大学生のためのアルバイトスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
目標のためにひたすら稼ぐもよし、出会いを求めるもよし。
2(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/11 16:16 ID:+Rkd74MO
3一二三 ◆j4grFB9lnM :03/03/11 16:16 ID:NSVY4fTr
2
4学生さんは名前がない:03/03/11 16:16 ID:hfQO3WXf
120くらいかな?
5(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/11 16:16 ID:+Rkd74MO
ペタジ一二三冠王
6学生さんは名前がない:03/03/11 16:18 ID:co1dcj3n
髪の色緑でも雇ってくれるバイトない?
7子町 ◆cpM9cSHmi6 :03/03/11 16:18 ID:w0S7iyM/
おいしい短期バイトがしたい。
8アヒャショ   :03/03/11 16:19 ID:Jx3xMwmW
>>6
マグロ拾い
9渡 ◆UFJxAcZsWw :03/03/11 16:20 ID:kdcsv4oo
体売りたい
10一二三 ◆j4grFB9lnM :03/03/11 16:21 ID:NSVY4fTr
>>5
ま            た             か

漏れは当分長期のはやらないつもり。試験監督だので細々と稼ぐ。
都知事選のバイトを見つけたので応募してみようかな。
11学生さんは名前がない:03/03/12 00:15 ID:wwY9Ah0F
今、警備員のバイトやっている。

12学生さんは名前がない:03/03/12 00:20 ID:uEtoftRL
金くれ
13あや:03/03/12 00:20 ID:DQReLWtG
人妻〜レズまで
  ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽

14学生さんは名前がない:03/03/12 00:25 ID:wwY9Ah0F
2ちゃんねらーだからって引きこもってばかりいないで、春休みなんだから短期バイトでもしろよ。
15m:03/03/12 00:25 ID:vPFimsu6
>>6
テレホンアポインター
16猫乃偶像:03/03/12 00:26 ID:hUFzW02z
脱ヒキと自分に自信をつけるためにやってる
だから時給がカスでもキニシナイ!!
17学生さんは名前がない:03/03/12 00:31 ID:XsC0GmBC
短期バイトって時給悪くないですか?
18学生さんは名前がない:03/03/12 00:43 ID:n5Ne/6mf
試験監督日給¥15000なり。
19あい☆(^o^)v。。 ◆311y6pFvcI :03/03/12 00:50 ID:/NAsDgdn
モスでバイトしてまつ。。
立ち仕事はキツイけど接客は好きです。。
20学生さんは名前がない:03/03/12 23:36 ID:wwY9Ah0F
寒かった、寒風吹きすさぶ中でのバイトはきつい。
21大仏君@奇血害:03/03/14 05:24 ID:pSmPCbBn
>>6
コンビニ
引越し屋
ホスト
引きコモモラー
お手伝いさん
22学生さんは名前がない:03/03/14 07:24 ID:pwStXgnD
出会いのありそうなバイトがしたい。
23(´-ω-`):03/03/14 07:25 ID:0pq1YqnD
エロサイトのサンプルムービー集めました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html

あなたのHD内のムービーはここにUPしてくれ。
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=digikei&no=3727
24学生さんは名前がない:03/03/14 07:41 ID:Q6OCY9/r
登録制のバイトってやめといた方がいい?
25ベヂータ:03/03/14 08:54 ID:K3jiEBmA
>>24俺は短期けっこういいとおもうけどな。あいてる日にバシバシ予約して無駄な日、つまり家でだらだらする日をなくせるし。ちなみに今日はサークルと短期バイトのダブルヘッダーだ。めんどくさくなりそー。
26学生さんは名前がない:03/03/14 22:46 ID:pwStXgnD
短期バイトによくある軽作業って何をやるんですか?
27学生さんは名前がない:03/03/15 00:23 ID:bz+CrcEc
>>26
引越しに較べりゃ軽作業
28学生さんは名前がない:03/03/15 01:50 ID:CuDNTa3m
今、暇で毎日でも働きたいので登録制のバイトに多数登録するのがいいですかね?
29ベヂータ:03/03/15 02:23 ID:K+b+lpLs
>>26
登録する会社によって違うと思うが、まあ俺の登録してるやつはイベント会場の設営
、撤去とかをやる。

>>28
俺も2個登録してるが、片方は1回もやったことない。
どれか1つにしぼってやったほうがいろいろな状況に対応できるんじゃないか?
まあやる気があるなら多数登録して仕事しまくるのもいいかもしれないが。
30学生さんは名前がない:03/03/15 02:32 ID:7Ox2LdXU
>>26
・CDケースに歌詞カードをひたすら入れる作業
・構内を歩きまくって60kgの荷物をひたすらピッキング
31学生さんは名前がない:03/03/15 02:34 ID:1iyzCN5f
>>30
>・CDケースに歌詞カードをひたすら入れる作業
いいなソレ
32学生さんは名前がない:03/03/15 02:36 ID:7Ox2LdXU
>>31
楽だけど4時間ぶっ通しでやると気が狂いそうになるよ。単調すぎて。
33学生さんは名前がない:03/03/15 02:40 ID:zld7SdTZ
>>3032
新品のCDケースを開けるといつも歌詞カードの縁が曲がって入ってるぞ!
もっと丁寧にね!
34学生さんは名前がない:03/03/15 02:42 ID:7Ox2LdXU
>>33
悪い悪い!
35学生さんは名前がない:03/03/15 02:43 ID:1iyzCN5f
>>32
そうだろうなぁ、、でも1回やってみたい。
ていうか、そういうのって機械でやってるんじゃないんだねぇ…
360 ◆ut65tg6itE :03/03/15 02:44 ID:kdF2uFZj
今年の年賀状配達はきつかったな。
2回くらい雪降ったし。
37学生さんは名前がない:03/03/15 02:48 ID:7Ox2LdXU
>>35
機械のとこもあるだろうね。俺も「おいおい機械でやってんじゃねーのか?」
って思った。CDも手で入れてる。
38学生さんは名前がない:03/03/15 02:50 ID:1iyzCN5f
>>37
工場によって違うんかね。
そういう変わったバイトがやってみたい
39学生さんは名前がない:03/03/15 02:57 ID:5HEGYsNy

モテないで苦しんでる人のためのリンク
http://members.tripod.co.jp/coli2/linkrenai.htm
40学生さんは名前がない:03/03/15 02:59 ID:7Ox2LdXU
>>38
かもね。あと意外や意外
女のほうが多い

デジカメPRスタッフとかの情報キボンヌ。

41学生さんは名前がない:03/03/15 03:02 ID:pFdzRoo3
>>40
メーカー、販売店、派遣会社の3方からの板ばさみ
42学生さんは名前がない:03/03/15 03:06 ID:RMeAvaKN
家庭教師の募集で銀行の掲示板に募集の紙はるのとかって聞いた事あるけど
そんな銀行に掲示板あるっけ?
43学生さんは名前がない:03/03/15 03:51 ID:7Ox2LdXU
>>41
つまり時給いいだけあって気苦労多いって感じ?
44学生さんは名前がない:03/03/15 03:59 ID:CuDNTa3m
パチンコ屋は時給がいいけど大変なの?
45学生さんは名前がない:03/03/15 04:09 ID:Z3UDnzXi
大学の計算機室のおもりしてた。好きな事して金貰ってたから,
だいぶ働くことに対して甘ちゃんになったと思う
46学生さんは名前がない:03/03/15 05:02 ID:/9xMlQfL
プロ○○ストとグッド○○○の軽作業はやめたほうがいいらしい。
派遣先によって残業してんのに6000円とかだし解体作業とかに
マスクなしで行かされたり…前日に明日のバイトはなくなりましたっとかよくあるらしい。
日8000円なのに6000円で0900-2000とかも入れないと仕事がないらしい。
すべてアルバイト板からの情報。
47学生さんは名前がない:03/03/15 05:58 ID:SjbxG3ZF
春休みバイトばっかり
週6で入ってて休みの日はヒキ
マジつまんねー
48学生さんは名前がない:03/03/15 06:21 ID:4CF1C8F2
「軽作業」は
スキルの要る度合いが「軽」と解釈した方がいいよ
要は単純肉体労働ってことだ
多くの場合「重労働」だ
49学生さんは名前がない:03/03/15 11:44 ID:/9C/E0+j
大学生って何割くらいがバイトしてるんですか?
当方国立でつ。
50大仏君@奇血害:03/03/15 11:45 ID:iHbxqKxM
>49
バイト経験のある奴は9割以上じゃねーの?
してないのはボンボンかひきこもりだけかな。
51学生さんは名前がない:03/03/15 11:53 ID:/9C/E0+j
>>50
なるほど〜
仕送りと奨学金で学業に専念するのはだめなんですかね?
52大仏君@奇血害:03/03/15 11:59 ID:IVpfJ4S4
>>51
いいと思うよ。
楽して暮らすのが1番いいからね。
バイトは金かせぎと暇つぶしみたいなもんだから。
あと出会いに着たいってとこかな。
53学生さんは名前がない:03/03/15 16:19 ID:kgwLhjGb
大学生活板の住人なら清水オクトだろ
ラウールもやってるし、嬢やイヤデチもかつてやっていたらしい
54学生さんは名前がない:03/03/15 22:24 ID:SJT4Tj3i
>46
グッドは最悪。イブに試食販売やったんだけど、11時間拘束で7千円・・・w
交通費出んし最低なイブだった。

>53
清水オクトって何?

全治1ヶ月の骨折で、合宿には行けんし、バイトできない→金無しで遊べないww
治る頃には休み終わってんよ・・・
55m:03/03/15 22:26 ID:7EAWNDLg
バッドウィルグループ(麦
56学生さんは名前がない:03/03/15 22:29 ID:0qL4ACOD
フルキャストもいい話きかねぇなぁ。
登録制のバイトはやめといた方がいいんじゃない。
57学生さんは名前がない:03/03/15 22:34 ID:Xt/d0gXo
みんなこのスレには書くなよ…
書くと( ´,_ゝ`)プッ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1047734821/l50
大学生になってつけられたあだ名
58学生さんは名前がない:03/03/15 22:52 ID:CuDNTa3m
グッドウィルやプロキャストみたいなメジャーな短期バイトでさえここに書いてあるような
サギみたいな事しているなら、全ての短期バイトがやばいんじゃないかと思えてしまう。
59学生さんは名前がない:03/03/15 23:01 ID:yIdKUV9T
友達がコアやってるけど、なかなか良いらしいよ。
交通費出るし。
60学生さんは名前がない:03/03/15 23:02 ID:IZm5GUPQ
なんでも一回やってみりゃあいいんだよ。
そんで気に入らなかったら辞めりゃあいい。
61新大学一年:03/03/15 23:06 ID:yklhHBsG
今は不況だからあんたみたいな不器用な奴のバイトなんか無いよ!って親に言われました・・
確かに漏れは容量はよく無いです。不況+そんな俺でもバイトはありますか?
62(-_-)ハ〜 ◆BvGEy6p/vo :03/03/15 23:07 ID:IqSYMJ5I
郵便配達とか・・・、俺は冬に年賀状配った。
63学生さんは名前がない:03/03/15 23:12 ID:vJKX+Ms7
面接のコツ教えれ
64たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/15 23:18 ID:J8LghrFa
オレがやった最強バイトは「ビールの試飲」
飲み食いしてカネがもらえる
ただし単発だがな
65学生さんは名前がない:03/03/15 23:26 ID:CuDNTa3m
ヤフーの求人でグッドウィルは毎日のように求人出している。
こんなに人が集まらないところを見ると悪い評判は本当かも。
66m:03/03/15 23:27 ID:7EAWNDLg
>>63
受からなくても気にしない
67学生さんは名前がない:03/03/15 23:28 ID:v/30wllD
肉体労働とかはないの?
68学生さんは名前がない:03/03/15 23:30 ID:CuDNTa3m
>>67
引越しなら今いくらでも募集しているよ。
69学生さんは名前がない:03/03/15 23:32 ID:G9hubhBh
>>67
構内作業もあるよ。
70学生さんは名前がない:03/03/16 00:10 ID:2Bizjcgq
山崎パン工場のバイトをしてからあそこの商品は買わないことにしますた
71学生さんは名前がない:03/03/16 00:11 ID:QpRB+ufy
質問です。バイトの募集要項には18〜35歳くらいまでの人を募集と書いてありますが、どの位の年齢の人が一番集まりますか?
72学生さんは名前がない:03/03/16 00:13 ID:jADPuHP+
35歳
73学生さんは名前がない:03/03/16 00:15 ID:2WqufmBF
この前某百貨店でバイトしたら、21なのに一番年上でちょっとびっくりした。
74学生さんは名前がない:03/03/16 00:22 ID:IvDs1BKZ
おれは20だけどダントツで一番年下。
ちなみに警備員。結構おいしい。
75学生さんは名前がない:03/03/16 01:06 ID:O7Rmn9OA
>>53
東京ドームの清掃?
76学生さんは名前がない:03/03/16 01:13 ID:pfJzMw0b
>74
警備員って女いる?脚出したくないからスカート嫌なんだけど・・・パンツだよね?
ちなみに学校始まったら平日は難しいかな?
77学生さんは名前がない:03/03/16 01:22 ID:88H6PFwJ
コンビにって髪染めててもできるの?
78かえで ◆MaPLE.Iv.U :03/03/16 01:23 ID:jZ1BiyKE
>>77
よゆう。
コンビ二こそそういうの緩いよ。
79学生さんは名前がない:03/03/16 01:23 ID:88H6PFwJ
緑でもいけるの?ローソンとか711は
80学生さんは名前がない:03/03/16 01:24 ID:vx0yoEEX
パチンコは紙の色にうるさそうだな。
81学生さんは名前がない:03/03/16 01:30 ID:W4Rk+ZAR
>>10
それ集計かなんかのバイト?おもしろげ
82学生さんは名前がない:03/03/16 02:01 ID:IvDs1BKZ
>>76
普段は女はいないことはないが、まぁほとんどいない。
ただしイベントの警備の時はそこそこいる。
8376:03/03/16 02:51 ID:pfJzMw0b
>82
サンクス。やっぱそーかぁ〜 深夜までできないしなあ
84学生さんは名前がない:03/03/16 02:53 ID:URec456+
女なら胸で稼げ

