3年生のお前ら就職活動してますか?? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
3年生のお前ら、就職活動開始してますか??お前らももうじき4年ですね。
おれは未だに何もやってません。リクナビってなに??
エントリーってなに??

趣味は2ちゃんです。じゃ駄目なのか??

過去ログ
3年生のお前ら就職活動してますか??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1006933710/
2学生さんは名前がない:02/02/03 17:38
2ゲット!
ここに就職決まったYo!↓
       http://www.oshioki.net/sample/sam07/17.html
3学生さんは名前がない:02/02/03 17:39
>>2
変なの貼るな!
4エアバス ◆AIRueeeY :02/02/03 17:40
JR東海はしつこいね。w
エントリーしてないのに3つ目の郵便物が来た。
5学生さんは名前がない:02/02/03 17:40
>>1
趣味は2ちゃんです。でいいんじゃない??
印象付くしさ…。
6学生さんは名前がない:02/02/03 17:41
>>4
優秀な人は羨ましいね。そんなお誘い俺の所にはこないしな。
7就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:42
>>4
同意なぜに東海って感じですよね??

最近は院に行きたくなってきた。
とりあえずインターンにエントリー中。
8学生さんは名前がない:02/02/03 17:42
>>4
デンソートリムもなかなかだ。。。
9学生さんは名前がない:02/02/03 17:43
>>5
このスレ立てたの俺だけど、前スレの1の文句を踏襲。
もうエントリーしてるさ。2chが趣味じゃちょっとなぁ。
火曜日はいろいろ行かなきゃならんし。
10学生さんは名前がない:02/02/03 17:44
>>2 そんなイイとこ就職できたのか!いいな。
11エアバス ◆AIRueeeY :02/02/03 17:44
12月ごろ、ANAからパイロット募集が来たんだけど、エントリーした人います?
何でパイロット限定だったんだろ?
12学生さんは名前がない:02/02/03 17:45
>>11
夢があっていいじゃないかぁ。
13学生さんは名前がない:02/02/03 17:46
>>11
添乗員なら来たよ。
エントリーはしなかった…。
14学生さんは名前がない:02/02/03 17:47
富士ソフトABCや日栄、商工ローンからじゃんじゃん来てもしょうがない・・・。
15学生さんは名前がない:02/02/03 17:47
公務員になるからいいもん
16就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:47
>>11
それも来ました。なんか冊子じゃなくてバラバラのやつ。
パイロットは研修期間が長いからじゃないですか??
17学生さんは名前がない:02/02/03 17:48
>1
新スレご苦労さま

毎日就職EXPOってみんな行くのか?
リクルートスーツ姿の男女がうじゃうじゃしてんだろうな・・
人ごみは気が引ける
18学生さんは名前がない:02/02/03 17:49
最近パチンコ店を経営しないかってのがよく来る。
しかもいろんな業者から。
パチンコ業界人材不足か?
19就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:49
毎日就職EXPO行こうかと思ってるけど。
髪まだ茶色。
明日黒くしてきます。
20学生さんは名前がない:02/02/03 17:49
>>17
一応、行ってみようと思う。
21学生さんは名前がない:02/02/03 17:52
うちの所にはフード系やDOQ金融系のDMしか来ないよ。
22ななし ◆SEXYBMWc :02/02/03 17:52
毎日就職EXPOいくよ。
全然就職活動してないから、とりあえず空気を味わいたいな。
23学生さんは名前がない:02/02/03 17:54
フード系や金融系なんて・・・藁
文系は大変ですなぁ
24学生さんは名前がない:02/02/03 17:55
毎日就職EXPOはまだいい会社来てるほう
参加するといいかも。
AIDEMとかの合同説明会はかなりDOQ。
25学生さんは名前がない:02/02/03 17:57
住友商事系ってどうよ?
26学生さんは名前がない:02/02/03 17:57
ふーん
行ってみるかな、1人で。
27学生さんは名前がない:02/02/03 17:59
リクナビだけで終了って人も居るね。
28学生さんは名前がない:02/02/03 17:59
>>26
行っといで。
会社見てからのがいいかもしれないけど。
ちょっとでも興味ある企業があれば参加しとくといいよ。
29就職戦線異状名無しさん:02/02/03 18:01
理系ですが。
なんとかソフトとかなんとかソリューションとかの
DMが大量にきて大混乱。
30学生さんは名前がない:02/02/03 18:02
IT関係って月に150時間以上の
時間外勤務があるそうな。
ほんと??
31学生さんは名前がない:02/02/03 18:02
理系は引く手あまたでいいよなぁ。DOQ文系学生は終了か・・・。
32法4 ◆pdnaAkLA :02/02/03 18:03
>>18
大卒という人材が不足してるから
33学生さんは名前がない:02/02/03 18:04
毎EXPO昼過ぎからしか逝けねぇよ。夕方ころまでやってるからまぁいいか。
34学生さんは名前がない:02/02/03 18:05
>>32
パチンコ屋ってなんかイメージが悪い。
35学生さんは名前がない:02/02/03 18:05
>>25
商事会社はかなりしんどい。
自分の時間が持てない。
でも、住友は業界では有名。
名を取るか実を取るか…。

36学生さんは名前がない:02/02/03 18:06
>>35
なるほど。DMが来てたのでちょっと興味あった。
37学生さんは名前がない:02/02/03 18:06
毎日EXPO、興味のある企業が全くないけど行った方がいいかな?
38学生さんは名前がない:02/02/03 18:07
>>37
無ければ別にいいんじゃないの。御主次第だし。
39法4 ◆pdnaAkLA :02/02/03 18:11
>>34
そりゃそうかもしんない
社会的ステータスなんて皆無に等しいし

ただ、1回セミナー行ったけどイメージはそう悪くなく
人もいっぱい来てたなぁ

交通費かからんところでやるんだったら1回見てみるのも
悪くないかもしれない
40学生さんは名前がない:02/02/03 18:29
レオパレス21ってどう??
41学生さんは名前がない:02/02/03 18:34
>>40
ブラックリスト企業でしょう。
42学生さんは名前がない:02/02/03 18:36
>>41
どんな風に??
43学生さんは名前がない:02/02/03 18:46
>>42
離職率が高いみたいだが。
44学生さんは名前がない:02/02/03 18:49
>>42
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1005731983/
↑に載っているリスト。どれだけ本当か知らないけどね。
4542:02/02/03 19:12
>>43,44
ありがとう!!
確かに載ってる…。
つーか、これってよく勧誘来るとこばっかりだな。
気をつけないと…。
46学生さんは名前がない:02/02/03 23:24
就活する気がおきない…。
いやだしのう
47学生さんは名前がない:02/02/03 23:26
>>46
禿同。
でも、やろう…。
48学生さんは名前がない:02/02/03 23:55
>>46
同じく。
フリーターじゃよほど目的意識が無ければ身を滅ぼす。就職しなければ!
49:名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:55
>>37
>>毎日EXPO、興味のある企業が全くないけど行った方がいいかな?

俺も行って色んな企業を見ようと思ったけど、はっきり言って就職板
見てたら、行かない方がいいっていう意見がいっぱいあった。
どうせ行っても人いっぱいで、疲れて帰ってくるだけだって書いてるのが
多かった。
行ってる時間に就職サイト見て、自分の興味ある企業に
エントリーしてたほうが、有益だってさ。確かにそうかもな・・・。
話もまともに聞けるか分かんないし。合同に行くくらいなら、
ちょっとでも興味ある企業にエントリーして、そこの企業の単体の説明会
行ったほうがいいよな。じっくり話や質問もできるしね。
50学生さんは名前がない:02/02/04 00:04
今、テスト期間。ちょっと息抜きにこのスレ見たんだけど
皆、もう説明会とか行ってるんだね。

俺の周りが大学院に進学する人ばかりなので、あまり就活が
話題にならないんだけど、かなり焦ってきた…。
リクナビや毎日就職に登録してあるけど、まだ1社もエントリーしてない。

ホント、鬱になるよ…。
51学生さんは名前がない:02/02/04 00:09
>>50
早めにエントリー受け付け終了する企業も
結構あるみたいだから、早くエントリーしといた方が
いいんじゃないかな?
5250:02/02/04 00:19
>>51
そうだね。
テスト勉強の合間にたまったメール、見てみるよ。
53学生さんは名前がない:02/02/04 01:12
毎日就職ナビ、登録したけど企業からのメッセージいちいち見てらんない
もうじき未読1000件に達する。
54学生さんは名前がない:02/02/04 01:14
もうやめた。実家帰って農家継ぎます・・・(涙
都会にはそもそもついていけなかったんだ
55学生さんは名前がない:02/02/04 01:18
>>54
羨ましいな農家。
自然に囲まれて悠々自適の日々
ただ、農機を買うのに借金しなくてはいけないという罠も。
56法4 ◆pdnaAkLA :02/02/04 01:19
>>55
農機って共同で買うらしいよ
57学生さんは名前がない:02/02/04 01:20
>>55
農業は国の礎なのに。永田町のオヤジらはそこらへんがわかってない(ぷんぷん
まあ朝は早いし、
おてんとさんの機嫌損ねると終わりって不確実性はあるな。
58学生さんは名前がない:02/02/04 01:21
かなり前に届いていたリクナビやら毎日やら何やらの分厚い冊子を
今日、ちょっと気が向いて読んでみた
登録はまだしていない、エントリーなどは遠い国のおとぎ話だったが
今日このスレを読んでちと焦りだした
しかしながらやる気がおきない
59学生さんは名前がない:02/02/04 01:23
>>56
部落による。
大型のものはみんなで買います。
使用頻度高いものは一家で買います。
60学生さんは名前がない:02/02/04 01:24
まだリクナビにも入ってないよ。

その前に、自己分析だよ
61学生さんは名前がない:02/02/04 01:25
自己分析ってどうやるの?
62学生さんは名前がない:02/02/04 01:25
>>60
自己分析の前にリクナビだろw
63法4 ◆pdnaAkLA :02/02/04 01:25
>>59
あぁ、そうなんだ解説サンクス

つうか、俺の親父公務員なんだけど
仕事にもかなり余裕が出てきて俺も就職だから
畑とかやってるんだけど、正直、楽しそう
64学生さんは名前がない:02/02/04 01:37
>>61
「内定がもらえる人、もらえない人」を読みなさい。
自己分析のやり方等載ってます。結構やる気でるかも・・・。
「絶対内定」はやめときなさい。凹ます。やる気失せます。
リクナビってかなり頻繁に見ないと収集つかなくなるよね。
忙しいときはかなりたまってた。
66学生さんは名前がない:02/02/04 02:04
やる気だけじゃあねえw
67学生さんは名前がない:02/02/04 02:06
絶対内定見てると、絶対やるき失せるよね。
むしろ逆効果。
68学生さんは名前がない:02/02/04 02:16
>>67
トップ内定を目指せ!だっけ?
69学生さんは名前がない:02/02/04 02:18
SPIと一般教養の本、みんなやったほうがいいの?
70学生さんは名前がない:02/02/04 02:27
>>69
SPIは1冊でいい。
一般教養は2冊程。
そんなには勉強しなくていいって言うよ。
難しいとこはそういう本では対策出来ないぐらい難しいらしい。
毎日新聞読んでればいいんじゃない??
71学生さんは名前がない:02/02/04 02:52
>>70
いい感じのSPIの本は何ですか?昨日本屋いったらたくさんありすぎて
訳わかんなかったよ。入学して3年、また受験勉強みたいなこと
するとは思わなかったな・・・・
72学生さんは名前がない:02/02/04 07:04
エントリーシート、どの会社も250文字以上書けっていうのがヤダな・・・。
そんなに書く事ねーよ。マジで。
留年した
74ななし ◆SEXYBMWc :02/02/04 07:23
エントリーシートは使いまわしきかないだろうからねぇ。
これからそういうのを何枚も量産しないといけないって考えると
それだけで鬱。
75学生さんは名前がない:02/02/04 07:36
俺は教授のコネでいい。
就きたい業種もないし…
オレは親父のこね
77学生さんは名前がない:02/02/04 11:36
リクルートスーツってさ、2つボタンでも3つボタンでもどっちでもいいんだよな?
俺の2つで結構不安になったんだが。
78学生さんは名前がない:02/02/04 11:37
3つの方が多くない?
79学生さんは名前がない:02/02/04 12:25
ボタンの数くらい気になさんな。
多数派か少数派かってだけだよ。
どちらでも構わないって。
毎日就職Expoって履歴書とか持ってった方がいいのかな?
必要ないとは思うけど、なんか不安になってきた。
メーカー志望なら筆記対策はいらん。
マスコミ志望なら今からやっても間に合わん。
その他の業界は分からん。
82学生さんは名前がない:02/02/04 15:09
趣味は2ちゃんです。じゃ駄目なのは当然として、
趣味はインターネットです。ならどうなのかな?
別に好印象ではないだろうけど、読書や音楽鑑賞が
アリならインターネットもアリではないかと思う。
83学生さんは名前がない:02/02/04 15:42
>>71
私はマスコミ志望だから、マスコミ系のSPI&就職対策本を使ってた。
SPIの対策本って、内容は簡単。
要は、制限時間内に解けないだろうって量の問題を出されるから
問題パターンを読んだり、同じような問題に当たって
解答速度をあげる練習だと思う。
SPI対策本の内容は似たり寄ったりだから、
自分で見て使いやすそうだと思ったものにすればいいと思う。
一般常識は業界別に問われる事が違うので、
自分の志望業界に合った物を選べばいいと思う。

84学生さんは名前がない:02/02/04 15:42
インドアは止めた方が無難だと思う
85ななしたん:02/02/04 16:09
>>82

82「趣味はインターネットです」
人事「インターネットではいつも何をしてるのですか?」
82「2ちゃんです」

同じじゃねえかよw
86学生さんは名前がない:02/02/04 16:14
>>85
ハゲシクワラタ。
87学生さんは名前がない:02/02/04 17:21
>>82
2ちゃんが趣味ってのもなんか空しすぎるなぁ。
88学生さんは名前がない:02/02/04 17:23
>>87
パソコンが趣味だってのはどうよ?
89学生さんは名前がない:02/02/04 17:27
別に2ちゃんって言わなきゃいいだけなんだから
色んなサイトを見て回ったり掲示板で話したりしてますでいいだろ
アホか?
90学生さんは名前がない:02/02/04 17:37
個人の趣味だから別に何でも構わないだろう。
サークルやバイトの話しは聞き飽きてるらしいのでその話しをしつつ
視点を変えた話しもしてみては。
91ななしたん:02/02/04 17:44
>>89
まあ、2ちゃん自体は別に悪いわけでもないんだけどな。
こーやって、情報交換も出来るわけだし。
ただ、煽りとかがあるからなあ。。
92学生さんは名前がない:02/02/04 17:49
言う必要のないことを一々自己アピールで言わなければいいだけでしょ
今話題の浜崎あゆみがカウントダウンコンサートの際に、一番前で座ってた観客に対して
「前のほう座らないで下さ〜い」「一番前にいるのに感じが悪いねぇ」
等の発言をしたことが問題となっています。
問題になった理由は下記の通りです。(だとおもいます)
・この発言を受けた人は周りの視線に耐え切れず途中退場
・この発言を受けた人の中に足の不自由な障害者もいたとのこと
・もしかしたら疲れている人がいるかもしれない、もしかしたら
 風邪気味で座っていたいと思っていた人がいるかもしれない、
 とは考えず、あまりに軽はずみな発言
・立たなければいけないと言う決まりは無い(たんに彼女が立たせたいだけだった)

上記の証拠のビデオ↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2287/2002-1-562818-50k.mpeg


avexにより、事態の隠蔽を図られる恐れがあります。
一刻も早く対策する必要があります。
自己判断でこの文章を他人にもまわしてください。
94学生さんは名前がない:02/02/04 18:24
95学生さんは名前がない:02/02/04 18:29
>>94
名スレの予感。
96学生さんは名前がない:02/02/04 18:30
>>94
なんかフザケタ面接官だな。
97学生さんは名前がない:02/02/04 18:32
>>94
大爆笑。
98学生さんは名前がない:02/02/04 18:59
スーツのコート買おうかどうか迷ってるのですが。

今から買ったら、どうせ二、三回使う頃にはいらなくなってそうで。
今金ないからなあ。
99学生さんは名前がない:02/02/04 19:02
>>98
寒い時期にコート着るの2・3回で済むの??
きっともっと使う事になると思うけどな…。
2月3月は就職活動本番。
寒さに耐えれるなら買わなくて良し!
100学生さんは名前がない:02/02/04 19:07
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ァ !!
101学生さんは名前がない:02/02/04 19:08
皆,コネとかないの?
102学生さんは名前がない:02/02/04 19:13
>>101
あるけど、業種違いだから
受けない…。
志望業界にはコネは無し。
103学生さんは名前がない:02/02/04 19:13
地方の大学のせいか、ものすごく就職に関する
意欲・意識が薄い。大学が就職講座開いてくんないと動かないし、
企業説明会も案内が来て嫌々行くってやつ結構いる。
学部の指導教官が嘆いてたよ。(藁

