大学生の日々のファッションあれこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
春休み中に色々服を買って、
服の数を増やして休み明けに備えたいんだけど
これから春夏にむけてシャツとかどれ位あれば良いかな?
俺は服にあまり関心もなく、適当に買うだけなんで
何がどれ位あれば、とか分らないんで。
2学生さんは名前がない:02/02/10 15:39
ファッション板逝ってこい
3法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 15:39
あんまし同じ色が多いとなんか同じ服に見えたりするから
多少色の違うものも好きな色の範囲で持っておくといいよ

あとこのパンツにはこのシャツとかって決まりきってしまうような
ものはあんまし使いまわし効かないよ
4学生さんは名前がない:02/02/10 15:40
作務衣5着で万全
5学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/10 15:45
服に関心ないなら、適当に買うだけで
十分な気もするけど…
6学生さんは名前がない:02/02/10 15:47
大学に入ってからおしゃれし始めたのですが、
お薦めのファッション系サイトがあったら教えていただきたい。
7学生さんは名前がない:02/02/10 15:48
俺はジーパンしか儚い。
8学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/10 15:49
>>6
そういうことですか。失礼しました。
とりあえずここは?
http://www.fashion-j.com/
9:02/02/10 15:49
>3
確かにいつも同じような暗めの色を着てるんで
デザイン違うのに同じ雰囲気になってしまいます。
なので今年は取り敢えず色的に普段買わない感じの
APCのプリントシャツを買ってみました。
他に注意する事とか、これは使えるとかってあれば教えて下さい。
106≠1:02/02/10 15:50
>>8
どうも有難うございます。
何を参考にすべきか分からないもので・・・
11学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/10 15:52
>>10
街をフラフラしながら
人を観察したりするのが
一番よいかもね。
12学生さんは名前がない:02/02/10 15:52
MOVIN(・∀・)イイ!
136:02/02/10 15:53
>>11
服屋にいったらベンチに座って道行く人の服を観察したりしてます(w
14学生さんは名前がない:02/02/10 15:55
APC
高いの買って
満足だ
1。心の川柳。
15学生さんは名前がない:02/02/10 15:56
安心だのほうがよかったかも。
16学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/10 15:56
>>13
いろいろと失敗しながら
自分にあったの探してくしかないしね。
授業料は結構高くつくのだけれど…
別に高くないだろAPC
18法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 15:57
>>9
APCとか着るんだ

じゃあ、俺とはちとジャンルが違うすね
俺はBROTHERHOODとかそういうの着るから
何とも言えんけど、パンツにベルト通して付ける
小バックみたいなの、アレはとっても便利(・∀・)
191415:02/02/10 16:03
>>17
俺にしては高い。店に入りづらい。店員が
「っんだよてめー。きたねーかっこして入ってくんな、ぼけ」
とか言ってきそうな目つき。
あとメイドインザワールドの店員も。鬼みたいな目つき。
被害妄想なわけねーじゃん。
20:02/02/10 16:04
高いブランドは買えないし、興味も無いし
量販店とかは嫌って程度の関心しかないです。
APCは前から時々買ってます。
シャツの色の感じが普段選ばない様なのを買ってみたって事です。
ズッカやAPCやルメール、ラングとかが雰囲気的に好きです。
21学生さんは名前がない:02/02/10 16:10

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U



22九州王者修猷館 ◆ukfPUnEo :02/02/10 16:29
>>20
ラングは高いでしょ。APCと比べると二倍程度は。
23学生さんは名前がない:02/02/10 16:36
       ∩
   ∩   | |     ∩
 ∩ .| |   | |     | |   ∩ ∩
 | | | |   | |     | |   | |  | |
 | | | |   | |     | |   | |  | |
 | | | |   | |     | |   | |//  _________________
 | | | |   ∧_∧.  | |.  | |/  /
 | | | |  ( ´Д`)///.| |  < 先生!下らない質問していいですか?
 | |__| \/      <__/ /    \_________________
 ヽ__ヽ / /|    | |\__/
  __|_|__|____._| |__
  \      __ノ ノ   \
  ||\⊂ニニ-―'     \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||~
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
24:02/02/10 16:54
>>22
主にジーンズなんで買える範囲です。

量販店以外で買える範囲で自分なりに
気に入ったのを適当に買うだけなんで
2chの人達のように専門的な事は分りません
ファッションについては本当にさっぱりです。
服好きでないのにそういう所の服買うのは
ある程度の物を買って少しでも長く
着れたらなという思いからです
25学生さんは名前がない:02/02/10 20:18
>>7
俺もだよ
26学生さんは名前がない:02/02/12 01:45
正直、ファッションの勉強なら雑誌読んだり、服屋を見てまわれ!
なんでもネットに頼るなっ!だから引きこもるんだろ?視力も落ちるぞっ!
27 :02/02/16 01:24
正直、大学生活に向けて準備されてるまともな服は1着しかない。
お年玉全部CDにつぎ込んでしまった・・・鬱・・・

28学生さんは名前がない:02/02/17 13:19
春ならシャツ2,3枚とブルゾンあれば大丈夫だ
29二等兵:02/02/17 13:24
上着は、アルファとスペワックの物。
シャツなどは、28さんに同意。

ちなみに右目1.5左眼1.2。笑
30学生さんは名前がない:02/02/17 13:27
月五万はかけるな。
3129:02/02/17 13:29
メーカーの名前、うる覚えだ。
ごめん!
32学生さんは名前がない:02/02/17 13:59
むじるしの シャツとゆにくろうのシャツ
どちらが良いですか。
アバハウス専門です。
34学生さんは名前がない:02/02/17 14:22
Tシャツはおおめに買っとけ
35miso:02/02/17 14:36
男の服ってヴァリエーションそんなにないし女の服に比べて高いし、女に比べておしゃれしたからって注目してもらえないしな。だから金をかける気にならない。だから女装するけど
36学生さんは名前がない:02/02/17 18:26
サテンのGジャンってどうですか
37学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/17 18:29
>>36
がんばれ、
38学生さんは名前がない:02/02/17 18:30
>>37
駄目ってことかい?
39学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/17 18:30
>>38
いや、俺には
上手く着こなす勇気がないってこと。
40学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/17 18:31
>>39
ちょっとヘンだな、
上手く着こなす技術も
着る勇気もない、だな。
41学生さんは名前がない:02/02/18 00:51
毎日湯に黒
42学生さんは名前がない:02/02/18 00:53
 A.P.C.も知らない 2回生はやっぱり服がダサいのかな?

43学生さんは名前がない:02/02/18 00:54
>>42
ださいだろうよ
アペセもダサイケドネ
44学生さんは名前がない:02/02/18 00:56
>>43 ありがと 俺もださいとおもう

とりあえず 2回生=ダサい
うーん
おまえらださい
ホモード系はしんでいい
2回生は深田恭子も知らなかったくらいだから
かなり浮世離れしているんだろう。
47学生さんは名前がない:02/02/18 00:59
>>46 ああダサさ 爆発2回生!!
48miso:02/02/18 01:01
因みに悲痛はブリーチの存在を知らなかった。
49学生さんは名前がない:02/02/18 01:02
ふーむこの板の大学生 もさいやつばっかと 見た!!!
50学生さんは名前がない:02/02/18 01:02
>>46
まじでぇ?
新山千春は知ってるくせに・・・。藁
51へぼ4年:02/02/18 01:03
俺は基本的に、普段着ではポールスミスとトラコン。
52学生さんは名前がない:02/02/18 01:04
ポールスミスってあまりよくないよね
53学生さんは名前がない:02/02/18 01:04
>>51 ポール、やめとけ。
54学生さんは名前がない:02/02/18 01:09
>>51 

晒しあげ
55学生さんは名前がない:02/02/18 01:16
お前ら靴は何履いてんだ?
まさかスニーカーしか持ってないとか言わないよな
>>50
自分が付き合った女は全員新山千春になっちゃう
辺りから察してあげよう
57学生さんは名前がない:02/02/18 01:22
>>55 うっさいしゃべんな
58学生さんは名前がない:02/02/18 01:27
パンツは何本持ってればいい?
つーかアイテムごとに何品持ってるか教えて。
59学生さんは名前がない:02/02/18 01:27
>>58 う る せ え
60学生さんは名前がない:02/02/18 01:28
このスレは終わりが見えている
61学生さんは名前がない:02/02/18 01:29
>>58
とりあえず3本ぐらいあればローテーション組めるんじゃない?
62学生さんは名前がない:02/02/18 01:30
>>60 死ねかってに ”このスレは終わりが見えている”

とかいっちゃってんな
63学生さんは名前がない:02/02/18 01:33
正直、高い服着て、美容院で髪切って、自分カッコイイ
って思ってるヤツ全員氏んでほしい。
64学生さんは名前がない:02/02/18 01:34
>>63 それはどうい
65童貞京大:02/02/18 01:35
>>63
でもそういう頑張りが第一印象をよくする効果も確かにあるね。
ほとんどの他人は自分の内面なんか覗こうともしないんだから、外見を磨く気持ちもかなりわかる。
それで自信が出てくるのも事実
67学生さんは名前がない:02/02/18 01:36
>>65 外見 よい 内面 よい がさいこうだね。

68童貞京大好き:02/02/18 01:38
>>65
おまえは外面も内面も素晴らしい
63と64はファッションに興味ないのか
疎いのか知らないけど、それがオシャレの基本です
まあ、かっこいいとは思わんけど。
僻むのは,辞めてよね.みっともない
70学生さんは名前がない:02/02/18 01:39
ゆにくろとムジで十分とはならないか・・・・・。
71学生さんは名前がない:02/02/18 01:40
>>69 えるせえ勝手に意見述べてんナ  うざったらしい
72学生さんは名前がない:02/02/18 01:42
金がかかっていても
効果が無いと
哀れみの目で見られます。
不細工代表として言いますが、
>>63はどうかと思う。
美容院くらい行けよ・・
74学生さんは名前がない:02/02/18 01:45
自分に自信なくてウジウジしながら童貞だぁ〜鬱だ〜詩嚢
とかなってるやつのほうが真でほしい

マジでこうゆうやつは一緒にしても利益なし
75学生さんは名前がない:02/02/18 01:46
オシャレって言葉はある意味DQNと意味が近い。
76童貞京大:02/02/18 01:47
>>72
自分があんまし格好よくないと自覚したならば、清潔そうな格好するだけで随分違うと思う。
77学生さんは名前がない:02/02/18 01:47
>>75 どうい
最低限,人と行動したりする
服装や身だしなみをしていればだっさくても問題なし

79学生さんは名前がない:02/02/18 01:48
とりあえず、貴様らメンノン、読むのだけはよせよな?
80童貞京大好き:02/02/18 01:48
>>76
おまえはどんなかっこうしてもかっこいい
81学生さんは名前がない:02/02/18 01:48
63じゃないけど
床屋でもいいんだろう?べつに
美容院行くのは勝手だと思うが
>>78
最低限のラインが低すぎる人間が
このスレに集結しつつあってヤダ。
>>1が可哀想。
83学生さんは名前がない:02/02/18 01:48
内面は磨こうと思って磨くもんじゃないだろーが。
外見がひどいからそういう発想に行き着いてるのが多いと思う。
つーか「内面がどうのこうの…」って考えてる時点で既に内面は疑わしいんだけど。
バイキング,最高,表紙のロン毛、カコイイ
85学生さんは名前がない:02/02/18 01:48
>>79
お前は何読んでNの
86学生さんは名前がない:02/02/18 01:49
おーばーさいず着てる度窮そは市ね

身長170体重55とかのやつがLきてるとショボイからやめてくれ
Mをちゃんとキロ
ヲタとかってなんでオーバーするんだろ
87学生さんは名前がない:02/02/18 01:49
内面、外面論なんてスレ違いもいいとこ。
88学生さんは名前がない:02/02/18 01:49
>>74
自信なくさせたのは容姿の良い奴らが悪い奴らをけなすからだろ。
俺はそういう経験あるから容姿の良い奴らは全員嫌いだ。
8979:02/02/18 01:50
>>85 おれはリーダー伝たけし。ジャンプの
90学生さんは名前がない:02/02/18 01:50
外見が良ければ、周りが優しく接してくれるので内面もよくなります

ヲタは常に迫害されるので卑屈です
91学生さんは名前がない:02/02/18 01:51
>>88
ウジムシは市ねって
92童貞京大:02/02/18 01:51
けなされたら何とかしてリカバーしないとね。頑張れ。
93学生さんは名前がない:02/02/18 01:51
確かにヲタ系の定番ファッションはダボダボのチェックのネルシャツだ。
なぜだろう?ヲタ系からの返答求む。
94学生さんは名前がない:02/02/18 01:52
>>89
大学生にもなってジャンプなんか読むなよ
ヤングアニマル嫁よ
どうやらオシャレに対し嫌悪感を持ったオタクがいるようです
96学生さんは名前がない:02/02/18 01:52
ウジムシで思い出したけど、
小学校の時隣の席のブス女がやたらと話かけてきてウザイから
ウジムシ話かけんなって言ったことあるなぁ。

うじなんとかって名字だったんだよな
97学生さんは名前がない:02/02/18 01:52
>>88
容姿は関係ないぞ
かっこいいやつが、勘違いオサレに煽られてるのを
見た事がなんどもあるぞ。
見ていて、男の嫉妬は汚らしいものだと思ったぞ
98童貞京大好き:02/02/18 01:52
>>92
童貞京大をけなす奴は許さない
99学生さんは名前がない:02/02/18 01:53
誰か>>1にアドバイスしてやれよ
>>96
・・・お前最低だな。
よくそんな事言えるよね、せめてゾンビ顔
とかにしなよ・・・
101学生さんは名前がない:02/02/18 01:53
>>93
スーパーとかジーンズショップって身丈の設定がおかしいから
ダボダボになるんだよ。

SOあたりで一先ず買っとけばLでもそんな醜いことにはならない
102学生さんは名前がない:02/02/18 01:54
後期 ジーンズ一本でとうしたな
103学生さんは名前がない:02/02/18 01:55
お前らホームラン級のばかだな?

服なんてのは トップス:ギャルソン
          パンツ: エイプ
          靴   :リーボック
          カバン :ポーター(タンカー)
          
でいいんだよぉ
104学生さんは名前がない:02/02/18 01:55
>>100
消防ならよくあることだろ。
クラスで最強にキモイ女がいたときとか。「ばい菌」「ゴミ」とか
余裕で言ってたし。

うじむしだって名字がうじたとかそんな名前だから言っただけで
悪意はない
105学生さんは名前がない:02/02/18 01:56
>>104
死ねよ
マジか。
お前らロクにパンツも買わないでいるの?
え?ジーンズで上は何あわすんだい?
とりあえずジーンズ?ジーンズが好き?
ジーンズしか持ってないんだろ?
>>102
く、臭!!
と周りの友達は思っていたはずだ。
108学生さんは名前がない:02/02/18 01:56
>>103
全然参考にならネー
良い悪いがわからんよ
それだけじゃ
109学生さんは名前がない:02/02/18 01:56
>>103
ギャルソンのシャツ5万
エイプのパンツ5万
リーボックのプレ靴3万
ポーター2万

110学生さんは名前がない:02/02/18 01:56
>>103
ネタ?
11189:02/02/18 01:57
>>94  あほめがぁ   アニマルなんてくだらねーんだよ

ジャンプが ”ナウい” んだよぉ  

おまえはふたりHでもよんでろぉ 
112学生さんは名前がない:02/02/18 01:57
>>106
ブリーフならありますよ!!
113学生さんは名前がない:02/02/18 01:57
>>104
そういう行為が>>74のいってるような人を生み出す原因に
なってるんだろ。反省しろ
114学生さんは名前がない:02/02/18 01:58
>>105
消防の時はデブとチビは差別すんなってセンコーによく言われてたから
それらの言葉は言った覚えないけど。
不細工差別すんなとは言われなかったから
差別しまくった。
115学生さんは名前がない:02/02/18 01:58
>>107
ばれなかったよ

何か知らんけど、足長イネって
生まれてはじめて言われたよ
116学生さんは名前がない:02/02/18 01:58
>>103
なんでひとつだけ高いのが混ざってるんですか?
117二等兵:02/02/18 01:58
>>75 97 同意。

行き過ぎたオシャレって、DQN的な格好に見えなくもない。
>>115
バカ!
お前騙されてんだよ!
おだてられてるんだけなんだよ!
119学生さんは名前がない:02/02/18 01:59
リーバイスのジーンズ
ビームスのコーディロイジーンズ
アニエスの黒パン

はいヲタどもこれ揃えろ
120学生さんは名前がない:02/02/18 02:00
オサレでなくてもええ
普通の格好をおしえてくれ
121学生さんは名前がない:02/02/18 02:00
太ってしまった…。
スラックスもジーンズもチノパンですら全滅だ。
どうしよう。
122学生さんは名前がない:02/02/18 02:00
>>119  あいたた  アニエス黒パンはいっちゃたか。

それともネタ?
>>119
オタにビームスはともかくとしてアニエス買いに行かせるつもりか?
124学生さんは名前がない:02/02/18 02:00
>>119
怖くてビームスに入れません。
125学生さんは名前がない:02/02/18 02:01
>>118
DISELってとこのジーンズにしたらそう言われたよ
126学生さんは名前がない:02/02/18 02:01
>>120

無印・ユニクロ・ギャップ・ジーンズメイト

これらでジャストサイズで無難なアイテムを揃えれば普通の格好だよ
127オタ:02/02/18 02:01
アニエスって都内のどのお店に行けば買える?
128学生さんは名前がない:02/02/18 02:02
>>120
ビームス、シップスとかの客がたくさんいるセレクトショップなら
お前らオタでも入れるだろうし普通の服が揃えられるよ。
129学生さんは名前がない:02/02/18 02:02
ジーンズメイトは普通じゃない
>>127
ワラタ
131学生さんは名前がない:02/02/18 02:02
>>122
脱ヲタアイテムとして有名だろアニエスの黒パン
>>123
どのくらいのヲタなんだよ・・・
>>124
市ね
132学生さんは名前がない:02/02/18 02:03
>>129
ヲタが入れる店なんて少ないんだから削るなボケ
133学生さんは名前がない:02/02/18 02:03
ギャップ・ジーンズメイト
これ京都にある?
知っておられる方、居られましたら教えて下さい。

