WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
ズイコーレンズについて語りましょう。
昨日は山と川を撮りにバイクで近くの林道へ行きました。
持っていったのは28mm2.8と100mm2.8。こういう時にコン
パクトなカメラ&レンズは最高。ズイコーは本当につかい
やすこ。
2名無しさん脚:2001/06/25(月) 13:06
最後の「やすこ」はまずいな。
3名無しさん脚:2001/06/25(月) 13:55
4名無しさん脚:2001/06/25(月) 13:57
今度は荒れませんように....。
5名無しさん脚:2001/06/25(月) 14:00
ひろゆき氏がスクリプト変更したからかな?1000レスになると、書きこみ出来なきなるのね。
6名無しさん脚:2001/06/25(月) 14:05
この前カキコできなくなったのはそのせいかな?
7名無しさん脚:2001/06/25(月) 14:32
>>6 6/20の18:00〜20:00頃だったかな。めんたい鯖のメンテやってたよ>ひろゆき氏
8名無しさん脚:2001/06/25(月) 15:11
俺も28mmF2.8と100F2.8派
よろしくね!
とってもつかいやすこ。
9名無しさん脚:2001/06/25(月) 15:15
50mmF2や90mmF2も使いやすこ。
10名無しさん脚:2001/06/25(月) 15:18
28/3.5と135/3.5はねだんがやすこ。
11名無しさん脚:2001/06/25(月) 15:31
35mmレンズはフィルター径49mmですか?
また、金属フードはありますか?
使ってる方よろしくお願いします。
12名無しさん脚:2001/06/25(月) 15:39
ずいこは28/3.5と50/1.8と200/4の安物セットしか持ってないけど、
とっても気に入っているみこ。
13名無しさん脚:2001/06/25(月) 16:00
>>11
F2は55mmで、専用の丸型金属フード。
F2.8は49mmで、50/1.8等と供用の丸形ラバーフード。
詳しくはレンズカタログみるべし。
14>12:2001/06/25(月) 16:10
なかなか渋い組み合わせだぞぬこ。
(続けなきゃダメ?)
15名無しさん脚:2001/06/25(月) 16:52
28mmはF2.8と3.5のどっちがオススメか教えてほしいぞなモナー。
16名無しさん脚:2001/06/25(月) 16:57
28/3.5にメタルフードつけるとカコ(・∀・)イイ!!

けど新品の2.8が一番安心とおもうこ。
(まだ続ける)
17名無しさん脚:2001/06/25(月) 17:43
50mmもF1.4と1.8でオススメ教えてほしいぞなモナー
18名無しさん脚:2001/06/25(月) 18:13
>13
レンズカタログに50mm用フードの記載ってありますか?
2年ほど前のカタログを持っているけど、無かったような・・。
50mm/F1.8持ってて、いつもは28mm用付けているん
だけど、やっぱ専用品が気になるので、今日うち帰ったらカタ
ログもう一遍見ようと思います。
19名無しさん脚:2001/06/25(月) 18:18
28/2.8に金属フード付けたらかっこいいだろうなあ
非純正でも構わないのだけど、どこかにピッタリくるフードって
ありますかね?
20名無しさん脚:2001/06/25(月) 18:22
>>18
価格表にも出てるのでチェックすべし。
21名無しさん脚:2001/06/25(月) 18:30
>>20
サンキューです!感謝あげ
22名無しさん脚:2001/06/25(月) 19:07
以前、50mm用の金属フードを中古屋で見たことがあった。
昔は金属製だったんですね。買っときゃ良かったな。
23 :2001/06/25(月) 19:29
50/1.8と50/1.4だったら・・・
1.8の方かな。(オレが選ぶとすれば)
安いし。新品で買えるし。小さいし。
描写自体はどちらも「普通」だと思うけれど。
24名無しさん脚:2001/06/25(月) 20:11
>>23
いや、俺も1.8を選ぶぞー。
1.4も1.8も持っているが、描写も1.8の方が綺麗な気がする。
1.4って、何か色が出ない気がするんだ。
でも俺の1.4のコーティングが変なのかなあ。両方持ってる人、どう思うね?
25名無しさん脚:2001/06/25(月) 20:19
>24
綺麗が好きなら50-1.2にしなよ。
あ、でも重いのは嫌いか?
26名無しさん脚:2001/06/25(月) 20:24
>>19
純正でだな、28mmF2.0用の金属フードがあるぞー。
何故か28mmは2.0でもフィルター49mmだからちゃんと合う。
2.8に付けるとたいへん格好よろしいぞー。
3.5に付けてもイケてるぞー。
27名無しさん脚:2001/06/25(月) 21:03
俺の50mmF1.4は色が出ないなんてことはないぞー。
確かに派手な発色ではないが、控えめな中にツヤがあるという感じ。
褒めすぎかな?
2824:2001/06/25(月) 22:12
>>27
うーん、好みの違いかも知れんな。
でも、1.4も3段位絞って露出もうまく当てると、何て言うか……。
そう、何かリアルな描写でね(描写力が高いというのとは別に)。
すごく気に入った時もある。だから手放してないんだ。
29名無しさん脚 :2001/06/25(月) 22:13


                             | ̄ ̄ ̄ ̄|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|   _/川川川\   _|____|_    /⌒⌒ ̄\/\
     _|____|_ /||/川  \||||川|||\  / /  \_ヽ    /⌒⌒ ̄  彡|  ミ
     /ノ/ ノ ノ \ヽ ||川||| /  卅川川川  |ノ ―  ― ハ    |从州 从州从 ハ ミ
     |( | ∩  ∩|)|   (|| >  < ||)   冫| ・  ・ | ヽ   ||| ・  ・ | | ) W
     从ゝ  ▽  从   人 ● Д●刈   (、, ゝ  ∀  ノ,、, )  人''' 一 '''' ノ
      /⌒ ヽ乂ノ⌒ヽ _ /⌒ 乂ノ⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ
   /~(⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)~\
   ==== == == == == == == ====== == == == == == == == == === == == == == ====
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃  │石川梨華│   │加護亜依│   │飯田圭織│  │矢口真里│.  ┃
  ┃                                              .  ┃
  ┃         【 タ ン ポ ポ in モ ー ニ ン グ 娘 。】          ┃
30名無しさん脚 :2001/06/25(月) 22:20

                              /⌒\
  /⌒\    /⌒\                 (    ))
 (    )   (    )                )    ))
 |   |   |   |         /⌒\    ((    (      /⌒\
 |   |   |   |        (    ))    )    ))   ((     )
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪      ((    (    ((    (      )    ))
  ) つ つ   ) つ つ       )    ))   )    ))   ((    (
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|   ((    (    ((    (      )    ))
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|   彡∩・∀・)    ( ・∀・ )    (・∀・∩彡
                         ⊂  ⊂=⊃  ⊂=⊃ ⊂=⊃  ⊂=⊃   ⊃
                       (((_ノ⌒(_)  (_ノ⌒(_)   (_ノ⌒(_)))
        /⌒\
        (;    )              /⌒\  /⌒\
     /⌒\  |            ((    ; 三    ,,))
     (    )  |ナカダシ          ヽ   (  /    ミ
  /⌒\  |∀・∩ミ             キ   .メ   ./
  (    )  |    ⊃      /⌒\   乂      ノ    /⌒\
  |   |∀・)~(_)      ((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  |   | ⊂=⊃         )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
  (∩・∀・)(_)         (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_)
     ⊂=⊃
(((_ノ⌒(_)

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)
31名無しさん脚 :2001/06/25(月) 22:34

        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバイイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
32名無しさん脚 :2001/06/25(月) 23:03

        \  わ  っ   は  っ  は  !   /
          \                     /
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ̄ ゚̄' 〈 ̄ ゚̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡                      ___
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                     / ̄     ⌒ ヽ
  ゞ|   _ 、,!__  |ソ                    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
   ヽ '\´ ̄ /`ノ /  ∩_∩ ∧_∧         |   - ー   ξΞ|
   ,.|\、 ̄ ̄  ' /|、  ( ・∀・)( ´∀`)          |  Τ  Τ  ξΞ|
 |  ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄ ̄|\    (   |_ υ   ~ 6)|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|    |  , __,ヽ     |
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|    |    ̄       |
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|    \____ノ/ ̄\
33名無しさん脚 :2001/06/25(月) 23:10
          ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
 ■■■■         ||          ■■■■
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
■■■■        //  \\       ■■■■
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34名無しさん脚 :2001/06/25(月) 23:15

        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバイイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
35名無しさん脚 :2001/06/25(月) 23:21

                             | ̄ ̄ ̄ ̄|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|   _/川川川\   _|____|_    /⌒⌒ ̄\/\
     _|____|_ /||/川  \||||川|||\  / /  \_ヽ    /⌒⌒ ̄  彡|  ミ
     /ノ/ ノ ノ \ヽ ||川||| /  卅川川川  |ノ ―  ― ハ    |从州 从州从 ハ ミ
     |( | ∩  ∩|)|   (|| >  < ||)   冫| ・  ・ | ヽ   ||| ・  ・ | | ) W
     从ゝ  ▽  从   人 ● Д●刈   (、, ゝ  ∀  ノ,、, )  人''' 一 '''' ノ
      /⌒ ヽ乂ノ⌒ヽ _ /⌒ 乂ノ⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ
   /~(⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)~\
   ==== == == == == == == ====== == == == == == == == == === == == == == ====
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃  │石川梨華│   │加護亜依│   │飯田圭織│  │矢口真里│.  ┃
  ┃                                              .  ┃
  ┃         【 タ ン ポ ポ in モ ー ニ ン グ 娘 。】          ┃
36名無しさん脚:2001/06/25(月) 23:21
オリンパーにはやさしくね
37名無しさん脚:2001/06/26(火) 01:05
ズイコーの いつも名玉 28 (厨房)
38名無しさん脚:2001/06/26(火) 01:11
アナクロな カメラも大好き オリンパス (厨房)
39名無しさん脚:2001/06/26(火) 01:29
やめておけ オリンパだけは やめておけ (厨房)
40名無しさん脚:2001/06/26(火) 01:36
朝までどのくらい詠めるかやってみたら?
41名無しさん脚:2001/06/26(火) 02:06
あと960くらい読めよ
こっちはスレ立てるだけだから
楽とおもへり(わら
42名無しさん脚:2001/06/26(火) 08:16
>>39
そういってる あなたもいつかは おりんぱー
(字余り)
43名無しさん脚:2001/06/26(火) 08:37
>>41
スレ主がそういう態度だから昨日から特に標的になってるんだよ。
まともなオリンパスファンはもうどっか他の板に行っちゃったようだね。
オリンパスレは君の態度が悪いから当分叩かれると思う。
44名無しさん脚:2001/06/26(火) 10:09
>>43
>まともなオリンパスファンはもうどっか他の板に行っちゃったようだね。
>オリンパスレは君の態度が悪いから当分叩かれると思う。

願望と現実の区別ぐらいつけような。
45名無しさん脚:2001/06/26(火) 10:18
>>43
>オリンパスレは君の態度が悪いから当分叩かれると思う。
コピペ荒らしを正当化する理由にはならないと思われ。
46名無しさん脚:2001/06/26(火) 10:29
>>45
まあ、>>43=一人煽り&コピペ荒らし&自作自演ですが、こういう人間が宅間容疑者のようになると思われ。
「標的になってるんだよ」って、勝手に自分が標的にしてるだけですしね。

とりあえず、>>43には「だれの」標的になってるのか、「だれに」当分叩かれるのかを
明確に記述することきぼんぬということで。
つーても自作自演してくることは目に見えてるからムダか。
47名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:12
ID化反対のスレッドがあがった途端
荒らしが静かになったのは何故なのか?(ワラ
48名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:26
オリンパス 今では誰も 使わない (厨房)
49名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:27
そしてID化反対のスレが下がった途端
荒らしがご登場。
ID表示化賛成!
50名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:34
ズイコーに 夢をみるのは オタクだけ (厨房)
51名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:36
>>50
(厨房)は どんなカメラを お使いで?(ニコ坊)
52名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:39
鬱るんです
53名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:41
オリンパス 氏んでもこれは 使わない (厨房)
54名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:44
(厨房)は 己を語らず 隙見せず
どんな写真を 撮っているのか(ニコ坊)

どうせなら57577でやろうぜ。高学歴な(厨房)クン!
55名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:44
マウントも すでに旧式 化石もの (厨房)
56名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:46
575ならバカでもできるよな。

MFで 満足してるよ 厨房は
カメラ任せで 全部ピンボケ(ニコ坊)
 
57名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:49
オリンパス 仲間どうしは 名機でも 誰も相手は してくれない (厨房)
58名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:53
MFを 優れていると 煽っても もはやカメラは 死んだも同然 (厨房)
59名無しさん脚:2001/06/26(火) 11:58
>>57は一文字足りないが
>>58はOKだな。

MFが すぐれているとは いわんけど
AFだけが いいわけでなく
60名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:09
AFの ファインダすごく みずらいよ
マクロレンズも ただの筒なり
61名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:11
OMの 2がほんとは 欲しいけど
電子カメラは 修理が不安で (一般カメラユーザー)
62名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:13
壊れたら はした金で 買いなおす
10万くらいはパチで負けたと思ってかえよな
63名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:14
OM2より4血かな
64名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:15
広角も 望遠も全て f2から
揃うOM 羨ましけれ
65名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:17
4チタン セルフタイマーが 紅いのが
安っぽく見え 2に惹かれる (一般カメラユーザー)
66名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:19
ちなみに64も自分です(一般カメラユーザー)
67名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:19
ヤフオクで 落札したら 故障持ち
なす術なくて ただ逆恨み
68おっちゃん:2001/06/26(火) 12:20
見た目より中身やね。
カメラなんて所詮フィルムの入れ物。
レンズが重要。
2でも1でも10でも20でも40でも
なんでもOK
69おっちゃん:2001/06/26(火) 12:20
67 さらにうりさばかんかい!
7067:2001/06/26(火) 12:24
>>69
(厨房)の心情と言う事でご理解頂きたいっス。
71おっちゃん:2001/06/26(火) 12:27
故障は、しゃーないな。
OMは、致命的や。
わしも入光してもうて
おうじょしたけど
カメラやに怒鳴り込んで
只で修理させた上、ポジのフィルムまで
弁償させたわ(実話)
あとで買ったときの紙よく読んだら
現状渡し、CHECKの上ご使用ください、フィルム等の
弁償はご勘弁なんてかいてあったわ。がっはっはっは!
72名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:28
>>65
赤セルフ 萎えるといえば CLE
レバーだったら 迷わず買うのに
73おっちゃん:2001/06/26(火) 12:29
セルフ良くとるんかいな?
レリースケーブルでとりや。
それとも彼女と2shotか?
ええご身分やな
74おっちゃん:2001/06/26(火) 12:30
ちなみオリンパに出したOMのモルトそう張り替えと
CHECK代金3000円やったわ。
75名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:36
バル切れってどういうふうに見えるものなんですか?
レンズの中に僅かに白い筋が数本見えるけどこれかな。
76名無しさん脚:2001/06/26(火) 12:49
カビじゃなくて?
77名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:28
ズイコーの 汚い色見に 萎えつつも 誤魔化すことを 今日も考え (厨房)
78名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:35
クソカメラ やはりオリンパ 知りつつも 今日もズイコー 信じて使う (厨房)
79名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:36
あ〜もっと〜いじめて〜
80名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:37
うんこ色の皮に張りなおすぞ!
おれのOM1
81名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:40
オリンパス スローシンクロ できゃしない プロに嫌われ 今日ものけもの (厨房)
82名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:42
建築を 35で撮る人 皆オリン
EOSとαは カメコ御用達
83名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:44
オリンパは 終わったなどと 語っても
胃カメラ飲んだら ズイコーだ
84名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:45
デジタルで 頑張ってるね オリンパは
85名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:45
プロは皆 用途に合わせて 選ぶのよ
86名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:46
メーカーを 馬鹿にするのは ライバル社
87名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:47
え?どうしてスローシンクロできないんですか?全ての機種でそうなの??
88名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:47
メーカーに こだわるやつは 皆ヲタク 
89名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:47
OMを 買ってみたのは いいけれど
マニュアル無くて ただのくず (厨房)
90名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:48
>>87
後幕とスローシンクロの区別のついてない(厨房)がおるな…。
91名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:48
オム4チ 2000秒で シンクロさ
92名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:49
説明書 ないと困るか (厨房)は
なくてもわかる 自分カメヲタ
93名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:49
(厨房)の うたは字足らず 多いなあ 
94名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:50
カメヲタは カメラ無ければ ただの糞 (厨房)
95名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:51
(厨房)は カメラあっても ただの糞
96名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:51
厨房は ホントはただの さびしん棒
97名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:51
やっぱりな スローシンクロ できるよね
思い過ごしか ほっと一息 (一般カメラユーザー)
98名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:52
OMを やっとのことで 競り落とし
こわれていたので 怒り大爆(厨房)
99名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:52
後幕と スローシンクロ 区別なし
そんな(厨房) いとしげなるかな
100名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:53
>>98
ワラタ!
101名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:54
厨房を 語ってみると やみつきに(厨房)
102名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:55
やっぱ俺が書くほうが受けが良いね(By偽厨房)
103名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:55
川柳は はじめてみると 病み付きに
これで一本 スレを立てとく?
104名無しさん脚:2001/06/26(火) 14:55
厨房の 書き込み止まった どうしたの
自分の間違い 気づき赤面
105名無しさん脚:2001/06/26(火) 15:15
まあええやん みんなで川柳 たのしいよ
106名無しさん脚:2001/06/26(火) 15:15
厨房は 人の振り見て 赤面す
107名無しさん脚:2001/06/26(火) 15:16
すれたてよ 思うがさっき たてたのよ
108名無しさん脚:2001/06/26(火) 15:26
すれたてた みんなで川柳 たのしいね
109名無しさん脚:2001/06/26(火) 15:30
すたれてた 厨房の心 直れば良いのに
110名無しさん脚 :2001/06/26(火) 19:46



                             | ̄ ̄ ̄ ̄|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|   _/川川川\   _|____|_    /⌒⌒ ̄\/\
     _|____|_ /||/川  \||||川|||\  / /  \_ヽ    /⌒⌒ ̄  彡|  ミ
     /ノ/ ノ ノ \ヽ ||川||| /  卅川川川  |ノ ―  ― ハ    |从州 从州从 ハ ミ
     |( | ∩  ∩|)|   (|| >  < ||)   冫| ・  ・ | ヽ   ||| ・  ・ | | ) W
     从ゝ  ▽  从   人 ● Д●刈   (、, ゝ  ∀  ノ,、, )  人''' 一 '''' ノ
      /⌒ ヽ乂ノ⌒ヽ _ /⌒ 乂ノ⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ
   /~(⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)~\
   ==== == == == == == == ====== == == == == == == == == === == == == == ====
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃  │石川梨華│   │加護亜依│   │飯田圭織│  │矢口真里│.  ┃
  ┃                                              .  ┃
  ┃         【 タ ン ポ ポ in モ ー ニ ン グ 娘 。】          ┃
111名無しさん脚 :2001/06/26(火) 20:05

          ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
 ■■■■         ||          ■■■■
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
■■■■        //  \\       ■■■■
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
112名無しさん脚 :2001/06/26(火) 23:16

―――――――――――――
オリンパー、とうとう逝っちゃったか・・・
__  __ .r―――――――――――
    ∨   |ヤセ我慢し過ぎで無理もありませんよ・・・
日 凸 U | __________
≡≡≡≡≡| /
 U ∩ [] ∨%          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
__ ∧∧___ .∧∧_          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  (;゚Д゚)日  (;゚Д゚)∇     補修部品はまだあるよ〜アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ヒャヒャ
― /   | ――.../   | ―――     ∧∧         ∧∧
\(__.ノ   \(__.ノ          (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
 ━┳━   ━┳━        ((⊂|  ⊃))      / つ つ)) 【◎】OM-3Ti
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ _   ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
                       ∪        ∪
113名無しさん脚 :2001/06/26(火) 23:17


日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ オリンパーひっそりと逝く…。
114名無しさん脚:2001/06/26(火) 23:20
もう止めろ 今日の昼間を 思い出せ
おまえは既に 孤立している 
115名無しさん脚:2001/06/26(火) 23:22
383 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/06/26(火) 22:17
アラーシがこないと、イイ具合にペンタスレが上がってるな。


384 名前:ぺんたくん 投稿日:2001/06/26(火) 22:19
久しぶりのぺんたくんです。
なんだかスゴイ方向へ話が進んでいて、ちょっとビックリしました。
そうですか、これが2CH方式なんですね。
洗礼を受けた様に感じます。
でも、やめたりしませんし、潰れたりしませんから、安心なさってください。

296さん、
1)FA100−300/F4−5.6パワーズーム と、そのパワーズームが無いタイプ
2)F100−300/F4−5.6
3)FA100−300/F4.7−5.8
の三本ですね。
って、ここに書いても伝わるでしょうか?ちょっと不安です。
ですから、ここで大丈夫なのか分かりませんので、今後の様子次第でかまいませんか?