男ならアナルで稼げ

85だいぶつくん@かみさま:03/03/16 06:06 ID:PxeYPLb5
コンビニバイトはまじで楽
コンビニで働いたら他でできなくなる。
金稼ぐだけなら深夜やれ。髪型自由だし2週間もあれば仕事覚えられる。
86学生さんは名前がない:03/03/16 15:12 ID:pAtxHV5Y
月収30万以上のやついる?
87学生さんは名前がない:03/03/16 19:19 ID:ofUPLxEY
ファッションホテルでのバイトはかなり面白い。
当方、フロント担当。1日9時間があっという間に過ぎていく。
バレンタイン明けやクリスマス明けは地獄の忙しさだけど。
人を指揮・統制・管理することの難しさ、楽しさが学べるね。
88猫乃虚像 ◆j99AUb1e2Y :03/03/16 19:27 ID:n15E7seM
>>85
深夜1人だと結構きついぞ。うちは全部一人。
深夜は廃人になるからお勧めしない
89学生さんは名前がない:03/03/17 01:03 ID:RU8M//DF
やはり楽しいバイトがいい。
今やっているバイトは楽しいですか?
90m:03/03/17 01:13 ID:TQBeYxHx
おもしろいバイトなんてしたことない
91学生さんは名前がない:03/03/17 01:15 ID:PGnznXlv
楽しくないけど給料がいいからやめない。
塾講師。時給2000円。最高。
92イクラ:03/03/17 01:16 ID:/Hi+qStG
私の時給2000
友達3000
やる気なくします
93だいぶつくん@かみさま:03/03/17 02:35 ID:ic2dRXj0
>>88
一人だときついだろうねえ。
前やってたところは常に2,3人いたから楽だったよ。
94童貞京大:03/03/17 02:38 ID:wLhQnmdG
にしし。
俺は時給4000円だ。
95房麻呂:03/03/17 02:39 ID:UmjmpcgT
だが童貞。
96学生さんは名前がない:03/03/17 04:27 ID:rfkZZiyo
誰か、「冷食のア○イ」の日払いやった香具師おる?
anに毎週載ってるやつなんだが。
俺一回やって降るキャストが天国に思えたYO
97学生さんは名前がない:03/03/17 04:29 ID:P5COm9bY
>>96
マジでありますが何か?日払いバイトの決定番ってやつだべ?
98学生さんは名前がない:03/03/17 04:29 ID:rfkZZiyo
>>97
感想は?
99学生さんは名前がない:03/03/17 04:30 ID:P5COm9bY
ちなみに引越しの関係で平和島、新杉田、所沢でやった。
もうやらないけどね。
100学生さんは名前がない:03/03/17 04:32 ID:P5COm9bY
>>98
「防寒着イン○ンになりそう」
101学生さんは名前がない:03/03/17 04:35 ID:u36RtN4e
>>96
そんなきついの?
102学生さんは名前がない:03/03/17 04:36 ID:P5COm9bY
まさかここにア○イ経験者がいるとはなw割に合わないし寒いしで
ダメダメだったけど、今にして思うと「あんなバイトもしたなあ」と
ちょっとした思い出。
103学生さんは名前がない:03/03/17 04:38 ID:P5COm9bY
>>101
そんなにきつくはないよ。所沢でやったコンテナ荷降ろしはきつかったけど。
104学生さんは名前がない:03/03/17 04:41 ID:rfkZZiyo
ア○イは切羽詰まってやった
履歴書面接通帳一切不要で前日telのみだったから
フルキャストよりめんどーでないからね

いやしかし腕が死んだな
レギュラーの奴らが弁当先に取っちゃって
米食えんかったのもあって最後はふらふらしながら9時まで
105学生さんは名前がない:03/03/17 04:42 ID:P5COm9bY
>>96がどこのニチレイでやったか気になる。。

決定番→決定版だったっけか
106学生さんは名前がない:03/03/17 04:45 ID:P5COm9bY
>>104
電話一本でOKだもんなwそんでマジ即金。
107学生さんは名前がない:03/03/17 04:47 ID:P5COm9bY
>>104
新宿南口7:15集合のかな?夜勤しかやったことないな平和島は。
108学生さんは名前がない:03/03/17 04:47 ID:rfkZZiyo
>>105
海の方。たぶん平和島
俺にはきつかったなー
22tトラックからの延々荷下ろし
27kgのポークとかまぢあり得ん
109学生さんは名前がない:03/03/17 04:50 ID:P5COm9bY
>>108
ブタバラとかなwラガーシャツ着たごついヤシいなかった?
って平和島アオイで最後にやったの2000年夏だけど。
110学生さんは名前がない:03/03/17 04:51 ID:rfkZZiyo
>>107
田端。7時だったかな
寮の前からマイクロバスだった
レギュラーの奴ら、やな奴だったが
よくやると思うよ
帰って即寝ても7時間睡眠だからなあ
111学生さんは名前がない:03/03/17 04:54 ID:rfkZZiyo
>>109
ラガーシャツは見なかったな
ごついのはちらほら
13kgの鳥を5つ持ち上げてベルトコンベアに落としてたの見て
ああこりゃかなわんと思った
せいぜい勉強しようと思ったYO
してないで2chなわけだがw
112学生さんは名前がない:03/03/17 04:55 ID:P5COm9bY
>>110
夜勤は田端本社(マスプロの看板を目印にしてくださいw)から電車だよん。
あれが本社だと知った衝撃といったら。。。
113学生さんは名前がない:03/03/17 04:59 ID:P5COm9bY
ア○イでは5〜6回バイトしただけだけどほんとに勉強になったよ。
114学生さんは名前がない:03/03/17 04:59 ID:NJ9i5piK
Javaプログラマーのバイト。
低スキルなので時給は2300円程度。
115学生さんは名前がない:03/03/17 05:01 ID:P5COm9bY
3時間でア○イ日勤分になるな
116井戸の (゚∈゚ ) 茶碗 ◆z8IDOjrorc :03/03/17 22:39 ID:O4z2Jy6Y
「塾講」サイコー!
生徒たまに食えるし
117学生さんは名前がない:03/03/18 00:53 ID:PW7zhNCQ
今、久々にfromA買ってきたけど以前よりページ数増えたなあ。
118chi:03/03/18 00:55 ID:ZM/coNQR
>>116
マジすか?
119学生さんは名前がない:03/03/18 00:56 ID:a/1VDAQT
んじゃあ、小学生でも教えるか…
120西岡 ◆SinDWkz6U2 :03/03/18 00:56 ID:tNfd2BAL
時給1000円2000円で満足してるんじゃねーよ
そういう奴らが大学出てもフリーターして親に迷惑かけるんだろ
まあ俺は今時給2万円だからこのまま就職せずに続けても自活できるけどな
121a1 ◆InR87e/IXU :03/03/18 00:57 ID:Tmtw6I4c
駅員とコジマ電気と某ファミレスと居酒屋掛け持ちですが。
コジマが自給1200円、駅員が1500円ですね。

122学生さんは名前がない:03/03/18 01:00 ID:ydMYRmjp
自給700円でゲームショップのアルバイトしてた俺
30分に1回ぐらいしか客来ない
123学生さんは名前がない:03/03/18 01:04 ID:4MFbSwh+
仕事中に勉強できるバイトってない?
124ι ◆9797xChM5A :03/03/18 01:06 ID:Y5UH1xFR
>>123
コンビニの夜間バイト
暇に殺される
125学生さんは名前がない:03/03/18 01:09 ID:G5P/Mzv7
>>124
店によるべ
俺んとこは検品で大忙しだったべ
客もけっこう来てたし
126学生さんは名前がない:03/03/18 01:10 ID:4MFbSwh+
コンビには強盗に襲われそう。
127学生さんは名前がない:03/03/18 01:12 ID:c5lPciK2
>>126
確率的には交通事故より遥かに低いだろ
128学生さんは名前がない:03/03/18 01:13 ID:G5P/Mzv7
>>126
せいぜい十万ちょい
なんのためらいもなく差し出すね俺なら
一応カラーボール置いてあったが気休め
129学生さんは名前がない:03/03/18 01:14 ID:a/1VDAQT
漏れの今やってるバイト

