●マターリしようぜ(・∀・) 東北大スレ part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
これで5本目です....最近荒らしが多くてまともな話になっていませんが

●お約束
1. 基本的にsage進行でマターリと。
2. 個人名は伏せ字・イニシャルで。
3. 自治会関連のネタはもうおなか一杯。
4. くだらんレス・荒らし・煽りは( ゚Д゚)ポカーンで放置。
5. 950とった人が新スレ立て。

●過去ログ
Part4:http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1011203458/
Part3:http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1008105047/
Part2:http://school.2ch.net/campus/kako/998/998490353.html
Part1:http://ton.2ch.net/campus/kako/987/987251767.html
2トンペイ(工-機械:02/02/09 01:16
なんか前すれの最後は何?
ムネヲ増殖?
3学生さんは名前がない:02/02/09 01:16
終了
4学生さんは名前がない:02/02/09 01:16
終了です
>>2
分かりません....sageで逝きましょう。今回はw

>>3-4
( ゚Д゚)ポカーン
さて、俺の所は試験が全部終わりましたが他の所はどうなのですか??
7学生さんは名前がない:02/02/09 01:20
どうもこうもないよ、まったく!
8学生さんは名前がない:02/02/09 01:31

9トンペイ(工-機械:02/02/09 01:34
なぜか電磁気学だけ18日に残ってます。
それ以外は4日で終わった。
まぁ、A4メモ持ち込み可なので楽勝でしょう。
10文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/09 02:47
15日に卒論の口頭試問が・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル コワイヨー

しかし、スレタイトルに●△■がないと目立たないね。
11RAM ◆r6oheRAM :02/02/09 03:13
>>Ribirthさん
確かにageで行くといいことないよね。特に、マトモな書き込みする人の絶対数が少ないだけに。
テスト? あぁ、2つの意味でもう終わりました( ´Д`)

このスレでもみなさんよろしく。
12RAM ◆r6oheRAM :02/02/09 09:26
スペル間違ってる。。。鬱氏&Rebirthさんごめん!!(>_<;)
>>7
ガンバレw

>>9
18日って結構先ですな〜まだまだ気が抜けませんねw

>>10
( ´∀`)ファイトォー
目立たないようにわざと狙ってみましたw

>>11-12
part3-4にかけて馬鹿なレスが多かったから今回はマターリsage進行でw
本当に下らないネタが多かった(;´Д`)
な、何だありゃ?
一体何があったんだ?
アレ全部自作自演だったのか?
15文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/09 14:39
宗男コピペよく見たら1時間半やってるんだよな。よくやるよ。
sage進行しすぎてアボーンされることってないよな?ワラ
>>14
( ゚Д゚)ポカーンで放置ということでw

>>15
深度が250位逝ったら保守ageということでw
とはいえ、自分はかちゅのお気に入りに入れているので深度が分かりません
17学生さんは名前がない:02/02/09 21:13
東北大生の方に質問です!
東北大(工)と早稲田(理工)と慶応(理工)
が同時に受かったとしたらどこがいいと思いますか?

お願いします〜〜
18文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/09 21:28
>>17
学部が違うから何とも言えないが
それぞれの教授陣、研究内容、施設、カリキュラム、卒業後の就職状況等等と
自分のやりたいことを照らし合わせて、よーく考えてみましょう。
>>17
ネームバリューで東北……てわけにはいかないか。
そもそもこの三大学に同時に合格できるのかなあ?
金あったら私立のどっちかにしたら?
俺の知り合いの工学部生は早稲田ムズいって言ってたが。
20トンペイ(工-機械:02/02/09 23:31
>>17
まぁ工学なら全般的にウチをお勧めします。手前味噌ですが。
ただKOでは電気自動車が盛んだったり、とか、
有名な教授がいる場合はそっちの方がいいでしょう。

ネームバリューでは早計の方があるんでない?
>>17
そういう話は受かってからにしておけw
2217:02/02/10 00:31
>>18,19,20,21
レスありがとうございます〜。
現在高2で、さっき書いた中では、東北大に一番行きたいと思ってるんですよ。
難易度的にはこの三校ではそんなに変わらないですよね?

自分は情報または電気電子をやりたいんです。
東北大の情報って結構論文も出してていい感じですよね?早慶よりは。

お金の面では絶対東北大ですし・・・。

23RAM ◆r6oheRAM :02/02/10 00:31
>>17
そうだね、既出だけど教授陣や施設とか、自分のやりたい分野に強いかとか。
この辺が条件じゃありませんか? 院に行くつもりがあるならそれも含めて考えるべし。
ぁぃょー
25RAM ◆r6oheRAM :02/02/10 20:50
REM睡眠が出てくる周期って90分なんだね。
つまり、
講義1コマ開始に寝る→終わったら起きる→体力回復&寝覚めもOK!!→ウマー
( ゚Д゚)ジンセイヤリナオシタイ
( ゚Д゚)イッタイナニガオキテルノ?
( ゚Д゚)オサキマックロ
( ゚Д゚)ダイガク1ネンノトキガ、ジンセイノターニングポイント
( ゚Д゚)メッタ、メッタ、メッタ
( ゚Д゚)アイツ、シナネーカナ
( ゚Д゚)コリャボウゲン
( ゚Д゚)ホミャア、ホミャア
( ゚Д゚)ラックススーパーリッチ
( ゚Д゚)ゼンブモエチマエ
( ゚Д゚)モエロ、モエロ、モットモエロ、メラメラメラメラメラ
( ゚Д゚)スベテヲハイニィ
( ゚Д゚)モウイヤダ
( ゚Д゚)What? ストーンコールド斯く語りきだ、WHat?
|     ドライブって楽しい??     .|
\__  ____________/
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚ー゚*//(゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
( ゚Д゚)ウアー、ウアー、ウアー
( ゚Д゚)シニタイノハアタリマエ
( ゚Д゚)ナニガドウナッテテ、ナニガオキテテ、ドウナノ?
おい、重複スレ立てられてるぞ。どっちかに統一しろ。
●△■ 東北大生集合 Part4○▲□
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1013269789/
45学生さんは名前がない:02/02/11 14:55
sine
( ゚Д゚)コウカイ、コウカイ、コウカイ
47学生さんは名前がない:02/02/11 15:41
age
( ゚Д゚)アシタケイサツニイッテクル、メンドクサイ
( ゚Д゚)ダリィ、ダリィ
51学生さんは名前がない:02/02/11 15:52
                 
( ゚Д゚)ナンデアゲンノ??
53学生さんは名前がない:02/02/11 15:54






































( ゚Д゚)ゼンブキエテナクナレ
55学生さんは名前がない:02/02/11 15:55
agerukotodekaminitikakunaru.
56学生さんは名前がない:02/02/11 15:55
dousika?
57学生さんは名前がない:02/02/11 15:56
dousihadokoittannda?
orenimudanndekierutohaiidokyousiteyagaru.
58 :02/02/11 15:59
いやあ、また寒くなりましたね。
みなさん春休みをいかが御過ごしでしょう?
わたしは蜜柑を頬張りながら、こたつでまったりと単位計算に精を出し
たりしております。
バレンタインデーが近くなってきましたが、どーせ貰えないわけだから
鬱々……と外の灰色の景色に身を任せ……。
そうだ、バイト始めようかしら?
( ゚Д゚)ゼンブ、ゼンブ、ゼンブ
61学生さんは名前がない:02/02/11 22:17
入試っていつだ?
>61
14日と15日だよ。
しかし年明けてからやたらとあらされるな。
なんでだろ?
63自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/11 23:24
>>62
荒らす人の心が狭いからです。
それと入試って25,26日じゃなかったのか?
64文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/12 00:01
雪降ってきたよ。車持ちの人はワイパー上げといた方がいいよ。

>>61
入試・・・懐かしいなぁ。
もう1回入試直後からやり直せたらなぁ・・・と、たまに思ったりする。

>>63
前スレの宗男荒らしとは別人?
65自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 00:08
>>64
同じ人です、でも心を入れ替えました。すいませんでした。
なんかいい短期のバイトがあればな、活動費にできるんだが。
66学生さんは名前がない:02/02/12 00:37
校内にバレバレの変装で潜んでる公安職員は何してるんだろうか?

67自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 00:38
>>66
そんなのがいるんですか?
68学生さんは名前がない:02/02/12 00:55
サングラスして、マスクして、帽子を目深に被って、双眼鏡や望遠レンズ付きカメラ
を持った四人組がよく車の中から川内北キャンパスを観察してるよ。
69自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 01:01
>>68
そうなのか。ぜんぜん知らなかった。
おそらく学長を拉致しようとしたんじゃないのだろうか。
あの学長は分からず屋だからな。懲らしめたほうがいいんだよ。
sageてねw

後は、荒らしはポカーンで放置w
71学生さんは名前がない:02/02/12 01:15
>>69
いや、おまえらが演説してる姿を観察したり写真取ったりしてるんだよ。
だから昼休みが終わると消える。
72自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 01:25
>>71
俺は自治会員ではないです、これは本当です。
しかしあいつらが演説してるところを観察して同寸の?
何かの参考にでもするのか。
>>70
下げる必要はない、俺が荒らさなかったら誰も荒らさないんだから。
( ゚Д゚)ケイサツデンワシタラ、ギョウシャサンショウカイサレタヨ
( ゚Д゚)ヨケイナシュッピニナルネ
( ゚Д゚)コンナダルイジンセイイヤ
( ゚Д゚)アノジョウホウハホントカナ?
( ゚Д゚)カンゼンニセイシンホウカイシテマスンデ、オカマイナク
( ゚Д゚)アラシウザイ オマエドウテイダロ
( ゚Д゚)ジサクジエンヤメロ ナニガドウシダ?
    ドウテイノマチガイダロ?
( ゚Д゚)サンダンロンポウデトドメ ドウテイイッテヨシ!
( ゚Д゚)ホウチモデキナイノカヨ、アラシガイナクナルマデマツシカナイ
82学生さんは名前がない:02/02/12 10:30
( ゚Д゚)カナリノネンチャクダナ オレノマネスルナ ネンチャク アアアアアアアア!!!!
( ゚Д゚)アイツハマダドウテイナンダロウカ?ドウデモイイケド
( ゚Д゚)ジャストドゥイット、ムリダッテバ
( ゚Д゚)アラシハホウチ、キホンハサゲシンコウ、ソレデイイ
荒らしまでマターリしてるな、東北大は・・・
氏ねw >>(゚Д゚)書いている奴
( ゚Д゚)ハヤメニトビオリルンデ、マッテテクダサイ
( ゚Д゚)ダイガクデトビオリテシネルトコッテ、ドコデショウ
( ゚Д゚)マジレスオネガイシマス
( ゚Д゚)マエニダレカガトビオリタトコロデモイイデス
9298J:02/02/12 12:29
入試は25・26日だったと思う。毎年おんなじ。

自治会員は改心したのか。荒らさないなら俺は許容するけど。
参照スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1012239489/l50

自治会的には、東北大の学生は全員、東北大学学生自治会の
会員ということになってると思う。僕もアナタも自治会員。
会費払ってない人が多数だけど。
ただの会員と執行部の役員とは違います。
93自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 16:02
自治会を打倒してもらいたい。
でも自治会の言っていることもわかる。
94学生さんは名前がない:02/02/12 17:36
自治会うざい
時代錯誤しすぎだよヤツらは.
自治会は意見の主張と押し付けを混同してるから嫌だ。
子供のワガママを見てるみたいで見苦しいし。
そんな俺は自治会費支払済みの自治会員

自治会は大学と関係の無い任意団体。自治会費の支払いも任意だよ!
96文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/12 18:52
>>95
その告知、まだやるんだ(笑
自治会の話題はやめようよ。
>>1にも
自治会関連のネタはもうおなか一杯。
って書いてあるし…。
>>97
自治会とかもうpart2・3で十分話題に上がったからはっきりいってうざい。
お腹イパーイですw
何か1,2ヶ月のいいバイトないですか?
ちょっと稼ぎたいのですが。
100トンペイ(工-機械:02/02/12 23:19
まぁ、自治会ネタは辟易とはいえ、一応どこかで宣伝してたほうがいいことはいいだろうね…。
>>100
いつもageてるけど、なんか意味あるの?
E-mail欄に半角でsageって書いたほうがよいかと思われ。
102トンペイ(工-機械:02/02/12 23:34
>>101
すまん忘れてた。
103AO組:02/02/12 23:35
今日工学部AO第3期受けた高3生です。
なんかよく荒らされますね、このスレ。なんか大学生活全体が怖くなってきました。
104自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 23:37
>>103
安心してください。嵐は俺一人でやったので
ほかの人はそんなにおかしくないですよ。
怖がることはないです。
105AO組:02/02/12 23:41
なんかあきれちゃいますね。
>>自治会員
>>103
いろんな人間がいるんだよ。良いのも悪いのも。
初めは人間不信になるかもしれないけど、
世の中には落とし穴もあって気をつけなきゃいけないことがよくわかるよ。

楽しい学生生活をおくってね。
107学生さんは名前がない:02/02/12 23:45
>>103
高校生で2chやってる人って怖いですね♪

>>104
なんで改心してんの?
マジ脂肪
108自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 23:46
>>105
いっておくが俺は本当の自治会員ではない。
金も払ってないからな。ただ好きでつけてるだけだよ。
あきれてもどうでもいいけどな。
109AO組:02/02/12 23:47
>>106
いや、まだ受かったわけではないんですけど…。
でも、面接が26人の集団面接だったんですけど、
これって面接を軽んじてるってことでほぼ合格ですか?

あと、大学入学後、やっぱりAOで受かった人は白眼視されるんでしょうか?

110自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 23:48
>>107
俺が改心したから上げてもいいだろうな。
お礼外に荒らす人なんて東北大にはいないだろうから。
改心した理由はわかりません。
111トンペイ(工-機械:02/02/12 23:49
>>109
ヲレはAO2期ですが別に何も言われません。
っていうか浪人も現役もAOも学科試験も入ってしまえばトンペイ生。
112106:02/02/12 23:50
俺も学部はちがうけど推薦入試だよ。
でもほとんど話題に上らないなぁ。
113AO組:02/02/12 23:50
>>110
うーん。事情はわからないが、人間誰しもそういう衝動があるから、
それがちょこっと発動しただけなのか?
ま、いずれにせよ改心したのだから一件落着ですか。
114自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 23:50
>>109
受かってもうかんなくても、がんばったんだからいいんだよ。
それとAOがどうとかはない。
その人の性格による。俺のようにくそは友人もできません。
115自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 23:53
>>113
まだ受かってもないのになんで仕切ってるんだ。
あんたは前から東北大のスレを見てたのか?
まあ、受かってくれよ。
116AO組:02/02/12 23:54
>>111
>>112
何やら私は要らぬ心配をしていたようで。
実は、評定が4.8って6月の段階で教えられたので、AO2期も
俄然受ける気だったんですが、ぼーっとしてたら校内選考の期
限が過ぎてたというまぬけな過去があったんですよね。

どうしてもこのAO3期でうかりたい。

でも、受かっても前期・後期の受験料って戻ってこないんですよね?当然。
117自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/12 23:56
>>116
金は戻ってこないぞ、それは大学の資金になるのだから。
118AO組:02/02/12 23:57
>>115
ちらっと過去ログはみてました。気になってたので。
でも、意外と東北大受験生はこのスレ見てるんじゃないでしょうか。
あと、別に仕切ったつもりはないんですがね。
119自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:01
>>118
そうかそうか、俺の思い過ごしか。
それならいいんだ、ただ俺の幻覚だったってことだな。
がんばってくれよ。
受験生にはがんばってもらい、世界平和を達成してもらいたい。
120AO組:02/02/13 00:02
>>117
それはそうでしょうが、なんか腑に落ちないような。
経費節減とか他にすることがあるでしょうが。
121自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:03
>>120
やつらはそんなことできないのさ。
だから腐ってるんだ、この日本が。
そんなやつは打倒したほうがいいだろ?
いや、打倒しなければ日本に共産はやってこないがな。
122AO組:02/02/13 00:08
>>121
そのような思い込みは一体どこから来るのでしょうか?
わずかな時間でしたが、AO入試担当の教官はみんないい人だと感じました。
大学当局もそれなりに危機意識をもってはいるでしょうし、学生の話に耳を傾ける
くらいの配慮はあるでしょう。
打倒、打倒じゃなにも解決しないんですよ。
123自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:08
明日もパチンコ店か
124自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:13
>>122
まだ入学してない人にいわれるとは、俺もくそだな。
そりゃあ担当でいきなり本性を出すやつなんかいないよ、
あんただってはじめての人には本性を出さないだろ?
その人の本性をしってるのはその人だけさ。
それとすべてを打倒すればおれいがいいなくなるわけだから
それからはじめればいい。
125学生さんは名前がない:02/02/13 00:18
           
126AO組:02/02/13 00:19
>>124
ま、確かに私は東北大学の内部事情について熟知しているとは
いえませんが、なんか自治会員さんには私怨のようなものを感じて。
考え方はまるっきり違いますが、問題起こさない程度に適当にやってください。
127自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:23
>>126
言っとくが俺は本当に活動しているわけではない。
そんな勇気もないくそだから。
それと俺は問題起こして刑務所に行きたいんだが、
そんな問題を起こす勇気がないので、実際は小さな人間ですよ。
128AO組:02/02/13 00:28
>>127
勇気ってそんなことじゃないんですけどね。
小さな人間っていうのも多分思い込みが強いんだと思う。
考え方を180度かえてみたらどうですか?
129自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:31
>>128
そうですか。考え方は変わりませんよ。
変わったら俺じゃないじゃないか。
それに友人がいなくても何とかやってますんで今のところ
帰るのはまにあってます。
130トンペイ(工-機械:02/02/13 00:34
まぁ、自分のできることからやってみる。
131AO組:02/02/13 00:36
>>129
考え方を変えるっていうのは自分が変わるってことじゃないですよ。
もっとなんか視野を広げるっていうか、例えば友達つくったら何か自分にプラスに
なるんじゃないかって可能性を真剣に検討してみるとか。
ちょっとあなたは考えが断定的で他の意見を認めない傾向があると思うのですが、如何。
132自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:45
>>131
それもそうだな、ただ俺の場合友人ができると得するかもナ
とか思うのと同時に、めんどくさいな戸も思ってしまう。
つまりどちらにしても悪いことがついてくるので決めかねる。
他の意見を認めないのは俺が正しいと思ってるからです。
>自治会員
あんたの書いてることってネタだよな?
善良な高校生をもてあそぶなよw
それとも本当にそう思ってるの?
134自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:47
>>133
信じてもらえなくてもいいですが、本当ですよ。
俺は本当に信じてますよ。革命も
135AO組:02/02/13 00:49
ま、善良かどうかは別として。
ネタならネタでいいんですが、もし今辛いんなら話聞いてもいいかなと。
・・・あ、まだ受かったわけじゃないんだった…
136トンペイ(工-機械:02/02/13 00:49
革命を信じてるのは痛いな。
137自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:50
>>133
俺みたいなこと思ってる人っていないの?
みんな俺みたいだと思いたいが、そうではないのか。
まあ、こんなやつも東北大にいるってことだな。
>>137
>俺みたいなこと思ってる人っていないの?

