人文科学諸分野について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
どうぞ。

姉妹スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1021216000/l50
社会科学諸分野について語ろう 2

2学生さんは名前がない:02/06/08 23:00
2
3学生さんは名前がない:02/06/08 23:05
3
4学生さんは名前がない:02/06/08 23:08
4
5学生さんは名前がない:02/06/08 23:08
5
6松浦勝人 ◆N6j1/Ph2 :02/06/08 23:09
ツアストラかくかたりきについて
どうぞ
7超人:02/06/08 23:09
ですが、なにか?
8(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/06/08 23:09
6
9学生さんは名前がない:02/06/08 23:13
9
10松浦勝人 ◆N6j1/Ph2 :02/06/08 23:14
ヘルマンヘッセの車輪について述べよ
11学生さんは名前がない:02/06/08 23:15
>>10
みんなが馬鹿だから、やっとれんよ。
「車輪の下」だからな。
12学生さんは名前がない:02/06/08 23:16
車輪に踏み潰されるって話でしょ。
だから、車輪には気を付けよ!!という教訓じみた話。
13デイスリーパー ◆REMyui9Y :02/06/08 23:17
釣りさせときゃいいんだよ
14学生さんは名前がない:02/06/08 23:18
>>10
異邦人と共通するところがある。彼も死によって
みなとのシンパシーを得るに至ったんだ。
彼は幸せだったのだよ。どうよ?
15学生さんは名前がない:02/06/08 23:25
15
16学生さんは名前がない:02/06/08 23:28
>>15
15をゲットした感想をどうぞ。
17学生さんは名前がない:02/06/08 23:29
蓮実重彦は読む?
1815:02/06/08 23:29
>>16
この感動をおとうさん、おかあさんに一番に伝えたいと思います。
1915:02/06/08 23:30
>>17
読んだ事無いっす
20学生さんは名前がない:02/06/08 23:30
>>16
これもみんなの支えがあったおかげです。
まず第1に感謝の気持ちをいいたいです。
ありがとう!!
21デイスリーパー ◆REMyui9Y :02/06/08 23:31
俺人文科学かも・・・・
22学生さんは名前がない:02/06/08 23:32
我思う故に我有り。
我有り故に我思う。
23学生さんは名前がない:02/06/08 23:32
人文科学って言語学とか?
だいたい人文で科学ってなんだ?
24Drum☆Maniac ◆l4Dom4fU :02/06/08 23:32
>>14
異邦人ってそんな話だったっけ?
俺の記憶だと、ムルソーの精神は最後まで社会から孤独だったと思うのだが。
25学生さんは名前がない:02/06/08 23:33
>>23
社会科学で無いもの
26学生さんは名前がない:02/06/08 23:36
26
27学生さんは名前がない:02/06/08 23:37
>>24
死刑の前夜、彼は言ったじゃないか「はじめて世界の無関心さを快く感じた」(だいたいこのような事)と
そして「死刑のとき観衆が憎悪の叫び声をあげて彼をむかえること」によって
死に向かう道理において彼は社会との共通認識をもちえたのだよ
28名大経済2年 ◆DQNbZTxs :02/06/08 23:39
地獄の沙汰も金次第 byゲーテ
29学生さんは名前がない:02/06/08 23:40
神は死んだ
30学生さんは名前がない:02/06/08 23:40
30
31学生さんは名前がない:02/06/08 23:41
ファウストは目がちかちかする
32Drum☆Maniac ◆l4Dom4fU :02/06/08 23:42
>>27
つまり、彼は彼の罪に対する皆の憎悪によってはじめて社会との共通認識を得たということ?

33Drum☆Maniac ◆l4Dom4fU :02/06/08 23:44
>>32
罪という言葉は規範的で良くなかったな。
行為に置き換えて読んでくれ。
34名大経済2年 ◆DQNbZTxs :02/06/08 23:44
いや、死刑されるのを見ている民衆の心地よさと、自分の心地よさに
共通意識をもったんだろ?
35学生さんは名前がない:02/06/08 23:49
35
36学生さんは名前がない:02/06/09 00:02
36
37学生さんは名前がない:02/06/09 00:16
観衆が、社会通念、規範に照らされて彼の死を迎えるではなく
心から来る感情である憎悪の叫びによってむかえてくれることによって、
個々人の感情とふれあうことができるのだ。
それによって彼は孤独からの開放をえられると思うのだよ。
38学生さんは名前がない:02/06/09 00:17
照らして、か
39Drum☆Maniac ◆l4Dom4fU :02/06/09 00:22
>>37
なるほど。異邦人また読みたくなりました。
40学生さんは名前がない:02/06/09 00:29
40
41学生さんは名前がない:02/06/09 00:30
>>40
40とった
感想は?
42学生さんは名前がない:02/06/09 08:21
age
43ルルド ◆0DWnSAWk :02/06/09 08:33
あ、こっちも復活したんだね。前スレは即dat落ちで残念だたーよ。

カミュの異邦人、なんか懐かしいなぁ。って感想は求められてないか。

仏文で言えば、アゴタ・クリストフの三部作、『悪童日記』、『ふたりの証
拠』、『第三の嘘』がいいよね。誰か原文で読んだ人いる?

仏文系の人の解説きぼんぬ。
44the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/06/09 10:25
>>12
ヘッセの車輪って、下巻しかないの?上巻から読みたい!
45学生さんは名前がない:02/06/09 10:28
>>44
ん?「車輪の下」が題名だぞ。下は下巻って意味じゃない。
46the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/06/09 10:28
>>45
マジツッコミ!
47ヤスネコ ◆NEKOPUT. :02/06/09 15:39
        ∧∧ _
    /( `.∀´) /\ <にゃあ〜
  /|  ̄ ∪∪  ̄ |\/
    |   94   |/
48学生さんは名前がない:02/06/09 23:38
>>44
下巻はまだ出版されていません。
49学生さんは名前がない:02/06/09 23:42
ヘッセ「少年の日の思い出」は?
50学生さんは名前がない:02/06/10 00:17
50
51学生さんは名前がない:02/06/10 02:41
家畜人ヤプー
5251:02/06/10 03:07
いや〜凄い勢いで沈んじゃった。
53ルルド ◆0DWnSAWk :02/06/10 21:35
やっぱ、社会科学のthe_hot_spring ◆dTYBKLPc みたいに、スレ主さん
がいないとダメかなぁ。

誰かやってくれないかなぁ…(と、他力本願。(浄土真宗用語でない方の
意味なのであしからず。笑))
54オリンパソ:02/06/10 21:37
>>53
お前我が会社に対して皮肉ったろ。訴訟だ。6億よこせ
55ルルド ◆0DWnSAWk
>>54
??

どうでもいいけど、嫌味より皮肉の方が言うほうもそれとして理解する方
にも知性が必要で、一種の遊びだよね。

漏れ、実は結構皮肉言うの好き。上手くないときが多いけど。

が、2ちゃんでは皮肉を言えるスレがあまりないという罠。
「皮肉を言い続けるスレ」みたいなのでも立てようかなぁ。