385 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/06/26(火) 22:25
ぺんたくん、スレがたくさんあって忙しいな。


386 名前:ぺんたくん 投稿日:2001/06/26(火) 22:29
377さん、
MV−1のシルバーもブラックも、確かにありますよ。
ただしシルバーは、378さんが疑問に思うのも無理はありませんね、シルバーは生産数がとても少なかったと記憶しています。
少ないと書きましたが、シルバーの
116名無しさん脚:2001/06/26(火) 23:27

―――――――――――――
昼間1人で書きまくってたオリンパー、とうとう逝っちゃったか・・・
__  __ .r―――――――――――
    ∨   |孤立してましたからねえ アノ自作自演・・・
日 凸 U | __________
≡≡≡≡≡| /
 U ∩ [] ∨%          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
__ ∧∧___ .∧∧_          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  (;゚Д゚)日  (;゚Д゚)∇     昼は俺の独壇場だ〜い アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ヒャヒャ
― /   | ――.../   | ―――     ∧∧         ∧∧
\(__.ノ   \(__.ノ          (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
 ━┳━   ━┳━        ((⊂|  ⊃))      / つ つ)) 【◎】OM-3Ti
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ _   ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
                       ∪        ∪
117名無しさん脚 :2001/06/26(火) 23:29
>>116
ウケタ
118名無しさん脚 :2001/06/26(火) 23:31
うわぁぁぁ、いやだぁ!そんなのいやだぁ!
119名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:05
古カメラ ふと気がつけば オリンパス 我泣き濡れて じっと手をみる (厨房)
120名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:14
―――――――――――――
1はカメコオリンパだったのか・・・
__  __ .r―――――――――――
    ∨   |どーりで知識浅過ぎ。とうとう逝っちゃいました・・・
日 凸 U | __________
≡≡≡≡≡| /
 U ∩ [] ∨%          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
__ ∧∧___ .∧∧_          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  (;゚Д゚)日  (;゚Д゚)∇      俺はスレ主のカメコオリンパ〜アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
― /   | ――.../   | ―――     ∧∧         ∧∧
\(__.ノ   \(__.ノ          (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
 ━┳━   ━┳━        ((⊂|  ⊃))      / つ つ)) 【◎】OM-3Ti
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ _   ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
                       ∪        ∪

さてと、外人部隊んとこ逝くか。(ワラ
121名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:17
一つにまとめてくれよ。ウザいよ。
122名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:17
オリンパー 仲間を求め さまようも 相手にされず 今日もせんずり (厨房)
123名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:21
>>119
気取ってないで掛け持ちのペンタスレでいつものように発散して故意。
124名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:22
カメコ氏ね。
125名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:25
なぜ買った 寿命が尽きた オリンパス  (瑞故)
126名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:26
1がカメコとは・・・絶句
127名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:26
↑つまらなすぎる。これ1か?
128名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:27
↑は125のことね。
129名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:27
カメコがズイーコ・・・
130名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:29
1は短歌・俳句研究会に入ってます。
131名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:31
あな怖し リストラすすむ オリンパス (瑞故)
132名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:31
短歌、しかも、カメコ。(爆)
133名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:31
で、キチガイ。
134名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:34
なんかカメ板でオリンパス使ってる人が気の毒になったよ。
つばめ、マサミ、消防、霊媒、跨痔なみじゃん。
135名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:34
ズイコーに 託した未来 地獄行き (瑞故)
136名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:37
>>135
座布団一枚!!
137名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:38
ばかか、よろこぶな。
138名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:42

―――――――――――――
スレ主の1はカメコオリンパーにして廃人、いや俳人・・・
__  __ .r―――――――――――
    ∨   |どこかに乱入とか突入とかとか・・・
日 凸 U | __________
≡≡≡≡≡| /
 U ∩ [] ∨%          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
__ ∧∧___ .∧∧_          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  (;゚Д゚)日  (;゚Д゚)∇     俺がカメコオリン芭蕉だ〜アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
― /   | ――.../   | ―――     ∧∧         ∧∧
\(__.ノ   \(__.ノ          (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
 ━┳━   ━┳━        ((⊂|  ⊃))      / つ つ)) 【◎】OM-1N
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ _   ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
                       ∪        ∪

やっぱ外人部隊にでも逝くか・・・
139名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:42
八王子 OM開発 机なし (瑞故)
140名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:43
>>139
うるさい氏ね。
141名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:44
>>138
ワラタ
142名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:44
>>138
外人部隊にしとき。
143名無しさん脚 :2001/06/27(水) 00:46
>>138
オレモ ハゲシク ワラタ
144名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:48
オリンパススレがカメコスレだったとはな。
145名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:48
オリンパス 早くやめたい OMを 会社の損益 身の破滅 (厨房) 
146名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:49
カメコ消えろ
147名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:49
カメコ消えろ
148名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:50
ズイコーの 被写体いつも 山と川 (瑞故)
149名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:55
バイク乗り 相棒いつも オリンパス 友達なくとも 我寂しからん (厨房)
150名無しさん脚:2001/06/27(水) 00:58
ズイコーが 時代遅れと 知りつつも 同時プリント 傑作だらけ (厨房)
151名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:02
クソレンズ どこから見ても ズイコーは (瑞故)
152名無しさん脚 :2001/06/27(水) 01:05
逝って。
153名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:06
ちょっとこっちは放置しとこう。向こうが笑えるぞ。
154名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:09
古設計 ズイコーレンズ クソレンズ (瑞故) 
155名無しさん脚 :2001/06/27(水) 01:10
どーてー廃人、いや俳人か。(ワラ
156名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:12
ダメレンズ 買うだけ損する オリンパー (瑞故)
157名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:20
35 歪んで ボケる迷レンズ (瑞故)
158名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:23
ズイコーは 歴史に残る クソレンズ (瑞故)
159名無しさん脚:2001/06/27(水) 01:27
オリンパス 使う奴らの お里が知れる (瑞故)
160かずなま:2001/06/27(水) 01:29
■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   /
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <   荒しとくとするか・・・
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
161 :2001/06/27(水) 01:48
とうとうコピペ。
どうやら疲れたらしい(w
162名無しさん脚 :2001/06/27(水) 01:54


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
     | 8
163名無しさん脚 :2001/06/27(水) 03:08


日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ【◎】スレ1のカメコオリンパーひっそりと逝く…。
164名無しさん脚:2001/06/27(水) 08:17
今日は通勤途中に公園の蓮の花を撮るつもり。OM&ズイコーだったら鞄に軽く
放り込んで行けます。今日は50mmを使おうかな
165名無しさん脚 :2001/06/27(水) 11:38


彡    ビュウウウ…
          彡
  彡   
        .∧ ∧    それは寒いなオイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
166名無しさん脚:2001/06/27(水) 11:51
蓮の花 OM運命 語るよう (厨房)
167名無しさん脚 :2001/06/27(水) 11:52
上げんなよ。
168名無しさん脚 :2001/06/27(水) 11:55
馬路ウザイよ。
169名無しさん脚:2001/06/27(水) 12:08
オリンパス 遅れた罪は 誰にある (厨房)
170名無しさん脚 :2001/06/27(水) 12:09


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ベタな自作自演氏ねよ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
     | 8
171名無しさん脚:2001/06/27(水) 12:10
>>169-170
172名無しさん脚 :2001/06/27(水) 12:11


彡    ビュウウウ…
          彡
  彡  
        .∧ ∧    自作自演は寒いなオイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
173名無しさん脚 :2001/06/27(水) 12:19
何なのこのスレ。
ほんとに寒そう・・・。
174名無しさん脚:2001/06/27(水) 12:26
昔はそーぢゃなかったんです....(T_T)
こ、こいつらが...
175名無しさん脚:2001/06/27(水) 12:29
>171みたいなのは申請出す警告だと思いねえ。
このリンクでブロック申請出しといたんで。
176名無しさん脚:2001/06/27(水) 12:43
あらら、一気に荒らしが止まったね(ウフ

OM2、1万8千って買いかな?
177名無しさん脚:2001/06/27(水) 13:36
質によるね
おら3万4000円で新品同様の2n買っただ
178名無しさん脚 :2001/06/27(水) 13:39
けっこうボロ。モルト張替えとかは自分でできるけどね。
179名無しさん脚:2001/06/27(水) 13:40
あとは、プリズムの腐食の有無と露出計の動作、シャッター1000で
切れるかだな
180名無しさん脚:2001/06/27(水) 15:45
>>178
OM-2だと一番新しいとしても約20年前のだから、
正常に動いていてもSSで見てもらった方が良いと思われ。
一緒にモルトを交換してもらえば良いかと。
181名無しさん脚 :2001/06/27(水) 16:06

―――――――――――――
オリンパー、とうとう逝っちゃったか・・・
__  __ .r―――――――――――
    ∨   |張り切ってるけどミジメですね、1のカメコ広告塔・・・
日 凸 U | __________
≡≡≡≡≡| /
 U ∩ [] ∨%          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
__ ∧∧___ .∧∧_          アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  (;゚Д゚)日  (;゚Д゚)∇     楽しいなァ〜アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
― /   | ――.../   | ―――     ∧∧         ∧∧
\(__.ノ   \(__.ノ          (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
 ━┳━   ━┳━        ((⊂|  ⊃))      / つ つ)) 【◎】OM-1
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ _   ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
                       ∪        ∪
182名無しさん脚:2001/06/27(水) 16:36
サゲでこそこそすんなよ。IP取られているぞ。要望出しているからな。
183名無しさん脚:2001/06/27(水) 21:11
>>180
うん、折れのも4年くらい前にO/H出したヨ、OM-2(Nなし)
ペンタ交換とミラー拭きとモルト交換と皮張替とシャッター環修理で
2万くらいだたヨ
184名無しさん脚:2001/06/27(水) 21:31
どこで?巻頭っスか?
185名無しさん脚:2001/06/27(水) 21:36
写真家の為の、お天気質問スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sky&key=993645223&ls=50
186名無しさん脚:2001/06/27(水) 21:38
>>185 一回いえば十分だろ〜がヴォケ。
187名無しさん脚:2001/06/28(木) 12:39
AFレンズのヘリコイドってMFレンズに比べてトルク感が無いですね。
ズイコーを触って改めて実感。
難しいと思うが、AFレンズでも、もうちょっとましなピントリングを
つけて欲しい。
188名無しさん脚:2001/06/28(木) 13:00
E-10なんかカスカスよ〜
189名無しさん脚:2001/06/28(木) 20:05
>>188
え、そうなの。
使用しての感じはどうですか?
190名無しさん脚:2001/06/28(木) 20:09
画質はキレイ!
ぱっと見は銀塩スキャンよりはるかに鮮やか!
そりゃCCD直だもんね。
でも味気ない。ボケにも限界があるし。
191名無しさん脚:2001/06/28(木) 20:12
ピントリングの話じゃなかったのか…
192名無しさん脚:2001/06/28(木) 20:47
ピントリングは電子制御式なので
ほんのちょっと違和感あるが
努力は認めるってかんじ
193名無しさん脚:2001/06/28(木) 23:32
>>192
遅く回す時は重めに、早く回すと軽めにって感じで手の操作に追従して
回り出すんでしたっけ?
194名無しさん脚:2001/06/29(金) 00:06
一応そうみたい。
しっかしOMとくらべたら貧弱なファインダ−だな
195名無しさん脚:2001/06/29(金) 01:42
やっぱりOM2にOM4とかのグリップつけたい。
でも自分で穴あけるの嫌。どっかで安くやってくれないかな?
あと、この際だから皮も全然違うのに張り替えたい。
どっかいい店しらないですか?
196名無しさん脚:2001/06/29(金) 01:46
自分でやる以外むつかしそうだな。小さな修理屋に頼み込めば
やってはくれると思うが探すのは結構大変だと思う。
197名無しさん脚:2001/06/29(金) 03:28
OMに グリップ欲しいと 欲するも だからどうした 写真は変わらじ (瑞故)
198>197:2001/06/29(金) 10:00
そういう問題じゃないでしょ。
199名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:44
ズイコーは 硬いレンズだ クソレンズ 階調省略 シャドー落ちこむ (瑞故)
200名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:46
>>199
50mmF2.0とか使った事あっていってる?
201名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:46
>>199
好きでつかってりゃどうでもいいじゃん
202名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:47
またーりいきましょう
203名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:48
>>200
50/2は199では無いが硬い。50/1.2反証にはよろしかろ。
204名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:51
マクロだしねえ。硬いのは仕方ないね。
205名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:52
ズイコーの 名玉信じる オリンパー (厨房)
206しつこいよ:2001/06/29(金) 12:53
207名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:56
>>205
AMEとzuiko100/2,summicron-R50(現行)と50/2,
SuperAngulon-Rと21/2真剣に比べてみそ。
コストなりに良い仕事してるよ。
どっちも名玉神話というならライカでも川柳つくれ。
208名無しさん脚:2001/06/29(金) 12:57
しつこいは お前の事だ オリンパー 早く絶滅 すっきりしよう (瑞故)
209名無しさん脚 :2001/06/29(金) 12:57
まあ、まあ。
あげても下げてもレスがカウントされるようになった理由、知らない見たい出汁(藁

ほっといても問題はないかと。
210最終通告:2001/06/29(金) 12:58
211名無しさん脚:2001/06/29(金) 13:01
へー。OMってまだあったんだ。
212名無しさん脚:2001/06/29(金) 13:02
あったんです。
213名無しさん脚:2001/06/29(金) 13:39
>>209 なんでスクリプトが変更されたのか荒らしはわかってんのかねえ?
214名無しさん脚:2001/06/29(金) 16:05
AFの おもちゃカメラの 時代去り
OM神話は ここに始まれり
215名無しさん脚:2001/06/29(金) 17:33
>>214
去るかどうかはともかく二極分化はしそうだよな。
216名無しさん脚:2001/06/29(金) 20:22
ズイコーの超望遠はつかえる?
217名無しさん脚:2001/06/29(金) 20:48
OM神話か!ついにはじまったんだなっ!!
そいえばまいたに氏も「やがて時代がOMを要請する」みたいなことを言っていたなあ。そのときまでOM−5ちは待っていて下さいと。そうだ、良かった、今まで何度もニコンNewFM2に乗り換えようかなんて思ったんだけれど、触るたびにスカなファインダーとがちょーんなシャッターに萎えてしまい、結局OMから離れられなかった。アクセサリーの互換性、携行性、質感など、結局今のAFカメラがOMを越えられなかったところは多い。きっと、スタートの時点で、方向が、OMは正しかったんだと思う。最近日本のライカって呼ばれてるって聞く。そうだ、日本のカメラにはいままで思想がなかった。OMは、開発の時点で、はっきりしたコンセプトを、システムとして計画されていた。これはまるで、初期のバルナックライカみたいじゃないか??
今、世界中のカメラが使い捨てカメラ化している時。RFのライカと、SLRのOM。この2社は、本当に、カメラを作りつづけてきた。それが、みんなに、伝わり始めたんだ。
218名無しさん脚:2001/06/29(金) 21:16
>>216
白レンズは十分使える・・(これはええぞ 、高価すぎるがな)
300/4.5はもう設計が古いから他社と比較するのは気の毒だが、普通に使える。
400/6.3、600/6.5は知らん。(漏れはこの2本欲しいがな)
1000/11は見た事も無い。
219名無しさん脚:2001/06/29(金) 21:32
>>217
フンギー!!
FM2をナメんじゃねー!!
比べる対象間違ってんぞー!!
事あるたびにラブラブFM2を出してきやがって・・

F5やF3と比べるカメラです>OMヒトケタ
220名無しさん脚:2001/06/29(金) 21:47
カメラレンズ白書では300、400,600mm共他社(キャノやニコやペンタ)
の同種のレンズに数値的に勝っていたぞ。俺も一度使ってみたい。
221名無しさん脚:2001/06/30(土) 02:15
ズイコーの描写って何の特徴もないな。
つまらんレンズの代表だ。
OMボディはいいけどよ。
222名無しさん脚:2001/06/30(土) 02:20
>>217

OMが好きなら他社と比較するもんじゃねーだろ?
あんたの発言読んでるとコンプレックスの固まりみたいだぞ、ニコンに。
自分が好きで使っているんだから誇りを持て。

>>219

煽りに乗るな。お前もnFM2に自信と誇りを持て。
223名無しさん脚:2001/06/30(土) 02:24
俺もOMボディに惚れて使い始めたが、
正直レンズには不満だね。
90/F2、50/F2は使ったことないけどよ。
224名無しさん脚:2001/06/30(土) 02:49
35mmf2は歪曲が大きいな。
225名無しさん脚:2001/06/30(土) 02:50
>223

使ってからモノを言え!
226名無しさん脚 :2001/06/30(土) 03:30
つまらん。
227名無しさん脚:2001/06/30(土) 13:48
季刊クラカメの作例
どれもつまらん。
228名無しさん脚:2001/06/30(土) 13:52
>>224
これで歪曲がすくなけりゃ、稼働率トップになるんだけどな。
他に不満が無いので惜しい。
229   :2001/06/30(土) 16:10
90/F2、50/F2を使わずして
OMレンズの不満を語ってもらっても説得力ないな・・・

確かに特定のレンズ以外はどうってことないのばかりだけど。
230名無しさん脚:2001/06/30(土) 16:43
じゃあ広角使いの俺には何のメリットもないのか、OMを選択することは。
蔚山車野ゥ
231名無しさん脚:2001/06/30(土) 17:28
21mm f2はどんな感じなのかな。
232名無しさん脚:2001/06/30(土) 18:22
>>231
抜けや発色は35F2とは似ていると思う。歪曲は35mmほど酷くない。
暗部は潰れないが明部の中間色は飛びやすい。
カラー前提で何の不満も無いレンズ。立体感が好き。
歪曲がシビアでなければディスタゴン21やエルマリートM21に
行く必要無し。
233名無しさん脚:2001/06/30(土) 18:25
>230

メリット無し。
GRにしとけ。
234名無しさん脚:2001/06/30(土) 19:22
つか、フツーに使えてフツーにきちんと写るレンズが
小型のしっかりとしたボディで使えれば、
それだけで充分メリットだろ・・・
235名無しさん脚:2001/06/30(土) 22:44
28mm F3.5なんか軽くて、結構写るし不満ないよ。
きちんと撮れる印象ですけど。
結構いいんじゃないかなズイコー
236名無しさん脚:2001/06/30(土) 23:19
>>227
季刊クラカメそうでもないと思うよ。米谷さんの写真はマクロ50/2で撮っていて
柳沢せんせいはマクロ90/2とか気を使っているところがいい。あと漏れ的には、
大倉舜二さんの作例に驚き。35/2は絶対ダメとか思っていたんだけどね。
237名無しさん脚:2001/06/30(土) 23:39
フツーの写真が撮りたいのか、君らは。
238名無しさん脚:2001/06/30(土) 23:39
ズイコーは オールドレンズ ボケレンズ 博物館に 飾って楽しめ (瑞故)
239名無しさん脚:2001/06/30(土) 23:41
>>237
それで文句ありませんけど。別に設計古くても、問題のあるものは
ないように思うけどね。
240名無しさん脚:2001/07/01(日) 00:37
ユーザー これだけ騒いでも 無視を決め込む オリンパの冷たさ (愛用者)
241名無しさん脚:2001/07/01(日) 00:46
>>237
ズイコーからのグレードアップ先が無いんだよ。
凄みが多少必要なら、他システムと並用できる小ささ軽さ
それと万能レンズが多いのが助かる。
242   :2001/07/01(日) 02:11
234>237

フツーに「使えて」フツーに「きちんと写る」とまでしか
書いてないのだが・・

なぜ、”フツーの写真が撮りたいのか”と飛躍する?