134オタ:02/02/18 02:04
>>1に申し訳ない。
別スレ立てるか
>>131
だってビームス入れないって言ってる奴がアニエスに入れるか?
お前らのダッサイ服じゃ 入店拒否も、しばしば
そこから、ブランド叩きが始まる。
理由はとても人には言えないよね言えないよね
137学生さんは名前がない:02/02/18 02:04
ヨージヤマモトとイッセイミヤケあたりが脱ヲタファッションの定番。
デパートのメンズフロアにはたいてい入ってると思うから行け。
138学生さんは名前がない:02/02/18 02:05
>>133
ジーンズメイトじゃなくてもジーンズショップあるだろ
量販店なんてどこも同じなんだから拘るなボケェエエ

それからエアーウォークっていう厨房スケーターブランドは
ジーンズショップの中にあるなかでは質いいから買っとけ。

ギャップぐらいどこにでもある
139オタ:02/02/18 02:05
たまーにビームス行くけど怖いもんよ
140学生さんは名前がない:02/02/18 02:05

てか、アニエスはビーム巣の さらに格下だから いいじゃん
141学生さんは名前がない:02/02/18 02:06
>>135
そうゆうやつは服の前に髪型だなぁ。
というかそんなやつは市ねといいたい。

>>137
サイフがはじけとぶぞ
142学生さんは名前がない:02/02/18 02:06
>>139
土曜日曜の人が多い時間帯を狙って行け。おっさんおばさんの客とかもいるぞ。
143オタ:02/02/18 02:06
セレクトショップで適当に買い物してるけど、
金がかかって仕方ないと思ったらアウト?
古着屋とか全然分からないんだけど。
144二等兵:02/02/18 02:07
>>104
小学生ならよく在る、仕方がないってのは
ただのの甘え。悪意が無いなら性質(たち)が悪い、
そおゆう癖は容易に直らないから気づくべき。
>>139
じゃあ古着屋逝け!
そこならまだましだろ。
あと混まない時間に逝け!
146学生さんは名前がない:02/02/18 02:07
>>139

フロアが広いビームスでもコワイなんて市ね

>>140

ビームスのオリジナルなんてジーンズショップと質かわらないけどな
147学生さんは名前がない:02/02/18 02:07
そういう店に行ってなにかえばいいんだよ
ってかビームスもアニエスもポールも工房の定番なんだよな。
終わってます。
149学生さんは名前がない:02/02/18 02:08
誰か>>1にアドバイスしてやれよ
150学生さんは名前がない:02/02/18 02:08
>>144
別にいいよ。
厨房工房時代に差別は悪いとかおもったけど。

なんか馬鹿らしくなった弱い奴は氏ね以上
151学生さんは名前がない:02/02/18 02:08
近くにビームスないですが何か?
152オタ:02/02/18 02:08
>>139
ありがとう。そうするよ。

>>145
古着屋ってピンキリで
安心して買い物できないんだけど、
お勧めってある?

市ねとか言うなよ。こえーよ。
153学生さんは名前がない:02/02/18 02:09
>>148
禁句!
154学生さんは名前がない:02/02/18 02:09
とりあえず、びーむすより あろーず ちょこっとだけ上
1はいません
しにました
156おたです:02/02/18 02:09
おめーら、しつもんしてやるよ
ズッカてどうよ
教えて下さい、おねがいします
157学生さんは名前がない:02/02/18 02:09
>>148
金がない学生が。
それ以上のブランドにステップアップはしないで、むしろ下がるけどな。
158学生さんは名前がない:02/02/18 02:10
>>156
プロレスのマスク買うといいよ
159オタ:02/02/18 02:10
ポール高ぇじゃねーかよ。
工房の定番かよ。
俺終わってるよ。
そんなオタ君は、ビームスで店員に全て選んでもらい
ビームスの買い物袋をカバンにしよう
161学生さんは名前がない:02/02/18 02:11
ユニクロで良いよ
むじでも良いよ
162学生さんは名前がない:02/02/18 02:11
オタはオタのままが良いと思う
163学生さんは名前がない:02/02/18 02:11
ヲタは市ねってことでよしっ
164学生さんは名前がない:02/02/18 02:12
がんばってるって、表に出さないような格好がいいんですが
どういう風にすればいいかなあ
>>152
代官山とかの古着屋は止めて、とりあえず家の近くの古着屋で
リーバイスのジーパンとスウェットをてきとーに買って見なさい。
それだけでかなり変わるはず。
そしてその後にその服装で他の店に行けば自然に入れる。
166学生さんは名前がない:02/02/18 02:12
>>159
何のオタですか?
>>163
何で死ななきゃいけないのだろか??
普通に疑問や。
168学生さんは名前がない:02/02/18 02:13
ファション雑誌って何見りゃええんじゃ
169学生さんは名前がない:02/02/18 02:14
zucca最高!おのずか最高! 質の悪さ最高!
>>168
メンズエッグ
171学生さんは名前がない:02/02/18 02:14
>>168 そんなもの見るな!
172学生さんは名前がない:02/02/18 02:14
>>164
ユニクロのカバーオール
ユニクロのボーダーシャツ
リーバイスのジーンズ
アディダスのスーパースター

173学生さんは名前がない:02/02/18 02:14
174オタ:02/02/18 02:15
>>165
ありがとう。
23区なんだけど、家の近くには古着屋が無いんだ。
その程度の装備なら今でもできるけど
代官山辺りの古着屋って高くない?

>>166
色々です。
175学生さんは名前がない:02/02/18 02:15
>>170
ネタ?
176学生さんは名前がない:02/02/18 02:15
>>168
おまえが見てもブランドショップしらないし
とにかくすべてにおいて意味なし
177学生さんは名前がない:02/02/18 02:15
>>167
市ね
178学生さんは名前がない:02/02/18 02:16
オタって言っても
モーオタとかガンオタなんてのも有るからね。
知ってた?ガンオタ
179学生さんは名前がない:02/02/18 02:16
>>176
そうですか
おめーみたいなのにきくより
ましかなーっておもってみたりしたんですよ。はい
180オタ:02/02/18 02:17
SMARTとメンノンチェックしてりゃいいんじゃないの?
駄目なの?
ところで FINE BOYS ってドキュソ?
181学生さんは名前がない:02/02/18 02:17
>>179
ヲタのくせに偉そうだね。
どうせ童貞なんでしょ?謙虚にいこうよワラ
わざわざ教えてやってるんだからさぁワラ
182学生さんは名前がない:02/02/18 02:17
>>168
メンズノンノとファインボーイズ読んどけ
183学生さんは名前がない:02/02/18 02:17
>>180
十分だ。
>>174
代官山とか下北とかのはグッチとかの古着が多いからその分高い。
あれは合わせるのがなかなかむずいので始めはやめとけ。
まずはシンプルなありきたりの格好をお勧めする。

185学生さんは名前がない:02/02/18 02:18
>>182
なにその組み合わせワラ
スマートとメンノンははっきり言ってダサい厨房雑誌。
アレ読むのは高校生までだな。
20歳くらい過ぎてからはメンズエッグがいいと思う。
187学生さんは名前がない:02/02/18 02:18
>>181
もうこなくていいよ
188学生さんは名前がない:02/02/18 02:19
>>186
ウゼェー馬鹿
メンズエッグなんてギャル男馬鹿以外一生読まない
なんでそう180は糞雑誌ばっか挙げるの?
そんなの読んでる人は,雑誌でスナップ晒したいおのぼりさんだけ
190学生さんは名前がない:02/02/18 02:19
>>186
飽きた
191学生さんは名前がない:02/02/18 02:19
>>187
なに教えてほしいの童貞君♪
192学生さんは名前がない:02/02/18 02:20
>>188
ネタなんだろうからさぁ…
エッグなんて終わってる雑誌。
カス未満
194オタ:02/02/18 02:20
>>183
ありがとう。

>>184
ありがとう。
代官山は止めておくよ。
シンプルな格好なら今でもできてる(と思っている)けど、
どうしても地味ーで
アイテムが少ないから同じ服を着て言っちゃうハメになるんだよね。

そういった意味でアイテムの数を揃えたいなーなんて
思ってるけど、どうすればいいんだろう。
195学生さんは名前がない:02/02/18 02:20
ヲタにはギャルソンだよね!一先ず青山のギャルソンいってみろよ!
196学生さんは名前がない:02/02/18 02:20
メンズエッグは面白い雑誌だと思う。立ち読みする分には。
197オタ:02/02/18 02:21
やっぱりお金がかかるのが一番痛い。
>>177
オメーが氏ね
俺は生きてる価値大(←ほんとかよ?
199179:02/02/18 02:21
>>191
187はちがうよ、一応
あと、童貞って煽りも効かないよ
200学生さんは名前がない:02/02/18 02:22
おれもFINEBOYS派だ
いい雑誌だと思うけどな
201学生さんは名前がない:02/02/18 02:22
鬼塚ちひろでもガクガクブルブルになるギャルソン
>>201
詳細希望
203学生さんは名前がない:02/02/18 02:23
エッグ+メンズエッグ=ドキュソ雑誌
204学生さんは名前がない:02/02/18 02:23
>>200
たしかメンノンより
安いよな。
チェックメイトがなくなったの、いつ頃だったっけ?
205学生さんは名前がない:02/02/18 02:23
さすがにえっぐはだめだとおもふ・・・
206学生さんは名前がない:02/02/18 02:23
>>198
童貞は市ねワラ生きてる価値なし
207学生さんは名前がない:02/02/18 02:24
>>202
ファ板のギャルソンスレいけ
>>194
古着をすでにそろえてるならメンズクラブかノンノでもよんで
綺麗目を買いに行くのも手だな。
綺麗目の服は一通り持っておいた方が絶対によい。
その代わり古着よりもかなり値が張るが。
シャツ1万以上、ズボンもそのぐらい、ジャケットは3万ぐらいする。
>>207
ギャルソンスレいっぱいあってわからん。どれ?
ファンションスレって、厨房ばかり?
211学生さんは名前がない:02/02/18 02:25
>>208
ぷぅ〜
212学生さんは名前がない:02/02/18 02:25
ファッションがんばりすぎて浮きまくってるはどうなん?
213学生さんは名前がない:02/02/18 02:25
おまえら喧嘩すんな?

まあ結論として、おれがしこるって言った
らころす?
214学生さんは名前がない:02/02/18 02:25
雑誌への依存度が未だに高いやつはイナカモノかダサ男。
煽りじゃないぞ、愛ゆえの箴言だぞ。
215学生さんは名前がない:02/02/18 02:25
>>209
一番上にあがってるやつ
216学生さんは名前がない:02/02/18 02:26
>>212
2ちゃん的に言うと”放置”
217学生さんは名前がない:02/02/18 02:26
独身男性版にも似たようなスレッドがあるから
そこが良いよ。親切だし
でも最近、DQNがまぎれこんできてるが
>>210
よければお前自慢のHFのアドバイスでもしてやってくれ。
219学生さんは名前がない:02/02/18 02:26
金をどうやって造りますか?
220学生さんは名前がない:02/02/18 02:26
ファッション雑誌はショップの立ち上がりを見る程度
221学生さんは名前がない:02/02/18 02:26
>>213
いや別にころさないけど…
結局自分がいいと思ったのを買うのが一番。
223学生さんは名前がない:02/02/18 02:27
ジーンズにスウェットでいいのか?
224学生さんは名前がない:02/02/18 02:27
>>219
バイトしろ
>>222
ヲタにはそれができないからここでアドバイス求めてまず形から入ろうとしてるんだろうが。
226学生さんは名前がない:02/02/18 02:28
コムサに行って店の人にコーディネートしてもらえ
227学生さんは名前がない:02/02/18 02:28
そうだ、バイトを探そう
んでもって金は最低いくら必要なんだ?
5万
229学生さんは名前がない:02/02/18 02:29
実際どうよ
ファッションだけでもてるか?
230オタ:02/02/18 02:29
>>208
ありがとう。
本格的にショップに行くしかないって事かな。
ジャケット3万か……
1着くらいはないと春は越せないよなぁ
231学生さんは名前がない:02/02/18 02:29
>>227
1シーズン10万あればどうにかなるかも
232オタ:02/02/18 02:30
>>217
ありがとう。行ってみるよ
ファッション板を覗いても訳が分からないから
233学生さんは名前がない:02/02/18 02:31
独身男性板きもいね

モテない童貞の陰鬱な空気が出過ぎ
>>230
セール中にに行けばジャケットも半額とかなんだけど
めちゃくちゃ混んでるぞ?
そこに行けるならセール期間を狙って店を選ぶべきだが。
235学生さんは名前がない:02/02/18 02:33
月3万くらい服代に割けば十分おしゃれできると思う
236学生さんは名前がない:02/02/18 02:33
ジュンメンはセール用の糞ジャケットを7000で出してたワラ

セールはやめれ
ヤフオクするようになって、セール時以外は買う気しない。
1月と7月のセール時の間の半年はヤフオクで買って凌ぐ。
238オタ:02/02/18 02:36
>>234
ありがとう。
次のセールは逃さないようにするよ。
>>236
○井系ってそういうイメージあるなぁ
>>237
ヤフオクって難しそうだね。
サイズ合わすのが大変
239学生さんは名前がない:02/02/18 02:36
ヤフオクって臭い服多いらしい
240学生さんは名前がない:02/02/18 02:36
ところで身長高い人ってどこのブランドで買ってるの?
俺よく袖丈がちょっと短かったり、パンツが短かったりするんだけど
>>238
とりあえず、自分が着てる服の着丈、肩幅、身幅と
ウェスト、股下くらいは知っとけ。そしたら大丈夫。
242学生さんは名前がない:02/02/18 02:39
>>240
アニエス
243学生さんは名前がない:02/02/18 02:39
セール初日に行かんと糞みたいなのしかない
244学生さんは名前がない:02/02/18 02:39
>>240
5351
やせてなきゃダメだけど、アバ系にしてはデザインもいいし
245オタ:02/02/18 02:41
>>241
ありがd。
今度覗いてみる。
246新コテ ◆LTVHBBEM :02/02/18 02:45
ジャン!
247学生さんは名前がない:02/02/18 02:49
お勧めのブランドどこ?
綺麗目で
248学生さんは名前がない:02/02/18 02:52
>>247
5351
249絞首刑:02/02/18 03:01
やっぱ
250学生さんは名前がない:02/02/18 04:07
>>247
マーガレットハウエル
キャサリンハムネット
251学生さんは名前がない:02/02/18 17:18
とりあえずメンズノンノとカスタマ買ってきたのですがこの選択はダメですか?
252      学生さんは名前がない    :02/02/18 17:35
>>251
終わってる
253学生さんは名前がない:02/02/18 17:49
ここからはネペンテス好きが集うスレになります。

--------開始--------
254学生さんは名前がない:02/02/18 17:54
>>251
どっちもいい雑誌だがコンセプトが違うため組み合わせての使用はお勧めしない
255学生さんは名前がない:02/02/18 18:03
店に入る勇気と金がないので、ヤフオクでギャルソンの服買いあさってますが、何か?
256学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/18 18:05
>>255
ギャルソンって、ラグタグとかじゃ
値段下がってない気がするけど
ヤフオクだと安いの?
257学生さんは名前がない    :02/02/18 18:06
>>255
ダサイネ
258学生さんは名前がない:02/02/18 18:15
>>256
1万以下限定で買いあさってる。

>>257
unko
255は損をしています。
ギャルソンが好きならショップへ行きなさい
260学生さんは名前がない    :02/02/18 18:16
>>258
キモヲタなんだね
261学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/18 18:19
>>258
なるほどねぇ。
サイズとかで失敗したりとか、ないの?
262255:02/02/18 18:29
>>259
ショップは怖すぎる!バーゲンで人が多いときにドサクサに紛れて行く。

>>260
キモヲタ ←笑

>>261
いまんとこは大丈夫。着丈とか股下とか把握しとけば。
263学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/18 18:33
>>262
そか、標準的な体型なのかな。

でも、青山のギャルソンとか
外から見てたらなんかカッコイイし
入ってみたくならない?
俺はギャルソン着ないから行かないけど…
264255:02/02/18 18:58
>>263
カッコいいから逆に引く…みたいな。
関西だから青山みたいな路面店はないけど、それでもビビるもん。
青山店入ったら卒倒するだろーな。
265学び舎 ◆q/Q1qddI :02/02/18 19:00
>>264
カッコイイから逆にひくけど
服は着るのね(w
ギャルソン着てる人はやっぱ全身ギャルソンなの?
266学生さんは名前がない:02/02/18 19:59
大学生なら値段やデザイン的に
タケオやアバやボイコットやバーバリーあたりが良いと思うのですがダメですか?
267 :02/02/18 20:00
>>266 yoi
268学生さんは名前がない:02/02/18 20:05
ikunai

ストリート系ブランド支持者はいないのか?
269学生さんは名前がない:02/02/18 20:17
>>268
だってガキっぽいもん
270:02/02/18 20:19
うちの学校はダボッとした服装がやたら多いんだけど。
そういうのがストリート系って言うの?
271学生さんは名前がない:02/02/18 20:21
うちの学校モード系多し
272学生さんは名前がない:02/02/18 20:49
ギャルソンは店員に引いてる人が多いみたいだ・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013931523/l50
273学生さんは名前がない:02/02/18 21:16
ギャルソンは正直ワケワカラン

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20404698

ホームレスやん!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16732401

キティガイやん!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14291057

赤ちゃんやん!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20466966

お婆ちゃんやん!