私は民間は全く考えてないし、就職浪人も皆が言うほど気にならない。
のんびり公務員目指すつもりなんだけど・・・のんきすぎるかなー。
趣味はインターネットです。
web上の掲示板を使って雑談や情報交換をすることが多いのですが、
>>82
普段の生活ではなかなか知り合う機会のない、
様々な年齢や職業の方の考えを知ることができ、
大変面白いと感じています。

問題ナッシング
105学生さんは名前がない:02/02/04 20:59
>>98
春先まで着られる薄手のやつを買うといいよ。
ウールの厚いコートは確かにすぐに着なくなるのでいらないと思うが。
106104:02/02/04 21:01
>>82←これをわけ分からんところに入れてしまった。スマソ。
107学生さんは名前がない:02/02/04 21:10
趣味はインターネットです。
ネット上ではちょっと有名なハッカーです。
もし、ぼくを落としたら、御社のPCに入り込んでシステムを
破壊する事ができます。
108学生さんは名前がない:02/02/04 21:13
人事1「ハッカーとクラッカーの意味を混同してはいませんか?」
109学生さんは名前がない:02/02/04 21:17
就活するつもりはあるけど
まだエントリーもしていない、スーツも持っていないってやついるか?
110学生さんは名前がない:02/02/04 21:18
>>109
もういないだろ…。さすがに。
111学生さんは名前がない:02/02/04 21:20
>>110
周りを見渡すと結構居る。
112学生さんは名前がない:02/02/04 21:22
>>111
そろそろ準備しろって言ってやった方が良くない?
113学生さんは名前がない:02/02/04 21:23
面接が一番嫌だなぁ。
114学生さんは名前がない:02/02/04 21:24
>>112
毎回会うたんび言ってるよ。もうそろそろ準備するとか言っていたが・・・。
115学生さんは名前がない:02/02/04 21:24
>>113
禿胴。
こないだ面接受けたら予想外の事を聞かれて焦った。
次はもっと練習して行くぞ!
116学生さんは名前がない:02/02/04 21:25
>>115
予想外とはどのようなことを?
117学生さんは名前がない:02/02/04 21:31
明日はビクッサイトにでも行ってみるかな・・・。
118学生さんは名前がない:02/02/04 21:32
>>116
某TV局の面接。
「ESに書いた以外の番組で内容的にその番組と
類似すると思われるものをいくつか挙げて下さい。
他局の番組でも構いません。」
さすがに当日いきなり面接することになったんで、
勉強不足だったから悪いんだけど、
その局の番組だけでは賄えず、素直に他局の番組名も出したら、
アッサリ落ちた。後で聞いた話によると、
その局は他局の番組名出すと即落ちらしい。
他のとこは大丈夫なとこもあるけどね。

119学生さんは名前がない:02/02/04 21:34
>>118
マスコミ系は早いんだね。他局の番組名出したらアウトってのもなんか
嫌だな。
120学生さんは名前がない:02/02/04 21:37
>>119
技術系だと、今年に入ってすぐ最終面接だった。
今年も早いみたいだね。
121学生さんは名前がない:02/02/04 21:43
面接もそうだけどESとかも自分の言葉で書けって言われても難しい。
122学生さんは名前がない:02/02/04 21:44
関西の人へ

明日大阪城ホールである、毎日就職ナビの
就職講演会行く人いる??
123学生さんは名前がない:02/02/04 21:45
>>122
10人くらいの友達で逝きます。
ってゆーか、明後日じゃねーか?
124学生さんは名前がない:02/02/04 21:48
毎ナビのは東京はビックサイトで大阪は大阪城ホールか。
125学生さんは名前がない:02/02/04 21:49
>>122
行こうかと思ったけど、
合同説明会より、企業の個別の説明会の方がいい。
合同説明会は無駄に人が多くて疲れる。
興味がある会社が来るなら行ってみてもいいと思う。
126学生さんは名前がない:02/02/04 22:06


      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ         
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ         
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i          
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i    
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|     
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|    
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !      
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!      
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!        
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!             
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
日大と、帝京と、駒沢と、国士舘の君。
帰っていいよ。

こんな面接官だったら俺はとっくに帰ってないと怒られるな。藁
127学生さんは名前がない:02/02/04 22:08
のんきに就活なんてしてんじゃねぇよ。
日本もうだめぽ。なんだぞ!アルゼンチンみたいにあぼ〜んだぞ。
128学生さんは名前がない:02/02/04 22:14
>>127
去年、ドイツに旅行いったら泊まったユースホステルでチリ人の学生の人に卒業したら
外国で働くのかと聞かれたよ・・・。チリとかアルゼンチンは本当に仕事ないらしいね。
遥々、外国まできてるらしいが。日本はそれだけマシやな。
129学生さんは名前がない:02/02/04 22:15
就活はもっと殺伐としてるべきなんだ!
130学生さんは名前がない:02/02/04 22:20
フリーター志向の人って居る?
131学生さんは名前がない:02/02/04 22:23
>>128
今の外国での日本の評価しってるか?
132学生さんは名前がない:02/02/04 22:24
>>131
以前に比べて悪くなってないか?
133学生さんは名前がない:02/02/04 22:25
>>132
なってる。けど、しょうがないな…。
134学生さんは名前がない:02/02/04 22:26
例えば、イギリス・・・
英国メディア(FT・他)
構造改革は、日本経済が破綻した後に行われるであろう 。

135学生さんは名前がない:02/02/04 22:29
小泉のおっさん、構造改革とかって言うてるけど本当に出来るの?
あんま就活に関係ないが。
136学生さんは名前がない:02/02/04 22:30
>>135
言ってるだけだと思うけど。
結局何も出来なくて支持率低下してるし。
137学生さんは名前がない:02/02/04 22:33
明日がある♪明日がある♪明日があるさぁ〜♪
138学生さんは名前がない:02/02/04 22:34
お前ら2流大はたいして興味もない会社に一生を捧げる気か?
139学生さんは名前がない:02/02/04 22:37
就活なにもしてない。
日々山のようにDMは届くが。
140学生さんは名前がない:02/02/04 22:38
>>138
生計を立てなきゃしょうがないっしょ。一流人は一流にやってくれや。
141学生さんは名前がない:02/02/04 22:40
>>140
ちみは夢がないのか?
142学生さんは名前がない:02/02/04 22:41
>>138
悪いが、興味のある会社に一生を捧げるつもりなんで。
143学生さんは名前がない:02/02/04 22:42
自分が働いている姿が想像できない
だからといって、OB訪問とかする「やる気」も湧いてこない
こんな漏れは負け組ですか
それとも、ピーターパン症候群ですか
144学生さんは名前がない:02/02/04 22:43
>>141
野望がない小市民であります。
強いてあげれば食い逸れないことか。
145学生さんは名前がない:02/02/04 22:44
>>143
そう言う奴も多いでしょう。
146学生さんは名前がない:02/02/04 22:45
3億円当てて、仕事せずのんびりと暮らしたひ・・・
147学生さんは名前がない:02/02/04 22:45
>>142
入れなかったらどうすんの?
148学生さんは名前がない:02/02/04 22:47
>>144
本当にそれでいいのか?
149学生さんは名前がない:02/02/04 22:49
>>147-148
野心家がいる一方でそうでない奴も居るって事で。
そこが人の差だからなぁ。
150学生さんは名前がない:02/02/04 22:53
みんなどんな会社具体的に行きたいの?
151学生さんは名前がない:02/02/04 22:55
>>150
運輸系。
152学生さんは名前がない:02/02/04 22:55
>>150
アクセンチュアに逝きたくない。
153学生さんは名前がない:02/02/04 22:57
理系なんだけど、院と就職。
ぶっちゃけどっちがいいのか、、、
154学生さんは名前がない:02/02/04 22:59
院だろ。てに職が付く
155学生さんは名前がない:02/02/04 23:02
やっぱ院かな。
と、思ってな〜んにも就職活動してない。
まわりも就活してる人ほとんどいないし。
ところで院にいく人でも就活したりするの?
156学生さんは名前がない:02/02/04 23:03
母親が学校の先生
親父が県庁務め
親戚にも先生が4人
爺さんがもと政治家
あー教育大はいってたらよかったーーー
157学生さんは名前がない:02/02/04 23:04
するわけね-ジャン
158学生さんは名前がない:02/02/04 23:06
>>156
公務員にでもなれば。
159学生さんは名前がない:02/02/04 23:09
やっぱしなくてよいのか。
ちょっと安心。
暇なら試しにどっか受けてもみるかなとかは思ったが。
160学生さんは名前がない:02/02/04 23:10
誰かマイクロソフトのESとおったやついる?
明日の毎日就職EXPOとかいうの行く?
合同説明会ってどうなんだろ?
162学生さんは名前がない:02/02/04 23:41
>>161
自分は行くが。資料をgetしてこないと。
163学生さんは名前がない:02/02/04 23:46
合同説明会って履歴書いるの?
164学生さんは名前がない:02/02/04 23:46
>>163
別にいらんでしょ。
165学生さんは名前がない:02/02/04 23:52
毎日就職EXPO、昼から行くつもり。
まだなーんも就職の準備もしてないし、リクナビにも未登録の俺だが。
雰囲気だけでも味わってきます。
>>165
逝ってらっしゃい
167学生さんは名前がない:02/02/04 23:56
てか履歴書っていつから必要になるんだ?
面接の段階ではじめて?
168学生さんは名前がない:02/02/04 23:58
>>167
応募の時でしょ?
169学生さんは名前がない:02/02/05 00:00
>>167
ESが履歴書代わりになるところも多い。
けど、セミナーに持って来いって言う企業もある。
早めに準備して日付の欄空けとけばいいのでは?
170学生さんは名前がない:02/02/05 00:02
>>169
ESって何ですか?
その場でES書けってとこもあるのか。
知らなかった
172学生さんは名前がない:02/02/05 00:07
ESもしらんやつは
臭活しんでよし
173学生さんは名前がない:02/02/05 00:08
>>169
ESって何だ?俺も知らん。
174167:02/02/05 00:09
>>168-169
ふ〜んそうなんだ。ありがとね。

>>170
エントリーシート。
175学生さんは名前がない:02/02/05 00:09
ES=エントリーシート
176170:02/02/05 00:10
>>174
センクス!略してたんでわからんかったw
>>173
だいじょうぶか?
178学生さんは名前がない:02/02/05 00:10
エントリーシート
179学生さんは名前がない:02/02/05 00:10
略すなヴォケ
180学生さんは名前がない:02/02/05 00:11
EXPO行くのめんどくせえな・・・。
ビックサイトってどこなんだ・・
181学生さんは名前がない:02/02/05 00:11
>>169
エントリーシートのこと。ってか、ネタ?
とりあえずマジレス。

>>171
多くはないけど、あるらしいよ。
コンパ○クとか。
182学生さんは名前がない:02/02/05 00:12
ちなみにGSはグループディスカッションの略です。
183182:02/02/05 00:13
間違えたGDね。
184学生さんは名前がない:02/02/05 00:15
GS=ガソスタです
185学生さんは名前がない:02/02/05 00:15
>>160
オレ通ったよ。マイクロソフト一次選考。どれくらいの人数が通ったのかな。
186学生さんは名前がない:02/02/05 00:15
>>184
チョトワラタ
187学生さんは名前がない:02/02/05 00:17
>>185
もう二次選考うけた?
だいたい13000人いたからねぇ
そこから半分以上はきられてる可能性高し
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ         
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ         
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i          
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i    
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|     
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|    
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !      
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!      
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!        
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!             
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
バイトでお客様との触れ合いを大切にしてました、か。
帰っていいよ
189学生さんは名前がない:02/02/05 00:21
EXPO、今年何人くらい来るんだろう
190185:02/02/05 00:22
>>187
まだです。Web適性検査なんだけど、家のPCが環境を満たしてないので。
明後日、学校のPCでやろうと思う。
191学生さんは名前がない:02/02/05 00:24
>>190
やったら感想気化してくれ
おそらくかなり難しいとみた
計算機いるからな
EXPO、雨の中行く価値はあるのだろうか?
せわしなくて得るものは少なそうだから行くのよそうかと
思ってる。
193学生さんは名前がない:02/02/05 00:28
>>192
禿胴。
雨の中スーツ。
考えただけでも嫌だ。
194学生さんは名前がない:02/02/05 00:28
>>192
明日は雨降りそうなの?
スーツ汚れるのやだなあ・・・俺も止めようかな・・
195学生さんは名前がない:02/02/05 00:28
>>192
出展企業によるだろ?
自分の行きたい企業があるなら行くべし
196185:02/02/05 00:29
>>191
おーらい。IQテストみたいなん期待してたんだけど、違うようですね。
受けた人いないっすかー?
197187・191:02/02/05 00:37
マジで誰かいないっすかー
教えたくない気持ちもわからんでもないが。
感想だけでも!
198学生さんは名前がない:02/02/05 00:38
興味のある企業がない・・・
明日は雨らしい。去年も雨だったらしい。
あと、ネットで来る企業調べられるよ。
ちなみに俺が興味あるのはなかった。
雨はやだー。
だったら、個別で企業に行った方が良さそう。
>>197
俺は受けたよ。
結構難しかった。
自分の今の実力を知る事ができた。
201学生さんは名前がない:02/02/05 00:45
大手ばっかりで萎え・・


            飛
            べ
             。


                        ∧_∧
                      \(´∀` )/
                        (    )
                          \\\
                            U U


203学生さんは名前がない:02/02/05 00:56
飛びたいよ
204学生さんは名前がない:02/02/05 01:01
雨降るってどこ?
大阪は明日晴れだ。
バンザーイ
205学生さんは名前がない:02/02/05 01:03
将来経営に関わっていきたいなら、営業についておけ。
経営者を目指さず、専門人として生きるなら、技術系だ。
206学生さんは名前がない:02/02/05 01:11
飛んでぶーりん
EXPOあげ
208学生さんは名前がない:02/02/05 01:16
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `Д´) <  あー就活メンドクセェ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
209学生さんは名前がない:02/02/05 01:17
>>160
>>185
マイクロソフトって、もう選考始まってるの??
私はまだセミナーの予約したところなんだけど。
なんか出遅れてる?
210学生さんは名前がない:02/02/05 01:19
>>209
別に出遅れてないでしょ。
Microsoftに入りたいわけじゃないでしょ?
211185:02/02/05 01:24
>>209
いま第一シリーズは二次選考です。
このまま上手くいけば4月末に内定が貰えるそうです。
6月頃に内定が貰える第二シリーズとかもあったような気が。
212学生さんは名前がない:02/02/05 01:26
>>211
うーむ。
私は地方都市在住(就職も地方都市)ですが、まだまだエントリーがはじまったばかりです。
やはり田舎は遅いのか。
213学生さんは名前がない:02/02/05 01:29


                    /
                    / 
                   ∠ おまえらは何社くらい受けるのだ!!?
            ∧_∧    \___________
           ( ゚Д゚ )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ




214学生さんは名前がない:02/02/05 01:31
いや、マイクロソフトに入りたいんですけど・・。
あら?あらら?
2003年4月入社の方ですよね?
もう終わっったってこと?
microsoftってこのマイクロソフトですよね?
ttp://www.microsoft.com/japan/jobs/fresh/default.htm
大パニックです。
215185:02/02/05 01:41
>>214
本気で入りたいのなら、リクナビでプレエントリーしなかったの?
リクナビの返信メールに「一次締切は1/24(木)になります。」と書いて
あったので、二次締め切りがあるのかとおもっていたがオレの勘違いか。
一次選考の締め切りが1/24ってことだったのか。それなら残念だね。
216学生さんは名前がない:02/02/05 01:42
>>214
留年しろ 
217学生さんは名前がない:02/02/05 01:43
>>213
分からん。
218187:02/02/05 01:44
MSには第二ぐるにも
エントリーできるか?
219学生さんは名前がない:02/02/05 01:47
留年決定。卒論終わらず。2回目の就職活動開始不可能。
220学生さんは名前がない:02/02/05 01:49
>>218
帰国子女用の選考がのちのちあるから、どうしてもMSがいいんなら
それにエントリーしてみれば?
221214:02/02/05 01:57
鬱で死にそう・・。
リクナビの履歴をみたところ、エントリーをしたのが1月13日でした。
この時点でアウトだったってこと?それに対する返信はきてません。
1月15日に2月7日のマイクロソフトのセミナーに申し込みをして
それについては「セミナーへのお申し込みありがとうございました」
のメッセージが残ってますが。
222学生さんは名前がない:02/02/05 01:59
>>220
俺帰国子女じゃない
変装じゃだめかな
女装とか
223学生さんは名前がない:02/02/05 02:00
>>219
ヤバクナイ?
224185:02/02/05 02:04
>>214
二次募集があることを祈るしかないね。
なんかありそうな感じじゃねぇ?リクナビ見ると。がんばれ。
225214:02/02/05 02:07
はい、頑張ります。
1人で取り乱してごめんなさいでした。
226学生さんは名前がない:02/02/05 02:09
こんなにもMS志望者がいるのか。。。
どうせみんな大学すごいとこ?
227学生さんは名前がない:02/02/05 02:10
大東文化の俺には関係ない話題だ。氏ね!
228学生さんは名前がない:02/02/05 02:11
>>223
多分早くて2月20日ぐらいからしか開始できない。
エントリーくらいはやれるけどさ。
229学生さんは名前がない:02/02/05 02:15
>>227
まあそう殺気だつな。
230185:02/02/05 02:16
オレは名古屋の三流私大だが。MS、一次は通ったよ。
ダメもとでやってみるもんやね。ここまでかもしらんけど。
マイクロソフトのどこに魅力があるんだかわからんね
バグだらけのソフトで搾取しまくり
232学生さんは名前がない:02/02/05 03:18
EXPO行きます。でも今から寝て起きれるかなあ・・・。
233学生さんは名前がない:02/02/05 03:19
まぁそう焦るな。
今が人生の谷なんだよ。
234187:02/02/05 03:29
>>231
やりたいことないの?
ちなみに185
寄寓にも同じ名古屋である
あした感想気化してね
235学生さんは名前がない:02/02/05 03:37
EXPO?いかネーヨ
マイクロソフトの日本法人でしょ?
たかが知れてる。
有名だからっていい企業とは限らんよ。
237学生さんは名前がない:02/02/05 04:55
おはよう。うーさみい。
おまえらマジでこのクソ寒いのにビックサイト行くの?
238学生さんは名前がない:02/02/05 04:59
2ちゃんで批判されたことない有名企業なんてないよね
239学生さんは名前がない:02/02/05 06:53
>>237
今から寝るんで無理っぽい。
行ってくるみなさん、俺の分までしっかり話聞いてきてくれ。
240学生さんは名前がない:02/02/05 07:54
さて、そろそろ出発するか・・・
今起きた〜
これからEXPO行く〜。
化粧めんどい。
242学生さんは名前がない:02/02/05 12:03
新橋の駅の所でそれらしき人がゾロゾロと歩いていたなぁ。
243学生さんは名前がない:02/02/05 13:51
>>219
同志ハッケン!!
2年目の就活だから気合い入れてやったほうがいいぞ
1年目やったおかげで基本的なノウハウは分かってるから、
あとは去年足りなかった所に気を付ければ大丈夫
ところで9月卒業ってどういう扱いになるんだろ
ここに、9月卒業のヤシいる?
244学生さんは名前がない:02/02/05 13:54
>>213
エントリーしまくれば1社くらいどうにかなるか?
245学生さんは名前がない:02/02/05 14:19
昨日エントリーしたところから電話掛かってきた。
ビビッた。受け答えやばかったかも・・・。鬱だ、氏n
246ななし ◆SEXYBMWc :02/02/05 16:00
EXPOから帰ってきました。凄い人。
行って早々に帰りたいって思ってしまった。
バスは並んでるし、タクシーだと3千円かかるとか言われるし。
はぁー。
247185:02/02/05 16:54
>>187
おお、名古屋!?世の中狭いなぁ。
MSの適性検査に関する情報を発見したよ。参考に。っていうかムズそう。
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1008775097/
248学生さんは名前がない:02/02/05 17:01
>>246
おかえり〜。
やっぱり人多かったか…。
今度は日経フォーラムのやつだっけ…。
誰かあれ行く?
>245
うちはエントリーしてない企業からかかってきた。
動揺しすぎて間抜けな受け答えしちゃったよ…。
250ななし ◆SEXYBMWc :02/02/05 19:53
>>248
今日痛感したのが、下調べとかもっと蜜にしておかないと目移りしてダメだって事かな。
頑張って調べてみて、興味が出たのがあればいくよー。
横浜であるやつかな?7,8の。

みんながんばりましょうねー。
251学生さんは名前がない:02/02/05 21:00
結局、毎日EXPO行かなかったな。
expo行ってきたよ〜
疲れた…ついたらブースの場所書いてある資料
品切れになってるしさ。速攻帰ろうかと思ったよ。
ああいうのには早めに行きましょう。

>251いかなくても自分の興味のある会社がないなら
全然問題なっしんぐ。むしろ疲れるだけ。
雰囲気掴みたいから行ったけど、交通費がかさんで悲しい。
253三田長男:02/02/05 21:45
age
254251:02/02/05 22:01
>>252
地元企業の説明会が近々あるみたいなんで自分はそっちの方へ行こうかと思っている。
255学生さんは名前がない:02/02/05 22:16
185さん
今日ウェブテスト受けたかなぁ?
256学生さんは名前がない:02/02/05 23:20
陸ナビの登録でゼミの欄に「○○ゼミ」
って教授の名字だけで登録してるけど
みんなは?
257学生さんは名前がない:02/02/05 23:21
>>256
○○ゼミ(国際法系)

とか。
258学生さんは名前がない:02/02/05 23:21
>>256
教授の専攻科目
259 :02/02/05 23:21
三共の採用試験もうすぐだね。SPIの勉強まだしてない・・・・
>>256
同じく。それ以外登録の仕様がない…。
それにしても無印良品の『無印良品店長計画』、
意外と面白かった。
無印の商品は好きなんだよな…なんとなく。
261学生さんは名前がない:02/02/05 23:25
expo行かなければよかった…。つかれた…。
リクナビとかの合同説明会もあんななのかなー?
262学生さんは名前がない:02/02/05 23:28
気がつけば有名企業しかエントリーしてないよ〜。受からないよ〜。
263学生さんは名前がない:02/02/05 23:39
>262同じだよ〜。
>>262-263
同じく…
はぁ。どうしよう。
とりあえず今年一年は資格奪取に走ります。
みんなどんな資格とる?
とりあえず私はありがちに↓をねらってみようかと思うんだけども。

MOUS試験(マイクロソフト社主催)ってどうなの?
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/978/978392646.html
265185:02/02/06 00:31
>>255
まだですー。家で出来ないから学校でやるんだけど、
昨日、今日と学校が入試だったもんで。明日やろうかと。
266学生さんは名前がない:02/02/06 01:09
就職博ラリーに参加します。
267エントリー社数1社:02/02/06 01:10
りくなびで一括エントリーってどうやるんだ?
268学生さんは名前がない:02/02/06 01:14
一 つ エ ン ト リ ー し て み た よ 。
269同士1:02/02/06 01:15
就職活動って4年の終わりごろだとだめなの?
高校生は3年の終わりごろだけどね
270同士1:02/02/06 01:17
区疎外者だったらすぐは入れるんじゃないの?
271学生さんは名前がない:02/02/06 01:27
今から公務員に(略)
>>267
まずは自分の好きなジャンル(メーカーとか)を選ぶ。
そのページに飛ぶと、一番上と一番下に一括エントリーする
ってボタンがあるからそれを押す。
ちなみに効果は、チェックボックスにチェックの入っている
企業にエントリー内容を送ると言うものなので、
そのままやると訳のわからない企業までエントリーが行って困ることになる。
273学生さんは名前がない:02/02/06 01:40
リクナビって何ですか?
274学生さんは名前がない:02/02/06 01:43
re kumehirosi navigation
275学生さんは名前がない:02/02/06 01:44
>>273
[リクリエーションナビゲート]
コンパの幹事が見るHPだよ。
276学生さんは名前がない:02/02/06 01:44
>>273
リクルートナビ だよ。
検索エンジンにかけてみ??
277学生さんは名前がない:02/02/06 01:50
>276ブラクラ
278エントリー社数1社 :02/02/06 02:21
>>272
すまん。もっと詳しくおせーて
279学生さんは名前がない:02/02/06 03:27
おい!レス少ねーよ!明日なんかある日か!?
なんにもねーよ
東海地方は
281学生さんは名前がない:02/02/06 03:31
>>279
神の座に登ります
282学生さんは名前がない:02/02/06 03:32
>>279
うっせー。エントリーシート書いてる最中なんじゃヴォケ!
逝ってしまえ!
283学生さんは名前がない:02/02/06 03:34
うわああああああああああああああああああああああ。
284:02/02/06 03:35
駄目だ。たった今リクナビとやらを見てきたけど、トップのページだけで
いっぱいいっぱい。鬱
285学生さんは名前がない:02/02/06 03:36
っていうか、リクナビって何?(w
286学生さんは名前がない:02/02/06 03:37
>282

どうせ「ご縁がなかったようで・・(略)」なのに・・・
でもがんばれ!
287学生さんは名前がない:02/02/06 03:38
っていうか就活ってどうやればいいですか?
288282:02/02/06 03:38
>>286
なんでそうなるんじゃアフォ!!
簡単に受かるっちゅーねん!!
逝ってしまえ!
289282:02/02/06 03:40
>>285
氏ねよ

>>287
さっさとリクナビに登録しろやゴルァ!!
290学生さんは名前がない:02/02/06 03:41
>>288
>>289
その文体から・・・
落ちます。絶対
282
ESに2ちゃんねるって書いてください
292282:02/02/06 03:42
>>290
ヴァーカ 普段の俺をエントリーシートに書くわけねーだろ!!
逝ってしまえ!
293学生さんは名前がない:02/02/06 03:44
         



                【182は落ちました】







       
294282:02/02/06 03:47
>>291
アフォか?書いたトコでアピールにつながんねえよ!
無駄なことは書かないんだよ!プププ

>>293
もしかして俺と間違えちゃってる?
プププ 厨房はさっさと寝てしまえ!
295学生さんは名前がない:02/02/06 03:51

                    /
                    / >>292
                   ∠ 煽るのはやめたまえ!!
            ∧_∧    \___________
           ( ゚Д゚ )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ



296学生さんは名前がない:02/02/06 05:05
深夜に厨房が暴れてたんだな(ワラ
>296

自作自演して楽しい?
298質問です:02/02/06 07:27
町工場で働きたいのですがそういう場合は
ハローワークに行くんでしょうか?
299三田長男:02/02/06 07:37
はいそうです。
300三田長男:02/02/06 07:38
      300getワショーイ

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


301学生さんは名前がない:02/02/06 08:45
>>299
ありがとうございます
 
302 :02/02/06 10:10
三共の採用試験もうすぐだが、筆記試験は何を勉強したらいいのだろうか?
取りあえずSPIの勉強はするつもりだが、一般常識も出てくるのかな?
新聞読むべき?
303学生さんは名前がない:02/02/06 10:16
JTに決まりそうなんだけど、どんな会社なんだろう。
304学生さんは名前がない:02/02/06 12:03
SPIよりも一般常識のほうが難しい。
だから中小の筆記試験はつらい。
305学生さんは名前がない:02/02/06 12:05
昨日、国際展示場での、合同説明会に行ったが、混んでいたぞ。
ゆりかもめは超満員で大変だった。
306学生さんは名前がない:02/02/06 12:20
水上バスがすいてて快適だったよ。
307ななし ◆SEXYBMWc :02/02/06 12:40
行く時は混んでたけど、帰りは早かったからゆりかもめすいてたよ。
ゆりかもめに乗る途中、凄い行列あったんだけど、アレはなんだったんだろう。
308( ´∀`)さん:02/02/06 13:45
age
309学生さんは名前がない:02/02/06 13:52
地道にやるしかないな。
310学生さんは名前がない:02/02/06 13:53
>>303
日本たばこ産業?
311学生さんは名前がない:02/02/06 13:53
バイトから社員に!これ最強。
312法4 ◆pdnaAkLA :02/02/06 13:59
JTも人員削減がどうのこうのと聞いた気がする
313学生さんは名前がない:02/02/06 14:23
>>311
たしかに、
しかし、そういう時代なのだろうか?
314 :02/02/06 14:56
JTなんて入る奴アホだろ。ただでさえ煙草は排他されていく運命。
しかも増税と来たら成長性ないよ。JT入って数年もしたらリストラは
目に見えてる
315学生さんは名前がない:02/02/06 15:04
桃の天然水か?JTって。
316学生さんは名前がない:02/02/06 15:05
JTもこれからはタバコでなくて食品や医薬品なんだろうな。
317メーヴェ:02/02/06 15:07
これから伸びていくのはどの業界なんだろうか…。
真剣にわからん…。
浮き沈み激しいよね。どこも。
318メーヴェ:02/02/06 15:11
>>316
そういえばインテル社も医薬品の研究を始めたみたい。
あの解析ボランティアやってるけど、
まだ先は長そうだ…。
319学生さんは名前がない:02/02/06 15:13
>>317
>>318
どうでもいいが、そんなコテハンじゃ駄目だ
320メーヴェ:02/02/06 15:14
>>319
はぁ…。んじゃ名無しな方向で。
321学生さんは名前がない:02/02/06 15:15
>>320
いや、別に(・∀・)イイ!よ
322 :02/02/06 15:22
これから伸びて行く業界はIT関連。それ以外は排他されていくよ
323学生さんは名前がない:02/02/06 15:27
ET関連は将来性ありますか?
324学生さんは名前がない:02/02/06 15:28
あります
325学生さんは名前がない:02/02/06 15:28
CPA Recruit Info 会計士補リクルート裏情報
http://www.geocities.com/Tokyo/Club/2652/
326学生さんは名前がない:02/02/06 15:28
ITって持て囃されたけどいまちょっとダメみたいだけどどうよ?
327学生さんは名前がない:02/02/06 15:29
環境関連が伸びるとかって言われてるがどうなんだか。
328学生さんは名前がない:02/02/06 15:32
>>326
ダメだって聞くね。
SEとかになると、過労死必至…。
一日12時間以上の勤務になるみたいだけど。
329学生さんは名前がない:02/02/06 15:35
儲かるとはおもえないけど福祉は仕事はありそう。
330学生さんは名前がない:02/02/06 15:35
>>328
システムエンジニアとセールスエンジニアをゴッチャにしてるのが周りに結構
多い。どっちも大変みたいだが。
331学生さんは名前がない:02/02/06 15:36
>>329
重労働で低賃金って言うのはちょっとなぁ。
福祉士の資格とかあればいろいろと良いのだろうけど。
332学生さんは名前がない:02/02/06 15:37
高齢化で需要増の葬儀屋とか。
333328ですが。:02/02/06 15:37
>>330
システムエンジニアだよ。
内定した後に残業時間とかを教えられたらしい。
時既に遅し。
334学生さんは名前がない:02/02/06 15:38
>>333
なるほどね。
335学生さんは名前がない:02/02/06 19:04
やっぱ公務員のほうがよかったかも
今からじゃ遅いか?
336がくせい:02/02/06 19:07
お国のために働くという意識のない人は公務員はやめたほうがいい。
官僚とかになるとめちゃめちゃ残業多いよ、1年目は。
337学生さんは名前がない:02/02/06 19:26
技能労務とか楽でいいかもなぁ。ゴミ収集マンセー!
338学生さんは名前がない:02/02/06 20:01
説明会にカジュアルな格好で来て下さいて書いてあったんだけど
何でいきゃいい?それでもスーツかな
あと選考に関係ないっていっときながら選考するとこもあんの?
筆記用具持ってこいだもんな〜ES書かされんのかな〜うちゅだ
339学生さんは名前がない:02/02/06 20:03
>>338
そういう場合は運動するとこもあるらしいから
会社によるかも。
運動するとこはスーツだと動きにくくてだめ。
選考に関係無いって書いてあっても、人数が多いと選考するところもある。
340学生さんは名前がない:02/02/06 20:17
う、運動?
341学生さんは名前がない:02/02/06 21:30
>>339
運動って人体測定みたいな事するって事?
342学生さんは名前がない:02/02/06 21:31
留年・・・
343 :02/02/06 21:33
大企業の内定決まって留年したアホいる?
344学生さんは名前がない:02/02/06 21:57
>>342
上に同じく・・・
345185:02/02/06 21:57
MSの適性試験、学校でやろうとしたらファイアウォールに引っ掛かってしまった。漫喫でやるか…。
346学生さんは名前がない:02/02/06 22:03
322 名前:  投稿日:02/02/06 15:22
これから伸びて行く業界はIT関連。それ以外は排他されていくよ


誰か指摘してやれよ。「排他」。
347学生さんは名前がない:02/02/06 22:04
>>346
お前が訂正してやれワラ
348学生さんは名前がない:02/02/06 22:06
314 名前:  投稿日:02/02/06 14:56
JTなんて入る奴アホだろ。ただでさえ煙草は排他されていく運命。
しかも増税と来たら成長性ないよ。JT入って数年もしたらリストラは
目に見えてる