皆無。
139自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:53
>>135
本当だ、信じてくれ。
それと辛くはない、慣れたから。
140AO組:02/02/13 00:54
>>137
やっぱり文系ですか?
141トンペイ(工-機械:02/02/13 00:54
でもまぁ、いろんなのがいると楽しいからね。

ヲレも核武装論者だし(爆
>>121にちらっと書いてあるけど、
革命後は共産主義になると思うのか?
その理由を聞きたいな。興味本位ですまん。
143自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:55
>>138
そうなのか、それがわかっただけでも収穫になった。
144自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 00:57
>>140
そうです、お荷物の経済です。
>>141
俺はアメリカをつぶしたほうがいいと思う、できないけど。
>>142
なったらいいと思うけどならないと思う。
というか革命自体おきないと思う。
145AO組:02/02/13 01:00
>>138
でも、この前電車で東北大のパンフを読んでたら、
隣に座ってた人(キショイ、酒くさい、服がボロすぎる)が急に話し掛けてきて、
「東北大はマルクス主義者が多いからな」
「西澤学長は国分町で遊びまくってた」
「射撃に興味あるか?その手でいますぐ人を撃って来い」
「俺は昔はある組の若頭だったんだ」
とかなんとか、延々30分も話しました。

意外と多いかも・・・
>自治会員
経済かよ。ネタはやめてくれ。
自治会や経済学部を語るあんたの言葉が
すべてわるい陰謀だとしかおもえないよw
147トンペイ(工-機械:02/02/13 01:00
>>144
をぉ、ヲレもメリケンを第1の仮想敵国にするべきだと思ってるよ。
意外と意見の一致を見るかも?
148自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:01
>>145
マルクス主義者なんて本当にいるのか?
俺は知らん、あまり学校にいってないから。
でもいるんならやってもらいたいな。
>>143
革命なんて望まないけど、俺は世の中は良くなると思うよ。
いろんな人に会えば、世の中捨てたもんじゃないことがよくわかる。
150自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:04
>>146
ネタってなにがですか?
悪い陰謀って教えてくれ、俺はくそなもんで。
>>147
一致したところで友人にはなれないだろ?
151自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:05
はじめの一歩を今テレビでみてますか?
>>145
マルクス主義者なんてほとんどいないって。こっちも皆無。
国分町で遊ぶのことが健全なことだってのもすぐにわかるよ。
おれとすれば、そんなオッサンのことを真に受けるあんたが怖いな。


153トンペイ(工-機械:02/02/13 01:07
>>150
そりゃそうだ。
逆に友人でも意見の一致しないやつはいるしね。
154AO組:02/02/13 01:07
>>143
同意ですね。私もかなり楽観的な方なので。
でも、これからはそれだけじゃだめなのかも。
155自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:07
>>152
俺は国文長行ったことないんだが、健全ってどういうこと?
危ないんじゃないの?
>>150
適当なことを書いて、
自治会とか経済学部の評判を落とそうとしているのかと・・・。
書いてることが稚拙なんだもん。
>>155
大学生なら国分町で酒くらいのむだろってこと。
道路狭いから危ないけどw
158AO組:02/02/13 01:10
>>152
私は全く信じてませんよ。
ただ、東北大に対して恨みのようなものをその人から感じたんです。
そういう人が革命を叫ぶっていうパターンが意外と多いのかもと思ったわけで。
国分町で早く遊びたーい。なんて。
159自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:10
>>156
書いてるのが稚拙なのは単に俺が頭悪いからだと。
俺は本当に経済学部生で自治会員ではないです。
書いてることは実際に思ってることです。
160自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:13
俺も国文に行ってみたいが、一人で行くには大変だし
かといって行く人もいないからな。
俺は学校以外にはほとんど出かけないからな。
161学生さんは名前がない:02/02/13 01:14
            
自治会員は共産党員なのか?
163自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:16
>>162
ちがいます。
なりたいんだけど、めんどくさそうだから。
でも今の共産党は俺が思っているのとはちがうからな。
164AO組:02/02/13 01:16
>>162
そうじゃないんですか?
自治会員=共産主義者
だと思ってました。
165自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:18
>>164
自治会員って俺のこと?
俺じゃなく本物の会員が共産主義かはわからん
>>164
共産主義者=共産党員
では無いってことみたいだぞ
167AO組:02/02/13 01:22
>>165
4000円を徴収するという本物の自治会員のことです。
この際聞いておきたいのですが、

自治会、寮連、サ協(と書いてあったような気がする)

というのは大学当局が煙たいとおもっている団体で、
共産主義を標榜し、革命を信じて活動してる左翼団体なんですか?
168西澤雄山(さいざわ・ゆうざん):02/02/13 01:23
スレッド自治もできぬ馬鹿どもに、大学自治など任せられるか!
帰るぞ中川!!!!!
169自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:24
>>167
それは俺も知りたいな。
もしそうだとしたら興味がある。
170自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:25
>>168
西沢は消えろ
>>167
あの人たちは共産主義なのかな?左翼かもよくわからん。
彼らは彼らなりに主張があるので、〇×派ごとに抗争もあるみたい。
大学ならびに一般学生から煙たがられてるってのはあってる。
>自治会員
いつごろから革命だとか思い出したの?
入学してから自治会に影響をうけたとか?
173自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:31
>>171
俺みたいなやつが入ろうとしたら受け入れてくれると思いますか?
入ってみた息がする。
174自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:33
>>172
それって俺に言ってんだよね?
俺は大学で影響受けたことはないよ、あまりいってないから。
俺の今の考えは中学くらいからかな。
それからほとんど変わってないな。
175AO組:02/02/13 01:35
>>171
ふむ。直接誰も聞く気にもなれないでしょうしね。
実は寮にでも入ろうかなって思ってたんですが、そういう事情があるなら
やめようかと。

>>173
やめといたほうがよいかとおもいます。
思想は精神の自由があるからいいけど、やり方がまずい。
>>175
寮の人でも、寮に入っている手前仕方なく
寮連の行動に参加せざるを得ない人がいることを
知っておいたほうがいいよ。
177自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:39
自分で何か革命集団を作りたい気がする。
でもその前に同調者がいないとどうしようもないから
俺には無理だろうけど。
それからAO組は仙台に住んでるのか?いやなら答えなくていいけど。
>>173
別に非合法な組織に入らなくてもいいだろ。
なんでそんなのに加わろうと思うんだい?
>>177
共産主義革命?
180AO組:02/02/13 01:41
>>176
それと、寮にはアンテナ線がなくテレビは室内アンテナで、電話回線も引けないから
インターネットは携帯端末からしかできないというのも本当でしょうか?
八幡あたりに安いアパートがあればなぁ・・・。
181自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:42
>>178
友人というか仲間が欲しいからです、
やはり何かを起こすには一人では辛いので。
別に何でもいいんですが、まともなサークルなどは俺を受け入れないと思ったので。
182AO組:02/02/13 01:43
>>177
まあ、いっそのこと実際にそういう団体を結成してみれば、あなたも変わるかもしれませんが。
私は県内在住です。
183自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:47
>>180
なんなら俺のアパートにくるか?北山だが。
そんな子といってもくるわけねーナ。
>>179
別に何でもいいので何か会を発足したい。
184AO組:02/02/13 01:51
>>183
まあ、好意は嬉しいんですが、掲示板で知り合っていきなり住み込むのはどうかと。
>>180
八幡なんかやめとけ。
不便なくせに大学に少しばかり近いってだけで家賃が高いだけ。
霊下(おたまやした)あたりが安くていいんじゃないの?
工学部なら原付が必須だと思うから大学から多少遠くても街に近いほうがいいよ。
186自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 01:53
北山はいいぞ、福祉大が近いし、サンマリもあっていいぞ。
俺のところなら常時接続だぞ。
187学生さんは名前がない:02/02/13 01:54
            
188AO組:02/02/13 01:56
>>185
おお!そうだったのか。
ちなみに八木山、向山あたりで2Kというのもいいなと思ってたんですけど、
そういう理由では却下ですよね。
霊下では相場はどれくらいなんでしょう?
>>188
俺は結構酒飲みに誘われるし、自転車が好きだっていう
自分のライフスタイルから街中をオススメしただけなので、
そこは注意ね。

霊下は文系キャンパスなら近いけど、それほど便利ではないかも。
んで、たぶん家賃も高めな気がする。
俺、言ってることがめちゃくちゃだな・・・。
八幡よりは霊下のほうが安そう。
河原町とかも遠いけど、値段のわりに小奇麗な物件があると思う?

191AO組:02/02/13 02:04
できれば私も街中がいいと思ってました。
でも、やっぱり家賃が優先ですね。
工学部生でも1、2年次は川内キャンパスに通うような
話を聞いてたので、部屋選びで考慮したほうがいいのかなと。

>>186
でも、やっぱり遠慮しときます。
192自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:09
>>191
1,2年はほとんど川北だろう、工学部も。
よく知らないから間違っていたらすまん。
自宅から通うわけにはいかんのか?それが経済的にもいいのでは?
193AO組:02/02/13 02:14
>>192
自宅は古川周辺なので、通うにしてもかなり大変ですし、定期代もかかりますので。
まあ、18にもなって親と同居するっていうのも嫌だなっていうのが第一の理由ですが。
>>193
結果はいつ出るの?
お祝いするか?
195自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:18
祝いたいな、このすばらしき人材を。
前期入試までには結果が出るのか?
196AO組:02/02/13 02:19
結果はスピード審査であさって14日に発表です。
まあ、落ちてたらこんなことしてる暇ないんですが・・・。
197自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:20
>>196
落ちてたら前期受けるんだろ?
それは大丈夫なのか?
198AO組:02/02/13 02:22
>>197
理系のくせに社会科目が大好きで、数学・英語を疎かにしてきたつけが・・・。
前期はやばめです。
>自治会員
あんたなんで荒らしてたの?
それと二重投稿のエラーとか出なかった?
200自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:25
>>198
そうなのか、でもAOってよくわからないんだけど
大体受かるんじゃないの?
それと英語は東北大は比較的簡単だったようナ?
物理が難しいらしいがな。
まあ、受かったら俺でいいなら祝ってやる。
多分いやだと思うけど。
201AO組:02/02/13 02:25
>>199
書き込みは確かに遅くなりましたね。
自治会員さんにはお褒めの言葉をいただきまして、恐縮です。
もう荒らさないでくださいね。
202自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:28
>>199
友人もいなく暇だったのでやりました。
宗男は達成感がありました。それとエラーが出ないように工夫しました。

>>201
もう荒らしませんよ、ここは。
あんたみたいな有望な若人を見れてうれしくてそんな気もうせた。
本当に祝ってやりたい。
203AO組:02/02/13 02:31
>>200
工学部AO3期は、一次審査で倍率が2.00倍に調整されて、二次審査が小論文と面接です。
小論が英文(253words)を読んで、要約や穴埋め、そして300字の小論文を書けという、?なもので、
面接が26人一気に部屋に入れて、2時間自己紹介やら「リーダーについて」やら話すといったものでした。

東北大の英語はたしかに私でも簡単だったような。
物理もたしかにむずい。そこが狙い目だったりするんですが。

お祝いはここでじゅうぶんですよ。
AO組は眠れないのか?
205AO組:02/02/13 02:34
>>203
なんか、気が抜けたというか。勉強する気がなくなっちゃいました。
学校も休みみたいなもんだし。

>>202
いくらなんでも言い過ぎ。年なんか2,3歳しか違わないのでは?
206自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:35
>>203
そうか、かげながら応援しているぞ。
それとAO組は物理と化学か?
俺も高校では理系だったため当時はやったがもう忘れた。
化学はアニリンは覚えている。
>いくらなんでも言い過ぎ。年なんか2,3歳しか違わないのでは?

俺も自治会員が祝福したいっていう気持ちなんとかく分るなぁ。
年とったのかな?w
208自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:38
>>205
そうか、俺は20だからな。あまり違わないか。
でもあんたの文を見るとその才気が伝わってくるぞ。
間違いなくあんたは成功するだろう。
209AO組:02/02/13 02:39
いやー、なんか嬉しいですね。ありがとうございます。

私は物理も化学もみっちりやりました。特に化学は得意。
でもセンターでは物理のほうがよかったのですが・・・。

210自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:43
>>209
あんたには応援してくれる人がたくさんいるんだからな。
それさえ忘れなければどんな逆境でも光は見えるだろう。
入学後は2chにはまっちゃダメだぞw
検討を祈る。
212AO組:02/02/13 02:48
>>210
そう考えるとやっぱり人間というのは不思議な生物だと思います。
私は皆さんがだれかもわからないのに、応援されてると感じ、力を受けているわけですから。
213AO組:02/02/13 02:49
>>211
を肝に銘じて、今日はもう寝ます。では。
214自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/13 02:49
>>211
それはいえてるな。
生身の人間と楽しんでもらいたいな。がんばってくれよ。
215文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/13 04:23
自治会員と家が近いことが判明。
北山なのにサンマリ(国見店?)行くか?
マルヤマ、宇佐美商店、ビブロニア書店は行かないのか?

| エビフラリャーってどうなの? |
\__ _________/
.    ∨
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・Д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     `"゙' ''`゙'||゙ `´゙`´´
      ∧∧ ||
     (*゚ー゚)|| ドウナノ??
     /  づΦ
( ゚Д゚)イヤダ、イヤダ、ケイサツイキタクナイ
( ゚Д゚)アソベルノモモウオシマイデスカ??
( ゚Д゚)アア、ハラレテル、ハラレル、ハラレル
( ゚Д゚)ハレルヤー、ハレルヤー、ハレルヤー
( ゚Д゚)ダイガクカラトビオリタインダ
( ゚Д゚)キオクモカラダモスベテコナゴナニナリタイ
( ゚Д゚)ダレモオシエテクレナカッタ、ソノジジツヲ
何だよ、宗男も経済か……。
何となくpart2で榊理○の話を出していたからもしかしてと思っていたが。
どんな奴なんだ?
思いっきり穿鑿したいぞ。

まあ、ヲタ系だと思うが……。
何となく2chやってそうな奴は目ぇ付けてる。
講義中暇だからね。

( ゚Д゚)What?  ←これ気に入った
225ぱぴこ ◆o7a3IgfY :02/02/13 19:46
雪ふらないでくれ・・
>>225
同じくw
暇だなー。あと約2ヶ月何しよう?
有意義に過ごしたいなー…。
228トンペイ(工-機械:02/02/13 23:15
AO組自宅古川周辺?をい、近いよ。
っていうか高校どこ?フルショウか?
229AO組:02/02/13 23:21
>>228
宮城野高校です。結構通うの大変でした。
家近いって事は大学へ電車通学ですか?
>>227
バイトだ、ワショーイ( ´∀`)
231トンペイ(工-機械:02/02/13 23:26
>>229
をぉ、宮城野高校とはまた進学に不向きな…。
大学には今も電車で通ってるよ。
232AO組:02/02/13 23:30
>>231
はっきりいってしまえば、古商なんていってられません。
やり方があまりに古すぎる・・・。ずっと洗わず巻いていた鉢巻きを巻いてセンター受けるらしいし・・・。
それにくらべれば宮城野はまだまし。やりたいやつには先生はきちんと教えてくれますよ。
電車&バスですか? やっぱり大変そうな気がする。
233トンペイ(工-機械:02/02/13 23:33
>>232
ヲレも同感。センターのときにフルショウ連中がはちまきしてくるのはやヴぁいと思った。

ちなみに駅から大学までは基本的にチャリ・徒歩・バスの併用だね。
雨が降ってないときはなるべく山登りしてる。健康のためにね。
まぁ、バイクの免許取れば山登りは苦じゃなくなるよ。

ちなみにヲレはサンコウなのでした。
234AO組:02/02/13 23:37
>>233
むぅ。思わず唸ってしまった。すごいっすね。
ちなみにチャリだと駅から工学部まで何分くらいですか?
三校の登校で山登りは鍛えられたのですね。
235トンペイ(工-機械:02/02/13 23:40
>>234
ヲレの場合、チャリで青葉山の坂を登る馬力が無いので、川内キャンパスにチャリをおいて歩いてるのだ(弱
まぁそれで所要時間は40分ぐらいかな。結構かかるね。
ちなみにサンコウの山登りよりもこっちのほうが明らかにきついです。
236AO組:02/02/13 23:42
>>235
薬用植物園ルートですか?
なかなかためになるなー。原付だと相当楽そうですね。
実は私、三年間原付で高校かよってました。もう、雪でもアイスバーンでも平気です。
237トンペイ(工-機械:02/02/13 23:45
>>236
いや、植物園は通らないはず…。
基本的にバスのとおりにあがってくる(勿論理学部経由でないほうのバスね)。
ただし途中でちょっと近道があるんだけど。
238AO組:02/02/13 23:50
>>237
ふむふむ。
私も自宅から通えない距離じゃないんですけどねー・・・。
仙台市内で一人暮らしするつもりでしたが、今揺らいでます。
239@@:02/02/15 18:56
入学してから、サークル・部活を選ぶときは注意
しましょう。
そこにどんな人がいるのか、など。
後で後悔しないように、じ〜っく〜りと
考えてから入りましょう。
あの部は異常?
あの二人のいるS部には注意。
240学生さんは名前がない:02/02/15 18:59
書き込めるようになったのか?
241@@:02/02/15 18:59
あの二人ね〜。
かかわると最後ですよ。
あ〜、その二人の周りにいる人、
憐れ・・・。人生、狂わせたくない人は
S部には入らないように。ご注意を。
242@@:02/02/15 19:04
あ〜うっと〜〜〜〜〜〜しい。
あの二人。
一緒になれば。
馬鹿×馬鹿=秀才
になったりして。
243@@:02/02/15 19:05
馬鹿+馬鹿=大馬鹿(子供)
かも。
244自治会員:02/02/15 22:31
>>215
俺はサンマリが好きだ。
月曜には夕市にいくし、土曜日はポイントが5倍もらえる。
ビブロニアってあれ古本屋なのか?怪しい雰囲気なので入ったことないが。
マルヤマはなんか潰れそうな雰囲気がいやだ。
俺のアパートは福祉大にかなり近い、徒歩で1,2分くらいだ。
245自治会員:02/02/15 22:34
AO組は受かったのだろうか?
心配だ。俺が心配してもどうにもならんがな
246自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 22:38
>>239
S部って何なんですか?そんなにあくどい部なんですか?
みたこともないし効いたこともない。
247自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 22:45
244と245は私です。
248AO組:02/02/15 23:08
やっと書き込めた…。

結果は・・・・・・・・・
合格でしたー!!ヽ( ´∀`)ノ
うーん、やっぱりうれしいものですなぁ。
249自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 23:11
>>248
すごいぞ、よく受かったな。
俺は今感動している。おめでとう
250AO組:02/02/15 23:16
>>249
ありがとうございます。
自分でも本当によく受かったと思います。
東北大のAO入試自体にはいくつか問題があるとは思いましたが、
受かってしまえばどうでも・・・。という感じですね。
とにかくうれしいっす。
251自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 23:19
住むところは早く決めたほうがいいぞ、
早ければ安いところも探しやすいからな。
ちなみに俺は家賃3万5千円の6畳にすんでいる。
相撲部、水泳部、サイクリング部、茶道部、山岳部、サッカー部、将棋部、
漕艇部、小林寺拳法部、スキー部、スケート部、…
いっぱいありすぎて分からん。まだ他にもあるだろう。
253自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 23:23
>>252
少林寺やってる人は強いのか?
単に冷やかしでやってるんじゃないの?
254AO組:02/02/15 23:28
>>251
それがまだ、自宅通学・アパート住まい・寮生活の三つで悩んでます。

自宅通学      家計に優しい。片道2時間は辛い。遊べないし、バイトできない。
アパート       家計には優しくない。部屋が狭そう。(自炊は苦にならない)
寮           涙腺を刺激する安さ。酒と性欲が生活を支配している(明善パンフより)。

以上、問題点を挙げてみました。
やはり早期に決着させなくては。
255自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 23:31
遊ぶんなら自宅は止めたほうがいいな。
自炊が苦にならないとは結構料理を作るのか?
俺は節約のため毎日ご飯と味噌汁だけで乗り切っている。
>>255
マルヤマに行くのか、俺も時々行く(年二回ぐらい)。
案外会っているかも(経済だから顔ぐらいは見ているんだろうが)。
あと、少林寺は凡人より強いくらいかな?
逆技や極め技なんかには惹かれたりもするが、結局腕力強い奴が勝つもんだ。

AO組には明善を勧める。
夜中に寮内放送でエロ本の朗読あったりするし。
天井には穴あいてるし。
便所の窓の外はゲロ塗れだし。
兎に角善い所だ、是非入寮されたし!
257AO組:02/02/15 23:49
>>255
料理は楽しいですね。買い物とか後片付けもそれほど苦になりませんから、自炊もいいかなと。
毎日ご飯と味噌汁というのはなかなか痩せそうですね。でも、味噌は体にイイ

>>254
合格おめでとう。
夏休み位まで家から通って様子見て、そのあと一人暮らし
するかどうか決めるのがいいとおもう。
古川なら新幹線で通えるとおもうし…。
知り合いに福島から通ってるひといるよ。
259トンペイ(工-機械:02/02/15 23:54
復帰したようだね。