>>273
ワラタ。
しかもどれも入札ゼロ
自分に無いセンスってホントわからんね
275学生さんは名前がない:02/02/18 21:23
>>273
ツッコミワラタ
276学生さんは名前がない:02/02/18 21:51
上から3つ目の奴が予約完売??
277学生さんは名前がない:02/02/18 21:57
273のホームレスのはどう見ても
カラフルな雑巾を縫い合わせた様にしか見えん。
279学生さんは名前がない:02/02/19 01:39
280学生さんは名前がない:02/02/19 01:40
地味なホームレスはこっちだった
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19130127
281学生さんは名前がない:02/02/19 07:30
なにもギャルソンの中でも一番極端なヤツ持ってこなくても…
オムとか、ちょっとコ洒落たセンスの入ったくらいの地味なヤツはいいよ。
282学生さんは名前がない:02/02/21 11:13
大学生が着る一般的なブランドとか服装ってどんな感じですか?
どういう服を買うか迷ってるんですが
283学生さんは名前がない:02/02/21 11:45
上下ミキハウス。
これを気功で着る。これ最凶。
284学生さんは名前がない:02/02/21 14:12
>>282
ダボダボのチェックのネルシャツと洗濯しまくって真っ白になったジーンズ。
285学生さんは名前がない:02/02/21 15:38
>>282
首都圏でいうならまあ丸井に入ってるようなブランドが一般的っていうか無難なんじゃない?
ちょっと金かけられる奴なら伊勢丹新館とかバーニーズとかに入ってるブランドかなあ。
かぶって入ってるのも多いけどね。

286学生さんは名前がない:02/02/21 15:41
他人に聞いても詮無いことだろうw
鏡見てちゃんと確認しないとねえ。
287学生さんは名前がない:02/02/22 10:41
いえてる

288学生さんは名前がない:02/02/23 03:55
>>276

マジかよ??5万で入札あるぞ・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14291057
289学生さんは名前がない:02/02/23 03:56
丸井って安いの?
前行ったけど高いと思った
290学生さんは名前がない:02/02/23 11:04
服好きな人は、上を見ちゃうからね。
高い服はほんと高いからね。幾らでも高いのが見つかってしまう。
それと比べれば全然安いってこと。
そうじゃない人から見れば丸いもそこそこいい値段してるなあって思うと思うよ。
291tsol:02/02/23 11:08
カッコイイ奴はジーパンにTシャツでもカコイイよ。まぁ冬は寒いが
292学生さんは名前がない:02/02/23 12:10
丸井も何気にギャルソン、ヨウジ、コスチュームナショナル、ゴルチエとかのHF系も入ってるしね。
293学生さんは名前がない:02/02/23 19:47
\
294学生さんは名前がない:02/02/24 02:51
雑誌はMRだろ
295学生さんは名前がない:02/02/24 14:48
\やっぱ\世の中\金\だ\よ\ね\
296:02/02/24 15:14
今年はラコステで何か買ってみようと思います。
297新1年:02/02/26 13:48
男なんですけど、
カバンはどんなのを買えばいいんでしょうか?
やっぱりトートとかが多いんですか?
298名無しさん:02/02/26 13:49
>>297
ブリーフケース
299学生さんは名前がない:02/02/26 13:50
上下ともジャスコで決まり。
ケミカルジーンズはマストアイテム
300仲岡達哉:02/02/26 13:51
どうでしょうね。
301名無しさん:02/02/26 13:52
300ゲットォオオオオオオオオ
そして299氏ね
302名無しさん:02/02/26 13:52
>>300
死ね!
303仲岡達哉:02/02/26 13:53
この日を待っていた。
304学生さんは名前がない:02/02/26 13:55
紀ノ国屋ショッピングバッグ最強。
305名無しさん:02/02/26 13:56
>>303
死ね
306学生さんは名前がない:02/02/26 13:56
服は全部秋葉原仕様で決まり。
307仲岡達哉:02/02/26 13:57
どうでしょうね。
308学生さんは名前がない:02/02/26 13:58
中野ブロードウェイで買った服ならOKという勘違いは大歓迎
309仲岡達哉:02/02/26 14:02
この日を待っていた。
310名無しさん:02/02/26 14:03
>>309
ウザイ」死ね
311学生さんは名前がない:02/02/26 14:03
ちんこ出しながら町を練り歩くのはファッション界の常道。
312学生さんは名前がない:02/02/26 14:05
チンコからチェーンぶら下げてんのが好き。
313新1年:02/02/27 19:11
大学生ってカバンは
ブリーフケースを使ってる人が多いんですか。
314名無しさん:02/02/27 19:12
>>313
そうだね
315学生さんは名前がない:02/02/27 19:15
マジブリーフケース使ってる奴なんて
ほとんど見たことないが。
トートとかプラのやつ(あれなんて−の?)とかは
いっぱいおるけど。
316新1年:02/02/27 19:17
大学生ってカバンは
ブリーフパンツを使ってる人が多いんですか。
317名無しさん:02/02/27 19:17
>>315
半透明のブリケつかってるやつ多いじゃん
318名無しさん:02/02/27 19:18
>>316
帝京だろ
319学生さんは名前がない:02/02/27 19:18
教科書運べればそれでよし!
320学生さんは名前がない:02/02/27 19:21
>>317
あれってブリーフケースって言うんかね?
まぁほかに呼び名ないかもしれんけど。
321学生さんは名前がない:02/02/28 11:20
プラスチックのやつって当たるとすげー痛い(カドに)
322学生さんは名前がない:02/02/28 11:21
全裸フリチン&フルマンあたりまえ!
323学生さんは名前がない:02/02/28 11:36
ブリーフケースじゃなくて
クリアケースじゃないんですか?
やっぱりトートが多いんですか、ブリーフケースって浮きますかね?
324       :02/02/28 11:37
>>323
浮くかどうか気にしてるようなやつは浮くよ
>>323
よくわからんが多いのは
君の言ってるクリアケースってやつじゃ
ブリーフケースでもいろいろあるから
悪いかどうかは一言でいえんじゃろ。
326学生さんは名前がない:02/03/01 20:51
1年間の服とかに使う金額はいくら位?
俺は10万前後なんだけど
327☆☆:02/03/01 21:49

大学生て教科書毎日もってく必要あるのかな??
328学生さんは名前がない:02/03/01 21:50
30万前後かな?
329学生さんは名前がない:02/03/01 21:51
大学生になってロッカー、机に教科書入れっぱなしが出来なくなったのが鬱
重いんだYO!
>>326
20マソくらいは使ってた。
高い服は1着4マソくれーだぁよ。パンツは3マソ。
冬物は5マソ前後ダターヨ。
小物とか入れたらそれくらいいくやろ。
331学生さんは名前がない:02/03/02 05:50
ギャルソンとかヨウジ買いだしたら金銭感覚が狂ったのか去年は100マソくらい使ってた。
工房のときはセール要員だったのに大学入ってプロパーで買うようになったら一気に金が飛ぶ。
332学生さんは名前がない:02/03/02 05:58
1,2年のときは60〜70万くらいかな
でも3年でキャバクラにはまって、1,2年ときに買った服を売りつつキャバクラに100万以上つぎこんでる
333学生さんは名前がない:02/03/02 06:23
僕は時計、バッグとかの小物いれてもせいぜい35〜40万くらいですね。
成人式のスーツとか入れてやっと50超えるくらい。
334学生さんは名前がない:02/03/02 14:27
春夏15秋冬25くらい。
335学生さんは名前がない:02/03/03 09:46
>>332
収入はどこから????
336学生さんは名前がない:02/03/03 17:54
なんかさっき8chのニュースで大人顔負け小学生ファッションとかいってちょっとした特集組んでたが
月にいくらくらい服を買いますかっていうインタビューで4万円くらいって答えてる小学生がいたよ。
ちょっと鬱になった。最近ポールスミスとかアニエスbとかの幼児とか小学生向けの服も出てるしなあ。
>>336
それ誰が金だすん?当然親か?
338学生さんは名前がない:02/03/03 18:01
>>336
成金のガキキモイ
339学生さんは名前がない:02/03/03 18:03
>>336
私苦労して「マ・メール」の取扱ブランド買ってるのに…
パンツ21000円とかジャケット59000円って私の買ってるのと
値段かわらん…
340学生さんは名前がない:02/03/03 18:04
エライのは親じゃ。ガキは勘違いすんな。
341学生さんは名前がない:02/03/03 18:04
多分40000円って言ってた子はその月たまたまコートとか買って
40000円くらい行ってたからではないだろうか。
私の時でさえ買うときは3〜50000円買っていたぞ。
342学生さんは名前がない:02/03/03 18:05
しかし子供を産んだらブランドもの着せまくると決めている私♪
343学生さんは名前がない:02/03/03 18:09
俺が小学生のときなんて全部親が買ってきたものだった・・
>>342
その子のえりあしと前髪だけ長くして、その部分を金髪にしてあげてね。
345学生さんは名前がない:02/03/03 18:09
>>342
ぜーったいイヤ
あ、>>344
347学生さんは名前がない:02/03/03 18:13
>>342
キモイ女・・・
うるさいわねー。育児にまで口出されたくないわ。放っておいて。
349  :02/03/03 18:14
>>348
DEBU SINE
ブランド着せるのはかまわんけど、
ちゃんと育てて欲しいもんじゃね。
なんでブランド着せるとか言うとちゃんと育てられないとか思うんだろ。
自分の妻はそうならないとでも思ってるのかしら。
352    :02/03/03 18:28
ブランドバカの女ってたいていブス
>>351
ま、イメージやけどな。
でもあなたを見ていると子供をおもちゃと
同じ様にしか見てないんじゃねえかと思うね。
相手にするのもばかばかしいほど説得力のない意見…。
相手してぇな。
356ななしさん:02/03/03 18:44
「着せる」って表現がおかしい
子どもなんて動けりゃなんでもいいんだよ。
ブランドもの着せるような親にかぎって汚して帰ってくると怒ったりする。
357学生さんは名前がない:02/03/03 18:44
>>353 それもあるが、要はコンプレックスになっているのさ。
>>348 は幼少のころ、いい服を買ってもらえなかった。だから今、その時
の”穴”を埋めようと必死なんだ。

一概には言えないが、誰しも自分の”穴”を埋めることで生きていける。
それが人間の生きる源になっている。
 考えて見て欲しい。みんな 「自分の好きなものだから」と いって進路を選択しているようにみえる。
でも それは ”自分の穴” を埋めるための過程である。

説得力が全然ないです。だってコンプレックスでもないし
「着せる」は正しい表現だもん。
っつーかファ板でやるからいいよ。大学生活板の
ファッションに興味のかけらもない男は黙ってな。
359357:02/03/03 18:50
>>358 わり、漫画 「創造者の罠」 のうけうりだから
あんま怒んなブス。

この漫画まんせ〜
360ファ板住人:02/03/03 18:54
ファ板じゃもっとダメだと思うが・・・
確かに説得力ねえな。間違いではなさげだけど。
まぁ頑張って子育てしてくれ。
てえかファ板で子育てについてやらんほうがええよ。
362学生さんは名前がない:02/03/03 19:47
Tシャツでも何でも
気に入ってもここまでの値段までしか買わないってボーダーある?

俺は
Tシャツ 6000 シャツ 2万5000 ブルゾン 4万 コート 8万
363学生さんは名前がない:02/03/03 19:50
ない。貧乏なので下限はある。安物買いの銭失いこそ一番恐ろしい。
Tシャツ2800 シャツ9800 コート26000 が下限。
365ゾンビドッグ:02/03/03 20:23
去年まで

カットソー 1500円
シャツ 5000円
パンツ 5000円
ブルゾン 10000円



カットソー 15000円
シャツ 20000円
パンツ 25000円
ブルゾン 70000円
366学生さんは名前がない :02/03/03 21:01
ホストのバイト月20万
塾講師月10万

服には月20万ぐらい使ってる。
好きなブランドはヨージヤマモト
367学生さんは名前がない:02/03/03 22:08
>>366
ヨージ好きの人に質問。noirってどういう意味?

>>365
普通だね。
丸井上位(キャサリンハムネット、ステファン)〜ギャルソンオム、Ys辺りかと推定
368ヨージ好きじゃないけど:02/03/03 22:10
>367
フラ語で黒っていう意味
369学生さんは名前がない:02/03/03 23:15
>>368
詐称喚問だったのに、邪魔
370学生さんは名前がない:02/03/03 23:18
>>369
そんなんで詐称喚問にならんでしょう。
っつーかヨウジ好きの人でヨージって言う人ははじめてみたよ。
372名無し:02/03/04 00:42
ヨウジはアルマーニ、グッチとならんでホストのご用達。
でもあの黒はカコイイ
373鋼鉄学生:02/03/04 00:43
よっ!
お前らはファッションよりメタルだろ?
374ゾンビドッグ:02/03/04 23:03
>>367
ここまでならがんばれるって額なので、実際に着てるのはもっと安い。
きゃすりんは正解。

去年までは、自分の着てる服がヤバイことに気づいていても
事情があって金を使えなかった。最近は買い物に行くたび、買う服の値段が
つりあがっていく。オサレがんばるキャラじゃないのに何やってんだか。
今は着てる服に見合った知識がない。だめだめ。
こんなことじゃいつになっても金が貯まらないので、これからはインナーを
抑え目にして、アウターはいいの買うようにする。

ワイズフォーメンとのファーストコンタクトは1分で終了。
服には手を触れず店内一周して出てきた。怖いのよヒゲの店員が。
375ゾンビドッグ:02/03/04 23:04
>>373
俺ならむしろフュージョンだ。
376仁丹:02/03/05 00:36
>>374
絶対弁証法ですかね
一度いいものを買うと、次からはそれ以下を買えなくなるような
377学生さんは名前がない:02/03/05 01:04
お金云々の問題では無く大学にワイズとか着ていく雰囲気ではないな。
キャサリンとかならいけるが。
ワイズ程度かなりの人が着てるとおもわれ・・・
379学生さんは名前がない:02/03/05 12:45
大学内を歩いてると量販店の服の人が多数派だと思うんだけど。
実際はそうでもないの?
380学生さんは名前がない:02/03/05 12:48
こういう奴みるとY'Sも落ちたもんだよなって思う。

http://isweb13.infoseek.co.jp/diary/tx24ss9/cgi-bin/zurubon/image/90020.jpg
381学生さんは名前がない:02/03/05 12:50
貧乏学生にとっては量販店の服をいかにかっこよく着るかが勝負。
382学生さんは名前がない:02/03/05 14:14
湯に黒でいいじゃん!
383学生さんは名前がない:02/03/05 15:21
初めて書きこみするんですが、私も可愛ゴーです。
4月から大学生なんです。
みんなはブランドものって何を持ってるんですか?
私はエルメスのバーキンとケリーとエールバッグ、ロレックスのデイトジャストコンビ10P、
カルティエのタンク、ブルガリのブルガリブルガリ。
あとはヴィトンが5〜6個、グッチが2〜3個です。
今はシャネルのカバンが欲しいです。復刻版のチェーンバッグが欲しいです。
CCロゴバッグが可愛い〜☆。
親にはエルメスのバーキン買ってもらったし、彼氏におねだりしちゃおうかな〜。

私の明日のコーディネイトはクレイサスの白のワンピに
ディアプリンセスのピンクのカーデにグッチのミュールに
エルメスのエールバッグの予定です。
それでママと高島屋までお買い物です。
シャネル買ってもらえないかな〜。
384学生さんは名前がない:02/03/05 15:25
                             Λ_Λ
   ||    どうすれば社会復帰?    \ (゚ー゚*)
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  ←>>383
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
385ゾンビドッグ:02/03/05 20:56
>>376
一度でっかい地雷踏んで痛い目にあう必要があるかもしんない。
現在は支持されているブランドの服をとりあえず買ってみるという
手探りの状態。地雷踏む可能性は常にある。

>>379
俺もそう思う。ワイズフォーメンで「ワイズ程度」だもんなあ。
2ちゃんスタンダード恐るべし。

>>381-382
おうよ!1000円の包茎ニットだろうが何だろうが使えるもんは使うぜ!

俺は>>383にあるようなブランドには絶対手を出さないだろうなあ。
決して金の問題ではなく。
386学生さんは名前がない :02/03/06 00:10
ふさわしくない人間に身につけられたブランドが哀れだな。
387学生さんは名前がない:02/03/06 00:13
>385
2チャンはキ○ガイの集団なので、相手にしないように。
388学生さんは名前がない:02/03/06 00:17
>>383
はいはい。
389:02/03/06 00:18
好きなブランドはあれどあまり持ってない。
さすがにユニクロとかジャスコはないけど、とにかく安くて見栄えのする服を、
ブランド関係なく雰囲気のそこそこいいお店で買う。
3,900とか4,900円がほとんど。それでもはずかしながら「お洒落だね」と言わ
れることもある。

でも好きなブランドのそれなりに高い服をたまに買うことで、みみっちくなら
ないようにしている。
390学生さんは名前がない:02/03/06 00:20
ファ板なんか行ったらだめになるぞ
391学生さんは名前がない:02/03/06 15:59
>390
そのとおり。
服オタになっちゃいます。
学生なんだから服なんて何でもいいんだよ。
湯に黒でもコムサでもエンポリオアルマーニでもニールバレット
でも。
働くようになってからおしゃれしようね。
392仁丹:02/03/06 17:22
ファ板のみんなが唯一の心の拠り所
393ゾンビドッグ:02/03/06 21:12
今日、ウニクロでロンT買ったーよ。
394学生さんは名前がない:02/03/06 21:17
今日はファ板でポールスミスが大ブレイクの模様。
395学生さんは名前がない:02/03/06 21:21
例えばカットソー。よっぽど気に入らないと5000円以上は出さない。
396:02/03/06 21:27
偏見になってしまいますが、
女→顔(化粧)にこだわる。
男→服(ブランド)にこだわる。

のような気がします。
397学生さんは名前がない:02/03/06 21:30
>>396
それだとシャネルやらプラダうんたら持ってる連中の説明つきませヌ
398:02/03/06 21:32
>>397
それはあれだ、こだわりというより、皆が持ってる(流行ってる)を可愛いと
思い込む習性だから。
399チャゲto飛鳥 ◆sN4Lm1jQ :02/03/06 21:36
男は女を顔で判断する。
女は男を全体像で判断する。
400学生さんは名前がない:02/03/06 21:36
>>398
あらま。二元論の分化が進んでシマタ。
男のブランド、ってのも習性で言い換えられるけどねえ。

あ、あと社会人になったら、それで身分を想定されるから(特に海外)
あんまし単純な事はいえないと思うのですわ。
401:02/03/06 21:39
>>400
ちょっとそれてシマイマシタカ。スマソ。
社会人になった時のことまで大学生は考えていないと思われ。

なんとなくさ。
このスレの流れを見て、男の方がいろいろウルサイ気がしたのよ。
402学生さんは名前がない:02/03/06 21:39
2,3年前YohjiYamamotoPourHommeのカットソー(\10000)
「誰だよ、ヨージヤマモトって」と思いながら買ったが
今思うとやっぱりカッティングとか縫製とか段違い。

