初心者の為の質問スレッドPart59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
・疑問が有ればまずWEB検索してみましょう。 
http://www.google.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/

・過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通しましょう。
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby9.2ch.net/camera/subback.html
・初心者は以下のサイトを一読。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
http://www.fujifilm.co.jp/procolorfilmfaq/

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、釣り・釣られは禁止!
・あなた専用スレでは有りません、日記帳でも有りません。
・質問する時は 機材、状況など詳しく分かり易く書くこと。

・デジカメの話題はデジカメ板で。
http://hobby10.2ch.net/dcamera/

・写真撮影(仮)板、
http://hobby10.2ch.net/photo/

・前スレ:初心者の為の質問スレッド Part 58
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185056554/l50
2名無しさん脚:2007/10/24(水) 20:42:14 ID:ldHG6rwr
canon FTbというのを貰いました
USB端子が無いようなのですが、どこのフタを開ければいいでしょうか?
3名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:01:59 ID:fPkVdJyW
フイルムカメラ?を中古で購入したのですがお店の人にフラッシュの機能が壊れてて使えないと言われました。
普段皆さんはフラッシュとか使いますか?
自分はあまり必要ないかなと思い購入したのですが失敗だったでしょうか?
4名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:10:57 ID:8QourfDm
>>3
失敗じゃないかな?
オレなら壊れている物は買わない。
珍品でないなら完動品を選ぶのは中古買いの原則。
5名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:17:13 ID:aJkqabQp
>>3
盗撮するなら無用
6名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:41:29 ID:fPkVdJyW
>>4-5
お答えいただきありがとうございます
ちなみに自分は普段から暗い場所で撮影したり夜景を撮ったりしないのでフラッシュは不要かなと考えていたのですが、やはり失敗でしたか…。おそらく修理に出せばなんとかなるみたいなことを言っていたのでダメ元で試してみます。


>>5
盗撮はさすがにないっすwwwww
7名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:50:14 ID:8QourfDm
>>6
きつい言い方ですが安く買っても修理代の方が高く付くでしょ?
また不要になって誰かに譲る時にどこか壊れてると価値がない、
そんな所ですかね。
中古買いは安くて良い物買わないとね!
8名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:54:04 ID:fPkVdJyW
>>7
いえ、アドバイスありがとうございます
とりあえず自分まだ初心者なんで今回買った物は機能の勉強や撮り方の練習なんかに使いたいと思います!!
9名無しさん脚:2007/10/25(木) 05:19:34 ID:tLij3LfI
安く買えたんなら本人がいいなら失敗じゃないと思うが、気になって眠れないなら失敗かなw
10名無しさん脚:2007/10/25(木) 07:29:25 ID:osFmnd8D
フラッシュ使わないつもりならいいでしょ。
少なくとも安く買ったのなら許せる。

問題は、そのカメラをとても気に入った場合。頻繁に使うようになると、フラッシュあったほうがよかったな、と後悔するかも。まあそうなったら修理することは考えないで、もう一つ買うことだね。そのほうが安い。
11名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:37:33 ID:SuST3Hq0
フイルムを現像とプリントするなら、キタムラ、コイデ、写真屋さん55・・・どこがお薦めですか?前スレで姉の披露宴を撮った者です。
12名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:40:15 ID:wJ5Jdx2P
その中だったら、キタムラかコイデのどちらか
13名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:43:51 ID:8t9N4UMc
>>11
大事な写真なら一番高い所。
どうでも良い写真なら安い所。
14名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:44:26 ID:SuST3Hq0
>>12さん、ありがとうございます!キタムラとコイデを覗いてきます!
15名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:45:12 ID:wJ5Jdx2P
ちなみに写真屋さん55に出すなら、セブンイレブンに出したほうが綺麗にできるよ。
16名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:48:02 ID:SuST3Hq0
>>13さん、ありがとうございます!値段も見てみます!
17名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:50:45 ID:8t9N4UMc
>>14
アホか?
店覗いたって何も分からないぞ。
18名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:51:35 ID:SuST3Hq0
写真屋さん55は、あまり良くないのですね!セブンイレブンの料金も見てきます。
19名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:53:19 ID:wJ5Jdx2P
セブンイレブンは800円以下でできる
細かいことは指示できないけど、きちんと仕事して戻ってくる。

たとえば、同時プリントしてからよさそうなのを引き伸ばしとかするのなら
はじめからキタムラかコイデな。
20名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:54:45 ID:8t9N4UMc
>>18
実名でけなすのはマナー違反です。
21名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:55:17 ID:SuST3Hq0
>>17さん!どこにも書いてなかったら店員さんに聞いてみます!
22名無しさん脚:2007/10/25(木) 17:57:36 ID:wJ5Jdx2P
このまま1000までいきます
23名無しさん脚:2007/10/25(木) 18:00:19 ID:SuST3Hq0
みなさん、ありがとうございます!セブンイレブンが800円以下って事は、スーパーとあまり変わらない値段ですね。今後はセブンイレブンに出してみます。貴重な情報、ありがとうございました。
24名無しさん脚:2007/10/25(木) 18:16:05 ID:8t9N4UMc
ドシロウトだからって一生に一度の大事な写真を安い店に出す、
世も末じゃのぉ、
姉さん数年後に泣くぞ。
25名無しさん脚:2007/10/25(木) 20:46:56 ID:zDQ1cLXn
こんな質問するのバカみたいで恥ずかしいんですが、フィルムってどうやってつけるんですか?
26名無しさん脚:2007/10/25(木) 20:52:48 ID:leAtRS+R
質問です。
27名無しさん脚:2007/10/25(木) 21:00:54 ID:wJ5Jdx2P
>>25
つ ごはんつぶ
28名無しさん脚:2007/10/25(木) 21:14:16 ID:leAtRS+R
質問です。結婚式の撮影を頼まれ、初めて外付けストロボを使うのですが、Pモードできれい(曖昧でスマソ)に撮れますか?きれいに撮れるカメラやストロボの設定があれば教えて下さい。
29名無しさん脚:2007/10/25(木) 21:26:53 ID:8t9N4UMc
>>28
フィルムで撮るの?
3028:2007/10/25(木) 21:55:24 ID:leAtRS+R
そうです。ISO800のフイルムを使おうと考えてます。
31名無しさん脚:2007/10/25(木) 22:15:31 ID:8t9N4UMc
>>30
どっちにしろ設定はPモード位しかないけどね、
明るいレンズに感度800入れれば大方綺麗に撮れるよ。
比較的狭い部屋ならストロボ天井に向けるバウンスも有効かな。
32名無しさん脚:2007/10/25(木) 22:22:21 ID:/SQAm56P
6×9のブローニーカメラ(150mmレンズ)が出てきたので街中撮りをしてみたのですが
やや望遠ぎみで普通のカメラの70mmレンズくらいの感覚?でした。街撮りには使いづらかったです。

そこで交換レンズを購入したいのですが35mm相当な6×9のレンズっていくつくらいですか?
33名無しさん脚:2007/10/25(木) 22:30:49 ID:F7Z2SQ2A
>>32
フィルムサイズの倍率をかけ算
3428:2007/10/25(木) 22:34:42 ID:leAtRS+R
>>31アドバイスありがとうございました!レンズはF4一定なんで、ちと暗いのが気掛かりですが、Pモードでバシバシ撮ってきます。
35うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/10/25(木) 23:24:24 ID:tDX9/9S3
>>32
35mmフィルムの対角線長は43.3mm
6×9フィルムの対角線長は100mm
100÷43.3≒2.3
つまり35mmフィルムカメラで35mmレンズに相当する69判のレンズは35×2.3=80.5で80mm付近のレンズが該当する。
36うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/10/25(木) 23:39:02 ID:tDX9/9S3
ちなみに対角線長を求める数式は、
(縦長の2乗+横長の2乗)の√
37名無しさん脚:2007/10/26(金) 00:09:25 ID:yQzGoV8V
>35
90mmの中古レンズが売ってたのですがこれは40mm相当ってことなんですね。
も少し広角のレンズを探してみます、ありがとう
38名無しさん脚:2007/10/26(金) 04:55:24 ID:AxqrL3P+
しかし6×9とは随分横長だね、
スナップには向かないんじゃない?
39名無しさん脚:2007/10/26(金) 05:00:06 ID:nY1eO51l
>>38
じゃあ35mm判もスナップには向かないと?
40名無しさん脚:2007/10/26(金) 05:07:14 ID:AxqrL3P+
>>39
オレは正直35も横長過ぎると思ってる。
プリント時にトリミングされるから余り気にしてないんじゃない?
6×7辺りは落ち着くよW
41名無しさん脚:2007/10/26(金) 09:14:17 ID:cfne6Msw
3×4のコンデジが一番w
42名無しさん脚:2007/10/26(金) 11:23:36 ID:Wi4Poil8
オリンパ…
いや、なんでもない…
43名無しさん脚:2007/10/26(金) 11:32:26 ID:uSxR909S
オリンパゴ?
44名無しさん脚:2007/10/26(金) 18:17:10 ID:i8XwYazp
亀田の記者会見見て思ったんですけど、
あれだけ皆が一斉にストロボ焚いて露出オーバーにならないんでしょうか?
45名無しさん脚:2007/10/26(金) 18:18:43 ID:uSxR909S
うん
46名無しさん脚:2007/10/26(金) 18:29:47 ID:AxqrL3P+
>>44
相当オーバーに成りますよ、
状況によって適正から2、3段絞っておく事も有ります。
47名無しさん脚:2007/10/26(金) 20:23:22 ID:PiBreQ/j
EOS 7+EF50mm F1.8を使用している一眼レフ初心者です。
先日、誤ってコンクリートの道路の上に落としてしまいました。
一応動作はしていますが、精密機械ですので心配です。
新宿QRセンターで、動作点検とついでにファインダー等の清掃を頼もうと思うのですが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
デジタル一眼レフのセンサー清掃は無料と聞いたので、そんなに高くないと思うのですが・・・。
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
48名無しさん脚:2007/10/26(金) 20:25:26 ID:uSxR909S
わかるわけないだろ、このクズ!
49名無しさん脚:2007/10/26(金) 20:26:00 ID:uSxR909S
おまえは
 お腹痛いんですけど、いくらかかりますか
って質問するのか!ボケナス!
50名無しさん脚:2007/10/26(金) 20:45:44 ID:AxqrL3P+
>>47
営業時間内に電話すれば教えてくれる。
51名無しさん脚:2007/10/26(金) 22:47:23 ID:U/UlZFRy
ポートラ 160NCとポートラ 160VCでは、
VCの方が鮮やかとコダックは言ってますが、
実際はどの程度違うものなのでしょうか?
52名無しさん脚:2007/10/26(金) 22:57:30 ID:ZjpjUrk3
知らないならレスしなければいいのに
ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネ-
53うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/10/26(金) 23:52:03 ID:ocYfUa0Q
>>51
ナチュラルカラーとビビッドカラーの違い
54名無しさん脚:2007/10/27(土) 22:38:41 ID:YEVX8PRv
ディフューザーってどんなフラッシュにも使えるんですか?
サイズ合わないとか、ないですか?自作もできるみたいですけど、
白いハンカチとか巻いて使えば代用になりますか?
55名無しさん脚:2007/10/27(土) 22:49:03 ID:NRFLbNcM
>>54
サイズは勿論有るよ、説明書見れば対応機種は分かる。
自作も出来るがハンカチは真っ白ではないから色が狂うね。
はっきり言うけどディフューズってのは相当大きくないと効果出ないよ。
56名無しさん脚:2007/10/28(日) 00:30:50 ID:+LkU4Kj6
えーそうなの???大きさ重要?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1231412.html
こういうのって何でも良いんじゃないんですか・・・
57名無しさん脚:2007/10/28(日) 00:39:51 ID:YbWuRbp9
>>56
そもそも何の為にディフューザー使うのか理解できてる?
58名無しさん脚:2007/10/28(日) 02:00:51 ID:+LkU4Kj6
フラッシュの光を拡散させるんでしょ?
白い布越しならなんでも良いんじゃないの?
59名無しさん脚:2007/10/28(日) 02:51:00 ID:ajJlA3Wa
>>58
何の為に使うか分かってないじゃんw
そもそも何で拡散させる必要が有るのよ?
60名無しさん脚:2007/10/28(日) 10:08:38 ID:jAIHTenq
じゃあ何のために使うのよ?わかってるなら書けばいいじゃーん。わかってるならね。
6158:2007/10/28(日) 12:14:42 ID:uk+8K98O
>>59
そんなのソフトフォーカスを得るためでしょ。
原理はいいから早く教えてほしいなと。
62名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:03:04 ID:9z+Q0Fb6
ソフトフォーカスって......。
全然わかってね
63名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:11:05 ID:AWhXAAsk
その わかってね は
 
 解っていませんね
 解ってくださいね

どっちなのか
64名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:12:56 ID:gcs/roq7
全然解っていませんね
全然解ってくださいね

どっちが自然でしょう
65名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:18:04 ID:jAIHTenq
初心者だからここで質問してるんじゃん?分からないなら中途半端に答えるのやめたら?
66名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:20:21 ID:MSvGF41+
トレペ(トレーシングペーパー)とか使えば良いんでないの?
どんなストロボ使ってるのかわからなかいから何とも言えないけど。
67名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:21:04 ID:AWhXAAsk
よし、どっちが自然かこれから飲みながら相談するか!
68名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:37:09 ID:ajJlA3Wa
>>66
トレペは結構色が付くよ。
それにストロボの前に少し付けても期待した効果は出ない。
69名無しさん脚:2007/10/28(日) 14:38:59 ID:ajJlA3Wa
>>65
私は初めから意味ないと教えていますよ。
70名無しさん脚:2007/10/28(日) 15:38:43 ID:+LkU4Kj6
なんか自分を偽ってカキコあるみたいだけど、
分からなくて質問するのがここのスレじゃないの?
初心者が初心者に教えるスレなの?
71名無しさん脚:2007/10/28(日) 15:52:37 ID:ajJlA3Wa
>>70
この件に付いて初めから読み直して下さい。
質問者は自分の都合の良い解答を求め何度も同じ質問を繰り返しています。
72名無しさん脚:2007/10/28(日) 15:54:07 ID:AWhXAAsk
キチガイの特徴だね

 自分に賛同してくれて、都合の良いことを返答してくれないと気がすまない
 その内容が間違っていようがなんだろうが、そんなことは問題ではない
73名無しさん脚:2007/10/28(日) 16:04:34 ID:+LkU4Kj6
ディフューザーひとつで基地外にまで発展するのか・・・
煽るために張り付いてるような奴はこのスレで回答する必要ないよ
74名無しさん脚:2007/10/28(日) 16:11:42 ID:ajJlA3Wa
>>73
彼は前スレからの常習ですよ。
75名無しさん脚:2007/10/28(日) 16:21:54 ID:+LkU4Kj6
あなたも同じようなもんでしょw
76名無しさん脚:2007/10/28(日) 16:29:53 ID:AWhXAAsk
ほんとだよ、、、隣り合って一緒に書き込んでるんだから、、、
77名無しさん脚:2007/10/28(日) 17:15:51 ID:ao0aCK0k
そりゃ1×2=2とわかってて、2÷1はいくつかはっきり答えろ
みたいな相談に真面目に答えても仕方ないだろ。
78名無しさん脚:2007/10/28(日) 20:46:15 ID:u+7h4xET
>>75
>56の製品見れば分かると思うが
発光面積を約10倍ほどに広げている
大きさは重要
単純に拡散してるのではなく
広い面から光を被写体に当てるのが目的

ハンカチやトレペ使うにしても
発光部から離して広げる事が大事

色に関しては後で考えようw
79名無しさん脚:2007/10/28(日) 20:55:33 ID:lIqu0xPj
フィルムスキャンした画像が退色しているんですが、
それを復元するフリーソフトとかありますか?
それをプリントして祖母にあげるつもりなんですが
80名無しさん脚:2007/10/28(日) 20:58:15 ID:u+7h4xET
>>79
なにか基準になるものを映像から探してホワイトバランスをとれば?

白いもの(ハンカチとか茶碗とか)
81名無しさん脚:2007/10/28(日) 22:18:37 ID:mQ2pycq8
教えてください。
ヤシカ35MFを使いたいんだけどH-C型水銀電池使用なんです。
で、アルカリ電池LR44で代用したいんですが、ネットで調べると
電流の違いから感度を変えて調節できるとの情報を得ました。
この場合、ISO100のフィルムを使用するならば、感度をISO50のほうに
まわせば良いのか、それともISO200側にあわせれば良いのかが分かりません。
おそらく、超初心者的質問だと思いますが、どなたか教えてください。
82名無しさん脚:2007/10/28(日) 23:33:48 ID:11GnEYPG
>>79
色が淡くなって、赤に転んでる?
だったら、彩度を上げて、カラーバランスを赤方向に足す。
フリーのフォトレタッチソフトなら、GIMPがあるよ。

http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

83名無しさん脚:2007/10/29(月) 09:50:17 ID:s0Qfo4S7
>>81
水銀電池使用カメラには、アダプター+SR電池がデフォ。
回路がいけるならSR+感度調整。しかし、そもそもSRは形状が違うのでやはり要アダプター。
たまにCR+感度調整。でいける場合もある。
感度調整してもLRは不適合。
84名無しさん脚:2007/10/29(月) 10:18:55 ID:UXeegNbD
今一番値段の高い一眼レフカメラって何ですか?
探しても見つかりません
85名無しさん脚:2007/10/29(月) 10:33:55 ID:s0Qfo4S7
フィルム用一眼レフならローライフレックス6008AF(本体63万)ぐらいかな?

ライカMP3 0.72 LHSA スペシャル・エディション セット シルバークローム(117.6万)は
一眼レフじゃないし、レンズ込み価格だからね。
86名無しさん脚:2007/10/29(月) 11:56:39 ID:5cttULpa
ニコンF3とか ヤシコンRTSとかのゴールドモデルの未使用品だべ
87名無しさん脚:2007/10/29(月) 12:41:46 ID:jHfQsGRs
国産現行品ならNikonF6かキヤノンEOS-1V+パワーブースターE2あたりでいいんじゃないかな。
88名無しさん脚:2007/10/29(月) 16:29:06 ID:WJwk3kfS
>EOS-1V+パワーブースターE2

中古、やすいよねぇw
89名無しさん脚:2007/10/29(月) 22:54:46 ID:CH3IlxSL
親にOLYMPUSのZOOM 105 DELUXEという、古い電子カメラ(?)をもらいました。
電池が切れているようなのですが、どこに持って行けば交換をしてもらえるのでしょうか?
明日庭園に出掛けるので出来れば持って行って使いたいのですが、
そもそも電池って携帯電話みたいに専用のものを取り寄せる必要があるのでしょうか?
90名無しさん脚:2007/10/29(月) 23:01:27 ID:i7zbDv5+
>>89
街の写真屋さんにいきなさい
91うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/10/29(月) 23:30:54 ID:jHfQsGRs
>>89
そんな呼び方をしたらカメラがカワイソス、
そのカメラは愛称をμ〔mju:〕ミューズームという。シャンパンゴールドのボディを世間様に流行らせた先駆者だ!
Deluxeタイプは金メッキがレンズ周りに施されオサレさん度がパワーアップしている。
電池はリチウム電池のCR123Aという直径16mm、長さ35mmのやつを使う、
コンビニでも売っている、700円〜850円位。
9289:2007/10/30(火) 00:45:34 ID:29RifIS0
>>90 >>91
どうもありがとうございます。
ミューですか、可愛くて親しみやすい名前ですね。
手元にあるのもシャンパンゴールドなのですが、確かにオシャレです♪

ようやく電池カバーを開けることが
出来たのですが、確かに市販されているような形のものですね。
これなら自分にも交換出来そうです。

ただ、新い問題が出来てしまったのですがフィルム交換ってどうすればいいんでしょう…?
なんとかなると思いうっかりカバーを開けてしまったのですが
取り出し方からさっぱりわからなくて、光が当たると駄目に
なるというようなことを思い出し怖くなって閉めました…。
93名無しさん脚:2007/10/30(火) 00:54:01 ID:AFDB4MRo
>>92
ttp://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_superzoom105g.pdf


フィルム巻き戻して無くて蓋開けちゃったのならすでに手遅れです。
まあでも死んだのはフィルム周辺だけの可能性もあるのでとりあえず
現像には出して見ればいいと思いますけど。
94名無しさん脚:2007/10/30(火) 05:33:37 ID:85QURcC5
だから街の写真屋さんにいきなさい ってw
9592:2007/10/30(火) 10:26:50 ID:29RifIS0
>>93 94
どうもありがとうございます、やっちゃいましたか…。
写真屋さんって、フジカラーなど現像をしてくれるお店ですよね?
以前親が電池の交換をお願いしようとしたらわからないと言われたと
聞いたので、フィルムの現像以外は駄目なのかと思ってました。
でもフィルムを取り出すくらいは出来なきゃですよね、あたってみます。

最後になんですけど、透明なレンズの中に水色の濁りというか
なにかが浮いているのですが、写真に写り込まないか心配です。
不自然にちょこっとだけあるのですが、こういうものなんでしょうか?
96名無しさん脚:2007/10/30(火) 11:40:24 ID:0WbdzYaV
>>95
>最後になんですけど、透明なレンズの中に水色の濁りというか
>なにかが浮いているのですが、写真に写り込まないか心配です。

そんな意味不明な説明じゃレスのしようがない、写真屋に行け。
97名無しさん脚:2007/10/30(火) 12:42:32 ID:Wz21WL1T
>>95
カビじゃない?
98名無しさん脚:2007/10/30(火) 20:24:00 ID:Ouokb0It
Canon EOS digital Xを使っています。
カメラの液晶画面で見る色・明るさの雰囲気と、
ネットでプリントした写真は同じような雰囲気なのですが、
PCで見ると全体的に暗く、重い感じに(露出がマイナス補正)
されているような画像になってるんですが、なにが原因なのでしょう?
99名無しさん脚:2007/10/30(火) 20:32:24 ID:Y5GXZFkZ
モニタのキャリブレートが出来てないとか、デジカメでの保存をadobeRGBでして
PCで見るときにプロファイル未対応のアプリで見ているとか、まぁいろいろと。
100名無しさん脚:2007/10/30(火) 20:33:46 ID:fuv2gtwc
カメラやプリント機による強引な自動補正。
あとはデジカメ板へどうぞ。
101名無しさん脚:2007/10/30(火) 20:51:10 ID:Ouokb0It
スレ違いだたんですね…すみませんでした&ありがとうございました。
102名無しさん脚:2007/10/30(火) 22:53:10 ID:0g6iC3ru
室内で使うため、有線状態やLANで
次々パソコンに取り込めるカメラって
ないのでしょうか?
usbで繋いでいるとカメラが休止になる
のが多いでしょう?
103名無しさん脚:2007/10/30(火) 23:54:43 ID:IXVYRndE
>>102
デジタル一眼では大抵できる。
無線が必要ならこういうのをつける。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0032b001.html
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/wirelesslan/index.htm#wt-3

コンパクト機ではできないほうが多いが、できるのもあるはず(USBで制御など)。

104名無しさん脚:2007/11/01(木) 01:58:36 ID:pC3h1Qcv
MF機のように丸リングや三角リングを使う吊り金ではなく、EOSなどのAF機のような
スリット状の吊り金に通せる片吊りのリストストラップはどこかのメーカーから
売られていますか?
プラスチックの入門機+35mmレンズをバッグに入れておくのに両吊り肩掛けの
ストラップより収納、管理が楽なんじゃないかなぁと思って探しています。
105名無しさん脚:2007/11/01(木) 02:55:08 ID:pC3h1Qcv
すみません。追加で質問です。
Eoskissは型番いくつまでパノラマモードありますか?
106名無しさん脚:2007/11/01(木) 03:07:44 ID:0Pp0P9ig
三脚穴に装着するリストストラップならあった。持っているが、今もあるかは知らない。結構、手が疲れる。
107名無しさん脚:2007/11/01(木) 10:02:37 ID:BIs7ls3F
パノラマモード
Eoskiss  EoskisssV EoskisssVL まではあって Eoskisss5 にはないようだね
Eoskisss7 にもない
108名無しさん脚:2007/11/01(木) 13:16:14 ID:/LFVh7Lx
子供の頃の写真のネガをスキャンすると
富士フィルムとコニカは結構綺麗なんですがコダックのフィルムは退色がひどいです(末期色)。
これはコダックのフィルムの質が悪いってことですか?
109名無しさん脚:2007/11/01(木) 13:57:50 ID:V9qw5QIE
フイルムが悪い、現像が悪い、保存が悪い、のどれかです。
110名無しさん脚:2007/11/01(木) 15:00:08 ID:cMxBQeK8
ネガの場合スキャニングソフトが悪いってのもあり得る。
111名無しさん脚:2007/11/01(木) 18:28:49 ID:XQCyU6/T
>>108
フィルムスキャナーだとフジを基準(ポジはプロビア)にチューニングしてるみたいだが
112名無しさん脚:2007/11/01(木) 21:38:00 ID:pC3h1Qcv
>>106-107
ありがとうございます。
113名無しさん脚:2007/11/03(土) 02:16:03 ID:+XuI3GDt
質問です。

本日オリンパスのE−510ダブルズームキットを購入して、早速女子バレー
を撮ったのですがスポーツモードで撮っても被写体がブレてしまいます。
そこでSモードにしてシャッター速度を速くして試したのですがそうすると
画像が真っ黒になってしまいます。シャッター速度を1/200まで下げて
ISO感度を1600にするとなんとか写りますが、それでも画像は暗めで
まだブレはあります。
屋内スポーツ撮影は難しいとは聞いていましたが、この機種ではこんなもん
でしょうがないのでしょうか?
デジ一初心者ですがアドバイスいただけたらと思います。

114名無しさん脚:2007/11/03(土) 02:22:01 ID:zmA/YyBg
>>113
高いけど明るいレンズ使うしかないんじゃないの?
115名無しさん脚:2007/11/03(土) 02:41:17 ID:yaHrq9Q5
>>113
ttp://chai.moe-nifty.com/
検索で一番上に出てきたんで↑のブログの写真何枚か見てみたけど
ISO1600、F2.8 1/1000でスパイク時の手が少しぶれるくらいで写ってるみたいですよ。
ダブルズームキットはテレ側F5.6使ったとしてISO1600、1/250で撮ればブレは大きくなるものの
上記ブログくらいの明るさになるはずですけどね。
会場照明暗かったのかなぁ。
Exif とかどうなってますか?
とりあえず感度上げられなければ明るいレンズ買う以外ないですが。
116113:2007/11/03(土) 03:15:31 ID:+XuI3GDt
113さん、114さん、早速のレスありがとうございます。

113さんの指摘したブログの写真見ましたがこの写真に比べると私の写真は
全然暗いです。
会場の照明はコート中心はかなり明るく照らしていますが客席には直接照明
が当たっていないのであまり明るくはないです。とは言っても今日の客席位
置はアリーナの4列目だったので読み書きくらいは普通にできる明るさです。

このブログの方はプロの方ですかねぇ?
私が今日撮影した限りでは、E−510の標準のズームレンズではこんなに
素晴らしい写真は撮れそうもありません。
やはり屋内スポーツ撮影は明るいレンズが必要ですかねぇ?
それとも設定やテクニックでどうにかなるものでしょうか?
117113:2007/11/03(土) 03:18:35 ID:+XuI3GDt
>>116

115さん、すいません。113→115でした。
118名無しさん脚:2007/11/03(土) 03:24:53 ID:zmA/YyBg
>>116
標準装備のレンズの開放F値ってどのくらいなの?
119名無しさん脚:2007/11/03(土) 03:25:36 ID:zmA/YyBg
>>118
Sモードではなくて、Aモードで絞り開放で撮ったらどうかな。
120名無しさん脚:2007/11/03(土) 03:29:27 ID:zmA/YyBg
>>113

絞り優先で、絞りを開放にして撮れば、露出不足は解消できると思う。

でも、シャッタースピードがさらに下がると思われるからブレが目立つかもしれない。
121名無しさん脚:2007/11/03(土) 03:32:52 ID:82PwIYID
>>113
屋内スポーツ何て闇雲に撮ってもそんなもんだよ。
慣れてくれば動きの中にもブレの少ない瞬間が分かる様に成る。
明るいレンズも効果は有るけど、そもそも被写体だけじゃなく手ブレも出るからね、
余り望遠使わず一脚使うとか、綺麗に撮るには熟練が必要な被写体だよ。
122名無しさん脚:2007/11/03(土) 03:36:52 ID:eR2Yph+E
40-150/4-5.6だったけかね。
50-200/2.8-3.5でも逝くかね。
とりあえず、RAWで撮ってあとで補正してみな。

それからな。ここは銀塩カメラ用のスレだからな。同じオリユーザーとして恥ずかしいぞ。

あと、動体制止能力に劣るカメラだけど、まだそのレベルは関係ないだろうし。
123名無しさん脚:2007/11/03(土) 06:11:07 ID:vLVdSwxw
>>104
もう見てないか?
ハクバだったと思う。喜多村で購入。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1492.jpg
124113:2007/11/03(土) 09:11:05 ID:FZdO2lDn
みなさん、短時間で色々アドバイスありがとうございます。
まだ購入して1日なので今後勉強して色々試してみます。
もともと屋内スポーツ撮影をメインに購入した訳ではない
のですが、購入初日だったので不安になって質問してみま
した。

>>122さん
スレ違い、失礼しました。
E−510のスレがあったので今後そっちで聞いてみます。
ありがとうございました。
125名無しさん脚:2007/11/03(土) 22:39:52 ID:XcxOl0dl
スポーツと野生動物(主に鳥)を撮る人の機材はすごいよなぁ・・・。
それ以上に技が重要だが。
126名無しさん脚:2007/11/04(日) 05:35:41 ID:dc3OwVRr
カワサギ撮ってる人なんか、周りを見てると
機材は触発されるだろうね。
127126:2007/11/04(日) 08:12:23 ID:ZBnN2369
カワサギじゃないや、カワセミだ
128名無しさん脚:2007/11/04(日) 08:30:38 ID:qMdQGbgK
下手するとサンニッパは広角レンズだもんなw>>カワセミ撮り。
129名無しさん脚:2007/11/04(日) 08:44:59 ID:e91fqQzu
カワセミ撮ってる知人の三脚の値段ががオレのカメラとレンズを足した
ものよりずっと上だったり・・・
130名無しさん脚:2007/11/05(月) 01:45:26 ID:/WQwcbdN
池中玄太は鶴を撮りますた(´ー`)
131名無しさん脚:2007/11/05(月) 15:21:46 ID:8nSReDvm
銀塩で紅葉撮りに行こうと考えてるんですが単焦点50mmしか持ってません。
もっと広角の方が良いですか?
132名無しさん脚:2007/11/05(月) 15:29:15 ID:Xhb2cqx7
ケース・バイ・ケースだ。
ていうか、そういう事を他人に聞かなければ判断できない人は、
聞いたところで理解できないと思うよ。
133名無しさん脚:2007/11/05(月) 15:35:14 ID:/HtJc1YQ
>>131
レンズの焦点距離だけ言われてもフィルムサイズ言ってもらわないと画角は分かりません。
134名無しさん脚:2007/11/05(月) 16:08:20 ID:jX3y0zMi
まあ6×9なら超広角だしな
135名無しさん脚:2007/11/05(月) 16:15:10 ID:Xhb2cqx7
そういやマミヤプレスとニューマミヤ6とライカを併用していた時期があるが、
お気に入りのレンズは全部50ミリだった。
136名無しさん脚:2007/11/05(月) 17:27:06 ID:Lx0jaCqo
>>131
何をどう撮るかで必要な画角はかわります。

>>135
同じ中判でも66と69じゃ、だいぶん違うよね。
137名無しさん脚:2007/11/05(月) 21:22:51 ID:I4tuvJqY
ヤシカ35(たぶん1960年購入)の修理をしたいんですが、どこの修理店がいいですか?

