験場に集うわけだ

よく考えてみなよ
中学卒業後は完全に異なる道を歩んできた
それが自動車免許取得という目的のために再び交わるわけよ
すごくない?

自己実現とかそんなの関係ない、将来なんて全く約束されない
そんな彼らと同じ方向を向く体験、そんなの今後に人生に無いだろう


などと考えながら今日試験場に逝ってきますた
DONいっぱいですた
合格率は6割程度だそうです
が、正直落ちる香具師は池沼だと思います
みなさん頑張ってください

あと、免許写真は残酷です
324学生さんは名前がない:03/08/29 18:46 ID:KqJABRK3



283 :学生さんは名前がない :03/08/29 10:40 ID:bER99LFd
>>279
そんなら学校を辞めたほうがいいと思う。
真剣に取ろうという姿勢が無い時点で、免許とって車に乗ったとしても
事故ります。他の人に迷惑がかかるから自動車学校行かないで!


325学生さんは名前がない:03/08/29 19:56 ID:VcQZLnZ+
低賃金単純肉体労働にワロタ
326七誌:03/08/29 20:53 ID:vjLBpJAq
>>320
>>322
ありがとうございます
頑張ります
327学生さんは名前がない:03/08/29 21:13 ID:WjJQS5Qy
一人低脳技能教官が混じってるな(藁
328学生さんは名前がない:03/08/29 22:09 ID:gysfhudM
仮免で落ちるのはかなり恥ずかしい罠
329学生さんは名前がない:03/08/29 22:16 ID:ga6PiFBu
今日はマジで冷や汗ものの体験をしますた。
かなり急な坂で何度もくねくねとしたS字カーブを下って行ったんだけど、
いきなり対向車のDQN車が中央線越えて漏れの車とぶつかりそうになった。
DQNはカーブでスピード落とさないのな・・・
かなりびびったよ。
330学生さんは名前がない:03/08/29 22:32 ID:52gKHMFn
そのDQNカーをとっさに避けるとは!
>>329は走り屋の才能がある・・・!
331学生さんは名前がない:03/08/29 22:45 ID:ga6PiFBu
>>330
その時「やべぇ!教習所初の正面衝突かよ!」とか考えてますた。
こっちは丁度スピード落とし始めた頃だったからなんとか避けれた。
オレは走り屋にはなりたくないよ・・・
その代わりオレの親父はかなり走り屋だ。
40`制限の所でも対向車とか後ろの方に誰も居なきゃ80`出す。
同乗のオレは((;゚Д゚)ガクガクブルブルです、はい。
332学生さんは名前がない:03/08/29 22:57 ID:Gp2KGFO1
今日はじめての技能教習受けました。
パンフレットの体験者の声に教官がやさしいと書いてあったので安心して受けられる
と、思ったのもつかの間でやってきた教官は鬼教官でした
エンストしたら「なんで○×%∵□Ωすんのよ!」とキレまくりでした
さっきからずっと対人恐怖症です
明日精神科で診てもらいに逝きます
みんなも気をつけて
333学生さんは名前がない:03/08/29 22:57 ID:BYnKw5ZW
>>331
お父さんは豆腐屋ですか?
334学生さんは名前がない:03/08/29 22:58 ID:fba6kLmH
初路上やってきたよ・・・。

なんつーか、喉渇くな・・・。

335学生さんは名前がない:03/08/29 23:02 ID:zzaQbaOP
うむ、今日も激しく一般者に
追い越しされるもんかと対決してきた。
336学生さんは名前がない:03/08/29 23:04 ID:ga6PiFBu
>>333
違いますよ
337学生さんは名前がない:03/08/29 23:09 ID:Wj+ENJMz
>>335
潔く追い越されなさい。
338学生さんは名前がない:03/08/29 23:13 ID:5ScA0ILk
初路上はやっぱり結構怖いよな。

知らず知らずのうちに中央線寄りに・・・。

あと、速度調整が難しい。気づいたら60キロ。気づいたら40キロ。安定しない。
339学生さんは名前がない:03/08/29 23:23 ID:Wj+ENJMz
>>338
3速で走ってないか?
340学生さんは名前がない:03/08/29 23:27 ID:PQdlBDng
一段階の3回目で初めてMT乗ったんですが
発進時のアクセルの踏み具合が難しい・・・
吹かしすぎたり弱すぎたりと

あと、運転中に速度メーター見れないんですが
緊張しすぎなんですかね?
341学生さんは名前がない:03/08/29 23:32 ID:Wj+ENJMz
しすぎ。
342学生さんは名前がない:03/08/29 23:33 ID:zAqL0TW+
私は逆にメーター見すぎで、ふらついてるってかかれてた。
どうやったら速度オーバーしないで走れるんだろ。
慣れしかないんかな。
343学生さんは名前がない:03/08/29 23:34 ID:usiihphQ
だれか教えて
公安の卒検が土日祝日休みなんだけど
どうにかして休日に受験する方法ってないでしょうか?
344学生さんは名前がない:03/08/29 23:36 ID:Wj+ENJMz
>>342
ナレダヨー

>>343
公安に聞けば?
345学生さんは名前がない:03/08/30 00:34 ID:7Gt8iMkN
もう来年免許の更新逝かなきゃいけない・・・去年取ったばっかりなのに
免許取る時は誕生日のすぐ後に取ったほうがいいね
346モタリケ:03/08/30 01:16 ID:/I5YLklW
免許とったーーーーーーーーーーーーーーー
初めて隣に誰もいないでドライブに行きました
ドキドキものでしたが楽しかったです。

しかし教習所の時より緊張感がないので精進せねば・・・・
347学生さんは名前がない:03/08/30 02:11 ID:TDLXLA3I
一人ドライブははまると楽しいね。漏れはちょいと飽きてきたけど
348学生さんは名前がない:03/08/30 05:59 ID:iWgswpcZ
路上では大体何速ではしるん?
349学生さんは名前がない:03/08/30 06:18 ID:VjrVYbUh
速度による罠
350学生さんは名前がない:03/08/30 06:23 ID:VjrVYbUh
流れに乗ってる時は、5速
それ以外は状況に応じてギアチェン(ry

351学生さんは名前がない:03/08/30 07:55 ID:+3iuZKjZ
さぁ、今日は路上二回目だ・・・。
352学生さんは名前がない:03/08/30 08:05 ID:nYm0MEjb
予約トレータ。

路上二回。

夏休み終るまでに卒検まで持っていきたいんだが・・・。
353学生さんは名前がない:03/08/30 08:37 ID:fo8xalLd
免許とった〜!けど、車がなければ任意保険なも入ってない…。早く運転したいよぅ(´・ω・`)
354学生さんは名前がない:03/08/30 10:03 ID:RLzllkl/
今日は応急救護だ。高校の頃選択授業で応急救護習ったんだが役立つだろうか。。。
355学生さんは名前がない:03/08/30 10:16 ID:B2CvTXo5
>>350
5速なんて入れたことなかったな。
大体サード。入れてもトップまでだったよ。
まぁ速度に合わせてだね。
356学生さんは名前がない:03/08/30 10:57 ID:5WTp/Vs0
>>350
まあ5速発進は燃費が良くなるな。
クラッチがうまくつなげられるかだな。
加速が驚くほど遅いYO!!
357学生さんは名前がない:03/08/30 12:21 ID:wGNtEvyi
修了検定逝ってくる
358学生さんは名前がない:03/08/30 12:28 ID:R3JI/lAa
今日から所内で教習だ。マンツーマンはドキドキするよ(´д`;)ハアハア
359学生さんは名前がない:03/08/30 12:47 ID:YO7AZNLM
さっき修検受かったぜ。

4人のうちの最初の乗車で、余計に緊張、俺はすでに19回のっているが、周りの3人の
原簿みたらみんな15回でパスしてる。(DOQっぽい女一人含む)早くもいやな予感。

そしていよいよテストへ、ガチガチである。教官にも「走っても無いのに緊張するな(w」
っと言われる。そしてなんとか出発準備は危ういながら完了したと思ったが、実は発進
の時の左合図を忘れていた(w そしてコースへ。いざ走り出すと過剰な緊張も消え、
なかなか順調である、前の時間「スピードだすときはだぜ」といわれたことを忠実に、
今までで一番メリハリのある走りの見せる俺。
そして坂道へ、普段の成功率は80強。ところがここでエンストしてしまう。ここで生きたのが
過去スレのアドバイス「エンスト一回まではOK」それを思い出した俺はなんとかその場を
切り抜ける、そのあとも1,2回方向指示がおくれだりしたが、割かし順調な走り。ギアも
積極的にチェンジチェンジ。
完全に調子に乗った俺はすこしゆとりを感じながら運転をしていたが最後の踏み切りで
落とし穴があった。隣の教官の窓があいてたので俺の窓もあいてると勘違い(アホだ
窓をあけ忘れるという過去に無いしったいをしてしまった。そんなことにもきずかずに終着点へ
自分のなかではまずまず満足なできだったが、ワンポイントアドバイスで
・合図や確認をたまに忘れていた
・出発時の方向合図を忘れていた
・踏み切り時窓を開けて耳の確認をせずに出発した、
という事を聞いて愕然。最初にのった俺は他人の車に乗車することも無く、ただただ合格
発表までおそらく受かってない事を確信しながらひたすらまった。
そして合格発表へ。おれは半あきらめ状態。が・・・・・なんと受かってしまったのだ。
合格者は3分の2ぐらいMTに限っては半分ぐらいだったか。俺の運転でうかったのに
みんなどんな運転をしたのだろう。ちなみに俺と同じ組の4人のうち、俺が運転中
後部座席で余裕の表情で座っていたギャル系女だけが不合格でした


360359:03/08/30 12:50 ID:YO7AZNLM
俺の残り教習期間が3ヶ月弱ということに対する配慮もあったのかも。
361学生さんは名前がない:03/08/30 12:50 ID:ENChya+R
>>359
長すぎ
362学生さんは名前がない:03/08/30 12:52 ID:TbJDS/kP
              ,.rf三川ノ川モ三ノ/,イミ'⌒ ),
          ,イ从,.ノ川/イ///川川//ノ///ミx_,彡'
        )(从ハ川川川川三三ノノ川彡ノノノ///_,.,x='"
     ヾx/从>川圭彡彡三ミxミ彡彡川州川圭ミxtツ⌒
      )|l!|川州州州州州川彡'"''"'"'`'=ミ王圭圭ミx=;_
   ヾxハ从l;州州州州州州川;i;';'       ヾ圭ミx≦'"'
,_xf三ミXx圭州州州州州川;i;';';:...        \x='⌒
 ̄`ヾミX三圭州州州州州川;i;i;';';';'.          \
_,、=ニ三圭州州州州州州川i;';';';';'    ====x、_,;. \
 ,、x彡州州州州州州州川;i;i;';';'          ヾ;;;ノ..:z三ミx
'" ニ三州州州州州州州川;i;i;';';          ^  ニ ヽ_,^|
 ,x彡ミ州州州州州州川//i;i;';';             ..::: ヾ、!
  ,イ州州州/ ̄ ̄\州川;i;i;';'      :::....   ../    ヽ  \_WWWWWWWWWWWWW/
 ,x;彡州州il| ( :::ヽ "'"';川i;i;'       ::::::::..  /ヽ-─、__ノ!  ≫
   |l州州刻 | :::::(   ヾ;';'       ::::::::;        |    >>359おめでとう!
   ヾ州州lilヽ    ゝ   '"        ::::;    ,、-─-イ  
    ヾ州州州\__;;            ::::;  ∠イエエエ|  /MMMMMMMMMMMMM、\
     ヾ州州刻!               :::::;   |___/
      ヾ州州|!   :::::::::::......       :::::;  \::,:,:,:,:.:.)
       ヾ州リ     :::::::::::::::.....      ::::;    \___)
        リ州|      :::::::::::::::::....     :::...       |
       ,;≧刻        ::::::::::::::::::::::::....          |
   , - ' \''"          :::::::::::::::::::::::::::::........     /
ー '      \           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
          \          :::::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄
           \         :::::::::::::/
363学生さんは名前がない:03/08/30 13:06 ID:5WTp/Vs0
>>359
そんなに適当な教習所今でもあるのか。
どこだその教習所は?
364359:03/08/30 13:26 ID:YO7AZNLM
>>363

フフフ。教えないよ。

多分俺の担当の教官がよかったんだろう。MT全体では半分ぐらいしか受かってなかったし

俺の組はキャル姉ちゃん以外合格。ギャル姉ちゃんどんな運転したんだろ。

365学生さんは名前がない:03/08/30 13:31 ID:q7g3hjKl
応急処置の時間。女の子の胸ちらにドキッ
366学生さんは名前がない:03/08/30 15:26 ID:eHZvwt08
仮免試験直前になって4ヶ月もいかなかったら、
教習所から電話・・・・・いなかったからまたかけ直して来るって。
367学生さんは名前がない:03/08/30 15:27 ID:SWZg1hPL
俺明日仮免の検定だ・・・
368学生さんは名前がない:03/08/30 15:28 ID:mtuXdaBo
卒業試験落ちた・・・。
婆さんに気付かなかったよ。
あ〜あ
369学生さんは名前がない:03/08/30 15:42 ID:4Xskdh5k
まだ、技能二時間しか、受けてない初心者なんですが
発進する時、半クラッチにしてから、アクセル踏むと
進みますか?
370学生さんは名前がない:03/08/30 15:44 ID:mtuXdaBo
アクセル踏んでから半クラッチ
371学生さんは名前がない:03/08/30 15:48 ID:oCkvlCjH
高速で120キロでかっとばして来ました。
372学生さんは名前がない:03/08/30 15:51 ID:2ukO55Q/
卒検受かった!!
補習はついたものの、中間試験から卒検(筆記も実技も)にかけて全て一発合格。
次の免許センターも一発合格したい・・・。
頑張るぞ!
373学生さんは名前がない:03/08/30 15:51 ID:bfHDNnMj
   >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"    ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"     ̄
            i:::::::ノ゙    ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' O)/_,ノ
.            !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i           
            ゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::|   ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /ヽ、
             !~^´il,.,     .Y;:ソヘ,/   /  ゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/   l.         
             ヽ:. ,_-‐=・  /´ノ:/-、   !    |\.'i, ! ! `、二ニニソ/  .i ,!     
.              ヽ:.  ''   / //   ヽ  |_   \ヽゝ,    ‐‐  | / /        
.               ヽ、,,.. -'' ,/      !     ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / /       
               _,!-ー:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 / ,ノ /            
              /: : :/          |        "~   `´ / ' >       .
               {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,.           
             /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {.       
            /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
           / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_.   
           / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
>>367    大 丈 夫 !   君 な ら 受 か る ! !
374学生さんは名前がない:03/08/30 15:52 ID:SWZg1hPL
>>373
ありがと(つд`)
でも今日のみきわめで散々言われてきたからなぁ(´・ω・`)ショボーン
375学生さんは名前がない:03/08/30 16:14 ID:sPVjriJl
>>320
相当亀レスだが、漏れは「左から入って右に出る」やらされた。
376学生さんは名前がない:03/08/30 16:18 ID:bfHDNnMj

            ___            実  強  ふ  き >>374
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l    -=・=-i   i-=・=-   |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|        {    }      |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
377学生さんは名前がない:03/08/30 16:24 ID:+DDLETMy
>>376
目、目が違う・・・
378学生さんは名前がない:03/08/30 16:24 ID:bfHDNnMj
        /            ヽ                   実  強   ふ  き >>368
      /               \    ,..-'"´ ̄\      を.  く   ま  び   よ
       /                 ヽ   _」  ,/´   ヽ     つ  ま.   れ   し  
      /   ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ    け  っ  て  い
      |   "                " | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ   る  す       冬   麦
   ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |      ぐ  ふ  に  じ
    .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ   麦  に  ま        ゃ
    .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} | /      ..:: /   に   の   れ  青
    ヽ_ l..  . .  └`----'┘       |._ノ /      .:: /      な  び  て   い
       |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  /      .::: /     る   て        芽
       ヽ   ! \二二二二/ ! / / /     .:: /      ん          を
       `i       ――       /:|,/ゝ____/          じ            だ
        ヽ  __/\       /ト、\:../井井井井;;/          ゃ            し
          >J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
         |::|. |井井\  . /井井 | |井井井;;:/
         ):| |井井井\/井井井| |井井井/
        /::| |井井 井井 井井井| |井井/
       / 井| |井井,ノー-'-ー---‐'--'ー'´
     /井井 | |井/
    /\井井 .| |;;'"
  /:::   \井.|::/
  |     \<          
  ヽ ,,,,,.....   \           
   `ヽ、:::::::::::....  \_        
       `ヽ、:::::::::......  !       
379368:03/08/30 16:33 ID:mtuXdaBo
1度落ちると、もう行きたくなくなるね・・・。
380学生さんは名前がない:03/08/30 16:49 ID:dXODy+6l
路上で検問やってて、前の車が捕まった。
私服警官恐るべし。
381学生さんは名前がない:03/08/30 17:25 ID:dzZpYb8e
今日は初路上&夜間。激しく怖いでつ。
382学生さんは名前がない:03/08/30 17:34 ID:B2CvTXo5
>>381
大したことないから安心しる。
隣りには教官が乗ってるんだ。危なければブレーキ踏んでくれる。
383学生さんは名前がない:03/08/30 17:55 ID:Y1es4KCi
>>368
轢いちゃったの??
384学生さんは名前がない:03/08/30 18:06 ID:dzZpYb8e
>>382
励ましサンクス、しかし・・・雨まで降ってきた(つД`;)
385学生さんは名前がない:03/08/30 18:08 ID:RLzllkl/
応急救護で今年一番の大声だしたな。
386学生さんは名前がない:03/08/30 18:15 ID:wGNtEvyi
修了検定受かった
387学生さんは名前がない:03/08/30 18:27 ID:4Xskdh5k
次の教習一週間後だけど、大丈夫ですよね
忘れたりしませんよね?
388学生さんは名前がない:03/08/30 18:29 ID:nGrGvUcq
5ヶ月だの半年行ってないって人もいるから大丈夫です。
389学生さんは名前がない:03/08/30 18:55 ID:8FSZI/px
ここって普通二輪の話題はあり?
390学生さんは名前がない:03/08/30 19:00 ID:B2CvTXo5
>>389
教習所という括りで見ればおkだと思います
391学生さんは名前がない:03/08/30 19:18 ID:fBXW0MoT
自動車学校で一生懸命頑張っている諸君へ!
自動車免許は30万円ほどで講習を受けるとは考えず、
30万円で免許そのものを購入するんだ!と思っておいて下さい。
誰でも取れるということだよ。
392藤岡隊長◇ヽ( ◆QOY.Qm3hts :03/08/30 19:21 ID:0pXl5deC
効果測定むずいよ!!!!!!!
なんじゃあら!
受かる気しない!!!!
393学生さんは名前がない:03/08/30 20:10 ID:Y7UcpB3b
あのさー、サードで走ってて、一回ブレーキペダル軽く踏んで離して
またブレーキペダル踏んで、そこですかさずクラッチ全力で踏んで
その瞬間チェンジレバーをセカンドに移してクラッチはずしてカーブ曲がるって
ムリじゃない?事故れといってるようなもんだって。
っていうか事故りそうになったし。MT車むかつく!
394学生さんは名前がない:03/08/30 20:17 ID:jmZsN8Tq
>>393
怖いから免許取らないで。向いてないよ
395学生さんは名前がない:03/08/30 20:30 ID:qq7Y74Br
AT車の問題なんかMTの俺に出すなって。
全然わからん
396学生さんは名前がない:03/08/30 20:48 ID:P+UOA/RY
>>395
禿同。
ATの人はラッキーだろうけどな
397学生さんは名前がない:03/08/30 20:51 ID:lA26GqRv
激しく尿意。