あなたの脳内日本語に
マグカップ進呈。
243名無しさん脚:2001/07/01(日) 11:04
35mmならF2.8はどうだい。
人によっては評価の高いレンズだけど。

それから28mmF2.8どうかな? 購入を考えているんだが。
244名無しさん脚:2001/07/01(日) 11:12
>>243
両者とも開放で撮れる。35/2.8はちょっと硬いか。28/2.8は
こなれた無難な描写。28/3.5の条件良い時に撮った写真は
インパクトがあるけどね。
245名無しさん脚:2001/07/01(日) 11:21
28mmf2.8は開放でカナーリ周辺光量が落ちるよ。
246名無しさん脚:2001/07/01(日) 12:01
周辺光量落ちは決して嫌いじゃない。
ていうか、ある程度は落ちないと物足りない(w

28/3.5は、季刊倉亀の柳沢せんせいが撮ったイタリアの写真みて、
こりゃいいなと思った。
新品で手に入るといいんだけどね。
247名無しさん脚:2001/07/01(日) 12:20
28の2.8も評判良いみたいですね。
これは新品で売ってるんでいま買おうか悩んでます、
どう思います?
248名無しさん脚:2001/07/01(日) 12:23
あほか。
くそつまらん質問すんな
249名無しさん脚:2001/07/01(日) 14:42
すまん。もうさっき買ってきてしまった。
>248
250名無しさん脚:2001/07/01(日) 14:51
>>246
そうなんだよ、柳沢せんせいの作品トライXとの組み合わせで、
あそこまで階調再現がいいとなると、自分の現像処理の見直し
を考えるようになった。レンズだけじゃないとは思うが28/3.5
は再度見直していいな。
251名無しさん脚:2001/07/01(日) 14:55
>>247
中古と悩んでるんだったら新品にしときな。
めちゃくちゃ高価な奴じゃないんだし。
35mm2.8よりは設計年度が新しいだけあって、スッキリと写してくれるレンズだよ。
35mm2.8も好きだけどね。
252251:2001/07/01(日) 15:02
>>247
ごめんごめん、28mm3.5と較べないと意味なかったね。
28mm3.5も持ってるが、逆光にあんまり強くないぞ。
コーティングがモノコートのしかないからね。
2.8は3.5の後継機種だからね、その辺は安心だよ。
253名無しさん脚 :2001/07/01(日) 20:30
オムハゲ=オリンパーは禿げ
254名無しさん脚:2001/07/01(日) 20:44
中古のXA-4買ってとりあえず1本撮ってみたんですけどそのシャープさに
正直ビックリしてます。とてもコンパクトで撮ったとはおもえんな。
255名無しさん脚:2001/07/01(日) 20:47
>>254
よく見てごらん、中心はいいけど周辺がダメなんだな。
256名無しさん脚 :2001/07/01(日) 20:48
今のコンパクトはたいていシャープなんだ。
257名無しさん脚 :2001/07/01(日) 20:52
今さらロバート・フランク気取りの厨房か。フン。
258名無しさん脚:2001/07/01(日) 20:52
254はネタだろ
259名無しさん脚 :2001/07/01(日) 20:54
ネタも腐る季節だね。
260名無しさん脚:2001/07/01(日) 21:00
90mmF2、21mmF2、28mmF2その他、50mm、35mm、300mm
75mm−150mm等使ってますが毎回すばらしさに絶句してます。ただ90mm
は気温によって上向き、下向き撮影の時自らの重みでレンズが回りピントが移動する
ので何とかしてほしい。グリスの粘度を変えればいいのだろうけど最初から対応して
ほしかった。わざわざ修理に出すのもなんだか不安が残るし・・・・
261名無しさん脚:2001/07/01(日) 21:02
>>260毎回素晴らしさに・・・

それは単にあんたが写真うまいからだよ(w
262名無しさん脚:2001/07/01(日) 21:16
260です。
>>261 さんへ
どうコメントしたらいいのか分かりませんが写真の内容より光学的
メカニズム的に最高のもので支えられている満足感にです。
特に90mm、21mm、28mmに該当する他社のレンズって思
い浮かばないです。
263261:2001/07/01(日) 21:25
まァ21mmf2は他社にはないけどさ。他は描写性能から考えれば今では普通だよ。もし他の人より綺麗に撮れているとしたら、ぶれがないとか、露出があっているとか、ピントが合っているとか、そういう点で優れているんだと思うよ(センスのことはどうせあんたは謙遜しちまうからここでは抜き(ワラ))。
264名無しさん脚:2001/07/01(日) 21:47
260です。
>>263
マジレスになりますがたしかにレンズなどのコメントの時、本来関係ない
撮る環境まで含めて(手ぶれが原因なのにピントの具合がどうとか)コメ
ントしてしまうことがありますね。
純粋な物理的な測定に基づないといけないこととかを・・・
その意味ではそうかもしれませんこれから気を付けます。
265名無しさん脚:2001/07/01(日) 21:48
とにかく凄いとか、誰が見ても一目りょう然の凄さとか
いう噂ばかり耳にしてたので、厨房時代にいきなり100/2を買った。
正直言って、普通に綺麗としか思わなかった。まあ、リアル厨房
だったから、レンズの良し悪しなんて考えたこともなかったんだ
けどね。結局、でかさに萎えたので、小型(フィルタ49mm)ズイコー
に走った。写りはともかく、小型レンズの方がボデーと合わせた
時に格好良いからね(藁
266名無しさん脚:2001/07/01(日) 21:57
少し前のアサカメで、岩合さんがエジプト撮った写真が21/2だった。
ラクダの顔がドアップのやつで、あの写真はスゴイと思った。
が、もし漏れが同じレンズを手に入れたとしても、
ああは撮れないんだろうな(ワラ
267261:2001/07/01(日) 22:02
>>260
いや別に謝らなくてもね!単にいい写真を撮っているんだなと思ってそれをひねくれまくった伝え方しただけだよ。ただ、「レンズについてのコメント」には、あんたの>>264に同意だね。たいていの人は、レンズの性能なんて引き出せるような撮り方していないわけだから(わら。
>>265
キミの道は正しいよ。俺も無駄にでかいのはちょっとね。ちゃんと撮ればちゃんと写るし(わら
268名無しさん脚:2001/07/01(日) 22:30
やんだか
269名無しさん脚:2001/07/01(日) 22:32
90mmF2買ったみたいだぞ。
270名無しさん脚:2001/07/01(日) 23:01
結局ズイコーって
90F2以外クソなのね。
271名無しさん脚:2001/07/01(日) 23:03
そのとおり ズイコーレンズ 使えない 岩合さんは 貰っているだけ (瑞故)
272名無しさん脚:2001/07/01(日) 23:42
中望遠のレンズが欲しいのですが、まだ新品の手に入る85/2と
カラーヘリアー75/2.5で迷ってます。
使用されている方、インプレお願いします。
273名無しさん脚:2001/07/01(日) 23:44
>>272
カラーへリア−は止めとこう。
その名の通り、周辺が恐ろしく減りァ〜だからさ!
274名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:10
>>272
 ありがとうございます。
周辺光量落ちが激しいのですか・・・。
 開放で使うことはあまりないと思うのですが、4辺りまで絞っても
 ダメでしょうか?
275名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:10
レンズもボディーがあって成り立つ物です。
OMのあの視野率や倍率を超える物が無いので当分このまま使い続ける
だろうな。
ただ重いだけのもったいぶった自動焦点カメラやもったいぶった自動露
出カメラ(露出の5EVに関する事やそれにともなうスポットや入射式
や反射式の計器もさわったこともなくもちろん眼中にもなく、ネガに補
正して撮ってそれをスピードプリントに出して俺の補正の腕が上がった
なんて勘違いしてるメーカーの良い鴨に成ってるお子さまは別として)
全く必要ない。ただ動く物を撮る報道の人には自動焦点は便利な時があ
るかもしれないけどでもまつげの先にピントを持ってくるか根本に持っ
てくるかとなるとRFにかなわないけど。

その意味でうれしそうに重たいだけのてんこ盛りのおもちゃカメラ首か
らぶら下げてカメラ、レンズにうんちくたれてる人はほんとに理解して
うんちくたれてるのかなーと思うんだけどOMを愛するみなさんははど
う思ってるのかな。
276名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:13
>>275
ウ・・・ウザイ・・・
277名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:24
>>272
ヘリアー75ミリのほうが1万5千倍は性能がいい。
ズイコー85/2は20世紀を代表するクソレンズ。
278  :2001/07/02(月) 00:28
275は多少文章が長いけど、
「ウザさ」で言ったら276ほどでもないヨ。
279名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:32
カメオタ自体がうざい。うざすぎる。
280名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:33
>>275
失敗できない時はOMが一番です。RFのバックアップは必要ですが。
ボディの性能から手放せずにいます。レンズはうんちくたれちゃいますが。
欠点は知って使えば問題なし。うんちくたれる方がいいと思います。
ただ、OM+ズイコーがオーバースペックになる事もあり、
重さに泣きそうになる事も多いです。紙面で40mm*50mmになること
が解っている撮影で、ズームコンパクトにして、おみやげを
多く持っていった方が正解だったかな?とか...
RFやコンパクトだけの方が良い写真撮れる事が多いのが難。
一眼レフは日常の道具では無いというのが実感、でもOMは
一眼では日常の一番近くにある使える道具って認識。
車が使える時はなんでも持っていきますが。OMは必ず入ってますね。
281名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:36
はっきりいって甘2や接吻のほうが普通に使ってる分にはいい表情が撮れるよ。
>>275
ウザイ
282名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:36
理屈言うな。OMみたいなウンコシステムでいい写真なんか
撮れるわきゃねえだろ。
283名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:38
275は煽りと思われ
284名無しさん脚:2001/07/02(月) 00:38
お前も少しは理屈を言え。
285名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:07
おれも先だって、余儀なくOMを手放さざるを得なかった
者だが、275はうざい。まつげにピント合わせたければ
日の丸構図で撮っておけ。
なんか、視野率だのどーとか言ってるけど、おれは、
ニコンのF90Xで十分にフォーカシングできてるしな。
おれはもう、悲しい理由でOMが手許から無くなったが、
少なくとも、あのOM-4の露出表示にかなう現行の
35mmシステムはねーだろ。
(ほんとは、「周辺でもピントが合うからニコンに
して良かった、って思ってるんだけど、ニコンの右手
あたりに、オリンパOM-4のスイッチがついてればなぁ)
オリンパの測光系のアドバンテージはすごいよ。あれ
があれば、何でも撮れる。間違いないね。逆に言うと、
あれ使って撮れなかったら、3日間は勉強してほしい。
無敵のカメラ内蔵スポット露出計。こりゃ、間違いない。
これを、キヤノン以外に追随して欲しかった・・・
ん、ちょっと酔ってるけど、マルチスポットならずとも、
スポット測光の意義って、みんな、知ってると思うから
(ヒック)、つたわるよね?
286名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:13
やはりOM4Tiがサイコウなのか?
どうだ、今見てるみんな、答えろコラ!!
287名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:19
>>286
電球持って行く時と室内は無敵。
ストロボと屋外ではオーバースペック。
まぁ、露出系は最強に異議無し。肝心のスポットの切れは悪いけど。
288名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:29
マルチスポットの意味わかって使っているやつってOMユーザーに
いるのかよ?8点演算してだと?笑っちまうよ。
289名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:30
たいていは2点もしくは3点で使っているのではないかな。
個人的にはシャドー基準よく使う。
290名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:35
>>288
あぁ、わかんねえ。
俺には8点は実質、ハイライト、シャドーコントロール用だ。
どこが一番明るいの?どこが一番暗いの?全部入るの?
って遊ぶために付いている。
1点以上スポットする必要はほとんど無い。露出補正ダイアル廻すのが
面倒で適当に押し足す事はあるけどね。
レンジの広い輝度差表示がありがたいのさ。
291名無しさん脚:2001/07/02(月) 01:55
逆に8点を律儀に図っている奴は
「使いこなしていない奴」だと思うよ(w
292名無しさん脚:2001/07/02(月) 03:18
>>275をもう一度読めおまえらのことだ
ネガでは関係ないけど5EVの事とスポット露出と、入射、反射の事理解してりゃ
こんなくだらんことうんちくすること無いと言うことだ。うざいおまえら2.7や2.3
といってもいみわかんないだろな

>>285書いたやつももう一度275よんどけ

>まつげにピント合わせたければ
>日の丸構図で撮っておけ。
>なんか、視野率だのどーとか言ってるけど、おれは、
>ニコンのF90Xで十分にフォーカシングできてるしな。
なんて抜かしてるけど 視野率やRFでのピントの意味分かってないこと丸わかり
自ら墓穴掘るな。ほんとにおまえらうざい (対象者は自分で分かるだろ)
293名無しさん脚:2001/07/02(月) 08:51
よくわからんが、怒りながら書かれた文章は、内容如何を問わずうざい。
読む気もおこらん。
294名無しさん脚:2001/07/02(月) 09:06
あの〜、オリンパはE-10から入りその後キヤノンの初心者に走りZOOM力と
反応のよさにビックリして隣の板からこっちの板に引越し(藁
その後雑誌やインターネットで見かけるズイコーにあこがれ
OMに走ったおっさんなのだが。

他のMFは、使ったことは無いが、個人的にはプレミア感さえある
OMの写りに満足している。ここで怒鳴っているやつの趣旨がわからん。
他のメーカーの妨害なのか?
すきにさせろ。
あまり粘着だと何か疑惑さえ感じる
自分の好きなスレでカキコしとけ!
295名無しさん脚:2001/07/02(月) 09:16
煽られるほど萌えるよね。普通OMに限らず。
この効果を狙ったネタだったら怖い。
296名無しさん脚:2001/07/02(月) 19:24
>>291
たしかに異なる場所を8点測れば単なる平均測光になると思われ(藁
漏れはだいたい2点を測るけど、片方を重視したいときは重視する場所
で2回、他方を1回押すな。
297名無しさん脚 :2001/07/02(月) 19:30
普通、厨房くらいしか8点も測らんわな。(ワラ
激ツマラン。
298名無しさん脚:2001/07/02(月) 20:10
マターリ、きぼん・・・
299名無しさん脚:2001/07/02(月) 20:24
がいしゅつだけど、OMの露出計の強みは「8点」そのものでも
「ハイライト/シャドウコントロール」そのものでもなく、
「メモリー」機能を組み合わせた時の操作性や、各種操作を行った時の
ファインダー内部の情報表示遷移方法がなんですよね。

ただ闇雲に8点あるから、とかじゃ決してない。
スポットモードのときの露出計の動き方や表示方法が本当によく煮詰められてるからこそ
「無敵の露出計」とまで言われてるのだと思います。

8点スポットやハイライト/シャドウコントロールは、なにも「カタログを飾るため」
のものではありません。他社ユーザーは特にその辺を思い違いしてる人が多いと思う。

個人的には、α-7の背面液晶表示のハニカム別の「輝度差分布」、あれがもしどうにかして
ファインダーの中で覗けるようになれば究極にして最強の「表示系」になると思う。
300名無しさん脚 :2001/07/02(月) 21:01
夏空に マターリと逝く OM哉 在りし日のこと 思い出朧(米谷)
301名無しさん脚 :2001/07/02(月) 21:03
泣けた。。。
302名無しさん脚 :2001/07/02(月) 21:04
思い出ぽろぽろ
303名無しさん脚:2001/07/02(月) 23:58
>>300
いいねェ。
304名無しさん脚:2001/07/03(火) 00:07
クラカメに載ってた米田にの目、曇ってたぞ。黴かもな
305名無しさん脚:2001/07/03(火) 00:12
ズイコーマクロ50ミリがシャープすぎて、痛いくらいでした。
ちなみに、米谷氏だからね。
306名無しさん脚 :2001/07/03(火) 00:41
夢から覚めたのさ・・・
307名無しさん脚:2001/07/03(火) 11:30
>>294
他のMF機も使ってみたら。
308名無しさん脚:2001/07/03(火) 12:04
今更瑞光使用 如何? 他会社高性能鏡玉 続々販売此使用方
皆満足。 古鏡玉使用 味有意見有 其不適切 只糞鏡玉。
309名無しさん脚:2001/07/03(火) 12:19
>>308
「糞レンズ」には投票してるか?
310名無しさん脚:2001/07/03(火) 12:26
>>308
イ尓已経死了
311名無しさん脚:2001/07/03(火) 12:41
>>308
我許可逝!
312名無しさん脚:2001/07/03(火) 13:02
ズイコーは硬いっていうけど本当かなあ。
つい最近入手した50mmF1.4、
階調豊富で立体感のある写りなんだが、俺の勘違いだろうか。
ちなみにズイコー買ったのは初めてっす。
313名無しさん脚:2001/07/03(火) 13:29
50mmF1.4は他のレンズと少々毛色が違うよ。
ズイコーが好きな人には、はっきりいってあまり評判よくない。
F1.8の方が良い、という人が多数派だと思う。
314名無しさん脚:2001/07/03(火) 13:30
スマソ、>>310がどういう意味だかわからんので教えてけれ。
>>311はすぐわかったんだが(ワラ
315名無しさん脚:2001/07/03(火) 13:40
>312
あんたの目はただしい。
ズイコが固いなんて、どこぞのアマが言いふらしただけだ。
316名無しさん脚:2001/07/03(火) 13:47
>>315
真偽はともかく、昨日今日言われ始めた事じゃないね、ズイコーが硬い
というのは。ニコンなんかも「硬い」って言われてた。

