アヒャ!(゚∀゚)《近畿大学学園 その6》 (゚Д゚ )ゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あたりや
本部だけではなく、工・九州工・看護・高専のみなさんも書いてくだされ。
ということで近畿大学学園スレ、たてますた。
過去スレは2以降。
2学生さんは名前がない:02/06/02 16:37
3学生さんは名前がない:02/06/02 16:40
シンプルでいいスレ名だ。近大生を象徴している。
4学生さんは名前がない:02/06/02 16:40

     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __).
5学生さんは名前がない:02/06/02 16:44
過去スレは1に貼るもんだろボケ!氏寝や
6学生さんは名前がない:02/06/02 16:46
>>5
おまえ土日祝日だけに2ちゃんに来るおやじちゃんねらーか?プ
7学生さんは名前がない:02/06/02 16:46
>>5
まあまあ、1が早漏だっただけだ。
8学生さんは名前がない:02/06/02 16:46
>>5
おまえが貼ったれや、ウンコ。
9学生さんは名前がない:02/06/02 16:47
どうでもいいけど、
>>4のトララーってかわいいな
10学生さんは名前がない:02/06/02 16:49
>>9
今日の阪神−ヤクルトのテレビ中継中途半端をこえていた。あれなら放送
しないほうがまし。
11学生さんは名前がない:02/06/02 16:50
ま、過去スレは別に参照するに値しないしな。探すの面倒だしな。
12学生さんは名前がない:02/06/02 17:21
>>11
激しく尿意
13過去スレ群:02/06/02 20:44
14経研特別顧問:02/06/02 20:54
明日からまた大学だ
15学生さんは名前がない:02/06/02 21:02
>顧問
1000ゲット失敗しましたな・・・
16ギバルシュ:02/06/02 22:51
新スレおめでとうございます
17@@@:02/06/02 22:57
こちらに移行でございます。
18dk.:02/06/02 23:07
先程より・・・
隣から喘ぎ声が聞こえてきます・・・
どうやら若い二人が行為に及んでいるようです


若いっていいね
19QQQ:02/06/02 23:12
明日は朝から授業・・・・電車人多いかな〜
20まき:02/06/02 23:14
東大阪の夜
21@@@:02/06/02 23:14
ところで前スレの951の人はどうなったの???
22***:02/06/02 23:19
ビール飲みながらキムチ食べてますた。あと梅干食べますた。日韓漬物対決ですた。



明日、臭いこと間違いなし
週休一日だと、一週間過ぎるのが早い
お?いつの間に新スレが…。
25学生さんは名前がない:02/06/02 23:36
 \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 951-- 
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


26dk.:02/06/02 23:38
>>18
「逝くー!!」って叫んでるのが聞こえましたが・・・・・
27学生さんは名前がない:02/06/02 23:52
近大の三回生以上で処女がいるのか?と言ってみるスレ
28おさむ:02/06/02 23:55
新スレおめ
29理工(電気電子工):02/06/03 00:49
新スレおめでとうございます〜。
30学生さんは名前がない:02/06/03 01:10
>>27
近大の三回生以上で童貞がいるのか?と煽ってみるスレ
31ギバルシュ:02/06/03 02:34
いきなりギコ猫でびびった!!!
321256:02/06/03 02:44
近大近くでイイ床屋ないですか?
みなさんはどこへ髪切りに行ってるんですか?
予算は3000円以内でお勧めなとこ教えてください。
33@@@:02/06/03 02:56
>>32
構内の床屋逝けばいいのでは??
誰か逝ったことある人いるのかな??
34ギバルシュ:02/06/03 03:23
今年も英語の駄講師にあたってしまった。やる気をなくす・・・
35***:02/06/03 03:35
http://resq.to/

↑ここで無料の画像掲示板が作れるみたいです。誰かここで近大生専用の画像掲示板作って・・・過去問やノートなどアップしませんか????????
36***:02/06/03 04:23
>>35
別にどこのサイトで掲示板作ってもいいのだが・・・
37学生さんは名前がない:02/06/03 10:42
>>35
別にアップローダぐらいなら、
直ぐに作れるが……。
38dk.:02/06/03 13:04
作ってください。おながいします。
39学生さんは名前がない:02/06/03 13:43
★■←こういうの入れてくれないとスレ探しにくいんだよなぁ。
そしたら検索使えとか言われそうだけど、んなもん俺は使わずにスレを見つけたいんだよ!!!
分かる?>>1さんホントたのむよ〜。
前スレで見易いのを頼むって意見もあっただろ。

              ■■■近畿大学 その六■■■
次からこういうの頼むわ。
40学生さんは名前がない:02/06/03 16:34
>>39
お気に入りに入れればいいじゃん
41学生さんは名前がある:02/06/03 18:07
>>39
なまけもの
42@@@:02/06/03 18:21
近大は日本一設備の悪い大学だとさっき先生が言っておりました。教務課に教室の文句を言ったら「ここは日本一設備の悪い大学だからおまえばかりわがままを言うな」と言われるそうです。
>>39
確かに最近スレタイが見にくいやつが多いのは同意するが…
はっきり言って普通のブラウザ使おうが2ch用ブラウザ使おうが
Ctrl+Fで探す方が目で見て順番に探すより圧倒的に早い。
検索するのが面倒?普通に探す方がどう考えても面倒だろ。
常時1ページ目にあるわけでもあるまいし。
44***:02/06/03 20:42
>>39
ごちゃごちゃ言わずに検索使えばいいことじゃん!!使わなくても履歴で残るから色変わってすぐ探せない?????
45学生さんは名前がない:02/06/03 20:45
まあ、39が悪いのだけれども、
1も分かり易いスレをなるべく心がけてくれよ。
それだけです。
46学生さんは名前がない:02/06/03 21:31
ネットで休講確認できる?
あと英語の教師はいい奴がいないね
これじゃあ英語力落ちるよ 自分でがんばるべ
47経研特別顧問:02/06/04 00:55
近大生ならスワンでマンゴージュースを飲むだろ???
48***:02/06/04 00:57
>>34 >>46
何年も前から英語の講師は糞だと思っておりますた。だってあいつら週1勤務だもん。一つの大学だけじゃ生活できないから日替わりで大学まわりでございます。
で、けっこうすれてるから「この大学は糞だ」発言をしたり。
某大学みたく英語講師の身分を保証して語学教育に真面目に取り組めよ・・と思う今日この頃。
49ギバルシュ:02/06/04 01:22
「ここの大学来たらやる気をなくす」と暴言をこの前吐いてましたが
50学生さんは名前がない:02/06/04 01:49
>>38
はたしてスキャナを持っている人が
何人いることか……
511256:02/06/04 02:06
今日外国文化論すごかった。
出村先生・・・マイク使って叫ぶなよ・・・ヒステリー起すなよ・・・
52学生さんは名前がない :02/06/04 02:28
社会学の町口先生ってこのスレみてっかな?
53学生さんは名前がない:02/06/04 02:40
見てるかもな。
社会学の前の授業感動した。
ダフトパンクのPV3曲もデカいスクリーンで流してくれたんだもん。
しかも大音響で。教室がクラブみたいだったよw
54dk.:02/06/04 03:40
>>50
近大生ならスキャナぐらいもってるだろ?
55@@@:02/06/04 04:14
>>51
いつも「うるさい!」ってマイク使っていってたような・・・。でも楽で余裕で「優」取れたからいいんじゃない
56学生さんは名前がない:02/06/04 04:35
今日は日本戦あるしあんまり人いないかな
57ギバルシュ:02/06/04 05:25
>>56
遅い時間にあるしあまり影響ないと思われ
でも少ないとうれしい。私は幸い授業が早く終わるため4時すぎには帰宅の予定。ビールの見ながら日本代表の試合みて笑おうかな。どんな面白いことやってくれるか・・
むしろ少なくなるのはチュニジア戦だろうな。時間がもろ昼過ぎだし!
でも・・日本代表の為に休む気にはならん。



アルゼンチン−スウェーデン
イングランド−ナイジェリア
フランス−デンマーク
ブラジル−コスタリカ
 以上昼過ぎのカードはサボる可能性あり(私的に)
58名無しさん:02/06/04 08:37
そういえば昨日ある机に「2ちゃんねら〜は逝ってよし」とかあった
どうすればいいのか?
祭ってあげようか?
59 :02/06/04 11:08
>>47
8月に、百貨店で近大マンゴー買って食します。
60学生さんは名前がない:02/06/04 12:19
>>58
お前らモナーって書いてあげて。
61@@@:02/06/04 12:59
>>34 >>46 >>49
第二外国語の先生は紳士が多いような・・・
62dk.:02/06/04 13:11
昨日の人間論で「エクスタシーです」って説明されて笑ってしまったのは私だけですか?
昨日情報システム論でプリントを10枚取ってしまいますた
64  :02/06/04 14:15
近畿大学学生規定っていうのに、学生は靴履きとする、学生はバッチをつけなければ
ならない って言う項目があるけど、書いてあるくらいなんだから、バッチ売ってる
んだろうな?と突っ込んでみる。平成11年改正でもバッチとかの項目が存在するっ
てことは、売ってるのかもしれないが。神戸女学院なんか、校章付けてるけど。
65学生さんは名前がない:02/06/04 14:16
>>57
ただサッカー詳しいと言いたいだけちゃうんかと。
66学生さんは名前がない:02/06/04 14:18
俺は結構机にモナー書いてるよ。
商経学部のみんな!机にモナー書こうぜ!
モナーの横にはなにかおもしろい一言を添えてねw


67学生さんは名前がない:02/06/04 15:22
>>66
はーい。一人でやってね。
68学生さんは名前がない:02/06/04 16:51
最近西門の前の池のところに人が集まってるけど何があんの?
TVが取材したとか
69 :02/06/04 16:57
概出だけどぽっくんやさしいから教えたげる
チョウザメがきたらしいYO
70学生さんは名前がない:02/06/04 17:12
ガイシュツかすまん
前スレみれなかったんだ
71@@@:02/06/04 17:23
>>68 >>69
鮫っていつまでいるの?期間限定?それとも永久に?
72ギバルシュ:02/06/04 17:24
>>65
サッカー知りませんが何か?
73@@@:02/06/04 17:45
>>42
教室などが狭い時は教務課に生徒が抗議すれば何とかしてくれる可能性が多いそうです。先生が抗議するより効果絶大だそうだ。
今年は旧カリ・新カリの関係上教室があいてないらしい・・・
74dk.:02/06/04 17:52
 GK=楢崎

 DF=松田、森岡、中田浩

 MF=稲本、戸田、中田英、小野、市川

 FW=鈴木、柳沢


始まるよ!!!
ワールドカップ板はいれねーよ
75***:02/06/04 18:52
白衣のきれいなお姉さんハケーン!!!
大学板にサッカースレたてすぎ。これじゃ・・みんな落ちちゃうよ
77学生さんは名前がない:02/06/04 20:09
この前の授業で後ろの席の奴がスペイン代表についてそれらしい批評してた。明日は日本代表の話で持ちきりなんだろうな・・・うぜーーーーーーーー
78ギバルシュ:02/06/04 20:30
室内に洗濯物乾すと・・湿度上がって過ごしにくい
79***:02/06/04 23:11
今年は異常に教室変更させられる・・多すぎる
80dk.:02/06/04 23:27
大學板、重複スレ多すぎ。ここはがんばりませう
>>46

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2874/bull.htm
ここの休講情報は生きてるの???
82dk.:02/06/05 02:42
商経のみなさんへ
以前に過去問載せると言ってましたが・・。1つだけ手元にあります。金曜の前期集中の国際経済学の去年の問題UPします(希望があれば)。
学科のところに商・経済・法と書いておりますた。希望の場合スレして。


ところでどこにアップしよう・・・・・・・・・
83205:02/06/05 02:55
おねがいします。労働経済学の去年の問題とか知らないですか?
84dk.:02/06/05 04:34
>>83
労働経済学は問題と解答が一体型なので回収されたはず。私は別に特別なところから入手したのではなく、ただ自分で受けたテストをとっておいているだけなので。
労働経済学は確かは去年は簡単にするとか・・で、何問か忘れたけどほとんど4択形式だったような気がする。基本語句の意味を問う問題でした。 
最後の問題は価値限界生産力のところで数問軽い計算問題でした。その前の年は最初半分が語群から選ぶ記号式で後半がアームストロング・テーラーモデルで計算でした。
あの先生は私が見たところアームストロング・テーラーモデルを出すのが好きみたいです。去年も出すかと思っておさえて行ったのですが結局出さなかったので今年は要チェックだと思います。ここは万が一出るとやってなければ取れない範囲です。
今年からプリント講義になったのかな。去年は最後の方だけプリントでした。ノート大量に取らされるのがきつい。それが効率悪いと思ってプリントになったみたいです。


私は自慢ではないがヤマをはるのが得意で去年受けた英語2つ両方とも主要どころは的中させますた。ヒアリングを的中させたのでリスニングが始まる前に解答をさっさと書き込んでおきますた・・藁
多国籍企業論の内部化理論が出たのも(経済のやつ)もヤマが的中!!←ちょうど今頃やりますよね。
先生の言うことを注意深く聞いてたらだいたいどこを出したいのかわかってきます。
85205:02/06/05 04:51
>>84
ありがとうございます。労経は今年も大量にノートかかされてます。
アームストロングテーラーモデルおさえときます。
専門の成績がいまいち良くないのでかなり助かりました。
またいろいろ教えて下さい。
86かぶれら:02/06/05 08:04
基礎英語なのにほとんどわからないんだが単位大丈夫かな?
三回目あたりから知らない単語が増えつつある。
英語で苦しんでるヤシっていない?
87名無しさん:02/06/05 08:17
よく考えたら、なんで近畿大学学園なんだ?
正式名称こうなのか?

>>86
普通にやれば優取れる、サボったら知らん
88とりあえずテスト中:02/06/05 09:15
89@@@:02/06/05 13:27
>>87
よく1読んでみてください。系列の学校も全部含めて「学園」という言い回しを使ったのではないでしょうか?
90ギバルシュ:02/06/05 14:35
>>86 >>87
英語は皆勤なら単位はくれます
91かぶれら:02/06/05 16:42
週2で四回欠席は逝ってよしですか?
オーラルもサパーリわかりません。
正直、近大のお荷物になりつつあります。
親に申し訳ないです
92ドラクエ研会長:02/06/05 16:44
>>91
オレなんて、週2か3だけど履修登録してからほとんど行ってないよ。
内定なしでヤケになっちゃった。。。
93かぶれら:02/06/05 17:25
まじすか?四回なら専門科目ばかりで出席とかあまり関係ないのでは?

就活がんばってくださいね。
94@@@:02/06/05 18:26
>>85
http://jan.sakura.ne.jp/~kindai/bbs/shok/wforum.cgi
商経の授業についてならこちらへどうぞ。けっこう情報あるよ。
95学生さんは名前がある:02/06/05 20:10
今日の産業組織論でいつものように退室を命じられていた。今日はバカップルだった。あのいきなり「出て行け!」と言われた時の半泣きしそうな顔が笑えた。そして仲良く出て行きました・・。
誰か退室命令を拒否しろよ!「オレにも授業受ける権利がある」とか言って。「先生の気に障ったから退出させられるのは納得いかねー」とか言っていざこざ起こしてくれよ。笑いながら見てやるからよ。



退出後このバカップルは激しいS○○を楽しんだのは言うまでもありません・・藁
96名無しさん:02/06/05 20:30
>>95
バカは邪魔なのでいりません
とっととかえってください(・∀・)♪
97学生さんは名前がない:02/06/05 20:40
>>95
つか、この時点でそいつらの学生証を焼却してほしい。
または、留年確定とか。
98 :02/06/05 21:05
一度でいいから付き合ってみたいなぁ。。。。
もうだめぽ。。。
99学生さんは名前がない:02/06/05 21:23
お前らなんか名に乗っても無駄
100 ◆feYPTyhs :02/06/05 21:25
100げっとー
101学生さんは名前がない:02/06/05 21:25
>>99
誤爆
102学生さんは名前がない:02/06/05 21:27
>>100
飲みに行こう
103学生さんは名前がある:02/06/05 23:40
今日、30号館の傍を歩いていると「炎のファイター〜INOKI-BOM-BA-YE〜」が流れてきました。ふぁいと!ふぁいと!と・・・・。理工は猪木好きなのか?
104クポ:02/06/06 00:36
>>103
それ俺も聞いたことある
時々流れてるみたい

っつーか今2回だが授業やかましすぎ
ちょっとうるさいくらいなら気にしないがマイクの声が聞こえないくらいやかましいのはいかがなものか…
105@@@:02/06/06 01:29
>>103
商経ですが猪木は嫌いです。
106経研特別顧問:02/06/06 01:59
近大生なら部屋の冷蔵庫には酒ばかりだろ?
107ギバルシュ:02/06/06 02:07
>>104
3回以上になれば静かになります。
http://www2.odn.ne.jp/sallie/nipponbasi-enkei2.JPG
108経済2回:02/06/06 02:23
>>106
あーなーたーだーけー
109学生さんは名前がない:02/06/06 02:41
>>42
まぁあの先生ちょっと挙動不審だからね
お話デカくしちゃってるだろうね。
面白くて良い授業してくれてるからそんなトコも好きよ

来週教室変わってビックリするだろな。今のところ近大で一番イイ教室だろうし。
110経研特別顧問:02/06/06 03:04
近大生なら好きなスポーツ選手は
アガシとジダンだろ?
111かぶれら:02/06/06 03:42
近大生ならチョコクリスピーで飢えをしのぐだろ?
112dk.:02/06/06 03:45
>>82
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020606034218.jpg
国際経済学の去年の問題をUPしますた。早くしないとなくなちゃうよ。
113ギバルシュ:02/06/06 03:59
>>110
私は
サンプラスとベルカンプですが?
>>112
問題は見れました。しかし答えがわかりません。

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。

115名無しさん:02/06/06 06:55
>>112
サンクス・・・といいたいがたぶん問題変わると思う・・・
っていってたし・・・
乗数とか今年やら無いと思うYO!!
もし出たら、たぶん楽勝、去年もう何回もやったから・・・
116学生さんは名前がない:02/06/06 10:39
>>112
こんなのだったら、勉強全くしなくても単位取れるな。
117dk.:02/06/06 13:37
>>116
事実、勉強なしで単位とれましたが。おまけに救済用のレポートまで書かせてくれました。
118@@@:02/06/06 14:08
>>110
禿か・・
ジダソは禿てない
119学生さんは名前がある:02/06/06 14:29
>>115
問題変わらないのって・・そういうのあるの??
あったらかなり怠慢だな・・
120   :02/06/06 15:55
>>119
杉本先生とか渡辺先生なんか、ほとんど毎年同じ問題だって聞いたよ。
どちらも個性ある先生だね。
121学生さんは名前がない:02/06/06 15:58
俺は通うのに疲れた(片道2時間)
1人暮しって近大周辺ならどのへんがええ?
122学生さんは名前がない:02/06/06 15:59
>121
小阪周辺
123得点王:02/06/06 16:00
天皇なんてたこ焼きにしちまえ!
124学生さんは名前がない:02/06/06 16:15
俺も学校の近くに住みてーよ
家賃の相場ってだいたいどれくらい?
125@@@:02/06/06 18:26
>>109
私としてはかなり近くて嬉しいです。教室移動が遠くてだるかった
126ギバルシュ:02/06/06 18:46
>>124
4・5万手ってとこじゃない?
127dk.:02/06/06 19:38
>>121
西門の周辺。すぐ行けるから。
でも溜まり場になること間違いなし
128学生さんは名前がある:02/06/06 19:49
今日何気に掲示板を見てました。

そしたら「禿」という先生の名前がありました。

2ちゃんねらー的にかなり引っかかったのですが・・・

129学生さんは名前がない:02/06/06 19:57
>>128
いるよね。禿先生。見たこと無いけど。
130学生さんは名前がない:02/06/06 23:26
理工関係の問題もホスィ
131学生さんは名前がない:02/06/06 23:42
今日サメ見に行ったけど見つけられなかった。ちらっと見ただけじゃあ分かんない?
つーか、あんなに直射日光当たっても魚は、大丈夫なんかな?
132ギバルシュ:02/06/07 00:18
かばん開けてノート取り出すとそのノートまで煙草臭い。どしろというのだ・・・。
家にまでこの臭いを持って帰ろうとは思いもしなかった。

もう我慢ならぬ。大学に近々投書します。
133dk.:02/06/07 00:27


2.課外活動と両立する、柔軟な学習形態で学ぶ



 商フレックス履修では、午前9時から午後9時20分までの7時限の間に開講される、講義から履修科目を選択できます。
選択の範囲が広がり、課外活動を行う余裕も持てます。
 他方、イブニング履修でも4年間で卒業できる、履修プログラムが組まれています。
 商経学部の学生は3学科、3コースの合計6つの中のいずれか一つに所属する。
しかし、講義の履修形態は、 フレックス履修とイブニング履修に区分される。
フレックス履修時間帯 → ◎ イブニング履修時間帯 → △


限/曜日 月 火 水 木 金 土
1 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎△
2
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎△
3 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎△
4
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎△
5 ◎△ ◎△ ◎△ ◎△ ◎△ ◎△
6 ◎△ ◎△ ◎△ ◎△ ◎△ ◎△
7 ◎△ ◎△ ◎△ ◎△ ◎△ ◎△


 両者の区分は、 履修可能時間帯に基づいており、 フレックス履修は、 月〜土曜日の1〜7時限を、
イブニング履修は、 月〜金曜日の5〜7時限と土曜日の1〜7時限を履修することができる。 両者は、 カリキュラムの構成や履修方法を同じくしているが、 イブニング履修は、 履修時間帯上の制約から 履修可能な科目や科目数に制約を受け、 履修方法に若干の例外規定を有する。



