1 :
学生さんは名前がない:
作りました。
2 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:08
民訴の問題おしえて。
なんか法学部生が元気だな。
あんまやりすぎると叩かれるぞ。
4 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:09
5 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:10
法学部>>>>その他
ですから
6 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:10
>>3 「法学部大人気」って新聞でも取り上げられてたよな? w
7 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:10
調子に乗るなよ
8 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:11
ぷ
>3
>あんまやりすぎると叩かれるぞ。
4sage-1ageくらいでどう?
10 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:11
法学部ごときプッ
>>9 まあ何でもいいけどさ…
俺も法学部だけど、法学部は嫌いなのさ。
なぜなら単位が取れないから。ふん。
12 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:15
今週のSPAだか何だかで、法学部異常人気がどうのこうのという
特集をやってるな。受験生必見と書いてあったが、何が書いてあることやら。
刑事訴訟勉強中。なんか建前と本音(というより原則と例外かな)
が多くてウザイ。
14 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:20
>>13 そういえばおとり捜査スレの1さん、
刑訴のゼミの人だったような・・。
>12
>法学部異常人気
あア、タブん、漫画とかの影響でしょう。
私も、ミナミの帝王(ビデオ)→ナニワ金融道(漫画)
→カバチタレ(漫画)に犯されたくちですから、、、
16 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:21
>>11 テスト頑張りましょ〜!
難しいけど興味はあるので私もがんばります!
>>15 俺は「家裁の人」に影響されたYO
でも裁判官になりたいとは思わないし、なれないYO
18 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:23
>>12 HEROとかカバチタレとか法律関係のドラマ多かったし。
しかもどれも視聴率いいものだからみんな見てるし。
ドラマはよかったけど行政書士とかの倍率が上がりそうでムカツク!
19 :
関係ないけど:02/01/17 01:25
HEROで松たか子って検察事務官の役だよね?
あれって公務員なのですか?
公務員で裁判所事務官はあるけど・・・。
で財産犯のところで何がいちばん大事ですか?
>18
>ドラマはよかったけど行政書士とかの倍率が上がりそうでムカツク!
たし前年比4割増しの受験者だったらしいですね〜
22 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:36
HEROっておもしろかったか?
俺は主役がキムタクだったからなんとか見れたってかんじ。
とても検察のドラマとは思えなかったよ。
刑事ドラマと同じようなストーリーじゃなかった?
23 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:36
>>21 本当にオイオイって感じですよねー。
あと私は裁判所事務官を目指しているのですが、
最近裁判所が「裁判所見学ツアー」やってません?
裁判所事務官・家裁調査官志望者向けに・・。
理由は裁判所の人気が低下してきているからとのこと。
そんなことしないでよ!!(怒)って感じです。
ただでさえ倍率高いのにますます上がっちゃうじゃん。
24 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:37
>>22 私もキムタクだから見てたって感じ。
裁判所関係に興味はあるけど、
あんな検察官はいないでしょ?
>24
>あんな検察官はいないでしょ?
あ〜、知り合いの検察官が「あんな奴いるわけない」
っていってたyo
26 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:44
>>25 ま、それはドラマだから別にいいと思うんだけどね。
ストーリーが単純でつまんなかったな。
俺は司法系志望だから見てたけど、なんであんなに視聴率高かったのかな?
27 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:45
カンニングしろよ
28 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:46
29 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:46
>>27 法学部の試験はカンニングでできるようなものじゃないYO!
定期試験に関係ない雑談はヨソでやれ
31 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:48
刑法の系列の単位が埋められん・・・卒業できんのかな、おれ
32 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:49
>>30 そうですね・・すみません。
今まで法学部だけ集まって話したことはないけど、
そういう場を設けてもいいですね。
みなさんテスト頑張りましょ〜!
33 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:50
>>31 私は民法系が埋まらない・・。
必須ではないから卒業はできそうだけど。
34 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:53
35 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:55
>30
はあー?
和紙は心身喪失者で成年被後見人だぞ、ごらあああ
そんな事理を弁識する能力があると面ってんのか?
36 :
学生さんは名前がない:02/01/17 01:57
>>34 うまくまとまってていいね。
これからの時期使えるかもしれない。
伊藤真の○○入門でも読んだら?
けっこーわかりやすいyo
有斐閣の本なんかよりよっぽどわかりやすいyo。
でもほんとに最低限の知識だけで
国家試験用とかには使えないけどね〜。
あくまで学校の試験用ne
38 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:05
法学の試験って六法持ち込み可?
うちの大学はダメみたい。
39 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:06
35は市ね
40 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:07
刑法だとか民法の試験で六法持ち込み可は助かるけど、
「法学」の試験で持ち込んでも意味ないと思う。
>38
うちはだいたい六法持込可
でも判例六法はダメ(なぜ?)
でも六法持込不可ってのは六法にいろいろ
カンニングを書き込むからじゃないですかne〜
なさけない、、、
42 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:14
>>41 事例問題は判例をもとに作るから判例付きはダメなんだろう。
>>41 適当に判例にこじつけて
グダグダ書く奴大量発生するからじゃない?
>>41 うちも科目によっては六法持ち込めるな。
ただ、判例つきはダメだって。
他には試験問題に条文をいくつか載せるって科目もある。
うちは書込み無しの六法持ち込み可か、
司法試験用六法貸与かどっちかだな。
46 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:28
うちは科目によっては六法持込可です。
ただし判例つきはダメで有斐閣のポケット六法のみです。
やはり事例問題は判例をもとに作るからでは?
私は六法持ちこんでもあまり見ないけど、
条文と条文の間に小さい字でカンペ作ってる子がいます(藁)
>適当に判例にこじつけて
>グダグダ書く奴大量発生するからじゃない?
そだね〜。法4さんはエライっ(・∀・)
でももうじき試験だね〜。
みんなはやばそうな科目とかある?
48 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:33
私は政治学かなぁ・・。
ミランダとかクレデンダとかそのあたり。
授業聞いてて楽しいけど厳しい先生なので心配。
あと用益物権担保物権法のところで、
共同抵当が出るのですが(←教えてくれました)
民法系はさっぱりだめなので全くわかりません。
レジュメ集持ちこみ可なのでなんとか頑張りますが、
ポイントがあったら教えてください。
49 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:34
学生書士さんは○○書士を目指しているのですか?
50 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:42
刑法各論から労働法、果ては法制史まで、全般的にヤバいです。
51 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:45
>>50 なんか試験科目が似てる!!!
もしかして同じ大学だったりして・・。
でも法学部なんてたくさんあるしそんなことないか。
私も今週は刑法各論・労働法があります。
52 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:48
テキストすら持ってない科目が結構あるよ・・・・・・。
もう売ってないし。
53 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:49
>>52 試験前になると一気に売りきれるよね。
図書館もほとんど借りられてるし・・。
54 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:50
中央法学部生よ、法思想史の出そうなところ教えてくれ!
俺は中世の法思想に山かけだよ!
トマス=アキィナスの論理難しい〜!
55 :
学生さんは名前がない:02/01/17 02:51
上智大学法学部いたら返事して!
57 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:09
>>56 親切にありがたいのですが、
そのアドレスでは行けませんよー。
大学生活版トップのアドレスなので・・。
スレを開いた時のアドレスじゃないと・・。
>>56 リンクのしかた間違ってるよ。
あと、板違いじゃなくてスレ違いじゃないか?
59 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:10
なぜレジュメ・・・
朝の会からホームルームになった時と同じ違和感
61 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:12
62 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:13
>>59 関係ないが、入学したてのころレジュメって何?って思ってたよ。
あと、リアペとかも。
63 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:14
>>62 あと入学したての頃はシラバスとかも何?って思った。
65 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:15
66 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:15
うちの大学では講義要項ってちゃんと言うよ
>57
ごめんなさい。リンクは60さんの作ってくれた
リンク先です。あと、番違いじゃなくてスレ違いでした。
60さんに激感謝。
68 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:16
>>66 「テスト範囲はシラバス通りです」
って言われたけどわからなくて焦った w
>>65 うちの大学では言わないな。
それがどういうものなのかすら分からん。
シラバスと講義要項はどっちも使う。
まあ法学部に限ったことじゃないけどな。
70 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:17
急に元気になってきたね。このスレ。
みんな夜型なのかな?
71 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:18
72 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:20
>>69 リアペは・・・・・・なんだろ?
講義の感想文かな?ミニレポート?
よく分からない。
73 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:20
>>70 私はレポート書き中。現在、逃避中。
71さんちょっとワラタ。
74 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:22
結構いるんですね。法学部。
やっぱり同士で励まし合うとがんばれますよね。
お互いしばらく大変だけどがんばりましょうね。
75 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:22
物権ほうは担保物権・・・範囲が広いじゃないだろうか○○教授・・
76 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:24
>>75 試験範囲が担保物権って・・・。
うちの大学は担保物権という授業がありますよ。w
しかも共同抵当が大事だからそこから出しますとまで教えてくれた!
77 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:26
俺は刑訴勉強中。
ココのスレいいね。
おとり捜査スレもヨカタ。
テストでおとり捜査でんかな?
レポートの文字数が足りん!!!!
>75
抵当権ねー、、、
とりあえず最大判平11.11.24でも
勉強されてみては。大きな判例変更で
大切な判例の一つですyo。
80 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:31
>>79 抵当権に基づく妨害排除は可能
って判例だっけ?