<症状>
 シャッターリングが硬化して回しづらい
 レンズが微妙にガタつく
138名無しさん脚:2007/11/05(月) 21:46:22 ID:sedtRIa5
>>133
ここで質問する初心者はおまいの指摘していることを理解できないかもな。
139名無しさん脚:2007/11/05(月) 22:38:02 ID:p9RdtH87
手ぶれ補正機能を入にすると画質に影響が出るのでしょうか?
シャープでなくなるとかコントラストが低くなるとかありますか?
140名無しさん脚:2007/11/05(月) 22:41:49 ID:sedtRIa5
> 手ぶれ補正機能を入にすると画質に影響が出るのでしょうか?

手ブレが減ると思われ
141名無しさん脚:2007/11/05(月) 23:19:58 ID:6PFKfwXg
>>140
w

>>139
貴方は珍しく、聡明な質問者ですね。
手ぶれ補正機能は、>>140氏の仰るごとく、手ぶれが軽減されるだけです。
片方でメリットがあれば、他方でリスクが生じるというのは世の常ですが、
手ぶれ防止機能には画質の上のデメリットはありません。
機能搭載のレンズやボディのお値段が高くなるというのがデメリットか。
142名無しさん脚:2007/11/06(火) 00:05:58 ID:SWUtxswh
手ぶれ補正といったって電子式のものもあるからね。
聡明な回答者はしらんかもしれんけど。
フルサイズのセンサーシフトなんてやった日にゃホントに影響ないんかねぇ。
143名無しさん脚:2007/11/06(火) 00:07:06 ID:vm/Gvx2X
ありません、と言い切るのもちょっと…。
まあ、手振れ補正をONにしても動作しなかったらOFFの時と同じだけど。
144名無しさん脚:2007/11/06(火) 09:14:44 ID:yNVZLygP
>>142
手ぶれにあわせてフィルムの位置が動くのかい?
145名無しさん脚:2007/11/06(火) 09:26:55 ID:T3yt7IMP
そうだよ。
フィルムじゃなくて撮像素子だけど。
146名無しさん脚:2007/11/06(火) 12:26:21 ID:GxrW77o1
手ぶれ補正機能の欠点は電圧変化などで勝手に揺れる場合があることでしょう

だから三脚固定の長時間撮影ではOFFが推奨されてます
147名無しさん脚:2007/11/06(火) 16:14:39 ID:ifxW/DVg
すみません、レリーズのキャップって売ってないものでしょうか。
ヨドバシ梅田に行って聞いたら「数年前までNIKONが作ってたけど、今はない」
と言われました。

ほかに探していたホットシューカバーはあったので買ってきたのですが。

使ってるカメラは
PENTAX MX
です。
148名無しさん脚:2007/11/06(火) 16:20:56 ID:Kq94D13D
>>147
レリーズのキャップという物がどういう物を想定しているのかよくわからないが、

「ソフトレリーズボタン」でググるなり、ヤフオク・楽天検索するなりしてごらん。
ひょっとしてそういうのを探しているのなら、検索結果がそのまま答だね。
149名無しさん脚:2007/11/06(火) 16:40:21 ID:ifxW/DVg
検索してみました・・・
ライカとかのレンジファインダー機につける、おしゃれなボタンのことなんですね。
そういうのじゃなくて、ABS製とかでいいから、穴をふさぎたいだけなんですが。

正確に言うと、ヨドバシには、ハクバかどっかの金属製のキャップはあったんですが、840円もするので断念しました。


「パテでうめたらいいじゃん」と言われるかもしれませんが、それじゃケーブルレリーズ使えませんので。
150名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:03:12 ID:8SKHz87q
径が違うかもしれないけどラジオのイヤホン端子用のちっこいやつじゃだめ?
151名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:04:27 ID:eHxCnIiQ
>>149
ピッチ0.5のネジでも適当に挿しておけ。
PCの5インチドライブの取り付けネジとかM3x0.5だからそこそこ上手くはまるんじゃないか?
152名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:41:16 ID:ifxW/DVg
ははぁ。
ミリネジならピッチが合うんですな。
M3?M2.6?
適当な長さのを買ってきて、頭にホットボンドでも盛ってみますね。
153名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:51:59 ID:VYkRMe/o
中古のレンズを買おうと思うのですが、
見えないカビがカメラ本体にうつるのではないかと心配になりました。
大丈夫でしょうか?
154名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:53:37 ID:Kq94D13D
M2.6
先端をちょっと丸めた方が吉。
155名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:54:14 ID:pW9b4zK4
見えないカビならオッケーじゃないかと

新種のカビかもね
156名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:57:11 ID:ifxW/DVg
>>154
ありがとー
こんなこと、カメラ屋じゃ教えてくれないからなぁ
157名無しさん脚:2007/11/06(火) 17:58:29 ID:Kq94D13D
リロード忘れた。154は152に。

で、>>153
「かびがうつる」が「かびが写る」だったとしたら、
魚眼レンズみたいな特殊なレンズでもない限り、レンズ表面にフォーカスは来ないので
レンズ表面の物体がフィルムに像を結ぶことは無いよ。画質の低下はあるけど。

「かびがうつる」が「かびが感染る」だったとしたら
そうなる可能性は充分あるので気をつけましょう。

あ、「かびがうつる」
158名無しさん脚:2007/11/06(火) 18:17:51 ID:VYkRMe/o
>>157
感染するほうのうつるです。ややこしくてすいません。
最近ボディとレンズを新品で買って、あとレンズを1つか2つほど買おうと思っています。
防湿庫を買うお金が無いので、風通しの良いところに置いておくつもりなのですが、
せっかく新品で買ったのにカビが蔓延したら困るなと・・・。
新品でも1万円高ぐらいで手に入るレンズなので、新品の方が良いかな・・。
159名無しさん脚:2007/11/06(火) 18:28:13 ID:Ns2rncF8
>>158
フジの防カビ剤入れれば?
160名無しさん脚:2007/11/06(火) 18:28:48 ID:Kq94D13D
レンズに生えるカビは、実は低湿度でも繁殖するカワキコウジカビ。
防湿庫より、風通しの良いところの保管の方がいいよ。
一番いいのは、たまに日中屋外で使用して、太陽を浴びさせること。

なあに、カビの胞子なんて街中にウヨウヨ漂っているモンなので、あまり
神経質にならなくてもいいよ。
カビたレンズをボディにマウントしっぱなしで押入れ保管なんてのは駄目
だけどね。
161名無しさん脚:2007/11/08(木) 23:03:26 ID:Hb0q+mU8
周辺減光の大きいレンズってあんまりよくないレンズなんでしょうか?
162名無しさん脚:2007/11/08(木) 23:45:14 ID:fSqkRgE3
周辺減光を「味」として楽しめる人以外にとってはあんまりよくないと思う
163名無しさん脚:2007/11/08(木) 23:49:39 ID:ujJSLMH6
周辺減光を「味」として楽しまない人でも、ちょっと絞れば大抵大丈夫だし
それで絞ったときの描写がよければ使う意味はあるよね。
結局使う本人次第だし、人に聞いてもしかたがない。
164名無しさん脚:2007/11/09(金) 03:16:32 ID:GQx1XF2P
歪曲とか流れとかよりは敵視されていない
165名無しさん脚:2007/11/09(金) 22:09:37 ID:xFASeMK8
NikomatのELをリサイクルショップで買ったのですが

シャッタースピードのダイヤルにある『A』ってなんですか? 教えて下さい m(_ _)m
166名無しさん脚:2007/11/09(金) 22:28:37 ID:wv25A0+Z
>>165
絞り優先
ttp://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/nikomatEL/index.html
ここでも読んでおけ。

ってかモデル名と「使い方」くらいのキーワードで検索すればいくらでも出てくるんだが。。。
それくらいも出来ないで、使い方わからんものを買うな。
あほか。
167名無しさん脚:2007/11/10(土) 00:51:11 ID:k8mzBQ4M
>>166
やさしいじゃん
168名無しさん脚:2007/11/10(土) 09:15:29 ID:NQKqLMd1
視度補正−2でぴったりというのはかなり
目が悪くなってるって事でしょうか?
視力には自信があったので若干ショックで。
視度補正されてる方、眼鏡やコンタクトを日常的にされてますか?
169名無しさん脚:2007/11/10(土) 10:04:41 ID:nCQxqZqS
>>168
-2(ディオプトリ)ってのは軽度の近視だが、別に心配するほどではない。
裸眼視力はいくつ?

ちなみにおれは-9.5のメガネかけてる。
裸眼視力は0.1から0.15だけど、指示する棒の先が見えない。
矯正視力は0.8から1.0。
そのかわり、メガネ外せばお札のマイクロ文字程度なら楽勝に見えるw
170名無しさん脚:2007/11/10(土) 10:25:55 ID:NQKqLMd1
>>169
裸眼は最近計ってないんであれなんですが、
おそらく1.0〜0.5ぐらいでしょうか、
春の免許更新の際にはメガネは要らない視力だったと記憶してます。(今も裸眼です)
−2の視度補正がどの位の視力の程度なのかお聞きしたく質問させて貰いました。
回答ありがとうございました。
171名無しさん脚:2007/11/10(土) 11:39:45 ID:868beRjJ
黄斑変性かもしれない。視度調節しても視力が回復しないのなら眼底を
見てもらってください。
172名無しさん脚:2007/11/10(土) 20:53:10 ID:0dIXkoKa
引き伸ばし機を入手しモノクロプリントを始めたのですが、
印画紙へ適正に露光しようとすると非常に短い時間になってしまいます。
具体的にはf11まで絞っても、キャビネの場合3〜5秒程度です。

余りにも短すぎると思うのですが、なにか改善策はないでしょうか。
多階調フィルターは使用していません。
173名無しさん脚:2007/11/10(土) 21:27:18 ID:oxNEa2zx
>>172
暗室スレに行けば色々教えて貰えるよ。
初心者用のスレも有るし。
174名無しさん脚:2007/11/10(土) 21:29:35 ID:8TB3CRgo
撮影方法を学ぶのに良さそうな本を探しています。
絞りやシャッタースピード、被写界深度あたりは理解できているのですが、
何かおすすめはないでしょうか?デジタルの一眼を使っていますが、
パソコンで加工したりしないのでこちらで質問させてもらいました。
175名無しさん脚:2007/11/10(土) 21:40:59 ID:nCQxqZqS
>>174
おれが今まで読んだ中で一番参考になったのはデアゴスティーニのDo PHOTO。
古本屋でたまに見かける。全巻揃えるのは骨かもしれんが。
176名無しさん脚:2007/11/10(土) 21:48:22 ID:oxNEa2zx
>>175
あれは何気にレベルが高い。
177名無しさん脚:2007/11/10(土) 23:27:20 ID:0dIXkoKa
>>173
ありがとうございます。
暗室スレで質問してみます
178名無しさん脚:2007/11/11(日) 08:52:46 ID:GYQUBEQu
>>175-176
ありがとうございます。
古本屋で見てみようと思います。
179161:2007/11/11(日) 09:44:00 ID:PO+Aixqk
180名無しさん脚:2007/11/11(日) 15:44:02 ID:Ev+vSsTJ
>>175
今日、新所沢のブクオフで発見
全何巻あるんだ
181名無しさん脚:2007/11/11(日) 16:00:15 ID:9nzcKNZq
>>180
さあ。
70巻以上はあったと思うが定かではない。
知り合いに見せてもらっただけで、その人も途中でやめたみたいだし。
182名無しさん脚:2007/11/11(日) 16:37:19 ID:s8PC0U0n
この手の「週刊○○」って・・・。
おまけ無しのやつってなんで存在しているのかよくわからん。
1-2冊のムックで出した方がユーザーにとっては便利だよなぁ。

っても、Do Photoで全号揃えると金属製カメラが組あがるおまけ付きってのも
ちと持て余すがw
183うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2007/11/11(日) 23:17:14 ID:p1PHJ5W9
>>174
玄光社の「デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます」がお勧め。
ステップアップするのなら玄光社MOOKのハンドブックシリーズを個別チョイス
184名無しさん脚:2007/11/13(火) 14:21:30 ID:yYzc4zZi
デジタル一眼なんてレンズとっかえひっかえする人以外には無用です。
コンパクトカメラにズームレンズがついている以上、殆どの人はこれで用が済みます。
より望遠・広角が必要ならコンバージョンレンズがあります。


そんなことよりも
シャクレブスを美人風に撮るテクを盗んでください
tp://modelmayhm-1.vo.llnwd.net/d1/photos/071112/19/4738ee394a978.jpg
185名無しさん脚:2007/11/14(水) 12:31:12 ID:XpMu+0kF
中古カメラの手入れについて質問です。

ヤフオクでPENTAX LXの中古を手に入れたんですが、ミラーに指紋がついてます。
これはどうやって取ったらいいですか?

ティッシュで拭くと傷が付きそうだし、エタノール使うと腐食が心配です。
186名無しさん脚:2007/11/14(水) 12:37:39 ID:fvd3iEm9
普通にレンズクリーナー&クリーニングペーパーでだめか?

俺なら綿棒使うが
187名無しさん脚:2007/11/14(水) 13:25:16 ID:pqZix5Ui
表面ミラーだから素人は触らない方が、、、と思うが。。。
SSか修理屋に行けるなら清掃を依頼したら?
188名無しさん脚:2007/11/14(水) 22:43:55 ID:2fwlbhe9
俺も普通に綿棒or綿球+無水エタノールorオリンパスEEクリーナー使うかな。
189185:2007/11/15(木) 21:22:39 ID:cXpVzTO6
みなさんありがとうございます。
やっぱり自分でやるのは怖いので、ペンタックスに持って行ってきれいにしてもらいました。
1050円でした。
ついでに動作確認してもらいましたが、
「メカニカル制御の方のシャッター速度で後幕にムラが出る」そうで(聞いても意味わかりませんでした)、
空とかのベタなものを撮影すると目立つかもしれないとのこと。

原因は「たぶん油切れのせい」だそうです。
でもサポートが終了した前期型だったので注油とかは不可。残念。
調子が悪くなったら修理屋さんに頼むことにします。
190名無しさん脚:2007/11/16(金) 02:57:43 ID:uDWhINgX
191名無しさん脚:2007/11/18(日) 16:15:50 ID:bcOBpZ3w
カメラに注油する部分があったんだ…確かに極地に持って行くカメラは特別にオーバーホールで寒冷地用にセットすると大昔に聞いた事があるが。時計と一緒でメタル多用してメンテナンスフリーになってると思っていた。
192名無しさん脚:2007/11/18(日) 16:52:17 ID:Mm9ETBeK
すまん質問なんだけど。
カメラに関してド素人もいいとこなんだけど
絵の参考資料にカメラが入用になったんだけども、なんかオススメのってあるかね?
予算は5万なんだけど、種類が多すぎてわけわかんね。
193名無しさん脚:2007/11/18(日) 16:58:24 ID:Cr6k3eXm
絵の参考資料ってなに?
194名無しさん脚:2007/11/18(日) 17:00:53 ID:Mm9ETBeK
>>193
よーするに背景に使いたいんだ。
適当に選ぼうと思ってたんだけど
詳しい人にリアルで広角がああだこうだと言われてどれにしようかと。
ちんぷんかんぷんな事聞いてたらごめんね。
195名無しさん脚:2007/11/18(日) 17:11:29 ID:bcOBpZ3w
>>194 絵の参考で写真使うなら、極端な望遠や広角は必要ないだろう。普通に気に入ったカメラを買えば良い。個人的には光学ファインダーの付いてるを奨める。昔の写真家、アジェを検索して読んどいても無駄にならないよ。
196名無しさん脚:2007/11/18(日) 17:18:03 ID:Mm9ETBeK
>>195
ぐぐってみたら確かに便利そうだわ
適当に良さそうなの選んでみる。高い買い物だから失敗したくなくてね。
197名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:25:09 ID:bcOBpZ3w
>>196 もうちょい予算を増やせば、一眼レフを買えるのに…悪魔の囁き。
198名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:25:21 ID:n7ZcHhtW
そういう用途なら圧倒的にデジカメの方が便利なんじゃない?
ここはフイルムカメラ板だから、デジカメ板も参考になるかも。
199名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:27:48 ID:bcOBpZ3w
あ、そうだったんだ。スマン
200名無しさん脚:2007/11/18(日) 22:54:14 ID:j4anRdmM
質問です。
カメラにフィルムをいれようとして、フィルムの端を伸ばしたのですが
うまく入らずたるんでしまいました
戻そうとして巻き取りしたら、勢いでその端も巻き取ってしまったのです
新しいフィルムなのですがこれはもう使えないのでしょうか?
201名無しさん脚:2007/11/18(日) 22:57:59 ID:2iWR7Wci
使えるが、フィルムの先を出さなきゃならない。
フィルムを引っ張り出す道具があるんだが、フィルムを買うより高いw
現像もやってる写真屋さんに持ち込めば、フィルムの先っぽを出してくれると
思う。
撮影したら、そのお店に現像とプリントを頼めば良い。
ついでに、カメラにフィルムも入れてもらえばいいと思う。
202200:2007/11/18(日) 23:52:08 ID:j4anRdmM
200ゲトしちゃった!嬉しいな

>>201
ありがとうございます!
早速明日、写真屋さんに行ってみます。
203名無しさん脚:2007/11/19(月) 00:46:53 ID:5yqJSmML
ふっ、あまちゃんはこれだから困る。真に値打ちがあるのは204なんだ。いただきー!
204名無しさん脚:2007/11/19(月) 01:00:31 ID:RuWFIbw8
↑203欲しかったのに・・・
205名無しさん脚:2007/11/19(月) 01:47:56 ID:5yqJSmML
人生ってさ、なかなか上手くいかないようになってんだ。もちろん貴方だけじゃないよ。
206名無しさん脚:2007/11/19(月) 03:26:30 ID:8N1tapqm
テスト
207名無しさん脚:2007/11/19(月) 03:51:00 ID:8N1tapqm
デジタル一眼カメラのCCDを天体観測用冷却CCDカメラのように、
ペルチェ素子でマイナス40度まで冷やし、ノイズ無しのISO51200を
撮影できるカメラを作れるでしょうか?

また、もしそんなカメラが発売されたら、皆さんは欲しいですか?
208名無しさん脚:2007/11/19(月) 04:50:26 ID:8N1tapqm
すみません、自分で検索していたところ、
熱に起因するノイズ(ショット雑音)を、CCDを冷却することにより減らして、
長時間の露光を可能にするだけで、冷却するだけでは、劇的には感度は変わらないのですね…。

そこで、CCDの面積が感度に直接影響がありそうだったので、検索したところ、
↓などは、60mmCCDと、とてつもないCCD面積です。

大面積タイプ高感度冷却CCDカメラ
http://www.tokyoinst.co.jp/products/hikari/hikari16.html

このような大面積冷却CCDを使えば、ノイズ無しのISO51200は可能でしょうか?
209名無しさん脚:2007/11/19(月) 05:00:55 ID:8N1tapqm
最強のCCDを見つけました…ただ、民生品では無い可能性があります。
CCDのサイズが4×4インチ(10.16×10.16cm)とは化け物ですね。

加DALSA、世界初の1億画素CCDを製造

加DALSA Semiconductorは19日(現地時間)、世界初の1億画素超CCDを
同社のケベックのウェハ工場で製造し、米Semiconductor Technology Associatesに
引き渡したと発表した。

CCDのサイズは4×4インチ(10.16×10.16cm)。
画素数は10,560×10,560ピクセルで、1億1,100万画素を超える。画素ピッチは9μm。

このCCDは米海軍観測所 天文部(USNO)が天体を観測して、天球座標系を制定する事業に使用される。

DALSA製CCDは、マミヤの中判デジタル一眼レフカメラ「Mamiya ZD」などで採用されている。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/06/21/4040.html
210名無しさん脚:2007/11/19(月) 05:24:00 ID:8N1tapqm
なお、1億画素超CCDの技術を使うと、9億画素のカメラも可能らしいです。↓

■引用始■35ミリ判の場合は、正確には横36ミリ×縦24ミリですから、
この技術を応用すると、35ミリフルサイズカメラだと37417ピクセル×24944ピクセルの
……え〜っと……933329648画素。9億3332万9648画素!!!■引用終わり■

http://bunzaemon.jugem.jp/?eid=866#sequelより引用
211名無しさん脚:2007/11/19(月) 05:45:52 ID:8N1tapqm
なお、私の計算したところでは、4インチCCDは、画素ピッチが1.4μmピッチの場合、
最大46億画素はいける事が分かりました。


画素ピッチが1.4μmピッチが不可能で無い事は↓で書いてありました。

■引用はじめ■最近は,CMOSセンサ</A>の狭ピッチ化が強い関心を集めてきたが、
ソニー 半導体事業グループ イメージングデバイス事業本部 イメージセンサ事業部 事業部長の上田康弘氏は
「今後3年ほどはCCDの方が、画質低下を抑制しながら狭ピッチ化を先行できるはずだ。
当社はCCDで画素ピッチの縮小を、回折限界が訪れるまで追求する。組み合わせるレンズなどによって実現できる画素ピッチは変わるが、
1.4μmピッチくらいまでいけるのではないか」という■引用終わり■
(http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060414/116150/?ST=lsiより引用)




お詫び

少しチラシの裏になってしまいまして、申し訳ありません。
212名無しさん脚:2007/11/19(月) 09:23:31 ID:I/0XDq9i
アサヒカメ12月号P116銀座老舗中古店紹介のコーナーで
神立尚紀さんが肩から下げているカバンがとても素敵ですが、
メーカー、型番などわかる方がいたら教えてくださいませ。
神立さんブログでもやっていれば直接聞きたいところですが
検索してもひっかからなかったので・・・
初心者ですので、すれ違いなら誘導ください。
213名無しさん脚:2007/11/19(月) 10:36:48 ID:dnGu/172
10μmピッチで良いから売店サイズが欲しい。
214名無しさん脚:2007/11/19(月) 20:03:46 ID:8N1tapqm
売店サイズとなると、え〜っと、
東日本キヨスクが手がける駅構内のキヨスク1店舗の平均像は、
売り場面積13平方メートル(ソースwww.news.janjan.jp/business/0402/040204822/1.php)
なので、約3.61メートル×3.61メートルのCCDですから、10μmピッチの場合、少なくとも13億画素は行けますね…。

しかし、そんな巨大なCCDを作れる工場は有るんでしょうかね…?
作れたとしても、レンズまで巨大になるので、事実上天体観測用ですかね…。


215名無しさん脚:2007/11/19(月) 20:16:26 ID:6mQQVNvh
デジカメをマニュアルカメラの露出計代わりに使おうかと思ったんですが
使ってるデジカメが80の倍数のISOしか設定出来ません。
ISO200のフィルム使う場合ISO160でも問題ありませんか?
後焦点距離が35mmのデジカメなんですが50mmのレンズ使う場合、多少考慮しないと駄目ですか?
一応まずネガを使おうと考えてるのであまり気にしなくていいかもしれませんが
216名無しさん脚:2007/11/19(月) 20:42:07 ID:xAHlVZtg
>>214
計算おかしいぞ。

3610mm x 1000μ /10 x 3610mm x 1000μ /10 = 130321000000 ≒ 1300億画素だろ 
217名無しさん脚:2007/11/19(月) 23:43:23 ID:1gucVWhS
>>214
売店⇒バイテン⇒8X10
というわけで8inX10inのことです。
218名無しさん脚:2007/11/19(月) 23:48:53 ID:WeRZ986S
>>214
そもそもシリコンの塊って、直径300mmが今のところ最大では?
219名無しさん脚:2007/11/20(火) 01:34:34 ID:aCNJ6B41
>>216
訂正ありがとうございました。
1300億画素…東京ドームの観客を一枚で撮り、
しかも、拡大すれば、一人一人のほくろの数まで確認できるような集合写真が撮影できそうですね。

217
なるほど、それなら、今の300mmシリコンウエハーで作れますね。
画素数は、8inX10inで約5億画素だと思います。

>>218
450mmウエハーは数年後には作れそうですね↓
ただ、3610mmウエハーは、数十年後ですかね…。

(http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071116/142589/より引用
今後450mmウエハーを実現するためには、
Siインゴット内の不純物や結晶欠陥をさらに低減する必要があるとする。
同社は各種シミュレーション技術を利用することで、
結晶の引き上げ条件やウエハーの加工・研磨条件を最適化していく考えである。
半導体業界では2012〜2014年にも450mmウエハーを量産ラインで利用することを目指しており、
同社もこれに合わせて開発を進める。
220名無しさん脚:2007/11/20(火) 05:26:27 ID:Fa3jh0T7
>>215
ネガなら問題ない。ポジだとちょっと差が分かるかな?どうせメーターで出た値そのままは移せないだろうから、そのときに気を付ける感じで。
あと、焦点距離の違いより、測光方式がどうなってるかが効いて来ると思う。
デジをポラ的な感じで、フィルムでの撮影の前に一枚試し撮りして、写したい辺りがどう見えるかを確認して数値を補正すればよいかと。

>>219
そろそろデジカメ板でスレ立ててやってくれよ。

221名無しさん脚:2007/11/20(火) 12:57:17 ID:wZ4+QKXG
さく○やにコダックのネガを現像に出したら、フジで現像されて帰ってきました。
これは店員に指定しないとそうなってしまうものなんですか?
あと違うメーカーで現像すると発色などに悪影響でたりするものでしょうか。
現像のみでプリントしないなら問題ない?
222名無しさん脚:2007/11/20(火) 14:08:05 ID:SE9ItaGi
>>219
別にそんなでかいウエハーなくてもいいんじゃね?
↓とか複数のチップ敷き詰めて計14億画素にしてたりする。
ttp://space.newscientist.com/article.ns?id=dn12588
223名無しさん脚:2007/11/20(火) 15:37:20 ID:aCNJ6B41
>>222
おお、これなら、低コストですみそうですね〜。
よい情報ありがとうございます。
224名無しさん脚:2007/11/21(水) 00:13:39 ID:B0RXfCNb
テレビ画面を撮影するのはブラウン管だとシャッタースピードが1/60秒以下、
安全を見積もって1/30秒以下ですが、これは液晶でも同じですか?
225名無しさん脚:2007/11/21(水) 09:12:23 ID:n3ezmsQT
>>224
同じ(TVの場合ね)
PCならリフレッシュレートによる
226名無しさん脚:2007/11/21(水) 10:35:51 ID:f7B5UMgi
PCならスクリーンキャプチャすれば済む話なのでは…
227名無しさん脚:2007/11/21(水) 15:29:20 ID:t9elijCq
フィルムに撮りたいってことなんじゃねぇのか
228名無しさん脚:2007/11/21(水) 15:37:45 ID:ndOOrLRS
つ 「写嬢」
229名無しさん脚:2007/11/22(木) 17:58:13 ID:O9vNbj5e
建物の細い隙間(路地じゃなくて、建物の隙間)を奥行き深くとりたいのですが、どんなレンズがいいでしょうか?
使ってるカメラはペンタックスSPFです
230名無しさん脚:2007/11/22(木) 18:06:53 ID:lqmql7qa
大腸用の内視鏡とかどうでしょうか。長いものでしたら160cm先の
すき間の奥まで撮れます。
231名無しさん脚:2007/11/22(木) 21:37:19 ID:cDvWKoDN
>>229
大腸用内視鏡でもいいけど、特撮用のシュノーケルカメラも向いてる。
映画機材特機屋でレンタルしてると思う。
マウントはCマウントだから、M42<->Cのコンバータが要る。
232229:2007/11/22(木) 21:48:48 ID:MccNNksT
ありがとうございます
233名無しさん脚:2007/11/23(金) 13:32:41 ID:yJ4z+PrD
自分で証明写真をつくろうとチャレンジしてます。
証明写真の大きさに加工するソフトとデジカメはあります。
しかし肝心の撮影で梃子摺ってます。
フラッシュをたくと後ろの壁に陰ができてしまいます。
フラッシュをたかないと薄暗くなっていまします。
自然光で明るく取れる場所がなくて困ってます。
証明写真なので背後は白い壁が理想的なんです。

どうすれば良いかアドヴァイスお願いします。
234名無しさん脚:2007/11/23(金) 14:02:41 ID:zJAKd9iy
>>233
自然光だとかえってキビシイ気がする。
後ろの壁と人物の距離を離す。 ストロボはカメラ内蔵のやつじゃなくて、もっと上の方から焚く。
天井が白ければ、天井バウンスでも良い。
上から焚く場合は、カメラ内蔵のやつを最弱にして、スレーブストロボをメインとする。
本当はフラッシュメータが欲しい。。。 デジタルならやり直しながら合わせればいいんだけど。
ストロボには、一度くしゃくしゃにしたトレーシングペーパーをかぶせて、1段マイナスで勘定する。
235名無しさん脚:2007/11/23(金) 14:14:27 ID:cGo37WnV
写真に撮られる人を、もっと壁に近づける。
236名無しさん脚:2007/11/23(金) 15:24:35 ID:+urBQLDQ
部屋を暗くして顔を下から懐中電灯で照らす。
237名無しさん脚:2007/11/23(金) 16:03:23 ID:k7wUVzX9
手前に観葉植物を置く。
238名無しさん脚:2007/11/23(金) 17:21:49 ID:n7o1JR2y
人物をマスクで切り抜いて背景を飛ばすか、テケトーな照明かき集めて撮ってから色補正する。

あ゛、マヂレスしてまった。
239名無しさん脚:2007/11/23(金) 17:43:38 ID:fKrqByhy
写真屋に頼むか思い切って本格的なスタジオを造る。
240名無しさん脚:2007/11/23(金) 17:48:09 ID:BIVDrGeN
>>239
思い切りすぎw
241名無しさん脚:2007/11/24(土) 19:42:28 ID:ZUT8mhg9
スキャナ買って、マニュアルカメラで撮ってきたフィルムをスキャンしたら
ほとんどの画像が白飛びしてます。
242名無しさん脚:2007/11/24(土) 19:46:12 ID:L+GDq9XU
>>241
そうですか。
243タモリ:2007/11/24(土) 22:31:28 ID:9ZMJkKOE
>>242
そうですかじゃなくて、
そうですね!だろw
244名無しさん脚:2007/11/25(日) 10:57:20 ID:1g4DbHgW
大阪でポジ現像をその日のうちにやってくれるところってありませんか?
近所のところに出すと3日位かかるんですが
245名無しさん脚:2007/11/25(日) 13:29:44 ID:wbTNaHzt
>>244 堀内カラー、クリエイト、イマジカなどのプロラボなら一時間半〜くらいで上がる。
246名無しさん脚:2007/11/25(日) 13:50:04 ID:Eq1ueAHD
プロラボは日曜日はやってないけどね。
オレ大阪じゃないんで分からないけど、
関東だとビックカメラやキタムラ系列にもポジのミニラボ入れてる店舗有るから大阪でも探して見れば?
247名無しさん脚:2007/11/25(日) 17:41:21 ID:al3b2FS/
都内でLサイズ1枚20円以下で焼き増ししてくれるとこありませんか?
248名無しさん脚:2007/11/25(日) 22:34:47 ID:GIElSSGI
巻き戻し前に裏ぶたを開けてしまった場合、何枚くらいダメになりますか...orz
フィルムは36枚撮りです
249名無しさん脚:2007/11/25(日) 22:38:31 ID:kP8aDXq+
フィルム感度、開放していた時間、場所などによるので一概に言えない
だいたい4〜5枚から10枚くらいまで覚悟しておいた方がいいんじゃないかな?
250名無しさん脚:2007/11/25(日) 22:38:56 ID:fCz8xulo
>>248
完全暗室なら0枚です。
晴天の日向で10秒以上曝露なら、36コマぐらい。
251248:2007/11/25(日) 22:44:26 ID:GIElSSGI
>>249-250
ありがとうございます。
たった今、蛍光灯3本ついた部屋でうっかり開けてしまいました。
3〜5秒くらいかな?
しかもよりによって大事にとってきたコダクローム...orz
252名無しさん脚:2007/11/26(月) 14:07:46 ID:0TiOuFGR
レジャーなどに使用するデジタルカメラを購入しようと思っています。
Nikon coolpix S510かCanon IXY DIGITAL10で迷っています。
どちらのほうがおすすめでしょうか?