こんなことになっているなんて知らなかった


>>132
私も後押し!でもどこに?教務課?学生課?
134@@@:02/06/07 00:37
>>132 >>133

↓私も大學のサイトから引っ張ってきますた。 喫煙マナーの悪さ目に余る。階段を下りてたら吸殻だらけ、階段で前を歩いていた奴の煙草の灰がとんできた。


〜 学内を清潔に 〜
キャンパスは諸君のものです。気持ちよく過ごせるよう美しいキャンパスづくりを、各自心がけて下さい。
紙コップ、煙草の吸い殻などは、必ず所定の場所へ捨てましょう
キャンパス内にあるゴミは、すすんで拾うよう心がけましょう
大学の施設や備品は大切に取り扱い、無断で移動させたり、持ち出さないようにしましょう



〜 教室使用について 〜
 教室は、正課授業を行う場であることはいうまでもありませんが、課外活動など、みなさんの自主的な活動を助成するために授業等に支障をきたす恐れのない場合に限り、大学公認団体に使用許可します。
机、いすなどの取り扱いは、破損のないように大切にして下さい
教室内は禁煙です。指定の場所で喫煙して下さい
使用後は整理整頓して、翌日の授業に支障のないようにして下さい
最後に、必ず窓、ドアの戸締まりを確かめて、消灯して下さい


135おりせー:02/06/07 00:55
オレ思うんだけど煙草のことそんなに他人にどうこう言われたくない。商経に来ればみんな吸ってるぜ。オレがどこで吸おうと俺の勝手だろ。いちいち口出しするな。オレ達は吸いてーんだよ。
136名無しさん:02/06/07 00:58
>>132−134
逝っても聞くわけ無いので一人二人違う世界逝ってもらうのが
一番わかりやすいかと
あの世じゃなくても、危ない宗教とか
137学生さんは名前がある:02/06/07 01:16
>>134
この前テレビ見てたら・・どこかの大學で煙草の灰がとんできて目に入って視力が落ちた・・ってのがありました。まじマナー守ってほしいよ。
138学生さんは名前がない:02/06/07 01:19
>>135
みんな分かってると思うけどこいつのこと相手にするな
139学生さんは名前がない:02/06/07 03:20
杉本の商学の授業学生がうるさくて何言ってるか全然わからん。
だれか去年履修してた方過去問とか知りませんか?
>>135
副流煙の害と、歩きタバコの持つ高さが子供の目の高さである事、
それが他人の鞄や衣服を焦がす事、嫌煙権についての事、
アメリカではPublicな場ではタバコが吸えない事を勉強して出直せ。
(「ここは日本だ!」とか小学生みたいな反論はやめとけよ。)

>商経に来ればみんな吸ってるぜ。

そんなこと言うから商経のまじめな人が可哀想に思えるんだよ。
みんながやってりゃ何してもいいんだな。情けない考えだ。

>>138
すまん。明らかに煽りだと思うがマナー知らずは許せない。
鶴橋のホームなんか禁煙でも平気で吸ってる馬鹿ばっかり…。
まぁ社会に出てから恥かいたりするのはそいつだからいいんだがね。
141学生さんは名前がある:02/06/07 10:49
>>139
この授業はかなりEASYらしい。噂によれば1回も出なくても「優」をとった人がいるらしい。どこかの近大サイトで言ってた。
142@@@:02/06/07 11:20
143学生さんは名前がない:02/06/07 12:41
おまえら生物理工学部は放置ですか?
(;´Д`)
144ギバルシュ:02/06/07 12:58
>>128 >>129
どう読むの?やっぱり「はげ」???
145名無しさん:02/06/07 13:26
>>143
>>1が放置してるから放置
146ギバルシュ:02/06/07 19:56

今日私の前を歩いていた2人の会話・・・片方が煙草吸い始めて・・・

A:「オマエ!灰皿あるとこで吸えや!」
B:「うるせー!オレの勝手だよ」
A&B「・・・・・(笑い)」

後方の通行者に全部煙と灰かふりかかったのは言うまでもなく・・・
147ギバルシュ:02/06/07 20:16
>>146
偶然聞いちゃいました・・

帰る時歩き煙草が・・・・・・触れそう(触れたかも)になった。こっち向いて邪魔!!みたいな顔された
148学生さんは名前がない:02/06/07 21:59
>>147
不運ですたな
149経研特別顧問:02/06/07 22:40
後輩の一人が経研の部室でタバコを吸っていいですかといいました
勿論漏れは部室は禁煙だと言いました
それが当然でしょ
150@@@:02/06/08 01:33
煙草板逝ってきたらおもしろかった
151学生さんは名前がない:02/06/08 01:54
たばこだけじゃないが、近大はマナー知らずが多いねぇ。
授業中の私語も多いし。
152学生さんは名前がない:02/06/08 01:58
>>142
法学部のそういう板無いの?
153学生さんは名前がない:02/06/08 02:30
歩きタバコやめてほしい・・・
近大にメールでも送ってみますか
ttp://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/naka/06_inf/06_01_i.html
とりあえず学生課に要望送ってみた。
他の人もどう?
155学生さんは名前がない:02/06/08 02:45
>>154
イイね!
せめて歩きタバコだけは、やめて欲しい。
学内のタバコ自販機廃止しる!
156学生さんは名前がない:02/06/08 02:54
>>155
廃止しても持ってくる奴いるさ…

校舎内巡回して、タバコ吸ってる奴は没収とか注意してほしいなぁ。
ってなかんじ。
157@@@:02/06/08 03:31
>>152
http://jan.sakura.ne.jp/~kindai/dept-bbs.html
全学部あるので見てね
158dk.:02/06/08 03:41
>>154
私も送ろうと思っていますた。まず手始めに自販機の撤去を要望。
教育機関としてのモラルに欠ける。以下はHPから抜粋


6 あらゆる悩みは学生相談室へ
〜 ひとりで悩まず相談を 〜

 待望の学生生活が始まったばかりで、新入生のみなさんは、心はずむ毎日を送っていることと思います。
しかし、なかには大学という新しい環境に、とまどいを感じることも多いでしょう。
特に、親元を離れてのはじめての一人暮らしをしている人は、土地に不案内であるせいか、つい部屋に閉じこもりがちです。
自分一人で解決しようと思わず、なるべく早く適切なアドバイスを受けましょう。
思うように勉強ができない
家庭・下宿での生活がうまくいかない
大学に行くのがいやになった
疎外感を感じる
サークル活動をしたいが、勉学との両立が不安
対人関係について
将来の方針、進路について
学費、休学・退学などについて


どんなことでも結構です。個人の秘密は厳守します。
気軽に学生部学生課を訪ねて下さい。 相談時間
午前9時30分から午後4時まで
午後6時から午後7時まで
TEL 06-6721-2332
 ただし、土曜日・日曜日を除く



--------------------------------------------------------------------------------

このペ−ジに関する問い合わせは、[email protected]まで


煙草のせいで学校行くのが嫌になりました・・と相談してみれ

159学生さんは名前がない:02/06/08 11:08
              l h「¬|          /
       / ̄ ̄\__,ト、々/____      <歩きタバコで
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  タイーホ!タイーホ!タイーホ!
    /   ./´д`) /  / /.il iー――‐u' ̄.   \______
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
タ・・・タイホされたーYO・・・
160学生さんは名前がない:02/06/08 12:05
>>158
ただのカウンセリングじゃないか?
個人の秘密を守るってだけで、当てになりそうに無いなあ。
154のところに大量に同じ内容のメールを多数の人が送るとか、
学生運動とかしないと難しそう。
161経研特別顧問:02/06/08 12:17
学生課に大量のメールを送るのか?
祭りの予感w
162学生さんは名前がない:02/06/08 12:24
それか、授業とかでアンケートを取るっていう手もあるね。
この板でもし20〜30人が集まって、学生課に言っても、
「少数意見」として排除されるだろう。
授業で聞いて、1000人以上のサンプルをとれば流石に少数とは言えないだろうからね
商経なら3クラスのアンケート取れば、1000人くらい楽勝だろ?
163経研特別顧問:02/06/08 13:14
>>新会計長殿
MSNメッセの不調申し訳ない
今から漏れは大学に逝ってきます

ところで暑い鬱だ氏のう
164 :02/06/08 13:30
近大の近くで自転車が安く(または無料で)手に入るところはないですか?
てか大学で自転車乗ってる人はどこで手に入れたの?

もう歩き疲れたYO
165ギバルシュ:02/06/08 14:02
学生課に陳情しよう。て言うか、メールこなくて暇してそうだから。今、文面考え中・・
166経研特別顧問 :02/06/08 14:59
>>164
自転車屋にリサイクル自転車を売ってるよ
ちょっと遠いけど色んなとこにあるしね
一緒に行ってあげようか?w
167@@@:02/06/08 18:07
土曜日の授業はいいね。人少ないし、なんと言っても喫煙者がいないから・・・・。

でも授業中に帰って逝く人多し。
168学生さんは名前がない:02/06/08 18:17
ポスター見て「学内マス釣り大会」を「学内マスかき大会」と読んだ私はDQM。
後者なら優勝できそう。
169twoch in 1256(子持ち18歳)家:02/06/08 19:28
久しぶりに近大スレ見た気分
170一人暮らしの人へ:02/06/08 21:11
あなたはジャパン派?それともライフ派?
っていうか、どっちが先に建てたか知らないけど、
後に建てた方は何を考えてるんだろう。
新スレ設立おめでたうございマフ。
足跡ぺたぺた。

奈良病院に逝ってきます。また報告するからね。
172学生さんは名前がない:02/06/08 21:32
  __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '' {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味をお持ちになったようです

>>172
愛子さまにも興味持ってホスィ(ワラ
174学生さんは名前がない:02/06/08 21:39
          ___
      ,,-=''";;;;:::::::::: ゙`-
     /" ̄`  ミ三:彡ヾ-、::ヽ
    /           ゙ヾ::ヽ
    /     -、__ ,-     `ミ)、
   ,||  _          !ミ;|
   ヾ! _  ヽ-   __   川ソ
   || ゞ. ミ丶   /ゝ─ミヾ 彡ノ
 ;⌒/ゝ,,-ー-,ヘ   ' ,.ー--、_ヾ、 ||ソ
 | ソi ヽ`='‐ ノ  / ゝ='‐"ノゝソノ-、
 \ヽ  ―  /  ト `--   l/フ )
   ヾ┐  y _  ヽ     ノ トソ/
    ヽ     + ^ ヾ  彡" ノ,/
    ヽ < ,--ー-、, )) ! ,∠ノ
     ヽヘ ,~`==='~ノノ /
      ! ) `─- '`/ ノ
      ゝ   ` /ノ_/
      `─--ー ''"

   桂歌丸がこのスレに興味を持ったようです
175経研特別顧問:02/06/08 21:41
近大はウヨク大学だから
(・∀・)イイ!!!
176学生さんは名前がない:02/06/08 21:45

               (⌒Y⌒Y⌒)
               \__/__
               /     \\
              / ⌒   ⌒ \ \
              | (・)  (・)   \ ⌒ )
             |  ⊂      9)   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  ___   | )   <  かあさん、
              \ \_/   /       \ この味どうかしら?
.               \____/          \_________

              /     \
             |/ ̄⌒ ̄\ \
              / ⌒  ⌒  | \
              | (・)  (・)  \ | 
             |  ⊂     9) ⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  ___ \ |   )    <  (゚д゚)ウマー
              \ \ /   /−       \ 
               \____/           \________


177一回生:02/06/08 23:02
邪魔くさくて健康診断受けなかったんだけど、どうなるんですか?
今のところ就職活動をする四回生以外は必要なさそうだけど・・・。
178学生さんは名前がない:02/06/08 23:06
>>177
忘れたけど、学割の発行とかができなかったような。
自分で病院いって全額負担すればたぶんOK。
でも、もう遅い。
179経研特別顧問:02/06/08 23:10
健康診断なんて受けたことないよ
学割は発行できたから
デメリットは悪い病の発見が遅れるぐらいじゃないのかな?
180学生さんは名前がない:02/06/09 00:17
>>175
そういえばいままで全然気にしてなかったけど、
近大って大学構内で国旗掲げてるんだよな。
これって珍しいのかな?
181学生さんは名前がない:02/06/09 00:19
same
182あやや:02/06/09 01:00
選挙があるのか知らんが最近、外が騒がしい。平穏な生活を返してくれ。
184dk.:02/06/09 01:33
http://www55.tok2.com/home/kindai/cgi-bin/img-box/img20020609013036.jpg

商経の1回生はこれを見れ!!これを見て勉学にはげむべし。
185ちゃんねらー@経営学部商学科:02/06/09 02:00
http://www.newseko.gr.jp/personal/pics/granpa.JPG
岸信介内閣の経済企画庁長官が、世耕弘一。岸信介の孫が安倍晋三内閣官房副長官その右腕が世耕弘成。

http://www.newseko.gr.jp/index.htm
186@@@:02/06/09 02:01
>>139
土曜の授業は少なくてかなり静かだ・・
187学生さんは名前がない:02/06/09 02:01
ガイシュツならスマソ。
なんか商経学部は経営以外、校舎移転するって噂聞いたんだけど。
ただのネタ?
188ちゃんねらー@経営学部商学科:02/06/09 02:10

経営学部経営学科・商学科。
経済学部経済学科・経済政策学科。
に再編するよ。
明らかに、旧商学科の人間は...みたいな感じになる。
構内に張ってあるポスターみれば?

要は、新経済学部がEキャンパスの隣になるから、21号館は新経営学部(旧経営学科・商学科)になる。
189クポ:02/06/09 02:11
土曜2限あるのに起きたら11時…
通学に2時間かかる漏れにとっては致命傷
おかげで一日マターリできたYO!

>>187
まじで〜?
なんか商経だけ校舎綺麗にしたりいろいろやってるの〜
理工の校舎(17号館)もうちょっと綺麗にならんかな〜
190学生さんは名前がない:02/06/09 02:13
140 :法学部3回生(仮) ◆SZ.Ayu/A :02/06/07 10:02
>>135
副流煙の害と、歩きタバコの持つ高さが子供の目の高さである事、
それが他人の鞄や衣服を焦がす事、嫌煙権についての事、
アメリカではPublicな場ではタバコが吸えない事を勉強して出直せ。
(「ここは日本だ!」とか小学生みたいな反論はやめとけよ。)

>商経に来ればみんな吸ってるぜ。

そんなこと言うから商経のまじめな人が可哀想に思えるんだよ。
みんながやってりゃ何してもいいんだな。情けない考えだ。

>>138
すまん。明らかに煽りだと思うがマナー知らずは許せない。
鶴橋のホームなんか禁煙でも平気で吸ってる馬鹿ばっかり…。
まぁ社会に出てから恥かいたりするのはそいつだからいいんだがね。
191学生さんは名前がない:02/06/09 02:16
140 :法学部3回生(仮) ◆SZ.Ayu/A :02/06/07 10:02
>>135
副流煙の害と、歩きタバコの持つ高さが子供の目の高さである事、
それが他人の鞄や衣服を焦がす事、嫌煙権についての事、
アメリカではPublicな場ではタバコが吸えない事を勉強して出直せ。
(「ここは日本だ!」とか小学生みたいな反論はやめとけよ。)

>商経に来ればみんな吸ってるぜ。

そんなこと言うから商経のまじめな人が可哀想に思えるんだよ。
みんながやってりゃ何してもいいんだな。情けない考えだ。

>>138
すまん。明らかに煽りだと思うがマナー知らずは許せない。
鶴橋のホームなんか禁煙でも平気で吸ってる馬鹿ばっかり…。
まぁ社会に出てから恥かいたりするのはそいつだからいいんだがね。
192学生さんは名前がない:02/06/09 02:16
140 :法学部3回生(仮) ◆SZ.Ayu/A :02/06/07 10:02
>>135
副流煙の害と、歩きタバコの持つ高さが子供の目の高さである事、
それが他人の鞄や衣服を焦がす事、嫌煙権についての事、
アメリカではPublicな場ではタバコが吸えない事を勉強して出直せ。
(「ここは日本だ!」とか小学生みたいな反論はやめとけよ。)

>商経に来ればみんな吸ってるぜ。

そんなこと言うから商経のまじめな人が可哀想に思えるんだよ。
みんながやってりゃ何してもいいんだな。情けない考えだ。

>>138
すまん。明らかに煽りだと思うがマナー知らずは許せない。
鶴橋のホームなんか禁煙でも平気で吸ってる馬鹿ばっかり…。
まぁ社会に出てから恥かいたりするのはそいつだからいいんだがね。
193ちゃんねらー@経営学部商学科:02/06/09 02:21
総合経済政策学科dattayo
194ちゃんねらー@経営学部商学科:02/06/09 02:22
195学生さんは名前がない:02/06/09 10:12
国際経済のわれわれも 文芸の隣にとばされるんですか!!!
196学生さんは名前がない:02/06/09 10:33
>>195
違うでしょ。
来年の1回生からが向こうのキャンパスに飛ばされると思う。
しかし、飛ばされるっていうより、新しくてキレイなキャンパスに
行きたいな。俺は。
197学生さんは名前がない:02/06/09 10:48
ま、いくらキレイなキャンパスをたてても
1年で廊下がタバコの跡だらけになるんだろうね。
>>197
今でも文芸の校舎は綺麗だと思いますけど。
199経研特別顧問:02/06/09 13:21
経済学科と経営学科の来年の入試に政経を強制的に受けさせればええねん
そうすれば経済知識ゼロのアホは入学せえへん
2時間ほど前に難波でアホの坂田を見た。TVの撮影とかじゃなく素で。
あまりにも普通に歩いてたし気づいてた人は少なかった…。
201学生さんは名前がない:02/06/09 14:12
4回生(出来れば、商経学部)でまだ内定もらっていない奴いる?
俺、正直ヤバイよ・・・。

  ★今の1〜3回の皆さんへ。
 大学では勉強も重要ですが、それ以上に自由な時間があります。
 4回生になる前の自由な時間に、熱中できるもの
(サークル・旅行・アルバイトなど)を絶対何か作って、有意義な時間を
 過ごして下さい。

 俺は就活で、かなりその事で苦労&後悔しています。
202名無しさん:02/06/09 14:18
なんで近大は2chではおとなしいのですか?
マターリし過ぎでまじめすぎ(タバコのこととか)だと思いますが?

まあいいんですけど・・・
203学生さんは名前がない:02/06/09 14:34
>>202
不真面目な奴らが来ないだけでは
204QQQ:02/06/09 17:14
明日は朝から学校か〜、(/_-) ゴシゴシぞ〜
205名無し:02/06/09 20:08
>>170
食料品ならライフ。
それ以外はジャパンに行ってます。
206商経4回:02/06/09 22:55
>>201
おれもまだだよ。GWまでに内定もらえなかったから、あきらめて
ゆっくり活動してるし。就活だけで残りの学生生活終えるの嫌だから、
マターリやるよ。
207名無しさん:02/06/10 00:14
明日は日本戦のことでいろいろとうるさくなりそうですが
どうしますか?
208dk.:02/06/10 00:41
>>207
誰か道頓堀にとびこみますたか??
209学生さんは名前がある:02/06/10 01:09
>>207 >>208
最近、取ってる授業が休講になりまくりです。もしかしてW杯見に行ってるんじゃないだろうな
210学生さんは名前がない:02/06/10 02:11
http://www.asahi.com/international/update/0609/009.html
W杯の日本戦に敗れたロシアの首都モスクワで9日夕、過激なファンが暴徒化し、インタファクス通信によると男性1人が死亡、警官2人を含む約100人が重軽傷を負った。
日本人5人もフーリガンに殴られ、日本料理店も襲撃された。市中心部は封鎖され、鎮圧のためモスクワ市警の特殊部隊が出動するなど首都は大混乱している。

 クレムリン近くの広場の大スクリーン前には、約1万人が集まった。
日本がゴールを決めると一部が発炎筒をたくなど暴徒化。
試合終了時には、数百人が駐車中の車を横転させながら、市中心部へ繰り出した。

 日本大使館によれば、暴行された日本人はモスクワで開催中のチャイコフスキー国際コンクールを見に来ていた5人。
コンクール会場のモスクワ音楽院前でフーリガンに殴られ、近くの日本大使館に保護された。1人は顔に軽いけがをした。

 繁華街でも日本料理店「ギンノタキ」が襲われた。
マネジャーのコルチャーギン氏によれば、スキンヘッドの十数人が「復讐(ふくしゅう)だ」と叫びながら鉄棒を持って店内に乱入し、店舗1階をめちゃくちゃに破壊した。
50人いた客は避難して無事だったという。

 連邦議会前の大通りも占拠され、議会ビルの窓が割られ、駐車中の車数台が放火されパトカーなど十数台が横転した。
繁華街の高級ブランド店のガラスが壊され略奪も行われた。
フーリガンには、極右のネオナチ党員が交じって扇動しているとの情報がある。

 モスクワ市警の責任者のプローニン内務局長は、「暴徒の数が多すぎ、警官の身の危険もあり暴徒の拘束をあきらめた」とコメントした。
暴動は沈静化しつつあり、暴徒の逮捕も行われている模様だ。


 日本大使館は「邦人が襲われる恐れがある」として、日本代表チームのシャツを着たり、日の丸を持ち歩いたりしないよう在留邦人に呼びかけた。(01:46)



211ギバルシュ:02/06/10 02:59
>>210
ロシア革命です
212学生さんは名前がある:02/06/10 03:17
情報システム論、休講だよね?先週「来週は○○やります」みたいなこと言ってたけど。