81 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:31
抵当権の物上代位と債権譲渡の優劣
物上代位と相殺の優劣
物上代位と転貸借の優劣
物上代位と差押えの優劣
>80
そう。そうyo
ちょっとびっくりしました。
85 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:34
>>82 試験前だからでは?時期が時期だけに・・。
学生がマジメに勉強するのはこの時期くらいでしょ?
何か資格試験を目指すなら別だけど・・。
86 :
学生さんは名前がない:02/01/17 03:54
共有された土地上の建物に対して抵当権が実行された後、
競落人は法定地上権を主張できるの?
わからーん。。。
87 :
学生さんは名前がない:02/01/17 04:38
明治のやつ来いや
ちなみに俺が履修してるのは債権・物権・憲法・刑法各論・国際法・親族相続法
商法総則商行為法の七つ
88 :
学生さんは名前がない:02/01/17 04:52
89 :
学生さんは名前がない:02/01/17 06:08
おはようございます♪
今日はレポート提出です。
でもまだ書いてます(汗)
各論は、窃盗の保護法益について
刑法上の人について
一項詐欺・二項詐欺
放火罪、その既遂時期
暴行と傷害の関係
使用窃盗
キセル
公務執行妨害と業務妨害
偽造の罪
とかをやっとけばいいかも(w
定義と、他の罪との区別の基準とかね
91 :
学生さんは名前がない:02/01/17 23:34
>>90死者の占有でるぞ!
やっとけ!!
占有離脱物横領罪か否か
92 :
学生さんは名前がない:02/01/17 23:44
大越の刑法総論の試験がすでに終わってる大学があったら何が出題されたか教えて!
93 :
学生さんは名前がない:02/01/17 23:57
上記書き込み強く希望!
大越の刑法総論の試験終わっている大学のひといたらおしえて〜もしくは29日までに
テストある大学の人テストおわったらおしえて〜
94 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:00
明日刑法各論の試験です!!
財産犯からしか出さないって言うけど、
財産犯って範囲が広いんだよね・・。
・財産犯総論
・窃盗の罪
・強盗の罪
・詐欺および恐喝の罪
・横領および背任の罪
・盗品等に関する罪
・毀棄および隠匿の罪
2問中1問選択
1問は事例(判例・具体例をなるべく出す)、もう1問は例題
[先生のコメント]
罪責とあったら、何罪にあたるかをかく(懲役何年は書かない)
条文の丸写しはしない。しかし、条文の「キーワード」は書くこと。
95 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:01
>>93刑法総論は22日(火)4限にあるよー。
でも去年履修したから今年はテスト受けれないです。
96 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:01
今年初めて大越なんですけど去年総論何でたかわかります〜
>>94大して範囲広くないっしょ。
2単位ならそんなもんじゃない?
98 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:09
さっきから出てきてるけど「大越」ってなんですか?
99 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:10
シミケンの憲法の範囲教えてください!!
当方、ひきこもりで大学逝ってない
100 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:11
大越って何?
101 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:13
シミケンって何?
>99
シミケンてなーに?
103 :
学生さんは名前がない:02/01/18 00:22
104 :
名無しさん:02/01/18 01:21
まだ起きてますか?
みなさんテスト勉強頑張りましょ〜!
105 :
■刑法各論の論点■:02/01/18 01:29
・不法領得の意思
・死者の占有
・不法原因給付と詐欺罪・恐喝罪
・横領と背任の区別
・盗品等に関する罪と親族間の特例
>>87俺も、恐縮ながら、明治の学生ですよ。
試験科目被ってるのありますね。参考までに書いておくと…
24(木) 親族・相続法(武田)
25(金) 債権法(織田)
28(月) 商法総則/商行為法(南保)・憲法(野上)・法学基礎論(市毛)
29(火) 刑法各論(中空)
30(水) 刑法総論(川端)・民法総則(伊藤)
かなり辛いです。。
>>90中空の授業,面白いよね。あの授業はいつも満席に近いじゃん。
俺もこれだけは毎回でてまともに聴いていました。
試験はノート持ち込めるから、安心でしょう。
用語説明と事例問題だし。
あなたは教科書買いましたか?俺はノートとレジュメだけですw。
108 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:27
うおおっ?
ヒロって、あのヒロかよ。
109 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:28
ヒロって伝説のあの人か
>>108そうですよ。久しぶりにハンドルが出せて嬉しいです。
今はまだこのスレッド限定ですけど。
111 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:29
112 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:30
113 :
マジでヒロ????:02/01/18 02:30
うわあ、あのヒロ?
マジで本物?
ちょっとビクーリ
114 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:31
>>107 さん
ヒロさんおひさしぶりですね♪
私は名無しさんなので存在は知らないと思いますが。
明治大学の法学部だったんですね。
私は2流私大の法学部です。
刑法各論の授業は内容的にも面白いですよね。
うちの大学もいつも満席状態でした。
ノート持込可なんてうらやましい・・。
私は六法だけですよ・・しかも明日。鬱・・。
115 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:33
>>113おまえ、さっきから驚きすぎ。
まぁ伝説の不細工童貞が現われたとなりゃ、そりゃビックリするかもしれんが、
少しは抑えろよ
116 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:35
117 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:38
青学生いますか?3or4年で
118 :
マジでヒロ????:02/01/18 02:38
>>115115はネタのつもりでやったんだ(藁
そもそもヒロって誰か知らないもん。
この板、ほとんどこないし。
ついでに言うと、一回しか驚いてねえ。
119 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:40
>>117既に大学名を公表している人ではいないカモ。
今まで大学名を公表した人は明治・上智かな。
青学の人見つかるといいですね。
120 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:40
ごめん、最初に驚いたの俺。
半年くらい前までこの板に常駐しててさ、
しばらく見てなくて、最近また見るようになったの。
見慣れたコテハンが減ったな〜と思ったところに
ヒロが出てきたから、つい。
>>112雑談ネタには応じません。試験情報交換のためのスレですから。
>>113知ってるんですか?ありがとー。
>>116優香って何歳だっけ?俺とタメだったような気がする。
だとすれば、結構年くって入ったんだなぁ。
>>114どーも。こちらこそ久しぶりです。そうですよね。刑法各論は
興味があって、面白いですよね。明治ではキセルを扱ったんですが、
あれは詐欺にならない説が有力らしいですね。チョット嬉しかった。。
ノートって言ってもかなりの量ありますよ。ルーズリーフで21ページ分
ですから。毎回1枚以上は書きますね。板書が多いからしょうがないけど。。
明日の試験頑張ってくださいね。
122 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:48
>ヒロ
優香は雑談ネタじゃないのか。
まあホントにヒロかどうかは分からんけどな。
>>120確かに見慣れたコテハンは最近見ませんね。
試験で忙しいんでしょう。
2月になったら出てくるんじゃないの?
>>112優香が明治に入るっていうから。関連ネタということで。
本人ですよ。別に詐称喚問などはしなくていけど。
疑いたければ疑えばいいんじゃないですか?
126 :
学生さんは名前がない:02/01/18 02:57
>>124なんでわざわざヒロって付けるわけ?
荒れるし、話題がそれて、はっきりいって邪魔なんだよ!
荒さないでくれる?
>>126ヒロ・煽りは完全無視&放置が最も効果的です
128 :
名無しさん:02/01/18 03:02
法学部人気の中にあって蚊帳の外
それは政治学科
130 :
学生さんは名前がない:02/01/18 03:02
131 :
あああああ:02/01/18 03:03
明日のテストやべぇー。
こうなったら六法に書きこむか!
132 :
名無しさん:02/01/18 04:26
まだ起きて勉強している方みえますか?
ちょっとわからないところがあってお聞きしたいのですが・・
刑法各論の詐欺罪「キセル乗車」のところです。
(問題)A−B、C−Dについては切符あり。B−Cについては切符なし。
鉄道営業法29条による罰金などの制裁の他に詐欺罪は成立するか?
このとき処分「意思」の有無についてが問題になりますよね。
無意識の処分行為を認めるのでは処分行為を要件にした意味がないので、
意思的処分行為説が妥当とあります。
意思的処分行為説で考えた場合どう論じたらよいのでしょうか?
133 :
天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/18 04:38
>>132まーな。
ポイントやね。
問題は、主観的側面である処分意思が肯定できるかっちゅう話や。
この点、無線飲食に関する判例の見解のように、「債務免除の意思表示」が必要であるとする見解に立てば、下車駅の改札員についても不足運賃を請求しないというような具体的な認識がない以上、処分意思を肯定することは難しい。しかし,詐欺利得罪の処分行為ででてきたけどさ、
無意識な不作為による処分行為を肯定する見解からは、もし、キセル乗車をしたものがあった場合には、改札を通過させることにより清算義務を免れさせるという不正の利益を得させることを一般的には十分承知しているとして
処分意思も肯定できることになる
134 :
学生さんは名前がない:02/01/18 04:46
135 :
名無しさん:02/01/18 04:56
>>133 さん
こんな時間なのに素早いレスありがとうございます!!
<意思的処分行為説で考えた場合>
詐欺罪は不成立、B−C間の輸送の利益窃盗(=不可罰)
<無意識な不作為説で考えた場合>
D駅の駅員の無意識の処分行為によるB−C間の運賃の2項詐欺
ということでよいのでしょうか?
自信がなかったもので・・どうもありがとうございました!!
136 :
天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/18 05:01
うひょひょう!
頑張れ、頑張れ135!