とめる時はP、走り出すときはDってだけ覚えた。
398学生さんは名前がない:03/08/30 21:00 ID:Y7UcpB3b
>>394
おまえのことひき殺してやるから安心していいよ
>>395
MTだよボケチン
399学生さんは名前がない:03/08/30 21:13 ID:B8mhpe3J
来週みきわめ出ますように
400学生さんは名前がない:03/08/30 21:33 ID:GdPxJkQ3
卒検受かったよーー!!
教習所通い始めたときは嫌で嫌で行きたくなかったけど、こうして終わってみると
あっけなかった。教官に怒られてヘコんだことも、誉められたこともすべてこれから
生かしていかないとなー。

本免って教習所でもらった問題を繰り返しやれば合格できる?
401学生さんは名前がない:03/08/30 21:53 ID:H9Lg5pVb
19日に及ぶ合宿が終了しますた。まるで刑務所のようでした。
いまはのびのびしてます、はい。
402学生さんは名前がない:03/08/30 21:58 ID:ymkK8a6X
>>393
最初のうち(慣れるまで)は余裕を持ってカーブのだいぶ手前からやればいいだろ
403学生さんは名前がない:03/08/30 23:13 ID:wGNtEvyi
とりあえず393は池沼だな
404学生さんは名前がない:03/08/30 23:31 ID:EGEEFdU5
>>389
バイク板にありました。はっときます。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061556222/-100
もっとよさそうなのあると思うけどね。
405学生さんは名前がない:03/08/30 23:44 ID:UwN6CjFh
4速の速さで2速にしてクラッチ押しっぱなしにすればもう万対。
406学生さんは名前がない:03/08/31 00:02 ID:X1fjyXhY
>>398
見苦しい
407学生さんは名前がない:03/08/31 00:08 ID:v5HjqQ4O
今日事故りそうになった。これで2度目
408学生さんは名前がない:03/08/31 00:11 ID:+lnQ83ra
>>405
4速の速さで2速に入る?
409学生さんは名前がない:03/08/31 00:34 ID:v5HjqQ4O
ただ入れるだけなら入るよ
410学生さんは名前がない:03/08/31 00:44 ID:+lnQ83ra
めっちゃ硬くない?
411学生さんは名前がない:03/08/31 01:26 ID:NiEw/qHw
>>393
突っ込み重視?w
412学生さんは名前がない:03/08/31 01:28 ID:NiEw/qHw
>>410
硬い?
413学生さんは名前がない:03/08/31 01:58 ID:v5HjqQ4O
超裏技

クラッチ踏まなくてもギア入る事がある
414学生さんは名前がない:03/08/31 02:27 ID:Uj8ibb8b
全然うまくならんわ、俺。
教習所行くのが憂鬱だし、もうやめたい・・・
415学生さんは名前がない:03/08/31 02:39 ID:B7aCQQx6
setって何するの?
416学生さんは名前がない:03/08/31 02:42 ID:r2iDZah6
突然ですが、明日卒検です。頑張ります。
417学生さんは名前がない:03/08/31 03:54 ID:F0FlZqkv
>>414
一緒にやめよう
とりあえずMTをやめよう
418学生さんは名前がない:03/08/31 08:57 ID:NgnOyZhk
男でオートマって変かな?
俺、マニュアルが上手くいかなくて
先生から「オートマの方がいいかもしれない。考えとけ」って言われたんだけど。
変更した方がいいのかい?
419学生さんは名前がない:03/08/31 09:19 ID:VyioHP7I
>>418
今どきATで不自由しない

とMT第一段階の俺が言ってみる
420学生さんは名前がない:03/08/31 09:59 ID:+lof076I
というかMTなんて乗らないよなぁ。。
421学生さんは名前がない:03/08/31 10:05 ID:8Z4WztNt
>>408
普通のクルマなら、2速で70〜90km/hまでは守備範囲。
まぁ、あんまりコンナ速度で2速使うのはお薦めしませんが。>>413
422学生さんは名前がない:03/08/31 10:07 ID:8Z4WztNt
>>413
昔の人はできたものです。
クラッチトラブルが多かった時代の話。

おりゃもできますけどね。
出来ても意味ありませんけどね、、

(ちなみに、>>412の書き込みの中の>>413はあんまり気にしないで下さい)
423AT限定男:03/08/31 10:18 ID:W8AEkhFy
安全運転さえすれば、ATでもMTでも関係ないっしょ。

後々、限定解除だってできるんだし。
424学生さんは名前がない:03/08/31 10:25 ID:IjEU9KPo
MT車めんどくせぇ

うまくいけばあと1週間くらいで免許取れるが
425学生さんは名前がない:03/08/31 10:35 ID:v5HjqQ4O
MTがキツイのは最初だけだよ。足の操作を身体で覚えられたら、
あとは苦労する事無い。
まあ、巷に出てMT車乗る機会もそうそう無いだろうけどね
426学生さんは名前がない:03/08/31 11:22 ID:OKNdq9/8
高速教習って、AT車で走るの?
ずっとMTで走ってたから、いきなり変わったら戸惑うよ・・・
しかも高速恐いし
427学生さんは名前がない:03/08/31 11:42 ID:8fmq17yQ
>>426
おそらく5分で慣れると思われ


さあ帰省したらまた仮免許練習中だな。となりにはバーチャル教官乗せて(笑)
428学生さんは名前がない:03/08/31 12:17 ID:H7E94Oxw
ばあちゃん教官?
429学生さんは名前がない:03/08/31 12:27 ID:U6YVxl0f
スポーツカー乗りたいから絶対MT!

慣れればMTだって大したことない。

(´―`)。o(男ならMTだろw)
430学生さんは名前がない:03/08/31 13:21 ID:zGxz8m/w
MTで取れよ
バイトとかでMT車乗る時に役に立つぞ
431学生さんは名前がない:03/08/31 13:23 ID:lY0aSz+H
>>426
ちょっと前に高速の話でてたような。
432二輪乗り:03/08/31 13:28 ID:AanPFQjI
MTはバイクで充分
車はATに限ります
433学生さんは名前がない:03/08/31 14:17 ID:6BiYJoDB
自主経路制作の技能の授業は、道覚えてないと、まずい?
地元じゃないから完全に覚えられない・・・・。
434学生さんは名前がない:03/08/31 14:25 ID:Eb/Ag0ef
慣れたらMT車運転するのめっちゃ面白くなるよ
ますます車が好きになる
435学生さんは名前がない:03/08/31 14:27 ID:PmfSWKYG
>>426
漏れは高速教習もMT車だったYO
436学生さんは名前がない:03/08/31 14:30 ID:qCL7V8Iy
>433
大丈夫、何とかなった。
437学生さんは名前がない:03/08/31 14:34 ID:6KpZ7t4/
>>429
男ならMT。。
その考え嫌い。

MTで運転してる人の横に乗ったけどかなりマンどくさそうだった。
まあ運転始めて1年2年なら楽しそうだけどね。
438学生さんは名前がない:03/08/31 14:35 ID:p+p7WyC+
自主経路さぁ、ロチュウばっかの道で、
自転車おばちゃんも結構いるみち選んじゃったんだけど、
そしたら、教官がこんな道通ってお前そんなに運転に自信あるの?
こんな道通るなよって、めっちゃ怒られた。
シラネーよ。ボケ。カス。禿げ。おやじ!
439学生さんは名前がない:03/08/31 14:35 ID:6BiYJoDB
>>436
覚えられるものかな。
教官はやっぱ助けてくれない?
440学生さんは名前がない:03/08/31 15:25 ID:IvmrcDsV
男でAT限定なんていない
441学生さんは名前がない:03/08/31 15:45 ID:v71gbejV
↑ はっ?
442学生さんは名前がない:03/08/31 15:49 ID:PBrB18lS
というかMTは言われるほど難しくない。
それにATより操作してて全然面白い。
見栄とかいう観点じゃなくて普通にMTを薦める
443学生さんは名前がない:03/08/31 15:51 ID:PBrB18lS
もちろん、卒業後に購入する車はATのがいいと思うけどw
MTは教習所でぐらいしか乗る機会ほとんどないだろうし、
いい経験になると思うよ。
444学生さんは名前がない:03/08/31 15:57 ID:1MgQMSvu
MT車運転してるとめんどくさくてAT車に乗りたくなってくる
AT車運転してるとシフトチェンジがないのがつまらなくてMT車に乗りたくなってくる

よね?
445学生さんは名前がない:03/08/31 15:58 ID:UGJc4o8z
早く簡単に取りたい方はAT

運転(操作?)が好きな方やプライドが高い方はMT
446学生さんは名前がない:03/08/31 16:01 ID:PBrB18lS
>>444
わかる、わかる。
いつかATとMTの二台を購入してその日の気分で車を変えるのが
俺のささやかな夢だったりする。
447学生さんは名前がない:03/08/31 16:07 ID:91rBPs0q
>>439
それは教習所と担当の教官次第だから何とも。
俺も地元じゃなかったけど何とかなった。
目印になる建物を覚えるなり何なりするしかない。
自主経路までいったんならあともう少し。
頑張れい。
448学生さんは名前がない:03/08/31 16:25 ID:ngSiGCI4
先人の言うことは素直に聞いとけよ。
世間に出て働いてる奴が取っておいたほうがいいって言ってるのに
何を意地になってAT限定にこだわるんだ?
しかも、「MTは不必要だ」ってなんで18やそこらの年齢で言えるんだよ?
お前のやってることは、
「この100万円あげるよ」
って言われてるのに、80万円しか貰わないのと同じこと。
20万貰わない理由がどこにあんだよ?
お前のやってることは、
「英検3級と2級に受かりました。しかし2級だけ合格を辞退しました」
っていうようなもんなんだよ。

別に免許なんて一回取っちゃえば基本的に死ぬまで有効なんだから
悪いことは言わないから日本で生活する限り、MTで取っとけって。
449学生さんは名前がない:03/08/31 16:42 ID:Uj8ibb8b
>>417
俺もMTやめたくなってきた。
鈍い俺様はクラッチに神経使いすぎて、ハンドル操作どころの話じゃない・・・
450学生さんは名前がない:03/08/31 16:43 ID:v5HjqQ4O
>>449
辛いのは最初だけだから。一度慣れればそれまでだから。がんばれ
451学生さんは名前がない:03/08/31 17:12 ID:gFzd6f5g
>>450
世の中、そんな上手くいく奴ばかりじゃないんだよ…
私は、卒検までクラッチ操作が一番苦手でした。

ということで、卒検、3速に入れませんでしたが何か?

死んでもMTなんてノラネ。
452学生さんは名前がない:03/08/31 17:28 ID:XuYWMf7X
そうは言っても昔はAT限定なんてなかったんだしさ。
453藤岡隊長◇ヽ( ◆QOY.Qm3hts :03/08/31 17:30 ID:TaIFz4TT
なんでMTって存在してるの?
454学生さんは名前がない:03/08/31 17:30 ID:VyioHP7I
>>448
えらい乱暴な理論だなw
455学生さんは名前がない:03/08/31 17:41 ID:Uj8ibb8b
>>451
俺もそうなりそうだ・・・・・
クラッチ操作が上手くできないと、
発進と停止に自信が持てないから、
慌ててばかりで全てが破綻する。
456学生さんは名前がない:03/08/31 18:09 ID:6KpZ7t4/
448って頭悪そう。。

俺会社の車なんか使わないもんね。つか会社の車使うようなとこに就職しないし。
日本でどれだけATが占めてるか知ってるよね。
AT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MT
457学生さんは名前がない:03/08/31 18:10 ID:EO0IGOuW
漏れは検定の最後にでエンストしたわけだが・・・受かったがな。
458学生さんは名前がない:03/08/31 18:15 ID:ts6RqgP8
>>448>>456を比べると>>456のほうがはるかに頭が悪く見えるのは俺だけか?
459学生さんは名前がない:03/08/31 18:17 ID:frQIZVZv
>>456
免許所有者(男)の割合なら

MT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AT

だけどね
460学生さんは名前がない:03/08/31 18:20 ID:EO0IGOuW
>>458同意

MT有ればATも運転できるけどATでは、ATしか運転できない。
MTは無駄みたいな事は別にない。
461学生さんは名前がない:03/08/31 18:22 ID:EO0IGOuW
てかATの男ってキモイ奴しかいない
462男 20才:03/08/31 19:00 ID:M8C7Y6El
今日卒検受けてきました(ちなみに受かりました)
男3人、女3人、計6人が受検したんですが、MTは僕だけでした。
男AT限定増加中?
463学生さんは名前がない:03/08/31 19:03 ID:WcipEtRa
MTいいっす!今まで三台車乗ってきたけど全部MTです。
確かにシフトチェンジはめんどいけどね。車乗って4年目だけど今だにエンストするし。
回りはMT免許持ってても乗ってるのはみんなATだがこれからもMT乗り続けるぜ〜(MT車がある限り)
464学生さんは名前がない:03/08/31 19:03 ID:pAw00lyl
MTの車、今ないからな
465学生さんは名前がない:03/08/31 19:07 ID:nYIEc2Rm
M(C)/A・T
466学生さんは名前がない:03/08/31 19:13 ID:F0FlZqkv
マニュアルが全盛期の頃は事故率が高い

よってマニュアルは事故誘発車である。

よってマニュアルは処分

マニュアル信者も一般人(AT)にMTを促す危険性があるので

マニュアル信者も廃棄処分します
467学生さんは名前がない:03/08/31 19:18 ID:itxgjmzf
>>461 お前の方がきもい
468学生さんは名前がない:03/08/31 19:25 ID:1EBl3OpL
どっちを選ぶも個人の自由。マターリ汁
469学生さんは名前がない:03/08/31 19:30 ID:PcrdI1eP
>>467 オマエ「が」ナー

てか自身がないならATでもいいかなとはおもう

まあ無駄に自身が有るのは大問題
470学生さんは名前がない:03/08/31 19:38 ID:F0FlZqkv
>>469
なにエラそうに語ってるんだ?最終学歴が自動車教習所の
低学歴の風情が(プゲロ
471学生さんは名前がない:03/08/31 19:47 ID:TF2QrqzY
別にどっちでもいーべ。
車に別に興味ねーし、教習所を早めに卒業したいから俺はATを選んだ
472学生さんは名前がない:03/08/31 19:59 ID:6KpZ7t4/
ほんと言うと横に女の子乗せる為なんだわ。早く卒業したいんだ。
473学生さんは名前がない:03/08/31 20:10 ID:X1IgAK2x
ATかMTかなんてそれぞれ個人が必要かどうかによって決めること。
他人がとやかく言うことじゃない。
そのひとがMTに乗りたいと思ってればMT取ればいいし、
必要性を感じなければAT限定でも何も問題ない。
474学生さんは名前がない:03/08/31 20:13 ID:uOEu3ELx
恒例のAT・MT論争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
475学生さんは名前がない:03/08/31 20:30 ID:PcrdI1eP
まあ漏れはエンジンブレーキが無いのが怖いからMTのほうが好きだな。
476学生さんは名前がない:03/08/31 20:34 ID:hgoAYlHJ
てゆうかAT限定って普通免許とは言わんだろ。
半クラ出来ないとかよっぽど運動神経悪いとしか思えないんだが。
477学生さんは名前がない:03/08/31 20:35 ID:v5HjqQ4O
>>476
運動神経じゃなくてクセを掴むのが下手なのだと思う

