福岡のカメラ屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
 こんど行くので、情報お願いします。
2名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:06
アプライド空港店が良いよ
3名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:12
 アプライドってパソコンショップでしょ?
4名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:18
いや、福岡が本店なんだが元々、カメラのゴゴーが作ったので
本店だけには、中古カメラがたくさん置いてある
5名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:40
え?アプライドってカメラのゴゴーと関係有るの??蝶ネクタイの後郷さん?
6名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:44
カメラのゴゴーってあの公園の脇にある小さなカメラ屋さんでしょ。
あそこの社長さんってとっても感じがいいねえ。
7名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:49
2Fは5号さんが趣味で集めたカメラの博物館。
申し出れば見せてくれます。
8名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:52
今年も博多祇園山笠に出たのかな?
9名無しさん脚:2001/07/31(火) 21:55
>4
ほんと?
10名無しさん脚:2001/07/31(火) 22:04
ドイの中古コーナーはどうよ。
天神店、博多駅前店。
それにキタムラの中古は?
11名無しさん脚:2001/07/31(火) 22:25
あとレモン社もオープンしたね。(タカチホカメラの2階)
12名無しさん脚:2001/07/31(火) 22:37
 この中で一番在庫が豊富なのはどこ?また店員の対応はどう?
13名無しさん脚:2001/07/31(火) 22:51
 ドイが結構あるのでは?
14名無しさん脚:2001/07/31(火) 23:27
岡林写真機も移転したねえ。ライカやレンジ関係が結構あるよ。
15名無しさん脚:2001/07/31(火) 23:28
中村女子大そばのはなんだっけ?
16名無しさん脚:2001/07/31(火) 23:30
平尾のジャーマンカメラも良いぞ
17名無しさん脚:2001/08/01(水) 10:38
中村大学というか、城南区役所近くのは別府橋カメラ。普通の実用機中心でマニア
ックなのは少ない。ここの店主は質流れや、委託品等の安いものでも仕入してるぞ。

平尾は三幸堂だったかな?店主が関西人。いかにも中古カメラ屋の店主といったか
んじ。いわゆる、あまりかんじよくないってこと。ジャーマンカメラは直方だよ。

1はどこの人なのかな?
18名無しさん脚:2001/08/01(水) 12:23
アプライドの件はやっぱネタでしょ?さっき調べたらどうも違うみたい。
19名無しさん脚:2001/08/01(水) 16:56
>>11
タカチホカメラって何処ですか?
久留米のなら知ってるけど。
20名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:26
 今年オープンしたレモン社は博多のビルの2階にあるんだけど、
1階がタカチホカメラがはいってるわけね。ライカとかハッセルが
中心みたいだ。
21名無しさん脚:2001/08/01(水) 20:16
ゴゴーカメラって行ったけど、店が小さいんでちょっと意外だった。
 商品もごちゃごちゃ積んでるし...
博多の中心部あたりにもっとおおきな店でもだしてくれないかなあ。
22名無しさん脚:2001/08/01(水) 20:37
夏休みに新潟から福岡ドームに逝くんで予習させてもらっとります。
余計な買い物しそうでコワヒ(w
23名無しさん脚:2001/08/01(水) 20:40
 小倉あたりは特にないの?岡林ぐらい?まあそごうもつぶれちゃったし...
24名無しさん脚:2001/08/01(水) 21:51
 博多といえば...あれをお忘れでは? そう、「ここが安さのビーイークッカーメーラア」
25名無しさん脚:2001/08/02(木) 15:40
>>24
あれは博多でなくて天神。
来年某大型店が博多に進出する予定。
26名無しさん脚:2001/08/02(木) 16:12
首都圏の人なら福岡の中古屋に行っても面白くないだろうけど、
新潟から来られるのだったら見て廻る価値はあるかも。
お薦めは博多駅前のカメラのドイ。天神ではカメラのドイ、レ
モン社、カメラのキタムラあたりがわかりやすいと思う。
前述のゴゴー、別府橋、その他はちよっと行きにくいし、掘り
出し物もあまりないから、パスしていいと思う。
ゴゴーはCAPAとかに載ってたりしてまあまあ有名だけど、
品揃え、価格ともにさして魅力なし。
でも、店主、店員の応対は中古カメラ屋と思えないくらい良いよ。
逆に岡林なんかは応対がひどいね。どっちが客かわからない。
あそこの店主が苦手だと言う人は多いよ。
27名無しさん脚:2001/08/02(木) 18:04
某大型店ってヨドバシのこと?いつ頃、どこに進出するのか?
28名無しさん脚:2001/08/02(木) 18:12
 岡林ってこの前行ったけど、得意客と談笑していて、俺を無視しやがる。
2922ですが:2001/08/02(木) 18:21
1ではありません。紛らわしくて失礼。
なんせ滞在時間が短いんで(夜行急行+新幹線で往復する馬鹿)、
地図にマーキングして計画中です。
30名無しさん脚:2001/08/02(木) 18:39
アプライドの本店に中古カメラがあるって本当ですか?
31名無しさん脚:2001/08/02(木) 19:16
>>28
フォークの神様?
32名無しさん脚:2001/08/02(木) 21:33
 ヨドバシが出てきたらおもしろくなるぞー。ビックは今までライバルがいない
ことをいいことに殿様商売してきたからなー。やっぱ競争は必要だよ。
33名無しさん脚:2001/08/02(木) 22:38
 カメラにツバメやってまだ商売してるの?
34名無しさん脚:2001/08/02(木) 23:05
岡林はとにかくひどい。
若いほうはまあまあ。
年配のオヤジさんは、対応もムチャクチャ悪いし、知識もない。
値段もちょっと高めじゃないかなぁ。
まあ、俺は絶対あそこでは買わないね。
あそこで買ったらいや〜な気分になること請け合いだね。
いや、買わなくても行っただけでもいや〜な気分になるね。
例のにせライカ事件もあるし。
35名無しさん脚:2001/08/03(金) 00:30
34
そうだな、人の足元だけでなく外見とポケットの中身を見て商売してる
感は、否めないよ。
休日にラフな格好して行くと相手にしてくれない場合が多いな。
手にとり見たい場合もあからさまに嫌がる。万札が何枚か財布にあるのが解ると
絵に描いたように態度が変わる。
次に、天神カメラも驚くわ。店の馬鹿親父は、客から先生といわれていい気になっている。
ここは、天下一値段が高いと思うよ。

それに比べ、ゴゴーは、先代から客の対応もよく気持ちが良いね。少し高いとしても納得して
買う気になるね。

安いのは、別府橋カメラだが先代か亡くなり感じの悪いオタク兄ちゃんが継いで
知識も内容だしキモイので店に行っても買わない。
36名無しさん脚:2001/08/03(金) 00:34
お店縮小したけど大丸にあるカメラ屋の高橋さんは、
人物だし知識もすごい。
カメラはないかもしれないが話をするだけでもプラスになる。
37名無しさん脚:2001/08/04(土) 22:09
実用品のレンズを探してるんですけど...
38名無しさん脚:2001/08/04(土) 22:24
ここをのぞいてみたら。www.gogo-camera.comここにのってない物も結構あるよ。それに値段の交渉にも親切に対応してくれるしね。
39名無しさん脚:2001/08/06(月) 11:36
>>27
平成14年だったと思う。
博多駅のすぐ近く。
40名無しさん脚:2001/08/06(月) 21:33
>>37
具体的にはどういう機種なん?
アドバイスするにもカメラ屋によって品揃えが違うからね
41名無しさん脚:2001/08/06(月) 21:36
北九州市の小倉駅のあたりにカメラバッグとか三脚とかの用品の品揃えがあるカメラ屋さんありますか?
今度行くので。
帰省先ですが、どうせひまを持て余すだろうからカメラ屋さん周りをしたいので。
42名無しさん脚:2001/08/06(月) 22:08
 >>41
 小倉といったら「岡林写真機商会」ぐらいかなあ?そんなにブツは
多くないし、日曜が休みなのが痛い。
 あとはモノレールに沿って南下して「カメラのドイ」ぐらいか。
ただここはあまり在庫が無い。店は広いが、商品が少なくてスカスカ。
 やはりそごうが逝ったのが致命傷だな。そごう跡はどうするんでしょ?
43博多太郎:2001/08/06(月) 23:07
>>33
井筒屋にあった「ツバメや」?とっくに倒産しましたよ。
4441:2001/08/06(月) 23:30
>>42
情報産休

モノレールの小倉駅近くのカメラのドイは中学生のときにうろうろしたとこだよ。
この前10年ぶりくらいで買い物(フィルム)をした。あんまり品数はないような・・・

ヨドバシと比較してはだめだね。

「岡林写真機商会」ってどこにあるかぜんぜんわからないんですけど、日曜休みってことは
盆休みもばっちりお休みってパターンかも。

仕方がないね。外出するなら博多まで足をのばしましょうか。

しかし、小倉そごう跡はどうなる(なった)のだろうか?私もちょっと気になる。
45名無しさん脚:2001/08/07(火) 08:18
別府橋のあのオタク兄弟は、質流れバザールとかに良く出没するよ。
そういうとこでも仕入れしてる。悪くはないけど、あんまりいい気持ちはしないね。

小倉は正直言って、あまりないよ。博多に出てくるのがいいよ。
ヨドバシは博多駅筑紫口側にできる予定。

天神のツバメ屋は、何故か「中古カメラ店ガイド」等に載ってるけど、数がもの
すごく少ない。行く価値なし。

岡林のニセライカ事件って何?
詳細希望。
46名無しさん脚:2001/08/07(火) 08:23
下げてた。あげ。
47名無しさん脚:2001/08/07(火) 17:40
>41
黒崎駅前のドイはどう?
折尾の隣の芦屋に住んでた5年前はよくチェックしに行ったけど、
小倉の岡林よかいいかも。
ちなみに、中古は2階。

>別府橋
同じく5年前の芦屋在住時代に一度行った事ある。
旧FDの28-55mmが¥7,000-という超掘り出し物を買って帰った。
振るとベアリングのカラカラという音がするから、という事でこの
値段なんだそうだが、どう聞いても動作に問題のありそうな種類の
音じゃないんだよね。
48名無しさん脚:2001/08/07(火) 20:24
>>47
 黒崎前のドイは確かもう中古の扱いはやめて、小倉のドイに集約したみたいだよ。
 詳しくはドイに電話されたし。
4947:2001/08/07(火) 23:37
>48
さんきゅ。
もう古い話なんやねぇ。
黒崎はおもろいガラクタが多くて楽しかったんだが。

小倉で、魚町からJRのガードの方へ行ったところのプリントショップが、
時々下取り品と思われる中古を置いてるのを見たんだが、最近はどうなん
だろ?
ニコンFE2のMD-12付きが¥4万で出たのを見た事あるが。
5047:2001/08/24(金) 22:05
出張で八幡へ行ったので、帰りの新幹線に乗る前にちょっとうろついてきたけど、
岡林て今どこに店があるの?
今日見たら薬局なってた。

あと、魚町のカメラ屋、相変わらず中古を少々置いてた。
値段は高めかもしれんが、こまめにチェック入れてたら変な出物が拾えそう。
51名無しさん脚:2001/08/24(金) 22:14
 えっ、岡林の本店は移転しちゃったんですか?
52名無しさん脚:01/09/06 21:43
さっき別のサイトを見ていたら、カメラのドイの天神店が閉店するという情報が
ありました。(博多駅前店は存続するらしいですが)
 この情報は本当でしょうか?カメラのドイは中古を縮小するんでしょうか?
53名無しさん脚:01/09/06 21:46
あらら。熊本でも交通センターのドイは中古やめちゃったしね・・・。
54名無しさん脚:01/09/06 22:37
 カメラの三幸堂も店を閉めたという情報があるぞ。
 そんなにこの業界は景気悪いのか?
55名無しさん脚:01/09/08 16:23 ID:NDJT.QZc
「カメラのドイ」って今急速に店舗の統廃合を進めているみたいですが、
ここは大丈夫なんでしょうか?経営危機というウワサもあるみたいですが...
56名無しさん脚:01/09/09 11:05 ID:RmrSxWIU
三幸堂は何度か行ったけど、中途半端な中古しか置いていないんだよね。
ペンタックスMEとか、そのへんの時代のやつ。
つぶれたのかどうかは知らないけど、安くもなかったし、魅力なし。

ドイは若い店員は次々に辞めてるね。
残っているのは辞めても再就職できなさそうな、40歳台以上の人。
新品はもうあきらめてるみたいだよ。
天神4Fで写真展の会場を提供してくれるのには好感持てたけど、
今は会場借り上げ代が高くなった。
57名無しさん脚:01/09/09 16:23 ID:exGddocE
まあ近くに「ビックカメラ」があったからねえ。都会は中途半端なところは
淘汰されるのかな?
58名無しさん脚:01/09/11 21:50 ID:rg47WeDI
>>52
ドイの天神店閉店はどこからの情報?
今、委託に出すとヤバイのかな?
59名無しさん脚:01/09/11 22:11 ID:oHIv3Iqw
 直接ドイに聞いて確認したよ。天神店は閉店。中古は博多駅前店に
集約するらしい。九州ではほかに中古を扱うのは長崎だけらしい。

 悲しいね。天神店は九州では屈指の品揃えだったし、時々面白いもの
もおいてたし... 店員の対応も良かった。一度通販で買ったときは
送料を負けてくれたしね...

これでは九州からまともな中古屋がなくなってしまう。
60名無しさん脚:01/09/12 07:41 ID:8D3I4uZ6
でも、天神店と博多駅前店の中古を集結したら、中古店としてはかなりのスケール
になるよね。
両方見て廻ってたのが1箇所で済むからその点はいいかもしれない。
博多駅前店は今、2階を使っていないから天神店の中古を置く為に改装準備中なの
かな?
ヨドバシもできるし、新品販売でドイの使命はもう終わったよね。
これからは中古専門でいいんじゃないかな。

しかし、アマチュアに写真の展示場所(ギャラリー)を提供してくれていた天神店
がなくなってしまうのは残念だ。
他にもギャラリーはあるけど場所が悪くて集客力がないからね。
61名無しさん脚:01/09/12 07:43 ID:55Re/w4s
 いや拡大じゃなくて「縮小」と言ってたぞ。
 委託品も持ち主に返したとかいっていたから。
 売り場もあれから拡大するんじゃないんでしょ。
62名無しさん脚:01/09/12 08:54 ID:g3ocY9Kw
ドイのお話中すみません。天神の携帯電話屋「Macs Camera」は閉店したのでしょうか?
63名無しさん脚:01/09/12 09:41 ID:jNY6MTrA
ドイだけど博多駅の店舗の2階がギャラリーになるよ。
中古はすでに結構な数おいてあります。
折れ、会社の昼休みによく見てます。
64名無しさん脚:01/09/12 12:46 ID:8D3I4uZ6
>>63
俺も博多駅前店は職場の近く。
で、気になったから今行って来たよ。ハァ、ハァ。
63さんの言ってることはその通り。
天神店はやはり閉店らしい。
置く場所がないからということで、天神の中古はまだ持って来ていないとのこと。
まだまだ在庫は増えそうだね。
今後は中古屋として頑張って欲しいぞ>ドイ

>>61
俺の見落としだったら済まないが、「拡大」なんてどこにも書いてないような・・。
6563:01/09/12 14:11 ID:jNY6MTrA
>>64
折れも18時すぎたら冷やかしに行こうかな(藁
あの量で天神店の中古がまだないのなら期待できるかな。
暖かく見守ってあげよう
66名無しさん脚:01/09/12 14:18 ID:8D3I4uZ6
今日は今まで天神店にいた店員さんがいた(山崎さんじゃないほう)けど、
あの店員さんはかんじがいいね。
67名無しさん脚:01/09/12 18:31 ID:55Re/w4s
 でも天神から博多駅前に移ったのがチョッと残念。
 カメラのドイ→カメラのキタムラ→ビックが俺の定番コースなのに。
68名無しさん脚:01/09/12 21:25 ID:7Man7I/2
俺の定番コースはビッグ→ドイ→レモン→キタムラ
レモンって結構安くない?
69名無しさん脚:01/09/12 21:31 ID:55Re/w4s
「レモンが安い」? レモンってライカとかハッセルとかの舶来ばっか
70名無しさん脚:01/09/13 07:33 ID:M7IfPFYw
ん〜、だから、ライカやハッセルが安いんじゃない?
レモンの話題が出ないなと思ってたんだけど、置いてある機種的に興味なければ
行く事も少ないのかな?
俺も何度か行っただけでの印象なんだけど。

別府橋のオタク兄がここでコンタックスのレンズ(委託品)を買ってたのを見た
事があるよ。
71ななし:01/09/13 07:45 ID:syary17k
>62
そうなんだよな。
HP突然なくなっちゃった。
詳細、きぼんぬ。
72名無しさん脚:01/09/25 07:54 ID:x4za7yzU
博多駅前のドイは中古専門店になるみたいだね。
73nanasi:01/09/30 01:10 ID:nkqYnYpA

age
74名無しさん脚:01/09/30 08:02 ID:bARDR/sU
先日博多駅前のドイに行ってきたんだが、店員さんの話によれば天神店の
閉店は自分たちにとっても突然の話だったらしい。
75名無しさん脚:01/09/30 12:09 ID:VPN01c9g
age
76名無しさん脚:01/09/30 16:18 ID:UKCNc1Ms
今まで天神店にいた店員さんが博多店にいたので、「天神店は閉店ですか」と聞い
たら、「つぶれたんですよ」みたいなことを言ってた。

ところで、福岡のみんなはどこで中古買ってるの?
77名無しさん脚:01/09/30 17:32 ID:bARDR/sU
>76
ゴゴー商会かキタムラの天神しかないなあ
78名無しさん脚:01/10/08 20:54 ID:NDJT.QZc
>76
福岡に行ったついでに「別府橋」に行って来た。そしたら例のニイチャンが
「何かお探しですかあ」だって。あんまりいいブツが無かったね。

 「ゴゴー」に行こうと思ったら...なんと休み(!)
 客商売はできれば日曜日も開けて欲しいなあ。
79名無しさん脚:01/10/09 21:07 ID:h0zRkH5Y
そこそこきれいなのが多いけど、特に見るべき程でもないでしょ。
80名無しさん脚:01/10/12 21:18 ID:E1dxGO5c
ドイ博多駅前店2階は写真展やってるよ。
モノ売るばっかじゃなくて、ああいうことをやるのはいいと思う。
81名無しさん脚:01/10/12 21:20 ID:55Re/w4s
でも来年にはヨドバシが出てくるんでしょ?
 ドイはどうなっちゃうんだろ...
82名無しさん脚:01/10/16 23:31 ID:cYeS3cSX
久留米にはないんですか?
83名無しさん脚:01/10/17 11:08 ID:pPTI/dsy
スレ違いですみません。

福岡市内か北九市内のレンタルラボを教えてもらえませんか?博多区に
ドゥフォーカスという店を見つけたのですが、HPに閉店しましたみた
いなことを書いてあったもので

よろしくお願いします。
84名無しさん脚:01/10/17 11:14 ID:8OkrRilt
>>80
写真展やってくれてるのいいよね。
今やってる風景のやつすんごい好き。
俺も来年1月に借りるんだけどまだ申し込み用紙来ない・・・
85名無しさん脚:01/10/17 16:59 ID:2ajCVUJx
ドイは新品販売はあきらめて中古屋になるみたいだよ。
ヨドバシができたら太刀打ちできないのは明白だから、まあ、それが賢明な選択だよね。
ラボはそのまま続けると思うけどね。

レンタルラボは住吉にあったけど、そこがその店かな?
写真好きの間でカラーを自分で焼きたいという話しはあまり聞かないし、
人に見せられないようなアブナイ写真を撮るような人は、今はデジカメ使う人が
多いと思われるから、需要がないんじゃないかな?

ドイの写真展の会場借上費は今、いくらするの?
天神のときだけど、何年か前に値上りしたんだよね。
86名無しさん脚:01/10/17 21:41 ID:+T0+ZwIJ
>>85
一週間5万ナリ
87名無しさん脚:01/10/19 12:22 ID:Pcazn8pN
高いな〜。
3〜4年前にグループ展だけど、2回したことあるけど、その頃は1万円くらい
だったんだよね。
貧乏人には辛いよ。
88名無しさん脚:01/10/23 08:13 ID:kHr3LP0B
>82
地元じゃないからよくわからないけど、久留米の中古屋は聞いた事がない。
キタムラくらい?
89名無しさん脚:01/10/30 08:11 ID:FJUPrAro
別スレッドでも話題になってるけど、ドイって福岡以外でもヤバイみたいだね。
90名無しさん脚:01/11/03 22:34 ID:ofy0qPIV
age
91名無しさん脚:01/11/03 22:37 ID:IyuPiWLE
ゴゴー商会初めていったけど、店員さんが親切で礼儀正しすぎて・・・
なんと言ったらいいか、「なんでロシア機なのに新品同様で故障しないんだー!!」
っていう感じだった
92名無しさん脚:01/11/05 12:40 ID:lvuirWhc
そう。中古カメラ屋の常識を覆す対応の良さだよね。素晴らしいと思う。
価格が「もう一息」ってとこなんで、買ったことはないんだけどね。
93名無しさん脚:01/11/05 21:02 ID:Mmt109Dr
ゴゴー商会ってあの店の小ささには萎えるねえ。それとおくのケースにドラなんか
突っ込んでるね。場所も天神に近ければいいのに。(いっそのことドイの後にでて
くれればグッド)相手がビックでも勝てるぞ。

 俺も連休にちょっと寄ってみたけど、特に探しているものが無いので結局何も
買わなかったよ。(その後レ●ン社でカビありの中古ズームを買ってしまった)
94名無しさん脚:01/11/10 09:59 ID:uf9O1lo/
レモンってどう?
95名無しさん脚:01/11/21 23:04 ID:S2265UNG
あげ
96名無しさん脚:01/11/23 13:02 ID:q0g8MDm0
天神のレモンは感じいいね。
まだ品物が少ないけど。

あとヤシコン関連が充実してるのが、銀座とは違って面白い。
97フジヤ 天正:01/11/23 13:49 ID:Xb+R1w7U
>>96
おまえは童貞ど¥だろが。
ケケケッケケ
おれも童貞だぜえ。

殺すぞ、こらあ
98名無しさん脚:01/11/25 13:36 ID:tTJrBeFw
>85
ドゥフォーカス福岡店の事?
もう潰れたよ。
99名無しさん脚:01/11/30 01:25 ID:bGLEIvQV
八幡東区の春の町に「長谷川」というお店がありますけどいかがです?
ライカが好きそうですね。
100名無しさん脚:01/11/30 23:22 ID:o8uK4XhT
ハセガワはアサヒカメラの最後のほうのページにいつも小さな広告を出してるね。
俺は博多のほうなので常連じゃないけど、興味を持って3〜4年前に数度行ったことがあるよ。店が住宅
地の中にあってちよっとわかりにくく、市販の地図見て番地を探しながら行ったよ。
品揃えは、いわゆる「クラカメ」が主で国産実用機はほとんどなかった。
在庫、価格ともに普通くらいだったかな。ライカもあったけど特別在庫が多くはなかった。
でも、最近のことは良く知らない。
101名無しさん脚:01/12/07 21:41 ID:b5CGS5Fv
キタムラ行った後にレモンに行って安いな〜と思っていくつか見せてもらったら、カビがあったり(表示なし)、
壊れていたりしたぞ。一応、きちんとチェックして置いてくれよ。
それでいて委託は返品交換不可なんだから、うっかりカス掴まされるかのうせいもあるね。
そういう意味ではドイのほうが良心的。
102名無しさん脚:01/12/07 21:48 ID:gNeQFu4T
そーかあ?
レモンで安いズーム買ったが、ちゃーんと「カビあり」と表示があった
よ。
103ドイ社員:01/12/14 00:01 ID:z4CUOyog
ドイは東京の中心だった渋谷店を閉めました。
新しい店もできたけど、店としては関東4店閉めましたよ。

東京の社員は良くも悪くもドイ面で、ドイ以外では使えない能力の人間ばかり。

これも全部、現社長とその取り巻きがバカだからです。
初代の社長が御健在でいて、その息子(前社長)をしっかり教育していればこんな事に
なるはずじゃ無かったのにね。その息子(前社長)と確執のある現社長のバカさ加減には
もうついていけないよ。
7アワーズフォトの時のような勢いは、もうこの会社には無理です。
社員は逃げだそうにもドイ体質がこびり付いて、どこにも入れないでしょう。
来年の決算が山場ですが、峠は越せないとおもいます。
104名無しさん脚:01/12/21 21:46 ID:fPpn3wqM
福岡の中古コーナーの人は、かんじ悪くはないですよ。
105名無しさん脚:01/12/21 22:42 ID:G//s8al5
 ドイの人に送料まけてもらいました。
106キタムラ社員:01/12/22 03:29 ID:tYPEYAp9
>>103のドイ社員さん
うちにドイ出身の従業員いますよ。これ以上言ったら身元がばれそうですが。
107名無しさん脚:01/12/24 20:33 ID:zXxexfzr
今日博多駅前のドイに行ってきたが在庫が結構増えていた。
ようやく落ち着いたようだね。うれしいな。
108M型:01/12/24 23:17 ID:yuvdyjjx
>107博多駅前のドイですが、ライカ関係は、結構ありましたか?
レンズとか・・・
109名無しさん脚:01/12/25 07:33 ID:nN139YD5
いやあそこは国産の一眼とかが主体だから、レンジはあまり無い。
ライカなら「レモン社」か「ゴゴー商会」がある。
おっと忘れてた。ライカ関係が一番あるのは「岡林商会」だ。
110佐賀市民:01/12/26 00:05 ID:Uagsw2mq
>>82
>>88
カメラのドイ久留米店に閉店した佐賀店の在庫
持って逝ったから中古増えてるよ

久留米だと白光堂が意外と程度が良いよ
111名無しさん脚:01/12/26 00:10 ID:/u8te4Tx
ドイは、えらいんだ
マキナ作らしたんだぞ
112名無しさん脚:02/01/06 21:53 ID:I+RzC3L9
ここで話題になっている富士のデジタルプリントの
プリンタがおいてある店知ってたら教えてください。
出来れば天神か博多駅周辺。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/997719527/133-137
113Giorcub壊@福岡:02/01/07 00:49 ID:xf6hFoVL
キタムラ天神店か天神プリント館行ってみたら?
「フロンティアで」と確認すればそのデジタルで焼けるよ。
1枚29だったかな?でも直前にフィルム買えば同P200円割引券付き。
114名無しさん脚:02/01/07 20:06 ID:kcy0lQkC
>>113
Thank you! こんど行ってみるよ。
115M型:02/01/14 16:59 ID:YLoNyCPy
age.
116名無しさん脚:02/01/15 22:55 ID:D/bmofeW
デジタルプリントって見かけシャープだけど、不自然じゃない?
117名無しさん脚:02/01/25 21:24 ID:1Hx1hxQR
壽屋全店休業であのザ・カメラマンもなくなるのかなぁ?
(鳥栖にはあったが福岡空港店にあったか不明スレ違いに近くスマソ)。
呉服町にあったエレデは工房の時によく行っては
買いもしないカメラをいじり回していた。
結構安かったのでシグマのレンズや三脚とか買っていた。
エレデのあった場所はビルの解体工事の最中、カメラのドイもすっかり元気ないし
コアにあったツバメやも既に亡く諸行無常の響きあり。
唯一明るい兆しといえば、タカチホカメラがレモン社の福岡店として
キ○ムラ追撃に力を入れていることくらいかなぁ
委託品の品質に色々あるみたいだけど逆輸入品はよそになくて貴重。
118名無しさん脚:02/01/25 22:04 ID:Sy40wFJv
今月号の某学研のゲット誌にドイの広告が出てましたよね。
「ああドイってまだ生きているんだ...」
119名無しさん脚:02/01/25 22:34 ID:Sy40wFJv
ちょっとスレの話題からずれるけど、福岡にあるメーカーのSCに行った事あります
か?
私はシグマのSCたずねていったけど、雑居ビルの一室だった。ショールームが
あるかと思ったんで、以外だったが。
120名無しさん脚:02/01/25 22:58 ID:ui0hMThT
京セラには何度か行った。リコーにも1度行ったよ。どちらもカメラだけを
扱っているわけではないから、ビルのフロアにあるだけ。
あ、キャノンにも行った。ここは自社ビルでギャラリーもある。

エレデは呉服町の時は小物を買いにいったな〜。
ビッグがなかったから、当時はあそこが一番安かった。


121名無しさん脚:02/01/25 23:11 ID:EAO2etvV
在りし日のペンタSCに行った事がありますよ。MZ-Sが出て間もない頃。
MXのチェックと67IIのカスタムをしました。間に合って良かった。
受付の女性二人(一人だったかも)と
おじさん二人の計四人でやっていたと思います。
女性の方は勤めて10年目になりますとおっしゃってました。
一人のおじさんからペンタックスキーホルダーをもらい、
もう一人のおじさんにカスタムしてもらいました。
皆さん今ごろ何処に.....
122M型:02/02/01 20:14 ID:bSzPfTAp
age
123名無しさん脚:02/02/01 21:57 ID:aXOJfpjw
今年はいよいよヨドが出てくるんでしょ?うれしいなあ。
ビッグの接客も少しはましになるかなあ?
124名無しさん脚:02/02/08 20:23 ID:jJ2WKDcA
最近ビックカメラはカメラそのものの品数が少なくなった気がする。
値段もそんなに安くないし、デジカメや家電・パソコンに力を入れているみたい。
キタムラの方がカメラやレンズは多いしポイントを考えないと安い。
やっぱり、カメラはあまり儲からないのかなぁ。
一家で、そんなに何台も買うわけでもないし(マニアを除いて)。
それでもフードやフィルタなどのアクセサリは一番豊富な印象で良く買っている。
ヨドバシカメラも名ばかりで家電やパソコン中心の品揃えになるのかなぁ?
125名無しさん:02/02/08 20:52 ID:AltdMmaW
でも天神のビックってしょっちゅう模様替えしているね。
126名無しさん脚:02/02/12 00:47 ID:dX0Wtkwz
北九州市内に「高千穂カメラ」ってあるけど、あそこってどうなの?
何年か前に上津役店でカメラ買った覚えあり。
127名無しさん脚:02/02/12 01:26 ID:DDf73+p/
小倉駅前のドイにいったら、DPE専門店になっていました。カメラ
関係は引っ越したのか?と聞いてみたのだが、そうではないとの
事。あそこ一等地のように見えるのだが、売り上げ振るわなかっ
たんですかねぇ。
128名無しさん脚:02/02/12 22:15 ID:n/mKWA+/
半年前、旦過市場の中古も減ってたが、やぱ無くなってんのかな。
129名無しさん:02/02/12 23:21 ID:M8jI9Ick
>127
 小倉駅前は前からDPE専門店だったような。
 中古を扱っているのはさらにモノレールに沿って南下した競馬場近くの店舗だ。
 お店は広かったけど商品が少なかったような。
130名無しさん脚:02/02/13 00:23 ID:bK49YYy9
八幡東区春の町の長谷川はどう?
131名無しさん脚:02/02/13 00:32 ID:bK49YYy9
今でもライカオタの巣窟なのかな?
132Giorcub壊@福岡:02/02/22 02:29 ID:AGDyRF6l
>>129
あそこの中古は増えた気がする。Uの逆輸入F65新品売ってました。
でも潰れそう…。
133名無しさん:02/02/22 06:29 ID:axOW5t2F
ライカといえば岡林にたくさんあるよ。
134名無しさん脚:02/03/10 19:27 ID:PD8bujqv
保守age
何か新ネタない?
135名無しさん脚:02/03/10 19:28 ID:PD8bujqv
福岡市界隈のネタで?
136名無しさん:02/03/10 21:26 ID:BhaxvHrL
それだったら今秋にも予定されているヨドバシカメラの進出かなあ。
経済誌にもとりあげられていたが、地場のカメラ店や家電販売店は戦々恐々だ
そうだ。ビックに幸いだったのは天神じゃなかったことだね。
137名無しさん脚:02/03/10 21:52 ID:ogZyoc7e
福岡はコワイ場所だということを知った。。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015763787/
138超特の弟子:02/03/10 22:20 ID:97jwG12i
すんません。教えて下さい。