137 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:12
>>135同じ法学部生でもここがヒロと天狗の違いだな(w
ヒロを明治の学生の代表にするのは間違い
二浪明治の仮面でしょ
クソじゃん
139 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:16
天狗→現役慶應法
天狗でさえ、そこそこのレベルなんだから慶應の上位クラスは神だな
天狗は大学ではクソなのかな?
140 :
学生さんは名前がない :02/01/18 05:17
んん?天狗が株上げてるな? w
ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>天狗 )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | /蟲ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
∧_∧ 死ね
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 粕 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / / ←天狗
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
142 :
名無しさん:02/01/18 05:24
>>141親切な天狗さんにそんなことしないでください!
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね天狗氏ね
144 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:30
天狗の成績
憲法C 刑法D 民法D
保健体育A
145 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:33
シミケンの憲法の範囲教えてくれ
146 :
学生さんは名前がない :02/01/18 05:34
おぉ!うちも刑法各論で「キセル」やったYO!
147 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:36
うちは死者の占有がでたYO!
斎藤信治の刑法特講1・2
楽勝でした
148 :
学生さんは名前がない :02/01/18 05:43
>>147死者の占有も重要だよね!
刑法各論の勉強をする時は、
青林法学双書出版の「刑法各論」がオススメです!
各章ごとに重要論点がまとめてあるのでテスト向きです。
149 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:44
150 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:47
法律の用語って難しいですよねー
わかりやすく説明してくれるサイトとかありませんかねー
151 :
名無しさん:02/01/18 05:48
152 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:49
>>151ありがとうございます!!さっそくみてみます!!
153 :
名無しさん:02/01/18 05:53
154 :
学生さんは名前がない:02/01/18 05:55
155 :
名無しさん:02/01/18 05:57
>>154ブラクラじゃないですよ!
大学の授業のノートがアップしてあります。
行政法関係はまとめてあっていいですよ。
ところで愛知大学はの人いるのかな?
156 :
学生さんは名前がない :02/01/18 06:01
157 :
学生さんは名前がない:02/01/18 06:33
天狗はたしか2年生だっけか?
刑法2がイダ教授担当のほうなら、出題されそうなところを教えてくれ。
159 :
学生さんは名前がない:02/01/18 16:21
ただいまage
160 :
名無しさん:02/01/18 23:39
明日は労働法のテスト。
まだゼロ勉なんだよねぇ。
でもノート持込可だから、
なんとかなるっしょ?
161 :
名無しさん:02/01/19 00:04
センターで休みだから試験はないぞー!!
162 :
学生さんは名前がない:02/01/19 00:28
手形法・小切手法のヤマがあったら教えてください。
163 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/19 00:40
テコギは嫌いだ。
会社法の方がマシ。
165 :
学生さんは名前がない:02/01/19 16:37
行政法Tのヤマも教えてください。
166 :
学生さんは名前がない:02/01/19 21:01
何から手をつけて良いやら・・・・・・
あと2週間で憲法(人権)、刑事訴訟法(公判段階まで)をひととおりやるには
どうしたらいいでしょうか?
ヒッキ―気味でさらに鬱だったので、直前になっても方針がわからず、焦っています・・。
自分で書いてみる+暗記ぐらいでしょうか?
甘えててすみません。
168 :
名無しさん:02/01/19 23:07
>>1672週間もあればテスト対策としては余裕だよ。
私なんてほとんど一夜漬けだから w
勉強法は先生の出題方式によって異なるのでは?
語句の説明がでるのか事例式ででるのか・・etc
過去モンとかを先輩にもらって研究すると(・∀・)イイ!!よ
お互いにテスト頑張りましょうね〜!!
age
170 :
学生さんは名前がない:02/01/20 04:21
裁判法のヤマもキボーン。
172 :
学生さんは名前がない:02/01/20 11:16
明日が憲法(統治機構)の試験なのに、何もやってない。
講義もほとんど出てなかったし・・・・。
重要ポイントなどがあれば、きぼーん。
173 :
学生さんは名前がない:02/01/20 11:36
国政調査権と違憲審査制のどちらかは出題されるとおもう・・・
独協のフランス語科ってどう??
厳しいの?うちの大学の教授の奥さんが独協
で先生やってるみたいだけど・・。>水林ミシェル
うちの大学はめちゃめちゃ厳しい。授業はサボれない。
テストは難しい。まあ、外国語学部なら当たり前か。
175 :
学生さんは名前がない:02/01/20 11:44
>>173 さん
うわー。どうもありがとう〜!!がんばってみまーす!
176 :
学生さんは名前がない:02/01/20 11:49
>>173予算とか、独立行政法人とかは・・・?
そんなこと言ってたら、全範囲になっちゃうか。
177 :
学生さんは名前がない:02/01/20 11:55
>175
俺も5日後に憲法二部(統治機構論)のテストあるけど、あんまりやってない・・・でも俺は総論の権力分立論、国会では委任立法と国政調査権、内閣はとばして、裁判所では司法権の限界と違憲審査制をやるつもり。
結局、先生がどの部分を熱く語っていたかによるし・・・
180 :
学生さんは名前がない:02/01/20 12:00
181 :
学生さんは名前がない:02/01/20 12:04
>>179なんか、ウチの先生、「人権」がどーのこーのっていう先生らしいんだけど、
統治機構論に「人権」なんて関係して出てくるところあるの??
・・・講義に出てなかったので、見当もつきません。
逝ってきます。
>181
う〜ん、俺も普段勉強してないからなあ〜。でも結局、憲法って憲法一部で人権論を述べ、この二部(統治機構論)でこの人権を具体化する為に定めたものだから。
183 :
学生さんは名前がない:02/01/20 12:26
>>182統治機構の意味も判らなかったっす。ぢぶん。。。
とりあえず、教科書読むだけよんどきゃ、どーにかなるでしょ。(藁
アドバイス、ありがとです。
184 :
学生さんは名前がない:02/01/20 14:00
>>181違憲立法審査制のあたりじゃないっすか?
人権を守る為の憲法(11条)に最高法規性を与えて(98条)、
さらにそれに反した時の為に違憲立法審査制(81条)をもうけた、と聞いたような。
でも、うろなので、信用しないでね。
185 :
学生さんは名前がない:02/01/20 15:24
国政調査権と違憲〜なら違憲のほうが深いというか、論点が多くて
作りやすいのでは?
186 :
学生さんは名前がない:02/01/21 00:17
国際法!何が出るんだ!
一回も出てない上に試験のはなししなかったぞゴルア
187 :
学生さんは名前がない:02/01/21 00:31
知的財産法。
お勧めのテキストない?
188 :
学生さんは名前がない:02/01/21 00:31
189 :
学生さんは名前がない:02/01/21 00:43
>>186国際人権規約A・B両方の条文ぐらいは読んでるんだろうな?
国際条約集ぐらい持ってるだろうから、目を通しとけ。
190 :
学生さんは名前がない:02/01/21 03:25
age
age
192 :
学生さんは名前がない:02/01/21 09:51
明日はテコギ。
まじやばい。
193 :
学生さんは名前がない:02/01/21 21:53
ソープで手コキで逝っちゃった・・・まじやばい
分かる人にしか分からないと思いますが、私の大学の法史学Tの授業は
法史学というより和歌教室状態です。これを見て心当たりのある方、ぜひとも
あの教授の出す問題傾向について教えて下さい。
授業の名前が法史学なのに、内容が和歌教室で何を言っているのか、何をいいたい
のか、さっぱりわからない授業で、結局1・2回しか出ていません。
助けて下さい。
age
196 :
学生さんは名前がない:02/01/21 23:31
明日政治学の試験なんです・・・。
現代日本の官僚制が抱える問題について
誰か分かりやすく教えてくれませんか?かなりの文字数書かなきゃなんないみたいです・
197 :
学生さんは名前がない:02/01/21 23:35
明日政治学の試験なんです・・・。
現代日本の官僚制が抱える問題について
誰か分かりやすく教えてくれませんか?かなりの文字数書かなきゃなんないみたいです・
198 :
学生さんは名前がない:02/01/21 23:44
age
199 :
学生さんは名前がない:02/01/21 23:46
今日でテスト終わりましたー!!!!!!
みなさん残りのテストも頑張ってくださいね。
頑張った後には長い春休みが待ってますよ♪
>>197 今日政治学のテストだったんだけど、
権力について現代の日本の政治のことも交えながら論述したよ。
メリアムのミランダ・クレデンダとか、
ウェーバーのカリスマ・伝統的・合法的支配とか、
そのあたりをからめてB41枚書きました。
200 :
学生さんは名前がない:02/01/21 23:51
現代日本の官僚制の問題点説明してもらえませんか?>199
201 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:01
物権法の頻出ポイントってどこですかね?
202 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:03
>>201 物権法っていっても範囲が広すぎるなぁ・・・。
もうちょっと狭めたらアドバイスも出来るけど。
203 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:16
現代日本の官僚制が抱える問題について
誰か分かりやすく教えてくれませんか?
204 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:18
官僚制の問題点?
いろいろあるじゃないか。
・天下りの問題
・公務員の倫理観の欠如問題
・官僚の登用制度の問題とか
その他諸々
205 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:20
>>204 どうもありがとうございます!!
自分法学部じゃなくて、全く見当もつかなかったもので・・・。
そこに絞って勉強してみます!!!!