漏れなんて万人に一人の運動神経(悪い方の)を持ってるけど、
割と苦労しなかった
478学生さんは名前がない:03/08/31 20:43 ID:jpdQHfBQ
家の車がATしかないからATで取ってる。
車に興味ねーのにMTで取る必要もねーしな。
479学生さんは名前がない:03/08/31 20:44 ID:hgoAYlHJ
>>477
そうかも。漏れはペーパーだが久々に実家に帰ってMT車乗っても普通に
乗れる。人それぞれかも・・・。俺はMT車以外乗る気になれないが。
個人的にはATはエンジンブレーキあまり効かないし、左足を使わないと
何か違和感があるからAT車は嫌。
480学生さんは名前がない:03/08/31 20:56 ID:wtep1SPa
>>444
だね。でも漏れはAT乗ってると眠くなってきてかなわん。
免許とって半月だけどやることが多いMTの方が集中できる。
481学生さんは名前がない:03/08/31 20:58 ID:ts6RqgP8
家にMTしかない俺は・・・・(駐車場も金もないので自分の車は持ってない)
482学生さんは名前がない:03/08/31 21:02 ID:3H7SPgSc
坂道の時だけクリープ現象が発動してくれれば、ATでもいいよ。
483学生さんは名前がない:03/08/31 21:16 ID:IvmrcDsV
確かにATの待合室には女とキモオタしかいない罠
484学生さんは名前がない:03/08/31 21:44 ID:JmdrLmP/
実際フット発進って実戦訓練しかうまくならないよな?
485学生さんは名前がない:03/08/31 21:46 ID:IjEU9KPo
AT限定は短大みたいなもんか?
486学生さんは名前がない:03/08/31 21:49 ID:EfKzHsfe
この話題、車板でも散々ループし続けてるのに
免許とりたてや教習生が言い争っても・・・

乗りたいほうでいいじゃん・・・と口を挟んでみるテスツ
487学生さんは名前がない:03/08/31 21:53 ID:v5HjqQ4O
>>480
つーか、操作が少ないので、運転してるっていう緊張感がすぐ無くなっちゃうんだよね。
んで窓際にひじ置いて運転しちゃったりする
それに加速も簡単だから、ついついスピード出しちゃって危険。

その点MTは、「ここで何速に入れてここでハンドブレーキ引いて…」とあれこれ意識しなければならないので、
運転してても怠慢しない。いつも意識を車に向けられる。面倒だけどその分油断しにくい車だと感じる>MT
488学生さんは名前がない:03/08/31 21:55 ID:Jl9vcTaz
>>487
そうそう
居眠り運転する心配がない
携帯とかも使えんしな
489学生さんは名前がない:03/08/31 22:00 ID:3H7SPgSc
>>487
MT乗ってるけど最初だけだったよ、そんなこと意識するのは。
今はほお杖ついて運転してる時も・・・
馴れって怖いねw
490学生さんは名前がない:03/08/31 22:17 ID:v5HjqQ4O
>>489
慣れすぎ。漏れは片手はいつもシフトレバーをニギニギしてるから、
頬杖をつく腕は無いぜ
491学生さんは名前がない:03/08/31 22:21 ID:JLZ8Ipa3
おとつい免許をとって今日もセリカでドライブいきますた
楽しいねぇ。人轢いたり事故起こしたりしないように注意しないと・・・・

って思ってるのに教官がいないとどうも気が抜けて運転が下手になる
492学生さんは名前がない:03/08/31 22:30 ID:VyioHP7I
漏れのシフトレバーは現在オーバートップです
493学生さんは名前がない:03/08/31 22:46 ID:JmdrLmP/
原付教習で頭が脂肪ででかい奴がヘルメットかぶるのに
無理せず顔が来るところから頭をはめ込んで行けばいいのに
耳のところから必死に広げてかぶろうとするのがみてて面白かった。
494学生さんは名前がない:03/08/31 22:47 ID:Rg4eR2fY
>>493
お前の顔の方がおもしろいよ
495学生さんは名前がない:03/08/31 22:49 ID:WclvgeQh
原付教習って、既に原付免許持ってる人もやる必要あるの?
496学生さんは名前がない:03/08/31 22:49 ID:JmdrLmP/
面白い顔だったらそう言う顔でも漏れはいっこうにかまわないんだが・・・
497学生さんは名前がない:03/08/31 22:50 ID:JmdrLmP/
>>495
それはないでつ
5000円かかるし・・・
498495:03/08/31 22:51 ID:WclvgeQh
>>497
サンクス。
499学生さんは名前がない:03/08/31 22:52 ID:ICp1PiPz
>>495
ハァ?あるわけねぇだろ?
そのくらいも考えらんねぇのかよ
500学生さんは名前がない:03/08/31 22:58 ID:OSJYkgZJ
原付免許持ってなかったが、原付教習なんてやらなかった。
501学生さんは名前がない:03/08/31 23:00 ID:+vrYOXx4
明日、初めて実車乗るってのに雨らしいので
無茶苦茶不安なんですが・・・。
502学生さんは名前がない:03/08/31 23:03 ID:JmdrLmP/
所内なら問題ないし、ワイパーは教官が多分いじってくれる。
まあ外なら頑張って・・・夕立とかの中とかマジこわいもん
503学生さんは名前がない:03/08/31 23:03 ID:OSJYkgZJ
雨くらいでビビってたら車乗れないぞ。
504新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/31 23:04 ID:doOQwnir
>>500
そうですか?
俺は雨の日にやったんですが、こけるオナノコとかいてオモシロカタYO
バイク破損させちゃう人とかもいた、アハハ

>>500
路上でるわけじゃないから安心したまえ。
はじめは、「あれ?もう終わりですか!?」って感じるとおもいますよ。
505学生さんは名前がない:03/08/31 23:09 ID:JmdrLmP/
なんか怖いと事か見過ぎてつっこんでく子とかいるみたいだね!
506新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/31 23:10 ID:doOQwnir
怖いところとかみすぎて突っ込む??
俺が見たのは、止まってるときに、エンジンかけて乗ろうとしたんだけどアクセルあけちゃってバイクがぶおおおおん!
ってすっ飛んでいったとこですた。衝撃的だったw
507学生さんは名前がない:03/08/31 23:12 ID:Il5/HB8n
仮免の期限切れたらどうなんの?また第一段階から?
508学生さんは名前がない:03/08/31 23:17 ID:JmdrLmP/
>>506なんかコースのカーブの内側のところにつっこんで言ったらしい友達曰く

>>507まあ除籍みたいな事だからお金もね・・・
509学生さんは名前がない:03/08/31 23:21 ID:JmdrLmP/
>>507
間違えたもう一回試験受けりゃもらえるでしょ?
510学生さんは名前がない:03/08/31 23:22 ID:Z0wXSLlA
仮免何ヶ月よ?

漏れ的衝撃
友人の、場内60キロ+急ブレーキだな
511学生さんは名前がない:03/08/31 23:26 ID:JmdrLmP/
一番の衝撃はオートマでアクセル踏まずに場内で渋滞作ってる女のこ
512学生さんは名前がない:03/08/31 23:34 ID:2PVqL5Gs
仮免は六ヶ月だっけか?
513学生さんは名前がない:03/08/31 23:37 ID:W0fPR7Fj
>>510仮免は6ヶ月だ。
60キロで急ブレーキしても良いが、ハンドル切ったまま
サイドブレーキはかけるなよ。
514学生さんは名前がない:03/08/31 23:56 ID:1EBl3OpL
左ハンドル車は、ギヤの並びとかクラッチ・ブレーキ・アクセルの順も逆?
515学生さんは名前がない:03/09/01 00:18 ID:PmgGQYVt
卒検は、効果測定合格してないと受けられないけど、
みきわめは出来ないって事はないですよね?
516学生さんは名前がない:03/09/01 00:20 ID:eiwWggmb
>>515
うちは無い。でも教習所によって違うのかな?
517学生さんは名前がない:03/09/01 00:26 ID:nbPu63/v
>>514
杞憂だよ
518学生さんは名前がない:03/09/01 02:13 ID:EvVfu48u
みんな、教官にひどい事言われた時はどうしてる?
キレちゃった人とかいる??
519学生さんは名前がない:03/09/01 02:19 ID:GBQQLx3M
>>495
漏れ普通二輪免許持ってるけど、きっちり原付教習受けさせられたよ
と、いうか、標準で全員もれなくついてくるみたいだった。
520学生さんは名前がない:03/09/01 02:58 ID:0GDzdPrm
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
路上でエンストぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

セット教習で、いきなり補助ブレーキ使われて凹んでしまった。
521学生さんは名前がない:03/09/01 03:37 ID:H5sVxt8f
俺なんて最初道路の右側走ってたぞ
522学生さんは名前がない:03/09/01 04:03 ID:H5sVxt8f
あの時は教官も呆れて( ゚д゚)ポカーン としてたわ
523学生さんは名前がない:03/09/01 04:10 ID:YKtvMuaI
俺は狭い道で通行人のおっちゃんの荷物にあたったことがあったな。
>>519
教官全員やさしいよ
524学生さんは名前がない:03/09/01 06:29 ID:YKEeFp92
指導員も人それぞれ。

やっかいなのは指導員によってこっちの出来も変わってくること。

>>520 セット教習って大変なんですか?
525学生さんは名前がない:03/09/01 06:33 ID:6RaYnhnL
オレなんて仮免3回も落ちたぜ〜あはは〜
高速教習はベンツだったよ。ハンドブレーキが普通の
車と違うところにあった。
526学生さんは名前がない:03/09/01 08:37 ID:0uH08ZPO
今日、路上三回目だ。
慣れてきたら一日2回は乗るようにしないと。
三回はさすがに乗れん
527学生さんは名前がない:03/09/01 08:59 ID:bdVtrwra
高速教習楽しみにしていたのになんと高速道路が工事中のため速度規制されて行けなかった。そのかわりに変なシュミレーターを使ったがはやり全然楽しくなかった。
528学生さんは名前がない:03/09/01 09:04 ID:Ed+Cq2Tb
高速も大して楽しくないし。
529学生さんは名前がない:03/09/01 09:25 ID:zKEjVPd2
みんな毎日教習所に行ってんの?
俺1日おきに行ってんだけど、駄目かな
530学生さんは名前がない:03/09/01 10:09 ID:/3tvPWVp
>>529
全然駄目じゃないと思われ。
さて、路上6回目行って来るか。良い教官でありますように・・・。
531学生さんは名前がない:03/09/01 10:17 ID:r1JA7U9q
最近じいさんが多いな
532学生さんは名前がない:03/09/01 10:24 ID:2kRjJ7qD
でもじいさんの方が優しい場合が多いんだよねウチの場合。

さーていまから卒業検定だがんばってきます。
533学生さんは名前がない:03/09/01 10:26 ID:E3tE/YPP
学科試験がマジで苦手だ。
なぜか点が取れない。
何でだよ?
534495:03/09/01 10:27 ID:fyzwQJq6
>>519
サンクス。
上の方で受ける必要はないって人もいたから、場所によって違うみたいですね。
535学生さんは名前がない:03/09/01 10:32 ID:E3tE/YPP
本免ゲッツした人、補習料金とか全部合わせていくらくらい払った?
536クック ◆TORI/hz3BU :03/09/01 10:37 ID:CIRt0jQb
グランツーリズモやったあと運転したらめちゃめちゃ運転が雑になる。
537藤岡隊長◇ヽ( ◆QOY.Qm3hts :03/09/01 10:50 ID:IyIiJxo2
>>533
おれもめちゃくちゃ苦手だ、、
538学生さんは名前がない:03/09/01 10:57 ID:yxlFp/SF
学科なんてセンター試験より全然簡単だから安心しろ
539学生さんは名前がない:03/09/01 10:57 ID:E3tE/YPP
>>537
だよな!

あんなテストで点取れないなんてアフォで馬鹿って言われるけどさ、
なぜか点が取れない。教本見ても頭に入らない。興味ないから。
明日の卒検受かったら、翌日本免学科試験があるけど1人だけ落ちたりしそうでマジで不安だ・・。
540学生さんは名前がない:03/09/01 10:59 ID:yxlFp/SF
点取れなかったら
珍走にも劣る事になる。
541学生さんは名前がない:03/09/01 11:07 ID:sAW2FQnF
自主経路から進まなくて鬱・・・
もう明日で自主経路4時間目なのですが。

今日の昼飯食いすぎて苦しいとか夏休みいつまでとか
どうでもいい事話しかけてくんなよ
道覚えられないよーウワァン(AA略
542学生さんは名前がない:03/09/01 11:40 ID:ygGSAeWD
自主経路って道覚えてなかったけど一発だったよ
厳しい教官だね
543学生さんは名前がない:03/09/01 11:44 ID:/tbrlNux
どうしてもだめだったらその道を歩け。
絶対に覚えられる。時間かかるが、、、。
544学生さんは名前がない:03/09/01 12:06 ID:VvtJHcVq
センター試験9割取った俺でさえ本免落ちたから安心汁
545学生さんは名前がない:03/09/01 12:17 ID:c0HYZfzj
センター9割…スゲェー。
おれなんか7割いかなかったよ。
でもあさって行く本免は一発満点狙いだが。
546学生さんは名前がない:03/09/01 12:42 ID:xmDJiY4v
センター5割も行かない俺は学科関係は96点未満は一回もとったことが無い
547学生さんは名前がない:03/09/01 12:54 ID:/tbrlNux
要するに問題をたくさんやって暗記しろってことだな。
548藤岡隊長◇ヽ( ◆QOY.Qm3hts :03/09/01 13:21 ID:IyIiJxo2
>>539
がんばれ!
549学生さんは名前がない:03/09/01 13:25 ID:9EhW2lnj
センター4割で中央にいけた俺は・・・・・・
550学生さんは名前がない:03/09/01 13:38 ID:FHk7Kiwj
センター?願書出しといてサボったよ・・・・・・。
551学生さんは名前がない:03/09/01 14:04 ID:/3tvPWVp
補助ブレーキ踏まれると一気に(−_−)
家帰って来ても思い出すと(−_−)
552学生さんは名前がない:03/09/01 14:10 ID:tDOivOQm
所内2時間連続してやったけど復習のままだ・・・・

どこがちゃんと出来てない!とか言ってくれないからわからねぇ
今思えばちゃんと聞けばよかったよ
553学生さんは名前がない:03/09/01 15:03 ID:y+bMiFv8
仮免ゲッツ!

半分以上落ちてたよ
554学生さんは名前がない:03/09/01 15:05 ID:wepDCKU4
今日の技能は教官が休みで明日へ持ち越しになった。
夕方からの学科でも逝って来ようかなあ・・・。
逝くならあと一時間四十分ほどで出発しなきゃいけないけど。
555学生さんは名前がない:03/09/01 15:15 ID:mDm040BF
>>546
漏れもセンター9割だったが
仮免前効果測定3回落ちた(w
仮免学科も1回落ちた。
556学生さんは名前がない:03/09/01 16:58 ID:z94fKRPE
効果測定なんか無料なんだから何度落ちてもいいと思う。
そんな俺は、明日二度目の卒業試験。
557学生さんは名前がない:03/09/01 17:22 ID:8wF1/fcD
横断歩道渡ろうとしてる人間邪魔
車は急に止まれない
558巻き込み確認:03/09/01 17:28 ID:e3bndr8k
学科の試験は、読解力が試されてるような気がする‥
559学生さんは名前がない:03/09/01 17:34 ID:wDYCuSvu
精神・健康面双方でぶっ壊れ、5日目で合宿をドロップアウトしてしまった。
合宿用のホテルにいる間は実家と東京が恋しくて、ずっと泣きっぱなし。
上京したときは実家恋しさに泣くことなんてなかったのに何故じゃー!?
MTで教習受けてたんだけど、教官が時限ごとにコロコロ変わって混乱する上に、
所内の坂道で焦りまくってエンスト、散々怒鳴られまくって、それが決定打に。
今後は通学教習&AT限定を検討中。
560学生さんは名前がない:03/09/01 17:39 ID:OOh5y2n4
>>559
あらら。
まあ、合宿諦めたにしても、また免許欲しくなると思うから
地元の教習所で、自分のペースでやればいいと思うよ。

そんな漏れは、仮免試験前、鬱状態。
561学生さんは名前がない:03/09/01 17:44 ID:nbPu63/v
>>559
デリケートな香具師だな。その気持ち分かるよ
562学生さんは名前がない:03/09/01 17:46 ID:wDYCuSvu
ただ、男でこの有様は自分でも情けないっしょ。
いくら怒鳴られようが冷たくあしらわれようが、
教習自体は続ける気力が十分あるんだけど、
どういうわけか合宿だけがどうしてもイヤで…
完全ではないにせよ平地での動作に慣れ始めたばかりだっただけに、
マジで悔しかった。
実家からの通学&ATなら少しは落ち着いてやれそう。
563学生さんは名前がない:03/09/01 17:49 ID:wDYCuSvu
無駄レススマソ。