また2万円台でお勧めの機種があれば教えてください。
253名無しさん脚:2007/11/26(月) 14:50:58 ID:yvOBMblr
>>251

うっかり裏フタ開けるより、コダクロームの現像中止のほうを心配したほうがいいぞ。
今年いっぱいで終わりだ。
254名無しさん脚:2007/11/26(月) 15:08:55 ID:5ezAq5Ds
>>252
デジカメの購入相談でしたらデジカメ板の方がよろしいと思います。
レジャーが水際の事が多いのでしたら、防水仕様のコンデジもあり
ますので、併せて質問してみてください。
255名無しさん脚:2007/11/27(火) 12:47:15 ID:lXIz4Rjo
>>252
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.119◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1195435134/
あたりへドゾー
256名無しさん脚:2007/11/27(火) 16:52:29 ID:2dpIC+Ga
六本木ヒルズの全景をカメラで撮るのに適した場所ありますか><?
257名無しさん脚:2007/11/27(火) 17:03:36 ID:Q4AWqSYz
東京タワーの展望台とか
258名無しさん脚:2007/11/27(火) 17:42:48 ID:RbygohHz
衛星
259名無しさん脚:2007/11/27(火) 18:56:03 ID:eL6RHon4
>>248
何枚くらいとかいうレベルでなく
巻いてるフィルムの、日に当たっているとこから同心円状に
フィルムの外縁部分から順番に感光していく。
開ける時間にもよるけど、36枚で最終まで行ってたら
半分くらいは、どこかしら感光してるよ。
開ける場所と開けた時間によるけど
260名無しさん脚:2007/11/27(火) 19:00:54 ID:2dpIC+Ga
地上から撮れる全望の間違いでした><
何処かおススメスポットありませんか><?
261名無しさん脚:2007/11/27(火) 19:04:20 ID:2dpIC+Ga
こう言うの撮れるスポット教えてください><?
http://brog.keiten.net/images/hiruzu.jpg
262名無しさん脚:2007/11/27(火) 19:21:28 ID:eL6RHon4
>>233
日陰で、白い壁バックにして、顔の影が真っ平らになるくらいの位置で+1で撮影
フラッシュは使わない。
問題なく使えるよ
263名無しさん脚:2007/11/27(火) 19:52:18 ID:KNNDlmVN
>>261
いい加減どっちかにしろ。マルチはNG。
264名無しさん脚:2007/11/27(火) 21:24:14 ID:2J6QM1NJ
>>261
良い写真有るじゃん!
自分で撮る必要ないよw
265名無しさん脚:2007/11/28(水) 11:06:04 ID:DDx9Gx1x
写真とは何かってことを考えていたら
気が狂ったりしないんですか?

写真をはじめたいと思うけど、
以前、映画好きが高じて
映画とは何かと本気で考えていたら
気が狂ったことがあります・・・
またそんなことになると親にも迷惑をかけると思うので
怖くてまだはじめていません。
哲学的で芸術肌の人間でも写真をはじめて良いでしょうか?
266名無しさん脚:2007/11/28(水) 12:42:12 ID:9JKCyj20
>>265
止めなさい!
267名無しさん脚:2007/11/28(水) 12:46:37 ID:Bz8kSF2G
>>265
ヤメレ

パソコンも触るな
268名無しさん脚:2007/11/28(水) 15:41:01 ID:8PkJMGA6
映像作品を撮ることに関して全くの初心者なんですが、8mmカメラを使って撮影をすることに興味があります。
一応基礎的なことは調べましたが、いきなり8mmを使おうとするのは無謀ですか?
269名無しさん脚:2007/11/28(水) 16:47:27 ID:fYSM0/0p
やはりこの板の皆さんにお尋ねするのが一番かと思いまして。

映画『ミッドナイト・イーグル』で戦場・山岳カメラマン役の大沢たかおが
持っていたカメラは何という機種でしょうか。

NIKON の銘板は斜字体ではなく、モータードライブ外付け、多分MF、
色は黒、雪山で使用、ペンタ部上にアクセサリシューあり、です。

ラストシーンでそのカメラを愛でている後ろ姿が涙をそそりマス…
270名無しさん脚:2007/11/28(水) 16:54:45 ID:yBWHjk0g
>>269
> やはりこの板の皆さんにお尋ねするのが一番かと思いまして。
>

その映画は見てないけど、ニコンの旗艦機でアクセサリシューがペンタの上にあるのはF3?

F4以降はよく知らん。
271名無しさん脚:2007/11/28(水) 19:07:37 ID:T0g0MdM1
>>244
天王寺でなら デジタルフォト キャパットってとこでやってるです。
272名無しさん脚:2007/11/28(水) 19:17:43 ID:1qsmAF7D
>>269
映画のサイトで見てきたがF3Pだな。
273名無しさん脚:2007/11/28(水) 20:18:55 ID:pIrBOfHC
外付けモードラでペンタ部にスピードライトをつけられるF一桁系は
F3のプロ向け特殊仕様(市販無し)のF3Pと、その限定販売版の
F3リミテッドだけだとオモフ。
274名無しさん脚:2007/11/28(水) 20:33:16 ID:kmomZ6c7
>>261
地上だと無理なんじゃないかな。。。この完成予想図のCGも地上の高さじゃないし。。。
どうしてもというなら、国立新美術館の前庭が割と良かったが、足で探すしかないね。
シフトレンズも用意した方がいいかも。

>>268
板違いと思うが、他に聞けるところもなさそうだね。
まず、機材が壊れていないかが重要だな。 修理は絶望的かと。 中古カメラ屋によっては
8mmカメラをおいているところもある。 編集用のカッター台(なんていうか忘れた w)とテープ
(セロテープ可)とか小物の方が調達が難しいかも。
8mmは2種類あるけど、シングル8の方が楽。 現像は1箇所しかなかったはずだから、
取り次ぎを迅速にしてくれるお店を探すといい。 DPE屋よりも駅の売店の方が早かったり
することもある。
あと、太陽光は実は一定ではないので、自然光で撮影すると明るさがチカチカすること
は知っておいた方がいいかも。 チカチカするのも味ではあるけど、本格的にやるなら
光も全部作らないとダメ。
275274:2007/11/28(水) 20:36:28 ID:kmomZ6c7
>>268
っと。 勝手に8mmフィルム映画のことだと思ったけど、写真だったらスマソ。 それこそ板違いだ...
276269:2007/11/28(水) 22:41:35 ID:fYSM0/0p
>>270,272,273
うわ、やぱりこの板の人はすごい。

映画板、無線板にこの映画のスレがあったんで見たんだが、カメラについて
触れているレスは見あたらなかった。映画自体の評価はさんざんだが…

この映画、NIKON が協力しているだけあって派手にカメラシーンが出てくる。
ちなみにフィルムはコダック。大沢たかおの部屋には印画紙が大量に。

戦場カメラマンに質問です。
中東の戦場にもブロアーは携帯していく?大沢たかおは這いつくばり起きて
おもむろに上着からブロアーでレンズ吹いていたんだけど。
277269:2007/11/28(水) 22:46:15 ID:fYSM0/0p
276 は、
常に服に忍ばせているものでしょうか?という質問でした。
278名無しさん脚:2007/11/28(水) 23:00:17 ID:sFJVDxaH
岡村昭彦はメコンデルタの泥沼につかって歩きながらライカM3のフイルム交換したそうだ。
極限の状況ではブロアくらいでは汚れは落ちないだろう。
279名無しさん脚:2007/11/29(木) 00:17:29 ID:m7oQ+3ef
>>277
ブロアーは完全に演出だね、
雨で濡れたり曇った時にハンカチで拭く事は有るが、
埃は写りに影響出ないから無視するよ。
280名無しさん脚:2007/11/29(木) 00:19:26 ID:hTno35ZP
>>248>>251です。
今日現像上がってきました。

33枚目からは明らかに色がとんでて黄色くなってましたが、
32枚目までは素人目には無事に見えます。
ただこの1本は夕方〜日暮れまでを撮影したものだったので
感光してても自分レベルじゃ気づかないのかもしれません。
でも、とりあえずホッとしました...

>>253
今年に入ってから写真はじめたので、
まだ各フィルムの特徴が全く分かっていない状態の頃
コダクローム最終入荷で盛り上がるコダクロスレを見て、
あわてて6本ほど購入したうちの1本でした。

初めて使う時から国内現像終了が分かっていたので
なんだかもったいなくて、「ここぞ!」って時用に
チビチビ使っていたので、残りあと2本。

今日一緒に上がってきた別のコダクロで撮った紅葉を見て
もっと早くから写真はじめてれば、もっと自由にこのフィルムを
楽しめたのに...とさみしくなしました。

>>259
見る人が見るときっと感光しているんだと思います。
でも補正もうまく使いこなせていない超初心者レベルなので
想像してたよりかはマシでホントよかったです。

長文失礼しました m(_ _)m
281名無しさん脚:2007/11/29(木) 00:21:08 ID:jv3Hi4wc
>>274、275
8mmフィルム映画のことです。レスどうもありがとうございます。
素人知識で曖昧なのですがシングル8はフィルムの生産が終了する可能性があると聞きました。そこが気になっていて・・・。
シングル8の方が映像に味があるそうですが、こちらの利点を詳しく教えて頂けると有り難いです。

それと、初心者がそれなりに使えるレベルのカメラを購入するとしたら、値段はどれくらいが適切でしょうか?
282274:2007/11/29(木) 00:46:41 ID:BRyEzKvR
>>281
>シングル8はフィルムの生産が終了する可能性があると聞きました。
うーん。 私が撮っていた頃(17年前)から、なくなるなくなると言われてますが、なくなってないですw
でも、常に危機だと思います。

前のレスで2種類と書きましたが、実は3種類あるみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8ミリ

私が知っていた2つは、シングル8とダブル8です。
シングル8を勧めたのは、フジがやっていて、国内で現像できるからです。 多分1週間前後。
ダブル8は取り扱いが難しく、今はもう無理だと思います。
スーパー8は、Kodakで、現像はアメリカ送りなので、時間が掛かると思います。

味とかはちょっとわかりません。
上のWikipediaはかなり参考になると思う(私も初めて知ったことが多い)ので、読んでみると良いでしょう。
283名無しさん脚:2007/11/29(木) 02:01:29 ID:jv3Hi4wc
>>282
なるほど…そんなに以前から……。
フィルムを安定して買えるということで単純にSuper8を選ぼうとしていたのですが、国内現像が出来ないのは痛いですね。
ありがとうございます。
リンク先にじっくり目を通して、それから中古ショップを回ってみようと思います。
284277:2007/11/29(木) 06:45:47 ID:yd9oeYzh
>>278, 279

なるほど、ありがとうございました。
285名無しさん脚:2007/11/29(木) 21:49:55 ID:euPqWAzt
>>212
遅レスだけど、ヘミングスのSUN−TATSUだと思います。確かもともと馬具屋さんじゃなかったかな。日本のメーカーで、新宿伊勢丹あたりで買えたと思う。
286名無しさん脚:2007/11/30(金) 09:43:34 ID:F993o5JO
私でも写るんです、のフジカシングルエイトは3分しか撮れないので、非常に濃密な絵を撮るために努力してしまう。事前にコマワリ考えたりカメリハしたり。ビデオとは緊張感が違う。映写機のカタカタ音、パラパラ漫画のような映像も愛らしい。懐かしい。
287名無しさん脚:2007/11/30(金) 09:55:32 ID:jpAZH+g1
こまわり君と亀吉君がどうしたって?
288名無しさん脚:2007/11/30(金) 18:14:32 ID:J0A0mMjH
魚眼レンズってどのような仕組みになっているのでしょうか?
強烈な凹レンズを丸くしたようなものでしょうか。
289名無しさん脚:2007/11/30(金) 20:54:59 ID:Udn071NO
カタログやホームページに断面図やイラストがあるよ。
290名無しさん脚:2007/11/30(金) 21:38:03 ID:G7orBwTS
>>286
「写るんです」じゃなくて「写せます」でしょ
291名無しさん脚:2007/12/01(土) 19:00:58 ID:Kog9Gqfj
PLフィルターやNDフィルターを装着して逆光時に撮影する場合、レンズフードがなくてもフレアーとかでないですか?
とくに、PLフィルターの回転枠を操作する場合、フードがあると面倒です。
292名無しさん脚:2007/12/01(土) 20:37:37 ID:C2nhux5H
>>291 フィルターのあるなしにかかわらず、光線がレンズに入るのは危険。フードもレンズ先端保護ガードの役目ぐらいしかない場合も多い。三脚に付けてるなら画面ギリギリで黒い板か手のひらでカットしてやると良い。画面に太陽を入れてるなら仕方ない。
293名無しさん脚:2007/12/01(土) 21:08:52 ID:Ie6B2WxQ
>>291
フレアー出まくり、フィルターの使用は必要最低限にね!
294咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/12/01(土) 22:15:36 ID:IwMgpOsu
>>291
レンズフードにPLフィルター操作の為に穴をあけるとか、
ペンタのFAレンズみたいに最初から窓があるレンズを使うとか。
295名無しさん脚:2007/12/01(土) 23:56:15 ID:C2nhux5H
B5くらいの黒い板を作っておくと(ハッポチなんかで)便利。業界ではハレ切りと言いますが。うちわを黒く塗って使ってる人もいます。
296名無しさん脚:2007/12/04(火) 20:07:19 ID:47NZbI5b
ハレ切りとフードは違うものだけどね。
297名無しさん脚:2007/12/06(木) 15:35:56 ID:ZhBzId5w
勘露出についての質問です。
よく言われる「感度分の16」ですが、フィルムフォーマットに関係なく通用しますか?
初めてブローニーフィルムを買ったのですが、パッケージに露出の目安が書かれていませんでした。
よろしくお願いいたします。
298名無しさん脚:2007/12/06(木) 15:59:59 ID:hMq0EGQA
フォーマットごとに露出値が変わるかもと考える理由をむしろ教えて欲しい。
299名無しさん脚:2007/12/06(木) 17:11:49 ID:CmWeeo/H
クリスマス前21日(金)夜にお台場と六本木ヒルズで
夜景撮影をしようと思ってるんですが、人多そうで撮れなさそうですか?

それとヒルズの展望台から夜景撮影する際、
撮影場所が明るくガラスに影とか写りませんか?
300名無しさん脚:2007/12/06(木) 17:15:59 ID:MlEmdiAa
>>298
パッケージに目安が書いて無かったからそう思ったんじゃね?

今の時代露出計使わないで撮る意味が分からん。
301名無しさん脚:2007/12/06(木) 17:55:45 ID:sWZyevju
時代関係あるの?
302名無しさん脚:2007/12/06(木) 20:00:20 ID:1+Gz5L3Z
をい、うpろだどこだよ
303297:2007/12/06(木) 20:09:15 ID:ZhBzId5w
皆さんありがとうございます。
35mmと同じ感覚でいいということで了解しました。

>>300
内蔵露出計のない大昔のカメラなんです。
ハッセルみたいな高級品でもないし、ネガで遊ぶ程度なら露出計を買うまでもないと思いまして。
304名無しさん脚:2007/12/06(木) 20:52:37 ID:MlEmdiAa
>>303
単体露出計持ってないなら中古で良いからこの機会に買ったらどう?
適正露出の勉強って大事だよ。
305名無しさん脚:2007/12/06(木) 21:40:42 ID:Qh4F8ZUF
初心者に露出計の中古は勧めない。
露出計に限らず、測定器、計測器の類は新品を買う方が良い。
306名無しさん脚:2007/12/06(木) 21:57:06 ID:N0WJR/oa
>>298
一度死ぬことをお薦めする
307名無しさん脚:2007/12/06(木) 22:48:41 ID:nDjE/ZIP
>305
ぎゃーきゃぁ ぎゃぎゃぎゃ

露出計が計測器・測定器ですって! 
 
 
308名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:08:20 ID:MlEmdiAa
>>305
中古だって勘よりましだと思うよ(^-^;
309名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:22:12 ID:qtSDVM+w
中華、露出計を中古で買ったら、まず、
サービスに持ち込んで校正しなおして
もらわないの?
310名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:31:09 ID:4kEegSP6
中古だと、その型番はサービス終了していますとか言われない?
311名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:33:10 ID:K+WUpLqa
ヒント 初心者のための質問スレッド

初心者に「中古でいいから露出計を買いなさい」とだけ薦めても
サービスに持ち込むところまでする人は居ないわな。
312名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:35:30 ID:k5nYw6v3
>>310
部品の交換はできなくても、精度の確認とキャリブレーションくらいはやってくれると思うけど。
313309:2007/12/06(木) 23:39:11 ID:qtSDVM+w
>>312 その通り!でなけりゃ、なんで露出計買うのか訳若布。
格好つけのアクセサリーかい、とか馬鹿馬鹿しいだけの話になっちまう。
314名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:41:50 ID:MlEmdiAa
皆中古で露出計買った事ないの?
保証付いてる店も有るし、大体合ってるか?は店でも確認してるよ。
それにショック与えなければ壊れる事も少ないよ。
315名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:43:35 ID:IQxQ6f3Y
ミノやペンタは良いとして、写真の初心者ならメーターのメーカーなんて
聞いた事もないかも知れない可能性が高いな。
ゴッセンだろうがセコニックだろうが、はたまたロシアや韓国製の超無名の
メーターも、知らなきゃどれもいっしょくた。
当然、サービスが受けられる品なのかそうでないのかも見極められないだろう。
セレンのへたったメーターだったり、下手すりゃ水銀電池を入れなきゃならない
しろものを掴まされるかもしれないし、
「中古でいいからメーターを買いなさい」とだけアドバイスしても、地雷だらけ。
そんなに高価なものでもないんだから、素直に新品を買うのが吉.
316名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:44:37 ID:fHb2Hx4G
>>307
> 露出計が計測器・測定器ですって! 

そのとおりですが、何か?
他の理科学機器(秤や体温計)と同様、設計・製造やメンテの際は校正用
の光源を使ってキャリブレすることになってますが、何か?
317名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:44:51 ID:bhyySs/G
露出計代わりにコンデジ使えば十分だよ。
メモにもなるし。
318名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:47:37 ID:4kEegSP6
せめて絞り値やシャッター速度を表示してくれるやつならな。
319309:2007/12/06(木) 23:47:40 ID:qtSDVM+w
ぶち壊れてないだろな、の確認は店でやってるのを信じてよいでしょうな。
でも、校正のほうは分からない。いつ、それをやったのかがわからないことが
多いし。簡単に、店内の大体明るさの分かってるところに、一点
ねらって調べる程度では校正とは、ちょっと。数EVから十なんぼのところ
まで 1/3-1/2の範囲であってるかどうか押さえるのは客の側の自己責に
近いんじゃないかと思うよ。
320名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:51:28 ID:h7XzwcKA
>>317
よく聞く話だし、けっこう良いアイデアだとは思うんだけど、ちょっと
疑問な点があるんで教えて欲しい。

・そもそもコンデジの感度やら露出って、正確なの?
・コンデジってプログラムAE主流だけど、メータとしては使いにくくない?
  それともマニュアル露出のできる機種を使うの?
・コンデジの最小絞りってせいぜいF11ぐらいまでしかなかったりするけど
  メーターとしての使い勝手をスポイルしたりしない?
・ズバリ、メーターとして使うならどの機種?
321309:2007/12/06(木) 23:55:41 ID:qtSDVM+w
>>320 finepix f31 のやつは、うちのスポットメータとくらべて
1/2EV以内であってた。メータとしてはすっげーーー使いにくい。
一発撮影して、大体良いなと思ったら、絞りとかシャッタースピード
を変えるには脳内で換算する。一度やったら二度とやりたくなくなるが、
たとえば、スポットメータを落っことして壊したら、そうやってしのぐ(去年、
そういう目に遭ったことあり)。
322名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:57:33 ID:MlEmdiAa
>>315
ノイローゼ?
323317:2007/12/06(木) 23:58:29 ID:bhyySs/G
マニュアル露出出来るコンデジならどれでも問題ないよ。
感度や露出は読み替えれば良いだけ。
ズームでスポット的な使い方も出来るから、初心者がわざわざ単体露出計を買う事もなかろうと思う。
324名無しさん脚:2007/12/07(金) 00:03:47 ID:QUQyw8rd
読み替えればいいと言っても、倍数系列なら苦にもならんが
F9の1/180secとか(適当)出されても困るしなあw
それに、初心者なら換算は苦になるんじゃないか?
325名無しさん脚:2007/12/07(金) 00:09:34 ID:4zi1iOcp
換算が苦になるのなら、中古の追針式メーターを買って計算尺だけ使えばいい。
これなら「中古露出計を買え派」と「露出計がわりにコンデジを買え派」の両方の
顔が立ち、円くおさまる。
326317:2007/12/07(金) 00:21:31 ID:DcHhCEo2
いちいち答えるまでもないんだろうけど、コンデジでもプログラムオートでなければ、
つまりマニュアルで使えば、絞りかシャッタースピードは自分で設定するから、
優先させる方はF5.6や1/125とかのお馴染みの数値だよw
読み替えっつーのは開放や最小絞り、シャッタースピード、感度の制限で何段かの換算は必要になるだろうけど、
実用上の問題はないし、まぁ楽しんでやれる範囲じゃない?
あと、あくまでも露出計の代用に持ってるコンデジ使えってことで、
本格的に写真をやりたいのなら露出計買うのを否定はしないし、
そのため「だけ」にコンデジを買うのなら本末転倒だね。
327名無しさん脚:2007/12/07(金) 00:50:00 ID:oRZbBB/v
>>315
田舎者?
たかが露出計買うのに神経質にも程が有るぞ、
素直に店員に聞けば良いだけだろ、
都内じゃ中古店に初心者だって大勢買いに行来てるぞ?
328名無しさん脚:2007/12/07(金) 01:18:27 ID:t4yYbo2l
長く東京に住んでいるが、中古カメラ屋に露出計を買いに来ている
大勢の初心者なんて見た事が無いなあ。
ここは「ぼくのかんがえた東京」を発表するスレか?
329名無しさん脚:2007/12/07(金) 01:32:37 ID:oRZbBB/v
>>328
君は中古露出計にそこまで神経質に成るって事は、
中古カメラなんか死んでも買わないんだろうね、
もちろん人命に関わる中古車も買わないだろうし、
住まいも新築なんでしょうね。

価値観が違い過ぎるみたいよ。
330名無しさん脚:2007/12/07(金) 02:03:02 ID:8sXoOV0c
露出計って経年劣化とかあるの?
331名無しさん脚:2007/12/07(金) 02:05:06 ID:we30Atf1
メーターぐらい新品を買うのが普通だと俺も思うんだけど、
なんで中古を避けることをそこまで目の敵にするのかな?
ちなみに家は新築で中古車も買ったことが無いけれど
世間一般から大きく逸脱している価値観ではないと
自負しているが。

おかしいのはそっちだろw
332名無しさん脚:2007/12/07(金) 03:28:57 ID:oRZbBB/v
>>331
俺が中古を買うって言ってる訳じゃないんですよ、
勘でやる位なら中古で良いから露出計買った方が良いって言っただけです。
俺はおかしいですか?
中古の露出計より勘で撮った方が良いですか?
333名無しさん脚:2007/12/07(金) 05:53:52 ID:SLRLNNJQ
素直に新品を買うなら水銀電池の機種を選ぶことにはなり得ないけど、

>>315
> セレンのへたったメーターだったり、下手すりゃ水銀電池を入れなきゃならない
> しろものを掴まされるかもしれないし、

それは中古屋さんの(店員の)良し悪しの話でしょう。
露出計を使ったことのない人が初めて露出計を買うという客に対して中古屋の店員がセレンのへたってる
やつとか水銀電池の機種であることを説明せずに売ってるとしたら悪い店。そんな店が実在するかどうかは
知らないけど。

>>327
> 都内じゃ中古店に初心者だって大勢買いに行来てるぞ?

新品にしろ中古にしろ露出計を買おうという初心者がそもそも少ない(写真学校に入学したばかりの学生ぐらい
のもんだ)し、大勢は来てないだろ。。。

>>331
> ちなみに家は新築で中古車も買ったことが無いけれど
> 世間一般から大きく逸脱している価値観ではないと

車もカメラも書籍も中古で買ったことが無いという人が珍しいわけでもないから、まあそうでしょう。
しかし、カメラや車や書籍は何十年も前から中古の市場が確立しているという事実があって、中古を入手した
ことがある人も珍しくない(新品を買う人のほうが多いわけだが中古を買う人も世間一般から大きく逸脱しては
いない)わけです。つまり、どっちがおかしいという問題ではないのに
> おかしいのはそっちだろw
と藁ってるのはおかしいのだよ。
334名無しさん脚:2007/12/07(金) 09:34:21 ID:mQyNazh1
>>332
まぁ、新品露出計はそれなりに高いからね。
でも、俺も露出計は1個持っておくことを薦めるよ。

もし、複数あれば同時に測ってみて、あきらかに違う値を出すのはやめておいて、
同じ値か近似値を出した中で好きなのを買えばいい。
それと露出計を買うのにそういうチェックをさせてくれない店はやめておいた方がいい。
335名無しさん脚:2007/12/07(金) 12:37:36 ID:8sXoOV0c
うわっ、ヨドコム見てみたけど露出計って結構値が張るんだなあ
336名無しさん脚:2007/12/07(金) 15:11:12 ID:l8mVYJ0k
>>335
安いのは2万円くらいからあるが…安いレンズ1本分だと思えば高くはないな。

フラッシュメーターも2万円からある。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010163823&BUY_PRODUCT=0010163823,20520
337名無しさん脚:2007/12/07(金) 15:32:11 ID:DGIsQ6Sr
>331 :名無しさん脚:2007/12/07(金) 02:05:06 ID:we30Atf1
> メーターぐらい新品を買うのが普通だと俺も思うんだけど、
> なんで中古を避けることをそこまで目の敵にするのかな?
> ちなみに家は新築で中古車も買ったことが無いけれど
> 世間一般から大きく逸脱している価値観ではないと
> 自負しているが。

こーゆー奴に限って、女房は、地元では有名な共同便器だったりするんだよな。
338名無しさん脚:2007/12/07(金) 15:37:37 ID:DeiCXx6A
露出計の中古なんてやめておけというと怒り狂う奴って、一体何なの?
5年で壊れる物の中古なんて買うなよ。
339名無しさん脚:2007/12/07(金) 19:06:06 ID:mQyNazh1
わずか5年で壊したのか。
まぁ、突発的な故障はどんなモノにもある。
しかし、それで露出計は5年も持たないような書き方はどうかと思うが。
俺のは今年で15年目。何回かはメーカーチェックを受けていたが特に異常はない。
今も他と比べておかしな値は出してないから、適正値は保っているんだろう。

338の使い方に問題があるかどうかは知らん。
340名無しさん脚:2007/12/07(金) 19:19:24 ID:DxzBZT3w
>>330
セレン式露出計じゃなきゃ、まず大丈夫。
341名無しさん脚:2007/12/07(金) 19:31:56 ID:iKDUhVaO
「Nikon Ai-s 35mm F2.0」
を買ってNikonF3に取り付けようと思っているのですが、
いくら出せば質的に安全なものが手に入りますか?

