2
刑法+11
訂正。
+12
不正競争防止法2単位
意匠法1単位
ソフとウエア工学1単位
バイト時間が減ったら勉強時間も減る(鬱
6 :
学生さんは名前がない:02/03/26 22:36
バイト中に勉強できるの?いいなぁ
>>6 インターネット使えるので暇な時役立つサイトみれば勉強できるけど、仕事中だからあまり集中できないよ
ちなみに勉強時間減ったのは怠慢のせい(w
憲法+2
民法+2
刑法+4
9 :
阻止系地獄 267 ◆xIWCGZl6 :02/03/27 02:50
教養答練 3
国際経済 2
10
11 :
学生さんは名前がない:02/03/27 17:01
2ちゃん見てるひまあったら勉強しろ
12 :
阻止系地獄 268 ◆xIWCGZl6 :02/03/27 19:46
教養答練
13 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/03/27 20:54
線形代数+6
合計73単位 そろそろ専門の勉強でも再開しますかな。
English +4
Maine de Biran +1
15 :
某大法学部 1→2年(67):02/03/27 21:57
語学+5
これから刑法に取り掛かります
>>めいめい(新二年) ◆x.Aejsro
辰巳の講座申し込んだんだ、
私は申しこまなかったな。
ん〜、ザンネン
情報理論(待ち行列)6単位
不正競争防止法2単位
待ち行列面白いけどテキスト全然進まなかった・・・
民法+4
刑法+6
18 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/03/27 22:52
>>15 そうなんだ〜でもホント真剣にやるなら1人で予備校行った方が
やっぱり効率がいいと思う(笑
1年目は教養のために行ったけれど、2年目はとらないよ〜
目指す試験が違うこともあるから・・
民法(総則まとめ)+1
著作権法+1
19 :
学生さんは名前がない:02/03/27 22:54
20 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/03/27 22:56
>>19 煽られようが関係なし
それで受検者減ってくれた方が嬉しいです(笑
もちオレは大卒後、理系の勉強しに行くからね
受検→受験
22 :
( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/27 23:04
>>20 ん?院逝くってこと?
在学中に試験受けないの?
>>22 いや、理科大の夜間あたりで勉強するよ
昼は特許事務所務めして経験つむつもり
もち今年受けるけどネ
24 :
( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/27 23:14
なんでまた弁理士?
きみの写真見たとき簿記の本がいっぱいあったから会計士かと思ったよ。
>>24 総合的に判断して、まあ・・直感かな
簿記は一応受けてみたかっただけ(笑
27 :
学生さんは名前がない:02/03/27 23:16
>>25 まあ。。。学部の方やっているので余り最近は法律やっていないけど。。。(汗
29 :
文学部3年(488単位):02/03/27 23:33
外国教育史 2単位
教育社会学 3単位
教育工学 1単位
30 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/03/28 01:44
弁理士試験一発で合格して有名になって、かっこ良くなって、早く金持ちになりたいから。
32 :
阻止系地獄 271 ◆xIWCGZl6 :02/03/28 20:13
教養答練復習と+α 3
憲法+2
民法+1
刑法+7
34 :
学生さんは名前がない:02/03/28 22:30
>>30 金持ちはまだしも弁理士だと有名にはなれんかと・・・
35 :
某大法学部 1→2年(70) :02/03/29 02:05
語学+3
>>明日月(めいめい) ◆x.Aejsro
辰巳の講座は受けなかったけど、この前法制研究所に見学しに言ったよ。
来年受けようか迷ってるとこ。
でも司法試験を目指している訳じゃないっす・・・
36 :
文学部3年(492単位):02/03/29 03:17
教育社会学 2単位
障害児教育 2単位
490単位越えたぞゴルア
37 :
阻止系地獄 273 ◆xIWCGZl6 :02/03/29 04:57
教養試験対策 物質工学等 2
>>文3
お、来たな。カウントダウン開始かい?
38 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/03/29 11:14
昨日の分
材力+4 計77単位
刑法+11
40 :
阻止系地獄 276 ◆xIWCGZl6 :02/03/29 21:36
教養試験 物理学史 感染症など 3
国Tの教養試験ってマニアックだねえ、と、つくづく思う。
まとめて、あまりしていないけど
不正競争防止法2単位
アルゴリズム4単位
1日当たりのバイト時間減らしたら短時間で骨の髄まで使ってやろうという魂胆か毎日密度来い仕事させられる
そのせいで気分悪い。。。
42 :
阻止系地獄 278 ◆xIWCGZl6 :02/03/30 00:53
教養試験 分子生物学など 2
最近専門の勉強やってないなあ鬱
43 :
某大法学部 1→2年(72):02/03/30 01:01
語学+2
何で語学ばかりやっているんだ、自分は!
44 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/03/30 01:11
>>35 確か法制研究所は友達が1人いたと思う
結構まったりしてるらしいよ(笑 ガンバレー
PCT+2
語学+1
統計1
だめ。。不調
金もないし、バイトは辛いし、サークルの集まりはあるし
セカンドサークル辞めよっかな・・・ノートとか手に入りにくくなるけど
46 :
阻止系地獄 280 ◆xIWCGZl6 :02/03/30 06:57
国際貿易と中国WTO加盟について 2
よし、俺、微分方程式と解析力学やる
48 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/03/30 07:32
重力と一般相対性理論+4
なんとなく読んでみただけだけどね。でもなかなか面白いかも。
う〜ん、2、3日気分転換しようかと思ってたんだけど、なんか意に反して違う方向に進みつつあるね。。。
専門やらねば。
49 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/03/30 15:50
特別法ばかりしてて民法勉強不足・・・
民法(総則 内田読み込み)+3
簿記 +2
>めいめい
簿記1級取った?
>>50 簿記1級は目指さないよ(笑
とりあえず2級は取ったので(工簿やばかったけど)
特にこれ以上簿記の勉強はしないかな
52 :
文学部3年(498単位):02/03/30 23:25
教育社会学 4単位
フランス語 2単位
あと2単位だぞゴルァ
アルゴニズム6
平行してプログラムした方が身につくだろうけど。。。。面倒(w
刑法+4
55 :
学生さんは名前がない:02/03/31 00:22
電気回路 2単位
微分積分 3単位
線形代数 8単位
数論 1単位
やっと規制解除されたYO!取り敢えず覚えてる分だけ
加えておきます。
間違えて名無しにしてしまいました。
正直、スマンカッタ。
あれ? 誰か立ててくれたみたいですね。スマソ。
漏れは新しい仕事で一日中プログラミング。嬉しい悲鳴を上げています。
というわけで全然勉強は進んでいませんが、2年が始まったらまたやると思います。
刑法+9
59 :
文学部3年(500単位):02/03/31 23:35
教育社会学 2単位
終わったぞゴルァ
次回よりコテハン変更だぞゴルァ
システム基礎論 1単位
憲法+1
民法+1
刑法+6
>>57壱氏
有意義なスレを作ってくれてありがとう。
>>59文学部3年氏
お疲れ様。
これからもがんばりましょう。
経済学史・・・3単位
経済学入門・・・9単位
毎日2ch見てるわけじゃないんで、どれくらいやったか思い出すのが大変。
んまぁこんなもんかな。
63 :
文学部4年(文学部3年改め、3単位):02/04/01 23:50
教育社会学 3単位
今日からコテハン変更。
まったくひねりのないコテハンでスマーソ
>>61 おうっ。このスレまだ続けるから、今後ともよろしく。
64 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/04/02 00:46
実用新案(論文演習)+1
意匠法(論文演習)+2
英語+2
ソフトウエア工学 5
机上の勉強じゃやはりいまいちイメージが・・・(汗
66 :
阻止系地獄 284 ◆xIWCGZl6 :02/04/02 01:41
経済理論 2
時事問題(地方分権とか) 2
明日から三田図書館と渋谷のwセミでひきこもります。
67 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/04/02 20:33
昨日 材料力学+10
微積+1 合計91単位
今日 起きたら夕方だった。。。徹夜で関係ない本読んでたから。
明日からまた頑張る!
68 :
阻止系地獄 286 ◆xIWCGZl6 :02/04/02 21:05
憲法 2
簿記+1
>豚骨
モナーの肖像権って誰にあるの?
70 :
ヽ(゚Д゚)人(゚Д゚)ノ:02/04/02 22:47
今日から参加しますぽ。
とりあえず
XML +2
サークルのポスター張りでほとんどできず
商標法3単位
明日から土曜日まで勧誘。。。メインのサークルはまだしも正直月1、2回ぐらいしかでない方のサークルには余り時間と金使いたくない
けち臭いやつだと自分で思いつつも
72 :
阻止系地獄 290 ◆xIWCGZl6 :02/04/03 01:13
憲法 2
教養試験 2
ゼミ試験の面接官をしたために殆ど勉強できず。
73 :
阻止系地獄 292 ◆xIWCGZl6 :02/04/03 02:24
物理学史・素材工学の最新事情・脳死と臓器移植等 2
昨日の分。
憲法+3
民法+7
刑法+1
>くり氏
モナーの肖像権はモナーのものでしょう。
76 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/04/03 21:17
材料力学+4 合計95単位
あかん、全然集中出来んかった。知恵熱出た。
77 :
学生さんは名前がない:02/04/03 21:58
ソフトウエア工学2
勧誘は疲れたけどまあ、こういうお祭り雰囲気は好きかも
単位書き忘れ
79 :
文学部4年(9単位):02/04/03 22:11
英語 3単位
教育社会学 2単位
日本教育史 1単位
経済学史・・・12単位
英語せにゃ〜英語せにゃ〜ウヘヘヘ
憲法+1
民法+2
刑法+1
82 :
某工大電気科(58):02/04/04 00:08
微分積分 7単位
明日から地獄の往復4時間+α通学…鬱だ
83 :
阻止系地獄 296 ◆xIWCGZl6 :02/04/04 04:11
先端医療事情等 合わせて2
憲法 国会の権能 2
85 :
(´-`):02/04/04 04:44
再度参加
財務諸表論・・・3単位
簿記・・・4単位
商法・・・3単位
86 :
某工大電気科(60):02/04/04 10:05
システム基礎論 1単位
電気回路 1単位
87 :
明日月(めいめい) ◆x.Aejsro :02/04/04 10:08
著作権法+1
独語+1
民法+1
88 :
阻止系地獄 300 ◆xIWCGZl6 :02/04/04 17:15
経済理論 2
憲法 国会・内閣 2
Pascal Pansees +3
English +1
久しぶりにパンセ読んで感動。
パソコンにメモ書きしようとしたら、俺も忘れてた程の膨大なメモが。
憲法+1
民法+5
刑法+2
91 :
阻止系地獄 302 ◆xIWCGZl6 :02/04/05 05:23
経済理論 2
これからは勉強時間は実質勉強時間で申告させて
いただきます。
たとえ名目で5時間勉強しても、理解度や達成度が
今一なら3時間や2時間と申告します。
92 :
阻止系地獄 305 ◆xIWCGZl6 :02/04/05 14:49
数的処理 1
憲法 2
93 :
某工大電気科(64):02/04/05 15:22
高電圧工学 1単位
過渡現象論 3単位
古本漁りで4時間使った。
力学1単位
計91単位
96 :
文学部4年(14単位):02/04/05 22:19
早稲田セミナーの公務員模試(地上)の教養の問題を解いて復習 2単位
教育社会学 3単位
ちなみに21点満点中13点で合格圏内にはおしくも届かず、打つ氏。
インターネット時代の数学(読書) +1
線形代数 +1
阪神戦が楽しくて勉強が手につかない・・・
98 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/04/06 20:50
材料力学+2
合計97
バイト先でおっさんが辞めたせいで、シフトの穴埋めに毎日バイトだ(´д`;)
疲れで寝すぎて勉強する時間がほとんど・・・。マジ勘弁
99 :
文学部4年(19単位):02/04/06 22:06
英語 3単位
早期教育について 2単位
憲法+4
民法+6
刑法+1
線形代数 +2
Java +2
102 :
阻止系地獄 307 ◆xIWCGZl6 :02/04/07 12:01
読書「ハードランディングを求める日本経済」 2
103 :
文学部4年(24単位):02/04/07 21:45
英語 4単位
早期教育について 1単位
憲法+1
民法+7
刑法+2
105 :
学生さんは名前がない:02/04/07 23:38
過渡現象論 2単位
微分積分 3単位
またやってしまった…鬱山車脳
コンピュータグラフィックス理論と実践(読書) +3
Java + 2
簿記簿記簿記簿記 +2
109 :
阻止系地獄 309 ◆xIWCGZl6 :02/04/08 23:30
国際マグロ 2
ゼミの発表のプラスαとして予習。しかし発表はボロボロ。鬱)
今日から参加させていただきたい。
データベース+1
C++ +2
111 :
ヘルニー(130):02/04/09 02:25
英語+4
パソコン壊れてて久々にカキコ。
明日研究室決定。運を天に任せてきます。
今年から週2コマしかないから
あいた時間に勉強でもと言う事で、
スペイン語+1
昨日 材料力学+2 合計99単位
風邪引いた・・・ずたぼろ。今日で直して明日からまた頑張ろ。
114 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/04/10 17:10
集合・群・濃度+4
風邪完治せず。途中リタイア(´д`)
115 :
:阻止系地獄 312 ◆xIWCGZl6 :02/04/10 17:31
憲法 2
経済事情 1
過渡現象論 1単位
学校始まるとレポートや課題で全然自主的な勉強ができない。
>>116 同意
Thomas Aquinas +3
Avicenna +1
Averroes +1
118 :
文学部4年(28単位):02/04/10 22:38
英語 1単位
教育哲学 1単位
デュルケーム「教育と社会学」を乱読 2単位
今日から学校開始。嗚呼勉強する時間がない、、、。
三日分
憲法+12
民法+11
刑法+7
データベース+1
古い本だったから後半の内容が役に立たなかったよ…。
アセンブラ+3
なんか面白い。なぜだろう。
121 :
阻止系地獄 316 ◆xIWCGZl6 :02/04/11 09:34
人文・思想 2
経済理論 2
122 :
文学部4年(33単位):02/04/11 22:06
英語 2単位
教育哲学 1単位
デュルケーム「教育と社会学」を乱読 2単位
どうでもいいけど人減ったなここ。
憲法+1
民法+1
刑法+6
124 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/04/11 22:49
線形代数+1
材料力学+2 合計106単位
125 :
BG 295:02/04/11 22:54
かなりここのこと忘れてた
適当に最近の分
今日 著作権法3単位 DB2単位 解析 1単位
昨日 著作権法2単位 オブジェクト指向2単位 線形代数 1単位
一昨日 不正競争防止法2単位 電子回路 3単位 C言語 2単位
126 :
阻止系地獄 317 ◆xIWCGZl6 :02/04/12 14:20
microeconomics 1
127 :
ヘルニー(132):02/04/12 18:49
英語+2
わけのわからん論文は読まされています。
そんな研究室3日目。
128 :
文学部4年(38単位):02/04/12 21:29
英語 3単位
教育社会学 1単位
デュルケーム「教育と社会学」 1単位
憲法+7
民法+3
刑法+1
130 :
某工大電気科(74):02/04/12 22:42
ディジタル回路 4単位
131 :
阻止系地獄 321 ◆xIWCGZl6 :02/04/12 23:14
計量経済学 4
デザインパターン +2
気合入れ直し( ´ー`)y-~~~
春休み終わりましたね。そろそろまた書き込みます。
読書
『旧約聖書物語』+10
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』+12
憲法+2
計216単位
134 :
☆^ヾ(*^ー°)b(108) ◆8uNZEOOc :02/04/13 07:01
材料力学+2
135 :
阻止系地獄 323 ◆xIWCGZl6 :02/04/13 15:34
計量経済学 2
dコツを見習って憲法の勉強もせなアカンと・・・
Descartes +3
137 :
文学部4年(41単位):02/04/14 00:20
ルソー「社会契約論」を乱読 2単位
教育社会学 1単位
朝昼はバイト、夜は上智スレのオフに出てきたので、今日はろくに勉強せず。
ディジタル回路 2単位
民法+6
刑法+5
今日は憲法やってないな…
アルゴリズム +2
読書「インターネット時代の数学」 +2
憲法+3
民法+3
142 :
阻止系地獄 326 ◆xIWCGZl6 :02/04/14 18:15
財政学・財政事情 3
流石に今日はこれからもやるYO!!!
