1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 04:41:38 ID:R2LwhR2S
3 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 04:44:55 ID:R2LwhR2S
4 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 09:15:27 ID:JyFXjXN7
セノガイト最高 !!
5 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 09:16:46 ID:JyFXjXN7
セノガイド最高 !!!
6 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 18:01:28 ID:RN5/Y8GT
電車の隣り合わせのオッサンが烈しくニンニク臭いのだが。腹立たしい
7 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 18:41:17 ID:GnrDoE44
そうそう、いるよねー
自分が悪臭源なのに気付かず隣の人が臭ってるとかほざく
>>6みたいな池沼
8 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 20:36:06 ID:ayhNdUba
9 :
名無しさん脚:2008/04/30(水) 21:05:15 ID:5oAqyc0M
10 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 00:11:29 ID:xPg6VT91
>>1 遅ればせながら乙です。前スレ立てた者です。
スレタイ間違えたので「2台目」が実質3台目でした。
修正ありがとうございます。
11 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 00:26:05 ID:37cpeAlR
よう くそ虫!
12 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 18:36:08 ID:bK66IX1r
それ、昆虫?
13 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 20:19:43 ID:E9ywgYZa
魔魔「糞虫! 糞虫はおらんか!?」
糞虫「男爵さま、およびでございますか!?」
魔魔「おまえはなにだ、うん? なんだ!?」
糞虫「はーっ、糞でございます」
魔魔「そうじゃ、糞じゃ。おまえは糞じゃぞ!!」
糞虫「はっ、この世で一番きたないもの、それはわたくしめにございます」
14 :
名無しさん脚:2008/05/02(金) 01:26:04 ID:1q9gK48J
15 :
名無しさん脚:2008/05/02(金) 01:44:43 ID:TOXXtc6a
>>14 電池は何を使えば良いのか質問してみては?
16 :
名無しさん脚:2008/05/02(金) 05:25:38 ID:VHb/d9b8
露出計は一般のRPGゲームと一緒で持ってるだけでは効果が無い。
ちゃんと装備しているのか?さらに経験値によって効果が飛躍的に伸びるぞ。
17 :
名無しさん脚:2008/05/02(金) 07:31:17 ID:86h5XFQu
18 :
名無しさん脚:2008/05/05(月) 01:24:52 ID:HKJzu5Gx
自分は撮影時には必ず2台スポットメーターを装備しているよ。
ただシーンによっては、2台がはじき出す値が異なるのが悩みの種。
(コニミノに慣れていると、セコニクはやや暗めに出るし)
19 :
名無しさん脚:2008/05/05(月) 23:03:57 ID:RxPdcx9l
20 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 01:15:46 ID:IDijUKkI
>>18-19 カメラ・TV・HDDレコーダー・自動車・PC・etc
買う時は同一機種を複数台買う事が多いが
程度の差はあっても必ず個体差があるな。
いわゆる当りハズレという奴だな。
一台しか使ってないと気付か無いだろうが
同一機種で使用感が違うとホント製品に対する信頼感が無くなる。
21 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 02:00:26 ID:vgjth0yD
同一車は、事故ってもパーツどりできるから許す。
メーター2台は基地外
これだけはガチ
22 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 05:46:26 ID:KlGsT3En
べつに基地概とは思わないが、同一条件で同一のものを
測って出た目が違って困るなら、校正確認したらどうか。
23 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 06:20:29 ID:TuhaIzP6
露出計に誤差はつきもの。
メーターの値と結果が違うなら修正すればよい。
複数持っているならメインで使うのに合わせればよい。
問題になるのは、照度によって出た目の傾向が変わること。
14EVでは出た目でOKでも7EVではオーバー、アンダーになったりして一貫性が無くなること。
これは修理で直らなければ癖として意識する必要がある。
狙撃銃を選ぶときは的の真中に当たらなくても、外れた弾がバラバラでなく集中して外れてたら優秀とされる。
あまし関係ないか…
24 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 08:55:40 ID:vgjth0yD
アフォや
25 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 01:35:47 ID:jnU3Cn0/
>>10 あなた長いことそれ気にしてたんだな。お疲れさん。
でも2ちゃんのスレタイ程度にそんな気にすることないよ。
前スレも楽しく使わせてもらったし。
26 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 21:07:47 ID:URpGzRUn
ペンタックスのスポットメーターもL-308もあるのに、スタデラを手に入れてしまった。
なんなのかなぁ
あの、いっぱい刻まれている、数字に、惹かれるところがあるんだろうか?
そんなに、使う当てもないのに _| ̄|○
27 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 21:15:23 ID:P1fS1pm1
L-308で充分だよね。
スタ寺はショックに弱いし重い。ストロボ光も測れないし。
28 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 00:51:03 ID:s+PT/szQ
L−358はどう?
使い難いのかなぁ〜!?
誰か使っている人いないですか?
29 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 01:13:03 ID:in29GwXw
>>28 はいー?358、使いやすいよ。
細身でジーンズのポッケに入るし。
スポット用のアタッチメントは、あれだがw
30 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 07:40:11 ID:RuNUKSm6
31 :
28:2008/05/18(日) 08:38:35 ID:RDeSPFwO
>>29さん
サンクスです♪
反射光式を使う時ってあります?
私、反射光式も時々使おうと思っているのですが、
別売りのNPファインダーを購入しないと出来ないんですよね?
それでしたら、ボーナス時に思い切って、
「L−758かな?」
なんて、考えてしまうのですが、
素直に、NPファインダーを購入した方が良いのでしょうか?
それとも頑張って、L−758にした方が良いのでしょうか?
NPファインダーの取り外しって面倒ですか?
>>30さん
サンクスです^^
32 :
29:2008/05/18(日) 09:37:45 ID:in29GwXw
358のNPファインダーは使っていない。簡単に取り付け可能だが不格好w
反射光も頻繁に計りたいなら、別の選択を薦める。
コニミノYとか。
358の電池は1年以上持ったから、リチウムでも気にならないな。
33 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 10:27:26 ID:JM5Xy9EI
使いこなすつもりで反射式を考えるなら、
スポットメータにしたほうが良いと思う。
そうすると、現行製品としては、ペンタの
デジタルスポメの一択になる。それ以外は
緊急避難用か、話題作り用と思った
ほうが良い。
34 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 10:36:53 ID:Imgr5YUr
L-358使ってるけど、反射光は使ったことない。
光球外さないといけないし、カメラのTTLの方がよっぽど使いやすい。
L-358は光球と平面がワンタッチで切り換えられるのが便利なんで、
基本的に入射光専用で使ってる。
あと、絞り優先で測定できるのが定常光測る時にイイ!
35 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 10:41:04 ID:poKIjfs2
カメラに露出計がついてるなら最初からそれを使えばいいと思うが・・・
36 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 10:45:31 ID:RuNUKSm6
>358の電池は1年以上持ったから、リチウムでも気にならないな。
それぞれの頻度によるでしょw
あなたが
サンデーカメラマンだったら話にならない。
結構持つというアタマがうっかり予備の電池を持って行くことを忘れさせる。
単三なら何処でも手に入るし、ストロボなどの電池と共用できるし。
37 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 10:50:58 ID:poKIjfs2
>結構持つというアタマがうっかり予備の電池を持って行くことを忘れさせる。
それは本人の性格によるでしょw
あなたが
若年性痴呆症だったら話にならない。
電池の種類ごときで製品選択の幅を狭める。
それはあまり賢い行為とは言えないと思うが。
38 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 10:55:17 ID:RuNUKSm6
ちんけだねw
39 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 11:04:30 ID:crf7jQS8
お前がなw
40 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 12:46:37 ID:in29GwXw
やぁ、盛り上がっているなっ!
358の電池てCR123だからコンビニで買えるし。
やはり気にならない。普通に考えて、やや持つだろぅw
絶版だが、408も好きだった。
41 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 13:42:23 ID:pEs16n4r
308B使ってるんだけどデジシックスが欲しい。
小さくて腰にぶら下げても邪魔にならなそうだし。
308も小さいことは小さいけど少し邪魔。
あとデジシックスはデザインいいよね。
外国製ってデザインいいよね基本的に。
42 :
28:2008/05/18(日) 14:36:08 ID:yQbm1McK
>>34さん
>絞り優先で測定できるのが定常光測る時にイイ!
そうなんだよね!
ソコ重要だよね♪
>>33さん
>現行製品としては、ペンタのデジタルスポメの一択になる
L−758は、駄目?
43 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 15:13:17 ID:ls9OAmgV
>現行製品としては、ペンタのデジタルスポメの一択になる
嘘、
ポラリスのスポットアタッチメントで十分。
44 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 16:22:12 ID:in29GwXw
>>41 おう!デジシックスも良い。
わざわざEV値を読んで、ダイヤルを回し・・・今の時代に、このユックリ感も良い。
首から下げてもオサレ?
少ない欠点は電源スイッチが無い・・・てコトかな。
省電力なので無用なそだが、いやいやイザ使おとしたら表示まっくらw
今は普段、ボタン電池を抜いている。
45 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 17:00:03 ID:/4aRn7DO
電池のいらないスタデラが、やはり最強ということだな。
AEの壊れた、リコーオートハーフSE2とベストマッチだわ。(これも電池いらんし、連射もできる。)
46 :
28:2008/05/18(日) 17:04:33 ID:yQbm1McK
>>45さん
>スタデラが、やはり最強ということだな
でも、狂い易いんでしょ!?^^;
47 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 17:29:13 ID:/4aRn7DO
>>46 そんなことはないよ!
調光器の上やスピーカーの前とか、電磁気が発生する物の近くに置かなけりゃ。
それに、どんなメーターも時間と共に自然に狂うと考えておいたほうが良い。
そのために調整できるようになっているんだから。
48 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 17:36:52 ID:ae/7pZGy
暗いところで使える「夜のスタジオデラックス」があれば欲しい。
電池式の買えばいいといえばそれまでかな
49 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 18:30:13 ID:in29GwXw
俺は『オトナのスタジオデラックス』が欲しい。
50 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 19:14:08 ID:Z05EIGG4
うなぎパイかよ
51 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 19:52:18 ID:poKIjfs2
52 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 21:25:04 ID:JM5Xy9EI
>>43 ポラリスのスポットアタッチメントなんて全然ダメだよ。
つうか、スポットメータ使ったことないだろ?
53 :
名無しさん脚:2008/05/19(月) 12:21:30 ID:zHWi2Bx4
>>52 ツーか、安物をうまく使いこなせないし、写真も撮れないから機材でごまかすんだろw
54 :
名無しさん脚:2008/05/19(月) 15:14:47 ID:aaO7lAif
ポラリスにスポット用のアタッチメントなんてあるの・・・初めて知ったw
実用性はトモカク、使いたくねぇっ!
55 :
名無しさん脚:2008/05/19(月) 20:36:36 ID:sXTtHJrK
>>54 10度のやつがある。10度じゃしょうがないね。
56 :
名無しさん脚:2008/05/20(火) 19:52:29 ID:GwE7103j
57 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 01:08:53 ID:waxafHwm
スポット化アタッチメントが実用性無いってのは前スレでも出たような・・・
58 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 07:05:39 ID:MJLIObus
なんで?
フレームがずれてるとか?
59 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 23:55:48 ID:5Y9sgEj3
10度のスポットなんて測れてもしょうがないからだよ。
60 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 16:57:17 ID:Ji9102Se
工作員発見!!
61 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 00:48:58 ID:WR4Nap64
>>60 何の工作員なんだよ???
訳わからん^^;
62 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 01:12:42 ID:PagqJrte
ポラリスのスポットアタッチメントを使ってるオレはいったいどうしたら…
63 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 01:18:15 ID:PnRwJz0W
知らぬが仏
忘れてくれ。
64 :
名無しさん脚:2008/05/24(土) 20:37:07 ID:QCGz5sAs
>>62 いいか、絶対に普通のスポットメーターを試しに使ってみたりするんじゃないぞ!絶対だぞ!
65 :
名無しさん脚:2008/05/25(日) 01:35:23 ID:EFrt+VNi
|;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
66 :
名無しさん脚:2008/05/25(日) 09:37:43 ID:CdcuZvAC
あとMINOLTAの6型使ってる人も
スポットメーターFとかと比べない方がいいよ。反射光。
67 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 20:35:48 ID:8BH838Jn
68 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 20:48:44 ID:p/ourvGd
よく露出の解説本とかだと「緑は無補正でOK」なんて書いてますよね。
でも最近スポットメーターM買ったんですが、草叢の緑ひとつとっても
測る場所によって濃さや影の具合でEv1以上の変化があるので、どこを
基準にしていいかわからなくなる。
69 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 20:55:12 ID:p/ourvGd
なのでほとんど使ってません。少しずらしただけで
EV値が変わるので、もうどこを測ればいいのかわからなくなる。
理論的にはギリギリ飛ばしたくないハイライト部を測って+2
とかはわかってるんですが…
70 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 22:19:21 ID:8K9T8vix
緑のなかでもとくに暗いところと明るいところの平均をとってそのまわりに
どのくらい明度差があるかを見てみる、とかやってみなされ。おおむね
暗いめの緑は-1EV、明るいめの緑は+1/2〜+2/3EV補正あたり
までかと思うが、そうやってどうなるかは自分でテスト撮影して、その
結果をみて確認汁。そういうのを何回かやってくうちに、測った値を
どうつかうと(補正すると)、どう撮れるかが分かってくるよ。
71 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 04:37:20 ID:w/FMjFmi
風景撮影の時は大抵、被写体の方角の青空をスポット測光で測った値
±0.3くらいで適正露出になりますね(晴天時限定)。
関係ないけど、古いロシア製のセレン露出計を入手したんですが、
動作不安定だったのを明るい場所にしばらく放置していたら調子良くなってきた。
調教完了!てな感じですねw
72 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 23:43:41 ID:vWQRq6Vx
スタデラ買いました。注文しただけで未入荷なんですが・・・。
初めて露出計購入です。
質問です。
>>47読むとデリケートで調整必用の様ですが
これは素人でもできるんでしょうか?
なんかコツみたいなものありましたら教えてください。
(購入後、まず調整とか必用?)
73 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 08:51:16 ID:Na9CKpgW
ゼロ位置調整の話でしょ?説明書に書いてあるよ。
体重計と同レベルの調整。
説明書に基本的な使い方書いてあるから読みながら練習してね。
74 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 23:18:23 ID:Ghl5Gos8
>>73 なるほど!、私でもできますね。
レスありがとうございました。
75 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 19:09:16 ID:UKGenL4Z
旅行用にゴッセンのDigisixを購入。
EVがまず表示され、それに合わせて露出とシャッタースピードの早見ダイアルを
回すという手順が気に入りました。晴れたら14でセンパチ、の電子機器版ですね。
ISO400から100に切り替えるときは面倒だけど。
76 :
75:2008/06/12(木) 19:39:42 ID:UKGenL4Z
自己レスです。
>ISO400から100に切り替えるときは面倒だけど。
ISO400のフィルムを使うときも設定はISO100のままで、
頭の中でEV値を2つ補正すればいいんですね。
77 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 20:06:45 ID:gAMAq1+j
ここはお前の日記帳だ
78 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 21:13:42 ID:UKGenL4Z
釣れてくれてありがとう。
79 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 21:30:47 ID:zP9CYLQU
おれはL-308Bなんで、SS優先の設定がまどろっこしいから
EV値表示にして使ってる。EV14で250のF8とだけ覚えておいて
あとの組み合わせはいまだに指折り数えていちいち足し算引き算してる。
感度違うときは例えばISO400のときはメーターの出目に2を足す。
たまに足し忘れるが2段オーバーならネガだから無問題だと割り切ってる。
以上、本日の日記より抜粋
80 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 01:56:59 ID:sqNgUVfN
この際抜粋じゃなくて全部書いちゃってもいいぜ
81 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 00:32:11 ID:5isL8o+n
保守
82 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 00:05:38 ID:Y4P9rrGi
カラーメーターII購入記念保守age
83 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 00:30:01 ID:fI6wHhLj
ageってのはこうやるんだよ!
84 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 01:58:50 ID:Laihk1KN
>>79 >たまに足し忘れるが2段オーバーならネガだから無問題だと割り切ってる
何のためのメーターなんだか…
85 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 00:21:07 ID:knFwujf6
L308S と L308B の両方をつこうた方、
違いはどんなものでしょうか?
86 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 03:24:08 ID:BRTJhuFW
>>85 両方使ったわけじゃないけど、以前買う時調べたんで。
1.なんか知らんが設定シャッター速度と測定F値の表示が左右逆。
2.設定シャッター速度、Bは1段ステップでSは1または1/2または1/3段ステップ。
3.測定F値、Sには1/2または1/3段ステップ表示モードがある。
表示形式は違うが1/10ステップ表示モードは共通。Sは数値、Bはインジケータ表示。
らしいです。自分はSでシャッター速度優先・1/3モードしか使わないので
測定F値の1/10ステップ表示モードあたりは正直よく分かりません。
87 :
85:2008/07/09(水) 00:18:50 ID:4jrAbjDT
>>86 どうもです。
やはり新しいほうが使えそうですね。
自分のカメラはシャッター1/3段なので、お宅様と同じものを求めることにします。
88 :
名無しさん脚:2008/07/30(水) 00:44:48 ID:WuqBD/3G
>75 オレはゴッセンのデジフラッシュ購入
シンプルでいいね。
89 :
75:2008/07/30(水) 06:23:24 ID:XK5+3Q98
デジフラッシュ購入おめ。
ほんとシンプルでいいです。旅行用に買ったはずが常用になってます。
ISO設定も100固定で、ISO400のフィルムを使うときは早見ダイアルを
二段ずらして見てます。
90 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 17:21:10 ID:luL/X7cF
流行に影響されてデジフラッシュ買ってきた
ショップ保証なのが気になるが、壊れないことを祈るわ
それにしても小さくてイイ(・∀・)イイ!!
91 :
90:2008/09/15(月) 21:41:48 ID:ZyHuLiVZ
だれも書かないので、日記
買ってから2週間経った。なかなか楽しい買い物だったことを実感してる
あちこち測っては、ダイヤルをクリクリして勉強中
わかったのは最近のデジ1はすごいね。結構同じ出目で測ってくれる
でも、TTL非対応のレンズを使うために買ったので、やっぱりこれがあると露出調整が楽だ
92 :
名無しさん脚:2008/09/15(月) 23:09:07 ID:Dpe5Xpgf
ゴッセンデジフラッシュ購入しました
最初の30分はなんで絞りのダイヤルは動かないんだ?
とアホなことをやっていました
93 :
名無しさん脚:2008/09/15(月) 23:11:09 ID:Dpe5Xpgf
デジシックスの間違いでした
94 :
名無しさん脚:2008/09/26(金) 17:29:21 ID:kyjMTOyq
age
95 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 12:46:21 ID:tLNDhXgP
ビックカメラ有楽町でL778露出計三万くらいで売ってた。
L728かなんかもビューファインダーつきで三万くらい
セコニックはスポットだけのやつまだ作ってんのか?
もうすぐイルミネーションの季節なんでスポット露出計どうすっかな・・
96 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 13:02:34 ID:tLNDhXgP
ペンタスポメ6万近くして高すぎ L−758とほぼ変わらん
ビック有楽町なんかL−778中古品(?)が2万台で売ってたぞw
ポラリスはよくわからんが。
97 :
名無しさん脚:2008/10/17(金) 13:04:50 ID:tLNDhXgP
ペンタスポメは高すぎだろw L−758とほぼ変わらないし。
ビックカメラ有楽町なんかL−778二万台で売ってたぞ
ポラリスはよくわからんが。
98 :
名無しさん脚:2008/10/23(木) 21:18:36 ID:Xubj8tPq
>95-97
有楽町いってみましたが値札しか残ってませんでした。先に買われたっぽい・・・orz
L-718がスポットファインダー付きで同じく3万円くらいでしたが、使い勝手はL-778と変わらないんでしょうか
うーむ・・・迷う・・・
99 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 19:43:44 ID:Oa423g7c
>98 言っとくがセコニック718+ビューファインダーは778より使える。
778やペンタは入射がないからな。
スポメは入射光と併用してこそ。ビックの店員に聞いてみれ。
718かー、558(758だったか?)かミノルタVI型が買えればベストだが・・
100 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 22:53:16 ID:brcFUAyC
ASA100
101 :
名無しさん脚:2008/11/07(金) 23:24:12 ID:jh2MHx4F
今日スタデラ買ってきました。
付属のケースをベルトに通してストラップをケースの蓋に空いている穴から通して。。。
首から下げると出し入れしにくいって言うか、出来ないんですけど、。
ストラップの使い方間違ってますか?
102 :
名無しさん脚:2008/11/08(土) 08:48:45 ID:EEVXdVwE
>101
昔の持ってますが、穴はついてないので、ケースをベルトにつけて
つかう時はメーターはケースを離れる感じで使ってますね。
穴に通す場合は、逆にケースをベルトにつけず、ポケットにでも入れるのかな・・
俺もこれで正しいのか分かりませんが(笑)
103 :
名無しさん脚:2008/11/08(土) 14:25:04 ID:aaf4mYpK
スタデラはスタジオで使えよ
104 :
名無しさん脚:2008/11/15(土) 14:19:59 ID:gZr8Dx4K
オクでsovietcameraさんからOPTEK落としたんですが
wktkして1ヶ月経つけどまだこない。
前に1度恐る恐る落札したチャイカ2は2週間できたので
調子こいたらこのざまです。3ヶ月待ちもあるようなのでも少し
待ってみる。
105 :
名無しさん脚:2008/11/15(土) 15:24:41 ID:BScTATpR
106 :
名無しさん脚:2008/11/15(土) 18:17:36 ID:Q8s/3jAx
>>105 さんくす。勉強するよ。
うわさの天然露出計なんでwktkだったのにな。
107 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 19:03:57 ID:9cFB0l5X
池袋のビックカメラで露出計講座(?)きいてきた。
今でもこういうのやってんだなって感じでけっこうおもしろかった。
つーかどっかで安売りセールやってないのかね。ビックかヨドバシあたりで。
108 :
名無しさん脚:2008/12/02(火) 12:56:22 ID:2xEOY5FC
中古屋でL408とL518てのがあったんだけど、これらって結構昔のだよね
もう少し頑張ってL308Sにしとくのが間違いないかな?
機能的に大差ないなら、初露出計だし中古でもいいかなーなんて思ってるのですが、
エロい方々からのご意見を伺いたく。
109 :
名無しさん脚:2008/12/02(火) 14:33:30 ID:Iu7j4Cvj
>>108 L-408は、スポット5度を我慢できれば、
まーいろんなことはできる。
値段次第では、いいのではないかと、
408使いの俺が言ってみる。
110 :
名無しさん脚:2008/12/03(水) 02:09:36 ID:69ZM/peX
>>108 スポット希望なら408、入射光なら308Sというのが順当かと。
私も中古品で408を買った口ですが、使い始めてまもなく
白い玉がひっこんだまま出てこなくなってしまいました。
保証書とかなんやら店に相談しましたが、中古品ということで
結局1万か2万かかかりましたよ・・
スポットを使いこなすには苦労しましたし(まだ苦労する)
初露出計ならむしろばっちり入射光が使える308Sでしょうね。
スタデラでもいいですし。
111 :
108:2008/12/03(水) 13:28:17 ID:UN1KsKE6
>>109 >>110 サンクス
ストロボ光の測定が主な使い道になりそう(なのでスタデラは無しですスマソ)なので
スポットはおまけギミックw程度にしか考えてません。
でもひっこんだまま出てこないってのは…
2万だったんでちょっと突撃してみようかなーと思ったんですが、
ヤフオクとかだとあと5〜6千円追加で新品308Sに届くし、
おとなしく308Sにしときます。
いろいろありがとう
112 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 18:38:48 ID:xxbzoAUD
セコニックのL−508を手に入れたんですが説明書がないため使い方がわかりません
軽く触って入射光式(たぶん)で図ってみたところ、F値が16.2とか5,8とか端数が出て混乱してます。
こういう場合どうすればよいですか?
また、簡単でいいんで使い方教えてもらえませんか?先輩方!
113 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 19:39:42 ID:DM+MDknH
お前を後輩にした記憶はない。
114 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 19:44:50 ID:O10JQSr5
115 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 20:05:53 ID:T8mUmQQk
>>112 L-508ならセコニックのHPから
サポートで取説が引っ張れるだろ?
日本語だぜっ…
116 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 07:32:19 ID:GgRqN+N7
>>112 1/2段なら端数の0123は0、4567は+0.5、89は+1
1/3段なら端数の01は0、234は+1/3、567は+2/3、89は+1
とか、自分で決めりゃいいと思うが。
おれのL-358は1/3段か1/2段の直読表示ができる(F4.5とかF10とか)のでそうしてるけど。
117 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 11:17:20 ID:Jv7nrO1J
>>116 有難うございます。
1/2段、1/3段とはなんですか?
露出補正とはどうやってやるのですか?
また何故必要なんですか?
夜間撮影したいのですが、風景を撮るのに入射光式を使うのは良くないんでしょうか?
118 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 12:11:13 ID:z+6/Facv
釣りっぽい。
本当の教えてくんだとしても
少しは自分で調べろ。
119 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 15:20:36 ID:Jv7nrO1J
120 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 17:51:15 ID:GgRqN+N7
>>119 まず使ってるカメラを書け。
話はそれからだ。
121 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 19:52:52 ID:Jv7nrO1J
>>120 す、すみません先輩
カメラはペンタックス67です
122 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 20:42:28 ID:GgRqN+N7
>>121 露出補正とは、カメラの示した露出に対して被写体の色や経験とカンで絞りとシャッターを調節すること。
AE一眼レフには付いてる(これが1/2段ごとに調節できるものと1/3段のもの(両方もある)がある)ものが多いけど、
バケペンにはマニュアルしかないから露出補正は付いてない。
(67IIには絞り優先が付いてて1/3段ごとの露出補正ができるけど、67IIとは書いてなかったからな)
自分で内蔵露出計の値に対しては絞りとシャッターを変えれば露出補正したことと同じになるけど、バケペンの
シャッターは1段ずつしか変えられないんじゃないか?レンズの絞りもクリックは1段ずつだろ?(中間にセット
すればいいけど、精度は出ない)
>何故必要
これが釣り臭いんだよ。バケペン使うようなやつが露出補正を知らないってのは、どう考えてもおかしいだろ。
>風景を撮るのに入射光式
素直に反射光式で撮ることを薦める。
123 :
名無しさん脚:2008/12/07(日) 22:11:04 ID:JMJkex59
この教えてクンはゴッセンスレにも来てるっぽいw
124 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 07:26:13 ID:9O/bT5UX
>>122 ほんとうにありがとう
これは釣りではありません。
67カメラ使うのは始めてというかマニュアルカメラ自体初めてです。
友人からカメラと露出計を3万で売ってもらいました。
補正について詳しく教えてください。
125 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 09:18:19 ID:U8MZf8NI
アマゾンで入門書でも買えば?
126 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 09:31:53 ID:9O/bT5UX
>>125 ここで教えてくださいよ
ちょっと調べたんですが、要するにカメラ内蔵の露出計は白いものはグレー、黒いものもは明るく写ってしまうこと。
18パーセントグレー??
入射光式で撮れば改善される事。
露出計がだした数値ではだめなんでしょうか?
露出補正が必要と書いてあったもので。
127 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 09:37:44 ID:U8MZf8NI
やっぱり釣りだったよw
128 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 09:51:07 ID:9O/bT5UX
>>127 だから釣りではない
ほんとにわからないから写真の先輩方に聞いてるんだ。
マジで解らないんだよ
129 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 10:12:03 ID:Fd8+vx4N
なのになぜ、露出計を買ったんだ。
免許もないのに車買うようなモン。
その前にやることいっぱいあるだろ。
130 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 10:16:06 ID:9O/bT5UX
>>129 カメラとセットで売ってもらったから。
後々必要ぽいこと言われたので、まあいいかと言う感じかな
そんなことどうでもいいよ
131 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 10:50:32 ID:LhZDv6u6
それで十分理解できてると思うけど
補正が必要というか測定した値でほんとにいい感じに撮れるかは撮って見ないとわからない
ちょっと暗めとちょっと明るめにした写真も同時に撮っておいて一番いい感じになった1枚を選べ
132 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 11:28:34 ID:9O/bT5UX
例えば花とか近ずいて撮ったりするときに、露出計で測った値を補正しないといけないみたいなんですがどういう計算で補正値を出すんでしょうか?
