●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
2名無しさん脚:2010/09/25(土) 00:53:52 ID:QhFANIBO
2乙
3名無しさん脚:2010/09/25(土) 20:48:58 ID:D9a+gXkz
画像uプ小僧よ ここにもこいよ
堀の内はぼりすぎだぜーーー
たまさかいもFE16.8Kはジャガーの兄弟かよ
4名無しさん脚:2010/09/26(日) 00:33:47 ID:dwKrXeBb
堀内の成りすまし投稿がまたみたいね
しかし、多摩地区の山の中だからと思い
陳列ケースの商品のなんちゃってプライスは国宝級だな
まさにぼった栗店かも
5名無しさん脚:2010/09/26(日) 01:40:01 ID:Ob1MAUdd
>>3
弾境。ここも醜いね。ただオフハウスと併設だから高くても店の演出で
売れなくてもいい感じだろ。
6名無しさん脚:2010/09/26(日) 07:14:02 ID:RuS4Cwb+
オク価格を参考にしてるのならカメラもそうしてくれると
ありがたいのだが、ビンテージものと勘違いしてるのか
情弱かもねぎを引っ掛けたいのかわからないが異常に
高杉銀塩がゴロゴロしているな。NIKONと名が刻んであれば
万越えあたりまえ。オクなら1500円程度のものなのに、参考にする
どころか貧乏人は帰れ!といいたそうな価格ばかりだよ。
金持ちなどここには来るはずもないのによ ケースの肥やしになる
どころかケース自体がジャンクに見えてきた
7名無しさん脚:2010/09/27(月) 21:59:07 ID:d0TDcFKm
ジャガーのカメラ博物館へいってきました
しかし売る気もない店ってどうよ
所沢とかは決算値引きセールやってるのに
ジャガーの店は単なるアンテナショップかよ

しかし某有名店の良品相場をパクルのはやめたほうがいいと思うよ
良品ならいいけど、くもっていたりコートスレあったりさ
8名無しさん脚:2010/09/28(火) 21:04:10 ID:4zsZ5DVp
堀ノ内の在庫いったいいつ掃けるの?ヨドで980円程度で売ってる安物の
三脚でさえ3150円ってどういうつもりだ?
9名無しさん脚:2010/10/01(金) 00:36:59 ID:t5NE/8iK
ジャガーのメガネは新宿のマップカメラを目指してるのだろう
マップのショーケースは常に満杯。同じ高額レンズが5本並んでも
ここで5000円くらいの差をつけて買わせる手法だろう
でもその商品自体相場よりはるかに高額
10名無しさん脚:2010/10/01(金) 11:30:49 ID:QQ+vx2d+
>>7
カメラだけじゃなく、パソコンのパーツ相場も盗んでるよねw
じゃんぱらのホームページとにらめっこしてたw
見てたのは堀の内じゃない別の店だけど
11名無しさん脚:2010/10/01(金) 11:47:12 ID:PA0oGM2Q
横浜球団の売却問題で新たな本拠地の候補に新潟があがっているらしいが
新潟と言えばHO本社、野球場のHARD OFF ECOスタジアム新潟があるところだからな
新潟には万景峰号も来ていたが、HOは韓国から撤退してるし球団はどうか
12名無しさん脚:2010/10/01(金) 19:07:41 ID:mfr3mdDQ
故障した引退寸前の選手ばかりのチームだが、なぜか年俸は異様に高い。
13名無しさん脚:2010/10/01(金) 23:09:37 ID:gPhrNG9n
堀ノ内店は春行っていらいいっていない
ニコンとかコンタックスと付けば、不動ジャンクでも平気で1マソ2マソした
記憶がする たしか○端ってやつが眼鏡かけてたな
明日久々偵察してみっか
14名無しさん脚:2010/10/02(土) 02:31:53 ID:xUFMG9c8
15名無しさん脚:2010/10/02(土) 14:51:19 ID:6nzg7t+W
え〜と、ニコンF3HPボディにMD-4(だったかな?)で約37000円と言うのを見つけました。
F3は守備範囲外なので買いませんでしたが。

場所は新潟県長岡市川崎のハードオフです。
16名無しさん脚:2010/10/02(土) 17:36:29 ID:2LEhJtDm
今どきフィルムカメラに1万も2万も出すバカはいないだろ
17名無しさん脚:2010/10/02(土) 17:50:40 ID:RozaoFvl
ここはそういうバカが集まる板です。
1815:2010/10/02(土) 18:04:28 ID:6nzg7t+W
>>14
なぜ、歯科治療の画像?

>>16
コンパクトカメラを105円で買ってきたので、その辺は問題無いです。
19名無しさん脚:2010/10/03(日) 21:03:12 ID:liis7hPL
三鷹も堀ノ内状態
売れなくてもいいわけで商品が豊富に並んでる演出にすぎない
EF70-200
IS付きでもなく 新型でもないのに
98000円 中古相場いいとこ4〜5万なのにね
20名無しさん脚:2010/10/04(月) 01:53:07 ID:J3sKeppD
他の店いくと最近値段下げて売ってる。1号線川崎の大きめの店舗へ久々いったら
ケース内ジャンクがほとんどなくなってた。ペンタ中判の玉もすべてなかったよ
かなり下げて売り切ったみたい

三鷹先週いったけど半年前と在庫がまったく変わっていない

売る気などまったくないんだろうなw
レジ近くからコンタ ツアイスとか高級品 すげ〜〜〜高いし
銀塩なんてどんどん買うやついなくなるぜ

ホリウチ前いったときなんかは
銀座の高級店なのか?と一瞬思った

ただ違いはジャンクにも高級店の良品価格になってるのに
牛乳を鼻から吹いてしもうた
21名無しさん脚:2010/10/04(月) 07:26:33 ID:X7vTyQQK
近所なんでオレもたまに三鷹店に行くが暇なオレでもガラスケースは
ほとんど見ない、半額に値下げされたとしても買わないし。細かく
チェックしてる20は何がしたいんだ?
ジャンク箱はそんな悪くないと思う。
22名無しさん脚:2010/10/04(月) 22:48:40 ID:6N9iurUk
まー、所詮は20が立てた専用の隔離クソスレだから、
自分で自分を隔離して何をしたいんだか、誰にもわからんよw

おおかた堀の内や三鷹で万引きでもやって捕まった事があるやつなんだろw
堀の内や三鷹は月曜日は気を付けたほうがいい。「やつ」が来るからなw
23名無しさん脚:2010/10/06(水) 06:45:04 ID:q4Wk2ct0
ドフのバカ値付けは無知からきている。
最近他のスレで、中古業者に騙されかけた奴の話が出ていたが、
レンズの清掃を頼みに行ったらボッタ価格を吹っかけられて他の店に頼んだって話。

これって修理をあきらめさせて二束三文で買い叩き、高値で売るって手口なんだよな。
そういう店員は、これが資本主義だとか中古屋は
シロウトには敷居が高いんだとか、居直っているわけだ。
しかもドフの値付けを叩いたりする。無知から来るよりも意図的な分、悪質だ。

20もそういう事をやってる同業だろ。ま、他の店に頼めばいいだけだから、
ドフが嫌なら他の店で買えばいいだけの話と同じだがな。
24名無しさん脚:2010/10/06(水) 12:30:17 ID:6zOEfngA
まさにゴミスパイラル
売れない店ほど ジャンクに利益をのせるから
ごみ屋敷になりさがる 一度デフォルトにして出直せ!
25名無しさん脚:2010/10/06(水) 22:57:37 ID:GolREwug
>>21
三鷹のジャンク箱なんいもねえw
プラカメ515円程度で喜ぶおまえは幸せじゃん
ちなみにマミヤとかの蛇腹カメラとか2万で置いておるけど
新宿の中古屋で1kとかでごろごろあるよ
お店商品知識なくて高値で買い取ったか
ただ同然で買い取ったのを高値で釣れる客を待ってるのか



おそらく答えは後者だろぅ



じゃがバターの店が槍玉にあがってるけど、あそこは
お値打ち品などまったくださない店だな
三鷹はケースがいっぱいだからたまに安く出るものもあるのにさぁ
26名無しさん脚:2010/10/07(木) 08:32:49 ID:Tznl5VLr
>>24
高いから安くしろって言いたいの?w
コジキかよ
27名無しさん脚:2010/10/07(木) 09:41:44 ID:2g1Xso9W
>>25
結局人肉や箱の宣伝かヨ。まあじじいにはお似合いだなw
28名無しさん脚:2010/10/07(木) 12:24:54 ID:FCYo8znU
26 27
さすがごみ投稿 拍手
29名無しさん脚:2010/10/07(木) 13:29:17 ID:Tznl5VLr
こんな程度の書き込みで頭来ちゃったのか?(笑)
お前が朝から晩までドフに通って集めてるもの方がよっぽどゴミだろw
30名無しさん脚:2010/10/07(木) 16:14:09 ID:FCYo8znU
お前のごみより金になるよw
31名無しさん脚:2010/10/07(木) 19:29:08 ID:kTDEOeql
ヒント・リサイクルショップ
32名無しさん脚:2010/10/07(木) 22:38:28 ID:sotO62Pj
どうでもいいけどとりあえずニダ乙

ってとこか
33名無しさん脚:2010/10/08(金) 12:37:10 ID:R60ca1pf
壊れてても高くても買う人がいるから商売として成り立つ、
34名無しさん脚:2010/10/08(金) 14:24:28 ID:O6gX0HCI
ただし「壊れてますよ」と書いてあったり、
忠告を受けたことはない
35名無しさん脚:2010/10/08(金) 14:45:28 ID:ydTaZfhT
めじろ台店にひさしぶりにいったら、カメラコーナーがずいぶん
きれいに陳列されていた。元よどばし店員でもいるんじゃないのか?
きれいなF2が7万弱 F3が5万 金額も陳列もうまくパクッテやがら〜
36名無しさん脚:2010/10/08(金) 18:30:54 ID:R60ca1pf
俺みたいな田舎者は交通費などを含めると東京でカメラを買うよりも近くのドフで買った方が割安になる。通販など手段はあるが、やはり実機を見て買いたい。
37名無しさん脚:2010/10/08(金) 23:27:15 ID:iFOldxO+
>>35
もうゴミ 中古屋でもオクでも程度の良いF3はMAX2マン 1.5マンが普通
おれんちの近くの大泉もすごいよ なんだこれ?値段
ケース内にとりあえず商品ないと品物がない店とレッテルを貼られて客こないから
つまり販促展示用になってるね
38名無しさん脚:2010/10/09(土) 07:25:54 ID:t6gm5DiV
今どきF3が5万なんて、ショーケースの飾りにしかならんだろ。
近所のドフではMD付きのF3HPが¥32000でさらされっぱなし。
俺にしても買いたいって気にはなれない、
¥15000ぐらいなら買ってもいいって気になるが、
この場合、誰かに先に買われちまうだろうけどなw