一度、そういう先入観ができちゃったブランドで、それを覆すのは
なかなか難しい。
317315:2001/07/03(火) 14:00
うむ。
ヲレはニコソとOMを比べて実体験として感じたこと。
逆に二眼の頃など、古いものは知らん。念のため。
ペンタのネジ系も持ってるが、
フツーに言う「硬い」はニコソが一番。解像度も一番。
318名無しさん脚:2001/07/03(火) 14:10
ちょっと古めのニッコールと比べりゃ、大抵のレンズは「硬くない」に
なってしまうのでは、、、
319名無しさん脚:2001/07/03(火) 14:51
れ知名ハウスの7日のセールにズイコーレンズも結構出るよ。
40mmF2も4万円台で出るので探してる人はチャンスかも。
320名無しさん脚:2001/07/03(火) 15:33
ここらでペンタのリミテッドみたいな企画やってくれんかな。
漢字の筆記体で「瑞光」とかいれて。広角、準広角、標準、中望遠で。
321名無しさん脚:2001/07/03(火) 15:41
>>320
某一式を思い出しそうなんで漢字は勘弁しちくり。
322名無しさん脚:2001/07/03(火) 15:58
で、50mmF1.4はどうなの?
「ズイコーらしからぬ」写りならそれもまた興味あるんだが。
323名無しさん脚:2001/07/03(火) 16:01
今アメリカでは漢字が大人気。
324名無しさん脚 :2001/07/03(火) 19:02
永久終焉OM
325みらい企画野郎がいるな:2001/07/03(火) 19:20
みらい企画野郎がいるな
326名無しさん脚:2001/07/03(火) 19:26

  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
327名無しさん脚:2001/07/03(火) 19:29
アホなクラカメヲタの手慰み物となりつつあるズイーコ哀れ。
328名無しさん脚:2001/07/03(火) 19:33
既終焉OM 懐古写真機基地外遊玩具OM
329名無しさん脚:2001/07/03(火) 19:40
一番哀れなズイコーは327=328に買われてみらい企画の撮影会に持っていかれた
85/2だろうな。写真の事知らない厨房がかっこつけてOM買うからだよ。
素直に「僕みたいな素人でも綺麗にAV女優が写るカメラをください」
って言っとけば良かったのに。
330名無しさん脚:2001/07/03(火) 21:25
不憫だのう。それで糞扱いとは。
331名無しさん脚:2001/07/03(火) 21:32
「僕みたいな素人でも綺麗にAV女優が写るカメラをください」
素直にニコンか観音のAF一眼レフを使えばよし。
OMはある程度わかった人か、純粋に写真を学ぼうとする人向き。
(OMに限らずマニュアル機全般に言えることだが)
332名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:30
瑞光85/2史上最悪糞鏡玉 開放時焦点劣悪 又階調再現不適切。
悪事否言 此鏡玉 購入後絶対後悔。 我経験済。  
333名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:36
>>332
阿呆
334名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:39
人の心配までしなくても良いと思うがねえ。>332
335名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:42
つか、頭も日本語も不自由なやつのレスは無視しろよ (藁
>オリンパ
336名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:44
>>332
「俺は使いこなせませんでした」ってこと?
337名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:54
>>332
次は不治やで90mmF2買えよ(ワラ
338名無しさん脚:2001/07/03(火) 23:59
なんか欲しくなってきたな。
いろんな人の意見を見ると、85/2ってすごい不思議なポジションね。
339名無しさん脚:2001/07/04(水) 00:00
固執OM使用者哀愁 古機能TTL調光 否適正露出 絶対補正必要
速写不可 尚低速速度 同調不可能 使用目的限定 職業写真家
不使用 我理解。 瑞光鏡玉 色不適切再現 不揃為使用辛。
340名無しさん脚:2001/07/04(水) 00:02
プロが使わなくても俺は使うさ。アマチュアの特権てヤツだな。
341名無しさん脚:2001/07/04(水) 00:03
339出てヤメなくてもいいから死ぬまで漢字書いとけ。
決して辞めないように。(まじで)
追い出されたらしらんけど
そんなにオリンパのスレに書きたいのね。かわいい
342名無しさん脚:2001/07/04(水) 00:47
つーか補正やりたいよね。おまえの癖はわかっとる。こっちに
露出計引っ張られているだろう?オラオラ。とか言って写すと
萌え萌え。すいません、4式とかには該当しないかもしれませんが。
343名無しさん脚 :2001/07/04(水) 00:52
つまんねえ独り言書くな。
344名無しさん脚:2001/07/04(水) 00:55
新種のあらしか
345名無しさん脚 :2001/07/04(水) 00:57

  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
346名無しさん脚:2001/07/04(水) 01:00
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=993456691&st=923&to=923&nofirst=true

ここ見るとわかるけど漢字野郎はハリコ板も気に入らない様だな。
トップリンクやバナー関係のあらしもこいつか。
347342:2001/07/04(水) 01:00
>>344
あっしですか?
いや、本当にそう思って好きで使ってるんだけど。
介入の余地が沢山あると楽しいので。変ですか?
あらしと思われたのならスマソ。
348名無しさん脚:2001/07/04(水) 01:02
いやいや 嵐は漢字やろうダケで十分
342は松任です
349名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:02
オマエの自作自演じゃないのか?
よくやってるだろうが。(ワラ
350名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:03
barebare
351名無しさん脚:2001/07/04(水) 01:04
I think therefor I am.
352名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:09
ニコソ坊やの片手間オリンパーはつまんないっす。
353名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:12
>>352
確かに腰が据わってないよなあ。
ペンタのとこでもイマイチ下げな煽りやってるみたいだよ。
354名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:13
なんだそういうことか・・・
355342:2001/07/04(水) 01:14
>>348
了解です。どもども。
356名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:18
>>353
俺も時々ウンザリするよ。
357名無しさん脚 :2001/07/04(水) 01:20
うふーん、、、( ̄ー ̄)
358名無しさん脚:2001/07/04(水) 16:05
あげ
359名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:26
( ̄ー ̄ー ̄)
360名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:32
( ̄ー ̄ー ̄ー ̄)
361名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:34
お、伸びてる伸びてる。
362名無しさん脚:2001/07/04(水) 17:47
( ̄ー ̄ー ̄ー ̄ー ̄)
363名無しさん脚:2001/07/04(水) 18:04
誰かつっこめよ!
364名無しさん脚:2001/07/04(水) 18:11
わらた
365名無しさん脚:2001/07/05(木) 00:29
>>362
クイーンのアルバムのジャケット思い出した
366芸能人の裏話!:2001/07/05(木) 00:30
367名無しさん脚:2001/07/05(木) 01:35
カメ板アイドル、まいがZUIKOレンズコレクションに走った!
368名無しさん脚:2001/07/05(木) 01:48
いや、まいはズイ湖にはこだわってないとみた。OMにつけばいいんじゃない?
369名無しさん脚:2001/07/05(木) 02:42
瑞光使用者 訳理解不能 絞輪前方位置 甚使用辛。
現在種類減少 是終焉近顕。旧式鏡玉 君達何撮影?
女子?風景? 無理無理 女子否相手御宅達。手淫
行為同様 御宅暮 他人迷惑否 静生活是可奨励。
尼康愛用者万歳!!
370名無しさん脚:2001/07/05(木) 02:54
お経にして毎日となえてんじゃあるめえな?
371名無しさん脚 :2001/07/05(木) 03:21

 |  // /
 |// /
  / ̄
  |_∧
  |ー゚) カメコオリンパ怖い
  ⊂|
  | |〜
  |∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無しさん脚 :2001/07/05(木) 04:03


┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | 1は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが1の人生を              | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
373名無しさん脚 :2001/07/05(木) 04:10
ズイーコは完全終了だ ゴルァ
374名無しさん脚 :2001/07/05(木) 04:14
了解、終了します。
375名無しさん脚:2001/07/05(木) 07:16
みらい野郎、ようやくOM手放したか・・・。

よかったよかった。
376名無しさん脚:2001/07/05(木) 09:58
漢文君はOMの代わりにニコソF80を購入して写真が上達したそうだが、
レンズは何を買ったんだろう?
ズイコー85mmF2を「史上最悪糞鏡玉」と断言しとるだけに興味深いのだが。
まさかセット販売の標準ズームって事はあるまいな(ワラ
377名無しさん脚:2001/07/05(木) 10:02
単純に同クラスとしてAiAF85/1.8Dとか。
あれは安くていいよ。
378名無しさん脚:2001/07/05(木) 12:43
ちゃんと読んであげている人もいる。優しい人がオオイね。
感謝してしかるべきだな>平仮名消してるだけの人
379名無しさん脚:2001/07/05(木) 12:51
やはり標準ズームだったか・・
380名無しさん脚:2001/07/05(木) 13:34
次回作(ワラ でその事にふれていない場合はそう思って良さそうだね。
381名無しさん脚:2001/07/05(木) 14:23
厨房を 煽って遊ぶ OMの
ユーザー達の 底の浅さよ
382名無しさん脚:2001/07/05(木) 20:58
マクロ135/4.5のネタって出てたっけ?
90/2や50/2は人気だがのう。
383名無しさん脚:2001/07/05(木) 21:06
>>382
おお、そう言えば。
90/2のフード兄弟ね。実力はどうなのだろう。
とんと噂を聞かんな。持ち主はおらんかね?
384名無しさん脚:2001/07/05(木) 21:10
マクロ80/4なら持ってるけど・・等倍撮影なんてしないのだが。
385名無しさん脚:2001/07/05(木) 21:17
F4.5ってわりには前玉大きいよねぇ。
近接時に大きくレンズを繰り出しても
実効F値(でいいんだっけか)が小さくならんって事?
386ギコ:2001/07/06(金) 00:54
135もってるよ。
以外につかいみちがない。
90 や100 または200を率先してる。
387名無しさん脚:2001/07/06(金) 01:58
瑞光近接鏡玉 良好意見有 否90/2重量級他社比較 OM特徴喪失 本末転倒
既時代遅設計 騒程否良好鏡玉 他社製品優秀 瑞光性能平凡。
388名無しさん脚:2001/07/06(金) 01:59
タムロン90もえ
389名無しさん脚:2001/07/06(金) 02:03
ヤメトキナー
390名無しさん脚:2001/07/06(金) 02:04
OM2000ほしかったが、露出計がチャチでやめた。
OM一桁中古いこう。
391名無しさん脚 :2001/07/06(金) 05:34
昨日は山と川を撮りにバイクで近くの林道へ行きました。
持っていったのは28mm2.8と100mm2.8。こういう時にコン
パクトなカメラ&レンズは最高。ズイコーは本当につかい
やすこ。
でもメインで使ってるのはあくまでもニコソです。
オリンパは間違ってもメインに出来ません。
悪しからず。
かしこ。
392名無しさん脚 :2001/07/06(金) 05:37
禿げちゃび〜ん
393名無しさん脚 :2001/07/06(金) 05:41
キャメディア最高!
394名無しさん脚 :2001/07/06(金) 05:46
長嶋は好きだが今の巨人は嫌いという人と、
米谷は好きだが今のオリンパの経営方針が
キライという人の構造は似ているかもな。
395名無しさん脚 :2001/07/06(金) 05:50
>>394
OMじゃ視聴率取れないんだよ。
バカアナはテレビで絶叫してるけどね。
あ、今度メジャーでキャメディアチーム作ります。
明るく行こうぜ。ワラ
396名無しさん脚 :2001/07/06(金) 05:51

  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
397名無しさん脚 :2001/07/06(金) 06:03
今じゃコシナにも負ける供給体制に萎え。
398名無しさん脚 :2001/07/06(金) 06:20
うふーん、そんなことないよ、、( ̄ー ̄) ニヤリ
399名無しさん脚 :2001/07/06(金) 06:23
うふーん、そんなことないよ、、( ̄ー ̄ ̄ー ̄ ̄ー ̄) ニヤリ
400名無しさん脚:2001/07/06(金) 10:42
漢文は終わり?
401名無しさん脚:2001/07/06(金) 10:43
OM甚使辛 速度輪鏡玉根元 絞輪鏡玉前方 一般写真機相違
早期終了 世界写真界為 尼康万歳!
402名無しさん脚:2001/07/06(金) 10:55
幹事野郎につづいて

ひらがなくんとか でてきたら うざいよね
403名無しさん脚:2001/07/06(金) 10:57
>>401
ニコマートFT〜FT3のシャッターダイヤルと
ライカMの絞りリングについて見解をお尋ねしたい。
404名無しさん脚:2001/07/06(金) 10:59
こいつに聞いてもむだだ
405名無しさん脚:2001/07/06(金) 11:13
そーか、漢字野郎はニコン万歳か。
てことは、漢字野郎が逆恨みしてるやつはニコンとオリンパ兼用か。
余程怨み骨髄なのだろうな。まあEOS使いのドキユンってところか。
406名無しさん脚:2001/07/06(金) 11:17
>>403
尼康偉大写真機為全許容 FT〜FT3名機 愛用者多数。
OM糞写真機誰否使用?
407名無しさん脚:2001/07/06(金) 12:16
ズイコウの、40mmって持ってる方います?
いまOM−1使ってるんですが、すごく似合いそうなので欲しいのです。
描写性能はどうですか?
408名無しさん脚:2001/07/06(金) 12:22
物は良いけど、高いよー
値段ほどの価値はあるのだろうか
409名無しさん脚:2001/07/06(金) 12:23
OM持ってるプロは多いよ。
知り合いにも必ずいるね。
サブのサブくらいだろうけど
俺はOM3スキだね個人的には。
410名無しさん脚:2001/07/06(金) 12:29
OM4まんせ〜
411名無しさん脚:2001/07/06(金) 12:44
>>401
たまに縦書きにするとかレ点打つとかして工夫しろよ
最初からつまんなかったけど、どんどん酷くなってるぞ
412名無しさん脚:2001/07/06(金) 12:54
>>407
写りはいいけどね。
描写性能だけなら今の値段は高すぎるかもね。
でかくて、重い50mmのほうがCP高いだろうね。
システム軽量化のために40mm欲しいんだったら、
38-40mmの付いたサブカメラの方が良く写るのもあるし。
413名無しさん脚:2001/07/06(金) 13:06
XAじゃ。ZUIKOついとるよ
414名無しさん脚:2001/07/06(金) 14:21
パンケーキってのは性能じゃなくってカッコで買うんだろ。
OMやMXあたりは確かにカッコいいよな。
「カッコ」にあの「値段」を出せるならいいんじゃない。
新品出したニコンは…。あんまり似合わないんだなぁ。
415名無しさん脚:2001/07/06(金) 15:08
OMってのは性能じゃなくってカッコで買うんだろ。
OM−1やOM−2あたりは確かにカッコいいよな。
「カッコ」にあの「値段」を出せるならいいんじゃない。
高性能な新製品出したニコンは…。あんまり似合わないんだなぁ。
416名無しさん脚:2001/07/06(金) 15:31
>414
ええー?パンケーキレンズってカッコいいですか?変に人気はあるけど・・・。

うーん、僕にはとてもカッコいいとは思えません。むしろカッコ悪いとさえ思います。
一番好きなのは50mmF1.4の姿です。
417名無しさん脚:2001/07/06(金) 15:46
超ビキニみたいなものだよ
418414:2001/07/06(金) 16:22
>416
人気があるのはカッコいいから。もう、それだけでしょ?
私の場合、OMをボディ単で使う時には、欲しいな。
Ais50f1.8が手元にあるけど、F5じゃ使わん。
F3とかでないとサマにならんよ。
419名無しさん脚:2001/07/06(金) 16:43
人気があるのはカッコいいからではないよ。
「無い」といわれりゃ欲しくなるのが人情だからだ。
発売されていた時はちっとも売れなかった。
薄っぺらでみっともないレンズだったからね。
再発売されてみ、誰も買いやしないから。
そんなもんだよ。
420名無しさん脚:2001/07/06(金) 16:49
おれ、買う。
421名無しさん脚:2001/07/06(金) 16:59
>>419
とは言っても再販あったとしたらやっぱ買うかな..(藁
大きさの変わらん35/2.8や50/1.8よりはいいし、
結局ズイコーでは撮影枚数が一番多いレンズだ...
いかにも写らなさそうな外観、価格で発売したのが不幸なレンズだとは
思う。現行の時は買おうと思わなかった。システムブックの
作例も買う気を起こさせる物ではなかった。評判上がって使えば
なるなるって感じ。
422名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:08
おれも喜んで買うがなあ
423名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:10
>>420 >>421 >>422
中古でだろ。全員市ね
424コンタテッサー45mm:2001/07/06(金) 17:11
小さくて携帯に便利だが、かっこいいとは思わん。
425名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:13
>>423
もしかして、「再販あったとしたら」って流れが読めねーの?
426名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:15
>>425
アホ。再販があったとしても中古で買うんだろってことだろ。
427名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:17
>>426
OMユーザーは頭悪いんだからショガナイヨ
428名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:21
>>426、427
しかし、まああんたも何時までたってもシツコイねえ。
「種の多様性」って言葉とかしらんのか?
429名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:21
>>423
1万円台のレンズを画質に期待賭けて、手当たり次第
買って試すような酔狂じゃなかったよ、当時。
高けりゃ良いんじゃないかって思う厨房だったのは認めるが。
注文したときゃ既にディスコン、販売期間が短すぎたんだよ。
コンタテッサーは新品で逝ったが....
430名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:24
>>427
何を使えば頭悪くないの?カメラに興味を持たない奴が一番頭良いとは
思うけど。
431名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:28
Tプルーフあたり使うか。
432426:2001/07/06(金) 17:35
>>428
ん?俺は間違いを正しただけだが。話の流れから言って俺の解釈のほうがどう考えても自然。
それともお前>>420>>421>>422のうちのどれかか?お前のバカを指摘されたからといって、逆上しないように。うざいぞ。
433名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:41
>>432
中古で買うか新品で買うか流れでは分からない。
>>426 のなぜ死ななきゃ行けないのか疑問なのだが。
>>427で弁護してるよな。何の理由で死ななきゃいけないか
説明してもらおう。
421だ
434428:2001/07/06(金) 17:41
>>426 おれは420.422ではない。426がオリンパス関係スレわ荒らしまくっている
馬鹿と思っただけ。違ったのならわるかったな。スマソ
435426:2001/07/06(金) 17:48
俺は死ななきゃいけないなんて書いてないが。

俺が書いたのは、

一連の「再販されたら買う」書き込みに対して、
「中古だろ、市ね」とあったのに対し、
「再販があったらという流れが読めてない」と指摘があったのだが、

「再販があっても中古で買うんだろ、だから市ね」という意味と解釈するのが自然ということでの補足だ。
つまり、市ねと書いた奴は、新品を買えといっているわけだろう?しかし新品の40mmはないわけだから、あくまで再販が前提というのは、流れからして当然だと思ったのだが。再販しろ再販しろといっておきながら、結局は発売されると買わず、中古を待つという人間に対しての批判だった、と、俺は解釈した。わかっていただけたか?
436426:2001/07/06(金) 17:50
まあアホというのは余計だったな。スマソ

>>434 (=428)
きにすんな
437名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:50
再販は有り得ないっていうのは暗黙の了解だわな。
438名無しさん脚:2001/07/06(金) 17:52
ZUIKOまんせ〜
135mmどう?
439420:2001/07/06(金) 18:03
…なんか、荒れた?
オレは正直に、出たら新品で買うと書いたつもり。
恥ずかしながらオレも昔はスペックおたく。
とーぜんf値なども明るい方がエライと頭から信じていたし、
ビンボーであれこれ買えず35mmの次はむだなく50mmだった。
今は懐にも余裕ができたしさ。
と言っても今の中古であの価格では買う気にゃならん。
新品がでればそれこそまっとうな値段だろうし、
ペンタの例にもあるようにバカ高中古価格も落ち着いていいんじゃない。
440名無しさん脚:2001/07/06(金) 18:03
マクロの135?
441名無しさん脚:2001/07/06(金) 18:21
俺は再販でたら買うよって風に読んでいたよ。
世間には色々な意味に取る人がいるんだねえ。勉強になった。
442426:2001/07/06(金) 18:29
うーん・・・俺の書いた意味わからんかな・・・

「再販でたら買う」
「中古だろ、市ね」
このさ、中古だろ、って、再販の話してんだからさ、「再販されてる中、暴落した中古を待って買うんだろ、市ね」って捕らえるのが普通じゃない?それまでの書き込みが再販された新品を買うつもりなのか、中古を買うつもりなのか別としてさ。

なんか疲れた。弁解は最後にするっす。今までどうも。
443名無しさん脚 :2001/07/06(金) 18:34

  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
444名無しさん脚 :2001/07/06(金) 18:43
OMって何?
オリンパスはデジタル専業メーカーだよ。
メーカーもそういうイメージ戦略で売ってるんだから厨房は邪魔くさいんだよ。
445名無しさん脚:2001/07/06(金) 18:45
>>444
キリ番おめでとう。

だが、何を言いたいか全く分からんな。
落ち着いてもう一度書き直していいぞ。
446444:2001/07/06(金) 18:51
>>445
ちょっと、自分でも考えがまとまってないかな、とは思ったんですけど。
なにしろキリ踏みたくて焦ってたんで。

えーと、本当に言いたかったことはこうです。
OMって素晴らしい。
このデジタル時代にも通用するシステム性。キヤノンやミノルタ、どころかニコンやペンタックスまでAFなのに、あの時代の仕様で対抗できている先見性。
メーカーももちろん、システムカメラはオリンパス、で売ってますね!