↑ココにも!「排他」
349 :02/02/06 22:07
>>346
(゚Д゚)ハァ? 何がおかしいんだよ。排他だろ
350ひだえび:02/02/06 22:10
既に就活終了!
351学生さんは名前がない:02/02/06 22:11
>>349
じゃあ面接で使ってくださいね。
352349:02/02/06 22:12
淘汰だったか・・・鬱氏・・・
353学生さんは名前がない:02/02/06 22:14
でもまぁ、タバコ税に変わる徴収方法が見つからない限り、
煙草が「排他」される心配は無いと思われっる。
354学生さんは名前がない:02/02/06 22:15
>>349
お前アホだろ?
355学生さんは名前がない:02/02/06 22:17
ITは大量採用で確かに市場自体も拡大してるけど、
IT産業内でも「排他」が進んでいくから、就職してもスキルアップに努めないとね。
356349:02/02/06 22:28
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰淘汰
357学生さんは名前がない:02/02/06 22:30
>>356
よくできました まる
358学生さんは名前がない:02/02/06 22:32
それだけ書けばもう間違える事もないだろう。
359学生さんは名前がない:02/02/06 22:32
これからはバイオ産業だとよく聞くが。遺伝子関連、医薬品業界。
文系でMR(医療情報担当者)の勉強してる人いる?どんなもんなん?
360学生さんは名前がない:02/02/06 22:33
MRってただの接待営業だよ。
361学生さんは名前がない:02/02/06 22:34
司法か会計士以外ないよ、文系は。 
362学生さんは名前がない:02/02/06 22:38
なるほろ。
363学生さんは名前がない:02/02/06 22:43
司法もあんまり儲からんって実際。
一部の大物弁護士が荒稼ぎしてるだけ。マジで。
会計士も監査法人勤務のサラリーマンで上に摂取されるだけだし。
独立独立って簡単にいうけど、コレも難しい。顧客がいなきゃ金にならん。
364学生さんは名前がない:02/02/06 22:47
ようは貧乏人は苦労するだけしても
ずっと貧乏ってことですな。
365学生さんは名前がない:02/02/06 22:47
普通のリーマンよりは儲かると思われ
366学生さんは名前がない:02/02/06 22:59
>363
破産する独立弁護士や会計士もいるみたいだからな。
ここでも2極化か。なるために金かかるし。
起業するしかないのか?金持ちになるためには。
しばらくポスペのメルアド受信してなかったら(プロバイダ変わったので)
新着DMメールが101通も着てた。鬱。
全くアクセスしてなかったメガジョブは200通強着てた。
さらに鬱。
368学生さんは名前がない:02/02/07 00:51
だれか通関士の資格持ってる人いる?
そーいう関係の仕事につけたら給料とかいいのかな?
資格取るの大変らしいけど・・・
369学生さんは名前がない:02/02/07 01:53
就活でいやな思いしても死ぬわけじゃない
370おんな:02/02/07 01:55
誰かおちんちん持ってる人いる?
そーいう人って給料とかいいのかな?
性転換は大変らしいけど・・・
371学生さんは名前がない:02/02/07 01:59
給料がいい業界ってどこなの?金融?損保?
372学生さんは名前がない:02/02/07 02:17
>>371
sE
373山本康則:02/02/07 02:19
学内選考って、学校の成績悪くても貰えるもの?
374学生さんは名前がない:02/02/07 02:28
>>371
激務ブラックで良いなら佐川急便。
やろうと思えば1000万/年
375学生さんは名前がない:02/02/07 03:18
激務ブラックはムリ・・氏にたくない
376学生さんは名前がない:02/02/07 03:36
人材派遣会社ってどういう仕事の内容かわかんない・・・。
後有名な人材派遣会社って何?
>>376
あのさ、リクナビって知ってる?
いや、それ以前にyahoo(ヤッホーじゃないよ)って知ってる?
>>376
人材派遣っつうのはですね。会社に登録して、
登録した会社からA社にいけ〜B社に行け〜とか命令されて
そこの会社で働くわけです。いわゆる斡旋業者みたいなもの。
でも、斡旋だから紹介料と称してピンハネされるわ、
派遣だから正社員からは軽んじられるわ、
最初から出来るものと思い込んで仕事を任せられるわで
かなりのスキルが必要とされます。リターンも少ないし。
>>378
派遣如きに「かなりのスキル」を望む企業などないが
380378:02/02/07 04:38
>>379
そーなん?即戦力って話だから勘違いしてた。
381学生さんは名前がない:02/02/07 05:46
学校での健康診断を受け忘れて健康診断書発行
できない人っています?私は受け忘れて発行して
もらえません。2月中旬の会社説明会で健康診断書の
提出を求められているのですがやっぱり提出しないと
まずいですかね?病院で健康診断するとかなり高い
お金ださなくちゃいけないって聞いたのですが・・・。
382法4 ◆pdnaAkLA :02/02/07 07:06
>>376
人材派遣は家庭教師派遣みたいなもんです
そういう風にとらえれば多少理解しやすいのでは?

派遣する側かされる側どっちを志望してるか分からんですが
大手はパソナとかスタッフサービスとかです

これからも需要はけっこうあると個人的には思うです

>>381
会社によっては卒業見込みと一緒で話せば「後でいい」と言ってくれる
ところもあるので話してみては?
受けれなかった理由が正当なものであればそう問題とされるものでもないと思うので

あと病院だと高いみたい・・・
383学生さんは名前がない:02/02/07 07:07
>>381
基本です。病院いって受けましょう。
384381:02/02/07 07:16
>>382,383
ありがとうです。なんか、意見が分かれるみたいですが
心配なので今日、病院行ってきます。
大学1年のときのことなんだけどさ。
サークルの奴がバイト12回くらい連続面接落ち記録を更新してたんだよ。
確かにちょっと変わってた人間だけど、
そんなに落ちるのはいくらなんでもおかしいので
「何したの?」って聞いてみたら
「いや〜バイトだから、まず最初に向こうの会社の業務内容を調べて、
経営状態を調べて、業績も調べて、突っ込んだら落とされた。
何がまずかったのかなあ〜」
一目瞭然だ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
就活でこれやるような馬鹿はいないと思うけど一応釘さして置くよ。
386学生さんは名前がない:02/02/07 22:41
>>385
それはスゴイ気合の入れようだね・・・
387関西人:02/02/07 22:43
>>385
ありがとう。気をつけるよ。
って、その人ある意味頑張ってるのにね…。
388学生さんは名前がない:02/02/07 22:44
今なんか就活関連の本読んでるかい?
389童貞京大:02/02/07 22:46
周囲の連れ達が刻々と内定もらっていくのを見ると焦る。
390関西人@学生:02/02/07 22:46
>>388
日経の時事キーワードの本は読んでる。
あとは、ポケットサイズのSPIや一般常識の本。
391学生さんは名前がない:02/02/07 22:51
私はこの間のEXPOで買った面接エントリーシートの本と、
SPIの本と、一般常識の本。ポケットサイズで便利。1冊540円。
上の人と同じかな?成美堂出版ね。
392関西人@学生:02/02/07 22:56
>>391
同じだね。電車の中で読むのにちょうどいい大きさだから。
393学生さんは名前がない:02/02/07 22:57
みんな学校の推薦とかないの?
394関西入@学生:02/02/07 22:58
関西人さんはどこ大?
うちはFランクの参勤交流でし。
395関西人@学生:02/02/07 23:02
>>393
学校推薦は最終手段にしようかと…。
学校推薦だと内定辞退出来ないから。

>>394
うちもFランク。ムコジョでわかるかな…?
参勤交流がFなら、本物のFはJぐらいになってしまうな。
397関西入@学生:02/02/07 23:04
>>395
43号線の?近いね?近くないかな?
398関西人@学生:02/02/07 23:05
>>397
参勤交流の何処かによるかも。
交なら近いと思う。
399関西入@学生:02/02/07 23:09
>>398
近いね。ところで、浜甲団地にある赤レンガの建物もそうなの?
家のばぁちゃんそこに住んでんだ。
400関西人@学生:02/02/07 23:11
>>399
薬学部と附属中学・高校のことだと思う。
401学生さんは名前がない:02/02/07 23:12
新聞ダイジェストの別冊今日買った。
SPIはブックオフで買ったやつやったけど、年毎にそう変わらないよね?
402関西入@学生:02/02/07 23:14
>>400
なるほど。ありがと。
明後日までにエントリーシート完成させなければならんので、
落ちます。ばいばい。
403関西人@学生:02/02/07 23:16
>>401
大きくは変わらないと思うよ。
時事問題のだけ今年の物なら問題ないと思う。

>>402
はーい。
頑張ってね。バイバイ。
404学生さんは名前がない:02/02/07 23:17
SPIは買ったけど一般常識は買ってない
405391:02/02/07 23:27
>>404
一般常識買ったのは、私が一般常識知らないド阿呆だからっす。
わかってりゃいらないよ。一応目次だけ転載。

日本語常識(漢字の読みandことわざ)
文芸、思想(文学作品とか思想書とか)
英語(あいさつから科学用語、ことわざまで)
政治、経済、国際(経済用語etc。多少時事も)
歴史
地理(人口密度とか、工業とか)
自然科学(物理とかの数式)
406学生さんは名前がない:02/02/07 23:30
日本語常識(漢字の読みandことわざ)
文芸、思想(文学作品とか思想書とか)
は、高校の時使ってた「便覧」で学習中。
まさか、ここで役に立つとは・・・。
407学生さんは名前がない:02/02/07 23:33
就活する前にボサボサの髪を切ってこな・・・。
408学生さんは名前がない:02/02/07 23:37
やっぱ茶髪はまずいのか?
完全に黒くしないと印象悪いかな。
現在ほんのり茶色気味。
409関西人@学生:02/02/07 23:55
>>408
ほんのり茶色いぐらいならいいかと…。
私は自分では大丈夫だと思ってたら友達に鋭く「ダメ!!」
といわれ、髪の色を真っ黒にすることに…。
410学生さんは名前がない:02/02/08 00:00
髪の色といえば
自分の友達が目立たないように青い色を入れていた。
髪の毛が長いと、つややかに光って綺麗だよ。
最近パサパサの髪の子が多いから、
こういうところで面接官とかの印象よくならないかな〜。
なんないだろうな〜。
411法4 ◆pdnaAkLA :02/02/08 00:02
営業系なら多少身なりは考慮すると思われ
412学生さんは名前がない:02/02/08 00:42
>>391>>392
そういうポケットサイズのやつは
最初にちゃんとしたものをやったうえでやるもんなの?
あとおすすめの一般常識の本とSPIの本あるかいな?
413関西人@学生:02/02/08 00:50
>>412
ちゃんとしたやつも持ってるけど、電車で移動中に読むから
ポケットサイズのをよく使ってる。
新星出版社の就職試験シリーズのものがいいと思う。
414学生さんは名前がない:02/02/08 01:10
電車の中で普通サイズのSPI本に計算書き込んだりしてるよ。
通学1時間半もかかるから。
でもSPIの数学って初歩なので、コイツなにこんな簡単な問題やってんの
って思われたら恥だな、とかつい考えちゃう。
415391:02/02/08 01:43
>>412
もってない。もってた方がいいとは思うけど、
所詮付け焼刃でそんなに沢山覚えられるはず無いし、
勉強大嫌いだし。(゚∀゚)
416学生さんは名前がない:02/02/08 02:40
>>415
俺も勉強大嫌い
でもやっぱ一応電車の中とかで一般常識の本などこつこつ読んでるが
417学生さんは名前がない:02/02/08 03:10
>>416
プ 勉強してんじゃん
418学生さんは名前がない:02/02/08 03:16
>>417

帰っていいよ
419学生さんは名前がない:02/02/08 03:20
>>417
死んでいいよ
420学生さんは名前がない:02/02/08 03:26
ねえ、駅弁ってなんのこと?
421学生さんは名前がない:02/02/08 03:27
俺もそれは輪下欄買った
まあばかの大學bぴけ度
422学生さんは名前がない:02/02/08 03:27
>420
○回生の好きな体位
423学生さんは名前がない:02/02/08 03:28
男が女を、駅の弁当売りのように抱えること。
424学生さんは名前がない:02/02/08 03:29
>>422
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
425学生さんは名前がない:02/02/08 03:41
>>420なんの話題だよ。(プ
sexに関することだったら確かに体位の一つだけどさ。
おれは一瞬”駅で売ってる弁当”ってマジレスしそうになったよ。

…そういえば高校のときに友達にでかい声で
「パイパンって何?」って聞いて慌てられたなあ。
親切にも後日あってるかどうか調べてきてくれて教えてくれた。

ところで余りにもエントリーしすぎて何がなんだかわからなくなった。
説明会申し込んだのに返答着てないところもあるしさ。
(メールで確認するって言ってたのに)
こういうのって無視しちゃっていいんかね?正直どうでも良くなって来たし。
学歴関係の話してると出てくるじゃん、駅弁って
427学生さんは名前がない:02/02/08 03:46
425 名前:学生さんは名前がない :02/02/08 03:41
>>420なんの話題だよ。(プ

君の学校のことだよ


ところで余りにもエントリーしすぎて何がなんだかわからなくなった。
説明会申し込んだのに返答着てないところもあるしさ。
(メールで確認するって言ってたのに)
こういうのって無視しちゃっていいんかね?正直どうでも良くなって来たし。

君が無視されてんだよ(ハゲワラ 


428学生さんは名前がない:02/02/08 03:50
>>425 ハァ・・・・・・
429425:02/02/08 03:54
分かった、こういうことね。これでいくと俺は駅弁じゃないよ。
ちなみに無視されてるって教えてくれて有難う。
逆に気が楽になった。サンクス。
<駅弁の定義>

・国立大学である。
・単科大学でない。
・大学名に地名を含む

以上の条件にあてはまる大学から
旧帝国大学、筑波大学、神戸大学、横浜国立大学
を除いた全ての大学を『駅弁』と認定する。
430学生さんは名前がない:02/02/08 03:56
>>429

でも一応確認するべし。向こうのミスもありえるから。
431学生さんは名前がない:02/02/08 03:58
>>429
頭は正常か???
432425:02/02/08 04:08
いや、ほんとどうでもいいところを申し込んだの。
(リクナビ一括エントリーで間違えたとも言う)
だから落ちても別段ショックでもないし、
頭が狂ったわけでもないよ。
そろそろ眠いから寝るよ。
かまってくれた人忠告してくれた人ありがと。オヤスミ〜。
433学生さんは名前がない:02/02/08 12:58
東京にはもっと駅弁じゃない大学あるよん
もう俺もダメだ。
やる気がしない。
首吊りマス。
435学生さんは名前がない:02/02/08 15:22
ここは今度二年になる人がみてるの?
それとも今?

それとパイパンって何?マジで分かんない。
436学生さんは名前がない:02/02/08 15:24
>435
君は調べることもできんのか?
www.google.co.jp
437学生さんは名前がない:02/02/08 15:29
>>436
いあや、過去に調べたこと有る。
載ってねぇって。
俗語だろうから、いちいち「パイパン=○○」なんて
丁寧に解説してるはず無い。
438学生さんは名前がない:02/02/08 15:35
ふあーぁ・・・(14時起床)
さーて、就活するかー・・・(パソをつけ2ちゃんへ)
という毎日な折れは襟裳岬の流氷の下に埋もれてきマス
439 :02/02/08 20:23
「駅弁大学」
駅弁大学とは、弁当を売っている駅のある所には大学もある、
と評論家の故大宅壮一氏が1949年の学制改革で誕生した新制大学を皮肉ったものです。
琉球大学は駅弁大学とも呼べないほど小さかったのです。
440学生さんは名前がない:02/02/08 21:03
エントリーシートの本にさ。
あまりにも老成してる人間は要らないってあった。
えなりかずきはアウトだな、こりゃ。

ところで履歴書の写真ってデジカメで取ってプリンターで
出力したものでもいいの?
うちの親とか友達が大丈夫だって言うんだけど…。
パイパンっつったら、
毛の生えていない状態の女性器か、
麻雀の白でしょう。

もう筆記試験始まっちゃったが、
あんな筆記試験で落とすくらいなら、
最初からエントリーを拒否してほしいってくらい程度の低い問題が、
なんであんなにたくさん出題されるのでしょうか。
442学生さんは名前がない:02/02/08 21:22
>>441
仕様です。
443学生さんは名前がない:02/02/08 22:36
>>440
親も友達もキミを陥れようとしてるよ

金払って写真屋さんで撮ってもらいなさい
444 :02/02/08 22:45
就職本とかには「デジカメ禁止、写真屋でやれ」とよく書いてあるな。
まぁ、就職本を鵜呑みにするのも良くないが、写真屋できちんと撮るのが基本だろ。
素人よりプロの方が良いに決まってる。
445法4 ◆pdnaAkLA :02/02/08 22:49
>>440
デジカメで撮ったものをメディアに保存して
写真屋に持っていけば多分写真とほとんど変わらないものが
できるだろうけど、俺は444に同意

446学生さんは名前がない:02/02/08 22:52
>>443-445
ありがと。やっぱものぐさはダメだね。
時間見て写真や行ってくる。
447名無し学生:02/02/08 23:20
公務員にしようかと思ったけど、
やっぱ法律系の仕事が捨てられないから
どっか補助者or事務で使ってくれるとこ探すことにしたよ。
この際弁護士だろうが司法書士だろうが行政書士だろうが
どこの事務所でもいいし。
448学生さんは名前がない:02/02/08 23:26
法律事務所の事務員って、一生働けるのか?
なんか若い女しかいないイメージがあるけど。
449学生さんは名前がない:02/02/08 23:28
リクスーもののAVってないんですか?
450437:02/02/08 23:41
>>441
サンクス。
予想通りの答えだった
みんな
数学やってるか?
452名無し学生:02/02/09 00:00
>>448
わかんない。でもどこでもいいから使ってもらおうと思う。
小さくても堅実な営業のとこもあるらしいし。
今日ゼミの先生に言われてはっとしてさ。
民間(ってゆうか個人経営か)でも公務員的な仕事があるらしいよ。