>>AO組君
合格おめでとう。
新幹線使うのが一番いいんじゃない?
1ヶ月5万かかるが、一人暮らしするよりずっと安い。
それとも陸東+本線でをれといっしょに通うかい?(笑
260自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/15 23:56
>>256
おお、経済さん、久しぶりですね。
多分あなたとも会っているでしょう。
それと俺は丸山にはあまり行きません、サンマリ国見店です。
明日は7倍ポイントの日ですので行きます。
そこに行ったら会えます。
それと俺は結構力は強いので少林寺と戦いたいです。
261AO組:02/02/15 23:59
>>256
明善寮のそういうところに惹かれる気もしてしまう・・・。

>>258
>>259
どうもありがとうございます。
やっぱりそういうのがいいんですかね?
通うなら本線だけでOKなんですけど。
新幹線って月に5万もかかるんですか!
それなら一人暮らしのほうが安上がりのような気もするのですが・・・。
262自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 00:01
一人はいいぞ、忍耐力がつくからな、何事においても。
263トンペイ(工-機械:02/02/16 00:20
>>261
メイゼンって中核が激しいところだったような…。
県警の家宅捜索のたびにシュプレヒコールに借り出されたくなかったら
他のほうがいいような…。いぶん寮とか。
一人暮らしは寮じゃないなら5万以上は楽勝でかかるぞ。
家賃だけで40000円はかかっちゃうだろう。
264元寮生:02/02/16 00:20
>>261
明善の寮祭はいいぞ。
何せ、半裸で一升瓶片手に都心を闊歩させられるからな。
265トンペイ(工-機械:02/02/16 00:22
あれ、中核が激しいのはにっしゅう・ゆうほうだったっけ?
266元寮生:02/02/16 00:26
>>265
中核との関連度は、日就≧有朋>>>以文=明善。
ちなみに、日就と以文は同じ敷地内。
267自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 00:28
中核はいいこと言ってるんじゃないのか?
詳しくはしらんが。
268トンペイ(工-機械:02/02/16 00:31
>>266
フォロー多謝。
269AO組:02/02/16 00:40
>>263
明善はそれほど学生運動とか激しくはなさそうですね。
家賃ではもう少し安いところではだめですか?
2,3万とか。
270自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 00:43
>>269
学生運動も一概に悪いとは言えないからな。
それとAO組自身は一人暮らしがいいのか、実家から通うのがいいのか
同なんだ?
271AO組:02/02/16 00:50
>>270
どちらかというと一人暮らしなんですがねー。
272トンペイ(工-機械:02/02/16 00:56
>>269
家賃は6畳一間で築20年以上とかなら3万きるのもたくさんあるだろう。
…が、それでもいいのかい?シャワーが無かったりすると思うが…。
273自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 00:57
一人暮らししてもいいくらいのお金の余裕があればそうしたほうがいいな。
親にはいたい出費となるがそれは仕方ないのだ。
働くようになってから返せばいいんだから、一人になさい。
家賃はやはり3万5千円くらいが安いほうではないか?
274AO組:02/02/16 01:05
うーん。やっぱりもっと考えてみないと分かりませんね。
親ともきちんと話し合わないと。
>>271
自宅が結構遠いみたいなので、
バイト頑張って一人暮らししたほうが良いと思われ。
276自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 01:43
もう誰もいないか?
277トンペイ(工-機械:02/02/16 02:15
一戦終えて帰ってきてみる。
278学生さんは名前がない:02/02/16 08:32
法学部の卒業が決まるのはいつだ?
279ゆきんこ:02/02/16 09:48
>277
電磁気学のテストって4クラスとも共通だっけ?
>>274
八木山のアパート2万円台、これ最強。
原付で川内まで10分、(゚д゚)ウマ-
281@@:02/02/16 12:54
そろそろ卒業シーズン
282自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 12:58
卒業は3月じゃないのか?
法学部の学籍番号の「J」って何の頭文字なんですか?
284学生さんは名前がない:02/02/16 13:45
>>283
justiceじゃないの?
285AO組:02/02/16 14:05
>>280
八木山とか向山はたしかに安いですよね。
2Kでも3万円台とか。でも、やっぱり不便では?
原付はもってますけど。
286学生さんは名前がない:02/02/16 14:09
カーリング日本弱いじゃねえか。
287学生さんは名前がない:02/02/16 14:11
>>285
原付あるんならヤギ山に行ったほうがいいぞ。
東北大製もたくさんいる
288学生さんは名前がない:02/02/16 14:16
今セメスターの成績はいつ頃出るんだ?
気になる。
289AO組:02/02/16 14:24
>>285
八木山から原付で青葉山キャンパスに通う場合、ベニーランド・青葉城址経由ですか?
それとも一旦川内まで下りてからまた上るとか。
いずれにせよ結構大変じゃありませんか?
290280:02/02/16 14:26
>>285
君は何をもって「不便」とするの?
291AO組:02/02/16 14:29
>>280
一般的に言われてることで「不便」だと。
駅に近いとか、市街地に近いとか、コンビニ・スーパーが近くにあるとか、
道路が広いとかです。
そして、やっぱり通学の手軽さ・速さですね。
冬道なんかを八木山の坂を原付で走るのは大変では?
292自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 14:30
>>291
金をある程度出せるんなら金に物を言わせて自分のいいところに
すみなさい。
293280:02/02/16 14:41
>>291
駅に近い・市街地に近い→確かにあまり近くないけど・・・川内、八幡あたりでも同じくらいだよ。
コンビニ、スーパーならさすがに八木山にもある。近いか遠いかは住むアパート次第。
道路が広い→バスは走ってるが、広くはないな。
通学時間は10分〜15分。悪くないと思うけどね。
冬道は、気を付ければ大丈夫。
注意を怠れば平坦なところでも滑る。

八木山もそんなに悪いところじゃないよ、といいたかった。
294:02/02/16 14:43
>>293
なるほど。これはもっとよく考えないといけませんね。
うーん、迷うなぁ。
295学生さんは名前がない:02/02/16 14:47
このスレはエロいな
296280:02/02/16 14:51
結局は住んでみないとわからないことなんだけど、
金もかなりかかることだからね。
俺は八木山だが、八木山以外も(・∀・)イイ!!と思うよ。

AO組君が楽しい大学生活を送れることを祈って・・・
297文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/16 14:55
遅ればせながら、復活初の書き込み

>AO
工学部、原付有、安い家賃希望なら、八木山がいいと思われ。
おいらは住みたいとは思わないが。

>自治会員
家近いな。俺は福祉大の裏の方だ。
マルマンの餃子とか食うだろ。
298自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 15:05
>>297
これはこれは。
福祉大の裏といいますと近いですな。
それと俺は外食はしないので餃子は食べません。
マルマンって前に幼稚園だか保育園があるところですか?
違ってたらすいません。
もう少ししたらサンマリに行きます。
299文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/16 15:13
合ってるよ。マルマンの餃子はかなり独特。

個人的なことだが昨日、口頭試問が終わったんだよ〜。
卒業だ〜(多分)、でも無職だ〜。
300学生さんは名前がない:02/02/16 15:15
    ∧∧
   (=゚ω゚)⊃ ぉゃぉゃ300get!
 〜(  x)
   U U
301自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 15:15
まだ職が決まってないのですか?
302文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/16 15:21
来年度の教員採用試験を受けるつもり。
今年は、実家に帰ってフリーターの予定。
303自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 15:23
そうなのか、まあがんばってくれとしか言えないが。
それと何で福祉大に近いセブンイレブンはつぶれたんだ?
結構お世話になってたのに。
304文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/16 15:27
確かに。客も結構入ってたと思うんだが。
あそこがなくなってからちょっと不便。
コンビ二はセブン派なもんで。
305自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 15:33
どれ、行ってくるか。
306AO組:02/02/16 19:30
向山4丁目、1K、風呂(シャワー)・冷暖房付きで月2万円なんてどうでしょう?
307@ @:02/02/16 21:38
国見方面は止めておいたほうがいい
でしょう。
その二万円、実地調査してちゃんと
確かめた方がいいでしょう。
洗濯機置く場所がなかったりする。
308@ @:02/02/16 21:47
そのセブンがつぶれたの、
多分彼のせいでしょう。
309自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/16 23:22
>>308
彼って俺のことですか?
層だったらそうかもしれません、立ち読みばかりでほとんど買ってないので
利益にはならなかったのかも。
310AO組:02/02/16 23:30
>>307
国見の方はなぜだめなんでしょうかね?八幡とかも考えてたのですが。
あと、向山には1万5千円という衝撃的な物件もありました。
大家さんがサービスしてくれたとかで。
>>310
八幡は微妙だな、高いかも。
原付あれば楽だと思うが……バスがちょっとネックかも。
312自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 00:03
>>311
おお、経済さんではないか。
313310:02/02/17 00:04
>>311
今は非常に興味が向山・八木山に傾いています。
2Kでも2万円台というのはかなりお徳のような気がするので。
314自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 00:07
ジャンプのネタバレスレで来週のハンターハンターが載ってました。
315学生さんは名前がない:02/02/17 01:06
ここは自治会員 ◆c3jzbbpMがメインのスレだね…元荒らしなのに(w
316自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 01:10
>>315
誰もいないんで暇なんです。
317トンペイ(工-機械:02/02/17 01:11
いるけど話題が…。
318自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 01:12
そうか、話題がないと話せないな。
俺は何も話題がないから駄目だな。
317はジャンプみてますか?
319トンペイ(工-機械:02/02/17 01:19
むぅ、最近は漫画ほとんど読まないねぇ…。
雑誌はSAPIOぐらいしか見てない…。
図書館で正論・諸君・セキュリタリアンは斜め読みするけど…。
320自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 01:21
そうですか、漫画は読んだほうがいいですよ。
想像力豊かになりますから。
それとトンペイさんは何年なんですか?
俺は2年です。
321トンペイ(工-機械:02/02/17 01:27
あ、をれも2年です。
想像力ねぇ…。をれには現実世界のほうが楽しいんですよ。
だって、誰が作った物語よりもキャラクター数が多くて、命かかってる。
現実は最高の物語だと思います。
ちなみにずーーーっとまんが読んでないわけじゃなくて、
厨房までコロコロコミック購読してましたよ(笑
322自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 01:30
同じ2年とは奇遇ですな。
現実が楽しいとはなんとも頼もしい台詞ですな。
俺もそうなりたいがやはり現実は楽しくはないかもしれない。
それにしてもジャンプもマガジンも読まないとは珍しいですな。
ゲームなどもしないのですか?
323トンペイ(工-機械:02/02/17 01:31
ゲームはむちゃくちゃしますよ。
だって工房の時に電気か機械かで迷って、ロボゲームやって
「こりゃ機械だな」
って決めたようなもんだからねぇ。(もちろんそれだけじゃないです。)
324自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 01:33
それでは今もゲームやってますか?
Xボックス買うつもりですか。
325トンペイ(工-機械:02/02/17 01:37
XBOXは購入予定なしですね。
今はPS2をちまちまとやってます。
後はPCのゲームかな。コサックスとか。
326自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/17 01:39
それではラグナロクやってませんか?
PCのゲームなのですが今は無料でできます。
327トンペイ(工-機械:02/02/17 01:49
んー、やってないす。

ってか18日に電磁気の試験があるのでこの辺で失礼いたす…。
最近マターリで(・∀・)イイ!
法学部のJはJuristのJです。
330機械電子:02/02/17 21:52
>>トンペイ(工-機械
うす.漏れは今度4年なのだが,ロボット系研究室について一言.
江村先生はもうすぐ定年なので注意.

>>AO組
都市ガスとプロパンは月で数千円の違いが出る.
意外と穴なので気をつけて.
(プロパンは,大家がボッタくっていることが多い)
331学生さんは名前がない:02/02/17 23:04
法学はジュリスプルダンスのJだった。スペルわすれたスマン
あと寮にはいると人生失敗するから注意。
自治会にもかかわらんほうがよい。

サークルは応援団かマジックかブルーグラスがお勧め。
332AO組:02/02/17 23:10
>>330
あと、都市ガスのほうが火力が強いとか?

なんか生協の斡旋は安アパート志向の私にはあんまり意味が無いような
気がするのですが、一応尋ねてみるが吉でしょうか?
333トンペイ(工-機械:02/02/17 23:12
>>330
多謝です。
んでも江村先生退官間近はM2の知り合いの人とかに聞いて知ってました。
あと定年が気になるのは出口先生とかですかねぇ…。
もし知ってたら教えてくださいm(_ _)m
テスト

>>331
寮に入っても人生は失敗しないよ。
そもそも、人生そのものには失敗も何もあったもんじゃないだろ。
失敗の積み重ねの人生はあるだろうけど。

寮ってそんなに胡散臭いかな?
俺はああいうのもありだと思うが。
自治会ネタは放置で。
学友会は辛いからお勧めできない。
ホーネッツの練習しているところの横通ったとき、
「俺、ゼミ今日も休んじゃったよ、アハハ。」
他の所も練習きつそうだな、印象だと。

学友会入っているやついるか?
少林寺とか(w
33698J:02/02/18 00:04
寮に入ったくらいで人生失敗するような奴は、
何をやってもロクなことにならんと思われ。

八幡の物件が高いっていわれてるけど、そんなことないぞ。
そりゃ八木山に比べれば高いけど、米ヶ袋や霊屋下と同じか
ちょっと安いくらいだと思う。決して高くはない。
春日町とか五橋とか、街中に近いところの方が高い。
まあそれはあくまで大まかな傾向であって、最終的には物件によるんだけどな。
今の時期なら、どこの地域でも安くていい物件があるよ。
東北大経済学部3年の男ってかっこいいやつ多いよね。
なんであんなにいるんだろ
338AO組:02/02/18 01:05
新しい提案
子平町・三条町エリアは家賃が安く、比較的便利な地域では?
339文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:08
>>335
ホーネッツ・・・常に誰かしら鍛えてるよな。

>>AO君
原付があれば、大概何処にでも住めると思われ。
エンジンが付いた乗り物がない人は坂がかなりのネックになるけど。
あと、物件は自分の目で見なきゃだめだよ。
周辺の環境とかもわかるし。
340AO組:02/02/18 01:11
>>339
明日は親とともに仙台中を駆けずり回る予定です。
ところで、卒業生が退去したあとの空き部屋情報というのは、
いつぐらいから出始めるのでしょうね?
341文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:12
>>AO組
子平町、三条町はおすすめ。
おいらや自治会員はその近くだ。
最近不審者が侵入したという如春寮も近くにあるし。
342文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:15
>>340
退去したあとに、業者が掃除したりするから、1〜2ヶ月かかると思われ。
343AO組:02/02/18 01:17
>>342
むむ。そこで一つ考えてみました。
自分は一応自宅通学圏内なので、5、6月ぐらいまでは自宅通学で過ごし、
それから夏休み前あたりに部屋を探すと安くていい部屋が見つかりやすいのでは?と。
344文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:19
>>343
かもしれんね。最初のうちは大変だけど。

懐かしいなぁ。4年前はおいらも部屋探したっけ・・・。
でも入学手続きで疲れてたから、一つ目の物件で決めてしまった。
345AO組:02/02/18 01:23
>>344
今のうちに決めるか否か、迷うところです。
私はAO入試で決まってからの暇な日々、物件探しに明け暮れてます・・・。
ああ、なんか堕落してる。
346文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:23
子平町、三条町には「北山・子平町循環」という路線のバスがあるんだが
これに乗ると感動すると思われ。
347文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:25
>>345
大学生はもっと堕落してるから、安心したまえ。
348文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/18 01:29
さてと、おいらも部屋を出る準備をせねば。
349AO組:02/02/18 01:30
>>347
大学入ったらそうも言ってられないんですよ。
奨学金5万・仕送り4万・バイト??万
で暮らしていかなくちゃいけないので。
バイトはいきなり4月から始めてもいいのかな?
350理学:02/02/18 01:39
>>349
普通の不動産屋と生協の斡旋どっちで探すの?
漏れは一応生協で探してから、不動産屋にも逝ってみたぞ。
いろいろみといたほうがいいな。
4月からバイトしてもええんちゃう?
351AO組:02/02/18 01:41
>>350
先に不動産屋で探してから、生協に行こうかなと思ってました.
なんか生協にはいいイメージがなくて・・・。
物件はいろいろ見てみるつもりです。
352学生さんは名前がない:02/02/18 10:55
>>351
正解
353学生さんは名前がない:02/02/18 11:17
>>346
なんで感動するんだよ?(藁
漏れもよく使うが

>>351、352
禿同
生協不動産はだめだ
なにも知らないオレは桜ヶ丘とか連れていかれたからな(藁
桜ヶ丘だぜ、桜ヶ丘・・・宮学のある桜ヶ丘・・・
354トンペイ(工-機械:02/02/18 11:19
電磁気学の試験終わった〜。これで全部終了です。

>>AO君
ヲレはAO2期なので12月に決まってて、君よりずいぶん堕落してたよ。
おかげで4月にはかなりいろいろ忘れてて、数学物理学演習でかなりてこずったよ。
355自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 14:02
俺は仕送りだけで生活している。
仕送りは6万だがそこから家賃も払うので大変だが、
特に付き合いもないのであまってしまうというのが現実だな。
付き合いがないと金はかからんが楽しくはないかも試練。

それと額融解は厳しいのか?俺は柔道部に入ろうとしたが
門前払いされると思って入らなかった。1年のとき授業で柔道を受講したのだが
俺の寝技は高校のときからあまり衰えていなかった。
高校のときといっても授業でやった程度なのだが。
356自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 14:05
ここにきている皆さんは実家に帰らないのですか?
俺の実家は酒田短大がある酒田なのですが、来週帰ろうと思っています。
その間私の活動ができないというのは大変ですが、がんばろうと思います。
>>355
仕送り3万に月収5万で足りませんでしたが何か?(w
家賃などは全て親が払っていたので、純粋に自分が使う分です。
358自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 16:11
>>357
そんなにあるのに足りないんですか?
よっぽど付き合いがあったのでしょうね。すばらしいことです。
俺は本当に金を使いませんから。
明日はバイトの面接だ。
何か緊張する。
上杉の西友ってどんな感じなんだろう?
360AO組:02/02/18 18:53
なんと今日、部屋を決めてきてしまいました。
向山一丁目で2K、家賃32000円です。
洋6畳+和4・5畳+キッチン
エアコンもついてました。ガスコンロと照明2ヶとカーテンもサービスで
つけてくれるそうです。
建物は相当古いですが、内装はリフォーム済み。
なかなかお得な物件ではないでしょうか。
361自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 19:04
バイトは大変そうだ、いろいろしきたりがあるからな。
上杉の西友ってどこなんだ?上杉がわからん。
362自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 19:08
>>360
もう決めたのか、なかなか実行力があるな。
部屋が2つもあるとは豪華だな。
これで心置きなく遊べるというものだ。
363AO組:02/02/18 19:47
>>362
1Kのところも見たんですが、ちょっと場所がいいだけで39000円だったので。
数々のおまけに惹かれてました。(恥
364自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 19:51
そんなに部屋があるんなら何やるにも大丈夫だな。
あとは大学でいろいろ迷わないことだな。
>>363
おめでとう。頑張れよ。
いろんな恩はいずれ自分のできることで社会に還元すべし。
金も善意も天下の回りものだと思う。
3665代目テトラ:02/02/18 19:58
ヒャッホウ
367学生さんは名前がない:02/02/18 20:41
>>359
上杉の西友か。

漏れいつもあそこの前を車で帰るんだけど、
駐車場あるのに、有料だからなのかみんな路駐してる。
でかい車だと道路にはみ出してるから危ないです。
店も対策としてポールを立てたのに、そこにも駐車する始末。
だからさらに道路にはみ出してるの。

もしくは隣の平禄寿司とかの前にも止めたりしてる人いるしね。
店の人もお客さんだから文句は言えないんだろうな。
数ヶ月前に近くに交番できたのに全然取り締まってくれないし。
368367:02/02/18 20:47
ちょっと愚痴っちゃいました。すいません。

>>359さん
店は大きくて品揃えもよくいいところですよ。
夜12時までやってるので、帰りが遅い人には助かります。
バイト決まるといいですね。がんばってください。
369RAM ◆r6oheRAM :02/02/18 21:50
書くのは結構久しぶり。工学部の友人も今日試験が終わったみたいでよかった。

>>AO組
俺は受かってから川内逝って、管理棟で物件調べたよ。
充実した大学生活でありますよ〜に!