>>205 とりあえず、現状を徹底的に批判することでかせげ。
で、理想論で塗り固める。
ただ、ちゃんとした知識も適度にちりばめろよ。
207 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:26
はい!!なんかその教授松下信者らしいんですが松下が誰なのかもわかりません。
そのちゃんとした知識ってのがムズイな・・・。これから本読まないと・・・。
あのな、官僚制度の問題点のひとつである、天下り問題なんて
シロウトでもかけるだろ。
で、内閣府も改革やってて若手の官僚にアンケートをとってるわけ。
んで、若手の意見としては、天下り先の見極めをしっかりやったら、天下りも
OKってのが大半を占めたんだ。つまり、不正の温床となっている天下りだが
官僚の年配になってからの競争意識意地のために天下りも必要なんだな。
内閣府とかそっち系のHPも参考になるかも名。
209 :
学生さんは名前がない:02/01/22 00:41
>>201 今日物権法のテストありましたよー。
うちの大学は共同抵当が出ました。
210 :
学生さんは名前がない:02/01/22 01:19
債権総論のポイントってどこですか?
授業的には債権総論+担保法で
担保物権中心なんですけど・・・。
211 :
学生さんは名前がない:02/01/22 01:30
>>210 債権者代位権だな。
もしくは、債権譲渡とか。このどっちかだろ。
212 :
学生さんは名前がない:02/01/22 01:39
>>210 担保法は後順位抵当者のとことか。
3つ方法があるとこ。今日出た。
213 :
学生さんは名前がない:02/01/22 05:11
>>211 >>212 ありがと〜
債権者代位権か・・・なめてました。
やってみます。
後順位抵当権者のとこって?
もうすこし具体的に教えてくれると助かりますー
スイマセン・・・(鬱) 。
214 :
学生さんは名前がない:02/01/22 05:14
佐藤孝治さんの問題てムズイですか、京大さん
215 :
学生さんは名前がない:02/01/22 05:36
やってみますってテスト今日じゃないだろうな?
とにかく重要論点だけでもマスターすれ
商法(会社法)のテストがもうすぐあるのですが、中間テストで大失敗して
しまってトラウマになっています。あの方の出す問題の傾向を教えてくれ
ませんか?ちなみに北の某国立大学にいます。
age
age
民事訴訟法Tのテストを何とかして乗り切りたい。
とにかく単位さえ取れればいいと思っているのですが、何か
おすすめの参考書とかありませんか?
また、重要な論点は何ですか?
oshietekudasai! age
221 :
学生さんは名前がない:02/01/22 18:12
age
222 :
学生さんは名前がない:02/01/22 18:42
>>194 それはひょっとしたら某地方旧帝大かな?
だとすれば、和歌と漢詩文の区別もつかないようでは
あきらめたほうがよいな
ちがったらごめんね
逝けえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
224 :
学生さんは名前がない:02/01/22 18:57
消費貸借・使用貸借・賃貸借の必須ポイントを教えれ
225 :
学生さんは名前がない:02/01/22 21:02
おまえら教えてもらうのに態度でかすぎだよぅ
いくら匿名にちゃんだからってよぅ
226 :
学生さんは名前がない:02/01/22 23:23
age
227 :
都の西北の南西大学:02/01/22 23:48
家族法受講してる人いる?
228 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:00
229 :
都の西北の南西の大学生:02/01/23 00:01
230 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:11
231 :
大学3年生:02/01/23 00:13
債権、どこがでるんだ〜
232 :
都の西北の南西の大学生:02/01/23 00:13
>>230 婚姻・養子・戸籍はどうよ?
うちの教授は「現代社会で問題になっていて、外国と異なる制度」が出る
と言ってたからここら辺が怪しいな。
233 :
都の西北の南西の大学生:02/01/23 00:15
>>231 うちは各論・総論と分けて勉強してるけど、メジャーなものは
賃貸借・売買・債権譲渡・債権者の代位権・取消権
あたりじゃない?
234 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:21
債権者代位権だと思ってずっと勉強してたら譲渡出してこられた時は
頭が真っ白になったよ・・・・
235 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:24
法学部の試験むずかしいて騒いでる奴おおいけど
得るものあるの?
236 :
都の西北の南西の大学生:02/01/23 00:26
>>234 失敗したの?
>235
別に難しくないと思う。ただ量が多いだけじゃない?
237 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:29
>>235は向こう3年以内に無意識の違法行為でブタ箱逝きになる、に10コペイカ
238 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:30
239 :
学生さんは名前がない:02/01/23 00:41
240 :
学生さんは名前がない:02/01/23 02:31
みなさんの大学の試験期間を教えてくださいな♪
どのくらいまで勉強してるのかなぁ・・って思って。
241 :
学生さんは名前がない:02/01/23 13:46
2月アタマまでです〜
早く終われ終われ!!!
勉強してないけど・・・
>>222 その通りですけど、漢詩文のほかにも和歌もやっていましたよ。
殺生なこと言わないで対策教えて下さいよ。だいたい、出ても出なくても
あの授業わけわかんないじゃないですか。あれのどこが法史学なんだ?
243 :
学生さんは名前がない:02/01/23 16:59
>>242 要は、「漢詩文」の持つ政治性、ということだな。
「あれのどこが法史学」たりうるのか、を徹底して考えてみること。
>>244 もしかして問題も漢詩とかが出て、わけのわからん事を聞いてくるのでしょう
かね?はぁ・・・・・・某商法の難解な問題の方がまだマシだわ。
246 :
学生さんは名前がない:02/01/23 19:13
あした知的財産法とやらのテストなんだけど、
一度も出席したことないからこれから一晩で全てをしなくちゃならない。
とりあえずこれから3時間ほど寝て取り掛かるんだけど、
9時間でこの科目をやるなら最低限これは押さえておくべきっていう所を教えて下さい。
ではおやすみ。
247 :
教えて下さい。:02/01/23 19:23
<問題> 錯誤における契約の場合は、95条の規定では無効とし、詐欺における契約の場合は、96条では取消とされている。このような区別の根拠および当否について論じなさい。
248 :
教えて下さい。:02/01/23 19:24
↑は民法総則の試験問題です。
249 :
学生さんは名前がない:02/01/23 20:46
>>245 私は実はそこの学生ではなく、たまたま担当者を知っているだけなので、
どんな問題が出そうなのかまったくわからず、残念ながら対策は伝授できない。
でもまぁ、「漢詩とかが出て、わけのわからん事を聞いてくる」ことを
心配するよりは、「漢詩文を扱えること」が当時の社会の中で
どのような政治的意味を持ったのかを、中国との比較で考えておくほうが
たぶん役に立つだろうなぁ、とは思うよ。
っていずれにせよあまりアドヴァイスにはならないか。
ま、頑張ってね
251 :
学生さんは名前がない:02/01/24 01:25
>>249 民法の過失責任主義のタテマエ上、一理あるな
>>246 工業所有権法と著作権法の違いを中心に勉強しろ
253 :
学生さんは名前がない:02/01/24 01:35
>>252 ありがとう。
ああ、起きてから2ちゃん以外のことやってない。
あと7時間か・・・微妙だな。
254 :
学生さんは名前がない:02/01/24 01:46
労働法の「雇止め」って具体的に何のことですか?
パートタイマーとアルバイトの違いってなんですか?
パートタイマーとアルバイトは法的には性質が同じような気がする。
雇用契約には違いないから。
256 :
学生さんは名前がない:02/01/24 02:36
age
>>250 245です。どうもありがとうございます。玉砕覚悟で頑張ってみます(涙)。
259 :
学生さんは名前がない:02/01/24 08:41
今日は労働法のテストだ。これから詰める。12時までに
260 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/24 09:49
明日の17時迄にレポート二つ終らせるぞ。
261 :
学生さんは一留してます:02/01/24 12:26
>>259 おれは土曜に労働法がある。これさえ取れたら卒業確定。
いまごろエンジンがかかりはじめたが、気合い入れて頑張ります。
262 :
学生さんは名前がない:02/01/24 14:17
俺は月曜に労働法
263 :
お願いします。:02/01/24 17:39
刑法総論で構成要件該当性、違法性、責任やってるんですけど、
ポイント教えてくれませんか?
264 :
つまみ食い系 ◆K29QLaFY :02/01/24 17:42
因果関係論(相当因果関係説),具体的事実の錯誤,抽象的事実の錯誤,
正当防衛(偶然防衛,対物防衛),緊急避難,不能犯,中止犯くらいやっておけば
どれか一つは当たるんでは。
265 :
学生さんは名前がない:02/01/24 17:44
>>264 このバーサーカー、また生きてたのかよ!
266 :
お願いします。:02/01/24 17:46
>>264 ありがとうございます!テストは明後日なんでがんばります!
267 :
学生さんは名前がない:02/01/24 18:01
>>263 共犯は範囲に入らないのか?刑法総論で一番重要なところだけど。
>>265 バーサーカーって何だよ… 嫌なら書かんよ
代理の所の
「基本代理権」についてわかりやすく説明して
くれませんか おねがいす
270 :
学生さんは名前がない:02/01/24 18:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
しけんおわたー。
271 :
学生さんは名前がない:02/01/24 18:45
ぅらやまC
272 :
お願いします。:02/01/24 19:12
>>263 共犯もテストに入ります。私の大学は刑法が週に2回あってそれぞれ
先生が違っていて、共犯を教える先生のほうは、友達に過去問を貰ったので
何とかなりそうです!親切にありがとうございます!