飯食い放題
シフトめちゃくちゃ 
出勤いい加減
自給そこそこ
仕事内容なれれば楽
130ベホマズン ◆Meka.6tyDQ :03/03/18 01:14 ID:yHgYQNNy
やっぱ、接客は嫌い!!!
むかつく客には普通に切れちゃうんで・・・・(汗
131chi:03/03/18 01:15 ID:ZM/coNQR
コンビニの深夜って昼間に比べて給料高いんでしたっけ?
客も少ないしいいかも。
132ι ◆9797xChM5A :03/03/18 01:17 ID:Y5UH1xFR
コンビニの夜間は良い。
自給も1200くらい貰えるし、なにしろ廃棄を次の日学校に
持ってって昼飯にしたり。
133学生さんは名前がない:03/03/18 01:27 ID:PW7zhNCQ
各種軽作業スタッフって…
134ダメ人間:03/03/18 01:29 ID:SFrpqkAM
>133
登録制なら漏れに聞け
135学生さんは名前がない:03/03/18 01:35 ID:ydMYRmjp
軽作業って、実際全然『軽』じゃないよな
普通にデスクや冷蔵庫みたいな超重たい者持たされる
136学生さんは名前がない:03/03/18 01:41 ID:67bzEOWU
>>ι ◆9797xChM5A
おれはコンビニ深夜すげー働いてる。
休む暇なんてねーよ。
137a1 ◆InR87e/IXU :03/03/18 01:41 ID:Tmtw6I4c
>>123
漫画喫茶
勉強どころかオナニーもできる・・・らしい
先輩が「チンコ(エプロンの下に)だしながら接客するなんて漫喫以外にないな」
とかいってますた
138ι ◆9797xChM5A :03/03/18 01:52 ID:Y5UH1xFR
>>136
深夜忙しいって?
俺のとこはめちゃ暇だったよ
139ダメ人間:03/03/18 02:00 ID:SFrpqkAM
「軽作業とは誰にでもできる作業という意味です。楽な作業という意味
ではありません」〜説明会にて〜
「ハァ?広告にもそう書いとけよ」と思った。書くわけないか。
140ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 02:01 ID:arZr01cD
(;´Д`)ハァハァ はぁ 家庭教師で俺は どうしやうもねぇバカを
まあまあの理系大学に合格させた実績があるんだが。
141ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 02:02 ID:arZr01cD
(;´Д`)ハァハァ教えてて思うのは「素直さ」が一番 大切。
「素直」なヤシは伸びるんだYO
逆に「素直」じゃないヤシはダメ。
142学生さんは名前がない:03/03/18 02:14 ID:uTvaYwpO
>>127
うちの先輩襲われたって
143学生さんは名前がない:03/03/18 02:15 ID:+tSnLKXf
ゲイバーはどうよ?
144学生さんは名前がない:03/03/18 02:16 ID:+tSnLKXf
↑売りじゃなくてキッチン等の普通の接客で
145chi:03/03/18 02:18 ID:ZM/coNQR
うちの近くのコンビニは和気あいあいとしてて楽しそうだ。
反対にもう一つのところはホスト系、珍走系のバイトがいて殺伐とした感じw
店によって雰囲気が違ってて面白い。バイトするときも吟味が必要だな。
146学生さんは名前がない:03/03/18 02:23 ID:KtEGCXtq
わきあいあいのコンビには客にとって不愉快だったりする
147学生さんは名前がない:03/03/18 02:25 ID:8pdT6kxn
みんな家の近くでバイトしてる?
148学生さんは名前がない:03/03/18 02:26 ID:a/1VDAQT
コンビニのバイト2日で辞めますた
149学生さんは名前がない:03/03/18 02:28 ID:KtEGCXtq
>>148
そういうのって給料出るの?
150ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 02:32 ID:arZr01cD
(;´Д`)ハァハァ コンビニ強盗か。怖いな。
今は不景気だから そういうヤシが増えてきてるのか...。
基本的に「接客業」だからな。バイトってのは。
人と接しないと...。
151学生さんは名前がない:03/03/18 02:33 ID:KtEGCXtq
最近妙にリストラされたようなおっさんが目に付くなコンビニ。
152学生さんは名前がない:03/03/18 02:34 ID:8pdT6kxn
さっきコンビニ行ったら50代くらいのおっさんだったからなあ
153学生さんは名前がない:03/03/18 02:36 ID:G5P/Mzv7
中国人も多い。
フリーターも職なくなるべ
154学生さんは名前がない:03/03/18 02:43 ID:n+akQuxW
なんかan見てたら眠くなってきた…w
実際に明日街ブラブラしながら探してみるか。
155学生さんは名前がない:03/03/18 03:01 ID:uTvaYwpO
>>147
イエから自転車で2〜3分
156学生さんは名前がない:03/03/18 13:09 ID:4MFbSwh+
今日面接行って来たけどなんかあっさり終わった。
不採用の悪寒。
157ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:11 ID:/LL7XtVT
時給高い方がいいから家庭教師やろうとおもったけど
すごいめんどくさそう。。やっぱ販売か。
158ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:17 ID:cPXKjmP0
>>157
(;´Д`)ハァハァ 家庭教師はな〜一応 勉強していく範囲を
勉強せんとあかん。「時間外労働」+「保護者の人間関係」+
「糞がきのご機嫌取り」
しかも時間数が少ない。
まあ楽して金儲けと言った 普通のバイトの「兼業」なら
ともかく 普通のバイトとしては....。
159ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:18 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ まあ おまいらには「コンビニで深夜バイト」
をやってなさいってこったぁ。
160ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:18 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ コンビニも覚える事多いだろうに....。
161(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/18 13:19 ID:6/V8rqxk
ミスドいいよ!閉店後ドーナツ持ち帰り放題だし
暇な時はバイトの子と雑談してるだけでお金もらえる感じ
162ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:19 ID:/LL7XtVT
>>158
保護者との関係が一番めんどくさそうだよ〜。
仕事は仕事って割り切っていけなさそうだしね。
だいたい勉強なんて一人でやるもんだ。
コンビニは親があぶないからやめろっていってるから
したことないや。
163ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:20 ID:/LL7XtVT
>>161
いいかも!てかエプロン可愛いっぽそう!
164ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:20 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ ミスドか。俺はバイトやってる場合じゃないんだが
携帯代を稼がないとな....。
親も「ブチ切れ」てるしな。本当に「息子の夢」を何だと思っているんだ?
165新堀ネッチョネチョ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:21 ID:DhhbeXky
古きゃストに登録しました。
あとは説明会を受けにいくだけなんですが・・・めんどいなあ。
学校始まってから平日の暇な日にバイトしたいな。継続することは難しい。。。
166ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:21 ID:/LL7XtVT
携帯親がブチ切れるほど使ってるの?
167ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:22 ID:cPXKjmP0
>>162
(;´Д`)ハァハァ 大体 家庭教師なんざ 何の役にも立たない
のにそれが分かってない親が多すぎる。
自分で勉強しる!!家庭教師は勉強の方法を教えるだけで勉強を
やらせる訳ではないんだよ。
168学生さんは名前がない:03/03/18 13:22 ID:4MFbSwh+
金に困っている訳じゃないし特に欲しい高価な物もないから
時給やすくても楽しくてためになるバイトがいい。
169大学への名無しさん:03/03/18 13:23 ID:HGp3LTTY
kisibe
170ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:24 ID:/LL7XtVT
>>165
週末全部バイトでつぶされるとホント嫌になるよね。
平日めちゃくちゃ疲れでるし。はーいいバイト先探さないと。
>>167
だよね〜。しかも同性ならともかく
異性の家庭教師とかつくと、ホント嫌なかんじ。
171ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:24 ID:cPXKjmP0
>>166
(;´Д`)ハァハァ まあ使ってるのかも知れん。
「大学を辞める→勉強に専念したい」の「二段攻撃」 +「携帯代」
+「勉強せずに2ちゃん三昧」のコンボで親が「トランス状態」
になったんだろう。
172ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:25 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ リミットブレイクだね
173ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:25 ID:/LL7XtVT
>>171>>172
なるほど。分かりやすい。
174学生さんは名前がない:03/03/18 13:26 ID:hkPgcKCs
春から予備校通うってことでバイトはもうできんなぁ。
はぁ、これから下手すると卒業まで貧困と闘うのか・・・
175ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:27 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ バイトはどこがいいんだ?
176学生さんは名前がない:03/03/18 13:28 ID:4MFbSwh+
>>174
ダブルスクールですか?
バイトと学校との両立は難しそうですね。
177(;´Д`)ハァハァ:03/03/18 13:28 ID:9EoDUXwB
(;´Д`)ハァハァ 
178新堀ネッチョネチョ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:29 ID:DhhbeXky
>>175
まあそんなにハァハァしてたrどのバイトでもクビでしょうなw
バイト板見てもどのすれも批判だらけでどれがいいのかさっぱりですわこらあかん。
179ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:29 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ ん??ダブルスクール??司法試験か...。
180学生さんは名前がない:03/03/18 13:30 ID:hkPgcKCs
>>176
それプラス部活が週4日あって日曜も試合で潰れることがおおいので
ちょっくらハードなんですよ。
181ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:31 ID:/LL7XtVT
時間に融通がきいて、時給がまぁまぁで
スタッフ同士あんまり関心し合わないバイト先がいい。
182ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:31 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ んー 基本的に時給がいいのはいいが
俺の「社会性」と「仕事の能力」は普通の人より低いからな。
コンビニバイトを経験してよく分かったYO
183学生さんは名前がない:03/03/18 13:32 ID:1YyPapGb
ファミレス深夜とカラオケBOX両方採用の電話来たんだが、さてどちらにするべきか
184ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:33 ID:/LL7XtVT
>>183
カラオケ!
185学生さんは名前がない:03/03/18 13:33 ID:a/1VDAQT
>>181
漏れのバイトがそう
シフト変更も自由
186ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:33 ID:cPXKjmP0
(;´Д`)ハァハァ 客にいちいち腹を立てるし 店長にぶち切れるし
先輩スタッフとの人間関係もうまくいかない。
タバコの銘柄も覚えられん。商品の位置が分からない。
187学生さんは名前がない:03/03/18 13:33 ID:4MFbSwh+
カラオケで暇なとき勉強する。
188ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:33 ID:/LL7XtVT
>>185
いいな〜どんなバイト先なの?
189ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:34 ID:/LL7XtVT
コンビニはとにかく忙しそうだもんね。
深夜はそうでもないのかな。
190学生さんは名前がない:03/03/18 13:35 ID:a/1VDAQT
>>188
商品管理
191学生さんは名前がない:03/03/18 13:36 ID:1YyPapGb
>>186
タバコ吸えば覚えるよ
192ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/18 13:37 ID:/LL7XtVT
>>190
なんとなく難しそうな響き…。
時給いい+シフト融通きく+制服可愛い
とかないかなぁ。
193ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:46 ID:KAdVa15E
>>191

(;´Д`)ハァハァ俺はタバコが大嫌いなんだっ!!
194ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:48 ID:KAdVa15E
(;´Д`)ハァハァ 俺はバイトをして初めて社会性のない事
に気がついたな。
仕事が出来ないし「無能」だったYO つまり俺は会社勤めは
向いてない。高校の教師くらいしか出来ん。
195学生さんは名前がない:03/03/18 13:49 ID:a/1VDAQT
>>194
天職じゃないですかね
196ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 13:54 ID:KAdVa15E
(;´Д`)ハァハァ ああ 俺は「社会」には出れないYO
一生 「学校」に引きこもって 余生をおくる。
197学生さんは名前がない:03/03/18 14:07 ID:4MFbSwh+
塾講師のバイト初めてそのまま教育業界に残る人って結構いそう。
198ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 14:25 ID:KAdVa15E
(;´Д`)ハァハァ まあな。教育ってのは実にイイ!!
女子高生は可愛いしな。
俺は「受験」だけではなく 教師として良き人間関係も
築きたいと思っている。女子高生と...。
199学生さんは名前がない:03/03/18 14:31 ID:VJaBbEe9
変な関係は築くなよw
200房麻呂:03/03/18 14:36 ID:BI7yqpX9
200あさ美
201学生さんは名前がない:03/03/18 14:36 ID:QQ0dvh8q
漫画喫茶の面接行ってきました。
店長も優しそうで話しやすい雰囲気だったし、
女性が多いといっていたのでまじで受かりたいです。
でも引きこもりだから休憩の時とかちゃんと話せるか不安だ・・
202CL☆SH ◆4y3WbV.ONs :03/03/18 14:40 ID:ntOKIagV
>>201
去年俺も引篭もりだったけど、ちゃんと社会に適合できるんだなと
バイトはじめてわかった。がんがれ
203ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/18 14:41 ID:KAdVa15E
(;´Д`)ハァハァ 漫画喫茶って楽なの?
204房麻呂:03/03/18 14:41 ID:BI7yqpX9
偽善者クラッシュには吐き気がする。
205学生さんは名前がない:03/03/18 14:52 ID:vtTJ0wmL
ロンピーワンカートン下さい
206学生さんは名前がない:03/03/18 16:10 ID:uV1kJuiC
接客が苦手な俺はどんな楽なバイトも精神的にキツイ
接客しなくていいバイトは体力的にキツイ
207学生さんは名前がない:03/03/18 17:49 ID:DXW3LR0h
疲れるのは

気を使う>>>頭を使う>体を使う

だよな。。。
208学生さんは名前がない:03/03/18 18:39 ID:j7zWxZbQ
バイトなんか始めたら忙しくて勉強がおろそかになったり趣味の時間も潰れると思ってたけど
いざやってみると逆に時間の使い方が上手くなって充実した毎日です。金も入るしね。
209学生さんは名前がない:03/03/18 20:45 ID:xMOSmKoA
倉庫内入出荷作業って何やろ?
210学生さんは名前がない:03/03/18 20:58 ID:R0xrgJHe
トライで家庭教師やろうぜ!
211学生さんは名前がない:03/03/18 21:00 ID:VHRxdRkO

税金に困らなくていいバイトある?
稼ぎすぎは所得税に引っ掛かるから困る
212学生さんは名前がない:03/03/18 23:50 ID:G5P/Mzv7
>>209
重いものを言われたとおりに持って運ぶ
ときどき怒鳴られたりする
運が悪いと蹴られたり
213学生さんは名前がない:03/03/18 23:52 ID:h7Y1JmDq
>>212
蹴られたりしたの??ガクガクブルブル
214学生さんは名前がない:03/03/18 23:52 ID:QQ0dvh8q
やほーBBのモデム配ってます
215学生さんは名前がない:03/03/19 01:05 ID:5midf2Hr
>>214
あれ超ウザイんですけど
216猫乃偶像:03/03/19 02:04 ID:p0ExOX4v
コンビニ板で大仏のレスハッケン藁
97 :犬仏君 :03/02/11 09:28
1の店はすごいな。
20分前に来るのは当たり前かあ。
俺なんかいつもギリギリ到着だよマラ

ちなみにコンビニ板の名スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046192358/
>>203
ちょー楽らしいけど倍率ハンパないらしいね
217学生さんは名前がない:03/03/19 10:07 ID:eE6T6YVq
PCデータ入力ってどうなん?
218学生さんは名前がない:03/03/19 11:03 ID:SF2ngpvG
時間講師
219学生さんは名前がない:03/03/19 11:24 ID:iaBlkaBj
ある程度は時給で選ぶべき?
800円は安過ぎるかなぁ? 
大学生の時給相場って900〜950円ぐらい?
220学生さんは名前がない:03/03/19 11:28 ID:UOP/0vJW
>>217
簡単な文字入力って行って見たら出会い系のサクラだった罠
221学生さんは名前がない:03/03/19 11:29 ID:8f19NLuF
>>220
行ったの?
222学生さんは名前がない:03/03/19 11:35 ID:iaBlkaBj
PC入力の募集って出会い系メールの返事書くのが多いんでしょ
223学生さんは名前がない:03/03/19 11:39 ID:Sf6TqOdT
請負の会社に登録したら、なんか中国人だらけのとこに回された
224学生さんは名前がない:03/03/19 11:42 ID:348eHMwD
>>223
請負いって?
225学生さんは名前がない:03/03/19 11:43 ID:Sf6TqOdT
>>224 よくあるイベント・軽作業とか
226学生さんは名前がない:03/03/19 11:44 ID:348eHMwD
ほうほう。
227学生さんは名前がない:03/03/19 11:45 ID:Sf6TqOdT
しかも全部夜勤で交通費なしの日給9000円。アホらしいからもう逝かない
228学生さんは名前がない:03/03/19 11:51 ID:Sf6TqOdT
コンビニと漫喫ってどっちがいいかな
229学生さんは名前がない:03/03/19 12:08 ID:jHaOWB0v
即決って?
230学生さんは名前がない:03/03/19 13:32 ID:TzURn5CS
あさって初バイトの初出勤なんだけど、
出勤のときなんて言えば良いのだろう・・・・
他のバイトの人は俺のことなんか知らないだろうし・・
ただの客と思われないかな
231ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆.08.nidaKU :03/03/19 13:39 ID:PUYvl6a9
>>230
普通はバイトのあいさつって「お疲れ様です」だよ。
それを言って、今日から入りました○○ですって言って
中に入れて貰えばいいと思われ。
232学生さんは名前がない:03/03/19 13:58 ID:wRxUnBoN
>>230
あと おはようございます だね
233学生さんは名前がない:03/03/19 13:59 ID:e2nXk0rt
俺最初客と間違えられた。
「いらっしぃませー」とか言われたし
234ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/19 13:59 ID:jqV6SWZ4
(;´Д`)ハァハァ コンビニバイトか〜。
235学生さんは名前がない:03/03/19 14:00 ID:hNImkz8s
>>230
最初はおはようございますだよ。
夕方でもおはようございます
236学生さんは名前がない:03/03/19 15:04 ID:JF5dt7lT
業務請負業と人材派遣業の違いを知らずに業務の方に登録しちまった。
ろくな仕事がまわってこんのだけど。9時間7000円交通費なしとかばっかり。
結局一回も行ってない。そろそろ事務所の人間に切れられるのかな?
切れられた経験ある人教えて
237学生さんは名前がない:03/03/19 18:52 ID:Z4PDX08R
時給650円だけど自分の大学の目の前のコンビニバイトってどうだろう?
やっぱ安すぎるかな?あと友達とか来たら困るし。
でも近いのはいいしねー。。。
238学生さんは名前がない:03/03/20 00:44 ID:vAfjfXP6
コンビニは時給安いわりに覚えること多いからやめといたほうが・・・
239学生さんは名前がない:03/03/20 01:13 ID:k7IRFaTG
時給750円でビデオ屋。
楽だから良いんだけどさ…
240学生さんは名前がない:03/03/20 01:26 ID:eBIYb7XD
時給が高い家庭教師とか塾講師とかやってみたいけど
馬鹿な漏れは無理だな。
しかもあがり症だし・・・
241学生さんは名前がない:03/03/20 01:28 ID:CKAvG/Bk
家庭教師はつまらんよ。
忙しくてバイトする時間が少ないけど、金が要るって人向けだと思う。
242学生さんは名前がない:03/03/20 01:29 ID:xKwYFUoS
カラオケルーム歌広場で働いている人はいますか?
自分働こうかなって思ってるんですけど。
243学生さんは名前がない:03/03/20 01:35 ID:CKAvG/Bk
244学生さんは名前がない:03/03/20 02:33 ID:zCMqnNMQ
>>237
時給650円て・・・
それだけで十分却下
245井戸の (゚∈゚ ) 茶碗 ◆z8IDOjrorc :03/03/20 02:38 ID:p5+Dw1A3
>>198
それが目当てで教師目指してますが何か?
まぁ塾講のバイトの最大のメリットはぢょしこーせーと
デートが出来ることだが。
246井戸の (゚∈゚ ) 茶碗 ◆z8IDOjrorc :03/03/20 02:38 ID:p5+Dw1A3
>>237
東京都だと最低賃金以下じゃないのか?それって。
247237:03/03/20 11:02 ID:/PIocNq0
う〜んそうかぁ。
自宅から、または学校からどのくらいの距離までなら大丈夫なものなの?