マップカメラやフジヤカメラの場合34,800円はしましたけど……
342名無しさん脚:2007/12/09(日) 09:42:35 ID:w7lEwL2W
>>341
15K
343名無しさん脚:2007/12/09(日) 09:52:47 ID:rcJwApQo
>>342
どこの値段?その値段なら今からでも買いに行きたい。
カビカビボロボロじゃないよね?
344名無しさん脚:2007/12/09(日) 12:15:19 ID:R6Xx4arX
前から気になってたんですが、二眼レフのレンズって何であんなに小さいんですか?
それと、カビの生えたカメラとかレンズと一緒に置いておくと、他のカメラとかレンズもカビますか?
345名無しさん脚:2007/12/09(日) 12:49:19 ID:rzbvJtFq
>>344
標準の単焦点で暗いから。

実験してみたら?
カビの生えたレンズと生えてないレンズをタッパーに入れて密封、カビの生えてないレンズも同様にして
暖かいところに1年も放置しとけばわかるだろ。
346名無しさん脚:2007/12/10(月) 12:56:21 ID:KXCcdrB0
>>344

カビの胞子なんざ空気中にわんさか居るから、カビの付いたカメラを一緒に
置いておかなくてもカビる時はカビる。
だが、近くにカビまみれのカメラがあるとカビやすいだろうね。
347名無しさん脚:2007/12/10(月) 18:38:05 ID:1uue+f6I
亡くなったおじいちゃんの戸棚を整理していたら
カメラが沢山出てきました。
どれも大きく重そうだったのですが
3つだけ小さくレンズもつけずにデジカメしか使ったことの無い
私にも使えそうなものがありました。
その一つにオリンパスXAというものがありネットで使い方を検索し
ある程度意味がわかってきたのですが
ピントあわせの二重像合致式というのだけがわかりません。
ファインダーを覗き距離レバーを動かしてみるのですが
どこも正確にピントが合っているように見えます。
この二重像合致式というものはどうやって使うのでしょうか?
348名無しさん脚:2007/12/10(月) 19:32:26 ID:9akfqxdc
>ネットで使い方を検索し

“二重像合致式”でググったんだよね?
今やってみたら、検索トップからいきなり説明がザクザク出てきたけど、
この説明のどこがわからないの?
349名無しさん脚:2007/12/10(月) 20:00:45 ID:cJHWtb9h
>>348
待て、>>347のXAが壊れている可能性もあるぞ。
>>347
説明どおりにして、説明どおりの動きをしないようなら修理屋へ。
350名無しさん脚:2007/12/10(月) 20:03:30 ID:vV+XRRc1
実はXA2だったという可能性も、33.33%ぐらいありそう。
351名無しさん脚:2007/12/10(月) 20:04:50 ID:NXXqZJ1Q
二重像合致式というのはファインダーの中央に黄色や青みがかった薄ボンヤリした像が2つあって、
ピントがあった時にはその像が完全に重なる。
例えば中央にモデルの顔を持ってくると、ピントが合ってない時は顔が二重にずれてしまう。(普通は左右にずれる)
二重像の範囲は菱形とか丸とかカメラによって違うのだけど、
カメラ自体が古くなってくると、その二重像自体が薄くなって見えにくくなってくる。
まぁ、ファインダー覗きながらカメラをあちこち向けてピントを動かしてみるとすぐにわかるよ。
352名無しさん脚:2007/12/10(月) 20:23:55 ID:1uue+f6I
ありがとうございました。
>>351さんの言うように
明るいところで目を凝らしよくみると
ダブってみるところがありました。
353名無しさん脚:2007/12/11(火) 14:22:41 ID:oCOfTAaA
ファインダーの隣の測距窓が汚れている可能性があるな。 クリーニング液とか無水アルコールとかで拭いてみ。
354名無しさん脚:2007/12/12(水) 00:21:53 ID:sT62d0vJ
自分ごっつ初心者なんすけど、質問いいっすか?

なんでカメラ屋って客を値踏みするような態度とるんすかね?
見下されてるようでこわいっす。
355名無しさん脚:2007/12/12(水) 01:26:20 ID:3FQKtZXp
>>354
お前が卑屈だからそう感じるだけだよ。
356名無しさん脚:2007/12/12(水) 01:48:03 ID:jDg+576l
実際に客を値踏みしてるのなら、それは取りも直さず店の者に自信がないってことだよ。
相手が初心者だと思えば、余裕を持って知ったかできるし、
手強そうな客だと感じたら、たちまち緊張してボロを出さないようにぎこちなくなる。
357名無しさん脚:2007/12/12(水) 02:29:43 ID:+rLoP4LA
>>354
> 自分ごっつ初心者なんすけど、質問いいっすか?

2chまで来てそんな態度だからどこへ行っても見下されるんだお。
「おまいら、初心者の俺様が質問してやっからさっさと答えろゴルァ!」
ぐらいの調子でカメラ屋に行けばおk。
358名無しさん脚:2007/12/12(水) 03:22:34 ID:RT5KTe3y
>>357
それはちょっとw
359名無しさん脚:2007/12/12(水) 07:36:49 ID:/lDiMj1q
>>354
一見さんはお断りですよ。
入る前にどういう店かよく調べたほうがいい。
360名無しさん脚:2007/12/12(水) 10:18:43 ID:TeGoCnwW
今まで普通のデジカメを使っていました。
仕事で本格的に建物、風景を撮るようになったので、それなりのデジタル一眼を検討していますが、こんな用途にオススメの物教えてください。
361名無しさん脚:2007/12/12(水) 10:24:09 ID:T20k8iEt
>>360
デジカメ板にどうぞ。
もうちょっと具体的に具体的に聞いた方がいいと思うよ。 一般的に、風景は
ボディ側の機能が大きいと思うけど、建物はレンズの能力(歪曲とか)が大きいと思う。
362名無しさん脚:2007/12/12(水) 12:34:24 ID:si4FyMRQ
>>354

金持ってない冷やかし客なんか迷惑だろ?
だからある程度の値踏みはされると思うがね。
363名無しさん脚:2007/12/12(水) 12:59:34 ID:TeGoCnwW
>>361
ありがd
364名無しさん脚:2007/12/12(水) 15:00:05 ID:ykx1LkNo
>>360
マミヤRZにシフトレンズ付けてデジタルバックで撮れば建築もおk。
365名無しさん脚:2007/12/12(水) 16:24:12 ID:CoxNfCn/
初めて購入予定の一眼について質問させてください。
大好きな昔から使いたかったレンズありき
でカメラを選んでいるのですが
第一候補のカメラ(そのレンズのをで使っている人が多いカメラ)はレンズを買ってしまうと予算不足になるのでワンランクしたの製造の古いものにしようかとおもっているのですが
たとえば同じレンズ同じ場所同じ時刻やカメラセッティングでも本体が違えば違う絵になるのでしょうか?
366名無しさん脚:2007/12/12(水) 16:31:49 ID:v7v0nvED
>>365
変わらん
367名無しさん脚:2007/12/12(水) 17:00:52 ID:O2nhlsAY
>>365
なんで質問するのにそうやって情報の出し惜しみをするのかなあ?
具体的に「レンズ」「第一候補のボディ」「ワンランク下の製造の古いもの」の銘柄を書いてくれんかね?
368名無しさん脚:2007/12/12(水) 17:13:55 ID:RT5KTe3y
>>367
吊りじゃね?
こう言うの多いよね。
369365:2007/12/12(水) 17:57:22 ID:9Gz2h8Tg
すいません。携帯からで長文が打ちにくいので
省略してしまいました。
詳しく書きます。
レンズはツァイスのP50-1.4とD35-F2.8です。
カメラはコンタックスの中でも比較的新しいAriaが第一候補で
少し古い製造の第二候補がRXがです。
ツァイスとAriaで撮った写真を見る機会が多く
良いなぁと感じているのですがあれはAriaの味なのでしょうか。
RXにするとまた違ったものになるのでしょうか。
それとも写真はカメラはほとんど関係なくレンズが大部分を占めるのかという趣旨の質問でした。
370名無しさん脚:2007/12/12(水) 18:09:32 ID:RT5KTe3y
>>369
ボディはシャッターが付いてフィルムが入ってるただの暗箱だから、
これを変えて写りが違ったら逆に問題だね。

ただ素人だとカメラ任せの露出で撮る事が多いと思うけど、
露出制御はボディによって多少違いが出る可能性は有る。
もっともあなたが見た写真がボディの出した露出のまま撮られたとは限らないが。
露出は経験によって出す部分が有るからね。
371名無しさん脚:2007/12/12(水) 18:36:58 ID:ykx1LkNo
> 同じレンズ同じ場所同じ時刻やカメラセッティングでも本体が違えば違う絵になるのでしょうか?

ある本体が6x4.5、別の本体が6x7だったりすると同じレンズでも別の絵(構図)になるよ。
372名無しさん脚:2007/12/12(水) 19:18:49 ID:BBvl+HB0
確かにカメラ本体性能で画質自体は変わらないが、
露出はカメラ内蔵露出計を使う場合、カメラ性能で変化する部分。
373名無しさん脚:2007/12/12(水) 19:23:18 ID:sT62d0vJ
フォクトレンダーのR3MとR3Aで迷ってます

自称上級者のみなさんならどっちをお勧め?
374名無しさん脚:2007/12/12(水) 19:34:28 ID:RT5KTe3y
>>373
占いで決めてやるから氏名、性別、生年月日、住所、電話番号を明記しろ。
375名無しさん脚:2007/12/12(水) 20:04:36 ID:VJurYRIX
>>369
厳密に言えばコントラストはボディによって変わる
376名無しさん脚:2007/12/12(水) 20:43:35 ID:DEyBDjWR
まぁボディーのシャッタースピードや巻き上げ速度によって撮れる範囲は変わってくるけどね。
Aのカメラで撮れなくても、Bを使うと撮れる写真は確実にある。
他に分かりやすいのは、ボディーに依存する後膜シンクロや露光間ズーム、AEB、無人撮影あたりか。
377名無しさん脚:2007/12/12(水) 20:56:07 ID:7/pp30dl
>>373
両方買って、交互に使う。
378名無しさん脚:2007/12/12(水) 22:00:09 ID:aVrBRO56
こんちは。
お聞きしたいのですが、“おいしんぼ”チックなカメラ、写真のマンガ、
どなたか紹介してくださいませんでしょうか
379名無しさん脚:2007/12/12(水) 22:52:02 ID:9u4xdWVq
>>354
中野パル家?
380名無しさん脚:2007/12/12(水) 23:22:08 ID:ykx1LkNo
>>365は同じ条件でどうなるかを尋ねてるので、シャッター速度や先・後膜(ママ)シンクロや連写速度が違えば
違う絵が撮れるという>>376の答は的を射ていないような希ガス。
381名無しさん脚:2007/12/12(水) 23:28:20 ID:0miYMuz4
>>375
厳密すぎ。
暗箱内部無反射処理の事を言いたいのだろうけど、実際にはほとんど影響ない。
むしろフィルム平坦性や、フォーカシングスクリーンの位置精度に由来する
ピント誤差の多寡の方が影響としては大きい。
382名無しさん脚:2007/12/12(水) 23:43:40 ID:T20k8iEt
>>369
まあ、上の方で答えてくれている人の言うとおり、ボディで写りは基本的には変わらない。
京セラCONTAXに関しては、補修サービス期間とかの方が大事だと思うぞ。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/repair050701.html

Ariaは2014年まで、RXは2010年まで。 京セラコンタはニコンみたいにタフじゃないので、
不調になる可能性も考慮しておいた方がいいよ。
383365:2007/12/13(木) 00:08:21 ID:dRdOXIJy
色々アドバイスいただき本当に勉強になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
384376:2007/12/13(木) 01:21:07 ID:jGe3/NnX
>>380さん
俺は話の流れでボディーはただの暗箱ではない、と言いたかっただけで、
直接365さんの質問に答えたわけではありませんよ。
385名無しさん脚:2007/12/13(木) 01:36:58 ID:6TZxX0EC
>>384
あくまで初心者が質問するスレだから、途中から話しに加わる場合でも、
質問者に配慮した意見を述べた方が良いと思うよ。
386名無しさん脚:2007/12/13(木) 07:56:41 ID:jGe3/NnX
それなら言うけどw、条件を揃えるという設定自体が崩れるって事なんだよね。
同条件では比べる事が出来ない事もある、同じ土俵に立てない、みたいな。
387名無しさん脚:2007/12/13(木) 11:00:05 ID:8ARKOTsi
ボディ内面反射は確実に絵に影響出ると思うけどなあ。
ariaとRXでは分からんけど。
388名無しさん脚:2007/12/13(木) 11:59:13 ID:6TZxX0EC
>>387
質問者はそこが知りたいんでしょw
389名無しさん脚:2007/12/13(木) 16:17:12 ID:o0nuf9Qy
>>369(質問者)は
>ツァイスとAriaで撮った写真を見る機会が多く
と書いてあるように、何となく聞いてるというより「ある目標とする写り」を
求めているように感じるから、この質問者の視点に立って考えるとボディの影響は
やはりあると言ってもいいんじゃないかな?
実際問題、ボディ変えるとやはり違いはあるし、第一希望のボディを買うべきでは?



ただ、質問者が同じレンズ・ボディで同じような写真を撮れるスキルがあるかどうかは別問題だが
390名無しさん脚:2007/12/13(木) 16:56:32 ID:LPY7msx9
>>389
AriaとRXではでき上がった写真を見て分かるほどの違いがあるのかい?
俺はニコン使いだがF3とnFM2で見て分かるほど違った事はないがなあ。

第一希望のカメラを買った方が良いという意見には賛成する。
391名無しさん脚:2007/12/13(木) 17:34:35 ID:6TZxX0EC
>>390
同意。
392名無しさん脚:2007/12/13(木) 19:23:47 ID:xohHbV8E
どのボディーを買うのが良いか?という問いなら、俺はS2bが良いと思うんだけどなぁw
上でも言ってるように、AEBや自動巻き上げは出来ないけど、1枚1枚楽しみながら撮るならこんな良いカメラはない。
あとこれもアドバイスしてる人がいるように、京セラが撤退した今ではメカニカル、マニュアル機の方が気分的に安心だし。
393名無しさん脚:2007/12/13(木) 21:11:57 ID:5RZu8hDZ
デジカメのsony cybershotの形に似たフィルムカメラってありませんか?
ttp://tibikoron.web.infoseek.co.jp/lomo135.htm
上記のLOMO 135Mを愛用しているのですが、さすがに使い勝手に限界を感じ
買い替えを検討しています。
デジカメでsony cybershotを見つけたのですが、ファインダーで覗けないため、
他の似たようなシルエットを探しています。
条件としては、@シルエットが似ているAフラッシュが使えるBフィルム可C自動巻き上げ
一眼レフだと大きすぎるため、コンパクトカメラとの中間くらいのを探しています。
どなたかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
394名無しさん脚:2007/12/13(木) 21:32:09 ID:4cRbrDDf
Cybershotっつっても、型番によって全然形が違うから、型番言ってくれないと。
395名無しさん脚:2007/12/13(木) 21:51:55 ID:5RZu8hDZ
すみません。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DSC-H3.html
こちらです。フラッシュの位置がこういうトコにあって気に入ったのですが
ファインダーで覗けないというに抵抗があってどうも・・・。
LOMO135Mが全自動ならベストなんですけど・・・。
396名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:32:26 ID:4cRbrDDf
>>395
全ての自動巻き上げカメラを知ってるわけではないけど、そういうのはなさそう。
近いと言えば、オリンパスのLシリーズとかOM-707とかが近いけど、今、完全動作
する機体はほとんど無いと思われる。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/om2.cfm

小さい一眼ならば、ペンタックスのMZ-3とかかな。
397名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:34:15 ID:62XOyL+1
> 一眼レフだと大きすぎるため、

110の一眼レフは小さいよ。ペン太110とか。
398名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:43:28 ID:h8tlFdz/
デジタルでもいいんならPowerShot S5IS。
EVFの画素数はしょぼいけど、カタチは似ているといえば似ている。
399名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:49:11 ID:5RZu8hDZ
>>396-398
ありがとうございます!
ほんと色々あるんですね。
どれもいいですね!
それなりに探してみたんですが知らなかったです。
探していた形なのでうれしいです。
ありがとうございます。
400名無しさん脚:2007/12/14(金) 06:49:23 ID:K9nmcen8
エンプラについて

最近のカメラボディやレンズ鏡胴にはプラスチックが多用されていますね。
雑誌などの表記を見ると、ほぼ必ずエンプラを使用と書かれています。
しかし実際の製品を見てみると、本当にエンプラと呼べる材質を使用しているのか疑問になります。

中古やジャンクなどでは落下によると思われるプラスチックの割れがよく見られます。
ポリアセタール・MCナイロン・PET・PBTなどのエンプラでは繊維強化などせずともそう簡単に割れることはないと思います。
中身が入ったあの薄い2LのPETボトルを2mから落下させても割れたりはしません。

プラスチックのカメラは耐久性に難があると言われます。
しかし上記に挙げたようなエンプラを使用していれば、こと構造部品に関しては金属製を遥かに凌ぐ耐久性を有するはずです。
私は本来エンプラはカメラの構造部品に最適な材質だと思っていますが、実際の製品や市場の評価はそうではありません。

カメラに使われているエンプラとは一体どういうものなのでしょうか?
本当にエンプラと呼べるような材質を使用しているのでしょうか?
401名無しさん脚:2007/12/14(金) 11:57:04 ID:3jYvt+o+
経年劣化とか加水分解という事の意味を理解すれば分かると思いますが?
402名無しさん脚:2007/12/14(金) 17:04:48 ID:K9nmcen8
>>401
私が疑問を感じているのは、材質の劣化ではなく材質そのものです。

はっきり言ってしまうと、カメラに使われているプラスチック、これエンプラではありませんよね?
403名無しさん脚:2007/12/14(金) 17:11:50 ID:27CAyzFm
>>402
ポリカーボネートです。
404名無しさん脚:2007/12/14(金) 18:05:16 ID:K9nmcen8
>>403
ありがとうございます。ネットで検索してみましたが、具体的な情報は少ないですね。
しかしポリカーボネートが使われていれば、まあ安心といったところでしょうか。
このポリカーボネート、カメラやレンズの筐体に既に一般的に使われていると考えてよいのでしょうか?
よく考えてみると中古で割れなどが見られるカメラは古い世代のものが多いですね。
いつごろからポリカーボネートに切り替えられ、一般的に使用されるようになったのでしょうか?
405名無しさん脚:2007/12/14(金) 19:32:48 ID:27CAyzFm
>>404
本当に初心者なんだよね?

ABSと言われるプラスチック製のカバーを持つ一眼レフの元祖と言われるのは、
30年位前に発売されたキャノンAE1です。
プラスチック製カバーの歴史はそれから。

当初電子制御を搭載したカメラで金属製のカバーでは、
ちょっと凹んだだけでプリント基盤がショートして仕舞う事がプラスチック採用の始まり。
よって在る部分でプラスチックは金属製より強いと言う事が出来る。

またペットボトルを例にしているが、カメラは厚みが有る為凹んまず割れて仕舞う事が有る。
例えばEOSキッスなら標準セットのズームレンズ付きの場合、
レンズもプラスチックと言う意味ね、
アスファルトに1m位の高さから落下させても割れる事はまずないよ。
じゃ逆に割れるケースとは、EOS-1HSにサンニッパ+三脚で倒した場合、
ボディが当たれば割れる可能性が高い。
あとはネジの有る所はヒビが入り易いね。
406名無しさん脚:2007/12/14(金) 20:05:23 ID:K9nmcen8
>>405
カメラについては初心者ですよ。

プラスチックについては仕事で成形ものや加工ものを扱っているので、多少は知識があります。
加工ものばかりですがエンプラもよく使います。

ニコンF601を知人から譲り受けたのですが、一緒にもらったコンパクトなズームレンズが割れていました。
エンプラと聞いていたのですが、割れ口を見てもとてもそうは思えませんでした。
その他、ネットや店舗で中古品を見ていて、先の疑問を持ったのです。
でもネットで調べてみたら、これらのカメラは20年近くも前のものだったんですね。
407名無しさん脚:2007/12/14(金) 20:22:35 ID:27CAyzFm
>>406
逆にオレはプラスチックの専門家じゃないから今の技術がどの程度か知らないんだけど。
例えば車なんか相当昔からプラスチック部品使ってるけど、
古く成ると割れ易く成るよね?
プラスチックは経年劣化が少ないと思うんだけど、
古い車分解する時に必ずと言って良い程プラスチックが割れるんだ。
柔軟性が無くなっちゃうんだよね。
408名無しさん脚:2007/12/14(金) 20:37:47 ID:nQyFoEBX
つかジジイは放っとけよ
409名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:06:32 ID:K9nmcen8
>>407
プラスチックも経年劣化はありますが、その程度は材質と成形条件にもよりますね。
特に顕著なのは紫外線劣化ですが、同じ材質でも成形条件が良くないと割れやすかったり劣化しやすくなります。
自動車の場合、メーカーによってプラスチック成形の技術に大きな差があるようです。

環境や材質にもよりますが、一般プラスチックよりもエンプラの方が経年劣化しにくいものが多いようです。
410名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:08:14 ID:oqSNkJhb
「エンプラ」ってたった一つの組成・たった一つの物性のものじゃないんだよなぁ。
ABSと言ったって物性が全く違ったりする。
それなのに議論が成立するってみんなすごいなぁ、と感心したw
411名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:15:43 ID:K9nmcen8
>>410
それを言い出してしまうとスレ違いどころか板違いの話になると思ったので控えました。
この話題ももうスレ違いになってきているので、そろそろ終わりにしましょう。

ありがとうございました。
412名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:21:21 ID:N1b1EyBW
スレ違いと知りつつ蘊蓄めいたことを語り、
自分より詳しそうな人が出現すると
「終わり宣言」
ですかぁ。
拘りあるんなら変なプライド捨ててじっくり聞いてみたらぁ?
スレ違い承知でずっと続けてたんだろうし。
413名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:25:35 ID:72dXKkW8
>>410がID:K9nmcen8より詳しそうには見えないのだが
414名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:31:21 ID:NFfFFbK8
金属ボディのF1使ってる俺には雲の上の話だなぁ…じじぃだが。
415名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:38:41 ID:K9nmcen8
>>412
続けてもいいですけど、本当にここでいいんですか?
できればプラスチック製カメラにおける材質の変遷について、識者にお伺いしたいとは思っておりました。

ちなみにABS樹脂は分類上では汎用プラスチックであり、エンプラではありませんね。
実はもともとの疑念はメーカーがABS樹脂をエンプラと称して使用していないかというものでした。
416名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:58:59 ID:27CAyzFm
オレがABSを例にだしたのはプラスチックカバーを一眼レフで初めて採用したAE-1を説明する為で、
エンプラ等と言う言葉もなかっと思うよ。
車を例に出したのは友達がメーカーで研究してるからで、
実際どのメーカーがどう言ったプラスチックを使ってるかは社外秘だと思うから、
プラスチックカメラの出来た経緯を書いたんだ。
ポリカーボネートだって30年位前から使われているから、
はっきり言って安いカメラと高いカメラは同じプラスチックではないと思うよ。
417名無しさん脚:2007/12/14(金) 22:35:35 ID:neEYZCTw
お聞きします。

普通のネガフィルム120や35mmは
飛行機の搭乗前の金属探知機に通しても
問題ないのでしょうか?

418名無しさん脚:2007/12/14(金) 22:44:00 ID:K9nmcen8
>>416
エンプラという言葉はABSよりも後にできたようですね。
後にABSを汎用樹脂とするかエンプラとするかは多少の議論はあったようです。

現在の自動車で使われるプラスチック材料に関しては社外秘ではないですよ。
リサイクルマークで材質や強化繊維の配合割合等の表示義務がありますから。
でも樹脂グレードや金型設計、成形条件などはおそらく社外秘でしょうね。

ポリカーボネートは以前からありましたが、CDの普及当初までは高価だったようです。
CD規格策定のときも高価なポリカーボネートを使用するかどうかで議論があったようです。

ポリカーボネートは構造部材には適さない面もあるので、カメラで使用するための工夫はあるでしょうね。
20年前位ですと普及〜中級機種にポリカーボネートを使用するのは難しかったかもしれません。
実際のところ私のF601はどうなっているのか興味がありますね。
419名無しさん脚:2007/12/14(金) 22:55:52 ID:8M9Kkhku
事情を説明してフイルムだけは係官の手で検査してもらう。
あと、フイルム専用に鉛シートの入った防爆袋があるから、それも合わせて利用するのが良い。

と言ったところがこれまでの模範解答だったが、テロ対策が厳しくなったのと、
フイルムケースを悪用する不心得者が増えたお陰で、今ではこれも通用しなくなった。
国によっても事情は違うけど、フイルムはなるべく現地で買う、持って帰る撮影済みのはやっぱり係官に頼むしかない。
420名無しさん脚:2007/12/14(金) 23:03:48 ID:NFfFFbK8
>>417 パトローネが引っ掛かるかも。フィルム自体には影響しない。オープンチェックでとうしたら?
421名無しさん脚:2007/12/14(金) 23:22:35 ID:KhTFpVeU
> フイルム専用に鉛シートの入った防爆袋

あの薄い鉛ではX線の曝露は防げるけど爆発は防げまい。
422名無しさん脚:2007/12/15(土) 00:10:58 ID:eu2d/0iG
>>417
金属探知機は問題ないけどX線は被るよ
423名無しさん脚:2007/12/15(土) 00:52:18 ID:k54PmECT
>>417
今はCTスキャンで被ると言われるが、今年グアムからの帰りに、ISO400の
ネガフィルムをポーチの中に1本入れたまま誤って預け荷物の中に入れてしまった。
ダメだろうと思い、念のために現像してみたが何ともなってなかった。

だが、念のため、ハンドチェックを頼むべきだろう。
ケースから出し、化粧品機内持ち込み用の透明ビニール袋に入れて、
検査官にハンドチェックを頼む。関空もグアムも快くやってくれたよ。

特にグアムではパトローネを白い紙で拭いて、何かの機械でチャックしていた。
424名無しさん脚:2007/12/15(土) 11:21:07 ID:hFn5+Kb1
海外旅行のスレで何度も話題になってるが、フィルム保護に
防護袋は無駄、というか、逆効果だよ。
425名無しさん脚:2007/12/15(土) 12:05:07 ID:oy/kir3c
逆効果ってどういうこと?
426名無しさん脚:2007/12/15(土) 12:09:28 ID:EvEdWRCN
>>425
中身が確認できなくてより強力なX線照射→アボーン
427名無しさん脚:2007/12/15(土) 12:29:38 ID:oy/kir3c
なるほどね。
防護袋ってランクがあるよね。
上のグレードでも無理ってこと?
428名無しさん脚:2007/12/15(土) 13:37:14 ID:QHhVDL30
HOLGAについて聞きたいのですが、それ専用の板はあるでしょうか?
探しても見つからなかったものでこちらで聞かせていただきます。HOLGAのプラスチックレンズを購入しようと思うのですが、
普通のフラッシュがカラーフラッシュで迷っています。
普通のフラッシュなら後付けのカラーレンズ?みたいなもので代用が聞きますかね?
逆にカラーフラッシュなら普通のフラッシュも使えますか?
429名無しさん脚:2007/12/15(土) 15:29:34 ID:5dNaJy7g
見えなければ、見えるようになるまでX線が強化される。
透明ビニールが無難。
430417:2007/12/15(土) 16:18:49 ID:wHkFiL/u
聞きたかったのは金属探知機じゃなくて、X線の方でした。

>423
サンのおっしゃる通り、一応ハンドチェックで
お願いしようと思います。

みなさんレスありがとうございました(^^)/
431名無しさん脚:2007/12/15(土) 16:44:32 ID:0REKdZKy
>>428
> HOLGAについて聞きたいのですが、それ専用の板はあるでしょうか?

専用の板はないけど撮影板に専用スレがある。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1169107926/

> 普通のフラッシュがカラーフラッシュで迷っています。

普通のフラッシュが付いてるやつ買って、フラッシュの前に好みの色が付いたセロハンを置けばいい。
それが面倒ならツマミを回して色を変えられるCFN。

ホルガ会のサイトが参考になるかな。
http://holga.g-avi.com/
432名無しさん脚:2007/12/15(土) 17:06:08 ID:QHhVDL30
>>431
ってゆうか、カラーフラッシュのHOLGA買っちゃいましたw
でも、こいつと末長く付き合っていくつもりなんで
その掲示板も使わせてもらいます!
ありがとうございました!
433名無しさん脚:2007/12/15(土) 23:19:58 ID:cwG062QE
おっさんですが教えてください。
リバーサルを楽しみたい初心者ですが、ネガはCDに焼いてもらってますが、
リバーサルは高いんで・・・

フラットベッドスキャナですかね?
テレビみたいなビューアーありますか?
434名無しさん脚:2007/12/15(土) 23:44:25 ID:fS5TLHvx
おっさんにしては日本語が下手すぎる。
435 ◆2JUNKfan/s :2007/12/16(日) 00:45:48 ID:wGaZlgrb
テレビみたいなビュワじゃなくて、素直にスライドプロジェクターを買えばいいんではないかと。
135のやつなら中古で数千円でしょ。
436名無しさん脚:2007/12/16(日) 11:52:30 ID:eU7OB4eJ
フイルムスキャナが良いんだろうけど、これも結構なお値段。
これでもまだドラムスキャナに比べると中途半端だし。
リバーサルなんてどんどんなくなってきてるし、いっそ銀塩やめてデジに逝け。
437名無しさん脚:2007/12/16(日) 12:11:23 ID:vg5XKAi7
所有しているコンデジは記録サイズが8Mまでなのですが、
ハガキサイズのプリントの場合、2M〜8Mの違いで裸眼で見て画質の違いはあるもんなんですか?