また、何故補正しないといけないんですか?
133 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 11:47:48 ID:7oxLmOsD
えっとね、難しいこと考えないでデジカメで撮影してみて大丈夫そうだったらそのデータ入力して
撮影した方が早いよ。
134 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 11:51:42 ID:9O/bT5UX
135 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 11:59:48 ID:yDokmdcJ
なぜ必要かとしつこく聞かれてもな
ネガフィルムで撮影したんなら写真屋のおっちゃんが勝手に補正してくれるから撮影時は補正不要だ
136 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 12:21:28 ID:m+Ab5dgL
俺も358使ってる。趣味のみの利用だけど、撮影旅行のときとかに備えて、
電池は予備持ってるよ。あと、358の露光系に入れるのは充電式の。んで、
バッグの中に入れておく予備は通常の乾電池にしてる。
元々はL-318使ってたんだけど、センサーがいかれての切り替え。308Sで
もいいかな、と思ったんだけど、前のと比べて、光球部常に出っ張ってるの
で、小型タイプにしても、ラフにポケットとかに突っ込めないなぁ・・と。
318再販してくれないかなあ。
137 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 12:23:10 ID:WX4BVemq
補正は料理の塩加減みたいなもん。
目安になる数値からちょっと濃くしたり淡くしたり、
結局は本人の好み次第なので
>>131が正解だと思う。
138 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 13:53:13 ID:m+Ab5dgL
>>132 実際に白や黄色で見えているものがくすんだ灰色になったら嫌でしょ。
カメラで露出を測ろうとすると、真ん中に明るい色の被写体があるときは、
カメラは「これは明るすぎる!」と判断して暗めに写そうとするわけよ。
カメラの露出計は色が何色かなんて判断できないからね。
そういうときは、まわりにある灰色の被写体を探して、日が当たってるなら
日当の灰色の被写体で露出を測る。花に日が当たってないなら影にある
灰色の被写体で露出を測る、というのが、カメラでの露出の場合は必要。
これを守ってれば、特に必要性を感じないならカメラでの露出計測でも
全然構わない。
139 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 14:05:23 ID:T9H9Gv+5
.
>>134 悪いこた言わんから、安いデジタル一眼レフ買って露出計使って練習しな。
67で露出補正の練習なんかやってたら、フィルム・現像代であっという間に数万円は吹っ飛ぶから。
それと、露出に関する入門書を買って読むこと。
なんにも知らない状態で2ちゃんに来ても、馬鹿にされたりウソ教えられたりして時間の無駄だ。
とりあえず最低限の知識を持ってないとウソをウソと見抜けないだろ。
自腹切らないでネットで調べても身につかないよ。
140 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 14:56:11 ID:9O/bT5UX
>>138 例えば花を撮る時は花自体の露出を測るんじゃなくて、背景の露出を図って撮るということ?
141 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:38:57 ID:01lRXPa9
まともに教えることも出来ない中途半端な知識しかない奴ばかりということは
わかったよ。
おまえらも基本を学び直せ。
142 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:43:31 ID:M6po0YnW
おまい誰と戦ってるの?
143 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:43:45 ID:01lRXPa9
>>140 それとお前も教えてもらいたいなら
言葉使い考えろ。
だから釣りとおもわれる。
ここにはまともに答えられる奴はいない。
オレ以外は。
144 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:44:51 ID:01lRXPa9
145 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:45:57 ID:01lRXPa9
>>142 おまい
とかやめろよ。
死体遺棄したアニオタか?
146 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:48:28 ID:9O/bT5UX
>>143 普通に質問してるじゃないか
教えてくれよ
147 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:49:42 ID:01lRXPa9
ため口で命令かよ。
だめだこりゃ。
お前みたいな奴に、貴重な時間さけるか。
148 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 15:54:26 ID:M6po0YnW
平日の昼間からヒマそうなのに?
149 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 16:01:45 ID:GsiJe9JO
ID:01lRXPa9は単なる知ったかの脳内プロカメラマン
(職業:見えない敵と戦う自宅戦場カメラマン)だろwwwwww
150 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 16:04:45 ID:d1xgOmbI
露出計がなぜか妙な反応するところがあって
そこを撮影すると見えない何かが写っちまうんだぜ
151 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 16:25:53 ID:T9H9Gv+5
>>150 コンデジの顔認識使うと人なんかいない所にマークされるのと同じだな。
152 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 16:32:09 ID:9O/bT5UX
>>147 じゃお前に聞かない
二度と来るな糞カス
153 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 16:42:10 ID:m+Ab5dgL
154 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 18:10:02 ID:Pxkx1EsR
全然どうでもいいけどL-508+67(多分標準レンズ辺りも付いてる?)で
3万円っていい友達だな。買い取り価格だとそんなもんなのかな?
155 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 18:32:01 ID:01lRXPa9
156 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 19:58:56 ID:9O/bT5UX
157 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 20:37:34 ID:GsiJe9JO
結局ID:01lRXPa9は露出の何たるかについて何一つ説明出来ず、
捨て台詞吐いて逃げ出しましたとさ(笑)
ねえねえ、グレー18%って知ってる〜???(・∀・)ニヤニヤ
158 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 20:39:47 ID:U8MZf8NI
だから言っただろ。
こいつ(ID:9O/bT5UX)は釣り師だってw
159 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 20:51:24 ID:01lRXPa9
初心者がこんなに生意気なわけねーだろ。
>>157 ボクちゃん、昨日覚えたのかい。良かったデチュねー。w
そんなもんを自慢げに言うレベルの低さ。
そんなもんだろ。このスレのレベルは。
160 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 21:11:16 ID:gi1iwPjM
ペンタックス67&セコニック508ということは風景撮影が主かと思いますが・・
入射測定する理由、18%グレーをスポット測定する理由、その一つとして
(近距離の撮影でも、風景撮影でも)「安定した露出を得るため」というのがあります。
その安定した露出を元に、被写体・撮影意図に合わせ、+/−露出補正すれば
(今までの経験値を加味しながら)撮影結果を予想しつつ撮影ができますよね?
この安定した露出を「標準露出」なんて言ったりもするらしいんですが
ずっと、露出計で測って撮影していると、プロのスタジオスタッフとか
その場のライティングを見るだけで標準露出が分かる次元にまで到達するらしいです。
一昔前はこれを極めた人を「人間露出計」なんても言ったりしてました。
※ 人間露出狂ではないですよww
こうやって、いわゆる「光を読み取る目を鍛える」ことを続けていると
(特に風景撮影)いざという時、「時間との勝負」みたいな場面に遭遇した時
写真の上手・下手の差が出る、というのは聞いたことがあります。
(ある意味 「自分自身」 写真が上手くなっているということになりますしね)
161 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 21:29:05 ID:9O/bT5UX
>>160 説明有難うございます。
夜間の風景撮影のとき、反射公式で撮ると黒いものはグレーになるという理屈からすると入射光式で図った方が良いのですか?
入射光式は被写体の前まで行って図らないといけないみたいですが、風景とる場合カメラの数メートル先で図って撮るみたいなことはないんでしょうか?
162 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 00:07:25 ID:2+rwMkTG
自然光か人工照明かで話は違ってくる
163 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 00:44:12 ID:Jg26azXv
露出のことも満足に説明出来なかった写真学生のボクちゃんID:01lRXPa9はよく釣れるダボハゼちゃんでしゅ(*^^*)v
164 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 01:11:26 ID:QBOwn8wE
>>161 風景撮影では反射光式を使うのが無難だよ。測定値を元に、どのような
明るさに表現したいのかを考えて自分で補正すればいい。どの程度の
補正が必要かは経験を積んで欲しいが、1段または2段程度から始めて
徐々に細かく追い込んでいけばいい。
夜間の風景撮影において反射光式露出計で測定して、「黒いものは
グレーになる」とは、ちょっと知識が先走りしすぎているように
思える。手に入れられた露出計はそんなに高感度のものなの?
>>162も指摘しているように、夜間の風景にもいろいろあるし、どう
表現されたいのかもわからないので、ご質問に答えるのは難しい。
165 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 01:48:22 ID:QBOwn8wE
>>132 多分、中間リングやベローズを使って接写する場合のことを言って
おられると思うのだが、「接写 露出倍数」などのキーワードで
Google検索すると、計算式や補正が必要な理由についていろいろ出てくるよ。
でも、中間リングやベローズをお持ちでない場合には気になさらなくても
ほぼ大丈夫。
166 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 03:47:57 ID:Q4u1C0aN
釣り師が自作自演してるのか、この流れは?
167 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 08:41:46 ID:aaa2o2Bt
>>164 どうもありがとうございます。
露出は難しいですね。
カメラ内蔵の露出計で逆光で人を撮ったりすると真っ黒になってしまうんですが
、こういう場合はプラス補正してやればよいのですよね?
入射公式の場合は補正なしで普通に移るんですよね?
168 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 09:42:58 ID:mL1dHRz5
全部わかってんじゃん
169 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 10:36:06 ID:aaa2o2Bt
ペンタックス67とLー508手に入れたのはいいですけど、重いですね^^
カメラは気に入ってますけど、露出計がでか過ぎる。
調べると、手のひらサイズのものが結構ありますね
セコニックでもゴッセンでも。
ああいうのでも、夜間撮影とかはかれるんでしょうか?
170 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:17:44 ID:mwLwBO1W
文句があるならコンデジにすればいいのに
171 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:31:15 ID:MxUhPKJJ
172 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 12:39:31 ID:aaa2o2Bt
173 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 13:04:23 ID:K4/TWT6T
夜間でもデジタル露出計あれば大丈夫だろ。
俺は、67でよく夜景やってるよ。街中の写真なら、露出は、
近くにある水銀灯の下で測ってる。空を中心に撮るときは、
別途、135の一眼使って反射式露光計の代わりにしている
けどね。
夜景は基準となる露出を、撮りたい風景の中から見つける
ことができればそれほど難しくないよ。
昼間の風景写真でも同じでしょ。自然光の下で、天候が安
定していれば、近くに大きな崖でもないかぎり、日向と影さ
え測れば大抵の写真はその設定で撮れるんだから。
(麦藁帽子の下の顔とかはまた違うけど)
174 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 14:11:11 ID:MxUhPKJJ
>>172 まず、何を撮るかにもよるが、
夜景の遠景の灯火などは、
下手すれば漆黒中の点光源、
なかなか露出計は、役にたたん。
175 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 14:28:36 ID:aaa2o2Bt
>>173 同じカメラですね^^
夜間でも遠景ではない場合、入射光で図ってるんですね。。
三脚は何をつかtってるんですか?
1,2マンで旅行にも持っていける軽くて丈夫な三脚はないでしょうか?
写真家の内原恭彦さんの写真好きなんですが、あの人は夜景のとき露出とかどうしてるのだろ。
三脚とか何つかってるのだろ
176 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 14:43:03 ID:BHZYOkmY
>>174 「点光源として」撮るのなら、結構アバウトでもいいのでは?
問題は、都市部によく見られるような、街明かりに照らされた雲の色とか、
アスファルトのトーンとか、または、山の稜線とか、そういうものを写したい
ときじゃないのかな。
山の稜線やアスファルトだったら、自分のまわりの手がかりを探せば、
簡単に露出は得られる。雲は、フィルムごとの特性を理解した上で、反射
式で計測した値を暗めに写るよう補正すればいいのでは。白黒なら、適正
にしてプリントのときに暗くしたほうがいいと思うけど。
>>175 道具は自分で選んだほうがいいよ。
何度も写真を撮ってれば、何を目安にしていけばいいか判るし、それを続
けていけば、自然と、身の回りのものも、自分のやりかたに都合いいもの
になっていくから。
あと、軽くて丈夫、というのはあまり期待しない方がいいよ。丈夫で使いや
すいけど重い、というのはあるけどさ。結局ブレる三脚なんてのは持って
行っても全く意味がないからね。
参考までに、俺はマンフロットの055を中古で買って使ってるよ。大きさが
良かったのと、あと、使ってみたら案外剛性感もあって、操作もしやすかっ
たというだけで、まぁ普通の三脚。それにスリックの中判グレードの雲台。
大きさの割りには軽いかも。アルミなので、カーボンのようにたわむことは
ないし。
177 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 19:35:36 ID:su8VCgrR
178 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 19:50:03 ID:su8VCgrR
>>169 ゴッセンデジシックスもミニでいいですが、使用経験のある人間としては
露出表示がアバウトで使いづらいですね。。
意外におすすめなのはL−308S。
一見スタジオ向けって感じはするけど、0.1EVごと細かい表示にしたり
逆に1/2、1/3絞りみたいにカメラみたいな表示に切り替えることもできる。
大きさは、L−508よりずっと小さい。
179 :
名無しさん脚:2008/12/09(火) 20:15:36 ID:enf57BxW
風景撮るならL-358みたいに絞り優先表示ができるのがいいね。
フラッシュメーターとして使う時はシャッター優先だけど。
180 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 10:08:31 ID:nwMn1I3n
l-508売ってもらったのはいいですが、やはり説明書がないとどう扱っていいかわかりません
どなたか説明してください
181 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 10:26:06 ID:a84Hp9yV
182 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 12:08:10 ID:3bi7ATyN
電源入れて、接眼レンズ(本体右側)が測定ボタン。
黒か白のブツ撮りで、試しに被写体前の測定値とAV・TV比較してみよう
百聞は一見にしかず。
183 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 14:46:34 ID:nwMn1I3n
l−508使ってるものですが、露出の端数が0.5段階で表示されますよね。
先程外で入射硬式で図った数値がF8.09シャッタースピードが45と出ました。
これをF16(正確には11.9)でとりたい場合、シャッタースピードが20になりました。
カメラのシャッターダイヤルには1/20がないんです。
こういう場合、どうすればよいのですか?
本当に困ってるんで誰か教えてください。
184 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:00:16 ID:a84Hp9yV
両方の設定で撮るか、または絞りのノッチの間を使って中間で撮るか、
ということになるんじゃないのかな。俺だったら、その場を見て少々暗くて
もいいか、少々明るくてもいいか、を考えて露出を選ぶ。
185 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:02:23 ID:nwMn1I3n
>>184 何か計算式みたいなものはないんでしょうか?
186 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:08:08 ID:VblLQVW/
187 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:17:06 ID:nwMn1I3n
188 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:38:36 ID:922l11nU
>>187 絞り値とシャッタースピードの関係とか分かってる?
デジ使いなら感度との関係も重要だよ。
単にメーターに出た目をそのまま設定して…
みたいな程度の知識だったら、もう少し勉強した方がよろしい。
189 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:45:26 ID:nwMn1I3n
190 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:48:16 ID:uqWoH3q3
>>189 「絞り値とシャッタースピードの関係」でGoogle検索してみよ。
191 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 15:51:42 ID:VblLQVW/
192 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 16:01:11 ID:nwMn1I3n
>>190 見ましたけどいまいち理解できません
ここで解りやすく教えてください
先程計った数値がf8.09、シャッタースピードが1/45と普通のカメラにはないシャッタースピードがでて混乱してます・
こういう場合どうすればよいのですか?
193 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 16:39:59 ID:VblLQVW/
>>192 計算できたとしても、
あなたのカメラの、絞りと、シャッタースピードが
正確とは限らないので、通常は、近似値でOK。
194 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:24:10 ID:90YaRdva
>>192 f5.6半 1/60でいいじゃないか
レンズの絞りは5.6と8の間にもう1クリックあるはずだ
それにいまのデジ1とかAF1眼なら 1/45の設定はできるものがほとんど。
195 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:32:14 ID:nwMn1I3n
>>194 露出計で測った絞りの端数は四捨五入でいいんですか?
スタジオとかでよく被写体の前で露出計かざして測ってるの雑誌とかでみますけど
あれとか露出はかって計算とかせず、結構アバウトにはかってるんですか?
196 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:45:09 ID:a84Hp9yV
概して考えるなら、絞り、シャッターともに、一段(数字の書いてある
箇所)動かすごとに、フィルムにあたる光の量が2倍、1/2倍されると
思えばいい。
なので、四捨五入じゃなくて、近い「段」と考えよう。
もう少し詳しく説明すると、絞りの場合は、数字が二倍になると
入ってくる光の量は1/4になる。対してシャッタースピードの場合
は、分母の数字が二倍になると、入ってくる光の量は、1/2になる。
なので、昔のMF機では、絞り一段=1.4倍ごと、シャッター速度=2倍
ごとに数字が刻まれているんだよ。
197 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 19:03:39 ID:r7jg890A
>>195 カメラ側の設定にその絞りやシャッター速度がないなら
厳密に露出計の示すとおりには撮れんでしょ。
アバウトが嫌なら露出計の設定を自分のカメラに合わせりゃいい。
ただ、どのみち標準露出でしかないわけだし
お持ちのカメラや露出計の精度が信用できるかわからないし
アバウトにしかできないと思うよ。
f8.9ってのは1/10段表示かな?f8+1/3段でも大体そのくらい。
シャッター速度の1/45が1/60+1/3段として、f8・1/60かな。
シャッター速度の方の端数にちょっと自信ないけどw
198 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 19:16:23 ID:nwMn1I3n
>>197 l-508ですが、露出の端数は0.5ずつ変わります。
例えば16.4とでて、露出を変えると16.9、22.4と言う感じです。
どこか超解りやすく説明してるサイトないですかね?
いまいち解らないんです。
先程、ベランダから反射公式で露出を図ってみようと思いやってみたところ暗すぎるのか数字が表示されませんでした。
何故ですか?
199 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 19:20:06 ID:a84Hp9yV
200 :
116:2008/12/10(水) 19:51:27 ID:5yn9d4hB
いつまでやってんだ。
>>198 本買って読めって何度も言われてるだろ。
先週の土曜日から延々やってて、いいかげん時間の無駄だと思わないのか?
201 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 19:55:06 ID:r7jg890A
>>198 >例えば16.4とでて、露出を変えると16.9、22.4と言う感じです。
やっぱりそれは絞り値の設定が1/10になってるんだと思う。
f16の+1/3は大体f18、+2/3は大体f22、+1/2は大体f19だから。
あと、0.5刻みで変化するのはシャッター速度の設定のせい。
解りやすく説明してるサイト…には申し訳ないが心当たりがないです。
というか中間絞りや中間シャッターを最初から計算に入れてしまうと
どのみち解りにくくなります。
>先程、ベランダから反射公式で露出を図ってみようと思いやってみたところ暗すぎるのか数字が表示されませんでした。
露出計の測定できる明るさの限界を超えているか、故障。
測定限界を超えてる時は確か表示されないんじゃなくて
E.O.とかE.U.とか表示されるんじゃなかったっけ?
スペックシートを見るとEV1〜とか書いてあるのが限界値で、
この数値が小さい(またはマイナス方向に大きい)露出計は
暗いところにより強いということです。
202 :
201:2008/12/10(水) 20:31:28 ID:r7jg890A
ごめん、タイプミス。「+2/3は大体f20」の間違い。
f22じゃ+1段だよ…。
203 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 20:40:45 ID:nwMn1I3n
>>200 怒りっぽいな^^
最近ごぶさたかな^^
ここはそういう掲示板じゃん
やさしく教えてよ
204 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 20:47:48 ID:a84Hp9yV
>>198 基礎的なところから勉強した方がいいと思う。
その1)絞りとシャッター速度の関係を知ろう。
絞りの数字の意味、シャッター速度の数字の意味、
それぞれの数字をどれだけ動かしたらどの程度、
フィルムに当たる光の量が違うかということ。
あと、ついでに、EV値という値の意味と、それから、
ストロボを利用した撮影時の光の測り方も。また、
使っている露出計が多機能なので、入射光式と、
反射光式の露出の測り方の違いもね。
これは書店で普通に購入できる入門書でいいと思う。
その2)露光計の使い方を学ぼう
>>191に挙げたリンクを辿って、マニュアルを入手しよう。
その1で学んだ知識をもとに、露光計でいろいろな被写体
を撮るときの露出を測ってみよう。
そのあとで、まずは入射光式で実際の撮影をやってみて、
慣れてきたら、今度は反射光式でもやってみよう。
205 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 20:52:15 ID:a84Hp9yV
ちょっと補足するね。お勉強するつもりなら、ガイドになるかなーと。
もちろん、俺もアマチュアなので、意見偏ってるかもしれないけど。
露出の選び方として、一番の基準となるのは、被写体に、どれだけの(可視)光が
当たっているか、ということ。入射光式は、被写体の位置でその場所を照らしている
光を計測することにより、どんな設定で写真を撮れば、うまく撮れるか、という
考え方で作られた計測の方式だよ。
対して、反射光式は、カメラに届く光を基準にした方式。カメラの場所から、被写体
を撮影するとき、その場所を照らしている光が、被写体によって反射され、カメラの
レンズを通ってフィルムを照らす。そのフィルムに照らされるであろう光の量を測る
のが反射光式。ただ、反射光式は、単にフィルムに当たる光の量のみを計測する
ので、黒い被写体の場合は、光が少ないと判断して灰色になるような設定になって
しまう。ここで必要なのが、上のレスでも挙がっている「露出補正」なんだ。
黒や白などの極端な色の被写体の場合は、まずは入射光式で測ることになる。
そうしながら、反射光式でも測ってみて、その違いをメモしておく。そうすると、反射光
式でも、経験則に基づいた「露出補正」ができるようになる。
そこまでできれば、一通り、露出を自分で工夫しながら、写真を撮れるようになるよ。
206 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 21:02:41 ID:90YaRdva
>>195 モデルの顔の前でスタデラで測った出た目で撮るなんて
ほとんど無いんじゃないだろうか…
ポジで撮っていたときは、出た目を参考にして上下1/3で
ばらして撮るのが常識だったけどねー
今はデジで撮って、LCDで確認して、そこから上下、考えるでしょ。
とにかく露出計が出した値はあくまでも参考であって、
そこから自分のイメージに合う露出を作るのが写真を撮ると言うことだと思う。
そう考えるなら、出た目がコンマいくつ指していようが、1/45とかだっても
その値自体に左右されることなど、ほとんど無いと思う。
207 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:34:28 ID:qzhbo1Ib
>>195 暇だからつきあったろう。まず、露出計使うなら、下の数列を覚えれ。
1/3段ステップまでいきなり全部覚えるのは無理かも知れないが、最低限
1段ステップは絶対に頭にたたき込め。あと、できれば1/2段ステップも。
絞り1段ステップ:1.0、1.4、2.0、2.8、4.0、5.6、8.0、11、16、22、32、・・・
絞り1/2段ステップ:[1.0]、1.2、[1.4]、1.8、[2.0]、2.5、[2.8]、3.5、[4.0]、
4.5、[5.6]、6.7、[8.0]、9.5、[11]、13、[16]、19、[22]、27、[32]、・・・
絞り1/3段ステップ:[1.0]、1.1、1.2、[1.4]、1.6、1.8、[2.0]、2.2、2.5、[2.8]、
3.2、3.5、[4.0]、4.5、5.0、[5.6]、6.3、7.1、[8.0]、9.0、10、[11]、13、14、
[16]、18、20、[22]、25、29、[32]、・・・
次、I-508 でシャッタースピード優先で測光すると、8.0(3) とか表示するだろ。
ここで、(3) てのは、小さい数字の表示。これは、光の程度は、絞り8とその次
11の間の3/10段くらいのところっす、と言っているわけ。だから、もしかこれを
そのままカメラに設定するなら、f値8から1/3段絞ったところ、つまり、f9くらいに
すれば出た目に設定、ということになる。じゃ、8.0(4)と出たらどうするか?そんとき
は、1/3段余計に絞るんでも、1/2段余計に絞るんでも大差ない。とか
いうようにして使う。ということだ。が、みんなが書いているように、それに加えて大切
なのは、出た目にどのていど補正をつけて撮影するか、また、露出をばらすか、
ということで、それはそれでまた話が長いから省略する。
208 :
名無しさん脚:2008/12/10(水) 22:49:39 ID:nwMn1I3n
みなさんほんと有難うございます
感謝しています
209 :
nwMn1I3nの母親:2008/12/10(水) 22:59:45 ID:mCrQBpnw
こんな馬鹿息子相手に、、皆さまありがとうございます。。。。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。。。。
私が育て方を間違ったばっかりに…
みなさまがお相手して下さった御陰で
犯罪に走らずに済むと思います。
いまから警察にDVの相談に行きたいと思います。
ありがとうございました。
210 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 06:55:36 ID:7unPgFOG
211 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 12:20:40 ID:h1no/ER6
皆さん、夜間に例えば屋上から住宅街の夜景を取りたいとしますよね。
このとき、単体露出計ではかりますよね。
昨晩、計ってみたのですが暗すぎるのか図れませんでした。
どうすればよいのですか?
露出計はl−508(セコニック)です
212 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 12:55:35 ID:h1no/ER6
>>209 またごぶさた君だ^^
欲求不満は他でしてくれよー
213 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 12:58:31 ID:dYIH1B7U
214 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 13:06:22 ID:QAoeodMU
>>211 絞り固定でシャッタースピード変えて何枚か撮ればいい
215 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 13:39:27 ID:mwlyZ9D5
>>211 暇だから釣られてみるか…
L-508は30分までシャッタースピード設定できるから
今、カメラに着いているレンズの明るい絞り(1.4とか2とか)
をメーターに取って、絞り優先モードでボタンを押せば
シャッタースピードが出てくるだろう?
8秒以上が出ても シャッタースピードがありませんなんて言うなよ。
Bにして、あとはいーち、にー と数えるんだぞ。
216 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 14:40:46 ID:h1no/ER6
>>215 有難うございます
すみませんがもう少し解りやすく説明していただけませんか?
217 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 15:03:17 ID:dYIH1B7U
住宅街の夜景は、そのまま露光計で測っても、真っ白な写真の設定に
なってしまうことが殆どだよ。その理由は、元々、夜景は、人間の眼には
「暗いもの」として映るものだから。
カメラや露光計は、常に、「灰色」になるように、露出を調整する。なので、
夜景は、人の見た主観も含めないとちゃんとした露出にならないから、
ある程度の経験が必要になる。段階踏んでやるなら、まずは撮影したい
光景のなかから「灰色」に近い部分を探してみよう。
例えば、この写真だったら、
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/12730.html 標準的な露出設定は、街灯の下。街灯の下で入射光式で測るか、または
街灯の下の被写体(道路など)を反射光式で測る。反射光式の場合は、
街灯の光が計測範囲に入ると、大きく露出が変わってくるので注意。
ただし、上の写真は、上空の空模様を出す狙いがあるので、街灯の下の
露出よりは、ややオーバー(明るく写す、シャッター速度を長くする、絞りを
開く)になるよう、補正を行なっている。
※撮影者の意図により計測方法は変わってくるので、これは個人的な意見。
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/12735.html また、こちらの写真は、地上の風景よりも、空模様を重視している。地上の
風景はほぼ全て光源を写しているので、あまり露出は意識していない。
空の部分を反射光式で測ったほうが判りやすいと思う。空までは行けない
ので、入射光式で測るわけにはいかないしねw
夜景も昼間の写真と同じ。「灰色」にしたい部分をどこにするかというところに
だけ、注意すればいいと思うよ。あと、いろんな設定で枚数を撮ること。
夜景は、見る場所によって露出の設定が大きく変わってくるから、いろいろと
トライすることによって、自分なりの測り方が見えてくると思うよ。
218 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 15:51:07 ID:h1no/ER6
>>217 本当に助かります^^
有難うございます
夜景の場合、明るく移したい場合は外灯の明かりで露出をとればよいのですよね?
真っ暗で外灯の光だけが移ってるような写真にしたい場合は、空で露出を図るほうがよいのですよね?
写真を交えていろんな写真をもう少し説明していただけませんか?
すごい解りやすかったので
お願いします!