143 :
阻止系地獄 328 ◆xIWCGZl6 :02/04/14 21:14
経済事情 2
144 :
文学部4年(49単位):02/04/14 22:19
教育社会学 3,5単位
高等教育論 2,5単位
英語 2単位
民法+11
電子デバイス 1単位
電気実験レポート 8単位=0単位
実験キツい…
147 :
阻止系貴族 330 ◆xIWCGZl6 :02/04/15 19:36
HN微小に変更・・・・
経済事情 2
148 :
ヘルニー(136):02/04/15 20:59
昨日 英語+4
明日は実験でかなりの居残り。
ワーイ!…(涙)
149 :
( `∀´)阻止系くり 65 ◆OMAnkOEc :02/04/15 21:02
簿記+1
酒税論+1
今日は暑かった。
150 :
☆^ヾ(*^ー°)b(112) ◆8uNZEOOc :02/04/15 23:37
材料力学、振動工学+4
憲法+1
民法+9
刑法+1
152 :
文学部4年(51単位):02/04/15 23:52
教育社会学 1単位
英語(内職)1単位
153 :
阻止系貴族 333 ◆xIWCGZl6 :02/04/16 01:31
経済事情 2
医療経済学 1
阻止系がもう一人増えたような気がするがまあいいか 藁)
読書
マックス・ウェーバー『職業としての学問』+2
あの〜、壱さんにいっこ質問なんですけど、
現実に所属する学部の単位には全然つながらない、
現実に所属する学部の勉強には全然なってない分野の専門書の読書/勉強をした場合ってどうなります?
その場合も単位加算していいですか? もしいいなら参加させていただこうかな、と。
憲法+7
民法+2
刑法+1
やったー(・∀・)
遂にゴール(・∀・)!!
ここに書き込み始めてから張りが出ました。
>>1さんほんとにありがとう。
これからもがんばります。
今日の単位、500到達して5余るから次に繰り上げていいよね?
というわけでスタートします。
158 :
学生さんは名前がない:02/04/16 22:50
159 :
文学部4年(56単位):02/04/17 00:45
英語 3単位
教育社会学 1単位
高等教育論 1単位
>>157 おめーとー。今後もよろしゅう。
160 :
正直、退学しそうなヤシ(9):02/04/17 06:39
>>158 レスサンクスコ。ではそのお言葉を励みにがんばってみます。
皆さんは毎日毎日凄い質量で頑張っておられるようですが、俺はマイペースで。
んで、今日の分。
実は既に結構読み進めてあったりするが、まだしばらくかかりそう。
むずい。ああ、俺がバカなのか……。
読書:フーコー『狂気の歴史』(+9)
161 :
☆^ヾ(*^ー°)b(115) ◆8uNZEOOc :02/04/17 08:58
材力+3
最近、何故か集中力が出ない。やばめな雰囲気・・・
頑張ります。
162 :
阻止系貴族 333 ◆xIWCGZl6 :02/04/17 14:18
>>dコツ
もう500単位なんだ。おめーとー
163 :
某工大電気科(80):02/04/17 16:05
ディジタル回路 3単位
>>dコツ氏
乙ー。
英語 +4
165 :
文学部4年(61単位):02/04/17 22:11
英語 2単位
高等教育論 2単位
哲学(原典購読) 1単位
もうちょっとやろうかと思ったが、体調不良のため早めに寝ることにした。
166 :
阻止系貴族 336 ◆xIWCGZl6 :02/04/17 22:17
社会保障 2
民法総則 1
今日は蒸し暑い
憲法+1
民法+5
刑法+6
>>165文学部4年氏
ありがとう。
引き続きゴールできました。
これからもがんばりましょう。
でも無理はいけませんよ。
睡眠時間は確保しとかないと、疲れがたまってきます。
>>163某工大電気科氏
>>162阻止系貴族氏
ありがとう。
これからもよろしくね♪
ここの参加者の皆様に感謝です。
これからもがんばりましょう。
168 :
阻止系貴族 338 ◆xIWCGZl6 :02/04/18 01:00
時事問題 2
169 :
正直、退学しそうなヤシ(15):02/04/18 06:08
変な時刻に目が覚めてやることがないときは読書がいちばんですな。
やっと読了のメドがたってきた。これ1冊にずいぶん時間がかかったなぁ。
読書:フーコー『狂気の歴史』(+6)
170 :
阻止系貴族 342 ◆xIWCGZl6 :02/04/18 15:17
民法 2
憲法 2
171 :
ヘルニー(140):02/04/18 21:15
一昨日 英語2
昨日 英語1 反応工学1
院試の勉強したいが研究室が忙しい(鬱)
Descartes +2
Bergson +1
Heidegger +1
Merleau=Ponty +1
奇妙な内訳だ。でもまだデカルトはラテン語調べただけ。
今から羅仏対訳(Beyssade版) 。
>文学部4年様
ご質問宜しいですか?
上智スレッドで聞こうかと思いましたけれど、こっちで。
そちらの講義(リーゼン様)に潜入しようと思いましたけれど…
月曜1限、木曜1限あたりに哲学関連の面白い授業はありますか?
あ、文学部4年様がリーゼンの時間割を知ってらっしゃるか謎。
知らない、もしくはご面倒ならば無視しちゃってくださいです。。
憲法+3
民法+4
刑法+4
>>169退学しそうな君
ども、正直留年しそうなdコツです。
私も読書したいなあ。
勉強始めてから読まなくなりました。
寂しい限りです。
本試験終わったら読んでみようかな?
175 :
阻止系貴族 346 ◆xIWCGZl6 :02/04/18 23:53
経営管理 2
憲法 2
176 :
某工大電気科(84):02/04/19 00:08
ディジタル回路 2単位
読書:高木貞治著 解析概論 2単位
民事訴訟法+2
Descartes +3
疲れた…
179 :
正直、退学しそうなヤシ(18):02/04/19 08:35
読了! 疲れた……。
読書:フーコー『狂気の歴史』(+3)
>>174:dコツさん
どもども。そちらは2週目でしょ、すごいっすね。
こっちはマイペースでいかしてもらいますが、頑張ってください!
>>172:Stoaさん
それ全部原文で読んでるんですか? 凄いっすね。
俺の場合ハイデガーは読んだことはあるけど、訳本読むのもめちゃ疲れたのに……。
181 :
文学部4年(66単位):02/04/19 10:14
英語 2単位
哲学(原典購読)2単位
高等教育論 1単位
いやー、睡眠時間はちゃんと確保してるんだが、
体力回復をリゲインに頼ってる今日この頃なので
もう年なんかなー、とか思ってしまう(w
>>173 木曜の1限にはリーゼン担当のキリスト教思想史があります(前期のみ)。
今年は古代キリスト教について取り扱うそうです。
彼の授業は受講したことがないので、面白いかどうかはわかりません。
あと、出席をとるので、とり方によっては潜入がバレルかも。
場所は6号館212教室です。
ひきこもりsage
Descartes +1(Bayssade羅仏版)
九鬼周造 +2(Bergson等解説)
森有正 +1(忘れられた思想家、って気がします)
Merleau-Ponty +1(仏語)
>>179 この日、ハイデガーは日本語文献のみ。
『現象学の根本問題』の独語を訳してた時期もあったけど。
全部が全部原書読みじゃないから。
>>181 お返事有難う御座います。
出席ですか…
直接話して許可とるって手段でいけそうな気もするけど、
ちょっと辛いかなあ。ぬう。
183 :
ヘルニー(143):02/04/19 21:00
英語+1
反応工学+2
なんだか理系が少ないなあ。
某工大電気科氏がいるけど。
184 :
B1…(278単位):02/04/19 23:14
復活。といっても講義沢山あるから
なかなか単位たまらないかも…地道に行きます。
電気回路 +2
185 :
文学部4年(69単位):02/04/19 23:52
哲学(原典購読) 1単位
教育社会学 2単位
>>182 うーん、その辺は上智スレに私より詳しい人がいるかもなので、
そちらで情報収集することをおすすめします。
ラ・ロシュフコー +1
>>185 はい。適度にお邪魔します。。
前回は荒らしちゃったような気がして、やや遠慮気味。
憲法+1
民法+5
刑法+1
188 :
阻止系貴族 351:02/04/20 01:19
Microeconomics 2
経営学 3
189 :
☆^ヾ(*^ー°)b(125) ◆8uNZEOOc :02/04/20 07:44
はっきり覚えてないけど、確か3日間で+10くらい
2ちゃんする暇ナカタヨ
2日間の成果
ディジタル回路レポート 1単位=0単位
電子回路レポート 1単位=0単位
電気実験レポート 3単位=0単位
システム基礎論レポート 1単位=0単位
現代物理学レポート 1単位=0単位
読書:解析概論 1単位
これだけ書いて結局1単位です(泣
>>ヘルニー氏
理系の皆様はレポートに追われて自主的な勉強が出来ないでいるんじゃない?
僕も参加させてください。
しばらく来てなかったなあ…。
JAVA +1
C++ +1
あー、明日は情報処理技術者試験だ(鬱
193 :
ヘルニー(147):02/04/20 23:12
反応工学+4
TOEICの結果が来た。・・・・凹んだ・・・・
>>某工大氏
かもしれませんな。レポの時間を足すと一気にゴールかも。
頑張って下さい。
私は院試に向けてなんとかスタートしたところ。
実験さえなければ…
憲法+2
民法+2
刑法+6
英語学(岩波文庫『英語発達小史』) +2
バイト疲れで読みながら寝ちまった。
196 :
阻止系貴族 355:02/04/21 00:34
経営学 4
197 :
阻止系貴族 358:02/04/21 06:37
microeconomics 厚生経済学第一定理の証明@ 1
経営学2
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ エグイわ
昨日
C言語 2単位
計93単位
199 :
文学部4年(79単位):02/04/21 21:56
2日分
英語 5単位
教育社会学 3単位
外国教育史(原典購読) 2単位
昨日ルソーのエミールの原書を買ってきて読み始めたのだが、
けっこう難しい上に1000ページ以上ありやがる。
卒業までに読み終わるかな?読み終わらんだろうなー、やっぱり。
ディジタル回路 2単位
解析概論 1単位
いかん、サボりすぎだなぁ…
憲法+3
民法+4
刑法+3
模試が散々の結果でした。
明日からもがんばります。
202 :
阻止系貴族 360 :02/04/21 23:34
経営学 2
>>199 難しいというか、現代語じゃないからなあ。表記法も違ったりするし。
もしそこで躓いてるならば、中仏語(中世フランス語)の表記から入ったほうがヨイかも。
ラ・メトリ『人間機械論』 +2
物理関係 2単位
計95単位
一週間ぶりに復活。やるぞー。
コンピュータグラフィックス +2
英語 +2
206 :
どりもぐ(101単位):02/04/22 00:45
何単位か覚えてないや適当に100くらいで書きます
統計力学 +1
207 :
ヘルニー(150):02/04/22 01:36
英語+1 熱力学+1 移動速度論+1
家で勉強するより
図書館いって勉強する方がはかどるよね?
209 :
阻止系貴族 362:02/04/22 21:36
>>208 人次第、気分次第、としか言いようがないな。
経営学 2
大学の授業に自主勉ってひつようなわけ??