ひところはF2よりF3の方が高かったが、今ではF2の方が高くなりつつあるような気がする。
F2自体、F3よりは見かけないけど。
39名無しさん脚:2010/10/09(土) 07:25:54 ID:SDAjlExW
マジ?F3が2万ならすぐにでも買うがな…
40名無しさん脚:2010/10/09(土) 08:23:39 ID:Em9U6tt1
もうフイルムカメラは使わないので興味がなくなったから買わない。
昔はいろいろ中古屋回りをしていた。
新宿のカメラのキムラ、ドイ、一時ヨドバシカメラも中古コーナーがあった。
ハードオフがあっちこっちにできだしたころはデジカメへの過渡期だったのかなあ。
もうずいぶん古い話だ。
41名無しさん脚:2010/10/09(土) 08:54:56 ID:RWvEFvkX
過去30年間分の写真、ネガを処分したら大袋1個になった。
下手な写真が多くて反省する。無駄が多すぎた。アナログはスキャナーで
きにいったものだけをデジタル化し好きな大きさに出力することでOK!
デジカメはお気軽日常カメラとしてこれも活躍できる。
これまでのネガ、オール焼付けの無駄をなくせば部屋が片付いて気分がいい。
フィルムカメラは環境的に問題があるんでますます退化するだろうよ。
ドフのアホな高杉価格は時代遅れもはなはだしいよ。
F3が5Kでも悩むな。
42名無しさん脚:2010/10/09(土) 09:48:12 ID:Xxi6VIdN
大泉は俺も行くけど値段は無茶苦茶だ!!
新座は結構 相場っぽい値付けになってる
が マウント側丸出し陳列とかもやってる
赤塚はまぁ普通のハードオフだが楽器優先みたいな店
43名無しさん脚:2010/10/09(土) 11:35:18 ID:P/6Rstv2
>>25
515円の値付けとか言ってる時点で、お前の頭は狂ってるw
お前の中では消費税は未だに3%なのか?

44名無しさん脚:2010/10/09(土) 14:31:59 ID:vSQ3okDY
亀爺は本当に害悪だな
45名無しさん脚:2010/10/09(土) 17:22:09 ID:F+KXw3IS
このスレきめぇ・・・って思ったら隔離スレかw
道理で頭のオカシイ爺臭がきついワケだwww
46名無しさん脚:2010/10/09(土) 18:51:16 ID:t6gm5DiV
前スレで自作自演でアバレてた鮮人が、本人隔離用に立てたってのが共通認識。

で、やつを吊り上げる釣堀スレだよ、ここは。>28とか。
47名無しさん脚:2010/10/09(土) 23:17:03 ID:XZQUsiKy
今日三鷹いってみた。オフハウスは買取客でごったがえしていたけど
カメラは、現在の中古相場からして、特に銀塩カメラレンズは2〜3倍の
ボッタ価格だったよ。値付けミス商品探したけど
向こうもプロ 何一つ出物などない
カメラバックやアルミケースも異常に高い新品より高い中古ってどうよ
ジャンクもゴミだらけ 
48名無しさん脚:2010/10/10(日) 02:34:40 ID:ZlaqNJWs
またお前か
49名無しさん脚:2010/10/10(日) 06:36:59 ID:9Hjcf5Up
新品より高い中古ってボッタクリ商売ってことかな
それを買う人はいるのかな そういうものが何年も動いてないということは
単なる見世物、売り物じゃないということになるんじゃないのかな?
銀塩カメラって店員にとってはお宝鑑定団みたいなとこあるんじゃないのかな
商品知識はまるでなく とりあえず万付けしておけば釣れるかもなんて・・
50名無しさん脚:2010/10/10(日) 07:38:31 ID:GHWt+093
ニダ乙。
ボッタクリならもっとひどい実例が、最近、修理屋スレに出てたぞ。
あれはボッタクリの帝王と言えるだろうな。
51名無しさん脚:2010/10/10(日) 10:27:38 ID:RzE8MCaK
八王子はマミヤプレスやらRBやら7Kぐらいで出してた。
でも結局ゴミになるんで、買わんかったが
三鷹はジャンクマミヤプレスとか30Kあたりで飾ってある
まさにカメ博物館
ほりうちだとこれにもっと上乗せプライスだろぅ
ちなみに最近店舗によりせこいが少しディスカウントとかしてるね
52名無しさん脚:2010/10/10(日) 22:51:02 ID:+ZCf5Icn
おべっかのキーボードってリーダーだったけ?
ジャガー
53名無しさん脚:2010/10/10(日) 23:25:08 ID:GHWt+093
ハングル訛りが出ているぞw
54名無しさん脚:2010/10/11(月) 00:49:11 ID:gzebWzZz
55名無しさん脚:2010/10/11(月) 00:52:42 ID:gzebWzZz
56名無しさん脚:2010/10/11(月) 08:42:31 ID:Clr1wWB5
>>52
最近、店員乙って言わなくなったね。言われないもんで、皆、寂しがっているよ。
俺なんかたったの2回しか言われていないしw
57名無しさん脚:2010/10/11(月) 09:04:05 ID:PUn4DpUD
レス番号54と55はグロ
別に止めはしないが、夢に出てきても知らんぞ。
58名無しさん脚:2010/10/11(月) 09:21:38 ID:rETatVTZ
ハングルって言われただけで切れるのか
ほんまもんの在日かよ
59名無しさん脚:2010/10/12(火) 06:53:45 ID:h8xY865l
ほんまもんだよ、社長が言ってた。うそだと思うなら社長に聞いてみるといい。
同じこと言うから。
60名無しさん脚:2010/10/12(火) 21:43:47 ID:hCxOhkkJ
ハリマオ?
61名無しさん脚:2010/10/15(金) 18:28:26 ID:v4ZzbHDi
おいおい、こっち立てた浅草のニダ、人恋しくてあっちに行っちまったぞw
62名無しさん脚:2010/10/16(土) 23:18:33 ID:3RPeBhak
63名無しさん脚:2010/10/17(日) 00:18:43 ID:njX1eL5M
レス番号62は、スカトロ画像。
64名無しさん脚:2010/10/17(日) 15:42:39 ID:9bhg3hr+
変態オヤジ、隔離スレ2つも出来て良かったな。
一生ここでジャガジャガ言ってろ
65名無しさん脚:2010/10/17(日) 16:19:01 ID:2bsBwLQ6
ジャガジャガ
66名無しさん脚:2010/10/17(日) 20:52:12 ID:vcRLwfwQ
バター
67名無しさん脚:2010/10/18(月) 19:37:48 ID:VbD8GM10
おい変態オヤジ、今日は書き込みしないのかーwww
68名無しさん脚:2010/10/27(水) 19:56:49 ID:4JME89Gx
昼過ぎに行ってきた。ジャンク青箱はキレイなα507si\1,050ボディキャップ
付きがあったの以外は先週と変わらない感じ。オレ的には迷ってたK2の
ショートスキー\2,625が売れてしまってたのとミシンが置いてあるのを
発見したのが何だか。
69名無しさん脚:2010/10/27(水) 20:51:18 ID:akLy9KXW
大泉店 ケースの中にニコンクールピクスP80が8400円で置いてある
ただし本体のみです
70名無しさん脚:2010/10/29(金) 06:57:48 ID:CykM0Ad3
アントラーズ店、急に値が下がり始めた。
完動ST901 + EBC-FUJINON
35/3.5 55/1.8 100/2.8 タムロンの安ズーム(もちろんM42-STアダプトール付き)
全部込みで\5250だった。
以前だったら\10000越え。
71名無しさん脚:2010/10/29(金) 16:27:51 ID:0a6hVhgk
まぁ、今更だがGET報告させて貰うよ。

NIKON MD-11 315円
NIKON シリーズE 70-210 F4 1050円

昨日手に入れました。

誰も買わないと思っていたミノルタ35U50mm付 21000円が売れていた。
そんなの買うヤツがいるから調子のってジャンクに高値付けるんじゃねーかよ。
72名無しさん脚:2010/10/30(土) 00:38:27 ID:hOOi8kEy
>>71
おれが行く店じゃレンズは2500円以上で値付けしろと言われてるって
店員が言ってたから2500円以下のレンズはない
たとえカビカビでも
73名無しさん脚:2010/10/30(土) 02:04:36 ID:WR2YL27/
>>72
それがジャガーメガネの店だよw
いやジャガーの店はカビでも5000円以上だな。
74名無しさん脚:2010/10/30(土) 07:40:45 ID:OA99L4el
出たwwwww
75名無しさん脚:2010/10/30(土) 10:36:43 ID:ZzxYFaPg
>>73
きめぇ、氏ね
76名無しさん脚:2010/10/30(土) 10:40:24 ID:ZzxYFaPg
>>72
俺の良く行く店は値札無し105円〜でレンズ売ってるけどな。
でも最近店員代わったらしく値付けが異常に高い。
フランチャイズだから店舗によって考え方違うんじゃねーの?
77名無しさん脚:2010/10/30(土) 12:42:07 ID:FEwo7tpE
フランチャイズで1店のみの経営なら、まあまあ安いんだけど
八王子の電機店系列は何店も経営してるから一定の価格以上
78名無しさん脚:2010/10/31(日) 18:24:25 ID:BlKhhwc5
79名無しさん脚:2010/10/31(日) 19:02:39 ID:2d43KBUK
>>78

さすがにジャンク箱はのってないな。

F3は俺が住むエリアでは以前は5万前後でも売れたりしたが、
田舎なんでこういうのを欲しがる奴も枯れたんだろうな。
今では2.5万でも、ショーケースに晒されっぱなし。
80名無しさん脚:2010/11/01(月) 03:34:13 ID:aOfZNX+C
フランチャイズかどうかって、ワンダーレックス(だっけ?)に変わったのと関係ある?
81名無しさん脚:2010/11/01(月) 06:36:28 ID:SkFIoEe3
茨城ではワンダーレックスになったところとハドフのままのところがある。
ワンダーのほうはワンダーグー系列だから、てことはK's電気の系列か。
82名無しさん脚:2010/11/04(木) 22:54:33 ID:pifr8/vz
キムチ親父、スレ立てて逃走かよw
83名無しさん脚:2010/11/05(金) 23:09:11 ID:uI+ADhkr
いつもの事だよあちこちでやってる
同業者叩きね、大変だなあいつ、今後が。
84名無しさん脚:2010/11/06(土) 06:43:45 ID:koIVQbi4
狭い業界なのに同業者攻撃。いい歳した親父が自分で蒔いてきた種だ、自己責任。
85名無しさん脚:2010/11/08(月) 05:01:54 ID:i9lbSZac
たぶん同業者じゃないと思うよw
86名無しさん脚:2010/11/20(土) 16:09:44 ID:csFJEmwF
>>81
よくわからんけど、牛久はハドフのまま、竜ヶ崎&守谷は変わったね。
87名無しさん脚:2010/11/22(月) 21:03:02 ID:shTQZZ6U
久しぶりに近所の店に行ったらロシア系が大量に入荷してたよ。
しかも値段が異常。
zorki(木製)14万
zorki(軍幹部にナチス?の刻印あるヤツ)13万
fed 5万
その他キエフ系もいろいろと