ふう、よかった、書き直して。
447名無しさん脚:2001/07/06(金) 19:01
>>446
よかったな。もう少しレス遅かったら「1の主治医です」の
改造コピペを貼るところだったよ。(わ
448444:2001/07/06(金) 19:15
あぶにゃああぶにゃあ
449名無しさん脚 :2001/07/06(金) 19:32


 |  // /
 |// /
  / ̄
  |_∧
  |ー゚) 445〜448の自作自演カメコオリンパってキモい・・・
  ⊂|
  | |〜
  |∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
450名無しさん脚 :2001/07/06(金) 19:35
ここのオリンパーって煽りも全部1人でやってるから、他人の
煽りがくると反応が速いんだよ。
知ってるとは思うけど。
放っておいてやれよ。(ワラ
451:2001/07/06(金) 19:37
あぶにゃああぶにゃあぶにゃああぶにゃあ〜
452名無しさん脚 :2001/07/06(金) 19:40
1は病院に帰る予定らしい。(w
453名無しさん脚 :2001/07/06(金) 19:44
別にOMシステムなんて無くなっても大した影響は無いだろ?
454名無しさん脚 :2001/07/06(金) 19:45
ここのオリンパーって煽りも全部1人でやってるから、
他人の煽りがくると反応が速いんだよ。
知ってるとは思うけど。
放っておいてやれよage。(ワラ
455名無しさん脚 :2001/07/06(金) 19:50
つまんねえな。早く盛り上げに来てくれよ。
456名無しさん脚:2001/07/06(金) 20:03
>>442
「市ね」が余分、消費者の勝手だと思うが。
457名無しさん脚 :2001/07/06(金) 20:08
そうか厨房、よくやった。(w
458名無しさん脚 :2001/07/06(金) 20:09
でかしたな、厨房。(ワラ
459名無しさん脚:2001/07/06(金) 20:24
よくがんばったぞ、厨房。(藁
460名無しさん脚:2001/07/06(金) 20:25
はやく、マウントフリーのフルサイズデジカメ出してくれ。
461名無しさん脚 :2001/07/06(金) 20:30
厨房の言うことは聞かない。
それが商売の鉄則だ。(w
462名無しさん脚 :2001/07/06(金) 20:31
じゃ、終了な厨房。
463名無しさん脚 :2001/07/06(金) 20:38
良かった良かった。
464名無しさん脚:2001/07/06(金) 23:42
85マクロどうだ?
465名無しさん脚:2001/07/06(金) 23:48
>>464
どのメーカ?
466名無しさん脚:2001/07/07(土) 00:07
ここをどこだとおもってやんでい!
467名無しさん脚:2001/07/07(土) 01:44
ちんこの裏の紐が切れました。(おなりすぎ)
どうしたらいいでしょうか?
468名無しさん脚:2001/07/07(土) 01:46
これってなんのスレ??
469名無しさん脚:2001/07/07(土) 01:48
>>466
マム汁つけておくと治るらしい
470名無しさん脚:2001/07/07(土) 02:10
ううむ・・・
469は、467へのレスではないのだろうか??
471名無しさん脚:2001/07/07(土) 02:18
WE LOVE SUJIKO !!
472名無しさん脚 :2001/07/07(土) 02:19
ウッス!
473名無しさん脚:2001/07/07(土) 02:44
ふぉふぉー
474名無しさん脚 :2001/07/07(土) 02:57
おや、じゃがりこの食べ過ぎかい?
475名無しさん脚:2001/07/07(土) 03:04
すこーんてうまいよね?
476名無しさん脚:2001/07/07(土) 03:41
OMすれって進行が早いよな
477名無しさん脚 :2001/07/07(土) 03:46
みんなで盛り上げようとしてるけど、やっぱダメだね。(藁
478名無しさん脚 :2001/07/07(土) 03:47
燃え尽きる前の最期の輝き・・・。
479名無しさん脚:2001/07/07(土) 04:08
レンズスレはさすがに話題がないな。
480名無しさん脚 :2001/07/07(土) 04:12
テコ入れも空しく逝く
481名無しさん脚:2001/07/07(土) 09:19
真夜中に独り言かい?おっと今の季節4:00頃は薄明はじまってるな。
482名無しさん脚:2001/07/07(土) 10:22
このスレなんのスレ気になる気になるスレ
見たこともないスレですから
見たこともないレスがつくでしょう
このスレなんのスレ気になる気になるスレ
見たこともないスレですから
みんなが集まるスレになるでしょう
483名無しさん脚:2001/07/07(土) 10:58
484名無しさん脚:2001/07/07(土) 13:16
28ミリと35ミリはレンズが数種ありますが、現在販売されているうち、この中で一番歪曲の少ないのはどれでしょうか?
485名無しさん脚:2001/07/07(土) 13:28
>>484
テストで一番少ないのは35/2、実写で一番目立つのも35/2
486名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:01
90mmF2新調して使って見た。スゲ−。ズイコーってこんなに素直に写るの。
繊細さがライカ風。でもライカほどしあがりが予測不可能じゃない。
シャープで忠実な色。ニコンと一脈通じるが、なんかニコンより遊びを
感じる。こりゃ名れんずじゃのー
487名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:04
ギコだが俺もふじやで買ったぞ
重いがいいレンズだゴルア!
488名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:10
poor man's nikkorなのにnikkorより高いぞ!ゴルア!
489名無しさん脚:2001/07/07(土) 14:13
Poor Man's Reicaじゃなかったっけ?
490名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:39
Poor Man's MINOLTAじゃなかったっけ? (w
491名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:46
>>489
Reicaって何?(藁
492名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:46
やっぱLeicaだよな。
493名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:49
ズミクロン50mmいいよね。
ズイコー50mmじゃショボ過ぎる。
その上値上げでもしたら笑い者だぜ。
494名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:51
R8とか6.2とOM-4Tiが同じ位の値段だもんな。
495名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:53
同じ終わったシステムならコンタMF使った方がいいよ。
496名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:53
Leica
497名無しさん脚:2001/07/07(土) 15:58
OM4tiとOM3tiのカタログ貰ってきたぞ!
498名無しさん脚 :2001/07/07(土) 15:58
新レンズ出ないのはミノルタMDとズイコーくらいなもんだよ。
499名無しさん脚:2001/07/07(土) 15:59
>>495
そうは思わん。
メーカーが見放してからのカメラ余命の長さが違いすぎるよ。
500名無しさん脚:2001/07/07(土) 16:01
>>498
LEICA-Rも、だいぶ新製品にご無沙汰してるのよ。
超広角の新製品を早く出せ。
501名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:01
>>497
よかったね。
入手しづらくなった時はもうやばい時期だね。
俺もF−1とかのカタログを滑り込みでたくさんもらった。
すぐ生産中止、ありがとうございましただとさ。(ワラ
502名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:05
LXとOMボディが店頭デモから消えた時期が同じだったのでこれは終わったと
納得していた。
あとはアサカメとかムック本で提灯記事とか提灯特集を打った直後がヤバイ。
503名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:06
状況証拠は揃ったワケだ。
504名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:08
>>499
レンズの出来が違い過ぎる。日本製でもツァイスの方が一枚上。
505名無しさん脚:2001/07/07(土) 16:12
違い「過ぎる」ってほどでもないでしょ?
ひょっとして信者のヒト?
506名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:16
>アサカメとかムック本で提灯記事とか提灯特集を打った直後がヤバイ

これはセオリーだよな。
ミノルタMDとかやんないもんな。
507名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:18
>>505
今ペン太スレがいくつも上がって来てるけど、君が掛け持ちの
なんちゃってOM使いクンか?
508名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:19
505=1
509名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:20
505=1は、ぺんたくんだよ。(藁
510ぺんたくん:2001/07/07(土) 16:31
ズイコーレンズについて語りましょう。
昨日は山と川を撮りにバイクで近くの林道へ行きました。
持っていったのは28mm2.8と100mm2.8。こういう時にコン
パクトなカメラ&レンズは最高。ズイコーは本当につかい
やすこ。
511名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:35
ぺんたくん、こんにちは。
512名無しさん脚 :2001/07/07(土) 16:40
ぺんたくん、このスレでペン太情報書いてよ。
ここは他より荒れてないから。(藁
513名無しさん脚:2001/07/07(土) 18:05
>>504
ヤシコンの糞レンズなど薦めるな。ライカRで十分使える。
どっちも終ってるが。
514名無しさん脚:2001/07/07(土) 18:12
劣等感の塊
515名無しさん脚:2001/07/07(土) 18:19
>>514
513だが..
zuiko100/2 > AME > MP100
と感じるのは劣等感か目が悪いかどっちなんだろう...
516名無しさん脚:2001/07/07(土) 19:12
おらは100mmならAME>ZUIKO>MPと見るわ。
AMEは凄いわ。京セラとはちと違うぞい。
517名無しさん脚:2001/07/07(土) 20:31
513だが、
まぁ、P55/1.2やP85/1.2やATTは使って無いない厨房だから
ツァイスファンにはスマソ。
糞重くないレンズは糞レンズと訂正させてくれ。
518名無しさん脚:2001/07/07(土) 22:27
ATTは、あんな値段で悪けりゃ詐欺だ。
まあ、AMEにも言えることだが。
519484:2001/07/08(日) 00:34
>>485

35/2はテストで良くても実写で悪いということでしょうか?それとも実写でも一番歪曲がないのでしょうか?
520名無しさん脚:2001/07/08(日) 00:37
歪曲よりもピント悪いぞ35/2
521名無しさん脚:2001/07/08(日) 11:25
ピントが悪いのではなく、近距離では像倍率が高くなりますから、
肌の荒れが克明に描写されないような構造になっているのです。
カタログでは謳ってませんが、これはOM独自の「近距離ソフト補正」効果ですよ。
522名無しさん脚:2001/07/08(日) 11:26
>>521
ホント?それともネタ?
523名無しさん脚:2001/07/08(日) 11:49
>>521
いや、なかなか信憑性が高くて良いネタですね。素晴らしい。漏れ
も誰かを騙そおっと。
524名無しさん脚:2001/07/08(日) 12:05
>>521
この補正付いたレンズはズイコーには多いな。
525名無しさん脚:2001/07/08(日) 13:21
>>521
逆光でフォギーフィルターと同じように補正されるズイコーも
多いですよね。
526名無しさん脚:2001/07/08(日) 13:31
521です。うけたので、素直に喜んでいます。嬉しいです。ありがとう。

>>525
なお、逆光時にはシャドーが潰れがちになりますから、OMでは強い
光源が入ってきた場合、レンズ内から反射光を出して潰れを防ぎます。
これもカタログでは謳われていないのですが、社内では「レンズ内逆光補正」
と呼ばれているようです。
527名無しさん脚:2001/07/08(日) 14:42
>>522
「近距離収差補正機構」は実在します念の為。
近接撮影時にレンズを繰り出す事により、性能バランスが
崩れるのをレンズ群の一部のみ独立した動きをさせる事により
補正する機構の事です。
ちなみにズイコー35/2には採用されてませんが。
528名無しさん脚:2001/07/08(日) 14:47
>ちなみにズイコー35/2には採用されてませんが。

採用されていないがゆえのソフト補正ってか。
529名無しさん脚:2001/07/08(日) 15:17
オリンパスって控えめなメーカーだから、カタログで派手に謳ったりしないよね。
結局、最高の数値をたたき出すのが最高のレンズではない、ということを、
システム開発当初からスタッフは知っていたんだね。
530名無しさん脚:2001/07/08(日) 17:57
システム開発当初のスタッフ復活きぼーん(半マジ
531名無しさん脚:2001/07/08(日) 18:03
惚けてて役に立たないのでは?
加えて、現在の設計プログラム使えるのか?
老害だと思うが...
532名無しさん脚:2001/07/08(日) 18:18
ズイコーには「硬調補正機構」もあるんじゃねえか?「階調省略
機構」なんかも有名だな。おっと忘れていた「色再現不均一機構」
もあったなあ。
533名無しさん脚:2001/07/08(日) 18:26
AME アポマクロ得るマリーと?
ATT アポテレ手っサー?
534名無しさん脚:2001/07/08(日) 18:38
>>533
レンズヲタの行き着く先はズイコーなのだ。
535名無しさん脚:2001/07/08(日) 20:49
硝材選択適当機構、ボディ内表示省略機構、シャッターレンズマウント部機構
絞り優先先端機構、フレア再現機構、ボディ玩具機構、フィルターいまだに1A
機構、フィルターモノコート機構、F280閃光時間長大ブレ機構、など、他社機
にはない機構が盛り沢山だなーOM。
536名無しさん脚:2001/07/08(日) 20:52
つまり現代においてもOMを選ぶ意味はあるのだな。>他社にない機構たくさん
537名無しさん脚:2001/07/08(日) 20:55
購入したあと2週間で壊れたことがあるが、この時はタイマーでも
仕込んであるのかと思ったな。
538名無しさん脚:2001/07/08(日) 21:12
>>537
それはあなたが運が悪いだけ
539名無しさん脚:2001/07/08(日) 21:14
中古買ってタイマーってアナタ・・
540あのね537だけど:2001/07/08(日) 21:18
新品のOM-4Ti買ったんだよ。それで壊れたの。
541名無しさん脚:2001/07/08(日) 21:41
>>540
保証期間が過ぎたとたん、調子悪くなったり壊れたりするから
タイマーなんて言われてると思ったが?
良かったじゃないの、保証期間中で。
542名無しさん脚 :2001/07/09(月) 00:40
>>540
壊れてるのはここの1。
543名無しさん脚:2001/07/09(月) 00:44
モニター越しに誰かの顔が浮かんでるようだのう。
544名無しさん脚:2001/07/09(月) 00:44
OM4中古で買って、1週間後に初めてフラッシュ使ったら
光らなかった。。OM2に付けると光るので完全に不良品と思い
泣きそうになったが、フラッシュの電池が消耗をはじめていたのだった。
安心。(日ごろの行いが良かったからか)
545名無しさん脚 :2001/07/09(月) 00:50
単なる馬鹿
546名無しさん脚:2001/07/09(月) 00:54
OM4Ti買って、F280ストロボ使ったら、露出オーバーコマ続出。
サービスステーション持っていったらこんなもんですとか言わ
れた。昔のストロボの精度って、こんなもんか?
547名無しさん脚 :2001/07/09(月) 00:55
ぺんたくん、ズイコーもいいけどそろそろFA★とかのモノローグやってくれよ。
もうズイコーのは飽きたよ。
548名無しさん脚 :2001/07/09(月) 00:58
なんだぺんたくん、こんなところに来てたんか。
ペン太スレ放置のまんまやで。
はよ来てんか。
549名無しさん脚:2001/07/09(月) 01:01
そんなもんです。
ストロボはEOSのE-TTLあたりを使わないと、オートでは当たりません。
550名無しさん脚 :2001/07/09(月) 01:04
イオスなんかいいから、ぺんたく〜ん。
また一人ネタ&自己レスで埋め尽くすつもり?
自己荒らしはやめちゃったの?(ワラ
551名無しさん脚 :2001/07/09(月) 01:07
>>550
そっとしといてやれ。
552名無しさん脚:2001/07/09(月) 12:06
執拗に「ぺんたくん」と「1」を引き合いに出してる奴は
何を訴えようとしているのだろう?
553名無しさん脚:2001/07/09(月) 12:37
人のせいにしたいだけだろ。

とうとう切れてスレ乱立荒らしまで始めているし。
554名無しさん脚:2001/07/09(月) 13:51
荒れてるのはどうでも良いが、ズイコー廉価レンズに搭載されている、
階調省略機構を外す方法を教えてください。
純正モノコートスカイライトフィルターを使うと良いのでしょうか?
555名無しさん脚:2001/07/09(月) 14:08
>>554
鋭いですね。そのとおりです。フィルターの枠が細くモノコートなので
階調が出てきます。
556名無しさん脚:2001/07/09(月) 14:11
>>555
すみません、漏れにズイコーの「グズグズ焦点機構」の外し方と
「色再現不統一機構」の外し方も教えてください。あ、それと
所有のズイコーはどうも「ハレーション効果機構」も入っている
ようなのですが、これはオプションだったのではないですか?
557名無しさん脚:2001/07/09(月) 14:34
>>554-556
そういうネタは漢文でお願いします。
558名無しさん脚:2001/07/09(月) 14:42
>荒れてるのはどうでも良いが