物理関係 2単位
計97単位
解析概論 1単位
これからレポートやらなあかんな…はぁ
>>210 学部・学科によるんじゃない?少なくとも折れの所属している
電気工学科は必要だと思われ。
憲法+7
刑法+3
216 :
どりもぐ(103単位):02/04/22 23:46
量子力学 +2
217 :
阻止系貴族 365:02/04/23 00:41
218 :
学生さんは名前がない:02/04/23 00:44
>>210 授業は自主的に本読むためのインセンティブと考えている。
HN忘れた・・・
218=阻止系貴族ってことで。
220 :
ヘルニー(156):02/04/23 02:28
英語+1 反応工学+4 移動速度論+1
夜遊んでしまってこんな時間。
ちょっと反省。
>>208 家ではテレビの誘惑にいつも負けてしまいます。
英語 +3
眠い
民法4
223 :
文学部4年(82単位):02/04/23 22:03
英語 2単位
教育社会学 1単位
いかんいかん、こんなことでは。もっと勉強せねば。
224 :
阻止系貴族 369:02/04/23 22:12
憲法 2
経営学 2
ほーみんなすごいんだなー
私はまだ授業始まったばっかでナにもやることがないわ
226 :
学生さんは名前がない:02/04/24 00:35
正直、お前らすげえよ!っていうかキモイよ!いや、やっぱすげえよ!あれ?キモイか?いや
Kant +3
なんか偉い先生方(田中美知太郎とか今西錦司とか)の講義集 +2
>>225 英語だけでもやっとくのが吉かと。
228 :
阻止系貴族 372:02/04/24 01:01
経済財政白書 +3
GW中までにゴールイン出来るようにしますわ。
統計力学 +1
電子回路 +1
民法+11
231 :
ヘルニー(161):02/04/24 01:56
英語+1 反応工学+4
232 :
☆^ヾ(*^ー°)b(140) ◆8uNZEOOc :02/04/24 06:39
集中力+7
理解とは?+2
言語による理解のパラドクス+1
材料力学+4
英語+1
まとめて追加。そろそろ続きをやるか。
233 :
正直、退学しそうなヤシ(25):02/04/24 15:03
昨日の分と今日の分とあわせて。
昼飯食ってないから腹減った……。
読書:ヘーゲル『精神現象学』(+7)
ベクトル解析14
微分積分4
電磁気5
線形代数3
一週間でこんなもんか
忘れてた。亀レス失礼。
>>180 まあ、言い訳ですけど、大学選びと学部選びの両方を激しく間違えた、ってことで。
>>210 自分は大学の専攻とは全然違うことやってるので。ま、趣味ですな。
>>227 英語かー。英語はやってるよ。受験英語だけどね。
かなり基礎やばいから。他にやることなくて
237 :
学生さんは名前がない:02/04/24 18:25
あげ
238 :
阻止系貴族 377 :02/04/24 19:51
microeconomics +3
macroeconomics +2
>>227 英語か・・正直、一年間やってない w)
目指す試験に英語も含まれている以上。ブラッシュアップせざるを得ない・・
大学行ってると英語力下がるらしいね
どう?
憲法+1
民法+1
刑法+11
241 :
文学部4年(89単位):02/04/24 23:20
哲学(原典購読) 1単位
フランス語 3単位
教育哲学 1単位
外国教育史 2単位
物理関係 1単位
計98単位
243 :
ヘルニー(166):02/04/25 01:13
反応工学+4 英語+1
研究室の教授無理言い過ぎ。
自分で実験して欲しい。
ディジタル回路 2単位
トリップつけてみました。
245 :
阻止系貴族 382:02/04/25 20:19
microeconomics 3
位相数学 2
246 :
学生さんは名前がない:02/04/25 21:51
247 :
正直、退学しそうなヤシ(32):02/04/25 22:49
やっぱ俺読むのおせーな。まあしゃあない。
読書:ヘーゲル『精神現象学』(+7)
>>239 もともと語学嫌い・苦手で今や“英語? 何それ?”状態。
大学選びでも比較的英語の入試問題が甘いところ、ってのがひとつの指針だったし。
てかそうじゃないと合格不可能だった……。
ま、毎日それなりに頑張ってりゃ少なくとも下がりはしないかと。当然か。
248 :
文学部4年(96単位):02/04/25 22:59
英語 2単位
哲学(原典購読) 2単位
外国教育史 3単位
ディジタル回路 2単位
物理数学 2単位
計100単位
憲法+1
民法+6
刑法+5
線形代数 +2
古東哲明『ハイデガー存在神秘の哲学』(講談社現代新書、お勧め) +2
仏語 +2
羅語 +2
英語は、触れとかないと忘れるんだよねえ…
254 :
ヘルニー(172):02/04/26 02:19
反応工学+4 微分方程式+2
明日リーダーズを買おうと思ってます。
255 :
阻止系貴族 388:02/04/26 03:03
microeconomics 6
256 :
阻止系貴族 390:02/04/26 04:19
今日やったこと追加
位相数学 2
257 :
阻止系貴族 392:02/04/26 16:46
microeconomics 2
化学3秒
259 :
文学部4年(97単位):02/04/26 22:59
英語 1単位
260 :
☆^ヾ(*^ー°)b(143) ◆8uNZEOOc :02/04/26 23:35
材料力学+2
機械要素+1
研究や実験や、あとその為の資料集めとかの準備が忙しくてあんま勉強出来んよ(´〜`)
やりたい時の出来んとなんかなぁ〜
憲法+2
民法+6
刑法+3
262 :
どりもぐ(107単位):02/04/27 00:55
統計力学 +2
ディジタル回路(7セグメントの設計) 2単位
264 :
ヘルニー(179):02/04/27 09:51
昨日
英語+0.5 反応工学+3 微分方程式+3.5
夜通し遊びすぎてしまった。。。今から寝ます。
265 :
学生さんは名前がない:02/04/27 09:54
小数点以下とかカウントしてる奴ってケチ臭いね。
死ねよ。
266 :
正直、退学しそうなヤシ(36):02/04/27 10:43
今から遊びに行きます。遊びに行く前にちょっとでも勉強すると、
遊んでる最中さっぱりした気分になる、かな?
ヘーゲル『精神現象学』(+4)
267 :
輪舞(16) ◆4SuZuKaU :02/04/27 17:26
昨日の分含む
化学生態学 +6 +1
生化学 +4
遺伝子工学 +1
268 :
学生 ◆.AaaaaA. :02/04/27 17:37
今日から参加
社会学の作法・初級編 +3
269 :
学生さんは名前がない:02/04/27 17:39
ここの奴は、口だけだな(w
民法4 語学1
271 :
どりもぐ(109単位):02/04/27 23:49
半導体 +1
制御工学 +1
資格の勉強 +1
英語 +1 計5単位
がんばろう。
273 :
阻止系貴族 392:02/04/28 00:24
GW期間中の勉強マラソンは慶応ちゃんねる内で行うことにしました。連休明けたらまたここに来て、単位申告します。
274 :
ヘルニー(181):02/04/28 04:22
微分方程式+2
275 :
怠惰二回生(1):02/04/28 12:29
今日から初参加
力学+1
産業社会学 +1
現代社会学 +2
英語 +1
資格 +1 計10単位
ひきこもりまんせー。
277 :
怠惰二回生(3):02/04/28 22:41
力学+2
線形代数学+1
もう寝よっ
間違えた
昨日の分も併せて
憲法+4
民法+14
刑法+5
280 :
学生さんは名前がない:02/04/29 03:09
,mnbkj.hjh.jhi;j
age
憲法+3
283 :
ヘルニー(185):02/04/29 13:55
昨日
微分方程式+2 反応工学+2
284 :
学生さんは名前がない:02/04/29 14:10
>>280 お前なーその時間帯スレッドアゲまくったただろ?なんで?
285 :
地方ウソコ大 0:02/04/29 16:24
僕も参加します。今日はやらないと思いますが
286 :
怠惰二回生(5):02/04/29 22:23
力学 +1
憲法+1
民法+3
刑法+2
昨日の分
社会学がわかる辞典 +1
バイトで疲れた さげ
ディジタル回路 2単位
これから電気実験…鬱山車脳
290 :
阻止系貴族 403:02/04/30 15:32
厚生経済学の証明 1
経営学 2
ミクロ経済学 2
憲法 4
予定よりかなり遅れてます。ワラ
1日11時間睡眠じゃないと調子出ねぇ 爆
291 :
☆^ヾ(*^ー°)b(148) ◆8uNZEOOc :02/04/30 18:58
機械力学+4
振動工学+1
って言うか研究室での雑用で全然勉強できないYO!!""
一日中、他班が研究費取ってくる為のプレゼンに使う資料作りとかetc
そんなの肝心な時に来ないで、普段マキバオー読んでばっかりの奴にやらせとけYO!!
社会学がわかる辞典 +3 計14単位
英語やる気しない。
293 :
地方ウソコ大 (2):02/04/30 23:11
憲法+2
憲法+3
民法+4
刑法+2
295 :
ヘルニー(189):02/05/01 01:10
反応工学+2 微分方程式+2
腹が減った…
296 :
学生さんは名前がない:02/05/01 01:12
これってさ、大学の講義時間はカウントされないの?
自分で教科書広げて勉強した分だけ?
>>296 俺はしてない。
したら2〜3ヶ月くらいで簡単になっちゃう。
現代思想 +3
英語 +1
フラ語 +1
思い出せる2日分。勉強してません。いいのか?
298 :
学生さんは名前がない:02/05/01 02:38
299 :
阻止系貴族 411:02/05/01 06:39
経済理論 3
憲法 2
国際経済学 3
300
連休中分。
robocode +10
PHP +1
オートマトン +3
英語 +1
資格 +1
社会病理学 +1
社会学がわかる辞典 +2 計19単位
ラリホー!
憲法+1
民法+3
刑法+4
>>302学生氏
おもしろいトリップですね
304 :
☆^ヾ(*^ー°)b(152) ◆8uNZEOOc :02/05/01 23:07
機械力学+1
材料力学+3
305 :
地方ウソコ大 (3) :02/05/01 23:18
憲法+1
306 :
☆^ヾ(*^ー°)b(155) ◆8uNZEOOc :02/05/02 03:49
材料力学+3
連続レスすまそ。今日からGWなもんで幸先良く頑張ってみた。
いや、初日からこの時間まで起きてるのはやばいかも。。
307 :
阻止系貴族 416:02/05/02 06:38
国際経済学 5
308 :
阻止系貴族 418:02/05/02 20:28
国際経済学 2
次回予告 経営学 憲法
英語 +1
資格 +1
社会学がわかる辞典 +4 計25単位
>トンコツ
このトリップはどっかに晒してあったのを拾ってきた
だから他にも使ってる人いるかモナー笑
310 :
文学部4年(124単位):02/05/02 22:48
6日分
英語 9.5単位
哲学(原典購読) 3.5単位
教育社会学 10単位
外国教育史 2単位
日本教育史 2単位
憲法+4
刑法+5
>>309学生氏
それにしても(・∀・)イイ!
ディジタル回路(Line Trace Robotの設計) 1単位
明日から4日間本格的に『勉強マラソン』してみようと思います。
民法3
314 :
ヘルニー(191):02/05/03 01:42
微分方程式+2
315 :
阻止系貴族 423:02/05/03 14:16
経営学 4
憲法 1
316 :
正直、退学しそうなヤシ(49):02/05/03 16:24
今日までの分。
ヘーゲル『精神現象学』(+7)
刑法総論(+6)
317 :
学生さんは名前がない:02/05/03 16:43
もうだねお。
英語 +1
社会学がわかる辞典 +1
産業社会学 +2 計29単位
久しぶりにギョーザを食った。
憲法+3
民法+4
刑法+2
微分方程式 7単位
微分方程式レポート 1単位=0単位
今日はもうちょっと頑張ってみる。
321 :
機械系ぁゃゃ:02/05/04 00:32
このスレは熱いな。
唯一2chで勉強の足しになるスレだ。
よ〜し父さん参加表明しちゃうぞ〜〜三日も続くか分からないがとりあえず明日からだ
とりあえず熱力材力流力制御振動量子生産微積線形ベク解複素積分
各10単位やるからよろしく
322 :
学生さんは名前がない:02/05/04 00:35
>>阻止系貴族 403
あなたの目指している試験とは何ですか?
323 :
どりもぐ(111単位):02/05/04 00:37
読書「影響力の武器」 +2
324 :
機械系ぁゃゃ:02/05/04 00:37
>☆^ヾ(*^ー°)b(155) ◆8uNZEOOc
過去スレ見てると専門が同じっぽいな。ょろ
325 :
阻止系貴族 428:02/05/04 03:36
経営学 3
読書『ユーロ』 2
>>322 レス全部読めば分かるはず。がんがって検索してみ。
326 :
某工大電気科(108) ◆DeNKIUKQ :02/05/04 03:38
微分積分 3単位
憲法+6
328 :
☆^ヾ(*^ー°)b(167) ◆8uNZEOOc :02/05/04 07:05
一昨日+昨日、
現代脳科学+10位(記憶の仕組みの辺り)、材力+2
>>324 同じ機械科ですか!よろしく〜♪
とか言っときながらイキナリ違う事やっててスマンです。気分転換ね・・・
329 :
文学部4年(129単位):02/05/04 07:23
英語 3単位
教育社会学 2単位
微分積分 2単位
331 :
学生さんは名前がない:02/05/04 14:01
あげる
線形代数 +2
PHP +1
英語 +1
資格 +1
産業社会学 +4 計35単位
ハァハァ かなり疲れた。
334 :
情報工学1年:02/05/04 20:45
よーし、ぱぱも今日から頑張っちゃうぞー
335 :
某工大電気科(118) ◆DeNKIUKQ :02/05/04 23:55
電気磁気学 1単位
微分方程式 1単位
統計学 2単位
微分積分 4単位
まだまだやります!
336 :
どりもぐ(115):02/05/05 00:35
計測 +1
読書『機会と結果の不平等』 +1
『影響力の武器』 +2
337 :
機械系ぁゃゃ(4):02/05/05 01:39
熱力+3
フーリエ変換+1
FFして寝てた。
338 :
学生さんは名前がない:02/05/05 04:59
もちろん資格の勉強も入れて可ですよね?
せっかくのGWだし、参加表明しちゃおっかな★★
339 :
kappa ◆qPPPPWX6 :02/05/05 05:02
参加しる!!
340 :
某工大電気科(121) ◆DeNKIUKQ :02/05/05 07:55
過渡現象論 3単位
341 :
阻止系貴族 434:02/05/05 17:51
経営学 3
憲法 3
英語 +2
産業社会学 +5 計42単位
ハァハァ 目が痛い。
古谷実のヒミズ買ってきた。 鬱になるけど面白い。
物理関係 3単位
計103単位
344 :
あ@ PPPa846.e7.eacc.dti.ne.jp:02/05/05 23:25
test
345 :
ヘルニー(195):02/05/05 23:46
英語+2 微分方程式+2
最近さぼりがちだあ。しかしこのスレ見るとやる気がでます。
346 :
どりもぐ(119):02/05/06 00:16
計測 +2
統計力学 +1
物理辞典で調べもの +1
過渡現象論 4単位
GW中の勉強マラソン終了。明日はレポート・課題だ…鬱
あー、ずいぶん書いてなかったなあ・・・。
Assembler +2
C++ +1
349 :
☆^ヾ(*^ー°)b(174) ◆8uNZEOOc :02/05/06 12:39
認知科学+7
そろそろ専門分野にもどるか。。よしっ!昼からやるぞ!!