○ ただ、男でこの有様は自分でも情けないっしょ。
× ただ、男でこの有様は自分でも情けないよ。
564学生さんは名前がない:03/09/01 18:00 ID:FHk7Kiwj
>>559
過敏なのは悪いことではない。
悪いのは地雷教官だよ。競争してない自動車学校には入るもんじゃない。
もう一回MTなりATなり自宅から通いで取ればいいっしょ
565学生さんは名前がない:03/09/01 18:33 ID:PBgaMJ3K
免許取ったはいいが駐車が怖くて広い駐車場にしかとめられない。
バックで駐車なんてまずムリ
566学生さんは名前がない:03/09/01 18:37 ID:eIGPV5nH
あさってから山形で合宿だ
567学生さんは名前がない:03/09/01 18:41 ID:0SWx+3Iu
>>565
俺もそうだ・・・。
免許取って早2年になるが、一発で入れたことなんて数えるくらいしかない('A`)
しかも親の車だから傷付けないようにかなり気を使ってるんだよね。
今週末に自分の車が手に入るからこれからだなぁ。
568学生さんは名前がない:03/09/01 18:42 ID:Ny7uYiUP
ここのスレは雰囲気が好き
569学生さんは名前がない:03/09/01 18:43 ID:oMSzFhwr
うちの車バックモニタついてるから余裕。
570学生さんは名前がない:03/09/01 18:48 ID:e3bndr8k
バックモニタは確かに便利かもしれないけど、
自分で安全確認しなくなるよ‥
571学生さんは名前がない:03/09/01 18:49 ID:oMSzFhwr
>>570
ちゃんと窓全開して確認してますよ。
572学生さんは名前がない:03/09/01 18:50 ID:OD4f4FsB
仮免前の学科がややこしい
573学生さんは名前がない:03/09/01 18:50 ID:oMSzFhwr
>>572
本免はもっとややこしいから。
574学生さんは名前がない:03/09/01 19:18 ID:DKiYfbFE
バックで窓に腕をのっけて後ろを見る姿だけ
様になってる漏れ_| ̄|○
575学生さんは名前がない:03/09/01 19:25 ID:2a+OHsUr
前進で駐車する方が難しいと言うか、やりづらい。
バックの方が楽かな。
576学生さんは名前がない:03/09/01 19:27 ID:GKS4bRd7
なんか生まれつき映画とかが駄目で、学科教習のビデオをプロジェクタで見てるだけで気持ち悪くなってくる。
かといって見てないわけにも行かないし、俺にとって学科は技能より過酷だと気づいた。

「事故の実態と悲惨さ」の回で、実際の事故の現場、病院の様子を交えてる物をみた時、
寝不足とビデオ酔いで退室して吐きに行ったんだが、グロに弱い軟弱男と思われてそうで欝だった。
577学生さんは名前がない:03/09/01 19:31 ID:FV9FBiFQ
あぁ。
俺なんて血液の話し聞いただけで即倒だからw
578学生さんは名前がない:03/09/01 19:34 ID:tfNhE56a
しかしなんであーゆービデオの出演者って昭和の香りぷんぷんなんだろうね。もうちょっとマシな奴使えんのか。
579学生さんは名前がない:03/09/01 19:50 ID:Qah8clc6
今日 修了検定合格したよ! 
無駄に最短15時間のところ19時間も乗ってないっす 

学科試験も続いてあること知らなかったが
ネットで勉強してたから大丈夫!
なんとか仮免ゲットしました 

でも明日から5日くらい行けなくて 
それから路上だからまいるなあ。。。 

っていうか 検定代に7000、合格して9000、
学科試験受かって2段階の高速教習代3000円 
計19000円も払って金なくなったよ 
合格した後の9000は何代だったんだ?!
580学生さんは名前がない:03/09/01 19:54 ID:GKS4bRd7
>>579
おめでとう。
俺も仮免受かってから20日くらいたって二段階入ったから、5日くらいならそこまで鈍らないと思うよ。

\19,000は高いね、9000円のうちいくらかは仮免発行料みたいなの(うちは3,500円だった)だと思うけど、
それにしてもよく分からない値段だよね。
581学生さんは名前がない:03/09/01 19:56 ID:GKS4bRd7
ってか8月入所の友人が既に全部終わってるのに、6月入所の俺が二段階5回終了ってのはどうなんだろう…。
582学生さんは名前がない:03/09/01 19:59 ID:ALTzq85J
うちんとこは

検定代 5250円
仮免試験代 2100円
仮免発行手数料 1500円

実技教習 内容によらず一律3780円/1h

ですた。
583学生さんは名前がない:03/09/01 21:08 ID:nf7tt1mm
>>581
漏れは2月入所で二段階7回だ。



あと2ヶ月で期限切れる・・・(汗
584学生さんは名前がない:03/09/01 21:15 ID:w9WJsBnN
お前らの欲しい車、教えてください。
585学生さんは名前がない:03/09/01 21:24 ID:nbPu63/v
legend
586学生さんは名前がない:03/09/01 21:33 ID:3APQ+vfC
ポルシェの一番高いやつ
587学生さんは名前がない:03/09/01 21:34 ID:fyzwQJq6
>>584
ミニ。
親父には、あんなのを欲しがるのはガキだけだって全否定されたけど。
588学生さんは名前がない:03/09/01 21:34 ID:ALTzq85J
プリウス
589学生さんは名前がない:03/09/01 22:14 ID:gvTKla7t
セブンw
590学生さんは名前がない:03/09/01 22:18 ID:FHGG1isG
エイト。買えないけど。
てかすれ違いだな。
591学生さんは名前がない:03/09/01 22:18 ID:2/dHrIO7
>>584
モーガン
592学生さんは名前がない:03/09/01 22:26 ID:xFgWUH4s
出来ればRX-7が欲しいけど、生産中止になったから
妥協してRX-8。
やっぱり、ロータリーエンジンで運転してみたいよ・・。
593学生さんは名前がない:03/09/01 22:33 ID:IZlJoK76
中古で買えばいいじゃん。
594学生さんは名前がない:03/09/01 22:39 ID:HJjSImkF
z
595学生さんは名前がない:03/09/01 22:47 ID:xFgWUH4s
RX-7の中古車は走り屋が多いから、走行距離も結構だし
エンジンも痛んでるから新車で買いたいんです。
596学生さんは名前がない:03/09/01 22:57 ID:EM8rpmNG
>>595
まだ新車でRX-7あるみたいよ。
ディーラーを回ってみれば?
597学生さんは名前がない:03/09/01 23:09 ID:PmgGQYVt
明日卒検だ〜
今日みきわめだったんだけど、
さんざん怒られた・・・。鬱。
だから、自信ないです。
卒検の時って、教官は何も言ってくれないんですよね?
598学生さんは名前がない:03/09/01 23:19 ID:QqZqzWy3
>>597
みきわめ通ったなら卒検大丈夫じゃない
俺の行ってた教習所は途中から自主経路なるんだけど
それまではちゃんと道を教えてくれた。
599学生さんは名前がない:03/09/01 23:20 ID:xFgWUH4s
>>597
当たり前です。
無言で補助ブレーキを踏みます。






卒検で落ちるのはDQN以下です。とプレッシャー与えてみるw
と言うのは冗談で本当に無言で補助ブレーキを踏んでその場で終了!
600商33単位@眼鏡っ娘原理主義 ◆e5l3MegANE :03/09/01 23:22 ID:n7FCnSe/
明日修了検定
最後に乗ってから結構時間が空いてるのので
正直自信があまり無い…
うまくいきますように

>>579
漏れの所は、
検定料6000
仮免申請料2050
仮免交付料1200
合計9250円でした
601学生さんは名前がない:03/09/02 00:01 ID:vKhk4uzO
効果測定と仮免学科試験の違いって何?
問題量?難易度?
602学生さんは名前がない:03/09/02 00:03 ID:Up4E7ULO
効果測定って仮免試験を受けるための試験って感じ。
難易度は変わらない。
603学生さんは名前がない:03/09/02 00:07 ID:vKhk4uzO
>>602
そうなんだ。ありがd
テンプレにある、仮免の模擬試験集やっとけばOKだね。
604学生さんは名前がない:03/09/02 00:12 ID:UgyFTHQl
漏れはセブンに乗りたいが為にMTで取ってるw
教官にそれをいったら鼻で笑われたが(つД`;)
女のお前には無理だよ、みたいに言いやがって。
でも、その通りか。

スレ違いでスマソ
605学生さんは名前がない:03/09/02 00:13 ID:yVv0e98t
俺は動けば何でも良い。
安い車くれ。
606学生さんは名前がない:03/09/02 00:47 ID:GR970UKC
>>576
応急救護のビデオは見れなかった・・・。
怪我が生々しすぎてオエー。
607学生さんは名前がない:03/09/02 01:39 ID:vKhk4uzO
>>606
どの自動車学校でも観なきゃダメなのかな…。
そういうの苦手なんで、鬱だ_| ̄|○
608学生さんは名前がない:03/09/02 01:40 ID:yh6kHKhd
首つった人形がムーンウォークで道路に飛び出してくるシーン。やめてくれw
609学生さんは名前がない:03/09/02 01:55 ID:xZC2C+KU
MT合宿に行くんですけどお金はどのくらいもっていけば足りますかね?
仮面\3500以外は順調に進めばいらないらしいんですけど。
610新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/09/02 01:57 ID:AUzB0b/8
>>609
2万円ぐらいで足りますよ。
遊びにいったりする暇もあることにはあるけど、そんなにお金使いませんでした。
お菓子飲み物類とかかったり洗剤とか買ったりしかしなかったっす。
611商33単位@眼鏡っ娘原理主義 ◆e5l3MegANE :03/09/02 02:01 ID:LAJ5Z2S7
>>2に有る仮免の問題やってみたら
明らかに、教習所で受けた効果測定より難しくて
泣けてくる…
612学生さんは名前がない:03/09/02 02:08 ID:xZC2C+KU
>>610
やっぱそのくらいか。ありがd
最寄のコンビニまで徒歩15かかるんですよ(w
613学生さんは名前がない:03/09/02 03:16 ID:XO7HOqDv
>>583
恐れ酢だけど、同志・・・・・
そろそろいかんとやばいな。
614学生さんは名前がない:03/09/02 03:39 ID:cMVndTlH
彼女のワゴンーRでカーセックスしたい
615学生さんは名前がない:03/09/02 04:36 ID:fndfItN0
さて今から本免の試験受けに行って来ます。
自動車学校卒業が去年の10月なのに、今まで何やってたんだろう。
皆さんも頑張って下さい!
そして、卒業後はすぐ学科試験を受けましょう
616学生さんは名前がない:03/09/02 06:01 ID:mbwY3+i4
一般の学生は週に何回、通ってるの?
617学生さんは名前がない:03/09/02 08:41 ID:VxdewLOi
仮免模擬テスト受かんないから検定受けれない。
所詮模擬なのになぜこだわるのだろうか。
一度受ければいいじゃないか?
618学生さんは名前がない:03/09/02 08:46 ID:ZGkc/QSt
今日2時間連続で教習あるよ。
だりー。
619学生さんは名前がない:03/09/02 08:48 ID:PH+PCiGD
俺は免許を取ったけど、今日もどこかで免許取得に励む者がいる
当たり前だけど。
620学生さんは名前がない:03/09/02 08:53 ID:ZGkc/QSt
卒検終ればこっちのもん
621学生さんは名前がない:03/09/02 08:55 ID:yh6kHKhd
>>618
俺なんか1日4時間だぞ。
622学生さんは名前がない:03/09/02 08:56 ID:ClMPYVmX
やっと仮免とったぞぁ。
623学生さんは名前がない:03/09/02 08:56 ID:SXwDeYTx
>>617
勢いで当たって砕けろ!!w

でも確かに模擬とかのテストは苦手だ。最低65取ったし。
本免模擬でも75取ってオマケ合格してもらったよ・・。
そういうオレは今日卒検。
受かれば明日免許センターで試験・・これ落ちそうで不安。
624学生さんは名前がない:03/09/02 08:57 ID:ZGkc/QSt
>>621
しんじゃわ無い?
俺は最高は4時間だなあ。教習所に居たのは。
学科3つと技能1つだったけど。
625学生さんは名前がない:03/09/02 08:59 ID:SXwDeYTx
学科テストで点取れる人ってのは、どんな勉強してるんだろう・・。
626学生さんは名前がない:03/09/02 09:00 ID:ClMPYVmX
>>625
一般常識でなんとかなった。(仮免学科試験)
627学生さんは名前がない:03/09/02 09:03 ID:NZ4W4hZW
ったく、他県の教習所に行くと本免受ける手続きがめんどくせぇな。
628学生さんは名前がない:03/09/02 09:19 ID:JS1sqjoQ
もしもし!大丈夫デスカー!?
629学生さんは名前がない:03/09/02 09:25 ID:SXwDeYTx
>>628
応急処置のね。
俺がやった日は俺独りだけだったから良かった・・
あんなんみんなが見てる前でやるなんて、まるで俳優のようだ。松田優作の気分だ。
630学生さんは名前がない:03/09/02 09:38 ID:kfGghG2l
>>559
まあ、いろんなやつがいるからそういうのは比較的普通なんじゃないか?
この世の中には本当にいろんなやつがいるから自分が一番馬鹿なんじゃないか、
下なんじゃないかと思っても実は普通の範疇だったりする。
気を落とさずにまた挑戦すればいいじゃないか。
631学生さんは名前がない:03/09/02 09:40 ID:kfGghG2l
>>548
センター4割で中央大学にはいけません
632学生さんは名前がない:03/09/02 09:48 ID:vAbK5/lf
>>631
センター理洋は無理だろうが
一般ならセンター使わずに行けると思われ。


あー、強襲行かなきゃ。
あと2ヶ月半しかねーや。
漏れの仮免直前(6月終り)に入稿してきた友人も
とっくに卒業しちまったしなー。
633学生さんは名前がない:03/09/02 09:49 ID:wablP776
a
634学生さんは名前がない:03/09/02 10:12 ID:1gAkhIrr
俺もフェラーリ乗りたい・・・
635学生さんは名前がない:03/09/02 10:22 ID:PQ53usNx
               ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  救急車おながいします。
      /     /    \___________
     / /|教習中/
636学生さんは名前がない:03/09/02 10:26 ID:gcOtF5lo
俺もフェラしたい…
637学生さんは名前がない:03/09/02 10:27 ID:SXwDeYTx
女がRX-8とかフェラーリ乗るのってどう?
638学生さんは名前がない:03/09/02 10:45 ID:0e2Y51hL
639学生さんは名前がない:03/09/02 10:53 ID:d49ktkOp
スポーツカー乗っててエンストしたら恥ずかしいだろうな
640学生さんは名前がない:03/09/02 10:57 ID:d49ktkOp
>>638
機動性良さそうだな
641森田 ナオき:03/09/02 11:10 ID:LPO7xDzu
今から教習所行きます。
教官がマジでむかつくので殺したいです!

あいつラムかつきませんか≫??
642学生さんは名前がない:03/09/02 11:29 ID:iuFpjnAh
卒検落ちた…

こういう時に限って救急車来るし…

もう無理ぽ…
643学生さんは名前がない:03/09/02 11:47 ID:7XCLIcyD
あー今日も路上教習2時間だ。マンドクセ・・・。
ところで、住宅地とかを教官の案内に従って走ってると、
運転操作や安全確認でいっぱいいっぱいで、
自分が今どこ走ってるかわかんなくなるんだけど、こんなの俺だけ?
ちなみに今、路上7時間目でつ。
644学生さんは名前がない:03/09/02 11:48 ID:LZCxjrNS
俺もあと一時間で教習所へGOだよ。
面倒くさいなあ。
645学生さんは名前がない:03/09/02 11:58 ID:VotXVqJC
路上連続二時間だけど頑張るよ・・・。

友達は3時間連続だからな。
三時間連続なんて乗ってたら死んじゃうよ・・・。
646学生さんは名前がない:03/09/02 12:11 ID:hnsg3+7N
予約がとれないから全然進まないよ('A`)ノ
647学生さんは名前がない:03/09/02 12:14 ID:brGUCQrJ
>>646
うちはなぜか当日朝でも撮れたからなあ・・・。
ただ、DQN教官の多さに呆れる

648学生さんは名前がない:03/09/02 12:17 ID:0e2Y51hL
649学生さんは名前がない:03/09/02 12:39 ID:VGvxE/uT
('A`) これから高速教習だよ…マンドクセ
650学生さんは名前がない:03/09/02 13:05 ID:IeOJH05y
これから山岳だよ

エンストの危機エンストの危機エンストの危機エンストの危機
エンストの危機エンストの危機エンストの危機エンストの危機
651学生さんは名前がない:03/09/02 13:08 ID:wX9UkQfL
>>616
漏れは3月から8月までだいたい週1日1時間ずつ行ったよ(2段階からは2時間の日もあった)
時間かかったなあ
652621:03/09/02 13:25 ID:yh6kHKhd
一日4時間、午後からは車だから許せる。学科2時間車2時間。
しかし今日は5時間。俺乙。

首都高でフェラーリ乗ったことありまつ。ジェットコースターですた。
653学生さんは名前がない:03/09/02 13:36 ID:WqeAgQ9j
>もしもし!大丈夫デスカー!?