273 :
お願いします。:02/01/24 19:14
274 :
名無しさん:02/01/24 23:53
275 :
学生さんは名前がない:02/01/25 00:11
今日債権試験だよ。
誰か多数当事者の債権の分野の出題ポイントを教えて。
276 :
学生さんは名前がない:02/01/25 00:58
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
私もテスト終了!
277 :
学生さんは名前がない:02/01/25 01:00
>>269 代理権の根拠となる権利としか答えようがないかな?
気をつけるべきは法定代理と日常家事債務の基本代理権だとおもわれ。
>>275 連帯債務・保証債務・物上保証人の求償権
とかか?
278 :
学生さんは名前がない:02/01/25 01:12
試験中なのであげ
279 :
お願いします。:02/01/25 10:12
>>274 首都圏の某大学です。
よく関西の大学と間違われます。
280 :
あめふりの男:02/01/25 10:22
♪ あめあめふれふれ かあさんが〜
じゃのめでおつかい うれしいなぁ〜
ぴちぴち しゃぶしゃぶ の〜ぱんだぁ〜
憲法14条の条文が出るんだが、覚えるの面倒
282 :
学生さんは名前がない:02/01/25 11:43
>>281 法の下の平等とかの条文ですね。
うちも六法参照不可だから覚えるのが大変だよ
283 :
教えて下さい:02/01/25 19:00
憲法ですが、2つあります。
T公務員の人権を政治的活動及び労働行使に触れながらなぜ制限されてるのか述べよ。
U衆議院の優越権はなぜ認められているのか述べよ。
※Uは、もちろん、中学・高校レベルの解答だと不可になりますよね?
284 :
学生さんは名前がない:02/01/25 19:01
>>283 及第は試験来月って聞いたけど、
及第ではそんなアホみたいな問題が出るんですか?
まさか事前に問題が発表されるんですか?
誤爆すまん。
九大すれかとおもた
法学部では有名な某私大の者ですが、上記の問題は事前に教えてくれました。
Tは教科書に載ってるから問題ないんですが、Uはその教授の教科書には
載ってなく、授業で説明したからといいます。
この試験は、その人の説で書かないと不可になるそうなんです。
だから苦労してるんです。もちろん一般論ならすぐに出来ますよ。
誰だよ… 戸波なら手元にあるぞ。中央だったら知らん。
288 :
学生さんは名前がない:02/01/25 19:07
「てぃむぽしゃぶってあげるから単位ちょうだい!」って書けばいいよ
289 :
学生さんは名前がない:02/01/25 19:54
だれか経済法で出そうな論述問題
6つくらい作ってください 頼む
291 :
学生さんは名前がない:02/01/25 21:26
共犯のポイントをおしえてください。
よろしくお願いします。
292 :
学生さんは名前がない:02/01/25 21:49
共犯のポイントってあんた・・・。
全然勉強してないだろ?
293 :
学生さんは名前がない:02/01/25 22:04
誰か刑法総論でた問題教えて〜みんな何が出た?
大越の総論だったらすごく教えて!
294 :
学生さんは名前がない:02/01/25 22:28
しりたーい
295 :
学生さんは名前がない:02/01/25 22:35
法社会学で権利についての論文のってるサイトはねーがー?!
247、283
お前ら明治だな?
そんな簡単な問題で苦労するなよ・・・・・
297 :
247=283:02/01/25 22:57
>>296 ズバリビンゴです!
このスレの明治ネタはほとんど俺です。
確かに憲法は簡単だよね。公民レベル。
298 :
経済学部でスマソ:02/01/25 23:14
どっちで聞けばイイかわからんかった。民法の課題です。お願いしますだ
BがAからA所有の絵画(時価一億円)を預かっていましたが、
お金に窮していたBは、その絵画を自己の物と偽ってCに5000万円で売却しました。
この場合法律上どんな問題が生じますか。
BがAの土地を自己の物と称してCに売却した場合はどうですか。
ザ・ジャッジレベルでスマソ。
とりあえず罪名だけ教えてもらえれば六法調べて自分でやるんで
お願いします。
ところでこんな事を誰か芸能人がやってた気がするんだが。
サッチーだっけ?
299 :
学生さんは名前がない:02/01/25 23:21
うちは刑法総論で、作為不作為のちょっと応用事例問題が出た
300 :
( ● ´ ー ` ● ) :02/01/25 23:26
300マンコ〜〜〜〜
302 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/25 23:29
中国法、ワケわかんねー。。鬱。
Cは善意?
Cが目的物を取得して、それをAに対抗するための要件が
動産と不動産でちがうのよ
動産と違って不動産には登記があるじゃん?
この問題は二重譲渡と詐欺が同時にあるみたい
304 :
経済学部でスマソ:02/01/25 23:45
>>301 なんと!物知らずですまんっス…
>>303 なるほど。でも一応これで問題文全部なんですよ。
そこらへんの事を書けばイイっぽいですね。
どうもでした。
今から見てみたいと思います。わかんなかったらまたお願いに来るす。
305 :
狐 ◆SFCZYKJU :02/01/25 23:47
307 :
狐 ◆SFCZYKJU :02/01/25 23:52
>>298 Cが善意の場合と悪意の場合、不動産と動産の場合にわけて、
マトリックスつくってそれをそのまま文章化すれば終わるか、と。
通謀虚偽表示のケースでA−B−Cと土地が移動していって
第3者Cが悪意(そもそもこの場合もあるのだろうか・・・)
の時って、Aは対抗できますよね?つまり取り返し(汗
それで、その時に所有権がAにあるかCにあるかは
どちらにその土地の権利があるかという決め手になりますか?
確か通謀虚偽表示って関係ないんだっけ・・・・
やばい 落としたかも 泣きたい・・・嗚呼・・
309 :
学生さんは名前がない:02/01/26 00:35
nemuize
310 :
学生さんは名前がない:02/01/26 01:28
>>298 不法行為(債務不履行か?)と即時取得が法律上問題になるんちゃうの?
>308
>Aは対抗できますよね?
対抗できる。
民法第94条2項
>それで、その時に所有権がAにあるかCにあるかは
>どちらにその土地の権利があるかという決め手になりますか?
設問はCに権利が移転しているとある。
298へ
二重譲渡のみだよ、問題になるのは
Bが嘘ついたのは無視
動産と不動産の対抗要件と動産の即時取得を検討しよう
ただしCが善意の場合ね
行政法が糞だるかった。なんか手をつけにくい、手をつけたくない
そんな素敵な科目だ。うちDQN大学では卒業スットプ科目
に指定されている。
314 :
学生さんは名前がない:02/01/26 08:39
やばい。
なんで
>>298、二重譲渡になるの?
他人物売買じゃないの??
やっぺーー。今年も民法おさらばなんでしょうか、自分。
Cは取り返すことが出来るか、って問題だと、復帰的物権変動で二重譲渡?
どうしよう。
316 :
学生さんは名前がない:02/01/26 09:56
>>308 所有権=土地の権利では?この場合。
所有権があるかどうか、ではなく、登記があるかどうか、ですよね。
すみませんが、この中に某北の地帝(最下位)の法学部の方がいたら、会社法
のテスト範囲を教えて下さい。あの方のテストは地獄だ・・・・・・。
>>311 設問??もしや同じ大学の人ですか??
>>316 ああ 所有権の名義が移るとか だったはずです
これは決定要因になるんですか?
例えば前記の問題で言う悪意のCに所有権名義が移っている時は
土地はCのもの、AもしくわBに所有権名義がある場合は土地はそれらのもの
という風に・・・
答えてくれた人ありがとう
319 :
学生さんは名前がない:02/01/26 12:39
商法総則・商行為法の種出題ポイントを教えて。
320 :
学生さんは名前がない:02/01/26 14:23
ノートとレジュメ誰か全部くれ
膨大な量でもはやコピーする気さえ起きん
>>319 ポイントって言っても教授によりまちまちだとも思われ・・・
ウチの教授は支配人と表見支配人の違いとかだった
322 :
名無しさん:02/01/26 15:25
何割以上のシェアだと独占禁止法違反にあたるのですか?
また、マイクロソフトへの分割命令が棄却されたことに、
アメリカの政権が民主党から共和党へうつったことがあるといわれていますが
、それはどういうことなのでしょうか?
324 :
学生さんは名前がない:02/01/26 15:40
>324
マジで?(笑)
326 :
学生さんは名前がない:02/01/26 15:57
>>322 >何割以上のシェアだと独占禁止法違反にあたるのですか?
事例によって異なると思われ。
私的独占なのか、不当な取引制限なのか、不公正な取引方法なのか。
どの程度のシェアなら影響力を行使しうるかは、
個別の事情に応じて判断しなくちゃならんし。
>アメリカの政権
共和党は、独占的企業に対して寛容だといわれている。
MS判決の変化の原因はそれだけではないと思うけど。
>>321 うちの授業で扱った分野は以下の通りです。
・民法と商法の関係
・商慣習法の意義
・商行為の概念と商人概念の関係
・商人資格について(取得とか)
・商号登記
・仲立
・支配人の概念
・商業帳簿
・交互計算
・問屋
・営業譲渡
追加
・名板貸し
↑にあげた分野で重要なのはどこでしょうか?教えて下さい。
330 :
学生さんは名前がない:02/01/27 00:25
・民法と商法の関係
これはけっこう重要なポイントだと思われ
331 :
学生さんは名前がない:02/01/27 00:27
リーガルマインドがわかりません
332 :
学生さんは名前がない:02/01/27 00:30
333 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/27 11:33
レポート5枚終了。
これから休憩→続き。今日のノルマは12枚。
その後、明日のテスト勉強開始。
334 :
学生さんは名前がない:02/01/27 13:09
民事救済法(民事執行・保全法)わからん
335 :
学生さんは名前がない:02/01/27 13:15
レポートって丸写しでも(少しは自分の主観も
入れるが…)、バレないかな・・・?