350 :
学生さんは名前がない:02/05/06 13:09
昼過ぎたらやろっと・・・。
↑すげーーーよ、7単位
>>350 ゴメン(w昨日の分を4単位含んでたりする。。うぅ、そろそろ回線切らねば〜あぁぁ えいっ!
352 :
怠惰二回生(7):02/05/06 14:47
連休中全然出来んかった
解析力学 +2
353 :
学生さんは名前がない:02/05/06 15:56
今日9時ぐらいまで開いてる図書館ないかなあ。
勉強してねー
高3なんですが、大学の赤本って何月に発売されるんですか?
355 :
学生さんは名前がない:02/05/06 16:31
赤本っていくらですか?
356 :
学生さんは名前がない:02/05/06 16:35
誰かおしえてKUDASAI
357 :
あ@ PPPa846.e7.eacc.dti.ne.jp:02/05/06 16:37
本屋に行って聞いたら教えてくれるよ。
大学によっても違うし。
がんばってね。電車の中で受験生見るたびそう思っちゃうんだぁ。
358 :
学生さんは名前がない:02/05/06 16:41
値段くらいじぶんでみてくれ。
359 :
機械系ぁゃゃ(7):02/05/06 17:42
熱力+1
フーリエ+2
SW見てた
英語 +2
産業社会学 +2 計46単位
明日から学校かよ!
361 :
阻止系貴族 447:02/05/06 22:42
人文科学 1
経営学 4
憲法 5
財政 3
物理関係 4単位
計107単位
363 :
どりもぐ(120):02/05/06 23:48
計測 +1
364 :
ヘルニー(197):02/05/07 03:31
英語+1 微分方程式+1
飲みすぎた…
365 :
壱(432):02/05/07 17:11
やれやれ、2ヶ月もさぼってしまいましたYO。
電気回路(4)
366 :
阻止系貴族 449 :02/05/07 17:18
財政学 2
官庁説明会に参加していたためあまり勉強できず・・・
367 :
学生さんは名前がない:02/05/07 21:48
保守
英語 +1
計47単位
369 :
ヘルニー(200):02/05/08 00:22
英語+1反応工学+2
もうひとふんばりするかな。
370 :
正直、退学しそうなヤシ(54):02/05/08 00:59
腹減った。メシ食おう。
ヘーゲル『精神現象学』(+3)
刑法総論(+2)
371 :
阻止系貴族 453:02/05/08 01:53
教養試験予想答練 4
372 :
どりもぐ(121):02/05/08 06:18
計測 +1
373 :
☆^ヾ(*^ー°)b(185) ◆8uNZEOOc :02/05/08 06:23
今朝までの3日分
脳科学(意欲の仕組みに関する辺り)+11
微分方程式 2単位
375 :
機械系ぁゃゃ(13):02/05/08 15:59
熱力+3
フーリエ変換+3
熱力逝ってよし
376 :
学生さんは名前がない:02/05/08 16:01
ここは何学部の連中が多いんだ?
377 :
阻止系貴族 458:02/05/08 17:57
憲法 3
教養答案練習 2
勉強というよりも作業になりつつある・・・
英語 +1
産業社会学 +2 計50単位
レンタルビデオでも見て寝ようか・・・
379 :
怠惰二回生(8):02/05/08 22:28
力学+1
学生氏と同じ時にはじめたのに
大分差がついてるなあ。もっと
がんばろっと。
数学関係 3単位
計110単位
線形代数 +2
オートマトン +1
382 :
ヘルニー(205):02/05/09 01:39
微分方程式+3 拡散分離工学+1
英語+1
サッカーみたせいでフラフラ。
384 :
阻止系貴族 460:02/05/09 18:32
数理経済学 2
英語 +1
産業社会学 +1 計52単位
>怠惰二回生
俺も二年生。 一年の時は勉強0だった だけど二年になって目標が見つかった
んでそれを達成する為の手段として勉強してる! アヒャー
386 :
機械系ぁゃゃ(18):02/05/09 22:58
流体力学+5
今日は久々に頑張れたが、少し足り無いなぁ
あとミスチルのアルバム聞いた。
387 :
どりもぐ(126):02/05/09 23:46
物理計測 +2
ゲーム理論とミクロ経済 +2
『哲学教程』 +1
勉強内容が理系とは思えん…
数学関係 4単位
計114単位
389 :
ヘルニー(206):02/05/10 02:26
英語+1
実験のみの一日でした。しんど。
390 :
阻止系貴族 467 :02/05/10 09:12
数理経済学 外部経済についての証明問題 4
教養試験対策 2
憲法 1
391 :
学生さんは名前がない:02/05/10 10:03
392 :
学生さんは名前がない:02/05/10 10:10
>>325 すまん、レス見たが今一わからん。
院試?
弁護士 or 弁理士?
393 :
機械系ぁゃゃ(22):02/05/10 21:45
>>391そのまま工学部機械系8月の院試にむけての勉強中
流体力学+4
最終的な目標がキツいので、このスレに単位を書き込むという目先の目標で
頑張れます。
394 :
Κappa(3) ◆qPPPPWX6 :02/05/10 21:46
昨日ダケド、有機化学 3
395 :
怠惰二回生(10):02/05/10 22:14
解析力学+2
>学生氏
俺も一年のとき勉強しんくてヤバイと思ってやり始めた。
やっぱり目標があったほうができるんだなあ。
英語 +1
社会学 +2 計55単位
397 :
ヘルニー(205):02/05/10 23:48
英語+1微分方程式+2反応工学+2
>>391 機械系氏と同様に因子へ向けての工学部生です。
このスレにもっと早く出会っていればと思うこの頃。
398 :
どりもぐ(130):02/05/11 00:04
量子力学 +1
個体電子論 +1
『哲学教程』 +1
『影響力の武器』 +1
399 :
BG276:02/05/11 00:06
1ヶ月ぐらいかいていなかったかも
気まぐれで今日の分
特許法4単位
線形代数2単位
電子回路1単位
400 :
阻止系貴族 469:02/05/11 10:13
>>392 あたしに言ってるの?
あまり言いたくないけど、公務員試験って書いたのだが・・
司法試験は無いな。
microeconomics 生産者間の外部性について証明 2
401 :
阻止系貴族 473:02/05/11 16:25
教養試験練習 3
憲法 1
402 :
阻止系貴族 476:02/05/11 21:28
経済事情 2
憲法 1
英語 +1
社会学 +2 計58単位
英語やると疲れる。
404 :
どりもぐ(133):02/05/11 23:46
統計力学 +1
『影響力の武器』 +1
マクロ経済 +1
405 :
学生さんは名前がない:02/05/11 23:53
>>400 公務員試験ですか。
これは失礼。
その勉強量から判断すると国1のようですな。
物理関係 2単位
計116単位
407 :
機械系ぁゃゃ(25):02/05/12 01:22
機械力学+3
家ではなかなか勉強しづらい。
問題集間違えすぎ。
408 :
阻止系貴族 478:02/05/12 01:48
教養答練 政治経済事情 2
自宅だと勉強できないね
409 :
ヘルニー(208):02/05/12 02:29
英語+1移動速度論+2
論文読むののしんどすぎ…。
410 :
( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/05/12 02:45
はぁ〜さぼりまくっちゃったよ。
鬱だ。
簿記論 +1
酒税法 +1
豚骨は今日短答だな〜がんがれ。
411 :
学生さんは名前がない:02/05/12 03:18
>>410 酒税法か?
渋いな。
どうせなら、国税三法狙えよナー
民法4
413 :
学生さんは名前がない:02/05/12 03:29
憲法
民法
刑法
経済学
会計学
社会学
心理学
数学
414 :
学生さんは名前がない:02/05/12 05:15
会計学 2
線形代数 +3
オートマトン +1
C++ +1
416 :
☆^ヾ(*^ー°)b(189) ◆8uNZEOOc :02/05/12 12:22
材料力学+4
しばらくの間、ここに書くのも単位数えるのも忘れてた。。
417 :
学生さんは名前がない:02/05/12 12:23
理科 2
418 :
阻止系貴族 484:02/05/12 19:27
教養答練 4
財政 2
そうだ、豚骨最近来ないと思ったら、今日択一なんだよね。
物理関係 2単位
計118単位
420 :
情報工1年(2):02/05/12 22:10
C +2単位
俺もさんかしる! 今日はやらない。 0単位。
422 :
怠惰二回生(11):02/05/12 23:04
解析力学+1
>下痢氏
お互いがんばりましょう
英語 +2
社会学 +2 計62単位
過渡現象論 2単位
425 :
正直、退学しそうなヤシ(65):02/05/13 14:07
また腹が減ってます。
ヘーゲル『精神現象学』(+6)
刑法総論(+5)
426 :
怠惰二回生(12):02/05/13 21:32
解析力学+1
暑かった
427 :
☆^ヾ(*^ー°)b(195) ◆8uNZEOOc :02/05/13 22:26
材料力学+5
機械力学+1
電磁気学3単位
計121単位
英語 +1
社会学 +2 計65単位
正直、千と千尋の神隠しビデオ買おうか迷ってる 笑
430 :
機械系ぁゃゃ(28):02/05/13 23:38
機械力学+3
微分方程式が解けないので非線形振動が分かりません
431 :
ヘルニー(213):02/05/14 03:15
2日分
英語2反応工学2拡散分離工学1
実験で疲れた。しかも失敗。鬱。
432 :
怠惰二回生(15):02/05/14 18:41
解析力学+3
英語 +1
社会学 +1 計67単位
火曜は授業がきつい。
434 :
阻止系貴族 491:02/05/14 21:47
財政 2
教養模試 4
読書『税制ウォッチング』 1
官庁説明会で、あまり勉強できず。しかし現場の生の話が
聞けたのでいいとする。
435 :
☆^ヾ(*^ー°)b(199) ◆8uNZEOOc :02/05/14 22:08
機械材料+3
幾何学+1
研究の雑用がウザイ。後でもうちょい続きをやろっ
436 :
機械系ぁゃゃ(33):02/05/14 23:13
機械力学+4
材料力学+1
よく頑張りました。台湾始球式見たかったw
437 :
阻止系貴族 495:02/05/14 23:36
勉強のためには事前のコミットメントも行使
microeconomics 2
教養答練 2
438 :
どりもぐ(135):02/05/14 23:59
統計力学 +2
439 :
ヘルニー(219):02/05/15 02:12
英語+1反応工学+5
今日のサッカーは我慢。明日は見るけど。
440 :
学生さんは名前がない:02/05/15 03:19
>>阻止系貴族
経済職で受けるの?
正規表現 +2
経済 1
おひさしぶりでし。
憲法+4
>くり氏
>阻止系貴族氏
どーもです。
がんばってきた(つもり)。
なんかね、受けに行くまでは色々雑念が沸いてきて、落ちたら笑われるとか、
きっと解けないんだとか色々思ったよ。
でも、会場についちゃえば模試のときとあんまり変わらなかった。
問題解いてるときも一生懸命だったけど、実力が実力だからね。
今年はダメだったけどこれからもがんばるよ。
てかね、大嫌いだった民法が結構できた。
試験てそんなもんかな。
だから、苦手科目は最後までねばれ!
得意科目は油断するな!
電磁気学3単位
計124単位
445 :
怠惰二回生(16):02/05/15 23:14
解析力学+1
446 :
☆^ヾ(*^ー°)b(201) ◆8uNZEOOc :02/05/15 23:25
機械材料+2
ペースダウン(´Д`)レポート多いYO!!""結構な量あるな〜
英語+6
英語 +1
社会学 +1 計69単位
449 :
阻止系貴族 祝500:02/05/16 01:21
模試問題演習 2
経済事情 3
ゴール。
>>440 経済職。
>>443 dコツ氏
魂の叫び、しかと受け取った。
リセットして再び参加いたします。
450 :
ヘルニー(224):02/05/16 03:25
英語+2反応工学+1拡散分離工学+2
今からチャンピオンズリーグ!
>>449貴族氏
乙ー。
私がここにきてから既に2回ほど貴方のゴールを見ている気が(苦笑)
今日から参加させていただきます
嫌なことを忘れるために勉強してますw
とりあえず
史料読解 +2
史学論文 +1
452 :
機械系ぁゃゃ(37):02/05/16 18:15
材料力学+2制御工学+2
五月病。やる気が出ません
453 :
怠惰二回生(17):02/05/16 22:00
解析力学+1
電磁気学 2単位
線形代数 1単位
計127単位
英語 +2
環境社会学 +1
産業心理学 +1 計73単位
457 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(208) ◆8uNZEOOc :02/05/17 00:28
材料力学+5
線形台数+2
>阻止系貴族 おめでと〜♪
さすが国1とかそういうレベルになるとちがうんだなぁと・・・
>貴族
おめでとうございます
459 :
ヘルニー(228):02/05/17 02:04
英語+1反応工学+1拡散分離工学+2
なんかひたすら疲れている。5月病かな?
460 :
阻止系貴族 11:02/05/17 02:43
microeconomics 外部不経済、共有地の悲劇について
諸々の証明 10単位
経済事情 1単位
国Tと全然関係ない数学を延々とファミレスでやってたよ・・
そろそろ受験勉強再開しますしますか。
461 :
阻止系貴族 16:02/05/17 10:26
microeconomics 5
国T対策ではない。
462 :
壱(435):02/05/17 13:14
電気回路(1)
Java(2)
463 :
某工大電気科(134) ◆DeNKIUKQ :02/05/17 16:11
電子デバイス工学 1単位
過渡現象論 4単位
>>阻止系貴族氏
乙ー。(遅かったかな(^^;)
英語 +1
産業心理学 +1 計75単位
465 :
怠惰二回生(18):02/05/17 23:20
解析力学+2
466 :
どりもぐ(138):02/05/17 23:45
統計力学 +2
制御工学 +1
467 :
学生さんは名前がない:02/05/17 23:46
このスレには理系が多いのか?
468 :
くり ◆OMAnkOEc :02/05/18 02:33
貴族タン1000時間おつかれ〜
俺はなにやってんだか・・・。
簿記論 +2
量子力学15単位
470 :
阻止系貴族 18 :02/05/18 18:24
わーい。やっとうちも常時接続になったYO!!!