>>246自分の県だと同時間帯のコンビニバイト時給は670円前後
深夜は900円です。
ド田舎(ρ_;)ノ
248学生さんは名前がない:03/03/20 11:06 ID:Ou0FGLvv
なんで出ないの?
郵便局の長期バイト。
私は区分内勤だけどかなり楽。時給は夜勤手当て出て860円くらいだけど…
出れない日報告しとけば絶対入れられないし、接客もない。
仕事も1週間で覚えられる。

ただし民間で働けなくなる罠。
やめるのがもったいないけど、このままじゃ自分ダメになる…
249学生さんは名前がない:03/03/20 14:19 ID:FyOCAdBD
民間でも良いとこは良いですよ。
私の元バイト先は自給千円で、休みたい時に休める。
なので実質500円分も働いてなかった・・・。
おまけにお茶やジュース、お菓子など食べ放題。
バイト仲間は同じ歳くらいの女の子ばっかなので気楽。

世の中にはこんな楽な会社もあるんだな〜とある意味社会勉強になりましたw
250学生さんは名前がない:03/03/20 15:10 ID:CKAvG/Bk
春休みの短期バイトとして始めたバイトが全然仕事入らないから
新たに日曜日以外休みなしで9時から18時までのバイト始めるぞ。
251学生さんは名前がない:03/03/20 17:52 ID:zKJiPdv0
>>249
何のバイト?
252学生さんは名前がない:03/03/21 00:39 ID:AVnBZSs2
やっぱり時給いいところは仕事きついの?
俺今度時給1000円で派遣やるけどちょっと不安。
253学生さんは名前がない:03/03/21 00:43 ID:CHUN6fnT
俺はコンビ二深夜で時給950円。今日は休みだけど。
254ボキ男:03/03/21 00:49 ID:r1QBpR+V
出会いとか期待しないでカネだけほしいやつは家庭教師がいい。

漏れは最高で時給6000円にありついた。
255学生さんは名前がない:03/03/21 00:53 ID:R3Qvf0lc
派遣登録してみようか。今金ないし即決で日払い多いみたいだし。
ただ軽作業としか書いてないからなどういう仕事なのか…
256学生さんは名前がない:03/03/21 01:01 ID:fKkgYq6c
間違えて下書きの履歴書もってっちゃったのによっぽど人不足だったら
しくてバイト受かったんだけどその履歴書がもうわやくちゃで落ちて当然なのに採用された…
これってどう思う?

257学生さんは名前がない:03/03/21 01:07 ID:86OH9INf
登録制で有名な○○キャストや○○○ウィルはおすすめしない。
二時間くらいでも8000円貰えるときもあれば10時間働いて6700円、
交通費なしていうのもある。あと予約しても前日に仕事がなくなることも。
以上アルバイト板
258学生さんは名前がない:03/03/21 01:09 ID:AVnBZSs2
マラソンの警備はよかった。
10分ぐらい選手が通り過ぎる間交通規制手伝って7000円。
259学生さんは名前がない:03/03/21 01:11 ID:trYH7IGt
バイトの面接行きました。合格でした。
大学生オンリーのバイトらしいです。
バイトで落ちる奴は相当危ないぞ。
260学生さんは名前がない:03/03/21 01:17 ID:UHIhjQr0
ねえねえ 男なんだけどさー 男相手の風俗のバイト紹介してくれない?
261ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/21 01:17 ID:I6JMOmoC
>>260
(;´Д`)ハァハァおまい 正気か?
262学生さんは名前がない:03/03/21 01:19 ID:AVnBZSs2
ゲイバーのことか?
いろいろ回って募集の張り紙出してあるところを探せば?
263m:03/03/21 01:20 ID:+vWUXBUb
>>260
好きなら向いてるかも
264260:03/03/21 01:20 ID:UHIhjQr0
可笑しい?お金欲しいし、女性相手の恋愛やセックス詰まんなくなったし・・
265m:03/03/21 01:23 ID:+vWUXBUb
>>264
わかるよ
266学生さんは名前がない:03/03/21 03:39 ID:DB7SUgB2
いつもえらそうにしてるヤシがバイトにいてうざい!!
貴様は何様だっつうんだよ!!たかが工場の流れ作業くらいで
ウダウダ言ってんじゃねえ。中卒のクズのくせによ
267電通太郎:03/03/21 03:40 ID:1rUXU3cK
おちつきなさい。学歴は関係ないだろ。
268学生さんは名前がない:03/03/21 06:48 ID:xUYuuHPb
>>266
どこのバイトにもいるんだよないびる香具師
269学生さんは名前がない:03/03/21 07:15 ID:81zdNezY
春は工場系だろ
募集するってことは忙しいってこと→残業ありあり
毎日1.6万ほど
これを30日やって48万
ウマー
270学生さんは名前がない:03/03/21 07:24 ID:nvFl5GFl
>>269
春休み中だけならいいかなあ
271学生さんは名前がない:03/03/21 11:25 ID:AVnBZSs2
理系の人で学校と両立しながら月いくらまで稼げる?
272学生さんは名前がない:03/03/21 11:31 ID:iE2c1Ztz
5万5千円
273学生さんは名前がない:03/03/21 11:43 ID:SbUyXkJw
なんだかんだ言って週末のみの深夜コンビニが良いYO
274新堀ネッチョネチョ ◆SYMboLI/jo :03/03/21 11:45 ID:fy/avVvv
>>273
それは楽そうだ。でも週末休めないのも痛いような。
深夜だけで募集してるとこなんてなかなかみつからないっす・・・
275ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆.08.nidaKU :03/03/21 11:46 ID:qR+gfyE/
きつい仕事を長期で続けると就職のときアピール出来て良い。
コンビニバイトはなんの足しにもならんと会った人が言ってた。
276学生さんは名前がない:03/03/21 11:52 ID:AVnBZSs2
就活の時に役立つアルバイト歴ってあるの?
277ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆.08.nidaKU :03/03/21 12:02 ID:qR+gfyE/
>>276
バイトで何を勉強したかとか何かあなたが変えたことがありますかとか
いう形式で聞かれるから、コンビニバイトだと答えづらいらしい。

法律事務所でバイトしてたやつとか、居酒屋でバイトの中でトップだった
やつとかの話は面白かったよ。そういうバイトのほうがアピールしやすいかも。
278ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/21 12:06 ID:I6JMOmoC
(;´Д`)ハァハァ
279学生さんは名前がない:03/03/21 12:49 ID:p7pPeTuE
mitsuoは何のバイト?
280学生さんは名前がない:03/03/21 13:12 ID:Alegqd3Q
>>277
みんなそんなにバイト真面目にやってるのか?
俺は生活のためにしかやってないがヤバイのかな?
281学生さんは名前がない:03/03/21 13:24 ID:mpTTy+22
>>280
漏れも生活費と学費のためにバイトやってる。
やりたいバイトがあるからとかそういう理由の人の方が多いのかね・・・
282ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆.08.nidaKU :03/03/21 13:27 ID:qR+gfyE/
>>279
コックさんモドキ。

>>280
そういう人は違うことでアピールしているようです。
バイトネタもオプションの一つなのであったほうがいいよっていう程度ニダ。
283学生さんは名前がない:03/03/21 13:30 ID:p7pPeTuE
>>282
れすとらん?
284学生さんは名前がない:03/03/21 13:32 ID:vSvr8f3V
突然ですまんが、漫画喫茶のバイトってどうなんですかね?
トモダチが激しくらくだといっていました。
285nana:03/03/21 13:33 ID:UbPwOTJF
ファミレス?
286学生さんは名前がない:03/03/21 13:33 ID:cbEl3mO3
ネットもあるとこはやばい
287学生さんは名前がない:03/03/21 13:38 ID:Alegqd3Q
>>282
就職で使えるネタってなにかなぁ?
資格・サークル・バイトともにつかえるのかな?
288学生さんは名前がない:03/03/21 13:58 ID:Q/Fg5gkz
>>284
店によるが、仕事中に漫画が読めるところもある。 バイトは女が多い
チェーン店より個人経営のほうが楽
料理がないところの方が楽。 
まあ基本的にどこの漫画喫茶も楽。 だけど倍率高い
自遊空間は厳しいらしい
289学生さんは名前がない:03/03/21 14:24 ID:NUS/Qa2h
漫画喫茶じゃないけどネットカフェしかも個人経営っぽいの大久保辺りにイパーイありそうな予感
でもああいう所は韓国語とか中国語が出来ないと無理かなw
290学生さんは名前がない:03/03/21 14:36 ID:Q/Fg5gkz
このまえ中国人が
中国版のWindowsとOfficeをインストールさせろって言ってきた
291学生さんは名前がない:03/03/21 15:11 ID:YmxnaVpl
バイトの苦労体験だけなんて面接官は「はいはい」だよ。
話するなら学んだことをこの会社ではこういかせる自身がある。
やってみせる!っていうことを話さないとバイトの苦労体験だけなら
貧乏のやつが絶対就職強いじゃん。極論として。
292学生さんは名前がない:03/03/21 15:39 ID:Ffb0imMU
新宿2丁目で男に体うれば1カ月で100万ぐらい稼げるよ
293m:03/03/21 15:44 ID:+vWUXBUb
>>292
顔がよくないとだめだ
294学生さんは名前がない:03/03/21 15:56 ID:AVnBZSs2
スーツのときカッターはやはり白のほうがいいですかね?
295学生さんは名前がない:03/03/21 20:00 ID:LUYzffpW
>>294
当然
でもバイトの面接でスーツはいらんと思うよ
296学生さんは名前がない:03/03/21 20:15 ID:wG9tD1vy
http://members.goo.ne.jp/home/dearmyangel

佐藤理絵。
平成7年度入学(30123)→平成12年度卒(10169)
全部を公開している。

神奈川県キャバクラへの最高時給街頭スカウトから
六本木赤坂高級クラブホステスへ。
赤坂クラブNEWPENTHOUSE
(日本最高級クラブとして銀座ホステスに憧れられた歴史が新潮社の銀座クラブ史の書籍に出てくる。)
六本木クラブさくら、六本木クラブBIANCA
(常盤貴子・華原朋美もヘルプ在籍していた本物の美人専門高級クラブ)
店舗名、当時源氏名も明記できる本物。
(雑誌グラビアに良く出るような匿名じゃない。)
そして激しいことに15KGリバウンド。
男に付きまとわれて嫌われるために食べ続けたという過激列伝。
キャバクラ・クラブ業界について聞きたい時は彼女にメール。
メールアドレスも公開中→[email protected]
297学生さんは名前がない:03/03/21 20:28 ID:kKJ4/V87
ディズニーランドは時給800円台で凄いこき使われるらしい
298じん ◆74apLKYeX2 :03/03/21 20:48 ID:hvbM3GML
>>297
真夏のディズニーランドの着ぐるみは想像するだけで死にそう
299学生さんは名前がない:03/03/21 21:59 ID:AVnBZSs2
>>295
面接じゃないです。
とりあえず白着ていきます。
サンクス。
300学生さんは名前がない:03/03/21 22:05 ID:SPg+yx8w
深夜のコンビニやろうかな。
301学生さんは名前がない:03/03/21 22:12 ID:kKJ4/V87
漫画喫茶のバイト受かった
店長が女多いけど大丈夫?って聞いてきたからむしろそっちのほうが良いです。と言っといた
明日から出勤だ。 楽しみ
302学生さんは名前がない:03/03/21 22:20 ID:eyZUUGme
漏れも満喫やりたいけどあれやっちゃうとほかのバイト出来なくなるらしいからなー
303学生さんは名前がない:03/03/22 00:54 ID:4x84RX5e
>>297
オリエンタルランドは時給安くてもミッキーみたい人が行くらしい。
安い癖に全員、物凄く人格ができているらしい。