219 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 16:25:06 ID:S/5zdR4L
いいかげんにしろ
220 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 16:44:22 ID:0M0pG39I
>>218 言ってる事がよくわからんが、多分逆ではないかと。
221 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 16:53:38 ID:h1no/ER6
222 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 17:37:02 ID:0M0pG39I
とにかく、18%グレーと同じ明るさに写し取りたい部分を探すのだ。
夜景といってもいろいろあるから、一応とっぷりと日が暮れた市街地の
薄暮の写真を撮るものと仮定する。真夜中ではないとする。
@街灯の明かりを測光してそのとおりに撮ると、光源の街灯はちょうど
よく写るが他は黒くつぶれてしまい、結果として街灯の光だけが写るように
なってしまう。空がどう写るかは薄暮の時間帯による。
A薄暮を測光してそのとおりに撮ると、薄暮が18%グレーの濃さで写され、
薄暮の程度にもよるが街灯やそれに照らされた街のほうが明るい場合は、
全体として明るくなる。
>>217の最初の写真は@に相当するが、空模様も写し込みたいために
露出を多めに補正してあるとなっている。決して街灯を測光して
そのまま写したわけではない。よく読んでみてくれ。
二枚目の写真はAのケースだろうが、空がまだ充分明るかったために
街灯や街が相対的に暗くなったものと思われる。
とにかく、ケースバイケースなのだ。真夜中に撮るなら露出の決定も
簡単かもしれないが、まだ空に残照が残っているような時間帯だと、
それが地上の明かりと比べてどうかという問題があるから、こう測光
すべしという簡単なルールはないよ。
223 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 17:57:56 ID:h1no/ER6
>>とにかく、18%グレーと同じ明るさに写し取りたい部分を探すのだ
とはどういう意味ですか?
224 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 18:12:44 ID:0M0pG39I
「18%グレー」でGoogle検索してみてくれたまえ。大雑把に言うと人間の
手のひらくらいの濃さ(明るさ、反射率、…)ということ。
自分の手のひらと同じくらいの明るさにしたい部分を画面内に見つけ、そこを
反射光式の露出計で測ってそのまま撮れば、だいたい適正な露出になる
(と言われている)。あるいはその方法で測った測光値を参考にして露出の
補正をかけてもよい。
>>217氏のいう「灰色」とは18%グレーのことと
思われる。
225 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 18:25:05 ID:xnXGKVFA
>>224 違うよ。
地上にあるものの平均の反射率が18%
だからこのグレーを基準にしている。
手のひらなんて18%じゃない。明るすぎ。
肝心なところがわかってないから
説明の受け売りでしかないから説得力がない。
>>223 もうそろそろ巣にお帰り。
226 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 18:26:41 ID:xnXGKVFA
>>224 実際に18%のカード見たことある?
手のひらと比べてみ。おじーちゃん。
227 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 18:27:58 ID:xnXGKVFA
あーあ。
粘着質問馬鹿スルーしようと思ってのに
能書きジーサンがしゃしゃり出て安本丹なこと言うからさ。
228 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 20:11:18 ID:h1no/ER6
>>227 いいじゃん。
解らないんだから、やさしく教えてよーー^^
そんなカリカリすんなよ^^
229 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 20:29:16 ID:fTEpXWyv
>>227 一生懸命回答を出してる能書きたれよりも
この質問釣り師の方が
よっぽど露出について分かってるよなw
230 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 20:45:52 ID:EuOQFuoC
231 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 23:48:19 ID:0M0pG39I
あれ、手の甲だったかな?反射光式で手のひらの明るさを測って、
入射光式による測定と比べたことある?光線の位置関係にもよるが、
だいたい一致するよ。
もちろん18%という数字の出所はご指摘どおり、地上にあるものの反射率の
平均だが、その近似値が手の平だか甲だかで得られると言われている。
いちいちカメラ散歩に18%グレーのカードを持ち歩くより、身近にあるものを
標準反射板代わりに使えれば便利だ。厳密に18%でなくても経験上の
目安として使えばいい。ちなみにわしは手の平ではなく、別のものを
目安として使っておるが。
もし、手の平が明るすぎると感じるならそれを念頭に置き、補正しながら
露出を決定すればよい。何事も経験じゃよ。
でも、夕焼けの空の明るさを測るのに手の平は使えんわな、確かに。
そこは無関係であった。混乱させてすまんのう。
232 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 00:04:20 ID:jW4wjO3n
18%じゃなくて、ほんとは12%なんだよね。
233 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 09:30:37 ID:NRFewNAH
みなさんいろいろアドバイス有難うございます
まだいろいろと判らない事があるのでよろしくお願いします
決して釣りではないです
今日の朝、ベランダから風景写真を撮ろうと思いました
いわゆる逆光の状態だったんですが、こういう場合住宅の日陰の部分に露出をあわせれば真っ黒な写真にはならないんですよね?
234 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 09:54:20 ID:4kwFBnZD
そうだよ
235 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 10:06:56 ID:rwWGSenR
236 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 10:10:44 ID:4kwFBnZD
知ってるよ
237 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 12:13:10 ID:MRCOuwsh
撮影の方法ってのは人それぞれ。露出計の使い方にしても、
基本的な使い方はあるけど、結局は自分がやってみて、現像
して確かめる以外に方法はない。
やってみて確かめるということと、基礎的な知識を持つことが
まずは大事。その上で山ほどトライすれば、自分の経験を
積み重ねて、どんなシチュエーションでも自分の納得する方法
を持つことができるようになる。
というわけで、ああいう場合、こういう場合、と人に聞いてばかり
いないで、今度は自分でやってみよう。あと、ここで聞いたそれ
ぞれの人の知識にばかり頼らずに、本も買ってみて読んでみて。
何を調べていいかわからない状態で、人に糸口を教えてもらう
のはいいと思うけど、実際のシチュエーションごとの撮影方法は、
自分でやってみて納得していく以外に上達する方法はないから。
というわけで頑張れ。
238 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 12:37:04 ID:NRFewNAH
>>237 ありがとうございます
とりあえず、注文していたフィルムが昨日とどきました。(ポートラ160)
これで撮ってみます。
基本的なことですが、夜間撮影する場合クリアに移したければf16にしたりと
昼間と変わらない撮影方法でいいんですか?
239 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 12:46:27 ID:MRCOuwsh
>>238 何のために露出計持ってるんだよ。
露出計の使い方のアドバイスは、上でいろんな人が書いてるだろ。
240 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:19:53 ID:aPPYvRZS
多分釣り師の彼は相反則不軌のことを言わせたいんだと思う。
241 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:39:45 ID:NRFewNAH
>>239 >>240 いや、俺まじでツレからカメラと露出計譲りうけるまでカメラなんて写るんですくらいしか触った事なかったもので。。
そのツレからいろんな写真集見せてもらって、自分もやってみたいなっておもったんです。
それが、1週間くらい前のことだからまじ右も左もわからない状態なんですよ
だから、釣りではないし、教えてくださいよ
242 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:40:55 ID:KPiVn+1I
はは、よく出来た釣り師だなw
243 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:41:45 ID:KPiVn+1I
244 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:46:24 ID:NRFewNAH
>>242 まじで違うってば。
それにあなたはチャチャ入れるだけでつまらないよ
245 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 13:48:00 ID:NRFewNAH
>>243 それにあなただって最初は誰かに聞いたろ?
今度はあなたが教える番と捉えてほしいな
246 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 14:27:00 ID:MRCOuwsh
人に聞いてそれをまず実践することなしに、手取り足取り
教えれっていうなら金払ってどこかでレクチャー受けた方がいい
247 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 14:40:00 ID:NRFewNAH
>>246 ペンタックス67にポートラ160装着しました。
iso感度を合わせようとしたところ、400はあるものの160はありません。
どうすればよいでしょうか?
248 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 14:47:16 ID:Qiq4smIv
うつるんですしか使ったことのない奴がいきなりペンタックス67か。
249 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 14:54:43 ID:rMyOluLr
>>247 1600てとこあるでしょ、そこにあわせるんだよ
250 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 15:06:52 ID:NRFewNAH
>>249 嘘はつかないでください
そのくらいは解ります。
普通に教えてくれればいいじゃないですか
251 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 16:13:15 ID:33n0Jgqy
>>247 あはあは
この前から思っているが、デジタル坊やですね。
中判撮るならアナログ的な感性も必要だよ。
ペンタックスの目盛りなら、100と200の間に
2つ点があると思う(35mmカメラはそうだからね)
で、200に近い方の点が160 100に近い方が125
252 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 16:51:26 ID:OqmsULfO
100と200の間がなぜ等間隔で133と167じゃないのかとかそんな質問が来ると予想。
253 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 16:57:35 ID:MRCOuwsh
大体なぜあえてポートラで夜景撮るのかと。
254 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 17:50:28 ID:NRFewNAH
>>253 ポートラは夜景に適してないんですか?
ネガフィルムはプリントの段階で結構直せると聞きましたもので。
255 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:19:42 ID:33n0Jgqy
>>254 お礼はどーした(笑)
ポートラは名前の通りポートレートの肌色を主体に開発されている。
いくらプリントの段階で手心を加えられると言っても、所詮は修正。
基本に忠実に撮影したものに比べると、色が濁る可能性がある。
夜景ならリアラでも使えばいいんじゃないかぁ?
256 :
名無しさん脚:2008/12/12(金) 19:51:11 ID:NRFewNAH
257 :
名無しさん脚:2008/12/13(土) 03:03:01 ID:4/05zV3G
>104
その人からOPTEKその他買ったけど、一回だけ忘れられてた模様。
一応2ヶ月ちょっとで届いたけど。
届かなければ月1回は確認したほうがいい。
258 :
名無しさん脚:2008/12/13(土) 08:22:30 ID:QxlCGpt3
259 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 21:31:17 ID:q3Gjy3Ei
質問君だの釣り君だのやたら多いが今どき露出計なんか流行ってんのかね
260 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 22:50:42 ID:CqvFTCfx
露出計測機能が貧弱なクラシックカメラを、あまり使い方理解しない人がたどり着くんじゃないのかと。
261 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 23:30:03 ID:iEa4DiDp
そして中途半端な知識を身に付けて自慢したい連中が
釣り師にからかわれ嘲笑われているんだよ
262 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 13:50:41 ID:S6u2vOex
釣りではないのに。。。
最近、夜景トライしています。
夜景の場合、雑誌など見てるとf11とかf8で撮影してる方が多いと思うんですが何故でしょうか?
自分の場合は、三脚使っているし出来るだけシャープな画像が良いのでf16で撮影しているんですが。。
絞り込むと良くないのでしょうか?
263 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 14:01:27 ID:/TWVf45y
絞り込みすぎると逆に甘くなってゆく。
最小絞りf22のレンズの場合はf22とf16は
なるべく使わない方がよい。
264 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 15:28:30 ID:Zxyk4STY
265 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 19:18:47 ID:UGjWikI4
あっちでもこっちでも釣ってるのか、こいつw
266 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 20:34:14 ID:S6u2vOex
>>263 そうなんですか
夜間の場合、そうなんですか?
またそれはなんでですか?
267 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 20:38:01 ID:UGjWikI4
おまえ悪質だよw
268 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 21:01:00 ID:XRnVOS4D
>>112をみると、先々週からずっとやってるみたいだなw
一度でも取説読んだのだろか。
269 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 21:03:37 ID:4OUe32Vi
>>266 おまえもう写真撮影をあきらめろ。カメラを持つなヘタクソ。
270 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 21:17:26 ID:UGjWikI4
>>269 いや、こいつは結構うまいかも知れないよ
だから悪質なんだよw
271 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 21:25:27 ID:S6u2vOex
あの中判カメラってなんですか?^^
272 :
名無しさん脚:2008/12/15(月) 22:39:12 ID:XRnVOS4D
ところで、セコニックの一般修理料金って、何が基準なんだろう。
結構な壊れ方してもその料金で直してくれるってことなのかな。
旅行中に328の首がとれちゃったんだけど、どのくらいで直るの
かなー、と思って。
いまは358使ってるけど、328のコンパクトさはやっぱり諦めるの
ちょっと辛いっす。
273 :
名無しさん脚:2008/12/16(火) 06:58:34 ID:WhGGIitg
>>266 ついでだ、
夜間だけではない。 回折でググれ。。。。
後は知らん。
274 :
名無しさん脚:2008/12/16(火) 10:52:29 ID:F8aQSna9
なんでわざわざ釣られるかなあ
275 :
名無しさん脚:2008/12/16(火) 11:23:49 ID:jBa7c4Fm
釣って釣られてが楽しめない人間が何で2ちゃんねるに来るのかって事の方が
不思議。
276 :
名無しさん脚:2008/12/16(火) 11:31:39 ID:F8aQSna9
ここで釣られてる奴らが楽しめているとは到底思えないがw
277 :
名無しさん脚:2008/12/16(火) 12:58:49 ID:TMKsBeQO
まああんたみたいに自分だけは特別と思ってる人はどこ行っても楽しめるはずだから
心配はしてません(笑)
278 :
名無しさん脚:2008/12/17(水) 04:16:21 ID:kwiavkjY
こんな過疎板で釣りやってても駄目だろ。
ニュー速+とかそっちでやらんと。
279 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 00:16:34 ID:OcB5p/q6
二眼のお供にと手に入れた露出計、革ケースがボロボロだったので新しいの作った。
ケースより長持ちするセレン露出計ってすごいなぁ。
280 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 01:12:27 ID:oLJJKOGn
明るさの幅は狭いけど、センサーの耐久性はピカ一だからなぁ。
けど、メーターの針はズレやすいから、長く使っているなら、一度
グレーカードでカメラの露出設定と比較してみてみたり、検査に
出してみるのもいいかも。
281 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 01:30:43 ID:OcB5p/q6
>>280 うん、大体3ステップくらいズレてたんで
とりあえずASA表示にもズレてもらいますた。
282 :
名無しさん脚:2008/12/20(土) 15:27:41 ID:jvGQjGYH
オレのスタデラのダイヤルの蓋というか、表面の奴が外れてどっかに落としてきたみたい。
283 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 01:13:13 ID:Mlk9R5Hs
284 :
名無しさん脚:2008/12/21(日) 21:53:43 ID:d2mJ9ZpR
夜間撮影の時、f8とかf11で取ってるやついるけどやっぱりf16がシャープだよ
285 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 01:11:34 ID:8Y1RdVrR
ぶっちゃけ、それはレンズによると思う。
俺は中版の55mmで結構長い間夜景撮ってたけど、
黒白で大伸ばしすること前提なので、やっぱりF16
くらいにして撮ってたこと多かったけど。
286 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 09:54:20 ID:JO0jJ9gy
>>285 そうなんだ。
黒を締まらせるためにマイナス補正とかしてた?
287 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 10:39:17 ID:8Y1RdVrR
手焼きなのでそういうのは焼くときに部分部分で手作業でする。
露光については、むしろオーバーめ。適正露光(どこを測っての
適正露光かってのもあるけど)だと、光が当たってるところ以外
のトーンが全部貧弱になっちゃうから。フィルムって、案外暗い
ところの再現性ってよくないからね。ラチチュードが広い、と言わ
れてるフィルムでも、暗いところは一気に眠くなるし。逆に、オー
バー部分は細かく再現されていることが多い。
経験上は、道路の写真なら、その風景の中で一番明るい地面の
上で測ることが多いかな。
288 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 11:07:36 ID:JO0jJ9gy
道路で露出取る?
外灯じゃなくて?
道路の上じゃ、露出はかれなくない?暗過ぎて。
289 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 12:43:27 ID:YHeeZ4/Q
何いってるのかわからない
290 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 13:32:27 ID:8Y1RdVrR
街灯は照明そのものだからそれを測ってもしょうがない。
街灯をアップで撮りたいわけじゃないから。
道路の上で測るときは、入射光式の露出計で。いまは
デジタル式なのでかなり暗いところでも測れるけど、
アナログ式のスタジオデラックスでも、普通に測れたよ。
291 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 13:35:59 ID:sFKticHs
>>290 暗いとこは正確じゃない。
スタ デタべっぴんは
292 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 13:54:18 ID:L7tBJuvG
293 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 15:00:10 ID:oUsyPkJO
正確どころか、デラべっぴんはとっくに廃刊になってるがな
294 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 15:59:42 ID:JO0jJ9gy
295 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 16:05:35 ID:xIV5b9Jx
メールって知ってる?
296 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 16:10:44 ID:2+xjYDED
297 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 16:29:05 ID:oUsyPkJO
298 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 16:39:32 ID:2+xjYDED
299 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 16:40:48 ID:xIV5b9Jx
ま、つまんない男
300 :
名無しさん脚:2008/12/22(月) 17:48:51 ID:lw5tjHaV
つまらん落ちだ
301 :
名無しさん脚:2008/12/23(火) 18:42:35 ID:ywayXJkN
296は香港在住なのかw
302 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 08:26:32 ID:UWcxWB2f
で、毛局だれもわからないの?
303 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 09:28:10 ID:AhP7dqi7
多重露出のような気がする。
あくまでも、気な、気。
304 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 21:54:25 ID:PqxTzHFn
305 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:31:18 ID:FAO1TR41
あけおめ
306 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 04:15:33 ID:FAO1TR41
ニコンD300ユーザーですが、先月ヨドバシでスタジオデラックスを買った。
色んなとこで、入射光で測ってバシバシ撮っているが、被写体が何でも
同じ場所なら同じ露出になるってのは実におもしろい。
特にハイキーが気持ちいいくらいに写るw(なぜ今まで知らなかったのか・・)
ただ、測定可能範囲(?)がEV3らしく、あまり暗い場所だと針がふれない(あまりないですが)
来年の候補として、セコニック308Sか358かポラリスのフラッシュメーター(製品名?)を検討中。
ヨドバシに聞いたところ、測定範囲はポラリスより308S・358の方が広く、358はさらにスポットが付けられるらしい。
製品知識のある人間の意見きぼんぬ
307 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 09:05:42 ID:YpfNKuAB
実用ならセコニック
現代の日本で舶来露出計を買う意味はファッション性だけw
308 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 10:37:02 ID:5tHuTmWp
実用ならデジカメでしょ。現代の日本で単体露出計を買う意味はファッショ性だけw
309 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 11:18:26 ID:FAO1TR41
>>308 あなた、カメラまかせの露出でしか写真が撮れない人ですね。
本当に写真上手い人は『カメラまかせ』でも、露出計使っても
良い写真が撮れるんですよw
つまり、『撮影者』のレベルが違うって事ね ぷぷっw
>>307 やはりセコニックが機能を色々考えてますよね
ちょっと細かいところもありますが・・
アドバイスありがとうございます。
310 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 11:32:50 ID:5tHuTmWp
もちろんデジカメで試し撮りしていろいろ露出変えて最適な解を得るのです。
だってフィルム高いんだもん。
311 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 12:39:59 ID:Zkhzf0p/
デジカメは良い露出計だよね。
312 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 12:58:22 ID:nu2CzOmR
デジカメの露出計だと環境やロジックの予測に補正の予測を加えるから
予測x予測=予測^2
になっちゃう感じがして辛い。
単体露出計だと光の入射の結果に対して予測を入れるから確実性があがるし
学習効果が必ずある。
結果x予測=結果±α
>>306 358、いいですよ。
電池もコンビニで普通に売ってる奴だし。
ISOボタンが2つあるのも使い分けできてGOOD。
ネックは入射と反射の切り替えがアダプタ取り替えで、アダプタを格納しておくところがないことぐらい。
ほとんど入射しか使わないからいいけど。
313 :
価格のスターリン主義的情報操作:2009/01/01(木) 13:27:25 ID:1s9KKsnX
>>単体露出計だと光の入射の結果に対して予測を入れるから確実性があがるし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏プロw
単体露出計使ってもポラ切るのがごく普通w予算がない悲しい人ですねw
ポラの代わりにデジ、結果が予測できるデジは、数打てるので単体露出計もかねる。
314 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 13:27:39 ID:1s9KKsnX
>>単体露出計だと光の入射の結果に対して予測を入れるから確実性があがるし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏プロw
単体露出計使ってもポラ切るのがごく普通w予算がない悲しい人ですねw
ポラの代わりにデジ、結果が予測できるデジは、数打てるので単体露出計もかねる。
315 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 14:33:38 ID:nu2CzOmR
316 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 17:10:45 ID:Zkhzf0p/
デジカメの露出計が良いなんて言ってない。
デジカメは良い露出計だと言ってるんだよ。
317 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 18:45:41 ID:FAO1TR41
>>314 は 写真をバカにしてるな。
レベルの低い撮影者ほど偉そうな極論に走る。
露出を学ばず機械でごまかすやつ = 写真を学ぼうとしないやつ
写真に対する冒涜だね。
こういうやつは写真家とは言わない。
(いじめすぎかなw)
>>312 アドバイスありがとうございます。
なるほど。
デジタルだと逆にISOをコントロールしながら撮るので、ISOが2つはありがたいです。
詳しく調べてみたら、測定範囲はEV-1かららしい。
ポラリスは測定範囲が一番狭いし、かっこ悪いしちょっと没だな・・
ちなみに、前店に行った時、358の白い玉(?)の部分だけショーケースに入ってましたw
パーツも単品でやってんのかな・・
318 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 18:56:38 ID:5tHuTmWp
じゃあその鋭い露出感覚で撮影した写真見せて〜
319 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 20:51:51 ID:LK4XGbWx
悲しい人好きです。
320 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 20:55:59 ID:Zkhzf0p/
露出を学ぶってのは、露出を当てる能力を磨く事じゃない。
メーターを使おうがポラ切ろうがデジカメで撮影しようが、
その結果、適性露出に至れるのなら大正解。
機械に頼るな、とか変な理屈をこねくり返すようなのは、
露出当てっこ勝負には強いのかもしれないけど、写真撮影の
スキルが高いとは思えないし、そもそも何を以って適性露出と
しているかすら、非常に怪しいな。
321 :
名無しさん脚:2009/01/01(木) 23:36:34 ID:nu2CzOmR
もともと露出なんて晴天であればF5.6 1/500 ISO100を基準に考えればよっぽどの失敗はないですよね。
カメラの測光は色からの反射をベースに計算して特定のパターンに集約しようとアルゴリズムが働きます。
結局環境光というより反射光で、被写体によるばらつきやカメラのロジックの特性、気候に左右される
非常に不安定な代物だと思うんですよ。
その3つの要素を読むってのはかなり無茶で、殆どがアテカンになるんじゃないかなぁと。
なので、デジカメが良い露出計とはとても思えません(そもそも黒がグレーに、白もグレーになるものが
良い露出計とはとても思えない)。
対して露出計に多い入射式は、被写体を取り巻く環境の事実を測定し、後は被写体にどう補正をかけるか
という非常にシンプルな図式で構成されると思います。
なので、環境(F5.6 1/500 ISO100)さえ理解していれば、あとは被写体をどう表現したいかの
補正を経験値として上積むことになります。
単体露出計とデジカメの露出計はそもそもの生い立ちや経験の上積みの仕方が違うし
ポラ切りは全く露出とは無関係な確認行為と思っています。
322 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 06:13:51 ID:gTameutc
>>321 結局、18%グレーがネガ(ポジ)上で中間調になるのが露出の基本で、
あとは山勘補正という程度の認識だったわけね、
やっぱり、320で思っていた通りだったよ。
あんたの理屈では、ある程度のカンがありゃ対処できるだろうから、
ポラ切ったりデジで撮ってみたり、切り現保留やらカットフィルムの
奇数番だけ現像したりする理由は無いだろう。
18%を原版上で中間調にするということは、実は写真の基本ではない。
写真の基本は、自分の写したいものを原板上に記録すること。
本来は、原版上にトーンを記録したい最大輝度と最小輝度の差を測定し
それが感剤のラチチュードに収まるよう工夫した上で、その中間値が
原版の中間調になるように露出するべきなんだよ。
人間の目には、絶対音感のような「絶対輝度感」なんてものは備わって
いないので、これを正確に行うためには、機械による測定あるいは、
試行錯誤(段階露光も含)が必須。
それをカンタンにすませるため、反射率18%を中間調にするのが無難な
だけであって、18%グレーありきというわけではないんだよ。
323 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 06:28:21 ID:Y3jBXbCf
白黒で、あらゆるトーンをペーパーの焼付け時にコントロール
できる余地を残しておくということならそれもいいと思うけど。
アンセルアダムスとかはそうだね。反射式で明るい部分も暗い
部分も別途に測ってできるだけフィルムのトーン幅の中で露出
を収めるようにしてる。
けど、その場の明るさを写真という機械の基準で素直に撮りた
いという人もいるわけで。あと、一枚の画面の中で焼きこみ等の
露出コントロールをするのが嫌という人も。そういう人は、やっぱ
り基準露光を照明によって求めるんじゃないのかな。
もっと簡単に言うと、露出を被写体の明るさによるものか、照明
の明るさによるものか、という考え方の違い。
ただ単に簡単にするため、とも言えないし、どっちが正しいという
ものもないよ。いいんじゃないの、いろいろ意見があっても、それ
を否定しなくたってさ。
ところでセコニックの露出計の基準修理価格ってどの程度の故障
でその値段なんだろ。
324 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 11:01:23 ID:Uuj32sbw
ミノルタのメーターが消えて寂しいな まで読んだ
325 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 11:34:06 ID:XSr2bkV1
デジシックスの海外版はいいみたいだな
まで読んだ。
326 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 14:03:05 ID:PxRz1fiw
>>323 なんか良くわからないですけど、貧乏アマにわかるように教えてくださいなw
デジカメの反射露出計が18%グレーは先ず間違いない事実で、
それ以外にどういう使い方があるんですか?
18%グレーが露出の基準なんて全く思ってないですけど・・・自分は入射露出が基本なんで・・・。
327 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 14:15:19 ID:PxRz1fiw
>>323 ついでに教えて欲しいんだけど、デジカメの露出計を頼るって
ニコンの分割測光とキャノンの分割測光で、どう基準露出を決めるの?
アルゴリズムから色の識別方法まで全く違う二者なんですが・・・
他にも係数としてレンズ情報や収差コントロール、ADL、ヴィネットコントロールなんかの補正が天こ盛りで
カメラが勝手にやっちゃう。
ニコン、キャノンでそれぞれどうやってデジカメの露出計で基準露出を決めるのか、是非教えてください。
で、露出の基準がデジか単体露出計かの話なのに、どうしてポラ切りが出てくるのかも詳しくw
デジカメ使ってるんですよね?
328 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 15:08:58 ID:gTameutc
デジカメを露出計として使うというのと、デジカメに
付いている露出計を使うというのは、言葉は似てるが
内容は全然違うことだよねー。
329 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 18:20:01 ID:e4LhtwmG
>>328 ねーちゃんを全裸で連れ回す露出プレイとおっさんが全裸にコート一枚で徘徊する露出プレイ
くらいの違いでしょうか?
330 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 19:35:08 ID:2wQJkaa3
あーつまんね
331 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 21:00:25 ID:7k22Yza+
>>326 上で書いたのは、反射光式=被写体の明るさ
入射光式=照明の明るさ をそれぞれ基準に
しているということ。だから、どっちが優れている
なんてことはないんだよ、というだけだよ。
18%グレーが露出の基準なんてのは誰も言って
ない。目安としてのこと。フィルムによっても特性
は違う。また、現場の明暗によっても違う。それか
らもっと大事になことは、撮影する人の考え方に
よって、露出は全く異なるものなんだ。
あと、ポラ切りとかデジカメが露出計とか言ってる
のは俺じゃないぞ、間違えないでくれw
323ではとって食う言い方じゃなくて、どっちの主張
も間違ってるわけじゃないし、むしろ排斥しあいほう
が空しいと言ったつもりなんだけどw
332 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 21:15:13 ID:Uuj32sbw
とりあえずおまえが露出の何たるかを理解できていないことはよく分かった
333 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 23:08:52 ID:5m5u9k3q
>>332 スレ的にも有意義だし、ぜひここで露出の何たるかを示してくれ。
334 :
名無しさん脚:2009/01/02(金) 23:41:31 ID:Uuj32sbw
そんな義務ねーよw
335 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 03:07:47 ID:W8ROAIDR
そんな義務無いと一笑に付す割にはなぜ
>>332を書き込む気になったのかが疑問だ。
>>332だって書く義務ないだろうに。
な、教えてくれよ。
ところで俺はデジから写真に入ったデジ厨で、
フィルム始めた最初はデジで撮ってそのヒストグラム見て
露出決めるなんてこともたしかにやってた。
これもかなり便利で、「写真も撮れる露出計」として結構良いと思う。
でも入射/反射(スポット)両方を測れる露出計を買ったらこれが便利で、
デジカメを露出計にするよりもはるかに素早く正しい露出を得られるようになった。
基本的に屋外で撮るからフィルムで撮るときにもデジカメを持ち出すのは面倒だし。
露出計を使って露出を決めるようになるために最初はデジカメで練習したけど。
336 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 10:06:18 ID:b5bxMDzk
この長文厨って
あちこちで「露出について教えてください」とか書いてた
たちの悪い釣り師じゃねえか?