応急救護は夏休み終わったぐらいの10月初旬にしよう、照れ屋の俺には大勢の前で
そんなことできねーよ。
654学生さんは名前がない:03/09/02 13:51 ID:zEaw87fo
対向車線側に、路駐の車があって
対向車がこっちの車線にはみ出してきてる場合、
向こうの車の列が途切れるまで停止してた方がいいんですか?
655学生さんは名前がない:03/09/02 14:00 ID:uBew25hR
あー行きたくねぇ・・・。駄目だ。。鬱だ。。
656学生さんは名前がない:03/09/02 14:04 ID:vKhk4uzO
>>628-629
そんな事までさせられるのか…。鬱だ_| ̄|○
657学生さんは名前がない:03/09/02 14:30 ID:hnsg3+7N
適性診断の結果キター(゚∀゚)なんかズキっときた…。
658学生さんは名前がない:03/09/02 14:40 ID:19rGuiCe
>>657
俺は2つB以外はAだったよ、5−A
運動機能って言ってるけど、あの問題からして頭の良さとかも関わってるような気がするんだけどな
それだけに結果が悪いと落ち込みそうだ。言い訳きかないし
659学生さんは名前がない:03/09/02 15:03 ID:xzzQPOeZ
オレは 4-D だったよ。
オレ事故るのかな・・・・
660商33単位@眼鏡っ娘原理主義 ◆e5l3MegANE :03/09/02 15:10 ID:LAJ5Z2S7
あっはっはっはー
修検落ちたー(ρ_;)ノ
今までで最高の運転だったのに
最後の最後の曲がり角で、対向車線に入っちゃって
それでアウト。あははは
661学生さんは名前がない:03/09/02 15:14 ID:7X5lkCIu
対向車線はまずいだろ。んでも反省していないようだね。
>>661
酷いミス過ぎてもう笑うしかないよ
あははは(ρ_;)ノ
663学生さんは名前がない:03/09/02 15:16 ID:0e2Y51hL
路上に出ないでくれ。
664学生さんは名前がない:03/09/02 15:32 ID:uBew25hR
これから8時まで路上逝って来ます。。。
665学生さんは名前がない:03/09/02 15:43 ID:/0K/215q
>>645
三時間も一日は乗れないっしょ
666学生さんは名前がない:03/09/02 15:48 ID:Fyc8J3kE
一段階の奴を発見しました。
667.:03/09/02 15:55 ID:dH7ivI5b
卒検、三回も落ちますた。逝ってきます…
668学生さんは名前がない:03/09/02 15:56 ID:FDaCHaQn
本日免許ゲト-しました(´∀`)
コチラでも色々お世話になりましたw
サンクス!

これから無事故・無違反で頑張るぽw
669学生さんは名前がない:03/09/02 16:06 ID:VGvxE/uT
高速逝ってきた。
人数の関係で俺1人で教習所から2時間乗りっぱなしだった
DQNに煽られるしついてないよ(つД`)
670学生さんは名前がない:03/09/02 16:08 ID:iPtT8Lby
今日の教官はウザかったー!
マジで氏んでくれと思ってしまうほどに。
671学生さんは名前がない:03/09/02 16:18 ID:La/4Oq3S
>>666
連続3時間はどこぞの組織に禁止されてるよ?
672学生さんは名前がない:03/09/02 17:14 ID:8twzNUni
いやー応急救護まず右手から手を持っていったので
おっぱいの輪郭に沿って親指と人差し指を囲むように、揉むように
もってしまたので脂汗がでて辛かったでつ
673学生さんは名前がない:03/09/02 17:23 ID:dK3NKu6B
今日,修検で脱輪しました.
70点でぎりぎり合格でした.
確か,安全確認も一回忘れていましたが,
検定員の教官が下駄を履かしてくれたのだと思います.
さあ,明日から路上です.踏み切りの手前でエンストしてみます.
674学生さんは名前がない:03/09/02 17:23 ID:K907aQ9U
明日
10時〜12時 学科
1時〜3時 技能
3時〜6時 応急救護


死ねる
675学生さんは名前がない:03/09/02 17:25 ID:EK3sDt7j
>>674
できる時にまとめてやっちゃった方がいいって。
がんばれ〜!
676学生さんは名前がない:03/09/02 17:48 ID:V8zWGK5B
>>668
おめ

路上教習→クレイジータクシー→路上教習→クレイジータクシー→(ry

の生活を送っていますです。

グランツーリスモなんかよりよっぽど危険ぽ
677学生さんは名前がない:03/09/02 17:51 ID:McIBlzda
実際のとこ、カーゲームって少しでも経験の足しになるかな?
678学生さんは名前がない:03/09/02 17:51 ID:V8zWGK5B
>>674
先週のある日
9時半〜3時 修検
3時〜4時 原チャリ講習
4時〜6時 学科
7時〜8時 学科


死んだ。下には下がいる。もっと下もいるだらう。がむばれ。
679学生さんは名前がない:03/09/02 17:52 ID:IGfpYo2s
今日卒業検定受かりました。
2度目にして受かったので、合格発表のときは泣きそうになりました。(一緒に受けたおばさんは泣いてた。でも、その後もらった超過分の請求書見て青くなってた・・・。)

明日の学科も頑張ろうと思います
680学生さんは名前がない:03/09/02 17:54 ID:ryYyMRQ/
三日後、卒業検定だけど



僕の家、車ないや……(笑)
でも頑張ろう。安全運転。
681学生さんは名前がない:03/09/02 18:00 ID:5Q6+7zAq
今まで待合室で見掛けてた人が居なくなってきた。
見慣れてただけに微妙に寂しい&取り残された焦りを感じる
682学生さんは名前がない:03/09/02 18:00 ID:zZhQ0pIL
やっと卒検受かったよ!!
教習員ほとんどに嫌われてたから辛かった
683学生さんは名前がない:03/09/02 18:20 ID:sWqps2gu
卒業検定の時に路上検定中の車わざと煽るDQNドライバーは
いないよな?
明日卒検です
684学生さんは名前がない:03/09/02 18:24 ID:Bjuc2UXl
漏れ (・∀・)。oO(路上、今日も頑張るぞ)
  3分後
狂官 おまえヘッタクソだなー。校内出るまででわかったけど。
漏れ ・・・・。(;´Д`)。oO(氏ね(゚д゚))
685学生さんは名前がない:03/09/02 19:01 ID:fFMnIatP
皆さんがんばってますね。
オレなんか、3週間乗ってないのでヤバイです。
今週から再開しようと思っていますが、やっぱり感覚鈍ってるのかなぁ
686学生さんは名前がない:03/09/02 19:04 ID:nYE980yD
教習所出て30mくらいの一時停止でいつも補助踏まれる。
卒検でこれやったら寂しいだろうなぁ…「あれ、もう帰ってきたの?」みたいな
687学生さんは名前がない:03/09/02 19:28 ID:VGvxE/uT
>685
3週間も乗ってないと結構鈍ってるよ。
漏れはも似たような経験があって、教官に「場内2、3周していいですか?」と言ったらOKくれた。
688.:03/09/02 19:43 ID:dH7ivI5b
>>682
何回目で受かった?
今日落ちて三回目なんだけど、これは大杉だよね。
689学生さんは名前がない:03/09/02 20:04 ID:/0K/215q
>>683
知り合いの奴が卒検の時
そいつの連れ3人が車で出てくるのまってて
前はいったり後ろビタビタに付いたりされてた

卒検後、「なにすんねん!!」と
690学生さんは名前がない:03/09/02 20:06 ID:uBew25hR
明日から複数教習。今日の路上は少し精神的に来ました・・・。

一人目は、何かある度に「名無しさんねぇ〜。」と一々名前を呼ばれる。
しかも妙にトーンが低いから怒ってるのがヒシヒシと伝わって来ますた・・・。

二人目は、補助ブレーキ踏んで何事も無かったように「はい、進んで〜」と。
「次信号右折」とかしか喋らない。うるさいのは嫌だけど走行について一切言わないのもねぇ。。
で所内戻ってきたら「さっきの補助ブレーキはフラフラしてる自転車が除けなかったから気付かせる為にね。
君が悪い訳じゃないから」っと。その時言えよヽ(`Д´)ノ
691学生さんは名前がない:03/09/02 20:46 ID:O3Y0NNOX
最近、人減ったなぁと思ってたら今日から合宿の人たちが入ってきた。
合宿のメリットってあるのかなぁ?
値段的にも宿泊費の分だけ多いと思うし、通う日数は短期の人と変わらないだろうし。

親に励まされながら実家から通うのが一番だとオモタ

>>685 >>687
漏れは2週くらい休んでたけど、意外と感覚鈍ってなかったよ。
でも、学科で覚えたことは結構忘れてた。
692学生さんは名前がない:03/09/02 20:47 ID:WTcHkdBB
先日優先道路で止まって裏からクラクション
今日優先道路で右から白のしゃこたんシルビアまあ大丈夫と言ったら
そのまま通過してきて急ブレーキしかも危険予測の日だった
教官すいません明らかにDQンカーでした。はい。
693学生さんは名前がない:03/09/02 20:48 ID:aGeed00u
>>692
で、補習でつか?
694学生さんは名前がない:03/09/02 20:54 ID:WTcHkdBB
>>693
多分大丈・・・・たっぶん

教官は何も要ってなかった
単数教習でそこらじゅう走らされたけど。
695学生さんは名前がない:03/09/02 21:13 ID:mJfYJUJP
応急救護いやだぁああああああああああああああああああああ
696学生さんは名前がない:03/09/02 21:17 ID:3BfgS9F5
フランス人は舌を入れないとよみがえりません
697学生さんは名前がない:03/09/02 21:21 ID:+fTCeZGi
そういや俺がやったときはマネキンが目を覚ましたっけ
698学生さんは名前がない:03/09/02 21:25 ID:mJfYJUJP
っげ、マジ!?

俺の初キスなのにぃいいいいいいいいいいいいい
699学生さんは名前がない:03/09/02 21:28 ID:L0TkhQYQ
俺の初キスは息を吹き込んだぜ!
すげーだろ?
700学生さんは名前がない:03/09/02 21:34 ID:62/9a2LX
ファーストキスはゴムの味・・・
701学生さんは名前がない:03/09/02 21:48 ID:uBew25hR
応急救護は恥ずいな。ヒキーにはキツイかもしれんがカンガレ。
702学生さんは名前がない:03/09/02 22:01 ID:izR8xeCK
688>>幸いにも一回で受かったよ!!
教習期限切れそうやってやばかった〜
703学生さんは名前がない:03/09/02 22:02 ID:VhYOO0J0
このスレ見てると合宿で取った香具師は少ないな・・・
漏れは丁度1年前に合宿で全て1発合格で友達も増えて楽しく免許取れたが。
なのにもう2点もたまってる・・・。あと1点で初心者講習なわけで。
でもあと約1週間で初心者期間オワルー(゚∀゚)

おまいら、免許取った後も初心者講習とかにならないように気を付けれ。
704学生さんは名前がない:03/09/02 22:19 ID:kArVdjEf
俺は免許とりたてでいきなりぶつけてもうた。欝だ。
705学生さんは名前がない:03/09/02 22:20 ID:vGl4dK/p
>>704
ヘタクソ
706学生さんは名前がない:03/09/02 22:27 ID:hnsg3+7N
ほんとに救護は口つけるの?いやや、まだ初鱚すらしてないのに
707学生さんは名前がない:03/09/02 22:30 ID:L0TkhQYQ
>>706
覚悟を決めれ・・・(泣
708学生さんは名前がない:03/09/02 22:33 ID:3BfgS9F5
でも救護マスクとか使うだろ?
もしエイズ患者でキスとかで唾液大量に交換するとしらんぞ!
709学生さんは名前がない:03/09/02 23:11 ID:3JuBFNk6
>>708
感染とまで行くと・・いくらなんでもそれは大量すぎるだろ
710学生さんは名前がない:03/09/02 23:13 ID:iuFpjnAh
明後日2度目の卒検だけど、
正直、受かる気がしない…
けど3回も受けるのは嫌だ
711学生さんは名前がない:03/09/02 23:21 ID:4X4ztQ4y
今日で実車乗ったの2回目だけど
2回とも手に力入り過ぎっていわれた・・・。


ギアやらクラッチやらハンドル操作で訳解んなくなりそうだが
基本を覚えないことにはな・・・
712学生さんは名前がない:03/09/02 23:29 ID:PbAttcOT
明日1段階の15時間目をうけるんだが・・・
延長なしでお願いしたいなぁ・・・
来週はテストで車校行けないから今週中に仮免とりたいよ
713学生さんは名前がない:03/09/03 01:05 ID:j07uFI6c
あす始めて路上なんだけど、最初はなにするのかなあ?路上一回目ATみたいだけど、
あと路上ってどうなんですか?過去スレとかじゃあ「路上でたら楽しいぞ〜」とかポジティブ
なカキコが多かったけど・・・
あと乗るのが夜なんだよね。標識とか見えないと思うんですが、おしえてくれんのかなあ。
714学生さんは名前がない:03/09/03 01:58 ID:zwCYoPWI
高速教習2回連続寝坊した
ただでさえ込んでて予約取れないのに・・・
715唯(ノ ゚Д゚)ノ ッポイ ◆XXX/83bnlk :03/09/03 02:02 ID:JDMq7wjp
限定解除の事載せてる教習所のHP少ないんだけど、
最短どれくらいで取れるものか分かりますか?

>>712
ガムバレ!あまり緊張せずにリラックスしてゆくのだ!
取れるといいね!
>>713
路上初日は程ほど大目に見てくれるような気がします。
安全だけには気をつけて!
>>714
今混んでるね〜夏休みはヤパーリ・・・
目覚まし3つかけよう。
716学生さんは名前がない:03/09/03 02:09 ID:IibsBGFG
>>715
それぐらい自分でググれよ!

ここでは最短4時間て書いてある。他もそんなに変わらないんじゃない?
ttp://www.asahi-ds.co.jp/sinsa/atgen.htm

よく知らんけどw
717学生さんは名前がない:03/09/03 04:29 ID:Thk30Efs
            {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
           .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
           {t彡彡〉               /彡彡}
           {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
           /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    
           | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    
           | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} | >>710   
           ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ がんばれ!君なら必ず受かる!  
      ______      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      
      /l   ヽ   ,,,\ ! \二二二二/ ! /'""'''""''''::::..,,,
    /| |     |  ミ::::;.ゝ    ――    /:         :~'':、
  /l V .____ノ  ,ミ:::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|            :~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐             ~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |''               ':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-             "';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、         :-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';:      ''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、      `、`、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、       \
718学生さんは名前がない:03/09/03 04:58 ID:cFIiDtlp
>>711
おいらは7回ぐらい乗ってもそんな調子。
おまけに、慌てもんなもんで「そんなに慌てたって上達しないよ」って言われた。
それから、「そろそろ基本的な操作覚えて欲しいんですけど・・・・」とも

もうダメ、死にたい・・・
719学生さんは名前がない:03/09/03 07:08 ID:uCngkrkp
もう親の運転とかで減速チェンジ覚えるしかないかと・・・漏れは教官に乗り代わって
もらって覚えたが。

てか持ちついてなあ・・・自分から教官に話しかけてリラックスしるー
和やかな中でのミスは酷くない限りこらこらぐらいで終わるから・・・

DQNねーちゃんの教官との接し方みてみ〜・・・
教官は走りの先生であるが学校の先公や師匠的なものと感じていてはだみだよ〜
720学生さんは名前がない:03/09/03 08:35 ID:AVmRAcs8
みんな超過分の請求料いくらくらい払った?
俺は9万。これってやっぱ多すぎなんだろうか。

明日は3回目の卒検だ。絶対受かってやる!!
721学生さんは名前がない:03/09/03 08:59 ID:F1vYWTl1
卒業までに22万くらいかかる。
全部一発で通っても20万くらい
722学生さんは名前がない:03/09/03 09:04 ID:BJA7nTQN
安心パックなので気楽だ
723学生さんは名前がない:03/09/03 10:14 ID:ls8BDRx4
うむ、27万の安心パックだから無問題。
724学生さんは名前がない:03/09/03 10:22 ID:Cy46E5QN
>>721
合宿か?それかど田舎だな。東京じゃ30万前後掛かるぞ。
725学生さんは名前がない:03/09/03 10:23 ID:Cy46E5QN
>>720
多すぎだ。9万あったら普通自動二輪取れるぞ。
726学生さんは名前がない:03/09/03 10:30 ID:99XgWUCB
3万払っただけで鬱だったぞ。二年前。
安心パック一万入っとけばよかった
727学生さんは名前がない:03/09/03 10:30 ID:K5mKYGy8
>>724
高ぇな!
ウチはド田舎だから23万程度
728学生さんは名前がない:03/09/03 10:44 ID:WNJSoex3
私の所も田舎だけど、
30万掛かったよ…
明日は2回目の卒検だ
なんとかして合格しないと…
729学生さんは名前がない:03/09/03 10:52 ID:bJC0JElU
教習車が外車の自動車学校ってある?
730学生さんは名前がない:03/09/03 10:57 ID:tsseo4Ru
こっこっこれから教習だっ!今日はS字カーブだっ…乗り上げる可能性大…(´Д`;)
731学生さんは名前がない:03/09/03 11:00 ID:nsHY/GE9
学科で見たビデオの中の人はBMWだったな。うちも親父がBMWだから、
車貸してくれる、っつってもこっちから願い下げだよ・・・。
732学生さんは名前がない:03/09/03 11:24 ID:aP6NC4JW
本免って教習所からもらった問題集やればモウマンタイ?
733学生さんは名前がない:03/09/03 11:26 ID:LA7sp8ah
もちモウマンタイ
734学生さんは名前がない:03/09/03 11:31 ID:aP6NC4JW
>>733じゃあいまからやって金曜日いってきます。
735学生さんは名前がない:03/09/03 11:34 ID:U2NFa6/t
まぁ頑張れよと。
736学生さんは名前がない:03/09/03 11:37 ID:SjbeuXHP
漏れは明日卒検だけど、今のところ2万超過っす。
クラッチの扱いがマスターできずに1段階で4,5回余分に乗りますた。