>>296

http://6821.teacup.com/hikaru_fuzisaki/bbs
本物お水の花道を歩んだ神大一部法学部卒・佐藤理絵の掲示板、誕生
304学生さんは名前がない:03/03/22 01:04 ID:hYjoHpzf
履歴書に張る写真とかってどんな格好すればいいの?
普段着でOKかな。面接の時もどんな格好すればいいんだ。
305学生さんは名前がない:03/03/22 01:07 ID:JclKWMKv
まあバイトだから普段の格好でいいのでは。あまり変な服着て行くのはダメだと思うけど
306学生さんは名前がない:03/03/22 01:07 ID:zuZRppHK
>>304
バイトだろ?
普段着でオケー。写真もね。
307学生さんは名前がない:03/03/22 01:08 ID:4VItwScz
普段着でいいよ。
面接も普通の私服で十分。
308学生さんは名前がない:03/03/22 01:30 ID:AD+sbUT9
今日喫茶室ルノアールでやってきた。5時から11時で6400円。
今日はかなり楽だったな〜。
309学生さんは名前がない:03/03/22 01:33 ID:4VItwScz
>>308
喫茶店の割にはかなり時給いいね。
310学生さんは名前がない:03/03/22 02:13 ID:GuM1V2QB
釣り具屋でバイトしてーな
311学生さんは名前がない:03/03/22 02:19 ID:KbwuH5RM
はじめたばっかで自給1200円
かなりおいしい。
312十露比軽古鬱:03/03/22 02:24 ID:S8wPiM85

    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    うまー!
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    
 |;|         、__丿     U i   
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::    
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
313学生さんは名前がない:03/03/22 02:26 ID:KRXmAvAm
履歴書ってバイト暦は書くっけ?
職歴のとこ
314学生さんは名前がない:03/03/22 02:32 ID:4VItwScz
書かなくてもいい。
315学生さんは名前がない:03/03/22 02:36 ID:GvnNbU2R
>>312
中の人も大変だな。
316313:03/03/22 02:50 ID:KRXmAvAm
>314
サソクスコ
317学生さんは名前がない:03/03/22 03:00 ID:9CPrT4H6
やっぱ女だと深夜コンビニはやらせてもらえないのかね?
318学生さんは名前がない:03/03/22 11:02 ID:AYEUID5h
>>317
無理だろうね 安全面とかもあるし

DPE(写真屋さん)のバイトしたいなあ
誰か経験者いませんか?
319学生さんは名前がない:03/03/22 11:03 ID:Rm9YqNQP
弱そうな男もダメか深夜コンビニ
320学生さんは名前がない:03/03/22 11:09 ID:pfNa/cKZ
めっさ弱そうな男が深夜コンビニで働いてるのを
結構見かけるが。
しかし深夜コンビニの店員は染髪率高いな。
うちの近くのコンビニ店員はドレッド。
321学生さんは名前がない:03/03/22 11:11 ID:H1P9o4Hd
やっぱ、光でしょう。
322学生さんは名前がない:03/03/22 19:45 ID:4VItwScz
登録制の短期バイト全然仕事入らないよ。
暇すぎ。
323学生さんは名前がない:03/03/23 10:19 ID:2SRiP/Gs
大学生の特権的なバイトってやっぱ家庭教師くらい?
家庭教師って労働時間が少ないし出会いがないからあんましオススメじゃないみたいだけど。
324りーふぁ ◆wXHAVJK5e. :03/03/23 10:20 ID:ZRtNXPZq
登録制のバイトで試食販売やってたら指名できたことがある。
頑張りすぎたか
325学生さんは名前がない:03/03/23 10:21 ID:L5Mw7rmg
ファミレス・コンビニ・居酒屋のどれかでいいんとちゃう
326りーふぁ ◆wXHAVJK5e. :03/03/23 10:22 ID:ZRtNXPZq
コンビニは二人以上なら深夜でも女の子雇ってるよ
327学生さんは名前がない:03/03/23 10:26 ID:CQTTJGFK
両方とも深夜なんだが、マンガ喫茶かコンビニどっちやろうか迷う…
328学生さんは名前がない:03/03/23 10:34 ID:xEWueGSa
背が低くてよかったよ,
職場天井低いから背高いやつだと頭ぶつけるんだねー
329学生さんは名前がない:03/03/23 10:37 ID:ct7UNZpW
ボウリング場のバイトてどうなんだろう、なんか楽そうに見えるのだが・・・
330りーふぁ ◆wXHAVJK5e. :03/03/23 10:56 ID:ZRtNXPZq
ウチの近くのボーリング場店員がアイス食ってた。 
331学生さんは名前がない:03/03/23 12:06 ID:qYn6cc8o
うちの漫画喫茶は料理もやってるし仕事中漫画読めないし
ずっと立ちっぱなしだから結構大変だよ
332学生さんは名前がない:03/03/23 14:02 ID:B7eZpt13
電話受信なら座ってジュース飲みながら
333学生さんは名前がない:03/03/23 14:08 ID:mych1QWL
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/top.index.htm
334学生さんは名前がない:03/03/23 14:32 ID:+ubGEZo/
営業やれ!
335crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/23 14:37 ID:52GEz2Ww
やっぱ塾講だなぁ。
中学生の上位クラスは生徒もまじめだし、
生徒達のプライベートの話が聞けたりしてそれなりに面白かったYO。
今のバイトは最悪じゃ。
336学生さんは名前がない:03/03/23 17:37 ID:bZjFg947
給料は手渡しですか、それとも振込み?
明日から派遣始めるんだけど肝心なそこを聞き忘れていました。
明日聞けばいいだけのことですが。
337学生さんは名前がない:03/03/23 17:43 ID:NdyitcEP
金だけで選ぶなら家庭教師。
週二の3時間づつで80000前後はうますぎ・・
338学生さんは名前がない:03/03/24 00:29 ID:N8HdHrsz
カラオケ店ってどうかな?
金曜・土曜に閉店まで働けば結構稼げそうな気するし。
誰か働いた事ある人いたらレビューよろ。
339学生さんは名前がない:03/03/24 04:35 ID:VuzN1edu
今日からバイトだけど生活リズム狂っているから寝れない。
340ピアノたん(*´д`)ハァハァ ◆HRfdbPiano :03/03/24 11:59 ID:Be3GdYcD
>>337
自給3000オーバー!?
そんなに貰えるんですか(*´д`)ハァハァ
341学生さんは名前がない:03/03/24 12:06 ID:lASjeEoV
郵便局ってどうなん?
342学生さんは名前がない:03/03/24 12:13 ID:qhHuq1mG
うちのバイト先 ほとんど女ばっかりなんだけど
みんななぜか太ってる。
343学生さんは名前がない:03/03/24 12:14 ID:VNAhGbQ8
>>338
漏れカラオケでやってたよ。
ほんとカラオケはお勧め。時給は安いが、なんと言っても楽しい!
バイトに入ってる時間の半分は、座ってタバコすったりお菓子たべながら
店長やバイトとくっちゃべってるだけだった。
お客少ないときは基本的に暇なんだよね。
お前の店だけじゃねぇかと思われるかもしれないが、別の店で働いてる
友人もおんなじ感じだっていってたからダイジョブかと。
ただ都内のお店やSHIDAX、ウタヒロなんかの大手の店はお勧めしない。
結構忙しいだろうから。
うちはシフトが12:00〜18:00 18:00〜23:00 23:00〜5:00って分かれてたけど
金、土に通しでシフト入れるようだったらそこそこ稼げると思う。
344学生さんは名前がない:03/03/24 12:32 ID:GvrU4D16
>>337
個人契約だろ?登録制でそんなにもらえるわけないわな
345学生さんは名前がない:03/03/24 13:40 ID:7jaf5ndH
ゴルフボール拾うバイトってどうよ?
346学生さんは名前がない:03/03/24 13:55 ID:AI1je5qA
ああ、もうバイトの時間逝く時間だ…
今日は遅刻しないよう早く逝くか・・・
347学生さんは名前がない:03/03/24 17:39 ID:cUTtZQe5
週一でやれるバイトって派遣以外で何かありませんか?月で2万稼げればよいのですが。
348学生さんは名前がない:03/03/24 17:57 ID:/rSePgcj
4月から下宿だからバイトがんばらないとな〜
349学生さんは名前がない:03/03/24 18:38 ID:C1Ksfi/e
今日面接受けてきたんだけど、週5でそのうち平日2日を
深夜2時まで9時間入って欲しいといわれた。
仕事内容はだいたいスーパーのレジみたいな感じ。
でもカテキョ週3と掛け持ちしてるから週8になってしまいまつ。
きつそうだし受かってたらせめて週4にしてもらおうかな・・・。
ちなみに私女で特に体力に自信があるっていうわけでもありません。
350学生さんは名前がない:03/03/24 19:30 ID:wP4Xxz/l
>>349
借金でもあるのか?
351ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆UJIxHJQmZQ :03/03/24 19:47 ID:vHVZGyfa
>>335
(;´Д`)ハァハァ おまい 塾講師の厳しさ知らんのか?
あんな仕事やりたない。
面接とか説明聞いただけでいやになった。
阪大とかいるし。
352学生さんは名前がない:03/03/24 19:50 ID:gFEOYyZg
カルピスは文句ばっか
353ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆UJIxHJQmZQ :03/03/24 19:50 ID:vHVZGyfa
(;´Д`)ハァハァ 阪大のヤツとかおったもん。
354ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆UJIxHJQmZQ :03/03/24 19:52 ID:vHVZGyfa
(;´Д`)ハァハァ なんか厳しいしさぁ。説明とか...。
何なの?たかがバイトだろ?って言いたくなる。
塾講師はぁ。
もっと楽な仕事がいいんだ。
355学生さんは名前がない:03/03/24 21:17 ID:xyR8Vvi3
今日クビになって社会の厳しさを学んだよ。
まあ落ち込みやすいけど立ち直りも早い方なんでいいんだけど
つーか店長の説教に耐えられなかった
356学生さんは名前がない:03/03/24 21:28 ID:VuzN1edu
今日から始めた短期バイトで学校始まるまでに20万は稼げそうです。
357ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆UJIxHJQmZQ :03/03/24 21:33 ID:vHVZGyfa
>>356
(;´Д`)ハァハァ マジで??
工場か?
358学生さんは名前がない:03/03/24 21:57 ID:VuzN1edu
とある会社の事務所です。
359学生さんは名前がない:03/03/24 21:59 ID:z4WhJcK5
客同士の喧嘩がありました こわかったです
360249:03/03/24 22:00 ID:WqHy40Qj
>>251
亀レスですがパソコン使った仕事です。
でもさくらじゃないです。
関係無いですがさくらは心が痛むわりに稼げないのであんまりオススメしません。
361学生さんは名前がない:03/03/25 00:51 ID:XBmJCr5H
今日、バイトで年上の可愛いお姉さんと二人っきりでした。
レジの打ち方とか手取り足取り教えてもらいました。
でもシフト的にがほとんど合わないからショボーン。
その人が帰る前にバックヤードにあるその人のコートを思いきりクンクンしときました。
362m:03/03/25 00:56 ID:LFKBiVvu
>>360
あんなもので心が痛むなんて今時珍しい純真な青年だな。
363学生さんは名前がない:03/03/25 01:05 ID:zyrYbQWi
>>361
コンビニ?
364学生さんは名前がない:03/03/25 01:14 ID:gTsdi4/H
>341
>248見れ
365学生さんは名前がない:03/03/25 01:21 ID:XBmJCr5H
>>363
漫画喫茶。
ちなみにバイトはほとんど女しかいない罠。
366m:03/03/25 01:23 ID:LFKBiVvu
なんだ満喫って男はとらないものだったのか。
367学生さんは名前がない:03/03/25 01:37 ID:M6VeezKX
>>343
ありがd♪個人経営の店を狙ってみるよ。
368学生さんは名前がない:03/03/25 01:45 ID:v48zjv5l
PCやってるだけで稼げるバイト教えて呉四
369学生さんは名前がない:03/03/25 01:46 ID:XBmJCr5H
女の応募が多いだけで男でも大丈夫だよ。
パソコンはできたほうが多少有利だしね。
370学生さんは名前がない:03/03/25 02:05 ID:ZJVo/3Ud
みなさんどうして雇われようとするのかい?
大学生なら、起業しなさいよ。時給1000円くらいもらったって
ナンもうれしくないでしょ?