3年ぶりに博多に帰ってきたら、ソラリアの向かいにあった
カメラのドイの中古売り場が閉まってました。どこに移転
したのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

それにしても、天神のレモン社って品数が少ないですね。
銀座の本店の委託品コーナーに慣れた者としては寂しい
限りです。
139名無しさん:02/03/10 22:27 ID:BhaxvHrL
ドイの天神店は閉鎖されて博多駅前店に集約されたよ。
去年の年末に行ったら結構在庫が増えてホッとしたが、現在はどうだろう?
今度の祭日に行ってみようかなあ。
140名無しさん脚:02/03/10 23:30 ID:QzDi6vbW
>>137
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0203/news0310m2.htm
>水道メーターは、この一室の使用量だけが異常に高い。

写真絡みの犯罪か・・
141超特の弟子:02/03/11 01:33 ID:0fPFFvKu
早速のレスポンスありがとうございます。
ドイの博多駅前店といったら筑紫口ですか。
今度行ってみます。
142名無しさん脚:02/03/12 18:50 ID:I0rsbRW/
age
製品ネタ、価格ネタ
キボンヌ
143名無しさん脚:02/03/14 19:14 ID:Ue0SeHhm
ヨドバシは博多駅界隈のどの辺に、いつ頃オープンなの?
売り場面積は、ビックカメラ並?
144祖父マップ 博多店:02/03/14 21:00 ID:w1Tlcja8
ヨドバシカメラさんは
地上10階建てですから、ベスト電器並みと考えて良いと思います。
場所は、博多駅筑紫口のパソコンショップが密集している一角です。
145名無しさん脚:02/03/15 18:21 ID:vxBtJQxe
で、時期は?
146名無しさん脚:02/03/15 20:27 ID:XYHyq28k
今秋みたいだ。
もう天神にデパートは要らない。でも小売のカメラ屋さんとか電気屋さん
大変だろうな。
147名無しさん脚:02/03/16 21:07 ID:sVbfO6cX
なるほどね・・・。
age
148名無しさん脚:02/03/18 23:19 ID:J0FlkBaZ
age
149名無しさん脚:02/03/19 22:36 ID:JgzrlNp8
ageとく
150名無しさん脚:02/03/19 22:45 ID:VA1Hp59d
フォトエキスポは今年も福岡に来なかった(涙....
「博多どんたくカメラフェスティバル」はやってくれるのかな?
151名無しさん脚:02/03/19 23:23 ID:HvpVEG87
この前まで玉屋でやってたやつかな?
152名無しさん脚:02/03/20 21:26 ID:javgvs9+
age
楽しそうな撮影会か・・・
153名無しさん脚:02/03/21 01:24 ID:iBnKd45j
天神まで毎日出勤してるけど、警固公園横の工事現場(NTTビル茶色の隣)にビック2号店2003年
オープンて看板が出てました。地上8階、地下1階のビルだったような・・・。
NHK跡地の競売にも参加してたくらいだから、移転するんだろうとは思ってたけど。
高架下は閉めるのかな? でも2号店だからね。
154名無しさん脚:02/03/21 06:29 ID:hC6AEYph
>153
 いや確か今までの店舗も平行して営業するんでしょ?
 旧店舗も場所がいいからねえ。
155名無しさん脚:02/03/22 16:16 ID:74vUym9v
昨日の黄砂すごかったですね、昼なのに暗くて、雨上がりのスガスガしさなかったですね。
レンズやヘリコイドの中まで砂が入りそうでした。今年の桜の写真はいかがでしょうか?
私は今週末を楽しみにしてます。
156153:02/03/22 22:27 ID:vWXVdRZQ
>>154
確かに。しかしP館は明らかにスペース不足。洞窟のさらに奥のような所にあるし、2号店が出来たら2ブロックより先はは倉庫になるような気がします。しかしあの店は配置変え過ぎですよね。覚えた頃にはもう場所が・・・。
>>155
花粉症の私のカメラ&レンズたちは、黄砂ではなく室内のホコリと戦っておりますです。
157名無しさん脚:02/03/23 11:24 ID:UZJF40FP
>156
ビッグカメラ天神の店員は商品知識なさ杉、いろいろ教えないといけない、
値段交渉も即決できない、本部と連絡取るのかな?上司にお伺い立てるのかな。
レモン社の店長はコンタファンですね。
キタムラはレンズ専門メーカーみたいな名前の人がいますね。
158名無しさん脚:02/03/23 12:30 ID:jqafd40J
レモン age
159名無しさん脚:02/03/23 12:33 ID:t+8kUMCe
>157
激しく同意。特にビッグの若いのはダメだね。
はやくヨドがこないかな。
160名無しさん脚:02/03/25 00:22 ID:BUfU1cda
ヨド来いage
161153:02/03/25 02:31 ID:93y2Bv0w
この前、若い店員と女性(写真関係の会社の人か?)が、値段と支払い方法について交渉している所に遭遇しました。この若い店員、シドロモドロで結局上司が登場。あっさり交渉成立とゆう現場を目撃しました。>ビックカメラ
そういえば、天神のドイの中古フロアでミノルタMDとNew-MDの見分け法を店員に聞かれた事があったな・・・。
162名無しさん脚:02/03/25 02:59 ID:N9+VEL+I
仕事で何度か博多に行ったが
レモンは東京とちがってアットホームでよかったよ。
博多レモンマンセーだな。
163名無しさん脚:02/03/25 09:29 ID:wviaFzO+
中央区のコンタファンです。
キタムラの2Fでコンタの話してくださった、お二人またよろしくお願いします。
164名無しさん脚:02/03/28 14:50 ID:VfFbk55+
変な写真屋に焼き増しに行ったら、素手でネガを触られるので
気をつけましょう。口頭で注意したら
「大丈夫。今、手はきれいだから」
などとぬかしやがった。
もう二度といかないぞ。
ん珂川a910
165153:02/03/28 19:51 ID:pgWi2vcz
>>165
国体道路を走るバスに乗って居た時、とある写真屋の前を通りかかりました。
そこのオヤジは、ネガを明かりに透かして見ながら
おもむろに親指と人差し指でネガをはさみ、左から右へズザーッと・・・。
もちろん素手でした(藁
166153:02/03/28 19:53 ID:pgWi2vcz
>>164でした。スンマッセン
167とある写真屋:02/03/29 08:55 ID:MihYVUeL
私は165で出てくるとある写真屋ではありませんが、素手でネガを
触ってる写真屋の比率は80%以上あると見てます。(当社推定)

うちは、専用手袋(ミクロハイネスって言ったかな?)を使って作業
してますが、これはお客さんへの信用のためでもあります。
168165:02/03/30 02:15 ID:Ek7jlrxN
>>167
皆がそうであって欲しいですね。
169名無しさん脚:02/03/31 00:49 ID:vEA8Wvs0
手袋age
170名無しさん脚:02/03/31 08:22 ID:ArxY7SpM
幼稚園の時からの友人の家がDPEしてます。昔は白黒現像を35mm、ブローニーしていた。
カラー全盛になって取り次ぎ所になり下がり、現在は自現機を置いて、同時プリント屋になっている。
昔は職人というイメージがあったけど今はアルバイトでもできるようだ。
一方私が行きつけのDPE店は元ポラロイドの職員で写真の話ができる方で、アグファの
自現機を置いてきれいな仕上げをしている。DPE店はいろいろありますね。
171とある写真屋:02/03/31 08:50 ID:NuWCONpl
私は前職ホテルマンです。 まぁ誰でも出来るというのは正解
ですね。(笑
172名無しさん脚:02/03/31 09:01 ID:Sjd2A1qd
>>171

>私は前職ホテルマンです。

「申しわけございません」(by高嶋まさのぶ)とかやってたですか?
173とある写真屋:02/03/31 09:08 ID:NuWCONpl
>>172

私はフロント経験が1年半くらいしかなく、すぐに営業に回って
しまったのでので、それほど多く経験したわけではないのです
が、リゾートホテルに勤務しておりましたので、ハイシーズンは
そういう経験もしましたです。

どちらかというとカフェやプール・駐車場などが混んでいて怒ら
れるというのが多かったですけどね。
174名無しさん脚:02/04/01 00:13 ID:8WkDzKLT
ラブホage
175168:02/04/03 03:37 ID:PHf95dEz
皆さんにちょっとお伺いしたいのですが、博多五町にあったクリエイトは何処へ?
176名無しさん脚:02/04/05 00:21 ID:2434ZdeR
第3回 博多どんたく世界のカメラフェステバル
会期:平成14年5月2日(木) ― 5月5日(日) 四日間
会場:博多井筒屋7階催事場
営業時間:5月2日 10:00 – 20:00
3-4日 10:0 – 19:00
5 日 10:00 – 17:00
主催:株式会社 カメラのゴゴー商会
177超大福餅R ◆HDOXPduk :02/04/05 19:13 ID:LtU5aNHD
>>175
え?
向かい側にキレーなビルが・・・。

4月11日は極端にカメラマンが不足するらしい。ゆとり教育の為日数が不足してゆとりが無くなり(笑)、入学式が一斉に行われる為だとか。。。
178175:02/04/06 20:24 ID:WGVgiVNA
>>177
向かい側のビルに移ったんですか・・・。今度逝ってみようと思っていたら
いつの間にかサラ地に・・・。昭和通りをバスで通るだけなので、向かい側には
気が付きませんでした。オハズカシ・・・。
>>176
今年もやってくれるんですね。>ゴゴーフェスタ
ミノルタのSSMのモックも来るかな?
179名無しさん脚:02/04/06 20:27 ID:ZStGICtC
すみません、ちょっと教えて欲しいのですが、
APSフィルムを現像する前に間違って洗濯してしまいました。
これは、もう現像できませんか?
激しくスレ違いですが教えてください
180名無しさん脚:02/04/06 21:17 ID:Ugf310AV
>第3回 博多どんたく世界のカメラフェステバル
会期:平成14年5月2日(木) ― 5月5日(日) 四日間

なんで初日が平日なんだー 他県の人間はいけんだろうがー
181名無しさん脚:02/04/06 23:58 ID:OW9If0wc
キタムラ天神店にライカM7があるよ
182178:02/04/10 19:23 ID:8rDubfyp
某ビックに展示してあるカメラのうち、ミノルタのα9と7が壊れてます。
9は一度シャッターを切るとエラーが出るし、7はAF作動しません。
いい加減に修理して下さい。見てないかなぁこのスレ・・・。
183名無しさん脚:02/04/10 21:27 ID:i4DH0eHQ
>182
あとRTS3もシャッター切れなかったナー
先週立ち寄った時には何ともなかったのに・・・
ビックに寄った時にRTS3で5コマ連射するのを楽しみに
してるんだから、ちゃんと修理しといてよね〜(藁
あと視度調整ツマミもはずれてるゾー

もしも直してくれないなら、ベッサR2を壊れるまで触りまくる!(藁
184名無しさん脚:02/04/10 21:59 ID:aVtfp/X8
故障してないまでも電池が切れているの多いよなビック
それとしょっちゅう商品の配置を変えているよね。
185名無しさん脚:02/04/10 23:50 ID:TtdJ9gHp
福岡のカメ板住民って結構多いんですね。

ビックではいつの間にかミノックスフィルム売らなくなったらしいのでレモンで買った。ASA400しか無かった。
店頭でフィルム装填してたら、M5か何か下げた老人から「福岡でミノックスをやる若い人をはじめて見た」と何か珍獣扱いされた。
「ミノックスもいいけどテッシナが面白いよ」と盛んに勧められた。
その足でキタムラに行ったら、ミノックスフィルムが山のようにあった。ASA100もあったので少し鬱になった。

つーか、シャラン置いてるならフィルムも置けよビック。
186名無しさん脚:02/04/11 00:10 ID:0pslaJpL
ビッグのいいとこ何でしょうか?店員がだめでしょ、品物がそんなに安くない、
フィルム類はいかがでしょうか?
187182:02/04/12 03:08 ID:UC6ExyH9
>>186
私の考えるビックの良い所
1)ポイントカードが10%>カメラ以外の買い物でも付くから、キタムラやベスト
 のやつよりつぶしが利きます。
2)触れるカメラの種類が多い>キタムラあたりだと、ショーウィンドウ内に
 飾ってあるだけのカメラでも堂々と触れる。買いもしないのに店員に出してと
 言えない私のような人にはうってつけ(藁
 私はライカをココで生まれて初めて触ったです。ただ182で書いたような
 事もあるので少々萎えます。
3)他店に無いアクセサリー類がたまに出る>私、ミノルタMFのユーザーですが
 レンズのリアキャップやボディーキャップを入手しました。αアクセサリの
 カタログは勿論、プライスリストにさえ載っていなかったので、てっきり
 購入不可なのかと思ってました。キャノンのゼラチンフィルターホルダーW
 やQパック35mm用100枚入りなども。誰かが取り寄せを頼んだ時に店頭にも
 並ぶようです。常時無いのが難点ですが・・・。
4)立地がいい。>正直、これに尽きると思われます(藁
 私は職場が天神で博多駅→JR→自宅と帰るのですが、仕事帰りに寄るのに
 丁度良いのです。博多駅まで行ってしまうと、早く帰りたくなる(藁
 バスだと天神から乗り換え無しで帰れますので、博多駅まで行かない事も
 度々。だからどうしても足はビックへ向いてしまいます。

私の考える困った所
 高い、店員無知な人が多数、覚えた頃に配置が変わる、中古が無い、
 店自体が縦に異常に長い、いつ行っても人が多いなどなど・・・。

お尋ねのフィルムに関しては正直あまりよく知りません。ただ、アグファの
スカーラ135版が常時置いてあったりします。(使った事はないですが
キタムラはあったりなかったりですね>スカーラ
ちなみに現像は1週間かかるそうで、スリーブ\1.300、マウント\2.000
だそうです>ビック
私はカラーポジ、モノクロネガを使っているのですが、購入>ビック 現像>キタムラ
です。キタムラはポジを日発に出していますし、朝9:30頃までに出すと
夕方18:00頃には上がって来ます。ポイントが少ないのが難点ですが
プロラボ遠いので気に入ってます。(注 天神店の話です。他店は未確認
188名無しさん脚:02/04/16 19:40 ID:PP32j5N7
今日タウンページを眺めていて初めて気が付いたんだけどさ・・・
今までゴーゴー商会とばかり思っていたあの店・・・ゴゴー商会だったんだね〜
今までに何度も買い物してるのに、全然気がつかなかったナー(W
189名無しさん脚:02/04/18 22:32 ID:mn0i0gZ2
店主が後郷という名前なんだよね。
190名無しさん脚:02/04/18 22:54 ID:OvNJlYDe
ゴゴー商会は立地が良くないので「旧ドイ天神店」の場所に出店してほしい
191名無しさん脚:02/04/21 09:59 ID:cvEVz80/
そうか?
車で行って路駐できるのでよし。

ゴゴーがドイを買い取って博多駅前に出店するならよし。
192名無しさん脚:02/04/22 15:03 ID:G0MRlaT6
スレ違いごめん、場外馬券売り場反対運動の署名をお願いします。
もし福岡ドームで場外馬券売り場を作られると安心して野球観戦を子供だけで出せません。
もしかしたら学校関係者PTAは署名されているかもしれませんがお願いいたします。
羽田野法律事務所が中心になってされてます。

810−0041福岡市中央区大名2ー4−19−701
羽田野法律事務所内
「福岡ドーム周辺の環境を守る福岡市小、中、高PTA等連絡協議会
193名無しさん脚:02/04/22 15:16 ID:uLsVwytV
GWのカメラフェスティバル、なんで初日が平日なんだよー
ぶっ通しで1W休める人ばかりじゃないぞゴルア

でも楽しみ!
194名無しさん脚:02/04/22 16:07 ID:oFJGYh6N
>192
分かってるなら書くなヴァカ。
最近お前らうぜえんだよ。あっちこっちで正義の味方面しやがって。
そんなに餓鬼が大事なら暗室か防湿庫にでも放り込んどけ。
195187:02/04/22 21:15 ID:iTXCVapi
>>192
この手の話しが出ると思うこと>根拠が全く不明。天神から歩いて逝ける
場所に競艇場がありますが??パチンコ屋なんか・・・以下略

みなさん、ゴゴーから葉書き来ました?M7展示即売だそうですよ。
私は買いませんが(藁
196名無しさん脚:02/04/22 21:30 ID:YLkxZ7Aw
>>192
俺は競馬しないけど、馬券買ってる人間ってそんなに凶悪なのか?

197194:02/04/22 21:51 ID:VhXyJBFq
申し訳ない。ついエキサイトしてしまった。
こういう教条主義的偽善者が大嫌いなもので。
パチンコ屋も競艇場もあるのに何を今更・・・。

葉書は貰ったので貧乏人ながら中古市には行く予定です。
ミノックスのアクセサリか何かがあればいいんですけどね。
198名無しさん脚:02/04/25 11:51 ID:Azn6IFoC
来週の「カメラフェスティバル」行くよ。ついでにドイとかレモンも覗いてこよっと。
199名無しさん脚:02/04/30 21:47 ID:mAHf5Ttd
ドイはほとんどつぶれかかっているようなかんじだね。
委託品にも安いものはほとんどないし(店員が高値を付けるように誘導している
みたい)、正直、魅力なくなってきたな。
200195:02/04/30 21:58 ID:2PzWS+tT
今日久し振りにキタムラ天神店にポジ現像を出しに行きました。
そしたら、店内に「リバーサル2時間仕上げ出来ます スリーブのみ」
とゆうバナーが・・・。
店員さんによると、今まで外注(日発)でやっていたのを
機械を入れて店でやるようにしたらしいです。
集配の手間が無い分、最短2時間で仕上がるらしいです(要相談
いーろくの現像機ってそんなに簡単に入れられるのですかねぇ。
自店現像になった分安くなるのかと思いきや、
値段はそのままでした(藁
日祝もOKなのかは聞いてくるのを忘れました。
天神で特急キボンヌな方はお試しあれ。
201名無しさん脚:02/04/30 22:01 ID:nhbkaj9b
いよいよあさってから「どんたくカメラフェスティバル」が始まるな。
俺は平日なんでいけないから、行った奴はどんなものがあったか、
レポートしてカキコしてくれよ。
202200:02/04/30 22:14 ID:2PzWS+tT
わっ!!何気にキリ番初GETだ・・・。
>>199
広さもタマ数も天神店の方が豊富だったような気がします。
今はもう買取はせず、委託のみのようです。
つい先日、α8700iを買ったのですが(AFデビュー
その時他のお客さんと、そのような会話をしていました。
あの広さですので致し方ないかと・・・。
福岡の中古市場の為にも、がんばって欲しいんですけどね。
東京や名古屋のように、横の繋がりは無いのでしょうか>福岡の中古店
もしあるなら、ゴゴーだけでなく共同で
亀フェス開催してほしいです。
203名無しさん脚:02/04/30 22:19 ID:45nFQm/B
北九の情報よろしくお願いします
204名無しさん脚:02/05/01 14:19 ID:Ss2kLQTs
この前レモン社に別府橋カメラの方が来られてた。小太りの方でした。
205名無しさん脚:02/05/02 14:49 ID:heOsWbHc
どんたくカメラフェスティバル行ってきました。とくにこれって物もなく、ジャンク
4台買って帰りました。
206名無しさん脚:02/05/02 15:10 ID:/W2PxpJS
どんたくカメラフェスティバルにいってきました。
ゴゴーの皆さんは蝶ネクタイをされてましたよ。
買ったものコンタ137MA、ニコン135mm2.0、
ハッセルC用プロシェード、コンタM42アタプター

味のあるお客が多かった、時間があれば客の観察を続けたかった。
207名無しさん脚:02/05/02 17:56 ID:R7houynd
>204
それは別府橋のキモい兄弟の兄のほうですね。
レモンの委託品は時々安いやつが出ますから、仕入れに来てたんでしょう。
あの兄弟、質流れ会場やら、色んなところで仕入れしています。
どこで仕入れようが勝手だけど、転売しても利益がでそうなものは買い漁っていくので、
あまりいいかんじはしないですよね。

私も井筒屋のカメラショー、行ってきましたので報告します。
お昼に行ったのですが、なかなか盛況でした。

ゴゴー以外にも九州外のカメラ屋が数社出品してて、品数もドイの2〜3倍はありました。
品揃え的には現行の実用機よりもクラカメやライカ等が多く、マニア向きですね。

訪れている人は平均年齢50歳くらいですが、若い人は頭フケだらけで
ショーウインドゥを眺めながらブツブツ言ってるオタク系やプロストをしている
偽プロ系の人もいたりして、人間観察も面白かったです。
私は今は特に探しているカメラもなく、何かよさげなものがあったらな買おうか、
というスタンスなので、人を観察する余裕があります(笑)。

私はローライフレックス2.8Fの安いものがあったので見せてもらったのですが、
前玉に傷があったりして、掘り出し物なんてのはなかなかないものですね。
で、結局何も買いませんでした。

あ、ライカM7もいじってきました。
208乳と亀の頭:02/05/02 18:04 ID:8QMQ9G7Q
勇敢な人、この板に居るのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020502-00000026-nnp-kyu
209名無しさん脚:02/05/02 21:02 ID:rAZ4KR+7
ホロゴン・ウルトラワイドが2台置いてあったね。
初めて実物を見たな〜

あとコンタレックスも数台置いてあったけど、
レックスって大体25万ぐらいの相場だったんだね・・
50万以上するカメラなのかなと思っていたのでちょっと意外だった。
210名無しさん脚:02/05/02 21:41 ID:cPxP6CG1
北九州はどうですか?
211名無しさん脚:02/05/02 22:06 ID:koQE6ugB
博多駅のカメラのドイはどのへんにありますか?
212名無しさん脚:02/05/02 22:22 ID:kj95tgGt
>209
ホロゴン・ウルトラワイドはコンタG用ホロゴンが出る前は
100万円くらいしたみたいですね。

>211
博多駅筑紫口を出て正面。すぐわかります。
213名無しさん脚:02/05/03 00:09 ID:kwv72I0Y
>209
コンタレックスはピンきりできれいなのは50万円以上するそうです。
38万円のローライの二眼が目の前で売れてた、拝みたかったのに。
ハッセルの100mm3.5が13万円前後で何本かあった。
金色CLE、FA、ペンタ、RTSその他があった。
214名無しさん脚:02/05/03 00:18 ID:RKWLdJmp
井筒屋帰りの客がドイで「2Fもあるの?」とかきいててワラタ
隅の委託コーナーを潰して、店のど真ん中に陳列すれば
少しは賑わってそうに見えるんだけどね・・・
215202:02/05/03 14:49 ID:GfS3GwWk
私も昨日ゴゴーフェスタ逝って来ました。
夜19時頃だったのですが、けっこう人が多かったです。
私はミノルタ使いなので、αのGレンズが1本しかなかった(メーカーブース
のが鬱でした。
最近やっとαを買ったので、エレフォトのアダプターを買おうと
思っていたのですが、α⇔MDは現在製造されていないとの事でした。
結局手ぶらで帰りました。
今日行かれた方、お疲れ様でした。雨で大変だったでしょうね。
216名無しさん脚:02/05/03 21:32 ID:UTRW1AzG
今日行ってきました、「どんたくカメラフェスタ」。
確かに雨がひどかったです。おかげでどんたくはパレードが中止でした。

うーん結論から言えば、買ったのは「キャップ」のみでした。
あんなのはまず初日に行かないとダメなのかな?後価格が高めでしたね。
実用品は「ドイ」のほうが多かったかな?
217潮吹亭笑税 ◆WaRaTAX. :02/05/04 00:34 ID:vnVs9wUp
>>213
ハセールの100mmF3.5、黒鏡銅で銀ワッカが先に付いてるヤツ?
けっこうオキニイリ。
218215:02/05/04 07:34 ID:/w6grjUJ
>>216
お疲れ様でした。パレード中止だったんですね。
値段に関しては、元々ゴゴーが高めですので・・・。
他社もどちらかというと、実用品よりもコレクション向け
のラインナップですしね。
私はショーケースよりもメーカーブースを見に行ってます。
けっこうきれいなブツが多いです。>ゴゴー
その分お値打ち感が薄いともいえます。
219名無しさん脚:02/05/04 09:16 ID:sW5BveQM
>217
銀ワッカ有り無しあったです。
中古は東京、大阪の店と日ごろから仲良くして出てきた時に
教えてもらうのがいいかも。
でもゴゴーさんのおかげで楽しかったよ。
客の観察が楽しかった。親父系、オタ系、素人はスッコンどけ見たいな世界。
220214:02/05/04 10:51 ID:rC42A6+Z
>>218
禿同。
ショバ代考えたら仕方がないけど、学生の俺には辛い値付けだった。
若手がそろって書籍コーナーで立ち読みしてたのが泣けた。
唯一声かけてくれたのがエレフォト。マウントアダプタ(500円引き)なら買えるってか?

>>219
これまた禿同。銀塩の将来がチョト心配。
221218:02/05/05 00:33 ID:6rufY3yY
>>219
私が行った時は若い娘(私も20代ですが)がチラホラ居ましたね。
中にはライカ(R6系だと思います)を出してもらいいじってる娘とか。
奥の方のブースで安いクラカメに何人か固まってました。
客の観察は私も好きです(藁
ドイでの事ですが以前天神店にいた、あまり愛想の無い人
(頬に絆創膏張った人)と話していたおなじみさんは、
頭がフケ養殖場に・・・。頭くらいあらえよ(藁
その傍らでは、これまたおなじみさん風のオヤジが
FDの大口径単焦点を5,6本いじりながら
「これとこれを貰っとこう。あっついでにそのプロストも」
キヤノンプロスト12,000円・・・。

>>220
国産のMF一眼レンズだったら、平尾の三幸堂が安いですよ。
店主(京都出身)超無愛想で、入ってくる客にニラミを効かせてますが
聞くと色々教えてくれます。若いのが行くと大体
使用カメラを聞かれますね。(AFは置いてない
程度は値段並みですが、現金で買うと結構まけてくれますよ。
ふぃるたー、フード、ケースなども付けてくれます。
ただ、このスレで以前店をたたんだ風な話しが出ていましたが。
最近行かれた方いますか?
222名無しさん脚:02/05/05 09:31 ID:s+kL3f2w
>220
平尾の店、もう無いみたいです。少なくとも以前あった所には無いです。
いい感じの店だったんですけどね。オーナーさんは一見無愛想でしたが、話が合うとみるとよく喋る人でしたね。
223214:02/05/05 10:42 ID:gkzT8x0R
>>221-222
情報ありがとうございます。
市内はまだ恵まれているほうかもしれませんね。首都圏に比べると今ひとつだけど。

うーん、早く稼いで防湿庫が埋まるほど揃えてみたい。その前に防湿庫がホスィ。
あ、写真の腕を上げれって? おっしゃる通り・・・
224221:02/05/05 13:38 ID:6rufY3yY
>>222
そうですか、やはりたたんでしまったのですね。
広角→中望遠クラスが多数だったので(ミノルタ
集め始めの頃よくお世話になったのですが・・・。
移ったという話が全く出てこないので、閉店したのでしょう。
以前行った時、ニコンのAi300mm f2を100万で仕入れたと
常連さんに見せていたのが印象に残っています。
ゴゴーのように親しみのある雰囲気もいいのですが、
ああいう頑固オヤジの店もなかなかいいもんです。
某お○○○○のように、金を持っていると分かると
手のひらを返したようになる店より
よっぽどマシです。

>>223
東京のように大型店(専門店)は少ないのですが、
中古を置いてあるお店(いわゆる街の写真屋さん)は
結構ありますよ。大体店内に大きなショーケースがある
お店は中古扱い率が高い気がします。
気長に探してみて下さい。
225名無しさん脚:02/05/05 13:46 ID:o1x/q+tJ
>224
福岡のレモン社にあるニコンAi300mm2.0、150万円てもしかして....
226名無しさん脚:02/05/05 16:48 ID:HPp0Fpft
ライカのブース(?)にあった「アポテリート400mmF2.8」を見ていた
中年のおじさんたちがしきりに「すげえ!」を連発していたよ。(藁
227224:02/05/06 01:28 ID:RJACU0JA
>>225
どうでしょうか(藁
2,3年寝かして200万で売る と言ってましたが・・・。
ちょうど2,3年前ではありますが。
228214:02/05/07 01:54 ID:WaVfZB/C
ぼちぼち無謀にもフォトコンに出そうかと考えています。
福岡市内で、伸ばしてもらうときのオススメラボがあったらおながいします。
学生なもので、いつもはセンチュリア100・ローソン同プリです。
229228 (214):02/05/07 01:57 ID:WaVfZB/C
よく考えたらカメラ屋スレでしたね。鬱・・・
230名無しさん脚:02/05/07 21:16 ID:vfcYAHNf
三幸の品揃えは他のカメラ屋があまり扱いたがらないような
70年代頃の国産機が主でしたから、そのへんのカメラで食って
いこうというのは福岡のように小さな市場では難しいんじゃない
でしょうかね。
店主の対応については中古カメラ屋ですから、まあ、あんなもの
だろうと思っていましたが、価格もたいして安くなく、商品も回転
が良くないのかいつ行ってもあまり代わり映えしませんでしたね。
それから、ドアを開けて中に入らなければカメラを見られない店の
つくりはああいう小さい店の場合は圧迫感があって良くないと思います。
私的にはつぶれて納得という店でした。

>229
いやいや、こういった話しもいいんじゃないですか。
私はキタムラ経由でフジやコニカで焼いてもらっていましたが、指示し
てもなかなか思うように上がってこないので、写真展用を含め、特に気
に入った写真を伸ばす時は東京のプロラボに出していますが、送料もか
かるし価格も高いですね。学生さんにはちょっときつい金額かも。
福岡のプロラボと言えばクリエイトがありますが、ここは現像が主みたいで、
プリントは外注すると言っていました。
私も福岡で良いところがあればなと思っています。
答えになっていませんね。スマソ。

余談ですが、最近、キタムラやミニラボでもデジタル系のフロンティアとかいう
プリンターを導入するところが増えたようですが、このプリントが私は好かんの
ですよね。
231名無しさん脚:02/05/07 21:55 ID:xGidC1dR
>>228
高校生?大学生?
232228 (214):02/05/08 07:25 ID:iu3iOlxw
徹夜になり、レスが遅れてしまいました。

>>230-231

大学院生です。理系の博士課程です。
自分の場合、上に逝くにつれてバイトする暇がなくなりました。
金銭的な自由は、学部生>>>高校生(バイトあり)>修士>博士>高校生(バイトなし)
といった感覚です。

東京のプロラボはかなり興味を持ってますが、
前述の理由により、常用するのは難しいです。
将来的には試してみたいです。

とりあえず安めのところから、ということで、
試しにローソンにサービス六切(\425)を頼んでます(納期は中2日)。
ローソンはコニカ仕上げっぽいですが、
伸ばしにどこまで気合い入れてくれるかはわかりません。
(少なくとも現・同プリ760円の場合、色補正NNN。)

ローソンがダメなら次に大手経由でメーカー系ラボ・・・と考えていたのですが、
230さんの話を聞く限り、限界があるようでちょっと残念です。
(自分の要求レベルには十分な可能性もあるので、いずれ試してはみるつもりです)

うーむ。
233名無しさん脚:02/05/08 09:45 ID:9veWVAMd
福岡で一番安いカメラ店は何処ですか?
よろしくおねがいします
234230:02/05/08 21:09 ID:0gk8SSMt
私の知り合いはいつもローソンに出してましたけど、いつも仕上がりは結構良かったの
で、どこに出すかというより、焼く人の問題のほうが大きいかもしれませんね。
キタムラの場合は気に入らなければ何度でも焼き直ししてくれるので(店内にそう貼っ
てあります)、色調や濃度のみの問題ならキタムラの機械焼きでもいいかもしれませんね。
(焼きこみやトリミング等の指示があるのならば手焼きになってしまいますが。)

キタムラの場合はプリントする人(社員の場合が多い)が店内にいるので、その人と顔
見知りになって、「この客はうるさいから丁寧に焼くようにしよう」と思われるように
なれば、まあ、しめたものかも。

あと、お金を節約するのであれば、フジからフォトビジョンという、ネガをTVで見れ
る機械が出てますから、それを利用するのもいいと思います。ヤフオクにも結構出てま
すよ。

私の場合、最初は現像のみで頼み、ネガをフオトビジョンで見て良さげなコマのみ、ま
ず2Lでプリントしています。

ちなみにコンテストに出されようとしている写真はどういう写真(ジャンル等)です
か?