掲示板には休講と・・・・
213@@@:02/06/10 04:37
苦心の末レポート書き終えた
214dk.:02/06/10 18:08
13時頃から2chに入れなかったんだが復旧してよかった
215学生さんは名前がある:02/06/10 19:29
>>207
今日聞いた第一声が「中田浩二が・・・」でした
216QQQ:02/06/10 20:37
休講に期待
217みえ ◆QDsNschs :02/06/10 20:54
最近また猫が増えて、今日体長13cmくらいの子猫を発見!
こんな小さいのによちよち歩いてるの見ると、可愛くてしかたない☆
でも一人できゃぁきゃぁ言えない(歳だしw)ので通り際に見ただけなんだけどね。
218みえたん ◆k5R1h7Ng :02/06/10 23:29
>>217
食べますた。
219経研特別顧問:02/06/11 00:06
チュニジア戦がゼミと被っています
27人中何名参加するでしょうか?(w
220学生さんは名前がない:02/06/11 00:07
>>219
なんかおまえのHNウザイ。なえる。
221経研特別顧問:02/06/11 02:10
>>220
スマソ
もう委員長じゃないんでね〜
222@@@:02/06/11 02:31
苦心の末書き上げたレポートがあのオヤジにバカにされながら読まれてると思うと鬱だな・・
223経研特別顧問:02/06/11 02:39
商経学部の人間はダイヤモンド・東洋経済・エコノミストを読んでるだろ?
他学部の人は何を読んでるの?
224学生さんは名前がある:02/06/11 03:00
ところで昼間2chが落ちた原因は??
225経研特別顧問:02/06/11 03:59
226ギバルシュ:02/06/11 04:45
英語の授業で毎度のことながらあのオッサンの嫌味には反吐がでるぜ。
227学生さんは名前がない:02/06/11 15:28
>>226 名前を晒せ 漏れも同じヤシに習ってるかもしれん…
228学生さんは名前がある:02/06/11 15:52
>>227
こういうネタで名前を晒すのはやばいだろ。

私が思うことは・・・・・
後期の最後の方で授業の充実のためにアンケート取るけどこれって専門・総合に限ったことですよね。
大學の正規職員じゃないからって語学の授業でアンケートを取らないのはいかがなものか?と思います。語学系に力を入れてないのは分かりますが、英語講師に問題が多く見受けられるのでそこのところを大學は考慮していただきたい。

229学生さんは名前がある:02/06/11 16:38
>>228

誤解のないように言っとくが

「こういうネタで⇒こういう話題で」という意味だぞ
230ギバルシュ:02/06/11 17:37
「フ‐デ」見終わって力が抜けますた・・・・




>>227
何曜日何限ですか??
231学生さんは名前がない:02/06/11 22:05
夏休みいつから始まるんだー!!
っていうか、大学って春休みが二ヶ月ぐらいあるって友達から聞いたんだけど、マジ?
232 :02/06/11 23:07
近大って土曜日学校あるの?
233学生さんは名前がない:02/06/12 00:01
>>231
1回生?
文系なら2ヶ月くらいあるよ。理系は学部によっては1ヶ月とか。
>>232
土曜授業が無い大学ってあるの?
もう学校辞めたい・・・
235経研特別顧問:02/06/12 00:54
酒を辞めたい(笑)
236学生さんは名前がある:02/06/12 01:15
>>234
君はもしかして前スレの951じゃないだろうな・・・・
237学生さんは名前がない:02/06/12 01:23
いきなり変なネタで悪いんだが、サークル関係について聞きたいことがあるんだが。
最近女との出会いを求めようかと、良いサークル・部活を探してるのね。
でも商経のお水系のネーちゃんは嫌いなんで、文芸学部とかの普通っぽい娘がたくさんいる、
マターリとしたサークルとかを知ってれば教えて欲しいんだが。
238経研特別顧問:02/06/12 03:48
>>237
非公認サークルは知らんが一般的に考えて
今から入っても彼女が出来る可能性薄々よ(w
そんな事よりもエキサイトとかの出会い系サイトに逝ったら?
まぁガムバレ
239学生さんは名前がない:02/06/12 04:25
>商経のお水系のネーちゃんは嫌いなんで

心配しなくても誰もあなたなんか相手にしません(藁
240学生さんは名前がない:02/06/12 04:44
>>237

>でも商経のお水系のネーちゃんは嫌いなんで

心配しなくても誰もあなたなんか相手にしません(藁


>文芸学部とかの普通っぽい娘がたくさんいる、マターリとしたサークルとかを知ってれば教えて欲しいんだが

普通っぽい娘もあなたを相手にしませぬ

241学生さんは名前がない:02/06/12 06:12
理工率低いな…ましてや女なんておらんのかな…
242学生さんは名前がない:02/06/12 12:34
近畿大学学園
地元長居は外国人だらけ…19時頃イングランドのバス見たよん。らっき〜。
244学生さんは名前がある:02/06/12 20:19

最近美人だと噂の理工学部の受付のお姉さんを見たことある人いますか??

本上まなみ似らしいけど・・・

似てないよ。
246商経:02/06/12 22:43
>>243
短期間の警備のバイトで授業にも出ず、今日も長居でしたよ。
下町いいよね!
247名無しさん:02/06/12 23:53
まじめにやってればいいことあるYO!!
何があったのかはいえないけど
248QQQ:02/06/13 00:06
明日のプログラミング論の宿題全然分かりません。
死んでしまいます
249経研特別顧問:02/06/13 00:10
近大生なら講義中に教授に質問するよな?
250経研特別顧問:02/06/13 00:28
部屋の明かりが消えて
真っ暗だよ(ToT)
コワー
>>246
おお。バイトお疲れさん。
私は長居に生まれてからずっと21年間以上住んでるけど良いとこやで〜。
わりとのんびりした感じの町やけど、天王寺も難波も心斎橋も梅田も
全部御堂筋線乗ったら1本で行けるのが良い!
西田辺や我孫子と違ってあんまりごちゃごちゃしてへんしね〜。
やっぱ公園があるから五月蝿いとこが少なくていいのかも。
流石に今日は人が多くて五月蝿かったが…(w
252ちゃんねらー@経営学部商学科:02/06/13 01:29
ご存知だと思われますが、DoCoMoのケータイから1111にかけてください。
そして、アナウンスを聞いて切って下さい。(すぐ切ってもいいですが)

夜一人ですると、怖い?
253経研特別顧問:02/06/13 01:47
>>252
ワラタ
254@@@:02/06/13 01:49
>>248
やばい・・、最近プログラミング論出てなかったから宿題あるの知らなかった。もう死亡確定か・・。鬱だな。せっかく逝こうと思ってたのに・・。もう逝かない。
255ギバルシュ:02/06/13 05:23
今年は全体的にはずしたYO授業を・・もっといいの選べばよかった・・
256学生さんは名前がない:02/06/13 11:26
保険論と経済政策論と商法と日本国憲法と統計学
まだ1回も受けた事ないけど大丈夫かな?
257名無しさん:02/06/13 11:53
258経研特別顧問:02/06/13 14:36
柿の種のワサビ味を食べたことある人おるか?
259学生さんは名前がない:02/06/13 18:59
>>256
特定しますた
260@@@:02/06/13 19:40
夏バテを人より先取りしてしまいますた。ダウンしております。この先夏が来るかと思うとますます鬱・・・


今日は4つの授業のうち3つをキャンセルして・・ドイツ語だけはどうしても行かなければならないので行きますた。途中かなり記憶がとんでますた。

結局行ったはいいけど・・逝きますた
261学生さんは名前がない:02/06/13 20:21
明日は人が少ないことを望む・・・
今日は夕方頃日本代表が長居スタジアムに入るとこを見たよん。
小野と稲本が並んで座ってた。トルシエを見逃したのが悔しい…。
263経験会計:02/06/13 22:36
>>252 あう使用者なんでネタばらししてくらはい
264ギバルシュ:02/06/13 23:00
何か明日は出席を取る予感・・っていうかむしろ取れ。
265      :02/06/14 00:45
産業組織論で書いてあったURLの意味が分かりません。途中入室なもので・・・。これは何ですか??逝ってみたけど何のことやら・・・??

http://www.shok.kindai.ac.jp/dann/
266学生さんは名前がない:02/06/14 03:17
友達が一人もいないまま3回生の漏れって・・・
退学すべきですか?
267経研特別顧問:02/06/14 03:22
>>265
ってことは漏れと同じ空気を吸っていたな
中国の車生産のビデオ見たよな?
268経研特別顧問:02/06/14 03:23
>>263
着信試験だよ(w
確かに驚く(笑)
>>266
マジレス。
今からでも遅くない。友達をつくろう。
ちなみに何学科ですか?
270学生さんは名前がない:02/06/14 12:07
>>266
それじゃあ、俺と友達になろう。
4回生だけど。
271経研特別顧問:02/06/14 12:36
風邪を引いたら健康スポーツは休みにはならないか?
あ、でも自己管理能力がないとみなされ
出席はくれないだろうか???
272学生さんは名前がない:02/06/14 12:38
いくら体調に気を配ったって風邪引くときは引くと思うんだよな
273経研特別顧問:02/06/14 12:42
根性で出席しますわ
その次のゼミの時間も根性で・・・(w
ガムバリます
274dk.  :02/06/14 15:23
265ですが。

中国経済のあのてのビデオってBSでやってるよな。
何か見たことあるような気がするし。
275学生さんは名前がある:02/06/14 16:27
>>266
別にいらないだろ。いなくて不便だと思ったことないし。
276ギバルシュ:02/06/14 18:24
予想はしていたけど今日はマジ人が少なかった。3分の1ぐらいしかいなかったし。案の定、出席を取られました。得した気分。
私が先生なら今日出席した生徒は無条件で単位をあげます

帰りにデルピエロに道を塞がれた・・・
277学生さん名前がある:02/06/14 19:02
>>276
サッカー終わってから急いで学校に逝きました。
15:40分頃に着いて教室に逝ったらいつもなら外にたむろってる喫煙者達がいなくて活気がなくて休講かな?と思ったが・・中に入ってあまりの人の少なさにびっくりしますた。
狙い通り出席GET!!今日の出席点は価値があると思ふ。
278学生さん名前がある:02/06/14 19:10
>>277
15:40⇒17:40の間違いです
ついさっきまで長居公園で騒いでたアホです。こんばんは(w
280経験会計:02/06/14 22:06
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\      ワー
.     \||      ____||   ワー/
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /
.       ||     | |======== |  イルボンがチュニジアを2対0で下すぅぅ!!  
           _|  |oo======= | \予選1位でグループリーグ突破!!
           |\\|_____|\ \   
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
           | |  韓国キムチ  |   
           \|_______
キムチの国もがむばれ
281経研特別顧問:02/06/14 22:15
キムチの国は空気を読んでいない
ポルトガルの予選敗退
ジダソを潰す・・・
まじで逝って欲しい
282学生さんは名前がない:02/06/14 22:36
>>281
禿同。
ポルトガル応援してたのに、がっかり・・・
イタリアには頑張ってもらわねば。
283商経:02/06/14 22:52
警備終了!何事もなかったね、よかった。それよか、東京で警官隊と衝突
って今TVでやってたよ。
長居公園があんなにきれいな公園とは思わなかったよ。。。
また来週3日間やります、>>279 さんをはじめ、地元の皆さんヨロシクです。
284経験会計:02/06/14 23:31
>>283 長居っすか?
自分は こんどの月曜 神戸で軽微しますよ
285学生さんは名前がない:02/06/15 00:14
ちなみに知的財産法は出席とりましたか?
286学生さんは名前がない:02/06/15 00:18
287ギバルシュ:02/06/15 00:26
>>280 >>281 >>282

波乱だらけでおもしろし。



キムチの国が勝つ以外は・・・



今度こそイタリアに全世界生中継公開処刑だな。

でもイタリアも邪魔されてきちんとした調整できないんだろうな・・・

キムチサポーター国歌にはブーイングするし相手国のホテル前では四六時中騒ぐし常軌を逸した行動が・・・

キムチ国今回で嫌いになりますた。

ついでにヒュンダイのCMもムカつくし・・・
288経研特別顧問:02/06/15 00:28
さすがウヨーク大学ですな
(・∀・)イイ!!!思想の方が多し
289学生さんは名前がない:02/06/15 00:32
今日の学校人少なくていい
290経研特別顧問:02/06/15 00:36
今日のゼミはサッカーのために休講になった
そして経研の部室で先生と一緒にワショーイ
学生も一緒にワショーイ

ラモス(・∀・)イイ!!!
サイコー
291@@@:02/06/15 00:46
毎回この人数だったら・・・って授業中に思ったよ。

少ないのはいいne
292経研特別顧問:02/06/15 03:00
DQNは来るな!
とsageて逝ってみる
真夜中の一時
293dk.:02/06/15 03:21
>>292 >>289 >>291
ただ単に少なかっただけでなく、DQNがいなくてまさしく少数精鋭という言葉が相応しい状況になったのではないか?と問いかけてみる
294学生さんは名前がない:02/06/15 03:25
今年の一月の後期試験の直前に近大周辺の電信柱にノート売りますって
いう張り紙あってんけど買ったやついる?あれが講義ノート屋なのか?
295学生さんは名前がない:02/06/15 03:52
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <ああ・・・間違いない経研特別顧問はアホだ。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
296ギバルシュ:02/06/15 04:07
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1024078943/l50

これを見れ。個人的には心外な内容となってるのだが・・・
297学生さんは名前がある:02/06/15 05:34
>>294
私も見ますた。あの手のものは手が出せない。買う気にならない。
298ギバルシュ:02/06/15 18:13
オランダとチェコが同組か・・・といろいろ思いをめぐらす今日この頃
299@@@:02/06/15 20:37
イングランド得点しちゃったね・・・



>>298
ユーロ2004予選ですね。W杯終わったら次はこの話題だよな
300dk.:02/06/15 20:39
>>294
私も手元にあるのを売ろうかな・・・?
301学生さんは名前がない:02/06/15 21:14
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
ここにいってバイトの登録してきたら?
夏のみの短期とかでも大丈夫らしい。
一括登録だからいろんなとこからバイトの依頼がくるぞ。

家庭教師の一括登録は特に便利。
ここに登録しておけば一回の登録で10個以上の業者に一括登録できます。
依頼も早く来るし・・
302経研特別顧問:02/06/15 23:42
漏れはアホですよ
月曜の朝にゼミの掲示板を見てね(w
漏れがアホだと言うことがわかります
303経研特別顧問:02/06/16 01:25
バイトは自分のためになる仕事をしろと
経緯心理学の八木隆一郎が言っていたぞ
帰ってきますた。報告age。
奈良病院綺麗で感激した。
サッカー見れなくてもいいや、と思えるくらい快適に実習してた。

#でも総合診療科の先生方はさっさと仕事を終わらせて
#そろって医局で観戦していたらしいw<友人・談

本部はKUDOSがえらいことになっていたらしいね。
にぎやかでヨロシw
305経研特別顧問:02/06/16 01:52
>>303
経営だ
酔っ払ってタイプミス

あ〜暇だぁ〜〜〜
明日は何しよう
306名無しさん:02/06/16 01:59
奈良病院に学生証持っていったら安くなるとか無いかな?
>>306
それはないと思う。却って大学病院なので初診のとき高く付くよ。
でも、学務科に所定の手続きをとれば医療費がほぼ全額還付されるハズ。
ぜひ利用するべきでし!!
308学生さんは名前がない:02/06/16 02:36
医療費ほぼ全額(100円未満切り捨て)還付知らない人が
結構多くて驚きage

もったいない...
>>308
漏れは大変お世話になってます。

でも難を言うなら、振込先銀行の指定をされていること。
新しく口座を作らねばならずちとめんどくさかった。
310学生さんは名前がない:02/06/16 02:54
>>309
受付の看護婦に書類出すと露骨に嫌な顔する所があるから気まずい...
速攻で病院変えたけど。

手続きは確かに面倒くさいな...
311学生さんは名前がある:02/06/16 02:54
>>301
301ってコピぺだったのか・・・知らなかった。どおりでこんな所に家庭教師系のバイトを貼るバカがいるんだろう・・・って思った。
>>311
確かに、業者だったら近大スレに貼らないだろ(w
313学生さんは名前がある:02/06/16 03:35
結構マンション五月蝿いんだよな。やっぱ大学生ばかりで住んでるとこうなちゃうのかなぁ
314学生さんは名前がない:02/06/16 04:52
近大って右よりなんか?
だとしたら、国際人権法の遠藤センセもそうだったのかな?
在日の名前の問題とかテストで出たんだけど、サヨ的なことしか書かなかったなぁ。
結局単位もらえたけど、それだったら自分の感じたこと書けばよかった。
なんか、テスト前に、この教科書(授業で使ったヤシ)は間違ったことばかり書いてるからダメとか言ってたし・・。
315学生さんは名前がない:02/06/16 07:33
≫307 学務じゃなくて厚生課でしょ。学務は教職の事務だからそんなん受け取ってもらえません。
316経研特別顧問:02/06/16 13:14
>>314
文芸にはサヨがおるなぁ
まぁ、しかし近大自体はウヨだよ
祝日に西門で掲げられる国旗には
胸が高まるね!
構内にサヨ看板がないのは(・∀・)イイ!!
大経大みたいなサヨ大学にいたら
気が狂うね
317ギバルシュ:02/06/16 16:23
日曜の朝から外で演説するなよ。五月蝿くて英語の予習できないだろ!!
予習しないと怒られるだろ!!「より良い生活を・・・」とか言う前に俺に平穏な生活かえせよ
318経研特別顧問:02/06/16 17:10
>>317
強酸か?(w
319経研特別顧問:02/06/16 18:37
さきほど大学に逝き
ポスターを貼りました
何でか人がたくさんいました
ポスターを貼った後に
漏れのポスターをみて
何これみたいな感じで見た人がいますた
あーこの反応が普通なのかなと思いますた
320経研特別顧問:02/06/17 00:26
明日も少ないかな
(・∀・)イイ!!!
     __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー  |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ'  !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が近畿大学に興味をお持ちになられました
322経研特別顧問:02/06/17 03:20
ゼミのしょぼいHPを製作した
見たい人は大学のゼミの掲示板にURLを書いた
ポスターを貼ったから
メモって閲覧してね
323学生さんは名前がある:02/06/17 03:54
暇だったのでこと細かくいろいろなスレを見ていたのだが・・
つぼにはまり大爆笑してしまった

あらためて2chの凄さを思い知らされた
324質問です。:02/06/17 06:06
コンタクトってどうやったら作れるんですか?
やっぱ眼科にいかなきゃいけないんですか?
すれ違いでスマソ
325経研特別顧問:02/06/17 06:08
>>324
電車とかの広告とかの店に行けばよろし
眼科の診療費は大学の厚生保険で全部戻ってくるし
コンタクトの質はどこでも同じ
つーことで単純にコンタクトレンズの安い店に逝きなはれ
326質問です。:02/06/17 07:17
>>顧問様
検眼等はコンタクトのお店でやってくれるんでしょうか?
もういっこメガネ買うかコンタクトにするか迷い中・・・
3271256:02/06/17 07:21
昼寝しすぎて意味も無く徹夜してしまった・・・。
もうすぐ1限が始まる。。。。
中国語。。。中国人の先生。。。;゚Д゚)ガクガクブルブル
2回連続休んだこと怒らないでね。おねがいだから。日本語ももうちょっと勉強してね。
328学生さんは名前がない:02/06/17 10:54
長瀬駅付近に駐輪場ってもうないん?
329学生さんは名前がない:02/06/17 11:37
今日は急行だぜ!ひゃっほう!
330経研特別顧問:02/06/17 13:44
>>326
コンタクトのお店で眼科もやってますよ
コンタクトにするのであれば
使い捨てがよろしいかと・・・
よく痛いと言って
辞める人が多々おるので
高いのを買うと損をする場合があります
取り敢えずお試しで使い捨てを使いなはれ
私はメダリストを使ってます
1箱だいたい1380円ぐらいが相場かとおもわれ
331名無しさん:02/06/17 21:10
だんだん人が減っているのに気づいてきた
332ななきん@今週もマイナー ◆MANGOcl6 :02/06/17 21:40
>>315
本部ではそうなのかな。<厚生課
医学部は学務が窓口になってくれてるのでつい。。。。すまそ
>>326
コンタクトレンズのお店は眼科と併設になっているものですが、
上手に選ばないとバイト医師(非眼科)がテキトーに診察して終わり、ってな
とこもあるらしいので注意しましょう。お友達でコンタクトユーザーな人に
いいとこ教えて貰うといいんじゃなかろか。
個人的には眼科でコンタクト外来やってるところを探すのが一番いいかと。
>>330
痛いのはハードだからでしょう。多分。
酸素透過性ということに関して最も眼に優しいのはハードなんですけどね。
対して使い捨てはソフトです。ソフトは違和感が少ないけど眼にはちと厳しい。
#しかし漏れも実はのっけからいきなりワンデーの人だった
メガネとコンタクトを使い分けるのが眼科学的には無難ですな?ですな?
333みえ ◆QDsNschs :02/06/17 22:01
最近部活帰りの若い子がうらやましいsage
こっちは見も心も疲れたサラリーマンみたいになっとります(涙
334みえ ◆QDsNschs :02/06/17 22:16
身もね。。
逝ってきます。。
335学生さんは名前がない:02/06/18 00:24
法学部の1回なんですが、試験の内容とか日程はいつ発表されます?
あと論述が多いんですよね?
その場合テキストやノートの持ち込みは認められてます?
336dk.:02/06/18 01:27
>>335

http://jan.sakura.ne.jp/~kindai/dept-bbs.html

こちらで聞くのもいいかと・・・
337学生さんは名前がある:02/06/18 02:37

雨だ

わっしょい!