そんな僕は、女性・バイ向けインディーズAVを制作・販売してるよ。
年商は4000万弱だよ。

そのかわり、学校全然いってないけど。。。
371学生さんは名前がない:03/03/26 00:47 ID:b/0o0xVx
みんな週にどれくらい働いてるの?
372学生さんは名前がない:03/03/26 00:51 ID:0aCHEwGU
明日面接だ
373犬仏君:03/03/26 01:06 ID:W4BAUeI0
今まで5つバイトやったけど
1番楽だったのはコンビニだな。
深夜以外は時給安いけど楽求めるならこれしかない。
374学生さんは名前がない:03/03/26 01:07 ID:0aCHEwGU
コンビニってそんな楽なの?なんか色々大変そうだけど。
375学生さんは名前がない:03/03/26 01:23 ID:WjriPN5T
漏れ商業高校だったんだけど、その時取ったワープロ検定とかショボイ資格は履歴書に書いて良いのかな…。
376犬仏君:03/03/26 01:32 ID:zHWOsBF4
>>374
駅前にある店とかは避けるべし!!
客いっぱーいきて大変だし。
コンビニなんて簡単
やる事はけっこうあるけど簡単に覚えれる。
レジは1日ありゃだいたい覚えれるしね。まあ2週間すれば7割くらい覚えれる。
でもミニストップはけっこうだるいかも。パフェとかバーがつくらんといけないから
めんどくさそう。
377学生さんは名前がない:03/03/26 01:45 ID:5cYYmk/g
年商かあ
誰だって定価20万のパソコンを10万で売り続ければ1億行きます。
378営業マン。:03/03/26 01:51 ID:rAIh3UAe
さあ明日から頑張るぞ。
夏までに時給1500円目標!そして夏休みは一日20枚!時給2500円目標!

先輩は最高月305枚でナンバー1営業マン。夏休み30日で何と78万円。
大学四年生で余裕で親抜いてるやん。今年一年は時給2500円目標。
2年目からは最高記録305枚を破り月78万貰うゾ!
379学生さんは名前がない:03/03/26 08:28 ID:31LSiGWO
引越し行ってきたけどきつすぎ。
7時から10時くらいまでで9000円だし。
時給にすると600円ないよ。
380学生さんは名前がない:03/03/26 09:20 ID:nFjRrRqS
>>379
あらら。引越しは、バイト板見ても
キツいらしいし。

短期なら、我慢して最後までがんがってやるべし。
次、他のバイトやる時は、たぶん楽だと思うよ。
381学生さんは名前がない:03/03/26 12:14 ID:KfZagtGl
塾講師ってかなり大勢の前で話すん?
緊張してあがってしまうかもしれん…。
382学生さんは名前がない:03/03/26 13:59 ID:y4LXxfxc
誰か栄光ゼミナールってとこで塾講したことある人いません?
今度そこでのバイトを考えているのですが現状を教えてください。
まあそれ以前に俺は明治だから雇ってもらえるかは不安ですが、、、。
383学生さんは名前がない:03/03/26 14:00 ID:R7o7NuE1
>>381
じゃあやるな
384学生さんは名前がない:03/03/26 16:34 ID:mD9P7cse
>>382
じゃあやるな
385学生さんは名前がない:03/03/26 17:11 ID:H3tz5c71
386学生さんは名前がない:03/03/27 12:54 ID:+MNYjx3B
コンビニは酒が売ってない店を狙え
たばこもなけりゃなおよし
387学生さんは名前がない:03/03/27 13:03 ID:RQ8FsE40
バイト先の先輩が年下の場合、敬語どうするよ?
388m:03/03/27 14:12 ID:t/MWTtBN
>>387
おまんは多分敬語使ったほうがイイヨ
389学生さんは名前がない:03/03/27 17:48 ID:GniyFdqz
うちのバイト
店長もバイトもみんないい人で俺みたいな根暗にも優しくしてくれて
初めてのバイトがここで良かったって思ってるんだけど
今度店長が、おれともう一人の新しく入ったバイトの人の歓迎会してくれるっていうんだけど
俺はカラオケは恥ずかしくて歌えないしお酒も恐くて飲めないしみんなで騒ぐのも苦手だから
正直してほしくないんだけどそんなこと店長に言えない
390学生さんは名前がない:03/03/27 17:52 ID:HnCWd/oY
>>389
じゃあ我慢しなよ。
391学生さんは名前がない:03/03/27 17:56 ID:vm/oDkxQ
コピペっぽい
392学生さんは名前がない:03/03/28 12:58 ID:UjrMXQhx
投薬バイトは自給いいらしいね。学校の近くでよく声掛けられる。
393学生さんは名前がない:03/03/28 13:03 ID:sQ62MpeD
漫喫の方が楽そう
394学生さんは名前がない:03/03/28 13:52 ID:UZhpW9El
俺人見知り性なんだがコンビニとかファミレスとかって普通にできるかな?
これから探しに行ってくる。
395学生さんは名前がない:03/03/28 13:58 ID:xj16t8lC
>>394
きついと思うが深夜とかは?
396学生さんは名前がない:03/03/28 14:13 ID:YVc0SiTu
二ヶ月もやれば気にならなくなる
忙しい職場ならなおさら。気にしてる暇がない
397394:03/03/28 15:05 ID:ZZDNU82t
>>395
深夜は今んとこ考えてないんで・・・
まぁ何とかなりますかね。
398m:03/03/28 15:07 ID:Sw2WwE8E
迷う前に面接受かるかどうかだけ心配しる
399学生さんは名前がない:03/03/28 15:31 ID:T/A3gbbz
>>387
俺の場合始めはみんな敬語(丁寧語)。
しばらくすると雑談のときはタメ語。仕事の話のときは敬語(丁寧語)。
400島津@侍-流:03/03/28 17:42 ID:+/rnPLH+
面接受かるかがすごい心配。
話すの苦手なんだよ・・
401学生さんは名前がない:03/03/29 01:53 ID:IS9xU8wD
今日は13時間も働いちゃったよ。
402学生さんは名前がない:03/03/29 02:04 ID:55HyAzEn
時期も相まって、四月から大学生っていう高3バイトや
バイト経験浅い奴が結構入ってきた。
俺は四月で四回生だけど、所詮はバイトなんて思ってはいたが、やはりいろんなバイトを経験してみて
人間関係を円滑に運べる経験からの知恵が身についたと思うな。
奴らを見ていると毎回そう思う。とはいえバイト初心者は頑張って欲しいね。
アドバイスにはならないが教訓はとしては金を楽に稼ごうだなんて考えるなってこった。
世の中に楽なバイトもましてや仕事も存在しないって。
403学生さんは名前がない:03/03/29 03:11 ID:BoGG5EbT
キャバ・・。
404学生さんは名前がない:03/03/29 07:26 ID:gxUJdJML
>>403
キャバ嬢も大変みたいだよ。
知り合いに働いてる子いるんだけど、「やだ、もう行きたくない。」
っておじさん恐怖症気味になってしまった・・・。
とはいっても、休めば罰金払わなきゃいけないし
学費と生活費のためだから辞められないみたいで、気の毒。
405学生さんは名前がない:03/03/29 07:51 ID:3IUHvySB
居酒屋って辛いかな?
時給イイからやりたいんだけど
406学生さんは名前がない:03/03/29 11:53 ID:/FJKTLiq
>>405
友達(女)が
髪が煙草臭くなってやだって
嘆いてたYO!
407学生さんは名前がない:03/03/29 13:32 ID:GRLGTB2B
>>402楽なバイトはいくらでもありますよ。
408学生さんは名前がない:03/03/29 13:50 ID:VaMgdhfd
ほとんどのバイトは余程怪しい奴ではない限り、
採用の可否って入れる時間帯で決められてるよなあ。
409学生さんは名前がない:03/03/29 14:02 ID:DcvBZXwl
>>405
居酒屋のバイトで一番辛いのは客の吐いたモノを片付ける作業だよ
俺は一度滑ってしまって髪についたことあるけど、その夜はマジで鬱だった・・・
同じ学生として一言言いたいのは、働いてるのも同じ学生だったりするのだから、自分で吐いたモノくらい自分で処理しろ
それができないなら、せめて無理して限界まで飲むのは控えるようにしろということかな・・・
410学生さんは名前がない:03/03/29 14:03 ID:pjbXyXxH
キャパねぇ。
時給良いからうらやましいとか思ってたけど、
おやじ相手に1時間話し続けるのも、大変な気がしてきたな・・・。
煙草も嫌いだから尚やりたくないね。ってか男だけど・・・
411学生さんは名前がない:03/03/29 14:04 ID:nje3l/rm
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
412学生さんは名前がない :03/03/29 14:17 ID:jJ2PPGV3
家庭教師ほど楽なモンはない。けど会社によって時給や
指導時間が違うし、交通費も違うから下調べがんばれ。
個人契約とれたら一番いいけど
413学生さんは名前がない:03/03/29 14:48 ID:b5oTOF/Z
店長にいわれるままのシフトに入り休ませてと決していわない人
バイトメインって何のためだよ?(学生だけど特別金がないわけでもない、むしろ
オレよりかねあるのにさ)

バイトを仕事にように考えて友情よりバイトってやつわけわかんねー。

414島津@侍-流:03/03/29 14:50 ID:9SgwN1Z0
バイトの面接ってスーツ?
415学生さんは名前がない:03/03/29 14:56 ID:uTJtcEKX
スウェットスーツで
416島津@侍-流:03/03/29 14:58 ID:9SgwN1Z0
>>415
俺なら落とす。
417学生さんは名前がない:03/03/29 15:03 ID:b5oTOF/Z
バイトによるだろ。
暇だからってありきたりな過去ログみれば
わかるような質問かよ・・・・
418島津@侍-流:03/03/29 15:04 ID:9SgwN1Z0
(゚ρ。)
419島津@侍-流:03/03/30 15:14 ID:hat5ik18
さて、面接希望の電話するかな。
420学生さんは名前がない:03/03/30 15:24 ID:CTVKb7BK
>>419
×さて、面接希望の電話するかな。
○さて、面接キボンヌの電話するかな。
421学生さんは名前がない:03/03/30 15:37 ID:agPl7BnO
>>420
下らん