変わらないなら低め設定で撮影しようと思いまして。
438名無しさん脚:2007/12/16(日) 12:23:51 ID:PQRceEYu
ハガキサイズなら2Mで十分。
439名無しさん脚:2007/12/16(日) 12:28:35 ID:jnwFihmj
俺のKDXだと最高品質のJPEGでも2Mちょっとだよ
高感度撮影でノイズが多いとか、圧縮に不向きなざわざわした被写体とかでなきゃ
2Mで全然問題ないと思う
440名無しさん脚:2007/12/16(日) 12:40:15 ID:WcHVGeH7
キヤノンの複合機MP810でフィルムスキャンしてるけど
特に問題ない画質だよ。
と言っても等倍は見てられないけどw
WINDOWサイズで見るくらいなら特に問題なし
441名無しさん脚:2007/12/16(日) 12:42:21 ID:vg5XKAi7
>>438-439
ありがとうございます。
これからは2Mでいきます。
今まで64のメモリーカードに8Mで撮ってて入れ替えが大変でしたw
442名無しさん脚:2007/12/16(日) 12:52:57 ID:PQRceEYu
438だけど、そういう事は出来れば自分で試してみた方が良い。
知識も大切だけど、簡単な事だし自分の目で確かめると実になる。
443名無しさん脚:2007/12/16(日) 13:24:32 ID:Qkh4xBxn
メモリ買えと誰一人言わないこのスレの住人にワラ太
444名無しさん脚:2007/12/16(日) 14:04:06 ID:jnwFihmj
確かにw
でもいくらなんでも64MBだとは思わなかったんでね・・・
445名無しさん脚:2007/12/16(日) 14:09:04 ID:298slZEU
433のおっさんです。
ありがとうございます、スライドプロジェクタは懐かしいですね。
幼稚園あたりで見た記憶がありますが、もうちょっと手軽に見たいですね。
446名無しさん脚:2007/12/16(日) 15:25:03 ID:d691T8vC
>>437 の「記録サイズ」は画素数
>>439 の話はファイルサイズ
ではないかと愚考。

でもまあ、話しは通じているからいいかとも思う。
俺はトリミングすることもあるから画素数最大で撮るけど、
人それぞれ。
447441:2007/12/16(日) 16:21:28 ID:vg5XKAi7
因みに自分はパソコンもプリンターも無所有
メモリーカードもミニSDでアダプター使用です。

撮ったら大型家電店のプリンター機でプリントしてます。
448名無しさん脚:2007/12/16(日) 17:03:06 ID:gbzOZgz4
初心者です、PCもプリンターもありません。


デジカメについて質問です

ムービーも撮影可能で(数分でいいのですが)
機能は拘らないので扱いやすくて
携帯カメラの様に自分撮りが可能なモノ教えて下さい。
449名無しさん脚:2007/12/16(日) 17:05:27 ID:xxo1qbbf
>>448
板違い。
こちらでどうぞ↓
デジカメ
http://hobby10.2ch.net/dcamera/
450名無しさん脚:2007/12/16(日) 17:06:42 ID:gbzOZgz4
すいません
誘導ありがとうございました
451名無しさん脚:2007/12/16(日) 18:45:51 ID:RxWC262D
>>433,445
リバーサルフィルムを楽しむならまず良いライトボックスと良いルーペ買え、
ってのがリバーサルフィルム鑑賞の一般論。
多くの人で鑑賞したいならやっぱりスライドプロジェクター。
それでこそ「フィルムで撮る」意味があるんじゃないか?

まあそう言っていてもはじまらんし・・・。
生産終了してかなり時間が経っているが、テレビのビデオ端子につないで
テレビ画面で写真を鑑賞する一種のビデオカメラみたいな道具があった。
富士フイルムから「フォトビジョン」という名前で何機種か出ていた。
別のメーカー(タムロンだったか?)から「フォトビックス」というのあった。
中古で探してみたらいかが?

452名無しさん脚:2007/12/16(日) 19:06:12 ID:8ldJYcNM
フィルムスキャンしてSDに入れてVIERAで見てる
453名無しさん脚:2007/12/16(日) 19:44:52 ID:298slZEU
433です。
フォトビジョンっていいですね。それとライトボックス。
探してみます、ありがとうございます。
454名無しさん脚:2007/12/16(日) 19:47:14 ID:8XJmI7hp
>ってのがリバーサルフィルム鑑賞の一般論。

それは一般論ではなく、いわばカメヲタ論だよ。
一般的にポジカラーはスライド上映用。

原版を虫メガネで見てウンチク傾けるのは、決して一般じゃないと
認識した方がいいぞ。
455名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:05:13 ID:ctjfC5ln
もともとは >>454 の言う通りだったけど、いまやプロジェクタでポジを
見るという一般文化のほうはとうの昔に死滅済みで、ライトボックスで
ちまちま鑑賞する絶滅危惧種だけが残ってるような希ガス。
456名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:06:30 ID:bzbMmGEK
今やリバーサル使う事自体がヲタなんだよ。
デジで撮ってHDで見た方が遙かに手軽、遙かに高画質。
457名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:18:25 ID:ctjfC5ln
いや、中判ではまだそうじゃない。>>456
あの何年もつかは知らんけどさ。
458名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:23:12 ID:LlGrxgKh
中判のプロジェクタなんてあまり見かけないけどw
459名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:41:19 ID:ctjfC5ln
CABINの中判プロジェクタ、あるよ。
460咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/12/16(日) 21:32:48 ID:+lH8jEgB
>デジで撮ってHDで見た方が遙かに手軽、遙かに高画質。

とりあえず、HDはそれほど高画質でない希ガス。

と言いますかライトボックスの上にスリーブごとおく方がデジよりも
早く目的のカットを探し出して鑑賞する事が出来ると思いますけど。

まあEIZOの2451Wくらいのディスプレイ使ってハイスペックなPCの
持ち主だとまた感覚が違ってくるかもしれませんけど、
現状だと快適環境は普及していないオモ。
461名無しさん脚:2007/12/16(日) 21:44:25 ID:JCBSeDJp
プロジェクタでスクリーンに投影するよりは、ってことでしょ。
映写会は映写会なりの面白さはあるけど。
462名無しさん脚:2007/12/16(日) 22:39:12 ID:ZIVMMb+h
確かに今のライトボックス+ルーペは手段が目的化してる感が否めないな。
でも、それもひとつの写真の楽しみ方ではあるな。
463名無しさん脚:2007/12/17(月) 01:14:37 ID:rTAQanZ6
>>456
概ね同意するけど、
> 遙かに高画質。
ってのはどうかなあ。
2000万画素のデジタルカメラはあんまり普及してないし、
それも大きめのフィルムと比べちゃうと。。。

>>458
135のフィルムとブローニのフィルムでは売れてる数が違うからね。
4x5をマウントして投影するプロジェクタも数は少ないけどあったよ。

>>461
> 映写会は映写会なりの面白さはあるけど。
ブルーフィルムきぼん。
464名無しさん脚:2007/12/17(月) 09:30:26 ID:JxAlKuB2
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.01/src/up1464.jpg
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.01/src/up1467.jpg

こういう色の感じの写真を撮りたいんですけど、どういう風にすればいいのでしょうか?
露出を+にする?
465名無しさん脚:2007/12/17(月) 09:59:32 ID:+E32uWTH
六本木ヒルズ展望台から夜景を撮ろうと思うんですが
↓みたいな事してたら恥ずかしいですか><?
http://yakei.jp/shot/chap2-02.html
466名無しさん脚:2007/12/17(月) 10:56:04 ID:ydI/TfoA
>>465
まあ警備員に注意されなけりゃ問題ないんじゃないの
ただこれから年末は人が増えるから周りに迷惑にならない様に
あとはあんたの度胸。鉄道ヲタ、アイドルヲタの厚かましさを見習わおうW
467名無しさん脚:2007/12/17(月) 10:58:36 ID:xCarYbsQ
> どういう風にすればいいのでしょうか?

フィルムの期限が切れても長いこと寝かしておいて発色が腐るのを待つ。
夏場に車内に放置すると早い。
468名無しさん脚:2007/12/17(月) 10:59:11 ID:xCarYbsQ
>>465
マルチ 乙
469名無しさん脚:2007/12/17(月) 23:50:58 ID:o57CgHJb
>>465
そんな大げさにしなくてもレンズとガラスの間を覆えば良いだけ。
なんでこの人カメラごと覆ってるのか俺には理解できん。
470名無しさん脚:2007/12/18(火) 07:52:00 ID:tHXrTCBZ
>>465
不審人物→通報→逮捕
471名無しさん脚:2007/12/18(火) 07:55:44 ID:tHXrTCBZ
>>469
超広角か魚眼なんだろ
472名無しさん脚:2007/12/18(火) 10:20:35 ID:nbdQJApc
>>451
「フォトビジョン」「フォトビックス」は結構するんですよ。
4-5万のフラットベッドスキャナにします。
473名無しさん脚:2007/12/18(火) 11:38:34 ID:ZN2qBKoB
フォトビジョンなんて5000円くらいから買えるだろうに・・・。
まあ4-5万のフラットベッドスキャナー買って満足できるならそれでええけど。
474名無しさん脚:2007/12/18(火) 12:49:00 ID:nbdQJApc
奥で1.5万なんですよ
475名無しさん脚:2007/12/18(火) 12:56:14 ID:VfMsVY7+
>>474
だからなんなの?
476名無しさん脚:2007/12/19(水) 22:02:56 ID:md3TGW1/
EOS kiss パンノラマを5年ぶりにケースから出してみたら
革のような部分がガムテープの粘着部分みたいになってるんですが
なんとか元のようになりませんか?
477名無しさん脚:2007/12/19(水) 22:09:41 ID:VKoHnTmp
なりません。
478名無しさん脚:2007/12/19(水) 22:38:07 ID:md3TGW1/
>>477
有り難う御座います
479名無しさん脚:2007/12/19(水) 23:34:54 ID:H+WRtsEZ
>>476
それはEOSシリーズの持病。
たぶん、シャッターダンパーも加水分解してる。
480名無しさん脚:2007/12/20(木) 00:44:04 ID:u4mveSHR
>>479
そうなんですか?
EOSなんか買うんじゃなかったですね、
一生もんのつもりで買ったのに残念です
481名無しさん脚:2007/12/20(木) 01:19:55 ID:5+mUwnzQ
>>480 自分のなかで不都合がでてから言え 。合う合わんはあるが。掲示板の情報だけで決めるのは、あまりにもばかだ。
482名無しさん脚:2007/12/20(木) 05:37:28 ID:fBsfGz1K
>>480
EOSを一生物と考えるなんて物を知らなさ過ぎるよ。
電子制御を組み込まれたカメラでは部品が無くなれば修理不能でスクラップだよ。
今の現状では十数年が寿命って事。
483名無しさん脚:2007/12/20(木) 07:25:52 ID:WBliOSVa
>5年ぶりにケースから出してみたら

こんな保管方法ではどんなカメラだってダメになってしまう。
484名無しさん脚:2007/12/20(木) 08:37:22 ID:jcnJJ8iT
リコーフレックスは大丈夫だった。
485480:2007/12/20(木) 09:03:57 ID:lUiArEH6
皆様、レス有り難う御座います。
5年前に途中まで撮影したフィルムが入っていますがこれは現像してもだめでしょうか?
486名無しさん脚:2007/12/20(木) 09:05:33 ID:MMKS4pSG
現像してみないと分からん。
487名無しさん脚:2007/12/20(木) 12:03:08 ID:qhC5M6VW
以前だったら

5年前のフィルムなんですけど・・って
オペレータに直接相談できる写真屋で処理してもらいましょう

みたいなレスが付くところなんだろうけど
そういう写真屋もだいぶ店畳んじゃったかな?
488名無しさん脚:2007/12/20(木) 12:19:41 ID:/VbbcVWE
散々過去に出てきた質問だから1のテンプレに書いて・・・、アレ?無くなっている?
489名無しさん脚:2007/12/20(木) 12:26:11 ID:JFZuBrf0
初心者はなに買ったらいい?
490名無しさん脚:2007/12/20(木) 12:33:19 ID:bM5ODSvG
>>489
見た目で選べ
491名無しさん脚:2007/12/20(木) 12:34:01 ID:qhC5M6VW
FM10
492名無しさん脚:2007/12/20(木) 12:34:44 ID:JFZuBrf0
よしきた
493名無しさん脚:2007/12/22(土) 10:28:05 ID:OEERkiGh
車のバックカメラで評判の良いものを教えて下さい
494名無しさん脚:2007/12/23(日) 04:13:07 ID:pIBH6Zgy
フイルムって、-15度とかの環境で撮影する場合、感度補正いるんですか?
低温化だと化学反応は遅くなると思うんですが・・・
495名無しさん脚:2007/12/23(日) 04:20:08 ID:ROG42xXO
496名無しさん脚:2007/12/23(日) 07:04:54 ID:duZ0uQ6O
>>495
ありがとうございまする
非常に参考になりました
497名無しさん脚:2007/12/23(日) 09:18:30 ID:uKdScN4o
>>494
いらないんじゃない?北海道ではそのくらい平気でありそうだし。

むしろ長時間露光では、感度低下が少なくなるから露出補正があまり要らなくなる。
498名無しさん脚:2007/12/23(日) 11:27:32 ID:dnZ+R03s
意味は違うのかも知んないけど、天体撮影なんかだと逆に思い切り低温度にして感度を上げるなんて技術があるよね。
499名無しさん脚:2007/12/23(日) 11:39:27 ID:cYmaDcPa
>>497-498
ありがとうございます
ちなみに稚内近辺で昼間撮影です
500名無しさん脚:2007/12/23(日) 11:51:10 ID:+FTQGSuI
>>499
低温環境では、フィルムの柔軟性が無くなって
巻き上げる時に切れる場合があるそうです。

また静電気の放電でフィルム上に、妙な物体が写る場合もあるそうです。
501名無しさん脚:2007/12/23(日) 12:54:47 ID:rpUaZSTa
>>499
昼間の撮影なら感度補正は要らないと思うけど、
保温しないと電圧低下でカメラが動かなく成る事が有るよ、
予備の電池と保温は忘れずに。
502名無しさん脚:2007/12/23(日) 12:55:48 ID:ROG42xXO
>>498
露出時間が短い場合は感度は一定なので、1/2秒と1/4秒の露出を比べると蓄える光量は2倍。
1秒と1/500秒では500倍。しかし、数十秒から10分、20分となるとしだいに感度が下がってしま
う“相反則不軌”という現象が起きる。この現象は温度が低いほうが起きにくい。
たとえばフジカラー100では、1分の露出をすると感度が半分以下になる。
データシートの2ページめ、“6.長時間露光時の露出補正”参照。
http://fujifilm.jp/support/pdf/filmandcamera/datasheet/ff_fujicolor100_001.pdf

CCDだとこの現象は見られないものの長時間露光を続けると発熱が避けられず、画像に熱雑音
が表れて暗い星が埋もれてしまう。そのため長時間露光をする天体撮影で-50度とかそれ以下
の冷却CCDを使うことがある。

>>500
フィルムの温度が-20度になると危ないそうです。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=8&subcat=8-0&cat2=0-0
「フィルムベースは、低温で折れたりしませんか?」と尋ねると答が出てくるよ。
503名無しさん脚:2007/12/24(月) 13:39:36 ID:9jof8Zz1
初心者以前の問題だとは
わかってるんですが、すいません。

撮ったらすぐに写真が出てくるカメラは
なんていうカメラなんですか?

あれが欲しいのですが、値段とかは
いくらくらいなんでしょうか?

すいません、教えてください。
504名無しさん脚:2007/12/24(月) 13:40:37 ID:O8MoEpC9
>>503
おっぱいうpしてくれたら教えてあげる
505名無しさん脚:2007/12/24(月) 13:45:06 ID:WYefx1/9
>>500-502
今日見たらまたレスが・・・ありがとうございます
折れないように注意しますが自動巻上げなんで(ry
506名無しさん脚:2007/12/24(月) 13:58:26 ID:fVILKFOa
>>503
ポラロイド?
チェキ?
どっちにしろ2000〜3000円じゃない?買ったことないけど
507名無しさん脚:2007/12/24(月) 15:15:59 ID:hpq7dkJk
デジカメじゃね?
後ろの画面にすぐ出る
508名無しさん脚:2007/12/24(月) 15:44:50 ID:mA2dJmql
>>503
> 撮ったらすぐに写真が出てくるカメラは

一般的にはインスタントカメラ。
ただしポラロイド社のものが有名なのでフジのやつもポラロイドと言われることが多い。
電子オルガンはカワイのドリマトーンもテクニクスのテクニトーンだろうとエレクトーン
(ヤマハの商品名)と呼ばれるみたいなもん。

ポラロイドのカメラは終了。
http://polaroid.co.jp/product/consumer/index.html

フジはまだ作ってる。
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/instant/index.html

> 値段とかは

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_19/24.html
509名無しさん脚:2007/12/24(月) 18:52:43 ID:katCrTGx
昔使っていたcanonetというカメラが出てきたのですが、
レンズのレバー類の使い方がわかりません。
どこか使い方のあるホームページなどはないでしょうか。
教えてください。
510名無しさん脚:2007/12/24(月) 19:23:38 ID:UmzCNHq1
>>509 すこしは自分でぐぐれや。
つ ttp://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/canonet/index.html
511名無しさん脚:2007/12/24(月) 22:17:58 ID:0zc7nhS5
自動露出の原理(仕組み?)を教えてください。
各メーカーによって異なるのでしょうか?
一般的な原理があるのであれば教えてください。
512名無しさん脚:2007/12/24(月) 22:35:35 ID:vh1c8aXm
>>511
原理と言う程のものはないと思うけど??
仕組みは電気仕掛けだけど、
具体的に何が知りたいのかな?
513名無しさん脚:2007/12/24(月) 22:44:13 ID:0zc7nhS5
デジタルカメラの自動露出は
絞り優先かシャッター速度優先か選択ができるものがありますが、
例えばカメラ付き携帯電話など選択が出来ない場合の自動露出は
どういう風に絞りとシャッター速度を決めているのかと疑問に
思ったわけですが…質問が胡乱ですみません。
514名無しさん脚:2007/12/24(月) 23:01:18 ID:nZfPEZR5
適当。
これが世に言われるプログラムAE
515503:2007/12/24(月) 23:02:25 ID:9jof8Zz1
みなさん、ありがとうございました。
ポラロイドというのでした。
(>>508さんの上の方でした。)

値段が張っても構わなかったんですけど
売ってないみたいですね;
親切に教えていただきありがとうございました。
516名無しさん脚:2007/12/24(月) 23:07:56 ID:vh1c8aXm
>>513
それなら分かるw
組み合わせ(プログラム)は各メーカーが独自に決めてるから決まりはないよ。
517名無しさん脚:2007/12/24(月) 23:11:31 ID:UmzCNHq1
>>513 考え方は、
  ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/07j.htm
あと、個人サイトだけど(おいらのじゃないよ)、よくまとまってるから引いておく。
  ttp://members.jcom.home.ne.jp/uralhanako/Howto/Basic/Camera-108.html
518名無しさん脚:2007/12/24(月) 23:14:09 ID:0zc7nhS5
>>514 >>516
わかりました。有難う御座います。
あともうひとつ。
カメラ付き携帯電話に露出計が内蔵されているものは
世に出ていますか?反射光式露出測定?するものです。
519名無しさん脚:2007/12/24(月) 23:20:36 ID:EbO2t+yR
>>518
みんな内蔵しているよ。
ただし、撮像素子で検出した明るさに基づいて露出を決定しているから、特別な付加ハードウェアは備えていない。これはほとんどのコンパクトデジカメでも同様。
520名無しさん脚:2007/12/24(月) 23:26:20 ID:0zc7nhS5
>>517
下のページは知らなかったので助かりました。有難う御座います。
>>519
ふおー!有難う御座います。
失礼しました ノシ
521名無しさん脚:2007/12/25(火) 20:28:00 ID:oFLYzh2H
これから写真を始めようかと考えています。
友人からnikon製のF-601というカメラを4万5千円で買わないかといわれたのですが、そのカメラは初心者でも扱えるようなものなんでしょうか。
友人いわく保存状態は非常によいとのことですが値段が値段ですので
質問させてもらいます。
522名無しさん脚:2007/12/25(火) 20:35:33 ID:XZU1BCxn
4万5千円・・・
カメラ自体は初心者向きでまあまあとは思うけど、
その値段はちょっとねえ。
ハードオフで4500円くらいで買えそうだな。
523名無しさん脚:2007/12/25(火) 20:37:43 ID:/m2EaJnd
どんな状態であれ、今、F-601がその値段つうのはあり得ない。
F100の良いやつ、F5のそこそこのがその値段で買える。>>521
524名無しさん脚:2007/12/25(火) 20:48:07 ID:oFLYzh2H
>>522
早速ありがとうございます。
4500円!
友人からは「4万5千円ってだいぶ安いほうだぞ!定価八万だし」って・・・

>>523
ありがとうございます。
中古よりは新品ですよね。初心者にとってはどちらが使いやすいですか?
525名無しさん脚:2007/12/25(火) 20:50:10 ID:oFLYzh2H
>>522
早速ありがとうございます。
4500円!
友人からは「4万5千円ってだいぶ安いほうだぞ!定価八万だし」って・・・

>>523
ありがとうございます。
中古よりは新品ですよね。初心者にとってはどちらが使いやすいですか?
526名無しさん脚:2007/12/25(火) 20:51:21 ID:oFLYzh2H
↑すいません
なんか同じ書き込みしてしまいました
527名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:00:00 ID:/m2EaJnd
>>524
そのF-601持ちのお友達は、物の値段を本当に知らない世間
知らずか、おたくをだまくらかそうとしてる大嘘つきか、どっちかだね。
んで、SLR事始めの機種の話にもどると、板違いではあるが、
きょうび初心者という人に新品のフィルムカメラを勧める気には
なれない。どうしても、と言われたらFM10かなぁ。でもこれ、
修行用カメラだよ。デジタルに逝ってD40あたりにしたほうが
幸せになれるんじゃないかと思う。
528名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:00:18 ID:F00tj0PF
601 はつくりはまあまあだが、いかんせん古いよねぇ。
4500円でも買わないなw
もっと新しい入門機の程度のよい中古を買ったらどうかな。
ニコンならUシリーズ、キヤノンならkiss3以後のもの。
作りはペコペコだが、性能はなかなかだよ。
ズームレンズ付きで1万も出せばいくらでもある。

いまや、新品の銀塩カメラで入門用というのは、あんまり選択肢はないと思う。
529名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:12:11 ID:oFLYzh2H
>>527
ありがとうございます。
やっぱしデジタルのほうがいいですかね
お遊び程度のなら持ってるんですけど・・・

>>528
これからいろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
530名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:29:43 ID:FLMkP/qt
ていうか\45000て、FM10を新品で買ってお釣りが来ないか?
間違いなくボッタクリ価格。
531名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:34:49 ID:/Y21C9G0
MZ30とFM10どっちがいいですか?
532名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:39:05 ID:bUnBV7Er
45,000円ねえ。
新品を買えてしまうが。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_19_16_298/13356.html
533名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:55:24 ID:/m2EaJnd
>>531 それの一択なら、FM10。
534名無しさん脚:2007/12/25(火) 23:47:13 ID:9r0lUnGK
質問です。写真のExif情報の
ExposureBiasValue: 0/1
とはどういう意味ですか?
535名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:00:05 ID:P/cOXnf2
>>534 露出補正値のこっちゃ。0/1 = 0 で、補正無しの意。
536名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:15:46 ID:Q/+w4l9m
>>535 ありがとうございます。
補正無しということは反射光式露出計で測光した
露出値をそのまま使っているということで良いですか?
537名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:26:29 ID:ZRmmG3Up
>>536
ちょっと意味分かんないよw
538名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:31:57 ID:Q/+w4l9m
すみません、間違って理解していたみたいです。
補正無しということは自動露出したものを
自分で補正を調節せず、そのまま撮影したよ!
ということですか?
539名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:39:25 ID:ZRmmG3Up
>>538
デジカメの話ししてんの??
板違いなんだけど。
540名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:44:23 ID:Q/+w4l9m
こちらの方の方が詳しいかと思ったので。
すみませんでした。
541名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:48:47 ID:ZRmmG3Up
>>540
オレは構わないけど質問する時に機種名位書くのが礼儀だよ。
表示の方法は一つじゃ無いんだから。
542名無しさん脚:2007/12/26(水) 02:12:52 ID:LgzxW2w+
フジのレンズクリーニングペーパーとニコンのシルボン紙って性能的に同じですか?
そもそもシルボン紙だけで乾拭き出来ましたっけ???
詳しい方お願いします。。。
543名無しさん脚:2007/12/26(水) 09:05:50 ID:1oO9zfQp
>>542
乾拭きはダメっす
544名無しさん脚:2007/12/26(水) 22:26:26 ID:NHRn28d4
銀塩初心者ですが、教えてください。

例として、シャッタースピード、250分の1、絞り4の時に、半段補正プラスにしたい時
があるとします。このとき、シャッタースピードを半段遅くしたり、
絞りを半段開放にすると、光が多く入るので、明るく写るのはわかるの
ですが、シャッタースピード、絞りともにそのままで、露出補正の
ダイアルで半段プラスにした場合、カメラの何処がどの様に作動して、
明るく写るのですか?絞り優先の時は勝ってにシャッタースピード
が半段遅くなるという事でしょうか?
色々自分で試してみたが分かりません。
545名無しさん脚:2007/12/26(水) 22:31:44 ID:DdzrEw+N
>>544
それで正解。
シャッター優先の時は絞りが半段開く。
プログラムの時はプログラムラインに沿って両方動く。
546名無しさん脚:2007/12/26(水) 22:32:04 ID:P/cOXnf2
AEなカメラで露出補正を指定する場合、
絞り優先のときは、シャッタースピードをカメラのほうで調整、
シャッタースピード優先のときは、絞りをカメラのほうで調整、
します。銀塩機であっても、絞り値、シャッタースピード値を
なんらかの形で記録することができるようになっているカメラの
場合、その調整の様子が記録に残っているはずです >>544
547名無しさん脚:2007/12/26(水) 23:45:35 ID:NHRn28d4
>>545>>546
謎が解けました。ありがとうございます。
>>546さんがおっしゃる様に、銀塩は記録(私のカメラ)
されないので、わかりませんでした。
デジタル一眼も同じ様に考えていいのでしょうか、、
以前、補正を半段上げたい時に絞りを半段開放寄りにした時、
被写界深度は変わって(少しボケてる)ましたが、
明るさが全然変わっていない時があり、「?」
となった事があるんです。
その時は補正ダイヤルは触っていませんでした。
548名無しさん脚:2007/12/26(水) 23:48:32 ID:JmxxXYVn
> デジタル一眼も同じ様に考えていいのでしょうか、、

はい。
549名無しさん脚:2007/12/26(水) 23:49:14 ID:ALJcOdab
ちなみに開放がF4のレンズ使った場合、カメラによってはシャッター優先でもシャッタースピードが遅くなったり、
何らかの警告が出たりするね。
550名無しさん脚:2007/12/26(水) 23:52:55 ID:NHRn28d4
>>548>>549
解決しました。ありがとうございます。
551542:2007/12/27(木) 02:00:11 ID:t+/VsuuH
>>543
ありがとうございます!
あとクリーニング液付けての清掃はどっちを使っても一緒でしょうか?
552名無しさん脚:2007/12/27(木) 02:17:01 ID:jpskgUdu
pcのモニター清掃用に売ってるウェットティッシュみたいなので十分だと思うがなぁ。
安いし、普通のティッシュみたいに毛埃も残らんし。
現場でレンズの油よごれ発見して唾つけてハンカチで拭いてるオレが言うのもなんだが。
553名無しさん脚:2007/12/27(木) 14:46:42 ID:LbhoINAJ
「レンズシャッター機は、シャッターチャージ後に速度を変更してはいけない」
という話を最近聞いたのですが、フォーカルプレーンシャッターにも
正しい順序というのはあるのでしょうか?
今まで全く気にせず使ってました。
554名無しさん脚:2007/12/27(木) 14:56:58 ID:ZzIrm/LP
カメラによっては撮影する直前に巻き上げた方が良いものとかもありますが、
あまり気にしなくても良いと思います。
むしろ巻き上げの作法とかですかね。これもモノによって違うので、それなりの
スレを参考にして下さい。
海外製カメラには作法が多いものがあります。例:ローライ35

また、レンジファインダーで、フォーカルプレーンのカメラはレンズを太陽に向けては
いけません。シャッターに穴が開きます。
555553:2007/12/27(木) 15:28:39 ID:Nf3VCqWv
>>554
ありがとうございます
556名無しさん脚:2007/12/27(木) 17:38:41 ID:zLBVpgTj
>>553
「レンズシャッター機は」というくくりはちょっと大雑把かもしれませんが、概ねそうです。
554氏とおり、特に古いカメラや海外製カメラには作法があります。

例えば、現在の製品でも、大判レンズのシャッターはチャージ後の速度変更は厳禁です。
最悪、シャッターを壊します。(電気式はOKですが)

フォーカルプレーンシャッター機でそういう決まりがあるカメラがあったか記憶にありませんが、
大まかに言えば、バネを引っ張った後にギアを変えるとおかしくなる。
と考えるとイメージしやすいと思います。
557名無しさん脚:2007/12/27(木) 21:37:31 ID:67L24zOA
Mamiya RZの場合は、チャージ後にシャッタースピード変えても
無問題です(むかし、マミヤの中の人と確認したときのはなし)。
でも、それやっちゃいけないカメラもありますね。お作法が大切
なのは、ローライとか、はっセルもそうだったのでわ。要確認。
558名無しさん脚:2007/12/27(木) 22:07:12 ID:vI8M6oYJ
レンズシャッター機でもチャージ後に速度変える事が出来るのも多いし、
そもそも機種毎に違うんだから、フォーカルプレンでもまずは機種を明らかにすべきです。
559名無しさん脚:2007/12/28(金) 01:47:11 ID:+mWnLpnZ
>また、レンジファインダーで、フォーカルプレーンのカメラはレンズを太陽に向けては
いけません。シャッターに穴が開きます。

旧CONTAXとかニコンSシリーズみたいにメタルフォーカルプレンシャッターの機種もあるので、
一概には言えませんよね。
560名無しさん脚:2007/12/28(金) 02:09:42 ID:oZZaKUz2
>また、レンジファインダーで、フォーカルプレーンのカメラはレンズを太陽に向けては
>いけません。シャッターに穴が開きます。

そうですか。何回か2時頃の太陽撮ってしまいました。
ND4+35/1.2開放で。メタルでもだめなんですか?
zeiss ikonっす
561名無しさん脚:2007/12/28(金) 09:26:46 ID:2F5SccVZ
>>レンズを太陽に向けて
バルナックライカの頃に巷で言われていた事。
布幕にピンホールが開いたということは実際にあったらしい。

メタルだから大丈夫と言い切るか、メタルでもレンズで収束された光は危険と考えるか、
それはあなた次第。やってみる?レポートしてくれたらみんなのためにはなると思うよ。
562名無しさん脚:2007/12/28(金) 10:01:56 ID:V9tj3H4H
> メタルでもだめなんですか?