ブランドに惑わされてるのかもしれないけど。それ以後ヨージとコムデは
特別な存在。
実際買ってるのはジャーナルスタンダードとかそこらへんの大学生と一緒ですが。
403miso:02/03/06 21:40
>>396
俺男だけどこだわらんよ。
404:02/03/06 21:41
>>403
一般人とかあんま興味ない人でなくてさ。
所謂ファヲタ?
405学生さんは名前がない:02/03/06 21:42
ファッションが好きならこだわるのは当然だ。
406もうすぐ1年生女子:02/03/06 22:16
正直、ブランド品は1つも持ってない。
ぶっちゃけ、6000円以上の服の買い物した事もない。
高くて5000円のもの。
だいたい古着屋とか、セールとかで、3000円以下のもの買ってる。
服見るのは好きなんだけど、服に金をかけるってのがダメで・・・

中学までヲタ女だったんだけど、高校でヲタを抜け、
それからじょじょにファッション雑誌でならしていきました・・・
失敗もあったけど、今は自分なりの目が養われたと思う。
ついでにメイクも覚えたので、今ではヲタ臭さのないメスです。
407学生さんは名前がない:02/03/06 22:25
>>406
ノンノとか、読んでない?あれはブランド志向じゃないからね。
ぼくと付き合ってください。
408学生さんは名前がない:02/03/06 22:29
ノンノは見出しが笑える
409406:02/03/06 22:30
>>407
恥ずかしいけど、ぶっちゃけると、
高1の頃、プチセブンとセブンティーンから始まり(何もしらないヲタ女だった)
高3あたりでジッパーやminiやminaに手を出した。
ノンノは最近始めて買ってみた。
チープな感じが好きというか、なんというか。
雑誌板では、大学生女子系の雑誌は、JJ・ViVi・Cancam・Rayらしいけど、
あそこらへんに到達するのはまだ早そう。

大学生の男子は、Cancam系とノンノ系、どっちがいいのかな。
よくCancam系が好きっていうけど。
410学生さんは名前がない:02/03/06 22:32
>>409
よく分からんが、とりあえず裏腹女は嫌い。
411:02/03/06 22:35
>>409
あのテの雑誌は『到達」するもんじゃないよ。今のままで十分だと思われ。
そこそこオサRだった子のギャル化はカナシイのデス。
412:02/03/06 22:36
ワラ、ミス多すぎ。

あと男の子はこうゆうのが好きらしいってのをそのまま実行するのがどうかと思われ。
413学生さんは名前がない:02/03/06 22:39
好きな男の好みにあわせりゃいーじゃん。
414407:02/03/06 22:40
おれはノンノとかミニ好きだよ。ノンノはいいと思うよ。
チープて言うか、すれてないのがいいんだよ。あんまりブリブリしてるのが
気に障るときもあるけど。JJ、ViVi、Cancam系にあわせなくていいと思うなー。
到達というか、別に順序が決まっててノンノ系→Cancam系へ進展するもの、と
決まってるわけじゃないと思うよ。あくまで系統であって、別個だと思う。
自分にあってる方を選択してればいいと思う。実際、おれは男だけどCancam系とか、
なんか逞しくなっちゃって、すれてて、あんま好みじゃないんだ。
正直、ノンノ系のほうがおれの中ではかわいい。
ブランド志向のほうが優位なんだという考えは間違ってると思うし、女の子はかわいければ
それでいいのだ(バカボン)
415406:02/03/06 22:40
>>410
キューティとかジッパーあたりの、激しく個性的な感じって
結構男受け悪いですよね。
>>411
今のままで十分だよね!
春から同じく大学進学の同級生が、今まで古着ヲタだったのに
いきなり大人ファッションになりはじめて、正直焦ってた・・・
でも大丈夫だよね。うん、がんばろう。
416学生さんは名前がない:02/03/06 22:40
>>409
とりあえず大学生で男を男子というのはやめよう。
417:02/03/06 22:40
>>413
相手に合わせたセンス(?)って悲しくないですか?
まあ自分がそれで楽しけりゃいいだろうけど。
418:02/03/06 22:43
>>415
ちなみにあたしも古着好きだよ。
下北の古着屋さんとか、よく行く。開拓したいのは高円寺!
レトロな柄のが、スキだね。
419miso:02/03/06 22:43
なんで早稲田の女子って裏腹系ばかりなの〜?
420407:02/03/06 22:45
キューティ―とかねー、なんでそんなにとんでんの着たがんのかな―て
思ってしまう。奇抜なのばっかりなんだよね。
421学生さんは名前がない:02/03/06 22:45
>>417
いや406ってこんなとこでCancam系とノンノ系、どっちがいいとか
聞くくらいだから、あんまりこだわりが無いのかなって思って。
422学生さんは名前がない:02/03/06 22:45
>>415
一年から大人ファッションはひく。多分偏見だけどw、年上の男狙ってるなぁ
って感じがするのよ。
新入生なら可愛い系(雑誌は分からん)がいいと思う。
423:02/03/06 22:46
ここの人の言う「裏腹系」ってどんなん?
スパッツにスカートとか?(あたしはあまり好きではないが)
裾絞りのパンツは可愛いと思われ。
424学生さんは名前がない:02/03/06 22:47
BAPYトート。
425学生さんは名前がない:02/03/06 22:48
白アディダス
426学生さんは名前がない:02/03/06 22:49
mini必読
427:02/03/06 22:49
>>424
ワラ。みーんな持ってるねえ。
あとビバークのトートとか。プーマのミニバックとか。わけわからん。
428学生さんは名前がない:02/03/06 22:50
今期はティアードスカート
429406:02/03/06 22:51
>>418
私は横浜なんで、横浜の古着屋によく行きます。
まだまだ初心者だけど。
>>422
そうなんですか。うーむ、難しいもんだなぁ・・・
まぁ、人それぞれなんでしょうね。

それでは名無しに戻ります。
430:02/03/06 22:52
>>428
レースだんだんのやつね。あの下にスパッツ履くの?
スパッツは変だと思うんだけどなあ。タイツの方が可愛いのに。
431学生さんは名前がない:02/03/06 22:54
男でも女でも言える事だけど、もろ厨房臭い原色の服はやめよう。
かっこいいのに、そんな服着られたら困る。
432学生さんは名前がない:02/03/06 22:55
流行にすぐ飛びつく女って(男も)頭わるそうで萎える。
433学生さんは名前がない:02/03/06 22:55
下はジーンズとか。トップもボヘミアン調の物を合わせたり。
434:02/03/06 22:57
ボヘミア〜ン♪
アンルイスだっけ?
435学生さんは名前がない:02/03/06 22:58
>>431
どうでもいいような柄物とか、恥ずかしいプリント物を着るよりは
マシ。
異素材で合わせられれば無地でもかっこいいけど、今の俺には
そんなセンスもお金もない。
436学生さんは名前がない:02/03/06 23:04
正直、アンルイスは知らん。
ファッション通信の解説やらデザイナーのインタビュー、
雑誌に書いてある「ボヘミアン風に見せる」とか
ボヘミアンボヘミアンとみんなが大合唱するから
皮肉って言ってみただけ。

ボヘミアンそれ自体は否定しないけど。
ちなみに男です。
437学生さんは名前がない:02/03/06 23:04
ロマンティックやらボヘミアンやらうるせーよ。
そんなに好きならマルニ着ろ。
438:02/03/06 23:06
>>438
あたしもどういう意味なのかは知らない。
〜〜調、とか、好きだよねえ。でもそういうのでファッション業界が成り立って
るんだから仕方ないと思われ。デパートも、雑誌も。
439学生さんは名前がない:02/03/06 23:16
>>437
マルニ、デザインはいいと思うが、縫製がやばいって友達が言ってた。

「今シーズンのテーマはボヘミアンでフォークロア、ロマンチックでありながら
かつ細身の体に沿ったデザインで女の力強さを忘れないラグジュアリーなものにしました。」
結局何が言いたいんだYO!
440学生さんは名前がない:02/03/06 23:23
まあ、柔らかさをだすためにゆるく縫ってあったりするのかも。
ガチガチに縫ってあるのが良い縫製、というわけでもないのです。
>>440
そういう風にも受け止められるね。いやはや、勉強になりました。
442学生さんは名前がない:02/03/07 02:22
今まで私服とオサレに縁がなく、やばいと思ってる奴へ。

●コンビニで若者向けのファッション雑誌を立ち読みしてみる
(男・・・MEN'S NON-NO,Boon,FINE BOYS,Smart etc)
(女・・・nonno,mini,mina etc ※厨房向け雑誌も多いので、引っかからないように)
●自分のイメージに近い、好感の持てる雑誌を買ってみる
(ストリートスナップなどがのっている雑誌だと、イメージが掴みやすくオススメ)
●その雑誌の中の、自分でも着れそうな服の形や色をメモし、似たものを買ってみる
(いきなり高いものに挑戦しない。絶対失敗する)
これを繰り返す事により、それなりの服装がだんだん形成され、
最終的には自分なりの服へのこだわりと、オサレへの欲求が生まれる。

女は男の服にも敏感である。
失敗すると、「ダサイ」というイメージが植え付けられ、嘲笑される。
しかし、清潔でそれなりに見られる服装であれば、誰も笑いはしないし、
センスがよければ羨望の対象になりさえする。

最初は失敗もあるだろうが、少しでも気にかけていれば、
じょじょに見られるかっこになっていきます。
今は3月、まだ入学まで1月ある。
この時期に、自分なりにオサレについて考えてみるのもよいかもよ。
443学生さんは名前がない:02/03/07 02:27
一つのショップで二組くらいトータルコーディしてもらうのは?
444:02/03/07 02:28
雑誌読むよりは、ショップの店員さんなり街歩く人なりを観察した方がリアルで
いいと思うんだけどね。掲載されるまでの期間がなあ。
でも保存しておけないから雑誌の方がいいのかな。じっくり見られるし。
445Klimt:02/03/07 02:29
>>440
あるまーにさんはそうらしーですね
>>442
靴もね
446学生さんは名前がない:02/03/07 02:29


























447:02/03/07 02:29
>>443
のせられると買ってしまうような人にはおすすめできない。
448学生さんは名前がない:02/03/07 02:30





















449Klimt:02/03/07 02:34
>>447
コムサとか一部の丸井系は売上で給料決まるらしいし、
無理やり買わすからだめっすね。
別にそういうとこがどうこうとは言わないが。
450学生さんは名前がない:02/03/07 02:40
450
451学生さんは名前がない:02/03/07 02:56
323 名前:学生さんは名前がない :02/03/07 02:47
>>321
Klimt=adieu
452学生さんは名前がない:02/03/07 02:59
>>447
コムサとか一部の丸井系は売上で給料決まるらしいし、
無理やり買わすからだめっすね。
別にそういうとこがどうこうとは言わないが
453学生さんは名前がない:02/03/07 14:42
ボヘミアンと言えば、今期はギャルソンシャツのシャツが別格的に気に入った。
まぁお前ら庶民にはあんまり縁がない話かもしれんが
454学生さんは名前がない:02/03/07 15:00
和柄の服が欲しいです。
455:02/03/07 15:24
ギャルソンだっけ?和柄の服あったの。
456学生さんは名前がない:02/03/07 15:25
ギャルソンとか買ってる奴いんだ。
だせ〜。
457454:02/03/07 15:26
高い服は嫌いです。
明治時代の和服のリメイクのシャツとか
そういうのが欲しいです。
458学生さんは名前がない:02/03/07 15:29
古着がいいよ。ストロークスみたく着こなすのがいいね。
459:02/03/07 15:30
和柄の服は難しそう。
派手すぎない柄を選んでシンピルにさらっと着るのならいいかな?
460:02/03/07 15:30
シンプル です。訂正
461学生さんは名前がない:02/03/07 15:37
>>459
無難に重ね着してちょっとだけのぞかせるとか。。。
462学生さんは名前がない:02/03/07 15:45
TKに和柄があったぞい。
463学生さんは名前がない:02/03/07 17:20
毎日 学校に行くなら
アイテム別に、例えばシャツは何枚位あれば大丈夫とか教えて下さい

464学生さんは名前がない:02/03/07 17:37
正直5枚欲しいが、3枚あれば乗り切れる。
465学生さんは名前がない:02/03/07 17:39
上も下も5個あればいいよ。靴は2足は欲しいね。バッグも2つ。
466学生さんは名前がない:02/03/07 19:03
靴(特に革)は、消耗が激しいので、3足がよい。1勤2休なら大分長持ちする。
467学生さんは名前がない:02/03/07 20:14
マルニは高いよ
かわいいけど
468就職戦線異状名無しさん:02/03/07 20:40
春はシャツとカットソーあわせて7くらい
469番長 ◆Hwwwva1A :02/03/07 20:58
派手すぎない和柄ならいいかも
和柄のスカーフなんかいいなぁ。腰に巻いたりとか
470学生さんは名前がない:02/03/07 22:07
マルニ買う人って可愛ゴーより馬鹿だと思う。
>>453は今月号のMRに載っていたギャルソンシャツをいいなーと
思いながらもお金がないただの見栄っ張りです。
472:02/03/08 09:55
春夏も秋冬も 3〜5着 靴3足 バッグ2個
これ位で何とか大丈夫って事ですよね
とりあえず揃えてみます。

あと カバンってどんなのが使いやすくて良いんですか?
高校の通学カバン位しか使った事も買った事もないんで
リュックは嫌だなって位しか頭にないです。
まず数を揃える前に、カバンだけは まず1つは買わないといけないんで
473学生さんは名前がない:02/03/08 10:01
黒いトートとかにすれば無難だよ。
奇抜なん狙ってもショーがない。
474学生さんは名前がない:02/03/08 10:39
だからイトーヨカドーだって!
475学生さんは名前がない:02/03/08 10:40
とりあえずショルダーバッグはやめといたほうがいいんじゃないですか。
トート2つにリュック1つがいいとおもいます。
477学生さんは名前がない:02/03/08 13:13
女子ならば小さめの女の子ショルダーはアリかと。>>475

大き目のベーシックな色の丈夫なトートで乗り切れます。
服が地味な時ように柄物や色物もあっても良いけど。

チャリ通なら、丈夫で洗える素材のトートが最強です。
478学生さんは名前がない:02/03/08 13:22
ファ板で男のトートは駄目みたいに書いてあったんだけどそうでもないの?
479学生さんは名前がない:02/03/08 13:24
>>478
トーとの種類による。サイズとか材質とか
480学生さんは名前がない:02/03/08 13:28
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!

暇があったらほかの板にコピペで移してくれや


481学生さんは名前がない:02/03/08 15:23
グッチのブラックのトートはマジカコイイ!!
おすすめ。
482学生さんは名前がない:02/03/08 15:25
大阪の学生なら、りんくうのアウトレット逝ったか??
483学生:02/03/08 15:25
ショルダーぜんぜんありだよヴァカ。
トートとかリュックはありふれすぎ
484学生さんは名前がない:02/03/08 15:27
私はショルダーはありだけど
リュックはなしだな。。。基本的には。
485学生さんは名前がない:02/03/08 15:34
エルメスのリュックならOKじゃない?
486学生さんは名前がない:02/03/08 20:20
プラダの革トートいいよ。
487472:02/03/08 20:37
取り敢えずトートを1つ買ってみます

今日 見に行ってポーターのを買おうかなと思ったら
親しくない友達にポーターよりハーベストレーベルの方が良いって
言われたんで買わずに帰ってきました。
ハーベストレーベルのトートは9800円で安かったですが
どうなんでしょうか?
488学生さんは名前がない:02/03/08 20:50
原付で通学するヤツはなんのバッグ使う?
489学生さんは名前がない:02/03/08 20:58
>>487
好きなほうにすれば?
490学生さんは名前がない:02/03/08 20:59
似合わない奴はポーターを持っていても似合わない。
安くてもいいものは良いのよ。
491学生さんは名前がない:02/03/08 21:02
メタルファッショーーーーーーーーーーーーーーーン!
昨日、近所の「大学生の日々のファッションあれこれ」スレ行ったんです。「大学生の日々のファッションあれこれ」。
そしたらなんか大学生がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんか、「プラダ、グッチ、エルメス、ヴィトンまんせー」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ブランドバッグ如きで普段来てないフラッグシップショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
ブランドバッグだよ、ブランドバッグ。
なんか新大学生とかもいるし。入学祝いにブランド物か。おめでてーな。
よーしトート頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、パチもんやるからそれで入学式出ろと。
コレクションブランドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
「またカモがやってきた」とほくそえんでる店員といつ接客が始まってもおかしくない、
着るか着られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとスレが落ち着いたかと思ったら、>>481>>485>>486の奴らが、「ブランド物まんせー」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブランド物なんてバイトで汗水たらして買うもんじゃねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ブランドバッグ、だ。
お前は本当にそのバッグに込められたクラフトマンシップを理解しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブランドバッグまんせーって言いたいだけちゃうんかと。

…あかん、この後書けねーや。別にコレクション通でもないし、俺。
493学生さんは名前がない:02/03/09 00:26
>>490
ポーターって高級なんだね
494学生さんは名前がない:02/03/09 00:29
>>492
懐かしい・・・。いまだにやる奴がいたとは。
495学生さんは名前がない:02/03/11 11:28
エルメスのバーキンかケリー、ボッテガベネタでも持って炉よ。
そうすりゃ誰にもあおられねえYO!
496学生さんは名前がない:02/03/11 11:30
ブランドの良さって自慢できることだけかな
497芹生:02/03/11 13:58
FAUSTとラフシモンズとラウンジリザードが好きです〜。。
あ、あと最近気に入ってるのはフェイクロンドンジーニアス。。

ってもブランドこだわってる訳ではないですよ、一応。。(少しはこだわりあるかもしれないけど)
498学生さんは名前がない:02/03/12 23:58
あげ
499学生さんは名前がない:02/03/13 01:53
APCはいいと思う。
500学生さんは名前がない:02/03/13 01:53
500おっぱい
501学生さんは名前がない:02/03/13 01:54
まずはユニクロでベース作りっと。
油絵の黄土色みたいなモンね。
縫製もみられないあほが買うのがAPC。ユニクロと
かわねーよ。
503学生さんは名前がない:02/03/13 01:59
>>502
あっそ。俺は好きだから買うけどね。
504学生さんは名前がない:02/03/13 02:08
>>502
日本語もしゃべれないあほ
505(,,゚Д゚):02/03/13 02:37
自分の適応価格帯(最低〜最高)
アウター2万〜10万
インナー6、7千〜4、5万
パンツ4、5千〜3、4万
靴4,5千〜6万

一人暮しの学生だからこんなもんだろ。
506学生さんは名前がない:02/03/13 02:38
>>505
俺そのちょうど半分。
507学生さんは名前がない:02/03/13 02:46
>>505
贅沢、、、だな。
だよな?
508学生さんは名前がない:02/03/13 02:46
>>505
すげぇ広いな。
509べんじ〜:02/03/13 02:48
>>505
10万すげーー
510学生さんは名前がない:02/03/13 02:49
アウター 50000円限界
インナー 15000円限界
パンツ  15000円限界
靴    20000円限界

貧乏なのか?俺は・・・
511 :02/03/13 02:50
>>505
最低は同じだが最高は半分ぐらいだ
512(,,゚Д゚):02/03/13 02:50
>>507
あくまで「最高」の価格帯は「最高」だからな。
年に一回あるかないかだよ。
>>508
古着とかも買うしね。スニーカーもオールスターとかチープなのが好きだし。
513べんじ〜:02/03/13 02:51
漏れは
アウター15000円
インナー10000円
パンツ20000円
靴20000円
・・・・・・・・・・・
514学生さんは名前がない:02/03/13 02:52
>>510
私女だけどそのくらいです。
515(,,゚Д゚):02/03/13 02:52
その代わり、服以外はかなり節約してる。
516学生さんは名前がない:02/03/13 02:53
アウター 自分:3万 親:15万?
トップス 自分:5万
ボトム 自分:4万
靴 自分:1万5千 親:3万
517べんじ〜:02/03/13 02:55
>>516
トップスで50000円てどんなの?
高すぎなんですがw
518学生さんは名前がない:02/03/13 02:55
私なんて、
アウター35000
インナー8000
スカート・パンツ10000
靴20000て感じ。
下限は無し。安いの大好き。
519学生さんは名前がない:02/03/13 02:56
>>516
親に金貰って買う服ってことじゃないよな?
520学生さんは名前がない:02/03/13 02:58
>>519
そういうことなんじゃない?
わたしも、冠婚葬祭用のふくなら親に買ってもらうよ。
521学生さんは名前がない:02/03/13 02:59
アウター200バーツ
インナー100バーツ
パンツ100バーツ
靴2万円
522516:02/03/13 03:02
親に服買ってもらうことは悪いことだとは思いませんが…。
3ヶ月に1回くらい買ってもらうよ。
その代わり親の気に入らないものは買ってもらえない。
親って安いのは買ってくれなくない?