ちなみにライカ3gは15万だった。
店員に聞いたらちゃんと売れていくらしい・・・
88名無しさん脚:2010/11/25(木) 22:22:10 ID:rmJpqqUB
ニコンAF-Nikkor 80-200/4.5-5.6 Dタイプ
の壮絶なカビカビレンズが2100円だった
89名無しさん脚:2010/11/27(土) 23:51:18 ID:z60xqyEo
>>88
高けー
90名無しさん脚:2010/11/28(日) 20:18:02 ID:/tZ+0lZ8
ぼったくりじゃね〜
91名無しさん脚:2010/12/20(月) 21:37:08 ID:AoBBVbmy
このスレ立てたニダ元、立て逃げかよw
92名無しさん脚:2010/12/23(木) 22:35:49 ID:SXiS1evs
スレ開始の頃は絶好調だったみたいだけど
93名無しさん脚:2010/12/30(木) 08:16:22 ID:5GR0ZjV4
94名無しさん脚:2011/01/20(木) 20:41:14 ID:3rNBITaZ
久し振りに行ってみるか
95名無しさん脚:2011/01/27(木) 19:45:33 ID:LVedPtbk
「情報ライブ ミヤネ屋」岸部シローの数万円の価値のある全集本を1冊40円でブック・オフに売り飛ばす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1296114324/
96名無しさん脚:2011/01/27(木) 23:19:43 ID:ABocE6eu
>>87
>店員に聞いたらちゃんと売れていくらしい・・・

 うーむ。
97名無しさん脚:2011/02/13(日) 21:07:49 ID:FOTYvAW4
鮮人クソスレ、まだあったよw
98名無しさん脚:2011/02/14(月) 19:19:10 ID:jaG+VnUc
何年か前だが、何を間違えたのか、ミノルタα100/2がジャンクコンテナに入っていたことがあったが、数秒の差でほかの奴に持って行かれたのが今でも悔しい。
ところが、掘り出し物を見つけて有頂天だったのか、そいつがレジで要らぬことを言いやがった。
「マジでこの値段で良いんすか?これ、中古カメラ屋なら10倍以上しますよ?」
99名無しさん脚:2011/02/15(火) 20:04:44 ID:0YQD+FuK
あるねえ、タッチの差で持ってかれること。
100/2なんか素人には35-70/4と見分けがつかないんだろう。
100名無しさん脚:2011/02/16(水) 17:52:54 ID:6u0cP58q
100
101名無しさん脚:2011/02/18(金) 18:56:10 ID:imdOdOLT
タムロンの中望遠マクロなら、綺麗なのを¥2000でげとした事がある。
おそらく安ズームと勘違いしたんだろうな。

しかしハドフスレも昔はこんな話題でマターリしていたんだよな。
あの鮮人小僧が乱入するようになってからまともに話もできなくなった。
今じゃあちこちで爆撃を受けているようだが、ホント、心底、氏んでほしい。
102名無しさん脚:2011/02/19(土) 07:46:28 ID:xEUfM7ek
確かにw
103名無しさん脚:2011/02/20(日) 10:58:57.66 ID:7e5o+Ww4
トレファクでガラスケース内のレンズ見せてもらったら
一本はすげぇ異音、もう一本はズーム動かず。
ジャンク品の記載なし。値段もジャンクと考えるなら高い。
ドフって意外と良心的かも、と思った。
104名無しさん脚:2011/02/20(日) 20:08:51.29 ID:YQ/dEAN2
ニコンFフォトミックが3150円だった。当時は安い気もしたが…自動露出も付いていないこんな古いカメラは今なら絶対に買わない。
105名無しさん脚:2011/02/21(月) 20:23:12.94 ID:bAXdwADp
おお、ニダ元、ご苦労さん。次はF2ASの完動品、\1050で頼む。
いつも通り、変態画像もつけてくれよな。合言葉は「ウマー」。

http://unkar.org/r/camera/1272681962
106名無しさん脚:2011/03/13(日) 16:48:06.17 ID:wpZrCPnw
近所のハードオフで
ペンタックスSP
ヤシカエレクトロ
コニカC35 E&L
フジカの110カメラ
を発見。

好きなカメラでは無いので、買わなかった。

107名無しさん脚:2011/03/13(日) 23:49:25.80 ID:1QVEJu8u
確かにいらないアイテムだ
108名無しさん脚:2011/03/14(月) 00:52:43.57 ID:mFLHe57C
SPは面白そうだけど価格次第だな
109名無しさん脚:2011/03/14(月) 02:41:14.51 ID:RE02HPBK
>フジカの110カメラ

これにしか興味が沸かないオレは110廃人。
110名無しさん脚:2011/03/24(木) 10:20:00.92 ID:oIcF0Mv+
ハードオフでカメラの掘り出し物に当たった記憶はないな。

唯一、エプソンのスキャナーのフィルムホルダが収穫。
ジャンク複合機500円の付属品だったから、
持ち帰りと本体処分がたいへんだったが。
111名無しさん脚:2011/03/26(土) 10:37:30.12 ID:m3jCFD2J
キヤノンのEF-S55-250ISが美品で¥6,000だったから即効ゲット。
動作も問題なし。

デジタル専用レンズだからスレ違いで申し訳ないです。

この時期は引越しシーズンだからか結構出物があるのかね。
112名無しさん脚:2011/03/26(土) 11:53:55.00 ID:8ty9GAFv
ハッセルブラッドのカメラ本体
どこに持って行ったら売れますか?
113名無しさん脚:2011/03/26(土) 16:30:59.78 ID:OG8xHHq2
>>112
ハードオフ以外の、カメラ買い取りをしてくれる所。
114名無しさん脚:2011/03/26(土) 21:17:25.04 ID:aCOfP1na
ハードオフの意味すら知らなくてググりました
リサイクルショップの名前なんですね
ここを避けるのは何故ですか?

ハッセルブラッドは舅の形見なのですが
売りに出せば、大事に使ってくれる人はいる種類のものなのでしょうか?
115名無しさん脚:2011/03/26(土) 21:37:10.37 ID:OG8xHHq2
>>114
ハードオフは店員に知識を持っている人が少なく、マニュアルに沿って
1個いくらと言う様に買い取り金額を付ける為に、高く買い取ってくれません。

もっともそのせいで、すごい掘り出し物が転がっている時もありますが。

中古カメラの買い取りをやっているカメラ屋さんに持ち込んで、値段の
相談すると良いかと思います。

”カメラのキタムラ”のHPで、カメラが幾らで売れるかを
シミュレーション出来る様です。
リンクはしませんが、グーグルなどで検索すればすぐにわかりますよ。
116115:2011/03/26(土) 21:43:32.20 ID:OG8xHHq2
>>114
追加情報。

ハッセルブラッドはスェーデンの高級カメラで、
一昔前はプロのカメラマンが良く使っていた物です。

一部の好事家ならば、大事に使ってくれるかと思います。
117名無しさん脚:2011/03/26(土) 21:56:31.27 ID:5el+etCv
どこに売ってもいいんじゃね?
ハードオフでもどこでも買ってくれるよ。

カメラ屋に持ち込んでも素人相手とわかると値段はぐっと下がる。
一番高く買ってくれるのはヤフオクかな。
118名無しさん脚:2011/03/27(日) 00:26:55.86 ID:gV9pOwNw
カメラ屋の買取の場合、その店が得意としているジャンルの商品なら他店よりも高くなることはあるけど
ジャンル違いの場合は安くなることも多い。

あまり知識の無い質屋だと、多少の不具合には気が付かずに買い取り価格表に載っている価格で
買い取ってくれることも多い。

ヤフオクの場合、変な落札者に当たると朝の4時頃にしつこく電話してくるキチガイだったりするので要注意@実体験。

○○○オフ系列は、某宗教系なので犬作が嫌いな人はキヲツケテ!!
119名無しさん脚:2011/04/05(火) 12:55:17.92 ID:dC9KcrAn
某店でNIKON-SPが一万以下であったけど、いったいいくらで買い取ったのかな。
120名無しさん脚:2011/04/05(火) 17:35:30.56 ID:2gpOVpYa
>>119
いつのニコンSPか知らんが、買いだぞ。
121名無しさん脚:2011/04/05(火) 23:46:30.76 ID:3DKtsMet
こっちの店舗はシャッター幕ボロボロの4Sbジャンクが二万越えだというのに
122名無しさん脚:2011/04/07(木) 07:25:25.97 ID:fJe3CUo0
123名無しさん脚:2011/04/09(土) 16:59:26.50 ID:mY2ySeJw
だれだよペンタSPに「にこん」て書いた奴。
124名無しさん脚:2011/04/13(水) 19:19:04.81 ID:tpeQihQ4
新潟県長岡市の某ハードオフに、キヤノンAE-1ボディが
約5千円であったぞ。
”シャッター切れました”
だそうだ。

おれはキヤノ屋さんじゃないから買わないが、興味のある方はどうぞ。

ジャンク箱には、キヤノン純正スカイライトフィルターがあったし。
125名無しさん脚:2011/04/13(水) 20:20:58.66 ID:ARknw4++
AE-1なんてニ、三千円でドコにでも転がってるんだが。
AE-1Pなら若干珍しいが、いづれにせよ全くどうでもいい感じがする。
126名無しさん脚:2011/04/14(木) 17:33:50.87 ID:2KxzVyFJ
127名無しさん脚:2011/04/15(金) 21:42:20.22 ID:3lj4WUSV
128名無しさん脚:2011/04/17(日) 17:46:06.04 ID:GdsPdUBD
今日ハードオフに行ったら、ジャンクコーナーに
奇声を上げながら箱をかき回している男が居て、ゆっくりと
ジャンクを吟味する事が出来なかった・・・
129名無しさん脚:2011/04/22(金) 03:00:14.36 ID:R7yT5VP2
>>125
最近値上がりしてる…
少し程度が良かったりすると、その値段ではもう買えないような。
130名無しさん脚:2011/05/28(土) 09:43:35.09 ID:C2ndYID/
>128
奇声でもないが、ひとりごと並べながらジャンク箱除いてるオヤジは何回か見たw
131名無しさん脚:2011/05/28(土) 12:40:53.93 ID:VcUSuhj3
中古のEOSー1VHSが27万で置いてあった。
新品より高い。
132名無しさん脚:2011/06/10(金) 21:26:04.05 ID:NJH18Orb
ハドフはひどい。浅草の鮮人に安く売ってあげないんだもんなwww
133名無しさん脚:2011/06/10(金) 22:24:16.11 ID:d24REDae
ジャンクコンテナを漁りながら、
「これはオリンパス○○○、19**年発売で定価○○円、発売累計台数は約○○台と言われるヒット商品で、・・・」
等とぶつぶつ呟いている青年を見かけたことがある。
134名無しさん脚:2011/06/10(金) 23:58:18.33 ID:zYSUuanZ
カメラコーナーとオーディオコーナーって
やたら独り言言う人多いよね。