だめでしょう。燃えなくても歪んだりすれば精度が落ちる。
小学生の時、凸レンズで太陽光を集めて紙を焦がす実験やったことあるだお。
撮りに出かけて一服しようとしてマッチもライターも持ってないとわかりゃ、たばこ
の先端に標準レンズで太陽光を集めてやれば数秒で (゚д゚)ウマー
563名無しさん脚:2007/12/28(金) 10:27:23 ID:r/CakqBt
喫煙者の使ってるカメラのレンズって汚そう
564名無しさん脚:2007/12/30(日) 20:12:31 ID:M/NrTSFF
>>560
F2で無限遠にして太陽に向けると1秒もしないうちに煙が立ちます <布幕
F5.6以上くらいに絞っておくかピント位置を近距離にしておけば大丈夫だった。
金属膜だと熱伝導いいし耐熱性も布幕よりはいいからもう少しOKと思うよ。
まぁシャッター幕みて焦げてなけりゃいいんじゃね?
565名無しさん脚:2008/01/03(木) 06:39:14 ID:IhijFur2
明るい場所と暗い場所でのAFの精度は変わりますか? 昨日KDXで暗い場所で撮影したんですが、
若干ピントがあってないなという写真があったので。屋外で撮ったものは外してるのはほとんどなかったので。
566名無しさん脚:2008/01/03(木) 08:12:06 ID:KK5TO+0i
>>565
KDXってなんだよ? →まあすぐ分かったけどさ
質問するんなら略せずにちゃんと書けや。

結論から言うと。
明るい場所と暗い場所でのAFの精度は変わるかってと、「変わる」。
AFのセンサーの精度は暗くなると能力が落ちる。
だが、問題は別の場所だと思われる。

プログラム露出あたりを使っていると暗い場所ではレンズの絞りが開くので
ピントの合う範囲が狭くなる(通は「被写界深度が浅くなる」という)→
ある点にピントが合っていてもその前後のピントが合わなくなるのでピントが
あまり合ってないように見える。
これは撮影者側の問題もある、AFが合ったあと撮影者の体が前後にぶれて
ピントが外れることが多いが、絞りが絞られているとこれはカバーされやすいが
絞りが開くとカバーされにくい。

絞りが開くとレンズのあらが出やすくなる。全体としてぼんやりとした画像に
なりやすくなるのでピントがあまり合っていないように見える場合もある。

別の問題もある。
暗いところではシャッター速度が遅くなる。
なのでカメラブレがおき、ピントが合っていても全体的に甘い感じになる。
もしレンズ(またはボディ)に手ブレ補正が付いていても被写体の方が動けば
やっぱりピントが合っていないように見える。

以上のような可能性が考えられる(ざっと思いついた可能性、他にもあるかも)。
ちゃんと答えたが、実はこの板はデジタルカメラを扱う板ではない。
ちゃんと板検索をするように。
567名無しさん脚:2008/01/03(木) 14:09:14 ID:ZSy0mYIP
C社のなんちゃって眼レフがAFダメダメなのはスルーですかそうですか
568名無しさん脚:2008/01/03(木) 21:39:35 ID:m8GRvYmr
一眼レフを「眼レフ」と略す奴は、二眼レフの存在すら知らないビギナー。
569名無しさん脚:2008/01/04(金) 00:25:40 ID:1czzA8fc
>>568
その通り!
570名無しさん脚:2008/01/04(金) 23:55:35 ID:FJf4PSFG
本当に何も分からないので、「質問」でヒットしたスレに質問させてください

年末年始に祖父の家に行ったおりにYashica Rookieというカメラを見つけました
当時祖父は新しい物好きな好きな人でカメラ以外にもレコーダーやら白黒テレビをすぐに買っていた人だそうです。
私の50過ぎの母親が昔、海水浴に行ってこのカメラで写真を撮ってもらった等の思い出も聞きました。

祖父がこのカメラが動くなら、また自分を写しに来て、と言った言葉を実行に移したいのです
ググって見て今でもこのカメラを使う人がいる、かなり流通していたカメラだと言うのは分かりましたが、
私はデジカメとインスタントカメラしか使ったことがなく、このカメラをどのように操作すればいいのかも正直分かりません

扱い方の参考になる本や、買うべきフィルムなどアドバイスをいただけませんか、、、お願いします。
571名無しさん脚:2008/01/05(土) 03:10:41 ID:sTq5Sjes
>>570
二眼レフって言う中判カメラで、
通称ブローニーフィルムと言う120と言うロールフィルムを使う。
フィルムの装填も知らないと無理だから、
フィルムを売ってるカメラ屋に持ち込んで使い方を聞いた方が良いでしょう。
572名無しさん脚:2008/01/05(土) 11:46:50 ID:pPm9Wsge
>>570 ttp://www.lumieresenboite.com/collection2.php?l=2&c=Yashica_Mat_124_G
に Yashicamat G というDSLRのマニュアル(英語)へのリンクあります。
Rookie じゃないけど、似てる機種なので役にたつ可能性あり。
573名無しさん脚:2008/01/06(日) 12:37:15 ID:3LnnvIo0
>>570
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~tlr/nyu-mon/tukau.html
残念ながらRookieそのものは見つけられなかったので、
ほぼ同じ使い方のYashica Aのものを貼っとく。
ただし、使う前にカメラやさんに行って点検をして貰うように。
長期間使っていないと、シャッターの粘りやレンズの曇り、カビなどのトラブルがあるかも。
詳しくは二眼レフスレへ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1180202194/l50
>>572
二眼レフはTwin Lens Reflex でTLRと略すのです。
574名無しさん脚:2008/01/06(日) 12:48:51 ID:qx/O0TqT
ついでに
DSLRのDはデジタルのDな。
575名無しさん脚:2008/01/06(日) 14:24:59 ID:2OP1o84Z
少し古い写真だと、写真の白い外枠に、M80とかfuji film81
とか表示されていますが、これはフィルムが作られたのが81年ということを意味しているんですか?
576名無しさん脚:2008/01/06(日) 14:38:35 ID:fHgzsn2t
フレームの外のパーフォレーションの脇にあるのは、
フィルムの品番名とコマ番号指標のはず。
製造年つうことは無いと思うが、はて。
577名無しさん脚:2008/01/06(日) 14:55:27 ID:d8mQt+Fy
フィルムは関係ないよ。
昔はプリントの余白にプリントした年が印されてた。
578名無しさん脚:2008/01/06(日) 14:57:29 ID:fHgzsn2t
すまそ、プリントのほうか。んで、裏じゃなくて
表に?昔ってどのくらい昔?
579名無しさん脚:2008/01/06(日) 15:10:51 ID:YLJI0h7a
そういや、表の余白にもFUJICOLORとか書いてあったな(^ิ౪^ิ)
580名無しさん脚:2008/01/06(日) 15:12:09 ID:d8mQt+Fy
確か70〜80年代頃だったと思うよ、
裏側に印字はまだ出来ない(やってない)頃の話しだね。
581名無しさん脚:2008/01/06(日) 15:16:15 ID:fHgzsn2t
チェックしようにも、余白のあるプリント、
そもそも、ウチに見あたらない。。。orz
582名無しさん脚:2008/01/06(日) 15:17:55 ID:d8mQt+Fy
>>581
フチなしプリントも特殊だった時代だよ。
583名無しさん脚:2008/01/06(日) 15:23:23 ID:fHgzsn2t
実家に逝かないと無いや。
584名無しさん脚:2008/01/06(日) 15:33:08 ID:YPrMkexu
>>579
俺のはFELだ。
585570:2008/01/06(日) 16:09:13 ID:N/ki3wQ4
>>571-573
ありがとうございます、リンク先でちょっとはイメージをつかめた気が
とりあえず近所のカメラやを探して持ち込んでみようと思います。
カメラ屋ってのは写真を写してもらいに行くもんだと思ってましたが、考えてみればそれだけじゃないわなと。
うまくカメラが動くことを期待。ありがとうございました
586名無しさん脚:2008/01/06(日) 17:24:19 ID:ugHhcgPc
以前質問させて頂いた>>544ですが、その節は回答ありがとうございました。
疑問が溶け、撮影に励んでおりますが、今日また解らない事がありました。
以前の質問の延長みたいな感じなのですが、
+一段の露出補正時、シャッター優先なら絞りが一段開く、
絞り優先なら、シャッターが一段遅くなるのは理解したのですが、
マニュアル撮影でシャッター、露出共に固定した(したい)状態で露出補正を一段上げた場合、どうなるのでしょうか?
今日、試した時は絞りが開いたり、シャッターが遅くなったりしました。
マニュアルでシャッター、絞り共に固定していても(したい場合も)、
露出補正のダイヤルを動かすとシャッターもしくは絞りが動くと考えていいのでしょうか?
587名無しさん脚:2008/01/06(日) 17:37:44 ID:fHgzsn2t
露出補正はふつうAEの出た目に対して適用するもんなので、
マニュアル露出モードのときには意味をなさない概念、といって
良いのじゃまいか。そのばあい、露出補正ダイアルの操作が
どういう効果を与えるかは、機種依存だと思う。>>586
588名無しさん脚:2008/01/06(日) 17:51:06 ID:ugHhcgPc
>>587
撮影の出先から友人に電話で聞いて色々考えたのですが、(友人も解らなかった)
>>587さんの説明の「機種依存」という言葉で謎が溶けた気がします。
電話越しの友人(ニコンF5)はたまたま絞りが、ボク(ミノルタα-70)はシャッターだけだったり、両方動いたりしたので、
混乱してしまいました。

どうもありがとうございました。
589名無しさん脚:2008/01/07(月) 01:25:05 ID:2NvSi8PU
>>588
マニュアルにセットした時点で露出補正は無効になる。ハズ。
マニュアルとはメーターを参考にしながら手動で露出補正するためにあるようなもの。
メーターどうりに写したければオートで良い。
590名無しさん脚:2008/01/07(月) 02:09:48 ID:1vbc/LP+
つーか説明書読め。
591名無しさん脚:2008/01/08(火) 00:08:40 ID:AcpfXiwy
デジタル一眼レフから写真を始めて、最近銀塩を使い始めたのですが、
フィルムを使い切らないうちにレンズ交換しても大丈夫なものでしょうか?
試してみればよいのでしょうけどフィルム一本駄目になったらと思うと
もったいなくてチャレンジできません。
592名無しさん脚:2008/01/08(火) 00:09:41 ID:4eiTrAvg
大丈夫だよ >>591
593名無しさん脚:2008/01/08(火) 00:20:55 ID:iUOpDB2O
撮影済みなんだかどうだかわからんフィルムがあるんだけど、これ装填しちゃまずいかなぁ
どこで判断すればいい?
594名無しさん脚:2008/01/08(火) 00:25:31 ID:4eiTrAvg
>>593 別にまずくない。
二重露光になったら
軽く笑って済ませれ。
595 ◆2JUNKfan/s :2008/01/08(火) 00:59:55 ID:s44DAnPM
>>591
> フィルムを使い切らないうちにレンズ交換しても大丈夫なものでしょうか?
まあ、だいじょぶでしょ。使ってるカメラ、何よ。

>>593
> どこで判断すればいい?
頭の数コマを現像して結果を見れ。何か写ってりゃ撮影済み。
何も写ってなけりゃ残りを装填して撮りまくる。
# 24枚撮りフィルムをプレワインドの機種で20コマ撮影して取り出したものだったら不幸かも。
596名無しさん脚:2008/01/08(火) 01:08:48 ID:LilePbpK
どうせ誰かにもらったとか、素性のわからないフイルムなんだろ?
フイルムっつーのはそれ自体より写ってるものの方が大切なんだよ。
撮影済みなら写したもの、未使用ならこれから写すもの。
だから、どちらかわからないのなら迷わず現像に出して、これからの撮影には新しいフイルムを買うべき。
そういうものだし、もっと言えば、写ってるもの、これから写すものはカメラよりも大切。
597名無しさん脚:2008/01/08(火) 07:53:17 ID:rRlu1xQG
モノより思い出。
598名無しさん脚:2008/01/08(火) 08:13:20 ID:AcpfXiwy
>>592 >>595さん
ありがとうございました。使用カメラはCONTAX G2です。
599名無しさん脚:2008/01/08(火) 10:42:29 ID:+FJZzB1P
フィルムを出し入れする際は直射日光さえ当たらなければ

普通の室内でもOKですか?
600名無しさん脚:2008/01/08(火) 10:47:15 ID:DnXuPshw
>>599
OKです

室内で注意すべきはホルマリン
601名無しさん脚:2008/01/08(火) 11:05:59 ID:+FJZzB1P
>>600
ありがとうございます

ホルマリンとは?!ググってもよく解らなかったのでお願いします
602名無しさん脚:2008/01/08(火) 12:11:53 ID:DnXuPshw
>>601
ホルマリンはホルムアルデヒド水溶液なので
正確にはフィルムに悪影響与えるのはホルムアルデヒドでしたね
建材などから揮発したりします
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%92%E3%83%89
603名無しさん脚:2008/01/08(火) 13:30:01 ID:+FJZzB1P
>>602
わざわざありがとうございます
604名無しさん脚:2008/01/08(火) 14:07:39 ID:+FJZzB1P
すいませんもう1つ質問です

フィルムカメラの中古レンズを購入する際に
レンズは同じメーカーのであればどれでも適合しますか?
605名無しさん脚:2008/01/08(火) 14:32:02 ID:DnXuPshw
>>604
同じメーカーでも機種による
ってことで機種名をどぞ
606名無しさん脚:2008/01/08(火) 15:03:54 ID:+FJZzB1P
>>605
ありがとうございます

機種はNikon FM10です
祖父の物を最近貰って、ある程度の事は説明書を見たり過去に教わったのですが
よく解らなくて

キタムラで中古のレンズがありますがレンズの見分け方もいまいち・・・
607名無しさん脚:2008/01/08(火) 15:17:51 ID:75XcqBGB
っつうか、中古レンズを買いに行く時にボディを持参しる。
で、店員にボディを見せて「これで使うレンズきぼん」と言えばよろし。
608名無しさん脚:2008/01/08(火) 19:23:32 ID:oyK46wyl
>>606
絞り環が無いタイプのレンズ(Gタイプ)は使えないけど、それ以外はだいたい大丈夫
FM10は専用スレもあるよ
609名無しさん脚:2008/01/08(火) 20:20:22 ID:ufzFs6Td
今日カメラを購入しフィルムをセットしたのですが
セット後の巻き上げができません

説明書通りに噛み合っているのですが…
610609:2008/01/08(火) 20:21:42 ID:ufzFs6Td
すいません今やったらできました
611名無しさん脚:2008/01/08(火) 22:40:18 ID:FFXLpequ
脊髄反射的に質問を書き込むな。
612名無しさん脚:2008/01/09(水) 00:17:02 ID:Jic1+F5W
>>606
マニュアルフォーカスレンズなら、Ai、Ai-s方式がOK。
オートフォーカスレンズなら、Gタイプ以外、デジカメ専用以外、APS専用以外がOK。
(当然、AFは作動しない)
613名無しさん脚:2008/01/09(水) 08:27:11 ID:2CLL+SqM
>>593
フィルムの先端見ればたいがい使用した跡が残っている(傷やいがみ)はず。
それでも判らなかったら、とりあえず現像してみる。
すごいのが写ってたかも知れんのに二重露光でパーにしたくないだろ。
現像上がって、真っ白や真っ黒なら安心、何か写ってたら安堵。
思い出と比べればフィルムなんて安いものだよ。
614名無しさん脚:2008/01/09(水) 19:30:46 ID:uYJ+eGAH
初めてのカメラで
とったフィルムを町の同時プリント600円の
写真屋にだしました。
上がったものの中で室内で
撮ったものは全て白いものでもかなり
黄色がかっている仕上がりだったのですが
これは写真屋さんが失敗してるのか
カメラがダメなのか私がダメなのか
それとも全てか。
黄色がかる時は
どういった理由が考えられるのでしょうか?
露出は評価測光モードを使いました。
室内灯のせいかな。。。室内灯のせいなら
今後失敗しないためには何が必要なのでしょうか?
615名無しさん脚:2008/01/09(水) 19:45:36 ID:RD+M3B8v
>>614
室内の灯りは白熱灯ですか?多分光源のせいだと思うけどね。同じフィルムを晴天の屋外で撮影して比べてみて。
616名無しさん脚:2008/01/09(水) 19:49:55 ID:jkjwLIr5
室内で撮ったんだよね?
室内の照明は蛍光灯?それとも電球?
フィルムは基本的に蛍光灯だと青っぽく、電球だと黄色っぽく写ります。
ネガフィルムだとある程度はプリント時に修正してくれますが
室内の照明が全て電球だと黄色っぽくなります。
それはそれで雰囲気出て良いとは思うんですが。

これを避けるには電球ならタングステンフィルムというのを使うか
フィルターを使用して撮影することになります。
617名無しさん脚:2008/01/09(水) 20:02:08 ID:cFsA3qxH
全くの初心者です。コンパクトカメラを購入したいと思ってるのですが、何かおすすめはありますか?

FUJIのNATURAか、LOMOのLC−Aにしようか・・・
618名無しさん脚:2008/01/09(水) 20:06:00 ID:Sn0+zKVz
>>617
クラッセ2
619名無しさん脚:2008/01/09(水) 22:18:12 ID:epuS7w8A
CONTAX G1にB28mm
中古しかない、ちょっとだけ大きい、フラッシュ内蔵ではない、
この3点を気にしないのなら最強。
620名無しさん脚:2008/01/09(水) 22:58:06 ID:DVxcPtCv
614
615
白熱灯のせいでしたか
安心しました
ありがとうございます。
621新製品:2008/01/09(水) 23:11:03 ID:OPCJlpBe
622名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:09:56 ID:NeKa8WfS
15枚撮れる使い捨てカメラをカメラ屋さんで現像してもらいたいんですが
だいたい何分くらいかかりますかね?
623名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:16:30 ID:XG70tcQ2
店によるが、大型スーパーなどにある「○○分仕上げ」
とうたっているところなら早い。まあ30〜40分くらい。

でも画質はそれなりだから割り切りが要るけどね。
624名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:16:30 ID:NeKa8WfS
すいませんあともう一個質問させてください。
15枚撮影して現像する場合と5枚撮影して現像する場合では
現像にかかる時間がかわるでしょうか?
625名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:19:21 ID:XG70tcQ2
おお、被ったw

現像は変わらないけど、プリント枚数が多いほうが余計に時間がかかるよ。
でも実際には余裕を見て仕上がり時刻を言ってくるから、結果的には同じ。
626名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:40:21 ID:lLGTqh/4
同じように撮って、高いとこ出しゃいいじゃん。
627名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:51:57 ID:NeKa8WfS
>>625
そうなんですか。ありがとうございました。
628名無しさん脚:2008/01/10(木) 00:57:20 ID:29Fw661n
プリント枚数が多くても仕上がり時間はほぼ同じ。
これは写真屋が余裕見ているというわけじゃなく、安い同プリは
ロールペーパーに各コマを焼いて印画紙現像しているから。
コマ数が少なくて短縮される時間は、露光時間と最後のカット時間だけ。
10コマ少なくても1分も変わらんよ。
629名無しさん脚:2008/01/10(木) 12:38:15 ID:mpy4RonN
あくまで目安でいいのですが、
晴れの日でフィルムISO400としたら

日なた/日陰ではF値とシャッタースピードは基本どこに設定すれば
いいのでしょうか?基準がまったく分からないのでお願いします。
630名無しさん脚:2008/01/10(木) 12:46:07 ID:8a2FBMTu
631名無しさん脚:2008/01/10(木) 15:23:40 ID:zWzbG9l+
>>629
全く分からないと言いながら目安を聞くと言うからには何か意図を感じるがw
632名無しさん脚:2008/01/10(木) 15:36:49 ID:mpy4RonN
何も意図ないですけど・・・w
「日なた/日陰ならこういう設定が妥当かな」というのを知りたくて
基準で撮ってみてから、徐々に設定いじって練習したいと思いました
633名無しさん脚:2008/01/10(木) 16:23:54 ID:gY0r/K8S
>>629
屋外での目安ならフィルムの箱にも書いてあるはず。
単に日陰といっても条件は無数にあるから基準と言われても答えにくい。

本気で覚える気があるなら入射式露出計を購入して
自分で色んな場所に行って測ってみる事をおすすめします。
その方が人に聞くよりもよっぽど自分の為になるでしょう。
634名無しさん脚:2008/01/10(木) 17:24:29 ID:QSqJv5CT
これって役立つ?
http://jgaurl.com/5R
635名無しさん脚:2008/01/10(木) 18:28:11 ID:zWzbG9l+
>>632
あぁ、それなら露出計買わないと話しに成らないね。
636名無しさん脚:2008/01/10(木) 18:43:52 ID:z9lK5EMy
IXY DIGITAL 910 ISとPowerShot SX100 ISってどちらが画質綺麗ですか?
637名無しさん脚:2008/01/10(木) 19:16:58 ID:l2hnoZdK
>>636
こちらへどうぞ。
デジカメ
http://hobby10.2ch.net/dcamera/
638名無しさん脚:2008/01/10(木) 19:41:50 ID:vzmg6RdA
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/img/n26_04.jpg
作例1
・画像をクリックすると縦1,000pixelsの画像(172KB),
・より精細な画像(568KB)
Nikon F2 Photomic SB
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8
f/2.8 1/60sec. RDP III
(C)2005 SATO, Haruo


この写真はカメラから被写体までどの程度の距離があると推測されますか?
Microレンズ持ってないので今一つ感覚がわからなくて・・
639名無しさん脚:2008/01/10(木) 19:42:11 ID:bVI0AV4i
50F1.8使ってるんですが、F2.2あたりに設定して撮影するとピントが合ってないことが多いです。
どこにもあってなくてボケたような感じ。これは被写界深度が浅いからなのか、カメラのAFの精度が悪いからなのか。
猫をとってみてきちんと目に合ってる時もあります。
こんなことないですか?
640名無しさん脚:2008/01/10(木) 20:15:52 ID:XG70tcQ2
>>638
ノートリミングとして、頭の長さが長辺の約二分の一。
つまりフィルム上で約18mm。

その子の頭が実際に何cmかは分からないが、仮に20cmとすると
200:18≒10:1

したがって、撮影レンズは55mmだから、x:55=10:1
x=550(mm)


まあ細かい誤差は置いておいて、撮影距離は50〜60cmてところ。
641名無しさん脚:2008/01/10(木) 20:44:15 ID:qsdZot/B
>>639
あるよ。
642名無しさん脚:2008/01/10(木) 21:04:25 ID:zWzbG9l+
>>639
ま、理由はいくつか考えられるけど、
対策としては一杯撮るしかないね。
643名無しさん脚:2008/01/10(木) 21:40:07 ID:Y8LbBWPD
はじめてのMFでピントの練習を兼ねて
机にメジャーを伸ばして置き
自分で何センチか目標を決めてそこにピントを合わせるように
何度か試したフィルムが今日上がってきましたが
どれもピントが3センチほど奥にずれていました。(20センチ表示を狙ったものは23センチにピントが合っている)
これは考えられる原因には何があるのでしょうか?
カメラやレンズのせいで考えられるのであれば保障中に対応していただこうかと
思っています。
私の目事態は視力も悪くありません。
644643:2008/01/10(木) 21:41:14 ID:Y8LbBWPD
それとも3サンチ程度のピントのずれは許容範囲として
みなさん気にせずやっているのでしょか?
645名無しさん脚:2008/01/10(木) 21:46:39 ID:XG70tcQ2
>>639
どこにもピントがあってないようなら、手振れかもしれない。
試しに三脚に固定して撮ってみたら?

>>643
カメラは何?
国産レンズシャッター機はよく距離計がずれてるけど。
646名無しさん脚:2008/01/10(木) 21:51:06 ID:Y8LbBWPD
>>645
643
ボディーはコンタックスの167MTです。
レンズはPlanar 50/1,4
です。
647名無しさん脚:2008/01/10(木) 22:04:08 ID:9QnHVAeW
>646
ヤシコンの35ミリSLRは、アリアが一番マトモなファインダーになっているそうです。
他の機種(RTS3を含め)は出来そこないで、シビアなピント合わせ能力が無いそうです。

パソコン通信時代にNIFTYでGPOが叫んでいました。
648名無しさん脚:2008/01/10(木) 22:28:34 ID:qsdZot/B
>>643
ふと思った。
どこから距離を測っている?
どういう距離の測り方をしている?
649名無しさん脚:2008/01/10(木) 22:32:05 ID:qsdZot/B
>>639
F2.2でピントが外れていることは分かったが、F1.4ではどうよ?
F2.8ではどうよ?

F2.2だけでピントが外れているってことは可能性はないということはないが、
F2.2だけで明らかにどうしようもないくらいピントが外れまくると言うことは
あまり無いように思う。
650名無しさん脚:2008/01/10(木) 22:53:43 ID:U6y+UrE/
至近距離のピントズレテストは難しい。
しっかり条件を整えてやらないとどこが悪いのかはっきりしない。
651名無しさん脚:2008/01/10(木) 23:01:16 ID:n6TUcCDV
「焦点移動」でググってごらん。
652名無しさん脚:2008/01/10(木) 23:03:11 ID:n6TUcCDV
…って、念のため自分でもググってみたら、あんまりいいのがヒットしなかった。
ごめん。

「球面収差」「焦点移動」でググってくれ。
653名無しさん脚:2008/01/10(木) 23:06:15 ID:XG70tcQ2
>>643
フランジバックが狂っているとか、ピンとグラスやミラーが所定の位置に
ないとかもあるかもしれない。
でもそれなら、遠距離ほど誤差が大きくなるはずなんだけどなあ。
一律3cmと言うのが気になる。
654名無しさん脚:2008/01/10(木) 23:23:31 ID:n6TUcCDV
SLRはフランジバックが狂っていてもピントは狂わない。
655名無しさん脚:2008/01/10(木) 23:27:24 ID:B3g9UPMc
FUJICA GPについてです。
LR44を入れた所半押しで絞りが変化しています。
ISO400のフイルムを入れたのですがレンズには100とあります。
ISOはどのように設定するのでしょうか。
656名無しさん脚:2008/01/11(金) 00:36:15 ID:vf3X8YdG
昨年の7月 PENTAX MZ-3 を中古で購入しました。
はじめのうちは現像をしても写真に何ら問題はありませんでした。
しかしフィルムを現像へ出すにつれて写真が他のコマと重なって現像されてしまいます。
最初は数枚だったのですが最近は現像した大半の写真が重なっています。
フィルムを入れた時におかしなエラーの表示はなく普通に撮影していました。

カメラを落としたりということはなかったと思います。
これは修理に出した方がいいですか?それとも自分のフィルムの入れ方に何か問題があったのでしょうか?
ほかに何か原因はありますか?
657名無しさん脚:2008/01/11(金) 00:39:08 ID:Iu/vuuAI
フィルム給送がおかしくなってるんじゃないか?本体の問題だろ。
658名無しさん脚:2008/01/11(金) 07:20:00 ID:m75AjkGu
多重露光モードにしたまんまであるとか
659名無しさん脚:2008/01/11(金) 12:42:24 ID:VCs23Iud
>656
修理に持ち込め。
660名無しさん脚:2008/01/11(金) 14:09:09 ID:oFtsDwKw
>>643

まさかレンズの先端とかマウント基部から目標物までの距離を測ってるんじゃあるまいな?
ちゃんとフィルム位置指標から測ってる?
661名無しさん脚:2008/01/11(金) 14:10:41 ID:nMYQmtHi
レンズ距離目盛なんて当てにしちゃいかんわ。
662名無しさん脚:2008/01/11(金) 14:17:18 ID:m1q81qx+
>>660
始め俺もそう思ったが、
読み返すとファインダー覗いて合わせた位置から、
3cmズレると言ってる様にも思える。
663名無しさん脚:2008/01/11(金) 14:26:22 ID:pGwNeVTm
>>662
そーゆーふーにしか読めんw
664名無しさん脚:2008/01/11(金) 17:30:21 ID:oFtsDwKw
>>662

ファインダーあわせた位置から3cmずれてるんでしょ?
じゃあ、そのずれているという長さをどうやって測っているのかが問題。

仮にレンズの先端から被写体までの距離を測ってるなら、いくらファインダー内で
ピントが合ってるとしても、その時のレンズが示す距離と、レンズの先端から
被写体まで測った距離は必ずずれる。

レンズの示す距離はフィルム位置から被写体までの距離。
そこの測り間違えではないかという話。
665名無しさん脚:2008/01/11(金) 18:22:03 ID:hsAXZarI
>>664
完全に読み違え。
>>643はファインダーでピントを合わせた位置と現像上がりのフィルム上で
ピントが合っている位置が3センチずれているという相談。

>>643
保証が効くうちに症状を説明して検査してもらった方がいいぞ。
666名無しさん脚:2008/01/11(金) 18:38:42 ID:m1q81qx+
>>664
レンズの示す位置なんて書いてないよw
667名無しさん脚:2008/01/11(金) 20:58:22 ID:trs8ZP5Q
明るい単焦点の使い方なんですが、絞り値を2から3あたりで使うものですか? 室内でSSを稼ぐためにこの位の値にしないと意味ないと思うんですが、しかしピントが薄くて難しいですよね? 結論として室内の撮影は難易度高いということですかね?
668名無しさん脚:2008/01/11(金) 21:30:10 ID:C8vWbqMY
> 絞り値を2から3あたりで使うものですか?