あ〜んな資料やこーんな資料がDLし放題だぜ!!ワラ
マクロ 2
財務省の説明会逝って疲れた・・・
今日は少な目。
471 :
学生さんは名前がない:02/05/18 18:25
高橋尚子ってやっぱすごいよな!
472 :
学生さんは名前がない:02/05/18 18:25
473 :
学生さんは名前がない:02/05/18 18:33
やる気の出ない症状を改善するために徹夜で遊びまくりました。
勉強に飽いて鬱氏しそうになったらおすすめ
英語 +1
産業心理学 +2 計78単位
今日明日でレポートでもするか・・・
物理関係 3単位
計130単位
477 :
阻止系貴族 20:02/05/19 04:21
マクロ 2
貨幣需要とか貨幣供給とかの論点を確認
>>472 AD−AS・・じゃなかった。ADSLだよ。
>>機械系ぁゃゃ(37)
俺もだよ。やる気の出ない時は徹夜で呑みだ。
英語 +6
材力+5
鬱病w回復。
>>477遅ればせながら達成おめでとうです。
>>469物理工学系が増えて嬉しいです。よろしく
480 :
正直、退学しそうなヤシ(67):02/05/19 13:14
昨日の分。眠くてほとんど進まなかった。
最近集中できん。遅まきながら5月病か?
ともあれお疲れです。>>阻止系貴族さん
2週目終了ってスゲェ。
レヴィ=ストロース『野生の思考』(+2)
英語 +1
社会学 +1 計80単位
さて残った時間はレポートと2チャンに使うか。。。
482 :
阻止系貴族 21:02/05/19 21:19
マクロ 1
前々から気になってた臀部の湿疹が今日になって酷くなり、
今では座ることすらままならぬ状態。。。
勉強が遅れる。。。うわわ
483 :
ヘルニー(232):02/05/19 22:18
英語+2反応工学+2
明日からまた実験か…
484 :
情報工1年(4):02/05/19 22:23
英語+2
やばい、数学もやらねば。。。
485 :
阻止系貴族 27:02/05/19 23:32
模試の復習 6単位
材料力学+2 工業力学(ラグランジュ)+4
ライブカメラ見てたらFF11がものすごくやりたくなりました。
>>485 リセットされたはずなのに抜かされそうな気がするのは何故でしょうか?w
487 :
阻止系貴族 29:02/05/20 07:09
国際経済 2
488 :
機械系ぁゃゃ(51):02/05/20 18:23
材料力学+3
みなさんどうやって単位数えてますか?自分はアルバムを聞いた枚数
ディジタル回路 1単位
>>488 折れはとりあえず時間を気にせずやってあとからどれ位やったか調べる。
あと、小数点以下は切り捨ててる。四捨五入はしません。
アルバムってひょっとしてぁゃゃのFirst Kiss?
490 :
怠惰二回生(22):02/05/20 22:32
前回足し算間違えてた18→19
解析力学+3
491 :
流離いの一回生:02/05/20 22:36
今日は中国語を2単位
正直厳しい。
492 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(222) ◆8uNZEOOc :02/05/20 23:16
機械振動学+3 材料力学+1
流体力学+3 粘性流体+1
微積+4 線形代数+2
何日分かまとめて報告
英単語のみ +1
社会学 +1 計82単位
今日初めて松屋行った。そしたら290円のカレーにみそ汁もつくのね やすー
>>488
俺は時計見てちゃんと計ってる 笑
微生物生態学 +3
495 :
正直、退学しそうなヤシ(73):02/05/21 01:21
>>488 時計みてカウントしてるんだけど、
単位増えるほうが張り合いがある反面、
勉強中に時計みちゃって集中しきれなくなることもある罠。
レヴィ=ストロース『野生の思考』(+4)
刑法総論(+2)
496 :
ヘルニー(237):02/05/21 03:22
英語+4反応工学+1
>>488 時計見てます。ちゅーかいつも1時間ぐらいたつと集中力がきれるので
これが一番の目安。
497 :
学生さんは名前がない:02/05/21 04:01
>勉強中に時計みちゃって集中しきれなくなることもある罠
時間の枠を取っ払って、本を1冊読んだら2単位以上認めるってのはどうですか?
なんか、時間を気にしてしまう。
499 :
阻止系貴族 35:02/05/21 12:37
模試演習 6
最近減速気味
500 :
学生さんは名前がない:02/05/21 12:38
>>497 どんな本でも良いんですか?
資格の勉強本など。
501 :
阻止系地獄 35:02/05/21 20:20
>>500 俺は普通に資格の本でもカウントしてるが。・・・
502 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(224) ◆8uNZEOOc :02/05/21 22:21
「材料のお話」+2
ふふっ、、朝9時から夜8時までずっとCADで図面作成。。
今日は電車の中の読書のみ、、(ふふぅ
503 :
怠惰二回生(23):02/05/21 22:30
解析力学+1
英語 +1
アノミー +1 計84単位
505 :
正直、退学しそうなヤシ(76):02/05/21 23:18
なんか眠たくならない。
レヴィ=ストロース『野生の思考』(+1)
刑法総論(+2)
そろそろ社会復帰。
憲法+6
507 :
阻止系地獄 41:02/05/22 02:06
専門試験復習6
508 :
ヘルニー(241):02/05/22 03:12
拡散分離工学+4
豪華に串カツ食いにいった。ンマイ!
509 :
Mr.mu:02/05/22 03:17
憲法 2
経済原論 2
簿記 2
商法 2
久しぶりに。
看護心理 +2
精神医学 +1
Descartes +1
微分積分 +1
ニューラルネットワーク +1
512 :
阻止系地獄 42:02/05/22 05:00
国際マクロ マンデルフレミングモデル 1
513 :
機械系ぁゃゃ(56):02/05/22 12:20
昨日分 材料力学+5 過去問に挑戦・・・
>>489 さすがにそこまでヲタじゃないのでそれを聞いて勉強したことはないです。
みんな時計でカウントしてるみたいだね
微生物生態学 +4
515 :
阻止系地獄 46:02/05/22 15:07
経済理論 3
憲法1
ディジタル回路 2単位
517 :
へたれ三流学生:02/05/22 15:45
自慰行為 -4単位
518 :
名無したん:02/05/22 17:56
会計学+1
519 :
怠惰二回生(24):02/05/22 22:05
解析力学+1
最近全然集中できん
英語 +3
英語 +2
アノミー +1 計87単位
熱学 3単位
計133単位
523 :
正直、退学しそうなヤシ(79):02/05/23 00:44
刑法総論(+3)
524 :
どりもぐ(140):02/05/23 01:02
量子力学 +1
読書『哲学教程』 +1
525 :
阻止系地獄 51:02/05/23 01:54
microeconomics 生産者間の外部性 5
526 :
ヘルニー(245):02/05/23 02:26
英語+1拡散分離工学+1熱力学+2
なんだかやる気がしないなあ。
憲法+5
微分積分 +3
ニューラルネットワーク +1
解析 +1
529 :
阻止系地獄 55:02/05/23 05:00
事前申告も兼ねますが・・
マクロ 4
530 :
学生さんは名前がない:02/05/23 16:00
政治学+2
531 :
学生さんは名前がない:02/05/23 16:02
アメリカ経済 +2
システム基礎論 1単位
ディジタル回路 1単位
自分で全て設計したLine Trace Robotの製作時間は
単位に含んでもいいんですか?
533 :
機械系ぁゃゃ(62):02/05/23 21:11
昨日今日で材力+6
534 :
学生さんは名前がない:02/05/23 21:19
学部選択間違った
鬱出し脳
535 :
阻止系地獄 61:02/05/23 22:14
マクロ 3
ミクロ 3
数学関係 2単位
計135単位
英語 +1
アノミー、文化 +2 計90単位
さんざん悩んでモンゴル800買ってしまったYO!
CD買うなんて二年ぶりくらいだ。
538 :
機械系(64) ◆BiAYAYAQ :02/05/24 01:33
材力+2
>>537 気に入ったらGREENDAY買うべし
539 :
どりもぐ(142):02/05/24 02:16
量子力学 +2
540 :
ヘルニー(249):02/05/24 02:19
英語+4拡散分離工学+1
TOEICの模試をしたら全然だめだった。鬱。
>>537 はやってるなあ。もうライブにいけないような感じ。
微分積分 +2
コンピュータグラフィックス +2
憲法+1
ペース落ちてるなあ。
まあぼちぼちいきましょか。
>>534 私もそう思ったことありました。
司法試験なんて法学部じゃなくても受けられるし、どうせなら趣味の読書に
文学部行けばよかったなあと。
そうなってたら司法試験なんかやってなかったなあ(鬱)みたいな。
もっと趣味で学部選んだら楽しかったかなあとも。
今の友達好きだし、満足してますけどね。
ディジタル回路(Line Trace Robotの設計) 2単位
544 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(229) ◆8uNZEOOc :02/05/24 21:41
有限要素法+2
微積+3
研究関連の勉強が忙しすぎて今週は何も出来んかったな。
休日で頑張ろっ♪
545 :
どりもぐ(145):02/05/24 23:23
量子力学 +3
英語 +1
文化 +1 計92単位
>>機械系 ヘルニー
前バイトしてたときに有線でかかってて知りました。これって去年9月から売れてんだよな
すごい
Computer Graphics in Java +6
ウウウ頭イタイ・・・
548 :
機械系(71) ◆BiAYAYAQ :02/05/25 02:14
材料力学+4 熱力学+3
ゴール達成までは微妙なペース。てゆうか8月まで気が持つか不安。
完全に夜型人間になりました。(只今帰宅4時頃就寝予定)
549 :
ヘルニー(251):02/05/25 03:34
英語2
やっと折り返し。
>>学生氏
らしいね。今日友達がモンパチいいねって言われてびっくりした。
3D Animation +3
551 :
学生さんは名前がない:02/05/25 04:36
木村「好きだよ、愛してる・・・」
井川「私も・・・」
木村「入れていい・・?」
井川「・・うん、やさしくして・・」
木村「入れるよ?」
井川「あっ・・あぁぁぁーーー!」
木村「ダメだ・・・気持ち良すぎてもう・・」
井川「中に・・中に出してぇぇーーー!」
木村「ああっ・・・逝くよぉぉぉーーーー!」
井川「きてぇぇぇーーー!」
ドピュ!ドピュ!ドピュ!ドピュ!ドピュ!ドピュ!
木村「とても良かったよ・・・」
井川「私も・・・」
出演
木村:木村太郎
井川:井川慶
552 :
正直、退学しそうなヤシ(85):02/05/25 09:14
寝まする。
レヴィ=ストロース『野生の思考』(+3)
刑法総論(+3)
英語 +5
有機化学 +1
554 :
阻止系地獄 68:02/05/26 00:07
国際経済 3
教養 3
憲法 1
英語 +2
文化 +1 計95単位
556 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(233) ◆8uNZEOOc :02/05/26 01:03
N-S方程式+2
微積+2
そろそろ勉強しないとな。
長い間してなかったし。
558 :
ヘルニー(254):02/05/26 01:17
英語+3
物理関係 3単位
計138単位
熱力+3
伊藤俊人さんに追悼・・
ディジタル回路(Line Trace Robotの設計・シミュレーション) 2単位
562 :
阻止系地獄 69:02/05/26 08:58
経済政策 1
英語 +1
文化 +1 計97単位
物理関係 2単位
計140単位
565 :
阻止系地獄 78:02/05/26 23:23
統計 計量経済学 6
教養模試 3
566 :
どりもぐ(148):02/05/27 00:38
量子力学 +2
個体物理 +1
567 :
名無しさん@5:02/05/27 00:46
みんながんばってるねぇ。
さり気無く参加してみよう。
簿記 2
英語 1
民法 2
568 :
名無しさん@6:02/05/27 01:55
民法 1
569 :
正直、退学しそうなヤシ(89):02/05/27 04:29
またおかしな生活サイクルに……。
レヴィ=ストロース『野生の思考』(+3)
刑法総論(+1)
過渡現象論 1単位
571 :
怠惰二回生(27):02/05/27 22:08
解析力学+3
英語 +1
文化 +3 計101単位
100時間突破 キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
六月もこのペースで頑張ります
物理関係 3単位
計143単位
熱力学+7
>>572 おめ〜〜〜自分も今週じゅうには100単位突破狙います。
575 :
阻止系地獄 84:02/05/28 01:30
教養試験 5
計量経済学 1
576 :
ななしタソ ◆EiJ1jIK6 :02/05/28 01:31
行政法+1
577 :
名無しさん@11:02/05/28 01:41
簿記 2
心理学 1
英語 1
民法 1
578 :
壱(437):02/05/28 16:36
ベクトル解析(2)
580 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(242) ◆8uNZEOOc :02/05/28 19:26
機械材料+1 微積+5
線形代数+2 材力+1
まとめて。
581 :
阻止系地獄 91:02/05/28 19:55
教養試験 4
経営 3
さすがに今日はもうちょっとやるよ・・・
Hegel +2
Russell +1
583 :
怠惰二回生(30):02/05/28 21:57
解析力学+3
584 :
どりもぐ(150):02/05/29 00:38
量子力学 +2
英語 +1
労働 +1 計103単位
586 :
ヘルニー(260):02/05/29 06:00
2日分 英語2熱力学4
卒論のために論文読むのもカウントしていいんだよね?
でもそれいれると一気にカウントできそうだ…
なんせ読むのが非常に難しい。今日は緒言でヘトヘトだった。
587 :
学生さんは名前がない:02/05/29 06:25
大学らしく1単位1時間半にしないの?
正直50分て短すぎるよ。
ま、俺もこれから参加するよ、よろしくね。
589 :
正直、退学しそうなヤシ(92):02/05/29 07:19
おはようございます。
刑法総論(+3)
寝過ぎ。熱力+5
量子力学 2単位
頭痛い…鬱
英語 +1
労働 +2 計106単位
参加してみよう。。。ドキドキ
民法総則 2
宅建参考書 3
594 :
どりもぐ(152):02/05/30 00:12
量子力学 +2
595 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(248) ◆8uNZEOOc :02/05/30 00:37
微積+5 機械力学+1
>>587 経験的に、50分位ごとに区切った方が、極端な端数が出なくて良いと思う。
時間は気にせずに勉強して、後から50分ごとに区切って単位に換算する事をお勧めするよ。
単位はあくまで後から付いて来る、結果を表す目安。
596 :
ヘルニー(262):02/05/30 03:02
英語+1熱力学+1
597 :
名無しさん@18:02/05/30 03:11
昨日のぶんもまとめて
英語 2
経済学 2
数学 2
経営学 1
598 :
学生さんは名前がない:02/05/30 03:18
>>597 すごい!数学は主に何をやってるの?