でもあいつら、いろんな本読んでそうだから
ヤヴァいよな
336 :
学生さんは名前がない:02/01/27 13:18
>>335 レポートなら大丈夫だよ。
ゼミ論文なら丸写しやめとけ。
参考文献を逐一チェックされるからね。
判例の引用を間違ったり、学説の丸写しをやるとイヤミを言われるよ〜
>>319 ・商行為の概念と商人概念の関係
・商人資格について(取得とか)
・商号登記
・支配人の概念
この辺がポイントかなぁと思う
つか、遅くなってゴメンネ・・・
ちょっといろいろあったもんで
338 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/27 20:12
休憩にしよっと。
そろそろ本腰入れてテスト勉強しないと(゚Д゚)マズー
339 :
学生さんは名前がない:02/01/27 20:49
同じく、(゚Д゚)マズー
340 :
名無しさん:02/01/27 20:51
独占禁止法は今後どうあるべきだと思いますか?
341 :
学生さんは名前がない:02/01/27 20:58
342 :
名無しさん:02/01/27 21:13
独立行政委員会の存在は三権分立には違反しないのですか?
343 :
名無しさん:02/01/27 21:45
あげ
344 :
名無しさん:02/01/27 22:37
age
345 :
学生さんは名前がない:02/01/28 01:45
>>342 そりゃ頻出事項だろ。どのテキストにも載ってるよ。
346 :
学生さんは名前がない:02/01/28 04:29
紛争処理の際、公式法制度の利用傾向が高まることを一般に( )という。
↑
誰か頭のいい人これ教えて!
347 :
学生さんは名前がない:02/01/28 04:51
349 :
エスタロンモカ:02/01/28 07:24
350 :
学生さんは名前がない:02/01/28 07:37
351 :
学生さんは名前がない:02/01/28 12:17
外れた。。。予想が。死のう。
352 :
学生さんは名前がない:02/01/28 15:22
詐欺によってAがBに騙されて、Aの所有地をBに売り、移転登記も済ませたが
、Aは騙されたことに気づいて、売買契約の取消をBに伝えた。
しかしBはすでに事情を知らないCから金を借り、同土地に抵当権登記をしていた。
そのうえAの取消後、同土地をdに売却し、その代金をもって雲隠れしてしまった。
この問題、Dは取消後にBから買ったから96条3項は適用されないのはわかるんです
が、Cはどうなるんですか??
こんな基本の問題わからなくてスマソ。。。
353 :
学生さんは名前がない:02/01/28 17:38
>>352 Cは取り消し前の第三者として
無権利構成・・121条の取消しにより、AからBへの物件変動は
無かった事に擬制される。Bは無権利者
→Cは無権利者から抵当権設定された事になる
でも、96条3項で保護の余地がある
間違ってたら、誰か突っ込んで下さい。
訂正 物件変動→物権変動
取消し前の第三者にも、判例と違って
復帰的物権変動説をあてたらどうなるんだろう?
一度AからBに移転した所有権が、実質的にBからAに
取消しによって復帰して、それが遡及してはじめから
無効とするから、Aは抵当付きの土地を取得する事になるの?
355 :
学生さんは名前がない:02/01/28 18:32
唐突だが、留年することになった。法学部、やめときゃよかったかな・・・。
関係ないか。勉強しなかった俺が悪いのか。
356 :
神の宴 ◆yksOTMFM :02/01/28 18:34
>>355 アホだな、こいつ
法学部って楽勝講義ばっかじゃん
相当なDQNとみた
357 :
3年終了で卒業確定だろ:02/01/28 18:36
法学部は出席とらない授業がほとんどなので楽勝です
留年する奴は他学部に逝ってても留年したでしょうね
359 :
学生さんは名前がない:02/01/28 20:21
361 :
358=360:02/01/28 20:24
なんか自作自演みたいになった。359は別人。
360でレスしたのはアゲ忘れたから、以上。
362 :
学生さんは名前がない:02/01/28 20:25
>>356 天狗だから慶應だよ
ある意味DQN大学だけど(w
在日かよ。日没するなよ。
364 :
学生さんは名前がない:02/01/28 20:41
法学部3年だが、法律学より経済学に興味持ち始めたYO。
経済学部に行ってればよかったなって最近よく思う。
法学部だが学科は法律と関係ないから法律全然わからんよ!
366 :
学生さんは名前がない:02/01/28 20:44
368 :
学生さんは名前がない:02/01/28 21:21
あっとおどろくためごろー
369 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/28 22:12
上にいきまーす。
帰宅でーす。
これからレポートでーす。
鬱でーす。
今日のテストは死んじゃいましたー。
370 :
法学部政治学科:02/01/28 22:20
消費者としての学生は自立しているか?
学生に対するマスメディアの評価はどうなのか?
明日のテスト問題なんです。皆様の知恵をお貸しくださいませ。
371 :
法4 ◆pdnaAkLA :02/01/28 22:26
>>370 >消費者としての学生は自立しているか?
って大学生のみのこと?
372 :
法学部政治学科 :02/01/28 22:30
>>371 はい、大学生限定でお願いします。
法学部の学生なのにマスコミ論の問題なんですよ〜
よろしくです
抵当権の物上代位って何ですか?
担保物権のテストでですかもしれないんですよ〜
374 :
Hirotakaueno.org:02/01/28 22:39
>373
抵当ついたおうちが燃やされちゃったときの損害賠償請求権とか考えてみたらん?
>>372 あぁ、そうなんだ大変だね・・・
ンー、ちょっと考えたけども
誰かの持ってるものだったら安心っていう心理は
どの年代でもあるだろうからねぇ・・・
ウゥーン・・・
376 :
学生さんは名前がない:02/01/28 23:15
>>87 誰の刑法各論じゃぁ??
中空?増田?
どっちでもいいけど
とにかく明日は明治2年のヤマです。。。
必修法律系2個もかぶってるし。
かつ刑法各論もある。。。とにかく頑張りまする
そうか・・そうだったのか〜
age
379 :
学生さんは名前がない:02/01/29 07:03
他人物売買(民560条)において、売主が他人物の所有権を取得して買主に移転するという債務を
履行できないとき、いったん担保責任の規定ゾーンに足を踏み入れたからには
売主の帰責性有る無しを問わず、一律して担保責任の規定で売主の責任を追及するの?
それとも普通に考えて、
・売主に帰責性があるときは債務不履行責任(民415条、543条)、
・売主に帰責性がないときは担保責任(民561条)
で買主の保護を図るの?
会社法のポイント教えて下さい。
某地帝の者ですが、会社法の教授が噂によるとかなり厳しい方であるようで、
中間テストも壊滅的であったので期末が怖いです。
どうか傾向やポイントを教えて下さい。
age
382 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/01/29 10:35
私が会社法をやった時は、
・会社の目的と権利能力
・法人格否認の法理
・株式の相互保有←特にコレ
・取締役(制度、義務、責任、報酬)と競業取引規制
が、重要と言われた。
あと付け加えるとしたら、株主総会の運営と利益供与の禁止…とか…。
ほとんど絞ってない気がするけど。
>>382 ありがとうございます。
ああ、もう本当に恐ろしいです。確かに彼は権威でありますし、授業も難解です
し、中間テストも???でしたし。噂によれば60点未満は容赦なく落とすとか。
誰か某地帝の人いませんか?教えてください。
株式の相互保有は金庫株解禁で論点変わってるから気をつけろよ。
あと額面株式無額面株式も出ません。無くなったので。
385 :
学生さんは名前がない:02/01/29 20:52
さようなら民法総則…
386 :
学生さんは名前がない:02/01/30 03:42
あげ
民事訴訟法Tの重要論点を教えて下さい。またはテストに出る可能性が低い
部分を教えて下さい。
388 :
学生さんは名前がない:02/01/30 09:24
389 :
学生さんは名前がない:02/01/30 12:02
>>387 出ないのを聞くのか…
管轄,控訴・上告・再審,小額訴訟手形訴訟あたりは出ないんでない。
今日、ゼミのレポートを提出するために助手室に行くと、同じ階にある某教授の部屋から罵声が聞こえた。
何ごとかと思っていたら、ドアが開き教授がすごい形相で去っていった。
その後ドアから憔悴した顔で学生らしき人が。
なんでも卒業がかかってるのに試験がボロボロだったとか。
そのため温情評価をお願いしたが取り合ってもらえず、しつこく頼み込むとキレられたらしい。
うちの法学部の教授(他大もそうかもしれないが)はドライに採点する人が多いし、頼み込みを極端に嫌う傾向がある。
あの光景を見て4年に単位を残すのは危険だと、あらためて実感した。
>>390 いや学部問わず単位は取っておくべきかと
まぁ、4年だから多少甘いところもあるみたいだけどね
392 :
学生さんは名前がない:02/01/30 14:24
>>390 俺も頼みに行かなきゃいけないんだよー
胃が痛くなるからそんなこと書くなよー
>>392 頼み込みはやめたほうがいいかと。。。
下手に逆鱗にふれたら合格点でもどうなることやら。
395 :
学生さんは名前がない:02/01/30 14:52
>>393、394
ありがとう
よく考えてみるよ
はあー
396 :
学生さんは名前がない:02/01/30 15:15
>>395 頼み込みにいって、学部の全教授のさらし者にされた挙句、
評価をもらえなかったことがあります。
それがトラウマになり、教授の部屋に行くのが怖いです。
相手次第ですね・・・。
397 :
学生さんは名前がない:02/01/30 19:50
土下座とかしないほうがいいよ。
他の教授の心象も悪くなる恐れもあり
398 :
学生さんは名前がない:02/01/30 23:30
法学部には、試験の評価の理由を聞きに行っただけで
機嫌悪くなる教授もいるしね・・・(うちだけ?)