明るいレンズだからといって常に絞り開放あたりで使えという決まりはないよ。
F1.4とかF2.0で撮りたいことがあるという理由でそういうレンズを持ってる人がいても、そのレンズ
をF16まで絞って撮ることがあっていいわけです。

> 室内でSSを稼ぐためにこの位の値に

絞りを開けるほど光の量が増えるんで露出時間を短くできるけど、速いシャッターを使いたければ
高感度フィルムを使う手がある。

> しかしピントが薄くて難しいですよね?

というか、被写界深度を狭めたい時こそ明るいレンズが必要になるのです。
高感度フィルム(増感現像)、長時間露光、照明などを使えば暗いところでも撮れるけど、F1.4の
レンズだとF5.6のレンズでは撮れない(被写界深度の浅い)画を撮れる。

> 結論として室内の撮影は難易度高いと

室内は暗いから難しい、と?
屋外だって暗い状況はいくらでもある。鬱蒼とした森の中、日の出前の黎明、台風で大荒れの海
など、いずれも暗い。室内のほうが明るかったりする。
669名無しさん脚:2008/01/11(金) 21:37:28 ID:pI4ZVnqd
>>667 とりあえず、50mm/F1.4買ってきて色いろ
自分でやてみれ。さほど高いもんじゃなし。2ch
あたりで理屈質問をいくらこねても屁の足しにしか
ならんよ。
670名無しさん脚:2008/01/11(金) 21:54:46 ID:yn+Vkdqy
質問です。ネガフイルムの現像&プリントは、街中に良く有る『スピード○○分仕上げ』のお店と、
預かりで数日かかるお店では、何か仕上がり等に違いが有るのでしょうか?
昔は『スピード仕上げ』のお店は無かったので(近所に)、2日位はかかっていた記憶が有るのですが・・・
671名無しさん脚:2008/01/11(金) 22:04:08 ID:Kd17Ylfx
>>667
三脚使えばいいじゃん?
672名無しさん脚:2008/01/11(金) 22:22:29 ID:m1q81qx+
>>667
ストロボ使えば一発解消。
スタジオは室内だぜw
673名無しさん脚:2008/01/11(金) 23:53:13 ID:5V56W2xT
>670
フィルム現像は差が無いと思って良い
プリントは差が出る。
本来ネガフィルムからのプリントは撮影者しか正しいプリントを作れない。
674名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:11:46 ID:df9U16g5
KDX使ってて内蔵ストロボのGNは13です。
仮に室内で内蔵ストロボ使って撮影した時にSSが100分の1出たとします。これをGN58の外部ストロボにした場合SSは上がりますか?
それとも100分の1のままですか?
外部ストロボでSS上げれるならほしいなと思ってまして。
675名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:30:27 ID:bEhZARjz
>>674
ストロボの閃光は1/1000以上有るからカメラのシャッター速度が遅くても止める事が出来るよ。
その場合ストロボ以外の光は暗い程ストロボの効果が出る。
だからストロボを二つ三つと増やせば効果的なライティングも出来る。
676名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:36:40 ID:BIOeiJ5b
そもそも、KDXだと1/200までしか同調しないので、それ以上は上げられない。
677名無しさん脚:2008/01/12(土) 01:25:45 ID:E4P+++qB
たとえば、EOS 1とEOS 7で、まったく同じ条件下でとったとしたら同じ写真が撮れるのですか?
678名無しさん脚:2008/01/12(土) 02:02:20 ID:Stsk6XfX
>677

同じ条件、の真意を測りかねるが、同じ場所で、同じ被写体を、同じレンズ、同じフィルム、同じ露出、その他同じ設定で撮ればほぼ同じ写真は撮れるね。ボディそのもので変わってくるのは操作性とか機能性だけで、写りそのものには関わらないよ。
679名無しさん脚:2008/01/12(土) 02:14:01 ID:0xx46532
>>674
ヒント: ハイスピード新クロ
680名無しさん脚:2008/01/12(土) 02:23:26 ID:0xx46532
> 外部ストロボでSS上げれるならほしいなと思ってまして。

検討してんのはEX580でしょ。
kiss digital X の最高速、1/4000秒でもおk。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/high/index.html
681名無しさん脚:2008/01/12(土) 02:26:50 ID:E4P+++qB
>>678
> 同じ条件、の真意を測りかねるが、同じ場所で、同じ被写体を、同じレンズ、同じフィルム、同じ露出、その他同じ設定で撮ればほぼ同じ写真は撮れるね。
いいたかったのはそういう意味です。ほぼ同じ写真が撮れるんですね。
ありがとうございました。
682名無しさん脚:2008/01/12(土) 09:43:45 ID:LpPPW04H
>>678

>ボディそのもので変わってくるのは操作性とか機能性だけで、写りそのものには関わらないよ

ほぼ同じ写真が撮れるのは同意だけど、ミラーボックス内の内面反射とかの問題もあるので
操作性とか機能性だけとは限らない。
683名無しさん脚:2008/01/12(土) 10:13:06 ID:bEhZARjz
>>682
が、しかしEOS1とEOS7の違いは写した写真からは分からない。
684名無しさん脚:2008/01/12(土) 17:50:36 ID:/lAsc61w
ティルトレンズはファインダー越しにもその効果がわかりますか?
685名無しさん脚:2008/01/12(土) 18:28:49 ID:BqRSee8U
>>684
一眼レフならわかる。
686名無しさん脚:2008/01/12(土) 19:04:27 ID:eoBTENTH
>>684
ファインダー越しで分からなかったらどうやって使う?
と煽ってみる。

>>681
AFの性能とか連射性能とかでシャッターチャンスばっちりで撮れたり
撮れなかったり・・・という違いは出る。
687名無しさん脚:2008/01/12(土) 19:09:27 ID:bEhZARjz
>>686
連射はしないと思われ。
688名無しさん脚:2008/01/12(土) 22:04:30 ID:E4P+++qB
>>686
ですよぬ。

>>685>>686ありがとうございます。
689名無しさん脚:2008/01/13(日) 00:03:29 ID:OgefO+B4
Hologon 16mmのような
今でも買えるレンズないでしょうか?
690名無しさん脚:2008/01/13(日) 01:11:29 ID:VJR02BeE
Gシリーズのレンズが欲しいのか、16mmが欲しいのか、両方なのか
よくわからないが、いくつかのメーカーからは16mmは販売されているが。
691名無しさん脚:2008/01/13(日) 15:27:00 ID:MNY/4k9q
F2ホトミックのファインダーのはずし方のってるサイトないですか。
692名無しさん脚:2008/01/13(日) 16:24:05 ID:XH1oFYAs
ファインダーでペンタプリズムとはどういうものでしょう?
当方EOS7、EOSKiss5、MZ7持ちで、
どうやらEOS7には該当しているようだけど。
693名無しさん脚:2008/01/13(日) 17:47:23 ID:tw1GGkZo
フィルムがまだ数枚余っていても巻いてしまってもいいですか?
694名無しさん脚:2008/01/13(日) 17:57:41 ID:nCFZNdQO
695名無しさん脚:2008/01/13(日) 18:10:34 ID:UA6mckfW
>>691
巻き上げクランク手前のボタンを強く押しこみシャッターダイヤル前のリリースレバーを押し込んで回せばファインダーが外れる。
696名無しさん脚:2008/01/13(日) 18:13:54 ID:9VsHdSSy
>>691
F2フォトミックファインダーのはずし方。
1,ファインダーの感度調整ダイヤル前にあるレバーを、まず中央の丸い所を押してから
  レバーを回す。
2,フィルム巻き戻しクランクの後ろにあるボタンを押す。
3,ファインダーが外れる。
高倍率ファインダーや、ウエストレベルファインダーの場合。
上記2のボタンを押すだけで、ファインダーは外れる。

>>694
途中で巻き戻しても問題無い。
697名無しさん脚:2008/01/13(日) 19:29:55 ID:MNY/4k9q
>>696
サンクス。わかりやすかった
698名無しさん脚:2008/01/13(日) 23:32:44 ID:6q+PDY03
結婚式のカメラマンを頼まれたのですが
とうしたらいいんでしょう
まったくの素人です
699名無しさん脚:2008/01/13(日) 23:33:35 ID:l4JnDaCH
丁重に断るのが賢明。
700名無しさん脚:2008/01/13(日) 23:37:24 ID:Dr7jpCcf
>>698
一生残る物ですから断ったほうがよいですね
貴方が個人的に写真を撮ってそれを渡す程度で、ちゃんとした物はプロに頼んでくれと伝えたほうが
だけど高いんですよねー式場の写真をオプションに加えると
701名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:01:03 ID:sRelJdd9
まんま、結婚式のカメラマンスレがあるから、そっちで聞けば?
702名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:03:40 ID:ofgj0+wT
>>698 失敗すれば新郎新婦が友人なら一生うらまれる、親戚なら一生笑いもの
 カメラ1台、レンズ1本の初心者なら、お断りしたほうがよろしいかと
 その時は気まずくても、一生の禍根を残すよりはましです。
漏れの経験からマジレスすると、最低限カメラとストロボは複数台要る、レンズも明るい単レンズがあるほうがいい
予備電池、充電器、予備のCFとものすごい荷物になる、その大荷物を抱えながら挙式準備から新婚旅行出発まで
ほぼ飲まず食わずです、その覚悟と体力と根性があるのなら無理には止めません。
703名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:28:00 ID:iaasqlAw
>>698
素人と知ってて頼まれたの?
まさか金貰う訳じゃ無いんでしょ?
コンパクトでパシャパシャやれば良いんじゃない?
704名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:47:25 ID:Y8M92LNU
披露宴なら気軽に撮っててもおkだろうが、ケコーン式はなあ。。。
705名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:50:58 ID:Y8M92LNU
>>703
神父さんが「おまいら、互いに生涯の愛を近いまつか?」とか神妙な顔付きで
述べてるところでコンパクトカメラパシャパシャ?
706名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:58:26 ID:iaasqlAw
>>705
格式の高い所でなければ問題ないよ。
707名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:59:23 ID:HwsB39OV
>「おまいら、互いに生涯の愛を近いまつか?」

神父さんがリアルにそれ言ってるとこ想像して吹いたw
708名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:06:55 ID:Niz/3Z0N
Do you?
Yes!
Do you?
Yes!
OK! You are just married. Kiss!

ってのを思い出した。

709名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:10:08 ID:RKSZOj5d
もし受けるのなら、席は用意してもらわないほうが良い。ほとんど空席になるから。
スケジュールや座席表などの情報は前もって貰っておく。
ビデオが入ってるなら横に張り付いてるのも手。
来ている人の撮り漏れが無いように、3人くらいずつ歓談風景おさえとく。
710名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:13:03 ID:hTnyzu/W
>>698
素人と知ってて依頼してるんだから、気軽にスナップを撮るつもりでやればいいよ。
711名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:14:42 ID:nVGEw2Xe
他のスレに上級者が結婚式にコンデジをもって来て顰蹙を買ったとあるが
初心者だからデジタル1眼の入門機でもかまわないと思う、
ただ、初心者が結婚式のいわば「公式写真」を撮影するだけの技量があるかどうかが疑問だ
お気楽なスナップ写真ならそれこそ何でもいいが、「公式写真」となると
旗艦級か二番手クラスじゃないとうるさい奴がいれば指摘されるかもしれない、
ここはやはりスナップ写真だけにして「公式写真」は丁寧にお断りするのが良いと思う。
712名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:28:36 ID:zJ/6fQ4g
698です 皆さんアドバイス有難うございます
カメラはEOSkissてす初心者ですからこれにしました
レスを拝見して、スナップだけにしてもらうよう頼んでみます。
713名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:35:06 ID:DRbGPl25
>>698
断れ。

>>702>>709も書いてるけど、周到な準備と豊富な経験がいる。
式場、披露宴会場の下見も当然必要だ。

弟のケコーン式と披露宴でデジ一で写真撮ったけど(もちろんプロは別に頼んでいる)、
披露宴会場がスカイラウンジで新郎新婦窓側、出席者の席は暗い。
フラッシュバシャバシャ焚くのも気が引けたから、ノーフラッシュで逝ったら
けっこうな確率でシパーイ写真ができあがったわ。
714名無しさん脚:2008/01/14(月) 01:40:06 ID:iaasqlAw
>>712
なーに心配する事は無い、
初心者なんだから当たって砕けろだw
ドーンと行ったれ!
715名無しさん脚:2008/01/14(月) 02:29:23 ID:27P8/TYB
>>698 その選択がベストかと、相手にはエベレストに登るにはそれなりの機材と知識、
経験がいるのと同じことと説明すればよろしい、私事で特殊な事例で恐縮ですが
写真部の先輩の結婚式には、スナップ写真といえど各社の旗艦級が勢ぞろいをして
さながら観艦式の様相を呈して、親族の方が気後れしていました、ご参考までに。
716名無しさん脚:2008/01/14(月) 07:42:11 ID:5hj4r0hy
漏れは>>715とまったく逆の失敗をした、
写真は携帯電話のカメラで撮ればいいと512MBのミニSDを入れて行ったが
そこそこ格式の高い会場だったため披露宴では携帯電話の電源を切るように何回もスタッフから注意された
めでたい席で口論もできないし、結局一枚も撮らすじまいだった、
大の男がコンデジ一台も持ってないのも情けない話しです。
717名無しさん脚:2008/01/14(月) 08:27:19 ID:+0Lv133n
そんな場合、大の男とは言わん、園児という。
718名無しさん脚:2008/01/14(月) 09:07:22 ID:Y8M92LNU
ていうかケコーン式とケコーン披露宴の区別ができん人がここにはいぱーいいるですか?
719名無しさん脚:2008/01/14(月) 11:33:30 ID:J3Sk1pz3
スーパーイコンタの前蓋の閉め方を教えて下さい。
720名無しさん脚:2008/01/14(月) 11:58:03 ID:LlRN8fN7
>>719

ここで聞いた方が確実。

蛇腹カメラスレッド2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066802140/
721名無しさん脚:2008/01/14(月) 22:42:15 ID:coOePLfc
>719
ごめん、ちとワロタ
722名無しさん脚:2008/01/15(火) 03:59:03 ID:g4awGOvp
>>718
それはオマイサンだけだと思う。
723名無しさん脚:2008/01/15(火) 09:51:14 ID:pxdij7F8
写真撮影してパソコンで画像見た時に、失敗と成功写真のラインはどう考えてますか?
猫とか子供撮影して、原寸大で見ても目付近がカリッとしてるものもあれば、原寸大だと少し甘いけどL版に印刷する分には問題ないかな、
とかあると思うんですが。自分は原寸大でみてカリッとしてないとなんだか失敗かなと思ってしまいます。
724名無しさん脚:2008/01/15(火) 09:58:18 ID:Grsud/7v
>>718
揶揄する時は、
ちゃんと前の方のレスも読み直してからにした方が恥かかなくてすむよ。
725名無しさん脚:2008/01/15(火) 10:45:43 ID:DOiO5YeJ
>>723
デジタル板へどうぞ。
726名無しさん脚:2008/01/15(火) 13:20:43 ID:QI2MCaFA
>>723
あなたにとって良い写真はどういう写真か?と考えれば答えは出ると思います。
シャープだけど表情が今ひとつな写真を良しとするか、多少ピントがずれたり
ぶれたりしてボケていても最高の表情をしている絵が良いと思うか。
もちろん、シャープで良い表情がベストです。
だけど写真は撮り直しできません。
デジカメだから確認して取り直せるという人が結構いますが、人物の撮影は
そう単純ではありません。
一度しかないチャンスをとらえている、というのが良いのではないですか?
だとすれば、表情や仕草等、「これだ!」と思えるのが良い写真です。

もちろん心霊写真なのは論外ですが、中身重視で考える方が良いと思います。
727名無しさん脚:2008/01/15(火) 18:58:17 ID:iF+LtGss
メーカーのイメージと言うか固定観念、偏見

ニコン 報道、商業写真、プロフェッショナル 日本野鳥の会、やや硬派

キヤノン 広告写真、週刊誌のグラビア、ファッション写真、長友健二 やや軟派

ソニー(旧ミノルタ)成人向き雑誌のグラビア、ヌード、六甲山、篠山紀信、ど軟派

オリンパス 胃カメラ、野生動物、アフリカ、学術写真、岩合光昭、ど硬派

HOYA(ペンタックス) 遠近両用レンズ、灰皿、別当薫
728名無しさん脚:2008/01/15(火) 19:25:24 ID:SnfAlheP
>>727
>別当薫

年がバレるぞ。
729名無しさん脚:2008/01/15(火) 19:31:38 ID:ozViR7TZ
↑ バカ?
730名無しさん脚:2008/01/16(水) 23:41:42 ID:r2Wawduw
今度北国(雪あり)へ旅行に行くので
一眼レフカメラを持っていこうとおもっていますが
何か雪の風景を撮るさいに気をつけておくことなどないでしょうか?
真っ白なキラキラ反射する世界など撮ったことなく不安です。
731名無しさん脚:2008/01/16(水) 23:52:32 ID:Z0n+Oo5J
最近写真を始めたのですが、今のプリントは全てデジタルだと聞きました。
量販店のDPEや町の小さいカメラやなどはどこもそうなのでしょうか?
銀塩プリントをするにはプロラボというものを利用するしかないのでしょうか?
732名無しさん脚:2008/01/17(木) 00:10:35 ID:YWTkFmBJ
小さいお店でもアナログプリントしてるところは
探せばまだありますが、大抵のDPE店は
デジタルのミニラボ機と思って間違いないでしょう。
店に人に聞いてみる以外ないです。

ついでに街のDPEのデジプリも方式的には銀塩ですよ。
733731:2008/01/17(木) 00:20:42 ID:vyDgZ30t
>>732
>ついでに街のDPEのデジプリも方式的には銀塩ですよ
スイマセン、ここ教えてください。
いわゆるフジフロンティアやノーリツ鋼機の現像機も銀塩と考えて良いのでしょうか?
今日ビックに出してたのが帰ってきたんですが、L判プリントの裏にdigital paperって書いてあって
がっかりしました。
734名無しさん脚:2008/01/17(木) 00:27:51 ID:NOuTvcvW
完全に銀塩を勘違いしてないか?
印画紙は基本銀塩だよ。
質問したいのは光学引き伸ばしとデジタル焼き付けの事だろ。
735731:2008/01/17(木) 00:43:41 ID:vyDgZ30t
>>734
勘違いしてるかもしれません。
自分が想像していたのは、現像→フィルムスキャン→インクジェットプリントというのがデジタルプリントだと思っていたのですが、
間違っていたら教えてください。
736名無しさん脚:2008/01/17(木) 00:45:54 ID:LuARLGfs
>>730
カメラの測光方式、露出補正能力によるが、白い雪を撮るとドアンダーになる。
例えネガでも。ノーマル、+1、+2ぐらいは撮るつもりの方がいい。


>>733
一応、店ミニラボでも大型ラボでもアナログプリントのところは残っているけど、、、
同時プリントはデジタルだろうね。
焼き増しでアナログを指定したらやってくれる場合もある。

デジタルプリントとアナログプリントの違いは、
ネガに光を当てて、絵柄を投影して印画紙に焼き付けるか、
ネガをスキャンして、レーザーで印画紙に印字するかの違い。

印画紙そのものは銀塩で現像液で現像する。
737731:2008/01/17(木) 01:05:40 ID:vyDgZ30t
>>736
なるほどーー!やっとわかりました。銀塩ってのは現像方式のコトなんですね。
プリントの違いもわかりました。粘着してスイマセンでした。
738名無しさん脚:2008/01/17(木) 06:47:58 ID:e5FwO+1g
>>730
デジタルにしておきなさい。
不安的中間違い無しです。
739名無しさん脚:2008/01/17(木) 06:55:53 ID:Y2GycSSB
>>730
長時間屋外にいると指先が冷えて動かなくなるんでカイロで温めておく。
電池を使うカメラだと、すごく低温では電圧が出なくなる(カメラが動作しなくなる)からカイロで温めとく。
ロールフィルムを使うカメラだと、すごく低温ではフィルムが硬くなって巻き上げ時に割れるおそれがあるんでカイロで(ry

カイロホルダーも買え
http://www.kenko.com/product/item/itm_8811059072.html
740名無しさん脚:2008/01/17(木) 07:18:05 ID:YWTkFmBJ
>>739
URLの頭だけ見てへぇーケンコーってそんなのも出してるんだと
思ってリンク先飛んだら「健康」だったw
741名無しさん脚:2008/01/17(木) 07:28:28 ID:wgm9ywso
エネロープは低温でもオッケーだぞ
最近、ぜんぶこれに替えた
742kuma:2008/01/17(木) 22:41:09 ID:xluBHiQW
今日ニコンのD40のレンズキットを購入しました。
それと一緒にプロテクターを買ったのですがサイズが合わない??ようでうまく取り付けられません。

初心者なのでわからずにお店の人に聞くとkenkoの58mmのものを勧められ購入しました。

サイズは合っていますでしょうか??
どなたか教えていただけませんでしょうか??

よろしくお願いします!!
743名無しさん脚:2008/01/17(木) 22:55:13 ID:jNvwV2JR
>>742
レンズのスペック希望
744名無しさん脚:2008/01/17(木) 22:57:14 ID:wDFpuuse
そんなもん、サイズが違えば付かないし、合えば付く。
やってみればわかることじゃないのか。
そんなことがわからんようじゃ、メモリカードだのレンズ交換だのって
どうすんの?

まあね、わからなきゃ、レンズをカメラ屋に持って行って付けてもらいなさい。
745名無しさん脚:2008/01/18(金) 00:36:17 ID:NmNag4ln
>>742
聞く前に取説や製品仕様書をしらべるクセを付けろよといっておくが、
答を手っ取り早くいうと、58mmでは合わない。
それを買わせた店員が悪いから、52mmのものに交換してこい。
746名無しさん脚:2008/01/18(金) 01:17:02 ID:XKQreQ6l
>>742
フィルター径を間違えて売りつけるって、、、どこの店だよ。。。
747名無しさん脚:2008/01/18(金) 02:26:42 ID:/rlmUVu2
標準品の変換リングは全部揃えて持っているぜぃ
748名無しさん脚:2008/01/18(金) 04:11:31 ID:XKQreQ6l
全部揃えるようなものなんか??
749名無しさん脚:2008/01/18(金) 16:36:50 ID:TvQAJG6l
質問です、よく朝陽や夕陽の写真を見ますが、カメラで太陽を撮影しても平気なのでしょうか?
目が焦げたりカメラが壊れたりしませんか?家にニコソF2とnewFM2、コンパクトデジカメ等が有るのですが、
平気なら撮影してみたいのですが・・・何か特別なフィルター等が必要なのでしょうか?
750名無しさん脚:2008/01/18(金) 16:45:17 ID:LBCR8BiF
>>749
そのためにND400がある。



ってのは大嘘で、そのまま撮っても無問題。
751名無しさん脚:2008/01/18(金) 17:10:34 ID:u12kCAlZ
長時間ファインダーを覗いてると確かに眼が焦げる。さらに覗いてると脳まで焦げる。
752名無しさん脚:2008/01/18(金) 17:30:00 ID:PAMIZcCe
>>749
朝日や夕日の撮影ならば、特殊なフィルターは不要。
ただし太陽を長時間見続けると、文字通り”目玉焼き”ができます。

昼間の太陽を撮影する必要がある場合、ND400が必要。

布幕シャッター使用のカメラの場合、シャッター幕に穴が開く場合があるので
注意が必要です。
まぁ、F2とFM2なら問題ないと思いますが。
753名無しさん脚:2008/01/18(金) 17:48:43 ID:TvQAJG6l
>>750>>751>>752様、ありがとうございます!
強い陽射しはND400というフィルター使用で、
長時間ファインダーを覗か無い、ですね。朝陽・夕陽写真挑戦してみます。
デジカメは平気ですかね?画像素子焼けちゃいますか?デジカメ板でも聞いてみます(^_^;)
754名無しさん脚:2008/01/18(金) 18:24:00 ID:u12kCAlZ
シャッター幕に関しては、ミラーが上がり始めて幕が開き始めるまでの一瞬だから問題ない。
ミラーアップするのなら別だが。
755名無しさん脚:2008/01/18(金) 18:35:34 ID:omtwUXVn
> 朝陽や夕陽の写真を見ますが、カメラで太陽を撮影しても平気なのでしょうか?

日の出直後や日の入り直前の太陽は(昼間の太陽と違って地球の大気によって減光されてるんで)
肉眼で見つめていてもだいじょぶ。カメラを向けていてもだいじょぶ。

> 目が焦げたりカメラが壊れたりしませんか?

しません。

昼間(高度が高い時)の太陽は見つめていることじたいが苦痛だ(目が痛いしクシャミがでそうになる)し、
網膜が焼けるまで見つめるのは焼身自殺も厭わないぐらいの覚悟がないとできん。

> 何か特別なフィルター等が必要なのでしょうか?

減光対策としては要りません。
夕焼けの赤さを派手にしたいなら使ってみてもいいかな。
756名無しさん脚:2008/01/18(金) 19:33:52 ID:yv48Pbz+
質問です!
レンズ保護のため?フィルターって皆さんつけてますか?
757名無しさん脚:2008/01/18(金) 19:58:49 ID:wSZBbMKW
昔は、当たり前のように付けたもんだなぁ。
最近はレンズに撥水コーティングされていたり、汚れ防止コーティングされていたりするから、
要らないのかもしれないなぁ。
余計なガラスが増えると、反射も増えるからねぇ。
758名無しさん脚:2008/01/18(金) 20:07:58 ID:HGhmzNwd
確かに余計なガラスがあるのがよくない事も納得できる。
俺はレンズに傷がつくのが嫌だから付けている。
フィルターの反射に困ったことは無い。
(というか、フィルター起因の反射自体、体験・認識したことはない。)

気にする人はとことん嫌がるが、気にしない人は全然気にしてない。

付けてても、フィルターがじゃまになれば外せばいいだけだし、
その辺を踏まえて、判断したらいいよ。
759名無しさん脚:2008/01/18(金) 20:55:24 ID:yv48Pbz+
>>757
>>758
レスありがとうございました。やっぱり人それぞれなんですね?
760名無しさん脚:2008/01/18(金) 21:56:34 ID:LBCR8BiF
>>759
基本的にはツケッパOK。
ただし、夜間とか太陽を撮るような真逆光のときは外した方が好結果に
なる可能性が高い。
761名無しさん脚:2008/01/19(土) 04:31:56 ID:dOoa+S68
撮影場所の質問なのですが、テレビで外来生物のヌートリア(大きいネズミ)が繁殖して…(ryとやっていて、
可愛いかったので是非撮影したいのですが、首都圏だと、何処の河原のどの辺で張っていたら会えますか?
762名無しさん脚:2008/01/19(土) 04:59:41 ID:r3F97L92
首都圏にはいません。

スレ違い、板違い。ワイルド板でどぞー。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1196033565/l50
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1143679297/l50
763名無しさん脚:2008/01/19(土) 11:14:27 ID:WroiYvAj
>>758
むかしすさまじいフィルターに当たったことがある。
UVだったか、スカイライトだったかのまあ保護用の定番のやつなんだが、
逆光になると画面が霧がかかったように真っ白で光るんだよな。
ほとんどフォギーフィルターw
フィルターを外すとほとんどクリア。
店に持っていったら、何も言わずに交換してくれたw
コーティングの異常か、特殊効果のガラスと間違えたのかねぇ?

そう言うのもたまに混じっているんで、安心は出来ない。
初心者の人はこんなもんかぁ、と思ってしまう可能性があるから・・・。
764名無しさん脚:2008/01/19(土) 11:37:35 ID:OQkaLsUj
それはタダの不良品。
フィルター功罪云々とは無関係。
765756:2008/01/19(土) 12:31:44 ID:rGoc+K9C
ついでにもう一つ質問です!
現在、室内で赤ちゃんを撮っているのですが…
外出ができるようになった時に状況によってはフードは必要でしょうか?
766名無しさん脚:2008/01/19(土) 12:58:02 ID:OQkaLsUj
余計な斜光が入って乱反射の原因になるのを防ぐのでフードは付けた方がいい。
とはいえ、これもズームの望遠側は効果は半減する。
なぜなら広角側にあわせて作られているから。
望遠側で出来るだけ効果が出るようになっている花形フードも残念ながら完全とは言えない。
しかし、無いよりはマシ。
767名無しさん脚:2008/01/19(土) 16:35:20 ID:r3F97L92
>>765
> フードは必要でしょうか?

kenko がフード売ってるよ。
http://www.kenko.com/product/br/br_77400251201.html
768名無しさん脚:2008/01/19(土) 18:04:41 ID:rGoc+K9C
>>766
>>767
レスありがとうございました。
やっぱりあった方がよいようですね。フィルターと併せて購入したいと思います。
769名無しさん脚:2008/01/19(土) 19:18:25 ID:OUcU1HsC
あまりの華麗なスルーっぷりに泣いた
770名無しさん脚:2008/01/19(土) 20:12:20 ID:8PxFbpwS
メーカー主催の写真教室ってどんな感じですか?
全くの素人でも理解できますか
それと、受講者が高齢者ばかりだと嫌だな。
771名無しさん脚:2008/01/19(土) 20:18:41 ID:rOu59mgm
行ってみたら判ります。
っていうか、メーカー主催といっても、対象やテーマによって全然違うからなぁ…。
772名無しさん脚:2008/01/19(土) 20:48:01 ID:8PxFbpwS
770  デジカメ板で質問するつもりが、
間違ってこちらに書き込んでしまいました
>>771 さん、みなさんごめんなさい m(_ _)m
773名無しさん脚:2008/01/20(日) 02:32:34 ID:mMpQ+maG
あのさ、初心者の為のスレッドって言うから聞きたい事あるんだよ。

自分では、最近一眼レフカメラに注目してる。
なんか、あのデジカメには無い「カシャ!」って言う昔風のシャッター音に惹かれた。

でよ、本題に入るけれども
@メーカーは何が一番売れてるの?
A初心者が一番最初に手に持つカメラは何が良い?
B一番人気のデジタル一眼レフカメラは何?
CCanonの一眼レフデジタルカメラ 「kiss デジタルX」は、いつ頃新品でレンズキット5万以下になる?今年?