線形や微分はまぁ一般的だけど、そこからどの分野をどこまで突き詰めたいのか教えて
599 :
阻止系地獄 102:02/05/30 03:30
教養 7
経済理論 3
財政 1
Neural Network +2
なかなか時間がつくれないや
601 :
駅弁地学(5):02/05/30 07:32
今日から参加します。
教養2
英語2
地球物理1
602 :
壱(444):02/05/30 09:18
ベクトル解析(7)
量子力学 2単位
604 :
どりもぐ(154):02/05/30 23:14
固体物理&計測 +2
605 :
学生さんは名前がない:02/05/30 23:16
こうみてると理系がおおいなあ
英語 +1
労働 +1 計108単位
量子力学 1単位
量子力学おもろい!
数学関係 2単位
計145単位
609 :
名無しさん@22:02/05/31 01:54
>>598 いや・・・数学は・・・全然基本的なことしかしてないから。
経済学やるためにちょこっと勉強してるだけって感じだし。
ガッカリさせてスマソ
経済学 2
政治学 1
英語 1
流力+4 著しくペースダウン。週末はW杯に向けて本気モードで。
>>607 量子は苦手・・・目に見えないし・・。でも、因子科目。
611 :
阻止系地獄 107:02/05/31 04:25
microeconomics 5
寝た後受験準備再開します。
英語 +1
労働 +2 計111単位
昨日の分もあわせて。。。
憲法(人権) 1
刑法総論 3
民法総則 1
宅建参考書 2
明日明後日がっつりやるぞ〜。。
614 :
どりもぐ(156):02/05/31 23:35
固体物理 +2
今日これまでの分 流力+5
研究会の準備が・・
616 :
阻止系地獄 111:02/06/01 00:14
教養 4
なかなかいいスレハケーン。
これからやってみよう。
俺も今から頑張ろう!!
よろしくお願いします。
620 :
某工大電気科(153) ◆DeNKIUKQ :02/06/01 01:46
電気回路 1単位
量子力学 3単位
>>610 目に見えないからこそ面白い!
621 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(259) ◆8uNZEOOc :02/06/01 11:50
微積+9 粘性流体+2 まとめて報告
さて・・・そろそろ流体の中間試験に向けて頑張るか。
函数解析 1単位
家⇔大学の往復4時間強をほぼ毎日やってるせいか
疲れが取れない(鬱)
英語 +1
労働、産業 +4 計111単位
保守りまくりん
625 :
kuzu(2) ◆84.wJmJc :02/06/02 08:12
フランス語2
初参加!
626 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(267) ◆8uNZEOOc :02/06/02 09:53
粘性流体+4 力学+3
微積+1
627 :
駅弁地学(10):02/06/02 10:49
地球化学1
教養4
英語 +1
産業 +2 計119単位
630 :
どりもぐ(158):02/06/02 23:19
半導体関係 +2
基礎経済学 +1
632 :
阻止系地獄 115:02/06/03 00:18
マクロ 3
憲法 1
数学関係 1単位
計146単位
634 :
名無しさん@31:02/06/03 01:25
数学 6
経済学 2
簿記 1
635 :
学生さんは名前がない:02/06/03 01:27
労働法 10
636 :
阻止系地獄 119:02/06/03 09:02
憲法 4
次回予告 憲法学説まとめ 経営学
637 :
壱(450):02/06/03 16:59
ベクトル解析(6)
函数解析 2単位
639 :
阻止系地獄 121:02/06/03 19:44
経営 1
教養 (理)1
640 :
ポニー(3):02/06/03 20:53
基礎経済学+2
あさってテストだ。。。
641 :
怠惰二回生(33):02/06/03 22:29
解析力学+3
英語 +1
産業 +3 計123単位
643 :
どりもぐ(161):02/06/03 23:12
統計力学 +1
読書「ギデンズ社会学」 +2
644 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(271) ◆8uNZEOOc :02/06/04 01:14
微積+4
流力+2
週末はずっと研究会用の論文訳してた。明日は日本戦、大阪ドームでスクリーン観戦します。
646 :
阻止系地獄 125:02/06/04 20:53
世界経済 2
教養 理学 2
藁カップ見てた。コスタリカの審判はベルギーワッフルで買収されたのかねえ
647 :
ポニー(5):02/06/04 20:59
基礎経済学+2
英語 +1
社会学 +3 計127単位
機械系は大阪なんだな 東京だと思ってたなんとなく 笑
サッカーは二点も入ってよかった 鈴木のほえた顔はすげー
649 :
駅弁地学(13):02/06/05 00:38
英語3
650 :
名無しさん@34:02/06/05 00:45
ミクロ経済 1
数学 1
会計学 1
函数解析 2単位
652 :
正直、退学しそうなヤシ(114):02/06/05 14:02
今朝までの分まとめて。
道元『正法眼蔵』(+20)
(もっと時間かかってるはずだけど正確にカウントしてなかったのでキリのいいとこで)
刑法総論(+2)
英語 +1
家族 +2 計130単位
654 :
文学部4年(133単位):02/06/05 21:51
英語 4単位
しばらく休んでたが、今日からまた再開することにしたのでよろしゅうに。
automaton +1
math for graphics +2
656 :
阻止系地獄 130:02/06/05 22:41
憲法 3
経済事情 2
657 :
学生さんは名前がない:02/06/05 22:42
岩波書店の「葉隠」買ってしまいました
658 :
ポニー(8):02/06/05 23:25
基礎経済学+3
でもテストは撃沈・・・。
659 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(277) ◆8uNZEOOc :02/06/06 00:44
粘性流体+6
必須科目の設計、、たった一つのミスで2ヶ月掛かった計算が崩壊・・・寸前なのに期限ギリギリで気付く。。
留年→進学延期・・・の悪夢がよぎったけど、微妙な差&教官も確認ミスしていたらしいので
首の皮一枚繋がり助かる。。(本来はこんな誤差駄目なんだけどね。。)
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(´ Д`; ふぅ〜〜〜〜〜〜〜(´ 。`;
テスト近いけど今日はする気になれんから寝よう・・・。
我ながら酷い勉強量…。
ウオオオオオ!!!
憲法+2
量子力学 1単位
662 :
阻止系地獄 133 :02/06/06 18:29
教養 3
英語 +1
家族 +2 計133単位
>>657です。固定ハンドルとしては初参加です。よろしくお願いしますです。
英語 +2
史学(葉隠れ:江戸末期に著された武士道精神を説いた本) +1
665 :
機械系(105) ◆BiAYAYAQ :02/06/07 02:27
やっと印紙勉強再開。今日はよく頑張った。ベクトル解析+8
>>648 京都人なのれす。チュニジア戦もドーム行きたいけどチケ取れなそう・・
憲法+4
夏がきた。
私の季節だ。
ウオオオオオ!!!
667 :
阻止系地獄 135:02/06/07 05:34
戦後日本経済史 戦後世界経済史 2
武士道は死ぬことと見つけるんだっけ? 葉隠
668 :
金時(3) ◆toki.twI :02/06/07 10:40
>>667 それっす>武士道は死ぬことと見つけたり
起きてからさっきまで
フラ語 +2
『葉隠』って江戸は江戸でも末期ではないんじゃん?
初参加です。
英語 +1
671 :
正直、退学しそうなヤシ(120):02/06/07 16:36
>>665 京都人マンセーヽ(´ー`)/。私も今のところ京都人っす。
>>664 >>669でおっしゃってる通り、1716年成立だから江戸中期かと。
なんか私もまた『葉隠』読みたくなってきた。以前読んだのは抄訳だったからなぁ。
岩波書店のってことは岩波文庫ですか? てことは古文で読んでるんですよね?
私にはとてもできんです。がんばってください! 古文で読むのは正直『五輪書』で限界(;´Д`)。
>>667 そして男色を奨励してたりします(w。
親鸞『教行信証』(+4)
刑法総論(+2)
672 :
ポニー(9):02/06/07 20:03
ドイツ語+1
674 :
金時(3) ◆toki.twI :02/06/07 20:25
>葉隠
中期なのかな。まだ、はしがきの序盤しか読んでないっす。
「若い武士は艶話や身だしなみの話題にばかりにうつつを抜かし、
徳川の望んだような腑抜けな武士となった」という箇所が印象に
残ってます。
675 :
文学部4年(141単位):02/06/07 22:43
英語 6単位
フランス語 1単位
高等教育論 1単位
>>664 新渡戸稲造の武士道もよろしゅうに。
676 :
阻止系地獄 137:02/06/07 22:56
経済史 2
677 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(287) ◆8uNZEOOc :02/06/07 23:03
粘性流体+10 2日分
テストで、問題文を読み間違えて解いてた事に途中で気付くΣ(゜Д゜;
以後、動揺し撃沈。なんか最近どうかしてるな。。 定期試験での挽回に向けて頑張りますか。
学校が遠いもんで、帰ってきてからやる勉強は寝る前の読書、電車の中での
読書くらいしかないのが鬱。
英語+1
679 :
怠惰二回生(35):02/06/08 00:26
亀のようにマイペースに行きます
ベクトル解析+2
俺も京都人だったりする。出身は違うが・・・
英語 +1
家族 +2 計136単位
イギリスが勝ってくれて良かった アルゼンチンとイギリスが決勝T行って欲しいよ。
681 :
阻止系地獄 140:02/06/08 03:39
模試の復習 3
682 :
どりもぐ(163):02/06/08 03:54
固体物理 +1
計測 +1
683 :
正直、退学しそうなヤシ(125):02/06/08 13:00
京都マンセー。京都人マンセー。
でも私も出身は京都府の隣のマイナーな県だったりして(w。
親鸞『教行信証』(+5)
684 :
機械系(110) ◆BiAYAYAQ :02/06/08 17:03
流体力学+5
京都多い・・・同じ学校だったりな
英語 +1
家族、都市 +2 計139単位
英語 +6
英語+2
葉隠+0.5
憲法+4
民法+1
やっと憲法が終わりました。
ウオオオオオ!!!
689 :
怠惰二回生(36):02/06/08 22:59
解析力学+1
国1は明日?受ける人頑張ってくださいね
英語 +1
こつこつと
691 :
機械系(113) ◆BiAYAYAQ :02/06/09 02:42
過去問+3 いよいよ日露戦!!
692 :
☆^ヾ(*^ー゜)b(290) ◆8uNZEOOc :02/06/09 02:46
線形代数+3
693 :
文学部4年(146.5単位):02/06/09 18:00
英語5.5単位
英語 +2
理論と方法 +2 計143単位
695 :
ヘルニー(265):02/06/09 19:00
英語2熱力学1
体調を崩してたこともあって久々のカキコ。
サッカー見てしまうしなかなか伸びないなー。
696 :
( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/06/09 19:03
あれ、地獄タン今日か〜?
697 :
ちんぽ博士(3) ◆WqUVZe7A :02/06/10 00:39
コンピュータリテラシー入門 +1
こつこつ
Computer Graphics in Java +4
民法+6
>地獄タン
お疲れ様でした。
700 :
ちんぽ博士(4) ◆WqUVZe7A :02/06/10 19:25
経済学入門 +1
こつこつ
英語 +1
理論と方法、 +3 計147単位
702 :
某工大電気科(163) ◆DeNKIUKQ :02/06/10 23:50
函数解析 4単位
Computer Graphics in Java +3
カメラ行列がつくれない鬱・・・
704 :
ヘルニー(266):02/06/11 00:33
英語1
論文読むのに時間がめちゃかかる。鬱。
民法+1
706 :
ポニー(11):02/06/11 01:16
ドイツ語+2
今日は友達が図書館で一緒に勉強してくれて助かった。
707 :
阻止系地獄 140 :02/06/11 11:59
お久しぶり。一種試験受けて参りました。
今年は結構難く、分からない問題が結構あったなあ。
過去問演習の意味があまりなかったよ。
自己採点は怖くてしていない。したくない。
引退を検討中
708 :
正直、退学しそうなヤシ(127):02/06/11 16:48
肋間神経痛か?
法然『選択本願念仏集』(+2)
英語 +1
社会学、 +1 計149単位
ゲハァー! 今日は四コマ中2コマ休んだ・・・
710 :
ポニー(12) :02/06/11 21:23
マーケティング論+1
だが、パソコンでまとめた文書がMOにうまく保存できず
努力が水泡に・・・。
711 :
怠惰二回生(38):02/06/11 22:27
電磁気学+2
函数解析&量子力学(正規直交系・エルミート演算子) 2単位
713 :
☆^ヾ(*^−゜)b(301):02/06/12 00:15
設計・製図+10 線形代数+1
約3ヶ月で300単位か。思ったより少ないな〜もうちょい頑張ろっ♪
線形代数 +1
Computer Graphics in Java +1
715 :
文学部4年(154単位):02/06/12 02:14
英語 6.5単位
外国教育史 1単位
716 :
機械系(119) ◆BiAYAYAQ :02/06/12 02:33
複素関数+5 熱力+1
ペース遅め。
717 :
正直、退学しそうなヤシ(131):02/06/12 15:02
ワタクシはあくまでマイペースで。
法然『選択本願念仏集』(+1)
刑法総論(+3)
718 :
ちんぽ博士(6) ◆WqUVZe7A :02/06/12 19:55
英語 +2
こつこつマイペース
719 :
金時(11.5) ◆toki.twI :02/06/12 21:06
最近忙しくて書き込みに来れない…。ということでまとめてカキコ。
英語+3
葉隠+1
電磁気+1
実は理系だったりする。
独語2
純理2
英語 +1
社会学、 +3 計153単位
722 :
☆^ヾ(*^−゜)b(303):02/06/12 23:25
線形代数+2
723 :
どりもぐ(167):02/06/13 00:36
計測 +3
固体物理 +1
サッカー見てて勉強が…期末近いのに
724 :
文学部4年(160単位):02/06/13 00:39
英語 5単位
高等教育論 1単位
Computer Graphics in Java +2
ここ数日プログラム書いてばかり
Computer Graphics in Java +3
朝までプログラミング。スキャンラインが実装できず
727 :
☆麻衣ちぃ☆:02/06/13 05:07
物理実験のレポート書いてるんだけど、分からないよ〜。
量子力学 3単位
729 :
☆^ヾ(*^−゜)b(307):02/06/13 23:51
材料力学+2 統計+2
最近さぼり気味だな。おまけに週末あんまり勉強しない癖が付いてしまった。がむばろう。
730 :
ちんぽ博士(7) ◆WqUVZe7A :02/06/14 00:04
英語 +1
こつこつ
あぁ・・・、そろそろレポートの準備をしなくてはなりませぬ・・・。
英語 +1
社会学、都市とか +3 計157単位
732 :
機械系(123) ◆BiAYAYAQ :02/06/14 10:09
制御工学+4
チケット持たずに長居
733 :
阻止系地獄 141:02/06/14 13:36
一種試験の自己採点したけど、恐ろしい程点を落としていた・・
ケアレスミス多すぎ。来週の発表待つまでもなく一次落ち確定。
ゼミで一緒に受けた友人は一次は通りそう・・・よかったな。
英語 1
英語 +1
社会学 +1 計159単位
日本優勝!