559名無しさん脚:2001/07/09(月) 14:54
OM使いって漢だと思う
560名無しさん脚:2001/07/09(月) 15:32
漢字野郎は「F80使われ」だそうだ。
561名無しさん脚:2001/07/09(月) 18:00
そうか、漢字野郎は似胡爺だったのか
562名無しさん脚:2001/07/09(月) 18:22
>>561
稚拙な文章から察するに、爺ではなく坊だと思われ。
563名無しさん脚:2001/07/09(月) 19:58
F80使われ(藁
おれは接吻使われだな。
士農
564名無しさん脚:2001/07/09(月) 21:53
あげ
565名無しさん脚:2001/07/09(月) 23:33
二個棒か・・・まだ若いな


っていうか、どのカメラ使ってるのかは関係ないな。
確かにいえるのは漢字野郎がどうしようもない奴で、そいつに使われてる
カメラが可哀想ってこと。
566名無しさん脚 :2001/07/10(火) 05:47
漢字野郎って架空キャラだろ?(ワラ
567名無しさん脚 :2001/07/10(火) 06:15
>>565
お前はスーパー部長やってるトモカズか?(藁
568名無しさん脚 :2001/07/10(火) 06:17
見苦しい。
569名無しさん脚 :2001/07/10(火) 06:18
いい食いつきだ。
570名無しさん脚 :2001/07/10(火) 06:19
アホ
571名無しさん脚 :2001/07/10(火) 06:20
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
572名無しさん脚 :2001/07/10(火) 06:22

 |  // /
 |// /
  / ̄
  |_∧
  |ー゚) カメコオリンパってキモい・・・
  ⊂|
  | |〜
  |∪
573名無しさん脚:2001/07/10(火) 08:16
567-572
朝からごくろうさん
どうせだったら漢字でやってくれ
574名無しさん脚:2001/07/10(火) 10:40
尼康比較OM 尼康圧倒的勝利 OM機能旧式 鏡玉最悪 誰不使用 使用者厨房
何故意匠悪 OM首携行 町指笑対象 是羞恥。
575名無しさん脚:2001/07/10(火) 10:48
すみません、ズイコーの「悪性能補正機構」が効かなくなって
しまいました。どなたかこの機能を入れ方を教示ください。
576名無しさん脚:2001/07/10(火) 10:54
OM-4Ti 巻上感触最悪 重否滑 此使用指痛 理由時代遅延
横走露光幕 同調速度低速 日中調光不可 誰不使用。 
577名無しさん脚:2001/07/10(火) 11:04
でもF80 安上がりだね。

ぷぷ
578名無しさん脚:2001/07/10(火) 11:16
僕はむしろ漢字君がどんな写真を撮るのかに興味があるよ。
579名無しさん脚:2001/07/10(火) 11:29
>>575
>ズイコーの
具体的なレンズ名には触れようとせんのね。

>「悪性能補正機構」が効かなくなってしまいました。
以前は効いていたんだね。
580名無しさん脚:2001/07/10(火) 11:50
F80で満足できる君は幸せ者だね。
うらやましいよ。
おめでとう。

ぷ。
581名無しさん脚:2001/07/10(火) 12:35
F80って最近の初心者も見向き市内よな
582名無しさん脚:2001/07/10(火) 12:54
>>578
漢字君です
アホなので具体的なレンズ名言えっていわれても
言えません。実はズイコー持ってないです。
あと写真もうまく撮れません。つうかカメラも
持ってない。
583名無しさん脚 :2001/07/10(火) 13:54
皆さん、新キャラのF80君はお楽しみ頂けてますか? うふーん、、( ̄ー ̄)
584名無しさん脚 :2001/07/10(火) 13:56
短時間なのでバレバレでした? うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ



574 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 10:40
尼康比較OM 尼康圧倒的勝利 OM機能旧式 鏡玉最悪 誰不使用 使用者厨房
何故意匠悪 OM首携行 町指笑対象 是羞恥。


575 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 10:48
すみません、ズイコーの「悪性能補正機構」が効かなくなって
しまいました。どなたかこの機能を入れ方を教示ください。


576 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 10:54
OM-4Ti 巻上感触最悪 重否滑 此使用指痛 理由時代遅延
横走露光幕 同調速度低速 日中調光不可 誰不使用。


577 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 11:04
でもF80 安上がりだね。

ぷぷ


578 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 11:16
僕はむしろ漢字君がどんな写真を撮るのかに興味があるよ。


579 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 11:29
>>575
>ズイコーの
具体的なレンズ名には触れようとせんのね。

>「悪性能補正機構」が効かなくなってしまいました。
以前は効いていたんだね。


580 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 11:50
F80で満足できる君は幸せ者だね。
うらやましいよ。
おめでとう。

ぷ。


581 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 12:35
F80って最近の初心者も見向き市内よな


582 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/10(火) 12:54
>>578
漢字君です
アホなので具体的なレンズ名言えっていわれても
言えません。実はズイコー持ってないです。
あと写真もうまく撮れません。つうかカメラも
持ってない。
585名無しさん脚 :2001/07/10(火) 13:58
自らスレ立てた手前、まだまだ頑張りますよ、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
586名無しさん脚 :2001/07/10(火) 14:00
ズイコーは最高のレンズです、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
587名無しさん脚 :2001/07/10(火) 14:02
その通り!(藁
588名無しさん脚:2001/07/10(火) 14:54
90mmF2まんせー
589名無しさん脚:2001/07/10(火) 14:58
590ひろゆき:2001/07/10(火) 15:00
あぼーん
591名無しさん脚:2001/07/10(火) 15:09
おーっと!久しぶりにあぼーんを見た。
何が書いてあったんだろう。
592名無しさん脚:2001/07/10(火) 15:23
おーっと!久しぶりに偽あぼーんを見た。
593名無しさん脚:2001/07/10(火) 15:43
あ、偽なんですか?
594名無しさん脚:2001/07/10(火) 15:50
本物は名前、時間、本文があぼーん
595名無しさん脚:2001/07/10(火) 16:05
教えるなよ。内緒内緒。
596あぼーん:2001/07/10(火) 16:17
あぼーん
597名無しさん脚:2001/07/10(火) 16:36
あ、また出た。
598あぼーん:2001/07/10(火) 20:19
あぼーん
599名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:00
瑞光16魚眼装着 於自動巻上付OM 自分中指写込 失望。
欠陥設計 使用者不考慮 因糞写真機 糞鏡玉OM全種類。
600名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:07
よう、浪人。今日は予備校いったのか?ちゃんと夜中も勉強しろよ。じゃあな。
601名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:09
>>599
どこ見とる。
602名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:38
瑞光50/1.4 開放時焦点甘 世界一低性能鏡玉標準。
OM使用者哀愁 真実不知 大事覆隠 気毒可哀想。
世界広 他社写真機鏡玉 高性能!一番尼康万歳。 
603名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:41
具体的にレンズを特定するようになったね。
いや感心感心。
604名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:47
瑞光21/3.5開放絞 周辺画像最悪流大 今時此鏡玉無 糞鏡玉。
605名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:49
>>603
でも、世間で有名な話しかできないようだね。
ズイコーの50mmF1.4が甘いなんてのは、もう語り尽くされている。
606名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:55
尼康親爺として尼康の名前を厨房に出してもらいたくない。
佳能や美能?(?=表示不能)、でもいいではないか。(藁
607名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:58
>>604
参考文献が発売されるから買うように。
608名無しさん脚:2001/07/10(火) 22:59
21/2欲
609名無しさん脚:2001/07/10(火) 23:48
すみません 所有のOM-4TiのAFがうまく動きません。装着
レンズはズイコーAF85/2です。どなたか使用説明書をお持ち
ではありませんか?
610名無しさん脚:2001/07/10(火) 23:54
>>609
OM4Tiのボディ膨張式AF機構は
400mmレンズにしか対応していません。
611名無しさん脚:2001/07/10(火) 23:56
>>609
ズイコーAF35〜70mmF4と交換してみて下さい。
612名無しさん脚:2001/07/10(火) 23:57
馬鹿厨房、中途半端な知識で荒らすから恥をかく。

AFはズイコーブランドではない。
AFは物理的にOM-4Tiにつかない。

正確な知識で煽れ、アホウ
613名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:03
我28/3.5欲 七七萌
614名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:06
すみません OM-3TiにT32ストロボつけたのですが、全部露出オーバーです。
どのように補正すればいいのですか?また、距離情報機能をONにするには、
どこを設定すればいいのでしょうか?
615名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:08
>>612
粋じゃないねえ。もっと遊んであげればいいのに。
616名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:10
>>614
カメラ前面のOの文字を押しながらシャッターを切れば-1補正に
なります。少し構えづらいのですけど、慣れれば何とかなります。
617名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:13
すみません OM-1持っているんですが、ファインダー内の絞り情報と
シャッター情報が見えなくなってしまいました。プリズムの腐食でしょうか?
618名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:18
>>614
TTLオートの際は露出補正ダイヤルが機能します。

マニュアルフォーカス専用のレンズには距離情報を自動で
伝える機能はありません。
OM707と専用AFレンズを御使用下さい。
619名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:19
すいません。このシリーズが一番面白くないです。
再考を求めます。
620名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:20
重ねてすいません。手持ちのOM-1Nなんですが、スマートメディアは
どこから差し込んだら良いのでしょうか?
あと、USB端子が見つかりません。
621名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:22
>>617
それはニセ物です。
622名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:22
>>618
OM707は距離情報拾っているんですか?
623名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:24
すみません OM-4Tiを8点スポット演算測光したのですが、最初に
記憶させた場所を忘れてしまいました。どうすればいいですか?
624名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:25
吉野屋の牛丼の残飯拾ってます
625名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:26
すみません ズイコーシフト24ミリを使っているのですけど、シフト
させた時、レンズが自重で落下してきてしまいます。ロックネジはない
のでしょうか?
626名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:28
すみません ズイコー35/2のピント悪化補正機構のスイッチが
入りっぱなしのようです。OFFにするにはどうしたらいいですか。
627名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:30
すみません OM-40の多分割測光機能の3D RGB切り替えスイッチの
場所がわかりません。場所を教えてください。
628名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:30
明日、あさかめのニューフェース診断〜を買いなさい。
答えは全てそこに書いてあります。
629名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:31
うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
630618:2001/07/11(水) 00:32
>>622
グリップ内蔵のフラッシュを使用する際に、距離に応じた
絞り値を設定するのに使われています。(本当)
上位機種が出ていたなら露出制御にも使われていた事でしょう。
631名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:33
すみません 東京綜合写真専門学校の生徒なんですけどOM-1使ってたら
先生に、遊んでいるんじゃないと怒られました。やはりニコソとかキャノソ
でないと、写真学生として認めてもらえないのでしょうか?
632名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:35
>>630
ということは、T32とかF280の場合は機能しないわけね。
633名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:36
すみません OM-3Tiには2-13スクリーンが標準装備なのにOM-4Tiが
いまだに1-13を使っているのはなぜですか?
634名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:36
今日のネタはいかがでしたか? 知恵絞ってシナリオ書きました、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
635名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:39
すみません。スポットの演算はフィルムのラチチュードを考慮しなくても
良いのですか?
636名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:39
でも本当の所どうなんだろうね。
こうも立て続けにムックが出る所を見るといよいよか?と
本気で思ってしまうよ。
637名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:40
明日以降も脚本家は辛いっす、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
638名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:44
>>636
やっぱり秋らしいよ。
639名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:48
このスレ6立てた私ですが先に7作ったのはウケなかったですね、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
640名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:49
合掌。
641名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:49
いつもウケねえんだよ、バァカ。
642630:2001/07/11(水) 00:51
>>632
パワーグリップ100Mと、フラッシュに対応したマクロコードを
併用すると、近接撮影時に距離に応じた絞りが自動セットされます。(本当)
これを使わない場合は絞りがF4、もしくは開放に固定されてしまう為、
近接撮影には向きません。
OM707の欠点の一つですね。
643名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:53
あらま
644名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:54
何が?
645名無しさん脚 :2001/07/11(水) 00:55
はじめまして、よしおです。
35歳のサラリーマンです。
たまにポジなどで撮影をしています。
先日、6年間お付き合いしたOM1と別れました。
本当に好きだったし初めて付き合ったカメラだったので
かなりのショックです。しかもひどい壊れ方を
されたので半分ノイローゼ気味です。
気が付くとカメラはそれしか知らないし、
すごく世間知らずな自分に気づきました。
ポジをやってるってことで周りからは
結構チヤホヤされてたし私自身調子に乗ってたのかも。
もう遅いかもしれないけど、もっと外の世界をたくさん知って
人生やり直したいって思ってます。
こんな私の心の支えになってくれる人、
よしおを楽しいところに連れて行ってくれる人募集します。
メールくれた人には最近お仕事したときの
写真を送りたいと思います。
646名無しさん脚:2001/07/11(水) 00:56
OM101のミラーボックス内にはAFモジュールが隠されているという
のは本当ですか?
647名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:02

        646は陰気な厨房カメコオリンパー♪
     \\  煽りなんかにのりまくる厨房♪//
 +   + \\ネタは尽きたが書き綴る奴〜♪/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
648名無しさん脚:2001/07/11(水) 01:04
>>646
場所は空けてあった様子。
うろ覚えでスマソ。
649名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:04
>>638
秋って噂は俺も小耳に挟んだ。本当か?
650名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:06
秋なの!?
651名無しさん脚:2001/07/11(水) 01:11
OMシリーズの本当の評価が始まる訳だね。
銘機となるかワンマンおやじの手慰みか。
652名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:14
他スレから引用すると・・・
ユーザーイメージ表
EOSユーザ=巨人ファン=自民党=鈴木宗男
ペンタユーザ=阪神ファン=MACユーザ=マッキー
オリンパー=日ハムファン=Palm=羽田孜
653名無しさん脚:2001/07/11(水) 01:20
次の次くらいに「プロジェクトX」で取り上げられたりして。
「国産最小一眼レフに挑戦した男たち。ある顕微鏡メーカーの大誤算」
で、ゲストは、当然まいおじちゃん。
654名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:21
いや〜マクロスイターのとろけるような味わい、ズミクロン35ミリ8枚玉の
立体感、痺れますな。・・・ところでヲタクもズイーコに手を出されました
な。
いやはや国産はあきまへんな。味わいある収差もありまへん。
語り継げませんわ。
655名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:22
LXのおかげで少し生き延びたのかな?
656名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:25


  オリ     ンパは      秋に変身!
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
657名無しさん脚:2001/07/11(水) 01:26
なんだ。SA-5Tiにか?(W
658名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:27
大丈夫、漢字君、F80野郎の次のキャラも用意してあります、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
659名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:29
スレ立てた責任上、やりますよ私は、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
660名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:32
>>659
頑張れよ、糞カメコオリンパ〜
661名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:33
ホントはニコソとペン太で十分ですけどね、スレ主は辛い、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
662名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:35
もひとつ、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
663名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:38
明日の書割が楽しみでしょ、皆さん。自己レス荒らしもまだまだあります。

せーの、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
664名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:39
一人だけだけどオリンパー大盛況です、うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
665名無しさん脚 :2001/07/11(水) 01:58
ひゅるるるるるるる〜
666名無しさん脚:2001/07/11(水) 02:01
すみません OM-3Ti使っているんですけど、巻き上げレバーがゴリゴリします。
鼻糞でも詰まっているんでしょうか?また、ひと晩経ったら昨夜まであったボディ
上部のシャッターダイヤルがマウント部に移っていました。これも機能でしょうか?
667名無しさん脚:2001/07/11(水) 02:10
御祓いしてもらいなさい
668名無しさん脚:2001/07/11(水) 07:18
>>666
キヤノンAシリーズでも触ってみなさい。上には上(下か?)が居るもんだ。
669名無しさん脚:2001/07/11(水) 07:38
>>668
モータードライブの売上を伸ばす為、わざとそうしているという
ネタが昔月カメに投稿されてた覚えがあるな。
670名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:22
漏れもFM3A逝ったから・・。
次はレンズ逝くぞ・・。
50mm、35mmはあるから・・。
Ai28/2.8SとAi105/2.5Sにするか。
後一本は・・135/2.8Sは不人気なようなので。
無理してF2S逝くかな・・冬のボーナスが飛ぶ。(わら
それとも他のにして105mmを1.8Sにするか。
671名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:23
少なくとも俺のジャンクAE-1(+Pではない)の底カバーは
金属だ(No.3100xx)。
お前ひょっとして、旧「爆 発するカメラ」スレの俺の書き込みを見て
勘違いしたんじゃないか?
あの後すぐに訂正記事を出したんだが。

ただしAE-1の軍艦部とエプロンはプラスチックね。
底板は簡単にはずせるが軍艦部は面倒だし中のワイヤーが切れると悲惨なので
現役で使ってる人は、はずさない方がいいよ。
672名無しさん脚:2001/07/11(水) 08:24
>>666
ずいぶんかたいはなくそだな(藁
673名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:25
M4ブラッククロームに同じ仕上げのMR-4を組み合わせて使ってます。
大きかったり重かったりでボディ装着時のバランスが良くないようにも思いますが、
実用としては90ミリレンズ用のファインダー枠を使って測れるので便利です。
コシナのVRメーターもすごく気になるのですが、測光結果を固定できないため
ファインダーを覗きながらっていう使うことができないので、今のところ
購入に踏み切れないでいます。

精度的には・・・ネガの時は安心して使えるっていうところでしょうか。
ポジの時はどうしても単体露出計に手が伸びてしまいます。
674名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:26
まあ、自分に必要だと思えば少々、値が張ったって買うだろうし
その逆もありかな。
大事のは、自分の価値観とか欲求を他者に強制しない事ではないかな?
他人に自慢しようが、ライカで写真撮ろうが撮るまいが、そいつがそれで
楽しめてるンならハッピーだと思うけどね。
他人がとやかく、評価する問題ではない。
こういっちゃなんだが、たかがカメラの事なんだしね。
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
676名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:29
M2、3、4なんかは、10年前より安い。
バルナック系は2倍以上に値上がりしている。
国産の1万円前後だったカメラの相場が
軒並み2〜3万円に値上がりしている。

M型に関しては、今はそんなに高いという印象は無い。
特に趣味のカメラとしては割安と思う。
677名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:32
MZ−SはLX,Z−1p,MZ−3のすべてを継承し、さらに発展させた
ペンタックス一眼レフの最高峰と言えるカメラです。
フラッグシップとは何か。
不要な高速巻き上げやファインダー視野率の数値でしょうか。
本物の良さを知るプロフェッショナルは選びます。MZ−Sを。
ペンタックスのプロフェッショナル・モデル、MZ−S。
ペンタックスの考えるカメラの理想がそこにあります。
678名無しさん脚 :2001/07/11(水) 08:34
ミラーの駆動力が同じなら、ミラーつまり稼動部の質量とレンズを含めたボディ全体の質量との比が
大きくなれば、ミラーショックの影響は小さくなるわけでしょ。FTbはボディ自体が
かなり重かったような・・・。ちなみにOMシリーズはボディも軽いけど、ミラーショック
も小さいから問題なし。
679名無しさん脚:2001/07/11(水) 09:51
さらに陰湿になったなぁ荒らしの手口。
680名無しさん脚:2001/07/11(水) 10:17
つーか、何がこんなに面白いのかねえ。オリンパスレがなくても俺の日常は変わらんけど
荒らしは一日中荒らすネタ考えて仕込んでいるんだろうなあ。