>>517
服ヲタなので…。服のためにはお金は惜しみません。
とはいっても別にキティのように買ってはいませんよ。
1万の服5着買うよりは、欲しい5万を1着買う。
>>516
15万円分も買ってもらえるのか。
うらやまし。愛されているのだな。
524516:02/03/13 03:10
いやいや、15万はまぐれで買ってもらえたようなものだよ。
勿論ボーナス払いでね。笑お父様お母様有難う!
(でも可愛ゴーの子とかってバッグでそれくらい当たり前?)
525学生さんは名前がない:02/03/13 03:22
可愛ゴーって何ですか?
526 :02/03/13 03:23
うちの親はほとんど3000未満の安いのしか買ってくれません(鬱
大学以降は全部バイト代で買っている
527学生さんは名前がない:02/03/13 03:24
新toppojiijoアナルファック相手募集

http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1015127911/



可愛ゴーって可愛いゴージャスって意味らしくって
まぁいわゆる服は無地のギャルっぽいものなのに
シャネルかエルメスを持つ格好のことです。
529学生さんは名前がない:02/03/13 03:27
>528
あーそうなんだ。聞いたことあるけど知らなかった。さんきゅ。
・・・あんまりいいとは思わないなw
530学生さんは名前がない:02/03/13 03:29
>>528
ああいうのって、逆に安っぽく見える。
カバンだけブランドだったりすると、風俗嬢かよって思う。
でも男受けは最高にいいよね。
532学生さんは名前がない:02/03/13 03:34
>>531
ダボダボの服(パーカなど)にキャップとかそういう系統の男と、>>578みたいな
女の組み合わせがはげしく多い気が。
533学生さんは名前がない:02/03/13 03:34
>>531
だから、風俗嬢みたいに見てるってことでしょ?
534学生さんは名前がない:02/03/13 03:35
>>531
お洒落な男には受け悪いと思われ。
535学生さんは名前がない:02/03/13 03:36
俺、お洒落じゃないけどそんな女嫌。
536531:02/03/13 03:37
HFな彼氏にああなれって言われてるよ…。
私は絶対ならないけど。

お洒落、だとは思わないけど、スタイル良く見せる工夫は満載なんだよね。
女を綺麗に見せる格好だと言って差し支えないと思う。
でもどうせやるなら全身してほしいね。
537学生さんは名前がない:02/03/13 03:40
>>536
ただ単にその彼の好みで、ファッション性考えてないでしょ。<彼
538531:02/03/13 03:41
そもそもファッション性とはなんなんだ?

大学を見渡しても可愛い子は大抵可愛ゴーではないか?

お洒落とは、バランスであると私は思ふ。

可愛ゴーがお洒落になりきれないのは、バッグと服がバランス悪いから。
539(,,゚Д゚):02/03/13 03:42
正直、服のセンスの良い男が好むようなファッションでは無いと思う。
540学生さんは名前がない:02/03/13 03:43
>大学を見渡しても可愛い子は大抵可愛ゴーではないか

どこの馬鹿大?
541学生さんは名前がない:02/03/13 03:43
アウター 5万平均 マックス8万
シャツ  2万平均  マックス3万
インナー 8000平均 マックス1,5万
パンツ  1.5万平均 マックス3万
靴    2.5万平均  マックス5万

ちょい高目か?
542531:02/03/13 03:43
センスがよいとは何なの?なんか議論したくなってきたな。
痛い奴と思ったら放置してください苦笑。自分でも痛いと思うので。
543学生さんは名前がない:02/03/13 03:44
>>541
かなり高め。
544531:02/03/13 03:44
>>540
女子大。
545学生さんは名前がない:02/03/13 03:44
>>542
ファ板言ってやれば?
>大学を見渡しても可愛い子は大抵可愛ゴーではないか

んなこたぁない。
お洒落で可愛い子いるじゃん。
547学生さんは名前がない:02/03/13 03:46
>>531がどういう格好してるか知らないがな。
548学生さんは名前がない:02/03/13 03:48
シャツ2万平均は高いと思われ。
549531:02/03/13 03:48
>>546
多分それって分類すると可愛ゴーかminiのどっちかだよ。
女の子?じゃないならそれで当たりだと思う。

私の格好は可愛ゴーでもminiでもないっす。
550名無しさん:02/03/13 03:48
髪は茶パツのほうがいい?
551学生さんは名前がない:02/03/13 03:49
>>550
黒のが好きだけど、茶でもいい。
それ以外は勘弁。
>>549
どっちでもなくて、センスあるってかんじの子だよ。雰囲気が可愛いね。
雑誌はよくわからない。
553学生さんは名前がない:02/03/13 03:53
金髪・アッシュは、その人の服装だとか雰囲気だとか顔だちに合っていて、
かつきれいに染まっていれば(・∀・)イイと思う。
ただやってみたくて自分で抜きましたーみたいなのは激しくイタイ。
554(,,゚Д゚):02/03/13 04:01
ファッションのセンスってのはとんでもなくとりとめのないものに思えるけど、あれだね。
いわゆる「可愛いゴー」の女のファッションってのは「単純、単調、わかりやすい」ってことなのかな。悪く言えば安易。
音楽界で言えば、モーニング娘って感じ。彼女らって、子供とか、あんま音楽知らない人に受けいいだろ?

とりあえず、女の最大の武器である「色気」を最大限にわかりやすく、単調な色使いで表現しますよ〜って感じ?
可愛いし、ある程度きれいに見えるかもしれないけど、お洒落ではないかなっていう。
それらのカラーとか服のつくりやデザインがシンプル過ぎて、みんな似たような格好してるし。
なんかのコスプレかよっ!とか思うよね。
555
556531:02/03/13 04:06
>>554
まー大体同意。
モーニング娘。のとこには賛同しかねるが。
557学生さんは名前がない:02/03/13 04:08
>>556
モー娘。っていい例えだと思うが。音楽のセンスははっきりいってアレだが、
可愛いっていわれてるからね。
558学生さんは名前がない:02/03/13 04:09
私、可愛ゴーを正しく理解できていないのかもしれないけど
服がギャル系でバックとかはブランド?って書いてあったよね。
極端に言えば、109の2900円のニットに10万のバッグなわけでしょ。
それは、女を綺麗に見せるカッコウだとは思えない。
所謂「男好きするカッコウ」ではあるだろうけど。
全身、それなりのものを着るにしても、中味が伴わなければ
何百万かけようと安っぽくなるし。
559531:02/03/13 04:10
スレ違いになるのでほどほどにしとくけど、
音楽のセンス悪いとは思わない。
ああいう万人受けするメロディを作れるのは一種の才能かと。
歌詞はかなり寒いけど。
私なんにも知らないというほどではないけどハロプロ系悪くないと思うし。

ま、それも人それぞれの価値観次第ですね。
560531:02/03/13 04:11
>>558
いや、流石に2900円は可愛ゴーとは言わないかと。
JJに載ってる服ってかんじかな?
バッグシャネルもつなら服もそれ相応のもの買えばいいのにね
って批判が多いんじゃないかな。
561学生さんは名前がない:02/03/13 04:14
>>560
JJって、安っぽく安っぽくしようとしてるよね。
なんであんな格好するんだろう。
562531:02/03/13 04:17
安っぽく見えるのは読者モデルが蔓延しているからではないでしょうか。
といっても私はJJ1回しか買ったことありませんが。
ページのレイアウトと煽り文も安っぽさを助長。

(陳列の仕方が)
JJはブティックではなくディスカウントストアである。
563(,,゚Д゚):02/03/13 04:17
いやいや、曲つくってんのはつんくだろ?
素材は彼女ら自身だけれど、それを万人受けする商品として加工したのはつんく。
彼女らはつんくがいないと成り立たないよ。
俺個人としては、演出の上手いつんく先生が仕立て上げた「出来の良いお遊戯会」だと思ってんだけどね。モーニング娘プロジェクトに関しては。
564学生さんは名前がない:02/03/13 04:19
>>562
でも、読者モデル以外のモデルも安っぽい。
元の顔はかわいいのにもったいないと思う。
そう、文が救いよう無く安っぽい。
立ち読みしかしたこと無いけどね。
565学生さんは名前がない:02/03/13 04:20
>>563
だね。常識。
566531:02/03/13 04:21
>>563
それでいいのではないでしょうか。
ちなみに私は結構好き…(2chの影響で)
567京大生:02/03/13 16:03
アウター 最低5万 マックス15万(去年は、7.5、5.5、13.5の三つ)
シャツ  最低2万 マックス7万(今期は3.5と3.9)
ニット  最低2万 マックス8万(マックスオーバーしてペラフィネ買っちゃったよ)
パンツ  最低2万 マックス5万(今期は22000のスウェットパンツ買った)
靴    最低2万 マックス6万(今期はMIUMIUの4.5万)

勉強も服も一流だよな、俺って
568学生さんは名前がない:02/03/13 16:04
アウター 最低5万 マックス15万(去年は、7.5、5.5、13.5の三つ)
シャツ  最低2万 マックス7万(今期は3.5と3.9)
ニット  最低2万 マックス8万(マックスオーバーしてペラフィネ買っちゃったよ)
パンツ  最低2万 マックス5万(今期は22000のスウェットパンツ買った)
靴    最低2万 マックス6万(今期はMIUMIUの4.5万)


本体価格 2980円(消費税別途)



569学生さんは名前がない:02/03/13 16:06
>>568腐っても京大
570学生さんは名前がない:02/03/13 16:07
>>569
腐ったから2980円
571学生さんは名前がない:02/03/13 16:10
京大に入るのは凄いことだと思うし
高い服買うのもまあ高給取りになれるんだろうからいいと思うし
でも高い服買って喜んでるだけってのは見てて恥ずかしい。
微笑ましくすらある。
572(,,゚Д゚) :02/03/13 16:42
>>571
服が趣味じゃない人には、服を探したり、見たり、実際に着る喜びとかいったものは
なかなか理解しづらいと思うよ。趣味って何でもそんなものだろうけどね。
573 :02/03/13 16:43
服にもモー娘。にも年間30万使うな
574学生さんは名前がない:02/03/13 16:44
両方で60万?
一月趣味に5万??
575京大生:02/03/13 17:32
bakadana-omaera
576おおお:02/03/13 17:32
いいか?高い服をかいたくなかったら、周りにいるオサレなやつを探せ。
そういうやつは大抵服を沢山持ってるから「要らない服売って」とお願いするんだ。
すると結構売ってくれる。そういうやつは常に新しい服をほしいって思ってるから、
それでもうけた金で新しいの買おうとするんだ。わかったか?
577京大生:02/03/13 17:35
>>576
ヤフオクで事は足りる
578京大生:02/03/14 00:12
みんな、俺のファッションセンスの良さを褒め称えてください
579学生さんは名前がない:02/03/14 00:18
>京大生
マックス額を制定するのはわかるが、ミニマム額を制定するとはこれ如何に?
580学生さんは名前がない:02/03/14 00:27
>>579
おかしいことではない。このスレの上の方にもあるが。
581京大生:02/03/14 00:32
>>579
その値段以下の服を着ると、自分の価値が下がるようで嫌なんですよね。
死に至る病ですよ死に至る病
582学生さんは名前がない:02/03/14 00:33
私の場合は貧しいから失敗したくない、というのが理由ですな。
安物買いの銭失い。
583学生さんは名前がない:02/03/14 00:40
>581
なるほど。
重病ですね。
584学生さんは名前がない:02/03/14 00:45
俺は、アローズで買った服をきると ちょっとだけ誇らしい
という 環境で育っています。
585学生さんは名前がない:02/03/14 06:24
服に対する価値観はそれぞれだね。
京大生の意見もわからなくもない。度が過ぎてるとは思うけどね。
ま、そこらへんは個人の勝手だから、別に他人がどうのこうの言うことじゃないけど。
実際、安い服ばっかだとみすぼらしいからね。高いの着てったほうが無難だよ。
アローズあたりはちょうどいいんじゃない。値段もべらぼうに高いわけでもない。
586学生さんは名前がない:02/03/14 08:49
>567
一流はもっと高い
587学生さんは名前がない:02/03/14 13:36
普通の大学生は買った服は何シーズン程 着ますか?

自分は気に入ってたら着れるだけ着ます。
1番長持ちなのは 99年の秋冬にかったフード付きブルゾンです。
588学生さんは名前がない:02/03/14 21:08
お洒落=流行。
そうでしょ?結局
あげ
589学生さんは名前がない:02/03/14 21:13
お洒落な人は流行を知った上で自分のセンスをしっかり持てる人だと思う。
590京大生:02/03/15 00:42
591 :02/03/15 00:45
モナー板だし既存キャラ改造した方が面白いかなと

    |\___  
  _ |/     \ 
 \ /     ζ  \  ホェェェェ
 <|    0   0  |
   | ___/⌒ヽ┤
   \    \_ノ ノ
     \____/ 

592学生さんは名前がない:02/03/15 00:45
ジーンズ何本もってますか?
593学生さんは名前がない:02/03/15 11:11
コートで3年着てるのがあるわ
594学生さんは名前がない:02/03/15 11:11
あまいぜ おれ、35年。
595学生さんは名前がない:02/03/15 15:29
>>587
ラングの99年のブルゾン
>>592
5本
596学生さんは名前がない:02/03/15 15:31
中学の時からずっとはいてるパンツあるよ。
597学生さんは名前がない:02/03/15 15:31
702
598学生さんは名前がない:02/03/15 15:47
自宅だと服って捨てづらくない?
599学生さんは名前がない:02/03/15 15:50
親のお下がりとか着るけど。
流行って繰り返すから。
だから、自分も、流行が終わっても、
良いもので気に入ってればとって置くようにしようと思ってる。
600学生さんは名前がない:02/03/15 16:55
死にいたる病とは、絶望である。
601学生さんは名前がない:02/03/15 19:39
夏物はいつ頃から買えばいいんですか?
602学生さんは名前がない:02/03/15 19:41
大地震だ…まさか父がそのような罪を犯していたなんて…。
なぜ、かくも私の周りに死が溢れているのか解った…。
服は基本的に捨てない。でも、捨てるのも必要だと思う。
そうしないと、いつのまにか増えて、収納するところがなくなるから。
604学生さんは名前がない:02/03/15 20:08
たぶん2ちゃんの中で、俺が一番センスいい服装していると思う。
オタどもぉ!   かややや
605lol:02/03/15 20:09
↑キミが次に大学に行くときにきてく服・アクセ教えれ
606学生さんは名前がない:02/03/15 20:12
>>605 おっし じゃあいくぜ?

上        ギャルソン
いんなー    ユニクロ
パンツ      リーバイス
靴        TAS
カバン      マンダリナダック
607学生さんは名前がない:02/03/15 20:17
もういちょだぁ!