>233
新品ですか?
一概には言えませんけど、新品ならポイント還元分も含めてビッグカメラでは。
235名無しさん脚:02/05/09 03:19 ID:shtDsbAH
博多駅前のドイ逝ってきたけどしょぼかった。。。
中古の数がもうちょいあると思ったのに。
福岡で実用中古おいてあるのはもう無い?
236228 (214):02/05/09 08:24 ID:VifnFpv0
>>234

ノウハウありがとうございます。
まずは230さんのパターンをまねから入っていくことを考えてみます。
それにしても、フォトビジョンは全くノーマークでした。
スキャナと違って手軽なのが魅力ですね。

それから、ジャンルはとりあえず、いろいろ節操なく出そうかと思ってます。
まだ自分のスタイル云々言えるレベルではないので。
ただ、撮る枚数が一番多いのは動物のように思います。


>>233
新品ならビックで触った後に、通販というのもアリです。
っていうか早く淀恋。
237233:02/05/09 18:02 ID:k2V21q0i
みなさんありがとうございました
今度ビックに行ってみようと思います
238230:02/05/14 20:33 ID:U4pmrW5f
>235
福岡で多分在庫が一番多いのがドイですから(ほとんどが委託品で現行人気機種は少な
いですが)、貴方の感覚だとみんなショボイ店になると思いますよ。
しいて言うなら別府橋が現行の実用機中心の品揃えですが、そんなに在庫数は多くないです。

>236
動物だったら風景なんかに比べれば、プリントの良し悪しはコンテスト当落への影響は
少ないかもしれませんね。
ところで、淀の開店予定はいつ頃なのかご存知ですか?


話し変りまして、レモンの委託に出されたことのある方っていらっしゃいますか?
私はドイには出したことがあるのですが、レモンに出したことはないので、金額の決め
方、対応等はどんなかなって思います。
ドイは、なんだかいつ潰れてもおかしくないような雰囲気なので、出すならレモンのほ
うがいいかなと・・?。
ここのとこ、ヤフオクで売却してたので、そのへんの情報にうとくなっています。
239名無しさん脚:02/05/15 10:33 ID:4GXZp3+b
レモンで委託出したことないけど店長は市場価格(レモン全店の)を参考に教えて下さいます。
委託品を買ったことはあるけど、買い手からすると常識的だと思いますけど。
240名無しさん脚:02/05/17 22:11 ID:QIrtfpJB
北九州の高校生なんですが岡林カメラって高校生が入店しても大丈夫なんですか?
241名無しさん脚:02/05/17 23:38 ID:Q4V32lWJ
別に大丈夫と思うけど。
少なくとも、追い返されることはないだろう。
242名無しさん脚:02/05/17 23:42 ID:QIrtfpJB
>>241
睨まれたりしません?
243名無しさん脚:02/05/17 23:46 ID:aw1REb/v
今どき写真を趣味にする若いのが少ないから大事にしてくれるのでは?
244名無しさん脚:02/05/18 01:38 ID:01SoglIe
>240
カメラ屋なんてさ、お客にカメラを買ってもらって生業を立ててる
ただの販売業じゃないの・・・
高校生だろうが何だろうが、客のほうが気後れする必要なんか微塵もない。
245名無しさん脚:02/05/18 02:26 ID:q/3m5Kvj
>>244
おっしゃるとおりなんですが、なにもそこまで言わなくてもって思う。
店員も人の子、嫌な客よりいい客のほうがサービス良くなることもありますよ。
でも愛想振り撒けってことじゃないです。普通でいいんです。
「こっちはお客様だぞ!」って感じだと嫌ですねぇ。店員としては。
246名無しさん脚:02/05/18 03:21 ID:LM1bg9PJ
えーと北九では戸畑区のイシカワカメラが少し安めで親父も話し好きで
いい感じだよ だだこねるとすこしまけてくれるし高校生ならなお有利かも
場所は少しわかりにくいから駅から何度か聞いてみればたどり着けると思う
店が小さいのと親父がデジタルギブアップ状態なのが玉に傷だけどレアものも
時々見かけるよ
247名無しさん脚:02/05/18 17:31 ID:AekhJOhF
>243
写真を趣味にする若いの
増えてると思うよ。街歩いてたら見かけない?
248名無しさん脚:02/05/18 18:38 ID:OI4Lm3w1
【つぶれそうな】 ドイをよろしく! 2 
249きお:02/05/19 13:53 ID:BMYyipf1
M、ん;KLJBふゆ
250227:02/05/20 21:57 ID:afOBA2eX
>>240
私は福岡在住なので、北九の岡林は一度しか行ったこと無いのですが
結構いい値段だったような気がします。すぐ帰ってきた覚えが・・・。
福岡の岡林は最悪です。ライカが殆どなのですが
客の足元見て接客態度がコロコロ変わります。
251名無しさん脚:02/05/20 22:02 ID:59mn05ez
大体、競争が少ない地方程高いよね。
福岡の岡林は赤坂のほうになってから行ってないけど、なかなか潰れないね。
いい客つかんでるのかな。
252名無しさん脚:02/05/20 22:54 ID:kYz2vKfW
>251
赤坂の大林は何を目印に行ったらいですか?ライカは中古もあるのですか?
253名無しさん脚:02/05/21 21:12 ID:updYfM9m
>252
赤坂に変わってから一度も行ってないから知らないんだよね。
不親切だけど、イエローページで調べて電話して聞いてみたら?

博多の時は、会社の近くだったからちょくちょく行ってたんだけどね、天神に
行った時でも、赤坂まではなかなか足を伸ばそうって気にならないし、移転の
葉書も来てたけど捨てちゃったんだよね。
役に立たずにスマソ。

誰か、知ってる人がいたら教えて。


254名無しさん脚:02/05/23 16:14 ID:U4JlEad/
ゴゴーに行ってきたけど割高なのかな?
255名無しさん脚:02/05/24 22:05 ID:JyJ7Vs/M
フジヤや三宝と価格を比べてみなされ。
送料その他払っても通販で買うほうが安いし、探す手間もかからない。
最初は現物見ないと・・・なんて思ってたけど、慣れたら通販ばかりになったよ。
256名無しさん脚:02/05/27 20:52 ID:LvoXu1jb
カメラではないのですが,福岡で,現像をメールオーダーしてるところってない?
257名無しさん脚:02/05/28 22:44 ID:f5ygX5NZ
>256
知らないけど、メールオーダーなら福岡じゃなくてもいいんじゃない?

ここ、何人くらいの人が見てるんだろうね。

258名無しさん脚:02/05/31 15:46 ID:ELdf/x3Y
10年位前になるけど、新天町に「天神カメラ」という中古カメラやがあったけど、
主が余り知識がないままライカとか売って最後つぶれたけど
私は適当に買ったりしてましたけどどうでした?
259名無しさん脚:02/05/31 21:28 ID:GfI2O9aM
相場というのを全くわかっていないくらい高かったですね。
カメラをいっぱい売買する素人のほうが相場に詳しかったりしますから、つぶれて
当然かなと思いましたです。
260名無しさん脚:02/05/31 21:40 ID:Gzo3RoYd
258,259
いや、あの親父、客から先生と呼べれていたぞ。。。
値段で目を疑うのは、慣れていたが耳を疑うくらい驚いたよ。
結構、良い客掴んでいたようだよ。
潰れたのではなくて閉めたはず。

岡林は、客の足元みるね。そして、態度もコロリと変わる。


261名無しさん脚:02/05/31 21:55 ID:GfI2O9aM
そうなの?
ドイからキタムラへ向かう途中にあるのでいつもちらっと覗いてたけど、
商品が全く代わり映えしなかったけどね。
閉店前に1〜2ヶ月位ずっとシャッターが閉まってて、改装中みたいな
張り紙が貼ってあった。
電話してどうなるのって聞いたら言葉を濁してたからね。

岡林はとにかく評判悪いね。
赤坂のほうになってから行ってないけど、最近どんなかんじなの?

262名無しさん脚:02/06/04 21:49 ID:TQMoN5sl
age
263名無しさん脚:02/06/06 22:38 ID:71b9rkuG
保守age
264名無しさん脚:02/06/09 14:15 ID:kmTxoN77
保全
265名無しさん脚:02/06/10 09:54 ID:2pcLsP7z
AiED180/2.8sを委託に出したいのですが、何処が
お勧めでしょうか?
266名無しさん脚:02/06/16 20:55 ID:0aCUp+fV
全然レスつかないね。
なんか、3回に1回くらいは俺が書いてる模様(w

やっぱり、客の多いところに出すほうがいいんじゃない?
俺だったら、福岡ならドイかな。次点でレモン。
他店はあまり眼中にないな・・・。
オークションはどうですか?

俺はオークションやりだしてからは委託には出さなくなりました。





267名無しさん脚:02/06/16 21:22 ID:/R/jQLMl
>>265
今なら人生スレで売れる。
268名無しさん脚:02/06/17 06:00 ID:qM0pdD3H
数さばいてナンボの量販店では、ごく一部の客しか突っ込んでこないレベルの知識を
店員に求めても無理な話。
特に新宿系の某店に行くとそれをよく感じる。
ま、九州にも、管理職が全くカメラに興味ないって会社はあるけどね。
ほとんどの店がシロウト。ていうか、カメラ知ってる人間はまず行かない。
福岡には少ないが一応かつて九州最大店舗数だった・・・ってバレバレやん(w
本店で文句言った相手がバイトの兄ちゃんかと思ったら2代目若社長だったという罠。
269名無しさん脚:02/06/17 20:07 ID:t8vyHKfp
郷の西日本新聞の夕刊天神のIMS前交差点をニコン8mm全周魚眼で撮った絵が一面にでています。
面白いですね。カメラマンはどこに写っているのかな?カメラほったらかして
道の端で隠れてたのかな?
270名無しさん脚:02/06/17 20:26 ID:G0V2pxBl
態度が良くて詳しいならゴゴー商会とおもうけど
買うなら値段差を考えずに買っている。
間違いない対応してくれるから。
271名無しさん脚:02/06/17 21:07 ID:5hY3fzDT
俺は価格が安いところが一番ですね。
カメラの知識は別に店員に教えてもらわなくてもいいし。
壊れた場合は直接メーカーに持って行くし。
まあ、人それぞれですね。
272名無しさん脚:02/06/17 21:51 ID:LB7aCXwS
確かにフクオカならゴゴー商会が間違いないと思うよ。
273名無しさん脚:02/06/17 22:07 ID:K1J5wOqA
ゴゴー商会懐かしい。まだ、福博大通り(と言ってもその頃はまだ拡幅工事して
なくて、イヤミのシェーポーズの看板があった。高校生の頃エレデ寿屋に行ったついでに
いって初めてライカと言うカメラを見たよ。
その後、某バカ大学写真学科に入学して、冷泉公園横に移転したゴゴー商会に行って
フィディリティーの4x5ホルダ二枚セットなのを金が無いので一つだけでください、
と言ったら「某写真学科の学生さん?、将来に期待して一枚でも良いよ」といって売ってもらった。
ありがたっかったなぁ。
でも、カメラマンにもならず、ゴゴー商会の投資も無駄にしてしまった。
今は趣味で写真やってて、有る程度カメラも買えるけど、もう福岡に住んでないんでゴゴー商会
でカメラ買えない。今度帰ったらなんか買います。
昔話、すんまそん
274名無しさん脚:02/06/17 22:12 ID:LB7aCXwS
>273
 通販があるぞ
275名無しさん脚:02/06/17 22:14 ID:LB7aCXwS
しかしドイがあの惨状だからなあ
276名無しさん脚:02/06/26 13:56 ID:96UpUyHl
カメラのツバメやもいつの間にか無くなったね。
品物は少なかったけど、店のおじさん親切だったなぁ。
貧乏工房で買いもしないのにいろんな店で
カメラを触りまくっていたけどツバメやのおじさんは
ニコニコしながら見せてくれていたよ。
働きだしてカメラやレンズを思い通りに買えるようになったけど
恩返しにツバメやで買うことが出来ないのは残念だ。
277名無しさん脚:02/06/26 14:57 ID:OrS/5WrJ
>>某写真学科の学生さん

九州産業大学まんせー!
278名無しさん脚:02/06/26 15:27 ID:et0lw8uX
九産大の写真学科はどんな勉強をするのですか?
279ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/26 21:03 ID:VL2u+l6V
九産大写真学科の設備は良いッスよー。
280名無しさん脚:02/06/26 21:14 ID:29UI3rH5
>>278
撮影コース(動画、スチル)写真化学、グラフィクアーツだった。
今はどうなってるかしらん。
とりあえず、下手糞な写真をもってくと無言でごみ箱いき。

>>277
もろに名前出すなよ。はずかしいんだから。
暗室道具や、撮影機材(4X5、67、レンズ、ジッツオ三脚まで何から何まで)
貸し出してくれて、エアコン全開の超快適な暗室が沢山あって、今から思えば贅沢だったなぁ・
281ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/26 21:47 ID:VL2u+l6V
>>280
あんなにエアコン効かせてると液温とかが変わって面倒じゃないですか?
282名無しさん脚:02/06/26 22:11 ID:29UI3rH5
>>281
エアコンって設定温度があるから、室内の温度って一定になるだろ?で、液温も
一定になるんじゃないの?際限なく温度が下がったりあがったりするんじゃないから。
ま、カラー現像なら液温が高いから大変だろうが。
283ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/26 22:31 ID:VL2u+l6V
>>282
すいません。僕がアホでした。
284名無しさん脚:02/06/26 22:40 ID:29UI3rH5
>>283
いえいえ。別に謝ることは無いですよ。
ところで今在学中?
285ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/27 00:03 ID:XwQarU4q
>>284
いいえ。ただの高校生ですよ。数日前に九産大で行われた写真技術講習会に参加させて頂きました。
286名無しさん脚:02/06/27 00:07 ID:R2PPCmXC
高校では写真部に所属されてるのですか、どちらの高校?
287ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/27 00:31 ID:XwQarU4q
>>286
写真部に所属してます。高校名は・・・秘密って事で(苦笑)
北九州市内の私立高校です。
288名無しさん脚:02/06/27 00:34 ID:R2PPCmXC
高校生活楽しんでるかい、どんな写真撮るの。
289ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/27 00:51 ID:XwQarU4q
結構楽しんでる方ですねぇ。意識はしてないんですが地元の祭りや催し物の風景やそれに参加している人々の写真が多いです。
290名無しさん脚:02/06/28 12:10 ID:2+scIoZu
今朝、久しぶりに博多駅前のドイにいってみたら置いてあるフィルムの数も
種類も激減してた。正面から入ってすぐのスペースがすかすか。

あんな場所代高そうな所であんな商売してて大丈夫なのか?
291名無しさん脚:02/06/28 13:14 ID:CsFCw7ab
>>290
5月に逝った時は中古委託品の数は多かったけど
(といっても他からかき集めているんだろうけど)
現在の委託品の量もレポート希ボンヌ。
292290:02/06/28 15:30 ID:2+scIoZu
>>291
全体の量的にはここ2ヵ月くらい変わってないんじゃないかな〜

でも、あまり詳しくは見てないからね。メーカーとか機種とか書いてくれれ
ば見てきてもいいよ。歩いて2〜3分だから。
293名無しさん脚:02/06/28 16:23 ID:KlSrwsX7
Ais20/3.5が出てたら教えて下さい。
沈胴ズミクロン50にも興味アリ <- これはレモンか
294名無しさん脚:02/06/28 17:31 ID:CsFCw7ab
>>290 291です。
情報サンクス。そのうち逝ってみます。
295名無しさん脚:02/06/28 17:36 ID:a0w8ZQhr
今年の秋にはヨドが出てくるし、いよいよドイも正念場かな?
でも天神で沢山の中古があったころが懐かしい(涙
296290:02/06/28 17:44 ID:2+scIoZu
>>293
今、見に逝ってきた

AiS20/3.5は1個あったよ。35000円で、見たところレンズにかびもくもり
もなかった。実物見にいってみたらどうです?
297名無しさん脚:02/06/28 17:47 ID:CsFCw7ab
天神のドイかぁ。あそこで結構中古を買ったけどなぁ。
5・6年前までは春とかに中古カメラフェアみたいにして
九州中のドイから中古品を集めて結構客も多かったのにね。
ドイ ツバメや ゴゴー エレデ(カメラマン)の順に回るのが
カメラ屋巡りのゴールデンコースだったな。
がんばって博多(にあった頃の)岡林まで覗こうとして力つきるのが通例。
檸檬が出来たとはいえなんだか寂しくなったね。
298名無しさん脚:02/06/28 17:48 ID:R4MKSdmp
博多ラーメン食べたいな
299名無しさん脚:02/06/28 17:52 ID:a0w8ZQhr
天神のドイは商品は確かだったと思う。店員さんの対応も良かったし、

キタムラ→レモン→ドイ天神→(地下鉄)ドイ博多駅前→(歩いて)ゴゴー
が俺のコースだった。
※別府橋と岡林はパス
300名無しさん脚:02/06/28 21:11 ID:CsFCw7ab
別府橋はもう10年以上逝ってないな。
何か逝ってみたくなってきた。
301名無しさん脚:02/06/29 11:52 ID:eQ7W7mmy
>>296
サンクス!実物見に行きたいが開いている時間に仕事が
終わらなくて・・・。
302名無しさん脚:02/06/29 20:56 ID:buYbt5U4
今日、レモンに行って来たけど、あそこは常連っぽいジジイが入れ替わり立ち代わりで
結構ウザイね。
店長も相手してるけど、心の中じゃ迷惑に思ってるんだろうな〜。

あそこの中古って、ほとんど委託みたいだけど、相変わらず調子の悪いやつなんかを
特に表示せずに置いてるね。
それで、返品不可だから、買うときは気を付けてチェックしたほうがいいよ。



303名無しさん脚:02/06/29 21:08 ID:xpsBW1ut
>302
この前行ったとき、常連っぽいじいさんが若い女性店員を捕まえて、
「ウンチク」をたれていたYO。

中古ではカビありのズームを買って修理して使ってます。でも返品不可なら
今度は気をつけようっと
304名無しさん脚:02/06/29 21:33 ID:FIw0WUDn
マジでレモNは壊れたのや酷いのも平気で売ってる。ぜったい注意すべし。
305名無しさん脚:02/06/29 23:26 ID:HNIA8Nqk
レモンの店長はコンタファンでコンタのことになると夢中になるね、いい人だけど
中古は動作を確認して壊れているようなら交渉の余地ありますよ、レンズを買った時
異常が見つかったので修理してならこの値段で買うとか、委託の本人に確かめて交渉も可能です。
店の人は常識的な人だから買うときよく確かめて話し合って買いましょう。
私は時々行きますけどうるさい60代のひといますけど自分自身主義主張を貫いて嫌いならシカトでいいですよ、
たいした親父来てないから。
306名無しさん脚:02/06/30 00:01 ID:lONswhNO
中古だから買うほうも良く確かめなきゃいけないのはわかるんだけどさ、悪い部分があるのだったら、
それをきちんと表記しておくってことが良心的なやりかたじゃないの?
撮ってみなきゃわからないような故障ならしょうがない部分もあるけど、素人のチェックで不具合が
わかるようなものを、ある意味知らないふりして並べて、返品不可なんていうのは良心的とは言えない
と思うのですけどね。

その点、ドイのほうが表示はしっかりしているし、返品もきくからね。

と、こんなことを書いてますが、今のところは買う前に不具合を発見できてるし、別にレモンに
恨みはないけどね。
でも、がっかりした思いをしている人もいるんじゃないかなと思って。



307ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/06/30 19:26 ID:L3xmWYrY
あげます。
308名無しさん脚:02/07/02 09:59 ID:+PHHt9X8
檸檬のうざい客って他の客にも話しかけてくるんですか?
309名無しさん脚:02/07/04 13:04 ID:1+i1Yo0L
昨日檸檬に行き損ねた。
博多駅前のドイにも逝きたいなぁ。
310名無しさん脚:02/07/04 13:14 ID:hG1ftaX3
明日、博多に行く予定なのでドイにいくつもり。
時間があれば檸檬も行きたいが。
311ミノ工房 ◆M.qi5Uik :02/07/04 22:59 ID:tyri+pnR
あげましょ。
312名無しさん脚:02/07/05 15:52 ID:yTQRf8Dh
 久しぶりの福岡、なーんとドイ天神店がなくなってる。ギャラリーで写真を見た後、中古コーナーで古いカメラを買うことが俺の一番の楽しみでした。
価格も適正で、一番の癒しの空間だったのに。どうして潰した?社長よ出てきて説明せよ。
313名無しさん脚:02/07/05 16:01 ID:CjJSEQ/W
17時くらいから博多駅前のドイに逝ってきます・・・って無理かなぁ。
何とか時間作りたいなぁ。
314名無しさん脚:02/07/05 21:06 ID:fBN9+9wF
>>312
ビッグもできたし 中古は難しいのよ 福岡は
315名無しさん脚:02/07/05 21:15 ID:/7PHz2Ra
俺天神に行くたびにドイの天神店に行くのが楽しみだったのに......
九州の東京がこのざまなら他の県はどうなるんだ

ところで九州で他のドイも全滅状態?
316名無しさん脚:02/07/05 21:19 ID:DcA7SGRR
現像の安いところどこかありませんか?
317名無しさん脚:02/07/05 21:45 ID:CjJSEQ/W
結局ドイに行けなかった・・・鬱だ。
>>315 長崎のドイは一応がんばってるよ(今年の2月に逝った時はね)。
尤も委託品を見てもあまり欲しくなるのはなかったけどね。
福岡県でも郊外のドイはほとんど無くなっているね。
キタムラやタカチホカメラの方が郊外では目に付くね。
佐賀や熊本とかは知りませぬ。地元のヒト、レポート希ボンヌ。
318名無しさん脚:02/07/05 21:47 ID:/7PHz2Ra
小倉のドイはいったことがあるが、駅から離れている上に広い店舗に
商品がスカスカ(涙
さすがに「これはヤバイんじゃ」と思ったなあ
ところで現在も生存しているんだろうか?
319名無しさん脚:02/07/09 19:19 ID:Baz9HDLW
週末博多駅前のドイに逝けたヒトいますか?
実況中継希ボンヌ。
320名無しさん脚:02/07/09 19:21 ID:Baz9HDLW
週末博多駅前のドイに逝けたヒトいますか?
実況中継希ボンヌ。
321名無しさん脚:02/07/09 19:30 ID:Baz9HDLW
319 320
二重カキコ申し訳ない。鬱だ・・・
322名無しさん脚:02/07/09 20:27 ID:CoJ6oaI6
金曜日にドイに逝った。
Ais20/3.5があった。物は綺麗というかあまり使われて
ない。何故かフロントキャップがない。35,000円。
ちょっと高いか?
323名無しさん脚:02/07/09 21:51 ID:uQugDsU9
保全age
324名無しさん脚:02/07/10 11:37 ID:YXsUT9iQ
博多駅近辺でコダックのフィルム置いてあるところ知りませんか?160NC、
160VC、ロイヤルゴールド100(もうなくなるけど...)なんかを。

天神のキタムラまで行かないとだめっすかねぇ?
325名無しさん脚:02/07/10 13:02 ID:JNYzVkiA
>>322 情報サンクス!
Ais 20/3.5って2.8のよりも弯曲が少ないのでしょうか?
2.8って弯曲が大きいという話を聞いたので3.5が少し気になります。
326名無しさん脚:02/07/12 11:42 ID:f8AEWfHw
筑紫通りの博多駅近辺、カメラのドイの看板が街灯の下にいっぱいついてる。
ずらりと並んだそれは哀愁を感じさせる。強者どもが夢の跡って感じ。
327名無しさん脚:02/07/12 22:00 ID:ztWMXc+Q
いつ潰れてもおかしくないような状態なのに、なかなか潰れないよね。

首都圏では中古カメラ屋の閉店(倒産?)が相次いでるみたいだけど、福岡の場合、
中古市場の状態はどうなのかな?

ヤフオクの影響ってのもあるんだろうか?
328名無しさん脚:02/07/12 22:22 ID:VloA9ucD
あると思うよ。
だって買取よりぜったいオークションの法が高く売れるから。

それに品数もオークションの砲がいろいろあるから。

329名無しさん脚:02/07/16 16:01 ID:woi1X3t7
レ○ンの委託って続々増えてるね、滅多に逝かないので
商品の動きとかわかんないけど結構売れてるのかな?
品揃えを見ると少し気になるけど返品不可だからなぁ。
せめて3日以内とかでも返品が利くといいのに、
店頭では全部はチェックしきれんからなぁ(RFのインフとか)。
コシナレンダーも逆輸入品(少なくなってきた)を除けば
キタ○ラの方が安いし・・・ヤシコンユーザーにはいい店なのかなぁ。
まだ一回しか買ったことが無いや。
330名無しさん脚:02/07/16 16:15 ID:Xsid/OpE
>>326
毎朝、バスの中からそれを見ながら通勤してる。終点は筑紫口のドイの前
なんで、昔はいい宣伝だったんだろうね〜
331 :02/07/16 16:16 ID:aKo87oM0
>329
カメラを持って行って試し撮りをされてから決めるのはいかがでしょうか。
332名無しさん脚:02/07/16 16:21 ID:woi1X3t7
>>331 それをしたいんだけど、店の外に持ち出すわけにもいかないし
インフの確認が店内で出来たら(窓から外が見えるとか)十分なんだけどな。
昔よそで買った委託のLマウントレンズ、インフが出なくて役に立たなかったから・・・
333名無しさん脚:02/07/16 17:04 ID:LHhjGypO
今週の連休に天神にいこっかなー
つーかドイの状況が心配
334名無しさん脚:02/07/16 19:51 ID:woi1X3t7
>>333 ドイが気になるってことは博多駅前も行くんですね。
335名無しさん脚:02/07/16 20:27 ID:LHhjGypO
行くよー
ドイ(博多駅前)→ゴゴー→レモン→キタムラ→ビック
336名無しさん脚:02/07/16 20:34 ID:Ceq1AS2T
こっちに引っ越してきたばっかなんだけどゴゴーってどこにあるの?
337 :02/07/16 20:37 ID:aKo87oM0
>336
冷泉公園の北側
338名無しさん脚:02/07/16 20:38 ID:LHhjGypO
キャナルシティに遊びに行った帰りに寄りなさい
339名無しさん脚:02/07/16 21:15 ID:fvrEcNfg
ドイはおととい逝って来た。委託品ばかりだな。品揃えは及第点だが。
ちったぁ商品の清掃もしろよ。レンズには玉に直接セロテープ貼って
あるのもあるし。あれじゃあ売れるもんも売れんぞ。

ビッグってどこに在るの? 中古も売ってる?
340名無しさん脚:02/07/16 22:04 ID:ELvrk1qt
ビッグは三越の南側。中古はないよ。

341名無しさん脚:02/07/16 22:10 ID:LHhjGypO
ビッグは新品のみ。商品は豊富だが、店員(特に若いの)の商品知識
及び応対は××

まあ今秋にはヨドがくるらしいからそれまでの天下か......
342名無しさん脚:02/07/16 23:07 ID:pAKLS3mX
>335
ドイ(博多駅前)→ゴゴー→レモン→キタムラ→ビック

ビックスには寄らないの?