337 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 10:13:30 ID:MZCQbQD8
だからデジカメで段階露出してモニタで見て一番良いと思えるEVを使えばいいだけっしょ。
測光方式がどうであれ、ISOとシャッタースピードと絞りの値で露出が決まるんだから。
338 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 10:32:47 ID:b5bxMDzk
半可通と半可通が話してるのを聞くと頭が痛いなw
それを楽しんでる釣り師もいるようだし
339 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 10:56:32 ID:UfAdyXOJ
ところでおれはセコニック使ってるんだけど、ゴッセン使うメリットって何?
知り合いの話だと値段高いし修理に時間かかるしで、次はケンコーかセコにすると言ってたけど。
340 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 10:59:24 ID:b5bxMDzk
341 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 11:22:21 ID:qwSZMB4z
セコの308使ってるけど、これでもまだ大きいのでデジ6が欲しい
342 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 11:48:47 ID:E6Wk8Poy
俺もセコ厨だけど、それはアリだと思う。
デジシックスのあの小ささはいいとおもう。
俺はL-328使ってるよ。これもデカいけど、
光球を横にすると平面になるので、ジャケット
の内ポケットに入れても嵩張らない。
壊れたときに、俺も308に買い替えようと思っ
たけど、光球が出っ張るのが嫌だったので、
結局修理していまも使ってる。
大きさはさらにデカいけど、いまの358は、
光球が沈むから収納にはいいかも、とも思ってる。
343 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 16:11:39 ID:hWTRAyGF
「セノガイド」 は最高の露出計 !!
344 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 16:21:36 ID:b5bxMDzk
やっとまともなカキコが!
345 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 19:18:27 ID:uQXQ34+Q
セコニックの318使っててしばらく使ってなかったら
液晶が表示されなくなってしまいました。
電池は抜いて置いたのに…
318はもう絶版みたいだし、修理代はホームページ
に載っている価格でオッケイなんでしょうか?
それともSデラックスを買うか…
346 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 19:33:53 ID:FNTvi2vc
>>341 小さいのが良いなら、セコのL-208がよりコンパクトでは?
スタデラユーザーのセコ厨なので使ったことありませんが
店に行ったときは208が売れ筋みたいに書いてあったぞ
347 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 19:46:18 ID:b5bxMDzk
L208は名作だね
精度が高いし小さいし
348 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 19:48:00 ID:FNTvi2vc
>>345 露出計使い始めなんで詳しいことはまだ勉強中ですがスタデラ良いよb
308Sにしようかとも思いましたが・・あれも小さくて迷ったが
349 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 20:54:11 ID:qwSZMB4z
あれ入射光測れないじゃん
350 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 23:09:09 ID:UfAdyXOJ
351 :
名無しさん脚:2009/01/05(月) 00:17:16 ID:5+TtMYId
それだろ
352 :
名無しさん脚:2009/01/05(月) 10:56:54 ID:+QqC+wxX
入射光式で測った数値でそのまま撮っておkなの?
なんか補正が必要とか言われたもので。
353 :
名無しさん脚:2009/01/05(月) 11:08:56 ID:NMXmDtOt
>>352 補正なんて、補正が必要だとわかる人がすることだ。
354 :
名無しさん脚:2009/01/05(月) 16:49:29 ID:MmWcd7h8
355 :
名無しさん脚:2009/01/07(水) 21:24:13 ID:t/Du4k6q
中古だけど、L-328ゲト。
部品二つと説明書が無いけど…。
説明書はダウンロードした。
356 :
名無しさん脚:2009/01/09(金) 14:07:01 ID:XU5+f6Aw
光球があればいいと思う。
でも、専用ケースもあればあったでいいと思うぞ。
L-328の長所、光球を曲げれば直方体に収まると
いう特徴にフィットしたケースだから。
357 :
355:2009/01/09(金) 19:47:07 ID:baGUANrX
ケースの端を見たら、白色平板と光角度板が入ってました。
(*^_^*)
お騒がせしました。
m(__)m
358 :
名無しさん脚:2009/01/10(土) 01:06:45 ID:wCLGuTLZ
露出計の無いカメラを買ったのでL-408をオクで入手しました。
ためしにデジ一眼で408の入射光式の指示通りに撮影してみました
おおむね良好な結果だったんですが、低輝度(EV6くらい以下)だと
すごいオーバーになります。ハイライトが飛ぶほどではないんですが
実際に見た目よりかなり(2〜3段)明るく写ってしまいました。
たしかに白いタオルとかは真っ白に写ってるんだけど・・・
これは俺が露出ってものを理解してないからでしょうか?
それとも低輝度で408の測光が狂ってるんでしょうか?
スポット測光だとだいたい見た目通りに測光できてます。
359 :
名無しさん脚:2009/01/10(土) 02:05:31 ID:7x8h4UK5
神は自ら助ける者を助く
360 :
名無しさん脚:2009/01/10(土) 13:57:26 ID:GeyQWnvT
355です。
あれから、あれこれ精度を試してたら狂いが。
デジ一眼と比べてアンダーになっちゃうんで、返品してVCメーターに買い替えました。
小さくて可愛いメーターですね。
スレに合わないカキコミ申し訳ない。
361 :
名無しさん脚:2009/01/14(水) 21:03:55 ID:oGPKGGHL
>>360 デジ一と違うって・・・
反射だったら測る範囲が違えば露出も違ってくるだろ。
精度もなにも・・・比較の仕方間違ってるぞ、明らかにw
まあVCがレンズの画角と近いことを祈るw
362 :
名無しさん脚:2009/01/14(水) 21:24:56 ID:bTrvvr0+
ちゅーかデジイチが狂ってる可能性も捨てきれない
363 :
名無しさん脚:2009/01/14(水) 22:31:53 ID:frxAjm/W
撮った直後に画像が見られるのにか?
364 :
名無しさん脚:2009/01/14(水) 22:42:31 ID:IkXq1BO4
>>363 そもそも測光方式が違うんだからどっちが狂ってても
正しくても比較する意味ないだろw
グレーカードで測っても正確には合わないし。
L328を愛してやまない俺にくれればよかったのに。
365 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 00:33:17 ID:KSH6ScH/
実際に撮影した画像見るのに測光方式なんて関係ないだろ
366 :
名無しさん脚:2009/01/15(木) 00:50:29 ID:t5TDNYDb
噛み合ってないだろ、お前らw
367 :
名無しさん脚:2009/01/17(土) 08:18:18 ID:aEhYHDZB
L-308S買いましたぁ
多灯でも上手く撮れて、楽しい^^ バウンス以来の感動〜
368 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 00:56:47 ID:+qU7mi8r
デジタルの時代に露出ってばかなの?
ソープ行けばいくらでも抜けるのに道端で露出してるおっさんと同類だろ
369 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 09:50:16 ID:pZg7G0pW
なんおかんけいが??
370 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 10:14:32 ID:4hy/N9/M
俺はデジカメなんか持ってないよ。
カメラも露出計なしだから露出計ないと困る。
371 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 10:20:45 ID:LK2rN2oe
ヤシカブランドのデジカメなら新品で8000円ぐらいで売ってるよ
372 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 23:43:28 ID:7qer+qgS
>>368 おい。おまえスレ違いの書き込みすんなよ。
みんなの迷惑だぞ。
ていうかデジカメだけでしか写真の勝負ができない坊主はだまって家に帰ってお母ちゃんのおっぱいでも吸ってろwww
373 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 16:58:59 ID:vrGSPUJW
セコニックのL508とL558とL608ってどう違うんですか?
374 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 19:18:47 ID:iOcbeBwz
さあ、新たな釣りの始まりです
375 :
小学生:2009/02/01(日) 19:23:24 ID:Z4Orzz+s
376 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 21:54:52 ID:0O/7ACBz
>>177 超亀レスですが、この本買いました。 今まで露出関係の本を色々買ったけど、一番わかりやすかったです。
いい本を薦めていただき、ありがとうございました。
でも、この本、尼や楽天では取り扱っていないんですね(出版社のオンラインショップ で
買いました)。
377 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 22:26:22 ID:+OxMawRT
爽やかな気分を表すための補正+1/3
とか書いてある電波本かw
378 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 22:40:51 ID:0O/7ACBz
379 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 23:24:55 ID:3Xz2uiuz
ローライフレックスで反射光測定にL-208を使っているけど、案外外さないね。
思ったより信用できて嬉しかった。
380 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 09:01:05 ID:eYxyePx+
L-408げっと!
だけど俺にはオーバースペックだった・・・
デジタル表示も分かりづらいし。ツインメイトにすればよかったなー
ツインメイト、低輝度でも正確に測れますか?
381 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 10:52:41 ID:+jrPXTL9
もちろん。
単三だから、電池切れも安心。
小ちゃくて良いよ!!!
382 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 10:56:23 ID:+jrPXTL9
あ、フラッシュ名とのほうだった。
おすすめは。
ツインはやめた方が良い。
383 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 11:10:25 ID:YP7Ytnpe
ツインはEV3からになってるね。
フラッシュは0から
384 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 19:59:18 ID:LkP41DD0
ツイン使ってるけど暗い場所では使えません。
385 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 14:13:15 ID:daAvJRWU
ファソーンアイテムだからなw
386 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 19:56:48 ID:Qe1dEL5Q
ゴッセンのDigisix、長く使わなかったら使い方忘れたんだけど、
ISO100から400切り替えるときはどうやるんだっけ?
387 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:01:51 ID:35nmm5Fl
下ボタン長押しでISO点滅したら上ボタン
388 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 21:06:43 ID:EJGo6zPl
これって店で弄ったことしかないんだけど、
ISO400→100というふうに下方向に変えること出来るの?
389 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 23:17:15 ID:1b09vx/r
390 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 00:04:15 ID:VOk2pUwu
200に設定しておいて、100なら左1段、400なら右1段でいいんでね?
391 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 01:52:48 ID:dY39PB0V
392 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 09:37:54 ID:KhQbNfUU
中判の風景撮影に本格的なスポットメーターが欲しいんですが、
将来大判やる事を見越して良いものをひとつ買うことを考えてます。
今使ってるのは503CW露出計無し、35mm銀塩カメラの中央重点で済ませてます
・セコニック L-758D
・ケンコー フラッシュメーターKFM-2100
・ペンタックス デジタルスポットメーターW/C
・ミノルタ スポットメーターF (中古)
このうちどれにしたものか、困りに困ってます。
調整のサポート体制まで含めると、どれがお勧めでしょうか?
(ミノルタ中古は論外なんでしょうが実績あるので一応)
393 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 09:43:09 ID:Ze6zJmOb
セコニックにしとけ。
394 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 20:05:56 ID:ja6OPCm6
サポート体制まで考えたらセコニックしかないだろ。
ミノルタ、ペンタックスは論外、ケンコーは事業はじめてからまだ数年。
セコニックは修理・メンテなど定評あるよ。
395 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 20:13:53 ID:tQbk1Oxy
ゴッセン
396 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 21:02:59 ID:Ze6zJmOb
397 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 21:07:05 ID:9BNTENIR
ニッセンでいいじゃん
398 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 21:17:19 ID:oXHNGLPq
六歌仙
399 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 21:22:11 ID:tQbk1Oxy
ミノルタは分かるが、ペンタまで論外なのか?。
400 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 23:27:40 ID:VM17V92Y
海千
401 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 08:04:28 ID:KtWEDdL8
皆様有り難うございます
セコニックにしようかなと思ってます
現物触って決めてきます
402 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 20:58:32 ID:PENOjBFc
>>392 使いやすさで、ミノルタ スポットメーターF (中古)
壊れるまでつかえばいーし
メーターを点検調整、修理を毎年してるならすすめないが、
今まで調整してもらったことがないのなら、それが基準値になる
403 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 18:49:36 ID:tDFb5DQ9
ペンタックスにお願いしてたデジタルスポットメーターの使用説明書が今日届いた。
色々使い方勘違いしていたみたいorz
今年のサクラはスポット露出で撮ってみよう。
404 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 14:22:43 ID:YzBGnz1C
>>392 耐久性という点ではセノガイドが最強
メンテや修理もほぼ不要
405 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 14:26:21 ID:JctIxIq6
>>404 残念ながらセノガイドはスポットメーターではない。
406 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 14:51:50 ID:YzBGnz1C
セノガイドがあればスポットメーターは不要
407 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 18:40:48 ID:V3b4iuh2
セノガイドは市販してないでしょ?
408 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 21:39:33 ID:neAKLMOn
何ヶ月かに一回出てくるんだよなぁ、露出計でも無いのに好きな奴が
409 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 21:59:39 ID:JctIxIq6
嫌いじゃないけど、確かにセノガイドは露出計じゃないわな。
計測してないし。
410 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 23:42:20 ID:YzBGnz1C
考えるな
感じるんだ
411 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 15:45:44 ID:TpDqf1ra
露出計は基本的に感じてるだけで考えてないよな。
マルチパターンとか使わない限り。
412 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 23:16:46 ID:2TbCqEZL
>>411 相手は機械だ、データを出すだけ
結局そのデータを元に経験値を加えて判断するのが撮影者だ
人の勘とかは当てにならないが計測器の出すデータと自分の経験値で判断
413 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 10:10:28 ID:pUDTftSt
そんなご大層な写真撮ったことありません
414 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 10:17:08 ID:VZANvlpX
ならそれでいいじゃないか
415 :
名無しさん脚:2009/03/13(金) 20:43:48 ID:rSv9AY7R
デジシックス買おうと思うけど
どーなの?
416 :
名無しさん脚:2009/03/13(金) 21:06:47 ID:vl8DesP9
入射使いにくい。
でもかっこいい。
欲しけりゃどーぞ。
417 :
名無しさん脚:2009/03/13(金) 21:57:05 ID:rSv9AY7R
>>416 買っちゃった。
入射が使いにくいってどういうこと?
418 :
名無しさん脚:2009/03/14(土) 00:59:20 ID:9BYh9I9T
デジシックスもってないけど手首折らないとダメそうな感じ?
419 :
名無しさん脚:2009/03/15(日) 08:37:58 ID:iMIqqCYt
ゴッセンの仕様です。屋外専用です。
420 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 13:48:34 ID:6+c4slaY
あげますよ
421 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 16:10:31 ID:IS/hc+Z8
くださいな
422 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 16:16:51 ID:eOvFCAlF
ツインメイトの方が見た目かっこいいよね。
小型露出計買おうと悩んでる。
デジシックスにするかツインメイトにするか悩ましい。
デジセックスの方、プラスチックが壊れるって聞くけど、どうなんだろう?
423 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 20:52:06 ID:7LJcO+Pa
>>422 デジシックス使ってます。機能はそこそこ満足だが、実用一辺倒。
温度計やタイマーがあって、余計な機能満載です。
落したら回転板が割れた、ストラップを付ける小さなリング部が割れた
などが前スレにあったように思う。
修理はドイツ送りかもです。
プラスチックボディに弾力性が無い感じで、ベークライトみたいな材質だと思う。
424 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:13:33 ID:eOvFCAlF
>>423 さっきヨドで見てきた。
確かにデジシックスは弱そう・・・
でもツインメイトも負けないくらいプラスチックですねw
なんとなく見た目でツインメイト買ってしまいそうです
425 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:17:09 ID:rA9qpuhk
ここでスタジオデラックス愛用の俺がきましたよ!
ツインメイト、マジおすすめ。
426 :
名無しさん脚:2009/04/11(土) 06:02:23 ID:UebYs50I
ここでデジフラッシュ愛用の俺がきましたよ!
デジフラッシュ、マジおすすめ。
たしかに、いらない機能満載だけどw
意外にEv表示はいいよ
427 :
名無しさん脚:2009/04/14(火) 22:31:28 ID:QLeimTx9
428 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 00:23:54 ID:CK9pk5gW
自作サイトあったね
429 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 10:27:15 ID:iZC0TR/3
430 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:48:06 ID:je1owSaB
携帯サイトでセノガイドと同様の事ができる所があったな
試してみたら条件入力項目が多すぎて途中で面倒になってやめたけど
431 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 20:39:47 ID:drIAxvoD
432 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 20:08:30 ID:Xgt02Dal
セコニックの露出計でL718とL358で検討中です。
どっちがおすすめですか??
433 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 08:55:08 ID:4lN5DEmQ
スタジオでラックス
434 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 10:14:28 ID:HsdhpcHf
435 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 10:20:24 ID:HsdhpcHf
436 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 11:19:31 ID:fR75SrL9
漢は黙って、勘
437 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 13:30:16 ID:8S3xe4bB
おじいさん
江戸時代の常識を押し付けちゃいけませんよ
ひ孫にはこれを使わせましょう
>>427-431
438 :
名無しさん脚:2009/05/20(水) 12:21:55 ID:KyosJw3u
439 :
名無しさん脚:2009/05/26(火) 07:23:36 ID:CQVhCOaX
VCメーターの話題が出ないね
人気無いのかな
440 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 01:13:39 ID:2PjAnxuz
VCメーター買おうと思ったんだけど
俺のカメラ、シャッターがシューのすぐ近くにあって、取り付け無理そうだったからやめた
441 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 10:29:37 ID:uQl7oeOM
セコニックって絞り優先モードにした時、
シャッタースピードは1/640とか1/800って表示されるのか?
442 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 13:08:22 ID:vbQ92XZ4
設定で切り替え可
443 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 22:19:42 ID:ilB4p0gv
VCメータースプリングカメラ用に欲しいけど、高いよ。
444 :
名無しさん脚:2009/05/29(金) 08:08:06 ID:x/dmQUN7
俺はVCメーターUをC330に付けてるよ
445 :
名無しさん脚:2009/05/29(金) 21:25:24 ID:FLw8eA9x
俺のは使わないんでどっか行ったよ
446 :
名無しさん脚:2009/05/30(土) 00:22:56 ID:iZ05vg43
アナログ表示なら絶対買うのに。
447 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 08:47:49 ID:jn7B1nda
MINOLTA AUTO METER IIIって、このスレ的にどうですか?
最近、フィルムを初めて露出計を検討してまして、
安価に手に入りそうなので良いかなぁと思っております。
※ageさせていただきます。すみません。
448 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 11:19:00 ID:r4RDsvPV
449 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 11:32:35 ID:RsHU+hdc
メンテは大丈夫なん?
450 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 11:36:42 ID:g0a6hzFB
ソニーが引き受けているかどうか・・・
割高だとか行ってたな・・・<最終型をメンテに出したカメラマン談
451 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 07:20:06 ID:2uCP9Pj1
452 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 12:50:59 ID:FT4vryWp
メンテのこともあるし、入門機ならセコニックあたりを探したほうが無難じゃないか?
ってか、フラッシュ測れないのは、俺的にはもう無意味に近いからなぁ。
453 :
447:2009/06/12(金) 23:41:46 ID:FpJ1ZGko
皆さんありがとうございます。
オークションで安くセコニックの古い露出計(もう修理対象外です)を落札できたので、
それをいじってみることにします。
電池も単三1本なのでいいかなと。
454 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 10:08:55 ID:VKm6vyHP
コンデジの方が良いんじゃないかなあ。その場で出来が予想できるし。
455 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 13:18:06 ID:7WG3djbX
その釣り秋田
456 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 13:26:35 ID:qHzzJNcf
ペンタックスのOptioだっけ、露出計になるヤツ。
ちょっと使ってみた事あるけど便利は便利だったな。
しかし、コンデジサイズとはいえ、あれだけ大きいと
わざわざ一緒に持って歩くってのもなぁ
457 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 18:45:42 ID:G8fvVxGT
コンデジなら露出計を持ち歩く必要がないんだってば。
458 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 18:51:03 ID:qHzzJNcf
そういう話をしているわけではない。
459 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 20:06:12 ID:G8fvVxGT
コンデジだけで足りるのに
わざわざOptioまで持たせようとするヘンな人がいます
460 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 21:35:00 ID:P3NH2/LY
このスレの前の方の書き込み読んだ。
…精神衛生に悪いな。
0.1刻み表示なんてマニュアル読めば書いてあるのに。
セコニックも旧ミノルタも、昔のモデルまでマニュアルPDFで読めるのに。
馬鹿正直に露出計の数値をカメラに合わせなくたってカメラが壊れるわけでもないのに。
人に聞く前に撮ればわかるのに。
461 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 21:55:46 ID:CXYntqCY
ゴッセンのデジシックスを使ってる。
反射で測るときと入射で測るときで
読み取り方を変える必要はないのかな?
462 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 11:44:46 ID:PlgmSjBR
なになに????
463 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 18:28:53 ID:4Po7IL9y
あ、反射式で測ると適正露出になるんだけど、
ホワイトキャップを付けて、入射で測ると暗くなることが多いんだよね。
464 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 19:38:58 ID:Mxc51byT
えっとね、最新式のデジタル一眼レフ買えば3D測光とか多点測光とか難しいこと
いっぱい計算して単体露出計と大して変わらない露出値を教えてくれるよ。
465 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 20:04:11 ID:9gy5Pje/
ストロボもそれで計れるといいな
466 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 20:29:04 ID:pKxYb0UB
>>464 いや、だからそれとズレるから聞いてるんだよね。
467 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 20:53:41 ID:bjyOpSkm
>463
ピーカンだと1段半くらいアンダーになるだろ。
それなら正常。
オマイが入射光式メーターの使い方を知らないだけ。
PCが規制中で携帯から。マンドクサイ
468 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 21:18:12 ID:Xv5/kUvB
>>461は同じ所から同じ方向に向けて測光して
入光と反射で値が違うとか言ってるのでは。
469 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 21:51:40 ID:CDw4i3rF
>>468 入射は上。
反射は被写体に向けてるよ。
ホワイトドームが光を通しすぎるんしゃないのかな?
470 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 22:03:04 ID:9K298Y1S
入社式ってレンズに玉向けるんじゃないの?
それでも一段半も狂うのは変かなとは思うが。
471 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 22:27:17 ID:TafkyQ2P
472 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 00:42:20 ID:d0VzDo+o
被写体の場所に立ってそこからレンズに向けて計るのが正解。
基本的に屋内か、屋外でもポートレイトとか物撮り用
473 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 02:17:30 ID:8XQmHK1i
>>459 いや、あれは1〜5度でズーム可能なスポットメーターという変態機能を持っててだな
474 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 09:20:50 ID:O5o8M9PL
>>457,459,464はまず単体露出計が何故必要なのかをよく考えてからこのスレに書き込むがいい
475 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 09:54:06 ID:DOhYKLS8
476 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 11:31:34 ID:yeHBMR1F
>>475 単体露出計は必要ない。
君にはね。
だから、このスレにも用は無いだろ?
さようなら。
477 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 11:39:31 ID:ztoVo2mE
478 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 11:49:10 ID:DOhYKLS8
>>476 オマエには聞いてないんだけど何でしゃしゃりでてくるの? 自意識過剰?
479 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 22:42:57 ID:nyBEvlAs
480 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 23:21:30 ID:ztoVo2mE
481 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 23:43:51 ID:MI4wqDUr
>>471 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
482 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 21:27:29 ID:rE8eRJCc
セコニックツインメイト208を買ってみた。
はじめての露出計でわけわかんなくて
結局GR1sとかコンデジと比べている。
結構ぶれるなー。
どうやって使ったらいいんだろう?
483 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 08:59:37 ID:ADXc5/ZL
・入射/反射を切り替える
・ぽちっと押す
・針を合わせる
・見る
そういう話じゃないかw
まず入射光モードにして、被写体の前で白球をカメラに向けて使えばいい
もしコンデジと違うなら、コンデジの方がブレてる話になる
反射光モードは、被写体の色で反射率が違うからブレるんで、色を見て補正するしかない
18%グレーでググれ
484 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 14:01:22 ID:7NxeRrG8
>>まず入射光モードにして、被写体の前で白球をカメラに向けて使えばいい
>>もしコンデジと違うなら、コンデジの方がブレてる話になる
いや、そんな単純な話じゃないよ
入射光式なら大丈夫というわけではないし
そもそも露出計が狂ってる可能性もある
単体露出計にしろ内蔵露出計にしろ
反射式にしろ入射光式にしろ
露出の目安を教えてくれるだけだから
写真・画像の上がりを見て
どういう条件だと露出がどっちに転ぶか
露出計の癖をつかむ必要があるね
485 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 20:31:20 ID:ADXc5/ZL
見た目の明るさを出すためには反射率18%玉で測光する入射光式でOK
故障云々言い出すとキリがないわ。計測機器としてちゃんとメンテしとくことは大前提
その上でアンダーにしたいかオーバーにしたいかは
露出計の出した見た目の明るさを基準に撮影者が考えることなのはそのとおり
486 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 21:37:50 ID:7NxeRrG8
>>483=485も認めてるように
入射光式ならその場の光は計れるのだが
それが「適正」露出かどうかは撮る人間が判断するしかない
最近の評価測光はかなり高性能だから
入射光式の出た目で合わせるよりずっと「適正」だったりする
とりあえず
>見た目の明るさを出すためには反射率18%玉で測光する入射光式でOK
なんて単純な話ではないね
経験つんで失敗を重ねて覚えるしかない部分もあるよ
487 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 07:14:58 ID:IWOxN3h0
申し訳ないんだけれども教えて欲しいんだけど
http://www.sekonic.co.jp/meter_case ここの表の入射光式の特徴で
「18%グレ−の反射率を持つ標準被写体が適正な状態で写るように露出を決定します。」
と書かれているんだけれども、これは
「18%グレ−の反射率を持つ標準被写体は、入射光式ならいつでもヒストグラムの中央に来るように露出が決定される」
と考えていいの?
488 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 14:51:06 ID:mgYUDL/h
なんでわざわざ難しく考えるの?
489 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 20:40:10 ID:xhgfQ7te
>>488 でも、いくつかの条件を満たせば
いつでもヒストグラムの中央に来るとは限らないとは言えないと断言できるんじゃないの?
490 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 21:19:42 ID:6OTEHqb+
入射光式メーターのメリットはスタジオやロケでのライティング時に発揮される
画面内の光量バランスを被写体の濃度や色に影響される事無く測れること(反射光式では無理)
ある意味露出を測るより大事なメリット
たとえばスタジオで人物全身にライティングしたとして、頭から足下まで均一に露出が揃っているかをチェックすること
バックがどれくらい飛んでいる、あるいは落ちているかを確認すること
イメージカットなどで、ある部分を三段飛ばしたいときなどの光量バランスを測れること
つまり人為的にライトの操作ができる状況において入射光式の値打ちが出てくる
あるがままの光を使って撮影するような状況なら反射光式でいい、と思う
491 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 06:04:41 ID:qxVVlQTJ
>>488 適正の意味は、ヒストグラムの中央という意味だから、わざわざ難しく考えるなってこと?
>>489 ヒストグラムの中央に来ない場合が、まれにある、という理解でいいでしょうか?