それからは本人の努力次第でしょ。
そこから勉強して士業とって開業する人もいるし。
漏れはずーっとお抱えでも補助者でもいーんだけどさ。
取りあえず学校の求人とか職安とか当たってみようかなと思う。
453法4 ◆pdnaAkLA :02/02/09 00:32
法律事務所など士業の事務所というのはその資格を
持っていると嫌われ、持っていない方が入りやすいそうです。

独立されると取引先に影響するからだそうで
454学生さんは名前がない:02/02/09 00:33
法律事務所で働くのって経験&コネ作りのための通過点で
たいていの人は将来的に独立考えてんのかと思ってたけど。
ずっとお抱えなんて仕事へのモチベーションも低くなんない?
455学生さんは名前がない:02/02/09 00:36
>>451
やってなひ やばひ
数列わかんないYO!
456名無し学生:02/02/09 00:39
みんながみんな独立ってわけじゃないと思うけど・・。
やっぱ独立は資金面でも営業面でも難しいしね。
それなりにおもしろそうだと思うけどなぁ・・。
いろんな人の人生とか覗けて新鮮っぽいし。

独立志向はないけど士業の資格は取りたいとか思ってんだけどだめ??
不動産とかそういう資格も併せて持ってた方が融通利きそうだし。
457学生さんは名前がない:02/02/09 00:45
高校で数学選択しなかったけど、
SPIの本に載ってたブラックボックスってのが
妙に面白い。
数学が全部こんなのだったら大好きになってたのに。
458法4 ◆pdnaAkLA :02/02/09 00:46
>>456
入る段階で資格があるとあんましいい顔されないわけで
入ってからはやっぱり取る人とかいると思うよ

独立はホント厳しいみたいだけどね・・・

つか、ここよか資格板とかで聞いたほうがいいんでないかな・・・?
459名無し学生:02/02/09 00:51
>>458
資格板は評判メタクソだよーん。
まぁ、ストレートに言ってくれるからいいんだけど。
独立は難しい、これに尽きるよ。

先輩が公務員落として、
次の年(つまり今年)も公務員受けようとした矢先に
今頃(今年の1月頃だっけ?)こんな求人来たらしい。
でも公務員対策も既に大詰めって感じで時すでに遅しって
感だったから今のうちに視野にいれようかなと思って。
460法4 ◆pdnaAkLA :02/02/09 01:00
>>459
そう言えば、あこで俺も1回なんか相談して袋叩きにされたなぁ(;´Д`)

なるほどそういうことで目指してるわけですか。
俺は勤めながらある資格目指すことにしたんだけどね。
働きながらは難しいので今のうちにやれるだけやっておかんと・・・

でも、ロースクールができた後を考えると事務員だけでは
ちょっと怖い気がしないでもないっす
461学生さんは名前がない:02/02/09 01:30
てきとーにヤフでリクなびで検索して登録したんだが
なんと2002年度卒業用のやつだったんだよ。きがついたの昨日・・・。
今までのエントリーとかすべてパァ。さすがに自分のアホさ加減に
鬱悪化したわ。

で2003年度卒用の登録したけどそのあとめんどくさくなって
放置。行き着くとこは妥協外食産業かねぇ。
462学生さんは名前がない:02/02/09 02:09
就職板のブラックリストみるとやる気うせるなあ
まじにとっちゃうのもバカかもだけど2月に説明会行く
11社全部のってんだもん・・・はあ・・・・・
ブラックじゃない企業で採用する新卒人数合計してみたい気分だが、
464学生さんは名前がない:02/02/09 03:00
某大手、説明会予約しちゃった。あとで就職板みたら
ブラックに乗ってた。
「○○○○(会社名)  2ch」で検索したら
過去ログに引っかかって気になる会社単独すれもみれるよ(過去すれだけど)
そのすれの(その会社の)元会社員の雑談スレッドみたいになってて
あまりの無知無能ぶりにショック受けた・・・(このすれでも説明会
ぐらいは行くやつ結構いると思われるとこ)
465464:02/02/09 03:03
かなり変な文章ですな。飲み会帰りなもんでスマソ
466学生さんは名前がない:02/02/09 08:43
サークルに入ることもボランティアしたことも無いんだが、
エントリーシートのボランティア等を書く欄には何を書けばいいんですか?
というか、何を書いてる?
書くことが無くて辛いです。
467学生さんは名前がない:02/02/09 13:37
芸○社って所からDMが来たよ。
出版関連興味があるんでHPみて、
どんな出版物出してるのかな〜と…。

書籍関連のページのトップには
最新刊
2ちゃんねる大攻略マガジソ VOL.1
不定期刊/A4判変形中とじ/定価:本体657円+税

と書かれてました…。
468学生さんは名前がない:02/02/09 14:01
5年生だけどしてないぜ!熱いぜ!
469学生さんは名前がない:02/02/09 14:05
>>467
運命
470学生さんは名前がない:02/02/09 14:30
>467
説明会行ってこーよ
471学生さんは名前がない:02/02/09 14:43
みんな、彼岸へ逝く最後のチャンスだぞ!
472アメリカ留学中(元祖):02/02/09 14:54
ゅp84kvyく1v@
2Kqvpj、m34lpみん8vrのう1bt4mr4絵kv5おいb4m5んみ7尾tb」ェ5ぃy65
8ぬ5bみゅ4おい845by歩8い35byん4bmj5438お
目ウィjm30う分b45有為bん54ybん4ぬうれじゅえhbqr
hgjghwqhgqhggh3gh3ghgへrhg
れhgれhgrhgrhgrjフィう日rhgrhr
hれ儀江木うryhyqgcbcmkvlm、天tbvんjbb
yyぐtrwゆrvjrべうrつるるうるれいうrんvjfskj
jんrj
473 :02/02/09 19:53
三共の筆記試験もうすぐだぞ!勉強してるか?
474学生さんは名前がない:02/02/09 23:29
余裕で3連休を満喫じゃ
475名無し学生:02/02/09 23:59
関係ないけど、シズアドの資格試験の申し込み忘れてた・・。
ま、いーや。他の受けよ。

>>460
訂正。やぱ行政書士事務所はさすがに
しょぼいかもしんない。(それだけが業務の事務所も珍しいとは思うけど)
あんままともな資格ないんだけど、
相手にしてもらえるだろーか・・。
月曜からに就相室&職安とか手当たり次第
当たってみようと思います。
まだ早いかな?先輩の求人も先月来たらしいし。
476法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 00:10
>>475
行書のみは相当大物じゃないと食ってくのは無理でしょう・・・
カバチタレの影響でなんか周りで目指すとか言ってた人いたけど・・・

よくわかんないけど、多少法律の知識がある(もしくは興味がある)のと
時間がその事務所に合わせられるというのが重要だと思うけどなぁ

昔、法律事務所のバイト落ちてる俺が言うのもなんだけど、面接の時に
「やって欲しいのははっきり言ってお使いだから」って言われたのが
ちょっとアレって思ったけど、今考えればトーシロなわけで資格もないから
それくらいしかできないのは当然だからね

動く時期については、月並みだけど早いに越したことないんじゃないかな?
477名無し学生:02/02/10 00:14
あ、一応法学課程ですよ。(厳密に言うと違うんだけど・・)
書類の代行提出とか?>おつかい
確か書類作成以外は素人でもOKって聞いたことがある。
478法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 00:20
>>477
そうそう裁判所に書類持って行ったりって感じ
なんせフットワーク(古)と時間があることが大事とかだそうで・・・

学部とかは多少違うにせよ、法律学んでるなら多分全然その辺は
問題ないと思うよ、あくまで俺はだけど・・・
479名無し学生:02/02/10 00:29
>>478
なんかそーゆーの楽しそう>裁判所
厳密に言うと「経済学部・経営・法律課程・法務管理コース」なのです。
今までとったのは行政法、憲法、契約法、物権法、社障法とかかな?
どれもホント広く浅くって感じだけど・・。

480学生さんは名前がない:02/02/10 00:31
理系の場合は推薦もらったら就活しなくても良いのですか?
481学生さんは名前がない:02/02/10 00:36
推薦で内定貰うのって時期的にいつ頃ですか?
482法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 00:38
>>479
うーん、例えば法律事務所なら弁護士によって
扱う事案が異なるからねぇ・・・

民法だと契約と物権やってるみたいだけど、総論取ってない?
もし取ってなかったらちょっと総論の読み物でも読んだらいいかもね
あとは民訴くらいかなぁ

でも言い方が変だけど、そこまで期待されているものでもないとも思う
(479氏がというわけでなくて、働き始める段階での話ね)
最近は場合によっては推薦でも倍率が高かったりして、しかも
合否が決まるまで他を受けられないので、
最後に悲惨な目に会う人がでてきます。

484名無し学生:02/02/10 00:46
>>482
あー、他には商法とか、会社法とかぐらいかなー。
まー、今年も(2年の時落ちたw)行書受けるんで
そこはなんとかカヴァーします。
485ななし ◆SEXYBMWc :02/02/10 01:06
推薦もらってる人うらやましいなぁ。
最近リクナビを読む面白さ、見たいなのがちょっとだけ分ったかも。
自分との戦い、がんばりましょー
486名無し学生:02/02/10 01:08
>>483
あとはゼミでケコーンとかリコーンとか
家族法系くらいかなー。
でもこの前はグループ発表で
個人情報保護法案についてやったりして。
てんでバラバラw
487学生さんは名前がない:02/02/10 01:20
来年三年に上がる人は2003年卒業って事?
488法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 01:21
>>487
一応マジレス

2004年度卒業になるよ
489名無し学生:02/02/10 01:26
>>482だったスマソ。
490法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 01:31
>>486
あぁ、それくらいなら特に問題ないでしょう

経済もやって法律もやってじゃ大変だね
491学生さんは名前がない:02/02/10 01:35
>>488
サンクス。
と言うことは、俺はリクナビに登録出来ないということか・・・
492法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 01:38
>>491
登録はまぁ詐称すればできると思うけど
実際就職するのは2年先なんだから、もしエントリーとか
したらその会社が気の毒だわ・・・

でも、会社調べたり、でかいとこでやる合同セミナーに出たりとか
そういうのはやっておいて損はないと思うよ
493学生さんは名前がない:02/02/10 05:57
セミナーと説明会の違いって何?
494法4 ◆pdnaAkLA :02/02/10 09:00
>>493
特に差はないよ

研修って意味でセミナーを使う時もあるけども
基本的には変わらんです
495学生さんは名前がない:02/02/11 00:18
なんかやる気なくて中だるみ状態・・・。
就職活動ってつまんねえ。
496二流大生:02/02/11 00:23
就職はTRIALできまり。僕の第一希望です。エントリー済み!!
497一流大生:02/02/11 07:20
フジなんとか生き残り中。
あ〜あ、キー局いきてぇ。
498学生さんは名前がない:02/02/11 07:28
20代で仕事に燃え
30代で飽きがきて
40代で人生の残り時間意識し
50代で地位を守るのに能力を傾け
60代で定年後の貯金が無いことに愕然とし
70代で生活保護
そういう人に私はなりたい
>>498
悲惨人生の典型的見本じゃん!
500学生さんは名前がない:02/02/11 11:27
企業の表面だけ飾ったうたい文句見てたら気持ち悪くなってきた。
よくあんな恥ずかしいことを平気で言えるよ。
実際は金しか見ていない癖にさ。素直に「金!金!金!」
って言ってた方がよっぽどいい。

あーむかつく。
今日、会社のエントリーシート書いたけど、
説明会以前の選考なので、参考できるのが会社のホームページしかない。
みんな書きづらいんだろうけどな。
会社のホームページには適当な奇麗事しか書いてないから何書いていいか分からん。
502学生さんは名前がない:02/02/11 11:48
>>501
OB訪問すれ
OB訪問で聞くことが無い。やりたいことも無いし。

休みは?残業は?とかなら聞きたいが。。・。・
504ななし ◆SEXYBMWc :02/02/11 12:00
今日休日やん・・・
せっかくガッコいって真面目に就職活動しようとしたのに。。。
ふて寝しよ・・
505学生さんは名前がない:02/02/11 12:03
ひとついえるのは、週休2日っていうのと勤務時間が嘘だということだな。
国も規制を作ったほうがいいんじゃないか?
10時間以上の勤務は禁止とか。
9時〜23時とかが現状のところもあるらしいから、たまらん。
506学生さんは名前がない:02/02/11 14:23
皆さん今月どのくらい説明会行くの?
俺は、いまんとこゼロ。3月にいまんとこ2個。
やばいかなー。この会社4月まで説明会やってんじゃーんって思ってしまって、
何もやってない。
>>506
別にいいんじゃないの?
でも先に説明会行ってる人のほうが
会社の情報とか仕入れやすいから、
企業側にウケル答えとか出来そうな気もする。
ちなみに今月…2つかな?
508シーチキソ:02/02/11 14:29
俺も説明会は2月にひとつだけだYO!3月はどうなるかわからんが。
同じサークルの連中はJTBとか中央出版の説明会に
逝かなきゃとか言ってたけど、ブラックって指摘すべきだったのかなぁ・・
509学生さんは名前がない:02/02/11 14:38
はぁ、2社目落ちっす。(鬱)
次頑張ろう。
>>509
頑張れ!私は今のところエントリーしただけで
面接とかはまだどこにも行ってないから
落ちてもいない…鬱。
511ななし ◆SEXYBMWc :02/02/11 14:45
>>509
まだまだ会社はいっぱいあるよ、がんばっていこー!
512学生さんは名前がない:02/02/11 14:48
>>510 >>511
ありがと!!
気を取りなおしてまたエントリーしよ。
513学生さんは名前がない:02/02/11 14:56
あのさ、エントリーの時、アドレスかく欄yahooメールのじゃ駄目?
それともプロバイダのアウトルックで使うやつ?
アウトルック使いづらいんだよねl
514506:02/02/11 14:58
507,508
なるほど。周りがやってると焦るんだよな。
2月には1回くらい説明会にいって、雰囲気をつかんどきたいけど、気が進まん。

エントリーシート、筆記試験、面接のどの段階とか関係なく
一回落ちたとこは二回目は受けらんないのかな?
515学生さんは名前がない:02/02/11 14:59
いよいよ、バレンタインが明々後日に、迫りました。
僕は、行き付けのコンビニでチョコを買って
、天使みたいな可愛らしい店員に渡してもらおう、そう計画しています。
皆さんはどうですか? 皆さんの14日が良い日である事を願っています。
母さん僕は元気です。
516  :02/02/11 14:59
情報通信系の企業の説明会ってない?
517学生さんは名前がない:02/02/11 15:02
はぁ…僕も2社落ち…。
518名無し学生:02/02/11 15:19
さっきハローワークで検索かけたけど
全然近場でのってない・・。
同じ圏内(本州、九州圏とか)でも。
まだ早いのかなー?