343名無しさん脚:02/07/17 12:11 ID:uXU7Obja
>>342 ビックスって1回しか入ったこと無いけどみなさんどうですか?
何か常連さんがいつもいるようで一見さんの私は遠慮しちゃったんだけど。
行きつけ(常連)の方の感想希ボンヌ。
344名無しさん脚:02/07/17 15:40 ID:ZvzsInWx
ビックスって何処にあるの?
345名無しさん脚:02/07/17 16:59 ID:uXU7Obja
>>344
明治通を県庁方向に呉服町の交差点を過ぎたところ。
呉服町バス停と蓮池の間。
346名無しさん脚:02/07/17 17:50 ID:mzvLscab
ビックスって行ったことあるよ。場所が天神から離れているから車とか
無いとね。僕はフクオカには車で行くから都市高速に乗る前に夜ことが
ある。品揃えはそんなに無いけど、たまーに掘り出しものがあるようだ。
347名無しさん脚:02/07/17 18:15 ID:uXU7Obja
>>346 掘り出し物って、具体的にどんなのがありましたか?
値段とかまでは書かなくていいから・・・
348名無しさん脚:02/07/17 18:18 ID:mzvLscab
いやいや しばらく行ってないからね(汗
以前見たのはXA2のカラーバージョンとか
今度久しぶりに行ってみよっかな?
でもあそこはお客がいないから冷やかしで入るのはちと有機がいるよ
349名無しさん脚:02/07/17 18:29 ID:uXU7Obja
>>348 禿同!& 情報サンクス! 確ーかに冷やかしは勇気が要りますな。
一回だけ入った時なんか出る時こっちから
「有難うございましたなんて」言ってしまった。
嫌味なことを言われたわけでもないけど
何とか気楽に入れる様になりたいもんです。
そのためには何でもいいからとりあえず買ってみるしかないかなぁ・・・
350名無しさん脚:02/07/17 21:34 ID:J9Y1FXXc
>>349
ゴゴー、岡林よりは気楽に入れると思うけど・・・『カメラのビックス』
店の人も別に何も話しかけて来ないし。
漏れはしょっちゅう冷やかしで入ってるよ。

351名無しさん脚:02/07/17 22:12 ID:mzvLscab
ゴゴーHP見たら、8月10日から14日まで天神の大丸で
「世界カメラ中古市」をやるんだって!
352名無しさん脚:02/07/17 22:25 ID:8KTSW7JS
ビックスって以前のエレデ壽屋の道挟んだ前にあるカメラ屋?
353名無しさん脚:02/07/18 15:49 ID:b56cOCn6
>>350
情報サンクス!そのうち冷やかしてきます。
354名無しさん脚:02/07/21 01:28 ID:7BdHw/LT
ライカ・レンズに付けられるフード・ネタ・・・
ここにも置いてあったYO! 情報キボンヌ。
355名無しさん脚:02/07/21 01:53 ID:l7FpIwJq
>>351
「世界カメラ」ってなんかすごいな。
「日本カメラ」より上か。
「宇宙カメラ」というのもいいな。
356 :02/07/21 08:38 ID:jh9WKpz0
宇宙カメラならハッセルとニコンとミノルタとか逆に狭くなるよ。
357名無しさん脚:02/07/21 10:20 ID:vsVKr+Nf
博多に逝くならカメラ屋何ぞ逝かずに天神に向かえ。
綺麗な娘多し。
358 :02/07/22 15:00 ID:LAt7V+bA
久しぶりにビッグカメラ天神店に行ってきたけどカメラコーナー縮小していたね。
外に出てた双眼鏡コーナーが中に入ってショーケース3つ分縮小してた。
359名無しさん脚:02/07/22 18:04 ID:BdPXOa/I
俺も連休に行ったけど、ビッグってしょっちゅう模様替えしているね。
360596:02/07/22 18:12 ID:9Xi2BBVo
ドイも模様替えしてた。受付カウンターがミニラボの横に移動。店員減ら
した(いなくなった?)せいなのか、先週まではミニラボとカウンターを
人がいったりきたりしてたんだよね。ドイに行くたびに哀愁を感じる
361360:02/07/22 18:13 ID:9Xi2BBVo
名前欄消し忘れたっす...
362名無しさん脚:02/07/24 20:29 ID:mKjxQG8m
最近ご無沙汰のキタムラに行ってみたくなった、ドイも気になるなぁ。
363名無しさん脚:02/07/24 21:03 ID:VNt07CuW
8月10日から14日まで天神大丸の西館8階会場で、カメラのゴゴー主催の
「世界のカメラ中古市」があるそうだ。
みんな行こうぜ!
364名無しさん脚:02/07/24 21:21 ID:mKjxQG8m
>>363 カメラのゴゴーは大好きだが
東京や大阪から来るカメラ屋の店員の中には
田舎の客を見下したような態度のやつがいて
閉口するよな・・・
東京の中古カメラ市も最近はすっかり客が減っているらしい。
ここなんか見てると危機的な状況みたい(閉店情報)。

ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026271451/

中央で売れなくなって地方の連中をカモる気かねぇ。
だったら少し位安くするとか、愛想良くしろよな・・・・
365名無しさん脚:02/07/26 22:37 ID:sxMw0wGI
見に行っても買い得感がなけりゃ買わないもんな。
366名無しさん脚:02/07/27 21:30 ID:vtKwZhit
367名無しさん脚:02/07/30 13:30 ID:zYhl3keN
西日本新聞の広告にあった岡林のセール(29日から?)
M4が135KとかCanon 7 0.95付きが45Kってマジ?
ひょっとしたらこの値段で買い取りしますってことかな?
実際に逝ったヒトのレポート希ボンヌ。
368名無しさん脚:02/07/30 16:23 ID:lH+aVXrb
昼休みにドイに行ったらまた模様替えしてて中古が増えてるような気がしたです。
369名無しさん脚:02/07/30 17:50 ID:zYhl3keN
よし、そうか。今週は絶対ドイに逝くぜ!
370名無しさん脚:02/07/30 18:59 ID:c7UVdINl
新宿のドイより博多駅前のドイのほうが品物が多い(藁
九州中のドイからかき集めてきたのかな?
371名無しさん脚:02/07/30 19:08 ID:CXGT6Lth
新宿のドイに集まらんだけだろ
372名無しさん脚:02/07/31 22:21 ID:QmRrE3Ku
岡林の話しは時々出るけど、行ったという話しはほとんど出てこないね。
俺も博多のときは良く行ってたけど、赤坂に移ってから行ってない。
駐車場がない&天神から歩くにもちょっと距離があるってことで、足が遠のくね。
しかし、潰れそうで潰れないカメラ屋だよね。
金持ちの上客をつかまえているのかな。

373名無しさん脚:02/07/31 22:26 ID:il5Yr50K
岡林要ったことあるけど、レンジが中心で一眼とかはニコンが少々かな?
まあもう行く事は内とおもうけどね
374名無しさん脚:02/07/31 22:44 ID:QmRrE3Ku
あと、コンタ、ライカ、ハッセルは一眼もあるね。
375名無しさん脚:02/08/02 18:15 ID:6Ry9eDdt
岡林って遠いよね・・・
博多駅前(というか地下)にあった頃は
探し出すのに苦労しながら見に行ったけど、
特にこんなに暑いと足が遠のくなぁ。
しかしあのセールのチラシは気になるなぁ。
376名無しさん脚:02/08/02 18:22 ID:sORkpg7d
10日からあるゴゴーの「カメラ中古市」が楽しみ!
場所が井筒屋じゃなくて天神の大丸というところもいい!
逝くぞー(多分何も買わないけどね)
377名無しさん脚:02/08/02 21:47 ID:opjb2RxU
ゴゴーが自分とこの掲示板で
今度のフェアに委託品を出品してくれるように
店の常連さんに頼んでるよー(涙

なんか・・・トホホな感じ・・・
378名無しさん脚:02/08/06 10:31 ID:fHJB+6x9
先週末に博多駅前のドイに逝ってきた。
委託品は結構潤沢にあったYo!
特にギッコールレンズはかなりの玉数。MFボディも結構多い。
M42もシュナイダーとか珍しいのも結構あった。
オロシアミール35mm Aiマウントとか14Kなのでびっくり(綺麗かどうかは見ていないが)。
1週間以内なら返品可能なので檸檬より良さそうだよ。
新宿のドイは悲惨みたいだが、ここは一見の価値あり。無くなる前に是非行こう!
しかしあの様子なら当分無くなるようには見えんが・・・
379名無しさん脚:02/08/08 16:10 ID:efbBiY/3
最近キタムラの中古品が増えてるね。
以前は保証の無かったライカ関連にも保証が付いている。
店員も親切で、じっくり手にとって確認できるので結構気に入った(買っちまった)。
もっとも買い取りはすごく安いという話をどこかで聞いたが、買う分には満足。
コシナレンダーも結構安い。フィルムもビックより安い物が多いな。
天神では檸檬とキタムラははずせないね。
個人的にはキタムラの方が好きだが、檸檬をやってるタカチホカメラも応援したいな。
380名無しさん脚:02/08/09 13:19 ID:jGWFHAFO
10日からの世界のカメラ中古市、仕事で行けそうにない(涙)
品揃えや店員の態度、キモイ客の話などレポート希ボンヌ。
せめて雰囲気だけでも味わいたいので・・・
381名無しさん脚:02/08/10 07:43 ID:zEFlj6IX
俺、今日中古カメラ市いけねえからよお
お前ら見るだけで何にも買うなよ
日曜に行くからな
382名無しさん脚:02/08/10 08:26 ID:8Fmtwl3e
どうせ高いから多分何も買わないよ。
383 :02/08/10 10:55 ID:MsX3jHL/
東京あたりの店の通常商品を出張販売しているだけと考えるが。
福岡の店の通常商品はこれ以下だから成り立つのか?
私は大阪に親しい店があるので直接買っているけど。
なかなかいいものはないね。
30分も会場にいる必要なかった。
384名無しさん脚:02/08/11 12:59 ID:9X10oR4m
いや、出張費上乗せでしょう。
値札見た瞬間、誰がこんな値段で買うかと思ったよ。

一応店内の様子デジカメで撮ってきたけど。どこかに貼ろうか?

385名無しさん脚:02/08/11 20:43 ID:aoP+RKE8
私も今日中古カメラ市にいって来たよ。

うーん確かに高いなー
386名無しさん脚:02/08/11 20:45 ID:aoP+RKE8
あっ、それとドイにもいった来たよ
模様替えしていたけどかなり品物があったよ。
387名無しさん脚:02/08/11 22:00 ID:BfzXZ6Eg
>384
そうだね。せっかくだからどこかに貼ってよ。
俺、どうせ行かないから。
388名無しさん脚:02/08/11 23:18 ID:Tk5Y52wd
389名無しさん脚:02/08/11 23:21 ID:Tk5Y52wd
390名無しさん脚:02/08/12 21:52 ID:nvFgIScP
ありがと!
雰囲気はこの前の井筒屋の時とあまり変わらないみたいだね。
391名無しさん脚:02/08/12 21:57 ID:wpIzVzjm
中古市ってやっぱ初日に行かないとダメなのかな?
土曜日が休みじゃないんで、いつもいくのは二日目なんだよね。
392名無しさん脚:02/08/13 10:18 ID:tIVQ/2Zf
週末から月曜日まで仕事で潰れてしまった。
大丸の中古市は今更行ってみてももう買う物なんか無いのかなぁ。
393名無しさん脚:02/08/13 21:25 ID:As7lcHFW
いわゆる目玉商品ってやつがあるとするなら、それは初日で売れてしまうだろうね。

ところで、今日ドイに行ったら爺さんが、
「委託品に消費税掛けるのはおかしいぞ。法的にもおかしいんじゃないか。ゴルア!」と息巻いて、委託で買ったらしきニコンのカメラを返品してたよ。
おかしいと後で言うなら、最初から買わなきゃいいだろうに。

俺は委託に出してた頃は買うよりも売るほうがほとんどだったから、ドイ方式
だと手取りが多いし、消費税を取ることは特にどうこう思ってなかったんだ
けど、確かに法的にはどうなんだろうね?
ちなみにレモンの場合は委託品からは消費税を取ってないね。

ところで、店員にクレームつけたり、やたら自慢したり、薀蓄語りだしたりって、
見ていて痛いのは年配者が多いよね。若い人は大体おとなしい。
それと、やっぱり年配者はニコンが好きだねぇ。
394名無しさん脚:02/08/14 00:17 ID:C3/Bkt/X
>>393
痛いジジイだ。
家に帰ってからバアさんに「まーたいらんもん買いよって」「こんジジイはどがんしようもなか」と言われたんだろう。
395名無しさん脚:02/08/14 00:23 ID:wUynQNYq
糞キャノンは、何もわからん若造にファンが多いのか?
396名無しさん脚:02/08/14 00:28 ID:FPDY6E02
煽りじゃないつもりだが、
若造でキヤノンを使っている奴は、キヤノンが好きで満足している奴が多い。
爺でキヤノンを使っている奴は、別に好きでも何でもなく、合理的な理由で
キヤノンにしている奴が多い。

そんな気がする。

俺は40代でキヤノンも使っているが、キヤノンの悪口言われて怒ったりもしないし、
もっと言えば、別にキヤノンが好きで持っているというわけじゃない。
397名無しさん脚:02/08/16 13:11 ID:0xZ+HY4N
大丸の中古市にいたデブの販売員は痛かった(>>388のどれかに写ってるやつ)。
客の持っているカメラやレンズを聞くまではいいが、それにいちいちケチを付けるんだ。
このレンズを買わないとライカを使う資格がないとか、あんたの持っているレンズはつまらんとか。
その上勧めるレンズがどれも馬鹿高いやつばかりでやんの。態度もでかいし、何様だ。
今時ライカとかを特別なカメラとか思ってるやつの方が痛いんじゃないのかな?
所詮趣味なんだから、色々な楽しみ方があっていいわけだし
店員にほめられるためにカメラやレンズを選んだりするのは馬鹿げているよなぁ。
さてはあんまり売れないんで焦っていたのかな?
たいがい頭に来てよっぽど「大きなお世話だYo!」って言いたかったけど
ゴゴー社長の手前黙っていてやった。
俺以外にあのデブに嫌な思いをした人がいたらレポート希ボンヌ。
398名無しさん脚:02/08/16 13:24 ID:OjmkYnU9
>このレンズを買わないとライカを使う資格がないとか、あんたの持っているレンズはつまらんとか。
>その上勧めるレンズがどれも馬鹿高いやつばかりでやんの。

ブリタニカ商法ってやつ?
まだそんなのが通用するって、楽な商売だなあ・・・
399名無しさん脚:02/08/16 13:29 ID:0xZ+HY4N
ブリタニカか、あのいっぱいある百科事典だね。
俺ん家にあったぞ、親子そろって標的にされたのか(笑)。
もっとも高額商品はいっぱい残っていたから通用していたかは不明だが・・・
400名無しさん脚:02/08/16 13:40 ID:OjmkYnU9
第14版で日本語化されていないエンサイクロペディア・ブリタニカならビンゴ。
標的にされたと言っていいでしょう。

15版以降は、ブリタニカ商法が社会問題となり、あまり強引なセールスはしなく
なったそうだが。
401名無しさん脚:02/08/16 13:48 ID:0xZ+HY4N
第何版か忘れたが20年以上前のブリタニカだけどね。
親父が買わされてきてやんの。
高校の時は調べ物をするのに少しは役に立ったが、
中卒の親父には利用するどころか読むことも困難だったようだ。
402 :02/08/16 16:13 ID:sfTs7pt5
私も初日の開店時から行ったけど、買いたいものなし。
ライカもろくなものなかった。
そんな強引な商売をする人がいたのですか。
まだ井筒屋であった時の方がましな物があったのに。
403名無しさん脚:02/08/16 17:07 ID:0xZ+HY4N
>>402 禿同、広い割に客も少なかったね。
俺は初日じゃなかったので、売る方も焦っていたのかな?
ちなみにそのデブがゴゴーの店員で無かったことは
彼らの名誉のために付け加えておこう。念のため。
404名無しさん脚:02/08/16 17:27 ID:59z52jbl
中古市確かに買いたいもの無かったし、値段も高かった。
しょうがないんであるズームレンズを買おうかと思ったら中にカビが......
405名無しさん脚:02/08/16 17:56 ID:0xZ+HY4N
>>404
結構汚いレンズを平気で売ってるところもあったNe!
指摘すると、「写りには影響ありません」とおきまりの台詞。
覗いて拭き傷やカビで真っ白に見えるのに影響ないわけないだろうって言うの。
田舎の客だと思って馬鹿にしてるのかよ、全く。
406名無しさん脚:02/08/16 18:24 ID:59z52jbl
>405
そうそう。それとあんまり綺麗なブツが無かったような。
ちなみにカビありズーム売ってたのは●●ーだけど、指摘したら店員さんが
謝ったよ。わざとだしたんじゃなくて気が付かなかったと好意的に解釈してる
が。
407名無しさん脚:02/08/16 18:31 ID:0xZ+HY4N
>>406 俺が見付けたのは○○ー以外の店だったけどね。
指摘した時の態度が、「あんた分かって無いなぁ」って感じで頭に来たんだよね。
購入の判断は客がすることで、そのことにケチ付けるような態度だから
買う気が萎えちゃった。いかん、だんだんクレーマーっぽくなってきた、鬱だ。
408名無しさん脚:02/08/16 19:10 ID:HXMhP1+g
おおっ、珍しく盛り上がってるね(笑)
409名無しさん脚:02/08/16 23:28 ID:TRP2NHZb
祭りの予感(笑)
410(´-`):02/08/17 00:09 ID:ftlFtnmV
中古市、オレも逝った。
一応C-PLフィルタが叩き売られていた(1000円一律)から、
1枚買っておいたよ。
使う機会はあんまり無いかもしれんが。
411名無しさん脚:02/08/18 22:46 ID:XrUYsbeP
>>397
私も恰幅の良い人に押し売りされました。
フードの組み合わせを聞くと、自分の勧める組み合わせ以外は
売ってくれないような口振りでした。
確かに馬鹿にされたようで、嫌な気分でしたね。
412名無しさん脚:02/08/19 02:41 ID:wVnq6oQR
そこまでして売っていただかなくても。
その店員は中古カメラ屋以外ではやっていけないだろうから、いい職にありついたもんだ。

高いカメラを買うんなら東京に行った方が安くつくよ。
413 :02/08/19 08:11 ID:/krdsxZz
福岡で中古カメラを買うのはあきらめたほうがよさそうですね。
私は大阪で買ってきます、出物は電話で知らせてくれる。
414名無しさん脚:02/08/20 08:40 ID:yirGTJMP
>>413 そこ良さそうですね。大阪まで出向くのですか?
415 :02/08/20 09:01 ID:K3egYuf7
はじめは大阪に何回も行ってきました。
今ではお互い信用してますから、
こちらの希望の物を探してもらって、
送ってもらって検討して買う、気に入らなかったら返す。
今まで授業料使いましたけど以心伝心です。
あまり安くない店ですけど福岡にない良い物を選んでもらうようにしています。
416名無しさん脚:02/08/20 10:17 ID:yirGTJMP
>>415 早速のレス有難うございます。
店と客との信頼関係って大事ですね。
結局押し売りされる客は「こいつは買わないかも知れない」って
店員に信用されていないのかも知れませんね。
でも客を信用しない店員を信用するのもねぇ・・・
そうなるまでの授業料って安くないんですよね(涙)。
417 :02/08/20 10:30 ID:K3egYuf7
>416
415です。
私のなじみの店の方も「長くお付き合いしたいから下手なもの売れません」
といわれます。もっともです。どんな商売でもいえることです。
珍しいけど使えないもの、後で後悔するものは長い目で見て客が離れるから
損をする変な噂を立てられるから誠心誠意お付き合いしたいと言われてました。
418名無しさん脚:02/08/20 11:23 ID:yirGTJMP
>>417
中古カメラ市とかだと初対面の店も多いですよね。
お互いの信頼関係が出来ていないから押し売りみたいになるんでしょうかね?
押し売りされて「二度と行くもんか!」という気になって
リピーターが減少していくのは長い目で見ると得策じゃないような気がしますがね。
銀塩写真の終焉が業界ではすでに織り込み済みで、カメラ屋も店じまいする前に
客に在庫を押し売りしてサヨナラしてしまうつもりなのでしょうか?
それなら長いつきあいなんて考えなくてもいいですよね。
最近の気候と同じで私のカメラ熱にも秋風が吹いてきました・・・
419名無しさん脚:02/08/21 10:15 ID:jomtLgwX
結局岡林の夏のセールに逝った人いる?
あと最近別府橋ってどんな感じかしら?
420名無しさん脚:02/08/22 17:46 ID:F0pZ62Dg
この前、博多駅前のドイに行ったらテーブルで長居する亀爺発見
店員に威張り散らして感じ悪りぃ。
421名無しさん脚:02/08/23 20:04 ID:HTM7zD5g
緊急ニュース!!
博多駅前のドイが今月の27日までで閉店になるよ。
今日、午後7時過ぎに行ったら張り紙がしてあった。
尋ねたら、「さっき急に決まった」とのこと。
店員の江口さんの表情も沈痛だった。
委託に出している人は連絡あるとは思うけど、取りに行ったほうが良いよ。
ラボのほうは、駅内のドイで引き継ぐとのこと。

あれだけの委託品が、今度はどこに行くんだろうね?

422名無しさん脚:02/08/23 21:07 ID:GO/YDzY8
>421
えっ、マジ? ショック!

お盆休みに行ったのが最後だったのか......おいっマジでドイってどうなるの?
423(´-`):02/08/24 03:58 ID:JgMYsJNi
うそ!ちょっともっかい逝っておかないと・・age
424名無しさん脚:02/08/24 10:28 ID:TDwYgJZz
ドイ閉店を疑ってヤフーのほうでも聞いてる奴がいるけど、本当だよ。
嘘と思ったらドイに電話して確認してみそ。
俺は2chだからと言って嘘は書かんよ。
425 :02/08/24 18:06 ID:qJhW6W1F
今朝の八幡の中央町の火事で焼けたオカバヤシてもしかして!
426名無しさん脚:02/08/24 21:12 ID:8bMPgZbX
オカバヤシが被災したらしい
427名無しさん脚:02/08/24 22:50 ID:TDwYgJZz
岡林って、小倉でしょ。
428名無しさん脚:02/08/26 21:40 ID:Ly+Wyh4v
今日香椎駅のドイに行ったらは料金前払いで
36枚撮りで21枚失敗してる(露光不足で真っ黒)のも
平気でプリントしてよこしてきた。
前は確かまともなのだけプリントして
20枚に満たないとき枚数で計算してくれてたのに・・・
429名無しさん脚:02/08/26 22:07 ID:TOCcaMFj
ドイ博多駅前店に夕方行って来た。明日までということで、
委託品を受け取りに何人か来ていた。
受け取りに来た人は物悲しそうであった。
430く○ちん:02/08/26 22:11 ID:ZRToUAXu
受け取れただけいいですね。
会社全体が突然倒れるときは
委託品の返却や代金精算もナシになりかねないですよ。
431名無しさん脚:02/08/26 23:52 ID:kKr23hwq
>>429
その人たちは100円バスに乗ってレモンへ逝ったのだろうか
432名無しさん脚:02/08/26 23:54 ID:kKr23hwq
よく考えたらドイ博多駅前店を居抜きでレモンが借りたらいいのにね。
433名無しさん脚:02/08/27 07:09 ID:iDvJ/EpM
あれだけの委託品が、今度はどこに行くんだろうね?
レモンにしたって展示スペースないしね。
それと、レモン商法(返品不可、品質怪しい)は好かんぞ。
ゴゴーや岡林は場所がちよっと不便だし。
434名無しさん脚:02/08/27 07:26 ID:L9YmGCZE
>433
ホント
俺は県外の者だけど、何ヶ月かに一回福岡にカメラ屋めぐりするのが
楽しみだった。もちろん真っ先に行くのはドイ。

これかりゃどうすりゃいいんだ......
それと九州のドイってもう中古から撤退すんの?
435名無しさん脚:02/08/27 16:25 ID:PiCttrz5
ドイの委託品、結構買ったのになぁ。
あれだけたくさん委託品があるから閉店なんて当分先だと思っていたのに(涙)。
436名無しさん脚:02/08/27 17:38 ID:kMcy55SV
そのうち、博多駅構内のデイトス店に
委託品を置くようにするそうです。
まだ受け入れができてないので
いつになるのかはわかりません。
437名無しさん脚:02/08/27 17:45 ID:L9YmGCZE
>436
その話はホント?
それならちょっと安心だな。でも天神閉鎖して博多駅前に行ったと思ったら
また天神に戻るわけだね?
438名無しさん脚:02/08/27 18:00 ID:kMcy55SV
ホントだと信じたいです。
こないだの土曜日に聞きました。
天神ではなくて博多駅構内のデイトス店
らしいので、移動距離はちょっとです。
439名無しさん脚:02/08/27 18:10 ID:L9YmGCZE
あっ、そうなの?天神地下街のドイと勘違いしちゃった。
でもその「デイトス店」ってそんなに広くないんだろうなあ......

なんかどんどん敗走する大戦末期の日本陸軍みたいだな(涙
440名無しさん脚:02/08/27 18:17 ID:kMcy55SV
おそらく、だいぶ狭いと思います。
今までのところでも、委託品が店頭に並ぶのに
順番待ちしてるみたいだったから、きついでしょうねえ。
それでもないよりはいいですけど。
福岡には中古のカメラやさん少ないので。
441名無しさん脚:02/08/28 09:28 ID:gAwO+cBY
もしデイト巣に復活したらご祝儀代わりに少しは高額の委託品でも買ってやるか。
442名無しさん脚:02/08/29 20:29 ID:2RrJucgo
駅前のドイは今は店内のショーケース等を撤去作業中。
デイトス店のほうは既に委託商品が並んでるよ。ただ、販売開始はもう少し先とのこと。
デイトス店は駅前店よりは狭いけど、福岡の中古屋として見たら普通くらいの広さだよ。
レモンよりはもうちょっと品数を置けそうなかんじ。
ただね、ドイの委託品、全体的に値ごろ感がないんだよね。
全体的にもう1割は安くしていいんじゃないかという気がするね。
443(´-`):02/08/30 01:33 ID:oZCwAic6
同位。モチョーイ安くしてもいいかもね。
444名無しさん脚:02/08/30 10:47 ID:tKK986t9
委託品の販売が再開されたらデイト巣に逝ってみよう。
値頃感はないけど、檸檬と違って返品が利くので、いつも掘り出し物を狙っています。
個人的には檸檬は逆輸入の新品が狙い目かなぁ(最近少ないという噂も)。
445名無しさん脚:02/09/02 00:08 ID:yO9WjuKe
すみません ヨドっていつ、どこにできるのですか?
おしえてください おねがいします
446天下の須恵在住:02/09/02 00:16 ID:XKTLfT69
>>444
再開されました。
>>445
場所は博多駅筑紫口(新幹線口)を出て少し南へ行った所です。
バカでっかい建物が完成しかかっているのですぐわかります。
JRの電車からも見えます。
開店は確か11月だったと思います。
447名無しさん脚:02/09/02 00:22 ID:8T6FamO2
>>446
今度博多駅に行ったときに見てみようと思います
ありがとうございました
448名無しさん脚:02/09/04 15:38 ID:qHBKTTSd
すいません セール中のお店ありませんか?
449名無しさん脚:02/09/04 16:48 ID:TmkhFF5w
セールと言えるかわからんが、キ○ムラの中古品に
サマーセールと称した品物があって、いくらか安くなってた。
あと、ベッサR/Tの在庫品とおぼしき元箱付き新同品が何個か出てた。
ベッサRで43Kくらい、激安とまではいかんか・・・
Tの記念モデル(グレー)やヘキサーRF Limited逆輸入品(270K位)とかがあった。
ライカにも保証付きが増えて中古品ではキタムラが一番熱い感じ。
店員さんも親切だよ。
450名無しさん脚:02/09/04 19:49 ID:m91QilC/
>>449
今度キ○ムラにいってみます
ありがとうございました
451名無しさん脚:02/09/07 18:03 ID:1FL3q4M5
ageておこう
452名無しさん脚:02/09/07 18:07 ID:YkuCISRM




           糞スレあげんな、田吾作ども



453名無しさん脚:02/09/08 02:45 ID:T3Crf1v5
博多っ子age
454名無しさん脚:02/09/09 23:54 ID:to2bmY9r
今日、仕事で博多駅前に行ったけど、駅前のドイ閉めてますね。
駅ビルの中だけになったのか…
455名無しさん脚:02/09/10 19:27 ID:rhKUOOSV
今日、出張で小倉に行ったんで岡林を覗いたけど、価格は博多より更に1〜2割位高いし、品揃えもあそこにあるものは博多にもある。
博多からわざわざ行く程じゃないですね。
456名無しさん脚:02/09/10 19:34 ID:AFV2x4EX
>>455
最近福岡の岡林の方には逝きましたか?
457名無しさん脚:02/09/10 22:00 ID:rhKUOOSV
いや、赤坂になってから一度も行ってません。
もう普通に使う分は揃ったし、あそこの店長は好きでないので、わざわざあそこ
まで足を伸ばそうという気がおきないのですよね。
職場が博多駅の近くなので、駅前にあったときはよく覗いてましたけどね。
458名無しさん脚:02/09/10 22:33 ID:OI10DygO
>457
申し訳ないが赤坂の岡林は行く必要なさそう。
459名無しさん脚:02/09/10 22:47 ID:Jry3/rxV
小倉と博多ではそんなにちがうんですか
460名無しさん脚:02/09/11 10:13 ID:pAylc4Pn
>457 >458
ヤパーリ、そうですか。逝くの面倒だしね。
461名無しさん脚:02/09/13 12:33 ID:TgG/lllV
もうデイトスのドイで買い物した人いる?
博多駅と言えば井筒屋は改装で催事場をなくすらしい、
5月の中古市はどこへ行くのやら・・・
462名無しさん脚:02/09/13 12:37 ID:obZkD/tK
>>461
折れは先日買ったYO!
463名無しさん脚:02/09/13 12:50 ID:TgG/lllV
>>462
いーなー、俺も逝きてぇ。
464名無しさん脚:02/09/16 18:04 ID:c6ffGlT8
>461
そりゃ、大丸に決まりでしょ?今年の夏の中古市はその布石だったのか?
やっぱ天神の方が便利でいいっす。
465名無しさん脚:02/09/17 10:09 ID:fQHuv3TW
デパートでやるってことは商品券で買えないかなぁ?
手元にいっぱい余ってるのに・・・
466名無しさん脚:02/09/18 18:44 ID:TN0tSRVb
最近岡林が新聞に広告を良く載せているね。
安いのかどうかわからんが・・・
467名無しさん脚:02/09/18 21:28 ID:aHNehUcJ
広告の品ってかなり安いよね?
468名無しさん脚:02/09/20 11:15 ID:iSlFckuA
早くヨドバシこないかなぁ。
469名無しさん脚:02/09/26 01:43 ID:hjLyH6s2
中古カメラ専門店じゃないけど、少数でもクラカメを取り扱ってるような
街の写真屋さんとかあったら教えてYO!

『カメラのビックス』や『原町カメラ』みたいな・・・
470名無しさん脚:02/09/27 17:00 ID:PdwtcemV
街の写真屋と言えばカメラのツバメや・・・もうないか。
471名無しさん脚:02/09/28 21:17 ID:fngt5g3d
保全
472名無しさん脚:02/10/06 21:13 ID:COYtxLi9
最近ネタないの?
473名無しさん脚:02/10/06 21:31 ID:DQnC6Pvj
淀は11月1日らしいよ。
474名無しさん脚:02/10/06 21:54 ID:DQnC6Pvj
やったぜ
DQNだ。
475名無しさん脚:02/10/06 22:51 ID:eZ+ouQhx
最近ヨドバシからポイントネットワークという冊子と
クーポン券が送られてきました。
その冊子には福岡店のことは何も書かれてなかったけど、
その布石なのでしょうか?
しかしクーポンの有効期限が10月31日までやん。
476写真学科:02/10/07 03:19 ID:6GrPDqk4
ヨドバシは11/1にOPEN!オープンセールもするぞ!
大阪のヨドも最近出来たらしいけど、すごい所だった!
カメラ屋というよりデパートだった!!
若い女の子にはいい所になるのでは・・・。
大阪の他のカメラやはその影響でかなり潰れているらしい・・・。
岡林はゆだんするなよ!
477名無しさん脚:02/10/08 13:15 ID:aL5Ll3/8
淀に備えてビックもデジカメとかのポイントを上げてきたね。
開店後はもっとポイントが上がんないかなぁ。
478名無しさん脚:02/10/08 22:37 ID:0LaSCVRA
ドイの山崎さん、辞めちゃったらしいね。
かんじの良い人だったのに、残念だ。
479名無しさん脚:02/10/08 22:40 ID:1ywAWbt9
熊本のモンだが、福岡に逝く回数が増えそうだ<ヨド開店(w
480名無しさん脚:02/10/09 07:27 ID:WOZ09ie6
>>478
マジ? じゃ、江口さんもやめちゃうのかな?
481名無しさん脚:02/10/09 09:01 ID:g4AT5iWb
>>479
電車賃のことを考えると通販のほうが良くない?
通販でポイント使えるようになれば最高なんだけど。
482名無しさん脚:02/10/09 15:10 ID:5IQURqcM
>>481
たまには現物見るのも楽しいもんだよ
483名無しさん脚:02/10/09 20:23 ID:XUowLbpq
ビックのフィルターはマイナーなサイズもイパーイあって重宝していたが
売れた分の補充をしないのか最近減ってきた。
いちいち取り寄せ頼むのは面倒だからちゃんと補充して欲しいな。
484名無しさん脚:02/10/09 20:38 ID:8boVGima
>>480
江口さんは今のところ、まだいる。
あと、今まで見たこと無い店員がどこかから来てる。
委託商品の金額の表示の方法も前と少し違ってるよ。
それから、デイトスのほうになってから、委託金額が全般的に少し安くなってるみたい。
485名無しさん脚:02/10/09 20:50 ID:WOZ09ie6
>>483
ビックは「売れた分の補充はしない」「デモ機の電池は切れたまま」
「(若い)店員は商品知識が無い」

まっ、ヨドのオープンまでの天下かな。
486名無しさん脚:02/10/09 21:00 ID:XUowLbpq
旅行で立ち寄った札幌のヨドの店員は綺麗なお姉さんが結構いて萌えた。
出張で立ち寄った新宿のヨドの女子店員はカナーリ萎えた。
果たして博多に来るヨドは・・・美人でも不細工でも男ばかりでもいいから
商品知識がしっかりした店員にして欲しいぜ。
487名無しさん脚:02/10/09 21:04 ID:9Yu2QWn6
どうせヨドもビックと同じだろ・・・
カメラも置いてる家電量販店ぐらいに
考えといた方がいいんじゃないの。
488名無しさん脚:02/10/10 10:33 ID:iZnjOStg
昨日ビックのレジで店員にアルバムを持ってこさせて手袋まで借りて
自分の4つ切りプリンをを色々あてがってる親爺がいた。
へたくそなねーちゃんの写真を見せびらかしながら
商品のアルバムが汚いなど文句を付けて長居することしきり。
脂ぎってキモかったな。天神のドイが亡くなって流れてきたのかな?
ビックは大目に見てやるが頼むからキタムラには来ないでくれ・・・
489名無しさん脚:02/10/10 11:04 ID:k5YHa8Ry
そもそも福岡のどこに出来んの?ヨド
490名無しさん脚:02/10/10 11:22 ID:iZnjOStg
>>489 博多駅筑紫口付近に大きなビルが出来ている、らしい(見てないのだ)。
491名無しさん脚:02/10/10 11:38 ID:dq57KRu2
博多のヨドのことが今日の朝日新聞に載っていたのですが、
4階から11階までは駐車場で1130台収容可能だそうです。
落ち着いたら車で行こっと。
492名無しさん脚:02/10/11 02:46 ID:akpaffCW
>>490 491

ありがと
493名無しさん脚:02/10/15 10:40 ID:SkHfzq17
ヨドのTVCM始まったね。ビルの外観はパチンコ屋さんみたいだが・・・
494名無しさん脚:02/10/22 10:54 ID:PCFbOFSc
この前博多駅デイトスのドイに逝ったら面白かったぞ。
店の奥のショーケースの前で耳を澄ましてみてください、
入り口あたりのショーケースの前で話す客の声が
マイクでもあるかのように聞こえてきます。
ショーケースがラウンドしているせいなのか知りませんが
ビクーリします。店員が奥にいる時は変なこと喋っちゃやばいよ。
495名無しさん脚:02/10/23 13:09 ID:dMBbWfg0
昨日、天神のタカチホ(レモンが入ってるとこ)にDPE頼んだら
コニカのカラーフィルム24枚撮を一本くれたよ。
496名無しさん脚:02/10/23 23:38 ID:dm7BcfWE
開店前だけど博多駅構内の特設会場でヨドがポイントカードを
発行してたんで早速つくって貰ったよ・・・

で気が付いたんだけど、ヨドのポイントカードって両面に
『ポイントカードは、ヨドバシカメラが初めに考案したシステムです。』
って印刷してあるのねー(藁

ヨドの登場で福岡のカメラ市場も少しは面白くなってくるかもね・・・
★★★重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
■                                
■        重大かつ緊急性のある情報です。         
■      すべてのスレへのコピペにご協力ください。      
■                                
■ アンデパンダン写真館がある日突然、              
■ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。           
■ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。        
■ 詳しくはリンク先スレをご覧ください               
■                                
■  ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示           
■  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/   
■                                
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
498名無しさん脚:02/10/28 22:07 ID:nQdsrXkh
今度オープンするヨドバシカメラ、中古カメラ置いてるのかなあー
499名無しさん脚:02/10/30 14:58 ID:9sjZrMHT
>498
大阪梅田のヨドには置いてあったけど、少ないよ。
割高っぽかったし。

開店日カメラ安売りあるかなぁ。
500名無しさん脚:02/10/30 17:47 ID:prffILlw
500
501名無しさん脚:02/10/31 19:02 ID:FzT76LuK
ビックの安売りに並んでいる人が結構いるらしい。
もっともカメラが目当てではないんだろうけど・・・
ヨドの開店セールに並んでいる人はどの位いるんだろう?
502名無しさん脚:02/10/31 20:33 ID:Apj0uOP2
>498
今朝の折り込みチラシを見たが、
博多店にも中古カメラ置いているみたいだね。
503(´-`) :02/11/01 02:49 ID:sFYWInRl
さて、明日噂のヨドバシが開店するわけだが・・・



何ゲトしたか、各自ここの報告キボンヌ。
ちなみにσ(´-`) は逝けません。
504名無しさん脚:02/11/01 20:39 ID:dU8sdyeT
この前久しぶりに小倉駅前のドイを覗いて見たら、中古カメラを入れたショーケースが1つだけ
置いてあった。中身は30台程度といったところか。ほとんど国産機の委託品だったが、
めぼしいものはなかった。また、戸畑にあるイシカワカメラはしばらく店を閉めますと張り紙をして
もうずいぶんたつ。自分はあの近くに住んでいるが、あの店はひどかった。何がひどいかというと
珍品のオンパレード。なんでもかんでも値札に珍品と書いてあった。挙句の果てに腰名の20ミリ(現行品)
にまで、珍品と書いてあった。また、マウントアダプターKの1000円の表示をマジックで消して
2000円と手書きで書いて、勝手にプレミアものにしていた。以前、傷物(レンズが)のT2を『信頼できる人から
買い取ったので大丈夫、新品同様』と、買わせられそうになった。あんな店、2度と復活しないで欲しい。
でも、閉店する前に店内全品1000円セールとかして欲しかった。
505ヨド帰り:02/11/01 20:41 ID:3CLEJ2Ty
仕事帰りに逝って来ました>ヨド
ともかくデカイ(藁
フロアの先が霞んで見えるほど広いです。
ただ広すぎて目的のブツがある売り場を探すのが
大変そう・・・。

カメラ売り場は3Fの一角です。
ヨドバシ=家電量販店とゆーのがよく解ります(藁
ただ、デモ機はたくさんありましたよ。
私は蓑派なのですが、
トキナー300 F2.8
80−200 F2.8G
17−35 F3.5G
300 F4G
マクロ100 F2.8
マクロ200 F4
などがα9や7に付いた状態で置いてありました。
あと、なぜか魚眼も(藁

ビックに比べ、店員さんのやる気が違います。
もうビックに行く気にはなりません。

1Fにどちら方向に進めば何処へ出られるか掲示してあれば
いいな、と思いました。
長居すると、方向感覚を失います(藁
それぐらい広いです。
以上、ご報告まで。

506名無しさん脚:02/11/01 20:41 ID:mdnEXb1F
小倉駅前のドイ? 小倉のドイって駅から結構離れてなかった?
でもあそこも店舗は広いのに店スカスカだろ?