安心パックも2万増しくらいだからとりあえず、卒検一発でパスして
これ以上余分な金は払いたくない!!
737学生さんは名前がない:03/09/03 12:06 ID:yaSp5j6O
自分も仮免取るまでに2回余計に乗った。
自分よりも多く乗った人が居たんだ
738学生さんは名前がない:03/09/03 12:21 ID:tsseo4Ru
うちも母さんがBMで、乗りやすいから貸してやると言われたが猛烈に嫌だ。ぶつけたらエアバックがでちゃうし…。
739学生さんは名前がない:03/09/03 12:42 ID:BJA7nTQN
みきわめでません
740学生さんは名前がない:03/09/03 12:55 ID:i/PjS7Ce
受付の女の子が可愛くてたまらない。
741学生さんは名前がない:03/09/03 13:06 ID:AVmRAcs8
卒業するまでに37万も払った俺は一体・・ウツ。
742学生さんは名前がない:03/09/03 13:28 ID:Zsz0S758
まさか仮免前効果測定に落ちるとは…。
43点って(´Д⊂
何か今日は受かる気しないから、ちゃんと勉強して明日受けることにしたよ。
743学生さんは名前がない:03/09/03 14:59 ID:bbZxwsWl
今日の教習はヨカッタ。
教官がいい人だった。

大抵の教官は偉そうなんだが、今日の人はスゲーいい人だったよ。
744学生さんは名前がない:03/09/03 15:40 ID:cFIiDtlp
正直、乗り上げてもわからないんだけど・・・
乗り上げた後、タイヤが路面に戻ってガッタンって言って初めて気が付く。

「見極めでは、乗り上げてそのまま進んだら即中止ね」って、言われたけど、乗り上げても気づかずにそのまま行ってしまいそうだ。
もっとも乗り上げで大幅減点だからほとんど合格しないらしいけど。
745学生さんは名前がない:03/09/03 15:43 ID:TiHIs/dV
たった今教習所から帰ってきた。2段階項目6の時点で5万5千の超過。
あといくらかかるんだろうか…。やる気がほぼ0に近い
746学生さんは名前がない:03/09/03 15:43 ID:VWkoVtB8
いまジャストで出てた教官










(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
747学生さんは名前がない:03/09/03 15:44 ID:wtU1XdOS
このスレまだあったのか、part1・2の頃にちょくちょく書き込んでたなぁ。

>>742
教習所から貰った問題集で100点が取れるまで何度もやるしかない、出来なかった箇所は教本を読んで理解する。
748学生さんは名前がない:03/09/03 15:59 ID:KxIAz3pF
明日卒検どぅわー!
749学生さんは名前がない:03/09/03 16:01 ID:bJC0JElU
教習所のネーちゃんとカーセックルした
750学生さんは名前がない:03/09/03 16:02 ID:Lde2KiPR
どうでもいいけどもまいら、超過料金かかりすぎだろ・・・
3500円かかった俺も偉そうなことは言えないけど。
751学生さんは名前がない:03/09/03 16:09 ID:uCngkrkp
9万って内訳なによ?
752学生さんは名前がない:03/09/03 16:11 ID:uCngkrkp
ストレートなら超過なんて発生しなよな?
したらサギだよな?
753559:03/09/03 16:24 ID:Ne6uHdUg
今日はATで初めての教習。
MTで泣くほど苦労してた坂道停止・発進を一発でクリア、
S字型とクランクも1度目は脱輪したが、
ガタガタ震えながらも何とか通過できるようになった。
スピードのノリがDQN並みに良すぎるので、簡単でも油断できないね…>AT
あと2〜3時間ほどで無線教習に入ると宣告されますた。

>>560 >>561 >>564 >>630
ありがとう。このスレに来てよかったよ…
自分でも「男として、何か重大な欠陥があるのでは…?」と鬱になってたし。
754学生さんは名前がない:03/09/03 16:28 ID:pc0TJqlO
今日卒検合格したー
その後に危険予測の問題もやってきた
明後日本免合格するぞー
755学生さんは名前がない:03/09/03 16:33 ID:qQQ2kx6P
S字とクランクの連続で

前のATが角ごとで止まってたんだが
俺は気にせず進んでいったら
教官が「あおったったらアカン」と言われたよw
756学生さんは名前がない:03/09/03 16:49 ID:RwSB3pjj
>>755
バックされたら道連れだぞ.
757学生さんは名前がない:03/09/03 16:55 ID:8xP8Z4Bd
さて、歯も磨いたから応急救護行くか。
758学生さんは名前がない:03/09/03 16:58 ID:Lde2KiPR
マジレスすっと、応急救護の相手はゴム人形だろ・・・
759学生さんは名前がない:03/09/03 17:10 ID:gk2Gcx9H
>>757-758
藁田よ。
760学生さんは名前がない:03/09/03 17:24 ID:pc0TJqlO
人形相手に接吻を7回くらいしたな〜
761学生さんは名前がない:03/09/03 18:23 ID:1cAlC87D
雷・カミナリ
ワッショイワッショイ!
762学生さんは名前がない:03/09/03 18:23 ID:ZS+h7+0Y
私、前頭葉が発達してないせいか、応急〜のとき笑っちゃいそうなんですけど、
真面目にやらないとだめですか?実際は手順思い出すのに必死で、笑う余裕ないかなぁ。
763学生さんは名前がない:03/09/03 18:25 ID:I0UjE09L
先生!し、舌を入れてもいいんですか?
764学生さんは名前がない:03/09/03 18:37 ID:0KSE8wEW
明日卒検です。
車道に自転車がいる場合って、徐行して通り過ぎれば
オケーですよね?
どうしても、脇に人がいると焦ってしまう。
765学生さんは名前がない:03/09/03 18:38 ID:Lde2KiPR
>>762
一応、いざというときに役に立つから、真面目にやった方が・・・
というか、人間として応急救護くらいは出来た方がいいと思うし。

>>764
安全間隔をきちんと保持してね。
766学生さんは名前がない:03/09/03 18:44 ID:tsseo4Ru
素人の救護ほど恐いものはないって病院で言われた、止血は出来たほうがいいだろうけど
767762:03/09/03 18:50 ID:ZS+h7+0Y
>>765
覚えるべきことはきちんと覚えるし、真面目にやりたいんですけど、
私バカだから、キモオタとかが応急〜やってるの見たり、自分が人前で人形とキスするシチュに、ついニヤニヤしちゃいそう。。
すみません反省。
768学生さんは名前がない:03/09/03 19:28 ID:0KSE8wEW
明日二度目の卒検受けてきます。
一回目は、さんざんだった・・・
終った後、教官に怒られる位に(ノД`)
いきなり交差点で救急車が来て、焦ってしまいますた。
4車線の一番右を走っていて、どこで止まればいいの?
とそのままオロオロしたり・・・その後はもうボロボロでした。
明日も、正直自身ないぽです
769学生さんは名前がない:03/09/03 19:31 ID:FL1Sos8S
>>767
はたから見るとおまいもキモく見えそうだ。
770学生さんは名前がない:03/09/03 19:42 ID:G3dsOP5Q
今日ついに本免合格し免許ゲットしました!
本免の結果は92でした。満点狙いだったのに…。全然だったよ。
明石の問題はマジで難しかった。満点は1人だったし。
写真も最悪な写り方だったし。
それにしても長かったよ1ヶ月。いや短かったかも。
ここのみなさんにはクラッチやハンドル操作のアドバイスもらったりして、
かなり役立ちました。どうもありがとうございました。
これからここを覗くことは少なくなりますが、
今、通っている方は根性でがんばって下さい。
ということで初心者スレでも少し見に行ってきます。

771学生さんは名前がない:03/09/03 19:46 ID:eU7/Q4BY
俺のいってるとこ、教習車がBMW。
やっぱ乗りやすいのかな?
772学生さんは名前がない:03/09/03 20:33 ID:QHbhAHIU
>>771
いいなあ、うちなんかムスタングだぜ
773学生さんは名前がない:03/09/03 21:06 ID:T6nuPFME
>>770
おめ!明石は点数が自分の点数がわかるのか。いいな。漏れは鹿児島だが
不合格者しか点数がわからん。だから自分が何点で合格したかがわからない。
ちなみにおととい本免に合格しますた。こっちは二輪の問題多くてきつかった。

>>771
漏れのとこはトヨタの…何だっけ。タクシーに使われてるやつらしいが。
774学生さんは名前がない:03/09/03 21:10 ID:o+XbX2XH
>>773
クラウンだな。俺んところもそれだった。
775学生さんは名前がない:03/09/03 21:15 ID:T6nuPFME
>>774
いや、クラウンじゃない。
776学生さんは名前がない:03/09/03 21:19 ID:d1UXzJam
コンフォートかな
777学生さんは名前がない:03/09/03 21:20 ID:aOLSfmdD
うちの教習所もコンフォートだな
778学生さんは名前がない:03/09/03 21:21 ID:QvvUtPGO
フェラーリが乗れる教習所がある。
779学生さんは名前がない:03/09/03 21:25 ID:9f0ovWav
( ゚ω゚)シn゙ ヘェーヘェーヘェー
780学生さんは名前がない:03/09/03 21:31 ID:E4zG3h+n
>>773
クラウン・コンフォート?
781773:03/09/03 21:34 ID:T6nuPFME
>>776,>>780
それだ!
782学生さんは名前がない:03/09/03 21:44 ID:nsHY/GE9
うちはブルーバード。
783学生さんは名前がない:03/09/03 21:51 ID:j07uFI6c
今日路上初めてやったがやべーよ。信号無視2回もしそうになった(w
あと教習所で体験したこと無いスピードと周りの車のスピードにオロオロ。
信号が青でもなんかスピード緩めてしまう。車の運転ってほんと運だな。青でも
飛び出すDOQがいたら終わりじゃん。、また俺がチャリのってるときにかなり無茶な
運転してるから信用でしないんだよねチャリ野郎が。
ほんと教官指定でめちゃやさしいオジサン教官にしといてよかったよ。
今日の運転で過去あたった若い教官だったらまた1ヶ月ほど引きこもるはめになってたよ。

もうほんと慣れしかねーなー。とにかく逃げずにいくことだな。始めは教習所内でさへまともに
走れる気がしなかったもんな。
784学生さんは名前がない:03/09/03 22:06 ID:SjbeuXHP
明日卒検です。
最近自信がついてきたのになんか今日乗ったら一気に自信失いますた。

発進遅いからよく信号機でひっかかったり、黄色に変わりかけて
停まるか停まらないか微妙な判断をしなければいけない場面が多かったです。
あとウィンカーの消し忘れ・出し忘れもたまに…

明日はギアチェンジしないで全部2速で走りたい気分。。。
785学生さんは名前がない:03/09/03 22:09 ID:SjbeuXHP
それから縦列駐車・方向変換も失敗しそうで怖い
路上は無難に走って帰ってこれても最後の最後で校内で失敗しそう…

漏れは消防のとき最後の1問だけ間違えて100点を逃すような子だったんだ。。。
786学生さんは名前がない:03/09/03 22:09 ID:v2AEkbR5
(゚д゚)免許ゲッツして1週間、ドライブ楽しんでマス。
おまいらもガンバレよーーーーーーーーーーー!
787学生さんは名前がない:03/09/03 22:13 ID:j07uFI6c
みなさん初めての路上はどうでした?
788学生さんは名前がない:03/09/03 22:15 ID:v2AEkbR5
初めての路上はソレハソレハ楽しくて仕方なかったが
チャリや歩行者、んで原付の存在が怖かったなー。

チャリなんていきなり曲がり出すし・・・まぁ、そんなヤツがいたら
教官と「死にたいんか?オラァ!!」って車の中で叫んでました
789学生さんは名前がない:03/09/03 22:20 ID:8zkUzhi1
二週間もの間、合宿逝って来たぜ。
別れの時は本当に涙でそうになったよ。
良い経験をしたと思ってる。
これから離れ離れになっても、車を運転するたびに皆のことを
思い出すぜ!新潟での一夏の思い出・・・
790学生さんは名前がない:03/09/03 22:20 ID:v2AEkbR5
>>789
恋沙汰はありましたか?
791学生さんは名前がない:03/09/03 22:23 ID:AUYPQaga
免許取得後、初運転してきますた。
衝撃的事実発覚。

駐車場に止められない・・・!

漏れはどこも行けないよ(つД;)
ぐるぐる回るだけさ。
792学生さんは名前がない:03/09/03 22:24 ID:8zkUzhi1
>>790
普通に異性の友達は出来たが、最後の方は時間割も違い、一足早く帰ったものもいた。
あつかましいから電話番号聞かなかったやつも結構いたよ。
そのなかに気になっる女性がいたのは事実。
いつか飲み会する時に会えればいいなとは思ってる・・
793学生さんは名前がない:03/09/03 22:28 ID:v2AEkbR5
>>791
オオ、同意。私も駐車場をグルグルしてます。
大きな駐車場なら端のほうとかを狙いますが
街中の立体パーキングなんて絶対ムーーーリーーー

>>792
ヒューヒューですね。
合宿って憧れるが起床の点検とか行うらしいと聞いてたからキャッカ。
794学生さんは名前がない:03/09/03 22:35 ID:8zkUzhi1
>793

結構専門学生というかギャルやチーマーが多かったが、
そんな中、純粋な美人がいた。
あまり話す機会は無かったのが悔やまれる。俺って弱い人間だよ。
まあ合宿では皆で教官の愚痴を言いながら毎晩飲みあったよ。
795学生さんは名前がない:03/09/03 22:41 ID:v2AEkbR5
飲み会とかしてたんすかw ウラヤマシーですね、ソレハ。
私は自宅通いでそんな交流なく卒業しちゃいましたよ。
79645f6g:03/09/03 22:43 ID:WkeooA64
修了検定の時、坂道発進でハンドブレーキ使ってもいいんですかね?
ちょっと不安なんで教えて
797学生さんは名前がない:03/09/03 22:45 ID:v2AEkbR5
>>796
練習んときはハンドブレーキ使ってますよね?
修検んときも同じように坂道発進はハンドブレーキ使ってやりますよ。

むしろ・・・検定は使わんとダメなのでは?
試験ガンバッテネー
798学生さんは名前がない:03/09/03 22:49 ID:NBjJOKlN
>>796
使うべきでしょう。
使わないで発進させて後ろにずるっといったら減点されるよ。
799学生さんは名前がない:03/09/03 22:54 ID:9tOcQN6q
俺なんか踏み切り前のすごく緩い傾斜でも
サイドブレーキの使用指示されてやってる
800学生さんは名前がない:03/09/03 22:55 ID:eU7/Q4BY
>>794
新潟、どこですか教習所
80145f6g:03/09/03 23:03 ID:WkeooA64
>>797〜799
回答ありがとう、なんとか修検がんばりまつ
802学生さんは名前がない:03/09/03 23:06 ID:zaCxRELf
パニックに弱いってのは、車運転する上で
結構辛いもんがあるな・・・


803学生さんは名前がない:03/09/03 23:28 ID:8UxGs1bL
いやー今日人はねたら3回転してました・・・バーチャルでもなんかな・・・
804名無しさん:03/09/03 23:39 ID:mzxjI47D
本免って何点以上が合格なんでつか?
805学生さんは名前がない:03/09/03 23:40 ID:tVSXQVCh
90
806学生さんは名前がない:03/09/04 00:05 ID:LeJyzD2n
パピコ
807770:03/09/04 00:06 ID:w5Pe1pM1
>>俺のいってるとこ、教習車がBMW。
やっぱ乗りやすいのかな?

うちのところも緑色のBMだったよ。
他の車と違いハンドルやギアがやわらかい感じがしました。
あとギアのバックがロウの左にありました。

>>778
通常は飾っているだけですが、フェラーリも置いてあります。
年に数回フェラーリやZなどの試乗が出来る日があるみたいでした。
808学生さんは名前がない:03/09/04 02:28 ID:JR3Tn7QR
こんなスレあったんだ〜。当方、普通車MT第二段階8時限終了です。
うーん、路上はなかなか慣れない。ついつい、前車に付いて行っちゃうん
だよな・・・。

フェラーリ云々でググッたらこんなの出てきたYO!
ttp://www.afys.co.jp/new_html/kyua-faq-02.html
809学生さんは名前がない:03/09/04 04:16 ID:K0Fgt852
フェラーリって維持費とかだけで年間200万以上かかるらしいね・・・
810学生さんは名前がない:03/09/04 07:55 ID:gdU384tR
ばっちし予約
811学生さんは名前がない:03/09/04 08:29 ID:3+0ZBHVF
明日本免学科試験なんだが、今から勉強しても間に合うだろうか・・。
812学生さんは名前がない:03/09/04 08:44 ID:KRjNXzKa
間に合うだろ。普通に。

今日は学科のみだ。
だりーな。
813学生さんは名前がない:03/09/04 08:45 ID:2Y1eZ8y8
今から卒検受けます。
緊張するー
814学生さんは名前がない:03/09/04 08:51 ID:mw037+XN
>>811
俺は昨日本免受かったけど、やっぱり前日しか勉強しなかったよ。
卒検前効果測定をパスする力があれば、本免は受かるんじゃないかと。
頑張ってください。
俺はこれから免許取得後の初ドライブ行ってきます。
815学生さんは名前がない:03/09/04 09:00 ID:2ZL4CrfE
>>811
大丈夫、漏れは当日試験場につくまで勉強しなかったけど受かった。
普段、学科さえきちんと聞いてれば受かるレベルだよ、本免は。
816学生さんは名前がない:03/09/04 09:00 ID:sKeb18Eq
夏から始めたけど、冬まで跨いじゃいそうなヤツ手を挙げてください。

夏中に免許取ろうと思ったけど、卒検まで逝けるかどうかも怪しい・・・。
817学生さんは名前がない:03/09/04 09:02 ID:C9gg7ASa
>>811
漏れは前日ですら勉強しなかった。が、当日の勉強だけでなんとか受かったぞ。
効果測定まじめにやってりゃ大丈夫だと思われ
818クック ◆TORI/hz3BU :03/09/04 09:03 ID:L0+rDDzZ
俺免許取ってから今日で5ヶ月だけど後ろに人乗せて運転したことないな。
819学生さんは名前がない:03/09/04 09:07 ID:Ak9edK1z
仮免の検定でエンストしたらまずいよね?
820学生さんは名前がない:03/09/04 09:10 ID:kKVQXgPP
卒効試験を前に1ヶ月止まってる・・・
1ヶ月あいて検定受かるかな・・・
821学生さんは名前がない:03/09/04 09:11 ID:IFZzcbLY
今日予約とってあるけど、睡眠不足だし疲れてるからサボりたいな。
今日で技能は全部終了の予定だったけど。
みんな結構サボるの?