>>355
僕も仕送りだけで生活してる。月10万以上もバイトで稼いでいる友達がいるけど、
彼に言わせれば、足りないらしい。一体何に使っているのだろうか。
俺だったらPDAとかほすぃ。。。
370トンペイ(工-機械:02/02/18 23:17
>>AO君
そうか、部屋が決まったぁ。
データを見ただけではなかなかウマーな部屋のようで。

っていうか、をれは自宅で奨学金もらって小遣いにしてるので全然余裕なんだが、
昼に学食で食べてるだけでTUOカードの請求が2万とかになるんだがよナァ…。
おやつも食べてるからかな?
371AO組:02/02/18 23:20
部屋は決まったのですが、やはり気になるのは平均的な1ヶ月の総支出。
みなさんはひとつきどれぐらいで過ごしてますか? 特に食費。
>>368
アドバイスありがとうございます。
多分、挙動不審だから面接で落とされると思いますが……。
373自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:24
>>372
自分で自分を信じないと誰もあんたを信じないぞ。
とにかく自身を持ちなさい。そうすれば成功するから。

>>371
俺は前にいったように食費は大体1月あたり5千円から8千円だな。
昼は食べないので。
374AO組:02/02/18 23:25
>>373
なんか前と別人のよう・・・。
それにしても食費が少なすぎませんか?
それでは私は体がもたない・・・。
>>358
車に音楽(CD)に....幾らあってもたりんよw
376自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:30
>>374
前と別人ってどういうこと?いいことですよね?
俺は改心したって言ったじゃないか?しんじてないの?
俺は我慢の子だから大丈夫です。だって米5キロで1500円くらいなのだが
それで2ヶ月は持ちます。
そのほかには買うものは漬物や牛乳や卵やインスタントラーメン
なのだが、絶対安いときにしか買いません。これは当然だと思いますが
実行してください。そうすればかなり節約できます
377トンペイ(工-機械:02/02/18 23:31
>>375
車の維持費?それともいじってるからかねかかるとか?
今自動車学校通ってて貯金はたいてぼろ中古車買おうと思ってるのでどのぐらい維持費かかるのか教えてくだされ。
378AO組:02/02/18 23:33
>>376
もちろんいい意味ですよ。なんかよかったなー。
米5kgで2ヶ月もつというのには驚きましたね。普通もたないでしょ?
でも、食料品を底値で買うというのは同感です.
379自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:37
>>378
俺は基本的にいい人です、自分でいうのもなんだが。
ただ前は友人がいなかったので八つ当たりしていた小さい人間なんです。
それと5キロで2ヶ月は持ちますよ。俺は朝と夜ご飯茶碗1敗
食べるのですが、それでも持ちます。
底値は重要なので覚えたほうがいいですよ。
ただあまりに安いのはほとんどないので適度に安いのを底値としてください。
そうしないと何も変えなくなります。
380自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:39
>>377
あなたは2年なのに車買う金あるのか?すごいな。
俺は免許もないし買う金もないです。
免許を取るのも結構金がかかるし、大変だ。
でも工学部なら自作できるのではないですか?
381AO組:02/02/18 23:39
>>377
いつも教えて頂くばかりだったので、今回は私が。

自動車税(一年分)         39500
任意保険(一年分)        118000
ガソリン代(20,000km走行)   240000
定期点検代(2回)         17000
オイル交換代(2回)         9200
駐車場代  10000円×12  120000
修理代(減価償却費)       10000

合計、年額577,700円
と、手元の資料にはありました。
まあ、別途取得時にかかる費用、車検などでかかりますね。
大変です、ほんと。
382AO組:02/02/18 23:44
>>379
やっぱり友達をつくったほうがいいですよ。少々積極的になれば、すぐできると思いますけどね。

疑問なのは、それだけの食事で生きていけるのかってことです?
人間は最低何kcal/day摂れれば、生存可能なのか???
383自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:45
車を国がただでくれればいいのに、まったく小泉は無能だ。
384トンペイ(工-機械:02/02/18 23:45
>>380
んにゃ、高校のときから奨学金もらってて、それをためてるから。
あと入学祝とかの類もためてるので。

>>381
なにー、そんなにかかるのか〜。
駐車場代は自宅だからいらん、ガソリンもいつも乗るわけじゃないから
それほどかからんとして…もずいぶんかかるナァ…。
情報多謝っす。
385自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:47
>>382
作ろうとしても相手がいやなら駄目なのだ。
それが難しいのだが。
それと食事はまったく大丈夫だ。意外とおなかがいっぱいになる。
コンビニの弁当は高いから買わないほうがいいぞ。
386自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:49
>>384
そうかそうか、がんばってるんだ門ナ。
それならいいんだ。
俺も車を買うだけの金がほしいが無理はいけないな。
なんとかがんばって金をためよう。
387AO組:02/02/18 23:50
>>382
・・・結論はあなたが兵であるということです。
あと、はんだやの牛丼は安いから可ですか?
388AO組:02/02/18 23:51
↑む、間違えた
>>382 → >>385
389自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/18 23:53
はんだやは聞いたことがあるが俺は言ったことないな、場所も知らん。
とにかく外食は金がかかるのでなるべく自分で作ることだな。
作るといってもご飯を炊いたり、お湯を沸かして味噌を入れるといった
ことなので誰にもできる。
390トンペイ(工-機械:02/02/18 23:54
>>389
飽きない?
391AO組:02/02/18 23:55
>>389
では、光熱費や通信費は?
392自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 00:03
>>390
それが不思議なことにあきません。でもたまに豪華にすることがあります。
例えば、インスタントラーメン2袋を一気に食べたり、ご飯をいつもの
2,3倍食べたりとしています。
お菓子は仙台にきてから一度も食べてないです。
>>391
光熱費はわかりません、というのも請求書見てないです。
ただ風呂は週に1回くらい入ります。
通信費は形態もってないので家の電話がありますがまったくといっていいほど
かけません。ですので基本料だけといっていいです。
インターネットはADSLで着きに3500円くらいです。
393AO組:02/02/19 00:06
>>392
すごい・・・。ココリコの伝説なんか簡単に達成しそうだ。
やっぱり兵ですね。
394自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 00:11
>>393
そんなことないって、俺の実家はこんなもんだったよ。
単に貧乏だったんだけどね。
でも俺は貧乏のほうが言いと思う、負け惜しみでなくてね。
ココリコの伝説は結構簡単だと思うよ。
395自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 00:26
ちなみに俺の実家には扇風機もクーラーもないよ。
今のアパートにもないけど。
そんなことには我慢できるのに友人がいないのはなかなか我慢で金。
396AO組:02/02/19 00:32
なかなか厳しい家計のようで。
でも、なんとかやってるから凄い。
見習いたいです。
397自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 00:38
人間何とかなるもんだ。
どうしても弁当が食いたくなったら、夜遅く店に行って
半額になったものを買えば節約になる。
あと、カレーが好きなら1週間くらいカレーを食べるのもお勧めです。
鶏肉ならなかなか安いので気軽に帰ると思います。
398自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 01:04
グリーンデイがテレビにでとるな。
399学生さんは名前がない:02/02/19 01:16
食費で思い出したけど今一食でやってるオムライスの卵甘くない?
>>377
うぅ〜ん、俺の場合はガソリン代が月に1.5万。
保険は親持ち。車代(普通車)は80万で親ローン。
色々とオイル交換とか、ウォッシャー液とか等々消耗品関連で
金がちょくちょくかかります。
今年は車検なので金貯めないと(;´Д`)ハァハァ
何げに400ゲットだった.....

ワーイ♪400バンゲットダッタヨー♪♪♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ワーィ
    (゚ー゚*) ≡≡≡≡ (´´
    T⊂ )  ≡≡≡ (´⌒(´
   [[[[|□ノ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ◎U□◎  (´⌒(´⌒;;
402自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 01:54
>>400
おめでとうございます。
うちもクーラーなかったな。
家も築50年以上。地震がきたらヤバイなぁw

404自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 02:15
俺の心持ちひとつでスレの雰囲気がよくなるな。
これからもこの路線で行くとしよう。
405自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 16:11
今日のヨジテレビで北山の店が出た。
しまじろう見ていますか何か?

....テレビ付けたら、アニメとは....鬱だ
407自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 16:28
>>406
ヨジテレビを見たら?面白いぞ。
>>407
キテレツ見てますが何か?w
409AO組:02/02/19 16:41
もちろん渡る世間をみてますが、何か?
410@ @:02/02/19 20:18
テレビないぞ!!!!!
これもなかなかいいぞ。
411自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 21:42
やっと同士が帰ってきてくれた。
今日は祝杯をあげねば
ビデオがないからAVが見られない....ウツダシノウ
>>412
MXでゲトしよう
414自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/19 22:46
俺もビデオはない。
だから本は結構あるぞ。
415トンペイ(工-機械:02/02/19 23:13
をれも4時半からはキテレツに一票。
日曜の7時からやってたころはアンマリ見なかったけど、今見たら面白いぞ。
ぶたごりらじゃいあんより悪質。
>>413
Air-Hでエムエクースは無理だろw
>>405
北山のどこの店?
418トンペイ(工-機械:02/02/20 00:39
さぁて、はじめの一歩が始まるねぇ…。
419自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 01:22
>>417
お菓子屋だった。
最近なくなった本屋の近くの、ローソンとかがあるところあたり。
これで分かります?
100人食べて全員がおいしいといったお菓子があるらしい。

>>418
終わりましたね、いま
420理系1年:02/02/20 10:55
トンペスレハケーン!!
オタと基地会員しかいないの?  ガクーリ

なんでこんなとこ入ったのだろう。。。。
>ガクーリ
おいおい新人は煽りも下手だな
全くガカーリだぜ
422トンペイ(工-機械:02/02/20 15:20
っていうか理系は適当にオタじゃないと。
ヲタ以外のトンペー生っているの?
自称オシャレな小僧ッ子どもも、若い頃はゲーム談義やアニメに夢中
だったはずでしょ?
隠れヲタは嘘ついたまま、これからの人生歩いていくつもり?

ちなみに歴ヲタです、偉そうなこと言ってすいません・・・。
424RAM ◆r6oheRAM :02/02/20 16:09
ひさしぶり。

>>420
2ちゃんでオタ以外は期待しない方がいいと思われ。

オタの定義にもよるけど。単に何か特定のことに詳しいくらいなら、
殆ど当てはまると思うけど。。 。  。
ただ、全然興味を示さない相手に対して延々と自分の知識をひけらかしているようには、
なりたくないけどさ。

もうすぐでADSLが使えるようになる。YBB切ってよかったw
>>420
2ch用語使ってる時点でアンタも終わってるかと思われ
でもなんか厨房っぽいな・・・か・わ・い・い♪(はぁと
426文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 20:17
スピード違反で捕まってしまった。
15000円なんて・・・。
打つ出し脳
427理系1年:02/02/20 21:43
あはは、オマエモナー期待してたのになあ
みんな自分らと同じオタって考える思考が痛いね(はぁと

>ブンチュウ
俺の知り合いでスピード違反で裁判ざたになってる奴もいるよ
運が悪かったね
>>420
回線切って(以下略

>>426
駐車禁止でも15kエソw
429自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 21:57
その1万5千円が何かの役に立てば本望ではないか?
>>理系1年
そんな、おまえにはこのHPを捧げるw

http://www.mediawars.ne.jp/%7Eayaka921/index.htm
>>423
バイトの面接の様子を聞きたいな。
>>430
やべぇ・・・Rebirthと気が合いそうな予感(w
433文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 22:32
>>429
ムネオハウスの建設資金にはなって欲しくないなw
途中まで同じくらいの速さで前を走ってた車を追い抜いて
数秒後だったので、悔やまれる・・・しかも花巻
434文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 22:36
>>428
昔、駐禁もやった。慣れないところに止めるといかんね。
でも、あとあと気づいたが公道に止めるから駐車違反になるんだよね。
公道じゃなかったら・・・
435自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 22:39
>>433
宗男は打倒すべきだからな。
今回真紀子はすばらしかった、あれこそ総理になるべきだ。

車の速度違反はもっと厳しくしたほうがいい。
今のままでは運が悪い人がつかまるんだからな。
警察官を全ての道路に200メートルおきくらいずつに配置して
1キロでもオーバーしたらちゃんと罰金を取るべきだ。
例の1年生はもう来ないのか?
バイトの面接は何事も無く終わりました。
来週採用かどうか、電話連絡してくれるそうです。
不採用でも懲りずにがんばるつもりです。
438理系1年:02/02/20 22:48
>>430
しまった部落羅だー!
439理系1年:02/02/20 22:49
>>436
呼んだ?
440文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 22:51
>>435
高速の制限速度を撤廃して、無料にすれば全て解決にゃ。
441自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 22:53
>>439
すばらしい

>>440
それより道路を全部動く歩道のようにすればいいのではないか?
それならガソリンを買わなくても道路に乗るだけでどこにもいけるぞ
442自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 22:56
>>437
無事に終わったのならよかった。
そういえば会計原理で学生のバイトは何万円までとかいっていたな。
覚えていないが。
443文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 22:57
>>442
月収17万という時が一度あったが、いけないの?
444トンペイ(工-機械:02/02/20 23:11
えー、ムネヲよりまきこのほうが有害だよ。
どっちも相当に有害っぽいが。
445自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:13
>>443
俺の記憶では年に100何万円くらいだったと思う、間違ってたらすまん。
そこら辺は経済さんのほうが詳しいと思うので。

だから昔は主婦のパートは年に103万円を越えないように苦労していたらしい。
今ではそうではなくなったようだ。
446AO組:02/02/20 23:14
>>443
月収17万? どんな仕事ですか?

>>444
ムネオも真紀子もアクが強すぎて、有害っぽく感じてしまう・・・。
447理系1年:02/02/20 23:16
>>自治会員
なんで自治会の人はあんなことやってるんですか?
ほかにもっとやることないんですか?
他人から白い目で見られるのが快感なんですか?
ていうかウザすぎなんですけど

マジレス希望
448自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:20
>>446
俺は月に23万稼いだことある。ちょうど去年の今ごろだったが。
仕事は花王の下請けの工場で製品の箱つめだった。
1ヶ月だけやったのだが、時間が夜の8時から朝の8時までの12時間。
途中に2時から3時半まで休憩があるので実質は10時間半くらいか。
なかなか大変だったが金にはなった。
実際は20日くらい働いたのだが、よかった。
449トンペイ(工-機械:02/02/20 23:21
>>445
ん?103万だか130万だか今でも被扶養者を超えない上限までになるように働いてるよ。
450自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:21
>>447
ココのスレを読めば分かると思いますが、俺は実際の会員ではないです。
でも彼らのやってることは正しいと思います。
451文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:23
>>446
3月、めちゃめちゃ暇で、毎日デパートの催事の什器なんかを
レンタルする会社でバイトしてたらそこまでいったんだよ。
残業すると1日1万とかフツーにいってた。
でも、学校がある時期にはできない。
452AO組:02/02/20 23:24
>>450
やっぱり名前がねぇ・・・。
なんで「自治会員」なんですか?
453文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:26
>>448
工場は単純作業で、時間がなかなか過ぎない感じなので
おいらは苦手にゃ。
454AO組:02/02/20 23:27
>>448
>>451
休みになれば、それぐらいはいくんですね。
参考になりました。
455理系1年:02/02/20 23:27
>>自治会員
マジレスどうも
そなの?過去ログ漁る時間ないのでスマソ
あれが正しいと思えるなんて、価値観の相違を感じまくりだなあ
456自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:28
>>452
彼らに少しばかりは共感してるからです。
あまりココでは彼らの話は駄目なようなので、もっと理由を書きたいですが
やめます
457自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:30
>>455
人にはそれぞれ考えがありますからね。
別にあなたが彼らをどう思おうと勝手ですからね。

それにいろいろな人がいるほうが楽しいでしょう?
458自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:32
>>453
かなり退屈なのは事実ですね。
それと俺は深夜だったので睡魔とも闘わねばなりませんでした。
慣れてくると、寝ているのに手は動いているということがありました。
459AO組:02/02/20 23:32
でも、私が前にやった引越しのバイトは、時給800円で丸一日8時間(1時間休憩)
だから、20日働いても11万にしかならないなぁ。
460理系1年:02/02/20 23:33
>>自治海員
そだね
でも、共感する理由が聞きたい
461文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:37
>>459
学生相談所というのが三条町にあって単発のバイトを紹介してくれるんだが
肉体系は時給900〜1000ぐらいよ。
462自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:38
>>460
理由ですか?
理由というほどのものではないと思いますが、彼らは彼らなりに
がんばっているので、そのがんばりに感心しました。
どんな目的であれがんばってる姿はすばらしいと思うからです。
そのため彼らの考えはよく知りません。
 
463自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:40
>>461
そんなのあるのか?知らなかった。
三条町って北山から近いですよね?俺も行ってみたいのだが。
ちなみに俺がやっていた工場のバイトは実家に帰ってのことだったので。
464理系1年:02/02/20 23:42
>会員
あはは、なにそれ
あんたおもしろい人だね、バカ?
465文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:43
>>463
福祉大の前をまっすぐ下っていくとあるよ
466理系1年:02/02/20 23:44
>会員
もう最近はガクソいってもいいバイトないよ
やる人増えて競争率も高い
467文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:44
>>463
でも、慣れないと、きついバイトに当たることがあるので注意
468文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:47
>>466
2月〜3月初めは少ないね。
でも3月後半は引越しがたくさん出てきて余るくらいになるぞ。
469AO組:02/02/20 23:47
>>461
引越しのバイトなんてするもんじゃないですね。
バイト終了後は圧倒的な疲労感です。まあそれでも慣れてしまえば、それなりに
がんばれるんですけどね。慣れるまでがつらい・・・。
470自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:48
>>464
ただの馬鹿なので気にしないでください。
 
>>466
これはこれは、いい情報ありがとうございます。
471文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/20 23:49
>>469
ラク〜なバイトもあるのよ。
4年も通うと目が肥えてくるから、あんまりハズレはとらない。
472理系1年:02/02/20 23:50
>ブンチュウ
そなの?ありがと
つってもオラは本職が忙しいんでいくこたぁないだろうが
473AO組:02/02/20 23:56
またまた質問なんですが、電話加入権は皆さん買いましたか?
新しいアパートでインターネットに繋ぐためには、やっぱりADSLぐらいの環境は
欲しいなと思いまして、そうなると電話を引く必要があるわけですが、(タイプ2は却下)
中古の加入権は今どれくらいで買えるんでしょうか?
また、今月から加入権不要のライトタイプ(基本使用料+640円)も開始しましたが、
大学4年間使いつづけるとすれば、640×48=30720円となります。
というわけで、中古の加入権の相場と加入権が不要になっても従来のように業者に
買い取ってもらえるのか、ということが問題になるのですが、皆さんどう思います?
474自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/20 23:58
>>472
本職ってなんなんですか?パチンコですか?
475トンペイ(工-機械:02/02/20 23:59
っていうか、自給1000円以下のバイトはやる気がしない。
家で本読んでたほうがよっぽど有益。
と思わん?
476自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 00:01
>>475
俺は650円くらいだったらいいと思うが。
仕事にもよりますが。
477トンペイ(工-機械:02/02/21 00:03
>>476
まぁ背に腹をかえられない時はしょうがないが…。
478自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 00:06
俺が仕事をすることで役に立つなら安くてもいいと思う。
ところで。イチオシ!! という飲み屋あったらご紹介願いたし。
今までチェーン店系に行くことが多かったけど、
ふとそれを避けるとなると、自分、意外に店を知らない…。
単純にここの住人の行きつけのみせにも興味あり(w。
ではよろしう
480理系1年:02/02/21 00:20
>会員
バカ言っちゃあいけねえ
パチンコなんて本職にしちゃあいけねえよ
あれは嗜むくらいがちょうどいいのよ
わるいこたぁいわねえからパチスロにしとけw

おまえ時給650って。。。
自治会のDQN共ネタは過去ログ漁れ....w

>>479
俺も知りたいw
482自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 00:24
>>480
650円だって立派なもんですよ。
世界にはそれだけももらえない人がいるんですからね。
483理系1年:02/02/21 00:29
先輩方はだまってモンテローザ系列がいいですよw
484自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 00:39
>>483
先輩なんて思ってもないのによく先輩といえますね
>>484
煽るなwマタリだ(・∀・)
486自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 00:57
>>485
すいません、ただそういうつもりでなく俺も先輩なんて言った事ないので
>419
ん?北山にローソンあったか?
488自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 01:10
>>487
確かに昨日の放送では北山といっていたんだが、あそこは
北山でないきがする。
SS30のお店は結構いいよ。
いかにもっぽいけど夜景はキレイだし。
ってか、大学生なら店のオーナーの知り合いの一人はいるだろ?
タウン情報なんかを読んで、気になるお店にチャレンジしてみれ。
昼でもいいから国分町をふらふら歩いてみろ。
個人経営の店とかで飲んでるとチェーンの店舗なんか行く気なくなる。
概してちょっと高くなるけど、でも酒が弱い人には大した額の違いではない。
491自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/21 01:48
>>490
家で飲むのはだめですか?
学相は早めに行かないと無くなっちゃいますからね。
俺の面接受けたバイトの自給は650円でした(w

理系1年はBritney好きに1000£。
俺はNatalie Imbrugliaが好きです。
みんなアイドルは誰が好きですか?
>>492
650円/時のバイトは気分的に疲れそうですね(;´Д`)
コンビニとかですか??( ´∀`)

アイドルとかって興味なし〜( ´∀`)
494理系1年:02/02/21 13:42
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 煤Q    ∪ ´∀`)<マターリ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
495理系1年:02/02/21 13:43
今から時空650円のバイトにイテキマースw
496文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/21 14:12
>>492
アイドル・・・わかんねー。
グラビアとか見ても、誰が誰だかもわからんし。
|
|
|ノノノノ
|゚∋゚)
|  )
|ミ/
|
|
|
|
|
|
|彡スッ
|
|
|
|
|
|
|
499 :02/02/21 15:56

500RAM ◆r6oheRAM :02/02/21 15:59
500ゲットー!
501学生さんは名前がない:02/02/21 15:59
500
502501:02/02/21 16:01
>>500
くっ、悔しいぃ〜〜〜!!
今度こそ1000ゲットしてやるw
504RAM ◆r6oheRAM :02/02/21 21:34
がんばれー!!>>503
505学生さんは名前がない:02/02/21 21:59
東北大でやってる飛び級制度ありますよね?
あれってかなり狭き門なんでしょうか?