マックでバイトしてる香具師ってみんな
プー?なんかアホっぽいから。
422学生さんは名前がない:03/03/30 15:45 ID:w/DQvNMT
マックは底辺
423島津@侍-流:03/03/30 15:49 ID:hat5ik18
やべーまだ決まらん。
なんか上で話題になってるからマックにしるか。
424m:03/03/30 15:51 ID:QPH/vuQi
>>423
引越しのサカイマジお勧め。
425島津@侍-流:03/03/30 15:52 ID:hat5ik18
>>424
接客業をしたいんです僕。
426学生さんは名前がない:03/03/30 15:54 ID:6Le2eFnw
マックは年下の古株に教わることになるという状態になるからお勧めできない、
それから不細工に接客はお勧めできない。
まぁ面接でおとされるだろうけど
427学生さんは名前がない:03/03/30 15:55 ID:ut1u/Ysf
暴力しまっせ引っ越しのサカイ ♪
428学生さんは名前がない:03/03/30 16:01 ID:agPl7BnO
さすがDQNバーガーを売りつけるマック。
ドラッグストアでバイトしよ。
商品陳列。超カンタン♪
429島津@侍-流:03/03/30 16:05 ID:hat5ik18
あーブサイク根暗な俺に接客は向かないのか。
あたって砕けてみようかな。
430m:03/03/30 16:10 ID:QPH/vuQi
不細工なので雇ってくれませんでした。
431学生さんは名前がない:03/03/30 16:12 ID:IWkARyT6
コンビニでいいじゃん
432島津@侍-流:03/03/30 16:12 ID:hat5ik18
びにこん
433学生さんは名前がない:03/03/30 16:14 ID:6Le2eFnw
俺んとこのバイトは、
不細工と接客向かない感じの性格の香具師は入れないって言ってた
実際、面接にきられてる香具師多いし
まぁ入っても、
仕事できなかったりするとシフト減らされてアボーン
434学生さんは名前がない:03/03/30 16:16 ID:IWkARyT6
>433
何のバイト?
435島津@侍-流:03/03/30 16:17 ID:hat5ik18
>>433
俺ビンゴだよ。
迷っちゃうな。
436学生さんは名前がない:03/03/30 16:17 ID:6Le2eFnw
>>434
居酒屋
437学生さんは名前がない:03/03/30 16:21 ID:IWkARyT6
>436
なるほどね
438学生さんは名前がない:03/03/30 16:54 ID:j3QaNeqb
新三回なんですけど、今までは学窓の短期バイトで稼いでたんですが
なんか暇になりそうなんで長期のバイトしようかなぁと思うんですけど
三回生ともなるとあまり雇ってもらえないんでしょうか
新入生なども入ってくる時期ですし
439嬢 ◆eMz7S0gCho :03/03/30 17:04 ID:EUzP824H
3年生になるんだったら就職活動に力を入れた方がいいわよ。
440学生さんは名前がない:03/03/30 17:08 ID:j3QaNeqb
院だから・・・
441シンバpinkygirl ◆3BmANPaSOM :03/03/30 17:14 ID:X7aDx5id
          ___
         /    \
          |     O |      
         |     j |     
          ヽ   /       
            Y
           ム
⌒⌒⌒⌒)     |
~~~~~~~~~    ___ ┃----_
        __--   ̄       \
      /   / ̄\      \      
    / __  |   O       \   
    / / \     /       |   
   /  |O  _--__ /       |マイナーなカラオケ店でバイトしまーす
442学生さんは名前がない:03/03/30 17:16 ID:pbphttZq
ピザのデリはどうよ?
443学生さんは名前がない:03/03/30 17:49 ID:Pbl0OgFB
>>442
デリは大変。しかもマジ話頭悪い奴多い。人は悪くない奴も結構いるけど
444学生さんは名前がない:03/03/30 18:03 ID:vYGSMtdp
クラブバイトをするとやっぱり給料は全部クラブへいっちゃうんですか?
445学生さんは名前がない:03/03/30 18:03 ID:Yd2+aDXU
レンタルビレオはどうよ?
446学生さんは名前がない:03/03/30 18:05 ID:j3QaNeqb
野郎で街のちっこい喫茶店とかってのは無理ぽなんですかねぇ
447m:03/03/30 18:08 ID:QPH/vuQi
>>446
男無理
448学生さんは名前がない:03/03/30 18:18 ID:RsLZbbfl
人とのコミュニケーション能力が上がるバイト教えれ
人見知り直したいZE
449学生さんは名前がない:03/03/30 18:32 ID:Xfvalzrl
牛角ってどう?
近所でオープンするらしくて募集してるんだけど…
450学生さんは名前がない:03/03/30 18:35 ID:qL8kGJKu
2ちゃんねらーなら吉野家でバイトしろ
451m:03/03/30 18:44 ID:QPH/vuQi
>>448
バイトする前にカウンセリングいけ
452学生さんは名前がない:03/03/30 18:49 ID:FLbLgw4j
>>451
お前がな。
453m:03/03/30 18:50 ID:QPH/vuQi
>>452
オマエダケー
454学生さんは名前がない:03/03/30 19:07 ID:kWWi07+y
書店ってどう?
ただの本屋じゃなく、ビデオレンタルやCD売ってるような大型店でもいい。
時給っていいほう?
なんか簡単そうだけど。
455学生さんは名前がない:03/03/30 19:37 ID:XumMf8d6
飲食系は全般的に体力勝負ですよ。カフェとかでもそう。
結構勘違いして入ってくる奴が多い。
456学生さんは名前がない:03/03/30 19:39 ID:pbphttZq
>>443デリ大変なの?原付で運んで渡すだけじゃないの?
457学生さんは名前がない:03/03/30 19:59 ID:Y1elD6VG
コーヒー屋ってホールとかキッチンとの担当がなくて、全部やらなきゃ
いけないから結構大変なんだよなぁ。ファーストフードやファミレスと
比べて楽なんてことはけっしてないね。

本屋の時給はかわいそうになるほど安いよな。
458443:03/03/30 20:03 ID:Pbl0OgFB
>>
459学生さんは名前がない:03/03/31 03:28 ID:IKmYREct
>>445
ラクだけど時給安
460学生さんは名前がない:03/03/31 04:10 ID:OeVgvzGT
営業きつ〜い。
じじいからは、はぁいどうぞお引き取り下さい、とかイヤミで言われるし。
ストレスたまる。前回契約沢山とれてこのままいけば時給1700円だったのに
昨日今日と駄目で時給1100円になっちゃった。
461学生さんは名前がない:03/03/31 04:53 ID:47WUvuCK
レストランの面接でいかにも対人恐怖って感じの顔で
うつむいたまま、たまに一瞬目を合わしてそらしてたような
状態で受かったぞ。それが現在も続いてる。
接客しだすと対人恐怖とかなおるね。
というか仕事中そんなこと考えてられないからね。
462はる:03/03/31 05:36 ID:+Y8u9Rdk
あたしはデニーズでバイト決まりました
463学生さんは名前がない:03/03/31 05:57 ID:Hx1glAQU
デニは.... 本当に店長以下フロア・キッチンマネージャーの如何で働きやすさ変わる。
要は、社員がとっつきやすいかどうか。

女の子なら間違い無くフロントだとは思うが、最初は洗い物。
手が荒れるけどほんの短期だから暫くガマンな。多分1、2日。
最初は結構辛いけど、まぁ頑張れ...
ここの忙しい店の忙しい時間が余裕な頃には、どんなバイトでもできるから。

後、最初は料理は落とすもんです。気にすんな、謝って忘れろw
ただ、作る時間が半端なくかかるグラタン系ととんかつは気を付けた方がいいかも。

元デニーズフロント&キッチン両方の経験者より。
46422灯台男:03/03/31 06:01 ID:g0D1+SHv
落してもそのまま出すじゃん?
465アゲハ ◆NONl8ptosE :03/03/31 06:02 ID:F84dQXFt
食べ残しのビールを使いまわしてるってほんと?
466学生さんは名前がない:03/03/31 06:21 ID:Hx1glAQU
ま、働いたからには言っていい事と悪い事有るし。ゴメンね。
でもまぁ落としてもそのまま出す程、手間のかかる料理はないと言っておきます。
とりあえず今の俺は納得してファミレスのメニューを食ってます。これが回答。

>ビール
場末の個人経営じゃ有るまいし、流石にそれはないよ(苦笑
46722灯台男:03/03/31 06:22 ID:g0D1+SHv
使いまわしだと分かった上であえてパセリを食う
468アゲハ ◆NONl8ptosE :03/03/31 06:22 ID:F84dQXFt
そうそう、パセリは使い回しっぽいかんじがしまくり・・・
469学生さんは名前がない:03/03/31 06:27 ID:Hx1glAQU
俺はパセリ嫌いですw と言うよりクレソン?
下処理として切った状態で保管してるからねぇ
どうしても時間で鮮度が落ちてしまうのは否めません。
でも、廃棄時間が決まってるんでそこまで心配せんでも。

あぁ、内部者にだけ判る様に言っておくと
ツナサラにイタリアンとサウザンを両方かけて食べると美味しいです。
値段的に唐揚とかと組みあわせられる。
470学生さんは名前がない:03/03/31 06:33 ID:oyo7UhnP
某私大近くのコンビニで働いてるけど、学生を中心にすさまじい数の客が来るので始めた当初は過労死するかと思った・・。
いまはスムーズに客をさばけるようになってなんとか残業なしで帰れてるけど、コンビニ=楽とは限らないことを学んだよ。
471学生さんは名前がない:03/03/31 11:37 ID:yiF8ypOT
接客業で人見知りを治すだのと言っている香具師へ。

仕事中は余裕で接客できます。
仕事終わると人見知りに戻ります。
これが現実。
472学生さんは名前がない:03/03/31 14:20 ID:7rys5lKB
>>471
確かに・・・
473学生さんは名前がない:03/03/31 15:49 ID:cauQAbZF
いまから面接っつーか、業務詳細いろいろ聞きに逝ってくる。
474学生さんは名前がない:03/03/31 16:40 ID:Mj9t0dVv
パソコン入力系(サクラじゃない)って結構倍率高いな…。前2度も落ちたもん。
475学生さんは名前がない:03/03/31 17:42 ID:wXtJDfF0
パソコン入力系のバイトって人並み以上のタイプの正確さとスピードが求められるの?
476461:03/03/31 18:25 ID:47WUvuCK
>>471
人見知りはそうかも知れんなあ・・
俺のは根拠の無い恐怖心だったからすぐになおった。
477学生さんは名前がない:03/03/31 18:50 ID:Mj9t0dVv
>>476
恐怖心って?
478学生さんは名前がない:03/04/01 07:10 ID:9Tbmg5P9
ビルの清掃スタッフやった方いる?時給結構良いんだけど。爺さん婆さんばっかりだろうか。
479学生さんは名前がない:03/04/01 12:06 ID:LaEBwRXQ
お前ら週何でバイトしてる?サークルとかはやってんの?
480学生さんは名前がない:03/04/01 12:19 ID:cKfbpKUn
大学が他県にあり電車通学で1時間半くらいかかります
他県でバイト先に探した方がいいですかね?
481学生さんは名前がない:03/04/01 12:26 ID:QdPTyQd7
>>480
大学周辺か自宅周辺、どちらでも移動10分程度でないと
死ぬだろう。
482学生さんは名前がない:03/04/01 12:30 ID:cKfbpKUn
なるほど・・・コンビニかな
人見知りだけど仕事中はいけるらしいからやってみようかな
483学生さんは名前がない:03/04/01 12:38 ID:lzeYGA1u
>479
週4。サークル入りたいのなかったから入ってない。。。
なんか誘われてるのでもてきとーに入った方がええかなぁ〜。
484学生さんは名前がない:03/04/01 12:40 ID:2Kxjiumm
回転寿司屋ってどう?
485学生さんは名前がない:03/04/01 12:55 ID:1xUEeyd4
>>484
ホールの女の子ならシフト結構入るからいいけど、
男だと仕事は裏方。(洗い物、飯炊き、掃除、デザート等の調理)
覚えるのは大変だし、シフトもあまり入れられない。
人少ないと休日は絶対入れられるのもウザい。
486学生さんは名前がない:03/04/01 13:15 ID:6p23T1+a
サークルとバイト両立ってムズイ?
487学生さんは名前がない:03/04/01 13:17 ID:zowuqRis
488学生さんは名前がない:03/04/01 13:22 ID:6p23T1+a
>>487
夢野まりあのバイトですか?w
489学生さんは名前がない:03/04/01 14:54 ID:sMQ0hpN4
>>486
ムズクない
490学生さんは名前がない:03/04/02 03:25 ID:XBCxyTDY
今年はバイトしよう。金がもたん。明日anをかってこよう
491学生さんは名前がない:03/04/02 03:27 ID:XBCxyTDY
テレアポのバイトって髪自由?
492いぬぶつくん:03/04/02 03:28 ID:nOn9RxwL
>491
電話かけるだけならどんなのでも自由でないの??
493学生さんは名前がない:03/04/02 03:32 ID:cG4ZHilU
店長が法政大でした
前の店長が国士舘でした
その前の店長は国士舘か国学院でした
バイトの新人は工学院でした
私は関東です
友人は明学,中央,創価,フリーター数名です。
494学生さんは名前がない:03/04/02 03:34 ID:lSXCn0i8
今からバイト探すのって遅すぎる?
3月中に探しておくべきだったかな
495学生さんは名前がない:03/04/02 03:34 ID:cG4ZHilU
お金に心配が無いのなら、アルバイトはしないのが良いと思います。
一度ぐらい経験しておいても良いかもしれませんが・・
496いぬぶつくん:03/04/02 03:35 ID:nOn9RxwL
>494
全然大丈夫だろ。バイトなんかいつ探したって遅いとかそんなのはない。
497学生さんは名前がない:03/04/02 03:36 ID:cG4ZHilU
>>495
飲食業の「修羅場」を経験しておいても良いかも知れませんよ(藁
498いぬぶつくん:03/04/02 03:38 ID:nOn9RxwL
金に余裕がある奴でも暇があるならやっとけ。
そうじゃなければやらんでもいい。
499学生さんは名前がない:03/04/02 03:38 ID:lSXCn0i8
>>496
そうか。
大学回りだから3月くらいに人の入れ替えが大きいかなって
思ったんで。
新入生もも大量にくるしな
500学生さんは名前がない:03/04/02 03:39 ID:cG4ZHilU
>>498
それって、勉学が忙しい大学生しか該当しませんよね?
501学生さんは名前がない:03/04/02 03:40 ID:aFFp8rNt
ビジネスホテルのフロントのバイトやったことあるやつ居るか?

来週から、夜勤(18時→7時)で駅前の半端なビジネスホテルでバイトなのよ
で、どうなのかなーって
502学生さんは名前がない:03/04/02 03:41 ID:lSXCn0i8
ひまな時間があるならバイトしたほうがいいと思うけどな。
大学生は腐るのが一番恐い
503学生さんは名前がない:03/04/02 03:41 ID:cG4ZHilU
うちのところは学生が二名しか居ないよ!
504学生さんは名前がない:03/04/02 03:43 ID:cG4ZHilU
>>502

暇な時間が無い大学生って・・少数派だよね(藁
505いぬぶつくん:03/04/02 03:45 ID:Im6/I9Lw
>>499
たしかに入れ替わりが1番激しい時期ではあると思うけど
遅いとかはやいなんてもんはないからねえ。
>>500
まあそうだろうね。
506しぶた:03/04/02 03:47 ID:cG4ZHilU
寝ないの?>>いぬ
507いぬぶつくん:03/04/02 03:47 ID:Im6/I9Lw
何かに集中してる充実してて時がたつのは早い。
逆に何もやってない時は時間が過ぎるのも遅いしけっこう苦痛だよ。
508いぬぶつくん:03/04/02 03:52 ID:Im6/I9Lw
>506
もう寝たよ。9ジころに寝て2時頃に起きたマララ
はやね早おきマラワラ
509しぶた:03/04/02 03:53 ID:cG4ZHilU
アルバイトをしていれば収入があるから暇な時間を有効に過しているように
感じるかもしれないけれど、アルバイトをしている時間はアルバイトしか出来ませんよね。
