★★ This is THE PEN ! のコーナー☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
オリンパスのPENを語ろう。
2名無しさん脚:2001/07/04(水) 16:47
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

■■□■■どうせならこのスレッドに書き込め■■□■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=985192915

(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
3名無しさん脚:2001/07/04(水) 16:55
FDってどうでしょうか?
4名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:01
ハーフサイズっていいよね
最近ではフィルムもかなりキレイに
写るようになったからはーふで
上等!
5(・∀・∀・) :2001/07/04(水) 17:02
ぺんSはイイ!(・∀・∀・)
6名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:03
EEDは?
7(・∀・∀・):2001/07/04(水) 17:04
ぺんEEDもイイ!(・∀・∀・)
8名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:06
Wは?
9名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:07
EMは....あまり良くなかったなぁ(ニガワラ
10名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:09
FDって中古で集めてもかなり金食い虫だと思われ
11名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:09
初めてのPENなのですが、お勧めの1台は?
12名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:10
そろそろジジイの趣味に返せ>F
13名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:17
じじいだが
14名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:35
>>11
EE-3で万全。
15名無しさん脚:2001/07/06(金) 14:58
Half あげ
16名無しさん脚:2001/07/06(金) 15:03
17名無しさん脚:2001/07/06(金) 15:03
Pen-Fはいいよね〜
18名無しさん脚:2001/07/07(土) 04:40
ワイドもいいぞお
19名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:25
PENFT今日とどいた!
   ↓
早速24枚のフィルムを入れた。
   ↓
48枚も撮影できた
   ↓
  (^ρ^)ウマー
20名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:30
48枚どころか51枚ぐらい撮れるぞ。
21名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:31
やってみる。(いま48)
22名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:33
ところで今ネガなんだが、DPE出すときどうすればいい?
1.黙って出す
2.ハーフなんですがと告白する

同時プリント高くつくな。。
一枚17円のところで単純に倍?
ハーフは特別価格?
23名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:37
一枚いくら、の価格設定ならプリント代は単純に倍だろうね。
現像代は同じだよ。

現像料のみ、プリントは0円ってところなら、ハーフは別料金の
ところもあるし、同じ現像料で2倍のプリントをくれるところも
ある。
24名無しさん脚:2001/07/07(土) 15:25
1枚に2コマ入ってることはないか?
25名無しさん脚:2001/07/07(土) 15:31
どこかでも書いたが、そういう風に焼いてくれと言えばやってくれるが
黙って出してそんな風にはならないよ。
26名無しさん脚:2001/07/07(土) 17:25
このスレで、荒井注ネタを誰も書かないのは何故だ?
27名無しさん脚:2001/07/07(土) 17:44
坊やだからさ。
28名無しさん脚:2001/07/07(土) 17:45
故人のギャグは無闇に使うもんじゃありません。
あじゃぱー。
29名無しさん脚:2001/07/14(土) 04:20
サムライに負けるなage
30名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:06
昨日中古屋でPENのレンズ買った
28mm33,000円美品 Fレンズキャップつき
妥当?
31名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:12
高かったか安かったか、後で他人に聞いて安心したいのか?
次からママといっしょに中古屋に逝け。
32名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:28
↑うらやましいのか?
33名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:29
ママは、60過ぎなのだが。
つれていかないとだめか?
34名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:14
>>30 ちょっと高いかも。
でも納得して買ったんだったら
後悔するな
35クレーマー:2001/07/14(土) 16:04
ちょっと高いかも。
でも買って後悔したんだったら
納得するな
36名無しさん脚:2001/07/14(土) 16:04
やっぱぼられたかな
37名無しさん脚:2001/07/14(土) 16:06
相場ではいくらくらいなんだろう
38名無しさん脚:2001/07/15(日) 02:46
4万
39名無しさん脚:2001/07/18(水) 01:17
ストロボ全速同調age
40名無しさん脚:2001/07/18(水) 01:42
ハーフサイズカメラスレは消えたんじゃろか。
41名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:13
>>30
リアキャップが付いていたら安い。
明るさがF2,8なら安い。
42名無しさん脚:2001/07/18(水) 16:18
リアキャップ付いていて、フロントはアルミの花文字Fのやつ、
ちなみにFは4の。。
どうよ。。
43名無しさん脚:2001/07/18(水) 20:27
>>42
リアキャップは貴重品なり
4430:2001/07/18(水) 23:00
では相場はいくらでしょう。。
45名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:15
>>44
3.5k - 5k
46名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:19
フィルムケースの蓋で自作可能
47名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:23
>>45 すんまそん。レンズのそうばなんですよ。
オモテ、ウラキャップつきで
48名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:41
FT医療タイプ、5kは高い?
1年迷ってる。でも、誰も手を出さないのも、変。
49名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:07
50kでわ?
50名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:29
>>48
一般撮影不可と思われ
手を出すのは知らない人か知って買うコレクター
51名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:38
>>47
20mmF3.5は四万弱
25mmF4は三万弱
あたりが買いの値段かも