アイドル談義は無理あったね……。

そろそろ単位取れたかどうか分かる時期になってきましたね。
ああ、心配で夜も眠れん。
507トンペイ(工-機械:02/02/21 23:16
>>505
今助手をやってる人で、飛び級した人を知ってる。
機械はちょっろといるらしい。
508505:02/02/22 00:01
今年入学するもんなんですが、
やっぱ、沢山単位とったりしないと無理なんですかね?

それと、飛び級できる定員なんかも決まってたりするんですかね?
509トンペイ(工-機械:02/02/22 00:13
>>508
たくさんとる必要は無い。
Aが多ければイイのだ。
>>508
浮けばいいんじゃない?w
511学生さんは名前がない:02/02/22 08:28
経済も学部3年→マスター1年の飛び級あるらしいよ。
法学部には学部4年→助手があるけど、これは飛び級ではないかな。

不正アクセス行為禁止法違反 略奪罪 著作権違反罪
強姦罪 電子計算機使用詐欺罪 猥褻物陳列罪
不正電磁的記録供用罪 家庭内暴力防止法 電磁的記録不正証書作出罪
送信可能化権侵害 傷害罪 ストーカー行為規制法違反
電磁的記録毀棄罪 不実電磁的公正証書供用罪 住居不法侵入罪
組織犯罪活動参加罪 軽犯罪法違反 詐欺罪
婦女暴行罪 毒劇物取締法違反 恐喝罪
電磁的公正文書原本不事実記載罪 侮辱罪 性的羞恥心の侵害
軽犯罪 児童虐待防止法違反 業務妨害罪

・・・の疑いで>>1を逮捕します!!
darui,darui,darui,darui,darui
514学生さんは名前がない:02/02/22 16:56
春休みは暇だ〜
515文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/22 22:08
>>514
有効に使わないと後々後悔することになると思われ。
勉強するにしろ、遊ぶにしろ。
2chなんかしてちゃいけないのかも……。
体鍛えるか。
517トンペイ(工-機械:02/02/23 01:14
当方、普通免許取得のために自動車学校に通い中です…。
旅行行きたいが4月までにとろうとするといけないナァ…。

あと本でも読もうぜ。暇なら。
図書館に意外といろんな本あるよ。
518トンペイ(工-機械:02/02/23 01:32
今日は誰もいないのかな?
>>518
いますよw
520トンペイ(工-機械:02/02/23 01:36
つまりはネタ切れって事ですか…(^^;
裏で、Dancemaniaを聴きながら、プリント作っているので忙しいです(;´Д`)
522トンペイ(工-機械:02/02/23 01:59
>>521
塾講かなんかのプリントすか?

Dancemania…。DDRをやるので知ってる曲多少あるかも…。
523学生さんは名前がない:02/02/23 02:03
..    @ノハ@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <524ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ524ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          @ノハ@
          (‘д‘ O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   @ノハ@          (´;;
    (‘д‘ ) ⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ@ノハ@  ポ
  ン (‘д‘ ) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
524トンペイ(工-機械:02/02/23 02:03
>>523
524はいただいた?!
525理系1年:02/02/23 02:04
クッ。。。
523
>>522
いや、家庭教師のプリント....本当に手の掛かる生徒だ(;´Д`)....
1200円/時だから鬱。

Dancemania HAPPY RAVERですね〜今聴いているのは....
因みにうちには50枚あります....お陰で金がないです(;´Д`)

漏れもDDRやりますね〜MAX300が20秒持ちません(;´Д`)
527トンペイ(工-機械:02/02/23 02:09
>>526
家庭教師でプリントつくりとは…。
使用枚数1枚のプリント。コストパフォーマンスよくないっすね…。

ちなみにをれはMAX300×1、リバースなしならクリア可能っす。やっとこだけど。
20秒って事は2回目のラッシュで撃沈すか?
まぁ、クリアしても貧血寸前(´д`)ウゲーなんですけど。
528理系1年:02/02/23 02:13
正直、ゲーセンで踊ってる人はキモい
というか怖い  ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
529トンペイ(工-機械:02/02/23 02:16
アレは修行なのです。以上。
>>527
非常に面倒くさい....高校生(2500円/時)なら作る気起きるけどw
塾用に作ったのを面倒だから家庭教師でそのまま使うことも多々ありますねw

MAX300は足の筋力無い俺にはきついですね(;´Д`)っ
昔はP.A.やっていたけど、最近は金がないので偶に気が向いたときに
ちょこっと踊っておしまいですな(;´Д`)
空気が読めない奴は放置と言うことでw
532学生さんは名前がない:02/02/23 02:38
PS2が値下げされるそうなんで買おうかとも思いますが、
大学生にもなってゲームするのもあほらしい気もする。

ゲームに年齢を考えるヤツってマジ脂肪
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    1さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|    
吉村君の掲示板がちょっぴり面白いことになってる。
http://www.yk.rim.or.jp/~touhoku/hyperbbs/hyperbbs.cgi
536学生さんは名前がない:02/02/24 02:09
話変わりますが、経済の6セメの成績表がいつでるか分かる人います?
537:02/02/24 02:10
すいません、あげちゃいました。
538学生さんは名前がない:02/02/24 02:16
>>537
本当に女の子なら許す。
539トンペイ(工-機械:02/02/24 16:09
しかし、確かめるすべは無い…。
540:02/02/24 16:15
あっ、まじで、♀です。
541学生さんは名前がない:02/02/24 16:39
>>540
友達になって。
542RAM ◆r6oheRAM :02/02/24 22:05
>>535
吉村君が「吉野屋」に見えた漏れは逝って良しですか??

今頃受験生は前期なのかな? あんまり日程気にしてないから。
とりあえず、みんながんばってねー♪♪
>>541
ネカマに騙されるあろう古式若葉並の痛い奴w
明日の試験会場で勧誘しますか?
ココにきてるある人物の姿をキャッチしました。
http://homepage3.nifty.com/testdesuyon/img/img20020224085825.jpg
546自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/24 23:04
実に久しぶりだ。
545は誰なんだ?なかなかかわいらしい女と男だが。
俺は明日冷やかしついでに川北に言ってみるか。
547トンペイ(工-機械:02/02/24 23:46
28日の履修簿配布は楽しみだねぇ…。
っていうか毎日暇だよ。
548AO組:02/02/25 01:18
ふとしたギモン
生協に加入しない人っているのかな?
549:02/02/25 01:26
生協に加入すると、本が10%引きになるから、おとくなんじゃない?
でも、入学当初って、何にも分からなかったから、とりあえず、
加入しとうこうって感じだったけどね。

春休みが満喫できません・・。就活で忙しい。
547がうらやましい。
550トンペイ(工-機械:02/02/25 01:30
>>549
をれ、マスターまでは行くつもりだから就職活動あと3年先か…。
ってか公務員試験(国1ではない)受かれば就職活動する必要ないんだが…。
就職活動ってその企業回ったりとか?
イマイチ具体的イメージが湧かないんだよね。
551AO組:02/02/25 01:50
生協出資金100口で20000円ってのが腑に落ちないのですが。

春休み....(゚Д゚)ハァ?
毎年バイト三昧だワショーイ( ´∀`)
金がないから(;´Д`)
553東北理院:02/02/25 02:54
>>548
自宅だったから特に必要とも思わなかったし入らなかったよ
一人暮らしだと最初の家探しとか保険とかで入ると便利なのかな?
前に確か94%の人は入ってるって聞いた気がするけど
母集団がどこまで含まれるのかとかは覚えてないです
まぁ、教科書代とか考えると入っててもいいかなと思って
院に進学するときに入ったけど
554東北理院:02/02/25 02:55
ごめん、ここsage進行だったんだね
今度から気をつけます〜
>>551
卒業時に出資金は帰ってくるよ。
あまり深く考えずに、加入してあげてね。
生協に加入しないと、生協の食堂でごはん食べる時に割増料金払わないと
いけないのが原則。
あと、混雑時には利用できない。

でも、別に組合引証チェックをチェックされるわけじゃないから、
心臓が強い人は平気かも。

でも、本の10%引きは大きいと思うな。
こっちは毎回チェックされるし。
俺は法学部だけど、年間10万は本を買うから(多い方ではない)
もとはとってる。

生協に支払う対価は、出資金額(今は2万だっけ?)の金融機関に
預けた場合の利子だけだし。
557学生さんは名前がない:02/02/25 03:33
あげよう
558ちゅぴ茶ーン:02/02/25 04:06
うんこ
559たんぽんたーン:02/02/25 04:07
ふぁみまの店長
あげるんじゃなかった・・・
561美的:02/02/25 04:11
日本の皆さん、エアコン買ってください。
ウチのエアコン、Panasonicと五分アルよ。
>>560
上げると春厨が糞カキコするからねぇ〜(;´Д`)
やっとこのスレ見つけました。マターリしてて良いスレですね

ここにいるかわからんですが、来年入ってくる人には
春休み中にちょっとでも 第二外国語をちょっと予習しておくのがお薦めですよ。
まあ まだ次二年の若造の言うことなんで、あまり信頼出来ないかもしれませんが。
564学生さんは名前がない:02/02/25 07:33
今日は受験生を見物に行こうかな
さげよう
566:02/02/25 08:18
今日まで前期なんだ。
あたしも、学校に受験生を見学に行こうかな。

567学生さんは名前がない:02/02/25 09:03
>>566
文食で一緒にゴハン食べようよ!
シュウカツを余裕で乗り切った法学部4年生の俺が、手取り足取り・・・グヒヒヒヒ
法学部生が見苦しいマネを・・・
大変失礼しますた。
569学生さんは名前がない:02/02/25 09:53
電車にひかれ予備校生死亡=受験失敗で悩み、自殺か−埼玉

 21日午前9時40分ごろ、さいたま市指扇のJR川越線の線路内
で、下り電車の運転士が線路上を歩いていた男性を発見。急ブレーキを
かけたが間に合わず、男性は電車にひかれて死亡した。埼玉県警大宮西
署の調べで、男性は同市に住む予備校生(19)と判明。大学受験に失
敗して悩んでいたといい、同署は自殺とみている。列車の乗客にけが人
はなかった。 
ソース:時事

現場の写真
http://www.furt.com/flesh/fleshpix/decemberaccidents/train-bisection.jpg


白黒なのでそれほどグロではないよ。
570学生さんは名前がない:02/02/25 16:00
>>569
やめれ
>>570
こっちの方がグロイよw
http://www.wink.gr.jp/hatuyuki/meido.html
572学生さんは名前がない:02/02/25 21:34
>>571
ぐはぁ!命を削る爆弾サイト。
>>572
天狗タソねw

●参考スレ
このデブスコスプレエロ女をどうにかしてくれ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1009272346/
574経済3:16 ◆mHC2YvaU :02/02/25 21:53
バイトの採用の電話が今日中に来ないと・・・もう来るわきゃねーか・・・。
明日からまたバイト探し・・・か。
575学生さんは名前がない:02/02/26 01:36
やっぱり上げるとだめか?
576自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/26 01:44
別にいいと思うが。
>>575
あんまり上げない方がいいかも....荒らされやすいからw
578文虫 ◆QaGpUR76 :02/02/26 09:20
今年の春休みはぬくいの〜
あいつは必ず・・・。
( ゚Д゚)オマエラニフコウガオトズレマスヨウニ
( ゚Д゚)イライラスル、イライラスル、イライラスル、イライラスル
( ゚Д゚)フザケテルンジャネエゾ、、、、
( ゚Д゚)ツギニナニカヤッテミロ、、、ワラエナクシテヤル
( ゚Д゚)ダレカガシナナキャ、ヤメナインダヨネ、、、、
( ゚Д゚)テカ、ジュウブンツミニトエルッテサ
( ゚Д゚)イスラエル、イスラエル、イスラエル、イスラエル
>>586 ( ゚Д゚)ワラタ、ナカナカヤルナ
( ゚Д゚)ソウイウモンダイジャナイ、ソウイウモンダイジャナイ
( ゚Д゚)イヤナコトガヨミガエッテクル、イヤナコトガヨミガエッテクル
あらすのはいいけど、もっと読みやすく書いてくれ
今、>>590が良いこと逝った!
( ゚Д゚)ナラバコチラノヨウキュウヲノンデモラウ>>590
593学生さんは名前がない:02/02/26 19:42
あげ」
594経済3:16 ◆mHC2YvaU :02/02/26 20:45
>>593
( ゚Д゚)What? 」ッテナンダヨ? バイトオチタゾ、コンチキショウ
595あ法学部生=590:02/02/26 22:52
今年こそはと受験会場に冷やかしにいきたかったけど、
結局いけなかったなぁ。
当時、張り詰めた空気の中を颯爽と図書館に入っていくとんぺーせいが
カコヨカッタねー

>>592 要求てなに?
596学生さんは名前がない:02/02/26 23:01
>>592
胸を触らせろとか?
今日 仙台駅前のバスターミナルの歩道橋のところ 受験生が一杯いたな〜
一番後ろに並ぶハメになったよ・・・(鬱
仙台駅で合格を祈願している人たちは一体何者?
599トンペイ(工-機械:02/02/26 23:57
ぷっすま面白ひ…。
600あ法学部生=590:02/02/27 00:03
お絵かきおもろいねー
( ゚Д゚)ワレワレノヨウキュウハシンジツノツイキュウヲモトメルコトデアル>>595-596
602あ法学部生:02/02/27 07:46
なかなか学習能力のない人だね>>601

ここをみてる友達もいってたけど、マジで資源の無駄だよ。
>>602
あんたも「荒らしは放置」くらい学習してくれ。
アラシも含めてマターリシヨーウヨ!
>>598
応援団じゃない?
>>602
厨房丸出し。マジ脂肪。
つか大学生活板ってなんでこんなに厨房たくさんいるんだろ・・・
607自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/27 15:12
酒田から試験的に書き込み中
608自治会員 ◆c3jzbbpM :02/02/27 15:13
同士、あの曲聴いてみたか?
乾燥を待っている
609同士:02/02/27 15:57
>>608
聞いたぞ。いい歌だと思うが、ハマリはしなかったな。
まぁ人それぞれだからしょうがないがね。
トムとジェリーはおもしろい
キテレツ大百科もおもしろい
>>605
基地外w
>>606
春休みだからねぇ〜

最近書くネタもないからマターリROMっているけどw
614あ法学部生:02/02/27 17:29
はううう。そのとおりでした。
ただ、あまりにもうざかったので・・・。
今度仙台逝くんだけど、どこかおすすめの場所ある?
あったらおせーてください。おながいします。
>>615
何のお勧めだYO?(゚Д゚)
617615:02/02/27 20:03
>>616
ただ遊びにいくだけなんですが、
生きてるうちに何回仙台にいくのかわからないので
記念にしたいのょ。
>>617
車で行くのか、それとも電車で来るのか...
それによって変わってくれると思われw
>>617
プレイボーイ
マキシム
プレジデント倶楽部
歌麿
秘苑

すべて国分町近辺です。
>>619
仙台ロックは?
621学生さんは名前がない:02/02/27 20:49
あげ
622615:02/02/27 21:01
>>618
車での移動です。

>>619
いくら?w
>>622
ズバリ











東北大。
624615:02/02/27 21:07
>>623
必見の価値ありますか?
>>622
味一品に逝けw
国道4号を北上すればよし。

>>623
そんなもん見なくてもいいと思われ
仙台に来たなら大観音は見ておくべきだろう。
627機械電子:02/02/27 22:31
>>622
やっぱ,ささQでザーカイを食うべきでしょう.
628学生さんは名前がない:02/02/27 23:21
県内在住だが大観音みてない・・・
629トンペイ(工-機械:02/02/27 23:38
工学部の建物の屋上から大観音見れるよ。
630学生さんは名前がない:02/02/28 00:00
ラムサール条約の伊豆沼に行きなさい
631615:02/02/28 00:05
みんないい人ばかりだな。
参考にさせてもらいます!
伊豆沼!仙台から遠すぎる・・・。しかももうオフシーズンだし。
きょう履修簿もらえるの?
学部によってちがうの?
法学部は3月中旬らしい
635トンペイ(工-機械:02/02/28 00:19
学部1・2年生は明日だよ。
ありがとう。
637トンペイ(工-機械:02/02/28 00:24
あ、日付が変わってるから正確には今日か。
2.28ね。
ちょっと質問。
なんか風俗店に詳しそうな人がいるけど、みんなけっこう行ってるの?
おいらは興味はあるけど、入店する勇気が無い。
639学生さんは名前がない:02/02/28 02:35
東北大學工学部第一志望でした。
 センター失敗して受けられなかった。
 結局国立全部落ちて私立通ってるです。
640@@:02/02/28 03:05
農学部2年
のあの二人、うっとうしいね。
背の低い男と、ちょっと背の高い女。
辺境の地の公立進学校出身のくせして、
しかも後輩のくせして、
人間的にあっぽなくせして、
馬鹿にするな!!!
馬鹿だから馬鹿な人間を正当化してしまうの
か。ははは!確かにその女と仲のよさそうな、
おちびちゃん、馬鹿な人間だ!!!
東北大学農学部、低レベル〜〜〜〜。
641@@:02/02/28 03:08
三連発、〜のくせして、
は女のほう。
>>640
アフォはさっさと寝てください(プクス
643@@:02/02/28 03:10
その女、「超」傲慢。
それ兼田って言う人?
個人叩きは止めましょうw
雰囲気悪くなるからw
>>638
http://www.aoi.sakura.ne.jp/%7Esfjc/top.html
で風俗情報仕入れてるけど、実際に行ったことはない。
高いし(安いのもそれはそれで不安だが)、病気心配だし、知り合いに
会いのも怖いから。
647学生さんは名前がない:02/02/28 11:06
あげとこ
648ヱ学部電子2:02/02/28 12:35
テクノ好きいる?
>>648
俺の友達にいる。
( ゚Д゚)アサッテニナリマス、イキタクナイデス
651学生さんは名前がない:02/02/28 19:34
あげ
( ゚Д゚)マア、オオクハナイケドナ、、、
( ゚Д゚)オレガイウノモナンダガ、サゲシンコウニシテクレ
( ゚Д゚)ウーン、アンマリヒッカッテクレナイナ、モウスコシナノダガ
>>648
ケミカルマンセーだけど何か?w
657学生さんは名前がない:02/02/28 21:38
あg
658648:02/02/28 22:53
>>656
アンチケミカルですがなにか?
93と茸ですがなにか?
>>658
やばい、93と茸わからん....逝ってくる
660648:02/02/28 23:12
>>コ?メソ。
ケミカルってケミカルブラザーズのこと?
間違えた・・・
新しいのまだきいてないや。
>>660
Techno板よりw