ただ、卒検とかは、朝からあるから、大学始まっちゃうと
授業やすまないといけないから、なんとか夏休み中に
取りたいんだけどなぁ。
今日はゆっくり寝るか、気合入れていくか、どうしようか・・・
822学生さんは名前がない:03/09/04 09:13 ID:IFZzcbLY
>>819
エンストしてもすぐにエンジンかけたら大丈夫。
あんまりやりすぎるとダメだけど。
満点取る必要はないんだから、
焦る必要は無いよ
823学生さんは名前がない:03/09/04 09:25 ID:21Gk/8MK
パーキングでエンジン切ったつもりでクラッチあげたらエンストして
何を思ったかそのまま教官のところまで言ったらちゃんとエンジンを
切りなさいと起こられても受かりましたよ漏れ!!
824学生さんは名前がない:03/09/04 09:29 ID:vfk7btIR
>>821
それを理由にもう20コマはさぼったなー
825学生さんは名前がない:03/09/04 09:29 ID:Klur/gW1
鼻水が止まらないから今日はキャンセルしよう。
826学生さんは名前がない:03/09/04 09:34 ID:ZKZUBqwu
これから卒検だー/(゜ё゜)\
827学生さんは名前がない:03/09/04 09:46 ID:if4cE80Z
うちの教習車はマツダのファミリアだった。
828学生さんは名前がない:03/09/04 09:47 ID:SGjelsuK
>>819
検定でのエンストは1回目は減点なし(但し、すぐにエンジンかけ直すことが
できた場合)2回目のエンストから減点。たしか5点だったとオモタ。
829学生さんは名前がない:03/09/04 10:01 ID:jwJ34MKL
次オートマで縦列とかなんだが、操作わかんね・・・。
Pでエンジンかけて、Dで発進だっけ??
830学生さんは名前がない:03/09/04 10:34 ID:0aB5fCDg
エンジンかけてからDだよ!
卒検終わった〜
あとは結果のみ…
831学生さんは名前がない:03/09/04 10:41 ID:FA0erNqq
>>827
京都の〇滝?
832学生さんは名前がない:03/09/04 11:22 ID:OF1j77SX
昨日今日連続で10時からの学科さぼった。10時なんて起きられねーよ。
833学生さんは名前がない:03/09/04 11:39 ID:aWNNfWp+
>>832
禿同。

眠いっつーの。
834学生さんは名前がない:03/09/04 11:45 ID:2Y1eZ8y8
今卒検終わった。
縦列やらかした。
もうだめぽ
835学生さんは名前がない:03/09/04 11:51 ID:u2qzzWTz
今、卒検走って合格発表待ちなんだけど、検定終わった後に
試験官に悪い所をほとんど指摘されなければ受かってるよね?
ドキドキ
836学生さんは名前がない:03/09/04 11:55 ID:76yFaoaR
>>835
そうとは限らないけど・・・。
頑張れ。
837621:03/09/04 12:14 ID:+ugN1gEd
昨日初めて縦列で1回もミスせずうまいうまい言われ続けますた。
「普通じゃできないことだね」とも。
838学生さんは名前がない:03/09/04 12:26 ID:u2qzzWTz
ヤター
卒検受かってたー
839学生さんは名前がない:03/09/04 12:56 ID:C9gg7ASa
>>838
おめ!
840学生さんは名前がない:03/09/04 13:30 ID:2Y1eZ8y8
卒検受かってました。
初心を忘れずに逝こうと思いますた。
841学生さんは名前がない:03/09/04 13:30 ID:gltPHnMQ
昨日ぶっつけた
車体に目立つ損傷は見付からなかったのでまぁ良し
842学生さんは名前がない:03/09/04 13:35 ID:4e1Z6Pz5
>>838,>>840
    ,/ \
   .//\/ヾ
/\/' (.)(.) `ヽ/ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ̄ ` ( 、, )´ 、、 ̄ヽ < 卒検合格おめでとう!
l   (    l   ) )  l  \_________
|   \___ ノノ  ノ   ;⌒l   )ノ l⌒;
\         /    ヾAl ━ -━ノAゞ
  \____ /     //  ⌒ | |⌒ヽ
  /⌒  - - ⌒\//   (・) | |(・) `、
/ /|  。   。丿 | |     ノ ヽ  <|ヽ
\ \|    亠  |  l▼ 三三 ⊂lつ 三|三  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\|  ▼l   (_人_) |.ノ  < 本免学科試験もがんばれよ!
    |       |   \ヽ   \_/ ノ     \_________
   ( /⌒v⌒\_ /\____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |   nΣズビシッ!!
    /  ノ\__|  |__三_ノ  | ( E) 
   /  /パンパン|  |    |  |//
  /__/     |  |     |__/
843827:03/09/04 14:04 ID:if4cE80Z
>>831
残念ながら違う、栃木県。
844学生さんは名前がない:03/09/04 14:30 ID:jwJ34MKL
複数教習って他の人が下手だと少し自信付くね。
ってこういう考えが駄目な奴なのかな自分は・・・。
逆に自分が下手だとより凹むが。
845840:03/09/04 14:55 ID:2Y1eZ8y8
>>842
thxです。
学科はそんなに怖くないんだよな〜。
関東でも相当簡単な部類に入るらしいので。
846学生さんは名前がない:03/09/04 15:03 ID:X5CNxCaW
っしゃ、明日卒検だ。。。
847学生さんは名前がない:03/09/04 15:04 ID:qDh39iSa
卒検合格しますた。
今度は本免だ〜!!
私の住んでる県は、
試験がものすごく簡単らしいのでちょっとだけ安心。


848学生さんは名前がない:03/09/04 16:04 ID:Mc2HfNqq
クラッチ、嗚呼クラッチ・・・。
どうにも半クラがヘタで、発進の時ガクンってなっちゃうのが直らん。
今日、坂道発進やったんだけど、半クラのせいで難しくて困った。
サイドブレーキ使わない方法だと、もう・・・(´Д⊂グスン
できてもできなくてもいいけど、これ使えないと路上出れないよ、と言われた。
あー、クラッチ恐怖症に陥りそうです・・・。
849学生さんは名前がない:03/09/04 16:17 ID:2zKrb6N9
>>848
俺もクラッチ恐怖症だったぜよ。おかげで当時胃痛で薬飲んでた。
教習が始まるまで家でずっと横になってた。動けなかったんだ。
ひざをうまく使え!感覚をつかめ!最初はサイドブレーキの方が
楽かもしれんけど、最終的にはサイドブレーキ無しの方が
スムーズに行くはずだ!まあ路上の場合、もう運しかないかもね。
例えば路上で坂道発進するとき後ろに車があるとするでしょ?
教習中の車ってことがどう考えてもわかるから、そこらへんは
穏便に、エンストしたとしてもクラクションを鳴らさない人もいれば、
思いっきりガン飛ばされてクラクション鳴らし放題の人もいるから、
本当に運次第です。鳴らされたらおそらく相当へこむと考えといてね。
法定速度で路上走れば当然後続は大渋滞になる事もありますが、
無視して安全運転を心掛けること。
そうすれば免許が手元に・・・・。
850学生さんは名前がない:03/09/04 16:20 ID:EGv73u6p
>>837
いやそのくらい普通だろ
851学生さんは名前がない:03/09/04 16:20 ID:Rv0zzSJt
修了検定の坂道発進でギアをローにするの忘れてセカンド発進してもうた。
852学生さんは名前がない:03/09/04 16:41 ID:3+0ZBHVF
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
UOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!
卒検受かったあああああああああああああああああああああああ!!!!!
853学生さんは名前がない:03/09/04 16:43 ID:2zKrb6N9
>>850
いや普通の入れ方じゃなかったんじゃないの?
854学生さんは名前がない:03/09/04 16:58 ID:dyUtgBD9
本免学科試験落ちた・・・
なんでだぁーーーーーーーーーー
あと1点って。
855学生さんは名前がない:03/09/04 17:03 ID:2zKrb6N9
<<なんでだぁーーーーー
ってそりゃ勉強不足だろ。見直しはしたかい?書き忘れはないかい?
856学生さんは名前がない:03/09/04 17:26 ID:MMpOeHdd
今日卒検受かったけど、本免は落ちそうで怖いな
日程的な都合で受験できるの来週の木曜だから覚えたこと忘れそうで怖い。
抽出も怖いな…

明日受験してー
857学生さんは名前がない:03/09/04 17:44 ID:Ak9edK1z
明日仮免受けます。
自信ない・・・
858学生さんは名前がない:03/09/04 17:50 ID:JZIzpNEw
559っす。
けふで第一段階の学科終了&仮免前効果試験落ち。
学科が1つ残ってるのに、窓口のじーさんに
「1つくらいならいいから、遊びのつもりで受けてみたらいかっぺ!」
と言われ、勉強する間もなく渋々受けたら84点であぼーん。
明日は効果試験の再受験+初の無線教習+技能1コマ。
へヴィだぜ…
859学生さんは名前がない:03/09/04 18:00 ID:jwJ34MKL
仮免前で100点満点なの?
860学生さんは名前がない:03/09/04 18:05 ID:8/ME0sAS
一問2点でしょ

45/50以上合格=90点
861学生さんは名前がない:03/09/04 18:12 ID:0z/bTVdg
仮免前や仮免は一問一点の50点満点だと思うよ。。。
862学生さんは名前がない:03/09/04 18:17 ID:OF1j77SX
とりあえず5問は落としてもいいってこった
863学生さんは名前がない:03/09/04 18:20 ID:Ak9edK1z
2の学科の問題バージョン古くない?
てかもうやりつくしてしまったので他のきぼんぬ
864学生さんは名前がない:03/09/04 18:41 ID:3riKUO9Y
今日、卒検の見極めもらえなかった。
教官が永沢君みたいな感じの人で嫌だった。
すんごいむかついたけど、内心、また
補講できるからちょっと安心した、と思ってる自分がいる。
だが、現実に補講代4900円が飛んでいくのはつらいなぁ・・・。
865学生さんは名前がない:03/09/04 19:37 ID:rW0N304Y
今日、二回目で卒検受かりました。1.2段階合わせて
11時間補習付いてたので、あまりの嬉しさに受かった友人に
胴上げしてもらいました(笑)
866学生さんは名前がない:03/09/04 19:46 ID:jLUlrYLr
何人で胴上げしてもらったの?
867学生さんは名前がない:03/09/04 19:49 ID:NY9lKqZR
教習所で知り合った子が、
S字クランクができなくてできなくてもう6回くらいやり直してるんだが…。
免許取れるのかな?
868学生さんは名前がない:03/09/04 20:03 ID:dfPigLTk
なにやら卒検ラッシュだな。夏休み組も最終局面というわけか
869学生さんは名前がない:03/09/04 20:13 ID:8/ME0sAS
>>861
というより9割以上とれればOKなんだし
870学生さんは名前がない:03/09/04 20:20 ID:/KSPTCRT
という事は、免許センターもこの時期は混んでいるのだろうか・・・
871学生さんは名前がない:03/09/04 20:42 ID:rW0N304Y
866>
5人です。皆、一回落ちた人ばっかりだったから嬉しさも大きかったかも(笑)
872学生さんは名前がない:03/09/04 21:08 ID:69kV2WeG
今日免許もらって運転してきました。
あぁ、車って(・∀・)イイ!
873学生さんは名前がない:03/09/04 21:29 ID:jLUlrYLr
慣れだしたら、どうせすぐ事故るよ。覚悟しとけ!
運転に余裕が出来ると、携帯で電話&メールしだすよ。
まあしっかり対人・対物保険に入っておけよ。
事故ったあとじゃ遅いよ。
874学生さんは名前がない:03/09/04 21:42 ID:TiclExHi
まじで保険入ってたほうがいいな
俺保険に入った次の日に車壊した
875マイ:03/09/04 21:46 ID:GlIXcrDE
免許とって半年たつけどまだ事故らん。普通に県外いったり電話もメールもするわ
油断禁物やね〜エヘ
876学生さんは名前がない:03/09/04 21:47 ID:mSlbACI7
明日、2コマも乗らなきゃいかん。
だり〜。
やな教官に当たったら明後日はお休みします。
877学生さんは名前がない:03/09/04 21:52 ID:OWltKf7W
漏れの友達もちょっとした脇見運転で事故ったからなあ。
20km/hしか出てなかったのに、かなり凹んだらしい。
修理は保険で全部下りたらしいから、保険は入っておいたほうがいい!・・・当然だが。
878学生さんは名前がない:03/09/04 21:58 ID:zOVCfmnl
高速教習で大宇の車が故障で止まってた。
879学生さんは名前がない:03/09/04 22:22 ID:Vbh6cqE6
>878 日本で大宇の車なんか見たことないぞ。貴重な体験だな。
880学生さんは名前がない:03/09/04 22:23 ID:m2Tjtk2u
現代じゃなくて?
881学生さんは名前がない:03/09/04 22:24 ID:WN8HR9j+
仮免のみきわめ、3回目でもだめだった。
なんか、やる気がなくなってきたぁー
882学生さんは名前がない:03/09/04 22:38 ID:ixUCUhQd
今日事故現場の写真見せられ超鬱になりました。
いくら事故の悲惨さを見せるためであってももげた足の写真や焼死体や顔が血だらけの写真はどうかと思うぞ。
しばらくフライドチキンは食えそうにありません
883学生さんは名前がない:03/09/04 22:40 ID:jwJ34MKL
どういうの?rotten並でつか?
884学生さんは名前がない:03/09/04 23:09 ID:ly6eIiAm
安全運転する気になりましたでしょう。
885学生さんは名前がない:03/09/04 23:17 ID:zOVCfmnl
焼死体は無かったなおいらのところは・・・

>>880
現代ならあの安っぽいホンダマークで一目で分かる罠
886学生さんは名前がない:03/09/04 23:17 ID:nSQS3flo
卒検受かったー
交差点での右左折前の徐行が遅いだ、と言われたけど通った。
887学生さんは名前がない:03/09/04 23:44 ID:Nd94hAXa
うちの教習所では学科全部終わったけどグロ画像見せられてないな。
せいぜい運転席で挟まれて出られない人くらいだ。
888学生さんは名前がない:03/09/04 23:54 ID:WfwEUoCf
今日は何度もエンストした。
発進しようとしてエンスト、停止しようとしてエンスト
_| ̄|○ 何やってんだ漏れは・・・。

昨日は発進上手く行ったんだけどなぁ・・・
889学生さんは名前がない:03/09/05 00:16 ID:+boR/k4I
卒業検定のときって学科試験はないのか?
890学生さんは名前がない:03/09/05 00:26 ID:PXSWB55t
>>889
学科試験は本免学科試験じゃないの?
891学生さんは名前がない:03/09/05 00:31 ID:O0XegBDL
本免って平日しかやってないのか。
892学生さんは名前がない:03/09/05 00:41 ID:+boR/k4I
>>890
ていうことは、教習所では卒検前効果測定に受かれば
そのあとは試験場まで試験はないってこと?
893学生さんは名前がない:03/09/05 00:56 ID:PXSWB55t
>>892
卒検の技能検定は受けなきゃ。
それが受かってから試験場に行って学科試験を受ける。
894学生さんは名前がない:03/09/05 07:10 ID:pYkEM0kA
やばいなぁ、一段回に時間がかかりすぎた。
895学生さんは名前がない:03/09/05 07:36 ID:NH8l9D0E
仮免の筆記で3回落ちてやる気なくした・・・しかもそろそろ大学始まるんで
通ってる暇無いし

 |
 |  ('A`) マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ
896学生さんは名前がない:03/09/05 08:25 ID:iD/+3+Xa
冬まで持ち越す人間が多いようだね