涼しい

わっしょい!
338経研特別顧問:02/06/18 04:12
ゼミのHPをつくって
大学のゼミ掲示板にポスター張っても
無反応

ワショーイ
339学生さんは名前がない:02/06/18 09:00
今日はおにぎり君がいるな。
340経済2回:02/06/18 13:18
>>338
今度見てみまする
341学生さんは名前がない:02/06/18 16:40
1年ですが
講義って4回休んだらもう無理なんですか?
レポートとか自主的に出してもあかんのですか?
342岡田:02/06/18 16:43
前期の講義の単位がひとつも取れそうにありません。
留年してしまうのでしょうか?
343学生さんは名前がない:02/06/18 17:08
>>341
教授による。

344学生さんは名前がない:02/06/18 17:10
>>343
5回休めば文句なし?
345学生さんは名前がない:02/06/18 17:15
今日から俺が商経のヴァカを統率します
まじめな人は勝手に考えてやって下さい
346学生さんは名前がない:02/06/18 17:18
4年までに128単位貰えれば
卒業最低ラインなんすか?
>>344
出席取ってない授業なら何回休んでも大丈夫だと思うけど
まぁ5回も休んだら授業についていけないと思うけど
348学生さんは名前がない:02/06/18 19:16
最近わけのわからん教えて君が多いな。学部・学科によって違ったりもするし、教授によっても方針違うぞ。
わからんならこんなとこじゃなく教授に直接聞くか、教務課に行って聞け。
349学生さんは名前がある:02/06/18 19:55
>>348
禿同
最近ここでアフォ質問が目立ってきたように思います。

この前近大の質問サイトにて「論述試験って何を書けばいいのですか?授業の感想ですか?」って書かれていた時は唖然とした。
ここを他の近大質問・テスト情報交換サイトと勘違いしてる奴いないか

と問いかけてみる
350dk.:02/06/18 20:18
>>336

授業・質問系は336でどうぞ
351学生さんは名前がない:02/06/18 21:25
352理工@木村:02/06/18 23:23
あー大学家から遠すぎ。
353名無しさん:02/06/18 23:37
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 経研特別顧問、ゼミ掲示板でのモナー無断使用の疑いで通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < タカラより悪徳だろうが!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  タイーホ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   
354経研特別顧問:02/06/19 02:49
>>353
反応が初めてあった
ある意味感動したよ

と言うか
あれはゼミの企画長の意向を踏まえて
ああ、したんだよ(笑)
355学生さんは名前がない:02/06/19 11:17
>>354
ゼミの掲示板にモナー書いたのか・・・ある意味アホだなw
そこで立ち止まった奴は間違いなく2ちゃんねらーか

俺も今日見に行こうっと。
356ギバルシュ:02/06/19 14:12
今マンションの前で選挙演説しています。市長が来てます。
五月蝿い・・・。平穏な生活が・・・。
今日モナー見たけどヴァカマルダシでしたよ
頭痛い奴以外の何者でもなかったでし
358学生さんは名前がない:02/06/19 19:50
今日西門で若手女性講師陣
(長谷川、小川、後一人名前知らん)の3人が
撮影してたけどあれは何?
あんな微妙な女性陣をどうしるつもりだ...
359名無し@近大一少年:02/06/19 20:59
医療費給付は印鑑は要らないみたい。銀行ならどこでも良いみたいです。(信用金庫も可)
思ったよりも手続きがじゃまくさい。早速私もコンタクト買い換えます。
360経研特別顧問:02/06/19 21:37
>>357
ははは
痛いというのは中々いいなぁ(笑)
ところでHPには着てくれたかい?
自分にはセンスがないから
アドバイスをお願いしたいよ
361学生さんは名前がない:02/06/19 22:17
>>360
・・・・。
362学生さんは名前がない:02/06/19 22:40
>>358
撮影??そのうちの一人は、おれっちのゼミの先生だYO!!
来年の大学案内にでものるんじゃないの?
363学生さんは名前がない:02/06/19 23:05
age
364経研特別顧問:02/06/20 00:39
>>358
商経のアイドル、ミクロのふみちゃんはおったかい?(w
>>359
あ、そうなんだ。本部ってやっぱ違うなあ。
でも保険分のみ適用なのは全学部共通だと思うので
ご注意。コンタクトなら、初診料だけじゃないかなあ<還付
366経研特別顧問:02/06/20 00:48
今日の箱田の産業組織論
頭がフィーバーしてしまった
私はまた授業中にエキサイトしてしまいました
私の右の列の一番前に座っていた
中国からの留学生の女性に(゚Д゚)ゴルァ!!
と吠えてしまい
スマソ
でも授業中に(゚Д゚)ゴルァ!!
するのは辞めれません
講義に失望するまで続ける予定です
講義中にまた
(゚Д゚)ゴルァ!!したら
黙れ!経研特別顧問と逝ってください
367学生さんは名前がない:02/06/20 03:32
ああああ。理工の女ともなかよくしてよー。女少ないから気合わんし。ガッコキライ。
368学生さんは名前がない:02/06/20 08:25

,    ミ`                   ≦
     ミ、                  `ミ
     ≧_      、ヽ、 、 _l、 、 ,,;ノ ,, _  ミ
     ≦       ミ`          "i ミ
    〃     ノノ           | ミ
     "■■■■■■■■■■■■リ
     Nr'Y||■■■<●>■■<●>||
      | }| リ ■■   '" ■■`  ■
      ヽ’■■■■■■、,,__,,)■▼
       `■▼    / ___,ヽ:l
        l        `-===´ ./ グヘヘヘ
   _ィ==/    ` 、      ̄ /lー-、

宮本選手がこのスレに興味を持ったようです  
369学生さんは名前がない:02/06/20 08:26
2ちゃんねらで近大Aちゃんサッカー部を作ろうよー!
370学生さんは名前がない:02/06/20 08:29
↑嘘ですよ。。
371学生さんは名前がない:02/06/20 15:10
>>358
ふみちゃんはいなかったYo!
名前知らない先生はかなりでぶちんだったので
あれならふみちゃんの方が遥かにマシだったな。
372学生さんは名前がない:02/06/20 17:34
>>359
コンタクト買い替えで医療費給付あったっけ?
373会計経験:02/06/20 19:05
理工の人も経験は入っていいみたいだよ
今日も象形の人だけど三回生が来てたよ 名前聞いてないけど
374学生さんは名前がない:02/06/20 21:48
>>349
他所との違いを詳細に述べてみろ
まともな改行すらできないお前に答えられるか?

と問い掛けてみる

>質問したい奴
ここは寂しいヲタどもの馴れ合いの場だから答えない奴が多いかもしれんが
遠慮せずにどんどん質問しなさい。
375名無しさん:02/06/20 21:55
じゃあ早速質問

モナー無断使用の特別顧問が逮捕されるのはいつですか?
376ドラクエ研会長:02/06/20 22:25
N504@を購入。やっと@アプリに出会える!

授業中  私語をするより  @アプリ
377ギバルシュ:02/06/20 23:44
>>376
この前授業中に携帯を渡しあいながらオセロをしてた2組がいたYO
378学生さんは名前がない:02/06/21 00:45
他所との違いを詳細に述べてみろ
まともな改行すらできないお前に答えられるか?

と問い掛けてみる

>質問したい奴
ここは寂しいヲタどもの馴れ合いの場だから答えない奴が多いかもしれんが
遠慮せずにどんどん質問しなさい。
379経研特別顧問:02/06/21 00:50
漏れはタイーホですか
(ToT)
380@@@:02/06/21 01:16
今日自転車で帰っている途中、人ごみ多いキャンパス内のぬって逝ったら
歩き煙草の輩が勢いよく斜め後ろに投げ捨てた煙草が自転車にモロに当たった。
もう少しでモロに足にあたるとこだったよ。
危ない、危ない
381@@@:02/06/21 01:18
>>380
厳密に言えば「今日⇒昨日」だな
>>380

とんだ災難ですたな


寝ないとやばいな
383学生さんは名前がない:02/06/21 02:41
情報リテラシーの
本城由美子って教授ムカツク
刺してやりて〜〜
384383:02/06/21 02:42
それとは逆に
商法の三島先生はええ奴やな〜〜
俺あの先生好きやは〜〜〜(^0^
385薬・院生:02/06/21 03:43
ざっと過去ログを見てみたけど、薬学部の人っていないね。

仕方ないので、私が名乗りを上げるとしよう・・・。

ちょくちょく書き込むつもりだからこれからよろしう頼みます
386ドラクエ研会長:02/06/21 09:38
>>377
かなり前だけど、講義中(20−?)でジクソーパズルをやっていた
女子学生がいたよ。。。けっこうピース数あったと思う。
そんなオレもマグネットオセロやってたけど。
387学生さんは名前がない:02/06/21 10:24
6月21日。俺は刃物を持って行くことを決めた。
極めて劣等な遺伝子を持つ人間を消す為だ。
誰かが汚れ役をやらなければならない。
そう自分に言い聞かせた。

続く
388学生さんは名前がない:02/06/21 10:25
電波発生電波発生
389学生さんは名前がない:02/06/21 15:36
>>387
がんがってくれ。
>>383
俺もその先生、一回だけ受けて辞めたよ。
一緒に受けた友達は、「面白い」と言いながら
単位を取っていたが。
391学生さんは名前がある:02/06/21 18:44
>>387

続きまだ?
392学生さんは名前がない:02/06/21 19:58
もなーの他におにぎりわっしょいもいるぞ
21号館ね。探してみよう!
>>385
オイデマセーヽ(´ー`)ノ
医歯薬看護板にもいませんでした?
#つーか、あそこの近大医学部スレ荒れまくりで嫌だ。。。。
>>390
蓼食うナントカも好きずき、ですな?ですな?
394薬・院生:02/06/21 20:15
>>393
あの板もちょくちょく見てますが、薬学の方はそれほど荒れてないですよ。

ちなみに私、一度も付属病院に行ったことがありませぬ。
>>394
>薬学の方はそれほど荒れてないですよ。
そうなんだよねえ。。。医学部スレも薬学を見習ってマトモニナッテホスィ・・・・(ハァ
病院実習って薬学部には無いの?それとも市中病院に行くの?
396学生さんは名前がない:02/06/21 20:39
>>395
本部キャンパスの中に、病院とうりふたつの施設があって、そこでも実習している
らしいけど。。。
397薬・院生:02/06/21 20:47
>>396
うりふたつかどうか・・・行ったことないからわからないけど、
あれは「模擬薬局」っていって、4年生が、病院実習の練習をする
施設です。(31号館1階ね)

扉開けっ放しでやるから、前を通り過ぎる人は何事かと覗き込んで
行く・・・。

>>395
病院実習はありますよ。コースによっては選択ですが、来年からは
全員必修になるらしいです。病院は自分である程度は選べます。
付属病院は狭山まで行くのが大変みたいで、それほど人気はなかった。
奈良とか堺の方にも行ってたみたい。

しかし・・・、必修ってのはどうなんでしょう?
一度は見ておくべき現場だと思いますが、嫌々行く奴も多くなって、
現場の方々にご迷惑をおかけするようにも感じますな。
(嫌々行くような奴に薬剤師なんてなってほしくないですが・・・)
>>387
俺は大学行く時はいつも念のためカバンにサバイバルナイフ入れてますよ。
まさか使うことはないと思うけど、一応持ってると安心。
この大学、人が多いし、大阪の人はコワイから。
399学生さんは名前がない:02/06/21 22:38
今日 文芸のキャンパスの前で軍服の人をみた
400@@@:02/06/21 22:44

今日、気づいたら教室内に「禁煙」と貼ってあった

この前まで貼ってなかったのに・・・


401学生さんは名前がない:02/06/21 23:07
廊下でペットボトルでキャッチボールしているDQNがいた。
廊下の端から端まで使ってやってるから、周りの人が
迷惑がりながら避けてた。
俺がDQNの間を通行している途中、ペットボトルを投げてきたから
俺の体に当たりそうになった。

頼むから、DQNは死んでくれ。
402学生さんは名前がない:02/06/21 23:09
暗い暗いと言ってる間に明かりをつけましょう
サバイバルナイフをもって
4031回生:02/06/21 23:43
「分数ができない大学生」という本があるらしい。
俺は分数ができない大学生なんているわけない、と思ってた。
しかし、実際にいるもんだ。驚いた。

ある授業で、先生が学生に分数の割り算の問題を出した。
小学生でも解けるような問題だ。だがその学生は解けなかった。
まあ、そいつはサングラスをかけて授業にでるようなDQNだったから仕方ないか。
404経研特別顧問:02/06/21 23:54
>>403
就職の時に差が出ると思われ
自分の就職はどうなるんだと
ふと、思う・・・
さて、ゼミのHPをうpするか否か・・・
405学生さんは名前がない:02/06/21 23:56
DQNな奴は学校サボれよ
中途半端DQNでまじめに学校来て騒ぐ奴が
一番たちが悪い 
406@@@:02/06/22 00:45


今日、途中から入ってきた人が隣に座ってきて徐にノートPC広げた・・・
で、何をしてんだか一人でクスクス笑ってて不気味だった
2chしてたわけないよな・・・

407ギバルシュ:02/06/22 01:18
自転車置き場を歩いているとイングランド女性(推測で)が自転車に乗っていた
胸のエンブレムがイングランドだったから・・・
なんか、すげー萌えた。
綺麗かった
408学生さんは名前がない:02/06/22 02:32
今日久々に学校行った。
人がいっぱいいた。みんな考えていることはいっしょなのかな?
w杯まだ続いてるけど、日本負けて一段落した感があるからなぁ。
409経済2回:02/06/22 03:32
(;゚Д゚)gorula
410ギバルシュ:02/06/22 03:52
オランダファンに冷たいW杯が終盤
411学生さんは名前がある:02/06/22 04:35
金曜の昼下がり・・・
2人乗りでふらふらしてて邪魔だったからこかしてやったYO
412@@@:02/06/22 05:41
同じ金曜日でも1週間違えば人数がえらい違う
413名無し@近大一少年:02/06/22 10:00
コンタクトの買い替えで医療費給付はあります。ご安心を!( ~っ~)/
保険がきけば大丈夫とのことです。m(_ _;)m
414学生さんは名前がない:02/06/22 10:06
もろ画像あり!!!
http://www.metalfiles.net/soccer/soccer.html
415学生さんは名前がない:02/06/22 10:11
>>413 使い捨ては?
使い捨てじゃない物を新しく買うときは?
コンタクトって保険効かないんじゃないの?
コンタクト処方時の眼科はきくけど
416名無し@近大一少年:02/06/22 12:34
すいません。書き改めます。
コンタクト処方時の眼科のことですよ。
コンタクトは保険ききません。
今日、コンタクト買い換えました。

417@@@:02/06/22 17:20


選挙活動の五月蝿いのはまだいいがビラ配りは・・・

自転車カゴにビラを入れていくのはどうかと思いますな

ビラが散乱しているせいで汚すぎ
418名無しさん:02/06/23 01:42
意味なくage
たまたま見かけたが、ここも宗教関係あるよね?
宗教組・2ch組がそれぞれ何人いるかは知らんが戦ったらどっちが勝つかな?
419経済2回:02/06/23 02:58
トリニティうざい
チャリ乗ってるときに前にしゃしゃりでてきたからひいたった
>>419
ヨクヤタ!! 

どんどんひいたれ!!
421学生さんは名前がない:02/06/23 04:32
>>378
( ´,_ゝ`)プッ
422学生さんは名前がない:02/06/23 05:03
TOEICの勉強をしなければと思いつつ手につかない
そのかわりPCをしてしまう

海外エロサイトのせいで隠語は沢山覚えたが役に立たねー
423@@@:02/06/23 05:41

寒さで目が覚め・・・

窓開けてると寒いよ

424学生さんは名前がない:02/06/23 16:02
薄毛が気になる今日この頃
425学生さんは名前がない:02/06/23 16:19
>>424
hage
426学生さんは名前がない:02/06/23 18:01
こないだまた無精ヒゲの中国語講師がきれてたな
あの人個人的には好きなんだが授業二回で3分の1が来なくなった(w
427名無しさん:02/06/23 18:36
「分数のできない大学生」ハケーンって倉田助教授の「民法1」にいたけどね
428ギバルシュ:02/06/24 01:23
今、隣人がドスドスと五月蝿い
ここの部屋まで響いてくる

もう少し静かに生活してくれるとありがたいのだが・・・
429@@@:02/06/24 03:28
何か窓開けてたら焦げ臭いと思いつつPC打ってたら
消防車・救急車が・・・・

火事か
430学生さんは名前がない:02/06/24 04:26
明日あたしもコンタクトつくりに逝こうと思うんだけど
保険証っているんだよね?
431学生さんは名前がない:02/06/24 06:01
>>430
基本的に要ります。
>>422
エロ小説サイトに移行すれば文章が多くなってよろすぃのでは。
>>426
も、もすかすて、、そのひと桑田佳祐にちと似てまへんか?!
>>430
コンタクトは医療用具ですので、使用に際しては医師の診察が必要。
その診察は保険適用なんで、保険証持っていこう。
4333回生 ◆Jg9s3.DU :02/06/24 17:53
>>432
あ、ななきそはけ〜ん♪
>>433
ハケーソされますた。医学部スレにもいるよ。
435@@@:02/06/24 19:55


何か今年は通年授業で前期試験があるのが多い気がする


堅苦しい名前はやめました。しかし、薬学っぽい名前ってことで・・・

ちなみに当方は眼鏡をかけているのですが、近々買い換えようと思います。
世では何やら安い眼鏡がはやっているようですね・・・

コンタクトもいいんだけど、希望の使い捨てタイプがどうやら目のサイズ的に
合わないらしいので。
437学生さんは名前がない:02/06/24 23:53
毎日、ストレスがたまる
親がむかつく
うるさいサル学生がむかつく
低レベルなゼミもむかつく

市ね市ね市ね!!!

あ〜〜〜酒の量が増えていく!!!

親は俺に干渉するな!!!

単位は2回までで64だが
文句はねえだろ!

独学で勉強してるからいいだろ!!
電話うぜーよ!!!

金金うるせーんだよ!!
438学生さんは名前がない:02/06/24 23:53
細谷見てるか〜?by電研部長
439学生さんは名前がない:02/06/25 00:06
>>437
2年間で64・・・
充分だ
440学生さんは名前がない:02/06/25 00:08
>>437
かなりたまってるな。

>低レベルなゼミ
これは自分で選んだんでしょ?しっかりと下調べをしなかった437が悪い。
まあ、就職活動では失敗しないように。
441学生さんは名前がない:02/06/25 00:13
得永かよ!
442437:02/06/25 00:14
ゼミにはもう何も求めていない
独学で何とかするしかない
上とのつながりでゼミを選んだ
俺が悪いな、今更言っても遅いか

バイト先の健康診断で肝機能が低下してますと
言われた

偏頭痛と胃炎だ
原因はストレス

いいストレス解消があったら教えて欲しい
俺は無趣味なんでいいのがあったら紹介してくれ
443学生さんは名前がない:02/06/25 00:22
>>437

ストレス解消のサイト
http://y-ok.cn1.jp/
444学生さんは名前がない:02/06/25 00:23
↑悪い、直リンしてもた。
コピペで飛ぶべし。
445学生さんは名前がない:02/06/25 00:34
商経学部ですが、試験期間中のことだけど
一般教養の試験のほうが先でしたっけ?(当方3年)
446学生さんは名前がない:02/06/25 01:35
>>445
先後あるのかな・・・

昨年度後期試験の日程見てびっくりしたのだけれども
総合科目と専門科目が同日程であったような・・・

447ギバルシュ:02/06/25 03:58
極めたなり!

飛んでた大きい蚊を親指と人差し指の2本で捕らえた
そしてプチっっという音とともに潰した
448学生さんは名前がない:02/06/25 05:48
前期っていつまでだっけ?
449学生さんは名前がない:02/06/25 08:39
おれ理工学部です。
薬学部ではありません。
よろしく。
450ギバルシュ:02/06/25 16:28
>>448

たぶん7月18日(木)から前期試験ですので・・・


451学生さんは名前がない:02/06/25 16:30
豊岡、広島はFランク以下だろ。附属高校の連中にもバカにされてるし・・・
452学生さんは名前がない:02/06/25 17:13
>>451
そういう話題は学歴板でどうぞ
453学生さんは名前がない:02/06/25 19:27
>>451
一応、広島県での私立工学部では最強なんだぞ。
454学生さんは名前がない:02/06/25 19:35
>>449

匿名で・・・


455ギバルシュ:02/06/25 23:03

壁にとまっている蚊を団扇で叩くと壁が血まみれに・・・
自分の血液ならまだしも人の血液だったら・・・
456学生さんは名前がない:02/06/26 01:19
ホットゾヌっていいね
感動しますた
457学生さんは名前がない:02/06/26 02:18
>>453
いくつあるんだよ、広島に・・・
そんなレベル低いのか?広島って?
458経済2回:02/06/26 03:16
oyasumi
459 ◆lWpBZ.bA :02/06/26 04:06
gasutonnotikakunisunnderunndakedo
saikinnsennkyoka-urusakune?
460学生さんは名前がない:02/06/26 04:20
住民票が東大阪の近大の学生は市長選挙に行くか?
461学生さんは名前がない:02/06/26 04:27
近畿大学付属幼稚園→近畿大学付属小学校→近畿大学付属中学校
→近畿大学付属高校→近畿大学医学部→近畿大学大学院医学研究科
→医学部付属病院
これが私の学歴です。




462:02/06/26 04:38
いまから松屋しゅうごう
463学生さんは名前がない:02/06/26 04:40
>>462
まじで行くぞ(w
464:02/06/26 05:01
定食でご飯3杯くってきた
はらいたい
465学生さんは名前がある:02/06/26 05:03

最近窓の風が寒い・・・
466学生さんは名前がない:02/06/26 05:27
遅ればせながら・・・・・

ドイツ・・

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

467名無しさん:02/06/26 08:23
昨日きゅ〜だすで何かキモイ笑い方してるのがいるの思い出した
しかも、動物虐待の宇都宮(だったっけ)の大久保に似ていた

2ch見てたな、あれは・・・
468学生さんは名前がない:02/06/26 11:09
理工学部の学生はいないのか〜?
469学生さんは名前がない:02/06/26 13:32
今から簿記論に逝ってきます
出席を取ってなかったらいいのだが・・・
470ドラクエ研会長:02/06/26 14:27
>>467
その人、いつも居て一人でマンが見て笑ってるような笑い方してるよ。
471理工(電気電子工):02/06/26 18:22
>>468
私、理工学部ですけども何か?
472学生さんは名前がない:02/06/26 19:23
もぅなくなる経営工…
>>468
おいらも理工ですけどナニか?
474学生さんは名前がない:02/06/26 20:59
トルコ(・∀・)イイ!!!
475学生さんは名前がない:02/06/26 21:05
今日もQダスで2ちゃんねらーを見ましたよ。
端っこに座ってて、手馴れた手つきですた。
476学生さんは名前がない:02/06/26 21:21
世界同時株安ですが
近大生はそのことに興味はありますか?
477ギバルシュ:02/06/26 22:30
レポート書くことがもうない・・・
考えよう・・・



http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/26/grri84000000d48r.html#
478経験手下:02/06/26 23:31
近畿大学付属小学校
近畿大学付属中学校
はないんじゃないの?