いや、ご苦労さん。
681名無しさん脚:2001/07/11(水) 10:51
すみません ズイコー40/2なんですけど、言われているほどの性能は
ないような気がするんですけど、あとモータードライブのニッカド電池
がすぐなくなるのはどうしてですか?
682名無しさん脚:2001/07/11(水) 11:22
>>681
すぐなくなるってフィルム何本位?
モードラは1or2?
683名無しさん脚:2001/07/11(水) 11:31
>>681
40/2?性能で買うレンズか?ズイコーでは
ましな方だが階調は荒い。解像度は低い。
寄っても眠くならないかわりに遠景が眠い。
そんなレンズだぜ。溺れは好きだが。
684681:2001/07/11(水) 11:32
>>682
10本くらいでなくなります。何度か取り替えてもらったのですけど、
すぐにダメになりますね。モードラは1と2両方使ってますけど。
685名無しさん脚:2001/07/11(水) 11:33
>>681
「季刊クラシックカメラ」の作例をみている限りでは、そう
悪くない性能の見えるけどねえ。
686名無しさん脚:2001/07/11(水) 11:42
>>681
「すみません」で始まると荒らしネタのような気がするが。
バッテリーを長持ちさせたいならモードラ1だけにしときな。
撮影可能本数がモードラ2の倍だぞ公称で。
以上マジレス
687名無しさん脚:2001/07/11(水) 11:46
ニッカドで1日20本越えて撮った事は無いな。
10本過ぎくらいで切れるかも。
まとめて撮る事が少なくなったので電池グリップ使ってるけど。
688682:2001/07/11(水) 12:03
確かに10本は少ないね
継ぎ足し充電なんかをしているとニッカドのメモリー効果?
で目一杯使えないらしいけど、交換もしてもらっているんだったら
それとも違うかな。
強制的に放電できればいいけど、やり方は私じゃわからないな。
689名無しさん脚:2001/07/11(水) 12:19
放電はミニヨンクのディスチャージャーがお勧め。
子供のおもちゃ箱の隅にあるかも。
690名無しさん脚:2001/07/11(水) 16:56
今さらリチウムイオンのバッテリーなんて作ってくれないよね。
691名無しさん脚:2001/07/11(水) 20:20
浅亀増刊買った?
692名無しさん脚:2001/07/11(水) 21:15
買った。1800円はちと高いような・・
693名無しさん脚:2001/07/11(水) 22:24
すみません OM-4Ti使っているんですけど、急に絞りリングが前方に
移ってしまい、使いづらくなりました。また絞り値がファインダー
内で見えなくなってしまったのですけど、原因はなんでしょう?
694名無しさん脚:2001/07/11(水) 22:33
どうツッコメというのか
695名無しさん脚:2001/07/11(水) 22:42
早くもネタが尽きかけているようだが
696名無しさん脚:2001/07/11(水) 22:49
もうちっとボケろや!
697名無しさん脚:2001/07/11(水) 23:30
すみません OMのモーター使っているんですけど、連写時の速度切り替えノブ
が見つかりません。どこにありますか?
698名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:05
>>697
「オリンパスファン集え7」のスレ主に聞いてみると良いですね。
きっとあなたを満足させる答えが得られる事でしょう。
699名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:20
>>691-692
本もヨドバシとかで買えばポイントつくのかな?
700名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:23
漢字より今の手口のほうがまだいいな。
701名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:34
すみません OM-1使っているんですけど、裏蓋の親指部分が
凹みました。対応策はありますか?
702名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:37
裏側からたたきだしてください。
703名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:40
すみません 今日、朝になったらOM-1のシャッターダイヤルが
フィルム感度設定ダイヤルになっていました。欠陥品なのでしょうか。
704名無しさん脚:2001/07/12(木) 00:44
>>703
よくあることです。気にせずフィルム感度はシャッター根元にある
リングで設定してください。ちなみに感度100の場合は125に
400の場合には500に設定してください。近似値で大丈夫です。
なおシャッター速度も同様に上部のダイヤルの近似値を使えば大丈夫
です。1/1000秒に設定したい場合にはASA1600に設定します。
705名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:00
>>703

ネガの場合は適当でいいですよ。
初心者の方。
706名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:02
中古で買ったPENEEDの電池蓋をあけたら水銀電池のかわりに
LR44がはいってました。
シャッターは問題なく動作しているようですが
このままで露出とか問題ないでしょうか?
707名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:02
すみません OM707用のレンズをOM-1につけたらピントリングが
消えてしまいました。どのようにしてピントをあわせるのですか?
708名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:03
AUTOフォーカススイッチをMFからAFにしてください
709名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:08
今度、OM-3Tiを買おうと思っています。F3もLXも終わったし、OMも生産終了
しそうですよね。銀塩カメラのファンなので、淋しい気がします。
710名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:12
すみません ペンFTを買ったのですが、巻き上げレバーにタンが
入っているらしく、粘り気があります。しょうゆダレ、レモン汁
どちらが効果がありますか?
711名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:14
すみません OM-2NとT32ストロボを買ったのですが、TTL調光で
低速シンクロができず、被写体の背景が真っ暗になってしまい
ます。救う方法はありますか?
712名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:19
>>709
個人的にはF3もLXもまだ終わってないと思ってる。
多分、現行のAF機より長持ちするだろうし...。
欲しいのなら新品が買える今のウチだと思われ。
713名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:23
糞OM-3Ti購入 即後悔。
714名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:32
でも、買わずに後悔するより買ってしまってから後悔する方が
同じ後悔でもなんか前向きな感じがして好き。
715名無しさん脚:2001/07/12(木) 01:34
>>714
ヲタの見本のような発言ですね。肯定します。
716名無しさん脚 :2001/07/12(木) 03:05
あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。

ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。

2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
718名無しさん脚 :2001/07/12(木) 03:23
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える
719名無しさん脚:2001/07/12(木) 03:26
>>716
誤爆か?「オリンパスファン集え 7」はここじゃないよ。
720名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:09
とりあえずあげておく。
721名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:11
>>711
OM-3Ti買うべし。「露出補正ダイヤル」つかって調光補正も出来るぞ。
722名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:21
すみません OM-40買ったんですけど、シャッターボタンを押して
から忘れたころにシャッターが切れます。OM-2SPも同じような傾向
があるのですが、これは故障でしょうか?
723名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:23
724名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:25
40は知らんが2SPはそういうものらしい。
瞬間絞り込み測光のプログラムAEのせいだろうが、
他のモードでも遅いのは頂けない。オリンパスには珍しく手を抜いてないか?
725名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:25
158 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/12(木) 04:14
漏れはもう忠告してやらん。
勝手にやってろ糞オリンパーども。

すてゼリフ♪
726名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:30
すみません 21/2買ったのですが、専用のゴムフードから緑青が
吹いてきました。異常でしょうか?
727名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:33
そして荒らしのネガティブキャンペーン(藁 は
今日も空回りを続けるわけだね。
728名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:34
一日中引きこもって写真を撮らないとそうなります。
気候のいい時にはカメラを持って外に出ようね。

729728:2001/07/12(木) 10:37
私も今から撮影に出ますので(厨房荒らし)さんの質問には答えられません。

じゃあね。
730名無しさん脚:2001/07/12(木) 10:38
こちとら仕事だよ(萎
731名無しさん脚:2001/07/12(木) 12:45
OMの皮を変えてみたいな。
いくらかかるんだろ
732名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:03
すみません OM-4Ti買ったんですが、昨日まであった1/4000秒
の表示がなくなっていました。どこかに落としたんでしょうか?
733名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:05
おれのは1/8000秒まである
あなたはヤフオクで、パチモンつかまされましたね?
ロゴが OLINPAS になってませんか?
734名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:15
こらこら
735名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:19
今日、通勤途中に写真を撮ろうとしたらOM-4TiBが電池切れになってた。
仕方ないのでメカニカル1/60+勘で2、3枚撮った。
・・鬱だ・・
736名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:20
お座敷列車でも見つけたのか?(ワラ
737名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:23
「すみません」シリーズでは「昨日まであったのに無くなった」
てなパターンが多くなったな。
彼の脳内OMシステムは常に変化し続けてるようだねぇ。
本物も久しぶりに何か出さんかね。
738名無しさん脚:2001/07/12(木) 13:43
あらしへ
もっとたのしませろや!ゴルァ!
739名無しさん脚 :2001/07/12(木) 16:47
↑おまえ、くるくるおりんぱー?(ワラ
740名無しさん脚 :2001/07/12(木) 16:50
スターリンク食べ過ぎだって。プ
741名無しさん脚 :2001/07/12(木) 16:51
いわゆるジャンキー?
742名無しさん脚 :2001/07/12(木) 16:51
ボケ老人のオリンパー
743名無しさん脚:2001/07/12(木) 16:52
単なる基地外
744名無しさん脚 :2001/07/12(木) 16:53
ゲロゲロ
745名無しさん脚 :2001/07/12(木) 16:54

                             | ̄ ̄ ̄ ̄|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|   _/川川川\   _|____|_    /⌒⌒ ̄\/\
     _|____|_ /||/川  \||||川|||\  / /  \_ヽ    /⌒⌒ ̄  彡|  ミ
     /ノ/ ノ ノ \ヽ ||川||| /  卅川川川  |ノ ―  ― ハ    |从州 从州从 ハ ミ
     |( | ∩  ∩|)|   (|| >  < ||)   冫| ・  ・ | ヽ   ||| ・  ・ | | ) W
     从ゝ  ▽  从   人 ● Д●刈   (、, ゝ  ∀  ノ,、, )  人''' 一 '''' ノ
      /⌒ ヽ乂ノ⌒ヽ _ /⌒ 乂ノ⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ
   /~(⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)  (⌒○ § ○⌒)~\
   ==== == == == == == == ====== == == == == == == == == === == == == == ====
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃  │石川梨華│   │加護亜依│   │飯田圭織│  │矢口真里│.  ┃
  ┃                                              .  ┃
  ┃         【 タ ン ポ ポ in モ ー ニ ン グ 娘 。】          ┃
746名無しさん脚:2001/07/12(木) 17:01
↑三人祭りとかは作らんのか?
747名無しさん脚:2001/07/12(木) 17:12
>>746
そういう能力はないらしいな。
誰かが作ったら即パクるんだろうが。
748名無しさん脚:2001/07/12(木) 19:40
739 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/12(木) 16:47
↑おまえ、くるくるおりんぱー?(ワラ

厨房の能力はこれくらい。
749名無しさん脚:2001/07/12(木) 20:42
The ablity of Chubo is above.
750名無しさん脚:2001/07/12(木) 20:53
>>737
OM2000を復刻してOM3000という名前にする。
ちなみにXR-8superは復刻されたようだ
http://www.warehousephoto.com/phoenix.htm
751名無しさん脚:2001/07/12(木) 22:38
OM2000を再生産(って言うか、第2ロット生産)して、
OM2001にすればよいだけ。
752名無しさん脚:2001/07/13(金) 00:29
すみません OM-2用のウエストレベルファインダーとアクションファインダー
がどこを探しても見つかりません。最近の中古相場価格を教えてください。
753名無しさん脚:2001/07/13(金) 00:35
一回だけ付き合うね、
F80のウエストレベルファインダーとアクションファインダーも見つからないんだけど。

もう寝るから、後はまた4:00過ぎまで独り言を呟いてね。

おやすみ。
754名無しさん脚:2001/07/13(金) 00:41
すみません OM-4Ti使っているんですが、1/250秒でシンクロした
ところ、画面の半分以上が真っ暗になりました。故障でしょうか?
755オリンパス35DC:2001/07/13(金) 00:49
ZUIKOレンズの頭つくG。F。E。とはどうゆう意味でしょうか
756名無しさん脚:2001/07/13(金) 00:51
すみません OM-101というカメラを買ったのですが、ミラーの底部
に大穴があいていました、ここに羊羹を入れてもいいでしょうか?
757名無しさん脚:2001/07/13(金) 00:52
1/500や1/250等の高速シンクロはシャッターはBにして
専用レンズで撮影してください。
758名無しさん脚:2001/07/13(金) 00:56
>>757
すみません と、いうことはコンパーズイコー50ミリF3.5が
必要なのでしょうか?
759名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:00
すみません OM-4Tiとモータードライブ2を購入したのですが
メーターのスイッチを入れるには、ボディ側のシャッターボタン
を半押しにしないと入りません。どこか壊れているのでしょうか?
760名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:01
>>758
ご指摘の通りでございます。
探すのは大変だと思いますが。
761名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:02
>>758 なんですかそれ?
762名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:04
>>759
仕様です。クリアレバーの操作でも入ります。
つうか普通の質問じゃん?ネタ切れか?
763名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:05
すみません OM-4Tiを所有しているのですが、ハイライトコントロール
シャドーコントロールの両ボタンを使う場合は自分でハイライト部分と
ディープシャドー部分を見極めろということなのでしょうか?
764名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:06
>>762
だとすると、時代遅れの糞カメラのような気がするんですけど
どうでしょうか?
765名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:10
>>764
時代遅れだね。
766名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:11
すみません OM-2SPにモータードライブ2をつけていますが
自動巻もどしレバーの位置がわかりません。
767名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:11
ねた考えて出直せや
768名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:12
>>766
位置はわかるでしょ、機能しないけどね。
769名無しさん脚:2001/07/13(金) 01:13
>>762
OM-2と組み合わせて下さい。
解決します。
770名無しさん脚 :2001/07/13(金) 09:18

    /\_______∧
    |,i  =☆=  |
     |┌──┐|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  ̄ | ̄| |    < 1の悪魔払いをしたエクソシストです
   /  ̄ ̄ ̄ \    \________________________
  / ||. |======| || \
/  ||  |-|-|-|-| ||  \
771名無しさん脚:2001/07/13(金) 10:50
すみません OM-3Tiにズイコー35/2つきとNEW FM2にニッコール35/2つきで
撮り比べたんですけど、前者のほうが内面反射の影響が大きいようでぽやぽや
の写真になりました。これはOMボディ全般にわたる問題なのでしょうか?
772名無しさん脚 :2001/07/13(金) 10:52
>>771
あなたがぼやぼやしてるからです。
773名無しさん脚:2001/07/13(金) 10:53

              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!!禿しくつまんないです!
      /      /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
774名無しさん脚 :2001/07/13(金) 10:55
だって駄スレやもん
775名無しさん脚 :2001/07/13(金) 10:58
ドラえもん
776名無しさん脚 :2001/07/13(金) 11:03
つまんねーわりに良く上がるよな。
777名無しさん脚 :2001/07/13(金) 11:09
ソロ熱唱ライヴ
778名無しさん脚 :2001/07/13(金) 11:11
>>777
糞スレでラッキーナンバー取りやんの。ワラ
779名無しさん脚:2001/07/13(金) 11:19
すみません OM-3Ti買ったのですが、マニュアルカメラなのに
露光補正ダイヤルがついています。これをどのように使うので
すか?ファインダー内の情報でコントロールしてはいけないの
でしょうか?
780名無しさん脚:2001/07/13(金) 11:25
独りが寂しい厨房が 「すみません」と話し掛ける様子。


罵声を浴びせられても 無視されるよりはましさ

わざと怒らせて 相手してもらおう それがいいな

ネタ探さなきゃ 些細な悪口でも 繰り返せば効果あるよきっと

バカだと思われてもいい 誰か相手してお願い

「オリンパスファン集え 7」にも遊びに来てね
781名無しさん脚:2001/07/13(金) 12:02
すみません ズイコー85/2買ったのですが、ピントがいまひとつ
という感じがするのですが、欠陥でしょうか?
782名無しさん脚:2001/07/13(金) 12:03
血栓です
783名無しさん脚:2001/07/13(金) 13:16
すかさず90F2に買い換えましょう
784名無しさん脚 :2001/07/13(金) 14:47
780のボケ厨房哀れ〜
785名無しさん脚 :2001/07/13(金) 14:50
昼休みに色々とネタを繰り出してくるようだが、イマイチ。
このシリーズのボケネタもいい加減飽きて来た。
786名無しさん脚 :2001/07/13(金) 14:52
つまんねーよスレ主くん。
本当に小帽子の写真教室抜くつもりなの?
787名無しさん脚 :2001/07/13(金) 14:56
朝とお昼と夕方に深夜と、一心不乱の飽くなき努力の賜物。ワラ
788名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:01
須磨のエロオヤジ
789名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:03
須磨 須磨
790名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:04
ネタの腐り具合はこのスレの伝統だろ?
791名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:05
須磨 須磨
792名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:08
つまんねのは須磨ソ
793名無しさん脚:2001/07/13(金) 15:11
サタ須磨
794名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:12
うふーん、、( ̄ー ̄) ニヤリ
795名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:13
>>794
テメエ、駄スレ立てやがってこのボケ!
796名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:15
うふーん須磨ソ、、( ̄ー ̄) ニヤリ
797名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:19
呪われてるよな
798名無しさん脚 :2001/07/13(金) 15:20

    /\_______∧
    |,i  =☆=  |
     |┌──┐|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  ̄ | ̄| |    < 1の悪魔払いをしたエクソシストです
   /  ̄ ̄ ̄ \    \________________________
  / ||. |======| || \
/  ||  |-|-|-|-| ||  \
799名無しさん脚:2001/07/13(金) 16:43
ボクはズイコーマクロ135mm F4.5 が一番好きです。
シャープなので今のマクロとは異なった絵作りが
できて良いじょー。
800名無しさん脚:2001/07/13(金) 17:05
オートエクステンションチューブ65〜116とのセットは萌えた
801名無しさん脚:2001/07/13(金) 20:01
>>779 マジレスしてあげよう、TTLストロボの補正に使えるよ。

ライカR6と同等だね。
802名無しさん脚:2001/07/13(金) 20:18
>>779
Tiを消して同じ質問するのは反則とする。
4と共通部品使っとるだけの話だ。
803名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:00
今日、家内から40/2と85/2は駄目レンズの烙印を押されました。
HDC100で0円Lサイズプリントとフィルムスキャナ+A4プリントで
解像度が低すぎと指摘されてしまいました色も良くないと。
28/2は好きらしいです。
ツァイスやライツのレンズはノークレームです。上がりを見せる
時にはレンズは説明していません。
ズイコーの49mm径は好きなんだけど、家族の理解を得るには
どうしたらいいでしょうか?
804名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:05
既にレモンで売り飛ばしたんじゃなかったのか?