俺も含めて
897848:03/09/05 08:28 ID:A0qeOhlO
>>849
ありがとう。元気が出てきたよ。
今日も乗ると思うけど、びびらずに落ち着いてやろうと思う。
早く半クラのタイミングがつかめるように一回一回を大事にしたい。
898学生さんは名前がない:03/09/05 08:33 ID:obi6xfnX
だりーよー。
あと、一時間ちょいで出発だ・・・。
899学生さんは名前がない:03/09/05 10:12 ID:GAlVVbzs
免許とったやつで運転するの怖いやついないか?
とくに駐車するとき横の車にあてそうになるとか?
900学生さんは名前がない:03/09/05 10:18 ID:lSKCuMUM
怖いね。
でも、がんばって乗ってるよ。ホントは親に横に乗ってほしいんだけど、
上手くなったら乗ってやるとか言われたから、一人でがんばってます。
901学生さんは名前がない:03/09/05 10:24 ID:wGqjPDXd
免許取ったらどこの保険に入る?
たくさんあってどれがいいのか・・・。
保険入ったら年間5万くらいいるんかな。たっけー!
902学生さんは名前がない:03/09/05 10:42 ID:9KsSP7kL
>>900
うまくなってから乗られても・・・。
903学生さんは名前がない:03/09/05 10:51 ID:BtBTSz4l
今修検受けた。最後の駐車の時接輪したままだったから落ちたっぽい(´Д`;)
904学生さんは名前がない:03/09/05 12:00 ID:9Quv6bl/
本免学科受かったー。免許証Get's
905学生さんは名前がない:03/09/05 12:06 ID:QSWGWval
>>903
次があるさ。頑張れ。
906903:03/09/05 12:14 ID:BtBTSz4l
と思ったら受かってタ━━(゚∀゚)━━!!
つか受かってないヤシはどんな運転したんだろうか…。
今は学科試験終わってくつろぎ中です。
907学生さんは名前がない:03/09/05 12:17 ID:s3d6ac3H
修了検定落ちた奴の99%は中止によるものだろ。走りきって落ちたやつなんかきいたことない。
908学生さんは名前がない:03/09/05 12:18 ID:QSWGWval
>>906
良かったじゃないか。
受かってない香具師はよっぽどひどい運転だったんだろうな。
909903:03/09/05 12:28 ID:BtBTSz4l
あ〜受かってるかな。緊張する。
910学生さんは名前がない:03/09/05 12:30 ID:83NpJpj8
微妙に変則的になってる危険予測辺りの予定を勘違いしてて遅刻扱いに…
当然安心パックの保険も利かないし。

教習所の説明書ちゃんと読んどきゃよかった…
911学生さんは名前がない:03/09/05 15:00 ID:NPZ4nfLp
っしゃ、卒検受かった。
あとは、本免だけだ。
912学生さんは名前がない:03/09/05 15:08 ID:ZROXI6N0
運転免許試験3回目にしてやっと落ちました!
ワーイ!
全体の7割〜9割が受かってる試験で
3回落ちた漏れって・・・
しかも一回落ちるごとに電車賃+証紙代で4220円ナリ。イタ杉
もうだめぽ・・・
913学生さんは名前がない:03/09/05 15:40 ID:/wyGanPV
たった今本免受かってこれから講習。
しかし、今日偶然駅で会って一緒に受けた教習所の知り合いが落ちた。
複雑な感情。
914学生さんは名前がない:03/09/05 16:25 ID:6vDPo4zG
まぁおまいらもアレだろう。
路上教習とかで走り出すとチャリやらバイクやら歩行者やらの
我が物顔の走行に驚き&怒りを覚えるだろう。
それをおまいらは今までやってた訳だ。
車に乗ると違った視点で見えてくる訳だ。

そんな漏れは免許受かった翌日に彼女と車でラブホに入り
そこで他人の車と擦った訳だ。
まぁこの一件で精神的に強くなれた訳だが恥ずかしかったねねんえねね!!!!
915903:03/09/05 17:13 ID:BtBTSz4l
報告遅れましたが学科も受かって仮免ゲッツしました!!
916学生さんは名前がない:03/09/05 17:24 ID:dEIHd+CJ
卒検落ちちゃった。
信号無視なんて情けなさ過ぎ。
人間緊張すると何しでかすかわかったもんじやないね。
917学生さんは名前がない:03/09/05 17:43 ID:Gs5wq0wH
昨日落とした仮免前効果試験を90点スレスレでゲッツ。
さらに無線教習1コマ+2日目の無線コースを教官付きで1コマ走ってきた。
順調に進めば9/8(月)に修了検定。
教官にも「今の走りなら99%合格取れるんじゃないか?」と
お墨付きもらって、少し自信がついた。
918学生さんは名前がない:03/09/05 17:59 ID:XAIqYwWJ
>>917
50点満点なきがするんですが
919学生さんは名前がない:03/09/05 18:06 ID:Gs5wq0wH
50問×2点=100点満点
>>918風に言えば45点かな。
920フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/09/05 18:08 ID:RD7I7JHw
修了検定試験官氏ね。
一回脱輪したくらいで100点減点しやがって。
これで2回目に7350円かかるじゃねぇか。

他の奴より俺の方がよっぽど運転上手かったぞ。
それをたった一回のミスで台無しに・・・

スマン。
今日の失敗のおかげで今日はなにもやる気になれなかったんだ。
愚痴らせてくれよ。
921学生さんは名前がない:03/09/05 18:11 ID:aPFlOkl9
一回脱輪した後にそのまま走ったとかしてなかったかい?

ウチの教習所なら脱輪してそのまま2〜3メートル走ったら失格になる。
922学生さんは名前がない:03/09/05 18:13 ID:WxHyMfKq
ペーパー歴3年ですが、そろそろ脱しようと思います。
923学生さんは名前がない:03/09/05 18:13 ID:3lZszSlO
>>920
俺は明日修了検定だ。
脱輪だけはしないように気をつけるよ…。
でも俺は技能より学科試験の方が心配だったりする。
924フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/09/05 18:14 ID:RD7I7JHw
クランクの出口で脱輪した瞬間に、
「はい残念〜」(・∀・)ニヤニヤ
って感じでさ。

一回もクランクやS字で脱輪したことなかったのに・・・
925学生さんは名前がない:03/09/05 18:15 ID:4wWPqnwe
S字、なつかすぃ〜
926学生さんは名前がない:03/09/05 18:17 ID:PeM/35sC
>>907
完璧に走りきって、最後路側帯踏んでアボンしましたが何か?
927学生さんは名前がない:03/09/05 18:18 ID:bP43uD6x
修検の時はクランク・S字の出口を曲がる時は大きめに曲がった方がいい。
928学生さんは名前がない:03/09/05 18:18 ID:NPZ4nfLp
俺のところのS字は
微妙に下り坂だからやりやすい。
929フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/09/05 18:20 ID:RD7I7JHw
修検の合格率ってどのくらいなの?
最後の発表の時まで残らされて非常に恥ずかしかったのだが・・・
930学生さんは名前がない:03/09/05 18:23 ID:NPZ4nfLp
90l
931フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/09/05 18:25 ID:RD7I7JHw
あぼーん
932学生さんは名前がない:03/09/05 18:28 ID:Ak7StnfD
まあ、路上出れば分かるが、
路上のコースでS字やクランクなんか殆ど無いわな。
933学生さんは名前がない:03/09/05 18:30 ID:E8bG2WuA
ていうか修了検定合格率って教習所とそのときの教官によるよな。
934学生さんは名前がない:03/09/05 18:40 ID:PeM/35sC
>>933
そうだねー。
935学生さんは名前がない:03/09/05 18:50 ID:ycSPweQg
原付欲しいんだけど何がいいかな〜?安いの教えて
936学生さんは名前がない:03/09/05 18:53 ID:JcClo9z7
スピード写真で撮ったんだけどちゃんと3*2.4に切らないといけないのかな?
937学生さんは名前がない:03/09/05 18:57 ID:gZwZHsQm
>>936
男はだまって切る
938学生さんは名前がない:03/09/05 20:00 ID:yDwVghLD
明日は初めての実車です。
緊張しますね。
939学生さんは名前がない:03/09/05 20:06 ID:Z21b9FFJ
本免受かったー!
うれしー!
940学生さんは名前がない:03/09/05 20:06 ID:lSKCuMUM
>>983 がんばれー
941学生さんは名前がない:03/09/05 20:11 ID:j+yVuH11
今日は学科6時間と技能3時間やってきた。
とてつもなく疲れたよ。
でも、急がないと大学が始まってしまう…
942学生さんは名前がない:03/09/05 20:25 ID:dTDPYcBm
>>941
6時間!
お疲れサマンサ。技能3時間ってことは二段階ですね。
943学生さんは名前がない:03/09/05 20:36 ID:j+yVuH11
>>942
そう、まだ二段階に入ったばかりだからちょっと焦ってます。
実際に受けてのは9時間だけど空き時間とかあったから計11時間教習所にいますた。
944学生さんは名前がない:03/09/05 20:37 ID:PLsr37fG
AT限定免許なんだけどかっこいい?
愛車はインスパ(中古)だよ。もち土足禁止
来月のバイト代でナビつけちゃいます
945学生さんは名前がない:03/09/05 20:48 ID:RD1qhtKn
技能五時間目にしてやり直しくらった。
左折時に左に寄せろと言われるのに全然出来ねぇ・・・。
946学生さんは名前がない:03/09/05 20:53 ID:YsoSpLWt
なんだか皆さん厳しい教習所に行ってるんですねぇ・・・
947学生さんは名前がない:03/09/05 21:00 ID:fPKzvaWp
路上明日二回も乗らなきゃいかん。
学科も一つ。
死んじゃう。

ただでさえ教習所の空気イヤなのに。
948学生さんは名前がない:03/09/05 21:01 ID:XAIqYwWJ
>>944
お前下手
949学生さんは名前がない:03/09/05 21:02 ID:PLsr37fG
あ〜っはっはっは
950学生さんは名前がない:03/09/05 21:08 ID:XAIqYwWJ
結局なにが言いたいの?
951学生さんは名前がない:03/09/05 21:21 ID:KhVXmqao
教習所でエンストするのが、恥ずかしい且つ怖いんだな?
952学生さんは名前がない:03/09/05 21:35 ID:FLFpa0U7
エンストは男を大きくするぜ
953学生さんは名前がない:03/09/05 21:39 ID:YsoSpLWt
エンストしてなんぼ
954学生さんは名前がない:03/09/05 21:50 ID:8PkMWoii
今日路上初めてMTで走ったよ。教習所が繁華街に近いんで車が多い多い、
いきなり国道2号線突入だしよ。周りは80Kmぐらい出してる奴らでうじゃうじゃ
俺はガクガクブルブル。
エンストは一回もしなかったけど、一回50キロぐらいので2号線
走ってるときにまえの車が急に速度おとしたんでパニクって急ハンドルきった俺、
それをとっさの判断でくいとめるN教官。あやうく事故教官を道ずれにする所だったよ。
俺に殺されそうになっても異常に感情的になることもなく(さすがにその瞬間は焦ってたが)
やさしく諭してくれたN教官に感謝。
みなさんもいい教官を2,3人見つけるといいですよ。

あといままで路上に3回でてそれすべて夜間なんだけど、路上初心者に夜間はきついは。
ライトより先がわからん。やっぱ路上初心者は日が指してるうちがいいですよね。
人とかは増えるだろうけど、夜間の知らない道はきついっす、なんかすべて後手後手っつうか。
955学生さんは名前がない:03/09/05 22:00 ID:TDVJ9rPe
いい教官を見つけたとしても、俺が通っていたところは指定できないから意味無い
956学生さんは名前がない:03/09/05 22:02 ID:HgjBQQtk
明日からATの限定解除に3年ぶりに教習所通う・・・MT怖いな
957学生さんは名前がない:03/09/05 22:03 ID:5xPZgHGr
明日卒研なんだけど、車の点検作業ってやるの?
958学生さんは名前がない:03/09/05 22:09 ID:2+bPgirO
>>957
やらないよ。
959学生さんは名前がない:03/09/05 22:09 ID:AQFeY6r8
>>957
漏れはやらなかったが…教習所にもよるかな?
960学生さんは名前がない:03/09/05 22:09 ID:KMliJDTk
>>956
MT慣れるとおもしろいよ、ってゆう俺もまだ1段階なんだけどね
961学生さんは名前がない:03/09/05 22:11 ID:FLFpa0U7
おもしろいんだが,免許取ってからも乗ろうとは思わんなあ
マンドクセ
962学生さんは名前がない:03/09/05 22:12 ID:1blkZ8t0
>>957
やらねーし.
エンジンルームなんか触る気しねーだろ.
963学生さんは名前がない:03/09/05 22:14 ID:2Rp7nT01
技能四時間目にして つまづき次の時間も 失敗してしまった。 ハンクラが上手く できない。 合宿から抜け出して 帰りたい。
964学生さんは名前がない:03/09/05 22:19 ID:2Rp7nT01
教官曰くがたがた 車が揺れている。 クラッチを押した 状態のままにして おくと足がけいれん してくるし。 俺もうやばいな。
965学生さんは名前がない:03/09/05 22:20 ID:YsoSpLWt
>>963
アクセルは結構踏みつつ、チンチンをいじるようにそ〜っとクラッチをあげていく。
進み始めたら(音が変わったら)左足をちょっと固定しる。
いきそうになったら、離してやると。
966学生さんは名前がない:03/09/05 22:26 ID:BHdEbi8Y
エンストするのはチンチンが
まだ勃起してないのに逝こうとするからだよ
967学生さんは名前がない:03/09/05 22:28 ID:2Rp7nT01
アドバイスあり。 それにしても俺は なんで免許の一つも まともにできないん だろう。 友達と合宿来てるん だけで俺だけ一日 延期確定かな。 まじで自己嫌悪になる
968学生さんは名前がない:03/09/05 22:30 ID:TADCA+4p
お前らはチンチンを足でいじるんですか
969学生さんは名前がない:03/09/05 22:32 ID:YGmBRPab
根本的な解決にはなってないけど、体で覚えるしかない
970学生さんは名前がない:03/09/05 22:42 ID:YsoSpLWt
足コキみたいなもんだ
971学生さんは名前がない:03/09/05 22:48 ID:KMliJDTk
俺、S字とクランクやったら急に半クラがうまくなった。
それから楽しくなった。
972学生さんは名前がない:03/09/05 22:50 ID:KMliJDTk
というかそのための断続クラッチの練習が良かったのか
973次スレテンプレ:03/09/05 22:56 ID:+0I6xuAn
974学生さんは名前がない:03/09/05 23:02 ID:1Y8SPYJv


若葉マークで完全になめられてる・・・チックショー
975学生さんは名前がない:03/09/05 23:04 ID:YGmBRPab
>>974
路上教習中にその若葉マークの車にぶつかられそうになった。
怒りを抑えれ!
976学生さんは名前がない:03/09/05 23:07 ID:1Y8SPYJv
>>975
けっこう割り込みしてくるヤツとかさぁ・・ピターってくっついて来るヤツ多いんだよ。・゜・(ノД`)・゜・。


ガンバレ若葉
977学生さんは名前がない:03/09/05 23:26 ID:eABDltnu
                  ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,  
                _/、 |l|l l|l| / ゙ヽ、 
                /  、ヾヾ川川 //  ヽ
               / ミン゙       ヾニ ヽ
              /;;::           :::;;;;|  
             /彡:           :ミニ l      
             | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |  >>939おめでとう!    
             ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l  山田くん、>>939に麦持っていって
               i   ̄ _{  }__  ̄   Y l   
              ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
              i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/ 
               i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
              ゙iヽヽ `ニニニ' /   /          ,..-''"´ ̄`ヽ
               | ヾ、_`  ´ ノ_,//lヽ       _」  ,/´    ヽ
            __/\ヽヽ       ,./ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
       ┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
       t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
       :井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
       井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
       f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ  
978学生さんは名前がない:03/09/06 00:12 ID:wC+uH58u
字刷れたてますた。おながいします。

自動車免許・教習所スッドレ part8
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1062774644/
979学生さんは名前がない:03/09/06 00:42 ID:xjG3l97Z
sage
980学生さんは名前がない:03/09/06 00:51 ID:VF1pm5Pi
お前ら、ATにクラッチついてること知ってますか??
981学生さんは名前がない:03/09/06 00:54 ID:5duS8HR/
もちろん。
ATと言うのはクラッチ板を自動で制御してくれるものでしょ?
982学生さんは名前がない:03/09/06 10:41 ID:odxgL2f1
えっ?そうだったの!?
983学生さんは名前がない:03/09/06 11:03 ID:d28xnJtS
ATはトルクコンバーターといって、液化クラッチというのがついてるんだ。
つまり液体でクラッチがつながれているわけだから
常に繋がっているわけだ。
これがクリーピング現象の原因になる。
984学生さんは名前がない:03/09/06 11:29 ID:WKDR4I7H
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
985学生さんは名前がない:03/09/06 13:35 ID:VF1pm5Pi
お前ら、MTのようにギアチェンジできるATがあること知ってますか?
1速から6速まで操作できます。
986学生さんは名前がない:03/09/06 13:43 ID:doolnqYx
>>985
フェラーリなどのセルフMTでしょ?
最近の国産車だとCUBE(日産)に付いてる機能でしょ。。
987学生さんは名前がない:03/09/06 13:51 ID:c7bsCW/9
次は縦列駐車だよ。
988学生さんは名前がない:03/09/06 14:14 ID:ygFmBHtt
umeyou
989学生さんは名前がない:03/09/06 14:26 ID:fWatGTXF
難しさ的に
方向転換>縦列駐車だと思う
990学生さんは名前がない:03/09/06 14:33 ID:ygFmBHtt
車ほしい〜〜
991学生さんは名前がない:03/09/06 14:44 ID:VF1pm5Pi
>>989
うんうん
992良スレ向上委員会 ◆opzJRO2kkI :03/09/06 14:46 ID:q27aFzaS
>>990
だめ
993学生さんは名前がない:03/09/06 14:57 ID:bgU7J3SV
車購入あげ
994学生さんは名前がない:03/09/06 15:01 ID:prSRfLq1
方向転換なんて簡単だよ
縦列駐車のほうが絶対難しいって
995学生さんは名前がない:03/09/06 15:05 ID:4uQppdrn
次スレは〜?
996学生さんは名前がない:03/09/06 15:08 ID:Ir5m5pDt
997学生さんは名前がない:03/09/06 15:21 ID:ZYtOcCSj
さて、埋めるか
998学生さんは名前がない:03/09/06 15:22 ID:LEtI5Uiw
1000ゲット
999学生さんは名前がない:03/09/06 15:22 ID:LEtI5Uiw
1000
1000学生さんは名前がない:03/09/06 15:22 ID:LEtI5Uiw
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。