735 :
ちんぽ博士(8) ◆WqUVZe7A :02/06/14 23:14
英語 +1
こつこつ
736 :
文学部4年(171単位):02/06/14 23:52
英語 11単位
2日分
737 :
どりもぐ(170):02/06/15 00:30
固体物理 +2
半導体 +1
738 :
☆^ヾ(*^−゜)b(311):02/06/15 00:40
粘性流体+2 材料力学+2
週末はがむばるぞ!!
英語 +1
社会学 +1 計159単位
残りの時間はレポートやるか・・・
740 :
正直、退学しそうなヤシ(136):02/06/15 18:20
今日はパパイヤ鈴木のコンサート行くはずだったのに……予定が狂って鬱。
日蓮『立正安国論』『開目抄』(+5)
741 :
機械系(129) ◆BiAYAYAQ :02/06/16 02:31
複素関数+6(二日)しんどい・・
742 :
正直、退学しそうなヤシ(139):02/06/16 12:15
これからまた再開。
源信『往生要集』(+3)
743 :
金時(11.5) ◆toki.twI :02/06/16 16:54
日本史(ペリー来航〜文明開化):+1
レポートの合間に日本史の教科書読んでたら、そのまま読んでしまった。
あぁ
英語+1
745 :
ヘルニー(267):02/06/16 20:12
英語+1
もはやここにカキコする習慣が無くなって3週間…
746 :
正直、退学しそうなヤシ(144):02/06/16 20:37
さあ、晩飯だ。
源信『往生要集』(+3)
刑法総論(+2)
英語 +1
社会学 +1 計163単位
レポート全然やってない 書く内容がないよう!プ もうだめぽ
748 :
文学部4年(175単位):02/06/16 23:23
英語 4単位
英語 +6
遺伝子制御学 +2
750 :
どりもぐ(173):02/06/17 01:02
計測&固体物理 +3
751 :
機械系(136) ◆BiAYAYAQ :02/06/17 22:30
制御、複素関数+7
752 :
ちんぽ博士(9) ◆WqUVZe7A :02/06/17 22:40
英語 +1
こつこつ
753 :
ポニー(15):02/06/17 22:46
マーケティング論+3
今日はちょっと真面目にできた。
民法+2
>地獄タン
ほんとにお疲れ様です。
人生の一大イベントでしたね。
公務員試験はまだあるのでしょうか。
少しでもご自愛ください。
英語 +1
社会学 +1 計165単位
過渡現象論 2単位
レポート(゚д゚)キツー
757 :
☆^ヾ(*^−゜)b(320):02/06/18 00:45
材料力学+6 英語文献の探し方+1
振動工学+2
う〜ん、週末どんなもんやったか忘れてしまった(w 取り合えず覚えてるだけ。
758 :
正直、退学しそうなヤシ(149):02/06/18 05:01
眠いー。
源信『往生要集』(+2)
栄西『興禅護国論』(+3)
759 :
学生さんは名前がない:02/06/18 05:57
アフォな質問だけど、勉強するとき参考書みたいなの使ってる?
760 :
怠惰二回生(40):02/06/18 11:26
電磁気学+2
量子力学 2単位
762 :
どりもぐ(176):02/06/19 00:17
計測 +2
統計 +1
英語 +1
社会学 +1 計167単位
日本・・・・ もう少し盛り上げて欲しかった。
カンコックがスペインをぶっ潰す予感・・・
764 :
ちんぽ博士(11) ◆WqUVZe7A :02/06/19 21:58
心理学 +1
英語 +1
こつこつあーーーー、リポートやんなきゃ
英語 +1
社会学 +2 計170単位
766 :
文学部4年(182単位):02/06/19 22:47
英語 7単位
語学ばっかりやってるとなんとなく頭が悪くなっていくような気がする罠、
に陥ってるかも。
過渡現象論 2単位
レポートがきつすぎて鬱
768 :
正直、退学しそうなヤシ(152):02/06/20 01:21
最近体調悪い……。精神状態も……。ウトゥ。
栄西『興禅護国論』(+1)
刑法総論(+2)
769 :
ポニー(17):02/06/20 01:25
マーケティング論+2
>>759 教科にもよるけど、俺の場合はほとんど使ってないなぁ。
でも正直、問題集とか参考書ほすぃ。経済学は教科書だけじゃやりにくい。
今いろいろ探してるところ。
770 :
どりもぐ(178):02/06/20 01:28
光学 +2
771 :
ヘルニー(269):02/06/20 01:50
英語1熱力学1
今日は論文読みまくったな…
772 :
学生さんは名前がない:02/06/20 01:53
/| / ∠_____
/ |/ /
/ \
|/ \
| / ̄ヽ \
|/ヽ / | \
| ヽ/ | \
ノ l ___ <,.---、 \
ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|`=ノ ヽ__√ T : 日| | 月10万か・・・糞バイトだな。
/ | く、__,、 `ー、‐' <
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001514 ∠- !、  ̄´ // \ \________
/__ ,\ / / `ー---_,__,_____
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
| |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\ | | |
/ | l´ \\ | | |
線形代数 +1
民法+8
775 :
阻止系地獄 141 :02/06/20 11:14
一次通過。
これから官庁訪問。
776 :
機械系(138) ◆BiAYAYAQ :02/06/20 15:52
>>775 おめ〜〜落ちてたって言ってたのにやるじゃん。頑張れ。
量子+2
ついに量子始めたが意味不明すぎる。マジで。。
理論的な科目って苦手なんだよね。。。
何日かまとめて 物理、数学関係 10単位
計156単位
778 :
ちんぽ博士(13) ◆WqUVZe7A :02/06/20 19:21
英語 +2
こつこつ、あと二週間でテスト・・・。
英語 +1
労働とか +2 計173単位
780 :
☆^ヾ(*^−゜)b(332):02/06/20 23:15
材料力学+3+4 弾性力学+2
線形代数+3
781 :
文学部4年(188単位):02/06/20 23:26
英語 3単位
外国教育史 2単位
フランス文学の研究、のようなもの 1単位
782 :
怠惰二回生(43):02/06/21 00:08
電磁気学+1
ベクトル解析+2
民法+5
>>775地獄タン
おめでとぉ♪
私の分までがんばってね!
784 :
どりもぐ(182):02/06/21 01:39
半導体 +3
制御工学 +1
785 :
正直、退学しそうなヤシ(154):02/06/21 02:13
今から夜食ー。
懐弉『正法眼蔵随聞記』(+2)
786 :
ヘルニー(271):02/06/21 02:48
英語1熱力学1
>>地獄氏
おめ。やっぱ努力は報われるのだなあ。
昨日 数学関係 2単位
計158単位
英語 +1
労働 +2 計176単位
>>文学部四年
英語の勉強ってなにやってるの? リーディング? トーイックの勉強とか?
C言語 2単位
宇宙物理学 7単位=0単位(∵レポート)
790 :
阻止系地獄 141 :02/06/22 02:24
官庁訪問から帰宅。
経済政策 1
そーいやー最近学校逝ってねえなあ・・
ゼミ以外前期の授業殆ど取ってないから逝かなくてもいいんだけど。
ゼミの卒論計画書の提出が官庁訪問期間中というのがイケテナイ・・
Computer Graphics in DirectX +2
線形代数 +1
微積 +1
英語 +1
社会学 +3 計180単位
793 :
☆^ヾ(*^−゜)b(337):02/06/22 23:22
線形代数+3 粘性流体+2
794 :
名無しさん@37:02/06/23 00:30
原価計算 1
ミクロ 1
マクロ 1
ここ来るの久しぶりや
795 :
阻止系地獄 144:02/06/23 00:41
久しぶりに勉強
経済理論 2
あ、前単位のカウントし忘れたから追加しとくわ
英語 +6
微生物生態学 +3
分子遺伝学 +3
797 :
正直、退学しそうなヤシ(157):02/06/23 05:41
懐弉『正法眼蔵随聞記』(+3)
798 :
機械系(148) ◆BiAYAYAQ :02/06/23 19:02
材力とか制御とか数学とか+10位
最近単位数えられてないです。少なく見積もって。時計使おかな
英語 +2
社会病理 +3 計185単位
800 :
どりもぐ(187):02/06/23 23:39
固体物理&物性 +3
光学 +2
Computer Graphics in DirectX +2
一日中コーディングしてしまった。。。
802 :
怠惰二回生(46):02/06/24 22:18
ベクトル解析+1
電磁気+2
憲法+3
804 :
文学部4年(200単位):02/06/25 00:16
何日か分
フランス語 2.5単位
教育社会学 3単位
英語 4.5単位
外国教育史 2単位
>>788 遅レススマーソ。
英語の勉強は英文解釈とNHKの英会話がメイン。
最近までは英検の勉強もやっていた。
英語 +1
社会学 +2 計188単位
>>804 ほートーイックじゃなく英検やってたのか。 俺はもう半年もしたらトーイック
受けるかな。
Computer Graphics +1
一般力学 +1
807 :
機械系(152) ◆BiAYAYAQ :02/06/25 03:07
複素関数+4
808 :
6月25日参戦(2) ◆Np7SV25U :02/06/25 19:40
英語 +1
薬理 +1
英語 +1
産業社会学 +1 計190単位
810 :
怠惰二回生(47):02/06/25 22:59
電磁気学+1
811 :
どりもぐ(192):02/06/25 23:41
統計力学 +2
半導体 +1
固体物理 +2
812 :
文学部4年(202単位):02/06/25 23:41
英語 2単位
813 :
学生さんは名前がない:02/06/25 23:41
家で大学の勉強なんてしたことないよー
814 :
ルルド ◆0DWnSAWk :02/06/26 05:19
参加したいが、参加すれば、勉強していないことがバレバレになってしま
うという罠。うーー。勉強せねば。
815 :
ヘルニー(273):02/06/26 12:13
英語2
816 :
☆^ヾ(*^−゜)b(350):02/06/26 20:12
線形代数+2 材料力学+4 振動工学+2+5
うろ覚えだけど、まとめて。こんだけしか思いだせん。。
英語 +1
産業社会学 +1 計192単位
818 :
正直、退学しそうなヤシ(160):02/06/26 22:45
自転車のタイヤがパンクしてウトゥ。
刑法総論(+3)
遺伝子工学 +4
820 :
学生さんは名前がない:02/06/26 23:14
2chが重い・・・
敗訴しただけで普通閉鎖するか?
821 :
ちんぽ博士(15) ◆WqUVZe7A :02/06/26 23:18
心理学 +2
うあー、リポートに追われる日々・・・。
822 :
機械系(159) ◆BiAYAYAQ :02/06/27 00:04
量子力学+7
823 :
学生さんは名前が欲しい:02/06/27 00:07
性教育 −9
824 :
どりもぐ(197):02/06/27 00:29
光学 +3
固体物理&物性 +2
825 :
ヘルニー(275):02/06/27 02:48
英語1熱力1
実験が邪魔だ。
もうすぐ期末なため参加・・・
最近の分
憲法+13
民法+8
828 :
阻止系地獄 144 :02/06/27 21:58
某官庁で切られたみたい・・内々定貰えそうにない・・
「ハイサヨウナラ」とは言われなかったが、明らかに2軍3軍扱い・・・・
もうだめぽ
2次試験の勉強始めようかな。
英語 +1
産業社会学 +3 計196単位
830 :
6月25日参戦(4) ◆Np7SV25U :02/06/27 22:25
分析+2
線形代数 +1
力学 +1
832 :
ヘルニー(278):02/06/28 02:55
英語1熱力2
とーいっく下がっていた。鬱。
833 :
どりもぐ(203):02/06/28 02:58
統計力学 +2
固体物理&物性 +2
半導体 +2
834 :
機械系(163) ◆BiAYAYAQ :02/06/28 13:14
量子力学+4
835 :
学生さんは名前がない:02/06/28 16:06
英語 +1
産業社会学 +2 計199単位
民法+7
838 :
正直、退学しそうなヤシ(163):02/06/28 23:56
旧字体読み(゚д゚)ニクー。
北一輝『国家改造案原理大綱』(+3)
839 :
ヘルニー(281):02/06/29 01:09
英語1熱力2
英語 +1
産業社会学 +1 計201単位
200突破キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
土日はレポートするか… テーマは自由だからホームレスについてやるか。
一週間分まとめて報告
宇宙物理学 25〜30単位=0単位(∵レポート)
(´・ω・`)もうだめぽ
842 :
☆^ヾ(*^−゜)b(353):02/06/29 23:08
中間試験が重なって自主勉強あんま出来ません。。。レポートも(汗 今から頑張ります。
流体+1機械力学+2
843 :
名無しさん@42:02/06/30 00:56
経済 2
商法 1
民法 1
財表 1
うーむ
844 :
どりもぐ(206):02/06/30 01:31
固体物理 +2
量子 +1
線形代数 +3
C# +1
846 :
☆^ヾ(*^−゜)b(360):02/06/30 18:57
材料力学+3 英語+4
よっし今度はレポートだ!!終わったら、もうひと頑張りしますか。
847 :
文学部4年(212単位):02/06/30 22:20
フランス語 5単位
教育社会学 3単位
外国教育史 2単位
英語 2単位
何日か分。いかん、ろくに勉強してない。
英語 +1
社会病理学 +3 計205単位
憲法+9
850 :
正直、退学しそうなヤシ(168):02/07/01 10:30
北一輝『国家改造案原理大綱』(+3)
刑法総論(+2)
英語 +1
比較社会 +3 計209単位
852 :
怠惰二回生(50):02/07/01 22:06
電磁気学+2
ベクトル解析+1
853 :
どりもぐ(210):02/07/01 23:33
固体物理 +2
量子力学 +2
854 :
6月25日参戦(6) ◆Np7SV25U :02/07/02 01:16
化学 +2
このペースは遅すぎ?