たとえばどういう条件の時か例を教えてもらえませんか。理解の助けになるのでお願いします。
492 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 08:22:45 ID:ME/sXMVQ
やっぱり釣りだったようですな
493 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 08:28:17 ID:xlyWYTR/
自分で調べて、自分の頭で考えようとしない奴には付き合ってられない、ってことだろ
494 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 08:45:44 ID:ME/sXMVQ
セコニックのホムペにある旧製品の説明書を見てると
昔の製品(暗所での測定不可)の説明書に
「測定不可能な暗所での露光の目安」みたいのが書いてあって
読んでいてなかなか面白かったよw
これは書いてあるかどうか知らないけど
スタデラでストロボ光を測る裏技なんてのもあるみたいね
495 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 10:49:36 ID:qh2VtJXZ
釣りではないんだけれど・・・
もともとのきっかけはカメラ内露出計ではなく、単体露出計を使うようにと習っている先生から言われて使い始めたんだけれども、
どうしてもすっきり理解できないので
また色々考えてみます
496 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 20:16:33 ID:4tZqwW7S
>>495 写真は習うものだ、と思っているうちはしんどいな
独学でも出来る簡単な理屈しか無いのに…
497 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 23:48:01 ID:pVjlpmDY
L-308とL-308Bの違いはどんなものでしょうか?
中古で一つ買おうと思うんで
違いの判る人 よろしくたのんます
498 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 23:55:11 ID:PXtfxvNU
499 :
497:2009/07/13(月) 08:46:13 ID:gauTZ2aG
>498
d 見てみる
500 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 14:16:50 ID:9BodGVpg
ASA500
501 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 21:44:58 ID:d8eqz/Tq
ゴッセンの小さいの買った
502 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 21:53:20 ID:754yQod6
503 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 22:01:45 ID:h9s/BqCV
おめ。>501
ダイヤルガリガリしようぜ
504 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 22:33:51 ID:d8eqz/Tq
505 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 22:33:59 ID:ZyluewcV
506 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 22:36:09 ID:d8eqz/Tq
507 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 00:06:55 ID:Ba2HCe5r
>>504 落とさないように気をつけるんだよ。
樹脂素材が意外とモロイよ。
508 :
505:2009/07/18(土) 10:06:37 ID:V4V+aAxU
>>505 そうそう、電池は約12ヵ月か13ヵ月で、LOWになります。4年間の実績。
メインスイッチついてないんです、アレ。
509 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 12:35:33 ID:tZF7YwYU
常に電源はいりっぱなしだお
説明書には省電力だからスイッチないってワロタお
510 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 23:05:44 ID:nV74b43Z
スタデラで風景で晴天くらいのときに露出を合わせるチップス(一番露出にシビアなポジフィルムでも)
光球をレンズに向ける、光球が日向にあるのを確認する、出ためから1.5絞り開けた値で撮影する
これだけ
511 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 00:33:08 ID:UlC4ijjO
うっかりスタデラと財布一緒にしてしまい、カードが一枚死んだorz
512 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 10:51:16 ID:2JeDmiOx
核兵器をはるかに超える超磁力兵器だお。
513 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 19:31:31 ID:/QYrVQU2
きわめて基本的な質問ですが、
被写体の近くでフラッシュ光を計りたい時
カメラを持って近くまで行って、
左手で露出計、右手にカメラを持って、片手で
絞り込みボタンを押すのですか?
結構モデリング発光させるの難しくないですか?
514 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 19:58:19 ID:P1fZqkDF
515 :
513:2009/07/31(金) 20:53:43 ID:/QYrVQU2
それじゃ、モデルさんに露出計を持っててもらって、
もしくわ、近くにおいてて、
計ってますか?
516 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 21:55:02 ID:Hl1DJHdG
>>513 マヂレスすると、露出計というものがあってなぁ
517 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 23:00:20 ID:tTPhBLJN
518 :
513:2009/07/31(金) 23:14:06 ID:/QYrVQU2
いやだから、シンクロ端子のない、クリップオンで
ワイヤレス多灯をしたくて、
ノンコードモードで入射光を計るときに
被写体の近くまで手が届かない(露出計が)
だから、モデルさんに持ってもらったり、そこらに置いてるのかな?
って質問です
519 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 23:31:28 ID:Ldnycksc
メーターをモデルに持たせる
メーターを何かに置く
セルフタイマー
520 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 00:52:45 ID:lX3K0bNA
>>518 「いやだから」といわれても、シンクロ端子がないなんてどこにも書いてなかっただろw
521 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 01:09:27 ID:8KPQl4Uz
適当な三脚に設置。
522 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 01:09:34 ID:uMIn0ND/
後だしジャンケンは嫌われるお
523 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 09:46:27 ID:4QcbP19J
こんな強気な質問者、惚れちゃいそうw
524 :
513:2009/08/01(土) 11:22:34 ID:9NtTWHun
皆さんご返答ありがとうございます
結論は、この先10年E-TTLで、
修行しようと思います。
また分からない事がありましたら
相談に乗ってください
525 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 00:12:13 ID:RgIP9p8z
あまりにもアフォな質問者でワロタw
526 :
名無しさん脚:2009/08/16(日) 02:14:27 ID:+lB39sU4
スポットメーター買おうかと思ったのですが、どれもLV1〜くらいしか
測定できないんですね。
今持ってるコンデジでも-4LVくらいまで測光してくれるのに
なんで専用品の単体露出計で低照度測れる物がないんでしょう?
527 :
名無しさん脚:2009/08/16(日) 10:59:03 ID:6Qaa4Aps
フィルム時代の産物で、せいぜいISO800あたりまでで
撮影できる程度の照度しか扱わなかったからじゃないかな。
528 :
名無しさん脚:2009/08/16(日) 23:54:21 ID:+lB39sU4
>>527 なるほどそういうものなんですね。
それじゃ使いにくいけど低照度での露出計測はコンデジにまかせる
ことにします。
529 :
名無しさん脚:2009/08/17(月) 19:19:34 ID:GMFUeOMb
全部コンデジにまかせればいいとおもうよ
530 :
名無しさん脚:2009/08/17(月) 19:53:49 ID:EtJ48GHW
そらそーよ
531 :
名無しさん脚:2009/08/17(月) 22:39:29 ID:tt5mhc5q
532 :
名無しさん脚:2009/08/18(火) 09:06:29 ID:8BIrBHVp
>>526 フィルムには相反則不軌と言う特性があり、極低照度や極高照度では露光条件
が直線的な比例にならない。
単体露出計はフィルムの為の物だから、その比例条件内で使用することを前提
として、測定範囲を決めてると思うのだが。
533 :
名無しさん脚:2009/08/18(火) 09:18:45 ID:xH9RkNJk
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
534 :
名無しさん脚:2009/08/18(火) 10:07:38 ID:mMb1e9S5
LV-4位で相反則不軌が問題になる感剤ってあったか?
フォトラマ以外で。
535 :
名無しさん脚:2009/08/18(火) 10:56:03 ID:XmGOw4Nz
>>532 相反則不軌出ても露出補正の基準となる値を得ることには
意味あると思うけどな。
対象の輝度差がリニアに反映されない以上スポットとかに
出番があるかはまぁ疑問だけど。
536 :
名無しさん脚:2009/08/18(火) 11:03:19 ID:xH9RkNJk
照度測定は、相反則不軌の出来の可能性とは無関係の測定。
測定結果を得て、相反則不軌補正を加えるかどうかは、フィルム
の特性や撮影意図を踏まえて、撮影者が自己責で行う事項。
スポメが高感度じゃないのは、測定素子の感度限界と、当時の
フィルム感度ふくめ、実際的な利用環境の需要とのかねあいから
来ている。
537 :
532:2009/08/18(火) 21:10:13 ID:3TUdIzRH
CDSやPDしかなかった時代から、CCDやCMSに変ってるからなあ。
だろうなあ。
538 :
名無しさん脚:2009/08/18(火) 23:31:47 ID:0PHW/LID
L-758D出ると聞いたときは高感度期待したんだがなぁ
539 :
名無しさん脚:2009/08/19(水) 23:06:11 ID:D4VUFFmA
>>526 コンデジの場合、低照度だと露出持ち上げ気味に制御されてることも
結構あるよ。
その場合実際より低照度まで測光できてると勘違いしちゃうから注意。
540 :
名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:07:23 ID:un0/Ofck
セコニックの608とミノルタフラッシュメーたー6ならどっち?
541 :
名無しさん脚:2009/08/28(金) 23:31:42 ID:oix+m/ua
ズームが必要かどうか次第じゃないの?
542 :
名無しさん脚:2009/08/29(土) 04:02:05 ID:ifQ9tYng
ズームってなに?
543 :
名無しさん脚:2009/08/29(土) 06:02:06 ID:3+6ToGQl
L-608が選択肢なのはスポットのズームが目当てじゃないのか?
そうじゃないならL-558とかで良いと思うが。
544 :
名無しさん脚:2009/08/29(土) 06:56:47 ID:ifQ9tYng
558はアンビで連打したときのレスポンスが遅すぎる
スポット自体はまず使わないと思う
545 :
名無しさん脚:2009/08/31(月) 22:34:47 ID:ZZNqarkN
俺に言わせれば露出計なんて物は、反射光式のセレンで十分だなwww
俺は1950年代の使いこなしてるしwww
反論があるなら、これの使い方説明してみろよwww
セコニックのベビーって奴だぜwww
どうせ今の若いもんにはちんぷんかんぷんだろうけどなwww
546 :
名無しさん脚:2009/08/31(月) 22:39:20 ID:ZZNqarkN
ちくしょう!sageちまった!
悔しかったらマニュアルとか解説したサイトとか教えろよ、雑魚どもwww
針は反応してんだけど、ロウとハイってどう言う違いだか説明できんのか?www
蓋を開けるとハイで、閉じるとロウ?
暗い時は開けて、明るい時は閉じるんだろ?
LVいくつぐらいがその境目なの?
教えろ、いや、教えて下さい。
547 :
名無しさん脚:2009/08/31(月) 22:58:03 ID:o3smNjbs
俺に言わせれば露出計なんて物は、入射光式のスタデラL-28で充分だな
20年以上使ってて限界も癖も知っている(もちろんセレンで電池いらず)
フラッシュメーターは使いやすいミノルタ3型が一番(余計な機能が付いてない)
反射光式なら今やカメラ内蔵のほうが賢い
スポットメーターなど使う場面が(舞台撮影など)無い
548 :
名無しさん脚:2009/08/31(月) 23:07:35 ID:1CFHNUqf
549 :
名無しさん脚:2009/09/01(火) 09:34:20 ID:nZ3byMCs
俺に言わせればそもそも露出計なんて必要ない。
セノガイド最強だぜ。
とまぁそれは置いておくとして、単体露出計の利点は
複数点の輝度差を見たりフラッシュ積算が簡便だったり
とかだと思うんだけど。
550 :
名無しさん脚:2009/09/01(火) 09:47:49 ID:aRkXWio1
露出なんて目で見て判断しろよ
551 :
名無しさん脚:2009/09/01(火) 10:09:47 ID:ZTcyQplC
俺が、露出計だ!(キリッ
552 :
名無しさん脚:2009/09/01(火) 10:27:10 ID:OLNRdfUb
露出魔か、見たくねえ
553 :
名無しさん脚:2009/09/02(水) 15:35:36 ID:/P0EUtQa
8〜11位でよろ
554 :
名無しさん脚:2009/10/20(火) 22:07:45 ID:tXrbaT5+
555 :
名無しさん脚:2009/11/18(水) 08:23:29 ID:Ko/W3Us1
中古でデジシックス買っちゃったんだけど、
電源オフって出来ないのかな?
556 :
名無しさん脚:2009/11/18(水) 10:34:00 ID:0drY1fB3
ゴッセンスレ池
557 :
名無しさん脚:2009/11/19(木) 18:25:12 ID:4vvxnRhB
お尋ねします。ミノルタオートメーターWF、フラッシュメーターWに、ケンコーの受光アタッチメント類は無補正で使えますか?
558 :
名無しさん脚:2009/12/03(木) 07:50:56 ID:/26OrLjo
ミノルタフラッシュメーターWを買ったら、電池ボックス内のダイヤルを−4で写真館の露出計と同じ数値を示します。無問題でしょうか?
559 :
名無しさん脚:2009/12/03(木) 10:35:06 ID:3thi3nMl
>555
使わないときは電池はずしとけ、ってのが結論
560 :
名無しさん脚:2009/12/05(土) 14:11:56 ID:6jzYf86g
GE社のPR-1を買ったんですけど使い方がわかりません
561 :
名無しさん脚:2009/12/07(月) 04:43:31 ID:h4/8Os+w
POLARIS露出計について
562 :
名無しさん脚:2009/12/07(月) 23:06:44 ID:4lmZKmkk
563 :
名無しさん脚:2009/12/18(金) 00:17:12 ID:PhZxf5Ny
すいません。
ミノルタの露出計って、今でも修理してくれるところがあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えてください。
564 :
名無しさん脚:2009/12/18(金) 01:10:52 ID:ioRyx8Fh
565 :
名無しさん脚:2010/01/21(木) 16:24:49 ID:vhjacfu4
ケンコーのKFM-1100とセコニックL-308S、価格が似通ったこの2つのどちらか購入しようと思って迷っています。
主に室内で使用することになるので、入射式ならばいいと考えているのですが、どちらがオススメかってありますか?
566 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 01:20:24 ID:zD7Mxgcn
567 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 01:27:18 ID:dWDqQVgL
>>566 ごめんなさい、おもいっきしライティングで使います。
その上で、どっちがいいか悩んでいます。
568 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 01:40:52 ID:zD7Mxgcn
>>567 なら好きなのを選べばいい
というか自分の使うメーターも自分で決められないのに
さらに選択肢の幅の広いライティングが出来るのだろうか?
569 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 02:04:31 ID:dWDqQVgL
>>568 素人なんで許してください。ごめんなさい><
近くに露出計売っているところがないので、見に行く前に相談したかったのです。
570 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 09:32:43 ID:8OcmPmSN
迷わずセコだな。
571 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 14:54:48 ID:PoO+PZOS
俺もセコに一票
572 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 15:01:44 ID:rSCRjBdF
ゴッセン
573 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 21:31:07 ID:yoZN1v5Z
574 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 18:15:55 ID:S/X5GCV+
ツインメイトを使用しています。
グレーの壁に向かって反射光計測した値と
壁から反対側(カメラ側)に向かって入射光計測した値とで、
3段くらい差があります。
入射光計測のほうがEVが3低いです。
これは計測方法がおかしいのでしょうか。
それとも露出計が壊れている、あるいは精度が低いのでしょうか。
いまいち信用できなくて、結局sunny16の法則で撮ってしまっています。
ネガなので今のところなんとかなっていますが。
素人な質問かもしれませんが、詳しい方いれば教えてもらえるとありがたいです。
575 :
名無しさん脚:2010/02/13(土) 16:53:54 ID:IyTc3q4f
ヒント
自分の影、
露出計の影、
グレーが18パーセントグレーから遠いもの。
576 :
名無しさん脚:2010/02/13(土) 21:27:05 ID:CB+aX6rO
>>574 ちゃんとした18%グレー板じゃないと意味ないよ。
577 :
名無しさん脚:2010/02/13(土) 23:08:01 ID:89xYYPe/
>>574 sunny16に近い値は入射反射どっちが出してたんだ?
578 :
574:2010/02/13(土) 23:33:58 ID:x+V0TkSr
ありがとうございます。
たしかに厳密に18%グレーではないと思います。
sunny16と近いのは反射光計測でした。
周囲の露出を入射光計測してれば、
被写体まで近づかなくてもsunny16と近い値がでるのではと思っていたので
余計わからなくなってしまいました。
579 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 00:22:13 ID:tju1Cyk9
>>578 屋外で直射光が露出計に当たってる状態?
それだと入射光はかなりアンダーになるよ。
580 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 03:01:05 ID:9RoxCT8e
>>579 それでも3段は違いすぎるよな
素で測って+1.5段くらいが適当だと思うが…
581 :
名無しさん脚:2010/02/27(土) 14:39:35 ID:mzuuBfek
L-358買おうかと思って、スレ読んだが機能は良さげなんだが
やっぱり電池が123Aってのがちょっとなー
582 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 01:24:11 ID:cfnSy7pG
そうなんだよな
なんで単3乾電池しなかったのか
583 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 14:36:07 ID:u/txvjAF
584 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 14:51:29 ID:u/txvjAF
585 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 14:54:19 ID:u/txvjAF
586 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 00:05:34 ID:YWkxBqfn
587 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 22:31:24 ID:1emKhOwV
>>581 358は RCR-123Aっていう中国の充電式123A互換電池でもちゃんと動作するYO
588 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 22:38:09 ID:T2I/F1yS
589 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 23:15:35 ID:1emKhOwV
>>588 えー、いつも普通に使えるけど、やばいのけ?
590 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 23:19:03 ID:T2I/F1yS
>>589 ライトとかと違って降下回路入ってると思えないから、回路に相当負荷かけてるぜ
フォトダイイオードが受け取る光の量には変わりないから、動きはするんだろうけど。
微細な電圧扱う機器に、2倍の電圧投入は感心しない
591 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 23:23:36 ID:1emKhOwV
592 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 23:29:29 ID:T2I/F1yS
>>589 ちょっと違った
CR-123Aは電圧3Vの電池
RCR-123A(リチウムイオン電池)は公称電圧3.6V、充電直後のピーク電圧は3.9V
2倍ってのは勘違いだけど、負荷かけてるのは間違いない。
Li-Feバッテリーなら公称電圧3.3Vだから比較的いいかも?
593 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 23:36:22 ID:1emKhOwV
>>592 なるほどー
結構358使ってるけど、今の所問題無いなー
他の露出計も併用しているけど、値もおかしくないし。
いずれにせよ、358+NPファインダー使いやすいよ
中古でスポットメーター買うよりお勧めする
594 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 11:58:56 ID:Fp8yhLdO
そもそもいまどきの測定器の類って、
測定値に電圧が影響する部分の回路は電池の電圧そのままではなく定電圧回路を通してから使うのが当たり前で、
水銀電池と銀電池の電圧差で針が違う・・・なんてのは過去の話。
入力電圧の差で回路に負担が・・・っていうのも、定格の1.5倍程度ならぜんぜん許容範囲内。
・・・ってのが、電池を使った回路を設計するときの常識だと思うんだが・・・。
セコニックの設計者がどれくらいのマージンを取っているかは知らんがね。
595 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 15:31:38 ID:/9nBF+tM
セコニックっていう名前つけたやつの顔が見たい
596 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 15:38:01 ID:yWjNAKT6
都民農園セコニック
ちょっと戦隊ものみたい
597 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 12:18:58 ID:xbMkGA9J
しかし、本当にこのメーカーは名前で損してるよなw
598 :
名無しさん脚:2010/03/28(日) 01:17:05 ID:nklyTNRm
ブランド名だが、コンゴーも相当なモンだ。
「アフリカなの?」って海外のフォーラムで言われたらしい。
599 :
名無しさん脚:2010/03/28(日) 01:26:59 ID:hHhZ7oE9
俺はストロング金剛さんを思い出した。
600 :
名無しさん脚:2010/03/28(日) 15:22:24 ID:EuDd7QkA
ベルボンっていうブランドもなかなかだと思う
601 :
名無しさん脚:2010/03/28(日) 15:41:23 ID:1lEvIiUU
あんなダサいブランドの製品恥ずかしくて持ち歩けないね
602 :
名無しさん脚:2010/03/28(日) 15:44:43 ID:1lEvIiUU
名前等+〜icとか〜ixってネーミングださい。
ヒロミックスとか最近ではアイコニックとかw
603 :
名無しさん脚:2010/03/28(日) 17:24:26 ID:Q1ghQYdQ
名前がナウいかダサいかしか判断基準がないヤングって、モダンじゃないと思ふ。
604 :
名無しさん脚:2010/04/01(木) 13:24:45 ID:bsekrs0E
スタジオデラックスL-28c と
スタジオデラックスV L-398A は
何が違うんでしょうか?
特に複雑な測光は必要とせず、古いカメラ用に
単体露出計を探しています。
605 :
名無しさん脚:2010/04/01(木) 15:05:09 ID:dHcFqg0W
Vって最新型だっけか。
センサーが今までのセレンからアモルファスセンサになって・・・
古いのはシャッター速度の最高速が1/1000くらいなのが
最新型では1/8000くらいになってるんでないか?
606 :
名無しさん脚:2010/04/01(木) 16:23:01 ID:1/LQ+25H
どうだったっけ
にしても1/1000より高速な部分は暗算で簡単な気もするし
そもそもスタデラだと中古でも値落ちって殆ど無いよな
607 :
名無しさん脚:2010/04/06(火) 13:33:06 ID:NvvxWgC+
608 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 20:34:25 ID:OW99DIla
L-758DとKFM-2100(2200)買うならどちらがよいでしょうか?機能的に大雑把にアドバイスお願いします。
609 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 20:57:05 ID:IbVIUzJC
>>608 ケンコーは分離測光が4段階しか表現できないみたいだね
アナライズとかぱっと見使い勝手が良さそうではあるけど、俺は分離測光が10%刻みのセコニックかなぁ
ゼロ目スケール不必要なら758じゃなくてもオクでデュアルマスターが安く手に入るしね
信頼、というか多くの人が使ってるというならやっぱりセコニックかと・・・?
610 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 21:06:16 ID:OW99DIla
>>609 良きアドバイスありがとうございます。最初の一台にと便利多機能なL-758Dが目につきました。
…その後ケンコーが目にとまり。L-758Dで間違いないですかね?2代目は軽いモノにしようと思います。
他のメーカとかも気になります。10%刻み良いですよね。
611 :
inoue_zemi:2010/04/24(土) 01:58:05 ID:s026VT9d
ケンコーてコニカミノルタから 何か引き抜いたの。デザインそっくり
612 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 04:40:53 ID:vgweW49g
セコニックはリチウム使ってるの多いからな。
613 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 04:41:39 ID:vgweW49g
614 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 04:46:44 ID:Zm3Zhy1S
615 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 10:56:34 ID:EGC/R4Fm
>>611 俺も不思議に思ってた。
出た当時、まるっきりコピーかと思ってたけど、
雑誌の記事見たらやたらケンコーの「独自開発」って謳ってた気がする。
616 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 03:38:17 ID:/ODr8a5+
617 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 22:36:44 ID:XpHGXu2V
>>616 コニミノの露出計部門をケンコーが引き継いだんだよ。
セコニックもミノルタと同資本だったけど合体すると独禁法にかかるとかかからないとかで
別会社のままにしてあった。
だからセコニックの小物でミノルタの露出計で細工なしで使える物も結構あったよ。
618 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 12:52:10 ID:b+V76dJb
カラーメーターのお薦めがあったら教えて下さい
セコニック C-500
ケンコー KCM-3100
ゴッセン COLORMASTER 3F
619 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 23:41:13 ID:rqoXJyXA
ミノルタ時代にメーター買ったけどフィルターの表示がコダック(アメリカ?)
的 俺の場合81とか85とか覚えるつもり無かったから3インチフィルター
にはフジ的に色を書いておいた 使用環境から自分の好きなの選んだ方が
手っ取り早い 今のメーターは全然知りません
620 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 23:44:45 ID:b+V76dJb
ありがとうございます
621 :
名無しさん脚:2010/05/05(水) 20:27:32 ID:yHNHOXsV
>>618 フィルムで撮るならどれでも良いでしょうが、
デジタルならば、C-500ではないかと。
622 :
名無しさん脚:2010/05/05(水) 21:56:01 ID:Si2hwXC+
なるほど。ありがとうございます
623 :
名無しさん脚:2010/06/26(土) 23:17:20 ID:ZM1+VMZv
lunasix 3ゲット。
電池がない。。orz
624 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 10:55:02 ID:dYNDVO28
iPhoneアプリの露出計が意外と使えてワロタw
625 :
名無しさん脚:2010/08/14(土) 22:13:49 ID:jMLYX6+D
あまり書き込みが無いのは需要が無いからなんだろうか。
L-308かL-358で悩む。
626 :
名無しさん脚:2010/08/14(土) 22:27:13 ID:R+gccCwi
主な用途は?
627 :
名無しさん脚:2010/08/14(土) 22:36:53 ID:jMLYX6+D
ハッセルで使おうと思ってます。
特に用途は決めてないのですが・・・。
628 :
名無しさん脚:2010/08/14(土) 23:35:54 ID:R+gccCwi
普段使いに携帯するなら308の方が楽かな。
風景メインならスポットファインダー付けられる358の方がいいだろうね。
まぁ、やり込むと単体のスポットメーターの方が便利って話になるだろうけど。
629 :
名無しさん脚:2010/08/15(日) 08:55:58 ID:48YSRL9O
630 :
名無しさん脚:2010/08/16(月) 23:46:32 ID:lArWfV6r
まだまだオクに508の流通在庫が安く流れてるぞ
風景だとスポットが使えるほうが、遠景の露出が計れるから便利なのはもちろんなんだけど。。。
308とかスタデラとかで経験積んでる人はスポット要らずにはなるらしい。
が、スポットメーターの値を知った上での経験なので高機能かつ型落ちに一票
631 :
名無しさん脚:2010/08/17(火) 16:05:21 ID:tnVBfN0e
デジカメ買って試写すれば済むことじゃん。
632 :
名無しさん脚:2010/08/20(金) 00:11:16 ID:BWamvMlz
デジイチのスポット測光は確かに便利だな
そのまま撮影も出来ちゃうし
633 :
名無しさん脚:2010/08/20(金) 03:39:22 ID:buZcUj0H
ただ、デジタルのISOが統一基準ではなくメーカー基準であることについて・・・
1段はずれるよな
634 :
名無しさん脚:2010/08/20(金) 11:05:59 ID:G2G7rxK6
SONYのデジイチなんてキットレンズ付いて29800円だもんなあ
635 :
名無しさん脚:2010/08/20(金) 14:33:30 ID:KpqHSRBc
メーターってライティングする時必須だろ?
636 :
名無しさん脚:2010/08/22(日) 00:02:00 ID:boGedUn7
>>633 >デジタルのISOが統一基準ではなくメーカー基準
そうなの?
EV値がメーカーごとに違ったら露出計なんて使えないじゃん
637 :
名無しさん脚:2010/08/22(日) 00:24:00 ID:cbVBMzWS
>>633 撮像素子の実効感度は結構違うけど、露出計の値はそんなに
違い無いと思うが?
638 :
名無しさん脚:2010/08/22(日) 00:54:53 ID:1zHw2HzJ
オマイらもうちょっと質問者の意を汲んだ回答してやれよ。
639 :
名無しさん脚:2010/09/29(水) 19:22:35 ID:K1HenJs2
このスレ生きてるのか?
640 :
名無しさん脚:2010/09/29(水) 20:19:05 ID:DsaMYzUP
質問あったりしたら返ってるから生きてるだろ
641 :
名無しさん脚:2010/10/29(金) 02:39:58 ID:mIHdlFQr
>>633 そういうあなたの為にSEKONICがL-758Dを作ったんじゃまいか
642 :
名無しさん脚:2010/11/25(木) 15:05:41 ID:/oNA4qWI
まったり使えて気に入ってたセコニック308を親父に持って行かれたので物色中。
ゴッセンスターライトとセコニックL-758Dだとどっちがお勧めですか?
使うシーンは主にハッセルで風景や人物。ポジとモノクロ使用。
デジタルは持ってない。
643 :
名無しさん脚:2010/11/25(木) 16:49:11 ID:07rD6Vv7
L-758D
644 :
名無しさん脚:2010/11/25(木) 17:00:00 ID:jlkKS0NY
どっちも入射光スポット測光両対応のようだから風景や人物に使うなら問題無いんじゃないかな。
俺はセコニックばかり買ってる流れでL758使ってるけど。校正も気軽にサービスにお願いできる国産メーカーの安心感を買っている。
645 :
名無しさん脚:2010/11/25(木) 17:26:53 ID:/oNA4qWI
>どっちも入射光スポット測光両対応のようだから風景や人物に使うなら問題無いんじゃないかな。
だから迷ってるんだよねー
やっぱ国産かなぁ...
646 :
名無しさん脚:2010/11/25(木) 18:09:44 ID:jlkKS0NY
じゃあ、店頭で触ってピンと来た方を買うってのでいいんじゃないかな?
647 :
名無しさん脚:2010/11/25(木) 18:27:55 ID:/oNA4qWI
ううー、結局その程度の違いしかないってことかぁ?