博多のドイも移動したらしいが、どうなってるんだろ?
507名無しさん脚:02/11/01 21:00 ID:nsgv7wCL
>>506 博多のドイは筑紫口のデイトスの中に入っています。
中古の委託品は移動前と比べてもあまり減ってはいません。品物もそこそこ動いてます。
ヨドにも逝ってきたけど広くて歩き疲れました。
ポイントでの値引きを含めてもコシナレンダーとかはまだキ○ムラの方が安いかも。
アクセサリとかフレームとかの在庫は豊富で今後もちゃんと補充すればビックよりはいいかも・・・
中古品は現状渡しで個人的にはあまり萌えなかった。
キ○ムラの回し者ではないがカメラ・レンズ・フィルムに限れば思ったほど安くないと思う。
でも競争が激しくなって安売りが進むならマンセー!
■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける
509名無しさん脚:02/11/01 21:11 ID:z0eEbxyn
>>505
店内の様子が梅田のヨドに恐ろしく酷似してるな。
510名無しさん脚:02/11/01 21:35 ID:tAHaL+Zb
俺も会社帰りにヨドに行ってきたよ。
中古もショーケース5つ程あり。ただしそのうち3つはコンパクトカメラ。
とりあえず2台買ったよ。
511名無しさん脚:02/11/01 21:44 ID:dU8sdyeT
へー博多の淀には中古もおいているんですね。
でも、さすがにジャンクワゴンはないだろうな。
512名無しさん脚:02/11/03 21:47 ID:iI7TGeo/
見落としてなければジャンクワゴンはなかったよ。
とにかく品揃えは豊富で売り場が広い。
価格のほうは良く見てないけど、ビッグに比べてどうなんだろうね?
513名無しさん脚:02/11/03 22:02 ID:66jdwHRK
今日ヨドバシ行って来た。
デモ機はたくさんあるし、ちゃんと電池が入っていたぞ(W
売り場が広いのでストレスを感じないし、なによりアクセサリー関係の
充実度はビックの比較にならなかった。これは既存のカメラ屋にはかなり
脅威だと思われる。ただ中古は大して無い。

この後に移転後のドイに行って来たが、結構中古品があってホッとした。
前の店舗よりよくなったと思う。
514名無しさん脚:02/11/03 22:04 ID:66jdwHRK
あっ、そうそうプライスは他のところとたいして変わらんと思う。

キタムラの店員が妙に愛想がよかったのが笑えた。
515名無しさん脚:02/11/06 22:00 ID:PO1OrrEZ
g
516名無しさん脚:02/11/08 11:01 ID:djm0PrPp
来週はキタムラにでも逝くか・・・
517名無しさん脚:02/11/10 16:20 ID:sJ8RZVJi
age
518名無しさん脚:02/11/10 18:04 ID:rFKrT0Kv
キタムラ天神に行って中古見てたら、店員がやってきて「何かお出ししましょうか」だって(藁
やっぱヨドの影響が大きいのかな?
519名無しさん脚:02/11/10 18:49 ID:xVIQdf0u
天神のキタムラ初めて行った
コンタックスの新品が一台もなかった
もう二度と行かない・・・
520名無しさん脚:02/11/10 18:52 ID:fhgDwk7S
>519
コンタックスならレモン社だろ店長は他社ユーザーまで
コンタのすばらしさを説いているよ。
521名無しさん脚:02/11/10 18:54 ID:xVIQdf0u
>>520

レモン社ってどこにあんの?
福岡来てからまだ短いんです
よかったら教えてー
522名無しさん脚:02/11/10 21:08 ID:K8spJINy
岩田屋側から見て、新天町の入り口にあるよ。
一階はタカチホカメラ。2、3階はレモン。
委託品は返品不可なので気をつけること。
523名無しさん脚:02/11/11 13:59 ID:BBsxLygY
>>519
2階になかった?いつ行ってもNシリーズとアリアくらいは置いてあった
ような気がするけど。もちろんレンズも。

2階に上がってすぐのところ(中古)じゃなくて真ん中あたりね。
524名無しさん脚:02/11/11 14:00 ID:BBsxLygY
>>520
中古も新品も値段がいまいちでしょ。
525名無しさん脚:02/11/11 14:25 ID:9SfBcMYU
>>522
ありがとー

>>523
気が付かなかった
もう一度行ってみるよー
526名無しさん脚:02/11/11 18:57 ID:mBBd1LnG
レモンに数日前立ち寄った時、VS70-210/3.5が3本並んでいた。
VS70-210/3.5って幻のズームとか言われてる割には、
何故か福岡では頻繁に見かけるんだよねー
他の椰子の希少玉は滅多に見かけないのに・・・何故だろう?
527名無しさん脚:02/11/12 12:36 ID:Y1XmMTz+
>>526 他の店で以前VS70-見たことがあるYo! 
買ったはいいけど使いこなせない奴が手放して
福岡の中古カメラ屋をぐるぐる回ってたりして・・・
528名無しさん脚:02/11/13 20:53 ID:X4vOJLf3
キ○ムラに久しぶりに逝ったら、今回は中古品が少し減ってたな。
品物の回転は速そうだから次回に期待。檸檬では亀自慰が延々うんちくを傾けてたなぁ。
ちゃんと相手をしている店員さんはいい人だぁとちょっと思った秋の夕暮れ。
529名無しさん脚:02/11/15 14:32 ID:x+pKioHE
最近話題に上らない別府橋カメラ、まだ営業してますか?
15年近く逝ってないので・・・
530名無しさん脚:02/11/15 15:17 ID:e5sUNe56
>>529
まだあります。
つい先日、そこで多無90マクロ買いますた。
531名無しさん脚:02/11/15 15:43 ID:x+pKioHE
>>530 情報サンクス!懐かしいなぁ。
何かのついでに逝ってみようっと。
532名無しさん脚:02/11/16 07:55 ID:0qRoGStQ
天神コアの「ツ○メ屋」ってまだあるの?
533名無しさん脚:02/11/16 14:25 ID:0qRoGStQ
ごめんなさい、もう無いですね…
534名無しさん脚:02/11/17 08:56 ID:hEQEch4H
別府橋は掘り出し物が出ないからなぁ。
535名無しさん脚:02/11/17 08:58 ID:hEQEch4H
最近、ドイの委託品も程度が悪いものが多くなってきたね。
536名無しさん脚:02/11/19 11:05 ID:/0MKiXhs
東京ではクラカメバブルが崩壊、福岡にも余波が来るかな?
537名無しさん脚:02/11/19 21:26 ID:tN6pPMYK
福岡には元々バブルになる程、クラカメの品数も店もないからねぇ。
福岡で売ってるクラカメってほとんど委託品でしょ。
538名無しさん脚:02/11/20 11:34 ID:w8M+wkXP
昔は天神のツバメや以外はドイでも委託は少なくて買い取りの
中古品が多かったんだけどここ5/6年位で急速に委託品が増えたね。
539名無しさん脚:02/11/20 15:46 ID:J1JR2UK7
博多のヨドバシって暗室用品や印画紙って置いてますか?
540名無しさん脚:02/11/20 16:01 ID:tekgQzq3
たしかあったよ。
何もかもあった。
541名無しさん:02/11/20 17:07 ID:hM4b+ViX
ほんとヨドって売り場が広いし、写真用品の品揃えはすごいよね。
ビックとかこのままだと危ないな。
542名無しさん脚:02/11/20 21:11 ID:lhBMvGQd
>538
委託品だと商品に問題があっても店が責任取らなくていいからねぇ。
ドイなんかは買い取る資金もないから委託ばかりなんだろうけど、近頃は商品の質が
落ちてきたよ。
以前のように厳しくチェックしてないというか、問題ある商品でもその部分を特に記載
せずに置いてる。
以前は傷があれば傷ありってきちんと表示してたんだけどね、今はそのへんの漏れが多い。
知らんふりしてとにかく売ってしまえってかんじ。
543名無しさん:02/11/20 21:37 ID:hM4b+ViX
>542
確かに。
最近ドイで中古の50mm見せてもらったら、レンズに小さいカビがあった。
昔はドイの中古って定評があったのに......
やっぱ「貧すれば鈍す」か。
544名無しさん脚:02/11/25 00:54 ID:pssTREny
レモンにニッコール4本程出してるんで
誰か買ってください、おながいします。
545名無しさん脚:02/11/26 15:18 ID:y+WCRVsn
>>544
委託で売れたらどの位の期間でお金が来ますか?
546名無しさん脚:02/11/27 16:15 ID:Rj3gOiyf
1週間ですね。
547名無しさん脚:02/11/27 17:36 ID:T99mGJp5
> 1週間ですね。
情報サンクス!ケコー速いんですね。
548名無しさん脚:02/11/28 18:53 ID:JwdwSkIV
ヤフオクで売るほうが良くないかい?
俺はヤフオクやりだしてから委託には出さなくなったんだけど。
549名無しさん脚:02/11/29 13:31 ID:a8fjB646
天神の北村のおっちゃん言い人。
550名無しさん脚:02/11/29 21:44 ID:Dpo3gcdP
スポーツ刈りで妙に愛想の良い30歳台くらいの兄ちゃんのこと?
551名無しさん:02/11/29 21:46 ID:sD+UIf8V
ゴゴーさんに一言

「日曜休むなー 客商売だろうがー」
552名無しさん脚:02/11/30 09:48 ID:b3p3NbXI
しかし、逆に言えば客商売で日曜休んでもやっていけるくらいまだ余裕があるんだろうね。
あんな小さな店に従業員(禿げ気味で太ったおじさん)もいるし。
553名無しさん脚:02/12/03 20:08 ID:crp2wZTF
>>552

禿げ気味、じゃなくて「禿げ」ですよ。
従業員は3人いますな。あそこ。
554名無しさん脚:02/12/05 16:23 ID:pDRTpK73
東京で話題のペンタのリミ43mm(L)、福岡でも安く売ってるne!
555名無しさん脚:02/12/07 19:40 ID:YsX0d21q
>>553
わはは、確かに「禿げ気味」、じゃなくて「禿げ」ですね。
人の良さそうなおじさんなんで個人的には好印象を持っています。
ゴゴーはいい店ですよね。
と言っても、品揃えも価格もいまいち魅力に欠けるので一度も買ったことないんだよね。
見るばっかりでごめんね、ゴゴーさん。
556名無しさん脚:02/12/11 10:22 ID:PKNORH19
>>554
> 東京で話題のペンタのリミ43mm(L)、福岡でも安く売ってるne!
この前キ○ムラに行ったらあるのはあったが49Kになってた。
よそでは39Kで売っていたのを見たがそこでも最近値上げされてるらしいね。
557名無しさん脚:02/12/17 13:13 ID:y1sgcGO9
先週のゴゴーのセール、見に逝ったり買った人いる?
558名無しさん脚:02/12/27 12:48 ID:2/JZtEWF
ゴゴーのホームページ、アクセスできないぞ。
まさか潰れたりしてないだろうなぁ。
559名無しさん脚:02/12/27 14:19 ID:+09nBzcL
>>558
アクセスできるよ
っていうか、倒産してもそんなに早くHPの更新しない(反映されない)って。

>>555
見るだけでも怒らないのかゴゴーさんのいいところと勝手に解釈しています。
560名無しさん脚:02/12/27 17:27 ID:2/JZtEWF
>>559
情報サンクス!
561名無しさん脚:03/01/02 23:13 ID:G7b3+TUE
みなさん、今年もよろしくage
562名無しさん脚:03/01/02 23:42 ID:5UFdkwAQ
ゴゴーさんのいいとこは、まったく一度も商品を買ったことがないのに、
いくたびににこやかに迎えてくれるとこだな。
何か買って帰りたいとは思うが、残念ながら買いたいものがないのだが・・・
563名無しさん脚:03/01/05 20:54 ID:N+KlVqBp
みなさん、新年のヨドバシいきますたか?
ジャンクカメラセールをやっていて、涙が止まらぬほどの
投売りブリ。ちょっとしたことに目をつぶれば十分使えるのが
100〜3000で投売り。ワタスは3日いきますたが、半額タイムセールまで
やっていて、もうぼろぼろになるまで買いあさりました
うう、またカメラが増えた…
564名無しさん脚:03/01/06 02:30 ID:ElCCyW10
漏れも逝った!
ここまで充実した品揃えのジャンクカメラのワゴンセールは
おそらく福岡では初めてだったんじゃないだろうか・・・
自分でカメラ&レンズをリペア出来る人にとって
このイベントはまさに淀からのBIGなお年玉だったんじゃないかな?
まぁそんな事が出来ない漏れでもホント十二分に楽しめたけど。

淀よ!お願いだからこれからも半年に一度ぐらい
『ジャンクカメラセール』をやってくれー
565北九州市民:03/01/06 18:36 ID:zDWpijq5
563、564うらやましいですね!私も行けばよかった!!ジャンクセールをやっていた
なんてしらなかったもので・・・・・  どんなものがありました?また、どんな収穫がありました?
よかったら教えてください。淀も抜き打ちなんかで無く、定期的にジャンク市を
してほしいなー。
566名無しさん脚:03/01/06 18:39 ID:6xNhR//l
ほしいな
567まあるい緑の山手線:03/01/06 19:13 ID:+SxFXlNF
>>563
>>564
ほとぼりが済んでからコトを告白するスレはここですね。
お仲間に入れて下さい。
ワタシはペンタSLの完動品を千五百円で入手しますた。ちょっと油切れだけど。
568名無しさん脚:03/01/06 19:23 ID:CBmSF13O
警固公園前のビッグカメラ外観できてきたね、
手提げ袋そのままのメーカー名が一杯のやつ。
店員がよくなければネット販売で充分だけどね。
569名無しさん脚:03/01/06 23:56 ID:LMAS2ROT
>>563

わたしゃ見ただけですた。
ニコンのが見あたらなかったんで。

狙いはレンズ半額の方だったし…。
570名無しさん脚:03/01/07 01:27 ID:vYLvHKCe
>>565
コニカFTAをAR50/1.7付き1000円で買いますた。
ファインダーに若干曇りがあったけど完動で、帰って電池を入れてみたら
露出計も大丈夫みたいでした。

あとペンタS系とかミノルタSR系とかゴロゴロしてたね。
自分が立ち寄った1/2の午後の時点では、ペンタS系の完動品は
見つけらなかったなー
んでもって、外観の綺麗なSR-T101とSR-Tスーパーがあったんで
ちょっと惚れたんだけど・・・
残念ながらSR-T101の方は巻き上げノブが引き上げられなくて、
SR-Tスーパーの方は電池室の蓋が腐食していて開けられなかった・・・
自分にカメラ修理の技術がチョットでもあればなーと思ったよ。

あと黴入りのオートロッコール58/1.4があったんで、ペンタ部が若干凹んだ
完動品のSR-T101と一緒に買おうかどうしようか・・・と迷っているうちに
誰かにもって逝かれてシマッタ!(藁

でもこういった『獲った、獲られた』のジャンク市の醍醐味を
福岡で味わえた事が何ともまた嬉しかったナー
571山崎渉:03/01/07 02:13 ID:yXwLpkB3
(^^)
572名無しさん脚:03/01/07 02:20 ID:vYLvHKCe
>>569
1/3の『5万円以上のカメラボディ購入で、交換レンズがどれでも半額』
もかなりインパクトあったよねー
ヨド専用スレ見てるとヤフオク転売目的での購入も相当あるみたいだし・・・

『ジャンク市』といい『レンズ半額セール』といい・・・
やっぱヨドの出店は福岡のカメラ情勢に黒船級(一寸大袈裟だが)の
インパクトを与えているんじゃないかな。
573若者集まる博多には:03/01/07 08:36 ID:qxIdb8nc
オレはオリンパスFTL(時々ミラーアップするけど)の美品を1000円で買った。
574名無しさん脚:03/01/07 18:21 ID:3jE9eV32
>>568
漏れも今日ビック2号館の前を通ったよ。
4−5階建ての建物で、外から見た感じでは
敷地面積はそれ程広くはなさそうだった。
キタムラ福岡本店(2階)に3−5階を付け足したぐらいの床面積だろうか?
もっとも一番知りたいのはカメラのフロアが果たしてどれぐらいの
面積あるのか?だけど。

2003年春オープンと書いてあった。
575563れす:03/01/07 21:01 ID:cBMEFhYX
あんまりいうと怒られそうですが、戦果報告れす
AE-1ブラック(電池入れたら完全動作。美品?)
XG-S(モルト劣化だがほかは完全)
MDロッコール35/2.8 オートロッコール58/1.4
ペトリFTE+標準(露出計NG) マミヤNC1000S(動作OK)
リコーFF-1(はげや割れはあるが完全動作)
OM-1(汚れはあるものの動作OK)
などです。コンパクト系もかなり食指は動いたのですが…
576名無しさん脚:03/01/08 22:01 ID:25TwLEY0
>>574
喜ベYO!ビック2号館はカメラ館だ。
なんでも1号館がすべてピーカンになって、
カメラが2号館に移るらしい。
つまり九州最大の売り場面積になるってえー事だ(^^
>>576
家電はいずこへ?
578名無しさん脚:03/01/09 01:08 ID:wii36yWl
>>577
そうか!ビックって家電も扱ってたんだったね・・・
すっかり忘れてたーYO。(^^
579すてっぴゅ:03/01/11 12:16 ID:VKKUkeLx
でもビックってびみょ〜に高くない?
今の店舗ではあまり行く気がしないんだけど・・・。
品揃えもなんか中途半端な感じするし・・・。
(少ないというのではなく、変なものばっかりいっぱい在庫してる気が・・・)

その辺も新しいビックで改善されるといいけどなぁ・・・。
580名無しさん脚:03/01/11 17:41 ID:CrJTTTUz
全般的に、ヨドとビックはどちらが高いの?
581名無しさん脚:03/01/12 01:05 ID:irilJ2Ci
ヨドのジャンク市まだやってるよ。カゴに10台くらい入れてホクホク顔の
おじさん見ました。あんだけ買ったら当分遊べるよね。商品の補充するのか
店員さんに聞いたら「あとコンパクトカメラとレンズ少々」だそうです。
レンズキャップの山はいいけど一枚¥0.1kはちょっと高いかな?
582名無しさん脚:03/01/12 22:46 ID:Sbg6BdIk
>>581
今日はミランダセンソレックスやコーワの一眼なんかも並んでたね。
あとヤシカFR2とかも・・・不動みたいだったけど。

なかなかブツを揃えるのが大変だろうけど、
これからもぜひジャンク市を定期的に催して欲しい!
ホント楽しいイベントなんで・・・
583山崎渉:03/01/18 08:24 ID:uD+BzkzK
(^^)
584名無しさん脚:03/01/19 20:25 ID:jdkj0mKO
ヨドジャンクでヤシカ35っていうふるーいやつ1000YENで買いますた。
価値はないだろうけど気に入ってるので良いです。初レンジ体験なんだけどコパルのユニット
の先からスクリューになっててはずれるんだよね。これって当時交換レンズがあったのかな?
情報キボンヌ
585名無しさん脚:03/01/19 20:53 ID:NYEbi/x7
ここで聞いてもわからんような気がするよ
586名無しさん脚:03/01/19 20:58 ID:jdkj0mKO
それはいえてるかも ヤシコンRFスレにでもいくか 
あっちは爺シリーズしかわかんないといわれる罠
587XE使い。:03/01/19 21:23 ID:Pc8wSAZX
でもヤシカ35イイねぇオレも欲しい鴨(w
これだよね。→ ttp://www.jironet.com/contax/YASHICA35.html
マトモに動くなら価値は高い。やふおくでもマンは下らない
スレ違いだが福岡に住んで居るのでsageレス。
588名無しさん脚:03/01/19 21:33 ID:jdkj0mKO
584のヤシカ35買ったモンです
そうそうそれ。完動品でしたよ。
絞りは2.8タイプでし
裏蓋内側のちりめん塗装みて即買いしたyo!
589XE使い。:03/01/19 22:43 ID:Pc8wSAZX
普通ヤシカ35のレンズは固定だったと思う。
ので交換レンズがあったとか聞いた事無いでつ。
何か仕様が違うのかな?
590名無しさん脚:03/01/19 23:04 ID:jdkj0mKO
なぜかシャッターユニットから先がスクリュー式で脱着可能、それが不具合かモナー
話題がそれてるな。 今日は檸檬でスコパレお取り置きしちゃったYO! ハアハア
最近は本国から引っ張ってきてるっていってたな
591名無しさん脚:03/01/20 17:29 ID:y3NNFnqJ
キャメルハウスっていう店知ってる?
592名無しさん脚:03/01/20 19:35 ID:cfaqu/qY
ヨドバシのジャンクセールってまだやってるの?いつまでやるのかなー。それともジャンクワゴン常設?
593名無しさん脚:03/01/20 21:15 ID:KT0V9dNG
>>592
淀のジャンクワゴンセールは13日で終ってるよ。

594名無しさん脚:03/01/22 19:04 ID:trU8xPTA
キャメルハウスとは?
595名無しさん脚:03/01/24 11:11 ID:7jB/XTul
天神のカメラのキ○ムラにAgfa Ultra 100を買いに行ったら
置いてなかった。 魚籠にはあるのに、なぜだゴルァ!
596名無しさん脚:03/01/25 09:13 ID:Qk/eC9St
市内某所、あるショッピングモールの2階にある古着屋さん。
オーナーがカメラ好きで、店に入ると中古カメラがいっぱいでびっくり。
597名無しさん脚:03/01/25 18:59 ID:D4DHQi7M
うっそ
それノーチェックだyo!
ショッピングモール、古着とくればあそこかな
おやぢカメヲタはこないだろーね多分

598名無しさん脚:03/01/27 08:34 ID:r6TDSbPZ
亀オタおやじは居ないなぁ、だって中に入らんとホント
カメラも有るってわかんないから、でも安く出してんだよなぁ〜
純正フード付超美品のEED、5000だった。
599名無しさん脚:03/01/27 15:00 ID:+PBU0EF7
やはりその辺のラインナップか
でも魅力的
Wがあったらほすいー
600名無しさん脚:03/01/29 19:21 ID:AgN2iLJz
ううーーっ
キャメルハウス思ったとこになかったよ
なんかヒントちょ
てかおしえて
601名無しさん脚:03/01/29 19:23 ID:KbW5pgSY
602名無しさん脚:03/01/30 09:02 ID:pKCeLlxv
この寒い中捜したんやね〜(TT)
かわいそうだからヒント、ビルの名前の頭文字は「サ」だよ
603名無しさん脚:03/01/30 19:15 ID:H6hRHaRe
ティ???

マジ雪降る中スナップしながらさがしますた
ジー〇スかと勝手に決めちゃってた
今日は寒い中山口までマンレイみにいってきたyo!
関係ないからsage

604名無しさん脚:03/01/30 22:56 ID:V8eA5FVX
ビックのカメラ館のオープンいつ?知っている人いたら教えて。
605名無しさん脚:03/01/31 13:03 ID:1JDfBfn3
最近ゴゴーの委託に出してるヤシ居る?
売れた時の支払いはスムースですか?
606名無し三脚:03/01/31 20:22 ID:bO74Y7uc
ゴゴー商会のホームページが見られない....
607名無しさん脚:03/01/31 20:46 ID:TET9eUwB
見れたからsage
リニューアルしたみたいだね
重いのかな?
608名無しさん脚:03/02/07 11:53 ID:XH4nCpNG
ヨドの初売りで散財したヤシが多いせいか最近カキコが低調だな。
609名無しさん脚:03/02/07 19:49 ID:XpMkPPat
ドイでもジャンクセールやってたけどホントジャンクでしかも高い
ヨドで買い物して駐車時間の残りでいく感じだモンなドイって
しっかしキャメルハウスとやらどこにあるんかわからんし・・・
610名無しさん脚:03/02/07 21:59 ID:IT+tPMuY
サ○セ○コの2階行って来い、見た目マジ服屋だから…
最近行ってないのでレポートよろ!
611名無しさん脚:03/02/07 23:03 ID:l9x82ec0
>>609
キャメルハウスは『サンセルコ』の2Fだよ。
ただ中古カメラの品揃えにはあまり期待しない方がいいと思うナ。
多少置いてはいるけど専門店じゃないから・・・

ところで最近ヨドに行ったら、今までなかったハズのカメラ工具セットや
モルトプレーンなんかが置いてあった。
ヨドはしっかりお客の話を訊いているんだなーと思って感心したYO!
612名無しさん脚:03/02/07 23:22 ID:YzyJkHin
おれはヨドはあんまり評価してない。
おれがペンタ用のシグマ28−70mm2,8EXの中古見せてもらった時なんか
埃ついたままなんでで指摘したら買ってから拭けばいいみたいなこというだぜ。
まあ、すぐにその場で拭き取ってくれたんだけれど、
それでもまだなんか付いていたので(すぐわかるくらい)強くと言うと
しばらくしてやっとしぶしぶ中にゴミが入っていることを認めたんだぜ。
レンズに埃付けてるだけでもうダメだろうに、レンズの状態も把握しとらんとはどういうことだ?
まあ、2万円台だからそんなもんか。
613名無しさん脚:03/02/07 23:40 ID:XpMkPPat
まぢサンクス

中に入ったことなかったyo!
早速明日いってレポートしまそ
ヨド博多は他スレでたたかれてたけどおれ的にも何ら不満なし
落ち着いてきてどんどん充実させてるんだろナ
ビック逝くのはもっぱらスナップの途中でタマ補充くらいだな

614名無しさん脚:03/02/07 23:55 ID:YzyJkHin
俺がヨドを利用する理由は
Agfaのフイルムが充実してる事と純正仕上げできる事。
それくらいかな。
615名無しさん脚:03/02/08 00:16 ID:yR1+LD4C
全然スレ違いなんすけど。
毎年恒例の大宰府モデル撮影会は今年はいつ開催されるんでしょうか?