匿名でもどれを書いたか分かりますYO
479@@@:02/06/27 02:18

コンタクトの話題が多数出てますがコンタクトはおろか
眼鏡すらかけたことがありませぬ
一生のうちで一度たりとも、まともに勉学に励んだことが
ありませぬもので視力が低下することがないのでございます



近大の付属は小学校がないんだっけなぁ

明日は3限目に商経学部の学生大会がありまふ
暇な商経学部生は着たらいかが?
漏れは何か議員団みたいなのをやりますよ
商経学部に所属するんだから
活動に参加するのもいいんでないかな
481名無しさん:02/06/27 06:50
先生、漏れはレポート作成(3つ)でそれどころではありません
忙しいな、この時期は・・・
482経済2回:02/06/27 11:46
>>480
そういうのって一度も行ったことないなぁ・・
わーい休講だ〜 って遊んでるばか者です。
具体的になにするの?
483学生さんは名前がない:02/06/27 18:47
>>481
俺は卒論研究してますた。
484学生さんは名前がない:02/06/27 18:54
>>482
証券研究と経営研究だけは浮いていたな…
485ドラクエ研会長:02/06/27 21:43
総合商社論無かったんだよな・・・・もう少し寝てるんだった。
締め切りとか書いてあって、なんか経研の人とかが呼ばれて入って
いくのを見たよ。学生大会は謎だらけだな。。。
486理工一年:02/06/27 21:58
>>442
ジムで鍛えたら?
肩こりとかとれるし、ストレス発散にもなるよ
鍛えるのにはまったらタバコも酒もやんなくなるし
健康体にもどれるかと

487学生さんは名前がない:02/06/27 21:58
理工学部の新設「生命科学科」って何を学問するところ?
将来の進路は医療か医薬品関係なのかなぁ。
医学や薬学の専門職でもなさそうだし、漠然としたイメージだよ。
情報キボンヌ〜。
>>487 ゲノムで儲かりそうなら
経研がインキュベートしますよ
489学生さんは名前がない:02/06/27 23:00
>478
附属は小学校も中学校もありますよ。

附属小学校は布施高の近く。
だるい授業はたまらない
491経済2回:02/06/28 02:06
たまらなく授業がだるい
492ヒッキー@経研:02/06/28 02:17
3分の1の講義は参加していな
だるそうな講義は参加しない
(・∀・)イイ!!!講義しか参加していないので
精神的には楽
しかし、単位がやばー
493学生さんは名前がない:02/06/28 02:20
俺の学校嫌い度はトップクラスだろう
494経済2回:02/06/28 02:36
出席してるけど寝てるか他のこと考えてるか・・
単位マズー
495商2回<1浪>:02/06/28 02:40
出席しててもつまらない授業は聞いててもわかりません
496ヒッキー@経研:02/06/28 02:49
面白い講義とはなんだろう?
講義ってやっぱりさぁ
LIVEだと思うのだがいかがなものか
LIVEちゅうことは質疑応答っちゅうことやろ
分らんこととか引っ掛かるとことかあったら
質問すればええねん
ガンガン攻めていけばええねん
教授に楽をさせるなっちゅう事やな
497経済2回:02/06/28 02:53
分からんこと、引っ掛かるとこが分かんない(ーー;)
498ヒッキー@経研:02/06/28 03:03
>>497
>分からんこと、引っ掛かるとこが分かんない(ーー;)

うーん、漏れで言うお洒落なことに関することか・・・
気持ちはわかる、漏れにブランドとか逝っても
さっぱりわからんからなぁ・・・
うーん、、、お互いがむばりましょう
499経済2回:02/06/28 03:07
なにもかもめちゃくちゃにしてやめにしたいときってあるよね
>>487
生命を科学する「学問」?
何でもありー何にもないーの医療系専門学校とおなじでは?
末はソルジャーかセールスマン?、イメージばかりで分らんぞ。
501学生さんは名前がない:02/06/28 16:46
アダルトOKな巨大無料レンタル掲示板が使い放題!誰でも使用できるよ!
http://www.1oku.com/index2.html
502学生さんは名前がない:02/06/28 17:03
最近なんですがすね毛を剃っていない女の子を発見しました。
これは女の子として認められるのでしょうか?
(商経の経済学科です)
503ギバルシュ:02/06/28 18:54
今日は嫌に人が多かったぞ!どうしたんだいみんな!
504学生さんは名前がない:02/06/28 19:51
>>502
海外では珍しくないのでは??剃ってるのは日本人と外国のモデルくらいか。

>>503
先物市場論が多かったよ。。。ややこしい内容だから、みんな出てくるという
こともあるし、サッカー熱が冷めたからかもしれないし。
505@@@:02/06/28 20:25
帰ろうと自転車に・・。するとカゴに煙草の吸殻が!!
この怒りをどこにぶつけてよいのか分からなかった
来る時はマンションに置いてるにも関わらずカゴに選挙ビラが!!
506@@@:02/06/28 20:33

授業中にノートPCをずっとやってて時々笑う人が怖いです。
507名無しさん:02/06/28 20:35
見るといつも同じ服の人がいます
どうして他の服を着ないのですか?
もしかして何か目的があるとか・・・
508学生さんは名前がない:02/06/28 21:34
>>507
あなたに注目されたいからです。
509学生さんは名前がない:02/06/28 22:18
制服があったらいいのになぁ。私服めんどい。
510ヒッキー@経研:02/06/28 22:27
>>509
みんな同じ服かぁ
人民服みたいだね
511学生さんは名前がない:02/06/28 22:42
>>502そういう人なら私も見たことがある。
私が知っているのは見た目もかなりやばそうな娘。
なんか頭がよさそうな感じなんだけど、実際はかなりのバカ。
女の子は頭悪いか綺麗かのどちらかでしょう。

>>509
男の大半なんかだらしない服着ているからそれが近大の男の制服じゃない。
512究極の3角関係!?:02/06/28 22:56
初めまして。僕の知っている人に日本人なのに顔たちだけで謎の中国人(仮名)というナルシストの偽ホスト
がいるんですが、その男は最悪の男で、2人の女といつも行動を共にしています。
1人は普通の女なんですが、恋人同士ではないのです。それなのに男は彼女の講義を3時間
も待ったり、嫉妬したりと”彼女”という名の幻覚を見ているのです。もう1人の女は502さんが
言っているすね毛女(仮名)です。女性なのにスネ毛を栽培し、おそらく胸毛、わき毛もあるだろうと
ある専門家は言っています。それにマスメディアとかけ離れており、有名芸能人、最近の話題、
ブームなど全く知らず、あのウタダヒカルさえ知りません。Mステって何?の世界ですから。(笑)
そんな女はいつしか平安時代と言われ、謎の中国人と密会しているのです。
いつも3人で行動しているので3バカトリオと呼ばれているのですが、3人ともウワベだけのいわゆる
仮面関係ですね。こんなマンガの世界の3人をどう思いますか?
513509ことドラクエ研会長:02/06/28 23:23
>>511
だらしない服多いですねぇ。勿論自由だし、だらしのない服をデザイン
したデザイナーを否定するつもりはありません。ただ、個人的にはああ
いう服は嫌いですな。私は、エディーバウアーという、アメリカのシア
トルに本社がある服を愛用しています。大人っぽい服ですが、着心地が
良いです。

女の子は、頭がある程度良くて、社会的な良識があり、価値観が違う
ひとでも見下したりしない人が良いです。無理か・・・そんな人今の
時代滅多にいないかな??
514学生さんは名前がない:02/06/28 23:29
>>513
古いね。

515商2回<1浪>:02/06/28 23:49
今日も一日お疲れ様でした。
516商2回<1浪>:02/06/29 00:02
近大ナビの掲示板新しくなったみたいです
http://jbbs.shitaraba.com/study/1437/
517学生さんは名前がない:02/06/29 00:16
近大、受験生から訴えられてるね。

5000万円の金を払う事になりそうだ。
ただでさえ赤字なのに。
518経済2回:02/06/29 00:35
おつかれ〜
519学生さんは名前がない:02/06/29 00:50
>>517
赤字なの??
外国語学部でも作りますか(^^

そういえば、高校(私立)の時は年に一回、収支報告が同窓会新聞とかに
掲載されていたけれど、わが大学にはそういうのは無いのかナァ?
520学生さんは名前がない:02/06/29 01:12
>>519
医学部の維持にかなり金がかかるらしい。
商経のお陰でかなりボッタ喰ってるけど、それでも赤字。
医学部を和歌山大あたりに売り渡して、学生数をスリムにするのはどうや。
521学生さんは名前がない:02/06/29 01:37
>>520
近大は理系大学なのに政府からの補助金が少ないからね。
また推薦入試の合格者だけでも近大は経営ができるらしいから
一般の合格者は医学部の埋め合わせなのかな?
522@@@:02/06/29 02:16
>>507
それ自分のことかも・・・
523学生さんは名前がない:02/06/29 08:09
>>522
俺のことかも・・・。
524名無しさん:02/06/29 08:44
こうなったらこれを聞けばいいんだ

服は何着ありますか?
525学生さんは名前がない:02/06/29 09:24
漏れは同じ福を何枚ももっているから
ちみ達とはちがうよな?
526学生さんは名前がない:02/06/29 09:49
>>512
なんか誰ものって上げてくれてないからあげるね。
学部はどこなのか分からないけど、たぶんその男は彼女たち以外に
友達がいないのでしょう。またその女の子達もその3人関係以外に話さないのでは?
あとすね毛のことだけどおそらく私の言っている人と同じ人なら
結構有名なのかな?世の中って狭いね!
527商2回<1浪>:02/06/29 16:28
もうすぐするとまた学校が始まりますが、1週間がんばりましょう。
昨日、地下食に行くと「近大Aランチ」が売り切れてましたがなんだったんですか?
売り切れを見るのは初めてだったので新鮮でした、ライスが切れてチャーハンになったことはあったんですがね。
教室の冷房についてなんですが、「弱」「中」「強」があるんですがその上に「最強」というのがありますが
「弱」で上の「最強」にするのと「中」で「最強」にするのでは強さは違うんですか?
528ギバルシュ:02/06/29 16:32
今年は使い方が解らないからって冷房つけない講師が多い
529商2回<1浪>:02/06/29 17:00
あげ
530学生さんは名前がない:02/06/29 17:13
>>529
無意味なageはご遠慮いたただきたい。sageの方向で。



外で行進してるYO
531学生さんは名前がある:02/06/29 19:03
遅れて入ってくるのは別にいいが
何で喋りながら騒がしく入ってくるんだyo
532名無し一回性:02/06/29 22:02
強にしないと最強スイッチ入れても意味ない
533法1回ちゃん:02/06/29 22:26
おじゃましまーす。
あのー、初めてのテストで勉強のしかたがさっぱりわからないんですけど・・・。
法の方誰か教えてくれませんかぁ?
534みえ ◆QDsNschs :02/06/29 23:58
肉が食いたい。。
近大マンゴーがもしかしたら食べれるかも。。
友達に食べる機会があるらしいから便乗w
535名無し@近大一少年:02/06/30 01:03
ただでさえ赤字の近大。(--、)
ひょとして授業料上がる??(`□´;)
本当に医学部と近大病院を売り飛ばしていただきたい。
536経済2回:02/06/30 03:21
もう日曜かぁ・・・・(ーー;)
537経済2回:02/06/30 07:06
ねむぅ(ーー;)
538学生さんは名前がない:02/06/30 09:39
>>535
授業料は分からんが、その代わり、学部改組によって
商経の募集人数が増えるよ。
去年は理工の学部改組で募集人数増やしました。
近大は本当の改革をやる気はありません。
539学生さんは名前がない:02/06/30 10:09
え 近大はすごく黒字出してますよ
医学部はしらんが
540学生さんは名前がない:02/06/30 12:40
東大阪に住民票がある近大生は選挙に逝ったか?
541おさむ:02/06/30 12:49
>>540 誰に入れればいいのかよくワカらんので逝くかどうかは不明w
542学生さんは名前がない:02/06/30 12:51
>>541
長尾淳三(前職、共産推薦)
松見正宣(公明、部落解放同盟推薦)
東口貞夫(自民党推薦)
543学生さんは名前がない:02/06/30 15:57
>>542
まともなのいないね
544学生さんは名前がない:02/06/30 16:04
>>543
漏れは自民党推薦に入れたけどね
545学生さんは名前がある:02/06/30 18:59


雨の日は実に蒸し暑い


546ギバルシュ:02/06/30 19:28
誰か呼び鈴を鳴らした・・・
たぶん勧誘だからTVの音消して無視
547ドラクエ研会長:02/06/30 20:47
商経アルバム委員になりますた。
どんなことするのかなぁ?
結構楽しみです。
548名無し@近大一少年:02/06/30 20:49
近代って赤字じゃなくて黒字??まさか〜Σ(°□°*)
学部改組で商経の人数が増えるんですか・・・。(経済学部と経営学部でした)
結局、あんまり変わらない??
ま〜授業が上がらないことを祈ります。( ++)ξ
549名無し@近大一少年:02/06/30 20:49
授業じゃなくて授業料でした。m(_ _;)m
550学生さんは名前がない:02/06/30 21:01
明日からまたうざい連中が来ると思うと鬱だ
551経済2回:02/06/30 22:04
>>550
申し訳ない。
ぶらじるキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


明日から学校ですか・・・・
雨だるい・・・
553みえ ◆QDsNschs :02/06/30 23:00
最近節電してるよね。
しかも人件費削減で学校に遅くまで残れなくなった。
554名無しさん:02/06/30 23:30
一応東大阪でいちばん有名な大学なので
東大阪市長選の開票速報を

松尾正宣 新市長誕生
ん。久しぶりです。雨は嫌ですねぇ。蒸し暑いし。

>>533
お?1回生か。そろそろ前期試験やね。がんばっとくれw
勉強法はノートと教科書読んで、先生が言ってた事を覚えて、
なんとか友人から過去問でも入手しましょうw
1回の前期試験なんて試験と呼べるほど難しいものなんて出ないからねw
556法1回ちゃん:02/07/01 02:36
こんばんわ〜〜
>>555
わぁ〜!法3回さんだ〜!!キラキラ☆
先生が言ってたこと・・・ほとんど授業でてない・・・。
なんとかして友達からノートぶん獲ってきます!
法3回さんもう過去問持ってないですか?もし持ってたらくださ〜い!!

みなさんはもうテストの勉強始めてるんですか??

557学生さんは名前がない:02/07/01 03:08
結局、市長には草加の手先がなりましたね
部落解放同盟が推薦したと言うことは
また、部落に対して手厚い奉仕ですか・・・
まったくむかつきますね
死んでほしいですね

西野はまた自民を裏切りました
死んでほしいですね

私は自民党推薦候補に入れました
結局は最下位ですね
塩爺は面目丸つぶれですね
終わりですね

結局東大阪市は終わりですね
死んでますね
558学生さんは名前がない:02/07/01 12:41
わし、文芸1回。
授業でずにベンチでたまってる奴らを後目にがんばるの。
559学生さんは名前がない:02/07/01 14:36
ニ回生で週1回しか学校行ってないけど卒業できるんだろうか・・・
>>556
授業出てないって…一般教養と語学は出席重視のやつも多いと思うんだが…。
専門出てないってことかな?憲法なんかは簡単だからそれでもいけるが…
民法Iはちゃんと理解しておかないと2回で民法II取るときが辛いぞ。

過去問はここの過去ログにも書いたように、薄い冊子になってるんよ。
今まで2冊入手してるけど、古いのも使うからねぇ…2年前と同じ問題出す先生もいるし。
流石にこれはあげることはできんのよ…すまんのぅ(;´Д`)

過去問は後期試験までには配布されると思うよ。掲示板のチェックを忘れずに。
まぁ過去問がまだ配布されてないなら周りと条件は一緒だから、
(部活とかサークル関連で入手してるやつもいるかもしらんが…)
ちゃんとノートだけ理解してりゃいいかな。憲法落とすやつはまずおらん。

試験勉強は私は全然やってないな〜。前期は実質1つしか試験無いし(^-^;)
561@@@:02/07/01 19:16


今日ぐらい楽しい英語の授業ははじめてだ


>>561
何で?何があったか報告きぼーんぬ。

最近は自分が大学生なのを忘れつつあるw

そうそう。今年から近大附属中に医薬進学コースができたらしいね。
なんか大学病院見学に来てたけど、、、、
それって暴(げふっげふっ)
#コドモの将来、自分で決めさせてあげても、いいじゃないの。。。
563商経1回:02/07/01 19:55
今から7限いってきま〜す。ネムぃ
564学生さんは名前がない:02/07/01 20:11
>>561 なにがあったのさ?
565学生さんは名前がない:02/07/01 21:46
末武先生、カコイイ!!
だって学長が医者だもの・・・
明日は金融論だわさ
568学生さんは名前がない:02/07/02 00:16
明日は交通論。まだ二回しか受けたことない
>>568
明日は交通論は休講って言ってました。
570@@@:02/07/02 00:56


語学の授業だけは去年から皆勤爆走中です


明日はしんどいぞ〜。
マーケティング論が特にだるい、何を言ってるのか分かりにくい。
この授業は単位取れるのかな?
572みえ ◆QDsNschs :02/07/02 01:19
>>562
それはすごい。。
科学コースならまだしも、医薬と限定されてるのは。。。
商売しすぎですのぅ。

中学の時の夢は物書きだったから、今の状況を考えると、将来何になるかわからん
ものやのう。

最近湿気が多くて研究棟の階段の手すりがぬるぬる〜
廊下もびしょびしょ〜っで
嫌ザンス。あの湿気どうにかならんのか。。
573ヒッキー@経研:02/07/02 01:28
明日はマクロ経済学です
周りを気にせずに
質問します

高い授業料払ってるんだから
教授を利用しないとね
574みえ ◆QDsNschs :02/07/02 01:33
>>573
いい心意気ですな。

私は高い授業料を払ってお昼寝に3分1は費やしたヘタレですからのう。
どうして教授の声はあんなに心地よいのか。。
もっと先生と仲良くなっとくんだったよ。わーん
575ヒッキー@経研:02/07/02 01:54
>>574
その代償として
研究会以外の友人は皆無に等しいです
576  :02/07/02 17:01
今度ノートパソコン買おうと思うんやけどメーカーどこがええかな?

あと生協で売ってるパソコンは買い?
577学生さんは名前がない:02/07/02 19:31
アダルトOKな巨大無料レンタル掲示板が使い放題!誰でも使用できるよ!
http://www.1oku.com/index2.html
578FK506:02/07/02 21:44
生協って以外に電気製品は安かったりするような気が・・・(買ったことないけど)

ノートはどこがいいのか・・・。私はNECですが、ネットができるならDELLとか
エプソンダイレクトで買うのもありかと思いますぞ。

ちなみに一番売れてるのは以外に東芝のダイナブックらしいです。
579@@@:02/07/02 21:56
>>576 >>578
バイオだけは個人的にお勧めできない
580FK506:02/07/02 22:30
>>579
同意です。別にアンチSONYじゃないけど、無意味に高いし、無駄なとこに
力入れてるし、故障も多いって聞く。

案外コンパックのが頑丈でいいのかも・・・
581ドラクエ研会長:02/07/02 22:45
PCの販売員のバイトをやっておりました。
画面がキレイで、DVD-RAMがついてるプリウスがオススメです。
少し高いけど。編集用のソフトも初心者に優しいし。
5824回:02/07/02 22:53
近大の就職部から電話かかってきてたんだけど
何か聞かれるの?
就職何も決まってねーよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
583学生さんは名前がない:02/07/02 22:57
>>579-580
それらをソニー大麻ーと言う。
しかし、一昔前のタイプでよければ、バイオでもよろしいかと。
最新タイプはお勧めしない。

>>582
俺も4回だけど、別に電話はかかってこないよ。
で、電話の内容は何だった?
584ギバルシュ:02/07/02 23:01
>>580
ノートではありませんがバイオが1ヶ月で逝った経験があるから
もう買わない

噂に聞くソニータイマーなんてものも本当にあるのではないかと

何か最近自分の中でソニーの印象がすこぶる悪くなったと・・
何気にPCマニア気味なんでちょっと発言。
VAIOの何が壊れやすいわけよ?

PCなんてどの会社も部品は大差無いはずだが…
他社製品の塊なんだから。ドライブとかも。

故障がダントツで多いのはソーテック。これは断言できる。
ただ、多いって言っても確率的には大差無いってさ。

SONYが故障多いとか言われるのは、PCのライトユーザーが
ブランドイメージでVAIOにむらがって、自分がうまく使えないのを
「壊れたー」とか言ってる場合が多いと思うけどなぁ。

値段が高いのと、無駄なソフトが多いのは同意かな…
無駄なソフトはNECと富士通も負けずに多いけど。

東芝のダイナは世界販売数では1位だけど国内は今VAIOでは?