ほいじゃ明日にでもアキバ寄って帰る♪
648 :
642:2010/11/26(金) 20:58:50 ID:x5vpZL7w
結局L-758Dゲットしてきました。
ちょっとまじめに写真に取り組もうという気がしてきた。
649 :
名無しさん脚:2010/11/27(土) 00:39:20 ID:3Dug5V/S
露出プロファイルターゲットも買った?
2万円くらいするよ
650 :
642:2010/11/27(土) 10:55:07 ID:Fk5aIEY1
自分はデジタル使ってないんですけど、プロファイルってフィルムでも有効ですか?
まぁ有効だとしてもそこまでシビアにならない(性格的になれない)だろうということで買ってません。
5千円くらいなら興味本位で買ったかもしれない。
自分で作れないもんかな・・・
651 :
名無しさん脚:2010/11/27(土) 20:46:22 ID:EBrvt4Iv
デジタルのラチチュードを機種毎に最適に設定して
スポット測光数点の平均取らせるときとかに警告出す目的だろ
銀塩なら全く不要の機能
まぁ、フィルム毎に測定して登録すれば使えるけど
デジタルのラチチュードのバラツキに対応するためだから
銀塩のラチチュードがあれば問題になることが無いはず
652 :
名無しさん脚:2010/11/27(土) 20:47:37 ID:3Dug5V/S
653 :
名無しさん脚:2010/12/25(土) 13:39:21 ID:JOeoGz/e
セコニックの358で十分だと思うけど?
スポットは風景撮るかブツ撮るかしないなら、
いらない気がする。
電池残量警告が遅すぎる以外は満足してる。
654 :
名無しさん脚:2010/12/25(土) 14:51:50 ID:lU2GC2k9
閃光ライティングしないレベルのド素人は758要らないわな
655 :
名無しさん脚:2010/12/25(土) 16:24:08 ID:J/iZowkf
>>358 じゃああなたは358使ってれば良いじゃん。
十分じゃない人はいっぱいいる。
656 :
名無しさん脚:2010/12/25(土) 23:57:33 ID:KlNnzNii
風景かブツしかスポットの用途を思いつかない時点で・・・ (ノ-')
657 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 00:17:58 ID:q+S3PbiZ
入射式が正しいのって距離どれくらいまで?
658 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 01:10:57 ID:O5mMM/7/
0cm
659 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 01:34:35 ID:q+S3PbiZ
ちかっ!!
660 :
653:2010/12/26(日) 02:44:14 ID:VJ5JDaUa
スポットってそんなに使うシーンあるの?
どんなシーンで使うのかマジメに教えて欲しいんだけど?
オレも使いそうな用途があるなら
明日にでも758買ってくるから。
661 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 03:20:12 ID:qWbA5NOx
>>660 まずはさ、写真の教科書と言われるアンセルアダムスを一読するべきだと思うよ。
そういう発言はさ、カメラの露出計に頼らず単体露出計をわざわざ使う人の意見じゃないと思うんだ。
662 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 07:35:09 ID:O5mMM/7/
なんで風景にスポットメーター使うか理解してないからこそ出る発言だよな
入射光式と反射光式の原理と特徴勉強してからもう一度だな
663 :
653:2010/12/26(日) 09:08:51 ID:VJ5JDaUa
なんか頭でっかちの人達に絡まれてる気がしてきた。
具体的なシーンをあげてみてよ。
ゾーンシステムやってるからとかさ。
35とか中判でゾーンシステムとか笑わせる事書くなよ。
シーンごとに現像時間を変えるのがゾーンシステムの根本的な話で、そのためのスポットなんだけど、
ロールフィルムにゾーンシステムの考え方を持ち込むのも実はアリなんだよね。
そういう考え方してる人なら、スポットメーター欲しくなるのも解る。俺は使わんけど。
(いや、使わなかった、だな。最近モノクロはやってないから)
1カットごとに現像を操作できるシートフィルムならば、ハイライトとシャドーを計ってその中間を露出の基準にして、
ラチチュードをどれくらい与えるかを現像時間で決める・・・という手順。
ロールの場合、カットごとに現像を操作できないから、どこを露出の基準にするかというとシャドーをあわせるんだな。
で、ラチチュードをどれくらい与えるかの調整をマルチグレードペーパーでやるんだ。
フィルムの感度って、ISO規格で決められた測定法の数値でそのまま撮ればいいというわけではなく、
使う引き伸ばし機とか、自分の現像によって、必要なネガの濃度、露光量は変わってくるんだ。
だから、自分の環境で使うときにこのフィルムの感度はEIでいくつか?ってのをあらかじめ調べておく必要がある。
その基準の感度と、必要な現像時間を決める手順として、濃度計が気軽に使える環境にないなら、
ゾーンシステムの手順を踏むのが一番簡単で確実。
日本人の作るネガってのは大抵がスケスケで情報量の無い、本当に綺麗なプリントを作るつもりがあんのかゴルア!ってのが大半。
国産メーカーの罪な部分でもあるのだけれど、日本人のモノクロ文化ははっきり言って低かった。
喩えて言うなら、ファイルサイズを無理矢理小さく圧縮したjpegファイルの画像を俎上に諧調を語っているようなものだね。
(何の話かわからんレベルの奴のための喩えだ。喩えの良し悪しについての反論は受け付けないよ。)
ところで、アンセル・アダムスについては、あの時代に専門知識が無くて暗室作業だけで
あそこまで体系づけて技術を確立したってのは、本当にすごいことだと思うけれど、
現代の人間が、彼をまるで神のように崇めるってのは、一言で言って勉強が足りんよと、そう思うね。
665 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 17:23:34 ID:YeU6aBMf
>フィルムの感度って、ISO規格で決められた測定法の数値でそのまま撮ればいいというわけではなく、
俺はカラーネガが基本なのだが、フィルムの箱に書いてある感度設定で撮る人が多いのにはたしかに辟易としている。
一定の露光量で一定の濃度になるというので感度を表示しているのだが、
実際にはフィルムごとに薄くてもプリントに堪えるものや、濃くした方が美しくプリントできるものなど色々あるわけだし、
自分にとって好ましい描写というのも人それぞれになんだから特性曲線のどこを使うかというのは実際にテストして決めないとプリントの質は上がらない。
現像の自由度の少ないカラーネガでもこれなんだから、モノクロはさらに色々と自由にパラメータを選べるわけで、探求していくべきだよね。
ポジなんか、現像結果でそのまま像を確認できるから暗室に入る必要も無く自分でどれだけの露光量を与えるべきかを確認できるのに、
これまた公称感度でそのまま撮って「俺様リバーサル使い、ネガ使う素人とは違う」なんて言ってた人が多かった(最近はそういう人はもうデジに行ったろうが)のは何とも残念だった。
カラーネガの場合、重層効果の出具合で発色の癖はずいぶん変わるからね。
特性曲線のどこを切り取って使うか?ってのは、モノクロ以上に意味がある気がする。
でも、オタク的視点で、スペックの議論の俎上に出ることはあっても、
絵作りでその辺まで気にしてる人ってのは本当に稀だと思う。
俺自身、カラーネガをそこまで考えては使っていなかった。尊敬します。
667 :
名無しさん脚:2010/12/26(日) 23:20:50 ID:IhJmHON0
ゾーンシステムはシートフィルムにしか使えないっていうのはどうかと。
ブローニや135でも露光の考え方は一緒で、ニュートラルをどこへ当てはめるか
だけの話でしょ。OMシリーズみたいにスポット測光を売りにしていたカメラだって
あったんだし。3点測光でもいいからスポットで計れば、漠然とカメラの評価測光
使うより遥かに意識的に画を創れると思うんですけど。
現像込み込みのゾーンシステムなんて荷が重くて実践している人、稀でしょ。
いや、カットごとに現像を調整できない以上、ロールフィルムでゾーンシステムは出来ない。
それは事実。切り現すれば別だけどね。
ただし、考え方を持ち込んでクオリティをあげることは可能だし、
個別に現像を変えられない部分を、マルチグレードペーパーを組み合わせたら解決できるよってヒントも
上の発言で出してあるんだけどなぁ・・・。
>現像込み込みのゾーンシステムなんて荷が重くて実践している人、稀でしょ。
最低限、感度や標準現像時間決めるくらいはやってないと、ゾーンシステムを実践していますとは言って欲しくない。
ましてシートフィルム使いなら、カットごとに現像まで変えてなきゃ、「ゾーンシステム・・・」って言われても鼻で藁ry
って言うか、ゾーンシステムとか勉強してなくても、自分でプリント作ってる人なら曇りとドピーカンで現像変えなきゃいかん事くらい
実体験で身についてなきゃおかしいと思うんだが。
ひょっとして、旭のスポットメーターで、ゾーンXとかゾーンZとかの表示を読んでるだけで、ゾーンシステムやってる気になってるって事はないよね?
669 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 15:01:29 ID:cG43BYb6
もともと、頭でっかちが云々と捨て台詞吐いた奴は、ゾーンシステムでの
スポットメーターが担う役割すら分かって無いだろ
何のためにハイライトとシャドーを測光するか分かってたら
そもそも使い道聞かないだろ、普通
たまたま
>>661でアンセルアダムスの名前が出てきたけど
ゾーンシステム使わないからスポットメーターの意義が分からない
とも読み取れる発言をこのスレで拝めるとは思わなかった
670 :
660:2010/12/27(月) 19:54:41 ID:m/vpmQA/
スポットメーターの役割が
わかってないわけ無いだろ。
使った方が良いに決まってるが、
実際に使うシーンが想定できないんだよ。
だから具体的な使用シーンを聞いてんのに
誰からも答えが返って来ないwww
頭でっかちは669だろ、糞野郎。
671 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 20:28:46 ID:aw+Tn7RK
簡単だろ。
逆光とか黒体や白体の多い被写体。主題を強調する場合。
ファインダー内で明暗差が多いものは全てだよ。
672 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 21:07:48 ID:m/vpmQA/
全然具体的じゃないしw
671は何撮ってる人?
673 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 22:00:55 ID:9BrbPhqb
えーなんだそれ?充分具体的だろ。面倒臭いなぁ。
何でも撮る人だよ。
674 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 22:49:03 ID:m/vpmQA/
何でも撮る人ならスナップ撮る時でも使うわけ?
人物撮る時でも使うわけ?
単純に考えて入射光露出計が未だにこれだけ出てるのに、
反射光露出計は入射光のオマケになってることを考えても、
反射光露出計は使用用途が少ないって事を何故理解しない?
675 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 23:07:12 ID:9BrbPhqb
理解してるよ。
でも、それがスポット測光不要論の証明になると思えないけど。
自分で書いていて破綻してると思わないの?
676 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 23:10:43 ID:9BrbPhqb
あぁもう、オマエさんはどうでもいいよ。
自分が使わない機能は他人にも不要だと思い込んでるんだろ。
そんなんで偉そうにブッても無駄。みんなポカーンだよ。
677 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 23:17:35 ID:cG43BYb6
>>674 入射光式だけ持って長距離往復するか
長さkm単位の棒2本使って移動せずに使って来いや
どっちでも出入禁止にしてもらえて写真で悩む必要性が無くなるぜ
本当に入射光式と反射光式の違い分からない馬鹿だったんだな
あと、頭でっかちってのはお前の言葉の引用なんだが
日本語も不自由してるか?
678 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 23:20:08 ID:cG43BYb6
>>676 安物しか持ってなくて、スポットメーターのラインナップ知らない可哀相な奴だ
可愛がろうぜw
オマケとかほざいてるし、角度10度位のしか知らないだろ、アイツ
679 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 23:48:31 ID:m/vpmQA/
>676
スポット測光不要論なんて唱えてないだろw
>677
風景とるのにスポットが適してるってのは最初に書いてるだろw
>678
オマケだろw
現行のスポットメーターのラインナップ書いて見ろよw
ペンタの以外全部オマケじゃねーかw
遊んでくれるなら遊んでくれwww
>全員
そもそもオレは風景とブツ以外で
スポットメーターが有用な撮影シーンを教えてくれって
655と656に聞いてるの。理解してる?
680 :
名無しさん脚:2010/12/27(月) 23:53:01 ID:m/vpmQA/
なんとなく見た感じ。
9BrbPhqbは、
オレがスポット不要論を唱えてると勘違いしちゃったので、
絡まれちゃった人っぽい。ちょっと悪かったかなって思う。
cG43BYb6は、
ただの何もわかってない頭の悪い人か、
お祭り好きな人な気がする。後者ならもっと絡んでくれw
暇だから付き合うよw
681 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 00:17:19 ID:6rxU4Bt0
なんだ、風景撮るのにスポットメーターが適してるって情報しか処理できないのか
お前にはきっとスポーツは風景じゃないんだろうな
応用力をつけましょうって通知表にあったろ
682 :
653:2010/12/28(火) 00:32:11 ID:VhRC3kcP
>681
なんのスポーツ撮ってるの?
683 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 01:03:01 ID:6rxU4Bt0
>>682 何?
具体例が無いと、風景にスポットメーター使う理由を
一般化して自分で考えられないの?
理由を理解してるならその質問は有り得ないだろ
逆に入射光式が使えるスポーツって何よ
開始前だけしか使えないだろ
あとお前からはスポットメーター使って
蒸気機関車をグレーに撮ったり、階調潰れさす奴の臭いがする
684 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 01:30:43 ID:m3NDnypS
>683
風景にスポットメーターを使う理由はわかってるってw
具体例を聞いてるのは実際の撮影でスポットメーターが有用な
撮影が思いつかないから。
実際の撮影を考えたらスポットメーターが使えるスポーツって何よ?
室内でも室外でもフィールドの各場所である程度露出計っといて、
あとはその場その場で適宜調整だろ?
これならTTLで十分。
TTLは当然スポット測光に設定しとくわけだがw
スポットメーターの必要性がまったく理解できない。
ついでにオレはスポットメーター持ってないし、
鉄じゃないからw
685 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 07:17:47 ID:6rxU4Bt0
末尾PのIDコロコロ君だったか
幼稚で想像力無いのが納得できた
きっと脳内の天候管理されたコロニーで写真撮ってるんだろうな
やっぱり蒸気機関車撮らせたらグレーか真っ黒にしか撮れない奴だったな
何で明け方夕暮れに露出補正しろと本に書いてるか
理由は分からずただテキストに従ってるんだろな
露出計のスレで背伸びしないで、入門書以外も買ってみたら?
686 :
653:2010/12/28(火) 10:53:01 ID:m3NDnypS
>685
結局具体的な事何も言えないのなw
明け方夕暮れに「露出補正」ってTTLで絞り優先?w
アレ?ここって単体露出計のスレじゃないの?w
出目、撮り目って言い方知ってる?w
蒸気機関車撮らせてたらグレーか真っ黒って
きっと自分自身の体験談なんだろうねw
カメラに「SLモード」がついてれば
TTLでも綺麗に撮れたのにねwww
687 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 10:58:17 ID:Lc1JVO+5
>>684 おれのカメラにTTLなんてついてないんだけど
688 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 11:29:22 ID:6rxU4Bt0
>>687 >明け方夕暮れに「露出補正」ってTTLで絞り優先?w
>アレ?ここって単体露出計のスレじゃないの?w
>出目、撮り目って言い方知ってる?w
お前、反射光式を理解してないって曝したの気付いてないだろ…m9(^o^)
689 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 11:30:25 ID:6rxU4Bt0
690 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 11:50:21 ID:m3NDnypS
>687
TTL付いてないカメラでスポーツですか。
あー、すごいうでのもちぬしですねーwww
>688
オマエ、そもそも何も理解してないだろwww
オレが書いた文意も理解してないwww
そしてアンカー間違いwww
691 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 17:33:18 ID:bdGV1pkh
なんだ、出目撮り目のEV値の違いと
露出補正のやってる意味の違いが分からん素人か
TTLも反射光式露出計ってこと理解してるかすら疑問だな
入射光式の白球見て喜んで思考停止してる印象を受ける
入射光式でできなくて反射光式でできることの特徴知ってれば
風景だのブツだの限定する必要ないのに。
風景は遠いから、ブツだと白球で全面計れないからとかで丸暗記してるんじゃないか?
大体人物撮りでスポットメーター使わないと思い込んでるしなぁ
692 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 20:37:02 ID:fub2fZrL
もうどうでもいいよ。ほっといてやれ。
文末にwとか書いているヤカラを相手にするだけ時間の無駄。
693 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 21:14:46 ID:7MRuMEPD
でもちょっと可哀そうになってきた
694 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 22:25:33 ID:cx6bMjCA
行く末はドヤ顔で間違った知識押し付けて
陰口叩かれる爺に間違いないもんなぁ
695 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 22:58:11 ID:m3NDnypS
>691
出目撮り目のEV値の違いと
露出補正のやってる意味の違いってwww
出目を入射光で計ったのか反射光で
計ったのか規定してないでそんな話されてもw
入射光と反射光の特徴知ってれば
入射光の方が用途が広い事はバカでもわかるだろ?
人物撮り(等々)でスポットメーターが
入射光やTTLよりも有用なシチュエーションを教えてくれってのが、
最初からの話なのになんで教えてくれないのさwww
696 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 22:59:46 ID:m3NDnypS
>692
オマエはすっこんでろ。
678は可愛がってくれるらしいよ。
全然出てこないけどw
>693
ありがと。実際可哀想なヤツだから心配しないでw
>694
うん、間違いないw
697 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 23:01:07 ID:fub2fZrL
もう一度レス読み返せよ。バカチンが。
698 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 23:11:53 ID:m3NDnypS
改めて書いとくと、
単体スポットメーターがTTLや入射光露出計より
便利に使えるシチュエーションを
風景、ブツ以外で教えてくれってのがオレの論点。
おわかり?
しかしここまで話が続いてネガかポジか
デジタルかって話が出てこないのも不思議だな。
露出の取り方とか考え方って全く変わってくるだろ?
ゾーンシステムの話は出たけど、オレに直接絡んでくるヤツは、
その辺の話まったくふれてないよな。
それだけレベルが低いって事か?
699 :
名無しさん脚:2010/12/28(火) 23:12:53 ID:m3NDnypS
>697
オマエはすっこんでろっていってんのw
100回音読しろw
700 :
名無しさん脚:2010/12/29(水) 00:58:03 ID:HWL8DpcD
TTLじゃEV値は出ない
はい終了
701 :
名無しさん脚:2010/12/31(金) 22:28:26 ID:3FRgQL3R
この年末は素人が楽しませてくれたなぁ
かかってこいよとか、どこの初心者だよとw
702 :
653:2011/01/01(土) 01:16:00 ID:DQz1ATHw
>701
あれ?
何も言い返せなかったオバカさんが、
負け犬の遠吠えですか?www
703 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 01:34:25 ID:cpQHmTkx
704 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 03:14:51 ID:/V8IIomI
おぉ…
入射光式と反射光式の出目の違いの理由を全く理解できない
>>653が今年も勉強しにきたかwww
入射光式の方がカバーできる範囲が広いだなんて
無知曝したのに来てくれたのかw
705 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 10:12:46 ID:4415uaZ5
>704
風景とブツ以外で、
単体の反射光式が有用なシチュエーションも説明できない、
バカが何を言うwww
有用なシチュエーションを説明できないなら、
単体の露出計が入射光ばかりなことを説明してみれば?www
しかし704と701がアフォすぎて暇でも相手するのはつまらんなw
704は釣りっぽいしなwww
706 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 11:01:29 ID:/V8IIomI
>>705 知ってるか?
世の中には初心者用ほど多く発売される
同じメーカーの露出計で、同時に計れば意味が分かる
入射光式は見たままに写る標準露出を示すから使い方が簡単なだけだ
入射光式で計れないパターン調べて来いや
オシエテ君やクレクレ君未満の馬鹿野郎
反射光式は使い方を学べば、しっかり標準露出を出せる
その上入射光式で計れないシチュエーションでも原理上計れる
まかり間違っても、遠距離は計れないとかほざくなよ?
あとネガポジデジタルの違いは、標準露出に対する撮り目の違いだドアホ
お前は入射光式と反射光式での標準露出の出し方すら知らない素人だって自覚してこい
707 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 11:56:12 ID:nw/EF/LV
こういう無礼な人は無視するのが一番だよ
正月早々面倒臭いから、相手にするなよ
結局のところ屁理屈並べて自分が正しいみたいな事しか言わないんだぜ、こういう人
皆様あけおめで御座いますよ
昨夜このスレ見かけて読んできたけど
銀塩システムなんてアバウトだからおおよそでいいんでないのと考える
それにしてもずいぶん使ってないなL28-c
使いに出よう寒いけど天気がいいし
709 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 12:33:10 ID:DQz1ATHw
>706
単体露出計で初心者用ねぇw
まぁ、君は初心者丸出しのようだがwww
きっと入射光は見たままに写るから初心者用、
反射光は見たままに写らないから
上級者用とでも思ってんだろwww
入射光で測れないパターンとか
反射光は入射光で測れないパターンも原理上測れるとかいってるが、
最初から実際の現場での話をしてるんだよ?わかってんの?www
ネガポジデジタルの違いは、
標準露出に対する撮り目の違いwww 頭湧いてんのか?www
その違いがどう違うかを聞いてんじゃねーかw
まぁ、教科書読んでカメラいじってるだけのうんこちゃんは
今日1日あげるから100回教科書読みなおして出直しておいでw
710 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 12:39:14 ID:DQz1ATHw
>707
たぶん/V8IIomIもオレも楽しんでるんだよw
これが2chですw
あと自分が正しいとはたぶん言わないから。
オマエが間違ってるとは言い続けてるがwww
>708
うんそれがいい。
露出計で標準露出がどーこー考えて頭を悩ますよりも、
楽しく撮るったほうが、いい写真も取れるしね。
いってらっしゃーい。
711 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 13:19:42 ID:QpkjJJ5j
詭弁のテンプレ通りだなw
入射光式と反射光式の違いの話を
いつの間にかフィルムの違いやデジタルとの違いにすり替えてやがるw
そのうち印画紙によって露出計使い分けるとか言い出しそうだ
何のために世の中のメーターがあるかも分からん痴症か
712 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 13:29:50 ID:DQz1ATHw
>711
話をすり替えないでくれw
オレが聞いてるのは入射光式と反射光式の違いじゃなくて、
単体反射光式が有用なシチュエーションだwww
詭弁のテンプレどうりだなwwwwwwww
ついでになんで世の中の単体露出計が
入射光式ばかりなのかもわかってないしw
こりゃ本格的な痴症だなwwwwwww
713 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 13:51:11 ID:phFQXezm
>単体露出計が
入射光式ばかり
反射も測れるんだぜ、ボーやw
なんか、次元の低い揚げ足取りして得意になってるアフォがいるなぁ。
715 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 17:36:56 ID:nw/EF/LV
無礼な人だけどさ、元をたどると
>>648がセコニックのL-758Dを買った報告に
>>653がL-358でいいだろという発言で、
>スポットは風景撮るかブツ撮るかしないなら、いらない気がする。
これに反応した
>>654,>>の
>閃光ライティングしないレベルのド素人は758要らないわな
>>655の、
>風景かブツしかスポットの用途を思いつかない時点で・・・ (ノ-')
に対して
>>653が
>スポットってそんなに使うシーンあるの?
>どんなシーンで使うのかマジメに教えて欲しいんだけど?
っていう質問だった訳なんだよね。
確かに入射光主体で使う分にはL-358で充分だし、35mm使っていれば
カメラの(反射光)露出計、特に多分割測光と併用で事が足りるんだから
いいんじゃない。
>>653が言いたいのはそういう事なんだろう。
716 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 17:37:43 ID:nw/EF/LV
※ここから先は現場確認ができるデジタルやラチチュードの広いネガフィルム
での撮影を除外した前提で話をします。
ただ、三脚に据えて使うシチュエーション(特に大判や中判の場合)だと
カメラの露出計はあっても使いにくいし、正確な反射光露出計として
はズームスポットがあるに越した事がない。L-758なら入射光でも使えるし
過不足なく使えるだろう。いい物だと思う。
要はどこ計っているかわからないのでは露出計を使う意味がないし
きちんと把握したいなら、それ(シチュエーション)に見合ったものを選べばいい。
カメラの内臓露出計(特に35mm)は機種によってとても優秀なものもあるけれど、
実際どこを計っているのかは撮影者には把握できないから、ブラケットを併用してる訳でしょ。
そういう無駄をしなくて済ませる為にも正確な露出計測を単体露出計で行う意味がある。
何に使うのか、どういう場面で使うのかが決まっていれば、L-358かL-758で迷う事もない。
費用と勘案して、使用者がより高機能な物を選んだのなら、あえてケチをつける事はないと思う。
717 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 19:29:19 ID:DQz1ATHw
>715-716
なんかえらく詳しい解説と、
えらく的確なまとめをありがとうw
概ね御意。
>714
レスが前後するしスレ?板違いだが、
714はデジタルで撮影したりすんの?
ゾーンの解説を見る限りでは理解してる印象だったけど、
デジタルでもモノクロネガ的に情報量を目一杯データ化する人?
ポジ的にスパッと切り捨てるところは切り捨てちゃう人?
余談で昔話を書くと、TXを200で撮って、
ミクロファインを24℃で6分半現像、
コレがオレの定番だったwww
>>717 デジタルも撮るよ・・・というか、フィルムを完全に使わなくなってからもう何年か経ったな。
それじゃさびしいのでお遊び用にベッサを買ったんだけど、結局置物になってるw。
基本、撮るときはスルーで出せるように一発前提で撮ってるかな。
やばいかなって時はRAW同録するけど、めったに触らないよ。
俺はHP5を晴天ならEI250、曇天ならEI320で撮ってた。
現像はもともとはD76の1:1で、処理量が落ちてきた頃から、
調液が面倒くさくなってT−MAXデベロッパーに切り替えた。
散光式の引き伸ばし機使っていたので、他の人に比べて濃ゆいネガをいつも作っていた。
719 :
名無しさん脚:2011/01/01(土) 22:30:20 ID:DQz1ATHw
>718
レスとん。
基本ポジな感覚で撮ってるのね。
なるほど。
D76の1:1希釈って定番だったよねw
懐かしいw
いい天気とオモテたらみぞれ交じりの悪天でしおしお帰還
F3用意したのになぁ
>>719 TXを320で撮影、D76を1:2でせこく現像してたよ
10分から13分ぐらいまで撮影したもんで時間と温度変えてたなあ
デジタルはポジより露出シビアだなぐらいな感覚で
よほどでない限りRAW撮りもしない
ファインダー内の良さげなところをスポットで拾ってる
721 :
名無しさん脚:2011/01/02(日) 23:47:17 ID:xpk4wChF
>720
あら残念。天気ばっかはどうにもならないね。
720もポジっぽく切り捨てて露出か。
デジタルだとすぐ見れるから余計にポジっぽく撮りたくなるよね。
オレも基本的には同じだな。
CP-31個人で持ってた変態なので、
色は弄りたくてほぼRAWオンリーで撮ってるけどね。
722 :
名無しさん脚:2011/01/03(月) 00:20:29 ID:pinbvSSI
758のスポットは1度だから超便利!
723 :
名無しさん脚:2011/01/17(月) 20:58:49 ID:PoBJP1tm
買おうと思って、ググったりしてたら、このスレに。
そしてなんと、Iphoneにその名も、露出計「Pocket Light Metar」
>624も言ってるけど、意外に使える&重くない。
伯父さんの遺品のクラカメ使えそうだよー
Lord 35IVB
724 :
名無しさん脚:2011/01/17(月) 22:32:31 ID:xr7xPOLr
おまえにハイコールはもったいない。俺にくれ。
725 :
名無しさん脚:2011/01/25(火) 19:52:01 ID:hjiO5DOG
ケンコー(コニミノ)とセコニックのカラメを写真的色温度(アナログ)で比較すると値に差が出るけど、どっちが信頼できるの?