ケミカルブラザーズについて語るスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011532916/
★ケミカルブラザーズ、一緒に逝っとく?★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1014205374/
うわっ!ケミブラの新しいの駄目じゃん
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011359934/
662648:02/02/28 23:40
>>661
テクノ板住人?漏れも。
ちょっと学校逝ってくるんで今日はこのへんで。
>>662
住人ではないですw 見ているだけw
664トンペイ(工-機械:02/03/01 01:30
をれもテクノ聞く。といってもいろいろあるテクノ内の分類はシラン。
ジェフミルズとかケンイシイとかリョウアライとかかな。

今日川内で成績もらってきたらかなりよかったので(゚д゚)ウマー
665文虫 ◆QaGpUR76 :02/03/01 01:57
おいらは、去年くらいから、電子音系にも興味が湧いてきた。
ケミカル良いね。スーパーカー好きなんだけど、これってテクノ?
PPKっていうロシア人ユニット良いよ。
666自治会員 ◆c3jzbbpM :02/03/01 11:37
同士に聞いてもらっただけで満足だ。
人それぞれ好みがあるので気にしないでくれ。
前にやってた工場での仕事だが、夜の8時半から朝の8時半までという
過酷なものだががんばろうと思う。
では同士も健康に気をつけて
667学生さんは名前がない:02/03/01 12:37
成績表早く出しやがれ!
漏れはどちらかというとDance Popsのが多いようなw

取りあえず、専門10単位取れたのでよかった(藁
>>666
山パンですか?
山パン、大日本印刷、トーキンがキツさのトップ3だと昔聞いたが
>>670
まわされる場所にもよるが、山パンよりDNPの方がラク。
つーかDNPは単純労働を長時間繰り返すのが辛いだけで、
仕事自体はそんなに辛くない。
DNPよりキツい肉体労働バイトはたくさんあるよ。

時間は、山パンが5:00〜5:00、DNPが8:15〜8:15
山パンの時間辛すぎ。夜勤が終わった後、槻木から帰ろうと思っても
始発がまだ出てない。

トーキンは知らん。
672648:02/03/01 20:28
>668
いがいとテクノ好きはいるもんなんだ。
仙台で何かお勧めのパーティとかあったら是非教えていただきたい。
あと漏れの成績は留年をギリギリ回避といったところ。

>671
山パン少しの間やってた。残業で6時半とかまでやれば電車あるYO!
>>672
いや〜パーティーとかはわからんです(;´Д`)
うちの後輩にDJやっているやつがいたなぁ〜w
674648:02/03/02 00:09
3月4日にTechnasiaがくるけど
誰か逝く人います?漏れは今日実家かえっちゃうので逝けませんが・・・
675文虫 ◆QaGpUR76 :02/03/02 05:13
さてと、今日は久々に日通でバイト。
676エッチ情報:02/03/02 13:15

東北大ではないが東北学院を卒業したソプ嬢なら
仙台のプレボイって店のウララがそうだぞ。


ウララは今流行の東大卒の菊川怜似って書いてあったよ。
黒のロングヘアで、丸顔、ソプ技も吉原並みに上手だって
顔に似合わず、受けても攻めてもヨシ!の天性のソプ譲向きらしい。
ついでに、マン毛も剛毛らしい。
( ゚Д゚)フウゾクガヨイノニンゲンガトウホクダイニハタクサンイマス
678経2 ◆mHC2YvaU :02/03/02 17:57
テクノとHIPHOPは正直わからん。
ヤポンスキーの音楽はよう知らんし、カラオケ行っても歌う曲無いし。
みんな音楽好きなんだな。

成績表取ってきたら、佃数理統計が65点で浮いとった。
中間半分、期末は四分の一も書いてなかったのに……。
もしかして期末に出れば浮いたのか?
仮進は見事に回避、現在88単位取得(CとBの山)。
経済では良いほうなのかな?
( ゚Д゚)フウゾクイクカネアッタラ、シーディーヲカウナ、タクサンホシイ
( ゚Д゚)ヤツラノセイデセイシンガアンテイシナイ、ドウシタライイ
( ゚Д゚)ドウドウトヤッタライジメダガ、ソウジャナケレバタダノストーカー
682学生さんは名前がない:02/03/02 19:48
理系と経済学部が成績でてるのになんで法学部はまだなんだよ!
さっさと出せ、アホ教務!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!

ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ

ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!




.
テクノポッピスはYMOのころから聴いてるけど
最近のアシッド系は分かりかねるぜ

あとケンイシイもメタルブルーアメリカのあたりから聴かなくなったな
まあケンイシイごときがテクノゴッド気取ってるのもどうかなって感じは
するしな・・・
さげようよ。
うわぁ、テクノポッピスになってる
鬱だしのう
( ゚Д゚)アシタハヨテイガオオイナ、アイツラノセイデヨケイナヨウジガ・・・。
( ゚Д゚)マア、クダラナイコトデダイガクセイカツオワリニナラナイヨウ、チュウイシテクレ
689学生さんは名前がない:02/03/03 22:15
あげ
690 :02/03/03 23:11
東北大の後期の過去問が手に入りません。
何とかしてください。
691学生さんは名前がない:02/03/03 23:40
>>690
大手予備校の図書室に赤本が置いてあるから、そこでコピーしてこい。
自分が予備校の生徒じゃないのなら、予備校に通っているヤツに頼め。
692 :02/03/04 01:57
イエッサー。受かったら寿司でも御馳走してください。女の子です。
693トンペイ(工-機械:02/03/04 02:20
仙台発祥(らしい)回転寿司にでもいってくらさい。
>>692
鮨勘逝けw それとネカマウザイ氏ね

        「キリ番を♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「GETするぞ♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人 
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'
         「・・・・・・。」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'
        「700Get♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
700経2 ◆mHC2YvaU :02/03/04 09:43
700
>>699
誤爆カコワルイ(・∀・)カエレ!
なんとか卒業できそうだ・・・
さようなら仙台、ありがとう仙台
703学生さんは名前がない:02/03/04 17:37
>>702
もう成績でたの?
何学部?

法学部は11日発表らしい・・・鬱だ。
704学生さんは名前がない:02/03/04 22:06
だれかXP対応のTAくれるひといない?
705学生さんは名前がない:02/03/04 22:09
認識されないっていうだけなら
騙されたと思ってNT4.0用のドライバを入れてみろ
動くぞ>704
706学生さんは名前がない:02/03/04 22:17
いや、ちゃんとつかえてんだけどXP対応とは書いてなかったの。
2000対応でOKかな?>>705
バーチャルな万引きか、、、うまい喩えだな、、、
鬱だ・・・。
情報の万引きね。
709学生さんは名前がない:02/03/05 20:59
保全age From 420

Rebirthがうざいと思ってるのって俺だけ?
禿同
711経2 ◆mHC2YvaU :02/03/05 23:10
>>709
理系1年か、何かあったのか?
マターリ進行なんだからさ、小学生みたいに好き嫌いなんてすんなよ。

さてと、バイト見つかったし準備するか。
月曜日に来るはずの合否連絡を木曜に寄越すなよ、西友。
QJ二冊も無駄に買っちまったじゃねーか。
712トンペイ(工-機械:02/03/05 23:38
もうチョットで仮免。自動車学校の工房ウザイ。
>>711
漏れは理系1年じゃないよ。
この板ができたときから東北大スレに潜伏してるただの年寄りだよ。
714AO組 ◆GSMZsGts :02/03/06 00:05
>>711
バイト決定おめでとうございます。
野暮ですが、時給はいくら? 週どれくらい?
>>711
おめでとうw 漏れはバイトはもう飽きたw

>>709>>710はジサクジエン(・∀・)でした(藁
716AO組 ◆GSMZsGts :02/03/06 01:01
>>712
私も今日、免許の更新してきました。平日の午前なのに凄い混雑。
謎なのが、交通安全協会に入りますか?という窓口の人の問い。
結局入らなかったが、これは警察OBの天下り先ですよね?
717トンペイ(工-機械:02/03/06 01:18
>>716
交通安全協会?ぜんぜんシラン。

はじめの一歩見逃した〜。鬱。
718sage:02/03/06 01:18
経済学部の男、新4年、かっこいい男多いよね〜
719 ma:02/03/06 01:23
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014735430/

マターリしてないでこっちにも着てくださいよぅ。
720AO組 ◆GSMZsGts :02/03/06 01:32
>>717
交通安全協会に入ると会費1500円(3年分)取られる。
入らないと冷たい応対。
>>716
あれは入るだけ無駄じゃないの?

と、逝ってみるテストw
722AO組 ◆GSMZsGts :02/03/06 02:00
交通安全協会は無駄だと猪瀬タンも言っておられ。
む。2ちゃんの文修飾になれてしもた
つーか漏れ、歯学部の近くで一人暮らししてるんだけど、
よくSEIYUに行くんだよね。結構店員も親切だとおもうんだが、
同士いない?つーか、一人暮らしの人って、食材どこで買ってる?
>>715
ちょっと傷ついただろ?(藁
自作自演じゃねーよ。
で、なんで1は俺の名前を知ってるの?
726経2 ◆mHC2YvaU :02/03/06 09:58
俺も買い物は木町の西友だな。
>>709は理系1年じゃないのか、420ってスレがそこまで落ちてたってこと
なのか?

>>718
経済は格好良くても、所詮法学部の2軍です。
格好と能力は別物。
「矍鑠」っていう字の意味も語源も知らん奴ばかりだ。
学力低下も甚だしい。
分数できない大学生ってうちの大学でサンプル取ったんだっけ?

俺は免許センターに4回学科受けに行きました……。
俺の知る限り、4回も通った奴なんて他に居らんかったよ。
>>726
そう。スレが420まで落ちてたんだ。
そこで誤解が生じたのね。納得。

経済かっこいいってこのスレで言い続けてる奴がいるような気がするが、
何だろう?陰謀か。

>>715
すぐに自作自演とか言い出すからうざがられんですよ。
コテハンでそれをやるのはかなりイタいぞ。
「と、逝ってみるテスト」というのも厨くさい。


>>727
勿論全てネタのつもりですが何か?(藁
>>727
新4年のイタイ陰謀。ここで情報操作されてもね(w
やはり経済はその程度なんじゃない?
( ゚Д゚)イツノトキモワスレチャイケナイ、マターリダ
731学生さんは名前がない:02/03/06 18:29
おい!
( ゚Д゚)ヤバイ、コレイジョウシゲキシナイデ、アブナイカラ
( ゚Д゚)セイシンヤバイ、ブジョクサレルト、アタマガコワレル
( ゚Д゚)ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、イライラオサマラナイ
( ゚Д゚)リクルート、リクルート、リクルート、リクルート、リクルート
( ゚Д゚)ヨノナカッテキタネーヤツガカツンダナ、ソンナノシッテル
( ゚Д゚)クダラネー、クダラネー、クダラネー
738学生さんは名前がない:02/03/07 12:06
ふやひゃ
( ゚Д゚)オマエガカッテルワケデハナイノダガ、、、
( ゚Д゚)ケイサツニハシツヨウナストーカートシテホウコクズミデス>>738
741学生さんは名前がない:02/03/07 13:06
今年はほとんど雪降らなかったな
( ゚Д゚)ツカレタ
743学生さんは名前がない:02/03/07 13:13
ヨクガンバッタ(・∀・)シンデイイヨ
( ゚Д゚)シンデイイトカイワナイデ、コロシテクダサイ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ








746omi:02/03/07 14:40
えーと、今年の4月からとんぺーの歯に行くものです。
AOなので今の時期受かってるのです。
そこで、入学時に注意したいことなどを聞きたいのですが・・・
747学生さんは名前がない:02/03/07 15:43
ここにこないことだな。
748理系1年:02/03/07 16:07
うん、ればーすは普通にウザイね
でもみんな、広い心で許してやってくれ

久々にココ見たけどまたキッショイの増えたね
基地会員じゃねえよな、コラw
749理系1年:02/03/07 16:22
>omi
あんたがどんな大学生活を期待してるのかわかんないけどさ
とりあえずサークルに入って友達といい先輩の知り合いをいっぱい作りなさい
そうすればおのずと楽しい生活になると思うよ
バイトは学校生活に慣れてからでも遅くは無い

大学生活は楽しめるやつとそうでないやつの差が激しいから、がんばんなさい
750理系1年:02/03/07 16:29
あ、入学時に気をつけることは
生協にだまされない  コレだね
751学生さんは名前がない:02/03/07 16:52
生協で家財道具を買わない
生協でアパート探さない
752経2 ◆mHC2YvaU :02/03/07 18:13
生協に騙されて人生の厳しさを知るのも一興!
注意することと言えば、アホな先輩や友人を作らないこととサークルに
ほいほい入らないこと。
下手にサークルに入り浸ると第1セメスターで悲惨な目に遭うぞ。

楽しい大学生活と平穏な大学生活は別物です。
俺は楽しくない大学生活を送っています。
しかし飄々とした生活も悪くないと思うがね。
こればっかりは自分で切り拓かなきゃね、大学生活。
753学生さんは名前がない:02/03/07 18:57
アドバイスは”仙台を楽しむこと”かな。
仙台に東京っぽさを求めて、仙台の悪口いう人がいるけど、
そんな視野の狭い生活はして欲しくないな。

754文虫 ◆QaGpUR76 :02/03/07 20:27
>>omi
自治会の会費は強制でないことに気をつける。
教科書は古本屋でまず探してみる。
どんな大学生活を送りたいかよーく考えてから4月を迎える。
大学卒業時に自分はどうなってたいか、しばしば考えて
自分の生活を省みてみる。
大学生活は短いもんだと思っておく。
>>omi
750あたりでもいってますが、アパートは普通の不動産業者まわったほうが
いい物件もってるように思います。生協だけにたよるのはちょっと…。
準備は早めにね。
756755:02/03/07 20:52
>>omi
よく考えると入学時のアドバイスじゃないね。ゴメンナサイ。
サークルも早めに目星をつけておいたほうがいいですね。
既出だけどバイトは生活のリズムが落ち着いてからのほうがいいよ。
最初から忙しくしすぎるとキツいかもです。
757同士:02/03/07 20:56
仙台行ってきたけど、なかなか楽しかったYO!!
758学生さんは名前がない:02/03/07 21:23
>>757

>619 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/02/27 20:28
>>617
>プレイボーイ
>マキシム
>プレジデント倶楽部
>歌麿
>秘苑

>すべて国分町近辺です。


どこに行ってきたんだ?ワラ
759同士:02/03/07 21:24
>>758
いや、いってないから!
760学生さんは名前がない:02/03/07 21:27
じゃあどこ見てきたんだよ?
歌麿の隣のホルモン屋にはわりとよく行きます。
762経2 ◆mHC2YvaU :02/03/07 21:34
先輩がプレイボーイは良いと言っていた。
三万ぐらいと聞いたが。
おごって貰えなかった……残念。
763同士:02/03/07 21:44
ここでおせーてもらった味一品いってきた。
おいしかった!けど、外見が・・・まぁ味がよければいいが・・・。
>>763
あれって場所がマニアックでしょw<味一品
765トンペイ(工-機械:02/03/08 01:35
海産物が好きな人は仙台意外とウマーなんじゃない?
カキとかホヤとか…。
をれは両方ともすきじゃないのでドウデモイイが…。
766学生さんは名前がない:02/03/08 01:44
山菜もキノコもいいよ。
>>765
俺は両方好きw
768同士:02/03/08 12:19
>>764
東北大の友達がいなかったらわからなかったな。
味一品って東北大で語り継がれてるラーメン屋なんでしょ?
普通じゃわからんって(w

>>765
自分で炭火で焼く飲み屋にいったけど、よかったYO!!
ただ炭火があつくて・・・
769omi:02/03/08 13:52
ありがとーごじゃいます。
実はアパート生協で決めちゃったもんで・・・・・
自治会費の話は受験板なんかにもありましたが、そんなにひどいんですか?
高校生感覚だからまだわからん・・・・
まあサークルとかもまだ情報がないのでなんともいえませんがね。
医歯薬系は部活とかサークルが他の学部と別ってマジすか?
770文虫 ◆QaGpUR76 :02/03/08 14:36
>>769
>医歯薬系は部活とかサークルが他の学部と別ってマジすか?

サークルは基本的に学部が違おうが、学校が違おうが、
学生じゃなかろうが関係ないと思われ。
771トンペイ(工-機械:02/03/08 14:41
>>769
ここでは自治会ネタはもう飽きられてるらしいので多くは語らないが、
ほとんどの学生は自治会(≒中核)は相手にしてないと思われ。

なお、医学部のサークルが別にあるというのは本当。
医学部○○というサークルが複数ある。
他の学部はアンマリ見たことない。
星陵は別サークルあるね。部室も別にある。こないだ医学部のサークル棟が
火事になってたような気がするけど。詳しくは俺も知らん。
星陵はいろいろと他の学部とは違うからな。漏れにとっては暗黒地帯だよ。
773 :02/03/08 15:47
>>769
医・歯は単独でサークルがある。医は東医体、歯は全歯体。
ボート部などは全学に属して個々の大会に参加。
サークル棟・合宿所もある。
>>768
前に先輩に教えて貰って、自分で次に逝ったときは
迷いましたw....ドンキーの掃除用具置き場にしか見えないしw

>>769
乙。自治会ネタは確かpart2〜part3当たりで出ていたような....
サークルに関しては、自分はバイト以外やら無い人間なのでわからん(;´Д`)
仕事していた方が性に合う人間だから、自分はw
775経2 ◆mHC2YvaU :02/03/08 17:30
……農学部にも一応別サークルあったような……。
雨宮あたりに住んでる人いる?