399 :
学生さんは名前がない:02/01/30 23:47
法学部だけに法理論構築してから教授に会いに行った方が
いいとか(w
問1 Aは、夫であるBを代理する権限があると称して、Bの所有する甲土地をCに
売却した。この事実を前提に、次の(1)(2)の事例ではどうなるか。(1)(2
)の両問に答えなさい。(70点)
(1)Aは、Bと別居する際に、Aの生活費のために甲土地に抵当権を設定して20
00万円をBが借りるための代理権を与えられ、そのために必要なBの実印と甲土地
の権利証をBより預かった。しかし、Aは、預かった実印と権利証を用いて、Bに無
断で甲土地を売却する契約をCとの間で締結してしまった。Cは、AおよびBに対し
て、どのような主張ができるか。また、その主張をする際に、どのような要件が必要
か。適用される条文、あるいは根拠となる条文を明らかにして解答しなさい。
(2)Aは、Bの単身赴任中に、Bが自宅においておいたBの実印と甲土地の権利証
を用いて、Bに無断で甲土地を売却する契約をCとの間で締結した。その後、Bが死
亡したため、AとA・B間の唯一の子供DがBを相続したが、さらにAも死亡しDが
Aを単独相続することになった。Cは購入した甲土地の所有権転移登記を相続人のD
に求めようと考えているが、これは可能か。C・D間の法律関係を説明しなさい。
問2 次の「@」〜「E」内に入る適切な語を記述しなさい。(30点)
(a)自らの不法行為による損害に対して一切責任を負わないことを契約で定めても
、その契約条項は「@」に反して無効と解される可能性が大きく、最近施行された「
A」契約法は、事業者の債務の履行に際してされた当該事業者の不法行為により「A
」に生じた損害を賠償する民法の規定による責任の全部を免除する条項を無効として
いる。
(b)受胎した良馬だということで購入した馬が受胎していない駄馬であった場合に
は、買主は「B」を理由に契約の無効を主張できる。
(c)中間法人法の定める中間法人は、「社員に共通する利益を図ることを目的とす
る」点で、「C」法人である民法の定める社団法人と相違し、「剰余金を社員に分配
することを目的としない」点で、特定「D」活動促進法に定める法人と同様に「D」
法人である。
(d)1月22日の午前中に「2ヶ月間100万円を借りる」約束でお金を借りたな
らば、3月「E」日に返さねばならない。
↑の答え分かる方解説キボンヌ。
論文の書けないです。論文を書くこつとかありますか?
理解が足りていないから書けないのか日本語が未熟だから書けないのか。
どちらだろうか。
みなさんは試験前に出そうな所の論文を作ってからテストに望みますか?
403 :
学生さんは名前がない:02/01/31 02:10
「おとり捜査」についての3000字レポート書けた!! ふぅ〜
>402
>論文を書くこつとかありますか?
定義→要件→効果→私見、、、
、、、でどう?
405 :
学生さんは名前がない:02/01/31 02:27
あっ!学生書士さんだ!おひさしぶりです〜。
学生書士さんは何年生なんですか?
3回生yo〜♪
>>406 わぁ〜じゃあ私とタメなんですね〜♪
大学院行かれるんですか?それとも就職?
私は公務員目指していますが挫折しそうでし。
>>404 定番だね。
1行問題とかは私もそれで書くよ〜
>407
ひょっとして407さんは
「今夜だけ何にでも答えましゅ」の○○さんかな?
お久しぶりでしゅ。
私も公務員考えてたんだけど
オツムが弱いから挫折してるとこだよ〜(泣)
>>409 そのスレは行ってないですよ?
試験対策スレでおとり捜査や民法のこと聞きました。
公務員になれたら1番いいんですけど、
いろんな科目からすこしづつ出題されるので、
バランスよく勉強するのが難しいですよね。
日本史なんて全範囲から1〜2問だし。
だから勉強してもなかなか成績が上がらなくて、
挫折しそうなんです・・。キビシイですね。
学生書士さんは○○書士目指さないんですか?
サムライ系は勉強するにつれ
法律の知識が増えていくと同時に
将来独立しても生活できないってことが
わかってきました。
法律の専門学校の言ってることなんてまやかしですyo。
・履歴書に書ける→評価されるか否かは存ぜぬ
・将来独立できる→生活できるか否かは存ぜぬ
って感じです〜。
法律を勉強するなら公務員になった方が
報われますよne〜♪
今まで取得した科目と成績(法律系)
憲法1 A
民法1 C
国際法1B
憲法2 C
経済法 C
行政法1B
労働法 A
社会保障法 A
法律系の科目は範囲が広くてめんどくさいですね
それに比べて政治系の科目はなんて楽なんだ
413 :
学生さんは名前がない:02/02/01 13:01
>>412 憲法が2つに別れているのはうらやましいです。
414 :
学生さんは名前がない:02/02/01 15:02
家族法で出た婚姻の定義「社会規範により支持された性的結合関係」
一発で覚えられた(W
415 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:38
構成要件と違法性の関係ってどうなんでしょう?
結果無価値だと、違法の類型が構成要件??
行為無価値だと、違法有責類型が構成要件??
結果無価値→構成要件=違法類型 だとすると、
主観的構成要件要素(=主観的違法要素?)は、責任段階で検討するんでしょうか。
416 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:40
417 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:41
法律の講義で
なぜ盗んではいけないのかという問題がでたんですが、
なんと答えたらよかったのでしょうか?
418 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:42
419 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:43
倫理上ですかね??
法と道徳。
420 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:43
421 :
学生さんは名前がない:02/02/01 22:44
>417
どこのドキュソ大だよ、おいw
>>416 よかった。どうもありがとうございます。
で、まだあるのですが。。
結果無価値→構成要件=違法類型(主観的違法要素を認めない) だとすると、
例えばいわゆる「殺人」があったときには、結果無価値で考えると、
構成要件段階では「殺人」はどう評価されるのでしょう?
構成要件的故意も過失も存在しないから・・・あ゛あ゛あ゛あ゛ー。
刑法って、難しいですね・・・。
423 :
学生さんは名前がない:02/02/01 23:14
>>422 基本書持ってないのか?
誰の基本書読んでるんだよ。
俺大谷だから、結果無価値はよくわかんね。
426 :
学生さんは名前がない:02/02/02 01:17
法学部というか、全学教育の講義での問題なんだが、
なぜ完全でない人間が作った法律を完全のように扱うのか?
というのが出たんだが。
427 :
学生さんは名前がない:02/02/02 11:21
>>426 前提が間違ってるな
法律が嫌なら外国にでも引っ越すべし
>>422 結果無価値論つうのは法益侵害という結果に重きを置くわけだ。
だけど、そうすると過失の殺人も故意の殺人も同じように扱うことになるよね。
そういうわけで、結果無価値論者の定義は破綻してるんだから、結果無価値だと
どうなるんだとか言うのは意味内と思うけど・・
429 :
学生さんは名前がない:02/02/02 13:44
430 :
学生さんは名前がない:02/02/02 17:15
>>428 ありがとうございます。そうですね。
構成要件段階で取り出しても意味ないですよね(--;
それにしても、1年で刑法の講義があるのですか??
>>404 ありがとうございます。それでやってみます。
それにしても、今まで文章なんて殆ど書いたことがないので難しい。
433 :
学生さんは名前がない:02/02/03 13:51
あげ
434 :
学生さんは名前がない:02/02/03 17:27
>>428 他人の財産権を侵害したということに重きを置くのが結果無価値
他人の財産権を侵害することは悪いことだし、社会的に相当でないとするのが結果無価値
現在では犯罪を形式的に捉えるか実質的に捉えるかという視点も重要。
団藤先生や大塚先生は前者で構成要件を重視。
大谷先生や前田先生(結果無価値だけど)は実質的な面も重視している。
と考えていいんじゃないでしょうか?
私、どきゅそなんで責任持てませんけど(w
訂正
2行目:社会的に相当でないとするのが行為無価値
>>422 殺人犯は結果犯という点を鑑みればわかりやすいかも
436 :
ア法 ◆.EK6HqUs :02/02/03 18:31
>>35 でもコテハンって皆が自治賛成ってワケでもないしw
スレ間違えました
すいません
>>428 あほう。破綻してないから、学会では行為無価値より結果無価値のほうが有力なんじゃねーか。
勉強が足りん。がんばれ。
教えてくださ〜い!!