855 :
K法 (3):02/07/02 01:17
今日から参戦しますよん。よろしゅう
憲法 +3
856 :
正直、退学しそうなヤシ(173):02/07/02 05:06
朝飯だ。
フッサール『現象学の理念』(+5)
( ´Д`)良スレ発見!今日から漏れも参戦するぞ
858 :
学生さんは名前がない:02/07/02 19:52
英語 +1
比較社会 +1 計211単位
860 :
ポニー(19):02/07/02 20:47
しばらくサボってました・・・期末試験に向けて再開。
ドイツ語+1
簿記原理+1
かなり久しぶりに書く
200ぐらいいったけど覚えてない、汗
UNIX 4単位
特許法 1単位
民法 1単位
計算機工学 2単位
微生物生態学 +4
英語 +2
宇宙物理学 15単位=0単位(∵レポート)
うぉぉぉぉぉおおおおおお、レポート終わったぁぁぁぁぁああああああ!!!!
明日から復帰します。
力学 +1
865 :
機械系(168) ◆BiAYAYAQ :02/07/03 01:28
線形代数学+5
ほとんど数えてない状態に・・・ああ・・
866 :
K法 (4):02/07/03 02:44
憲法 +1
867 :
正直、退学しそうなヤシ(176):02/07/03 04:03
ヤヴァイ、昼夜逆転気味。
サルトル『実存主義はヒューマニズムである』(+2)
刑法総論(+1)
868 :
学生さんは名前がない:02/07/03 05:52
|⌒彡 外向論+1
|冫、)
|` /
| /
|/
|
| サッ
|)彡
|
|
|
英語 +1
社会学 +2 計214単位
ディジタル回路 2単位
MultiThread +1
872 :
K法 (6):02/07/04 02:36
憲法 +2
代謝系 +6
874 :
阻止系地獄 146:02/07/04 04:24
経済政策 2
あと一週間だけど、国T2次試験対策を始める。
経営学 3
「ウォルマートの真実」半分読破。
876 :
◆suitonUU :02/07/04 07:23
今日から参戦します。よろしくお願いします☆
とりあえず昨日したこと。
フランス語4単位。
英語 +1
社会学 +3 計218単位
878 :
6月25日参戦(9) ◆Np7SV25U :02/07/04 21:17
分析+3
879 :
ポニー(20):02/07/04 21:44
ドイツ語+1
ドイ語だんだんわかってきたかも!
今日からはじめます。
とりあえず今日は
卒研 +7
計 7単位
微分方程式 2単位
函数論 1単位
882 :
正直、退学しそうなヤシ(179):02/07/05 00:34
インド思想史(+3)
883 :
K法 (8):02/07/05 02:02
憲法 +1
英語 +1
884 :
☆^ヾ(*^−゜)b(370):02/07/05 02:26
微分方程式+2
英語+8
885 :
◆suitonUU :02/07/05 09:51
昨日はバーゲンに行ってほとんど勉強できず。。。
フランス語 +1
計5
英語 +1
社会学, テスト勉強 +2 計221単位
Mステでミスチル見たけどやっぱいいよ。 ここ一年くらいの曲特に
今日は
卒研 +8単位
計15単位
民法+8
889 :
6月25日参戦(10) ◆Np7SV25U :02/07/06 02:49
放射 +1
コツコツすぎる・・・
英語 +1
社会学, テスト勉強 +4 計226単位
朝から図書館行って勉強したよ。
891 :
阻止系地獄 151 :02/07/06 17:51
『景気と国際金融』1
経済理論 2
財政学 2
分子遺伝学 +6
893 :
正直、退学しそうなヤシ(186):02/07/06 23:50
ジョン・ケージの『ソナタとインターリュード』(・∀・)イイ!!
初めて現代音楽の曲いいと思った……。
インド思想史(+3)
日本史(+4)
894 :
K法 (9):02/07/07 01:19
ドイツ語 +1 のみ。
はぁ・・・
今日から参戦します、よろしく。
今日は
線型代数 +3
生化 +1
,.. -─────- .、
,.‐'´ `'‐、
/ ./` ‐.、. _,. -‐'ヘ. ヽ ずっ・・・・と
i. / `''ー----‐'" i、i こんな日を
. l. i u l. l 待っていた・・・・・・・・・・
l. l  ̄~`''‐-、 v ,.-‐'"´ ̄ l l
! ヽ_____________./│ グータラして・・・・・・
,.-、~| ,:=== |二二| ===、 |~,.-、 レスもせずageたり
!i´ |.|!、 ( __゚ l ̄ ̄l、゚__ ) .ノ|.| ゙i.| 無意味なコピペをしたり
|.l".|.| ` ‐---‐1 l` ‐--‐''´ |.|゙,i ! 荒らしたりしていたけど・・・・・・・・
ヽ._|.| .U. . . { u } . . . .v. |.!_ノ
゙| . : : ,.-‐-、` ‐--‐' ,.-‐-、 : : . ! 実は待っていた・・・・・・・・
_,.‐''´|: : :(.  ̄ ̄ ̄ ): : :|`゙‐、._
-‐''"´l !: : : `ー--────--‐' : : : l l` ‐- こんな・・・・・・・・・・
_| ,! : : : : : : : : ==== : : : : : : : : :!. l_ マジレスする契機を・・・!
‐''"´ | |゙、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ| l ` ‐-
| i|:::` ー--------------‐'´:::|i |
! | l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.イ| |
.! │ l`‐、._ ,. ‐' | | |
|. | l ` ー----‐ ''"´ .| .! |
・・・テスト勉強はベクトル解析+6
明日はこれと同量ぐらいやりたい。
897 :
正直、退学しそうなヤシ(190):02/07/07 05:44
昼寝すると夜寝られない。
日本史(+4)
憲法+7
Java とか線形代数とかアルゴリズムとか +6
900yamamotoに死を
901 :
阻止系地獄 154:02/07/07 13:29
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'´Д`;、:、.:、: :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
_'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
財政学 3
902 :
機械系(174) ◆BiAYAYAQ :02/07/07 15:32
量子+3英語+3
昨日の分だけ。久しぶりに
903 :
6月25日参戦(10) ◆Np7SV25U :02/07/07 22:49
分析 +2
土日まったくやってない・・・
1日に8単位もできる人ってすごい・・・
私ってやる気なさすぎ・・・・
これって参加自由なんですか?
と言うか、一日8単位って事は400分!?
そんなに勉強できるもんなのか。
英語 +1
社会学, +1 計228単位
電車・バス合せて5時間以上乗ってたから超つかれた。
交通費だけで3000円使った フ
906 :
LTB4 (6):02/07/08 01:15
線型代数 +2
今日は出かけててほとんどできませんですた…
明日からまたがんばろう。
微積 +2
908 :
6月25日参戦(10) ◆Np7SV25U :02/07/08 01:41
>>904 もちろん参加自由ですよー
もう900だー
909 :
6月25日参戦(11) ◆Np7SV25U :02/07/08 15:16
化学 +1
910 :
駅弁経済 (3):02/07/08 19:57
英語 +3
やっと勉強した。
おー、このスレまだ続いてたんですね。
応援あげ。
912 :
阻止系地獄 157:02/07/08 20:31
経済政策 3
913 :
学生さんは名前がない:02/07/08 20:42
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < オマエシネー
( 凸 \_______
│ │ │
(__)_)
英語 +1
社会学, テスト勉強 +3 計232単位
環境化学 +3
916 :
機械系(178) ◆BiAYAYAQ :02/07/08 22:49
力学+4
917 :
6月25日参戦(12) ◆Np7SV25U :02/07/09 01:07
放射 +1
918 :
Drum☆Maniac ◆l4Dom4fU :02/07/09 01:09
経営学3
『POS情報を活かした売場効率化への挑戦』読了。
やったー、初めての単位取得だ。
フランス語 +2
920 :
LTB4 (13):02/07/09 03:13
線型代数 +6
生理(読書) +1
921 :
正直、退学しそうなヤシ(192):02/07/09 03:17
公案(+2)
922 :
ヘルニー(291):02/07/09 03:19
先週 熱力5英語2
本日 熱力2反応工学1
院試に焦り始めています。カラマワリ。
英語 +2
社会学, テスト勉強 +3 計237単位
924 :
☆^ヾ(*^−゜)b(379):02/07/09 22:36
機械力学+3 英語+4 機械振動学+2
昨日と今日合わせて
卒研+16単位
計31単位
926 :
某工大電気科(189) ◆DeNKIUKQ :02/07/10 01:29
電気磁気学 3単位
統計学 5単位
927 :
正直、退学しそうなヤシ(198):02/07/10 01:31
トランペット理論 (+3)
イグアナの性交 (+3)
928 :
ヘルニー(295):02/07/10 03:39
熱力2反応工学2
929 :
学生さんは名前がない:02/07/10 03:52
心理測定 1単位
OpenGL +1
「オイラーの贈物」を読んでみる +2
台風が直撃する!!
931 :
LTB4 (14):02/07/10 04:27
線型代数 +1
932 :
学生さんは名前がない:02/07/10 20:19
生化学 1
わか
るよ
英語 +1
社会学, テスト勉強 +3 計241単位
本日参戦。
有機物性 2
有機合成 2
英語 1
936 :
K法 (18):02/07/10 22:36
最近の分まとめて
ドイツ語 +3
英語 +3
憲法 +2
行政法 +1
937 :
機械系(183) ◆BiAYAYAQ :02/07/10 22:48
力学+5
938 :
どりもぐ(214)):02/07/10 23:36
論理学 +2
英語 +2
OpenGL +2
空き時間にちょっと来てみたら……。
詐称はカンベン(;´Д`)。なんで気休めにトリップでもつけてみます。
単位は192のまま。
941 :
阻止系地獄 160:02/07/11 12:22
国際経済学 3
942 :
学生さんは名前がない:02/07/11 12:23
電気磁気学 2単位
英語 +1
社会学, テスト勉強 +4 計246単位
945 :
K法 (23):02/07/11 22:50
憲法 +3
民法 +1
行政法 +1
946 :
☆^ヾ(*^−゜)b(383):02/07/11 23:01
機械力学+2 英語+2
テストに卒研、卒研の中間発表の資料作り。む〜頑張るか〜
947 :
どりもぐ(216):02/07/11 23:26
英語 +2
948 :
阻止系地獄 163 :02/07/11 23:51
財政 3
949 :
LTB4 (21):02/07/12 03:29
生理(読書) +1
有機化学 +1
線型代数 +6
今日の小テスト終われば夏休み。もっとも夏学期試験は9月…微妙。
とりあえずがんばりませう。
憲法+5
951 :
6月25日参戦(15) ◆Np7SV25U :02/07/12 04:22
何単位かわかんなくなった・・・
化学+2
薬理+1
952 :
ヘルニー(297):02/07/12 13:01
熱力1英語1
英語 +1
社会学, テスト勉強 +6 計253単位
954 :
どりもぐ(218):02/07/12 23:47
英語 +2
憲法+2
民法+5
956 :
某工大電気科(194) ◆DeNKIUKQ :02/07/13 01:23
電気磁気学 3単位
線型代数 +2
免疫 +1
958 :
正直〜なヤシ ◆XVwsi0iE :02/07/13 08:23
法哲学(+3)
計195
959 :
正直〜なヤシ ◆XVwsi0iE :02/07/13 14:12
法哲学(+3)
計198
960 :
機械系(190) ◆BiAYAYAQ :02/07/13 16:30
力学+7
電磁気学って、何日位で一通り理解できますかね?
試験の選択問題で材料学と迷っているのれす。
土壌微生物に関して +4
生化学(代謝) +3
英語 +1
社会学, テスト勉強 +3 計257単位
電気磁気学 2単位
いかん、サボりすぎだ…
964 :
K法 (25):02/07/14 01:16
憲法 +2
化学生態学 +4
ゲーム理論 +1
967 :
ヘルニー(300):02/07/14 05:42
熱力2英語1
オールで遊んでしまった〜ネムー
やっと300か。ここから加速していきたい。
968 :
正直〜なヤシ ◆XVwsi0iE :02/07/14 15:16
法哲学(+3)
計201
次スレは?
971 :
阻止系地獄 172 :02/07/14 19:44
経済理論 3
二次試験記述 6
書きまくりで手首痛ぇ・・・
972 :
学生さんは名前がない:02/07/14 19:47
英語 2
英語 +1
社会学, テスト勉強 +6 計264単位
975 :
怠惰二回生(55):02/07/14 23:03
電磁気学+5
976 :
6月25日参戦(19) ◆Np7SV25U :02/07/14 23:14
薬理 +1
放射 +3
977 :
文学部4年(261単位):02/07/14 23:42
覚えている範囲で
英語 5単位
フランス語 7単位
哲学(原典購読) 10単位
教育社会学 24単位
外国教育史 3単位
有機化学 +1
生理学 +1
土日になかなか勉強できない…鬱
980 :
6月25日参戦(20) ◆Np7SV25U :02/07/15 02:41
薬理 +1
このスレで1番ペースが遅いっ・・・
やはりテスト前は人が増えるなw
電気磁気学 2単位
有機化学 +3
984 :
ヘルニー(304):02/07/15 20:27
英語2熱力2
やっと熱力一通り目を通した!院試までまたやらんとな。
985 :
怠惰二回生(59):02/07/15 22:40
複素解析+2
電磁気+2
986 :
機械系(196) ◆BiAYAYAQ :02/07/15 22:43
線形代数学+3
振動+3
>>984因子いつ?漏れちょっとペースがやばめ。まにあわん
英語 +1
社会学, テスト勉強 +4 計269単位
988 :
文学部4年(265単位):02/07/16 00:32
外国教育史 4単位
線形+3
990 :
学生さんは名前がない:02/07/16 15:39
991
992
993
994
994
996
997
999
998
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。