憂慮すべき問題だな。
135名無しさん脚:2011/06/11(土) 01:19:17.32 ID:ajDmOErI
>>134
機械の妖精が見えるんだよ、きっと。
136名無しさん脚:2011/06/12(日) 22:04:03.98 ID:RVbIWIkI
俺なんか、知らないオッサンに何回か商品の質問されたことがあるw
137名無しさん脚:2011/06/15(水) 00:58:11.26 ID:NUS5oeBF
ワシも、知らない女子高生にジャンクカメラの質問されたことがある。。

138名無しさん脚:2011/06/20(月) 23:43:19.65 ID:YnaLCobw
何だか最近、LPコーナーが縮小されてるような。
¥105で結構良いの見つけてきたんだが。
139名無しさん脚:2011/06/21(火) 14:21:47.87 ID:8bvrUVuW
>>138
そらそうだろ。場所ばっか取って、あげく利益率・回転率低いんだから。
140名無しさん脚:2011/06/21(火) 15:21:42.60 ID:4Rjq1Vhc
>>138
LPは、LP袋をジャンク品の袋詰めに再利用するためであって、
本来は売れても売れなくても店側は困らない。
141名無しさん脚:2011/06/26(日) 00:06:27.33 ID:TidexI3C
ジャンクLP、外袋無しになったな。
やっぱ、中に別のを入れてパクる奴が多いからかw
142名無しさん脚:2011/07/06(水) 10:49:36.68 ID:Ie477qwT
根本ニダ、堀の内情報まだ?
143名無しさん脚:2011/07/30(土) 15:36:24.69 ID:n8KstZ7f
PENTAX SP+50ミリを3000円で救出

これは美味しい
144名無しさん脚:2011/07/30(土) 19:29:20.47 ID:2kzfWien
>>143
オメ
145名無しさん脚:2011/07/30(土) 20:01:01.53 ID:hBC0VMRh
一般家庭から出た古いジャンクだけじゃなくて、
そういうジャンクを集めた奴が手放し始めてる。
綺麗に手を入れた奴なんかも、二束三文で出始めている。
146名無しさん脚:2011/08/04(木) 15:38:37.31 ID:9C7X3xKK
3000円のキヤノンA-1を救出
シャッター切れずとのことだったがいじってるうち見事に復活
磨いたら結構美品だった
147名無しさん脚:2011/08/04(木) 17:20:14.71 ID:aWLK78Pg
>>143
>>146
天晴(あっぱれ)!
148名無しさん脚:2011/08/04(木) 20:16:28.76 ID:PwKxbjTA
自演にしかみえないw
149名無しさん脚:2011/08/05(金) 17:28:40.90 ID:zJuDWzhU
近所も何の変わりもなくゴミ箱だった
150名無しさん脚:2011/08/12(金) 12:04:24.82 ID:Zf6y6C2H
フードだけを買う店になった
151名無しさん脚:2011/08/14(日) 16:48:07.42 ID:p+V7t7Hg
露出計とか見つける、セコニックのアペックスとかズームメーターとか。
カメラはゴミだが、時々変なアクセサリーが出てくる。
タムロンの103Aは、コニカARマウント付きで¥2100だったんで買った。
152名無しさん脚:2011/08/14(日) 18:08:52.10 ID:gjjVJeQk
>>151
それはマウントだけでも良い買い物だったね。
153名無しさん脚:2011/08/15(月) 00:08:09.74 ID:NFQ8X4rI
>>146のA-1につけるため
ヤフオクでジャンクの不動モードラMAを1000円で購入
接点磨いたら無事に復活した
すごくうれしい
154名無しさん脚:2011/08/16(火) 16:18:39.13 ID:Jc4gufKN
>>124
うちの近所はキヤノンEOS1000専門店みたいなもんで
500円から3000円だけど
AE−1も同じような感覚だな1000円くらいで良い
155名無しさん脚:2011/08/17(水) 21:26:35.28 ID:kFnLSJlr
>>153
オメ
156名無しさん脚:2011/08/17(水) 21:52:53.11 ID:QoOVdK/f
EOS1000専門店w
いやたしかに。本当にw

ウチの近所の店なんか、裸で青箱に入れられているから
フォーカシングスクリーンやミラーがどれもこれもキズだらけ。
完全にガラクタ扱いなんだわ。

不憫すぎるわ。EOS1000

157名無しさん脚:2011/08/19(金) 21:32:30.50 ID:WnGMB9ZV
ミノルタ AF24/F2.8が5800円で売ってたんだけど
これは買いなのかな?手持ちがなくてその日は買わずに帰ったんだけど

ググったらやたら古いレンズだったw
158名無しさん脚:2011/08/20(土) 12:11:01.53 ID:GY0cXxfg
各社ジャンク常連、値段も見ずにスルー。

Z-70P・α303si・EOS1000・F-401
159名無しさん脚:2011/09/21(水) 11:39:38.24 ID:vActoEEb
ここでカメラ集めた奴が、飽きてまた手放してるみたいだな。
シロウトメンテ済みのコニカC35、¥525で3台買ったw
160名無しさん脚:2011/09/21(水) 17:06:39.79 ID:KxMmG6He
ちょっと、ハドオフ逝ってくる・・・
161名無しさん脚:2011/10/10(月) 07:36:09.81 ID:Y1wplspB
(^-^)/
162名無しさん脚:2011/10/12(水) 20:40:45.78 ID:U96mTB9e
EOS1000ってそこそこ珍しいんじゃ?
http://junkcamera.at.webry.info/201101/article_2.html
163名無しさん脚:2011/10/12(水) 21:37:38.75 ID:w20fCrVQ
ストロボが付いているかなんて確認する気持ちにもならないから不思議。
例えそれが珍しくても、全く欲しくはならない不思議。
164名無しさん脚:2011/10/13(木) 10:26:32.83 ID:xFbWLAz2
そうそう、EOSボディとシグマレンズは手に取る気さえ起きない。
165名無しさん脚:2011/10/13(木) 22:44:14.80 ID:bgxnzeqY
おいこら!
こないだEOS-1(¥5250)と
シグマ28-70/2.8初代(¥2100)
をセットで買ったオレをどうしてくれるんだ!

しかもバッチり動くぞ。
166名無しさん脚:2011/10/30(日) 16:21:15.24 ID:UfJQtoTU
あ〜、カメラ買わずに別のもん買っちまった・・・


誰だ、九九式小銃なんて
あんなところに置いたやつ!
167名無しさん脚:2011/10/30(日) 19:17:38.42 ID:0H57rHvN
箱入りポラロイド買った。

使えるフィルムが生産終了で期限切れすら在庫なしでただの飾りになった。
168名無しさん脚:2011/10/30(日) 20:44:24.32 ID:1UjCWLnv
>>167
少量生産してネットで販売、と言う話をチラッと聞いたんだが・・・

2ヶ月ほど前だったかな?
169名無しさん脚:2011/11/01(火) 14:13:17.85 ID:R93AI/HS
ナニワの軍門に下った俺の地元のタカチホカメラってとこには少数置いてたな。
ポラは使ってないんでチラっと見ただけだけど。
トイカメ売ってるサイトに少々出来の悪い復刻品がまだ残ってないかな?
170名無しさん脚:2011/11/29(火) 19:49:18.79 ID:BaaBSP+S
若干カビてる、ペンタックスFA☆85mmF1.4があった。

値段を聞くと、1万円。

即、買った。
171名無しさん脚:2011/12/07(水) 23:38:27.27 ID:JvMyHhWD
172名無しさん脚:2011/12/08(木) 06:14:12.92 ID:p9QWTMpK
カビレンズに1万か。
173名無しさん脚:2011/12/08(木) 20:14:47.80 ID:Tpk7gDL7
カビレンズはニコイチ前提でも1万はないわw
174名無しさん脚:2011/12/15(木) 23:28:01.84 ID:bK9/FcOQ
175名無しさん脚:2011/12/16(金) 13:52:50.56 ID:RvG0YCCp
おそらく完動と思われるスメナ8Mをジャンクで1050で手に入れたぞ。
外見はきたねえけどフィルムとおした結果がよければ俺の勝利
176名無しさん脚:2011/12/16(金) 19:24:03.87 ID:79HWR3by
>>174は糞画像。

見ると目が腐るぞ。
177名無しさん脚:2011/12/17(土) 03:09:28.97 ID:PkD+JxJP
ジャンクはボディキャップはずしてるからスクリーンとかキズだらけ
178名無しさん脚:2011/12/17(土) 08:34:15.02 ID:6iPKkLLL
>>175
スメ8ってまだそんなに価値あるっけ?
フィルムトイカメは下火だし汚いのが1050円は高いと思ってスルーしたわ。
179名無しさん脚:2011/12/17(土) 18:13:22.32 ID:gq7l5zLB
普通スルーだよな。
LC-Aが2100円でジャンクに転がっていたけど、
同じ値段のEOS-1N買ってきたわ。

どういう基準でトイカメが515円超えるんだか。ありえんわ。
180名無しさん脚:2011/12/20(火) 00:29:09.90 ID:reexJcf1
ヤシカ・エレクトロ35GLを1050円で買いますた。ケースに入ってたんで美品です。
LR44×4個+アルミホイルで電池式入れたら、シュッター切れますた。
181名無しさん脚:2011/12/20(火) 16:17:55.37 ID:Ftd1VjCu
CANON EF 100-300 5.6L カビ有だけど1480円でゲットン。
182名無しさん脚:2011/12/20(火) 17:57:39.79 ID:CEZjkeDF
久しぶりにいったら、まともな?カメラ以外はガラスケースから出されて金属棚に放置されてたw
キャノネットあって、ちゃんと動作してたけど…買わなかった。他完全動作している本体からレンズ
からもう投げてしまってるのね。
183名無しさん脚:2011/12/20(火) 19:35:15.53 ID:ioe/maY2
ウチの周辺だと、ゴミみたいなカメラもショーケース入り。
ジャンクの確認さえ店員を呼ばなきゃならない。