私のデジ一眼でセコニックのデジタルモードはかなり信頼できる。グレーカードのRGB値はほぼ一致する。
写真的色温度(アナログ)はミノルタの伝統があるわけで信頼されてきたはずだが、セコニックと異なるとはまったくわからん。
726 :
名無しさん脚:2011/01/25(火) 20:53:28 ID:2+rVGaiL
むしろ完全に一致する事なんてないと思うけど。
個体差もあるし、経年変化もあるし。
727 :
名無しさん脚:2011/01/25(火) 21:49:40 ID:XID+5hq0
まずはメーカーに出して校正してもらえ。それからだ。
728 :
名無しさん脚:2011/02/04(金) 20:50:14 ID:0A/9ZHe5
キャリブレーションソフトと同じで
メーカーによって数値に差があるのは仕方がない。
729 :
名無しさん脚:2011/02/05(土) 19:54:17 ID:iCn3VLlL
入射光式の優位性は、ライティング時の光量バランスを正確に測れることだ
ライトを任意に操作できる環境でないなら、どちらでも好みで使いこなしてクセをつかめばいい
730 :
名無しさん脚:2011/02/06(日) 00:20:29 ID:l/Qr9rAx
俺は自然光でも入射式の方が慣れてて使いやすい。
まあ慣れの問題でしかないかもしれん。
セコニックのL136ってのを手に入れた
ちっこくてメカメカしててよさそうだ
たぶん壊れてるだろうから修理だなとwktkしながら待っていたら
残念、稼動するじゃないか
ちょっと悲しいのはケースと入射光用アタッチメントが付いてないこと
732 :
名無しさん脚:2011/04/09(土) 14:26:56.12 ID:uoGAAwy8
733 :
名無しさん脚:2011/04/17(日) 17:43:09.37 ID:GdsPdUBD
セコニックのツインメイトL-208買った。
とりあえず、ご報告まで。
734 :
名無しさん脚:2011/04/25(月) 01:45:54.08 ID:1CQv96Xf
>>733 結構使えるよね。
反射光も測れるし・・・
クラカメ使ってた頃は重宝したね。
最近はポジとか使わなくなったんで使ってないけど・・・
735 :
733:2011/04/25(月) 19:30:43.14 ID:NTGIgU/I
>>734 今までは、フィルムの箱に書いてある簡易露出表を参考にしていたんですが、
晴れと快晴の違いとか、曇と明るい曇りの違いで悩んでしまうんですよね・・・
とりあえず参考になる機械があれば、露出計の無いクラシックカメラでも
安心して撮影できるようになると思います。
736 :
名無しさん脚:2011/05/01(日) 03:22:12.55 ID:5QDGJt7Y
快晴の野外では、F5.6でシャッターがISO x 10分の1の法則で俺様が露出計
737 :
名無しさん脚:2011/05/01(日) 13:36:20.21 ID:vGHXpP1M
738 :
名無しさん脚:2011/05/01(日) 13:40:11.51 ID:5QDGJt7Y
739 :
名無しさん脚:2011/05/03(火) 22:35:45.71 ID:dIGhiC2+
740 :
名無しさん脚:2011/05/04(水) 04:29:15.18 ID:fOS34E/9
741 :
名無しさん脚:2011/05/04(水) 12:50:33.09 ID:zuJiG+6C
スタデラサッサー 全国女子高生の皆さん、また来週〜。
742 :
名無しさん脚:2011/06/04(土) 08:48:39.64 ID:7BGWe5ek
人前でデジタル露出計出すと妙に注目されるな
ガイガーじゃないっての
743 :
名無しさん脚:2011/06/10(金) 01:59:30.90 ID:CYnipSWq
中古だけどケンコーのフラッシュメーターKFM-2100を2万5千でゲットした。
外観は傷もなく程度良好。亀爺がカッコ付けて買っては見たものの使いこなせずに、
放出したのかな。
既にプロペット(もちろん中古)と中華のモノブロックをゲットしているので、これから
多灯フラッシュで遊ぶつもり。
744 :
名無しさん脚:2011/06/10(金) 03:07:36.84 ID:PHsVkHE6
745 :
名無しさん脚:2011/06/11(土) 03:42:30.85 ID:sJYoOhCj
お散歩のお供にツインメイトとデジシックスで悩んでます。
先達の皆様、どっちがオススメでしょーか?
(最も重視するスペックはファッション性です)
746 :
名無しさん脚:2011/06/11(土) 15:26:51.58 ID:ISJp6Au2
>(最も重視するスペックはファッション性です)
コシナフォクトレンダー VCメーター
747 :
名無しさん脚:2011/06/11(土) 18:16:54.30 ID:sJYoOhCj
>>746 却下します。ファッション性 だ け じゃイヤン。
748 :
名無しさん脚:2011/06/11(土) 20:03:17.36 ID:Q8nQxXQy
749 :
名無しさん脚:2011/06/12(日) 04:49:39.85 ID:BhWFdKGd
VCメーターはファッション性もいいけど実用上も良いメーターだよ。
750 :
名無しさん脚:2011/06/12(日) 06:51:14.50 ID:Uh5/wD0u
ファッション性ならスタデラ一択だろ
751 :
名無しさん脚:2011/06/12(日) 07:28:18.37 ID:ld7y0Lao
M3にライカじゃなくてフォクトレンダーのあれを載せている奴を見ると
752 :
名無しさん脚:2011/06/12(日) 11:07:40.32 ID:ZTzNe9Yy
>>750 首から提げると巧そうに見えたもんだ
昔は
753 :
745:2011/06/12(日) 18:03:34.03 ID:r2yibv/s
と、いうことはやっぱりデジシックスよりは
ツインメイトの方がカッコイイと?
>>750>>752 じゃなくてw 実際に両方使ったことのある人、
それぞれ長所短所こざいませんでしょうか?
754 :
名無しさん脚:2011/06/12(日) 18:04:41.34 ID:ka2IhqlY
>>753 俺はツインメイトしか使った事が無いから、何とも言えん。
755 :
名無しさん脚:2011/06/12(日) 18:29:14.21 ID:ZTzNe9Yy
ツインメイトはカッコイイというより、カワイイな。俺使ってる。
デジシックスの方が多分便利なのかもしれないが、
ダイヤルのカリカリが煩くて萎える・・・
756 :
名無しさん脚:2011/06/13(月) 16:54:12.64 ID:OEHtk+Ve
ついに、メーターまでアクセサリーになったか…
757 :
名無しさん脚:2011/06/13(月) 21:34:52.87 ID:4gOyTSNH
アクセサリーでしょ
一応
758 :
745:2011/06/14(火) 00:29:35.42 ID:Pk497Bu/
デジシックスの方が便利なのかな?
気持ちはツインメイトに傾いてるけどw
新宿淀のメーター売り場、変わった?
実機を見ようとしたら見つけられんかった…。
以前使い方を調べようと触ったら、
デジシックスの電池が切れてたんですよ。
759 :
名無しさん脚:2011/06/14(火) 01:37:32.28 ID:n+r10L7w
デジシックスはすごく軽いのがいいよ。
おもちゃみたいだけどデザインもいい。
使い方は気にしなくても問題ない。
760 :
名無しさん脚:2011/06/14(火) 16:21:03.08 ID:L1Al1plv
ツインメイトしか持ってないから、他のと比較が出来ん。
761 :
名無しさん脚:2011/06/14(火) 21:05:18.48 ID:4Tor48w9
_, ,_
(`Д´ ∩ < アナログ針じゃなきゃヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
762 :
名無しさん脚:2011/06/14(火) 21:11:45.27 ID:+LT5wEsZ
スタデラでいいと思うよ。小さくてポケットに入れて持ち歩けるし。
763 :
745:2011/06/15(水) 07:05:25.44 ID:3GuhRQ0B
>>759 あの安っぽくも近未来的(w)デザインは捨てがたいですね。
>>760 ツインメイトにしてよかったことを教えて下さい。
>>761 アナログ針の方がカッコイイじゃないですか、何となく。
>>762 L-308Bを使ってるので、スタデラは検討範囲外です。
764 :
760:2011/06/15(水) 18:11:08.56 ID:swRlK3Yu
>>763 コンパクトな所、ですかね。
あと、アクセサリーシューにつける事が出来る。
一応ね。
765 :
名無しさん脚:2011/06/15(水) 20:53:43.91 ID:ovwSvwzn
766 :
名無しさん脚:2011/06/16(木) 03:16:45.06 ID:yYx/mJT/
>>765 ファッションだからなー
撮影はカメラのメーターにお任せで撮るんだろう…
767 :
745:2011/06/16(木) 05:51:30.26 ID:I9bZnu8T
>>765-766 主体性において、デジシックスとツインメイトに絞りましたw
露出計と高速シャッターが信用ならないSPでお散歩するのに
使おうと思って。ま、ネガなんでヤマカンでも撮れてるんですけどね。
そこがファッションというか…。
768 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 04:59:08.00 ID:oAN7lbaG
皆さん、カラーメーターは使ってますか?
最近は欲が出てきて現場でより正確に撮りたくなってきたんですが、いかんせん価格が…
ストロボ使用なんですが、やっぱり十万円以上出さないと手に入らないんでしょうか?
769 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 05:59:13.34 ID:GWAjTxBU
使いたいけど、買う金がない・・・orz
アシスタント時代は使わせてもらえたけどさ。
ただ、デジタルだとWB設定と現像時の2回補正が掛けられるから、
正直フィルム時代より意味は薄れてる気がする。
おかげでLBとかCC使わないから、ファクター考えなくてよくなったし。
デジでカラーメーターが重要になるのは、灯体ごとの個体差の修正かな。
だからきれいなホリ白とか作るときはカラーメーターないときついかも。
セコC-500とかケンコーKCM-3100とかが新品で11万~13万台くらい、
ミノルタ(あるいはコニミノ)3Fがオクで5万台から出てるよ。
ただ、中古は一度校正出したほうがいい。白色板の黄ばみでかなり補正値変わる。
ミノルタの2型はレセプター必要だから面倒。
ゴッセンはやめとけ。ありゃノンコード出来ない。
770 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 06:21:59.77 ID:oAN7lbaG
ありがとうございます☆
そうなんですよね、灯体ごとの差を無くしたいんです!…が、やっぱり、高くって^^;
セコニックのが自分には合ってるかなと思うのですが、とりあえずはヤフオクのを狙う→もっと使い込めるようならセコニック、っていう感じが良さそうですね☆
物撮りじゃないけど、よりライティングに気を付けられるように意識向上したいなって思います!
771 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 06:24:06.25 ID:oAN7lbaG
あ!ちなみ校正の出し方って、修理窓口に持って行けば良いんでしょうか?
772 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 10:32:36.41 ID:GWAjTxBU
そうだよ。コニカミノルタの場合、ケンコーかソニーに窓口があったはず。
ただ、コニミノはすでに写真部門から撤退して久しいから、今でも校正やってるか先に問い合わせたほうがいい。
もし白色板の在庫が切れたら、もう出来ない可能性がある。
まあケンコーブランドで全く同じもん作ってるから、大丈夫だと思うけど。
セコニックのは、なんかオモシロ機能満載で魅力的だけど、
3Fでも基本の機能は十分間に合う。中古、新品っていう以外にも、
長くプロに使われてきた信頼性(ついでに安さ)を選ぶか、高付加価値を選ぶかの違いとも思う。
機能の割に安い買い物じゃないから、存分に悩んでくれ。
そしてさらにROSCOフィルターを使いこなしてくれ。
773 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 22:28:55.16 ID:b62MD7CQ
774 :
名無しさん脚:2011/06/21(火) 23:33:25.32 ID:GWAjTxBU
775 :
名無しさん脚:2011/06/22(水) 18:45:04.79 ID:r9vb8nNt
> 灯体ごとの差を無くしたいんです
メーターでケルビン差が判っても、ヘッドに付ける、フィルターが必要になるよ
私は、タングステン用の熱に強いフィルター(500up、1000upなど)使ってたが
龍電社(RDS)が倒産したんでなかなか手に入れにくいなー
776 :
名無しさん脚:2011/06/22(水) 20:12:36.71 ID:NxoFqrGx
777 :
名無しさん脚:2011/06/23(木) 01:54:47.35 ID:9fFLEUMh
>>775 ROSCOとかLEEの照明用フィルタで大丈夫でしょ。安いし。
というかいままでRDSのフィルターって使ったこと無いな。
778 :
名無しさん脚:2011/06/26(日) 10:52:22.80 ID:7W9hFFHK
セコいねニクいねセコニック
一番ちっこくて安くてかわいいやつ持ってるけどめったに使わないや
779 :
名無しさん脚:2011/06/27(月) 05:22:40.85 ID:EdNkb7HM
>>777 なんせ1キロのスクープにかぶせても溶けなかったし
ストロボのモデリングぐらい全く大丈夫だったよ
780 :
777:2011/06/27(月) 09:05:03.36 ID:sCmVCybU
>>779 4キロサーチでも問題なかった。まあ本来は映画用だから当然なんだけど。
そのかわり驚くほど早く色が抜けたがw
781 :
名無しさん脚:2011/06/27(月) 10:00:58.67 ID:NRYaIuvm
782 :
名無しさん脚:2011/07/09(土) 03:29:55.08 ID:1LsgnbGU
なあなあ、反射光しか計測できないけどコンデジを露出計代わりに使えないかな。
10倍ズーム、スポット測光、ISOと露出のマニュアル設定これ位の機能のコンデジなら
露出計として充分な性能を持ってるっていえる。
撮影確認もできるし、ヒストグラムの確認もできる。
俺は、露出を決める時に、EVとか実際に取った写真よりも、ヒストグラムに重きを置く。
コントラストが強すぎでまともに撮影できない様な環境だとヒストグラムは大活躍。
おいらは、ペンタックスのOptio WG-1つうアウトドア用コンデジが気になった訳だが。
どんなコンデジがお勧めだろうか。 既にそういう使い方している人いるかな?
783 :
名無しさん脚:2011/07/09(土) 08:48:25.90 ID:qjEKtE98
>>782 全体平均露出を求めるなら使えるし使っている人もいる
ただ、露出も重要な表現手段なのでラチチュード内に納めることがベストと必ずしもいえない
イメージでハイキー、ローキーにシフトすることも多い
自由にライトを操作できるなら、入射光式が必須だね
>>729
784 :
名無しさん脚:2011/07/09(土) 09:01:38.62 ID:HMwTXb3e
癖が掴めれば何でもよし
反射光も測光出来る露出計使えば
786 :
名無しさん脚:2011/07/09(土) 13:39:58.91 ID:4we5I+og
風景とか建築の遠景撮影だと反射光で事足る。
787 :
名無しさん脚:2011/07/09(土) 22:28:30.86 ID:eciWmkGL
本体より先に電池切れするのを我慢できるんならコンデジを露出計代わりにしてもいいと思う
788 :
名無しさん脚:2011/07/09(土) 23:56:54.39 ID:EmnprVMT
セノガイド最強
789 :
名無しさん脚:2011/07/10(日) 01:09:06.88 ID:o6pfvFUy
iPhoneアプリで入射光式できるのも出て来たね。
FotometerProはそれなりに使えそうだ。
そんな事より、最近小型の露出計欲しくなって、
L-208とDIGISIXで迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
790 :
名無しさん脚:2011/07/10(日) 23:01:38.22 ID:adgNXzYf
digisixはEV値を直読出来るのがなかなかいい
791 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 00:46:52.04 ID:WRVYqjJf
ねんがんのスタジオデラックスIIIを手に入れた!
・・・んだけど、ストラップ長杉
792 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 05:45:29.16 ID:mmL0ErxX
>>791 おめ。
おれも初めて中古で買ったときにそうおもた。ダイソーで着脱式のストラップ買ってそれを付けたよ
793 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 10:36:21.57 ID:PsAP1K7u
長いよな、アレ。
ウチのは気に入ってたけど、感度狂ってしまった。
400の適正は800で丁度合う。
これは捨てるしかないよな。
794 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 13:50:37.51 ID:iAy5vewv
795 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 15:01:56.64 ID:YixJNL35
首に掛けたまま、体の影響を受けないように出来るだけ手を伸ばして測る
ストラップの長さはそのためだったような気がする
796 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 19:48:44.93 ID:7Ty6Whbf
なるほど。まあ、普段はストラップは結んでおけばいいか。
今日は嬉しくて、無意味にいろんなところを測光して遊んできたよw
雨がふっていても意外と明るいということが分かった。
797 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 20:30:14.40 ID:YixJNL35
>>796 ところで、今でもハイローの切り替えのプレートは健在?
798 :
名無しさん脚:2011/07/29(金) 22:58:56.94 ID:xEUY6JTG
>>797 付いてたよ。うっかりすると落としそうで心配。
本体の裏側に固定できるっぽいんだけど、うまく刺さらないんだよね。
799 :
名無しさん脚:2011/07/30(土) 10:28:07.89 ID:tn0L+hzw
>>790 Digisixにした。
EV値ダイレクト表示と、小さが良いわ。
ISO感度の変更が、やや面倒だけど。
800 :
名無しさん脚:2011/08/04(木) 10:55:38.75 ID:QpCQz+x0
>>793 背中に調整ネジあるけど、さすがに2絞りも狂うと追いつかないか・・・。
セレン式はどうしても経年変化が大きいけど、気に入ってるならメーカーに調整出してみたら?
801 :
名無しさん脚:2011/08/04(木) 13:05:12.04 ID:8Tahg8nO
ひるまっから2ちゃんかよバカタレ
802 :
名無しさん脚:2011/08/10(水) 02:54:21.40 ID:dekdpyn9
真夜中に2ちゃんに来ますた!
803 :
名無しさん脚:2011/09/01(木) 13:39:48.49 ID:aK+2fXMI
郊外の公園でフィルムで撮影中、露出計をかざして計っていたら
子供を遊ばしているママたちから・・・
「何ベクレルですか?」と訊かれた。
804 :
名無しさん脚:2011/09/01(木) 13:55:38.24 ID:wMnU7+oy
>>803 残念ですが、ベクレルは計れませんね。たとえ線量計だったとしても。w
805 :
名無しさん脚:2011/09/01(木) 14:12:41.52 ID:UbxeL5sm
806 :
名無しさん脚:2011/09/30(金) 18:43:05.69 ID:DRPlSibe
Gossen/Digisix買いました。
小さくてかわいかったので。
807 :
名無しさん脚:2011/10/01(土) 00:33:16.18 ID:2K2774ZC
>>806 使いやすいですよねー。
純正のストラップが使い勝手悪いので、
NEXシリーズ用のハンドストラップで、腕にぶら下げて撮影してます。
感度の変更が面倒だから、160とか半端なのは使いたくなりますけど。
808 :
名無しさん脚:2011/10/02(日) 11:27:23.36 ID:TILAeNKj
小さくてかわいいの見てるとちんちんおっきするね
809 :
名無しさん脚:2011/10/02(日) 15:54:23.87 ID:sc04A1B3
デジシックスの反射側はあまり使えない。
だいたいこの向きでいいだろうと思って測っても、カメラ内臓露出計と1段以上も平気でずれる。。
特に逆光の時はほとんど使えないよ。
810 :
名無しさん脚:2011/10/04(火) 01:09:02.21 ID:/pCev2UB
つ補正
811 :
名無しさん脚:2011/10/04(火) 04:59:24.00 ID:QY19X6+d
単体露出計も分割評価測光とか始めたらウケルだろうな
812 :
名無しさん脚:2011/10/04(火) 06:54:35.61 ID:5/sKLcuZ
>>811 部分的に測って、自分の脳みそで考えるための道具だよ、露出計は
最近はファッションの一部に考える人も多そうだが
813 :
名無しさん脚:2011/10/04(火) 07:22:38.51 ID:SK8m0aph
>>810 補正しようにも、どの範囲を測っているのか正確にわからないし、
逆光時は特に、ちょっとだけ角度をずらしただけで1eV以上も値が変化する。
反射光式はスポット露出計に限る。
814 :
名無しさん脚:2011/10/04(火) 08:05:50.39 ID:QY19X6+d
文章を字面どおりにしか解釈できない病気って何だっけ?
815 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 01:28:17.49 ID:OV6uos/q
一般的な入射光式露出計の反射測光機能をスポットメーターと比べられてもな。
手持ちのVCメーターもスタデラも、デジシックスの反射測光と差は無いし、
普通はこんなもんだろ。
直射日光が厳しければ、ハレ切り要領で手でもかざしてやればいいんじゃない?
816 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 02:09:32.40 ID:harsOC6B
817 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 02:54:00.84 ID:VdEm7W8u
このスレでファッションという言葉を最初に持ち出した
オイラがきましたよっ v(^0^)v
818 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 13:16:33.58 ID:wD1lG3ic
距離計が付いてるスポットメーターとかないのかな?>
819 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 14:43:35.04 ID:INaFpCl0
皮肉な事に、現状で単体露出計が分割評価測光や、
その他の新しい機能を搭載して、世代的な進化をするには、
デジカメユーザーの正気を疑いたくなる程の普及率で、
ファッションアイテムとして大流行するなど、
極端なシェア拡大が必要になる。
だからこそ、"ウケる"んだろうけど。
820 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 15:13:16.27 ID:mbmsRSm4
写真が取れる露出計があればメモとかに便利そうだな
821 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 16:19:54.33 ID:gtbq/ku/
もうデジカメ用の受光素子を流用したほうが部品代安くなるんじゃねーの?
電池バカ食いするだろうけど
822 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 19:42:15.86 ID:EGNOFiVN
ファインダー接眼部に取り付けできる超小型露出計が欲しいですね。
当然、露出計を通してファインダーを覗くことになりますが。
シューに付けられるのはありますが、不恰好ですね。
823 :
名無しさん脚:2011/10/05(水) 19:49:42.21 ID:EGNOFiVN
大きさはできれば視度補正レンズ程度のがいいですね。
824 :
名無しさん脚:2011/10/06(木) 00:49:51.16 ID:/3Q2eg+D
825 :
名無しさん脚:2011/10/06(木) 07:12:21.26 ID:u+PyefKb
>>824 視度補正レンズは使用上の不都合あるんですか?
826 :
名無しさん脚:2011/10/06(木) 21:49:30.70 ID:pQztUQGt
アイカップの所に露出計付けても逆入光で使い物にならない気が。
827 :
名無しさん脚:2011/10/06(木) 21:57:41.54 ID:mCOK6NPe
覗いた状態で逆入光ですか・・
828 :
名無しさん脚:2011/10/26(水) 19:01:59.64 ID:AjaUiGFf
829 :
名無しさん脚:2011/10/26(水) 19:44:33.20 ID:1gLATYnB
誰が買うんだこんなもん
ちょっと欲しいけど
830 :
名無しさん脚:2011/10/26(水) 19:51:34.50 ID:7mMioQsZ
1980円なら即買ってた
831 :
名無しさん脚:2011/10/27(木) 01:30:28.77 ID:IgGF81ew
EV6〜15ってゴミじゃねぇか?
記事にあるとおりただのファッションじゃん
832 :
名無しさん脚:2011/10/27(木) 23:12:14.38 ID:CTb6n7We
iPhoneのアプリの露出計って、使えるんじゃろか?
833 :
名無しさん脚:2011/10/28(金) 09:27:47.75 ID:T8I1hRnD
露出計と比べてみたけどわりといい線いってた
古いカメラ内蔵の動作の怪しい露出計よりかはいいかもしれない
834 :
名無しさん脚:2011/10/28(金) 11:16:09.29 ID:NO1iapJ7
EV6〜15か
ネットで配布してくれてる自作セノガイドで十分だな
835 :
名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:31:39.83 ID:QbYtYhbZ
>>828 これはセコニックから「オートリーダーL-188」として売ってたモデルの復活版だ
画角が広いからあんまり精密な露出を要求されないところでしか使えない
オサレな女の子のアクセとしては十分だろ
836 :
名無しさん脚:2011/10/28(金) 19:23:01.93 ID:XzyFKe+v
ネガフィルムの箱に書いてあった”簡易露出表”よりはまし、ってことですか?
837 :
名無しさん脚:2011/10/28(金) 19:29:20.53 ID:NYGvP3lc
>>836 実際ネガだとそれで十分だけどな。
俺も露出計持ってるけど今は露出を追い込む様な撮影をやってないから
ほとんど使ってない。
838 :
名無しさん脚:2011/11/13(日) 12:32:03.44 ID:6nugLcuo
Xperiaだと露出計アプリ使えないのか・・
ソニエリさ〜ん、明るさセンサー使えるようにしてちょうだい!
839 :
名無しさん脚:2011/11/15(火) 17:26:44.43 ID:qbDExvdO
>>838 セノガイドライト版入れとけ。
先人の知恵と経験が詰まった素晴らしい露出計算尺だぞ。
840 :
復旧:2011/11/26(土) 01:53:45.02 ID:FGSugZtu
復旧
841 :
名無しさん脚:2011/11/26(土) 18:53:31.14 ID:faX8x0gJ
iPhone の露出計は絞り固定、スピード固定できて使いやすいよ、タダだたし。
起動に少し時間かかるけど、スポット測光。
842 :
名無しさん脚:2011/11/27(日) 11:59:37.38 ID:ljo7b8/Y
で、結局
>>828の露出計を買った人はここにいるのか?
843 :
名無しさん脚:2012/01/23(月) 19:22:28.41 ID:IOfTEsF3
ペンタのデジタルスポットメーターとL758 の二択だとどちらがお勧めでしょうか。
用途は大判、シノゴ、モノクロ、風景80%、静物20%です。
細部の露出を調べたいので、視野角1°のものを手に入れようと思っています。
L358+1°のビューファインダーだと価格がL758と変わらなくなるので、この組み合わせはパスしようと思っています。
844 :
名無しさん脚:2012/01/23(月) 21:18:32.91 ID:UCJ1tCG1
L758でいいと思います。
845 :
名無しさん脚:2012/01/23(月) 23:38:46.39 ID:KIOc+/63
SL66を使うことになるんだけど、これにあった露出計ってどの辺りの機種だろうか?
お勧め頼んます。
846 :
名無しさん脚:2012/01/23(月) 23:56:50.76 ID:UCJ1tCG1
ローライならゴッセンでしょう。Starlite2でしょうね。
847 :
名無しさん脚:2012/01/24(火) 00:31:29.05 ID:ULUYrgr3
848 :
名無しさん脚:2012/01/24(火) 01:19:39.09 ID:IgFOMY8c
うーん、ゴッセンStarlite2 た、高い…orz
ようやくSL66を安く手に入れたので、ちょっとむずい。
もうちょっと安いのが…
>>847 そうでがす。SL66E乃至SL66SEは高くて手が出なかった。
近接撮影の時苦労しそう…(;´Д`)
849 :
名無しさん脚:2012/01/24(火) 18:39:04.27 ID:QMRjLtPW
>>848 金の問題なら、セコニックのツインメイトでどうでしょうか?
でなければ、簡易露出表なんか・・・
しかし、最近のフィルムには
簡易露出表がついてないんだよな・・・
850 :
名無しさん脚:2012/01/24(火) 22:32:55.93 ID:VobE9tWg
もう最近のフィルムには簡易露出表付いてないよね。
金の問題だけどせっかくローライのSL66手に入れたんだから、
ちょっと無理してやっぱり言われたようにゴッセンにしようかな。
Starlite2はちょっと無理だけど、デジプロFあたりで。
反射光ではスポットも出来るみたいだし。
この辺がおいらの限界…orz
851 :
名無しさん脚:2012/01/24(火) 23:47:14.32 ID:Zdes/wp/
スタデラでいいんでないかい?