つーかリクナビもフォーム登録進まんし。
鬱だ。
>513
良いと思うよ。ヤフーでもホットメールでも。
>>516 腐るほどあるが、あんたその方面に疎いのか?
イメージが何となくかっこいいからといって、非専門の方面に進むなよ。
イメージと反対に情報通信系の仕事は徹夜・薄給が基本だぞ。
(文系出身の無知SEが一番困るんだよなぁ。)
521学生さんは名前がない:02/02/11 23:33
>>520
「文系出身の無知SEが一番困るんだよなぁ。」
どこかの社員の方ですか?具体的に説明願います。精進しますので。
522就職戦線異常ありまくり:02/02/11 23:34
SEは地獄。
523学生さんは名前がない:02/02/11 23:41
SEってなんの略だ?素でわからん
524学生さんは名前がない:02/02/11 23:41
せくーすえんじにあ
525学生さんは名前がない:02/02/11 23:43
コンサルは?
大○の説明会行く人いる?なんか就活板読んで不安になってきた
526学生さんは名前がない:02/02/11 23:44
>>524
どうも
527ブリブリうんこ:02/02/11 23:47
世の中の企業で労働基準法守ってナイ企業は
いったいいくつあるのかと問いたい!
528学生さんは名前がない:02/02/11 23:47
>>526
信じてるわけじゃないよね?
529学生さんは名前がない:02/02/11 23:48
>>523
氏んだ方が、ええで。
530学生さんは名前がない:02/02/11 23:48
>>526
間違えたよ。しすてむえんじにあだった。
531学生さんは名前がない:02/02/11 23:48
いまES書いてるけど、英検って正式名称英語検定でいいの?
532523:02/02/11 23:49
>>528
もちろん信じてない。そこまでバカではない
ほんまにSEってなんなの?世間知らずですまぬ
533523:02/02/11 23:50
>>530
どうも。わかりました
534学生さんは名前がない:02/02/11 23:50
>>532
システムエンジニア
マジレススマソ
535学生さんは名前がない:02/02/11 23:51
亀レスかこわるい
536学生さんは名前がない:02/02/11 23:51
>>532
SE=ES=エントリーシート
537 :02/02/12 00:34
もう落ちてる奴いるみたいだけど、業種どこ?面接で落ちたってこと?
それとも筆記?ES?
538学生さんは名前がない:02/02/12 00:35
実用英語検定、別に英検でいいじゃん。
539学生さんは名前がない:02/02/12 00:54
SEは判るんだけど
どんな仕事してるのよ?パソコン使ってりゃ
なんでもSEか?
540学生さんは名前がない:02/02/12 00:56
>583
ありがと。
541 :02/02/12 00:56

                 / ̄ ̄\
             r‐ニ二'ヽ_、    ヽ
             `ー-<、 ~゙`;O,..,_., ,!
              r‐.、ζ   .ノ 'j.j.j 〉
         ,../,>-'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
      ,.r'、ヾj:''〉   `,~、 /;;;;l   ヽ;:_;:;::
      ,! ',`、i,!/   /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
      ,r'`~i  .i'   i';;;;;;/`--`,;;;;:'\   |
      ;`;;`〈   'i ';;、ゝ` 、 j
>>539 糞レスしないでくださーい。
どーおもう?、糞レスしてたよこいつ、
どう考えてもつまんないのにさぁー、レスしてたよー。
感じ悪いよねぇー。
542540:02/02/12 00:56
間違えた、>>538ね。
543学生さんは名前がない:02/02/12 00:57
>>539
君には関係ないだろうから、知らなくていいよ。
544学生さんは名前がない:02/02/12 01:21
3月になったら就職活動しよう。
545学生さんは名前がない:02/02/12 01:22
おい文教!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おめーらみてぇな超低学歴が三井住友の説明会に行くからすぐ満員になっちまうんだろうが!!
受かると思ってんのか!?てめーらは大人しく低学歴にふさわしい企業受けてりゃいーんだよ!!奇跡はおきねえんだよ!!夢みてんじゃねぇ!!!!
おい!!この前のセミナー来てた男おいどんみてーなお前!!おめーだよ!!!頭も悪けりゃ顔もワリいか?死ね!!!!!!!!!
546学生さんは名前がない:02/02/12 01:23
ナンダコイツ
547学生さんは名前がない:02/02/12 01:24
最近の学生は理屈っぽくて嫌だ。
行動力なさ過ぎ。
548学生さんは名前がない:02/02/12 01:24
それより改行してよ。
549名無しさん:02/02/12 01:24
>>545
文教は隠れた名門大だよ!!
意外と入るのは難しいんだぞ!!
550学生さんは名前がない:02/02/12 01:25
ナンダコイシ
551学生さんは名前がない:02/02/12 01:25
4月から4年生だけど、、5年までいるの確定だし、、なんか、、
552学生さんは名前がない:02/02/12 01:26
>>549
ネタだよね?(藁
553文教大:02/02/12 01:26
>>549
楽勝だったけど・・・ここしかうかんなったし・・・
554学生さんは名前がない:02/02/12 01:26
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>545を回収に来ました。                 スレをきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    文教大   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
555ド田舎人:02/02/12 01:27
ド田舎鳥取大だ。地方(辺境の地)だからって就職の時に変な目で見んな!
556京大。:02/02/12 01:27
>>553
立教ならしってるが・・・。
557立正:02/02/12 01:27
坊主になるよ・・・
558京大。:02/02/12 01:28
>>555
砂大ですか?
559大正:02/02/12 01:28
>>557
一緒じゃん。
560正直:02/02/12 01:29
鳥取大って・・・w
561学生さんは名前がない:02/02/12 01:29
文教って何する大学なの?
聞いたことはあるのだが・・・・・・。
562ド田舎人:02/02/12 01:30
>>558
そんなイメージしかないのです。これぞぎりぎり国公立大のサガだな
563学生さんは名前がない:02/02/12 01:32
駅弁大の就職活動って辛そうだな。
564正直:02/02/12 01:32
地元じゃ評価いいんじゃない?
565学生さんは名前がない:02/02/12 01:33
地元企業だけで決まればいいけどね。
地方って企業自体が少ないから。
566学生さんは名前がない:02/02/12 01:34
SEは判るんだけど
どんな仕事してるのよ?
567学生さんは名前がない:02/02/12 01:34
ま、駅弁クラスは大人しく田舎で人生を全うしろってこった。

568ド田舎人:02/02/12 01:35
>>564
地元では・・大学っていやーこれくらいしかないのだ
世界で活躍しとるような教授など、うちの大学には2,3人くらいしかおらん(恥
569学生さんは名前がない:02/02/12 01:35
国立ならどこ行ってもMARCHレベルで評価されるんじゃない?
570学生さんは名前がない:02/02/12 01:35
ま、駅弁クラスは大人しく田舎で畑でも耕してろってこった。
571バカまーち:02/02/12 01:36
鳥取大>まーち
なんだろうけどまーちでよかった〜
572ド田舎人:02/02/12 01:37
>>569
MARCHレベルってなに?田舎もんですまぬ
573学生さんは名前がない:02/02/12 01:37
鳥取と島根は合併しないの?
埼玉大と群馬大が統合されたようにさ。
過疎化も進んでいるみたいだし、県ごと合併すれば少しは知名度も
上がるんじゃない?
574学生さんは名前がない:02/02/12 01:37
>>566
さっきからしつこいよ。何よ、興味あるの?
575ド田舎人:02/02/12 01:38
合併はしないはず。どこに大学置くかでもめる
576学生さんは名前がない:02/02/12 01:38
>>572
あのさ、鳥取砂丘ってあるじゃん?
あれってさ、どんなの?砂漠みたいなもん?
577学生さんは名前がない :02/02/12 01:40
地元に帰るやついるか?
俺は福岡に帰りたいんだが。
578ド田舎人:02/02/12 01:40
>>576
砂漠を知らんが、砂が満ち溢れてる・・って言ってもたいした規模ではないが
風紋とかはキレイだよ。風の影響で、模様ができる
579学生さんは名前がない:02/02/12 01:41
>>574
知らないから聞いてるだけ。
なりたくはない。
580学生さんは名前がない:02/02/12 01:41
>>572
M 明星大
A 亜細亜大
R 立正大
C 中央学院大
H 平成国際大
581学生さんは名前がない:02/02/12 01:41
>>578
ありがと。サソリとかいるのかな?ワクワク。
で、鳥取産はセミナーとかは大阪で受けてるの?
582学生さんは名前がない:02/02/12 01:42
>>580
あんまり騙すなよ…
583ド田舎人:02/02/12 01:45
>>581
サソリはおらん。夏はやっとるカップルならおるだろうが
院まで行くつもりなのでまだセミナーには出ない。
たいてい研究室の教授のコネでそこそこのとこを紹介してくれるみたい

過去問もらいにちょっくら出てくる。田舎もんがおじゃました
雪道の運転ダルイです
584学生さんは名前がない:02/02/12 01:46
M 明治大
A 青山学院大
R 立教大
C 中央大
H 放送大

585学生さんは名前がない:02/02/12 01:48
田舎人さんとお話していると、心が洗われるような気がします。
586学生さんは名前がない:02/02/12 01:50
M 明海  
A 都立青山高校 
R 立正
C 中央学院
H 放送大学
587>584:02/02/12 01:51
hisasiburini
sude
waraimasita
588学生さんは名前がない:02/02/12 01:53
そろそろ就活話に戻そう
なんでこんなに一気にレスが!?
と思って一瞬ビビタ。
デムパが一人来たのね。
590学生さんは名前がない:02/02/12 15:16
日経BP社の筆記受ける人いない??
591学生さんは名前がない:02/02/12 15:22
明日の日経フォーラム行くやついるのか???
592学生さんは名前がない:02/02/12 15:24
>>591
私は行かないなぁ。
行くの?
593学生さんは名前がない:02/02/12 15:26
なあ まだなんにも決めてないんだけど、明日のセミナー?
いかないほうがいい?
594学生さんは名前がない:02/02/12 15:27
明日は、卒研関連でいけないが、あさって行くつもり。
595学生さんは名前がない:02/02/12 15:28
>>593
合同説明会よりは企業の個別説明会を薦める。
でも、まだ志望業種も何も決めてないんだったら、
どんな会社があるかっていうのだけでも見てきたらどうだろう?
596学生さんは名前がない:02/02/12 15:29
>>593
いってみる価値はあるとおもうぞ。
俺も決まっていないが、説明を聞くだけでもいいと思うから。
まあ、暇だったらでいいと思うけど。
597学生さんは名前がない:02/02/12 15:30
596=595
ほぼ同意見により、逝け!!!
598学生さんは名前がない:02/02/12 15:32
個別というけど、決まってないやつがいけるのか?
599学生さんは名前がない:02/02/12 15:33
そろそろ600狙いが現れるな。
600学生さんは名前がない:02/02/12 15:33
>>595>>596>>597 
だけどさ、説明会でも一応企業の人に、質問するのとか
考えとかなきゃいけないんだろ?ただ聞くだっけっててのはないんだろ?


まだ頭うっすら茶色いし..
601学生さんは名前がない:02/02/12 15:34
>>600
そんなの言ってたらいつまでも就職活動始められないって…。
602学生さんは名前がない:02/02/12 15:34
俺も合同説明会に前行ったが、別に質問は誰もしてなかったぞ。
603学生さんは名前がない:02/02/12 15:35
>>600
始めたくないのが本音だったりするわけであり・・・。
604学生さんは名前がない:02/02/12 15:36
>>601 そうか、、まじでやばい、エントリー一個もしてないし、
希望の職種すら決まってない。 SPI、一般常識のホン買ったけど
もう手遅れ? あーやばいやび
605名無し学生:02/02/12 15:37
法律事務所の求人探したけど
うちの地方はサパーリ。

やぱ地方中級手当たりしだい受けてみようと思います。
行書のべんきょも無駄になんないし。(いちおう専学には行くけどね)
あとは労働法と政治経済とかか・・。
606学生さんは名前がない:02/02/12 15:38
>>602 おお!?そうか! じゃ行ってみるかな!
説明会って、なんかテレビで良く見る、企業の人の机の前で
何人も並んで質問するの思い浮かべてたんだけど、そういうのないの?
607学生さんは名前がない:02/02/12 15:38
俺も本を買ったが、使ったことはほとんどなし・・・。
ああっ鬱だ・・・。
608学生さんは名前がない:02/02/12 15:39
筆記や面接の日が重なってきた…。
どれを優先させるかが問題。
609学生さんは名前がない:02/02/12 15:40
>>605 行政書士ムずいの? 司法試験うけるやつとかって大学に
いる? 
610学生さんは名前がない:02/02/12 15:42
>>606
質問する人もいるけど、心配なら
自分が参加するセミナーに来る企業のリストの中から
話を聞きたいところを数社ピックアップして、
その会社について調べていくのが無難だけど。
質問も用意しておけばいいし。
そういうの面倒だから嫌だったりする?
611学生さんは名前がない:02/02/12 15:43
俺はもう諦めてっから・・・
とりあえず来期は休学して資格の勉強でも延々としてるよ・・・
612学生さんは名前がない:02/02/12 15:43
じゃあ、貴様らに問題!おれが唯一勉強した問題。

チンコ君 が仕事をすると14日かかる。
チンコ君と マンコ君 が協力してやると、12日かかる。

さて、マンコ君一人だと何日かかる?
613学生さんは名前がない:02/02/12 15:47
>>610 ありがと ふーむ、あのホームラン級にあほな質問だけど
そういう質問て、皆はどんな事を?

たとえば 企画もやりたいのですが、営業からでもできますか?
部署の転属は可能ですか?  とか?

そういうことなら、企業の資料にかいてあるから、読んでこいやぁ
って思われそうでいやなんだけど...
614612:02/02/12 15:49
おいっ!!?分からないのかあ! Fランクの俺が優越感もっていいんだな?
615学生さんは名前がない:02/02/12 15:50
>>613
例えば、その業界で今注目されていることを挙げて、
「御社の○○に対するビジョンは?」とか。
資料に書いてあるかないかはチェックしないとダメだけど。
616学生さんは名前がない:02/02/12 15:51
>>614
やってみる♪
617名無し学生:02/02/12 15:51
>>609
一般的には簡単な部類に入ると思う。
2年前はまともに勉強してなかったからなー。
一般常識&法律があるんだけど、民法が広すぎて
クセモノ。合格率は4〜5%くらいかな。
公務員試験対策にもなるよ。

うちのゼミにはとてもいないです>司法試験。
司法書士でさえ1、2年勉強漬けじゃないとむずいラシヒ。
618612:02/02/12 15:52
>>615 ほぉーなるほど そういう視点でせめるのか!
なるほどなるほど、資料とかじゃなくてそういうことか
>>612
答えはメール欄に・・・
合ってる?
620619:02/02/12 15:54
間違えた。
621学生さんは名前がない:02/02/12 15:54
1/12=1/x+1/14
1/12-1/14=1/84
マンコ84日???
622学生さんは名前がない:02/02/12 15:54
>>614
84日…。違ってたらスマソ。
623学生さんは名前がない:02/02/12 15:55
>>617  4〜5%って..おそろしいな。友達落ちるはずだわ
624619:02/02/12 15:55
みんな同じか・・・。
625学生さんは名前がない:02/02/12 15:57
いや、俺もこたえは知らん!
だが、>>621のやり方でいいはずだ

チンコの 仕事をする力を 1/14 とする
全体の仕事を  1 とする らしい
626名無し学生:02/02/12 15:58
>>623
実際は勉強せずに受験する
「ひやかし受験」が多いからだそーな(漏れもそーか)
実際開業とか就職の際にはあんま役には立たないかも・・。

627621:02/02/12 15:59
みんな すげーな 俺なんて初めてやったとき
まるでできんかったぞ  さすが Fランク!
628619:02/02/12 16:01
正の数、a、bについて、式(a∀b)はab/a+bを表すものとする。
このとき、((x∀2x)∀2)=1となる数xはいくつか?
629619:02/02/12 16:02
>>627
できてるじゃん。
630621:02/02/12 16:04
>>629 いや俺、友達にやり方聞いたから、、、
631学生さんは名前がない:02/02/12 16:06
x*2x/x+2x=2/3x
2/3x*2/(2/3x+2)=1
4/3x=2/3x+2
2/3x=2
x=6/2=3
>>628
間違ってるかも(汗
明日幕張メッセいかない??
634619:02/02/12 16:07
>>631
正解。
>>632
残念。。。
635621:02/02/12 16:09
くそお すげえ だめだFランクの俺には..

就職あきらめます
636619:02/02/12 16:11
>>635
SPIなんて同じような問題しかでないよ。
問題集一通りやれば誰でも逝けるって。
637学生さんは名前がない:02/02/12 16:11
幕張で何かあるの?
638学生さんは名前がない:02/02/12 16:14
>>633
一緒に逝こう。
就活中、電車賃が結構かかってる事に最近気がつきましたが、
640学生さんは名前がない:02/02/12 20:44
定期が結構使えて助かってる
641学生さんは名前がない:02/02/12 20:47
>>640
俺は下宿生だから定期持ってなかったが、
学生証偽造して学割で定期作った。
642学生さんは名前がない:02/02/12 20:57
>>639
筆記や面接はだいたい東京で試験があるし
地方なので交通費かかりまくってます…。
643学生さんは名前がない:02/02/12 20:59
階段パンチラin毎日就職セミナー
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1012896606/

こちらもよろしく
644開成→慶応の落ちこぼれ:02/02/12 21:59
>>612
SapiXで小学4年生の時、
そういう問題解いたなぁ。
645学生さんは名前がない:02/02/13 01:07
「当日筆記テスト(国語・算数)もございますので」
ってのはSPIのことだよね?たぶん。

646学生さんは名前がない:02/02/13 01:13
じゃ問題。

現在父の年齢は 子の年齢の 7倍だが、
20年後 には 2倍になる。

・現在の父の年齢は?
・現在の子の年齢は?

一番早く解いた人に エロ丸秘画像プレゼント!
647学生さんは名前がない:02/02/13 01:23
父28歳 子4歳
648647:02/02/13 01:25
>>646
(・∀・)クレクレ!
649621:02/02/13 01:28
650647:02/02/13 01:31
>>649
さんきゅ♪今日はこれで抜いてみます。
651647本物:02/02/13 01:36
>648、650
この偽者便乗野郎め!!
ま、女なんでエロ画像などいらんが
652647:02/02/13 01:39
>>651
どうやって解いたか、解き方きぼんぬ。
おせーてくれたら、山崎の包茎ティンポ画像プレゼント!
653学生さんは名前がない:02/02/13 01:41
今日、日経就職フォーラム(池袋サンシャイン)と就職エントリーフォーラム(東京国際フォーラム)
どっち行った方がいいかな・・・。
654にむら:02/02/13 01:42
>>652
小学生でもとけるぜよ
655学生さんは名前がない:02/02/13 01:43
>>652
子供の年齢をxとおいて計算してみ。
656学生さんは名前がない:02/02/13 01:44
幕張いこうよ!
657647本物:02/02/13 01:46
現在、子供X歳 父7X歳
20年後、子供X+20歳 父7X+20歳
2×(X+20)=7X+20
X=4
658学生さんは名前がない:02/02/13 01:50
>>645>>655 ふふふ えらぶっているがおまえらこれはとけんだろ..