値段も安いとはいえないし、売る気があるのかと問いたい。
184名無しさん脚:2011/12/20(火) 19:41:13.74 ID:Ftd1VjCu
近所のドフは、
保証有は鍵付きショーケース
ジャンクは鍵無しショーケース(開閉自由)
ゴミは青箱だな

たまに青箱の底に目玉品が眠ってるw
185名無しさん脚:2011/12/22(木) 07:37:04.07 ID:LkOvc7XW
>>184

吉○町?
186名無しさん脚:2011/12/25(日) 19:50:19.67 ID:Na9fAvMD
今日、ジャンクにあったNEW EOS kissを525円で買ってみた。

家にある古いレンズ付けてみたらちゃんとAFも動いたから、
後はフィルム入れてちゃんと撮れるかどうか楽しみだ。
187名無しさん脚:2011/12/26(月) 01:59:45.46 ID:AWjSTF4H
Canon DATEMATICを315円で確保、電池入れたら完全動作した、軽くて可愛い。
やたら綺麗でモルトも全然平気だった、レンズに僅かにクモリがあるだけ。
一箇所だけ判らない部分がある、レンズの根っこにA・14・20・28の印が出るレバーがある、なんだろう?
188名無しさん脚:2011/12/26(月) 23:25:20.75 ID:5FiyRZj8
それはストロボのガイドナンバーですね
189187:2011/12/27(火) 06:15:07.72 ID:9iqfGi46
>>188
ありがとー☆
190名無しさん脚:2012/01/20(金) 19:03:35.11 ID:2uzsEi+3
店によって、値段が違うなあ(ジャンクレンズに3000円の店とか、稼動するボディにレンズ付で2000円の店とか)
買取時で変わったりするのかしら
カメラの状態なんかくわしく書いてる店なんかもあるけど、値段が高くて、これならカメラ屋で中古を買うよなあと思ったり
個人的には、ジャンクでもそこそこのは、箱じゃなく棚にのせてたり、ストラップなんかも置いてあるような店は良い
そういう店でも、人多く来る所は、食い尽くされてるけど
191名無しさん脚:2012/01/20(金) 22:14:28.01 ID:TKMOdPJs
無い時は全然無いけど、ある時は信じられないものが信じられない値段であるからな。
しかも掘り出し物が複数あったりする、年に1回か2回、有るか無いかだけどな。
192名無しさん脚:2012/01/23(月) 21:08:13.45 ID:UCJ1tCG1
Mamiya 645Eって人気ないのか?
こないだ80mm付きで1万円ちょっとで売っていたのだが。

>>191
確かに。オレの近所だと一時期大判が糞安く売っていた。
レンズ5本で1万以下。修理代はもっと掛かったが、それでも安かった。
無用のカメラ本体はオークションでも殆ど値が付かなかったが。
193名無しさん脚:2012/01/23(月) 22:13:46.83 ID:OqJC2kDj
てすと
194名無しさん脚:2012/01/23(月) 23:27:06.61 ID:Eo8dUQTG
Conica C35 E&Lを315円で購入

レンズにカビではなく染みがあるが、後は完全動作!
明日雪だし撮影行くわ
195名無しさん脚:2012/01/24(火) 01:34:08.11 ID:k/2KLsR2
そりゃ珍品だな
中国あたりのKONICAの偽物か
196名無しさん脚:2012/01/24(火) 02:10:35.93 ID:PhfgN+KG
ジャンクの底に学校名と名前が書いてあったけど
近所どころかはるか遠くの他県の学校だったな
197名無しさん脚:2012/01/24(火) 12:24:34.36 ID:SE0fHHmW
九州のカメラ屋の名前が底に彫ってあったAE-1を見た事がある。
198名無しさん脚:2012/01/25(水) 12:56:02.24 ID:tQfUZVSO
ビッグminiが100円だったけど買う忘れたw
199名無しさん脚:2012/01/25(水) 19:50:11.82 ID:8cwd19zv
>>199
コニカビックミニの安いやつは、裏蓋のフレキシ配線が
切れている可能性が大。
200名無しさん脚:2012/01/25(水) 19:59:48.11 ID:tQfUZVSO
フレキ配線ってむき出し?
201名無しさん脚:2012/01/25(水) 20:40:35.63 ID:UuPxJf9Q
本体と裏蓋のつなぎ目の所で、切れてる奴見たな
202名無しさん脚:2012/01/25(水) 20:44:48.75 ID:8cwd19zv
>>200
剥き出しだよ。

カメラ全体をコンパクトにしたせいだと思うんだけど、裏蓋との
接続するフレキシ配線に余裕がないみたい。
まぁ、この配線が無くても、最低限の撮影はできるようなんだけど、
203名無しさん脚:2012/01/25(水) 20:48:31.31 ID:tQfUZVSO
最低限の撮影
フィラッシュが付かないだけとか?
204名無しさん脚:2012/01/25(水) 20:55:00.81 ID:8cwd19zv
>>203
ここで聞いてくれ。
【Konica BIG mini】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115913821/l50

コニカビックミニの裏蓋にある機能は、
・撮影枚数表示
・デート機能
・無限遠、セルフタイマー、リモコンの切り替え
・露出補正
・中途巻き戻し
なので、フレキシ配線が切れると
これらの機能が使えなくなる。
205名無しさん脚:2012/02/03(金) 10:12:41.76 ID:sWEQoSuF
リコーのコンパクト機でも、
裏蓋のフレキシケーブルがむき出しで
蝶番のところで切れてるのを何台かみた。
これらは日付以外は問題ないようだが。
206名無しさん脚:2012/02/04(土) 12:21:58.34 ID:0K2JuQMA
しかしドフって簡単な商品説明さえ出来ない
リアル知障が多いよな
207名無しさん脚:2012/02/04(土) 18:03:29.04 ID:C65ulFwI
>>206
ドフの店員に、商品説明を期待するほうが
酷、と言うやつでは?
208名無しさん脚:2012/02/04(土) 20:09:59.05 ID:vut37ldB
>>206
知らない方が都合いいと考えられないのか。
ドフで説明を求める方がよっぽど「リアル知障」だと思うが。
209名無しさん脚:2012/02/06(月) 23:50:25.89 ID:um+vJNm/
ハードオフの店員に商品知識がないのは理解できるが、
その割にネダンが安すぎるつけ間違いがないのが納得いかん。
210名無しさん脚:2012/02/07(火) 00:00:17.57 ID:Eir7Jha7
何件か回ってると年に数回安すぎる値段の物があったりするよ。
貴重な●●●が315円とかオクで十万円の●●が8000円とか。
211名無しさん脚:2012/02/07(火) 09:33:37.53 ID:CTXT1DjR
それはあり得る。一斉値下げする時があるね。他店一般中古相場やオークションよりも安い時かあるね。
212名無しさん脚:2012/02/07(火) 22:32:09.06 ID:LSVVmoTj
安くても、やっぱりジャンクだしなぁ。
修理代考えると、もっと安くするべきではある。

それより、中古カメラ屋でも見ないような珍品に当たることがある。
友人はペルシャイドを見つけた。
かなり痛んでいる物だったが、こんな物は都内のカメラ屋でもまず見つからない。
銀座で数十万円の美品なあるんだが。
213名無しさん脚:2012/02/07(火) 23:46:14.22 ID:kC4+zebX
カメラ量販店に比べると、あまり使いこまれていない中古品に
出会える機会は高めな気もする ごく稀にだが
214名無しさん脚:2012/02/22(水) 00:13:01.78 ID:i2CX80m6
シャッター幕無いキヤノンl2ジャンクが3万というのに笑ったことがある

みんな運良すぎてうらやましい
215名無しさん脚:2012/02/22(水) 11:20:59.05 ID:9mPDlgBZ
ハードオフは店によって掘り出し物が現れる店と全く現れない店に分けられる。
現れやすい店に毎日通うと、年に数回これはと思うものが出現する。
その時に必ず買うんだ、見逃すと次の日にはもう無い。
216名無しさん脚:2012/02/23(木) 06:42:20.62 ID:o7yoS7kI
毎日通えません
217名無しさん脚:2012/02/23(木) 09:18:21.29 ID:fMVVIk2x
店員になれば毎日通えるよ!
218名無しさん脚:2012/02/24(金) 11:49:55.69 ID:TRDA+7fs
ドフで買って少し遊んでオクで売ってウマーな事はよくあるけどな。
基本的にドフで買うモノはオクの最低落札価格より安くないと買う気が起きんわ。
219名無しさん脚:2012/03/10(土) 16:05:18.62 ID:SsullrRl
ミノルタの2倍APOテレコンIIをカビありジャンクだけど
3150円で手に入れられたかもしれないのに……ちきしょう……
220名無しさん脚:2012/05/04(金) 17:55:42.76 ID:iFllug/1
M42マウントアダプタ欲しいんだけど、置いてあるとしたらレンズの辺りかな
ジャンク箱とかで見かけた人いますか?
221名無しさん脚:2012/05/04(金) 23:56:23.07 ID:vdlVQ1M7
見かけたことないぜ〜
ワイルドだろ〜
222名無しさん脚:2012/05/05(土) 01:01:03.76 ID:qb9H/aZq
>>220
KマウントからM42に変換するやつ?
それだったらレンズに付いたままとか
フィルターケースに入ってたりとかは見たことあるよ。
223名無しさん脚:2012/05/05(土) 11:57:06.37 ID:kAiVqnip
週刊SPA!5/15号は5/8(火)発売
【特集1】誰でもできる![儲けの裏ワザ]最速ナマ情報
カメラの中古レンズ転売で月100万円! 最新の海外投資で資産20倍!
投資、副業からギャンブル、裏ビジネスまで早くやったもん勝ち
224名無しさん脚:2012/05/05(土) 13:13:38.49 ID:YFk5kg/H
高く売るならハードオフ?
225名無しさん脚:2012/05/13(日) 02:44:32.62 ID:QULLSU3I
>>224
フイルムカメラはニコンのフラッグシップ以外はゴミ同然の値段で買い取ってくれる
そんなカメラにジャンクだといって3000円くらいで売っている
226ブルー ◆2kGkudiwr6 :2012/05/20(日) 19:51:14.07 ID:1O0dEXtD
ハードオフでニコンのF60を1500円でゲット。電池もレンズも無いので、
銀座に行ってサービスセンターと中古カメラ屋で聞いてみるわ。
227名無しさん脚:2012/05/20(日) 22:36:49.11 ID:9tn+IuZ9
静岡県西部のドフでペンF用のズームレンズとEOS-1Nを発見 使用感無く
それぞれ5250円、12000円だった 迷ってスルーしたが次にはどちらも売れていた
228名無しさん脚:2012/05/23(水) 12:27:00.74 ID:WmBOIHmW
ハーバオフは客商売なのに、女店員がいないのが不思議だ。
たまに居てもパート丸出しのオバサン。
若い美女店員でもいれば、ミエで買っちゃう客もいると思うのだが。
229名無しさん脚:2012/05/23(水) 13:53:27.23 ID:9AcjcLQe
若い美女がドフで働く理由が微塵もないから
230名無しさん脚:2012/05/23(水) 17:31:35.25 ID:aAumtBBd
隣のブックオフには、結構居るんだけどね。
美人の店員が。