616名無しさん脚:03/02/08 12:29 ID:1pcO1h9d
>>614
やっぱいわれてるようにアグファは純正でやっといたがよさそだね
某現像所に出したら真ん中に一本丸々スジが入ってたよ
ゼラチン質が軟いのかなぁ
しっかし・・シグマで物撮りやるわけでもなし 気にすんナ
確かに店員態度は強気かも>>キ〇ムラ比で
気持ちで買うならキ〇ムラだな
617名無しさん脚:03/02/11 20:55 ID:mk9IdOyE
数日前キャメルハウス逝ってきたyo!
服屋ってかガラ屋
んーーまあよくある国産コンパクトがメインぽかったね
ヤシカ35あったね 俺のが程度良くてワラた
レチナやVITOもあったけど売りたくないです価格だったね
でもなんか思いつきで値段いってるっぽいので何回か聞いてみると
安くなったりするかもってオモタ
マミヤのレンジもかっこよかったな
618名無しさん脚:03/02/18 23:09 ID:ZkK89EH9
車好きなんで週末オートフェすタ逝ったんだけど
今年はやけにデジムービ持ったヤシが多かったな
しっかしカメラ小僧って言うくらいで
異様に背の低いヤシが多かったのは気のせいか?
あの目線ならパンチら狙えるという罠
関係ない話なのでsageだがそろそろageてくれい
619名無しさん脚:03/02/18 23:51 ID:A9ftURRo
じゃぁ・・・

なんとなく近くの高千穂にポジのダイレクトプリント出したら
高かったage(意味不明w)
620名無しさん脚:03/02/19 00:24 ID:VH3hdQdn
キャンギャル好きなんで週末オートさろん逝ったんだけど
今年はやけにカメラ付き携帯持ったヤシが多かったな
しっかしカメラ小僧って言うくらいで
異様に素早いヤシが多かったのは気のせいか?
あの軽装ならすぐに目線の横取りを狙えるという罠
関係ない話なのでsageだがそろそろageてくれい
621(´-`):03/02/19 13:36 ID:uUKhBz/b
ヨドのプリントは評価出来ませぬ。
機械は全部風呂だし、口を酸っぱくしてこうプリントして欲しいと
頼んだにもかかわらず、上がって来たのはなんの補正も無しの汚いプリント。
それ以来プリントは頼んでおりません。ビックの方が100倍マシ。
622名無しさん脚:03/02/19 22:27 ID:X8WRnXow
>>621
>ヨドのプリントは評価出来ませぬ。
最近はどこもそうみたいだよ。大きい所は機械任せで何もしないみたい。
俺はビックは利用してないんでなんとも言えないけれど
もう少しいじってプリントしたらよくなりそうようなのを
ヨドもやキタムラにもっていって何度も同じ写真をプリントさせた事があるが
全く同じプリントで仕上げてきたよ。
1日に2回も3回も同じ焼き増しを頼んでいるんだから気に入ってない事ぐらい分かりそうなものだが、
結局、受付で人を見てない、現像所でもネガを見てないってことだな。
ドイは多少いじってくれた形跡があったが機械の性質なのかあまり変化が見られなかった。
623名無しさん脚:03/02/20 20:39 ID:6uQyCWJP
年末に騒がれたペンタのリミL-マウントが何故かヨドに売ってた。
39Kでした。 ヘキサーリミテッドもあって29マソだった。
平日の夕方は客より店員が多いな、あれで大丈夫か?
624名無しさん脚:03/02/21 22:23 ID:eTtiVueS
何故、ヨドは写真の確認をさせずに写真を渡すのでしょう???
625名無しさん脚:03/02/28 15:59 ID:8i3mEb3F
銀座の中古市のスレでは相変わらずイイ評判を聞かないなぁ。
これらの残りカスがまた春になると福岡へやってくるんだろうなぁ。
商品がカスならまだイイが、どこかのデブいカス店員はもう来ないでくれ。
藻前がいるだけで不愉快だゴルァ。
626名無しさん脚:03/02/28 17:44 ID:2ls1zmL1
管理がずさんな直方のジャーマンカメラに昨年の春に委託に出したレンズにいつの間にか
カビが生えてしまった。  それに気づいた若い店主は梅雨過ぎからクーラーガンガンかけ
てたけど、、、、、あそこでは夏越えしたレンズを買う気がしない。
627名無しさん脚:03/02/28 17:52 ID:8i3mEb3F
>>626
と言うことは今が買いでつか?
ていうか委託での被害報告希ボンヌ。
628626:03/03/01 18:53 ID:zD5CBb0o
昨年の三月頃にNFD50mm/F1.4を委託で出したのですが、同一レンズが2-3個
委託されてました。  7500円で委託に出したのですが、五月になっても売れませんでした。
五月の末に引き取りに行って自宅でレンズを眺めていたら前玉の裏にポツポツと無数のカビ
が生えていて仰天です。  持ち帰る時に確認してなかったのでクレームはつけませんでし
たが、、、、、店主が申し訳なさそうな顔をしていたのが気になったことは確かです。
私が引き取りに行った時はなぜかクーラーをガンガンかけてました。
おそらく他のレンズもやられていたと思います。  あそこはガラス棚に無水アルコール入
りのコップなんかは置かない店なのでカビカビのレンズからカビが移ったのでしょう。
ライカのような高額なレンズは別なガラス棚に入れているけど表から見える棚には無造作に
並べているだけです。 せめてボディーとレンズは別々の棚で管理するか定期的に無水アル
コールで消毒するかしてほしいもんです。
買うなら陳列直後ですね。  こまめに通わないと駄目です。
629名無し三脚:03/03/01 20:16 ID:iqLXZQPj
ゴゴー商会のホームページ、いい加減に更新してほしいと思います。
630名無しさん脚:03/03/06 13:13 ID:QmrimnBX
>>628
情報サンクス! 亀レスでスマソ。
価格的には委託で捌くのがウマーだけどなんか怖いなぁ。
キ○ムラで買う時に値引き代わりに下取りして貰うか(安いが)・・・
ああ、カメラや逝きてー
631名無しさん脚:03/03/06 20:39 ID:abeN1NbK
ヨドバシ、正月にジャンク市やったけど
もうやらないのかなー。
やるんだったら、いつ頃やるんだろう。
632名無し三脚:03/03/06 20:46 ID:CKryZ22Q
移転したドイは委託品がほとんどだけど、光学系に難あり(カビ、クモリ)が
多し。一週間以内なら返品を受け付けてもらえるが、買う人はよく見よう。
633名無しさん脚:03/03/06 22:40 ID:v/ba4eGA
前にも書いたんだけど、以前はそういう悪い箇所はきちんと明示してあった。
しかし、最近はそういうのは知らんふりして売ってる。
俺もこの前、ひどい目にあったよ。
具体的なことは書けないけど。
634名無しさん脚:03/03/07 10:31 ID:8tVVbeis
>>633
漏れは怖くてあそこでは光学系のない
フード類しか買わないようにしている。
635名無しさん脚:03/03/11 11:12 ID:ELqdz8qz
<リストラの結末は消滅に拍車〜(株)ドイ> 〜DATA MAXより〜

「カメラのドイ」として高い知名度を誇ってきた同社はいよいよ会社存続不可能
のところまで追い込まれている。リストラを本格的に開始した
平成8年3月期の売り上げ271億円が14年3月期には5分の1の54億円まで減少している。
福岡においてすら中央から進出してきた同業者の勢いに押されて「どこにあるのか
ドイさんは?」という日陰の存在になっている。

創業者の故土居君雄氏は昭和24年9月個人創業し、31年4月法人化。
積極的な店舗展開で東京にも進出し、一時は「カメラのドイって本社は東京だよな」
というところまで拡大した。
平成2年当時は株式公開を視野に入れていた。だが、夢半ばにして君雄氏は2年10月に
急死した。公開できていたなら会社の後始末も違っていただろう。

ドイのように後継者が無能というのも珍しい。まず長男の牧雄氏が二代目を継いだ。
趣味豊かな人であったが、経営者の資質には欠けていた。
業績は悪化の一歩をたどった。次に実姉のいづみ氏が平成9年6月に3代目の社長に就いた。
彼女は終始、縮小経営に徹した。
10年、通信販売業から撤退したのを皮切りに12年には本社機能を東京に移管した。

次には手形の支払いを廃止した。12年11月にはダイエー系列のDPE(写真の現像)
の大手ダイエーフォトと業務提携をした。彼女なりに収益事業の組み立てに挑戦を
していた意気込みは買う。しかし、リストラの繰り返しでモラルダウンした社内では
ビジネスチャンスと再建の芽を自らみすみす逃がしてしまった。
最後の再起の場であったに違いない。

http://www.data-max.co.jp/hiroba/kodama/47.html
636名無しさん脚:03/03/11 14:10 ID:idmFPTq7
>>635
まだドイが54億も売り上げがある事の方がびっくりするが・・・
一体何で儲けているんだろう?
637名無しさん脚:03/03/11 20:07 ID:iGBUzMli
>ドイのように後継者が無能というのも珍しい。
本当だろうけど手厳しいね(笑)
638ほぼ初心者:03/03/12 00:17 ID:hb4Ta5Zv
真面目に写真の事を勉強しようと思ってる漢でつ。
ほぼ初心者なんですが、お勧めのショップとかあります?
あと、お勧めのカメラとか教えてもらえると嬉しいのですが。
ちなみに、今買おうと思ってるのがペンタックスのMZ-3です。
639名無しさん脚:03/03/12 11:01 ID:hX12YPsZ
>>638
量販店が良ければ天神のキタムラかな。
ポイント還元を考慮しなければビクやヨドより安い(特価品を除く)。
2Fに上がると愛想の良い兄ちゃんがいるから色々相談したら?
中古品とかもあるからそれらとの組み合わせも可能。
ポイント還元でイイなら、ヨドの方が品揃えは豊富。特に写真用品は圧巻。
個人的には店員がウザくないのでビクも好きだが・・・
他の中古屋とかは写真に詳しくなってからでイイんじゃないかな?
自分の写真に本当に必要なカメラ・レンズが量販店にない時とかに役立つ。
カメ爺がたむろしているところなんかいくと嫌な思いをする時があるYO!
お勧めのカメラは他のスレも読むべし。ペンタックス、イイと思うけど(漏れはニコソ)。
中古レンズの数はニコソが多い(最近の機種には使えないのもあるので注意)。
基本はマニュアルとか言うヤシもいるけどそこまで拘らなくてイイと思うよ。
写真学校とかでは指定が有るみたいだけどね。
故障の少ない一眼レフならどれでもいいんじゃない?好みだよ。
長文スマソ。
640名無しさん脚:03/03/12 19:21 ID:3KLJXwGD
ビックの新館オープンしたの?情報きぼんぬ
641名無しさん脚:03/03/12 19:44 ID:7FOpGrX+
>>636
資産の売却益だよ!ドイは今月末決算。
売り上げも前年の半分以下になるんじゃない!?
642ほぼ初心者:03/03/13 00:16 ID:5UjDbmR0
>>639
お答えサンクスコ
漏れ的にはマニュアルも出来て、必要なときだけ
オートで出来ればいいと思ってまつ。
でも、色々読んでたらMZ-3nが出るまで待とうかななんて・・・
じっさい出るような噂はあるんですかね?
643(´-`):03/03/13 00:36 ID:YqAekFmT
>639
親切なアドバイスで・・同意するところ多し。
折れはミノだが、ドコもほんとにレンヅ少なくて(泣
商売にならんのだろうなぁ・・
644名無しさん脚:03/03/13 11:38 ID:BL9z+2iF
>>642
MZ-3n登場は難しい様なヨカーン(ペンタックススレを見るべし)。
量販店で安いのを見付けて速攻getでパチパチやる方が早く上達すると思いまつ。
何年か前はMZ-5が叩き売りしてた事があったけど最近見ないね。
それ以下の廉価モデルは一応写るけど操作する楽しみはないから
早く飽きるんじゃないかな? 
暇な時に他のカメ板スレも読んで漏れ以外の意見も参考にしてください
(いつもカナーリ重宝してまつ)。
あまりマニアックなスレを見てると写真嫌いになりそうで心配だが・・・
645山崎渉:03/03/13 12:19 ID:hP5B/d9S
(^^)
646名無しさん脚:03/03/13 15:22 ID:BL9z+2iF
救済しておく。
647名無しさん脚:03/03/14 15:14 ID:Z48JoIkm
>>639
北村の方が高い品物もたくさんあるが…
648名無しさん脚:03/03/14 18:52 ID:a4LTVPlF
>>647
全部は比べられない罠。
ホスィものが安い店で買うべし(漏れもビクをよく使う)。
649名無しさん脚:03/03/17 23:46 ID:6EJ2lsbm
今CM見たけど、
ビック2号館は3/27にオープンだそうだ。
おもちゃ、寝具、自転車なんかも扱うらしい・・・
カメラ専門館じゃないんだねー
650名無しさん脚:03/03/18 02:54 ID:UOdOOwko
五号に観音のNFD50mm/1.8委託された方へ。

いい買い物でした。
こっぱげるまで使います。
651名無し三脚:03/03/18 07:18 ID:g5isaVuu
博多駅の新ビルにハンズや高島屋の誘致を検討しているそうだよ
652名無しさん脚:03/03/25 22:11 ID:q1Z8nVlP
福岡でもゴロゴロ出てきましたねー
⇒中古のD60


653名無しさん脚:03/03/26 15:55 ID:tUdVWjJw
650 さん、もしかして3500円の?
654名無しさん脚:03/03/27 10:02 ID:bB8ug7IN
昨日ビクに逝ったら品物が激減していてドイにキタかとオモタ。
家に帰ると27日2号店オープンのチラシを見つけて納得。
展示処分品はいくつかお買い得品があったね。
655650:03/03/27 10:41 ID:uE7shft/
そうです。というか、それしか(w
656653:03/03/27 16:56 ID:9uCq7v2g
実は私も買うか悩んでいました。この前見たら、、、、、写りとか使用感はどうです?
657名無しさん脚:03/03/27 19:02 ID:3WmsWkuV
キタムラ天神プリント館で店内にも関わらず
タバコに火をつけるバカ発見。
こんなバカがたむろしている所はチョット…。って感じでつ。
658657:03/03/27 23:22 ID:3WmsWkuV
店員さんが悪いわけではないのは分かっているのだが…。
ってことで、亀爺逝ってよし!!
659mimi:03/03/28 02:32 ID:n67F3HZn
ここに書いていいのか分かんないんですけど
福岡で8mmカメラおいてあるとこ教えて下さい。
660名無しさん脚:03/03/28 07:43 ID:0tqAFX1i
>>656
私、ヘタれなんでそこら辺の質問にはちょっと・・・。
ちゃんと写るし何の不満もないです。
661名無しさん脚:03/03/28 14:39 ID:X+joBTpQ
>>658
>亀爺逝ってよし!!
禿同! 親不孝から流れてきたガキにでも狩られテロ。

>>659
天神のキ○ムラの2階にでかいのが1台有ったような気がするが・・・
うろ覚えスマソ。 中古屋巡りしていてあんまり見た事無いよなぁ。
662名無しさん脚:03/03/28 19:51 ID:obR7dN7D
誰かビックの新館行った人以内の。レポートきぼんぬ。
663mimi:03/03/29 00:22 ID:k8r7tyHT
お答えありがとうございます。
あんまりないようですね。キタムラには今度いってみます。
664ピット:03/03/29 00:22 ID:PNFtySIi
初心者OK!HPがなくてもできる!ノルマなし!在庫なし!
セミナーなし!年齢性別問わず誰でも簡単にできる!
費用は、後にも先にも1,000円のみ!
はじめ掲示板に書き込むだけで1日に8000円ぐらいの
収入が続きます。
同時に所持金を二倍にする方法、借金を多数つくり
合法的に堂々と踏み倒す方法、一度に複数のHな女の
個人情報を入手する方法、目当ての女の本音を知る方法
など200以上の情報も入手できます。

[email protected]に情報希望と入力し
送信してください。
この時点ではまったくお金はかかりません。
ぜひヒマつぶしのつもりでメールください。
665名無しさん脚:03/03/29 01:43 ID:ceHf1xy0
>>662
素肌美人はお約束の90エソ。
その隣に3本パックのフィルムがあり、「1本だと○○円なのでお得ですよ。」
などと店員(メーカー応援だったかも)に言われ、俺は小学生か?!と内心プチ切れ。

全体的に価格はフツーだと思ったけど、そんなことよりメーカー応援はマジで邪魔。
とりあえず少し安いビデオテープ等の消耗品はお買い得かと。
写真コーナーについては6ツ切や4ツ切が200〜250円だったと思う。
666665:03/03/29 21:37 ID:ceHf1xy0
マックスビューティー400(24枚撮)の3本パックが300円だった。
素肌美人は感度200なので
マックスビューティーの方がお得ですよとのことだが、
俺なら素肌美人を選ぶ。
667Kids ◆ANSEL/380o :03/04/02 22:28 ID:Q/5qiGT0
久しぶりに福岡へカムバックしまつ。
今は檸檬も福岡にありまつし,五号紹介も結構がんばってるみたいだし,
楽しみでつ。
ちょっとスレ違いかもしれませんが,福岡の人がたくさん見てるだろうから質問させてください。
どこか,お奨めのラボありまつか?
当方E-6,ブローニー中心です。やっぱ,プロラボでつか?
668(´-`):03/04/03 03:12 ID:ycyrwPM/
>667
一応、プロラボ栗八があるけど・・
折れは一度も利用した事がない(w
669 ◆ANSEL/380o :03/04/04 01:38 ID:fehUvFAv
栗栄戸で現像,プリントしてる方いまつか?
どんな感じか教えてください。
場所が不便だからねぇ。
あそこの近く,通勤で朝と夜なら通るんだけど,
何時まで現像,プリント受け付けてくれるんだろう?
670(´-`) :03/04/05 19:32 ID:idb/WXZm
質問です。
福岡市内でカメラボディのリペアや整備、レンズの分解整備や調芯まで
やってくれるような修理専門の店ありますか?
なんか港か荒戸の方にあったような気もしたんだけど..
671名無しさん脚:03/04/05 21:55 ID:Y+I9ytGP
>670
(有)ゼネラルカメラサービス
博多区築港本町11-24 tel 281-7237

とか?
672(´-`):03/04/05 23:37 ID:9x5E3u+K
サンクス!助かります。
673名無しさん脚:03/04/11 13:03 ID:Q1SQ0bWb
>>672
ゼネラルカメラサービスには逝きましたか?レポートキボンヌ。

ビクの新館逝ってキタが、確かにカメラや写真用品は増えてたね。
でもビミョーニ値引きが落ちてた様な気が・・・エスカレーターでの昇降もウザイな。
674名無し三脚:03/04/12 06:27 ID:P+5Wz5NT
今年のGW カメラフェスティバルやってくれるのかな
675(´-`):03/04/12 23:32 ID:Bo8Qobcn
あー・・スイマセンまだ行ってないです。。
なかなか行く時間が取れなくて。
申し訳ないのでsage。。
676名無しさん脚:03/04/13 00:36 ID:sbK+/yl6
仕事の帰りにゼネラルカメラサービスの近くを通ってるけど、普通の会社の営業所のような感じなので、なかなか入りにくそうに感じます。
今のところ、修理するカメラもないけど。
わたちも、来店レポートの他力本願しまつ。
677名無しさん脚:03/04/14 01:48 ID:l1xwyohS
>>676 中に入ると職人さんがずらりと並んで仕事してますよ。
国産一眼のOHをお願いしたけど 仕事はちゃんとしてくれました。
¥20kでしたが相場だと思います。手に余る舶来クラカメなんかは
外注に出すこともあるそうです。
678名無しさん脚:03/04/15 14:20 ID:cHSOWCZ1
>>677
貴重なレポートに大感謝!!
キ○ムラの中古品で修理済みの伝票にもゼネラルの文字を
見かける時がありますね。カナーリ使われてるのかな?
679名無し三脚:03/04/15 20:04 ID:EK/dL1n1
カビ鳥から帰ったトキナのズーム、修理票にはゼネラルの文字が....
680(´-`):03/04/16 01:14 ID:MD0p/pix
この様子だと福岡でのカメラ修理を一手に引き受けてるんですかね?>ゼネラル
資金が出来たら自分のXEも見てもらおうか・・
>677レポサンクスです!
681♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/16 23:19 ID:hqaG99ii
初めて博多ヨドカメ逝ってみた..

「す、すげぇ..」
682名無しさん脚:03/04/17 06:29 ID:p9I68R4l
俺も最近初めて逝ったんだけど、いかんね(w
給料日直後だったんで物欲抑えるの大変。
カタログで見てる分はまだいいんだけど、実物目にすると
もう一人の俺が・・・。
683山崎渉:03/04/17 09:36 ID:r2jRMyN1
(^^)
684名無しさん脚:03/04/17 16:53 ID:HBMi9yUm
>>681
カメラ売り場も広いけれど1Fなんか店の壁が見えない位広いよな。
遠くがかすんで見えるというと言い過ぎか?
品揃えは文句ないがもう少し安いとイイのだが。
685(´-`):03/04/17 19:38 ID:yAv00scn
一度ヨドに行くと、たとえビックに新館が出来ても
もはや天神に行く気がなくなってしまうのだ・・(w
今、天神で買うのはタマ(フィルム)だけ。
686♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/18 01:08 ID:EjhhlfQS
>>684
言いすぎじゃないよ◊
広い広〜い!!

新ビックは駐車場がないというてんでどうかな?
687名無しさん脚:03/04/18 07:14 ID:HC7ocVGS
俺は淀で買い物して、注射料金無料の残り時間内で即効ビックに向かい
買い物してまた戻ってくる、というハードスケジュールが好きだが(w

ビックに駐車場は要らん。できたら多分国体道路や渡辺通りの流れが一層
悪くなりそうな気がするが。
天神周辺に行くときはビックだけじゃ終わらないので、大手門以西の駐車場
に停めて、散歩がてら向かうのが好きだ。
688名無し:03/04/19 23:03 ID:lwjP4IFj
保守
689(´-`):03/04/20 04:02 ID:wiAICeAO
今年の中古カメラ市はGW期間は無く、
8/9-14に大丸で開催らしい!
690山崎渉:03/04/20 04:40 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
691名無しさん脚:03/04/20 23:24 ID:7x7xvUyU
ビックでは3万以上のデジカメ購入時に古いカメラ(デジ、銀塩)を3000円で下取り
するって言ってたが、壊れているやつもOKとか。
どうするんだろう下取りしたやつ?不思議だ!!

ハードオフにジャンクでころがってるやつを買って持っていけばウマーだな
692名無しさん脚:03/04/23 06:37 ID:ZEKq71ki
>>691
私もレジの横のダンボール箱にカメラいっぱいになってるの見て店員さんに
聞いてみた。まとめて東京に送って「捨てる」そうです。実際にはワゴンに
乗っけて¥1k〜¥2kで向こうで売ってるよ。KODAKの2Mのデジ¥2kで買いました。
693名無し三脚:03/04/25 20:14 ID:q5TVM0Y6
今度の連休、福岡にいくけど、品揃えどうよ(特にOM関係
694名無しさん脚:03/04/25 22:59 ID:B256ih4X
首都圏、大阪あたりから来るのなら見るべきものはないでしょうね。
福岡より田舎から出てくるのであれば、そこそこあるなと思うかも。
OMに関しては元々売れてないから在庫も少ないよ。
695名無しさん脚:03/04/26 00:42 ID:FBIO5x/o
ヨドバシ博多も『OM祭り』やってるよ。
ただ連休までやっているかどうかは不明・・・
696名無しさん脚:03/04/29 14:30 ID:cuU0uJXU
今日、淀橋伯方でヂャンクカメラ市をやってたぞ。
697名無し三脚:03/04/30 18:00 ID:AdxXTHyV
>696
俺も昨日言ったけど、ホントのジャンク(作動不能、カビあり、サビあり等)で
しかも高かった。
結局なんにも買わん買った
698名無しさん脚:03/05/01 22:24 ID:IkBYSZJw
>669 遅レスでつが栗栄戸について少々。

 まず、受付は朝9時〜夜7時。リバーサルは大体2時間で現像できまつ。
 但しあそこは客の殆どがプロなので、そういう方たちのモノが多い月曜日は
 3時間に延長される事が多いでつ。あと現像と同時にマウント加工もと
 なると3時間になりまつ。
 夕方5時以降に受付になると、翌日9時上げでつ。
699名無しさん脚:03/05/06 18:27 ID:2/9J9b5n
>697
ニコンEM、露出計も生きててミラーにも傷なし。
一見良さそうだったけど、アイカップ糊付けされてました...
あの年代のアイカップってすぐ取れちゃうから、気持ちはわかるけどね。

買いませんでした。
5kもするんだもの。
700名無しさん脚:03/05/08 20:18 ID:iiqMESN/
クリエイトって基本的にプロ向けの現像所でしょ。
知り合いのプロは早いし、つけが利くから利用してるって言ってた。
現像は早いし問題もないだろうけど、以前はプリントは積極的にやっていない
ようだったよ。
いわゆるプリンターという人はいなくて外注に出すって言ってたから。
701名無しさん脚:03/05/13 21:51 ID:bgJ3hEs9
レモンで欲しいカメラ見つけました。
が、素人目にも汚く難がありそうでそのまま帰りました。
でも気になって仕方がありません。
1万円ていどならジャンクと思って買うべきでしょうか?
702名無しさん脚:03/05/13 22:40 ID:Ajo30DMA
>701
それオートリフレックスT3+AR50/1.7じゃない?(^^)
外観が汚いだけならば、あれはかなりのお買得じゃないかなー
いずれにせよ気になって仕方がないのならば、
実際に手にとって見てみた方が良いと思うよ。
703名無しさん脚:03/05/14 21:47 ID:atlhVu+T
>>702
なんでわかったの???
704名無しさん脚:03/05/17 11:50 ID:CpNyU+Ha
そりゃあわかるわさ
705名無しさん脚:03/05/19 02:53 ID:azj9S4A6
>701
僕なら買うね。
欲しい+1万円程度なら。
ましてやそれが、珍しい(の?)カメラで中古なら、次に巡り会うチャンスも
少ないだろうし。
買わずに後悔するなら、買って後悔した方が諦めがつくよ。

最後にありがたい御言葉を。
『欲しい物が二つあったら、両方買う』
                叶姉妹
706名無しさん脚:03/05/19 08:39 ID:OrZmPMZE
もし既に誰かに買われてしまっていたら、その欲求不満を解消する
ためには¥10k以上の金額がかかるに違いない。

欲しい物を見つけた時には他人の意見などどうでもいいもんだよ。
707山崎渉:03/05/22 00:40 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
708名無しさん脚:03/05/22 22:52 ID:iLqqH0Lt
みなさん、ありがとうございました。先日お店に行って見てみました。
やっぱり安いのには理由がありました。
店員さんがちゃんと説明してくれたのでたすかりました。
露出計不良。要モルト交換。SSに出さないとダメみたいです。
コニカはOH高いらしいし直るかどうか・・・
ちなみにシューのしたのあの汚い黄色のヤツは
シューを固定する為に両面テープ貼った跡でした。
それくらい委託の時に綺麗にしてよ(w
やっぱり手にとって見てみないとダメですね。
709名無しさん脚:03/05/22 23:09 ID:Z5HuZhcR
そのT3をSSに出すと30Kはかかるね。
T3はたまに小西六レンズの傑作50/1.4付き美品が30Kくらいで出るので
気になっているのなら状態のよいものを購入するのがいいかもしれない。
俺T3大好きだからいつも使ってるけど操作性とかあんまり良くないしね。
710名無しさん脚:03/05/23 19:49 ID:W/SsatPS
そのとおりです。
711名無しさん脚:03/05/23 21:28 ID:UXhW/TsN
>>709,>>710
ありがとうございます。
頑張って小まめに捜してみます。
712名無しさん脚:03/05/25 00:36 ID:waV/2kne
昨日ヨドに行ったら、またジャンクカメラ市をやってたYO!
しかーし正月に比べるとボディ一律3千円、レンズ2千円〜と
やや値段が高くなってるんで一寸がっかり・・・
コニカのAcom-1が数台ゴロついていたなー
713名無しさん脚:03/05/25 21:55 ID:WfB5i9DA
久しぶりに博多駅前に行ったらドイが無くなってた。
移転先はデイトスの中だけ?
714名無し三脚:03/05/25 21:57 ID:xBOPqYgZ
そお。
多分創業の地で本土決戦やるんだろ
715名無しさん脚:03/05/25 21:59 ID:RkTkD/iF
>>714
もはや敗戦直前の日本と同じだな
原爆落とされないうちに撤退した方がよいと思われ
716名無しさん脚:03/05/25 22:23 ID:QtVyP4vn
デイトスのドイに行ったら、店の奥にキタムラの紙袋がおいてありました。
なぜ???
717名無しさん脚:03/05/25 23:54 ID:DKsQaLXx
>>712
今日ヨドに行ったけれど、ジャンクカメラ市見つけられなかったYO!
Acom-1見てみたかったなー
718名無しさん脚:03/05/26 01:27 ID:UGX5fJeU
>>717
ジャンクカメラ市は日曜日もやってたよ。
エスカレータ(カメラ売り場側)を降りて右手の方向に進むと
フィルム売り場があるでしょ・・・
その手前あたりに机が置いてあって、その上に申し訳程度の数の
カメラやレンズが並んでいたんだけど・・・気が付かなかったかな?
719名無しさん脚:03/05/27 17:47 ID:MrAD02hr
博多デイトスのドイにコニカ一眼が何台か並んでいた。
気になるヤシは逝ってみよう(ドイ関係者ではないので念のため)!
720名無しさん脚:03/05/27 19:27 ID:exP8tqHF
>>718
エスカレータの側ではなかったのか。。。
前はその辺りだったのに・・・

>>719
ありがとう。早速見てみたけれど
T3高すぎ。Acom-1状態悪すぎ。FT-1は興味ないし・・・
T3,Pあたりでいいのがあればね。なかなかうまくいかないね。
721名無しさん脚:03/05/27 21:07 ID:MrAD02hr
>>720
おお、見に行ってくれますたか。お気に召さなくてご足労申し訳ない。
FT-1って漏れ的にはマンセーなモデルだったんだけどヤパーリT3の方がイイんですね。
確かにあのT3は激しく強気な値付けだったね。
そう言えばAcom-1とか漏れが厨房の頃はMr.Maxとかで
激しく安売りされていたなぁ(15年以上前)。
昔はMr.Maxのカメラ売り場も結構充実していてカタログとかイパーイ貰ってた。
722山崎渉:03/05/28 15:12 ID:SHcn00wg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
723名無しさん脚:03/05/28 17:31 ID:uFOmu/gB
スクリプト荒らしUzeeeeeeeeeeeeeee!!
ビク新館は一見カメラ用品が増えたようだがまだ物足りない。
おまけに値段が少し高くなってる気が・・・ゴルァ!
724名無しさん脚:03/05/29 23:49 ID:zblD/8sz
いえいえ、とんでもない。情報ありがとうございました。
どうしても20〜30年まえのだとなかなかいい状態のものはないんですね。
ひょっとしたらボディはもうダメなのかも。
僕もFT-1はいいカメラだと思います。
ただこのくらい前のものだと余計な機能がついているとかえって故障のリスクが高くなりそうなので、
この頃のカメラに下手にオートとか求めてないもので、どのみちシャッター優先AEしかできないし・・・
Acom-1は低価格のイメージがつくのでOHせずに済みそうなのがいいんです。
そんなこんなでT3あたりが丁度良さげなもんで。
こまめに捜してみます。どうも情報ありがとうございました。


725名無しさん脚:03/05/31 22:55 ID:yC2oF+f7
最近ヨドは写真見せてから渡すようになったね。
726名無しさん脚:03/05/31 23:57 ID:uIrXrKsd
誰だよ。キタムラでEOS1N-RS買ったのは。
折角購入の目どが立ってたのに・・・
727名無しさん脚:03/06/01 21:28 ID:VEy/8+B9
>>726
で、そのEOS1N-RSはいくらだったの?
728名無しさん脚:03/06/01 22:36 ID:nThjHTlI
\98000-
729名無しさん脚:03/06/02 22:23 ID:V6KsrXNi
>>728
安い!んだよなぁ…。
さすがにこのクラスとなると高くて、価格をあまり見ないからなぁ。
730名無しさん脚:03/06/04 07:24 ID:jQOdyj1t
おそらく渡辺通周辺だと思うが、サンパックのストロボ(ダイソーの水色
ケースに収納)落としたようだ。
拾った香具師は大事に使ってやってくれ。
731名無しさん脚:03/06/06 10:27 ID:gwYwX/wX
>>730
渡辺通で撮影されていたんですか?撮影したいけど漏れには勇気が無いなぁ。
週末カメラ屋に逝きたいなぁ。
732(´-`):03/06/06 14:08 ID:37nhV76Y
>370
まさか日曜に警固公園でRTSIII振り回して
子供を撮っていた御仁ではあるまいな?
733名無しさん脚:03/06/09 22:09 ID:LRcDc6b/
>726
おーい!EOS1N-RS/\98,000がキタムラに戻ってきてるYO〜
いそげー^^
734名無しさん脚:03/06/11 21:20 ID:fdtBT2t9
>>733
ああっ、売れたわけではなかったのか!
しまった。先走ってしまった。
あーっ、防湿庫買ってしまった。
とほほ。。
735名無しさん脚:03/06/16 08:29 ID:P04untY4
別府の『屋機真寫』まで逝ってみようかと思うけど、ここってどう?
736名無しさん脚:03/06/17 08:26 ID:XSVRk2p7
735さんへ。私は昨年の11月に家族旅行で別府に行った際に寄ってみましたが、
店自体は閉店していました。隣にある『スピードセンター55?』とか言うDPE店と
関係があるようで、そこのスタジオとして使用していました。中古のカメラは『55』
の方へ引き上げて来ていましたが、2〜3日前に引越しをしたばかりで、店内の隅に
積み上げていました。あったカメラは国産の中古(30〜50年代)のものが多かったように
思います。店の人に閉店理由を聞いてみると『だって、全然売れないんだもの』との
ことでした。私は、ジャンクがほしかったので、ジャンクは無いかときくと、店舗の地下室に
案内され、そこで大量に箱詰めされたジャンクを見ましたが、もう詰め込み放題といった状態で
とても探し物を探せる状態ではありませんでした。店の人は『中古・ジャンクを含めてこれだけ
のカメラどうしようかと困っている。まとめてどこかに売ろうかと思っている』と
言っていたので、行かれるのでしたら現在の状況を電話で聞いてからの方が良いと
思います。また、ホームページについて聞いてみると、そんなのがあるのと、自店のホーム
ページの存在を知らないようでした。
737名無しさん脚:03/06/18 08:17 ID:eZRqCV3h
情報ありがとうございます。
偶然同店のサイトを見つけたのですが、あれはもはやヴァーチャルな存在
なわけですね(w
738736:03/06/18 17:39 ID:CewRkgBf
735・737さんへ
あなたの書込みを見てから、当方もその後が気になり、電話をしてみました。話では
『11月の状態から、かなりのカメラがさばけ、もう中古販売をするつもりが無いので
補充をしないため、後少ししか残っていない。一応6月中を目途に中古販売を止める』
とのことでした。そうなると気になる性分の私、今朝早起きして、女房にあきれられながら
北九州から別府まで車を走らせました。店につくと状況は次のようでした。残っているのは
ジャンクのプラコンパクトが100〜150台くらい(あくまで見た感じ)。主にレンズメーカー製の
レンズ(ズーム)が50本くらいだけでした。私はピッカリコニカが好きなのでジャンクの
中からピッカリコニカ2台を含め4台のプラコンパクトを買いましたが、とても普通(?)
の人が福岡市近辺から出かけるような状況では無いと思います。
昨年の11月は金属製のRF機、一眼レフ、二眼レフ、委託品などがかなりの数あり、
値段も安く、私はオリンパスのUCを4000円で購入しました。家族旅行の途中だったので
あまり長居もできず、大蔵大臣がそばにいたためあまり多くのものを買うこともできず
マミヤの金属RF機3000円、オリンパスXA2RED(ストロボ付)5000円などに後ろ髪を
引かれながら店を後にしましたが、今日はそのようなものがあった形跡もありません。
これもクラカメバブルの夢の跡なんでしょうね。しかたないんでしょうね。
739_:03/06/18 17:41 ID:iUQQYtAw
740名無しさん脚:03/06/19 23:16 ID:GYOKIN/g
中古のポラロイドを売ってるところを探しているのですが、
どなたかご存じないですか?
741741:03/06/23 07:39 ID:M+CaP+PF
北九州市の人って市内のどこでカメラ買ってるんですか?
つい最近引っ越してきたので・・・駅前にカメラ屋ないし・・・
もしかして皆さんところどころ転々とあるキタ○ラで購入でつか?