805名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:06
>>803
離婚しなさい
806名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:28
すみません サンパックのディディケートシステムとやらでオリンパス用の
シューに交換したんですが、TTL調光が働かず全てフル発光してしまいます。
原因はわかりますか?
807名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:33
オリンパスに限った問題ではないぞ。却下
808名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:38
★アンデパンダン写真館★
http://210.164.122.212/pix/bbs/rightbbs.cgi

★カメ板写真板★
http://www27.freeweb.ne.jp/photo/photo2ch/


「リンク先の注意書きをよく読モナー」
  ∧_∧ ∧ ∧
 ( ´∀` ) (,,゚Д゚)っ【◎】
「ヤバイ写真は貼るな! ゴルァ!」
809名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:38
すみません ズイコーマクロ90/2使っているんですが、最少絞り
が22までしかなく、深度が稼げません、解決方法はありますか?
810名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:41
M80/4を買おうね。
811名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:43
すみません ズイコーマクロ135ミリF4.5使っています。最少絞りはF45まで
あって満足しているのですがT32使ってTTL調光がうまく働きません。常に
フル発光します。絞りは16くらいで、TTLコードを使って、カメラから離して
ライティングしています。何かおかしいのでしょうか?
812名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:45
OM1nとOM3はTTL自動調光できねーよ
じゃなきゃ、モードの設定が悪いか故障だ。
813名無しさん脚:2001/07/13(金) 21:48
これもオリンパスに限った問題ではない。却下
814名無しさん脚:2001/07/13(金) 22:42
久しぶりにここ覗いたんだけど
普通のオリンパススレは無いの?
815名無しさん脚:2001/07/13(金) 22:44
みんなまんが喫茶に行こうよ。
涼しいしネットし放題だよ。
女も来るよ。
まんが読んでるふりして女の体ながめてるのもヲツなものだぜ。
816名無しさん脚:2001/07/13(金) 23:00
>>814
無いぞ。意図さえよーわからん荒らしが続いている。
817ぺんたくん:2001/07/13(金) 23:03
ぺんたくんもまんが喫茶は好きです。ぺんたくんは映画好きでよく映画館に行くのですが、見る映画はその場で決めます。上映時間まで時間があるといつもまんが喫茶に行きます。ぺんたくはまんが喫茶をおすすめします。
818名無しさん脚:2001/07/13(金) 23:09
814だけど
オリンパスレってもっと地味なイメージがあった(ワラ
いまや特定のメーカースレはどこもキツイねえ・・・
819名無しさん脚:2001/07/14(土) 00:28
>>809
 ズイコーマクロ90/2はそんなに絞って使ったら勿体ないレンズです。
 絞りたいならやはりせいぜい f11までじゃないかな。f5.6あたりが
 バランス良いと思うけれど。

810さんのレスは簡単すぎるけれど、真意は正しいです。
820名無しさん脚 :2001/07/14(土) 01:44
(゚Д゚)ハァ?
821名無しさん脚:2001/07/14(土) 02:00
すみません ズイコーマクロ50/3.5を開放で使う場合と50/2を一絞り絞って
使う場合とどっちが性能が良いでしょうか?
822名無しさん脚:2001/07/14(土) 02:09
>ズイコーマクロ90/2はそんなに絞って使ったら勿体ないレンズです。

はっはっは。藁った。
823名無しさん脚:2001/07/14(土) 03:32
ぺんたくん、
自堕落な生活にはいいかげん終止符打って、
将来の事を考えるべきだよ。
824名無しさん脚:2001/07/14(土) 09:31
自分の行動を人のせいにしておきたい奴がいるな
825名無しさん脚:2001/07/14(土) 12:06
>ズイコーマクロ90/2はそんなに絞って使ったら勿体ないレンズです。

そっだね、開放よりで真価発揮できるな。
じゃなかったら、あんなバカでかいレンズ持っている意味ナシ!!
絞るんだったらタムロンでも買っとけょ。
826名無しさん脚:2001/07/14(土) 12:10
すみません ズイコー200/4買ったんですが、最短撮影距離が
2.5メートルと遠くて、使い物になりません。解決方法はありますか?
827名無しさん脚:2001/07/14(土) 12:15
>>826
中間リングの薄い奴か、クローズアップレンズの度の薄いものを
つければokだね。
828名無しさん脚:2001/07/14(土) 12:17
接写リングでも入れれば?
829名無しさん脚:2001/07/14(土) 12:18
かぶった。
830827:2001/07/14(土) 13:35
>>828
ドンマイ
831MY:2001/07/14(土) 14:04
200F4は動物園で重宝してま〜〜〜〜す
832名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:06
すみません ズイコー28/2買ったんですけど、開放時のコントラスト
が低くて、よくありません。どうしたらいいですか?
833名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:09
200ミリ2.8は存在価値が無いというわけですな
834名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:11
ヤフオク回転寿司で200/2.8 7万で売ってますな
ほっほっほ
835名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:12
180/2.8だろ?
836名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:13
すみません ズイコー200/5買ったんですけど、暗くてピントが
合わせづらくて困っています。解決方法は?
837名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:15
ゼロインフォーカスを使うのが吉
838名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:15
AFで使え。
839名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:17
すみません ズイコーシフト24/3.5買ったんですが、レンズキャップ
がゆるゆるで、困っています。解決方法はありますか?
840名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:18
837と838のレベルの違いがおもろい
841名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:19
すみません オリンパススカイライトフィルターを買ったのですけど
1Aという表示があります。しかも単層コーティングみたいです。どなたか
1Aと1Bの違いを教えてください。
842名無しさん脚:2001/07/14(土) 14:21
うすい、こおい
843名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:11
>>832
28/3.5買え
844名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:12
>>835 7万の価値はあるんでしょうか?
なぜくるくるまわってるのかな?

ひょっとしてあの地震満々の作例が糞だからでしょうか?
845名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:33
すみません ズイコー55/1.2買ったんですけど、開放時がひどい
描写です。やはり50/1.2に買い替えたほうがいいですか?
846名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:36
50 0.95 にしなさい
847名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:39
ヤフオクで250/2が売ってますな
ほっほっほ
848名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:39
たけ〜よ。
849名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:40
デジカメで対抗せよ。
850名無しさん脚:2001/07/14(土) 15:42
問.「すみません君」の今までの購入金額の総計は?
851名無しさん脚:2001/07/14(土) 16:29
脳内OMシステムか....
彼はここでそれを披露する事で精神のバランスを保っているのだな。
852名無しさん脚:2001/07/14(土) 20:01
いや、それでも全く保ててはいないと思われ (藁
853名無しさん脚:2001/07/15(日) 00:04
すみません ズイコー100/2所有していますが、100/2.8の開放とF2を一絞り
絞ったのと、どっちが優れていますか?
854名無しさん脚:2001/07/15(日) 00:12
すみません ズイコー180/2.8買ったのですが開放絞りでは圧倒的に
ニッコール180/2.8のほうがシャープな描写をします。やはり色収差
の問題なのでしょうか?
855名無しさん脚:2001/07/15(日) 00:17
すみません ズイコー18/3.5買ったのですが、陣笠状の歪曲が大きく
ピントも今一つのような気がします、修理が必要でしょうか?
856名無しさん脚:2001/07/15(日) 00:21
すみません ズイコー35/2なんですが私の友人はクソレンズと言います。
本当なのでしょうか?そう言われれば、逆光に弱く、ピントの線も太いように思えます。
857名無しさん脚:2001/07/15(日) 00:22
>>856
もっとやせた女を撮りましょう(ワラ
858名無しさん脚:2001/07/15(日) 00:44
>>853-856
私のところに来るといい
859名無しさん脚 :2001/07/15(日) 00:46

    /\_______∧
    |,i  =☆=  |
     |┌──┐|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  ̄ | ̄| |    < 1の悪魔払いに失敗したエクソシストです
   /  ̄ ̄ ̄ \    \________________________
  / ||. |======| || \
/  ||  |-|-|-|-| ||  \
860名無しさんの脚本(夜編):2001/07/15(日) 00:53
853 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/15(日) 00:04
すみません ズイコー100/2所有していますが、100/2.8の開放とF2を一絞り
絞ったのと、どっちが優れていますか?


854 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/15(日) 00:12
すみません ズイコー180/2.8買ったのですが開放絞りでは圧倒的に
ニッコール180/2.8のほうがシャープな描写をします。やはり色収差
の問題なのでしょうか?


855 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/15(日) 00:17
すみません ズイコー18/3.5買ったのですが、陣笠状の歪曲が大きく
ピントも今一つのような気がします、修理が必要でしょうか?


856 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/15(日) 00:21
すみません ズイコー35/2なんですが私の友人はクソレンズと言います。
本当なのでしょうか?そう言われれば、逆光に弱く、ピントの線も太いように思えます。


857 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/15(日) 00:22
>>856
もっとやせた女を撮りましょう(ワラ


858 名前:名無しさん脚 投稿日:2001/07/15(日) 00:44
>>853-856
私のところに来るといい
何だか意味不明のレスが多いな
8621@MZ-3ユーザ :2001/07/15(日) 00:57
ってゆうか、初スレなのでもっと、荒されたりしてイジられたいんですが。。。
アラシとアオリは2chの華。
もっと、ニコジイ?ですとかミノヲタ?の方とか、バンバンぶつけて欲しいんですがー?
アラシとアオリは2chの華。
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )Tプルーフありがとう( ● ´ ー ` ● )
865名無しさん脚 :2001/07/15(日) 01:15
★女子校生のパイズリ動画★
■アイドルのセ○クスシーンを大公開!■

http://www.jp-dreams.com/topsite/index.cgi?joincode=1720
866名無しさん脚:2001/07/15(日) 01:26
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )僕は君のそばにいるよ( ● ´ ー ` ● )
アラシとアオリは2chの華。

    /\_______∧
    |,i  =☆=  |
     |┌──┐|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  ̄ | ̄| |    < 1の悪魔祓いに失敗したエクソシストです
   /  ̄ ̄ ̄ \    \________________________
  / ||. |======| || \
/  ||  |-|-|-|-| ||  \
869名無しさん脚 :2001/07/15(日) 01:32
>>868
さっさと仕事しろ

    /\_______∧
    |,i  =☆=  |
     |┌──┐|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  ̄ | ̄| |    < だみだ こりゃ
   /  ̄ ̄ ̄ \    \________________________
  / ||. |======| || \
/  ||  |-|-|-|-| ||  \
871名無しさん脚:2001/07/15(日) 02:44
ズイコーまんせー
8721の悪魔祓いに失敗したエクソシスト :2001/07/15(日) 02:47

    /\_______∧
    |,i  =☆=  |
     |┌──┐|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  ̄ | ̄| |    < 慢性ズイーコ病か?
   /  ̄ ̄ ̄ \    \________________________
  / ||. |======| || \
/  ||  |-|-|-|-| ||  \
873名無しさん脚:2001/07/15(日) 10:47
すみません ズイコー135/2.8使っているんですけど、逆光時にハレが多い
のですけど、これって欠陥でしょうか?
874名無しさん脚:2001/07/15(日) 10:49
値段相応
875名無しさん脚:2001/07/15(日) 10:51
厨房君よ、俺は今から撮影に出かけるからもう即レスは出来ない。

さらばだ。
876名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:39
俺も秋葉原に男の尻の撮影に行くから見ててあげられない。

強は秋葉にかっこいい奴いるかな??
877名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:44
すみません ズイコーズーム75〜150買ったんですけど、逆光時には
すごいゴーストが出ますがこんなもんですか?
878名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:57
私のところに来るといい
879名無しさん脚:2001/07/15(日) 16:00
こんなクソスレさっさと沈めよ
880名無しさん脚:2001/07/15(日) 16:27
まじめな質問の場合は、「すみません」で始めるのはやめましょう。
荒らし厨房のネガティブキャンペーンとまぎらわしいので。
881 :2001/07/15(日) 17:16
    
882名無しさん脚:2001/07/15(日) 17:17
ペンタが仕返ししてるらしい
883名無しさん脚:2001/07/15(日) 19:05
すみません ズイコーズーム28〜48ミリ買ったんですけど、最短撮影距離が
すごく遠くて困っています。どうしたらいいのでしょうか?
884名無しさん脚:2001/07/15(日) 19:08
>>883
エクステンションチューブかクローズアップフィルター痞え
885名無しさん脚:2001/07/15(日) 19:37
>>883 0.65mがそんなに遠いか?
886名無しさん脚:2001/07/15(日) 19:49
各社のスペックを見比べて、オリンパスが他社より見劣りする個所を
一所懸命リストアップしてる姿が目に浮かぶようだのう。
>すみません野郎
887名無しさん脚:2001/07/15(日) 20:10
当時なら普通のスペックだったり、むしろ良い部類だったりする物を
一生懸命ネタにしてくるから面白いよな。

朝カメ診断室本見たけど、50/1.4なかなか良いデータが出てる。
まわりが言うほど悪い玉かなぁと思いながら使っていたけど一寸安心。
888名無しさん脚:2001/07/15(日) 21:22
2chの言うことなんてうそばかりさ
889名無しさん脚:2001/07/15(日) 22:16
2ch「で」言「われている」事だけでもあるまい。
得た情報にはゴミも毒も混じっているのだから。
2chに猛毒が多いのは確かだとは思うが(ワラ
890p.k:2001/07/15(日) 22:18
おまえらうちのみせくるな
891名無しさん脚:2001/07/15(日) 23:25
そんなに自分の店つぶしたいか
892名無しさん脚:2001/07/16(月) 00:20
アサカメ診断室の測定装置なんて、旧式ばかりでアテになんかならんな。メーカーの
開発陣は馬鹿にしているんだな。
893名無しさん脚:2001/07/16(月) 00:23
すみません ペンFTにOMズイコーをつけられるアダプターを買いました。
でも絞りが手動ですね。また、どうやってFナンバーに合わせるTTL測光
をすればいいのですか?F値からTTLナンバーは読み取る計算方式はあるのですか?
894名無しさん脚:2001/07/16(月) 00:26
すみません ズイコー300/4.5買ったんですけど、小型軽量の
オリンパのくせにやたら重くて困っています。バランスもひどい
どうにかなりませんか?
895名無しさん脚:2001/07/16(月) 01:28
>計算方式はあるのですか?

取り説に書いてある。

>ズイコー300/4.5買ったんですけど、小型軽量の
>オリンパのくせにやたら重くて困っています。

同年代他社製品とくらべてみような。
896名無しさん脚:2001/07/16(月) 01:49
>>893 マジで俺も中古で買うつもりだ!
気になるな。。。
またマジ質問するときは教えてくれ〜
間違っても「すいません」では始めないので。
897名無しさん脚:2001/07/16(月) 01:50
すみません ズイコーフィッシュアイ16ミリ買ったんですけど
モータードライブ付きのOM-3Tiにつけて使ったら、グリップを握った
指が写り込みました、解決方法はありますか?
898名無しさん脚:2001/07/16(月) 01:54
ある
899名無しさん脚:2001/07/16(月) 02:10
>>897
漢文のころにも聞いていたはずだが.....2号か?
一眼レフ方式の利点が何であるか考えろ。
しかもオリンパスに限った話じゃないし。
もっとネタを吟味せよ。
900根本的解決策:2001/07/16(月) 02:13
>>897
そんな指なんぞ斬ってしまえ!!!
901名無しさん脚:2001/07/16(月) 07:51
すみません ズイコーマクロ50/3.5買ったんですが、モノコートの銀枠の
ものなので、被写体に写り込みが出ます。これを避ける良い方法は?
902名無しさん脚:2001/07/16(月) 08:31
>>901
自分でカンガエロ
903名無しさん脚:2001/07/16(月) 10:44
すみません 28mm/3.5なんですが、保護フィルター1枚入れるだけで
ファインダーのピントの切れが悪くなります。
実写には影響ないでしょうか?
904名無しさん脚:2001/07/16(月) 10:54
>>903
確認して気になるならフィルターを使わなければ良い。
貴方にはそれを決定する権利がある。
ただし他人が使っているのを止めさせる権利はない。
お間違えなきよう。
905名無しさん脚:2001/07/16(月) 14:04
すみません このスレのみんなが、
不幸になる方法を教えてください。
906名無しさん脚:2001/07/16(月) 14:09
>>905
私のところに来るといい
907名無しさん脚:2001/07/16(月) 19:03
>>905
みんなで幸せになろうよ♪
908名無しさん脚 :2001/07/16(月) 19:53
(゚Д゚)ハァ?
909ぺんたくん:2001/07/16(月) 21:11
MZ−3を計測器のあるトコロに持ち込んで細かく調査しました。
ぺんたくんの使っているMZ−3の シャッタースピード を調べてもらったんです。
まずは、1/125からです。
1/125秒は理論上1/128秒で、0.00781秒ですね。
持ち込んだMZ−3の、シャッターダイヤル125ポジションで計測してもらいました。
その結果は、平均0.00782で、1/127.87秒でした。
他のシャッタースピードもほぼ理論値どおりでした。
MZ−3のシャッターは、すごく正確です。しかも安定していて安心しました。
Xポジションでは、平均0.00833で、およそ1/120秒でした。
こうして数字でみると、結構ズレてる様な気がします。
ですがEv値に直すと、 0.1Ev差 なので全然問題ありませんでした。
それにXは同調スピードですから、TTLストロボ撮影なら露出オーバーや不足なんてありませんものね。
ちなみに、持ち込まれる他のMZ−3も、ほぼ同様の結果になるんだそうです。

…内臓ストロボ使用の場合…
1/125以上は発光OKマークが付くと、Xと同じシャッタースピードになります。
ぺんたくんのMZ−3は、1/120秒が最高同調速という事ですね。
1/60以下にセットした場合は、そのスピードで発光していました。

…外付けストロボの場合…
(1)純正などの、カメラのTTLストロボ機能が使えるモノは内臓と同じです。
(2)X接点のみの単純マニュアルストロボでは、1/125秒以上は発光しませんでした。
Xと、1/60秒以下なら発光しました。

ぺんたくん達は、1/125秒以下なら発光すると思ってましたから、これは意外な結果でした。
189では、この場合は注意ね、と書きましたが、間違いでした。
みなさんごめんなさい。ぺんたくんの勉強不足でした。
画面切れは絶対に有りえません。
その場にいた人みんなで、MZ−3にあやまってしまいました。
画面切れだなんて疑ってゴメンよ〜、MZ−3。
MZ−3は、どんな条件でも確実な撮影が出来るスバラシイカメラです。
ただし、ショック(落下とか)を与えるとスグ機嫌を損ねますから注意してね。
910名無しさん脚 :2001/07/16(月) 21:14
ズイーコなんて捨ててみんなで幸せになろうよ♪
911名無しさん脚 :2001/07/16(月) 21:18
そうするか・・・
912名無しさん脚 :2001/07/16(月) 21:24
ズイーコなんて捨ててみんなで幸せになろうよ♪
913名無しさん脚 :2001/07/16(月) 21:30
================================================================
     ============================================================
         ======================== _ _ ======================
     |     ===================./  /   \=====================
  \\   /// ============= ∧== /  / _   .\∧=================
   \  つ  /   =========./ λ/ \l/   丶 /  λ================
   \  ま  / ===========. /  λ   l      /   λ===============
   \  ら  /  ========/    .⌒\l/ ̄ ̄       =============
   \  ね       =====/              ⌒       ============
       え  \    ===.|   <◎\       /◎ >      ============
  /    !  \    ==== |    ⌒  l____ l  ⌒       ===========
  // !! \    ===|       lV    V|          ===========
     /   \   =======λ      \ ⌒⌒/ 丿丿      .============
      |    .____入       \/                ======
    +    /⌒                   ______      ====
       < ○                  /⌒丶             ===
       < ○    l            <                  ===
         <○   ノ____      <                 ====
             ̄ =========\      < __ノ______  ===== ====\                    ==
914重田醤油:2001/07/18(水) 00:27
10
915名無しさん脚:2001/07/18(水) 00:51
ズイコーって写りが墨だな。
916名無しさん脚:2001/07/22(日) 15:01
>>915
それはカラーフィルムを使うことで解消できると思われ
917名無しさん脚:2001/08/03(金) 20:24
 
918名無しさん脚:2001/08/03(金) 22:39
黄色く写る。
ションベン臭いレンズだなズイコーレンズは。
シッコーレンズだ。
919名無しさん脚
よっぽど古いやつしか持っていないのね。中古しか買えないの?