あ、あくまで近所のオフの話だから。
ほかの店はどうだか知らないよ。
231名無しさん脚:2012/05/23(水) 17:50:50.23 ID:/sslewJU
美女が対応してくれるならジャンクはやめてウィンドゥに入ってる品物を買うよ。
なんてありえるのか?
232348:2012/05/23(水) 18:37:56.67 ID:8xAqzFXw
ナイナイナイナイナイナイナイナイ
233名無しさん脚:2012/05/24(木) 19:08:38.91 ID:Quz77ltp
HOF48みたいなアイドルグループ作ればいいじゃない。
「会いに来てくれるアイドル」として毎週末どこかのドフ店舗で営業させれば
ヲタは金落とすし集客はできるし一石二鳥。
まぁ顔面ジャンクみたいな女しか集まらなさそうなのが難点だが。
234名無しさん脚:2012/05/24(木) 19:31:38.00 ID:UPAuR24U
JNK48か。ジャンク1万円分で握手&投票権だな。
235名無しさん脚:2012/05/25(金) 01:23:45.76 ID:NTkdl+IF
ジャンク棚でオリンパスXA2ストロボ付きを1500円でゲト
電池入れたらシャッターは明るさで変化しながら切れたから大丈夫かな
モルト劣化してたから週末張替でもちまちまやるか。
236渋谷東急東横店の6月1日から始まる世界のカメラ市を中止しろ:2012/05/25(金) 09:48:45.06 ID:ULU9c5vZ
237名無しさん脚:2012/05/26(土) 16:41:04.05 ID:u9nGr3lW
昨日、八玉子でPEN-Dが1,260円。ACON35というレンジファインダーが1,575円。PENTAXsmcM28o2.8が3,150円。
238名無しさん脚:2012/05/27(日) 22:07:39.81 ID:pMswhup/
長野県内のハードオフだけど、PEN-FTの100mm/f3.5が800円、150mm/f4が3980円

150mmの方は前後純正レンズキャップ付きで新同品だった。
239名無しさん脚:2012/05/27(日) 23:57:38.70 ID:nIzhc7YF
栃木県内某店
数週間前、ミノルタAF100mm/F2.0が\59800で鎮座していた。
ミノルタαレンズ100mm3兄弟なんて言われた人気の中望遠レンズだけど、初期型だけでディスコンになってしまい入手難のため中古カメラ屋やヤフオクでもそのくらいの値段が付いている。
それを見ての相場での値付けなんだろうけれど、ハドオフで相場の中古を買う意味が無いからスルーしてたら、いつの間にかジャンクのケースにで5250円で入っていた。
売れないので値下げした?にしてはあまりに下がりすぎ。
実は全く別の個体で、最初のはやる気のある店員が調べて値付け、後のは適当な店員が適当にジャンク扱いで値付けしたのかも知れない。
とにかく、ジャンクどころか全然問題の無い、美品と言っても良い状態のものが5250円で手に入った。

240名無しさん脚:2012/05/28(月) 02:18:21.85 ID:SibA4Fgb
ハードオフは適当な位がありがたい
241名無しさん脚:2012/05/28(月) 17:33:59.42 ID:w6FS7Nnx
先日、ケンコーのEFマウント用2倍テレコンの美品が2100円で売られていたので
思わす衝動買い。

初期型なので、コーティング弱々だけど、撮る物次第かな?と
242名無しさん脚:2012/05/28(月) 17:41:30.94 ID:jubnyXMc
テレコンは買っても使わないんだよねえ
しかも暗くなるからレンズを選ぶ
243名無しさん脚:2012/05/28(月) 19:31:01.94 ID:Gkc1Drbf
俺はminolta純正クローズアップレンズを105円で。

昆虫でも撮ろうかな
244名無しさん脚:2012/05/31(木) 00:32:52.57 ID:ukMMxSiB
>>242
テレコンだって人を選びたいだろうなw
245名無しさん脚:2012/06/04(月) 20:50:02.72 ID:6U4LQy+Z
yasika35を1050円、OM30を525円でゲット。ともに動作品なので特に文句はなし
246 【東北電 84.1 %】 寝台特急青森県民【青森行き】 ◆AOMORI/qQM :2012/06/06(水) 14:36:56.31 ID:qSwQc1sX BE:747714252-2BP(2222)
ハードオフでレンズ買おうと思うんだけどいくらくらい?
247名無しさん脚:2012/06/06(水) 18:19:10.82 ID:S9Y5PnB2
>>246
レンズにもよるんだが・・・

私が見た限りでは、105円〜何十万円ってところだな。
248 【東北電 89.1 %】 寝台特急青森県民【青森行き】 ◆AOMORI/qQM :2012/06/06(水) 18:21:00.18 ID:qSwQc1sX BE:2691771449-2BP(2222)
>>247
18-200は?
249名無しさん脚:2012/06/06(水) 18:22:55.67 ID:S9Y5PnB2
>>248
ここで俺が言うと、明日には無くなるぞ?

実際の話、現場に行ってみないと
値段なんかわからん。
250名無しさん脚:2012/06/11(月) 14:20:20.91 ID:SwRegzss
>>245
>yasika35を1050円

すごくわかりやすいパチ物だな。
251名無しさん脚:2012/06/25(月) 00:15:17.47 ID:6wdEXZtT
>>228
近所の数店で一時期若い女店員がいたけど今は全くいなくなった
252名無しさん脚:2012/06/26(火) 00:38:33.22 ID:ZbvDCBNe
きも豚しかみたことないな
253名無しさん脚:2012/06/29(金) 01:09:58.45 ID:n9BGKBVp
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
254名無しさん脚:2012/07/11(水) 00:56:17.49 ID:UNdSA/LE
もう掘り出し物もないな
255名無しさん脚:2012/07/16(月) 01:17:00.18 ID:9B6sBbZ/
最近はEOS-5を525円で買えたぐらいだな もう家庭で死蔵されていたカメラも
出つくしたんだろうか
256名無しさん脚:2012/07/16(月) 07:30:01.01 ID:muJ0WuWb
修理してでも使いたいカメラがないよ
CANON QL17をなおしてから半年いいジャンクがない
257名無しさん脚:2012/07/23(月) 02:32:37.66 ID:Lzsh5WmA
うちの近所には傷だらけシャッター幕ベトベトのEOS650がジャンク箱に数台あるけど
全部1050円かな、先ず500円の物はない
258名無しさん脚:2012/07/23(月) 09:47:06.31 ID:1+NsU2TK
ハードオフ自体が近場にない。
259名無しさん脚:2012/07/24(火) 18:55:20.55 ID:FI2Dfl6/
>>257
うちの近所ではジャンク箱は7割がた525円。2割が1050円残りがそれ以上って感じかな。
ジャンク箱内なんで程度に大した差はないからあたりまえだが525円のを買う。

この間はOM-30を525円で拾ってきた。使い道はないんだが。
260名無しさん脚:2012/07/26(木) 12:44:42.52 ID:W/tZV9uJ
何だよ【ジャガー】って。
261名無しさん脚:2012/07/27(金) 08:17:48.26 ID:O/Ww40ZM
>260
前スレ嫁
262名無しさん脚:2012/07/27(金) 23:39:07.97 ID:gWkomtxv
ジャガー横田じゃないのか?オレはずっとそうだと思ってる。
263名無しさん脚:2012/07/30(月) 06:09:12.22 ID:95Gol0pk
愛に命賭けた奴は誰だ? ジャガー!
264名無しさん脚:2012/08/07(火) 00:13:44.57 ID:FCG69sd2
EOS kiss ばかりとか
特殊な仕入れ方法があるんだろうな
265名無しさん脚:2012/08/07(火) 00:41:53.72 ID:0rhsdhx4
EOS-1NHS、電池室派手に液漏れしたジャンクが3150円で売ってた

買っても今さら使わなそうだからスルー
266名無しさん脚:2012/08/08(水) 19:29:18.80 ID:+lemgcLD
液漏れと侮ることなかれ 基盤の銅箔が腐食し修理不可能になっているもの
多し スルーで正解!
267名無しさん脚:2012/08/10(金) 01:33:07.79 ID:dDbubgfy
液漏れってストロボに多いね、リード線も腐食してる
268名無しさん脚:2012/08/19(日) 20:46:41.50 ID:BQCOfNQ8
家に眠ってた望遠レンズを手放したいんだけどぽつぽつとカビがある。
カメラ屋に見てもらったらカビ取りに1万かかると言われた。
1万かけてカビ取って1万以上で売れるのかな??
カメラ詳しくないからさっぱりです。

SIGMA APO 170-500mmとかいうやつ
269名無しさん脚:2012/08/19(日) 20:49:39.42 ID:q0WQOV1k
\500で売れれば超ラッキー
270名無しさん脚:2012/08/20(月) 02:17:17.41 ID:juzjcJis
ヤフオクなら5000円ぐらいにはなるかも。
271名無しさん脚:2012/08/20(月) 23:47:07.07 ID:FzT3nrtY
ポツポツ程度のカビなら、中古屋の売値が1万ちょいかな。
272名無しさん脚:2012/08/31(金) 23:32:47.85 ID:THkGGakW
ごく稀にある、一日限定ジャンク品半額セールって年度末だけ?
半期に一度か?