上     zucca
インナー ユニクロ
パンツ  シマロン
靴     コンバース
カバン   zucca
608学生さんは名前がない:02/03/15 20:39
>>606
>>607
Mですか?
                       ないなー
            ______
           \        \  
             |,.\        \
           /   \        \
          /     ,. i \________\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
    , -───' |  | | |  ||          ||
   '-‐/  ̄ ̄ ̄  ノ  U  ||          ||
610学生さんは名前がない:02/03/15 20:59
>>608 M?とは?
611学生さんは名前がない:02/03/15 21:06
|                 _..―――――.._
         | / /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ピ       ../           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   ッ      ./           /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  コ      /           /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ロ     /           j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  さ     /            /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
   ぁ    ̄"/         ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  |     /          /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  |    /           / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |  . /           |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |   |            |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∴∵ /,-‐-,,,,,
  |   |           ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ // ̄:::::::::::::::::::::::\
  |   |            \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/ /"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |   \           \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
  |    \          \ |r"-/ ,,r-''" /     / ::::::::| //|      ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
  |     \       . -  \.l "''''''"  ノ     /:::::::::|  | ||        |:::::::::::::::::::::::::::::|
  |       \   /     \."'----'''""   ,,/::::::::::|   | |ヽ     /  ̄─--、:::::::::/
  |       r"  /    :::::::| \      ,/ '  :::::::|_,,,,,,,| |:\  /    :::::::::::::::::\ヽ、
  |       |   /     :::::|   \_____/''":::/ :::::::/ ,,,,,,-、\:::::/       ::::::::::::::::、ヽ\
  |       .z  .|     :::::::|  ''| |──ヽ、/::::::::::::/ /'''"   \\|        :::::::::::::\ヽ::|
  |      / .. |     ::::::/二二\:::::::::::::| ::::::://       ゙''‐|        :::::::::::::::::l/::::|
  |     /    | |  ::::::::::::|   \\──''''"/        ::::::: |        :::::::::::::::|:::::::|
  |    /    | | ::::::::::/|                     :::::::|        :::::::::/:::::::::|
  |.    >    \\:::/ ::::|                    :::::: |      ::::┌─二二二ヽ、
  |   /        / 〉  :::::\                :::::::::::::::: \     /| /  / ̄ ̄ ̄\
  ん  /       / /   ::::::::::::‐、::::::::           :::::::::::::::::::::::::,,\‐''"  /   / ヽ/'''─、\
 !! /        〈 /   ::::::::::::::::::\ :::          :::::::::::::::::::::| / /  // _/ //   ヽ
     \       ||   ::::::::::::::::::::::::::/ |::             ::::::::::::| |/  // / / 丶、   ヽ |
       .\       |ヽ  :::::::::::::::::::::::::/ |::::::: :            :::::::::| |  | /ヽl、     ヽ  ヽ |

612学生さんは名前がない:02/03/15 21:07
>>607
どうやらおまえとは趣味がちがうみたいだ。うれしいぜ。
613学生さんは名前がない:02/03/15 21:10

               ,:-‐'" ̄ ̄ ̄ /―‐-、    O
             /         /    \  /
           /         /        /
          /          〃       〃ヽ
          /                     ヽ
         |                       ヽ
         |                        ヽ
         |        /       ヽ  ヽ_________〉
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' |
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      |  
        \  | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
>>611
よんだか?
614学生さんは名前がない:02/03/15 21:11
>>613 だれよお前 w
615学生さんは名前がない:02/03/15 21:12
>>613
い          |   //
.  し    .た          |  / /
  お    ず         |/  / 
.   っ   ら        "  /                ζ   
  て    ば          /              _..――――.._
  |    か          ./          /            \
  |    り          /         /                \
  |             /         /     /             、
  |             ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  |             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
   !!           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  
 _/  ̄   
616学生さんは名前がない:02/03/16 20:18
服を買いに行く時って 一人で行く事が多いですか?
617学生さんは名前がない:02/03/16 20:52
デブ過ぎて、もうストリート系の服のサイズがない・・・
一年の時はぎりぎりLだったけど。
618ゾンビドッグ:02/03/16 21:24
>>606
おお、ギャルソン着る人でもウニクロ使うのね。

>>616
俺は大抵一人で行きます。友達は、一人で行くのは嫌だって。
店の雰囲気が怖いそうな。

やってしまった。ワイズフォーメンでザケット買っちったよ〜ん。
今月、もう何もできね〜ウシャシャシャシャシャ!
今日のヒゲは優しかった。ドスのきいた声ではあったが。
619:02/03/16 23:25
>>616
好きなお店を見に行くとか何かいいのがあれば〜っていう時は趣味の合う友達と
自分でどうしても欲しい形があって、探したい時は絶対1人
620学生さんは名前がない:02/03/16 23:31
友達と洋服見ることはあるけど買わない。
下見って感じですかね。
なんか友達といると意見に左右されたり。試着しにくかったり。

「どこで買ったの?」って言われたいし。
値段ばれるの嫌だし。高い時も安い時も。
621:02/03/16 23:35
でも友達に見てもらうと似合ってるか似合ってないか言ってくれるっていう
メリットもある。店員さんだとお世辞っぽいじゃない?
622学生さんは名前がない:02/03/16 23:39
>>621
店員の言葉は信じない。
似合うかどうかは自分で判断。
このタイプはいま人気があって出てるんですよって言われたら
逆に絶対買わない。
623学生さんは名前がない :02/03/16 23:46
腰はきとか高校のころしてた?
624:02/03/16 23:46
自分に似合うものを知ってる人ならいいんじゃないかな。
625学生さんは名前がない:02/03/16 23:47
セイジクロキってとこのジャーナル別注(?)シャツ買っちゃったよ。
派手で着れないかもしれない
20000円もしたのにウウウ
626学生さんは名前がない:02/03/16 23:47
おれサイラス、リボルバーが好き。
なんか工房っぽい趣味だが。
627学生さんは名前がない:02/03/16 23:50
APCはキモイ。
でもネイバーフッドはいい
628学生さんは名前がない:02/03/16 23:51
>>625
ストライプのやつ?
629ひたちなか ◆DxKPuqhg :02/03/16 23:52
大学に来てから湯に黒でしか服買ってないな。
貧乏は辛いね〜。
630学生さんは名前がない:02/03/16 23:56
今になって高校時代、いきがって腰はきしてた自分が恥ずかしい。
ルーズソックスもそういう感じなのか
631学生さんは名前がない:02/03/17 00:02
みんな服買うときどこで買う?
漏れはブランドとかさっぱり分からんし、量販店でテキトーに買ってるんだが・・
632学生さんは名前がない:02/03/17 00:08
APCがどうキモいのか子一時間
633学生さんは名前がない:02/03/17 00:29
>>631適当に彷徨って道に迷いながら
いい感じの店に入って買う。
634学生さんは名前がない:02/03/17 00:38
男で常にチョーカーとかネックレスとかリングなどのアクセサリーをつけて
大学ってる人いますか?

漏れは地方国立なんでなんか浮いてるような気がして ちょっと気が引けます。
635学生さんは名前がない:02/03/17 01:04
ジーンズメイトマンセー!
MATESは安くていろんなものがある。
お世話になてる大学生以外におおいのでは?
636ドット:02/03/17 01:41
APCマンセー。レディース彼女ニ着セタイネ(ハァハァ
637学生さんは名前がない:02/03/17 02:09
>>634
個人的にアクセサリーつけてる男は苦手。
でもシルバーのリングとかならよいかな。
シンプル∪ごつめの。
638学生さんは名前がない:02/03/17 03:35
急にレベルが下がったな。
639学生さんは名前がない:02/03/17 03:37
ツモリチサト
640学生さんは名前がない:02/03/17 03:38
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1016300157/l50
面白いスレッド発見です!ブラクラでもウイルスでもないよ。アドレス見てみ。
みんなで語り合おう55555
641学生さんは名前がない:02/03/17 03:39
大学生でジーンズの丈が短い友達はどうですか?
642学生さんは名前がない:02/03/17 03:42
>>641
「脚が長いんだね」って言ってあげる
643学生さんは名前がない:02/03/17 03:46
私半端丈好きだけど、女じゃなくて男?
644学生さんは名前がない:02/03/17 03:51
二十歳過ぎてフリルはどうなんだろう。
645学生さんは名前がない:02/03/17 03:53
>>644
そのコが可愛くて、大げさじゃなけりゃ十分アリ!

って何でもそうやね…
646学生さんは名前がない:02/03/17 05:00
何であれ似合えばいい!
647学生さんは名前がない:02/03/17 13:27
学校に行ってる間は
服は何パターン位あれば大丈夫なんですか?
みなさんはどれ位?
648立命1回生:02/03/17 14:39
1回生からオシャレだと生意気かな?
649学生さんは名前がない:02/03/17 15:13
>>647
最低4あれば
650学生さんは名前がない:02/03/17 15:23
2パターンですが何か?
651学生さんは名前がない:02/03/17 17:56
10パターンは余裕であるけど
実際着ていくのは2パターン
652親友ほしい ◆MgcOQo3k :02/03/17 19:03
服はいくら買っても、最近買った3パターンを着ていく。
653新大学生:02/03/17 19:13
今日、自分が服買わないといけないことに気づいてしまった。
明日から高校の制服で(私服じゃ外に出れない)服屋行ってみます。

ところで、春に茶色系のトップスって暑苦しいですかね?
654親友ほしい ◆MgcOQo3k :02/03/17 19:14
どうなんでしょう?私は茶色が似合わないので着ませんが。
手持ちのものならいいのでは?
655ゾンビドッグ:02/03/17 21:06
>>631
煽られそうだが丸井。接客がウザイ低層階にはあまり行かなくなったけれど。

>>648
生意気とか考える必要ないよ。好きな格好すれ。

>>653
茶色は秋冬の色なので、今服屋行ってもあまりないっすよ。
アウターの色はベージュ、カーキ、ライトグレーばっか。
と言いつつ、俺は昨日真っ黒なの買いました。
656学生さんは名前がない:02/03/17 21:15
2,3パターンくらいだと「あ、あいつまた同じ服着てきたよ。服2,3着しか無いのか?」とか思われたりしない?
657学生さんは名前がない:02/03/17 22:08
2、3着でも、組み合わせでなんとかなる。
服を多く持ってたら良いってもんじゃない。
要は組み合わせ。
春は重ね着でも十分でしょ。
ロンTにTシャツ何枚か持ってれば、安上がりかもよ。
recon辺りが良いと思うけど。
658ななし:02/03/17 22:19
ハードコアですが何か?
659学生さんは名前がない:02/03/17 22:41
春先なら暖かいからジーンズにパーカーでOKっしょ!
660京大生:02/03/17 23:05
>>616
服好きな奴ほど、一人で買い物行く。
店員さんと業界の話とかしながら、ゆっくり買い物するし。
俺はわりと気配りが出切る方だから、そういうときに友達がいっしょにいたら
うっとおしいし、友達も憐れだと思って、一人で行くよ。
ちなみにVIP&顧客待遇してもらってるお店は、VIABUS、レクレルール、
UA御堂筋だな。俺、マンセー
661学生さんは名前がない:02/03/17 23:06
いるよね。そういう店で知識をひけらかしたがるアホな子って。笑
662学生さんは名前がない:02/03/17 23:06

地上波フジTV F1GP 第2戦マレーシア決勝     放送まで44時間!

地上波日テレ CART 開幕戦メキシコ・モンティレー  放送まで2時間14分!
663学生さんは名前がない:02/03/17 23:07
カモにされてるだけってわかんないのかね。笑
今年のVIABUSのメンズ笑っちゃうくらい最悪のセレクトなのに。
664学生さんは名前がない:02/03/17 23:26
好きなブランドの店員とは必然的に仲良くなってしまうが、
そうなると気楽に見に行けなくなるのは俺だけ?
何回も見るだけで買わないと悪い気がしてしまう。
>>664
気がヨワッ。童貞だろ?
666学生さんは名前がない:02/03/17 23:28
いや、童貞ではない。
煽りにマジレススマソ。
667学生さんは名前がない:02/03/17 23:31
わかる!
だから次の入荷何時頃ですかって聞くよ。
668学生さんは名前がない:02/03/17 23:36
服好きな奴ってバカっぽいな
669学生さんは名前がない:02/03/17 23:37
そういうこというお前はださそうだな。笑
670学生さんは名前がない:02/03/17 23:38
そういうこというお前はださそうだな。笑
671学生さんには名前がない:02/03/17 23:39
ユニクロでいいんだっつってんだろ?
大学生は金ないんだよ!!今時の厨房じゃあるまいし
672学生さんは名前がない:02/03/17 23:39
>>669
かっこいいかださいかの価値観だけしか持ち合わせていないのか?
>>672=668
っぽいってなんだよっぽいって。だからだせーんだよ。プ
674学生さんは名前がない:02/03/17 23:41
別に個人の趣味なんだからほっときゃいいのに。
675学生さんは名前がない:02/03/17 23:43
>>672=668
っぽいってなんだよっぽいって。だからだせーんだよ。プ
676学生さんは名前がない:02/03/17 23:44
おまえら邦楽はクソを連発するキチガイ洋楽オタとそっくりだな
677学生さんには名前がない:02/03/17 23:45
チョンは逝っていいぞ
678学生さんは名前がない:02/03/17 23:45
帰っていいよ
679学生さんは名前がない:02/03/17 23:48
いままで服につぎ込んだ金は全て無駄だった
欝だ死にたい
680学生さんは名前がない:02/03/17 23:49
鞄ってみんなどんなの持ってるの?
ポーターの小さめのショルダーがあったんで、いいなぁとか思ったんだけど、
やはりヲタっぽい俺には、あわなすぎかな。

それと、ショルダーを毛嫌いする風潮が最近あるみたいだけど、なんで?
俺は、ショルダー結構いいとおもうんだけど、やはりファッションに興味の
無い人間にはわからない格好の悪さがショルダーにはあるの?
681学生さんは名前がない:02/03/17 23:50
なにがポーターだ。
ヲタのくせにいきがるな!
682学生さんには名前がない:02/03/17 23:50
背負うのはオタの定め
683学生さんは名前がない:02/03/17 23:50
>>680
んーとね。
ショルダーはね、単品で見ると確かによさそうなんだけどさ。
合わないんだよね。肩にかけるとさ、バランス的に。すっげーかっこいい奴だったら別だけど、基本的に、ね。
まぁ俺の個人的な意見なので・・・。
684くじら ◆SAMEFO.U :02/03/17 23:51
>>680
オタクが持ってるイメージがあるのでは
685学生さんは名前がない:02/03/17 23:53
>>683
そうゆうもんなんすね。
ご教示サンクス。

じゃあ無難にそんなに高くない手さげの鞄でも買うわ・・・。
686学生さんは名前がない:02/03/17 23:55
身の程を知れ!
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 自分の好きなもの買えよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ    
    \____/

688学生さんは名前がない:02/03/17 23:55
>>685
ぅんと。余計なお世話かもだけど手提げってトートの事?
ぅん。普通に考えるとトートかリュックがいいと思うー。けどまぁリュックは失敗の可能性があるし、裏原のカッコjないと微妙だし。
無難トートが・・よぃかと。
689学生さんには名前がない:02/03/17 23:56
裸で持っていけ!
690標語:02/03/17 23:57
まあいいや

BEAMS行こう

無難だし
BEAMSの人とは付き合いたくない。
692学生さんは名前がない:02/03/17 23:57
身の程を知れ!
693学生さんは名前がない:02/03/17 23:59
手ぶら最強
694学生さんは名前がない:02/03/18 00:00
身の程を知れ!
695学生さんは名前がない:02/03/18 00:01
手ブラ最強
696学生さんは名前がない:02/03/18 00:02
身の程を知れ!
697学生さんは名前がない:02/03/18 00:02
身の程を知れ!
698くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:03
身の程というか己の分を弁える必要はある
699学生さんは名前がない:02/03/18 00:03
手ぶらってアフォっぽい。
暇人の臭いがプンプンする
700学生さんは名前がない:02/03/18 00:03
BEAMSの人とは付き合いたくない。
701学生さんは名前がない:02/03/18 00:03
>>699
まぁ人による。
702685:02/03/18 00:04
>>688
今持ってるやつがトートなんだよ、友人に男がトートは気持ち悪いとか言われたので
それを変えようと思って、ショルダーにしようかどうしようか悩んでいたトコロ。
俺の言ってる手提げってのは、トートじゃなくてビジネスマンが持っているようなやつの
少しソフトなタイプ(表現悪くてスマソ)なやつです。
703学生さんは名前がない:02/03/18 00:04
大学行くときはしょうがないけど、
普段は手ぶらじゃねぇの?
>>702
むじるしで売ってるやうなやつだね。
705学生さんは名前がない:02/03/18 00:05
>>702
トート別にいいんでない?
物にもよるけど。
706学生さんは名前がない:02/03/18 00:05
無印の1000円トーと
707くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:06
無難にトートの方がいいと思う。
708学生さんは名前がない:02/03/18 00:06
>>702
ぅーん?トートキモいって言われたの?
それはトート自体が悪かったんじゃないかなぁ・・・?
街歩けば池畔はトート、少しリュックだと思うんだけど・・・。
709学生さんは名前がない:02/03/18 00:07
>>703
何か持っていないと落ち着かないから、俺はカラでもかばんはいつも持ってる。
710学生さんは名前がない:02/03/18 00:07
今日原宿はポーターに行ってきた。
高いけどシムプルでカコイイし丈夫。
711学生さんは名前がない:02/03/18 00:09
>>709
空だと軽すぎるから本とかいれたりしてな。
712くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:10
かばん持ってない人は財布とかどうするの?
713学生さんは名前がない:02/03/18 00:10
なにがポーターだ。
身の程を知れ!
714685:02/03/18 00:10
>>708
まぁ気にはしてたんだが、ユニクロのトートじゃ確かにキモイかもしれん・・・。
じゃあ無難なトートってどんなのがあります?
アタッチメント
716学生さんは名前がない:02/03/18 00:11
>>714
俺はデニムのトート使ってるけど・・・。
でも本人がいいのが一番だと思うよ?
確かにキモいってのはちょっと嫌だけど。
717学生さんは名前がない:02/03/18 00:11
>>714
無難はポー田ー。
でも多くの人とかぶるよ。
グッチのGGバケツは男が持ってるとキモイからやめよう。
719くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:13
>>714
たぶんユニクロだからキモイってわけではないと思う。
その人にとっては男がトートを持つのがキモイことなんだろうね。
720学生さんは名前がない:02/03/18 00:14
>714
僕はグレゴリーのトート使ってますよ。ウチの大学はポーターとグレゴリーが多いです。
721学生さんは名前がない:02/03/18 00:15
>>719
あー、そーいえばファッションスレに立ってたね。
男のトート最悪!とか。
あれは偏見だから・・・。気にしないのが一番。
722学生さんは名前がない:02/03/18 00:16
>>712
ポケットに入れる。