でもそこも漏れのほすぃものみんな取り寄せ・・・
アクセサリー類なんだけどね。

やっぱ通販かなぁ
742名無しさん脚:03/06/23 09:24 ID:al2KLDmy
))741
確かに、100万都市をうたっているにしてはさびしいですよね。私の場合
最近はほとんど、カメラ(写真機)については、ネット(通販・ヤフオク)を
利用しています。即欲しい場合は、どうしてもある程度品数のあるキタムラ
(北九州市内では4店)の利用か、場合によっては、品数の揃っている
福岡市のヨドバシやビックまで出かけることもあります。
中古品については、小倉駅近くの岡林です。というか、市内でまともに
中古を扱っている店がありません。岡林も高いので、暇つぶしに
ウインドウを覗く程度です。他には、戸畑にカメラの石川(主人が病気で
倒れてしばらく閉店していましたが、復活したかどうか?高い)、八幡西区
産業医科大学近くのマツオカメラ(店主感じ悪い)、キタムラの中古コーナー、
八幡東区のハセガワ(輸入機が主)があります。
中古機ならば、ちょっと郊外になりますが、直方市の駅前のカンロクカメラ
(国産機)、ジャーマンカメラ(輸入機)の方が面白いものがあり、対応も
親切です。
743741:03/06/23 13:41 ID:M+CaP+PF
>742
どうもありがとうございました。
ハセガワってライカの代理店ですよね。通勤で毎日前を通って
いますが客がいるところ見たことないっす。
744名無しさん脚:03/06/28 19:40 ID:eaBV3uRM
先日久しぶりに201号沿線の原町カメラの前を通ったんだけど
シャッターが下りていて「貸店舗」の貼り紙がはってあった・・・
辞めちゃったのかな?
745名無しさん脚:03/07/04 19:43 ID:/vEJIF9Y
博多駅デイトス内の某店に古いコニカのフィルターがイパーイ有ったなぁ
サイズも小さかったしレンズシャッター機用かな?
ヤシカFX-Dなんて懐かしいヤシも置いてあった。FX-7とか輸出用か?
一眼関係の品物はそこそこ動いていたな。
746名無しさん脚:03/07/05 19:48 ID:ks09aKGG
今日ヨドで、またジャンクカメラ市をやっている、
コニカのAcom-1が2台、うち片方は拾い物かもとのダチのタレコミ。
しかし、7時には売れてた。しかもレンズまで。
マニアの仕業だな。見事な買占めだ。
747名無しさん脚:03/07/07 00:12 ID:iUGozm5l
今日再び見に行ったら淀のジャンク市さっきかたずけたって。
サマータイムだの言って11時までなんて何の役にもたたん。
748名無しさん脚:03/07/08 14:18 ID:vwmrjJMa
文章書くのヘタクソですね。
749名無しさん脚:03/07/08 20:48 ID:TrqqyhO4
だって低能なんだも〜ん。
750名無しさん脚:03/07/09 00:49 ID:1GoX7Fmu
(・∀・)ニヤニヤ
751名無しさん脚:03/07/12 23:26 ID:MpVKKrHw
山笠age
752名無しさん脚:03/07/13 14:41 ID:ebPZsm0a
今度大丸で中古カメラ市やるみたいやね
753名無しさん脚:03/07/13 15:04 ID:Lf6hucuE
福岡でデジの中古置いてる所知りませんか?(キタムラ以外)
754名無しさん脚:03/07/13 15:25 ID:txoeoljI
京都にいた(去年まで)ときは、そんなに広くない範囲に小さなカメラ屋さんがいっぱいあって
探すのが楽しかったな‐中古カメラ探し。
755名無しさん脚:03/07/13 15:50 ID:IO/SZxk9
>753
中古は、性能が明らかに落ちる上に、
ドライバーが無い場合も有る(うちのNEC製とか。まぁ、5年落ちですから)ので、
素人にはお勧め出来ません。(玄人には更にお勧め出来ませんが。)

今なら新品でも安いですから、淀とか北村とかで触らせてもらって
目的に合うものを選ばれては如何です?
(あ、新古品でもドライバの確認が取れればOKかも。)
756名無しさん脚:03/07/13 16:30 ID:Lf6hucuE
>755
素人ですが 中古は、性能が明らかに落ちる ということは無いと思います。
というか今の製品に無い個性のデジ等を探しているもので。(C-2100・E100RS・DC4800・E5000他)
ドライバはXP&カードリーダーなので必要ありません。
すみませんがご存知でしたら教えてください。
757名無しさん脚:03/07/13 17:00 ID:cO3hp/nG
私のマンコみたいかな♪

http://akipon.free-city.net/page001.html
758名無しさん脚:03/07/13 21:03 ID:LjQNJ8GH
>756
欲しい物が決まってるならネット販売で探した方が確実と思われ。
北村ネット中古
ttp://www.net-chuko.com/guest/
アプライドデジカメコーナー
ttp://www.applied-net.co.jp/newweb/digicame.htm
あとはヤフオクとかで探して下さい。
759名無しさん脚:03/07/15 09:28 ID:LOcAkfUJ
>756
中古だから性能が落ちるって事はないけど、新しければ新しいだけ
性能が上がってるよ。
例えば起動時間とか電池の持ちとか。
タイムラグとかも改善されてるし。
760山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
761名無しさん脚:03/07/15 16:18 ID:zR8QME38
>759
なんで福岡でデジの中古置いとう店聞きようだけなのに
中古は性能が落ちるとかいらんことレスつけるとかいな?
新品が良けりゃー新品ば買うくさ!
762名無しさん脚:03/07/15 18:15 ID:E2KlFsBz
今日、今年の冬に火事で焼けた、八幡東区中央町のカメラのオカバヤシが、新装開店した。
周辺の新聞に広告が入っていたが、今日から3日間日替わり商品がある。
今日の目玉は、デジタルレビオ(KD-210Z)9800円(5台)・EOSKISSVダブルズーム
39800円(5台)、24枚とりネガカラー1本10円などだったが、昼休みに覗いてみたら
全部まだ、売れ残っていたと言うか、全く売れてなかった。やはり、落ち目の八幡の
中央町ではこんなものか、寂しいなー。ちなみに明日、明後日の目玉は(デジだけの情報)
16日 デジタルレビオKD-300Z 19800円(3台) FINEPIX F401 19800円(3台)
F601 29800円(3台)  17日 IXYデジタル200a 19800円(5台) COOLPIX2500 19800円(3台)
です。興味のある人は行ってみたら。また、日替わり品ではないが、フジのA201も
9800円で売っていたよ。
763759:03/07/15 21:55 ID:s6DpKjKM
>761
良く読め
764名無しさん脚:03/07/15 22:51 ID:qyH3Ieoh
カメラに限らずビックよりもヨドバシカメラの方が安いし
なにより店員がその商品に関して詳しいよね。
ビックカメラはいつも女の入りたてみたいな店員が張り付いて来て
詳しくも無いのにあれこれウザい。
おまけにわからないとカタログ見ながら適当なこと言うから腹が立つ。
765名無しさん脚:03/07/15 23:45 ID:U2NUgBSu
ヨドの店員が商品に関して詳しい?
本当にそう?
766名無しさん脚:03/07/16 03:55 ID:eLkQPmdJ
>>765
あくまでビックとの比較。
それに安いし、自分の中では
淀>>>ビック
767名無しさん脚:03/07/16 09:41 ID:48r0GWp1
つか淀の方が地下鉄の駅から近いから使ってる。
768名無し三脚:03/07/16 12:22 ID:6ZOYGZ0G
ビックは新館オープンっていうから期待して行ったのに、「なにこれっ?」って
感じ。銀塩はかなり縮小されたなあ。もうここには行かないと思うよ。

ヨドが天神に出店しなかったのが幸いだな。
769名無しさん脚:03/07/16 16:47 ID:erZLHwmi
中古カメラ情報サイト:::u-cam.net:::

http://www.u-cam.net/
770名無しさん脚:03/07/16 16:55 ID:MlsQI7+I
某中古屋の掲示板で委託品の宣伝をジサクジエーンしているヤシが居るなぁ。
最近はカナーリ安くしないと委託品もさばけなくなってきたようなヨカーン。
売れるように安くすると手数料が目減りするから店にとっては痛し痒しだな。
771(´-`):03/07/16 23:19 ID:xSEK+9St
しかし、ことモノクロ減像に関してはビックの方が安いから
いつも利用している漏れ・・
それに淀はプリントが酷い。
772名無しさん脚:03/07/17 02:01 ID:ejXMlmCA
じゃぁ、プリントが綺麗な店の情報キボン。
773名無しさん脚:03/07/17 02:14 ID:4XY2nw/T
カメラの━─━─━(・∀・)━─━─━村
774名無しさん脚:03/07/17 19:39 ID:eKzYrRGA
福岡博多じゃカメラ屋さんで凄いのはカメラのゴゴーさんでしょ!
8月9日からまた天神の大丸デパートでやるらしいよ。
「第2回天神・世界のカメラ中古市」日本初企画でローライの社長がこの日の
ためだけにドイツから来日するんだって!ゴゴー商会も凄い力を持ってんなー!
775名無しさん脚:03/07/17 20:07 ID:MF26+D5z
ゴゴーさんとの世界のカメラ中古市って、今まで一度も行ったことないんですが
「世界の」って冠しているってことは国産カメラはあんまり出てこないんですかね?
初代XAとか捜しに行ってもムダでしょうか?
776名無しさん脚:03/07/18 10:33 ID:Z6wFmcUR
日本も世界の一つだろ!
777名無しさん脚:03/07/18 11:59 ID:HOo3zhmR
>>775
昨年は国産カメラもイパーイ置いてあったYO! 
XAが有るかは保証の限りではないが・・・お店に問い合わせたら?
親切に教えてくれると思うがどうよ。
話は変わるがXAってオリンパスのヤシでつか? 
オリンパのは漏れも持っているけど周辺の画像が流れて描写については
褒められたものではないですね(メーカーOH済み、レンズは綺麗なのにね)。
きっと承知の上で探しておられるのでしょうが・・・
778名無しさん脚:03/07/18 19:29 ID:LrBbRTN3
↑777
779名無しさん脚:03/07/19 18:16 ID:VqrVmLsz
博多駅地下のドイの委託品は全滅か?
780名無しさん脚:03/07/19 20:12 ID:dI10uv5e
1Fだから、大丈夫じゃない?
781名無しさん脚:03/07/19 20:51 ID:3HWE+nO+
いや、浸水しなくても
空調よくなさそうだから
湿気であぼーんしてそう。
782♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/20 01:20 ID:Qlbst4j9
博多駅浸水(((( ;゜Д゜))))



・・・久留米は大丈夫カナ?
783名無しさん脚:03/07/21 20:53 ID:+Ul1w5dI
>>779
普通に営業してたYO。
784名無しさん脚:03/07/21 20:54 ID:fFTF6/ud
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
785名無しさん脚:03/07/23 22:21 ID:RViIRstO
博多駅のドイに委託品出してるヤシ、
急いで引き取りにいけ!
空調イカレて、サウナ状態だったぞ!
786名無しさん脚:03/07/23 22:27 ID:LZY0dNV8
>>785
店の入り口オープン状態だし地下だし夜はエアコン止まるだろうからカビの養殖場状態かな。
この点は天神や筑紫口前の2Fがはるかによかった。
787名無しさん脚:03/07/23 23:43 ID:6jTrZo4H
>786
だから・・・ドイは地下じゃないっつーの!
788名無しさん脚:03/07/24 18:46 ID:ypGHr5Lj
さっきドイに行ったら大丈夫そうだったよ。
789名無しさん脚:03/07/24 20:00 ID:adWZeR/b
カメラのキ○ムラ天神店、2Fの中古コーナーにコンタN-や645マウントの保証無し新品が
箱付きで何本か置いてあったな。 他にM-6 TTLがゴロゴロあった。 
相場を知らないので安いどうかは知らぬが、京セラは在庫処分のような
安売りが最近目立つなぁ。
790名無しさん脚:03/07/25 10:44 ID:kWLyHwLV
>>789
オリンパの新品処分もあったぞ(メーカー保証つき)。 値段は普通。
791名無しさん脚:03/07/26 00:36 ID:rwKTFs6N
あの値段はボッタクリ
地方のユーザーを舐めてるとしか思えない
792名無しさん脚:03/07/26 01:15 ID:z8ZIdGqd
>791
知らないね?キタムラものによっては東京大阪よりめちゃ安いよ。
793名無しさん脚:03/07/26 02:30 ID:si5UCFEE
ほう、あのオリンパスのレンズのどこが
東京大阪より安いんだよ!
個別の話を一般論にすりかえるなよ
794名無しさん脚:03/07/26 02:53 ID:z8ZIdGqd
きしゃ〜ん、この〜!な〜んかその口のききかたは!
どこの中学出身や?おら東光ぞ〜!山川先輩知っとーとや?
一般論ってなんやー?むずかしい言葉知っとうけんって勝ったと思うなよー!
795名無しさん脚:03/07/26 02:57 ID:si5UCFEE
バカは早く寝なさい。
明日の肉体労働に差し支えますよ。
796名無しさん脚:03/07/26 03:03 ID:si5UCFEE
それと、オリンパスの50ミリf1.8の新品を
1万7千円以上で売ってる東京大阪の店を
どれくらい上げられるのかな?君は?
797名無しさん脚:03/07/26 03:04 ID:z8ZIdGqd
なんてかこの〜! って返してくれるかと思ったのに・・・。
おもしろくないやつみたいだから・・・寝よ。(´・ω・`)ショボーン
798(´-`):03/07/26 03:06 ID:3CPfgB7Y
落ち着け(w)
ときに、おまいら山笠撮りますたか?
799名無しさん脚:03/07/26 03:20 ID:si5UCFEE
つい夜勤のため、言葉がきつくなってしまった。
>797
また、会おうな。

ただ、相場より高いものは、きちんと指摘しないと
このレスを読んで購入する人がいると可哀想だからね。
おっと、前が騒がしくなってきた。またな。
800名無しさん脚:03/07/26 18:57 ID:TUXPV1k8
800
801名無しさん脚:03/07/30 19:56 ID:yP44fTfP
>◆第2回 天神・世界の中古カメラ市
>8月9日(土)〜8月14日(木)

http://www.digimaru.com/tanoshii/tanoshi.php3

大丸のサイト、催事場のご案内の8Fにたったこれだけ・・・
802名無しさん脚:03/07/30 23:28 ID:irgOs0La
今日、仕事帰りに小倉の岡林覗いたら、E5000の中古が
38000円と40000円で売られていた(付属品付き)。
いま、相場ってそのくらいなの?
803名無しさん脚:03/07/31 12:29 ID:ffsTMUv+
>>801
ホスィ物もあらかた買ったし、去年は余所から来たデブ店員の押し売りが
不愉快だったから(また来るのかなぁ)今年はパスするかなぁ。
>>802
相場も知らなくてレスするのは恐縮ですがたまに新聞に載ってくる○林の
セールの広告、値段だけ見たら結構安かったりしますね。
実際のコンディションがどうなのか確かめたことがないので
お買い得かは分からないけど(福岡店)。
804名無しさん脚:03/07/31 19:35 ID:ffsTMUv+
連続カキコで申し訳ないがドイの委託が受け付け中止になってたね。
品物自体は多いのだが・・・
805ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:28 ID:E5NAod2s
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
806名無しさん脚:03/08/03 02:01 ID:+q3KRsj8
>799
天神キタムラのオリンパス50ミリf1.8の新品、
19000円以上してた!
85ミリは5万以上だったよ!
なにが普通だ!!
悔しいから、明日になったら、東京から大阪まで
名古屋のア○ヒ堂の通販価格からどれくらい
安くなるか、電話しまくってやるよ!







半年後に、在庫処分してると思う?
807名無しさん脚:03/08/03 03:41 ID:SmbvUCCk
レモンにF5出しています。MF28もSB28も出しています。
誰か買ってください。
おながいします。
808名無しさん脚:03/08/03 18:56 ID:FXOEFTM6
>806
フジヤが安いよ・・・
50/1.8は11,800円・・・だったと思う。
85/2は44,800円だったのが、つい先日39,800円に値下がりしたで
思わず通販で買っちまったYO!
天神Kムラの57,800円はありゃプレミア価格だね
とても買えたもんじゃない。。。

>807
いくらで出してるの?
漏れが今まで見たF5の中古価格で一番安かった値段は
128,000円だったけど・・・
809806:03/08/03 21:59 ID:S5jtA1V+
>808
レスサンクス!

フジヤがやはり安く、90mmF2マクロ:99800円が
値下げして85000円弱でした。
100mmF2もほぼ同額のため、今真剣に悩んでます。



キ○ムラは、そのうち9月決算処分しそうですね。
広角系はそちらを待ってみます。
意外と全国には在庫が散らばってるみたいですね〜。
810名無しさん脚:03/08/03 23:54 ID:P5b6ZzU1
香椎駅のカメラのドイ閉店したらしいね。
811名無しさん脚:03/08/04 07:23 ID:ptENBFdX
春日原のもドイの看板じゃなくなってるね。
812名無しさん脚:03/08/04 10:37 ID:ngU7V08D
久留米のこの辺
www.mapion.co.jp/c/f?el=130/32/12.964&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/18/31.958&size=500,500
に修理屋があるらしいが、情報キボンヌ。
813名無しさん脚:03/08/04 14:10 ID:P8YZESwq
ドイの博多駅の本社ビル売れました。
814名無しさん脚:03/08/05 21:05 ID:cg60+G41
博多のドイ、確かに新規の委託は受付中止の張り紙あり。
まあ、ほとんど東京の相場より高いね。
あれじゃあ、売れないので在庫過剰かもな。
ここ半年で、かなり銀塩の価格は下落したのに
値付けが変わらない長期在庫多いもんね。
珍品もあるんだけど、程度が悪すぎると思うし…。

815名無しさん脚:03/08/06 19:34 ID:n9TyW4EU
俺も1本委託に出してるけど全然売れないよ。
委託中止は在庫過剰で置き場所がないから?
それとも何か理由があるの?
816名無し三脚:03/08/06 22:13 ID:0IURM951
ドイは最近いろいろ動きがあるようだが、いよいよ「本当の」カウントダウンか。
今度の日曜に天神のカメラ市に行くのだが、それまでもってくれればいいのだが。
817名無しさん脚:03/08/07 23:23 ID:bPAQavSv
緊急注意報!
大型台風接近中。
博多駅は再び冠水か。
818名無しさん脚:03/08/07 23:40 ID:t+IE9pot
只今、生放送中 !!!

http://61.115.1.12/index.html
819名無しさん脚:03/08/08 19:33 ID:Hf39Hvzv
台風ソレマシタ。。
820名無しさん脚:03/08/09 16:29 ID:vipceHTT
戟Zの中古位置に煎った椰子はおるか?
821820:03/08/09 16:30 ID:vipceHTT
俺のID
VIPっつぇ〜
822名無しさん脚:03/08/09 19:11 ID:bpGAt6Tx
大丸の中古市はどうせ東京あたりで売れなかったやつを持ってきてるだけなんじゃないの?
地方の奴ならまだ騙せるんじゃないか、というノリでね。
ゴゴーさんとこは親切だけど、他のカメラ屋が横柄なんだよね。
823名無しさん脚:03/08/09 19:13 ID:bpGAt6Tx
俺のIDはフジやね。GA
824名無しさん脚:03/08/09 21:02 ID:ZZ4Fv+A0
中古市・・・
全然欲しいのない。。
825ハッセラー:03/08/09 23:57 ID:UwHuHSWq
俺は、ハッセルしか興味ないから、それを中心に見たけど
案外安いモノもあった。
S-P120f5.6T*が12.8マソ。これヤフオクだともっと高値が付く。
C60f3.5T*が19.8マソ。どちらも買わなかったけど。
それと各店で値段にかなり差があった。
千曲商会で6マソのファインダーHC-4がゴゴーで2.5マソ。見ると
新品同様なので即購入。いい買い物できました。
826名無しさん脚:03/08/10 11:39 ID:ImKUgVLr
よかったですね。
しかし、ハッセル使ってても、そのへんのレンズまで揃える人ってごくごく一部の人だけだろうから需要が
無いんじゃないのかな。
カメオタの爺さんなんかはハッセル標準セットだけとか、ローライ2眼とかそんなかんじでしょ。

あと、千曲商会って元々馬鹿高いよね。俺はあそこは相場の参考にしてないよん。
827名無しさん脚:03/08/10 20:31 ID:om/lATbE
OM-3Tの新品があったよ
828名無しさん脚:03/08/11 00:31 ID:BrWBMQmy
中古市のゴゴー売り場でオリンパスの75-150委託5千円ナリお買い上げ。
手持ちのブツが白濁してきたのでね。

しかし5千円のものを穴の開くほどチェックしてたら、となりに女の子二人連れ
きてZuikoの90macroやら100mmF2やら、ずらずらと店員に出してもらいはじめて、
なんだか肩身狭かったよ。
829ハッセラー:03/08/11 16:04 ID:3QGgTnxt
福岡はカメラ後進県だから、生で数多くのカメラを見られる機会が少ない訳だし、
ヤフオクと同程度の価格なら買いじゃないかな。
さもないと、福岡なんかじゃ商売にならんって言われて来年は無いかも。
相場はヤフオクを参考にすると失敗しても転売できて損害も少しですむ。
今後のためにいっぱい花王。ボヤッキー、クレーマー ゴメン。
830(´-`):03/08/12 00:32 ID:uyEA/yxL
逝ったけどCPLフィルターしか買いませんでした・・
831ハッセラー:03/08/12 08:29 ID:5PDLwru2
無理して買うこたーねー。
欲しいモノを積極的に買えばいいんじゃないの。
そういう意味で、あなた↑は正解。
832名無しさん脚:03/08/12 13:16 ID:jx1O/Jui
吉塚駅の近くに、何か良い店があるときいたが・・・詳細キボンヌ
833名無しさん脚:03/08/12 13:35 ID:MnZRhEKU
>>822
禿同! 今年もまたデブで横柄な店員がいませんでしたか?
奴がいたら逝かないつもりです。
834名無しさん脚:03/08/12 14:22 ID:5PDLwru2
無理して行くこたーねー。
そういう意味で、あんた↑は不正解。
835名無しさん脚:03/08/12 14:41 ID:MnZRhEKU
>>834
じゃぁ、今回は無理せず逝かないようにします。
ちょっと探したいものも有ったんだけどね・・・
836ハッセラー:03/08/12 15:12 ID:5PDLwru2
俺は初日に行ったけど、例年いる太った店員は
居なかったよ。体でも壊したのかな。
837名無しさん脚:03/08/12 15:14 ID:RiCGmNjd
☆激安アダルトDVDオンラインショップ☆☆☆
    ゲットDVDドットコム!!!!!
http://www.get-dvd.com
お待たせしました。遂にあの名作DVDが!!
入荷しました◎http://www.get-dvd.com
★人妻の雫vol〜T・U・V・Wまで!!!
◎◎◎プレミアム作品シリーズが入荷◎◎◎
★クソったれ!!http://www.get-dvd.com
★ぶち込むぞ!!http://www.get-dvd.com

838名無しさん脚:03/08/12 15:28 ID:MnZRhEKU
>>832
レスの順序が狂いましたがマジでつか?
吉塚駅の近くにはフジ系列らしきDPEの店位しか見たこと無いけど。
あの中に掘り出し物があるのだろうか?
あとは九大病院の近くのリバーサル現像を早くやってくれる所位だな。
あそこに出すと「どちらの教室ですか?」とか聞かれる時があるから
プライベートで出すのは気が引ける。
839名無しさん脚:03/08/12 17:41 ID:5PDLwru2
>>834,>>835
腹痛てー、久しぶりにワロタ。
840名無しさん脚:03/08/12 17:43 ID:TpOcAoHS
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
841名無しさん脚:03/08/12 18:50 ID:MnZRhEKU
>>831 = >>834 = >>836 = >>839 = 5PDLwru2
コテハンになったり名無しになったりお忙しいでつね。
そして最後はジサクジエンか・・・
842(´-`):03/08/12 19:15 ID:uyEA/yxL
>>838
日常的に利用していまつ(w >リバーサル現像を早くやってくれる所
腕は確かだよね。
843名無しさん脚:03/08/12 19:46 ID:qqWY9kN1
博多駅のドイ、今月末であぼーんするそうでつ。
おまえら励ましに行きませんか?
844名無しさん脚:03/08/12 20:03 ID:520kzaFN
えっ、マジ?
張り紙には「在庫過多のため、新規の委託品はお断りしてます」
とあったが。
845名無しさん脚:03/08/12 20:04 ID:VC7syLZu
>>843
マジっすか!!
ドイには本当にお世話になったなぁ・・・。
私のシステム(ミノMF)の殆どはドイで買ったものだし。(中古ですが
これでまた福岡の中古屋の灯がひとつ・・・。
846名無しさん脚:03/08/12 20:07 ID:d9d5LfbD
>>843
モードラ付のボロボロのF3、目を付けてたんだけどなぁ
どこにいくんだろ?
847名無しさん脚:03/08/12 20:13 ID:DKU/LbQi
>>843
本当か?
848名無しさん脚:03/08/12 20:19 ID:520kzaFN
>843
あなたは「ら○た」さんでつか?
849新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/12 20:21 ID:F3vWbzYg
 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷               新作登場  
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
850843:03/08/12 20:23 ID:qqWY9kN1
今日同時プリント出しに行ったら、常連客らしい人にそう言っていた。
漏れはそれほど常連じゃないから・・・
委託品の一部はもう戻しはじめてるみたい。
851名無しさん脚:03/08/12 20:28 ID:520kzaFN
で、今度はどこに行くのか、ドイよ。
852名無しさん脚:03/08/12 23:37 ID:Nf+NtR4m
>>851
あの世です。
853名無しさん脚:03/08/13 08:09 ID:9w6Nb9zN
同じ博多駅のマイングにも店舗があったが、
そっちに移転ってことはないだろうか?
854832:03/08/13 09:42 ID:+YEulZhl
>>838
漏れも良くしらんのだが、何でも新古品がアホみたいに安い値段で売ってるとか。

>>843
マジかよ・・・
855名無しさん脚:03/08/13 13:18 ID:r7INsR++
>>848
誰ですか?その人。
856名無しさん脚:03/08/13 18:12 ID:y/nqYiY6
吉塚駅の近所って・・・まさかエコモールの事じゃないよね?
857山崎 渉:03/08/15 19:48 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
858名無しさん脚:03/08/16 15:53 ID:NXyaotTU
土井の伯方駅デイトス店は閉店セールで
30l引きになってるぞ。急げ。

(・∀・)イイ!!
(´・ω・`)ショボーン
859名無しさん脚:03/08/16 17:49 ID:DHhKW8M5
博多のドイはいよいよ陥落か。
で、いつ閉店?次はどこにいくの?
誰か知らない?
860名無しさん脚:03/08/16 18:48 ID:NXyaotTU
>>859
八月一杯迄だよ。
其の後どうなるかは知らない。
861名無しさん脚:03/08/17 18:05 ID:20vPdG/Q
>858
30%引きっていってもあそこはほとんど100%近くが委託品じゃないの?
委託品を勝手に割り引くってわけじゃないんでしょ?
レンズ1本預けてるし、とりあえず明日行ってみよっと。
862名無しさん脚:03/08/17 18:20 ID:BdDda3F6
>861
遅かったね。実は、今日は40%引きの処分セールだったのよ。
狙ってたレンズを2〜3本GETしてきたYO!
特定の委託者(業者さんだけど)の委託品数百点あって、その人の分だけ並べてあって、
全部40%引き!
しかも、今なら消費税サービス!
さあ、8時の閉店まで、早い者勝ちだ、急げ!