休憩時間に出来るアルバイト以外の事といえば読書ぐらいしかないと思います。
其処がイケナイ
510学生さんは名前がない:03/04/02 09:54 ID:P5KVt2Fe
カラオケシダックスってどう?
511学生さんは名前がない:03/04/02 11:34 ID:+PD1KPlK
バイトしたことないからわからないんだけど
近場のバイトの情報ってどうやって手に入れるの?
コンビニでそんな情報誌あるかな〜と探してみたけど無かった
512学生さんは名前がない:03/04/02 11:39 ID:IqLxAt7+
>>511
日曜の新聞に求人広告はさまれてないか?
513学生さんは名前がない:03/04/02 13:20 ID:S0nMk99Z
>>511
・タウンーワーク(ネットでもみれる)
・ヤフーの求人
・日曜の新聞の折込広告などなど
514学生さんは名前がない:03/04/02 16:25 ID:Dtkbq/6P
誰かミュージックカフェで働いたことある人いません?
歌ったりピアノ弾いたりするやつで。
515学生さんは名前がない:03/04/02 19:19 ID:f0Nr8A5O
           _,,:::-::::::::::::::i'      ::::::ミ:、
         ,/ー-:::=:::;;:::::::i'      /::::::::::i
        ,/::::::\ 、  ~^'"     /;;::::::::;;;i
       〈::::::::::::::::\ 、        ''"~  ,ヘ
        ,}:::::::::::::::::::〃         ,::=''":/
     .  i::::::::::::::::::〃   , /ヾ  ヽヽ:::::i'
          i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
       i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
       _|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《   __,:::::::ヽ ヽ
        / 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/
      〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' )  ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´
      ( ::;ゝ 《   `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/   <ほんとヤレヤレですよ
      ゙ー=;;i  l;     /  '、    ,イ::;;i'
       !::;::;:l; :! ,;    '、  〉   ;' !;;;ノ
    _,,,:::=!;:::!:i.   l'   _ 」' ´_  ヽ i'/
  <''::::::://:|;::!''ヽ  i  (:-‐=w=‐-;,  |,//
  ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i   'ー-- :'  ,!'::/:;_
   l:::::::;;ヽヽ\ i; \       /:::/ \''-、_
   /i:::::::::;:;;ヽヽ\,   \   ,,  ,/:::::/   \ ~'-、_
  /::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\   "'''┴‐'::::::::/     \  `'::、
516学生さんは名前がない:03/04/02 20:55 ID:19X4Ppv2
>>515
誰だよお前w
517学生さんは名前がない:03/04/03 02:46 ID:DT2BTmit
>514
バーの箱バンド(お抱えバンド?)やったことある。
518学生さんは名前がない:03/04/03 03:49 ID:0gqr3qjD
>>495
彼女見つけるのに、なにげにバイトはじゅーよー。
519学生さんは名前がない:03/04/03 04:04 ID:fxcYxqE3
出会い系のサクラ最強だろ
520学生さんは名前がない:03/04/03 04:09 ID:cby+glWJ
深夜でやれるバイトでいいいのないかな?
521学生さんは名前がない:03/04/03 04:12 ID:28XVLfrA
>>520
コンビニ最強
522学生さんは名前がない:03/04/03 04:54 ID:sVLVUTjB
敗北者の気分味わうのにはヤマト運輸のバイト最強
523学生さんは名前がない:03/04/03 05:03 ID:0gqr3qjD
>>520
山パン最強。
524学生さんは名前がない:03/04/04 09:31 ID:upM7juPr
あげとくか
525学生さんは名前がない:03/04/04 09:33 ID:htUnkAEo
未だに死体回収業者バイトってあるのかな?
526学生さんは名前がない:03/04/04 09:53 ID:34du1cqK
>>525
その仕事は元々存在しないんだよ。あれは、なんかの小説に出ていて
それがうわさになったもの、まあ一種の都市伝説ですな。
527学生さんは名前がない:03/04/04 13:55 ID:kTu8lw9U
死者の奢り
528学生さんは名前がない:03/04/04 20:49 ID:tn0xpwvZ
自動車好きなんで、板金系の
仕事してみたいけど、
あれって普通バイト採らないですよね?
正社員(フルタイムって言うのかな)だけ?
529学生さんは名前がない:03/04/04 21:00 ID:TtZ+ye57
せっかくいいバイト見つけたのに電話してみたらつながんねーよ!
フリーダイヤルは携帯からかからないっぽい。。。あーあ
530in府3turujin.:03/04/04 21:07 ID:icGnmzE3
山パンって深夜なら10000超えますよね。でもパンを少しの間食べたくなくなる…
531in府 ◆MlZ6a5oP7g :03/04/04 21:11 ID:icGnmzE3
トリップになってねえヽ(`Д´)ノ
532学生さんは名前がない:03/04/04 23:05 ID:GgsPytk/
>>529
公衆電話使えよ
533学生さんは名前がない:03/04/05 00:07 ID:7s4NgOJ7
>>525
死体沈めのバイトならありますが、一般人ではできません
病院とかに特別なコネがないと・・・
534学生さんは名前がない:03/04/05 02:26 ID:8Tsd5927
>>529
いいバイトに電話繋がらないのは当たり前。
コンビニで、雑誌が搬入されたらすぐに買わないと…
てか、携帯からかかった木もするけど…。
535学生さんは名前がない:03/04/05 02:29 ID:vtMIaHD0
静止のバイトの方がいいよ
536学生さんは名前がない:03/04/06 00:56 ID:Zxopbzvw
>>535
なんだそりゃ、選挙活動補助とかでつか??
537学生さんは名前がない:03/04/06 22:16 ID:V2UfPSiN
ホールって接客だよね?

ところで履歴書の紙ってどこで手に入るの?
538犬仏君:03/04/06 22:17 ID:f+QSc1Dz
>537
コンビニにいけば売ってるよ。
たぶんスーパーにもある。
539学生さんは名前がない:03/04/06 22:32 ID:gEJ/20SC
大学の生協にも売ってる予感
540学生さんは名前がない:03/04/07 02:56 ID:lKF5bMbL
区役所に行かないと無いよ
541学生さんは名前がない:03/04/07 09:07 ID:OMhp9GH6
ぬぅ・・・
542学生さんは名前がない:03/04/07 09:08 ID:c9vpfOyY
昨日春の短期バイト終了しますたw
543学生さんは名前がない:03/04/07 09:15 ID:K2CxM+H1
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
544学生さんは名前がない:03/04/07 14:05 ID:blLb+p2V
今年から>>480と同じような状態になり、大学と自宅の途中でバイトしても大丈夫と思ってたんですけど、それだと不便なんですか?
>>481が言うように、大学周辺か自宅周辺にしたほうがいいんでしょうか?
545学生さんは名前がない:03/04/07 14:55 ID:cHtx/9Z7
カテキョは楽でいい。
546学生さんは名前がない:03/04/09 00:19 ID:3WDACmrw
age
547学生さんは名前がない:03/04/10 14:40 ID:cKeDq9+b
今夜からビジネスホテルフロントの夜勤のバイトが始まる。
体調崩さず学業と両立できるのか・・・
留年王のオレは今年単位取らねば放校コースだ。しかし、学費も稼がねばならん。

ヌルくてヤバい人生だぜ・・・
548学生さんは名前がない:03/04/11 00:04 ID:bmwpXcTA
3月分の給料が出たよ。
うれしー。
549学生さんは名前がない:03/04/11 00:05 ID:yccUa8Sb
>>547
そのバイト仮眠あり?
550学生さんは名前がない:03/04/11 02:02 ID:trBKs1lJ
>>548
いくら?
551学生さんは名前がない:03/04/11 08:57 ID:n15ooLhN
>>549
(´-`).oO( 3時間仮眠可能だよ・・・

帰ってきたYO。きつかったYO。
つーか憶えること多すぎだYO。
なーんもワカランのに「慣れろ」ってフロント立たされて
社員の人の手が塞がってる時なんか、ふつーに
「予約してる○○だけど」とか言われたり・・・だからワカランってば・・・

接客まぬあるけっこう厳しいYO。。。
552学生さんは名前がない:03/04/11 16:40 ID:5Eg31KpG
カテキョ始めたいんだけど業者に電話するか、
自力でビラ貼ったりして近所の子供募るかどっちのがいいんかな?
553黒犬獣 ◆/Kexvx.LWc :03/04/11 16:44 ID:KekzgM6C
カテキョは業者通すとうんこみたいな給料だよ。
個人契約でいい条件のところを見つけないと全然割に合わない。
554理工さんは単位がない:03/04/11 16:49 ID:78qz5c3t
>>553
ト○イは宗教
555学生さんは名前がない:03/04/11 17:28 ID:wgXBb1ep
短期間だったら工場がいい。
556学生さんは名前がない:03/04/11 19:40 ID:krgcSPPx
おりゃかなり働いて親の所得からはずれたんだよ。
働き過ぎのご注意を・・・・・・
557学生さんは名前がない:03/04/12 02:42 ID:B6jqAHl5
扶養じゃないの?
親が払う税金が何十万と増えるんだよね。
558なまえがない:03/04/12 12:01 ID:B/C+knFc
>>318
いまさらだが、写真屋バイト先月末までしてたよ。
けっこー楽だったけど、リバーサルフィルムとか外注の受付がめんどくさかったり
証明写真でブスに「こんな写真使えません」と切れられたり
でも気にしなきゃ楽だよ。
559学生さんは名前がない:03/04/13 13:15 ID:jW/mgf/f
ディズニーランドが1000人募集だそうだ
560学生さんは名前がない:03/04/14 01:41 ID:ZzNPfhmJ
>>558
リバーサルフィルムを現像に出したら、慣れてない店員に滅茶苦茶にされた。
まじで大切な写真だったので、店頭でぶちきれた。

そんな思い出があります
561学生さんは名前がない:03/04/14 22:47 ID:oFzX6BK8
下宿していないので稼いだ金が貯まって貯まって仕方ありません。
562学生さんは名前がない:03/04/15 18:46 ID:ZziWxK6z
春休みの短期バイトで20万稼いだよ。
563学生さんは名前がない:03/04/16 17:12 ID:pTXKxnXG
そろそろ新しいバイトを始めたいんだけど何か面白いバイトないかしら?
564学生さんは名前がない:03/04/16 17:14 ID:75x1DiiZ
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
 ワンランク上の出会いを確実にゲッツ!!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

 女性広告大量登載中! 女性大歓迎!!
  〜全てのモバイルに対応してます〜 
565学生さんは名前がない:03/04/17 20:03 ID:Ur9fERLj
時給が安いバイトは仕事も楽で簡単?
566学生さんは名前がない:03/04/17 20:09 ID:1Y3EAtqu
>>565
そんなこたーない。飲食業で個人経営だったりすると(チェーン店は別)、
時給のわりにコキ使われる可能性有り。あんまり人数雇えないもんだから
使えるやつに集中的に仕事がいく。
567学生さんは名前がない:03/04/17 20:13 ID:JK6u454r
週5日以上働ける方募集てかいてあったんだけど
面接で週4日にしてくれといっても大丈夫かな
これくらい融通きかせてくれるよね????
568学生さんは名前がない:03/04/17 20:15 ID:4PVeX0Fy
>>567
それにしないで別の条件のやつ探せよ
5日以上出て欲しいのに、4日しか出ないってのも困るだろう
569学生さんは名前がない:03/04/17 20:18 ID:Ur9fERLj
塾講でもなんでも個人経営のほうがマッタリしているというイメージは間違っている?
570学生さんは名前がない:03/04/17 20:26 ID:1Y3EAtqu
新入生でバイト探してるってヤシは求人誌見て探してると思うんだけど、
おいしいバイトは求人誌にはほとんど無い。そういうバイトは大概が
サークルやら寮やらで表に出ることなく回されているので、その手の
つてを作って回してもらうのが手っ取り早い。
571学生さんは名前がない:03/04/17 21:27 ID:1pQEJqh0
>>570
そんなとこだな。
漏れも普通のバイトした後コネバイトしたら愕然としたよ。
572学生さんは名前がない:03/04/17 23:55 ID:ru2gAdGU
コネがあるとホントいいよね。
職種は言えないけど、3時間6000円とか。しかも楽。
573学生さんは名前がない:03/04/19 00:09 ID:sPWzv//s
俺の働いてる漫画喫茶に
かなり可愛い子が死にそうな顔してカウンターで
「トイレいいですか?」って聞いてきた。 トイレだけ利用して帰っていった。
よっぽどしたかったんだなぁ
574学生さんは名前がない:03/04/19 00:25 ID:E+751OGv
>>573
もちろんそのあとで匂い嗅ぎに行ったよな?
575学生さんは名前がない:03/04/19 21:16 ID:XckfEepm
>>574
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
576学生さんは名前がない:03/04/19 21:26 ID:Rqg7rd9U
>>570
テニサーとかの華やかイケメン系のサークルじゃなくてヲタ系サークルじゃコネはありませんかね?
577学生さんは名前がない:03/04/19 21:38 ID:TodEHXL9
サークル入ってないから、
コネ系のバイトは無理っぽいなぁ・・・。
しかたないからその辺のバイトで我慢するか。
578学生さんは名前がない:03/04/19 21:48 ID:Ezo1KFxc
某体育会で実働6時間で12000円とかありますた

ただ、一度だけanに載ってる交通量調査で実働4時間10分で8500円てなおいしいのがあったな
579学生さんは名前がない:03/04/19 21:49 ID:K1PaFF5Z
うーむ。
580学生さんは名前がない:03/04/19 22:02 ID:1ArfiUOq
実働30分で7000円ってのがあったな。
581:03/04/19 22:05 ID:zUY7AEYg
時給が高いのは裏があるな
痛い目にあったよん
世の中の厳しさを知りますた
582山崎渉:03/04/19 22:14 ID:v4MjopMp
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
583学生さんは名前がない:03/04/19 22:31 ID:UDeWXgns
>>582
(´-`).oO( ガッ(AA略
584 :03/04/19 23:03 ID:oAbl6bdj
俺、公民館で小学生相手に英語教えちょル。
2時間教えて1.5万エン×2weeks。
こんな楽して13万もらっていいのか、と思うが。
585山崎渉:03/04/20 00:41 ID:xSHVt4dF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
586山崎渉
(^^)