半額なら買っても良いなって物があってな…
273名無しさん脚:2012/09/01(土) 02:48:33.63 ID:rooGn7A2
そーゆーのウチの近所ではキタムラではあるけど
HOは全くないな何年も変わらず高値
274名無しさん脚:2012/09/01(土) 13:04:36.36 ID:5RfA+WzQ
オフハウスとかはよくやってるけどね。
275名無しさん脚:2012/09/02(日) 11:56:01.23 ID:6eko2TCf
7月末だったと思うけど近くのハードオフでやってた。
ガラスケース内半額ってセール。ペンタS系3台買った。
箱内も半額にしてほしかったな。
276名無しさん脚:2012/09/08(土) 20:05:33.16 ID:sujIAFmb
レフレックスニッコール50cmf5をここでは書けない値で買った。
店員はネットで相場が出てこなくて値付に困ったと言ってたな。
277名無しさん脚:2012/09/12(水) 22:11:35.59 ID:2QYh86x4
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
278名無しさん脚:2012/09/15(土) 17:16:27.68 ID:uwv/412N
smc takumar 85 1.8の良品がジャンクに五百円で売っていたから買ってきた
279名無しさん脚:2012/09/15(土) 17:18:54.25 ID:fM9JrFL6
おめ!
羨ましいぜー。
280名無しさん脚:2012/12/02(日) 13:53:31.91 ID:YFitDvGi
ハードオフの店員に聞きたいんだが自分が2ちゃんのハードオフスレで
実名で叩かれるとするよなそれってオマエらにとって勲章なのか?
同僚から「オマエこの前2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれてやんの」と
笑われたりしないのか?上司に「オマエこれは一体どういう事だと」と
叱られたりしないのか?朝礼又は会議で上司が部下に「オマエら不甲斐ない接客
してたら2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれるぞ」と言ったりしないのか?
あとそれを言った上司自身が2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれたら
上司は自ら朝礼又は会議で言ったりするのか?部下が自分の嫌いな上司が
2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれたら「ザマミロー」と喜んだりするのか?
最後にハードオフは2ちゃんハードオフスレに対して何らかの対策はしてるのか?w
281名無しさん脚:2012/12/03(月) 00:12:41.44 ID:H5vmqdeZ
最近は、OM90mm マクロf2が五百円とか無いね。
282名無しさん脚:2012/12/09(日) 11:10:56.16 ID:MDenhnNz
EF70-200mm f2.8L ISを19800円で買ったことがある。
釣りじゃないよ。
滅多にこんなことないけどさ。
283名無しさん脚:2012/12/09(日) 11:32:34.59 ID:DPACggxn
証拠は?
だせないなら釣り確定
284名無しさん脚:2012/12/09(日) 15:20:06.51 ID:SJTdnBDz
じゃ釣りということでいいよ。
オクで売ったからもうないし。
285名無しさん脚:2012/12/09(日) 16:18:46.96 ID:1pF+HLUC
次元の低いレベルだな 100円が100万になったことがあるぞ
286名無しさん脚:2012/12/09(日) 16:41:30.28 ID:yyUVShNQ
>>282
ジャンク扱いで?
287名無しさん脚:2012/12/09(日) 18:40:04.08 ID:SJTdnBDz
そう。フード、三脚座、キャップ無しの丸裸。
外観もスレ多かった。
288名無しさん脚:2012/12/09(日) 19:14:09.60 ID:QfJDQDQ9
>>287
カビがなくて、AF動くなら超ラッキーだね。
289名無しさん脚:2012/12/10(月) 10:09:04.46 ID:0uEJxPmi
まともな値段だったが、ニコンのノクトも売ってたよ。店に幾らで売ったのかな?
290名無しさん脚:2012/12/10(月) 21:58:23.52 ID:tjCuakok
この前、ニコンのサンニッパが置いてあった。
ハードオフに売るもんじゃないだろうに。
291名無しさん脚:2012/12/10(月) 23:13:08.60 ID:0uEJxPmi
ハードオフが買った値段で買いたいものだ!前に買ったOM2SP 500円は、客から幾らで買ったのかな?
292名無しさん脚:2012/12/11(火) 06:50:07.87 ID:W7eJQ2T+
>>291
100円か無料引取りかどっちかだろう。
店によって違うかもしれないが俺がCanon FXを売った時は100円だったな。なぜかEOS7が700円
で売れて逆にびっくりしたが。「状態が良い」と査定されたのかもしれん。まあ2000円以上で値付け
されているヤツになるんだろうが。
293名無しさん脚:2012/12/12(水) 00:00:30.15 ID:pXV2Wj9c
結局店も、値札貼って、掃除もしないで500円で売った方が、変な欲出しデッドストックにするより効率よいだろ、損して徳とれ。
294名無しさん脚:2012/12/12(水) 16:57:53.29 ID:AUHWb8DO
最近ジャンク遊びが楽しくて仕方がない。
こんなにMF関連が暴落しているとは知らなかったよ。
子供の頃、カタログを見て憧れていたカメラやレンズが捨て値なんだもの。
少し古めのAFレンズも格安で落ちてたりするし、PLフィルターなんかも300円で買えてしまう。
295名無しさん脚:2012/12/13(木) 00:01:57.41 ID:oE0s3liQ
フジヤのジャンクよりハードオフのが良いジャンク見つかる。パチンコと同じギャンブル心理が常連にするんだね。
296名無しさん脚:2012/12/14(金) 00:18:07.02 ID:fDC8cl3/
>>294
PLフィルターは生ものだから中古はゴミだよ。
297名無しさん脚:2012/12/14(金) 02:38:23.75 ID:RAjl1H+j
リバーサルで撮るんでなければ問題ないだろ。
2〜3年で寿命だなんて神経質すぎ。
298名無しさん脚:2012/12/14(金) 11:08:05.11 ID:14x11A41
退色してたらフィルター使う意味ないじゃんw
299名無しさん脚:2013/01/30(水) 06:49:05.38 ID:BwvCoHMO
ドフの客って人の見てるものをウオッチするからいやになる。
野球で言えばけん制ばかりだ。青箱に手も入れられない。
300名無しさん脚:2013/01/30(水) 17:12:07.96 ID:l7QOZ4Oj
300
301名無しさん脚:2013/01/30(水) 21:50:11.66 ID:FeKjWYeT
オレが青箱をいじってると、寄ってくるオッサンときるんだよな。
こないだ、オレの目の前の青箱の頭の上の段をいじりだしたオヤジがいたから、
立ち上がってジャマしてやった。

常識もないヤツに容赦しない。
しねよバカオヤジ。
302名無しさん脚:2013/01/31(木) 17:09:22.03 ID:XdJso5RR
>>301
周囲からその様に見られてること、気がついた方がいいよ。
303名無しさん脚:2013/02/23(土) 02:03:13.49 ID:96axUrcZ
しゃがんでる奴の上の段をいじっちゃいけないとか、どんだけマイルール野郎なのかと。
304名無しさん脚:2013/03/20(水) 13:30:13.97 ID:xdANjnRA
値札の剥がれたレンズ、レジに持って行って500円で交渉成立。
305名無しさん脚:2013/03/20(水) 16:32:55.37 ID:fdRMr/rc
>>304
いいな〜。

近所のハドオフじゃ、
「値札が無い物は売りません!」
って書いてあるんだよ、それもジャンクコーナーに。
306名無しさん脚:2013/03/20(水) 19:29:14.75 ID:pUI5NbK4
おれもわざと剥がして交渉してみよう。
307名無しさん脚:2013/03/21(木) 01:14:11.30 ID:FzQ4OkxL
それ万引きレベルの犯罪ですから。
308名無しさん脚:2013/03/21(木) 02:10:48.67 ID:MDKx0aMv
じゃぁ、うっかり剥がれて交渉してみるよ。
309名無しさん脚:2013/11/13(水) 03:13:37.27 ID:IhrfjaMp
家に眠ってんの20台くらい持ってったけど買取50円のが3000円になってたり、105円のジャンクになってたりで、
買取100円のが525円ジャンクや2500円で、買取500円のが1000円で売られてた。
捨てるつもりで持って行ったから、いくらで売ろうが構わないんだけど、
買値と売値のバランスが未だに???だわ。
買取った後に価値を調べてるんか?
310名無しさん脚:2013/11/13(水) 05:42:28.32 ID:A3IgCPZt
買い取りされた後に売値を見に行く奴ってストーカー気質でキモいよな。
311名無しさん脚:2013/11/13(水) 10:17:49.95 ID:8oia6f3b
ストーカーの意味わかってる?
312名無しさん脚:2013/11/13(水) 11:47:49.79 ID:A3IgCPZt
洋服なんかだと買い取りされたのを後から見に行って値段に不満があると試着室に持ち込んで汚したり破いたりカッターで切る人も居るんだよ。一旦自分の手から離れた物に執着するのはストーカーと一緒だろ。
要は諦めの悪い執着心が強い根暗な気質。
ネットオークションで購入した車やバイクを元のオーナーが度々見に来たら怖いわ
313名無しさん脚:2013/11/13(水) 11:59:47.95 ID:SdyKdXB7
変人や購入者に直接売るオークションと比べられてもねぇ。
314名無しさん脚:2013/11/13(水) 15:43:02.31 ID:IhrfjaMp
>>310
売った後日に買い物しに行って、たまたま目に入っちゃったのもダメなのか?
ならジャンクコーナー見てたらイヤでも目に入るから二度とその店に行けないわ。
勝手に執着してると決めつける、お前の見識の浅さと心の狭さがキモいし、可哀想だよ。
315名無しさん脚:2013/11/13(水) 15:45:04.35 ID:IhrfjaMp
>>312
見識は浅いけど、想像力でなく妄想力はハンパないな
316名無しさん脚:2013/11/13(水) 17:24:35.41 ID:A3IgCPZt
>>309
買い物ついでに横目に見たとは思えない程の細かさで個別に値段をチェックしてるだろ(笑)
気持ちは解らないではないが諦めろよ(笑)
未練がましい女々しさが色々と人生の足を引っ張ってネガティブな人生になるぜ。
317名無しさん脚:2013/11/13(水) 18:05:33.83 ID:IhrfjaMp
>>316
こういった行為を人は執着したストーカーと言う
318名無しさん脚:2013/11/13(水) 18:18:34.88 ID:A3IgCPZt
鼻息荒くして連投しといてよく言うぜwww
馬鹿なの?
死ぬの?
顔真っ赤www
319名無しさん脚:2013/11/13(水) 18:43:14.13 ID:cwvhsDGE
自慰行為
320名無しさん脚:2013/11/13(水) 22:26:18.06 ID:IhrfjaMp
言われたことの少しでも的を射てたら顔真っ赤になるかも知れんけど
真っ赤なんはお前じゃないのか?
321名無しさん脚:2013/11/14(木) 08:17:33.78 ID:Og8ecmvW
こんなところで争わないで真っ赤に色づいた紅葉でも撮りに行ってこいよ。
322名無しさん脚:2013/11/14(木) 11:44:09.15 ID:KTL4rOMV
紅葉でも撮りに行こうよう
323名無しさん脚:2013/11/15(金) 07:55:16.59 ID:lJHFGjT0
山村紅葉タン(*´Д`)ハァハァ 2 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268450012/
山村紅葉が出たら上げるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1382841419/
324名無しさん脚:2013/12/08(日) 18:15:31.96 ID:0bX2qRh+
意外な掘り出し物がある場合もあります
325名無しさん脚:2013/12/14(土) 22:47:43.55 ID:S8PWAvI0
俺が\100で売った三脚とアルミバッグが各\1500で売ってた。
もうここには売らん!
売れ残れ〜!
326名無しさん脚:2013/12/14(土) 23:03:18.92 ID:5sLFJmrd
いや、要らなくなったらハードオフだろ。
文句があるなら売らなければいいだけ。
327名無しさん脚:2013/12/14(土) 23:19:49.91 ID:ctUhoQ4w
アルミバック1500円はいいね
明日買いに行こう
328名無しさん脚:2013/12/14(土) 23:27:13.73 ID:5sLFJmrd
ちょうど三脚が\1,500で欲しかったところだったんだ。
329名無しさん脚:2013/12/21(土) 21:50:41.56 ID:qVTqnWzN
PENTAX67が105000円とかふざけてるのかと思った。
330名無しさん脚:2013/12/25(水) 12:52:36.42 ID:X7hIcIAb
きれいなフラッシュ525円だったが発光しなかった
331名無しさん脚:2013/12/26(木) 17:41:37.24 ID:FcDGlUeS
近所店のフラッシュはほとんどミノルタ
ちょこっとKakoやSunpakや東芝があったりするけど何故こんなに偏ってるの
332名無しさん脚:2013/12/27(金) 21:58:16.26 ID:9WUSwQi0
昔は売れたってことだよ
333名無しさん脚:2013/12/27(金) 22:41:45.08 ID:mhAhimU7
そして捨てられる程度の存在でもある
334名無しさん脚:2013/12/29(日) 00:32:58.90 ID:l/ND4Fe0
ミノルタのフラッシュは独自規格で他社では使えないゴミだから買う人少ないんじゃないか
335名無しさん脚:2013/12/29(日) 14:53:06.04 ID:Nc7m32jO
334
裏技出来る人にはおいしいウマーだよ。
336名無しさん脚:2013/12/29(日) 16:25:13.71 ID:28ZGG3mL
形状が合えば使えるって言う発想もどうかと。
ミノルタに限らず、汎用フラッシュ以外だと自動の距離補正できないから不便でしょ。
ニコンにキヤノンのフラッシュ使う人とかいるのかよ。
337名無しさん脚:2013/12/29(日) 22:25:57.54 ID:Nc7m32jO
D40X 12000円とか出物があるんだよね。