だが相場は結構変動している
買う気になったら店を回って自分でつかむ
今の相場を知っているのはこれから買う人
しかしわざわざ教えてはくれないと思う
漏れは持ってるから売るときに価格調査するが
52名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:42
48です。
49さんいうとおり50Kです。
みなさん、アドバイスありがとう。
やはり見送ります。
53名無しさん脚:2001/07/19(木) 09:44
医療タイプってのはおそらく内視鏡用ではないかと思われ。
スクリーンが特殊で(OM用で言う1-9)一般撮影不可かと。
54名無しさん脚:2001/07/19(木) 14:35
>>51 サンキュ
55名無しさん脚:2001/07/19(木) 20:16
浅亀別冊で初代ペンのレンズが評価高かったのがちょっと嬉しい。
ヲヤヂからもらったペンS、数年前にOHした決断は正しかったなぁ。
もっと使ってやらにゃ。
56名無しさん脚:2001/07/22(日) 00:18
カメラ雑誌のコーナに
PENがあったぞ
57名無しさん脚:2001/07/22(日) 00:22
PEN-Fのプリズム剥がれ、
なんとかなりませんかあ=!?
5856:2001/07/22(日) 00:24
年輩者向けモノマガジンみたいな雑誌のあれな
59名無しさん脚:2001/07/22(日) 00:26
>>57
新品買ったようが安井
愛着あるなら完投亀裸サビースか
6059:2001/07/22(日) 00:27
新品→もう一台中古