でも、明日もたぶん値引率は一緒だよ。
863名無しさん脚:03/08/17 18:42 ID:20vPdG/Q
いや、正直もうそんなに欲しい機材は無い。実用で使う奴はもう揃ってるから。
委託品を取りに行こうと思ってね。
でも安いのがあったらヤフオク転売用に買おうかね(w
864名無しさん脚:03/08/18 17:29 ID:GkcjrRpR
今日、ドイに行ってみたけど
めぼしいものはもうあんまりないね。
865名無しさん脚:03/08/18 18:43 ID:mCZ/OM2n
長崎で最大の銅座店も20日で閉店だそうです。
今日逝ったけど閉店セールなどしていませんでした。
中古は委託品が結構沢山あったよ。
866abc:03/08/18 19:37 ID:cTaRJqx/
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
867名無しさん脚:03/08/18 20:49 ID:jyxkINzP
>>860
さっき行ったら20日までになってたよ。
868名無しさん脚:03/08/18 21:46 ID:LdJHfLaf
そう、月末までじゃなくて20日まで。
ただ、他の人も書いているけどもう目ぼしいものは無い。
具体的にはコンタ、ハッセル、ライカ、その他、F2.8ズームや大口径の中望遠レンズなど、
売れ筋の商品はほとんど皆無。
今あるやつはキャノンAシリーズ、安い標準ズーム、不人気AF一眼等が主。
4割引だし今まで世話になった最後のお礼になにか買おうと思って行ったけど、手ぶらで帰って
きました。
869名無しさん脚:03/08/18 21:46 ID:J9+O132D
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
セーラー服好きな方はここ!!
無料動画を観てね
http://www.pinkschool.com/
870名無しさん脚:03/08/18 22:07 ID:IuRbdAa8
今週末の日経あたりにでるんだろうか、いよいよ......
871名無しさん脚:03/08/19 18:14 ID:6JZDP+5W
>>868
いよいよ明日が最後なんでつね。
都ホテルの隣の店を閉めてデイトス内に移ったのも去年の
まだ暑い頃だったような気がしますが一年持たないとは・・・
最後の日に逝ってみたいような逝きたくないような。

>>865氏の報告している銅座店は学生時代に利用してますた。
昔は印画紙や現像タンクなど暗室用品まで揃えて本格的だったのにな。
昨年のランタンフェスタでリバーサルを買い足したのが最後だった。

今は無き天神店や大橋店、よく利用させて貰いますた。合掌。
872(´-`):03/08/20 00:47 ID:BsEqv+eE
今日逝きました。半額になってますた。
もぅほとんどめぼしい物は何もありませんでした。
最後なのでシグマMF15/2.8FISHEYEを買って帰りました。
873名無しさん脚:03/08/20 11:26 ID:M15RR20r
今日は博多駅デイトスのドイに逝って最期を見届けるぜ!
何か買いたくなる物が有れば良いんだけどなぁ・・・・
874名無しさん脚:03/08/20 11:27 ID:RV4dxH3L
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
875_:03/08/20 11:28 ID:8kbO/XOQ
876名無しさん脚:03/08/20 19:17 ID:M15RR20r
本日19時を以てデイトスのドイがアボーソしますた。
50%引きの張り紙に引かれたのか大勢のオサーンに混じって
若い女性の姿も見かけますた。
あんなに賑わっているのを見たのは何年ぶりでしょうか。
客が次々に品物を見る時も店の人は嫌な顔一つ見せずにケースから
出していました。 気の毒で涙が出そうでした。 
漏れも返品不可を承知でズームレンズを香典代わりに買いますた。
店を出る時に「カメラのドイ」の看板をもう二度と見ることもないかと
しばらく見つめていますた。
カメラのツバメや、エレデのカメラマンに続いてドイも過去帳入りして
漏れの青春も終わってしまったような気がしますた。
銅座店の最後を誰かリポートキボンヌ。
877名無しさん脚:03/08/20 20:26 ID:Y1mh9Fja
DEITOS店、店員さん達は給料未払いの中、
最後までお勤めされてました。・゚・(ノД`)・゚・。
天国の創業者は、どのような思いで今日の光景をご覧でしょうか。
最後まで運命を共にされた社員さんたち、長い間お疲れ様でした。

878名無しさん脚:03/08/20 20:30 ID:dySldmBW
さようなら、ドイ。。。
879名無しさん脚:03/08/20 21:00 ID:ayLn4YQJ
ホント、今日は賑わってましたね。
今まで写真展でもお世話になったし、ヤフオクが始まるまではよく委託にも出してたし、
俺もやっぱり1つの青春が終わってしまったような気がして寂しかったです。
俺も、香典代わりと思ってカメラを買いました。
(*/□\*)うわぁ〜ん
880名無しさん脚:03/08/20 21:41 ID:2kk7rTQY
で、今度はどこに移るの?
881名無しさん脚:03/08/20 21:42 ID:2kk7rTQY
連続カキコだけど、つい数年前の天神店と比べると、何か悪夢をみている
ようだ。ドイはいったいどうなるのか?
882名無しさん脚:03/08/20 21:45 ID:2f2k6P/p
プリントとても綺麗にしてくれてたのに
腕のいい店がまた一つ消えた。
あ〜悲しい。
883名無しさん脚:03/08/20 23:23 ID:ayLn4YQJ
客「別のどこかに移転するのですか?」
店員さん「場所を探しているのですけど・・・・まあ無理でしょうね・・・」
こんなかんじでしたね。

別にドイじゃなくてもいいから便利な場所にドイのような中古屋(委託専門店でも可)が
1つくらいあるといいのですけどね。
レモンやゴゴーじゃキャパ不足だし。
ただ、天神や博多駅の便利な場所だとテナント料も高いからなぁ・・・
委託だったら在庫を抱えるリスクはないとしても、福岡だと無理ですかね・・。
884名無しさん脚:03/08/21 00:58 ID:h5rW2rM+
>店員さん「場所を探しているのですけど・・・・まあ無理でしょうね・・・」
こんなかんじでしたね。

意味深な発言ですね。きっと本社からもっと安い賃料のところに移るようにいわれた
のかな?まだ延命の余地があると思っていいんでしょうか?

某学研の中古ショップガイドには在りし日のドイ天神点がのってます。
面白いものが結構あったんで、福岡に行くときに楽しみにしておりました。
885(´-`):03/08/21 02:06 ID:8itk8WCt
自分が聞いたときは「いや、もう・・・終わるんです」
という感じだったYO(涙)
886名無しさん脚:03/08/21 19:06 ID:8d1Tz+Nu
>>876
20日は出張で長崎の銅座店の最後は見れませんでした。
通勤路から外れているので今日の様子も見てません。
店長は開店当時からの店長ですが、小物を発注するときも親切に対応してもらいました。
地元の店は何か入り難くてドイばかり利用してたので残念です。
といっても私も銅座のDPE用品売場が縮小し始めたころからカメラを触る機会が激減したなあ。
887名無しさん脚:03/08/22 14:03 ID:b2h3OnBV
>>886
長崎の方ですか。銅座店、残念でしたね。
自分はH8年までしか長崎にいなかったので昨年逝った時の凋落ぶりには
涙が出そうになりますた。現像タンクとか印画紙とかイパーイ有ったのに。
地元の店と言えば浜の町アーケードのハズレのヤシとかでつか?
郊外にキタムラが出来たようですね(といってもだいぶ前か)。
蛍茶屋電停近くのカメラ修理の店とか一回も利用しなかったけど
まだあるのかなぁ。あと、浦上駅前の中古屋とか・・・スレ違いスマソ。
888名無しさん脚:03/08/22 16:45 ID:MIMkeCIZ
888=宮崎県串間市


変換してみろw
889名無しさん脚:03/08/22 21:31 ID:YlnrScvp
>>887
銅座店は昨年すでに中古とDPEの店になってましたが博多駅前も同じ状況でしたね。
カメラ修理店はビルを新築して次の中川電停近くに移転してます。
浦上駅前の中古屋はそのままです。(S東美支店は閉鎖)
キタムラは市内の北端ですが今度行ってみようかな。

ドイ亡き今は中古カメラ見るなら福岡に行くよりも、
飛行機が1万円の日に有給とって東京に行った方がよさそうです。
890♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/08/24 01:29 ID:QP1R+eVO
球界最高の1番打者こと
福岡ダイエーホークス村松有人外野手(23)が
捕球の際に右鎖骨骨折。今季絶望とみられる───。

(つд`;
ホークスの夏は───終わった。
現在、村松選手は盗塁・最多安打・最多得点・最多三塁打において
1位争いの真っ只中だっただけに、なお悔やまれる。
さらにベストナインとゴールデングラブ賞も確定だったろうに───。
柴原が笑いを堪えているのが目に浮かぶ(つд∩)

野球ネタうざいとか言うなよ。
それでも書かずにはいられなかったんだ───。
891(つД`;):03/08/26 01:48 ID:DK//mR45
今日も負けたね・・
892名無しさん脚:03/08/26 11:08 ID:+No9yRy2
>>889 887です。
詳細な情報有難うございました。
S東美支店があったとは知りませんでした。
東京中古カメラツアーは出張のついでにやりますた(昨年)。
結局渋谷の王様でロシアレンズを買ったのと新宿のドイでL-マウントのニッコールを
買っただけでした(銀座は敷居が高そうで寄らなかった)。
何か治安が悪いのでまたやろうという気が起きないでいます。
893名無しさん脚:03/08/28 14:29 ID:oM54WUVz
ドイのアボーソからもう1週間が経ってしまった・・・
お前ら、閉店セールで買った商品のテスト撮影は終わりますたか?
漏れは天候不順で出来ていない(返品不可だから急ぐこともないが)。
894名無しさん脚:03/08/28 21:03 ID:5Hq1u/qF
ドイはとうとう正式に破綻しましたね。合掌。
俺は閉店セール、月曜に行ったんだけど、その時はもうあまりパッとしたものはなかった
です。
半額になってたのはどこかの業者がまとめて委託に出していたものらしいですね。
その他は返却分として奥のケースに入れられてましたよね。

セールの前にはハッセル、ライカ、コンタもあったけど、あのへんはその業者さんの
じゃなかったのでしょうか?
それとも、誰かが買ってしまった後だったのでしょうか?
895名無しさん脚:03/08/28 21:32 ID:SAd0B2xr
値引き率は、30、40、50%と段階を踏んでアップしてたようです。
良いものから先に売れるので、処分するためにはは仕方ないですね・・・。
最後は大処分市でしたけど、元々の値付けが高過ぎるもの、
何らかの不具合があるもの等、買い得感の乏しい品が並んでました。
その時のドイの売れ残りの多くは、キタムラに並んでます。
韓国の業者さんが売却したものらしいです。




ドイでの処分価格より、20%ほど高いようです。
896名無しさん脚:03/08/28 22:48 ID:nTCt0j87
>>895
> 値引き率は、30、40、50%と段階を踏んでアップしてたようです。
電気のカホのときもそうだった
897(´-`):03/08/29 00:42 ID:MPWTml+1
半額で買ったシグマのギョガーンで花火を撮りますた。
とても綺麗でした・・まるでドイの有終の美 (つд`,)
898名無しさん脚:03/08/29 14:20 ID:yUaS9DzO
>>897
もしかしてあ○ど○ま○りの花火ですか?
漏れも週末はドイを偲んで半額ズームで撮影したいです。
899(´-`):03/09/02 00:53 ID:znXtqUmW
あ○ど○ま○りって春日の?だとしたらその通りdeath。
ギョガーンは実にいい仕事してくれますた。1枚写真板に貼りますたが。
900♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/03 00:57 ID:zV2cJ2F6
久留米筑後河花火大会は9/17日です。
もちろん逝きますよね?
901♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/03 00:58 ID:zV2cJ2F6
ハッ( ゚Д゚)!
平日じゃね〜かよ─── 
                  
              (;´Д`)
902名無しさん脚:03/09/05 23:06 ID:bBxKC2uc
キタムラに*ist-Dが出てたよ。
903名無しさん脚:03/09/06 21:30 ID:2RZ71KNH
無反応か。*ist-D人気ないみたいだね。
今日ヨドにも置いてあったが、ここじゃ結構注目してる人いたけれど・・・
904名無しさん脚:03/09/06 21:54 ID:XAtp6u/a
で、博多デイトスのドイは今度はどこに移転するの?  と煽ってみる
905名無しさん脚:03/09/07 01:05 ID:PMOlJhpj
>>904
あの世だそうです。
是非逝ってみてください。
906名無しさん脚:03/09/08 00:15 ID:PKTHX4D5
激しくすれ違いスマソですが、
現像どこでやってますか。

なるべく安く抑えたいし、
今回初めて100円ショップを使おうと思うのですが。

問題ありなら非難してください
907(´-`):03/09/08 03:12 ID:oVaT2aRO
オレは福岡にAGFA純正の現像をしてくれる処が
果たしてあるのかどうかを知りたい。
908名無しさん脚:03/09/08 19:07 ID:Ol+5s0KM
>>907
アップル(博多店・貝塚店?)はAGFAの機械・現像液使っているようですが
当人達に「AGFA純正」という意識はないようで
「AGFA純正でお願いできますか?」と尋ねても
「どういう意味でのAGFA純正ですか?」と聞きかえされました。
909名無しさん脚:03/09/08 19:13 ID:Ol+5s0KM
それより漏れは福岡ですぐコダック純正の現像をしてくれる処を知りたい。
昨日キタムラでコダック純正頼んだら福岡の現像所無くなったって、
大阪送りでなか4日かかる羽目に・・・・
910(´-`):03/09/09 00:07 ID:2RTSlIID
サンクス!>>908
なんと美味しい情報を・・( ̄∀ ̄)逝ってみます。

>>909
カメラのゴゴー・JR吉塚駅前の宝くじ屋の裏にあるカメラ店は
コダックの看板掲げていたが・・確かめる価値はあるかも?
911名無しさん脚:03/09/09 19:58 ID:ZEj5ESqO
今度出張で博多にいくので、ショップ情報教えてください。
912名無しさん脚:03/09/09 20:06 ID:zB1uEQz3
>>911
何が目当て?
913名無しさん脚:03/09/09 20:13 ID:ZEj5ESqO
国産のMF一眼(ニコンとかOMとか)を集めてます。
914名無しさん脚:03/09/09 20:19 ID:Vg+n0Tw5
>>913
ちなみにどちらからお越しですか?
915名無しさん脚:03/09/09 20:23 ID:ZEj5ESqO
名古屋です。
916名無しさん脚:03/09/09 20:24 ID:zB1uEQz3
>>914
ドイがあぼーんしたし・・・
ここはゴーゴー商会だな。
ttp://www.gogo-camera.com/top_up.htm
917名無しさん脚:03/09/09 20:56 ID:YK6aMI4m
× ゴーゴー商会
○ ゴゴー商会 
(わざとかもしれないけど・・・) 

で、いま福岡で一番中古カメラの品揃えが豊富なのは
キタムラ天神店じゃないかな・・・たぶん。
918名無しさん脚:03/09/09 21:10 ID:4bGbzXHv
>911
自分も北村天神でニコソFE買ったり。
(あと、F90Xと友人のEOS。)
919914:03/09/09 21:14 ID:Vg+n0Tw5
>>915
名古屋からだと、ぱっとしないかも知れませんね。
福岡の中古屋さんは減少傾向で、これといった所が・・・。
天神&博多のドイあぼーんで、一気に寂しくなりました。
920916:03/09/09 21:26 ID:zB1uEQz3
>>917
細かいこと気にすると早死にするぞ・・・って
そんなことより、↓の方を気にしてくれ(w
>>914(誤)→>>913(正)
921名無しさん脚:03/09/09 21:48 ID:ZEj5ESqO
私は学研の中古カメラ屋ガイドもってるんですけど、ドイの天神店ってなくなった
んですね。それではあとは小さい店舗ばかりなんですね。
うーん.......
922名無しさん脚:03/09/09 22:31 ID:VMWnHwsd
僕も昔ゴーゴーだと思ってたYO!

ところで博多の岡林ってどこに行ったの?
923919:03/09/09 23:08 ID:Vg+n0Tw5
>>919
ツバメや
三幸堂
原町カメラ
ドイ博多
ドイ天神
は閉店しました。新規開店はレモン社くらいでしょうか。

>>922
確か赤坂へ移ったと聞きましたが。
924名無しさん脚:03/09/10 10:39 ID:qaQljObt
>>922
このスレを前の方から読んでいくと岡林の場所や評判まで書いてあるYO!
925名無しさん脚:03/09/18 18:27 ID:Z3OdTyIM
季候も良くなってきたし今は無きドイの半額ズームでも持って
写真を撮りにいくか・・・
ドイから流れたと言う噂のキタムラの中古も見てみたいが・・・
926名無しさん脚:03/09/18 18:59 ID:+lfqNNy3
>>925
だいぶ整理されて引っ込めたりしたよ。
やっぱかなりダメポなヤツあったみたい。
927名無しさん脚:03/09/18 19:22 ID:Z3OdTyIM
>>926
情報サンクスでつ。
ものの出所は半島系の業者さんという噂もあったから
万景峰にでも積み込んで持って帰ったのかな?
928926:03/09/18 20:19 ID:+lfqNNy3
>>927
コシナのキャノンマウントの100−400mmとういのを見かけたんですが
コレは外観がチャチで真っ白で目立つやつだったので印象に残ってます。
ドイの通常で確か1万6千、
これがキタ○ラに並んだ当初で7千位になってたんですが、
1週間くらいしたらCランク(AF不良)の1千に・・・
今は整理されてよくなったみたいだけど
ドイのような不良品が混じってきてるなら
購入は慎重にしないと大損するかも。
929名無しさん脚:03/09/18 20:26 ID:+ALJt1pf
もともとデイトスのドイは委託品ばかりで、カビやくもりがあるのが多かった。
書く言う自分もカビありのズイコー50−250mmを買ったけど。
930名無しさん脚:03/09/18 21:18 ID:4BHJTaCh
キ○ムラは1万以上の品には、原則半年保証がつくので、
1万以上の品は光学系を要チェック、
1万未満の品は更に作動を含めて慎重にチェックということで、
皆さんよろしいですね?

>929
私は、ドイ委託中にレンズにフキキズを付けられました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも前タマ…、証拠がなくて泣き寝入り。
931名無しさん脚:03/09/18 21:28 ID:Z3OdTyIM
>>930
なんとまぁ、お気の毒様。
そう言えばレンズを見せて貰った時に前玉の汚れを指摘したら息を
吹きかけてクロスで拭いた時があって思いっきり引いたことがあったYO!
932名無しさん脚:03/09/18 21:44 ID:+ALJt1pf
929ですけど、天神に店が合ったときはそんなことなかった。
商品も豊富だし、対応もきちんとしていた。
ところが天神店と博多駅前店を閉鎖して、デイトス店に落ちぶれたころ
から対応もよくないし、商品の程度が落ちてきた。

貧すれば鈍すかな.....
933名無しさん脚:03/09/20 18:40 ID:BWnHn4N7
ドイのあったデイトスの所ににカメラのキタムラが入るらしい。
10/3 8時オープンとの紙が貼ってあった。
934926:03/09/20 21:27 ID:ecerrkFG
>>933
キタムラはドイの在庫ばかりかテナントにまで手を出したのか!
935名無しさん脚:03/09/20 22:47 ID:s29InmXN
>934
中古を置いてくれると、嬉しいけどね。
936名無しさん脚:03/09/20 23:22 ID:ecerrkFG
>>934
ああっ名前欄消すのわすれてら・・・
>>935
ドイの前の店員もおいたりして・・・
937名無しさん脚:03/09/21 00:03 ID:ugfD/VR+
>936
○口さんとか?
938オーランド ◆TrickyLDeU :03/09/21 16:18 ID:VB7e5m+O
>>1
☆ノノハヽ
洲*‘D^从<博多駅築紫口の方にヨドバシカメラがありますが、
      安くてしかも、ポイント10lですの♪
939名無しさん脚:03/09/23 21:02 ID:s5Gbg3+y
10パーセントポイント還元の店は滅多にない。
940名無しさん脚:03/09/24 15:00 ID:tc3q70Kd
福岡でドイからキタムラへ流れてきた従業員さんているのかな?
そう言えばヨドバシはダイエー優勝でセールをやるとか言ってたな。
またジャンク市とかやるのかな?
話は飛ぶがショッパーズのダイエーフォトってまだカメラ売ってるの?
昔はドイに負けない位イパーイな品揃えダターヨ(ヤシカFX-Dを初めて見た)。
941名無しさん脚:03/10/01 10:21 ID:XnlUepUG
ヨド&ビックのダイエー優勝セールの戦果をリポートキボンヌ。
特にジャンク市、漏れも昼から買いに行くぞ(ジャンク目当てじゃないけど)!
942名無しさん脚:03/10/01 18:03 ID:PiCvo7/L
えっ!ジャンク市やるの?誰かレポートしてください。
943941:03/10/01 18:11 ID:XnlUepUG
>>942
済みません、優勝セールでジャンク市とかあったら教えてくださいと
いうつもりで書いてしまいました。 
おまけに今日は急用が入って行けませんでした。
944名無しさん脚:03/10/01 18:15 ID:uc5lMteU
淀は若干値を引いてポイントを通常の3%増し。
でも、デジカメはクレジットポイントで21%とこれはかなりのお買得。
945名無しさん脚:03/10/01 20:15 ID:PiCvo7/L
ヨドに電話で聞いてみたら、ジャンク市の予定は今のところ無いとのこと。
するとしても、週末になるだろうとのことでした。
946941:03/10/01 21:13 ID:XnlUepUG
>>945
何かご迷惑を掛けたみたいで大変申し訳ありませんでした。
947名無しさん脚:03/10/02 15:31 ID:7ZiCr0jx
ニコンのFG−20が欲しいんですけど、どこに売ってますか?
948名無しさん脚:03/10/02 16:06 ID:fSWf0ImH
>>947
FG-20とはマニアックですなぁ。
今は亡きデイトスのドイで見かけたが余所ではあまり見かけないよな。
古い機種だからちゃんと動くのは少なくなっているヨカーン。
漏れもFG-20のブラックを持っていてSSで点検して貰ってすぐに
メーターが逝ってしまったYO!
949名無しさん脚:03/10/02 22:02 ID:La3qntfB
FG-20ってなんすか?横レスすまん。
950名無しさん脚:03/10/03 16:05 ID:+gWFnUoY
デイトスのドイ跡地にキタムラがオープンしていたよ。
中古も置いてあった。
951名無しさん脚:03/10/03 16:46 ID:6GyJwG5m
>>949
FG-20はニコンEMにマニュアル機能を追加したような一眼レフ。
関連スレがあるよ(EM, FG, FG-20のスレ)↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047107025/
952名無しさん脚:03/10/03 22:43 ID:i+nzSvWU
>>951
サンクス。
953名無しさん脚:03/10/04 14:53 ID:QI/3zmSc
デイトスのキタムラ、同時プリントがお試し価格で1枚1円らしい。
いつまでやるのやら・・・。
954名無しさん脚:03/10/06 21:06 ID:9JFaj0FH
ドイ亡き後に入ったデイトスのキタムラに今日行ったら、なんとドイの社員の○口さんがキタムラの
制服着て「いらっしゃいませ」って立ってたよ。
夢でも見てるかと思ったがホントの話し。
955名無しさん脚:03/10/06 22:01 ID:AbcLkkAu
>>954
それじゃ、明日見に逝ってきます。
956名無しさん脚:03/10/06 22:29 ID:pUvbZs9q
なんかほっとしたような話だな。

ゴゴー商会が年末にイベントやるらしいね。
957名無しさん脚:03/10/08 19:39 ID:qnH5bQ7g
キタムラのデイトス店の同プリのインプレきぼーん。
958名無しさん脚:03/10/09 00:39 ID:EKVUgS+n
いっそのこと、キタムラのドイ店って事で。
959名無しさん脚:03/10/09 19:02 ID:J5uH/HEz
>>958にワラタ
960名無しさん脚:03/10/12 15:05 ID:tSP+A0C/
じゃあ、「キタムラのデイ店」ということで、よろしいか?
961名無しさん脚:03/10/12 15:43 ID:O4krT899
やっぱり敬意を表して「ドイ店」でお願いします。
962名無しさん脚:03/10/13 19:03 ID:lIB+ehsz
>907 :(´-`) :03/09/08 03:12 ID:oVaT2aRO
>オレは福岡にAGFA純正の現像をしてくれる処が
>果たしてあるのかどうかを知りたい。

キタムラ天神店できるようになったみたいだよ。

なんでも無理してウルトラ百を現像してフイルムに変な液跡がびっと残したとかで
以来怖くなってちゃんとやるようになったって噂を聞いたので
さっきキタムラで聞いてみたらOKらしい。

上牟田の日発ラボラトリー(?)でやってもらってなか1日かかるらしい。
ここはキタムラ系の現像所だって。
前に誰かからそんな名前のプロラボがあると聞いたことがあるが
もしそうならバッチリ仕上げてもらえるんじゃない。

漏れはアグファ使わないし、そういう事詳しくないんで
あとは自分で確かめてみてね。
963(´-`):03/10/13 22:39 ID:pnPtIPoz
>>962
サンクスです。一応、上で紹介されたアップル博多店が純正仕上げだったのは
ウラ取れました。その場でAGFA純正やってくれつ店はなかなか少ないですからなぁ・・

964名無しさん脚:03/10/17 11:51 ID:jY/wp4sn
キタムラドイ店の中古品状況をレポートキボンヌ(多忙で逝けない)。
そう言えばドイ閉店の時に買った半額ズーム、ズーミングは
スカスカだが写りはバッチリですた(やっと撮影できた!)。
965名無しさん脚:03/10/17 22:47 ID:VaythYW5
>>964
昨日行ったら蓑のα807siグリップ付きが売れていたので
もう俺の興味のあるものはない。
少し前の機材ばかりあったような印象だが
ドイ時代と比べると品数全然少ないよね。
966名無しさん脚:03/10/18 00:43 ID:Y0piTtiW
>>965
デジがスペース取ってるもんね。中古はオマケって感じで。
『デジタルカメラ専門店のキタムラ!』とかテレビで宣伝しちゃってるし。
まあ、ポジ現像に出したら店員さんが異常ににこやかでビビッたわけだが。
『おっ、リバーサルですか!本格的ですね!』って
ずぶの素人に大きな声で話し掛けないで下さい。すげー反応しづらいから。
しかも恥ずくて行き辛いから。逆効果だキタムラ。
967♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/18 06:52 ID:Q6bL8OwC
おい!
今日から日本シリーズだぞ!!

福岡県民は応援義務があります。
968名無しさん脚:03/10/18 21:47 ID:7UEv2+/S
 今日、戸畑の「カメラのイシカワ」に行って来たぜ。
ずいぶん永いこと閉まってた(と思う)けど。

金・土の12時から17時までの営業。
在庫は少し減っていた。
店主の口振りだと、プライスカードを書き換えるのもまだだそうで。
値下げの余地あり、と匂わせるようだった。

来週の金曜はイシカワへGOだ!!
969名無しさん脚:03/10/19 18:06 ID:8mkTyKMl
>>968、おまえはイシカワカメラの回し者か?
あの店、おやじが病気になったから、店閉めるのかと思ったら
また、細々とやるつもりなのか。みっともないな。
あそこの店、高すぎる。あそこで買うくらいなら、現行品は
東京あたりの量販店から新品を通販で買ったほうがまだ安いし
中古もしかり。あそこの店は,珍品が多い。おやじが何でも
かんでも値札に珍品と書いている。挙句の果てにコシナの20mm
(現行品)にまで,珍品と書いていた。また、ペンタのマウント
アダプターKがあったので、中古屋だから少しくらい安いのかなと
思ってみると、メーカーが1000円と袋に印刷しているのをマジックで
消して2000円と書き直していた。製造中止になってプレミアがついた
のかと思って、メーカに聞いたら『まだ1000円で売ってますけど』と
のことだった。あの店、おやじにカメラの知識が乏しくて,値段が高く
、金に汚いので、絶対にいかないほうがよいと思う。遠方から出かける
なんてことは絶対止めたほうがいい。
970名無しさん脚:03/10/21 13:05 ID:566FmjQL
>>965>>966
レスサンクスでつ。
「デジカメ専門店のキタムラ」というふれこみは
確かに違和感ありますね。
銀塩市場の冷え込みからはやむを得ないでしょうが。
ドイ店は立地も良いので天神の中古をもう少し回してあげても
イイと思うのですが・・・
971名無しさん脚:03/10/21 17:15 ID:Ts/vJirs
今度の連休に天神に行くけど、中古カメラ屋ってある?
972名無しさん脚:03/10/21 18:54 ID:566FmjQL
>>971
天神の中古カメラ屋かぁ・・・カナーリ減ってしまいますた。
・新天町の入り口のレモン社(タカチホカメラの2階)
→委託品で保証は無し。お店の人は親切なので詳しくは聞いてみて。
・カメラのキタムラ天神店の2階
→商品によっては半年保証有り。ここも店員さんは親切。
どちらも最近逝っていないので品揃えとか値段はノーコメント。

・天神ではなくて赤坂まで行くと岡林がある。
→評判はこのスレを前の方から見てくれ。
・川端町まで行くと冷泉公園の前にゴゴー商会がある。
→中古カメラ屋のイメージには一番近いかも。店員さんは親切。
両方とも天神から歩いていくのは無理ではないがチト遠い。
973名無しさん脚:03/10/21 19:59 ID:Ts/vJirs
>972
おおっ、レスさんくす!
福岡ってヨドバシカメラとかビックカメラとかもあるんだよね。
ついでに見て回ります。
974名無しさん脚:03/10/22 11:48 ID:yKZ4ndlZ
>>973
ヨドにも中古カメラが置いてあるYO! 
但し保証無し。AF一眼やレンズ、コンパクトが中心。フィルターやキャップ・取説も。
たまーにやる伝説のジャンク市がすごいらしいのだが漏れは逝けていない。
今はやっていないと思う、やっていたらこのスレが盛り上がるから。
品揃えは今一だけど博多駅筑紫口にあるDEITOS内にかつてのカメラのドイ
改めキタムラがある。中古はあるけど何か少ないみたいですね(伝聞)。
明治通の呉服町バス停から蓮池方向に向かうとビックスというカメラ屋がある。
ここも中古カメラ屋のイメージそのもの。漏れは馴染みがない。
他に中古カメラ屋らしいのは別府橋だけどもう10年以上逝っていない。
ほとんど天神から離れてしまったなぁ。スマソ。
975名無しさん脚:03/10/22 19:27 ID:mXc+/AUg
>>974
>たまーにやる伝説のジャンク市がすごいらしいのだが
どんな噂なんだろう?漏れも何度か逝ったが・・・
いいものは即買われているということなのか?
カビ付き・レバー無し・とかばっか(当たり前か)で
欲しくなるようなものは全然なかった。
それとも、ジャンクマニアがここにレスしてるせいですごいと思い込んでるのかな?
976♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/22 23:00 ID:gPaapKpL
ダイエー負けた(つд´;)。
十二球団最強の打線は沈黙。
甲子園とは恐ろしい所だ。
蘇る2000年のトラウマ───。
977名無しさん脚:03/10/23 10:43 ID:LJUz4xGw
>>975 974でつが・・・
ジャンクマニアの戦果報告のカキコを見ると初日には結構可動品が
出ていてウハウハの人もいるみたいだね。
DIYや分解派にはカナーリ興味があるのでは?
ジサーイに逝ったことがないので漏れ的には伝説化している。
もっとも可動品でもこれ以上カメラやレンズを増やしても使う暇がないから
食指が伸びなくなってきたけど(たいした台数じゃないけどね)。
978名無しさん脚:03/10/23 20:48 ID:Ve2M4Tfb
>977
いつジャンク市があるのかよくわからないんだよね。ゲリラ的にやるのか?
お盆前やGW前に「今度いつやるの?」って聞いても「わからない」って返事だし。
しかし、何年もカメラ趣味やってるともういいやってなるよね。
コレクターじゃないからある程度あればそれ以上は必要ないし。
今は安いのあったら買ってヤフオクに出すか、ってくらいの気持ちだよ(w
979名無しさん脚:03/10/23 21:07 ID:t/OChhTH
ヨドのジャンク市は祝日・連休とかより
普通の土日にやってることが多いみたいだよ。
980名無しさん脚:03/10/23 21:16 ID:hikCGJN+
そんな期待する程のもんじゃないよ・・・ヨドのジャンク市。
確かに正月にやった最初のジャンク市は、品揃えもそこそこ豊富だったけど
もう完全に弾切れ状態だね。
前回の売れ残りを並べてるだけで、どんどん規模が小さくなってきているよ。

それよりも・・・本日ヨドに立ち寄ったら『ワケあり品セール』っていうのを
やっていて、これPC&家電品が中心なんだけど・・・
なんとCanoScan9900Fが19,000円で並んでいるではあーりませんか!
すでに売約済みだったけど・・・

この『ワケあり品セール』って一体いつからやってたんだYO〜!
981名無しさん脚:03/10/24 09:58 ID:nE+Q1VQb
父にあげていたキャノンのEOS630のレンズがうっすらと白いんです。
おそらく、かびだと思うのですが
かび取りでどこか良い店ないですか?
やはりメーカーが一番ですかね?
それと大体いくら位かかる物なんですかね。
982名無しさん脚:03/10/24 11:12 ID:Ihx8k7qz
僭越ながら新スレ立てますた。

福岡のカメラ屋さん2

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066961124/l50
983名無しさん脚:03/10/24 22:16 ID:YPPRee+X
>981
メーカでいいんじゃないの。
俺は出したことないけど、5千円〜1万位って聞くよ。レンズや状態にもよるだろうけど。

失礼ながら、ボディがEOS630ならレンズもそんなにいいのは付いてないのでは?
例えば35〜80mm程度のズームレンズとかではないですか?
その程度のレンズだったら中古で買いなおしたほうが安くつく場合もあるんじゃないかな。

984名無しさん脚
>983
サンキューです。
お察しの通り(35〜80mm)でやんす。
出たばっかしの頃ローンを組んで買った思い出たっぷりのカメラです。
1万円は出せないけれど一応メーカーに聞いてみます。