個人的におすすめするなら…ノートは日立かシャープ。

あ、SONYはMDコンポの基盤とかはちゃちいから壊れやすいよ。
16万のコンポ買って1週間で修理に出したからね。
オーディオだけは絶対SONYは駄目。PCは問題無いけど。
あ、携帯も不具合が1番多いのがSONYだったな。
SO502iの不具合報告サイトとか見てると悲惨だった。
そうだ。MDウォークマンのリモコンの基盤も弱いんだった。
そう考えるとPCのマザボが弱いのか…?

だとするとノートPCは日立かシャープで、デスクトップは自作しかねぇな…。
5874回:02/07/02 23:28
>>583
就職のことで聞きたいことがあるので電話してくれとのことでした。
何か提出しなければならないものがあったのでしょうか。
怒られそうでこわい・・・
588学生さんは名前がない:02/07/02 23:30
大阪に住んでるなら
電化製品は松下かシャープにしなよ
589学生さんは名前がない:02/07/02 23:32
就職で成功している者とそうでない者の違いはなんよ?
商経の一階のロータリーでたむろしちょるラッパーの就職はどうなんよ?
590学生さんは名前がない:02/07/02 23:36
C++でよほどのレベルのソフトを開発するとか以外の目的なら、インストール
されているソフトで選ぶとか、低価格なCPUで選ぶとか、拡張を考えて
選ぶとかが基準になるんじゃないかなぁ。
ワープロ、表計算、ネット、パワーポイント、フォトショップっていう人が
多いんじゃないかな。3Dゲームでも、別に普通に動くし。
日立の画面はダントツで素晴らしいし、お金が無い大学生なら、SOTEC
でしょう。私はXP搭載の6万円台のSOTEC新品を買って、十分使っております
です。
591ドラクエ研会長:02/07/02 23:39
>>589
ラッパーとは正反対の人間ですが、就活は上手くいってません。。。
激鬱もエエところです。将来どうしようかなぁ、と、ため息ばかり
の毎日だす。
592学生さんは名前がない:02/07/02 23:41
>>587
うむ。そうですか。
特に何もなかったような。今のところは。
自分の進路の奴は提出したよね?半年くらい前の。
後は8月までに就職活動のレポートみたいなのを書けっていうのが
家に届いたけど、アレはまだ大丈夫だろう。

>>589
中途半端で真面目な奴が一番就職厳しいぞ。
DQNの方が、言いたい事いうから結構早く決まったりする。
どうせ、今は汚い格好してても4年になったらビシッとした黒髪で
活動するから、企業の人にはわからんだろうし。
593学生さんは名前がない:02/07/02 23:42
>>591
先物・消費者金融が君を待ってるよ。
594ドラクエ研会長:02/07/02 23:47
>>593
蹴りましたYO
595dk.:02/07/03 00:28
今度買い換えるなら出るがいいと思う今日この頃・・・


以前この内容触れられておりましたが
私、今年のこの時期何故か着る物がなくて困っております
去年のこの時期はこんなことで全く悩まなかったのに
絶対周りから同じ服ばかり着てるよって思われてそうで鬱でございます
596学生さんは名前がない:02/07/03 00:33
アロハ(・∀・)イイ!!!
597学生さんは名前がない:02/07/03 00:49
この時間に近大付近でやってるカラオケ屋ありますか?
また、近大付近でお勧めのカラオケ屋は?
598学生さんは名前がない:02/07/03 00:53
近大通りの20円のゲーセンのババアむかつく
なんかあったらすぐに警察に連絡するって雰囲気が
でてるのがまたむかつく
バイトの学生はそんなことはないけど・・・
599学生さんは名前がない:02/07/03 01:22
>>597
布施か小阪のジャンカラでいいんじゃないの
600学生さんは名前がない:02/07/03 01:24
法学部の講義・ゼミ情報プリ〜ズ
601経済2回:02/07/03 03:09
明日も忙しい寝よう(ーー;)
602学生さんは名前がある:02/07/03 18:18
ニューヨークの煙草の増税興味深い
先程のニュース見ると先進国の喫煙率は軒並み減少傾向なんだってね

で、ニューヨークの喫煙女性にインタビューしてた
「私達自分の肺なんだから関係ないでしょ」だってさ
(´_ゝ`)プッ
603ドラクエ研会長:02/07/03 19:48
イングリッシュカフェ行ったことのある人、このスレの中にいるのかなぁ。
勇気が出ないな。。。日本人のダメなところだ。
604学生さんは名前がない:02/07/03 22:29
>>603
逝った事あるよ
私はSINNJOと叫んだだけだけど・・・・
明日はプログラミング論・・・・・宿題できてない
606学生さんは名前がない:02/07/03 23:14
>>605
Cなら少々。。。問題はどんなの?
607名無しさん:02/07/03 23:33
そろそろ夏休みか
寝よう
>>607
フローチャートを作るらしいんですが、よく分からないです。
ただ提出しなくてもあまり関係は無いらしいんでいいんですが、課題は多分できないんで単位は無理だと思います。

問題は学部ごとの生徒数を出すらしいんですがなんとなくやりました。
6094回生:02/07/03 23:46
ゼミでまぁまぁ仲がよくて好きな子がいるんだが、告って失敗し鬱な
夏休み&就活を続けるか、成功して人生変えるか、、、、はぁ。
漏れは今のPC、エプソンダイレクトで購入して貰った。。。
エンデバーとかいうやつ。最低限の機能でいいやー、っと(w
>>572
進路の限定も結構問題かもしれんけど、それが自分の意志かどうかが
それ以上に問題なんだよね。医歯薬学部では、他人の思惑で進路を
決めざるを得なかった、という人を時々見かけます。気の毒。
#漏れの家はたまたま、代々・一族そうだったんですが、、、
#もし、もしも、進路を勝手に決められていたら、グレていたなあ。多分。

暑い。。。暑いね。。。。体調くずさないようにね<ALL
1浪でもゼミに入れるんですか?
すごく心配してます、入ったとしても浮いてしまうことは無いですか?
612学生さんは名前がない:02/07/04 00:22
>>611
浪人なんて関係ないよ。大学は18,19の若者だけが行くところだと
決まってないんだから。20代後半になって大学行きたくなっても、
ゼミでガンガン勉強できるよ。
613学生さんは名前がない:02/07/04 00:22
は?
一郎ぐらい気にするな
一郎であることよりも
君のそのようなスタンスが問題だ















と思います
関係ないですよね!!
勉強するために大学に行ってるんだから!!
たしかに僕のような考え方が選択肢を減らせてるような気もしますし
615学生さんは名前がない:02/07/04 01:00
視野は広くなったかもしれんが視界は確実に狭まったであろう。
616ギバルシュ:02/07/04 01:40
最近ダブリュー杯とかを見てサッカーに興味とかでてきたから
サカユニ買って着てみようかな
何がいいかな・・とか思いつつ・・・

よーし!!ベッカムにしよう
流行ってるから
617学生さんは名前がない:02/07/04 01:48
一人暮らしなんですがクーラーつけっぱなしだとお金が厳しいので、扇風機を導入したのですが、実際扇風機の働きをみてたら電気代結構くいそうなんですけど。
じっさい経済的になってんのかな?
618ヒッキー@経研:02/07/04 01:58
>>617
所得を増やせばええやん
高額なバイトをしいや
619学生さんは名前がない:02/07/04 05:58
金がないヽ(`Д´)ノウワァァン
620ヒッキー@経研:02/07/04 11:30
>>619
結構、世の中高額なバイトとかあらへんか?
近大の学生さんは何のバイトしてんねん
621学生さんは名前がない:02/07/04 11:54
月曜日財務諸表論の試験があるけど講義受けたことねーよ俺
622学生さんは名前がない:02/07/04 11:55
>>621
まじかよ!
俺も受けたことねーよ!
623学生さんは名前がない:02/07/04 13:09
いま就職ガイダンス受けてる奴いるか?(゚Д゚)ゴルァ!!
長瀬駅から学校までが死ぬほど暑い
だからクーラーのガンガンかかった教室に入ると天国に感じる
625学生さんは名前がない:02/07/04 14:44
今日すね毛と遭遇!!
情報求む
626一回生:02/07/04 14:47
論述試験で設問1と設問2あって設問1わからんかったら、
答案用紙の設問1の分、何行かあけて設問2から解く?それとも設問2から
解いてあとから設問1にとりかかりますか?みなさんどっち?
627学生さんは名前がない:02/07/04 15:23
そりゃ2からでしょ
ガイダンス意味ね〜
629経済2回:02/07/04 16:58
>>628
学生証持ってこさせて ピッ っとさせたのにはなんの意味が(ーー?)
630学生さんは名前がない:02/07/04 17:19
>>629
おぉ、裏のバーコードか。進んでるなぁ。

就職ガイダンスは、フリーター叩いて、就職こそ全てっていう説法で終わ
りだもんなぁ。どんな道に進むにせよ、自分で決めなされよ。
631学生さんは名前がない:02/07/04 21:04
>>620 地検…
明日は佐伯の経営学・・・・・教科書の朗読をまた聴きに行くのか・・・・
633ヒッキー@経研:02/07/04 23:41
今日の就職ガイダンスを3回生ですが
拝見に行きました
日経の寺島さんはいつもと変わらず
たんたんとしてました

うーん、途中から入ったのですが
寺島さんの話は2回生のみんなは役に立っただろうか?
漏れ的にはいまいちだったような・・・
634学生さんは名前がない:02/07/05 01:11
来週の火曜に映画部(?)主催で上映会とイベントやるらしいYO
DJとVJもあるらしいので好きなやつはチェ木!









一人で逝こう・・・・
635学生さんは名前がない:02/07/05 01:14

詳細きぼーん
どこでやんの?どっかのクラブで?
636経済2回:02/07/05 05:51
>>632
さぼりませう(@_@)
おやすみ
637学生さんは名前がない:02/07/05 07:02
>>611
一浪一留でもゼミ入れたよ
2年でゼミ受からなかったんだけど3年で留年したんで
心機一転もう一度挑戦したら受かっちゃいました。
638学生さんは名前がない:02/07/05 12:36
近畿大水産研究所大島分室(和歌山県串本町・大島)は5日、人工孵化(ふか)で生まれた成魚
同士による受精卵から稚魚を誕生させ、世界で初めて、高級魚クロマグロ(ホンマグロ)の完全
養殖に成功したと発表した。

クロマグロは最大で体長4メートル、体重500キロにもなり、1匹数百万円の高値を呼ぶこと
もある高級魚。動きが速く音や光に敏感で、いけすの網に衝突して死ぬケースが多く、飼育は困
難とされてきた。

同分室は1970年、海で捕獲した稚魚を育てることから研究を開始。79年、いけす内で稚魚
が誕生する「人工孵化」に成功。今年6月中旬には、数匹の雄が1匹の雌を追いかける、マグロ
特有の産卵行動が見られ、海水を採取して23日、孵化を確認した。
同研究所長の熊井英水教授(66)は「稚魚を安定的に生産出来る技術を確立したことで、計画
的な養殖が可能になる。将来、安全で安価なマグロが提供できる」と話している。

引用先
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20020705i103.htm
639学生さんは名前がない:02/07/05 22:31
はぁ 今日はいろんな事があって久しぶりにたのしかたYO
ここ1ヶ月生活がマンネリ化して退屈だったからな…
やっぱ変化がないね
640名無しさん:02/07/05 22:44
おい、近大がついにニュースステーションに出ましたよ!(>>638のニュースで)
いつからこんなにえらくなった?
実はとてつもなくすごいところだったのか?
641学生さんは名前がない:02/07/05 23:28
>>638
熊井教授は中央図書館の熊井っちの親戚か何か?
642みえ ◆QDsNschs :02/07/05 23:41
最近農学部では虫が大発生しとります。。
カメムシの臭いもします。もうそんな季節なのですな。。
>>642
富雄に住んでいるんですけど、
なんか今日は虫が多いですね。
644学生さんは名前がない:02/07/06 01:40
>>635
A館301教室で17:00から映画の上映会らしいです。
映画部の子にチケットもろたよ〜。
イベントは知らないけど。。
645学生さんは名前がない:02/07/06 02:55
>>644
誰からもらいました?
貰った人のイニシャルキボンヌ
646学生さんは名前がない:02/07/06 05:12
今歯医者に通っているのですが、大学の保健室?に行くと治療費が出る、と聞きました。
大学に治療費を出してもらう手順を教えてください。
また、歯医者に行くだびに、大学に申請しなければならないのでしょうか?
歯医者には週一くらいで通ってて、毎回500〜1000円くらいなので、まとめて手続き出来たほうが楽なのですが・・。
よろしくです。
647学生さんは名前がない:02/07/06 09:54
本学(東大阪)なら学生部や教務課などがある本館一階の「学生部 厚生課」の窓口に用紙があるよ。もし利用方法で疑問があったらそこで聞くといいです。
648学生さんは名前がある:02/07/06 14:29
テレビつけたら王様のブランチをしてたYO
今日は適性検査を受けました。
なんだか意味が分からなかったです・
650@@@:02/07/06 16:32


土曜だけど人が多かった


今日の日差しはきつかった。
あとサメを見に来てるおじいさんと孫がいた。
なんかほのぼのしてて良かったです。

プログラミング論取れる気がしないんですが、取れた人いますか?
652ギバルシュ:02/07/06 18:02

今日はあちこちに手足をぶつける日だ

653学生さんは名前がない:02/07/06 19:29
アホ大学
654学生さんは名前がない:02/07/06 20:07
>>653
まあ、頑張れや。
655学生さんは名前がない:02/07/06 21:59
原価計算・銀行論・商業数学が不安だ。。。
656名無しさん:02/07/07 08:48
さがりすぎあげ

そろそろテストだ
金融論のレポート分かった人いますか?
中山先生です。
さっぱり分かりません
658学生さんは名前がある:02/07/07 17:56
今年はなんで前期に悩まないといけないんだYO
659学生さんは名前がない:02/07/07 19:27
今日は七夕だったが何か願い事はしたか?
漏れは何を願い事をしたらいいのかわからない・・・
取り敢えず・・・近大内にいるDQN達が大学に来ないように・・・
近大の図書館がもっと便利になりますように・・・ぐらいかな・・・
660学生さんは名前がない:02/07/07 19:45
>>659
激しく同意。
なんか生きている意味のないやつもいるもんね。
6611浪の2回生:02/07/07 20:05
外国文化論は単に取れますか?
662学生さんは名前がない:02/07/07 20:54
>>661
担当する講師によると思われ
663名無し@近大一少年:02/07/07 22:05
>>661
外国文化論の担当者・・・斉藤って言う人でした。

664学生さんは名前がない:02/07/07 22:30
>なんか生きている意味のないやつもいるもんね。

最近こういうのにすぐ反応してしまうようになった。もうだめぽ
665学生さんは名前がない:02/07/07 23:00
七夕だって事も忘れてますた(w
666SS55:02/07/07 23:35
近畿法志望の高三です。
先輩方、大学生活の方はどうですか?
667学生さんは名前がない:02/07/07 23:57
>>666
 やりたいことをやってる学部にいると毎日が楽しい.

何をやればいいか探しにきた学生には苦痛らしいが
668学生さんは名前がない:02/07/08 00:26
>>666 明日午後6時過ぎくらいに
裏王将の前でちゃんねらだと分かるカッコで逝たら
飯でも食いながら騙ってあげまSHOW
奢って上げるよ(3人くらいまでなら)
669学生さんは名前がない:02/07/08 01:08
>>666
あまりおすすめできない
670学生さんは名前がない:02/07/08 01:39
>>668
裏王将ってどこですか?
駅前の王将とは違うのですか?
671666:02/07/08 02:37
レスありがとです。

>>667
なるほど。でもそれはどこの大学にも言えることですよね。
>>668
逝きたいのは山々なんですが、テスト中なんですよ・・・。
王将の餃子(゚д゚)ウマー
>>669
おすすめできませんか・・・。

関大との併願校に近大・桃山あたりを候補にしています。
なるべく地元がいいので・・・。
672学生さんは名前がない:02/07/08 02:39
九州工学部のやついないの?
673学生さんは名前がない:02/07/08 03:37
>>671

勉強して意地でも閑大に受かれ!!
近大に来ることなんか考えるな



そんな時間まで起きてるということはもちろん
勉強してたんだろうな??
頑張れYO
674学生さんは名前がある:02/07/08 03:48
日曜に洗濯しようと思ったけど土曜に天気予報見たら
雨だって書かれてたから諦めたらぜんぜん降らねーじゃん
それどころか結構いい天気だったじゃん
騙された天気予報に・・・・





今気づいた・・・・
洗濯してないから着るものがないことに・・・
675学生さんは名前がない:02/07/08 13:30
>>672
いるよー

話題に入れないだけ。
何かあったら聞いてくれ。
676名無しさん:02/07/08 20:47
またきゅ〜だすで2chやってるのがいますた

勉強しろ!単位落とすぞ!!
677学生さんは名前がない:02/07/08 21:11
>>676
ゴメンなさい。Qダスからはカキコできないのがつらいですな。。。
678学生さんは名前がない:02/07/08 21:14
明日の金融論のレポート課題の@答えは270,000円?
6791浪の2回生:02/07/08 23:26
金融論の課題は16日ですよね?
680学生さんは名前がない:02/07/08 23:35
マジで?!
何で?!
6811浪の2回生:02/07/08 23:38
>>680
課題のことですか?
16にちのはずですよ
682学生さんは名前がない:02/07/08 23:50
明日じゃないの?


683学生さんは名前がない:02/07/09 00:03
>>670 ampm曲がった所
山科じゃないほうな
店はちと汚い…
6841浪の2回生:02/07/09 00:08
16日か次の日の補講の17日までだす
685学生さんは名前がない:02/07/09 00:11
そうだったのか。
17って他の通常授業ってないの?
686学生さんは名前がない:02/07/09 00:17
商経学部の3・4回生に質問なのですが
みなさんの行っているゼミはどうですか?
どれも似たりよったりの糞ゼミですか?
6871浪の2回生:02/07/09 00:31
>>685
17日は学校は休みで、補講のためだと思いますが
688学生さんは名前がない:02/07/09 01:49
商経学部が無くなりまーすって言いながらビラ配ってるやつらが
この前いたけどほんまになくなんの?
689学生さんは名前がない:02/07/09 01:52
経営学部と経済学部になるよ
来年四月から
690学生さんは名前がない:02/07/09 15:24
増田の商法1のテスト範囲ってどこやればいいんだ?
691 :02/07/09 17:23
前にパソコンについて質問してる人がいたんで自分もします。
みなさんパソコンはノート使ってる人が多いんですか?
なんかノート持ってなくても学校が貸してくれるって聞いたんですが。
学部は理工学部です。
主にインターネットがしたいんですが、ノートにしようかデスクトップにしようか・・・。
>>691
とりあえずノート買えば?
デスクトップなんか探せば幾らでも安いの売ってるし
漏れもノート派。別に不具合は感じまへん。
寧ろトラブったときに実家に持って帰って見て貰えるので助かる。
#我が家は父が異様にPCに強い。ついでに日本橋にも近い。マンセー!
持ち運びとか、スペースの問題をあまり考えなくて(・∀・)イイ!のが
ラップトップのいいところ。

さて。2003年度のパンフ出ましたな。
友人がえらく写りの悪い写真を大きく使われて凹んでました。
漏れ?漏れは。。。。。
694学生さんは名前がない:02/07/09 20:41
毎年パンフに写ってるの?
695学生さんは名前がない:02/07/09 21:01
学内でパンフもらえる?
696名無し@近大一少年:02/07/09 21:53
試験が迫ってきていることもあってDQN達が授業にたくさんいる。
図書館もうるさい。
DQNは学校来るな。真面目に来てる奴が試験前に迷惑してるんだよ〜ヾ(`Д´*)
って切れてしまった。
697学生さんは名前がない:02/07/09 23:15
警報でたら大学って休みになるのか?
6981浪の2回生:02/07/09 23:51
明日警報出てほしい。
699ヒッキー@経研:02/07/09 23:57
>>698
明日は箱田があるから
警報出して欲しくない
警報でたら
箱田にこ一時間問い詰められないじゃないか
700学生さんは名前がない:02/07/10 00:02
>>箱田にこ一時間問い詰められないじゃないか

??意味がわからんのは俺が馬鹿なだけか・・
701学生さんは名前がない:02/07/10 00:12
パンフできるの はやっ!!!
702学生さんは名前がある:02/07/10 00:14
テスト前だから多いと思いきや今日少なかった


この時期
見知らぬヤシが「テスト範囲教えてください」などとほざく
この前あまりにむかついたんで違うメモを見せてやった
ヤシは信じてる・・滑稽だ
今回はまだ1人しか漏れの術中にはまってない
7031浪の2回生:02/07/10 00:25
警報出なくても、近鉄がとまればそれで良し
704ヒッキー@経研:02/07/10 00:25
>>700
明日の4限の産業組織論に出てみれば
わかるはず
705名無し@近大一少年:02/07/10 00:35
えっと。午前7時現在に、大阪府に暴風警報と大雨警報が同時に発表されているときは
2時限目までを休講とするそうです。
7061浪の2回生:02/07/10 00:51
学校が休みになれば・・・・・・
707学生さんは名前がない:02/07/10 01:05
>>705
たのむ、発令してくれ!2時間目テストなんだ。
明後日もテストだから、行く事は出来ても帰って来れなかったら死亡してしまう。
708@@@:02/07/10 01:07

明日の産業組織論は人が多いのかな・・・
709学生さんは名前がない:02/07/10 01:08
台風は昼前に当たりそうだな。
7101浪の2回生:02/07/10 01:17
明日は証券論があるから休講希望
711 ◆BHFKLtxE :02/07/10 01:25
712学生さんは名前がない:02/07/10 01:26
>>709
スピードアップきぼんぬ。
713学生さんは名前がない:02/07/10 01:28
午前8時とか9時はどーなるんだよ!
はいつくばってでも来いってか?
714ヒッキー@経研:02/07/10 02:13
台風で休講になれって言っている奴は
大学辞めろ
そうしたら講義が静かにあって
安泰じゃ!