鬱種用
61名無しさん脚:2001/07/22(日) 00:28
缶亀で這うマッチ>?
62名無しさん脚:2001/07/22(日) 22:26
ペンは古くなると駒間が狭くなる。
して、枚数撮れるようになる。
63名無しさん脚:2001/07/23(月) 02:09
PEN-FT今度カントカメラでFULL OHしちゃおうかな〜
10万近くするらしいが。
64名無しさん脚:2001/07/23(月) 10:47
PEN-Fシャッター高速側だと露出が大オーバーで
ポジに何も写らなくなるのですが
速度が出ていないのでしょうか?
65名無しさん脚:2001/07/23(月) 11:26
>>64
メーター生きてますか?
66名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:19
メーターは動いてるようですが
67名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:20
1.露出計がおかしいかもしれない
2.シャッターがおかしい
のどちらかということでしょうか
68名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:29
一度他のカメラか単体露出計(これがベスト)
で比べてみてはどうでしょうか?
でもよく読むと上がったポジが真っ白なんですか?
だとするとシャッターが粘りまくってるのかな?
マニュアルで段階露出試してダメだったらシャッター不良かも。
69名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:31
真っ白というか 透明ですね。
露出の問題だったらいいんですけどね。
フォクトレンダーの小さい露出計って
どうでしょうか?良さそうだったら
買います。
70名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:45
低速側で写ってて高速側が透明まで抜けてるって
普通シャッターの故障だよな。測定機無しでも
解る程度の異常では?
71名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:47
カントンカメラ逝きでしょうか
72名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:50
マウント側から覗いて、空シャッター切って、
明らかに回転異常だったら広東行きだろ、
シャッター調整不良って事でSSでも受け付けしてもらえればラッキー
だと思うよ。大阪か東京だったらSSでチェックしてもらえば?
73名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:51
SSいきます。
ちなみに広東の内臓入れ替えサービスで
オリジナルのBADパーツは返却してもらえますか?
74名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:53
広東に国産出した事は無いからわからない。
ちなみにライカのシャッター幕とかは帰ってこなかった。
75名無しさん脚:2001/07/23(月) 12:54
修理して使うんじゃないかな?
76名無しさん脚 :2001/07/23(月) 13:04
>>75
あらかじめ返してといっとけば返ってくる。
77名無しさん脚:2001/07/23(月) 13:20
了解。
あたしの青春を返して!
78名無しさん脚:2001/07/23(月) 13:33
ほれ
79名無しさん脚:2001/07/23(月) 13:34
うわ〜オナニーの日々。。
ティッシュとエロ本、裏ビの山。。
いらんわ〜
80名無しさん脚:2001/07/23(月) 14:29
凄春だねい。
81XA 青春の一コマ:2001/07/23(月) 14:31
XA 青春の一コマ
Tプルーフ 現在進行形の青春
83名無しさん脚:2001/07/24(火) 00:32
5年後にTプールフがのこていないに10ピコタラント
84名無しさん脚:2001/07/24(火) 16:55
XAとPEN萌え
85Tプルーフ:2001/07/24(火) 17:16
Tプルーフ 萌え
86名無しさん脚:2001/07/24(火) 17:20
じいさんの形見のペンEE-2
87名無しさん脚:2001/07/24(火) 17:21
俺の形見のTプルーフ
88名無しさん脚:2001/07/24(火) 17:51
ちいさなキリ番
89名無しさん脚:2001/07/27(金) 21:07
OMマウントアダプター、生産中止になったら
やっぱり値上げされていて萎え。
90名無しさん脚:2001/07/27(金) 23:08
梅田中走り回ったが
売ってなかった。
ヤフオクでかえてよかった
91名無しさん脚:2001/08/02(木) 20:06
>>90
半年もすればごろごろ。
92名無しさん脚:2001/08/02(木) 20:27
OH済みで程度のよいペンFTがごろごろしだすのは
いつになるやら。
93名無しさん脚:2001/08/03(金) 16:10
家でごろごろしてるYo! FT
広東カメラでもOH出すか。
94名無しさん脚:2001/08/10(金) 17:03
ペンEEDあげ
95XA:2001/08/10(金) 17:34
XA だけどEEDもってるよ
96名無しさん脚:2001/08/10(金) 17:37
都内で、F/FTの在庫がある中古屋の情報希望
97EED:2001/08/10(金) 18:10
パシューン!
98名無しさん脚:2001/08/14(火) 01:54
ペンEM後期型はホットシュー装備あげ
99超初心者:2001/08/23(木) 23:46
他のスレにて質問したところ、このスレを紹介されたので移動してきました。

帰省の際に昔親父が使っていたと言うカメラを貰ってきました。
だいぶ古いカメラなんですが、ボディの前面上部(レンズの上あたり)に
OLYMPUS-PEN Fと刻印してあります。
レンズにはolympus f.Zuiko auto-s 1:1.8 f=38mm 310930と書いてあります。
カメラから覗くと、今のカメラと違って縦長な視界です。
このカメラはどんな物を撮る時に向いているカメラなのでしょうか?
結構形は気に入っているのでアドバイスお願いします。
100名無しさん脚:2001/08/24(金) 00:12
ハーフサイズとゆーて、画面が半分なぶんだけ(だから縦長な視界)24枚鳥で
48枚とれるカメラなんだな。現像については>>22 >>23 あたりを参照してくれ。
で、最近ちと流行中で完動品は結構なお値段になってる。大事にすべし!
詳しい事は、えっと、と、詳しい人に登場願いたし(ワラワラ
101名無しさん脚:2001/08/24(金) 01:58
>>99
フイルム一本で75枚くらい撮れるから書籍の複写にはいいよ。
縦の構図も書籍と合うしね。
ま、レンズも20mmから800mm(めったに見ないけど)まで
いろいろあるから、一応万能のシステム一眼レフだ。
ストロボが1/500まで同調するのもこのカメラだけだ。
日中シンクロには最高だぞ。60mmのレンズとかでポートレイトだな。
102名無しさん脚:01/08/31 16:04 ID:1MAKOji2
TTLナンバーあげ
103名無しさん脚
ペンFとFTは三脚ネジ穴の位置が違うから、ケースは共用できないよage