問1「憲法訴訟法」と呼ばれる法律が制定され、法令が違憲であると考える者は
自らの利害とは無関係に、選挙人たる資格において、最高裁判所に当該法令の
憲法適合性についての判断を求める制度が創設されたと仮定する。
このような制度は、現行憲法上合憲か、検討せよ。
問2 「最高裁判所がある法律を憲法に適合しないと決定した場合には、国会は
その趣旨に従って、直ちに当該法律を改正、又は、廃止しなければならない」
旨の法律が制定されたと仮定する。
この法律に含まれる憲法上の論点について説明せよ。
問3 憲法を具体化する法令の規定が欠けているときに、憲法の規定を直接の根拠
として請求することが出来るかどうかについて、憲法25条第1項の権利の場合と
憲法29条第3項の補償請求権の場合とを比較して説明せよ。
問4 憲法31条に定める「法廷手続きの保障」は、行政と国民の間の法関係にも
適用され得るか、事例をあげて検討せよ。
問5 憲法29条の第1項と第2項との関係を明らかにし、補償の要否について、
具体的な例をあげて説明せよ。
上の問で1つでも分かるのもがあれば教えてください。完答でなくて
「こういう論理の展開で解答を書けばいいよ」程度のものでもいいので
マジレスお願いします。
440 :
学生さんは名前がない:02/02/03 19:28
>>439 お前は基本書やイトマコの本を持ってないのかぁ?
441 :
学生さんは名前がない :02/02/03 19:35
呆顎部の試験は大変だとよく耳にしますが大変な割には得るものあるんですか?
それと何で留年率高いの?
442 :
学生さんは名前がない:02/02/03 19:38
>>439 教科書は何を使ってるか教えてください。
443 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/02/03 19:40
>>441 1.単位揃えるのが大変だから
2.資格試験(公務員含)留年
3.法律が嫌いになりヤル気をなくして駄目人間になるから
444 :
学生さんは名前がない :02/02/03 19:46
445 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :02/02/03 19:49
>>442 嵯峨野書院の「憲法T」と「憲法U」です。
著者を書いてしまうと大学名が分かってしまうので勘弁です。
447 :
学生さんは名前がない:02/02/03 20:39
問1
違憲
違憲審査権(81条)の発動は慎重であるべきだから。
設問の法律を認めると、安易に裁判所に違憲審査権の行使を
認める結果となる。違憲かどうかの憲法判断は、政治問題と
法的問題が複雑に絡み合っている。裁判所が安易に憲法判断に
踏み切るならば、政治の領域にも踏み込む事になり、裁判所の
基本的性質を失う事になりかねない。加えて、裁判所の権限が強
くなり、憲法が採用する権力分立構造に抵触しかねない。
また、違憲審査は具体的違憲審査と解す以上、利害関係の無い
者を訴訟の場に立たせたならば、裁判所による法原理の解明が
適切になされないから。
まちがってたら誰でもいいので突っ込んで下さい
448 :
学生さんは名前がない:02/02/03 20:40
>>447 ありがとうです。参考にしてみますね〜
>>448 教科書と判例百選とプリントをみたら、何とか12問中6問の解答の下書きができました。
450 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/04 08:31
>>439 問2
憲法41条の国会単独立法主義を裁判所が侵害しかねないから違憲と解する。
そもそも憲法は民主主義(前文等)を採用しているが、民主主義とは多数異同の意見を
総合して運用されるべきものということを鑑みても、相応しくないと考える。
とかじゃダメでしょうか?
>439
>問3
憲法25条1項
直接請求できない。
・判例ー朝日訴訟
・キーワイドープログラム規定
憲法29条3項
直接請求できる。
・判例ー河川付近地制限例事件
予防接種禍訴訟
・キーワードー国家賠償法
↑こんなもんでいいか?
452 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/04 09:15
問3まで出てきたので、問4
刑事法における罪刑法定主義(刑法・刑訴)
行政法における告知聴聞の機会の保証(行政手続法)
なんかを例示するといいんじゃないでしょうか?
刑訴は勉強していないのでわかりませんが、例えば免停処分などは
聴聞を行わないといけないはず。
>452
>例えば免停処分などは
>聴聞を行わないといけないはず。
おしい !
行政法に言う不利益処分は確かに
聴聞の手続が必要だけど、
不利益処分とは免許に関する処分の場合
免許取消処分のことなんだよne。
よって免停に聴聞の手続が要されるわけじゃないんだyo。
5流法の私が言うのもなんですけど、、、。
454 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/04 10:08
455 :
学生さんは名前がない:02/02/04 10:24
免停は弁明手続きなはず
>454
そんなの大丈夫ですyo
私なんか人生落としかけてますから(苦笑)
>455
正解!!!
よくご存知で。
>>456 昨日(2月4日)、行政法の試験だったのでたまたま
朝起きたらきっと忘れてるよ(W
458 :
学生さんは名前がない:02/02/05 13:47
何年か前に話題になったらしいのですが
抵当権の近代化論について教えて下さい
>458
最大判平11.11.24参照
460 :
学生さんは名前がない:02/02/05 21:41
>>459 抵当権にもとづく妨害排除請求?
それが近代化なの?
458じゃないけど気になるあげ
461 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/06 01:19
抵当権は交換価値の把握であって、利用価値を把握する権利ではない。
が、当該判例は交換価値を維持管理する目的の範囲内で妨害排除を認めたらしい。
(もちろん、理論的に怪しいので今後どうなるかわからんが)
>461
解説サンクスです。
463 :
学生さんは名前がない:02/02/06 16:07
464 :
学生さんは名前がない:02/02/06 19:16
国連の安保理の「決定」は全員出席じゃないとできないんですか?
ソ連が欠席した朝鮮戦争のときの安保理が「勧告」しかしてないのは
そういうことなんでしょうか?
465 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/07 09:13
>>463 地上権に基づく妨害排除なら問題はないと思われるけど(当然の権利)
抵当権というのは本来は債権の保全が目的で、占有者に対して妨害排除できない
(抵当権者が占有できるわけではないから)と捉えられていたから
……と、いう説明で60〜70点くらいなのかな?
466 :
学生さんは名前がない:02/02/07 09:23
2時間目に行政法(総論)の試験があるよ
>>464 確か、理事国15ヶ国中9ヶ国以上の賛成により議決されるはずだったかな
ただ、常任理事国のうち1ヵ国でも反対した場合は拒否権が発動され
議決されないことになったはず
で、朝鮮戦争の時は冷戦時だったから米国と当時のソ連は対立していたから
ソ連が欠席したけども、米中心の国連軍の派遣が議決された
たしか、欠席が明確な拒否ではないとかだったかなぁ・・・
うろ覚えなのでsage
>>465 んー、だから、なんで抵当権にもとづく物件的請求権を認めることを
「近代化」って言うのかな、と思ったんだよね・・・。
どきゅんでスマソさげ
>465
さすが!
民法を物権中心に勉強されているだけのことはある。
三流文系さんの守備範囲の広さに感動age
470 :
学生さんは名前がない:02/02/08 03:54
一夜漬け中。
親族・相続法ってどーいうこと聞かれるのさ。
>>469 2ちゃんで誉められるとはおもわなんだ。
お互いお勉強を頑張りましょう
473 :
学生さんは名前がない:02/02/10 15:04
age
474 :
学生さんは名前がない:02/02/12 09:05
なんだよみんな試験終わっちゃったのかよ・・・
475 :
学生書士@勉強中:02/02/12 09:28
476 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/12 22:58
478 :
学生さんは名前がない:02/02/13 20:01
徹夜あげ
479 :
学生さんは名前がない:02/02/16 00:31
あと1教科あげ
481 :
学生さんは名前がない:02/02/17 10:32
482 :
名古屋 ◆S0S5BSDM :02/02/17 10:33
試験終了っしょ とっくの昔に
483 :
学生さんは名前がない:02/02/17 18:50
484 :
学生さんは名前がない:02/02/17 18:53
nande,oredakehoshuugaaruno?
demorepo-tonisitekuretetasukattayo.
minnahado?
485 :
学生さんは名前がない:02/02/18 00:25
契約の一般的有効要件で「適法性」と「社会的妥当性」があるけど
このふたつが並存する意味が分かりません。
「社会的妥当性」を欠くということは民法90条に反することであり、
民法90条という強行規定に反することは「適法性」を欠くものであるから
「社会的妥当性」は「違法性」の中に含まれてしまうような気がするんですが、
なんで分類してるんでしょうか?
486 :
学生さんは名前がない:02/02/18 00:56
>>485 [合法]適法性、、、社会的妥当性、、、違法性[合法]
487 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/18 12:06
>>485 違法性をどのようにとらえるかじゃないのかな?
例えば賭け麻雀は刑法上賭博罪の可能性があるから違法(文字通り法に反する)
これに対して芸唱妓契約(←マニアックだ…笑)は社会的に妥当でないから無効(公序良俗違反)
みたいな感じで個別にその契約内容を調べる必要がありそうな気がします。
どうでもいいけど意思の欠缺なんかの場合はどちらかというと後者にあたるような気がする。
(相変わらず無責任発言でスマソ)
488 :
学生さんは名前がない:02/02/19 14:31
保護age
489 :
学生さんは名前がない:02/02/19 23:45
任意規定で問題になるのが社会的妥当性なんじゃ?
↑てきとうです。
490 :
3流文系 ◆szU/xz4E :02/02/21 04:33
491 :
学生書士@勉強中 ◆ZsEjZZ5Y :02/02/23 03:02
>>490 ほんんとだ、、、。
私が来ない間に、、、。
鬱だ、、、、
まあ、みんな勉強で忙しいのかなー
492 :
学生さんは名前がない:02/02/23 03:02
私大は試験終わってマスです。。