医学部は近所だが、弓道の練習を時たま見かける。
弓道部って医学部でやるのかな?
医学部の食堂はお世話になったな。
遅くまでやっているし。
776 :02/03/08 22:37
>>772
医学部のサークル棟は燃えてしまった。
昭和初期の建物だった。
医学部の昭和舎というこれまた昭和初期の木造の寮も燃えてなくなった・・・
誰だ燃やしたのはゴルァ!
真相は不明・・・

>>769
他学部の友人作りたいなら全学のサークルにも入って交流を深めるべし。
漏れはそういうことをしなかったので他学部に友人はいない・・・マズー
せっかく総合大学にきたのにもったいないことをした・・・と思う今日この頃。
777学生さんは名前がない:02/03/08 22:38
ラッキー7777777
778トンペイ(工-機械:02/03/08 23:50
>>776
をれもサークル入ってないので他学部の友人はほとんどないよ。
高校か中学の友人だけだな。マズーといえばマズー。
779学生さんは名前がない:02/03/09 00:45
卒業決定age
明治みたいに、2ちゃんサークルでも作りゃーイイべ。
でも、正直、2ちゃねらーとはあんまり会いたくないな。
>>780
禿同w
782学生さんは名前がない:02/03/09 14:56
オイ、ところで、図書館で暴れてたヤツ、その後どうなったんだ?
783春からルンルンOL:02/03/09 15:56
遅ればせながら、やっと就職決まりました:

http://www.kksekuhara.com/
>>783
いや、遅すぎだから
785omi:02/03/09 16:12
早く受かったはいいものの、サークルとか部活の情報が限りなくないもんで・・・
厨房っぷりをお許し下さいませ。

>>780
確かに2ちゃんねらーとは会いたくないっすね。
まあマズーとならないようにがむばります。
786四月からリーマン男:02/03/09 19:30
>>783
おれも、こんな会社入りたかった。
>>785
そんな君にこのスレを。
聞いても煽られるだけかもしれんが(ワラ
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1011323634/l50
788名前くらいある:02/03/10 11:15
合格通知書到着。
郵便屋さんが天国の使者に見えたよ。
789学生さんは名前がない:02/03/10 12:27
>>788
おめでとう!
合格祝いに、俺の使ってる洗濯機と机と椅子とベッドとガスコンロとファンヒーター
いらないか?
790名前くらいある:02/03/10 13:16
>>789
ちょっとほしいかも(w
卒業されたんですか?
791ななし:02/03/10 13:17
仙台の一押し不動産屋を教えて!
792大仏君:02/03/10 13:20
>>791
アパマンマラ
793名前くらいある:02/03/10 13:45
>>791
俺は平和住宅情報センターとかいうところで紹介してもらいました。
電話での応対が一番親切だったから。
794学生さんは名前がない:02/03/10 13:58
今年も「鬼仏表」(動く会編?電脳版?)は販売されるのですか?

ところで、インターネット鬼仏表はどうなったんだ?
795791:02/03/10 14:35
>>792,793
情報ありがとうございます。
けっこう生協つかって物件探す人って少ないのかな?
796名無し:02/03/10 14:44
生協のパソコン共同購入のパンフの
写真の一番左上の人がキモイYO!ヽ(`Д´)ノウワァァン
イカトンを超えてる。
>>796
いや、お前の顔の方がキモイから
798名無し:02/03/10 14:49
>>797
本人かな?だったらゴメンナサイ。
でもちょっとやせるくらいの努力は
したほうがいいよ。
あとバンダナはとろう。
あまりにもダサすぎる。
799学生さんは名前がない:02/03/10 14:56
>>798
みてぇ!アップしてくんろ!
800名無し:02/03/10 15:00
>>799
本人じゃなかったんだ。安心した。
って、アップしちゃっていいの?
しようと思ったら俺デジカメ持ってるからできちゃうよ?(藁
801学生さんは名前がない:02/03/10 15:33

やっちまえ!アップしても何も問題ないよ。パンフレット自体
公衆に配られてるし。
802 :02/03/10 15:49
嗚呼 春だねぇ〜。合格した人おめでとう。
803800:02/03/10 15:54
クソッ、やっぱりトイデジカメじゃ
接写には限界があるか…
とりあえず
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/3694/kimoi1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/3694/kimoi2.jpg
ボヤけまくってるけど、もっとよく見たかったら
生協でパソコン共同購入のパンフをもらってくんろ。
804現トンペイ:02/03/10 16:58
ここは自治会もいるのかー
なんかやだな。
今日のバイトおわり〜。
なんか子供より親のほうがはしゃいでておもしろかった。
今日はそれほどセンターにこなかったね。
明日はけっこうくると思います。
会場は8時からだからみんなこい!まだいい物件残ってるぞ。

今日の新入生センター行った人でアドバイザーの対応の感想きぼん。
805現トンペイ:02/03/10 16:59
>>803
そいつたしかにきもい。
何を言ってるのかよくわからないし、そいつにアパート斡旋されたらお・わ・り
806学生さんは名前がない:02/03/10 17:04
>>803
バンダナはやっぱかっこわるーw
秋葉系ファッションともいうべきか
807経2 ◆mHC2YvaU :02/03/10 17:12
>>803
トンペーってこんなのばかりだろ。
戦わなきゃ、現実と。

まあ何はともあれ合格おめでとうございます、高校生諸君。
仙台って桜は何月ごろ咲くんでしょうか?
808現トンペイ:02/03/10 17:26
>>807
いや、ホントにやつはイカトンを超えている。
809経2 ◆mHC2YvaU :02/03/10 17:29
>>808
顔見知り?
俺も人の顔をどうこう言えるレベルではないから、文句は言えん……。
810名無し:02/03/10 17:29
あ、現トンペイさんだ。
東北大受験スレではコソーリとよくお世話になってます。
ってあのキモい人と知り合いなんですか?
811現トンペイ:02/03/10 17:30
>>809
人みしりというか生協のアルバイトにいる。
マジキモイ。精神障害者なら理解できるがそうじゃないだろ。
ありゃおかしいよ。
顔がどうとかの問題じゃない
812現トンペイ:02/03/10 17:31
やつはアパート斡旋とかカード加入のところにいるから気をつけろ!
813学生さんは名前がない:02/03/10 17:42
特定の個人を攻撃するのはやめとけ。
一応犯罪だから。

814現トンペイ:02/03/10 17:56
スマソ
嘘ですと言っておきます
815学生さんは名前がない:02/03/10 17:57
>>813
大丈夫。アップされた写真も結構ぼけてるし
バンダナ巻いてる、生協でバイトしてる、キモイくらいしかの
情報しかないんだよ?個人の特定は無理だからこのくらいOK!
816名無し:02/03/10 17:59
「キモイくらいの情報」ワラタ
age
818現トンペイ:02/03/10 18:38
>>815
バイトやってる人なら余裕で特定できます。
819学生さんは名前がない:02/03/10 18:43
>>818
そうかぁ?
820名無し:02/03/10 18:46
でもバイトやってる人で、2ch見ててなおかつ
このスレを見てる人なんてごく僅かでしょ。
平気平気。もしヤバかったらキモいほうが悪いということで。
821現トンペイ:02/03/10 18:48
(*゚▽゚)b
822学生さんは名前がない:02/03/10 18:48
>>815
○学部で講義受けている人なら分かる。
2百人以上は「あ、あの人だ」って分かる。
とにかくやめとけ。
823学生さんは名前がない:02/03/10 18:49
バンダナ巻いてバイトしてる方へ

今すぐバンダナをはずすことを強くお勧めします。
あなたのためにも、まわりのためにも。
824プレゼンター:02/03/10 18:50
825現トンペイ:02/03/10 18:57
アニヲタイッテヨシ
>>825
いや、お前もな
827名無し:02/03/10 19:03
これはアニメじゃなくてエロゲな気が。
プレゼントって言われても別に…
( ´_ゝ`)フーンとしか言いようが無い。
828名前くらいある:02/03/10 19:36
学生証用の写真って、私服でいいのかな?
まさか学ラン着て写るわけにも行かないけど、スーツ姿とかにした方いいんだろうか。

っていうか、手続き期間短すぎるー。
829ななし:02/03/10 19:53
>>825
生協の物件斡旋明後日に行くつもりなんですが、まだいいの残ってますか?
>>828
俺も気になる。やっぱり受験の時の学ラン写真のあまりじゃまずかよな。
830 :02/03/10 20:10
受験の時の学ラン写真のまま今年4年になりますが何か?
831ゆきんこ:02/03/10 20:51
俺もそのバンダナの人よく知ってるよ。名前は言えんが、あるところでよく見る。
やはりバンダナはいかがなものかと。けっこう有名なんじゃないのかな?
832学生さんは名前がない:02/03/10 20:56
生協のアパート斡旋は利用するな。
あれは、街の不動産屋が長期間借りてのいない条件の悪い物件を
生協に回してるだけなんだから。

とりあえず生協に回しておけば、条件の悪い物件でも
無知な新入生が契約してしまうからそこに付け込んでるんだよ。

俺は1年で引っ越したけど、不動産屋がそう言ってた。
「生協さんにまわすと、大家が値下げに応じない等で条件が
悪くなって借り手がいない物件でも、契約が取れちゃうから」って。
833ななし:02/03/10 22:18
>>832
最もな気もしますが、北の都仙台シティーでうさんくさい不動産屋にだまされるのは
嫌だ。
俺の友達が今日行ってきて言ってたんだが、青葉通りのJSPとかいうところがいいらしいのだがどうですか?
834学生さんは名前がない:02/03/10 22:43
そういう都心部にある不動産屋はイマイチ。
835ななし:02/03/10 23:38
八幡に住みたいんで、八幡不動産にしようと思ってるんですが、安易ですか?
836学生さんは名前がない:02/03/10 23:44
>>835
いいんでない? 結構老舗っぽいし。
で、行ってみた様子をレポートしてくれ
837名無し:02/03/10 23:50
八幡か。よく金あるね。
俺には手が届きません。
俺は向山一丁目に住むんだけど、
ここから川内までチャリでどれくらいかかりますか?
霊屋下からで考えてくれてけっこうです。
838学生さんは名前がない:02/03/10 23:54
>>837
俺も向山一丁目だよ。川内までMappleで道なりを計算したら、3.4kmだった。
だから、徒歩だったら不動産屋の一般的な歩速80m/sで計算して約45分。
チャリだったら20?25分くらいでいけるんじゃない?
帰りが問題だけどね。
839名無し:02/03/10 23:59
今俺は家から高校まで5キロくらいあって20分足らずで
行けてるから15分もあれば着きそうですね。
サソクス!
840学生さんは名前がない:02/03/11 00:04
霊屋下と向山を結ぶあの坂、交通量多いし歩道もあってないが如しだから、
歩行者やチャリの人は恐いよね。
841名無し:02/03/11 00:07
ちょっと急だしね。
でも俺は原付もあるのでそっちメインに使ってけば平気。
ところであの坂の上にあるローソンには
夜DQNは溜まったりしてるのかな?
そうだったら勘弁。
コンビニに近いってのも俺の家を選んだ理由の一つなもんで。
842学生さんは名前がない:02/03/11 00:12
あのローソンは便利どころだしね。溜まりそうな気配。
843学生さんは名前がない:02/03/11 02:30
八幡不動産は親切だったよ。
俺の希望どおりの物件がないと分かると、他の地域の不動産屋を紹介してくれた。
地元の不動産屋はこういう形で協力しているらしい。

八幡不動産は大学の近くにあるから、とりあえず行ってみては?
相場や、どこの学部ならここがいいとか教えてくれるし。

844学生さんは名前がない:02/03/11 03:07
八幡不動産、まだがんばってるんだ。
20年前も親切だったよ。

八幡は確かに高いけど、昔は、北山、国見に
回るとかなり安かったけどね。今はあのあたり
に学校が増えたから、話がちがうのかねえ。
845835:02/03/11 07:44
>>837
別に金は、ないけどただ向山・八木山は、やめたほうがいいと言われたんで。
実際「猫の手」を見た感じ、値段も向山八木山の次に安いって感じに書いてあった。
846新トンペイ:02/03/11 08:27
昨日に生協に行きました。832さんの言うとおり、変な物件しかなかったです
予算5万〜5.5でってので探してもらうと、すごい勢いで
そんな金額じゃ、家が存在しません!!!!!6万5千円出してくれないと
風呂、洗濯機置き場ナイ部屋です。と言われた。
あらかじめCHINTAIを軽く目を通して多ので
他の不動産屋を回ると、5万で、セパ&ロフトで大学病院まで徒歩5分ってのが
ありました。だから雑誌で調べてから不動産屋回りましょう。
生協は、自分の希望を選べず一方的に物件を持ってくるし、
学生だから、土地勘はあっても家の作りなどは何を聞いても
この紙に書いている以上の事は分かりませんって感じで
自分の家を選択するのに不安で借りる気になりません。
めちゃマジレスしてもうたけど、参考に
847名無し:02/03/11 09:07
>>845
向山でも実際行ってみると分かるけど、
一丁目あたりだったらそんな辛くないよ。
坂も一つだけだし。
街と学校の中間辺りにあって便利だと思うけど。
848ななすぃ:02/03/11 09:23
ねぇ、アパートの契約とかって親がいなくてもできるの?
849ななすぃ:02/03/11 09:25
848の追加
親がいなくてもって言うのは、親同伴じゃなくてもの意。
850 :02/03/11 09:59
友達のアパート出たよ。小さい女の子の・・・。押し入れの戸が”ドンドン”って
炉履ごのみにはたまらないかな。
851ちばっことんぺい 改め うどん ◆UDONlwvg :02/03/11 10:23
合格福袋キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

・・・ハンドル長いんで変えます...
852omi:02/03/11 11:16
>>851
早いねえ・・・・
漏れの時は発表の3日後だったのに。
来るのが待ち遠しいんだよね、あれ。
853学生さんは名前がない:02/03/11 12:38
>>849
できるよ。
俺はそうした。
初めての大仕事って感じでドキドキするかもしれないけど、
いい経験になると思うよ。

地元の不動産屋でたまにぶっきらぼうなおじさんがいるけど、
遠慮して腰が引けないように。
ぶっきらぼうなのは仙台の人の気質だから。
でも、根は親切だったりする。

逆に気持ち悪いように人当たりのいい全国チェーンの不動産屋の
口車に乗らないように。
854学生さんは名前がない:02/03/11 12:44
ここ、現役の東北大生がいるみたいだから、お聞きしますが

1.学生証はまだ厚紙に写真を貼り付けただけのチープなやつでしょうか
2.学生番号は 入学年、学部、クラス番号、通し番号の組み合わせでしょうか
3.いいかげん、教養部の建物は建て替えたんでしょうか?
855文虫 ◆QaGpUR76 :02/03/11 13:38
>>854
1. カードタイプよ。裏に磁気のやつがついてて、図書館に入ったりするときに使う。
2. 文はクラス番号は無いが。 98(入学年)L(文)B(学部)11xx(通し番号) こんな感じ。
3. わからん。建物は増えたりしてるけど。
すっかり話に乗り遅れたが、生協の不動産でもいい物件はある。
でも、合格発表直後とかでなきゃそういうところは出てこないね。
今日当たりはもう、八木山のクソ物件しかないだろう。

だけど、生協で不動産斡旋する必要もいちおうあるのよ。
あれだけの数の新入生が一度に押しかけたら、
不動産屋だけじゃ処理しきれないから。生協は、質は低いが
数を処理してるということは認めてよい。
まあ、ダメ物件があったやつは来年の1月にでも
部屋選びをやり直せってこった。

>>854
旧教養部時代のヒトですか?
A〜C棟はそのままですよ。
857うどん ◆UDONlwvg :02/03/11 16:15
メガネバンダナアニヲタ氏厳選の24万円ノートパソコンに幻滅したんで
自分で選んで購入することにしたんですけど、
機能と軽さ、どっちを優先するべきでしょうか・・・
頻繁に大学に持ってくなら生協の12.1インチ画面くらいの軽いやつがいいのでしょうが、
14インチ画面&DVDドライブ付きの(だいたい15万円くらい)も魅力的・・・

パソコンって、みんなけっこう頻繁に大学に持ってったりするんでしょうか・・・?
858うどん ◆UDONlwvg :02/03/11 16:16
あっ、本体だけだと20万円か・・・生協の。
859経2 ◆mHC2YvaU :02/03/11 16:22
>>857
学部にもよるだろうなあ。
経済は使った記憶が無い。
反対に工学部では結構重宝するんじゃない?
860ななすぃ:02/03/11 16:49
>853
レスどうも。結局一人できました。今ホテル。
明日の朝から不動産屋を回ろうと思っております。
川内からは遠いけど、花京院・錦町・上杉あたりはどうなんだろう?
駅に近いから高いかな?静かでいいと思うんですが。
861学生さんは名前がない:02/03/11 16:51
>>855-856

回答感謝。

1.昔の学生証は単なる厚紙に写真を貼ったものでした。間違って洗濯
  するともうぼろぼろ。
2.学籍番号も同じスタイルですね。ただし、私のころは和暦でしたが
3.A棟〜C棟は昔と同じなんですね。当時の彼女(今の嫁さん)が
  とある試験でA棟〜C棟を使ったのですが、試験から帰ってきて
  「何か、机がいっぱい置いてある倉庫で試験受けてきた」と言われた
  ことがあります(w。彼女いわく、人生の中で勉強する場所としては
  きたないところだったと言われました。そういえば、もう教養部とは
  言わないんですか?

全体を通して分かるようにかなりのおっさんです(笑)。
懐かしい話しをありがとね
>>861
「当時の彼女(今の嫁さん)」のとこを強調して読めばいいのでしょうか?
>861
1.を見た感じだと相当古い時期の方ですね。

私の頃は、厚紙を全体でラミネート加工したので、洗濯でおかしくなるって
ことはなかったです(って、私も古いな)
864学生さんは名前がない:02/03/11 19:11
>>860
その当たりは遠いけど、平地だし道路も大きいので便利だと思う。
仙台では雪のことも考えて、平地に住むのがいいような気がする。

>>860
上杉はともかく、花京院のあたりは街中なので家賃は高い。
それと、学校から遠いのがネックだな。
それなら八幡、柏木、子平町近辺の方が家賃も手ごろで
住みやすいと俺は思うけどな。街からは遠くなるけど。

米ヶ袋、霊屋下のあたりもいいところだよ。
西條不動産にでも行ってみたら?

>>861
10年以上前に教養部は廃止されました。
今は「川内北キャンパス」と呼ばれています。
講義棟は変わってないですが、駐輪場とか、課外活動施設は
少しずつ変わってます。今は車止めがあるので、
講義棟や厚生会館の前には自転車や原付で行くことはできません。
サークル施設は、仮棟A〜Cは壊されて、プールの脇に
4階建ての新サークル棟が建ちました。
でも第二食堂はまだあります。
866名無し:02/03/11 20:10
今俺が使ってるのはB5サイズだけど、
やっぱりこれくらいのサイズのほうがいいと思うYO.
ヒザの上にPCを置いてネットやるってのもなかなかオツなもので。
VAIOのSRXが今年の春モデルはマイナーチェンジだったから、
今度の夏モデルがすごい良いものになりそう。
周辺機器のこと考えると、
インターフェースにUSB2.0はこれから必須と思われ。
867ななし:02/03/11 20:21
今日、生協に行った友達が行ってたけどもう八幡国見の物件は生協にはないらしい。
明日行く俺はどうすればいいのだろうか?
向山一丁目とやらを探索してみたり、不動産やでどうにか探してみたりしたいと思う。
八木山はヤダな〜。
>>865
私が学生のころは旧教養部の前は自転車が走り放題。
文系の食堂や教養部の食堂はタクシーの運転手や近所のおばちゃんが
昼ごはん食べにきたり、車は図書館前に止め放題・・・・・

門らしい門もない、自由な雰囲気が好きでしたが、普通(?)の
大学になってきたのかな?(w

正直、第一志望ではなかったのですが、4年間ですっかり
気に入ってしまいました。ロースクールや会計士コースも
できるそうですし、将来が楽しみです。
>>867
生協にはもうマトモな物件はないだろうね。
八木山でも、青葉城址循環っていう主要なバス路線沿いの物件は
なくなってることだろう。

でも、不動産屋に行けば八幡国見方面の物件もたぶんまだある。
諦めてはいけない。ネットが使えるなら検索してみそ。
自前のホームページ持ってる不動産屋もけっこうあるよ。
870ななし:02/03/11 21:49
>>869
しごく基本的な質問ですが、「八幡」って、仙台では「はちまん」と読むというのはほんとですか?
871学生さんは名前がない:02/03/11 21:52
>>870
本当です
872学生さんは名前がない:02/03/11 22:02
「上杉」は「かみすぎ」と読みますが何か?
873870:02/03/11 22:12
>>871
ありがとうございます。
とりあえず明日はがんばってみますわ。
>>870
盛岡でも八幡(=はちまん)と読みます
875うどん ◆UDONlwvg :02/03/11 23:44
>>859,866 φ(.. )メモメモ
自分は理学部ですけど、地球科学なんでちょっと微妙なところ・・・
研究室入ると、大学の方でも専用の使えるっていうし、、

今日、あちこち行って調べてきたらA4の主流は3.5キロでした。
ヒザ上に置いてネットするにはちょっと重すぎかも。。
となると、やっぱB5かなあ・・・
あと、USB2.0とかも今まで全然考えてませんでした・・・
これから決めるときに参考にしてみます。

レスありがとうございました!
876学生さんは名前がない:02/03/11 23:50
仙台の地名 なんと読むでしょう?
台原、勾当台、三神峯、鈎取、朴沢、根白石、愛子、
人来田、閖上(名取)、北四番丁、折立(青葉)
877うどん ◆UDONlwvg :02/03/11 23:51
>>869
http://www1.advancenet.co.jp/
ここに前出の八幡不動産が物件たくさんだしてるです。
八幡国見もけっこうあった。
でも、ちく20年以上の木造多いすね、ここ・・・
878学生さんは名前がない:02/03/11 23:54
ノートパソコン買う人にとって気になるのは、キャンパス無線LAN化。
生協「ポテト」という冊子に書いてあったのだが、来年度からキャンパス
内でIEEE802.11b方式の無線LANが使用できるようになるらしい…。
詳細を是非知りたいですね。
ちなみに、生協の共同購入ノートは無線LAN非搭載のようです。
>>877
築年数が古くても、リフォームしてあったり大家がマメな人で
手入れがちゃんとしてたりすれば、けっこうきれいだったりする。
現物を見てみないと何とも言えないだよな。
八幡不動産がフォローしてるであろうエリアは古くからの
住宅街なので、古い物件も多かろう。
荒巻字青葉とかは新築が多いけど。
880うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:01
む、無線LAN!
それこそ、USB2.0で拡張できるかな・・・?
881うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:02
>>879
ほーいヽ(´ー`)ノ 明日いってきまーす。
882学生さんは名前がない:02/03/12 00:03
>>880
USB2.0も無線LANも非搭載の機種はPCカードで拡張することになるでしょう。
883ななっしー@電応系:02/03/12 00:03
>>875
ネットに繋ぐ方法はどうします?
個人的にはAirH"かなーとか思ってますが、
ネックは速度か。ADSLの方がいいのかな・・・

884学生さんは名前がない:02/03/12 00:11
>>883
わたしはできればADSLにしたいですがね。
885うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:15
>>882
あっ、USB2.0でOKですか・・よかった。

>>883
AirH"、僕の加入してるぷららでも安いコースあったけど、
AirH"自体の通信料がめちゃくちゃ高くて、萎えです・・・
学割コースがあるSo-netのADSLにするつもりです。
886学生さんは名前がない:02/03/12 00:18
コメットさん最高!!
887名無し:02/03/12 00:18
うぉ、キャンパス内無線LAN構想最高!
ちなみにIEEE802.11bはWiFiと言ったりします。
モスなんかで使ってる規格がこれ。

となると無線LANカードが必要かぁ。
PCカードスロットは空けときたいんですけど、
CFスロットに挿せる無線LANカードってありますかね?