今、xはzに1200円  yはxに900円、zに1600円貸している。
この三人で食事に行き、9000円zが全額立て替えて
x:y:z=4:3:2になるよう請求した。  

このとき、 yがx に (@)を支払い 、xがzに(A)支払う

@、Aを埋めれ  

出来た奴、またいい画像プレゼント!
659647:02/02/13 01:52
>>655
>>657
あんがと。山崎の画像どっかいってもーた。どないしょ?
660647本物:02/02/13 02:00
>659
いらない
>658
貸し借りをチャラにするってこと?
661学生さんは名前がない:02/02/13 02:01
だれもとけんか?  
662学生さんは名前がない:02/02/13 02:01
>>660 そう!だよ
663学生さんは名前がない:02/02/13 02:02
>>658
@700円
A2500円
664学生さんは名前がない:02/02/13 02:04
>>663 いやちがう残念。
665学生さんは名前がない :02/02/13 02:06
@3300
A3700円
666学生さんは名前がない:02/02/13 02:08
age
667学生さんは名前がない:02/02/13 02:08
>>658
1が500円で2が3300円
668学生さんは名前がない:02/02/13 02:08
>>665 いや ちがうようだ。この問題けっこうむずかしい…かも?
669学生さんは名前がない:02/02/13 02:09
>>667 おしい?ようだ
670学生さんは名前がない:02/02/13 02:10
@3300円
A6600円
671647:02/02/13 02:11
一、2300
A、5200
672658:02/02/13 02:12
>>670 いや、ちがう ヒントだそうか?ださないほうがいいか?
673学生さんは名前がない:02/02/13 02:12
だして
674658:02/02/13 02:15
x:y:z=4:3:2 

xは9000*4/9    yは9000*3/9  zは9000*2/9
675647:02/02/13 02:15
違うの?かなーり自身あるのだが。。。
676学生さんは名前がない:02/02/13 02:15
>>669
@500円
A2300円
677647本物:02/02/13 02:16
yがxに支払わなきゃいけない理由がわからない・・
マイナスつけてもいいの?
678学生さんは名前がない:02/02/13 02:16
@2300
A5100
これであたり?
679658:02/02/13 02:18
やべ?なんか俺の問題の出し方 ちがったかも?

>>676 の500円はあってる。

やべ見なおしてみる。。
680647:02/02/13 02:18
>>677
マイナス?
681647:02/02/13 02:21
>>671
計算間違い。
@2300
A4200
682647:02/02/13 02:22
>>679
@は500円?
683658:02/02/13 02:23
>>682 そう。
684658:02/02/13 02:24
647 とけたようだね じゃ 褒美の画像おくろうか
685647:02/02/13 02:25
@500
A4200か?
686647:02/02/13 02:26
ワクワク。
687658:02/02/13 02:26
>>685 そう。正解!すげえな 時間かかったけど、とけた。
いい大学だろ さては?
688学生さんは名前がない:02/02/13 02:27
食事代
x=4000円
y=3000円
z=2000円
yはxに900円、zに1600円貸してるから
3000-2500=500 で@が500円  ここまではあってるってことか…。
689647:02/02/13 02:27
>>687
残念ながら、関西の三流大です。
690658:02/02/13 02:28
>>688 そういうこと!
691学生さんは名前がない:02/02/13 02:28
A3300円だろ?
692658:02/02/13 02:29
じゃあA の解説、本どうりに書く。よ?

いい加減スレ違いに気づけ
694647:02/02/13 02:31
     
      900    
   x   ←   y
  
 3800↓    ↓1600 
       z

       ↓

      900
   x   ←   y

 2800↑     ↑1400  

       x
695658:02/02/13 02:34
>>693 わり もう最後にするわ すまそ

xがzに支払う金額を考えると面倒。そこでzがxから受け取る金額
をかんがえる。

zはxに1200円  yに1600円借りており、 食事代として7000円多く支払っている。
 
よってzが受け取る金額  7000-1200-1600=4200
696学生さんは名前がない:02/02/13 02:34
あっ4200円だ!
697647:02/02/13 02:35
>>691
zが900円足りなくなりますよ。
698学生さんは名前がない:02/02/13 02:37
きずきました
図がまちがってたもんで・・・
699学生さんは名前がない:02/02/13 02:37
>>693
スレ違いか?一応SPI対策ってことで就活の範囲内だが?
700658:02/02/13 02:37
スレ違いわるかったです。

お詫びのしるし …になるかどうか.. とにかくすまそ!SPI対策になるか
とおもって..

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8312/images/camera.jpg
701647:02/02/13 02:38
>>698
ごめん。>>694のとこ一番下xじゃなくてzだね。
702学生さんは名前がない:02/02/13 02:39
おぉ
今日はこれで抜いちゃうぞ!
703647:02/02/13 02:39
>>700
おおぉ〜。ありがちょ。これで3発はヌケル。
704698:02/02/13 02:40
俺の図がちがってたてことさ
ZがXにかしているのかと・・・勘違いしてました念
705658:02/02/13 02:41
>>702>>703 そういっていただけると 救われます。ありがとう
>>700
誰のケツ?
707658:02/02/13 02:43
>>706 いやしらん。オタ板から もらってきた。
708647:02/02/13 02:45
こんな事してる場合じゃなかった。
明日ESださなきゃならんのだ。
まだ何も書いてない・・・。

問題出してくれた人、勉強になりました。
709学生さんは名前がない:02/02/13 02:46
>>708
同じくでした…。
15日までに届くといいんだけど。
さぁ、頑張るか。
>>700
地獄絵図じゃん。
何か、もうばててきたよ。
もう一度行きたい道を考えなくては。
>>711
頑張れ、諦めたらそこで試合終了だよ

713学生さんは名前がない:02/02/13 03:24
>>711貴様の行きたい道ってなによ?


すまん  何ですか?

ちなみに俺なにもしてません。
714学生さんは名前がない:02/02/13 03:49
元気ですかーーーーーーーーーーーーーー?
元気があれば何でもできるっ!!
>>712-714
サンクス。
明日、海にでも行って気晴らししてくるよ。
716714:02/02/13 03:54
あれ?お前ら元気ないな?なんかあった?
717714:02/02/13 03:56
>>715
おっ。居たか。頑張れよ。このスレは就活板みたいに煽り合うのではなく、
マターリ逝こうじゃないか。
718学生さんは名前がない:02/02/13 03:58
>>717
氏ね。.
719714:02/02/13 04:01
>>718
は?氏ね?お前が氏ね。
理由書けよ。文章も書けないのか?
まぁ、お前は逝き印でも逝ってきなさいってこった(爆
720714:02/02/13 04:03
おっと、しまった。ここで挑発にのってはいけないんだ。
>>718くん、ごめんね。お兄さんが悪かった。掃除機、すまんかった(核爆
721715:02/02/13 04:03
>>718
大人気ないことはやめなよ。
722718:02/02/13 04:04
ふ、まだ青いな(w
723715:02/02/13 04:07
そういえば、早い人はもう内定とってるらしいね。
俺も来週、最終面接。準備してねー。
724学生さんは名前がない:02/02/13 04:07
>>722
お前のこと?
725学生さんは名前がない:02/02/13 04:08
>>723
マジ?早いな。どういう業界?
726718:02/02/13 04:10
この程度の煽りにレスしてるようじゃ、就職活動なんて戦えないっす。
727学生さんは名前がない:02/02/13 04:15
>>725
レストランです。詳しく言えばPiaキャロット5号店です。
あそこに就職すれば簡単にエチィができると聞いたので。
・・・すいませんスレ違いです、もう寝ま、いえ逝ってきます。
728725:02/02/13 04:18
>>727
そこまで詳しく言わなくても・・・。
ヤフーで調べてビクーリしたぞ・・・。
明日ってか今日漏れも最終(ならいいな)面接。
もう3回目なんだけど、家から3時間近くかかるから、
何回もやられるとある意味辛い。駄目なら駄目で早く切ってほしい・・・。
730725:02/02/13 04:22
なんでみんなそんなに早いの・・・?
俺はやっと明日エントリーシート提出だってのに・・・。
731学生さんは名前がない:02/02/13 04:25
俺は公務員狙いだからまだ先は長いっす
早く内定が決まる人はいーなー
732715:02/02/13 04:27
>>727
勝手に人の名前使うな
金融とマスコミは早いよ。12月に説明会あったり。
734学生さんは名前がない:02/02/13 04:30
>>731
それ〜ぞれ〜一つのライフ♪
それ〜ぞれ〜が選んだスタイル♪
735学生さんは名前がない:02/02/13 04:31
>>734それなんだっけ?わすれた
736725:02/02/13 04:32
>>732
やっぱり?あやしいと思ったんだ。

>>733
金融も早いんだ・・・。
俺の友達金融志望だけど、なんにもしてないぞ(w
既に出遅れてるな・・・。
737学生さんは名前がない:02/02/13 04:33
>>734
リップスライム「ONE」
738715:02/02/13 04:34
また来ます。
皆さん頑張ろう!!!
おやすみ
739725:02/02/13 04:36
>>738
おやすみ〜☆
頑張って!!
740学生さんは名前がない:02/02/13 04:38
あのね、未だに>>658が問題の意味すらわかんないの。
なんでyはxに900円貸している上に500円支払わなけきゃなんないの??
スレ違いゴメンね。
741学生さんは名前がない:02/02/13 04:44
>>740
>>694見れば解り易いと思うけど・・・。
つまり、yはzに1400円払わないといけないよね?
その1400円をxに渡してzに払っといてってこと。
でも、yはzに900円貸しているので、1400−900=500
で、500円渡せばチャラになる。わかった?
742学生さんは名前がない:02/02/13 04:49
>>741
なーんだ。わかった。
ありがと。
743658:02/02/13 04:50
>>740
各自の賃貸の残高を考えて、さらに支払う・受け取る金額を
考えるとよいだってさ。  なんかわからんよ俺も

Yが支払わなければならない金額は 3000円って決まってるから
それから  xとzに貸してた分引くから 答えがでるんだけど、、、

なんでそれを xに渡してしまうのか、、、?
でもxはその分、zにすげえ金額渡してるから、どっこいどっこいってことじゃないかな?
すまん!あたま悪いからうまくいえん!
744658:02/02/13 04:50
ありゃ すでに..恥ずかしい 俺は
>658
ありがと。
746名無しさん@無名タレント:02/02/13 10:48
ぶっちゃけ、どう思います?

http://203.174.72.111/jan_vermeer/
あの番組は見てないから分からんなあ。
でも、小泉の息子もそうだけど、使えるものは使うという姿勢で
芸能人なりアナになっても、自分の力ではないから長持ちはし
なさそう。
748名無しのエリー:02/02/13 16:53
アナっていったってもはや女子アナってタレント変わらんのでは?(ニュース原稿読んでる人以外)
ほら、プロ野球選手と結婚だの何だのって。
まぁ、全部が全部じゃないけど…。
それに明らかにブスってそういないし…。
749名無しのエリー:02/02/13 17:45
>>748
タレント→(正)タレントと、ね。
750 :02/02/13 20:40
金融って本当に早いの?俺の志望のUFJ・東京三菱・三井住友・みずほは
まだやってないよ
751学生さんは名前がない:02/02/13 20:41
早いてのは今やてるかじゃなくて
長い目で見れば早く動いてくるってこと。
今もう動いてるとこ変なところがおおい。
>751
(´-`)。Oそう言えばこの間の毎日EXPOで
     日栄が活発に動いてたなあ…
753学生さんは名前がない:02/02/13 21:20
明日、ダイヤモンドと援護会主催の東京国際フォーラムのやつ行ってみる人居る?
754学生さんは名前がない:02/02/13 21:21
今日何処もの説明会行った人いるか?
755学生さんは名前がない:02/02/13 21:22
756学生さんは名前がない:02/02/13 21:41
ごめんくさい。
折れSPIちらっとみてやらんでもいかなってオモテたんだけど。
刷れ読んでたらけっこうやってる人多いみたいね、、、
大手受けるしと達も勉強してるのかなー
757名無し:02/02/13 21:47
とある学生の某航空会社での面接・・・
ドアを開けるなり、その学生は両手を横に広げて、
「キーーン」と叫びながら「着陸!」と言いながら席に座った。
そこで面接官が一言・・・、「はい。そのまま離陸して下さい。」
その学生は泣きながら「キー−ン」と言いつつ面接室を出ていったそうな。


758学生さんは名前がない:02/02/13 21:48
ひゃっほうひゃっほう
どんな問題がでるのか、1回くらいやっといても、
損はしないと思いますよ>SPI

たまに忘れてることがあったりして面白い。
立体の相似の問題とか。
760学生さんは名前がない:02/02/13 21:51
>>757
面白い。90点。
761学生さんは名前がない:02/02/13 21:52
ドコモの国際フォーラムでやったやつに行った人いれば
感想とかを聞かせてください。
762 :02/02/13 21:54
合同説明会行く奴はアホ。金・時間の無駄
763  :02/02/13 21:55
>>762
激しく同意。
DQNが多い。
764学生さんは名前がない:02/02/13 21:57
>>762
何に行けばよいの?
合同説明会ってなんであんなに混雑するかね?

会社によっては漢字が読めないレベルの奴も来てるし。
「よーし(以下略
766学生さんは名前がない :02/02/13 21:59
以下略・・・って
気になる。
>>764
企業ごとの説明会じゃないの?
合同説明会1回でもう懲りたよ…
768学生さんは名前がない:02/02/13 22:00
>>760
ありがとう
>>766
パパ特盛頼(以下略
770学生さんは名前がない:02/02/13 22:01
何にも行ったことがないから、さっぱり。。。。
学校の推薦のことも全然仕組みわからないし。
771学生さんは名前がない :02/02/13 22:01
以下略・・・って
気になる
772学生さんは名前がない:02/02/13 22:10
>>770
同志よ!俺も一回も無い!2月の予定も無い!
773学生さんは名前がない:02/02/13 22:13
何もやってない奴ってどうせ高学歴な奴なんだろうなぁ・・・。
いいよなぁ。俺みたいな低学歴は早くから動いとかないと
内定もらえないもんなぁ。
774ななし ◆SEXYBMWc :02/02/13 22:15
774(ななし)げっとー

>>773
低学歴ですが何もしてないです。
なにか?(泣
775772:02/02/13 22:25
>>773
ちなみに俺も・・・。
776学生さんは名前がない:02/02/13 22:25
高学歴とはどのレベルから?
地底以上ですか?
777学生さんは名前がない:02/02/13 22:40
SPIみてやヴぁいと感じないレベルからで十分と思われ
778777:02/02/13 22:42
あぁっ!おれって点いてるかも。
>>778
まちがいなくついてない

地方就職を考えている人は、まだ本格的には始まってないのでは?
780学生さんは名前がない:02/02/13 22:52
>>778
残念
781学生さんは名前がない:02/02/13 22:53

                        就職活動の前にちゃんと肛門あらっとけや!       
    ∧_∧                  ∧ ∧_
  Σ ( ´Д`)   +         ____(゚Д゚,,) ヾ
   /    ヽ  `========ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   | |   | |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Y`、
                         ̄      ̄

782779:02/02/13 22:53
>>777.778
やっぱついてるかも
こういう場合は「付く」が正しいのでしょうか。
SPIみたいだ。
783777:02/02/13 22:54
???
7が3つ並んだから喜んでるんだよ。ただそれだけだよ。
784学生さんは名前がない:02/02/13 22:57
>762
同意。豪雪は女と情報交換を目的に番号を聞く場所。
会場が家から近いから様子を探りに行ってみようかな。
785学生さんは名前がない:02/02/13 22:58
きっとみんな777=778だとは思わなかったんだね!
でも点くってのは言い過ぎ せめて憑く?
786学生さんは名前がない:02/02/13 23:09
明日コンビニSEの説明会。なんでかしらんが、いつのまにか予約してた(鬱
787学生さんは名前がない:02/02/13 23:20
SPIなんもしてね〜っ
・・・やっぱやってるよね??(恐
788学生さんは名前がない:02/02/13 23:23
SPIって大学の試験と比べたってぜんぜん簡単じゃんと思うのはミーだけ?
789学生さんは名前がない:02/02/13 23:27
SPIってやっぱ今やると難しいよ。
でも結局は、高校でやってきた事だから、「思い出す」って感じだった。
一ヶ月も本を解いてれば大丈夫。試験まで今からがんばろ。>787
790788:02/02/14 00:46
謎が解けた。折れ中高相手に塾講やってるからだ。
791学生さんは名前がない:02/02/14 00:52
今日受けたテストはね、難しくはないんだけど面倒くさかった。
「a,b,cという事実がある。しかしこれらは正しいとは限らない。
もしaが正しいとしたらつぎの1,2,3で間違ってるとはいえないものはどれか」
みたいな問題で、答えの選び方も1,2,3から、1と2、2と3、とか
全て当てはまる、全て当てはまらないといったように選択肢も多いし。
SPIは一冊対策本終わらせたけど、こういった問題はあんまり勉強のしようがないね。
公式に当てはめれば答えがでるとかじゃなくて、数学的センスの問題だと思った。
792学生さんは名前がない:02/02/14 00:54
>790
面達にも、本必死に勉強するなら塾講かカテキョウしろってかいてあった。
793学生さんは名前がない:02/02/14 00:57
>>792
なるほど。
こんなところで役に立つとは思わなかった。
794学生さんは名前がない:02/02/14 00:59
政経学部だから数学わからんよ。因数分解?分数?なんだそれ・・・。
795学生さんは名前がない:02/02/14 01:00
リクナビ、おととい登録したんだけど、何すればいいの?
796学生さんは名前がない:02/02/14 01:01
>>795
三年ですか?
797学生さんは名前がない:02/02/14 01:01
>>794
政経とくれば早○田?
798学生さんは名前がない:02/02/14 01:02
>>795
リクナビ登録したんだ?!おめでとう!!!ケーキを買ってとりあえず祝え!
799学生さんは名前がない:02/02/14 01:02
>>795
企業からだいれくとめーる来るからしばし待ってな。
来たらそれ読んでみ。「採用はこちら…」とか「エントリー…」
みたいに情報書いてあるから、795の。
800あおっちゃいかんよ:02/02/14 01:03
あほっちゃひかんよ
801学生さんは名前がない:02/02/14 01:03
おい795!性格判断テストやっとけ!面白いから。
802学生さんは名前がない:02/02/14 01:05
政経は政経でも明○だよ!(w
803学生さんは名前がない:02/02/14 01:06
>>799
微妙なオマエの煽りがイイ!! 間違ってはいない(w
804795:02/02/14 01:08
今、見てるけどどこみたらいいかわかんないよ・・・
805795:02/02/14 01:09
3年ですよ?
806学生さんは名前がない:02/02/14 01:09
>>804
まずは、エントリーしようよ。エントリー。
807学生さんは名前がない:02/02/14 01:09
おい795!いいから全部クリックしてみろ!
やばいリンクはないから!
808学生さんは名前がない:02/02/14 01:11
>>802
同じだ、明○の政経。でも数学受験だったし楽勝!
809学生さんは名前がない:02/02/14 01:11
今リクナビ登録…。就職あぶねーな…。すぐ動けよ795。
810学生さんは名前がない:02/02/14 01:12
毎日には登録してないのか。
わんさかメッセージが届くぜ。
工学部なのにトンかつやとか。
811795:02/02/14 01:14
>>806
エントリーって何?入社試験の申し込み?