休講になれって言っている奴は
普段はさぼってんだろ???

そんな奴は大学に来る権利すら
ないんじゃ!!!
715ヒッキー@経研:02/07/10 02:15
>>714
静かになって

(゚Д゚)ゴルァ!!したわりには
タイプミスしてもうた・・・
逝って来る・・・
716ギバルシュ:02/07/10 03:30

最近の趣味:隠れた良スレ探し

717学生さんは名前がない:02/07/10 06:25
sorosoro学校にいくか
718名無しさん:02/07/10 06:37
休講は別にどうでもいいが、雨が降るとやっかいだ・・・
はっきりしてくれ・・・
719学生さんは名前がない:02/07/10 11:38
>>717,718
お前ら起きるの早すぎ!
720学生さんは名前がない:02/07/10 12:21
結局何にもなしかよ!
台風しょぼい・・・
721学生さんは名前がない:02/07/10 15:51
>>714
なんでもかんでも自分基準で考えんなカス!
遠くからきてる奴だっているんだ。
722学生さんは名前がない:02/07/10 16:57
>>714
権利って・・・( ´,_ゝ`)プッ
723学生さんは名前がない:02/07/10 17:23
ここが勘違い甚だしい>>714を叩くスレですか?
724学生さんは名前がない:02/07/10 18:09
なんか試験時間割で同じ科目が2回とかあるけどどっちで受けてもいいってこと?
725学生さんは名前がない:02/07/10 19:22
>>723
もちろんそうです
726学生さんは名前がない:02/07/10 19:50
>>724
そんなはずはない
よく見たほうがいい
727学生さんは名前がない:02/07/10 20:04
>>714にどうコメントしてよいやら・・・
>726
いや、よく見たけど対象学年とかもいっしょなのよ。よくわからん!
729学生さんは名前がない:02/07/10 20:16
>>728
専門科目なら当日行って席指定に名前がないだけだ
730学生さんは名前がない:02/07/10 20:30
>>724
学籍番号がちがうんだよ。
もうひとつの教室には短大や他大学からのいわゆる編入生が中心。
受講人数が多ければ、教室分けるでしょう。
>>724
同じ科目でも授業の時間割によってテストの日は違うはずだが
>>724
例えば法学部の法律学科の教室と経営法学科の教室が違ったり。
あるいは2回生用教室と3・4回生用教室が違ったり。
同じ科目を別の時間・曜日にもやってたりして教室が違ったり。
色々可能性があるからよく調べてみた方がいい。
本当に間違ってるなら明日にでも時間割の修正がされるでしょう…。
733学生さん:02/07/10 21:00
倫理学の教科書「インド思想」
を譲ってくれるor低価格で売ってやろうという優しい方いませんか?
誰か俺に愛の手を。
734学生さんは名前がない:02/07/10 21:03
724が2回生以上でこの質問したとしたら面白いのに・・・
735学生さんは名前がない:02/07/10 21:08
結局、台風何もなしか・・・
>>694
漏れ個人はともかくとして、漏れの学年は何故か毎年写真を撮られ
使われている。なんでやろね?まあ人数少ないから。。。。
>>695
漏れ出てるんですッッ!と言って学務でもらったヤシを知っている。w
#ちなみに激しく落ち込んでいた友人(実物はめちゃめちゃカワイーぞ)は
#学部長から「記念になるからとっときなさい」と渡された、らすぃ。
>>701
大学冬の時代にむけて必死なのょきっと。。。

台風で学校が休み(というか午後から休講)になったのは
1年生の時一度あったのみ。警報の中試験を受け、実習してますが何か?
7371浪の2回生:02/07/10 21:56
明日からプログラミング論に出ないことにしました。
多分取れないと思うので。
738経済2回:02/07/10 22:14
>>737
僕も無理っぽいのが・・・とりあえず出る
739学生さんは名前がない:02/07/10 23:01
誰か有田Tの日本国憲法のテスト範囲と問題の形式を教えてください
740学生さんは名前がない:02/07/10 23:10
岡本教授の商業数学のテストってどんな感じですか??
ずっと東京暮らし、就活で一度も出てないです。。。
741学生さんは名前がない:02/07/10 23:19
伊藤Tの社会学って試験無いの?
742名無しさん:02/07/10 23:20
>>739
授業で習ったところ
形式は先生が言ったとおり
>>740
商業数学の問題が出ます、教科書をよく読んで復習しましょう
数学は反復が大事です
7431浪の2回生:02/07/10 23:27
>>738
出るのですか?僕はあきらめてしまいました。
商業数学はもらったプリントを反復練習でしょう。
日本国憲法は授業中に一度言っていた思うのですが、あまり良く覚えていません。

外国文化論はどんな感じで問題出るのですか?
744学生さんは名前がない:02/07/10 23:28
>>742
ありがとうございます。頑張ります
745名無しさん:02/07/10 23:31
>>741
試験が無ければ苦労はしません、必ずあります
いやとは思いますが現実から逃げないようにしましょう
>>743
外国文化論、難しいですね
とりあえず先生の話を良く聞くか、先生に直接聞いてください
746740:02/07/10 23:52
>>742 >>743
ありがとうございます。教科書買ってみます。
747学生さんは名前がない:02/07/11 01:17
>>742
・・・。
748経済2回:02/07/11 01:38
就職のこととか単位のこととか考えてたら鬱になってきた寝よう(-_-)
749学生さんは名前がない:02/07/11 09:59
>>742
ワラタ。
750経済2回:02/07/11 17:11
プログラミング論に赴く(゚Д゚)

蝉鳴いてるよ・・
ヨーロッパ経済論(棚池)の試験範囲しってる方いませんか?今週言ったらいいけど
聞き逃した・・・
7531浪の2回生:02/07/11 20:40
マジで今日プログラミング論行きませんでした。
プログラミング・・・・。
ムヅカシソーである。BASICとかC言語とかMS-DOSとか
やるんだろうか。えらいよ、マサルさん。。。。漏れには無理オ。
755学生さんは名前がない :02/07/11 20:58
ここは質問スレではないので質問は質問専用スレにいってください
試験期間は誤爆が多くて本当に困りますので

質問スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1020583923/l50
756誘導いたします:02/07/11 23:11
>>755
http://jan.sakura.ne.jp/~kindai/dept-bbs.html
テスト質問系はこちらにどうぞ

ここではあまり答えが返ってこないようなので
こちらのほうが効率がいいですよ
757学生さんは名前がない:02/07/11 23:15
マーケティング論(渡辺敬二教授)はどうですか??テスト後期だけだけど。
商業経営論は余裕で優だったけどなぁ、わかり易かったし。

商業数学は、できなかった人にレポート課すくらいだから、取れますよね??
交通論はノートがあるから大丈夫ですよね???あー不安だ。。
758名無しさん:02/07/11 23:34
マーケティング論はまずニュースを良く見てマーケットの流れをつかみましょう
商業数学は反復です
交通論は、まず赤信号の時は信号無視はいけません
あと、誰もいないからといって堂々と車道を通行するのもいけませんなどなど・・・
あなたの小さな交通ルールマナー違反を小さな子はまねをしていき、そして悪循環を起こします
そういった大人にならないよう気をつけましょう
759学生さんは名前がない:02/07/11 23:43
>>757

1つ確実な解決法としてこんな時間に2chなんかせず
机に向かうことをおすすめします

760@@@& ◆2t8H699Q :02/07/12 01:59


過ごしやすい夜だYO


761学生さんは名前がない:02/07/12 02:03
テスト前だから他サイトは賑わっておりました
ルール無視状態で殺伐ともしてましたけど


ところで何故か今年は前期にテストが多いような気がするのですが・・・
762学生さんは名前がない:02/07/12 02:19
「1回も出てないのですがテストは・・・」のような質問があった
諦めなさいとしか言えない
>>761
今年前期全然無いよ…受けなくて良いのもあるから事実上1つ…。
連れは前期試験一切無いやつもいるし…。
764学生さんは名前がない:02/07/12 10:28
コンピ実習で単位がやばい漏れって・・・
765学生さんは名前がない:02/07/12 10:59
去年に比べると今年は過ごしやすい
766学生さんは名前がない:02/07/12 13:31
午前中に終わっても帰ってテスト勉強・・・
試験時間割やっぱ間違えてたみたいね。今日みてみたら変わってた。
768こうこうせい:02/07/12 17:58
理工の人に質問なんですが、
4年になったら研究室には全員入れるんですか?
769学生さんは名前がない:02/07/12 19:14
今日前に座ってた女の髪が薄かった
髪を染めるのはいいが・・・

数年後には禿だな
770学生さんは名前がない:02/07/12 20:22
テスト前で賑わってる近大サイト逝ってきた
過去ログ全く読まないから同じ教科の質問が乱立してて
ある意味滑稽だった
効率悪すぎ
771学生さんは名前がない:02/07/12 20:48
「前期最後の授業だけ来ても意味ないですよ・・・
 どうせ君達はテストできないでしょうから・・・」
 と、言いたかった
772名無しさん:02/07/12 20:55
>>771
2〜3年後が楽しみですね
単位ぐらいどんどんやっちゃえばいいのに。ムカツク
>>768
入れるよ。むしろ必須。
卒研の単位がなかったら卒業できませんよ。
775学生さんは名前がない:02/07/12 23:11
まだテスト日程見てないや
明日見に行こうかな
掲示板人多いと見に行きたくない
あまりテストありませんように
テスト大変ねえ。ガバレ<ALL
#毎週毎週つーのも結構アレですが、まとめてこられるとそれも。。。

ところで交換留学プログラム経験者いますか?
いたらお話聞かせてホスィ・・・
777:02/07/12 23:14
「法学の基礎」は取るんじゃなかった。
でも、履修登録した以上、試験は受けないとまずいよな・・。
778学生さんは名前がない:02/07/12 23:16
掲示板に人が多いとイヤですよね。
タバコ吸う奴が隣に立つと最悪ですよね。
779名無しさん:02/07/12 23:36
>>773
大学を辞めましょう、退学届を出せばすぐです
>>775
もう人は少ないです
>>777
何もかも今はすべて忘れて、おもいっきり大声を海に向かって叫びましょう
>>778
石をぶつけてやりましょう
780ギバルシュ:02/07/12 23:53
最近他板で煽りまくってるし・・・
精神病んでるかも
781学生さんは名前がない:02/07/13 00:21
今年恐ろしいほどテストある・・・。
なぜだ!厄年か?
すでに4〜5個終わった。まだまだあるぞ〜ウヘヘヘヘはfだbhgはふぁhgfはdb
782学生さんは名前がない:02/07/13 01:00
身障が自動車通学の許可を申し立てたら門前払いする学生課はてぃんかす
今日「環境と法」の小テスト終了〜。
後は30日と31日の租税法と刑事政策か…かなり間隔あるなぁ…。
784学生さんは名前がない:02/07/13 06:01
>783
「環境と法」の小テストって成績評価に関係あるの?
785学生さんは名前がない:02/07/13 09:55
>>780 ギバルシュって福岡出身のS君だよね?
>>784
成績評価は夏休み中のレポートが50点、後期試験が50点ですよ〜。
小テストは直接成績には関係しないので、受けなくても問題はないです。

ただ、レポートと後期試験の合計点が50〜59点だった場合に、
前期小テストの結果次第では救済してくれるとのことです。

レポートと後期試験だけで合計60点を超える
自信があるなら受ける必要無しってことですw

まぁ…普通に授業出てたら70〜90点は取れる簡単な試験だったんで
保険のつもりで受けといて損は無いと思いますが。(もう終わったけどw)
787学生さんは名前がない:02/07/13 14:11
畿央大学っていう大学のポスターが長瀬に張ってあって、近畿大学と紛らわしい
と思った。
788学生さんは名前がない:02/07/13 16:42
テスト日程見てきた
5つもあったぜ
こんなにあるなよ
789学生さんは名前がない:02/07/13 17:21
テスト日程かぁ。勉強がてら明日見に行こう♪
教科書も買うか、図書館でコピーしないと。。。。
790@@@:02/07/13 17:21
土曜の商学の授業騒いでても注意しないし
大丈夫かこの授業

20-3に逝ったら教室の外で多数寝てたし・・
791ギバルシュ:02/07/13 17:34
>>785

どこからそういう答えが出てきたのか解りませんが
違います!!!
792学生さんは名前がない:02/07/13 17:41
杉本先生の商学のレポート課題教えてくださぁ〜い
オープンキャンパス
制服ちらほら・・・・
(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
>>792
自分で考えろバカ
>>792
ご愁傷様
796学生さんは名前がない:02/07/13 23:27
>>792
幕藩体制下の商人意識 じゃなかったっけ。
797名無しさん:02/07/13 23:37
>>792さん
商学は文字通り商学です
商学の意味をもう一度考えてみてはどうでしょうか?
きっとそこには素敵な答えが出てくるはずです
798学生さんは名前がない:02/07/13 23:39
「教えて君」と「教えたがり君」
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
799学生さんは名前がない:02/07/13 23:47
教えたがり君萌え
800ギバルシュ:02/07/13 23:51
ここは792をいじめるスレですか
801学生さんは名前がない:02/07/14 00:09
>>792>>796の指示に従って「幕藩体制下の商人意識」で
書くとよろし
802学生さんは名前がない:02/07/14 00:16
>>792
レポートなんかどうせ読んでないんだから
てきとーに書いておけばOK!
803学生さんは名前がない:02/07/14 00:38
804学生さんは名前がある:02/07/14 00:47
教えて君が叩かれてるよ・・・
哀れな>>792よ!!
805学生さんは名前がない:02/07/14 01:34
これで「教えて君」と「教えたがり君」がいなくなれば・・・
8061浪の2回生:02/07/14 01:52
土曜日なのに今日はと言うか昨日は人が多かったような気がしたんだけど、皆さんはどうですか?

商経学部を無くすんであれば、テストでもして学科分けでもしてほしい
807法学部4回生:02/07/14 02:09
漏れ、単位いっぱい残してるのに、授業あんま出なかったYO

やばいな・・・。
808学生さんは名前がない:02/07/14 02:13
>>805
教えたがり君がいなければ、教えて君は出てこない。
809学生さんは名前がない:02/07/14 02:24
>>803
生命現象論(磯本)ってあったのですが
去年前期のレポート出さずに単位が取れますた
810法の洟:02/07/14 03:33
>>806
TOEICがあったからだと思われ。漏れも受けたが撃墜。

オープンキャンパスに来ていた女子学生のパンチラゲットしますた。
突風さんありがとう。
811学生さんは名前がない:02/07/14 03:38
>>810
女子学生のパンチラ・・・・・
(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
漏れも見たかったよ!!!!
812学生さんは名前がない:02/07/14 11:00
>>810
(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
パソチラ何色ですたか
813学生さんは名前がない:02/07/14 12:18
教えて君ウゼ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
授業きちんと出ろよ
814学生さんは名前がない:02/07/14 13:22
>>813
就活で出席できないんだって!大変さを知らんから言える。
815学生さんは名前がない:02/07/14 13:35
>>814
( ´,_ゝ`)プッ
8161浪の2回生:02/07/14 13:37
明日はまた外国文化論・・・・・
早く学校が休みになってくれないと勉強できない
近大の九州工学部って九州のどこにあるんだ?
だれか、教えてくんさい!
818法の洟:02/07/14 14:02
>>811 >>812
一人は白、もう一人は黒っぽかったからブルマかも。
一瞬の出来事だったので柄までは確認できず。

人 生 に 希 望 が も て ま す た
819学生さんは名前がない:02/07/14 14:03
面白い部活おせぇてよ〜〜〜
近大の公認のやつで/・・・ハァハァ
820学生さんは名前がない:02/07/14 14:32
>>814
4回まで単位を残しておくなよ
821ヒッキー@経研:02/07/14 15:15
>>819
何がしたいが問題じゃないかな?
何学部なんよ?
822学生さんは名前がない:02/07/14 15:52
商経学部です。
絵を描きたいけどそんなに上手くないから美術じゃぁお門違いだし・・
どっかええとこないですかねぇ・・・
823学生さんは名前がない:02/07/14 15:56
この前見知らぬ人に「試験範囲を教えてくらはい」と言われて
うざかったけどしぶしぶノートにメモってるのを見せた

個人的にテストのツボみたいな感じで簡単にメモってたのまでうつされてた
何かショックだった
もう二度と見せない・・・

さあ今回もヤマを当てようかな
824学生さんは名前がない:02/07/14 16:10
>>814
文系であるなら、単位を3回終了時までに全部取っておかないのがまず問題。
それに、就職活動は大変かもしれないが、3年位前の4年生は
こんな掲示板もなかったが、なんとかなっていた。
あなたが言っているのは甘えでしかない。本当に単位が欲しいなら
こんなところで聞かないで、授業の真面目君または友達に
ノート貸してもらったり試験情報教えてもらったりするもの。
825学生さんは名前がない:02/07/14 16:17
>>814
私が今年履修している授業のなかで
就職活動は欠席理由にならないというのがある

単位が残っている自分のせい
全て自己責任でおながいします
826ヒッキー@経研:02/07/14 19:36
>>822
うーん
画じゃないけど
写真部とかいいんじゃないかな?
結構芸術系のサークルってあるからいいよねぇ
私は芸術的なセンスがないから何とも言えないけどね・・・
今日、図書館に行ったけど
欲しい本がなかった
もっとでかい図書館かぁ
遠いなぁ〜〜〜
原付でも買うかな〜〜〜
827短大編入組み:02/07/14 19:59
>>824
編入したら、嫌でも単位残るぞ。
828学生さんは名前がない:02/07/14 20:03
>>827
それを最初から覚悟して編入したんじゃないの?
編入した→単位少ないから教えて では都合良すぎ。
要するに、編入だろうがサボったからだろうが825の通り
単位が残っているのは自己責任。
少なくとも、ここで聞かないで下さい。
814は負け組みですが何か?
830学生さんは名前がない:02/07/14 20:05
>>828
マターリいこうよ
831学生さんは名前がない:02/07/14 20:06
>>825
人権論?
832828:02/07/14 20:09
>>830
はい。
私も編入組み(短大ではない)なんで、ついつい熱くなってしまいますたw
833学生さんは名前がない:02/07/14 20:12
そんなに心配しなくても取れるだろ。
後期である程度がむばれ〜
834学生さんは名前がない:02/07/14 20:25
>>831
独語基礎
4回で独語基礎取ってる時点で・・(以下自粛
8351浪の2回生:02/07/14 20:49
テスト前って図書館の人が多くなるけど明日はどうかな?
皆さんは行きますか?
836学生さんは名前がない:02/07/14 20:54
>>834
ああ独語ね。語学はそうだろな。
837ドラクエ研会長:02/07/14 21:20
>>835
今日図書館に行って少しだけ勉強してきたけど、自習スペースかなり居たよ〜。
5階は少なかったけど、3階、4階は結構埋まってた。
明日あたりから満席かな。。。

ドイツ語は2つ取りました。面白いよね。
838学生さんは名前がない:02/07/14 22:08
>>837
  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < ホイミ
  ノルリルリヽ    \____

839学生さんは名前がない:02/07/14 22:21
>>837
  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < ベホマ
  ノルリルリヽ    \____

>>1->>840
  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < ザラキーマ
  ノルリルリヽ    \____
841学生さんは名前がない:02/07/14 23:30
>>817
場所は福岡県飯塚市。最寄り駅はJR筑豊本線(福北ゆたか線)新飯塚駅
>>840
自分も入ってるよ…w
843:02/07/15 00:20
法学部はテストなりレポートなりが大変らしいですね。
それに比べて文芸は楽です。
申し訳ないぐらい楽です。
明日もゆっくりと勉強しておきます。
それだけで優頂けますので。
今年は50ほど履修していますが、そのうち30取ればめでたく卒業できます。
いやぁ、法学部の皆さん申し訳ない。
844学生さんは名前がない:02/07/15 00:44
  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < ベホマラー
  ノルリルリヽ    \____

去年まで楽な授業ばかり履修してたから今年は厳しい授業ばっかだよ・・・鬱
>>843
そんなに忙しくも無いし試験も難しくないよw
あくまでもちゃんと授業出てればの話やけどね。
むしろ文芸の建物の方は何も無いのが可哀想だと思うw
某京大から来た先生の授業は単位取りにくいみたいだがね。
>>847
憲法のS藤先生?私は取れたからいいやw
私の周りでも落としたの1、2人程度じゃないかなぁ…。
>>848
それは優秀だな。
近大と京大は違う、と言いたい
優秀なのかな?ありがとうw

確かにあの先生の話はちょっと高度かも…。
京大生に教えるペースでやってるのかも。
かなり集中して聞いたら理解できるけど、
他の作業とかしてたら絶対わけわからんようになるわなw