ちなみに俺が上で紹介したSONYのSRXシリーズは
無線LAN内蔵です。デザインがカコ(・∀・)イイので
ちょっと見てみては?

>>880
USB2.0は、CD-RWドライブとかHDDを増設することを
考えるとき必要だな、って感じると思うよ。
IEEE1394(SONY風にいえばi-Link、Apple風に言えばFire Wire)よりも
ちょっと速いし、対応機器の数が全然違う。
今度PC屋に行って周辺機器のコーナーを見てみるといいと思われ。
どれもこれも新しいやつは「USB2.0対応!」って
書いてあるから。
888名無し:02/03/12 00:25
自己レス。
CFスロットに挿せる無線LANカードあったわ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011004/melco.htm
ホスィ。

>>883
キャンパス内で無線LANが使えるなら
俺はADSLだなぁ。
889ななすぃ:02/03/12 00:30
>887
俺SRX7(ちょい旧型)所有してる。
大学の構内でインターネットし放題とは、まじうれしいなぁ。
新発売のVAIO VXとかいうのも、同じく無線LAN内蔵してるからそっちも要チェック!
890学生さんは名前がない:02/03/12 00:32
SRXは気になってはいたんだけど、メモリ最大256MBというのがちょっと…。
実際に使用してて遅くないですか?
店頭で試したときは、右クリックのプルダウンメニュー表示で砂時計が出てた。
891うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:33
>>887
手元に今日電気屋で取ってきたVAIOの2月版カタログあったりして・・・

…ほんとだ。505シリーズとSRXシリーズは無線LAN内蔵ですね。
デザインもよさげ・・・・・ホスィ、、
でも量販店のチラシに載ってない・・高そう・・・・・
でも今度見てみる。。
色々とアドバイス、どうもです。
892うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:35
VAIO VXはカタログにも載ってないや・・・残念
893学生さんは名前がない:02/03/12 00:38
VXはニューモデルだからね。3月23日発売。
A4型で14.1インチ液晶だけど、薄くて(34mm)軽い(2kg)。
コンボドライブ同梱、Office Personal付属で実売25万だそうだ。
かなり物欲ソソラレル。
894ななすぃ:02/03/12 00:38
おれのは旧型で、標準でメモリ128MBしか搭載されてない。
VAIO VXなら最大384MBだから、そっちを考えてみれば?
デザインだけ見れば、SRXもいいけど、個人的には松下のM2シリーズもいいと思う。
ただ、あんまり店頭では見かけないけど。
http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/products/m2ev/index.html
895うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:40
SRXって、CPUがCeleron650MHzのが主流みたいですけど、
こんなもんでも十分なんでしょうか・・・
生協のだとPentiumV750MHzなんですけど、
電気屋行って自分が気に入ったやつなんかもCeleron650MHzなんですよね・・・
速いと熱くなってヒザの上には置きにくいし、これくらいが適当なのかな・・・。
896名無し:02/03/12 00:40
とりあえず今出てるモデルだと俺はLavieJを推す。
っていうか俺が持ってるんだけど(藁
今のところ不満はほとんどない。
バッテリ容量がちょっと少ないのが気になるくらいかな。
拡張性が高すぎ。
http://121ware.com/
ここで買えば自分の好きなように増設したりできるし、
今出てるモデルの中では最良の選択かな、と
俺は思ってます。
あ、別に俺はNECの社員じゃないっすよ。

897名無し:02/03/12 00:43
>>895
CPUはCeleron650もあれば全然平気。
ビデオ編集とか3Dゲームやったりしない場合に限っての話だけど。
それよりもOSがWinXPだとメモリのほうが重要。
128MBだとモタリまくる。
256MBは最低でも必要。
898ななすぃ:02/03/12 00:45
>>895
ちなみに僕のSRXはPentiumIII 800MHzです。
899うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 00:48
>>896-897
あっ、ソレダ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
>895で言ったやつ。

LavieJ(PCLJ3002A)
 Celeron650MHz、メモリ256MB、HDD20GB、WinXP&OfficeXP personal
 今話題のUSB2.0インターフェース(ドライバは別途配布。。)

コジマで13万円弱。「買い」でしょうか・・・?
900学生さんは名前がない:02/03/12 00:49
WinXPでは、256MBでもちょっと足りないくらいで、
512MBあればちょうどいいみたいなこと聞きましたよ。
901名無し:02/03/12 00:53
>>899
コジマで13万弱かぁ。
俺は12万強で買ったよ。
ここで最安値を調べて。
http://www.kakaku.com/
通販だとアフターケアが心配だけど、
今のところ初期不良もないし満足してます。
でもマジいいわ、LavieJ。
今週中にはUSB2.0のドライバも出るし。
俺の部屋にはデスクトップもあるけど
最近ネットやるのは全部こっちでやってる。
902学生さんは名前がない:02/03/12 00:54
LavieJは確かに魅力的だけど、友は不細工だという。
903名無し:02/03/12 01:00
>>902
そんな事言わないでおくれ…
ヽ(`Д´)ノウワァァン
面白みがないデザインではあるけど、
かっこ悪くはないハズ!
904うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 01:01
調べてみました〜
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002001&MakerCD=57&Product=LaVie%20J%20LJ300%2F2A
12万円強ですか〜、よさげですね。
USB2.0ドライバ今週中ってのも、グッドタイミング
(でも、上のサイト見ても、確かにバッテリーだけは弱いですね・・・)
これにしよっかなあ・・・

>>902
メガネバンダナアニヲタ氏推薦の東芝ダイナブックよりは断然(・∀・)イイ!
905ななっしー@電応系:02/03/12 01:03
みなさん、レスサンクス。
なんだかんだいってADSLは良さそうですね・・・。
話題にある無線LANがあればAirH"の意味も薄れそうだし。
初期費用が結構かかるという話を聞いていたのだが・・・。





906うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 01:07
決めた! これにします。
明日は朝イチで仙台行くのでここらへんで失礼させていただきます。
色々とアドバイスありがとうございました!
おやすみなさい。
907トンペイ(工-機械:02/03/12 01:08
パソコンは自分で組むに限るよ。
まぁ、費用は結構かかるけど。
908名無し:02/03/12 01:13
デスクトップなら自分で組みますけど
ノートだと自作って言ってもベアボーンキット買って
CPU選んだりする程度だからメーカー製のほうが安心かな、
と俺は思います。
ハァ、でも久しぶりに一台組みたいなぁ…
>>907
いや、店で買うより安いだろ
910トンペイ(工-機械:02/03/12 01:19
>>908
そうっすね。
ノートは組みにくいし、何よりパーツの選択の幅がデスクトップより狭い。

>>907
そう?まぁ、性能欲張らなきゃそうかもね。
ペンティアム4はメモリが高いしねぇ…。
911モロ岡 ◆cXNfEJDk :02/03/12 01:26
>>910
店で買う方が最近は安いことが多いよ。
912名前くらいある:02/03/12 01:45
913名前くらいある:02/03/12 01:51
あ、間違えた。上のリンクは忘れてくださいw

・・・うわ、誤爆なのにこっちもノートパソコンの話題してる。
914トンペイ(工-機械:02/03/12 01:53
ご、誤爆だったのか…?!
普通に流れに合ってるぞ…。
915学生さんは名前がない:02/03/12 02:03
age
916名前くらいある:02/03/12 02:36
>>914
自分でもびっくりです(w
レスの位置までぴったりなのは、
単にスレが切り替わってるのを気付かずにこのスレの番号を見て打った為ですが。

まあ、無理やり話をつなげれば、BTOのノートならメーカー製よりは拡張ができるかもしれません。ということで(w
917ななすぃ:02/03/12 03:38
SRX7の最大メモリについてだけど、これをみれば、最大384MBが可能となってる。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/sony_note.html
SONYの公表では256MBなんだけれど。
918学生さんは名前がない:02/03/12 08:58
>>917
これってまだ製造してるの?
919 :02/03/12 10:25
       \               慶応        /
        \              ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /  早稲田   ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
       一橋     /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |   東京医科歯科      
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     旧 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <   勝  帝  >  / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >     に<   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<        > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ  東工      >  つ    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)           > !!   \  \      (゚皿゚  )筑波 
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        / 東京外/二二\( iii iii>\ \ |( 神戸   )
920学生さんは名前がない:02/03/12 10:26
>>917
味噌の真似?
921学生さんは名前がない:02/03/12 10:27
間違えた>>919
922ななすぃ:02/03/12 15:45
>918
知らない。
>920
どういう意味?
923ななすぃ:02/03/12 15:46
おっと
「>920
どういう意味?」
の二行は無視してくれ。
924ななし:02/03/12 17:43
なんとか八幡でアパートゲット!!
不動産屋は、八木山を紹介する不動産屋は、人道的におかいしい。
生協の「猫の手・虎の巻き」をみせたら、国見北山八幡を人くくりにしてるところに
意図を感じるといってたよ。
925 :02/03/12 17:49
八幡なら何かと便利だよなぁ。
926名前くらいある:02/03/12 17:59
洗濯機って買った方がいいのかな・・・・?
コインランドリーって、この前仙台行った時は全然見かけなかったけどないんでしょうか。
>>924
猫の手は信用しちゃダメ。絶対ダメ。
あれに載ってる、東北大生が住んでる部屋の家賃の相場のグラフも絶対おかしい。
確か5万円から6万の部屋に住んでる奴がいちばん多いことになってたよな?
そんなわけないっつーの。
地域のくくりもおかしい。名取川沿いの山田なんて場所を紹介してるが、
正気の沙汰とは思えん。

八木山は必ずしも駄目だとは思わんけどな。
家賃も安めだし、青葉山キャンパスにも近い。
原付があればさほど不便ではないし。場所にもよるが。
ただ、八木山の実態を理解できてない新入生に対して、
十分な説明なしに八木山のアパートを紹介するのは問題があるだろうが。

>>926
コインランドリーはなくもない。もちろん場所によるが。
でも洗濯機を買った方が便利なのは言うまでもない。
部屋に洗濯機を置くスペースがないなら仕方ないけど。
928うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 21:35
川内の築2〜3年のアパートゲットしました!!
家賃4万2000円+共益費1000円、で満足( ● ´ ー ` ● )
やっぱ、地域の不動産屋が色々と親切に教えてくれてよかったです。
929うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 21:38
>>927
烈しく同感。
猫の手は詐欺だと思った。
930学生さんは名前がない:02/03/12 23:12
>>928
それは相場からみてもかなりお得だよ。
いい物件見つけたね。
9314年:02/03/12 23:15
生協は卒業する4年から新入生に家財道具を譲る仲介サービスでも
やってくれたらいいのに。
まだ4年しか使ってなくて、使える家財道具を有料で捨てるのはもったいない気がする。

932名前くらいある:02/03/12 23:17
>>927
ふうむ・・・やはり洗濯機、買いますか。レスども。
>>928
物件の内容を見てみないと何ともいえないけど、
この時期に川内の新築同様物件で4万円台なら、
まずは大成功と言っていいだろうね。
しかし新入学でいきなり居住地を特定しちゃっていいのか君は。

どーでもいいけど、先月あった学内企業セミナーで、
バンダナをつけた太った男が企業の人に質問してたんだが、
あれはこのスレで噂になってる奴だったのだろうか…
934学生さんは名前がない:02/03/12 23:19
コインランドリーは国見と米ヶ袋で見たことあるな。
>>931
使えるんなら、生協の売ります買いますコーナーにだすか、
リサイクルショップにでも売ればいいんじゃないかな?
金払って捨てることはないっしょ。
>>934
八幡にもあるし川内亀岡にもあるよん。
937学生さんは名前がない:02/03/12 23:31
>>935
もともとが安いやつは売れないよ。この時期は特に。
引越しの期限が迫ってるから、業者に足元を見られる。

938学生さんは名前がない:02/03/12 23:32
>>937
川内のサークル棟の辺りのゴミ捨て場に置いとけば、
誰かがリサイクルしてくれるよ。
939学生さんは名前がない:02/03/12 23:34
>>938
法に触れることはできない。
っつか当然だろ。
940うどん ◆UDONlwvg :02/03/12 23:38
>>930,933
ヽ(´ー`)ノ

>>926
わしは買いますよ。
家電量販店とかだと冷蔵庫やら洗濯機やらのセットで安いのあるし。
一番ちっちゃいサイズの機能少ないやつで問題ないだろうし。
コインランドリーってけっこう面倒くさいと思う・・・
>>939
あそこのゴミ捨て場に捨てるのは不法投棄になるのかな?
サークルから出る粗大ゴミとかもたくさん捨ててあるけどな。
俺はときどき使えそうな物を拾って部室に持っていくよ。
942名無し:02/03/12 23:40
俺はもう家電一式買ったよ。
洗濯機は2万3000円くらいだった。
それくらいだったらコインランドリーよりイイと思う。
なんかコインランドリーって清潔なイメージないし。
長い目でみれば、コインランドリよりは洗濯機買った方が安上がりだわな。
俺はたまに乾燥機だけ利用しに行くよ。

みんな生協にだまされて変な新生活用品を買わんようにな。
机とかの家具はともかく、家電品は絶対量販店の方が安いぞ。
944学生さんは名前がない:02/03/12 23:51
>>941
粗大ゴミと家電4種は不法投棄になるんじゃないかな。
>>944
でも、大学のゴミ捨て場って、仙台市の委託してる所とは
別の業者がまとめて回収してくよ。
分別の仕方も仙台市とは違うし。
あそこに粗大ゴミを捨てること自体は違法じゃないと思う。
ただ、学外から持ち込むのは問題ありだろうね。
946学生さんは名前がない:02/03/12 23:58
>>945

>ただ、学外から持ち込むのは問題ありだろうね。

結局ダメじゃん。

それに、みんながそんなことしたらとんでもないことになりそうだ。
自分さえ捨てられればって考えるのもガキっぽいし。
>>876
台原=だいのはら
勾当台=こうとうだい
三神峯=(これ何て読むの??)
鈎取=かぎとり
朴沢=(よめましぇん....)
根白石=ねろしろいし
愛子=あやし
人来田ひときた
閖上(名取)=(うぅ〜ん)
北四番丁=きたよばんちょう
折立(青葉)=おりたて

....激遅レススマソ、そして全部読めていないし....ウツダシノウ


>>PCの話題のようだけど....
Wordとか一太郎を使っていないで、理系ならTeXを使いましょうw
数式が綺麗に出力できますよ(*゚ー゚)v
というわけで、新スレ立てておきました( ´∀`)

●今年の危仏表?(;´∀`) 東北大スレ part 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1015978128/
....そして、危仏表の感じが間違っている....
>947
根白石=ねのしろいし
それ以外は、次スレで解答解説をしている人がいるので割愛。

三神峯に、キャンパスが存在するのを知っている人は何人いるんだろう?
950が新スレ立てるって自分で決めといて、
自分が破ってりゃ世話ねーな。
次スレでは950付近に変わってるな。
まあ荒らしは放置ってのも守ってなかったし。
>>952
よく気づいたね・・・
954学生さんは名前がない:02/03/14 16:59
 
955 get
966get
1000get
密かに1000get狙うかな。巡回で気づかないことを祈るばかりだ・・・
959学生さんは名前がない:02/03/14 19:42
>>958 はーい。知ってるよ。核理研と公務員宿舎があったよね。
三神峯公園は花見の名所
>>959
あんたが眠ってるときに1000getするよ
961T卒:02/03/14 21:51
961get >>958 頑張って1000getしてくれ
>>949 昔の鬼仏表は、出席ナシでの単位取得可能度表。
真面目に出席する人には、アテにならなかった。
出席していれば、試験ができなくても単位くれる先生もいたし…
数学のO池先生は、主席重視の先生で、鬼仏表では鬼とされていた。
漏れは、4回あった代数学・幾何学の試験で、2回目が0点だった。
O池先生はあぼーんしなかった。後の3回はいい点だったけど…
数学の単位が出席で取れるなんて、考えようによっては仏。
必修の数学を落として留年する学生は、毎年沢山いた。
962名前くらいある:02/03/15 02:12
しないのだろうか、1000get(w
>947
閖上(名取)=ゆりあげ
確かね・・・


age&sage
965学生さんは名前がない:02/03/15 15:47
1
2
3
4
さりげなく969get
970
971学生さんは名前がない:02/03/18 03:56
971
972学生さんは名前がない:02/03/19 09:26
972
973学生さんは名前がない:02/03/19 09:28
973
975ある@法:02/03/19 12:21
975
976名前くらいある:02/03/19 14:37
1000はsageでいこうよ。
977ツ?ツ?ツ?:02/03/20 02:03
sagee
978テc?テc?テc?:02/03/20 02:04
978
979
982
982


983

984ゼッペル ◆M5n0AhgA :02/03/20 11:27
次はここか
sageだっつーの
986
1
988学生さんは名前がない:02/03/20 20:28
2
989学生さんは名前がない:02/03/20 20:29
あと少し
990学生さんは名前がない:02/03/20 20:29
さあがんばろう
991学生さんは名前がない:02/03/20 20:30
1000ゲットになるかな?
992( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/20 20:30
991
993学生さんは名前がない:02/03/20 20:31
もうすぐ春休みが終わる。
厭だ詩嚢
994学生さんは名前がない:02/03/20 20:31
994
995Hb ◆vYueMMw6 :02/03/20 20:32
ハードボイルドちっく1000♪
996学生さんは名前がない:02/03/20 20:32
さあみんな見て!
質問、あたしのセクース歴は?
997( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/20 20:32
1000000000000
998学生さんは名前がない:02/03/20 20:33
大学1年のときにバージンすてました
999( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/20 20:33
1000学生さんは名前がない:02/03/20 20:33
>>996
童貞!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。