雪道では飛ばせないけど、買いに行くか。
338名無し亀:2013/12/30(月) 00:52:40.88 ID:CqxptnBF
D5000 10500円はどう?
339名無しさん脚:2013/12/30(月) 06:53:28.44 ID:FRBMHOsO
今時フィルムでフラッシュ使う人はいないでしょ
340名無しさん脚:2013/12/30(月) 07:59:47.06 ID:nVU9DeDM
フィルム自体が激減したな ネガやポジ壊滅状態 選択の幅が15年前の30分の1 でもなくなることはない
フラッシュはさすが見向きもしなくなったよ
341名無しさん脚:2013/12/30(月) 20:16:56.38 ID:qN80zD2v
多灯でマニュアル発光させるオレには天国だな
大光量でもデジ非対応なんてジャンク価格だしね
342名無しさん脚:2013/12/31(火) 15:13:17.89 ID:JLw4Rd5p
>>334

裏技ってどうやんの?
343名無しさん脚:2013/12/31(火) 18:16:39.88 ID:PR4CaOy3
>裏技

ミノのフラッシュ下取りにして買い換える
344名無しさん脚:2014/01/06(月) 03:32:20.18 ID:ukwAJzEE
>>339
こういう全国民を知ってるような言い方する奴ってなんなの?
345名無しさん脚:2014/01/06(月) 15:10:50.36 ID:XToTgsS8
陛下
346名無しさん脚:2014/01/15(水) 06:35:06.76 ID:YklddUAI
いまさらだけどスレタイどういう意味?
347名無しさん脚:2014/01/15(水) 09:06:15.34 ID:2J6oRJtQ
倉庫代ほしいのかよ↑
348名無しさん脚:2014/01/15(水) 23:35:47.68 ID:MKWb5uI0
昨今のグーグルは優秀だから、「ハードオフ 堀ノ内 ジャガー横田の旦那」で検索すれば大筋の内容はわかるはず
349名無しさん脚:2014/01/20(月) 18:06:58.77 ID:b2vaGdX5

買い物に来たとか?
350名無しさん脚:2014/01/22(水) 22:42:35.71 ID:kLQk/DEn
この板はiPhone 3G回線が規制されていないそうだが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1390373769/
351名無しさん脚:2014/02/01(土) 10:04:52.49 ID:RCiGbfXE
>348
検索すると2ちゃんのこのスレや前スレがたくさん出てくるのですが、かんじんの「ジャガー横田の旦那」にたどり着きません。
本人が買いにきたか、よく似た店員がいるのでしょうか?
気になって夜も眠れませんので教えてください。
352名無しさん脚:2014/02/01(土) 14:05:00.93 ID:msztGK6M
ここ浅草の中古屋根元ニダが立てたんだよ。
ニダが中古屋だからハドフはライバルwww
当時ハドフ粘着で叩きまくってた。
どっかのハドフの店長の顔が「ジャガー横田の旦那」に似てるとか言って
キムチパワー全開だったんだwwwwwwwww
353名無しさん脚:2014/02/01(土) 21:13:52.32 ID:PbDjSu55
>>351
キミのグーグルは随分しょぼいな。
オレは検索してすぐに事情が飲み込めたぞ。
354名無しさん脚:2014/03/20(木) 03:25:17.06 ID:x/PtxA0P
青箱見かけなくなってから行ってないけど、保守。
355名無しさん脚:2014/06/09(月) 05:21:35.37 ID:HVNbX+oL
もうぜんぜん行かなくなったなハードオフ
356▼・ェ・▼:2014/06/29(日) 14:44:33.13 ID:19SrHp8v
マップカメラを運営するシュッピン鰍フ株を100株(現在16万円強)買うと、
株主優待券が1年に1枚もらえます。
http://www.syuppin.co.jp/ir/stockholder.html

株主優待券は、
◆ご購入の場合:5000円引き
◆ご売却の場合:5%上乗せ(上限5万円)
のどちらかに使えますので、
高額のカメラを売却する方は絶対にお得です。

なお、シュッピン鰍ヘ業績絶好調なので、株価も上げ続けています。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3179.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
357名無しさん脚:2014/07/24(木) 19:26:24.74 ID:ovEpXQOM
キヤノンのフラッシュは初代からずっと互換があるからデジタルでロゴが旧字体のやつが使えたりする。
ミノルタAマウントとキヤノンEFは似ているからジャンクボディにはめて試すのもいいかもよ。
(cr123a,cr2,単三電池は必携だな。)
358名無しさん脚:2014/07/24(木) 19:44:40.20 ID:cbgNLXhA
ヤシカ35が純正ケース付きで324円。見た目もキレイし特にチェックもせず即買い決行。レジに持ってったらケース剥がされてボディに別の値札が。
誰だよケース付けたやつ!ぬか喜び且つ店員に変に怪しまれたじゃないか!
359名無しさん脚:2014/07/24(木) 21:34:59.81 ID:Ry9cJHMZ
以前ニコンF3+モードラの美品が16,000円で売ってたから
買おうか迷ってたら三日後には無くなってた・・・
おまえらならどうしてた?
360名無しさん脚:2014/07/24(木) 23:28:11.65 ID:+tJb9gQE
この前、ニコンF2AS美品 取説付き16800円であったけどスルーしたわ
361名無しさん脚:2014/07/30(水) 17:38:05.89 ID:EkIo92BI
>>359
16000円は高い。ウチの近所だとF3は10000円行くかどうか。
モードラを3000円と考えても12000円がいいとこだろ。
362名無しさん脚:2014/07/30(水) 20:49:24.07 ID:T/08Q5yW
うちの近所もゴミみたいなF3があったけど16000と12000だったな。ジャンク品て書いてるのに総じて高すぎるわ。
363名無しさん脚:2014/07/30(水) 20:55:10.03 ID:AgrZ6UVH
¥16000か〜最終型で美品なら買うかな。
ニコンF2AS美品 取説付き16800円は黒なら買う。
364名無しさん脚:2014/08/23(土) 20:19:55.70 ID:KydkcG0Z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ジャンク全品半額!!!

聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!

ジャンク全品半額!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
365名無しさん脚:2014/08/29(金) 15:18:28.48 ID:0HoYV4wc
たまに変な所にあるハードオフ行くと妙に充実してる店がある
366名無しさん脚:2014/08/29(金) 16:03:19.34 ID:zjaContL
ハードオフはどの店も辺鄙な場所だろw
367名無しさん脚:2014/08/30(土) 13:42:56.48 ID:o6l5vrKA
近所のドオフにどこかの遺品が大量入荷した
値段がちょっとエグい
でも品物の状態が良いのでヤフオクでビビりながら買うより安心かなという感じ

大判レンズを3つ買ってきました
368名無しさん脚:2014/12/17(水) 22:55:40.47 ID:u9RBcH4G
なんか最近フィルムコンパクトが減ってね?
前は凄ぇ邪魔だなぁってくらいごちゃごちゃあったのに
369名無しさん脚:2014/12/17(水) 23:47:21.59 ID:epd1C3Ny
久々に近所の行ったら棚に積まれてたのがほとんどなくなってた
壊れているとは言え捨てられるのは悲しいなぁ
誰かが大量購入したのかも知れないけど
370名無しさん脚:2014/12/18(木) 12:37:23.27 ID:ACpFQQwd
フィルムコンパクトの昭和末期(ズームじゃなく2焦点)あたりが欲しいがなかなか無いね。
371名無しさん脚:2014/12/18(木) 21:17:07.34 ID:S3l4wzle
産廃処理工場勤めの知人の話だと、4tダンプいっぱいの小型廃家電や
pc周辺機器・ゲーム機なんかのガラクタが定期的に入ってくるんだけど、
その中に金属一眼レフやコンパクトカメラも結構混ざってたりするって言ってた。
何処かのリサイクルショップの処分品らしいけど詳しいことは言えないって
372名無しさん脚:2014/12/26(金) 20:04:39.68 ID:2a4Qy/QD
コンパクトカメラと言うかブリッジカメラかな
オリンパスL-10 SUPERが108円なんで思わず買ってしまうところだった。
電池の方がはるかに高いんだよな、あぶないあぶない。
373名無しさん脚:2014/12/27(土) 19:07:11.92 ID:yDtoft4c
>>372
L-10スーパー持ってるけど、それほど悪いカメラじゃないよ。
電池ったって、CR123×2だろ?
それほど高いとは思わんけど。

まぁ、カメラ108円と比べれば、高いけどさ・・・
374名無しさん脚
>>371

嫁はデブスでもそういうルートがあって、レンズやカメラがゴロゴロ入ってくる。
F2ASやF3とかも35-70F3.5sや50mmF1.2、80-200F4がセットで。
そういうところで楽しむのがいいね。36のデブスなら22の可愛い子デリで呼べばいいし。
正月明けは嫁が早く帰ってきて間一髪だった。