でも試験自体は簡単だったかなぁ。授業が難しいだけで。
授業は火曜までで終わりだよね?
852学生さんは名前がない:02/07/15 02:50
汗かきすぎのせいか皮膚病の恐れあり
853学生さんは名前がない:02/07/15 03:28
レポートの文字数が足りないからって長く書いてたら
用意しておいたレポート用紙では足りなくなってしまい
どこを削るか迷った
>>850
テスト簡単でも無いだろ。
授業毎回出てたやつ落としてたし。
>>854
ん?何の試験が難しい?毎回出てて落とすってかなり難しくないか??
私が難しいと思うのは尾崎先生の民法ぐらいだが…。
>>854
憲法の事かな…。「やつ」は「奴」って意味なのね…。
人によって違うからなんとも言えんけど…
私は憲法簡単だった。他の科目に比べてさくさく書けたしね。
憲法って抽象的な概念が多いから、それを自分なりに
まとめて書けたら1番簡単に単位取れるけどなぁ…条文も少ないし。
857学生さんは名前がない:02/07/15 19:18
最近漠然と将来が不安に・・・
>>856
憲法だがね。
彼が担当する授業が取りにくいだろ。もう一人と比べて。
>>858
全体で何割が落ちたか知らんからなんとも…。
労働法みたいに優良可不可の人数発表したらいいのにね。

っていうかもう1人…I田先生が楽すぎなのか?
確かに1回生の時は格段に楽だったが…
でも大学でなんでも楽な授業ばっかってのもつまらんような。
一応「勉強するところ」ってことになってるしw
860名無しさん:02/07/15 20:49
今日テストでカンニングハケーンしますた
学校に報告すべきですか?
861学生さんは名前がない:02/07/15 21:03
誰に何と言って報告するんだよ?
普通の時間にしたテストだろ?
それに ああゆうのは現行犯じゃないとな
ちっとは考えろ
>>843 文芸は沢山金おさめてるからなぁ 申し訳ないです
862学生さんは名前がない:02/07/16 01:26
  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < ザラキ
  ノルリルリヽ    \____
>>859
I田教授は喋ってるヤツおこらんしな。
生徒を喜ばす為に授業早く終わらせるし。
それで喜んでるヤツもどうかと
864学生さんは名前がない:02/07/16 16:34

  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < 暑いな〜
  ノルリルリヽ    \____
>>864
ええ。暑い。暑いですとも。
お前ら夏休みはいつからですか?
漏れは22日からです。
しかし他の学年はこの月曜から休みに入ってます。
う、、、、ウラヤマスィ。
866学生さんは名前がない:02/07/16 17:08
最後のテストが30日だよ
変に間があいてたり詰まってたり・・・
867学生さんは名前がない:02/07/16 17:10
>>865
夏休みは27日からです。
26日、レポート出すためだけに往復4時間かけて学校いきます。
ア ホ ら し い 。
>>867
和歌山?
869学生さんは名前がない:02/07/16 18:06
>>865
授業終わるのが22日?テストも終わるのが22日?
>>866
俺も30日にテストあるからまだまだ、気が抜けない。
周りが夏休みモードに入ると影響されてこっちまで気が抜けて夏休みモードに入っちゃいそうで怖い・・。
870商経4回:02/07/16 18:08
渡辺マーケティング論前期テストあるん?
871学生さんは名前がない:02/07/16 18:18
>>870
掲示板見てくらはい
872学生さんは名前がない:02/07/16 19:12
>>868
うん、和歌山。
>>872
やっぱりなー。近大の長時間通学者は何故か和歌山が多いんだよな。
それがどうと言うこともないが・・
874学生さんは名前がない:02/07/16 20:32
>>873
関空・紀州児快速があって座れる&快適だから、それほど大変じゃないのでは??
もっとも、和歌山とは比べ物にならないくらい遠いところから週1で通っている
4回を知ってるYO
875学生さんは名前がない:02/07/16 20:33
>>874
岡山ですか?岐阜ですか?
>>864
30・31日に試験が残ってますが今日からずっと何も無いっす。
勉強開始は来週中頃からかな…暑くてやる気しませんわ(;´Д`)
>>874
大変じゃないから通えるんでないの。
っつーか週1で4回まで上がれるのかと激しく問いたい
878874:02/07/16 22:15
>>875
宇都宮。死ぬほど車が好きらしい。。。バイト先に車止めてるらしいが、
非常識すぎて許可でなかったのかなぁ。夜行バスの運転手感覚で通学し
てるんだろうね。

>>877
週1で通ってる4回生でしょ。3回終了までは毎日のようにがんばってたんだろう。

879学生さんは名前がない:02/07/16 22:17
>>878
鬱飲み屋って、あの栃木の鬱飲み屋っすか?
北関東からわざわざ近大なんて行くなよと小一時間(以下略
880ガイシュツかもしれないけど:02/07/16 22:39
東京の日本大学が設置した専門学校が、現・近畿大学だそうですね。
その日大が設置した中学校が東淀川区相川にあり、現・大阪高校だそうです。




>>866
ああ・・・そうなのか・・・。試験中なのね。他学部。。。ガンガレ
#試験っていうのは、飛び石のような日程になっているものらしいと
#今更気づく鈍い漏れ
>>867
・・・。早めに提出するのとか出来ないの?4時間は確かにシンドイね。
いっそ仲間を招集して飲め!歌え!騒げ!・・・ダメか?
>>869
授業(つーか実習)が終わるのねん。試験は無い。と言うか、毎週ある。
そして8月23日だったかに全教科通しの試験。26日から実習再開。
こんなんですわ。医学部で試験が前期・後期なのは1年生だけデシ
>>880
そうそ。近大節ってあるけど、そのままのメロディ・歌詞で日大節つーのが。。
882学生さんは名前がない:02/07/17 03:11
>>881
近大節の原曲はラバルル小唄だよ
883age:02/07/17 04:24
あげ
884学生さんは名前がない:02/07/17 05:05
>>882
近大節は歌えないがチ○コ音頭は歌えるこの悲しさ
www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf



むやみにageることなかれ
885名無しさん:02/07/17 17:47
今日は暇だったage
886学生さんは名前がない:02/07/17 17:47
アイドル大好き!ナマ撮りマガジン堂々スタート!現役女子高生からヌードルまで!
http://www.graphis.ne.jp/
887学生さんは名前がない:02/07/17 17:50

888学生さんは名前がない:02/07/17 17:50
888
889理工(電気電子工):02/07/17 19:03
明日から試験・・・。2ちゃんやってる時点でもうだめぽ
890商経4回:02/07/17 19:58
国際経営論(堀)は捨てた。
トイレ行ってる間に教科書盗まれたから。。。。
言ったらコピーさせたのになぁ。
891 ◆teC8MgXQ :02/07/17 21:16
金融論〔中山〕夏期レポートの課題内容教えてください。
当方、4回なので授業がいっぱいいっぱいです。
私にわかる情報なら、最大限提供しますのでよろしくお願いします。
892名無し@近大一少年:02/07/17 21:37
日曜日って図書館が6時。自由閲覧室が10時まで開いてますよね。
校舎って日曜日は何時ぐらいまで開放されてるんですか?
それとも厳重に警戒されている??(`□´;)
893名無しさん:02/07/17 21:46
>>891
まずあなたがどうしてここまで来て他人にわざわざ聞くような状況に
なったのかを教えていただきたい
授業出てなかったとか、寝てて聞いてなかったと言うのなら
とっとと学校やめてください(・∀・)
正当な理由があるのなら、きちんと説明しましょう
894学生さんは名前がない:02/07/17 21:47
>>890
最悪だな。
大学に訴えたら?窃盗事件じゃん!
そういうの聞くだけでも腹立つよ。
895 ◆PKrJsYbk :02/07/17 22:22
)>893
三重から通っているため、1〜3年まで午後からの専門科目Tが取れませんでした。
そして、4回は就職活動で2限の授業ということになりました。
>>895
甘ったれんな!俺の友達で三重・和歌山・滋賀から通ってるのがいるけど
3人全員が4回になっても1つも単位落とさず卒業単位取ってるぞ!!
897学生さんは名前がない:02/07/17 23:03
>>895
896に同意。3回までに単位ほとんど取って、4回は三重から通ってる
人いるよ。
898学生さんは名前がない:02/07/18 00:21
よく2chでウイルス警告がでるのだが・・・
899学生さんは名前がある:02/07/18 00:26
ここでテスト質問してる奴ってだいたい同じ時間に
他近大サイトでも質問してるね
必死だね(w
欲しい教科書があったのだがいつ大学堂に逝っても売り切れ

この前逝ったら「今日ついさっき売り切れました」と言われた・・・
901学生さんは名前がない:02/07/18 01:02
語学の授業で一緒になる学籍番号が95くらいではじまる人
明らかに雰囲気が違う
でも頑張ってるぽい
902ヒッキー@経研:02/07/18 02:20
がむばれ若人よ
わしはわしでがむばる
903幹事:02/07/18 02:43
企画さん起きてますか?
904企画:02/07/18 02:48
なにか?
905企画:02/07/18 02:56
また、用がありましたら携帯ください。
かしこ
906幹事:02/07/18 02:58
合宿がむばりましょう
明日は大学に着ますか?
907企画:02/07/18 03:10
木、金は学校に逝くよ。
行事許可願いよろしこ。
908幹事:02/07/18 03:25
了解しました
わからないところがあるので
明日、大学で質問します
夕方からバイトなので
面会は昼頃でお願いしますね
909学生さんは名前がない:02/07/18 03:29

かまいたちの夜2の
メインシナリオ「わらべ唄篇」の
犯人はキヨ(小林今日子)
共犯者は村上つとむ(今日子の弟)
動機は亜希(今日子の娘)の仇討ち=みどりの殺害
第一の被害者は正岡慎太郎=しん太郎
第二の被害者は香山夏美=女郎蜘蛛=ソープ嬢
第三の被害者はキヨ=人形
前作はフィクションという設定
最初の分岐はかまいたちの夜をプレイしたかどうか答えるもの

小林オーナーの嫁今日子でした。老婆に変装してます。
小林オーナー(館到着)との初対面のシーンで、初対面のはずの彼の名前言っちゃってます。動機読めずの推理せず解けるクソゲーです。

910ドラクエ研会長:02/07/18 13:16
チュンソフトは偉大です。
ドラクエ4だって、大学生に作らせて留年させるくらい、実力があれば
使ってくれます。かまいたち3にも大いに期待しましょう。
911学生さんは名前がある:02/07/18 17:46
PCをやりまくるようになってから全くゲームをしなくなった
(やりたいゲームが発売されないのもあるが・・・)
PS2がホコリをかぶってるYO

夏休みだし暇だからパワプロでも買おうかな・・・

912panpan:02/07/18 17:53
二部age
913学生さんは名前がない:02/07/18 18:13
↑sage進行でおながいします


この前
頑張って英語の授業の予習をやったのに授業でそこまでいかなかった
おまけに後期の初めはそこを飛ばしてはじめますと言われた
Wショック
誰か内藤葉子の政治学の過去問のうぷお願いします
915学生さんは名前がない:02/07/18 19:03
今日の独語簡単だった
基礎てこんなものか・・・
勉強したのにしたことの30%ぐらいしかでなかった
もったいない・・・
916学生さんは名前がない:02/07/18 19:44
授業に全部出ても落としそう
917学生さんは名前がない:02/07/18 20:19
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしくてメカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきたけど、漏れは面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 忙しいからくだらないこと
で話しかけるなよな!」と罵倒してしまった。
その母が先日亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとはなしに撮ったもの
を見てみた。
漏れの寝顔が写っていた。
涙が出た。
ええ話や・・・
919学生さんは名前がない:02/07/18 20:55
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。

あー、試験勉強やる気しねー
921学生さんは名前がない:02/07/18 22:06
>>917,919
禿げしく不要
922学生さんは名前がない:02/07/19 00:04
コピペウザイ
923学生さんは名前がない:02/07/19 00:16
コピペしか貼れないヤシがここにもいたとはな・・・

さっき他サイト逝ってきた
で、しきりに「翻訳サイトって何?」って書いてるわけさ
「検索エンジンで調べろ」って言ったら
「検索エンジンって何?」・・・
924学生さんは名前がない:02/07/19 00:25
19日に2つテストがあるのにまだ全然勉強やってない
925ギバルシュ:02/07/19 00:40
最近2chを見てホッとしてしまう状況にある
926学生さんは名前がない:02/07/19 00:50
夏休み何しようかな・・・
927学生さんは名前がない:02/07/19 01:17
http://jan.sakura.ne.jp/~kindai/bbs/shok/wforum.cgi
商経の方もそうでない方も必見!
うちの大學にはこういうヤシもいるんですね
928学生さんは名前がある:02/07/19 01:45
>>927
「ひとみ」って女に注目ですな
DQNぶりをいかんなく発揮しておられる

ネタかと思ったらマジみたいで・・・(w
叩き甲斐がありそうです(w
929ヒッキー@経研:02/07/19 02:02
他の掲示板でも俺のことが微妙に話が出てる
自治会の兄ちゃんにもマクロの講義で
よう発言してるねって話し掛けられた

うーん
俺は普通にやっていることだけど
周りには異様に見えているのだろうか・・・
930@@@:02/07/19 02:13
今日のテストマジ簡単だった
勉強した意味なし
配られた時思わず講師の目の前で
「何じゃこりゃー」と無意識に言ってしまった

>>929
一躍時の人ですね
931ひとみ:02/07/19 02:35
ここってきもいやつばっか。うちはまじめにきいてんのにさ。

ですってさ。
932ギバルシュ:02/07/19 02:37

祭りの予感・・・

933学生さんは名前がない:02/07/19 02:47
ひとみ祭り
キタ━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━!!!!!!
934学生さんは名前がない:02/07/19 02:52
まだ、祭りいける?
935学生さんは名前がない:02/07/19 02:55
身の周りで「ひとみ」という名前に出会ったら御一報ください

席順の紙で探そう・・・
936学生さんは名前がない:02/07/19 02:58
物理学わかんねー!
教科書持込可だからもう何も勉強してネーヨ

・・・寝ないと。
937学生さんは名前がない:02/07/19 03:05
俺も英語の試験あるから翻訳サイトで訳した物暗記していかないと・・・。
ひとみたんと同じ授業だったりして・・・。
938学生さんは名前がない:02/07/19 03:08
翻訳サイトって使えるか?なんか日本語が不自然にならないか
939学生さんは名前がない:02/07/19 03:12
予想不可単位数7

このペースだと通年で14
もうだめぽ
940学生さんは名前がない:02/07/19 03:16
ひとみタン(;´Д`)ハァハァ  (;´Д`)ハアハア  (;´Д`)/lァ/lァ  (;´Д`)/lア/lア
941学生さんは名前がない:02/07/19 03:19
>938
だいたい何をいっているか分かればそれでいいから。
丸暗記じゃなくて大体暗記かな?w

それに明日は和→英なのだ。
なんか変わった問題がでるみたい。何でも好きなこと書けばいいみたい。
942学生さんは名前がない:02/07/19 06:58
4時限目って普通どおり2:50からでいいん?
943学生さんは名前がない:02/07/19 10:07
 試験時間帯は、以下の様に変更になります。
1限  9:30〜10:30   2限 11:00〜12:00
3限 13:30〜14:30   4限 15:00〜16:00
5限 16:30〜17:30
(20分以上の遅刻は、入室不可/30分過ぎたら、退出可)
944学生さんは名前がない:02/07/19 10:45
>>943
まじで感謝。俺も聞こうと思ってたんだ。
もう3回生なのに今だに時間割ちゃんと見とかなかったら不安になる。
945経済2回:02/07/19 12:42
>>943
6限は18:30〜で良いんだよね?
946佐野@ラーメン道:02/07/19 12:43
帰っていいよ
>>945
947学生さんは名前がない:02/07/19 12:54
>>945
てかSine
948学生さんは名前がない:02/07/19 13:08
>>945
それでいいよ
949学生さんは名前がない:02/07/19 17:46
補講が3つ重なった
どれに逝こう・・・
950学生さんは名前がない:02/07/19 18:17
http://www8.ocn.ne.jp/~ohmura/
田舎の寂れた高校のしょぼいホームページを、一晩で10万アクセスの
人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
[現在 5290HIT]

コピペすれ

1)あくまで鑑賞が目的。F5攻撃は厳禁。
2)オートリローダー等によるカウンタ荒らしも先方に迷惑なので禁止。
  決行日は七月の二十日ですが今からでも構いません
どんどんコピペして他の板にまいてください

祭り本部 http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1027058157/

面倒な方はこちらで。
<HTML>
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT="0">
</HEAD>

<FRAMESET>
<FRAME SRC="http://www8.ocn.ne.jp/~ohmura/" NAME="test">
</FRAMESET>
</HTML>

</FRAMESET>
</HTML>
951理工(電気電子工):02/07/19 18:23
テスト期間中にもかかわらず祭り
952学生さんは名前がない:02/07/19 18:39
>>950
善意でやったとしてもここに貼るな
953学生さんは名前がない:02/07/19 18:58

ひとみタン祭りは終了ですか?

954ドラクエ研会長:02/07/19 20:56
まりもタン。。。ハァハァ・・。って懐かしいなぁ。
955伝令:02/07/19 23:43
ごく一部で近大OFF計画が画策されております
経験の顧問の人 ななきん氏 ドラクエ研氏 ひとみタン まりもタン
その他 各名無しは参加されたし
9561浪の2回生:02/07/20 00:54
9月21日から20号館、21号館の2階からは全面禁煙に踏み切るとの事です。
204の教室に張り紙がありました。
皆さんこれからはタバコの煙に悩ませられることは無いみたいですよ。
957@@@:02/07/20 00:59
>>955
ひとみタンはここに来たわけじゃないから
参加はしないだろ(w
958学生さんは名前がある:02/07/20 01:11
>>956

それはうれしい・・・と言いたいところだが
おそらく禁煙ですってことにして全く取り締まらない予感
20号館なんて今までと変わりなさそう
灰皿も多分撤去されるだろうから吸殻でよりひどいことに
ならないことを望むばかり
本気で大學は考えているのだろうか・・・
9591浪の2回生:02/07/20 01:18
>>958
夏休みの間に工事をするらしくいい機会ですので禁煙といたします、と書いてあったしフロアのタイルごとめくって新しくする見たいだから、
学校側も対処は考えてるんじゃない?
今日警備員の人が3階にいてタバコを壁に擦り付けている人に注意してたみたいだし、本格的に動き出すんじゃないかな?
960学生さんは名前がない:02/07/20 01:34
喫煙者に鉄拳制裁やむおえずか・・・
961ゾヌ子:02/07/20 01:52
>>955
私も参加したいのですが・・・
962ギバルシュ:02/07/20 01:53
>>955
>ごく一部で近大OFF計画が画策されております

ごく一部と言っても元々見てる人が少ないだろ・・・
963学生さんは名前がない:02/07/20 02:31
スポーツデポ天王寺店のオープンセールに逝く人(逝った人)
いれば感想おながいします
964学生さんは名前がない:02/07/20 02:38
大教室で試験ある時、自分の席見つけるのかなりだるいよなー
席番号見えにくいし。
965学生さんは名前がない:02/07/20 02:45
966学生さんは名前がない:02/07/20 03:15
>>965

新スレではありません




967学生さんは名前がある:02/07/20 03:21
>>965
あなた自身にとっての新スレであり
このスレのニューバージョンではありません

この新スレは980過ぎた頃でよろしいかと・・・
968@@@:02/07/20 03:36
眠い・・・そろそろ寝よう・・・

毎度のことだがテストのなると
こんなにいたのかって思うほど人がいる

>>956
「近大生のたまりBAR」にも書いてらっしゃいましたね
970文芸:02/07/20 12:52
レポート出すの遅れてて20日まで延ばしてもらったのに
今日行ったら事務室の鍵が閉まってて出せなかった。どうしよ。
9711浪の2回生:02/07/20 12:53
禁煙のこといつ大きく知らせるんだろう?
972学生さんは名前がない:02/07/20 15:14
>>970
かわいそうなのですが・・・
今日は祝日ですから
973学生さんは名前がない:02/07/20 16:10
http://jan.sakura.ne.jp/~kindai/bbs/shok/wforum.cgi
ひとみタン祭りは過ぎ去ったが次から次に第二第三のひとみタンが
出てきて実に面白い
974dk.:02/07/20 16:27
便利なものがあるので活用しましょう
http://www55.tok2.com/home/kindai/
975学生さんは名前がない:02/07/20 17:10
>>971
それを知らせず張り紙だけで「禁煙」と言われたら・・・
976学生さんは名前がない:02/07/20 17:33
>>956>>974はあらゆるところに貼ってるね(w
977理工(電気電子工):02/07/20 21:18
できれば我が31号館も全面禁煙してホシイっす。
中途半端にやるんじゃなくて大学構内全面禁煙にしてほしい…。
979学生さんは名前がない:02/07/20 22:13
分煙でもいいけどな。
徹底してやってくれるなら。
980学生さんは名前がない:02/07/20 23:05
おいおまいらから騒ぎみてるか!
981学生さんは名前がない:02/07/20 23:12
>>980
近大生が出演してるの??
982学生さんは名前がない:02/07/20 23:27
>>981
うん。名前までは覚えきれんかったけど、テロップに近畿大学って書いてた
983学生さんは名前がない:02/07/20 23:34
http://www.ntv.co.jp/koikara/ では7月13日の出演者プロフィール
しか無いけど、来週あたりチェックだね。処女の小林タンは大学生だけど、
中央だったけ?近畿だったら、商経っぽい感じ。
984あんてな:02/07/20 23:34
985あんてな:02/07/20 23:40
びろりん!
試験つらいなー
aa
うんまー
なかなかムズ
nani
見てんだよ
991:02/07/21 01:04
992あsdf:02/07/21 01:04
あsdf
993級sdfsdf:02/07/21 01:05
何狙ってんだよ
あえてここで上げて戦うか?
994:02/07/21 01:06
9956:02/07/21 01:06
6
9965:02/07/21 01:07
go
99744:02/07/21 01:08
44
9983:02/07/21 01:08
3
999999:02/07/21 01:09
999!
1000:02/07/21 01:10
今日、 この板で 二つ目のクソスレを 殺しました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。