そういや、俺は10月に登録してた。
この時期は説明会のスケジュール調整してたか。
813学生さんは名前がない:02/02/14 01:16
毎日は登録したがあんま使ってないんで未読1000件以上たまってる
814学生さんは名前がない:02/02/14 01:18
俺今二年だけど、
リクナビに登録出来るようになるのは、いつ?
815学生さんは名前がない:02/02/14 01:18
>>811
それに近い。まあそう思っとけ。
816にむら:02/02/14 01:19
>>814
来年の夏以降。
817学生さんは名前がない:02/02/14 01:20
俺、メガジョブにしか登録してないんだが、リクナビってやっぱ登録しといた方がいいか?
818学生さんは名前がない:02/02/14 01:21
>>816
サンクス
それまでにSPIと一般常識をマスターせねば。
819学生さんは名前がない:02/02/14 01:22
>>817
リクナビ登録してると便利だよ。
企業の採用ページからエントリーしたり
説明会申し込みする場合でも、
リクナビのIDで受け付けをする企業が多かった。
820学生さんは名前がない:02/02/15 17:31
q
821学生さんは名前がない:02/02/15 17:34
お、復活?
822学生さんは名前がない:02/02/15 17:43
復活したっぽい!よかった。
823学生さんは名前がない:02/02/15 17:45
復活ワショーイ!!
824超・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/02/15 17:46
>>821-823
うい〜♪
825学生さんは名前がない:02/02/15 17:49
>>824
お願い。自分の立てたスレから出ないで。心からのお願い。
826超・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/02/15 17:53
>>825
そんなこといわずに、一緒に復活を祝おうYO!
827学生さんは名前がない:02/02/15 17:54
祝おう♪
828学生さんは名前がない:02/02/15 18:09
>>826
(゚Д゚)ハァ?お前は自分を祝って欲しいだけちゃうんか?と
1週間ほどかけて問い詰めたい。
829超・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/02/15 18:11
>>828
祝うくらいなら金をくれ。
830学生さんは名前がない:02/02/15 18:17
>>829
バカか。誰も祝っとらん。
831学生さんは名前がない:02/02/15 18:18
>>829
ってゆーか、お前このスレ関係なかろーが!?アァンッ?
噂の久本(妹)似の彼女とチョメチョメしとけ!
832学生さんは名前がない:02/02/15 18:55
話を就活にもどそうよ。
833学生さんは名前がない:02/02/15 18:58
うちの大学、三流大なのに学内セミナーに来るのは大手ばかり・・・。
取る気ないのにくんなよ!!
834学生さんは名前がない:02/02/15 18:59
>>833
なんか、おれと大学一緒っぽい。
835学生さんは名前がない:02/02/15 18:59
そんなに卑屈になんないでよ。
836学生さんは名前がない:02/02/15 19:01
>>834
ほんと?ちなみに今日は富士ゼロックスが来ていました。
>>836
ごめん、違うみたいだ。
健康診断いかなきゃなー。
学校で受けてないんだよね。
受けてない人いる?
839学生さんは名前がない:02/02/15 19:11
>>838
まだ受けてないです。学校では4月にあるです。
俺も4月にあるけど、診断書出さなくちゃいけないっしょ。
841学生さんは名前がない:02/02/15 19:14
>>840
えっ?それっていつの段階で出すものなの?
内定貰ってからでいいんじゃないの?
842学生さんは名前がない:02/02/15 19:15
>>841
当然。
843学生さんは名前がない:02/02/15 19:17
>>841
選考途中(二次以降が多い)で出させる所がほとんどかと。
むろん大学側でまだ出せないという事情があれば待ってくれるが。
って前スレでも同じ質問があったな。
844840:02/02/15 19:18
内定もらってからでエエの?
845840(本物):02/02/15 19:19
>>844
こら〜♪
>>841−842
そうなんですか。ありたとう。
846841=845:02/02/15 19:20
しまった。漏れは841だった。鬱だ・・・寝よう。
>>840さんスンマソン。
847840:02/02/15 19:23
>>841
ごめんって、書き込むとこだった。

じゃー、4年まで待つかな。高い金払わないかんし。
今日4時間位サークルの先輩に就活の話し聞いてたよ。
疲れたけど結構参考になった。
しかし集団面接の自己PRに自分の不倫話をした人がいたと言う
話には驚いた。
ついでに受かっちゃったらしいからもっと驚き。(゚∀゚)アヒャ 。
849学生さんは名前がない:02/02/15 22:46
大塚の説明会行く、もしくは行った人いますか?
850学生さんは名前がない:02/02/15 23:03
大塚商会?
大塚製薬?
851学生さんは名前がない:02/02/15 23:06
グループディスカッションやった人いる?
ドンナ感じなんだろ。やばやば。
852学生さんは名前がない:02/02/15 23:11
>>851
2ちゃんと同じだよ。
ROMってちゃダメ。時にはマターリ、時には煽りあい、
時には揚げ足とったり、、、
853学生さんは名前がない:02/02/15 23:14
そか?2ちゃんはある意味ROMってるのが一番だと思うが(w
まぁ自分を客観視できなくなるほど深入りしちゃいかん、という意味では似てるかもナ
854851:02/02/15 23:27
説明会の時自己紹介してたの見た感じでは口達者な人が多かったからな〜。
結構本命なのでどっかで経験しときたかったけど日にちもあまりないし。
もはやこれまでか・・。
855学生さんは名前がない:02/02/15 23:36
>>854
今からそんな弱気でどうするよ。喋ればいいってもんでもない。
だいたい喋りまくって自爆する奴と何も喋らずに不発に終わる奴とが
一人ずつぐらいいるから、前者の手綱を引いて後者に話を振ってやるような
役回りになるのがいいと思う。
グループDは、状況を把握した行動をとれるかにかかってる。
喋ればいいってもんじゃない。
意見を言えばいいってもんでもない。
適当にそれまでの発言をまとめて、その上での発言が大事。

そりゃ2ちゃんそのまんまじゃねーかと自分でツッコミ。
857855:02/02/15 23:41
>>856
見事にカブりましたな
858学生さんは名前がない:02/02/16 00:52
世の中みんながそんな人だったら
すばらしい国になるんだけどな
859(´З`):02/02/16 00:54
正直、院に行くかどうか迷う。
もっと深く学問を追究したい気持ちもあり、
お金が欲しいという気持ちもあり・・
860851:02/02/16 01:14
>>855,856
ありがとうございます。
不安ですが、弱気になっててもしょうがないので
やれるだけ頑張ります。
861学生さんは名前がない:02/02/16 01:29
逝ってよし!
862849:02/02/16 01:47
商会のほうです。なんか就職板みて不安になったんで
863学生さんは名前がない:02/02/16 01:55
2ちゃん見ていちいち不安になってたらキリが無いと思われ
大塚キャンセルしちゃった
だって面接とかぶったんだもの
キャンセルしたあとに、手紙がきた ちょっとイヤ

グループディスカッションでは、
普通に喋ればグループの人に対しては問題ないと思います。
今日は普通に喋れない固太りと一緒で特に女性陣が引いてた。

喋りに起承転結を意識して、短めに喋るのがよろしいかと。
時間区切られてっからさ。
865学生さんは名前がない:02/02/16 07:57
まだ何もやってない俺はやばいですか?
誰かまだ何も就職活動してない同士いる?
866学生さんは名前がない:02/02/16 07:59
ここに一名おりますです隊長
867学生さんは名前がない:02/02/16 08:00
しない
868学生さんは名前がない:02/02/16 08:28
ええかげんそうな俺でも、
しょーもない首切りとかは嫌いねん
尊敬しあえる企業と 共に成長したいねん
一生一緒にいてくれや
みてくれや才能も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや
今の俺にとっちゃ御社が全て
一生一緒にいてくれや
ひねくれや意地っ張りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい
869学生さんは名前がない:02/02/16 08:42
俺…4月から8年なんだw
後輩達よ!アドバイスをおくれ。
870大学4(実は5)年生:02/02/16 08:57
まだ何もしてませんが何か?
871学生さんは名前がない:02/02/16 09:28
>>869
>>870

カコイイ!なんか余裕の波動を感じる。
872神山:02/02/16 09:33

                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < 氏ねよおめーら
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'

873学生さんは名前がない:02/02/16 14:56
>>869-870
神!!
874学生さんは名前がない:02/02/16 18:58
なんか突然就活に対する気持ちが萎えた。
875学生さんは名前がない:02/02/16 19:32
就活やべー・・・
>>874
あ、波くるよね。
”ウォォォォ!やってやるぜやってやるぜやってやるぜぇぇぇぇ!!!”
って後に
”もうどうでもいいよ…”
って…はふ〜(´Д`)
877俺はどうすれば?:02/02/16 21:05
4年への進級がかなりヤバイ人もやっておくべきですか?就活
>>877
やっておきましょう…。
879学生さんは名前がない:02/02/16 21:38
HONDAのサイトって、結局何回アクセスすればいいんだろうか。
アシモが名前(「〇〇さん」)で呼ぶんですが怖いです
880Dseikei:02/02/16 21:40
俺はやるぞ。
お前らもいつも一生懸命と言う気持ちを忘れる菜代。
>>876 禿同。それの繰り返しだよな。
漏れは「優良企業にいってやるぜっ!」というのと
「ハァ、めんどくさいからドキュソ企業でいいや」の繰り返し。
「エントリーした奴には3月からのセミナーの案内をさせてもらうっちゃ」
ってメールが来てる企業、
就職板にいる人は、筆記をもう受けて、結果発表されてるの。
883学生さんは名前がない:02/02/17 02:58
>882
エントリーの時期によって進行状況が違うのは普通ですが。
1次募集、2次募集って感じで。

>>883
ありがとうございます。
冗談みたいな話ですが、同姓同名の企業があるのかと思ってた。
>>879
お前もHONDA狙いかこのやろう。
ちゃんとHONDAの企業理念と歴史を理解した上で就職を希望してるんだろうな。
もし有名企業というだけで選んでるようだったら
速攻首吊ってイってくれ。
>>885
氏ね
887学生さんは名前がない:02/02/17 03:13
さすがに今の時期はないだろうけど
採用する気がないのにアピールのためだけに説明会開くところもあるんだってね
舐めた話だ
888879:02/02/17 03:16
>>885
何様だてめえ、って感じですが、
ホンダのサイトに興味があるだけで
あなたのようにHONDAフェチってわけじゃないですよ。俺は。今は。
889学生さんは名前がない:02/02/17 03:33
あー、今日日経の就職セミナーあったんだけど、5分ぐらい遅刻していったんです。
で、会場の前まで行って入らずに、歩いて寄り道しながら帰りました。
俺も11月、12月は「うぉぉぉぉっ!」って感じだったけど、2月に入ってからかなり
萎えてます。
890学生さんは名前がない:02/02/17 03:39
就職活動ね・・・。まだリクナビに登録しただけだ。
891学生さんは名前がない:02/02/17 09:11
↑ それが普通
892学生さんは名前がない:02/02/17 09:17
このご時世、普通の奴は普通にやってちゃ就職できんよ
893学生さんは名前がない:02/02/17 09:44
>>892
いい事言うね!まぁ当たり前の事なんだけど実際にやるのは中々難しいよね。
でも頑張ってみるか
894学生さんは名前がない:02/02/17 09:56
旧帝・地底なら3月からはじめても一流企業に余裕で入れるが、
早計・関関同立以下はもうエントリー50社くらいしとかないとやばい
新スレを立てるとしたらタイトルは
「3年生のお前ら就職活動は順調ですか??」
みたいなのがいいかもね。
そろそろしてる・してないで騒いでる時期も終わりかと思う。
少し早いが新スレ。鯖の負担を軽くするため移行を。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1013912669/
897885:02/02/17 12:03
>>888
よかった♪頑張ろうねお互い!
>>896
チミは偉い
4,5浪でも東大だと就職強いんでしょうか?
よりどりみどりなの?
文系で@現役の日大卒、A1浪の早稲田、B3浪の東大だと
どれが一般的に(!!)就職に有利なんかな?
個人的にはA、B、@の順かなって思うんですけど。
やっぱり3浪でも東大のネームバリューって強いんでしょうか?
ちょっと聞いてみたいんで質問しました。
901野村:02/02/18 03:57
900下と
902あいあい ◆lOPYrGcY :02/02/18 03:57
渋谷の説明会の帰り、ナンパされまくって困ってる。。
あまりにしつこいから、その後千駄ヶ谷で一緒にラーメンだけ食べに行きました。
903学生さんは名前がない:02/02/18 04:01
 
904次スレに移行しよう:02/02/18 04:33
最近は大学名って関係ないんじゃないの?
まああるとすれば、大学推薦もらうのに成績のいい奴に優先権があるから
そのときは不利かな。大学名で得するのは序盤の食いつきがいいぐらいで、
中身がそれなりだと面接でほとんど見抜かれるからね。
>>902
なんでついていくかね???
まったくわからない。
いやならちゃんと断ればいいのに。
さてとこれから説明会行くかな。
>>902 (´_>`)フーン。自慢ですか。
あのーみなさんに聞きたいんだすが、
リクルーターってどうなんですか?
いまいちよくわからないんですが。
学校の推薦とかもどうなってるのかよくわからないんで
詳しく知ってるかたいたら教えてください。
ちなみに自分は工学部です。
908:02/02/19 13:38
今の時点でリクから電話ないってことは君には関係ない世界ってことです。
まぁ地道に就活して下さい。
とにかくあげんなや。タコ助がぁ!!!
>>907
次スレに移行しよう!リクルーターなんて最初の食いつきだけだよん♪
まぁ、OBみたいなもん。結局面接でだめな奴は見抜かれちゃうだけだから。
911907:02/02/19 17:06
ちなみにリクルーターはあったんですが、
院に行こうかどうしようか迷ってるもんで。
学科推薦が結構あるから、結局はそれになるのかな。
ちなみに推薦はみんながかぶらないようにうまく調整する
らしいんですが、学校で推薦が決まったら、
会社での面接とかはないんですかね?
まあ、落ちたなんていう話は聞かないですが。
912学生さんは名前がない:02/02/20 00:55
リクナビって何?
>>912
もう君は終わり

と言いたいとこだがおれはスーツも買っていない
914学生さんは名前がない:02/02/20 01:41
このスレ使いきろう

明日は靴買い換えねば…
ごめん、sage
916学生さんは名前がない :02/02/20 01:43
就活しないよ!文句ある?
新宿中央公園ですか?
院進学です。
正直、働きたくなんかない
僕らはどうして大人になるんだろう
腐りきった世の中で何を信じて生きていくのか
傷ついた羽根を休める場所もなく
ただ吸い込む空気さえも蝕まれそうな時代に
あがき、さからい、走り続けたその果てに
925学生さんは名前がない:02/02/22 18:42
あげてみる
>>925
馬鹿かおめーこ
時には起こせよムーブメント
>>927
さすがに懐かしい。
929学生さんは名前がない:02/02/24 13:40
あsdふぁsdfあdsfんばf

さdfんさfbさ
盗んだ牛車で走り出す
j3
932学生さんは名前がない:02/02/27 18:07
933学生さんは名前がない:02/02/27 18:13
あの頃は いくつものドアを ノックした
禿ないで もう少し 最後まで生やしぬいて
もうヤダよ 僕は疲れて 君も疲れて
>>933
いい歌だね。