852 :
名無しさん脚:2012/01/25(水) 03:39:22.85 ID:nXXXWcJD
気が付いたらGOSSENが6台・・・馬鹿か・・・orz
853 :
名無しさん脚:2012/01/25(水) 19:29:25.52 ID:qoSTtajL
結局、ゴッセンはゴッセンでもデジフラッシュになった(^^;
デジプロは使いこなすのが大変そうだったんで。
デジフラッシュ首から提げてても全然邪魔にならず、けっこう気に入ってるよ。
854 :
名無しさん脚:2012/01/28(土) 00:17:50.79 ID:BtLd4VFk
デジプロ、受光角25゜で中央部重点測光みたいな感じなのか
そのまま撮ったらけっこう露出不足とかもあった。
慣れるまでどれ位かかるか…。
855 :
名無しさん脚:2012/01/28(土) 00:19:24.19 ID:BtLd4VFk
デジプロじゃないや、デジフラッシュだった(;´Д`)
856 :
名無しさん脚:2012/01/29(日) 01:36:22.35 ID:633OT8qk
スポットメーターを手に入れたんだが、露出に関する理解が一気に進んだ。
カメラやってる人が露出がどうのこうの言ってる意味が分かったわ。
857 :
名無しさん脚:2012/01/29(日) 12:28:25.62 ID:nos004Q9
どこをどう測っているかが大切だからな
858 :
名無しさん脚:2012/01/30(月) 01:34:50.50 ID:iptINgap
露出計欲しいけどどれ買えば良いか分からないから勉強してる
しかしなかなか難しいね
859 :
名無しさん脚:2012/01/30(月) 04:12:51.34 ID:V2JfjlpY
勉強してから買うか、買ってから勉強するかひとそれぞれ
860 :
名無しさん脚:2012/01/30(月) 23:33:33.87 ID:PpMem+N3
迷ったらとりあえずセコニックのL-758D買っとけ。
何するにもツブシが利くから大きさ以外で後悔はしないだろ。
861 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 01:08:02.15 ID:Q7jX56rO
ペンタックスのスポットメーター買いなよ。
露出のこつを体で覚えるにはこれが最適。
862 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 03:25:52.87 ID:mwd+wKH5
スポットメーターって言っても所詮は反射式。
スポットと入射式を使い分けられるL-758Dが一番応用範囲が広い。
863 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 03:26:48.23 ID:mwd+wKH5
って書いたらまた反射・入射論争始まるかな。
だけどどちらかだけ使って露出のコツを覚えたなんて思われたら伸びしろを潰してしまう。
864 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 11:32:28.62 ID:Q7jX56rO
以下、論争の要約
反射→撮影するのは環境光ではなくて被写体に反射する光なのだから(ry
入射→反射式は被写体の反射率に依存しており露出補正は勘頼りになる、それに比べ入射式は(ry
どちらもフィルム/センサーの特徴を考慮して補正しないと行けないので(ry
反射式でもグレーカードをもってれば(ry
ライティングをコントロールして物撮り、ポートレイトで反射式はあり得ない(ry
プロでも試し撮りするんだから(ry
ペンタのスポットやスタデラのように計算尺を使うタイプの方が(ry
結論
両方併用しスポット的に露出をつかみ全体的に露出をつかみ
双方の露出を鑑みた上で好きに露出せよお前の勝手だ
866 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 17:06:25.27 ID:y8pseQw8
そもそもゾーンシステムと言うのはだな・・ムニャムニャ・・・
867 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 20:09:23.09 ID:w5DWicoM
もうセノガイドでいいじゃん!w
868 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 20:11:45.68 ID:KQDfzOf+
だな
869 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 21:30:57.36 ID:sYkSw0z/
単体露出計スレでセノガイドでいいじゃんとか なにそれ
コンピュータスレで計算尺でいいじゃん、みたいな幼稚
870 :
名無しさん脚:2012/01/31(火) 21:47:11.89 ID:KQDfzOf+
お前は何も解っていない
871 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 00:04:47.67 ID:2m+IUugj
やはり俺の使っている関式サロン露出計こそが最高だという結論になったか。
872 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 00:42:51.11 ID:JKN5ewmg
併用するにも反射式使うにしても、道具に使われないようにな。
873 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 01:05:52.46 ID:GaaS3nzK
セノガイドと露出計の指示値を見ながら露出決めていくと勉強にはなるね。
んで、違う話題振ってみる。
あるカメラ屋でスタデラ買おうとしてたら、
SPD素子のL-208などの方が精度高いし小さいからそっち買った方がいいですよって言われた。
これって本当?
カメラに載せるならVCメーターも検討してはいかがとも言われた。たしかにあれは面白い露出計だとは思ってた。
L-758Dは持っていてもっと簡単な露出計も欲しいんだよね。
874 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 03:18:45.31 ID:JKN5ewmg
簡単な露出計=アナログ的に理解できる、と解釈するならスタデラなんじゃないか。
VCも良いと思う。
L758もってるなら機能的に被るが、露出の勉強の為ならペンタのスポットも悪くない。
使い方は非常に簡単。
デジタル表示で標準露出値だけが即座に表示されるのは、ある意味簡単なけど、
露出を吟味するのにはちょっと使いにくい。
875 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 20:03:22.90 ID:+nSAlXpK
久しぶりに露出計持って出たら針振りませんよ?カンメーターですね、、、で一日撮影
帰ってきて分解、ン?電池元気でも端子電圧出てませんねーでちょこちょこ突付いたらポロリと抵抗が落ちた
げ、配線腐ってやがる取替えとりかえ…ってこんな金属皮膜抵抗持ってませんがな16kΩかぁ
テレビのジャンク基板からカーボン抵抗こっぱずし、LANケーブルの中からケーブル1本引っこ抜いて配線修復
おそらく漏れ出した電解液で配線ごと腐った物と思われ、古い電池使用のメーター持ちの皆様ご注意あれ
876 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 21:18:50.27 ID:HgSB2B56
一行目を読んで諦めた。意味がわからない
877 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 22:12:21.33 ID:SD1MFFZK
何かのコピペなのかね?
難読すぐる・・・
878 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 22:45:16.23 ID:JKN5ewmg
>>875 「おれはメカとか回路を熟知しているんだぜ、すげーだろー」
って書いてあるんだよ。
良く読め。
879 :
名無しさん脚:2012/02/01(水) 22:56:13.10 ID:HgSB2B56
カンメータって何?
ご注意あれ、って書いてあるけど、テレビのジャンク基板とLANケーブルを用意しとけって話?
880 :
名無しさん脚:2012/02/02(木) 01:15:39.97 ID:gN16eVxh
>>874 L208はアナログ指針だが。
それにL758D持っている人間にペンタのデジスポット薦めて何したいの?
881 :
名無しさん脚:2012/02/02(木) 09:51:36.67 ID:2inAjrfr
アナログ仲間を増やしたい。
882 :
名無しさん脚:2012/02/02(木) 10:59:12.09 ID:80oEGiRJ
>>880 スポットがデジとはどこにも書いてないだろ
883 :
名無しさん脚:2012/02/02(木) 13:06:11.58 ID:2inAjrfr
ややこしいひとたちだ。
884 :
名無しさん脚:2012/02/02(木) 13:25:50.34 ID:+2w/xJvZ
ウチのセコニック製スポットメータも校正しないとなぁ・・・
885 :
名無しさん脚:2012/02/03(金) 02:54:58.07 ID:dCMq4qFo
夜間のスナップ多いからDigiSixの出番が一番多いなー。
スタデラも使いたいんだけど、測定範囲狭いんだよな。
886 :
名無しさん脚:2012/02/03(金) 04:28:32.00 ID:T1U+L0Ur
銘機ペンタックス スポットメーターVが最高なんだよな
887 :
名無しさん脚:2012/02/03(金) 22:19:48.80 ID:WdQDUB0a
てす
888 :
名無しさん脚:2012/02/03(金) 22:22:40.39 ID:WdQDUB0a
>>879 カンメーター=ヤマカン露出の事じゃね?
>>875 16kΩなんて電子工作ではあまり使わないよな
まぁ、E24系列の抵抗器だからどこでも売っている
アキバ行った時にでも買ってくれば?
あと、LANケーブルで配線ですか・・・
勿体無い気もするけど、電線のはぎれって
無い時には無いよね
889 :
名無しさん脚:2012/02/03(金) 23:30:54.89 ID:RGLYbR9v
>>888 16KΩってことは、E6でも15KΩに1KΩ直列でイケる。
ただし、普通のE6だと精度の問題があるけどね。
890 :
名無しさん脚:2012/02/03(金) 23:33:00.34 ID:awYGbeLc
自作自演カコワルイ。
891 :
名無しさん脚:2012/02/04(土) 00:23:55.81 ID:ydxdvZd+
これだけ酷い自演を見たのは何年ぶりだろうか?
892 :
名無しさん脚:2012/02/06(月) 21:42:46.30 ID:J+UCcyRS
Lー408の電源ボタンの接触が悪くなったみたいで、修理点検に出したら、旧製品につき修理期間終了やて。
全然知らんかった。
知ってたら終了間際にでもオーバーホールに出したのに。
代替機種や他に修理してくれるとこや、何か皆さんの意見を聞かせて下さい。
893 :
名無しさん脚:2012/02/06(月) 21:44:34.82 ID:bsWnvpvl
おお俺も持ってる
何年も使ってないけど・・・
894 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 00:17:17.96 ID:unJfITS6
セコニックはHPでいつまでかちゃんと公表しているのにそれ見てないのがだめ
895 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 11:38:02.44 ID:PtGIz2wP
買い直す他無し。んなこと言われんでも分かるだろうが。
896 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 14:33:48.26 ID:0fYfxNNf
もう一つ
分解して接点清掃。
それともう一個メーター買って数値の微妙な違いに悩む手もある。
897 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 16:51:50.32 ID:caKoGFz7
セコニックのオートリーダー2、ってSe式の
露出計見つけてきた。 中古で500円。
露出計の表示も、まずまずあってるみたい。
ただ、フィルム感度を合わせる方法が分からないんですよね・・・
898 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 17:05:16.68 ID:LchRB8TC
>>894>>895 露出計なんて、普通なら1つ買ったら事済むから、そうそうHP見たり、違う機種を検討したりとかせんから、オマエらみたいに粘着しとるほうが異常やろ。
899 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 17:36:06.22 ID:5ZHBS9CP
900 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 18:33:01.53 ID:P/neEs+e
>>899 これは懐かしい露出計。親父が持っていた。けどもう壊れていた。
>>897 念のためだが、フィルムの感度「ISO」は、昔は「ASA」と表記していたから、
ASAの窓のところでフィルム感度を合わせてね。数値はISOと一緒。
ISO400ならASA400。
901 :
897:2012/02/07(火) 19:35:59.58 ID:caKoGFz7
>>899 情報感謝!
それから、フィルム感度も変えることができました。
感度ダイヤルが埃か何かのせいで、固くなってたようです。
>>900 ありがとうございます。
もっとも、ASAの頃から
フィルムを使っていますが・・・
902 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 19:48:39.21 ID:5asSA6au
一言多い
903 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 19:58:41.05 ID:7gdPs3Om
ってか、ASAの頃はフィルムしかないんじゃ・・・
904 :
名無しさん脚:2012/02/07(火) 21:48:17.94 ID:2npCMUvt
乾板もあっただろ
905 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 01:12:05.98 ID:p+sbvIsO
>>898 旧機種だってことくらいは分かってるだろうし、何年間も校正せずに使ってるならそれも馬鹿
906 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 01:48:06.02 ID:804GB7MG
校正っていってもさ、中の半固定抵抗廻すぐらいなんだから
まるで厳密な測定器を使っているような事言うなって。
スポットメータ以外は漠然と計っているだけなんだし。
907 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 01:58:50.73 ID:p+sbvIsO
スポットメーターも色を測っているわけじゃないから漠然と測っているだけとも言えるんだが。
つかL-408は入射光測れるから全然漠然とした測り方ではないのだが。
さらに反射光の測定もスポットに近い狭い測り方してる。
やっぱり馬鹿じゃん。
908 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 02:39:35.10 ID:ofExsHPe
どうせ、このスレに居てる奴は、露出を計る為に露出計を触ってる時間より、携帯やパソコンのキーを弄ってる時間のが長いんやろな。
909 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 03:16:50.58 ID:mc4cm+Tl
露出計をそんなに長時間触り続けるやつなんて居ない
910 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 05:00:02.78 ID:wyz6i+qG
下手な奴って撮影がトロいんだよな。
露出測るのにもうんうん唸って、ピント合わせにもうんうん唸って。
仏像は走っているんだとか言った頭のおかしな奴もいたけどさ、さっさと撮り切るのは重要な技術。
厳密に露出決める時でも入射で測ってからスポットで何か所か測ればそれでもう露出は決められる。
そこまでやらない時は最初に基準となる露出を決めておけば後は適宜補正しながらやればいいだけ。
露出計を触っている時間が長いのって全然自慢にならない。むしろ恥ずべき事態。
911 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 09:59:37.95 ID:f1pUEmmF
すまん、露出計使いたいが為に写真撮ってるもんで。
いっそ露出測るだけで撮影はやめておくとするか。
912 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 10:07:56.53 ID:Es/cvc8i
エアカメラの練習に良いではないか
脳味噌に焼き付ける光景にレンズ、焦点距離、絞り、シャッターのデータ付ける遊びをやらないの?
ささっと計ってこっそり修正したりして
913 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 12:24:35.47 ID:uoA8xiOJ
露出計なんて自分で決めた露出値が大ハズレして無いことを確認するためだろ?
914 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 17:10:17.98 ID:c510TVen
>>909 長時間パソコンに張り付いてるって自爆したな(笑)
露出計は家の中でしか計ったことないんやろ?
915 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 17:30:15.37 ID:RL180Nnr
ここ見てたらいい露出計が欲しくなってきた。
今使ってんのはゴッセンのちっこい奴だけど、デジプロF辺りのスポットも計れる奴がいいかな。
916 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 18:08:07.17 ID:BkJbARdl
パソコンに貼り付くも何も、仕事してりゃ一日中パソコンに向かってるだろ
917 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 18:59:11.31 ID:fWVaglRU
構うなよ
例の自演君だろ
918 :
897:2012/02/08(水) 19:41:24.01 ID:YtRTcjKS
セコニック オートリーダーUその後
セコニックのL-208と比較したところ、それほど
おかしな値は出てません。
919 :
名無しさん脚:2012/02/08(水) 20:10:38.26 ID:GAiwJtfS
>>918 よかったな。それならかまわないんだよ。
ろくに使ったことがない奴に限って、校正しないと使えないみたいな事を平気で書く。
920 :
名無しさん脚:2012/02/09(木) 00:27:52.74 ID:34/0LS47
921 :
名無しさん脚:2012/02/09(木) 02:05:18.43 ID:/FkxQ7gd
さてはオマエら、露出計は持ってて蘊蓄語れるくせに、カメラは1台も持ってないとかな。
922 :
名無しさん脚:2012/02/09(木) 05:21:06.31 ID:dwWwfgk6
メーターは本体の誤差があるのとや、自分の測り方の癖を理解して
実際にその測ったデーターで使ってるカメラで撮ってみて擦り合わして調整するもんだ
ISOやASAと言っても単なる指数にしか過ぎない、自分に合わせればいいだけ
923 :
名無しさん脚:2012/02/09(木) 05:36:05.12 ID:dwWwfgk6
道具とはそういうもんだ、計測器とはちがう
924 :
名無しさん脚:2012/02/09(木) 17:23:42.17 ID:WmTfkWRe
そのすりあわせをより効率よく精度よくやるためにちゃんと手入れしておくのが大事なわけで
スポットメーターなら厳密に測れると思ってる人もいたようだし
925 :
名無しさん脚:2012/02/13(月) 08:48:52.80 ID:0oGebe6u
週末に、買ったばかりのスタデラIIIを持って写真をとりに行ってきた。
日向では本当に「感度分の16」になっていて、ちょっと感動した。
でも日陰にはいろんな明るさがあるんだということも分かった。
926 :
名無しさん脚:2012/02/15(水) 02:38:53.57 ID:ssxVZLFN
オマエら、家から外に出て写真撮れよな。
927 :
名無しさん脚:2012/02/15(水) 17:17:55.42 ID:fUQqUc9O
自宅スタジオで撮影は駄目・・・?
928 :
名無しさん脚:2012/02/15(水) 17:44:20.46 ID:B69/qp5y
929 :
名無しさん脚:2012/02/15(水) 18:32:26.83 ID:CRbbppga
930 :
名無しさん脚:2012/02/26(日) 04:55:56.65 ID:DnFelweg
シャッター押す人差し指より、露出計のボタンを押す親指しか使ってねえだろ。
931 :
名無しさん脚:2012/02/27(月) 01:01:06.22 ID:6Oxa5YA6
指一本じゃオナニーできねえよ
932 :
名無しさん脚:2012/03/01(木) 10:37:44.82 ID:KPQeoEaf
>>892 遅レスだけど、
裏蓋取ってブレーキクリーナーでプシューとやれば直るよ。
俺のはISO感度設定のボタンだけど上記ので直った。
年に1回位しか使わないけれど、プロペットと共に使えないと困るL408!!
933 :
名無しさん脚:2012/03/01(木) 10:44:28.57 ID:KPQeoEaf
>> なんで全角…
934 :
名無しさん脚:2012/03/04(日) 09:09:20.15 ID:mLwWKW2F
大陸系列と倍数系列でたまに悩む
セレン式の入射光式だし…まあ大体でいっか
で大体合ってる
935 :
名無しさん脚:2012/03/04(日) 10:12:27.91 ID:PdGQ5vtN
アナログで極めてアバウトなんだから大体でいいでしょ
いい加減な補助露出計もあるし
空を見上げてf11・1/500だな、なんて呟くの…iso100でしか考えられなくてそこから2段増しなんて変換も要るけれどw
936 :
名無しさん脚:2012/03/04(日) 17:27:38.32 ID:BLVnSTc3
シャッターの実測値を調べておけば大陸系列もない。
昔のシャッターなんて、そもそも表示通りの値なんて期待できるはずもない。
ポジを詰めるならシャッターテスターは必須だよ。
937 :
名無しさん脚:2012/03/04(日) 18:19:18.80 ID:GDy9/rt/
L-758D でEV値の表示は可能でしょうか。
938 :
名無しさん脚:2012/03/04(日) 22:22:57.31 ID:TmFGjw8M
出来る。マニュアルPDFを見ればわかるんだが、去年はダウンロード
出来たマニュアルPDFが今は現行機のものはダウンロード出来なくなってる。
939 :
名無しさん脚:2012/03/09(金) 18:13:44.50 ID:HSatGUqb
曇りの日
ISO400で街歩きスナップ
F5.6固定で1/125〜1/1000だけで撮ってれば
そんなに大ハズレはないかな?
940 :
名無しさん脚:2012/03/09(金) 18:55:56.29 ID:/J06/sDG
単体露出計スレの誤爆?
941 :
名無しさん脚:2012/03/09(金) 18:58:36.34 ID:/J06/sDG
俺がも誤爆っくた、バルナックライカスレです。
942 :
名無しさん脚:2012/03/10(土) 11:00:06.19 ID:EesOJHPD
露出計の指示値がカメラとズレてるので、比較にと中古に手を出したら・・・ヤバい。
ヴィンテージもおもしろいけどあてにならないし、ミノルタとセコニックの違いも・・・w
943 :
名無しさん脚:2012/03/10(土) 11:12:33.07 ID:Xb4GlDxd
カメラの反射式と単体の入射式がずれる、なんて初歩的な事言ってるわけじゃないよね?
944 :
942:2012/03/10(土) 11:31:23.23 ID:EesOJHPD
デジイチやフィルム一眼の露出計の指示値と、ビューメーター(反射光式)のズレです。
18%グレー板と入射光式も調達中。週明けには相互確認できるかな・・・
最近買った無名のオモチャみたいな小さな反射光式の簡易露出計が、
デジイチの指示値にほぼ揃ったので、当面はこいつで遊びます。
945 :
名無しさん脚:2012/03/10(土) 11:48:41.31 ID:igQzWY78
946 :
名無しさん脚:2012/03/10(土) 22:52:46.78 ID:QEm1OlM8
セコニックのシステムはどうなってるか知らないけど、
ミノルタのオートメーターIV-F だと、ヘッドに測光アクセサリーの着脱を認識するための接点が
いくつかついていて、これらがわりとすぐ錆びて接触不良になり、二段か三段くらいズレた値を示します。
バラして接点を掃除するとしばらくまともになるけど、またダメになる。
これほど重要な接点を簡単に錆びる材質で作っているのは明らかに設計ミスですね。
昔のゴッセンあたりだと、腐食性ガス雰囲気中でも耐えるように
メーター類はハーメチックシール、接点の類はロジウムメッキされていたものですが、
測定器の実装も随分適当になったものだなあとガッカリしました
947 :
名無しさん脚:2012/03/11(日) 17:51:49.44 ID:/Ibl+VnN
やっぱり潰れる会社は詰めが甘いんだろうな。
ミノルタもいい物作ってたんだけど、どこかちょっと詰めが甘いというか…。
本当にいい物もあったんだけどね。おしい。
948 :
名無しさん脚:2012/03/11(日) 18:35:24.93 ID:KfFoHc7a
露出計はナマモノだから、数年に一回はメーカーに調整に出す。
素人が修理分解しても壊すだけ。
ミノルタが傾いたのはアレのせい、あの時代では不可抗力。
技術が仇になった。
949 :
名無しさん脚:2012/03/11(日) 19:01:05.30 ID:/vzPucl6
コンデジは露出計代わりになりますか?
950 :
名無しさん脚:2012/03/11(日) 20:15:53.90 ID:1+kRMSk9
取りあえず写ってれば良いというのなら代わりにはなる。
951 :
名無しさん脚:2012/03/11(日) 21:58:31.93 ID:FXkH8Clt
ミノルタの受光部の接点って・・・「接点」なんて見た覚えが無い・・・
ピンが確か1本立っててそれが出入りするようにはなってたけど・・・
俺のはフラメ4だったけど構造が大幅に変更されたのか?
952 :
名無しさん脚:2012/03/12(月) 09:42:27.06 ID:ZZoqTzL0
計測器であることを認識しながら、錆びやすいとこに保管してたんじゃ
ないのか?デシケーターにでも入れとけ。
953 :
名無しさん脚:2012/03/13(火) 04:44:04.47 ID:gQmRW4Ab
CRCを綿棒に付けて丁寧に接点を拭く、決して付けすぎないように
油は便利だが決して使い過ぎないように
954 :
名無しさん脚:2012/03/13(火) 04:45:57.80 ID:gQmRW4Ab
万能油の556ね
955 :
名無しさん脚:2012/03/13(火) 09:47:22.70 ID:ProlJ/6j
556は接点向きじゃないぞ。確かサンハヤトでそういうのを売ってたはず。
956 :
名無しさん脚:2012/03/13(火) 10:12:29.05 ID:aZ54OTs2
556は使えそうで全く使えないケミカル
ゴム類・プラは痛むし、すぐ蒸発して効果なくなるどころか呼んだ埃を集めて固めるし
原付の劣化して白くなった樹脂にかけてテカテカにするくらいしか役に立たないぞ
一番はケイグだ。普段から電気接点と付き合ってるなら1本買っても損は無い
クレなら666のがいいぞ。
接点洗浄剤はいいけど、基本的に接点復活剤は副作用が大きいものと思ったほうがいい
基本は、洗浄して必要なら保護剤で保護する感じだ
957 :
名無しさん脚:2012/03/13(火) 19:10:36.76 ID:5FFBIBix
>すぐ蒸発して効果なくなるどころか呼んだ埃を集めて固めるし
うんうん。異様に粘度が高い巨大なゴミになるよな。
あんなもの、ドアの鳴きに挿すぐらいしか用途がない。
自転車のチェーンにさしてみ、翌年えらいことになる。
958 :
名無しさん脚:2012/03/26(月) 07:58:22.85 ID:Yeng0CTz
スタデラかミノルタのフラメ欲しかったんだけど・・・・・気づいたらスタデラ2台
と、フラメ2台、その他5台とか・・・orz
959 :
名無しさん脚:2012/03/30(金) 18:10:06.44 ID:F9kJ7sj7
スタデラの光球ってどこで買えるの?
960 :
名無しさん脚:2012/03/30(金) 18:23:37.63 ID:1LDf7Yy7
セコニックに問い合わせるのが吉
961 :
名無しさん脚:2012/03/30(金) 20:37:25.04 ID:EuhNxM8R
取り寄せして貰えばよい。どこのカメラ屋でも買える。
962 :
名無しさん脚:2012/03/30(金) 21:47:37.54 ID:veWTPgg9
。 。 。 −
o孕孕孕o三
963 :
959:2012/03/31(土) 00:32:31.42 ID:PPuqniQI
ヨドバシで聞いたら・・・昔は在庫持ってたけど、取扱いを止めたって。
元は1400円ぐらいだったのが、突然2倍ぐらいに値上がりしてトラブったそうな。
964 :
名無しさん脚:2012/03/31(土) 01:43:26.62 ID:aWL2nodP
ペンタのスポットメーターから、L758Dに乗り換えようとしています。
機能と精度が上なのは当然として、ペンタの計算尺みたいに狙った露出のFとSSの組み合わせをEV値と共に
簡単に表示できるでしょうか?
ペンタのアナログ感も好きなのですが、精度の面で落ちるのが玉に瑕です。
758Dも年1回の頻度でメンテが必要でしょうか?
965 :
名無しさん脚:2012/04/05(木) 09:14:37.32 ID:uKNhkehx
最近はスマホのカメラ利用した入射光式露出計(アプリ)があるんだね
…精度の方はおもちゃだけど、そのほかの機能が使いやすくて良い
966 :
名無しさん脚:2012/04/22(日) 02:38:18.89 ID:0Hnc3AnE
スポットメーター買おうと思うんだけど758一択でしょうか。
967 :
名無しさん脚:2012/04/22(日) 12:51:50.83 ID:WgUVPlgl
ペンタックスのデジタルスポットメータもあるけど。
968 :
名無しさん脚:2012/04/22(日) 13:47:56.62 ID:XiF1QxoB
ゴッセン・・・・
ケンコーはスポットは復活させてないのか・・・
969 :
名無しさん脚:2012/04/22(日) 16:48:04.89 ID:yz8pM9z/
ペンタのデジスポを使う人が多い映画業界。
TV関係だと758。
照明とカメラのシステムの違いの差だと思う。
照明部はカラメ、撮影部はデジスポ。必需品。
970 :
名無しさん脚:2012/04/23(月) 02:30:12.75 ID:wMOpZb25
966
精度は758の方が良いですね。機能的にもアレコレ付いてます。
渡しの場合は、EV値がわかればいいのでペンタで問題ないのですが、値段が同じくらいで迷いますね。
どっち買ったからといって大失敗てのはなさそうです。もうちょい迷って決めようと思います。
971 :
名無しさん脚:2012/04/23(月) 02:31:53.69 ID:OSlwaEM/
俺は比べてペンタ買ったよ。
スポットファインダーが見やすいし、余計な機能が無くて良い。
972 :
名無しさん脚:2012/04/23(月) 04:46:47.96 ID:HveY+hMo
矢切の〜渡し〜♪
973 :
名無しさん脚:2012/04/23(月) 16:44:51.70 ID:LRt7/B4c
そういう意味では、ペンタのX型が一番良かったな。
小さくなった点ではペンタのデジスポがいいけど。
でも、758の方がファインダー見やすいんじゃない?
974 :
名無しさん脚:2012/05/21(月) 21:30:16.05 ID:s7LxwKlZ
ツインメイト購入
975 :
名無しさん脚:2012/05/22(火) 00:37:56.64 ID:WWuYQmfM
デジライトF購入。
これで、重いスタデラともおさらばだ・・・5台中3台ねw
やっぱ、基準器と予備と2台は残す。
976 :
名無しさん脚:2012/05/22(火) 21:37:52.02 ID:CGHlwfV1
浜松ホトニクスの出してる便利な素子を使って露出計自作中。うまく行ったら報告するね
977 :
名無しさん脚:2012/05/23(水) 01:12:00.99 ID:I8gs+5tP
978 :
名無しさん脚:2012/05/23(水) 20:22:04.06 ID:WaA5O/ru
あれも買ってあるけど12bitRGB直読のデジタルカラーセンサ
979 :
名無しさん脚:2012/05/24(木) 06:54:35.69 ID:szyvEkSc
チェレンコフ光検出するのか?
980 :
名無しさん脚:2012/05/24(木) 10:05:24.90 ID:JDGITRTA
>>978 いいな。
それじゃ、露出計じゃなくてカラーメーター作れるw
981 :
名無しさん脚:
66式メーサーにはチェレンコフ光発生装置が付いていたな。