でも、持ち物っていったら、財布、携帯、たばこぐらいだから
バックいらないんだよな、おれの場合w
723学生さんは名前がない:02/03/18 00:16
男のトートキモイって言ってる人は
キモイこだわり持ってるファッションヲタ
724学生さんは名前がない:02/03/18 00:17
いや、俺は自称オシャレだが
トートはキモイ。
合わせる服がどいつもこいつも限定されとる
725学生さんは名前がない:02/03/18 00:18
つーか、なぜショルダーが悪い。
いいやん。
726学生さんは名前がない:02/03/18 00:19
皆トートだから他と自分を差別化することで
オサレぶりたいんだろ?
わかるよその気持ち。
727くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:19
>>724
でもトート以外だと持つ物が無いような気がするけど。個人的に。
ショルダーも形によりけり。
729学生さんは名前がない:02/03/18 00:21
ショルダーは個人的に好かん。
730724:02/03/18 00:22
そうなんだよな、カバン自体持つと
全体的にダサく見える
無理矢理ケツバッグに入れるしか・・
オサレなリュック背負ってる人好き。
裏原系はいや。
732学生さんは名前がない:02/03/18 00:24
アウター何着もってる?
ファ板だとウン万円のが10着とかで参考にならん
マジレスきぼん
733学生さんは名前がない:02/03/18 00:24
裏腹系って結構曖昧だよな
734学生さんは名前がない:02/03/18 00:24
>731
ミレーは?
735くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:25
春物は2着
女だけど今着るのは2着だけ。本当はもう1着欲しい。
黒いジャケット(シングル)とタイトなデニムジャケット。
買い足すなら白いショートコート。
737学生さんは名前がない:02/03/18 00:25
裏腹系ってただのロゴパクリだよな
738学生さんは名前がない:02/03/18 00:26
>>732
10もいらないよ。
それはアフォか富豪のすること。
高いのを2,3でいいと思う。
739学生さんは名前がない:02/03/18 00:26
早く新宿のエディフィスできねーかな。
>>734
知らない。
741学生さんは名前がない:02/03/18 00:28
最近の女は立てた襟の上からマフラーまきゃいいと思ってないか?
>>741
マフラーじゃねーよ。ストールだよ。
743学生さんは名前がない:02/03/18 00:29
似たようなもんだろ。
744学生さんは名前がない:02/03/18 00:30
デニムのライダース
黒ジャケット
ほつれ加工ジャケット
黒ブルゾン
ファーコート
パーカーいくつか
デニムジャケット(古着)

アウターはこんなもん。去年の冬から今年の冬にかけて買ったやつ。
冬に着るもんじゃなくて今着るもんの話だろ。
今着るもん書けよ。今ファー着るのかよ。
746学生さんは名前がない:02/03/18 00:32
>>745
アウターいくつ?って聞かれたから書いただけ。
そんな喧嘩腰で言うなって・・・。
747学生さんは名前がない:02/03/18 00:32
春先に冬物着てるやつはマジでダサい。
748学生さんは名前がない:02/03/18 00:34
ジャケットが5。ブルゾン1。スプリングコート1
>>746
ちょっと他のスレのひきづってしまった。ゴメソ。
でも流れを見てたら把握できるっしょ?春物書いて。
750学生さんは名前がない:02/03/18 00:34
>>747
人による。
751学生さんは名前がない:02/03/18 00:35
>>750
それ言ったらオシマイ
いや、数だけならみんな持ってるって。
外に着ていけるものの話しろよ。
753744:02/03/18 00:36
>>749
んと、でもさっき書いたのからファーコートぬかせば春物だよ。
冬買ったのもあるけどでも素材厚い訳じゃないし。
Tシャツやシャツに羽織る感じ。
754学生さんは名前がない:02/03/18 00:36
何着買おうが
着まわしなどせん。一番いいのをずっときる
そうそう。結局着るのは2〜3着。
756学生さんは名前がない:02/03/18 00:37
>>754
お前臭うYO
757くじら ◆SAMEFO.U :02/03/18 00:38
>>754
漏れもそうなりがち
758学生さんは名前がない:02/03/18 00:40
ここですか?くさいスレは
759754:02/03/18 00:41
すまん、アウター限定だった
カットソーとかばりばりつかいまわすッス
760学生さんは名前がない:02/03/18 00:42
俺はシャツがやばいくらい好きなので
ジャケットもかなりいろいろ使う。
ジャケットとシャツの組み合わせ選ぶのはほとんど趣味。
761学生さんは名前がない:02/03/18 00:45
>>760
スレッドストッパー。
762学生さんは名前がない:02/03/18 00:50
大学生のポーターポーターぶりはどうにかならないんですか?
もう見てラン内。何がそんなにいいんだか・・・

>>739
ハゲドゥ
763学生さんは名前がない:02/03/18 01:09
>>762
どこ大?
764学生さんは名前がない:02/03/18 13:04
ショルダーバックは全体的に瘠せていて
なおかつ胸板の薄い人にしか似合わない。
男も女も。私胸板あるからなんか変なんだよ。
765学生さんは名前がない:02/03/18 13:08
ポーターはいいけど
ポーターのよさを活かしている人はあまりいない>>762
766学生さんは名前がない:02/03/18 13:11
イケメンになりたい。けど79キロもあるから無理
イケメンの体重は55キロと決まっているので
767学生さんは名前がない:02/03/18 13:18
本質だけど黒髪、中分け、眉ゲジゲジがポーター、apcなんだか
着ても一番ダサイよ勇気を出して渋谷、原宿にある美容院予約して
カット、カラー、パーマ、眉整えてもらうのがいいでしょ
それからでしょ服は
768学生さんは名前がない:02/03/18 13:26
髪の毛に平均いくらかけているのでしょうか?
おしゃれに自信のある大学生、こたえてね

一ヶ月平均の美容室代→     円
769学生さんは名前がない:02/03/18 13:27
髪の毛に平均いくらかけているのでしょうか?
おしゃれに自信のある大学生、こたえてね

一ヶ月平均の美容室代→  2500円
770学生さんは名前がない:02/03/18 13:28
一ヶ月平均の美容室代→4000円 仙台


771学生さんは名前がない:02/03/18 13:29
髪が染められないから2500円。
一ヶ月平均の美容室代→ 0円
773学生さんは名前がない:02/03/18 13:35
5000円。 京都。
774学生さんは名前がない:02/03/18 14:21
>>767
1番ダサいとは思わないけど
洒落た良い服を着ても普通だと思う。
でもこういう服だけ、髪だけの人ってかなり多いと思う。
775学生さんは名前がない:02/03/18 17:53
↑のほうで言われてるブランドものってデパートで買うの?
776学生さんは名前がない:02/03/18 18:03
だったり路面店
777( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/18 18:17
777get
778学生さんは名前がない:02/03/18 18:45
今はどういう髪型してる?
最近、軽いパーマからストパーあてて
ストレートの黒髪に戻したんだけど
なんかこのままが楽で良い感じがするんだけど
お勧めの髪型ありますか?
779学生さんは名前がない:02/03/18 19:07
パーカーにジーンズ
780学生さんは名前がない:02/03/18 22:23
>>778
リュングベリ(マジです)
781学生さんは名前がない :02/03/18 22:30
ていうかまた入学したてのオシャレをはき違えた茶髪のboys&girlsがはいってくるとおもうと嫌
782京大生:02/03/19 00:29
>>663
まぁ、マックイーンのシャツを着れないデブには用がないかもな。
とりあえずベルンハルト、シットボンに関しては出色の出来だったと思うのだが。
来期はV&Rがメンズ展開するしね。
783762:02/03/19 00:31
>>763
青学。
784学生さんは名前がない:02/03/19 00:33
V&R普通に無理
うきまくり
785学生さんは名前がない:02/03/19 00:35
LVMH系で全身を固めると・・・(´Д`)
786663:02/03/19 00:36
うわ。まだ言ってるのか。
マックイーンって変な服作るよね。そりゃかっこいいのは認めるけど
ファミリーセールとか見てみ?とても着られない服がわんさか。
勿論普段ショップに置いてるやつも。
ベルンハルトは縫製悪いし、シットボンは割に高すぎ。
V&Rも見せ方はよくたって全然売れてないじゃん。
京大生ってビアバスで買ってればいいとか思ってない?痛いね。
自分で服も選べないんだ。自主性がないね。
787学生さんは名前がない:02/03/19 00:36
学ラン
788学生さんは名前がない:02/03/19 00:40
セーラー服
789763:02/03/19 00:43
>>783
マジか?おれ青学。
そんなにポーター普及しているようには思えないけど。
790762:02/03/19 00:45
>>763
1レス違いで同大学生ハケーン!!
猫も杓子も・・・って感じじゃない?
厚木での話だけど・・・
あなたは青山?
791789:02/03/19 00:51
厚木ですよ。でも来年(今年2002)は・・・
792学生さんは名前がない:02/03/19 00:54
スカートの方がやせて見える
793学生さんは名前がない:02/03/19 00:59
すずたん萌え
794学生さんは名前がない:02/03/19 00:59
>>793
改蔵?
795学生さんは名前がない:02/03/19 01:00
お知りが小さい女はパンツは似合うけど
スカートは女装かよ!ってかんじ。
すずたんの女は付き合いたくないし一緒に歩きたくはないが
薄っぺらさや安っぽさに萌える。
797学生さんは名前がない:02/03/19 01:44
>>780
アーセナルの?
798学生さんは名前がない:02/03/19 01:53
>>797
yes
799京大生:02/03/19 21:44
>>786

マックイーン=着れないって図式を作ってしまう時点で、君も自主性ナシ。
テーラーの技術の高さをなめとるな。確かに着こなしが難しいのが多いのは
認めるが、だからといって着れないときめつけるのはアカンやろ。
シットボンはまだ今期展開してないが、俺は高すぎるとはおもわんな。その
辺りは個人の好み。
縫製どうこうではなくデザインで買ってるので、縫製が悪いとか言われても
たいして気にはなりません。

それから、VIABUSは何だかんだでパリコレのトップブランドを多く扱ってる
からお世話になっているだけであって、VIABUSだから行ってるわけでなし。
まぁ、パリコレトップだからと言って何でも買ってるわけではないが。
あと、君のような貧乏人と違って、レクレルールでもSPACEでも俺はVIP
扱いだから、VIABUSだけに依存してるわけじゃないんだよね。
出なおしてきて
800学生さんは名前がない:02/03/19 21:51
基本的に言ってることにツッコもうとは思わないけど

>あと、君のような貧乏人と違って、レクレルールでもSPACEでも俺はVIP
>扱いだから、

これはいたい人だね。どんだけセンスも金もあろうが、
敵の多い人だと思うよ。
801京大生:02/03/20 01:13
>>800
金持ちには貧乏人を馬鹿にする権利があるんだよ、
マジで殺すぞ、ばーかばーかばーか
802学生さんは名前がない:02/03/20 14:41
春物はもう買ってないとヤバイですか?
803786:02/03/20 14:54
>>799
笑 十分笑わせてもらいました。
その割にレクレールやSPACEの話が出てこないところを見ると
1〜2回買ったことがあるだけってかんじですね。笑
とりあえず、私女なんでメンズのことあんまりわかんないけど
京大生さんのセンスがイマイチなことくらいは理解できますよ。笑
804786:02/03/20 14:56
よかったらコーディネートしましょうか?
805786:02/03/20 14:59
折角お金も知識もあるみたいなのに勿体無いわ
ふぁ板に晒さ
807学生さんは名前がない:02/03/20 15:02
貧乏は人の心まで貧しくさせてしまうようだね
808学生さんは名前がない:02/03/20 15:46
Vネックの薄いセーター着るとき
中に何着たらいい?
809学生さんは名前がない:02/03/20 15:47
ブラジャー
810学生さんは名前がない:02/03/20 16:09
カットソーで春っぽく
811学生さんは名前がない :02/03/20 16:29
坊主はモテますですか!??
812学生さんは名前がない:02/03/20 16:56
大学生でビームスってあり?
813学生さんは名前がない:02/03/20 16:57
>>811
顔がよければOK。
顔が良くてもロンゲはNG。
>>808
男?ブイネックの深さは?
815学生さんは名前がない:02/03/21 00:27
>>801
>マジで殺すぞ、ばーかばーかばーか

って…
おもしろいね、君
816学生さんは名前がない:02/03/21 00:31
Vネックって個人的には使いづらい感じがする。
Vの部分から出る下の色とのギャップに気をつけないといけないし。

紺のVネックに白Tシャツは定番っぽいね。
817 :02/03/21 00:35
R大を試合の休憩時間歩いてたらシャアのコスプレしてるやついたぞおい。
俺的あれ普段着。
818学生さんは名前がない:02/03/21 00:36
>>817
素敵・・・★
>>814
男。そんな深くない。
下はGパンのローテーションでOKですか?
>>819
スクエア、反対色
822学生さんは名前がない:02/03/21 03:56
JASCOで十分間に合ってる
だれかモンタージュ好きなひといる?
824京大生:02/03/22 00:06
>>786
しね。
俺はA・F・VANDEVORSTやマルジェラEも着てるよ。
馬鹿にしてたら、血を見るで
825学生さんは名前がない:02/03/22 00:07
>>824
京大性はどんなパンツはいてるョ
826786:02/03/22 00:15
なんか最近HF関係のスレでA・F・VANDEVORSTを
見まくるのはどういったことなんだろう。笑
827学生さんは名前がない:02/03/22 00:20
アイドルって可愛い人はなれないんだね
828学生さんは名前がない:02/03/22 00:42
5000円くらいのトートバッグって何処に売ってるかな?
池袋のパルコを見てきたんだけどどれも高いし
無難なデザインのが無かったんだけど。
829京大生:02/03/22 00:47
>>825
今はアンドリュー・マッケンジーだな。
がに股ははかないが、あの細身のシルエットの美しさがわからないやつは
冥土の土産だよ。
本人はただのブタのようだがな。
あとはアンのパンツが美しい。あれで一日10回は射精できるよ
830学生さんは名前がない:02/03/22 00:50
ばりえ
831学生さんは名前がない:02/03/22 00:50
>>828
ハンズあたりなら超無難&安いのがあんじゃん?
832学生さんは名前がない:02/03/22 00:51
>>831
ハンズは意外と癖のあるのが多いよ。
下手すると尾他っぽくなる
833学生さんは名前がない:02/03/22 00:52
>>829
馬鹿だな。流れから言って下着だということも読み取れないのか。
834学生さんは名前がない:02/03/22 00:54
>>828
無印にしとけ。
835(=゚ω゚)|:02/03/22 00:59
ネットで培った知識だけ。正直うざ
836学生さんは名前がない:02/03/22 00:59
>>328
バッグ屋、普通の量販店とか。
837828:02/03/22 01:26
>>831
ハンズも行ってみたのですが、無難なのが無かったんですよねぇ。
>>834
無印でって言うと「買い物バッグ」って奴ですか?
近所の無印には小さめのしか無かったんですが
標準的なトートバッグの大きさの物もあるのかな。
今度また大きな無印良品にでも行って見てきます。
>>836
やはりそう言う何でも無いところに行った方が希望の物が見つけられそうですね。
アドバイスありがとうございました。
838学生さんは名前がない:02/03/22 07:38
私はクルマ通学なので、いきなりスウェットで行っちゃったりしてます。
夏はTシャツに短パンとか。
彼氏には、まわりの目をもちっと気にしてくれと言われたりするけど。
839学生さんは名前がない:02/03/22 11:58
彼氏が居る間はほどほどで問題ない。
840学生さんは名前がない :02/03/22 12:08
>>838
彼氏には悪いけど、周りのやつらは嬉しいぞー!
841学生さんは名前がない:02/03/22 12:19
トランスコンチネンツって、この板的にはどういう位置付けになりますか?
842学生さんは名前がない:02/03/22 12:52
この板なら量販店でも普通だから
一応、中の上ぐらいだと思う。
843学生さんは名前がない:02/03/22 18:52
どのくらいのサイクルで同じ服着る?
844学生さんは名前がない:02/03/22 18:58
めっちゃ高い服着てる奴みると、こいつ完全におどらされてるなって思えて
非常にダサい。
845学生さんは名前がない:02/03/22 19:02
このスレでうんこしていいですか?
846怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 19:03
(´-`).。oO(春物欲しいけど、教科書代とか定期代考えると買えないや・・・
847学生さんは名前がない:02/03/22 19:04
>>845
一本グソのみ、認める。
金無いから丸井で済ましてる。
服とか全然興味無いんだなと思われても、
別に友達が減るわけじゃないからいいよ。
恥ずかしい事は恥ずかしいけど。
トランスコンチネンツでジャケット買ったけど、そんな痛くないよね?
派手じゃなくて、ふつーのものなんだけど。
あいたた
851学生さんは名前がない:02/03/22 19:58
>>849
ベーシックなものだったらばれないんじゃねえの?
シルエットで差が出るかもしれないが。まあ無難に着れると思う。
852怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 20:01
(´-`).。oO(>>848 丸井系以上のものばかりで固めるとお金がぶっ飛びませんか?友達金持ち?




853怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 20:03
(´-`).。oO(丸井系着てて服に興味を持ってると思われないってアイテムのセレクトが悪すぎるような
854ゾンビドッグ:02/03/22 20:07
>>849
どこのだから痛いとか痛くないとか考えるのは、2ちゃんに毒されすぎだよ。
ちょっとここの基準おかしい。そら、胸にでっかくGAPだのpikoだの
書いてあったらやべーと思うけどよ。
855矢部くん:02/03/22 20:09
正直書き込んでいる奴らに服着て顔ださなくてもいいからうpしてほしい
856怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 20:10
(´-`).。oO(フーン
857nn:02/03/22 20:10
うん
858849:02/03/22 20:13
>854
さんくす。そうだね。神経質になりすぎてたよ。
いい感じでしっくり着てるから、大丈夫だと思う。ありがとー。
859学生さんは名前がない:02/03/22 20:14
丸井系ってとりあえず最低限の身だしなみって感じだろ?
860学生さんは名前がない:02/03/22 20:16
丸井系でもセンスがなければださださの極みだし
センスがあればイイ感じに出来るでしょ。
値段も、やっすいのからやや高いのまであるわけだし。
861学生さんは名前がない:02/03/22 20:16
やっぱムジラーだろ
862怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 20:17
(´-`).。oO(1歩リードできる身だしなみ
863学生さんは名前がない:02/03/22 20:21
丸井でも、どこの丸井かにもよる。。。
864怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 20:21
(´-`).。oO(新宿丸井はイイ
865学生さんは名前がない:02/03/22 20:22
明日10コルソコモのオープン行く奴いる?
866ゾンビドッグ:02/03/22 20:23
>>864
いい!
867学生さんは名前がない:02/03/22 20:25
ルミネは?
同じ物着ても
カコイイヤツとカコワルイヤツが着たのでは
大違い。
特にカコワルイヤツがセンス良くても何故かあまり認めたくない(藁
869ゾンビドッグ:02/03/22 20:33
>>861
無印ってサイズどんなもん?例えば同じMをユニクロのと比べたら。

>>867
どんなブランド入ってるの?
870学生さんは名前がない:02/03/22 20:35
2chのAAにあるようないわゆる秋葉系って実在しないよねえ?
ブ厚い眼鏡でダルダルのシャツをジーンズに入れてて髪ボサボサな奴。
今までの人生で見た事ないんだけど。
オタクでも丸井あたりで服買ってそれなりに身なりにも気をつけてるでしょ。
今どきオタクの代名詞的格好な奴なんていないだろ。
そういえばオタクの間では何故かモッシモが人気だったな。
無印はけっこうサイズ大きい。ユニクロは標準て言うか、
小さめにつくってあるブランドだよね。おれ小柄だから
無印だとあんまりサイズがないから、ほとんど買わない。
でも下着だけはそこそこいいからけっこう買う。
872学生さんは名前がない:02/03/22 20:40
かっこいい人は全身ユニクロでもかっこいい。
でも、それは普段ユニクロばかり着ているわけじゃなく
好きな服をかっこよく着ているからこそ出来る事であって。
ユニクロのCMで、ユニクロかっこいい!って思っても
全身ユニクロはお薦めできない。
873学生さんは名前がない:02/03/22 20:40
>>865
行くよ。
でもすげえ人多そう・・
874学生さんは名前がない:02/03/22 20:41
漏れの下着
無印→カルバンクライン→ドルガバ→ユニクロw
875学生さんは名前がない:02/03/22 20:41
>>871
ユニクロ大きくない?男物は大きい気がする。
876学生さんは名前がない:02/03/22 20:43
ユニは身幅が広くて袖が短い。
877学生さんは名前がない:02/03/22 20:47
ジャージで学校に来るのはやめてほしい
ヤンキーみたいなジャージは論外として、
スポーツの部活やってる人もジャージはちょっと
878ゾンビドッグ:02/03/22 20:50
>>870
MA-1ブルゾン。どこのかわからんサイズオーバーのトレーナー。
だぼだぼのジーンズ(色落ちまくり)をロールアップして穿く。

>>871
無印はユニクロよりでかいのか。じゃあ俺もダメだ。
ユニ印のカットソーはSサイズでも着丈の長さが気になる。

昨日の下着。キャラジャ。
879学生さんは名前がない:02/03/22 20:52
>>874
俺もドルガバのパンツ1個だけ持ってる。
Hするときもしくは風俗行くときのみ着用(w
880ゾンビドッグ:02/03/22 20:53
>>870
あ、黒のダッフルコートに薄汚れた白いチノパンでもいいな。
ヲタ系格好見たかったらゲーセンに入って
「バーチャロン」ってゲームのとこ行け。
すぐ見れるぞ。
882学生さんは名前がない:02/03/22 20:56
明日は新宿エディフィスもオープンしますな。
混みそうなので、面倒になって今日渋谷のエディフィスで買い物してきたけど(w
883学生さんは名前がない:02/03/22 20:57
テレビでアイドルの握手会やってたけど
お宅ばっかりだったよ。
うん、無印のはね、なんでかしらないけど、首の穴が大きかったり
へろへろだったり、袖もぶかぶかだなー。
大きい人ならしっくりくるかもしれんが、小さいおれは
すごい着ずらい。無印の女物はわかんない。けっこうよさげに見える。
どうなんだろう。
885学生さんは名前がない:02/03/22 20:59
無印は、生地があんまり良くない。
洗濯するとへろへろにならない?
886学生さんは名前がない:02/03/22 21:03
ファッションにしか興味ないような人間には魅力を感じないけど
おしゃれな人を目の仇にする人にも魅力を感じない。
887ゾンビドッグ:02/03/22 21:07
>>884
今度女物買ってみようかなー。小さいと服選び大変だよね。
888学生さんは名前がない:02/03/22 21:09
氷川清は女物着てるって言ってたよ。
889884:02/03/22 21:17
結果的にだけど、女物けっこう買った。で、着てる。
ジーンズなんて女物しかはかない。男ので細いの無いから。
女服で気をつけなきゃいけないのは、やっぱりデザインとか
注意しないと、すごいかわいくなってしまうから、そういうの
ちゃんと選ばないと難しい。小柄だと、シャツが無いよね、男物は。
古着屋まわっても大きいのしかなくて鬱になる。だから、女物で代用
してるけど、これも注意しないとおかまになる。
あと、女物は袖とか、肩幅が狭いからそこもむずい。
890ゾンビドッグ:02/03/22 21:24
>>888
氷川きよし小柄だったんだ。

俺がワイズで買ったジャケットは「赤ラベル」といって、
山本耀司の体格に合わせて作られたものらしい。
サイズは特別小さい。ワイズは本来、サイズでかめだと。
なんか、はまりそうなブランドだけに、選択肢が狭まって残念。
関係ないのでsage。
いや、氷川でかい。180超えてる。ただ、かなり痩せてる。
だから女服着れるんだろうね。
892怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 21:31
(´-`).。oO(870はモッシモに恨みでもあるんだろうかぁ
893ゾンビドッグ:02/03/22 21:34
>>889
あー、俺なんか肩幅絶対入らなさそう。いやいや大変だ、本当に。
女物どこで買ったの?

ジーンズはリーバイスの28インチはまだいける。けつはぴちぴち、
ウエストやや余裕あり。
894怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 21:36
(´-`).。oO(新宿エディフィスどこにオープンなの?
895ゾンビドッグ:02/03/22 21:39
>>891
そうか。体格も重要か。俺の身長でガリガリの人だったら、
本当に女物しか着られないな。
896ゾンビドッグ:02/03/22 21:41
>>892
オタク=迷彩=ミリタリー系=モッシモってことじゃん?
897学生さんは名前がない:02/03/22 21:41
>>894
三越の裏
898怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 21:42
(´-`).。oO(>>896 モッシモってただのストリートのような。。。
>>897 サンクス
ファッションについてあれこれ意見するスレには微妙に違うが、関係あるので。
どんなに高かろうが、デザインがかっこよかろうが、結局服は身に着ける者でしょ?
要するに、服より体なんだよね。ガリガリorデブがエルメスの5万のT-シャツ
着てるより、ブラピがヘインズの3P千円のT-シャツ着てる方がかっこいいよね。
勿論、顔は関係無しでだよ。
八〇〇
901学生さんは名前がない:02/03/22 21:47
>>900
プッ。
902ゾンビドッグ:02/03/22 21:47
>>898
あらそう。そいつぁ失礼した。
903怒涛の暇人 ◆z6SRLEEA :02/03/22 21:48
(´-`).。oO(引き締った逞しい体
904ゾンビドッグ:02/03/22 21:49
たくますぃ〜ボデー。
905学生さんは名前がない:02/03/22 21:51
大神源太しかいない!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111
906学生さんは名前がない:02/03/22 21:57
>>899
生得のものを後から何やかんや言ってもしょうがないわけで。
君のような意見はファ板を中心に色んなところで見るけれど、
お洒落なデブと秋葉系で固めたデブでは、単純に容姿で比較した場合、かっこいいのは明らかに前者。
かっこいい男>不細工なのはまあ異論は無い。
しかし、だからと言って服装すらも諦めてしまえばもっとかっこわるい奴なわけで。
907学生さんは名前がない:02/03/22 22:00
スタイリストの長瀬は多分もててるぞ。
908学生さんは名前がない:02/03/22 22:01
(´-`).。oO(長瀬・・・生き方がカコイイ奴はモテるっていうからねぇ・・・
自分が女だったら・・・長瀬ゴメソだけど
909学生さんは名前がない:02/03/22 22:11
加藤鷹とか
910学生さんは名前がない:02/03/22 23:13
( ´,_ゝ`) クスクス
911学生さんは名前がない:02/03/24 17:39
にゃ
912学生さんは名前がない:02/03/25 00:23
(´・ω・`) …
913京大生:02/03/25 18:28
原宿でのびた君に会ってきたよ
914ゾンビドッグ:02/03/25 20:58
>>912
あなたファッソン板で見かけた。
915(´Д`):02/03/27 01:51
着ていく服が無いよう・・・服買う金が無いよう・・・
916親友 ◆c2fKK35Y :02/03/27 02:00
カードを使うのがまんだよう・・・
917学生さんは名前がない:02/03/27 18:31
最低限、これからの時期にどんな服をどれ位
揃えたら良いでしょうか?

918学生さんは名前がない:02/03/27 18:32
ジーパン
無難なシャツ3枚
ジャケット
919学生さんは名前がない:02/03/27 18:33
ジャケット・ショートコート 各1着
カーデ 1着〜2着
Tシャツorカットソー 2着〜3着
パンツorスカート 2着

増やすならアウターかボトムを増やすこと。
920学生さんは名前がない:02/03/27 18:33
パンツ5本シャツ5枚インナー7枚
羽織モノ数枚。
921917:02/03/27 18:52
シャツは半袖ですか長袖ですか?
922学生さんは名前がない:02/03/27 18:54
>>921
今からってんだから長袖なんじゃないの?七分もありだけど。
アホですか?
雪の日にランニングでかけまわってる小学生ですか?
そんなこともわからないのですか?
923学生さんは名前がない:02/03/27 18:54
半袖の方がいい。寒い地域ならともかくジャケットを着てしまえば
半袖はわからない。
924学生さんは名前がない:02/03/27 18:55
ぬがないのかよ、ジャケット
925学生さんは名前がない:02/03/27 18:58
ニットのパーカー 2枚
薄手のジャケット 2枚
ブルゾン 1着
スウェット 1枚
長袖シャツ 1枚
これで夏まで乗り切れますかね
926917:02/03/27 19:19
すいません長袖ですよね
なんとかこれから買い集めてみます
927学生さんは名前がない:02/03/27 19:21
>>925
それだけじゃ、初夏は暑そうだな。
928925:02/03/27 19:25
半袖シャツは何故か9枚程あります
今週ぐらいにとりあえず
長袖シャツを2枚買おうとおもってます

929学生さんは名前がない:02/03/28 15:51
髪切りたいんだけど染めたりパーマやると
幾等くらいかかるん?
930学生さんは名前がない:02/03/28 17:00
ジーンズ等の細身っていうのとピチピチの
境界線はどれくらいなの?

ぱっと見てどこで判断すればいい
931名無しさん:02/03/28 17:04
ケータイ買いにアキバ行ったら、裏原系がすげえ多かったのに驚いた。
みんな脱ヲタすると裏原系になるのかな?俺は丸井か無印しか着ないけど。
933学生さんは名前がない:02/03/28 23:02
>>930
布地をつまむのが難しければ、ピチピチ。
934ゾンビドッグ:02/03/29 21:10
>>930
俺の判断基準だとリーバイス505は細身、506はピチピチ。
ジーンズショップ行けばリーバイスのカタログが置いてある。
最後のページにフィットチャートが載ってるので、それ見れ。
で、めぼしつけたのを試着してみれ。

でかいサイズ買わないように。最初はきつすぎるくらいのを選ぶ(501除く)。
10回くらい洗わずに穿いて(汗かいたらファブリーズ)、体に馴染ませてから洗う。
でも、サイズの選び方は個人差あるかなあ。参考までにどーぞ。
935学生さんは名前がない:02/03/30 12:56
大学生にもなって丸井で服買うのってマズイのか?
936学生さんは名前がない:02/03/30 12:57
丸井はめちゃくちゃ普通じゃない?
937学生さんは名前がない:02/03/30 13:10
マルイと裏原がほとんどです
さすがにジーンズメイトはいませんが
938学生さんは名前がない:02/03/30 13:13
丸井=メンズビギ、メルローズ、イネド、トラ根
ポール、Rnyu、
ごく普通の大学生ってかんじ
939広末教信者 ◆BTxVTges :02/03/30 13:20
ポールスミスなんて高くて買えないって(^^;
メンメルとかビギとかはわかるけど(^^;

因みに漏れはパルコ派。
940学生さんは名前がない:02/03/30 13:37
>>939
東京の男子大学生の半分は丸井系!
PPFM,メンメル、ビギ!
941学生さんは名前がない:02/03/30 13:51
おれは丸いでも高いからムジ
942学生さんは名前がない:02/03/30 14:01
やっぱ下着はBVDかグンゼの白ブリーフでしょ。
943学生さんは名前がない:02/03/30 14:09
散髪に行くと、いつも髪を○cm切ってとしか
注文しないんだけどこういう人いない?俺ヤバイかな?

パーマは嫌だし似合わないし、面倒くさがりなんで
凝った髪型しても自分でセットできないんで。
一応、長さだけでもある程度、
服装とかで考慮して切ってくれるんで美容室行ってるんだけど。
944学生さんは名前がない:02/03/30 14:26
>>943
セットしなくてもいい髪形、髪質ってのはあるからね。
そこに注意してるんなら良いんじゃない?
945学生さんは名前がない:02/03/30 14:32
丸いもパルコもありでしょ。
てか、大学生が買わなかったらだれが買うんだよ。
高校から大学がターゲットでしょ?あと新社会人とませた中学生。
946学生さんは名前がない:02/03/30 14:43
おれは近くに丸井ないからムジ
947学生さんは名前がない:02/03/30 15:39
z
948学生さんは名前がない:02/03/30 15:41
943って果てしなくダサソウ
949学生さんは名前がない:02/03/30 15:55
髪型ってどれくらいのサイクルで変える?
950貴公子:02/03/30 15:57
丸井だな
951学生さんは名前がない:02/03/30 16:00
何cmか切るだけって奴も
結構多いだろうと思う。
952貴公子:02/03/30 16:02
おい、大学生なら髪は美容院で切るだろ?
953学生さんは名前がない:02/03/30 16:06
今どんな髪型にしてる?
954 :02/03/30 16:08
美容院、ウルフ。ギャル受けはいいけど一般人受け悪い。
955学生さんは名前がない:02/03/30 16:08
サイクルで変えるっていうか
美容院なら2ヶ月に1回だな。
956学生さんは名前がない:02/03/30 16:09
ていうか、床屋はオタ専用
957学生さんは名前がない:02/03/30 16:10
注文の時なんて言う?
俺はお任せなんだけど
958学生さんは名前がない:02/03/30 16:11
高校の時の制服がどれほど楽だったかが身にしみるよ…。
959芝猫:02/03/30 16:11
>>957
「微妙で」
960 :02/03/30 16:12
初めていく店だとイメージ伝わらないケースが多いから
チョキとかの雑誌の適当な切りぬきもってく。

常連化してきた場所ではイメージを軽く伝えて後はお任せ。
961学生さんは名前がない:02/03/30 16:12
>>958
デートの時は未だにきてるよ
962学生さんは名前がない:02/03/30 16:13
俺はアパートの近くの床屋。
そこのオヤジがセンスいいのよ。
いつ逝ってもお洒落だし。
結構かっちょいい人も、ダサオヤジも着てたりするようなとこ。
まあ、いいや。
床屋行ってるしヲタかもね(w
963学生さんは名前がない:02/03/30 16:14
俺も長さ変えるだけだ
964芝猫:02/03/30 16:15
床屋だけどまた行きたくなってきた
ひげ剃ってパックしてくれる
965学生さんは名前がない:02/03/30 16:21
>>961
キモイ
966学生さんは名前がない:02/03/30 16:22
>>965
ベツニキモクナイ
967学生さんは名前がない:02/03/30 16:24
>>966
きもいよ
968学生さんは名前がない:02/03/30 16:26
>>967
どうして?
969943:02/03/30 16:32
ちょっと切って軽くしてもらうだけだとダサいのか・・・
普通というかダサくない、一般的大学生はどんな髪型なんだ?
服は小汚い格好にならないように気を使ってるけど
970学生さんは名前がない:02/03/30 17:02
2ch見てると大学生って髪型も服も格好よさそうだけど
実際に大学行くと、格好良い人ってあまり見ない
971学生さんは名前がない:02/03/30 17:03
>>970
何処をどう見るとそう思えますか?
972 :02/03/30 17:04
>>969
ボディーパーマあてて癖毛風にして茶神でミディアムってところだろ
973学生さんは名前がない:02/03/30 17:05
>>970
服に構ってない人はもちろん
服に着られてる人とか、ちょっとずれてる人は良く見る。
でもかっこいい人も一割くらいはいるでしょ。
974学生さんは名前がない:02/03/30 17:09
黒髪直毛さらさら不ぞろいカット>>972
975:02/03/30 17:11
◇そこそこの値段で高そうに見える
◇おもしろいデザイン(柄やボタン)
◇違和感ない色
問題は下だナ
Gばっかじゃ飽きるだろ
かといってカキ綿パじゃあかえってGより合わなかったりするし
スーツ用のは制服みたくてイイ
ああ、制服がホスィ
976学生さんは名前がない:02/03/30 17:12
>>969
その人に一番似合う髪形が一番。
髪の毛はその人のイメージを左右するもんだから下手に他人に流されないほうがいい。
977 :02/03/30 17:12
>>974
工房かよ・・・
978学生さんは名前がない:02/03/30 17:15
ダボっとした服装の奴等のパーマ頭の奴って
似合ってないのに皆がしてるからパーマあててる
感じの奴が多く見える

979学生さんは名前がない:02/03/30 17:19
ダボハゼ
980学生さんは名前がない:02/03/30 17:20
良スレの予感
981学生さんは名前がない:02/03/30 17:21
だれか次すれタテロ
982学生さんは名前がない:02/03/30 17:24
983学生さんは名前がない:02/03/30 17:26
二つあるよ?
984学生さんは名前がない:02/03/30 17:26
★大学生の日々のファッションあれこれスレ★Part2

みんなでファッションについてまったり語ろうぜ。
985学生さんは名前がない:02/03/30 17:29
1000
1000とりしよう
987 通行人:02/03/30 17:34
987?
988 通行人:02/03/30 17:35
988?
                                 
989ゼッペル ◆M5n0AhgA :02/03/30 17:36
もらうぞ
990学生さんは名前がない:02/03/30 17:37
10000
991miso:02/03/30 17:37
!00
992miso:02/03/30 17:37
!000
993学生さんは名前がない:02/03/30 17:37
994miso:02/03/30 17:37
2222222222222
995miso:02/03/30 17:37
996あの:02/03/30 17:37
1000
997ゼッペル ◆M5n0AhgA :02/03/30 17:37
塵となるか・・・・・
998ゼッペル ◆M5n0AhgA :02/03/30 17:37
イ  オ  ナ  ズ  ン
999あの:02/03/30 17:38
1000 通行人:02/03/30 17:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。