俺の中では、ググッた結果 CanonのkissデジタルX?あれ、今6万前後で買えるじゃん。
しかも、大きすぎないし家電量販店で持った感触が一番手にフィットした。

でさ、俺が聞きたいのは、@〜Cなんだけど教えてくれる方いらっしゃったら教えて下さい。
774名無しさん脚:2008/01/20(日) 03:04:49 ID:IkROScuP
>>773
1〜4まとめてキスデジでいいよ。
買ってきなさい。
あとここは銀塩メインの板だから。
775名無しさん脚:2008/01/20(日) 03:52:45 ID:elogRnnA
>>773
漢になりたいなら、Nikonにせれ。
皆と一緒が好きならEOSにしとけ。
世間に流されるのが嫌ならSONYαかペンタに汁。
776名無しさん脚:2008/01/20(日) 09:39:42 ID:iSB/GZBy
>>773
>@キャノン
>A撮影モードがついてるかめらならどれでも
>BD300
>Chttp://kakaku.com/item/00500211033/ ぶっくまーくしとけ
777名無しさん脚:2008/01/20(日) 10:13:26 ID:k5ViJDCs
> あのデジカメには無い「カシャ!」って言う昔風のシャッター音に惹かれた。

それはシャッター音じゃなくて、ミラーが撥ね上がる音ではないかと。
ミラーがないコンデジではカシャカシャ言わない(合成音を鳴らすことはできたりする)けど、デジタル
でも一眼レフならカシャカシャと音が出る。

シャッター幕が開閉する音はそんなに大きくないよ。
778名無しさん脚:2008/01/20(日) 10:51:52 ID:mMpQ+maG
>>774-777
回答ありがとうございます。キャノンデジタルXにします。
価格.comとは名案です。
それと、シャッター音は作り物じゃ無い所がいいですね。

皆さんありがとうございました。
キャノンデジタルXレンズキットが5万前後になりましたら買います。
779名無しさん脚:2008/01/20(日) 10:59:09 ID:Ohh32RJz
心が温まった!
780名無しさん脚:2008/01/20(日) 11:38:00 ID:k5ViJDCs
フィルムのEOSをいろいろ使った感想として、kiss シリーズ は小型軽量なんで持ち運びでは有利だけど
肝心の撮影ではグリップが小さすぎて扱いにくい(手持ちで撮りにくい)とおもたよ。
で、初代 kiss digi が出た時にフィルムのkissよりちょっと大きめで握りやすいとおもたんだが、その後
N、X と新しくなるにつれて小型化が進んでしだいに握りにくくなってる。

>>778
一度店頭(あるいはメーカーのショウルーム)のデモ機で手にとって操作性を比べてみるとよろし。
パシャパシャ音だけが欲しいわけじゃあるまい。
781名無しさん脚:2008/01/20(日) 11:54:56 ID:vdb4HuJN
古い一眼を売るとしたらどこのお店が良いでしょうか?

機種はMAXIAM500とかだったかカナダに住んでいるときに買ったαの海外モデルで
レンズ3本、スピードライトなど状態は悪くないと思います

値段に期待していませんが捨てるのももったいないので横浜-東京あたりなら
どこが良いですか?
782名無しさん脚:2008/01/20(日) 12:19:40 ID:k5ViJDCs
やふおく
783名無しさん脚:2008/01/20(日) 12:36:01 ID:tNme0Gs+
ネットで店しらべて、何件かあたってみれば?
784名無しさん脚:2008/01/20(日) 23:12:47 ID:3phOM8Jd
メガネでも何かのレンズでも、可視光透過率が100%ってのは無いと思うんですが、
レンズや保護用の透明なフィルターで、数%だけ透過率が違う事により
明るさの違いが分かるってことありますか?
785名無しさん脚:2008/01/20(日) 23:13:50 ID:vqw2MSZP
>>784
無い。
786名無しさん脚:2008/01/21(月) 12:17:30 ID:iDQPQSNK
何年かぶりにアキバに来たんだけど
にっしんって場所かわった?
787名無しさん脚:2008/01/21(月) 12:19:25 ID:9SD2R5AW
にっしんは埼京線にのってください。
788名無しさん脚:2008/01/21(月) 12:22:58 ID:XgwYbzCH
私の知ってる秋葉のにっしんカメラって、東側の出口を大通りで出て右、
書泉ブックタワーの先で橋わたったとこ、だけど、前は違ったのかな?
789名無しさん脚:2008/01/21(月) 12:27:48 ID:bWP1Vqqu
にっしんはもひとつあったよ。
(ずいぶん前だと思うが)
昭和通口を出て、昭和通りを上野方面に100mくらいいった
ところにあった。
>>788の場所は変わってないよね。
790名無しさん脚:2008/01/21(月) 13:47:33 ID:iDQPQSNK
上野方面の店舗は無くなったのか・・・。
歩けど歩けど見当たらず
危うく御徒町に着きそうになってしまった。
とりあえず本屋脇の方に行ってきました。
でも昔のワクワクはもう無かったです。
ありがとうございました。
791名無しさん脚:2008/01/21(月) 16:21:12 ID:fDuc8ExH
写メの現像は、一枚いくら位でできますか?
792名無しさん脚:2008/01/21(月) 16:25:25 ID:iLRwv/Ur
>>791
30円くらい
793名無しさん脚:2008/01/21(月) 17:20:59 ID:fPmI+hKz
同じISO感度のネガとリバーサルのRMS粒状度を比べると、ネガの方が遥かに小さいのですが、
これは単純に比較して良いものなのでしょうか。
ネガでこれくらいならば、リバーサルではこれくらいだ、という目安みたいなものがあれは教えてください。
794名無しさん脚:2008/01/21(月) 17:37:01 ID:iDQPQSNK
リバーサルはラチチュードの幅が狭いから狙った撮影とプリントのアタリハズレが小さくなるのがメリットで
単純にベストの仕上がりでプリントが出来ればネガの方が綺麗な気がする。
795名無しさん脚:2008/01/21(月) 17:41:58 ID:MhK19k6f
俗に「ネガのほうがラチチュードが広い」っていうのはプリントの際
焼き加減を調節できるからだと思ってたんだけど
実際にフィルムに写し込まれる像についてもネガの方がラチチュードが広いの?
796名無しさん脚:2008/01/21(月) 18:30:04 ID:fDuc8ExH
>>792ありがとう!
797名無しさん脚:2008/01/21(月) 19:57:23 ID:SZQsh1qI
すみません教えてください。
友達から借金のかたにオリンパスOM2というカメラをもらってきたのですが、
まるで新品みたいにきれいで、ちゃんと使えるというのですが、借金2万円の
かたには、高いのでしょうか、安いのでしょうか。
798名無しさん脚:2008/01/21(月) 20:18:24 ID:B4uZ2VGz
借金してる友達に以前2万貸した。
貸したら「もう戻ってこなくても良い」と思って貸すべきだよ。

俺は、戻ってこなかったよ。
799名無しさん脚:2008/01/21(月) 20:18:42 ID:0I5RcWBK
単純に一般基準で見るなら、2マソの値はないと思うぞ。
OM好きで集めてる人にとっては2マソ以上だと思うが。
800名無しさん脚:2008/01/21(月) 20:25:49 ID:XgwYbzCH
故障がなくて、ファインダーが綺麗なら悪くないんじゃない?
レンズ付きならなおヨシ。
801名無しさん脚:2008/01/21(月) 20:37:29 ID:WW2jJ2p7
ファインダーに腐食がなくて完動品なら適価じゃね。
裏蓋開けたところの黒いスポンジみたいなのは数年毎に
交換前提の消耗品だから、もし、ボロボロでも仕方がない。
貼り替えてもらえばそれまで。
802名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:31:54 ID:RRAfNma6
>>795
というか、実際にネガの方がラチチュードが広くて情報多く持ってるからこそ
焼きで調整できるわけですが。
803名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:41:48 ID:SZQsh1qI
798
ありがとうございます。
レンズは、G.ZUIKO AUTO-W 1:3.5 f28mm と書いてあります。
覗いてみても、特に汚れはありませんし、レンズなどもとてもきれいで、
汚れなどはありません。
スポンジは分かりませんが、彼の言うには、30数年経っているこの
カメラでこれほどきれいなものは、他にないと言っていましたが、
本当でしょうか。
804名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:43:33 ID:SZQsh1qI
797でした
805名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:45:14 ID:B4uZ2VGz
>>803

そう言う時は、>>798-802と半角でアンカ入れるといいよ。
806名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:54:05 ID:3VduMres
物の価値なんて使う人によって違うんだよ。
フイルムカメラなんて使わないのなら、良いカメラでも無用の長物。
換金するのに相場が知りたいのなら、こんな所で聞いてないでオクか業者に持ち込めよ。
807咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/01/22(火) 00:02:38 ID:M5lNvZDX
>>793
粒状度(RMS)と実際の粒状性は違うのでネガとポジの単純な比較はあんまし
意味がありません。

そしてこれくらいと言うのは鑑賞形式(○倍のルーペやら4切プリントやら)によって
変わるので一概に言えませんです。

たとえばELITE CHROMEで十分と言う人もいればTREBI100Cでも足りんって人もいるでしょうし。
808名無しさん脚:2008/01/22(火) 00:06:57 ID:i0BDpBCo
> カメラでこれほどきれいなものは、他にないと言っていましたが、
> 本当でしょうか。

見てもいないものをきれいかどうかと尋ねられても、、、
809名無しさん脚:2008/01/22(火) 00:42:21 ID:FTB7C7hd
>>803
嘘だと思います!
810793:2008/01/22(火) 01:25:41 ID:4sELd1EV
皆さん回答ありがとうございます。
やはり単純には比較出来ないものなのですね、、、
とりあえず、気になり始めたらまた色々と調べてみようと思います。
811名無しさん脚:2008/01/22(火) 03:17:33 ID:STlBz50z
私はデジタル一眼EOSを持ってるんですが、フィルムの高感度のノイズは
デジカメみたいに単なる邪魔な感じですか? フィルムの方が画質いいんなら
レンズはデジ一眼と同じもの使えるんで購入考えてます。
812咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/01/22(火) 07:09:29 ID:M5lNvZDX
>>811
そういう画質の良し悪しは個人の主観による面が多いと思いますので、
安EOSを買ってみて1本撮影してみて試してみればいいのでは?

私の個人的主観ですと高感度ノイズはどっちもヤですけど
高感度の特性(?)みたいなのはデジカメの方がいいと感じます。
813名無しさん脚:2008/01/22(火) 07:48:53 ID:ICORlxQw
>>811
EOSの古い一眼レフはカメラ店のジャンク棚で数千円で買える。
試すにはお手軽。
それすらモッタイナイと思うようならフィルムで写真を撮るなんて事は
考えない方が良い。
フィルムで写真を撮ることはコストのかかることなんでね。
814名無しさん脚:2008/01/22(火) 07:53:53 ID:XOM/Hk/X
>>813
>フィルムで写真を撮ることはコストのかかることなんでね。
年間どれくらい撮るかにもよるんじゃね?
俺の場合はむしろデジ移行するほうが金かかるわ。
815名無しさん脚:2008/01/22(火) 08:31:44 ID:i0BDpBCo
>>813

× 数千円で買える。
○ 千円で買える。
816名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:44:01 ID:FTB7C7hd
>>814
もっと撮れw
817名無しさん脚:2008/01/22(火) 10:03:30 ID:nTCusd3v

818名無しさん脚:2008/01/22(火) 20:40:04 ID:9vFH56Xp
レンズの後ろ玉のカビは致命傷とよく聞きますが、本当に致命傷と言うほど写りに影響が出るものなのですか?
例えば、蛍光灯とかに透かしてみた時は分からないけどLEDのペンライトを斜めから
当てると分かる程度のカビでもそのレンズは使い物にならないんでしょうか?
819名無しさん脚:2008/01/22(火) 20:40:56 ID:hHl+Unim
>>818
撮ってみればわかるだろう。
820名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:05:23 ID:+kLbak5L
週末に北海道に旅行の予定ですが、
寒冷地に一眼レフを持って行くにあたって注意する点はありますか?
一眼レフを買ってから初めて寒冷地に行くので、不安です。
821名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:07:40 ID:GfSPOHfw
超ウラヤマシイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
そう言うのやってみてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

くそーーーーーーーーーーーっ!早く欲しいーーーー一眼レフカメラ
822名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:13:39 ID:1cvWzfF4
北海道の何処よ?
札幌より南西だと、殆ど何の手当も必要ない程度(後述する事柄は必要だが)。
旭川より北、あるいは帯広、釧路根室方面なら、カメラは素手で触るな。金属製だと皮膚に張り付くぞ。
あと、東北北部(青森・秋田・岩手)を含め、北海道の何処でも、カメラを室内<>屋外へ移動させるときは、
急激な温度変化で結露させないように注意する。
外で撮るときは、ボディにカイロ(使い捨てタイプはダメだぞ)をあてて、
電池の給電能力が下がらないように、また、フィルムが硬化しないように手当てしてやること。
823名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:45:09 ID:RWzJDU7o
流氷見学とかだと延々外だからかなり辛そうですな。
薄手の手袋した状態でフィルム交換が出来るための練習とかするとか。

OM1とかエベレスト山頂で動いたってくらいだから、
機械的な心配はまあいらないんでしょうね。それより結露が怖い。
824820:2008/01/23(水) 00:04:10 ID:KDKlj2aV
すみません。
行き先は札幌市内のみです。

フィルムカメラでも外では暖めた方がいいんですね。
結露防止の具体的な方法がわからなかったんですが、
http://housendo.jp/aurora/camera_ketsuro-boushitaisaku_002.html
こんな感じで対策すればいいのでしょうか?
825名無しさん脚:2008/01/23(水) 01:55:53 ID:WECn9bo5
フィルムは-20℃より低温になると硬くなって、巻き上げ時に割れる可能性がある。
でも、そこまで冷える前にカメラの電池がへたってしまう可能性のほうが高い。
826名無しさん脚:2008/01/23(水) 02:25:06 ID:i+SiUgxo
北海道へは毎年行ってます。
機械式のフイルムカメラなのでバッテリーがドロップしても何とかなってるけど、
フイルムが硬化するのはどうしようもない。
経験的には-10度前後が境界線かな。
札幌市内、大通り公園やすすきので無問題でも、苫小牧や富良野だとアウトだったり。
手巻きでゆっくりと巻き上げていても、パーフォレーションが破れて巻き上げ出来なくなったりする。
あと私はまだ経験がないけど、静電気が起きてカブったりもするらしい。
むしろこの辺りの温度だとデジタルカメラの方が良いかも。
カメラはスキー、スノボ用のセミハードケースに入れてますよ。
827名無しさん脚:2008/01/23(水) 02:35:04 ID:LKDf3LqL
デジタルカメラで撮影した写真が賞に入ることはもう珍しくないんでしょうか?
あと、その場合、デジタル一眼レフを使用するのが普通なんでしょうか?
初心者中の初心者ですみません。
828名無しさん脚:2008/01/23(水) 02:39:38 ID:Loh3XPsV
>>827
そういう意味では、「何でもあり」
829名無しさん脚:2008/01/23(水) 11:13:15 ID:hS7/LwT1
札幌は比較的暖かいので、普通のコンデジで通常動作します。神経質に
なる必要はないでしょう。
830名無しさん脚:2008/01/23(水) 18:39:55 ID:aWKqurqr
っ[ニコノス]

水中カメラなら、ロシアの厳寒でも
問題無く作動するそうだ。
831名無しさん脚:2008/01/23(水) 22:39:18 ID:AbZVE4D6
現場監督も(フィルムのやつもデジ監督も)-10℃までおk。
832名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:21:31 ID:D4VmttSH
デジだとオリンパスの795SWも-10度大丈夫。
833名無しさん脚:2008/01/24(木) 01:29:39 ID:qQ0VYVnN
>>828
レスありがとうございます。
834820:2008/01/24(木) 01:36:07 ID:s0Z+aXv2
レスくれた皆さんありがとう。
あまり神経質にならなくてもよさそうですね。
結露にだけ気をつけるようにします。
835名無しさん脚:2008/01/24(木) 21:14:49 ID:r8CPavbQ
>>773
よかったな。早々にEOS Kiss Digital Xが在庫処分の叩き売りになるぞ。
EOS Kiss X2が3月発売。
836名無しさん脚:2008/01/24(木) 21:51:12 ID:wyha9nEE
>>835
今さっきNEWSで見ました!
早く5万以下になるのを待ちに待ってたので嬉しいっす!
837名無しさん脚:2008/01/26(土) 04:12:43 ID:uwjq/4f3
EOS620や650が発売された時のEFレンズって今のEOSシリーズ(デジタル含む)に使用しても全機能作動しますか?
838名無しさん脚:2008/01/26(土) 07:52:52 ID:KLZOGVm8
する

と、キヤノンは言っている。
839名無しさん脚:2008/01/26(土) 15:26:28 ID:6xKA4znv
>>837
純正なら動かない事は無い。
840名無しさん脚:2008/01/26(土) 18:49:00 ID:jhItA9HI
みなさん写真に凝るようになったきっかけは何ですか?
私は結婚して猫を飼って、あと子供が産まれたのがあります。
初めはデジカメなんて持ってなくて、携帯電話で撮影してたんですが、それがコンデジ、
デジ一眼へ発展しました。独身の時は写真なんて全く興味ありませんでしたよ。
841名無しさん脚:2008/01/26(土) 19:10:17 ID:6xKA4znv
>>840
いくつなの?
オレは二、三歳の頃だったかな?
オレの仲間も大体もの心ついた頃にはカメラ持ってた奴ばっかりだよ。
一番遅い奴で大学に入って初めてカメラ持った奴が居るけど、
あ、ひとり三十代でライカ買って来た奴が居たけど一年位で止めたね。
842名無しさん脚:2008/01/26(土) 19:25:53 ID:RJQsXdMe
俺は、独身でハメ撮りに買おうかなって思ったりもしてて
180度転換して風景も撮りたいって思ったりもする。多種多様
843名無しさん脚:2008/01/26(土) 22:38:32 ID:RZwBfmoK
最近色々なスレで似たような質問しまくりの脳内ハメ撮りマニアさんでつか?
844名無しさん脚:2008/01/27(日) 09:52:35 ID:teCgcQRW
D300で撮影した画像をデスクトップに貼り付けたのですがサイズがリサイズされて変になります。いい方法教えて下さい。
845名無しさん脚:2008/01/27(日) 10:13:06 ID:2t6A9wmN
サイズがリサイズって。

画像ソフトで画面の解像度に合わせる。
ソフトはフリーでも見つけられるよ。
あと、この板でなくデジカメ板があるから、次からはそちらへどぞ。
846名無しさん脚:2008/01/27(日) 19:53:57 ID:k+BX5YNa
身長175cmですが、立ちでもしゃがみでも使える
一脚を紹介してください。軽くて、なるべく安いのがいいです。
847名無しさん脚:2008/01/27(日) 22:45:59 ID:tOvuCTSq
こんにちは。 写真を本格的に始めたいのですが、
写真ってランニングコストが結構かかりませんか・・?

上手くなるには自分で現像してみたり、写真を沢山撮ってみる
のが良いと思いますが例えば100枚白黒写真を撮ったとして
それをハガキサイズくらいで自分で現像するといくらくらいかかるものなのでしょうか?

またリバーサルフィルムだともっと自分では現像できないので
もっとお金がかかりますか?


プロのカメラマン目指して毎日バリバリ写真を撮りたいのですが
毎月どれくらいランニングコストを目安にすれば良いのでしょか。

皆さんのご意見をお聞かせください。
848名無しさん脚:2008/01/27(日) 22:58:35 ID:uvqwxAj9
デジイチ買えよ。
今はそんなこと言ってる時代じゃない。
849名無しさん脚:2008/01/27(日) 22:59:14 ID:KfNiHiCh
「本格的に」写真を撮り始めたらわかるだろうけど、
100カット撮れば、だいたい焼くのは10枚以下だよ。
全コマ同時プリントなんてことにはならない。
850名無しさん脚:2008/01/27(日) 23:22:06 ID:9Q6SDVBq
>>847
年齢はいくつかな?
プロ目指す学生なら小遣い全部注ぎ込む位撮るべきだよ。
沢山撮るにはデジカメも良いが、フィルム代気にしながら一枚一枚考えながら撮るのも勉強に成るよ。
851名無しさん脚:2008/01/28(月) 01:07:36 ID:Xjx2MO3q
> 自分で現像するといくらくらいかかるものなのでしょうか?
家に暗室を用意できる(あるいは学校の暗室を使える)かどうか。
家に暗室を作るなら現像タンクや引伸ばし機やその他の器具などの初期費用がかかる。
毎週のように貸し暗室に通ってたらそれはそれで結構な出費になる。

> 毎日バリバリ写真を撮りたいのですが
デジタルカメラ買えよ。できればレンズ交換ができる一眼レフ。

> 毎月どれくらいランニングコストを目安にすれば良いのでしょか。
バッテリーを充電する電気代。家庭が毎月支払う電気料金を考えると誤差の範囲かも。
852名無しさん脚:2008/01/28(月) 01:15:16 ID:2Md9oEEq
現像に暗室は不要なのだが。
853名無しさん脚:2008/01/28(月) 02:02:10 ID:Xjx2MO3q
ハガキサイズと言ってるから現像液の中で印画紙を揺するのだとおもた。
854名無しさん脚:2008/01/28(月) 09:36:15 ID:QWB1+XSZ
>>847
>>毎月どれくらいランニングコストを目安に
コストは大事だが。やる前からコストコストって騒いでも仕方がない。
コストがかかってから何をどうすべきかを考える。これを授業料という。
何とか悔い繋げられるだけを残して全部突っ込んでみる?

それからただ毎日バリバリ撮っても無駄、意味無し。
1日はバリバリ撮ったら、撮ったコマについて十分な考察をすることが大切だよ。

デジもモノクロもカラーも、成果物の為の手段の中の方法の1つでしかないということを考えよう。


>>853
印画紙は現像液の中で揺するが?
855名無しさん脚:2008/01/28(月) 11:53:21 ID:Sctk+u/Q
あわわ…
みなさんお返事ありがとうございますm(__)m
年齢は17で、高校を卒業したら写真の専門学校に通おうと思ってるので
今のうちから出来る事をしたいなあと…
ちなみに学校に暗室はありません。

やはりコストを考えるとデジ一が良いのでしょうか。

いろいろ検討してみようと思いますm(__)m
856名無しさん脚:2008/01/28(月) 12:26:03 ID:w+MvNJsv
>今のうちから出来る事をしたいなあと…

技能的なところは学校に入ってから教わってもいいと思うよ。
とりあえず「写真入門」みたいな本でも買って、一通り目を通しておくぐらいで
事前学習はいいと思う。
興味が出てきてしまったなら、何をやるのも止める理由はないけ。
857名無しさん脚:2008/01/28(月) 12:59:44 ID:GcelafYe
>>855
写真学校にもよると思うけど、
デジタルが必須で銀塩はゼミとか選択科目の学校が多いと思うよ。
去年から日大では入学時にデジカメとプリンターを買わされるって聞いた。
858名無しさん脚:2008/01/28(月) 13:01:42 ID:ZoVcGmVO
>>847

やる前にそういう事が気になっちゃうような性格ではカメラマンにはなれない。
と、言い切っておこう。
傑作をプリントするのに金を惜しむようなヤツには傑作は生み出せない。

今のうちに諦めたほうがいいよ。
859名無しさん脚:2008/01/28(月) 14:46:35 ID:eDx3uoKG
>>855
もし、家にスキャナあるなら、安いカメラ+レンズを5千〜1万で買って、フィルム現像だけ自分でやってみれば?
道具揃えるのに、初期費用少し掛るけど。
印画紙は暗室ないとキツイと思う。
毎月のコストは、高校生なら3千円〜(服代+遊び代)の半分くらいでいんじゃないかな?
860名無しさん脚:2008/01/28(月) 15:10:55 ID:Xjx2MO3q
>>855
> 年齢は17で、高校を卒業したら写真の専門学校に通おうと思ってるので

漠然と考えてるだけじゃ何も進まない。
フィルム現像やプリントについての参考書読め。
ヨドバシかビックでも行って引伸ばし機や薬品がどんなものなのか自分の目で見れ。

で、どこかのレンタル暗室(初心者のためにスタッフが1人付いて教えてくれるサービス
が提供されてる所)を予約して篭れ。料金はそれなりにかかるけど、大学受験のための
講習会を何科目も予備校で受けるほどはかからんだろ。
861名無しさん脚:2008/01/28(月) 16:35:37 ID:mUqE5G9T
写専なぁ…身に付けれる知識、技能といっても独学でまかなえる範囲だし
ヘンコなおっさんの写真論みたいなの押し付けられたり、使う金額に見合ったスキルを手に入れられるとは思わない。
大学に進んでバイトしながら(広い知識を身に付けつつ)夜間の写専に通いながら先を考えるとか、
より実践的ならスタジオマンに就職して社会人と付き合いながら修行?するとか、
より良い選択肢はまだあると思うがなぁ…
技術は三ヶ月もあれば身に付く、カメラも大型ストロボも、大事なのは写専では教えてくれない常識や広い知識と視野。
これは社会でしか身に付けられない。あと、持って生まれたセンスだけはなかなか鍛えられない。
昔、写専に通っていた奴の個人的な意見です。
862名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:23:13 ID:4tYU6PjO
質問です
三脚用のネジ穴が駄目になってしまいました
何度も三脚に付けたり外したりしてるうちに、カメラ底のネジ穴がただの円筒形の穴になってしまいました

メーカー問合せしたところ、プラスチックボディのため修理(底ごと交換)は7000円くらいかかると言われましたが、
たかだかネジ穴にそんな高額かけたくありません
何か代替策はあるでしょうか?

ちなみにカメラはオリンパスL-5(レンズ交換不能の一眼レフフィルムカメラ)です
スリックの自由雲台に装着して使ってきました
863名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:33:22 ID:Xjx2MO3q
> カメラ底のネジ穴がただの円筒形の穴になってしまいました

もう少し削ってから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/19950.html
を買って、接着剤を流し込んでねじ込む。
864名無しさん脚:2008/01/28(月) 22:05:57 ID:sAzI8RXp
質問です。
HANIMEX 35MF というカメラを持っているのですが
残念ながらシャッターが下りません。
このカメラで撮った写真が載っているサイトを知っている方いませんか?
検索の仕方が悪いのかヒットしません(´・ω・`)

865名無しさん脚:2008/01/28(月) 22:11:03 ID:06UHFRDt
HANIMEX 35MM じゃなくて?
866名無しさん脚:2008/01/28(月) 22:33:05 ID:sAzI8RXp
>>865
本体には 35MF とあります。
もしかしてMM=MFなのでしょうか?
867名無しさん脚:2008/01/29(火) 00:18:07 ID:kLzmHo1T
868名無しさん脚:2008/01/29(火) 00:19:58 ID:kLzmHo1T
869名無しさん脚:2008/01/29(火) 18:52:58 ID:Gf6mx9pO
探してくれてありがとうございます。
>>867>>868どちらもないですね。
>>868のホームページ内、他のHANIMEXも全部見ましたが
ありませんでした。
どんな写真が撮れるのかよけいwktkしてきましたw
870名無しさん脚:2008/02/02(土) 09:12:14 ID:GzN8/PLv
質問です。パトローネ内に巻き込んでしまったフイルムを、もう一度出すにはどうすればいいでしょうか?
871名無しさん脚:2008/02/02(土) 10:18:24 ID:NnFLrbbI
つ「フィルムピッカー」
872名無しさん脚:2008/02/02(土) 13:05:26 ID:oTTCGdg5
>>870
フィルムピッカーと言えばコニカミノルタでしょう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139656515/
873名無しさん脚:2008/02/02(土) 16:51:36 ID:SffVYRe4
みなさん教えてください。
807siにマニュアルストロボ(パナソニックRE-36)を使っていたのですが、
故障しまして、今回オートストロボを購入しようと思ってます。
オートストロボの事で分からない事があるのですが、
カタログの仕様では レンズの焦点距離85mmの時、GNが56となっていますが、
これはf値の違う85mmでも同じGN56になるのですか?
(短焦点の明るい85mmとズームの暗い85mmを比べて)
今までのマニュアルストロボではアングルズーム50mm固定で
光量補正のみで撮影という変なクセがついてしまい、
ストロボの事が良く把握出来てないのです。
ソニーのF56AMを購入しようと思っています。
874名無しさん脚:2008/02/02(土) 17:28:03 ID:i3yKm/K4
GNは焦点距離依存だす。
875名無しさん脚:2008/02/02(土) 17:28:44 ID:i3yKm/K4
レンズの開放F値とは関係茄子だす。
876名無しさん脚:2008/02/02(土) 18:51:00 ID:n+/hrJPJ
>>873
オートズームストロボならレンズの画角に連動してGNも変化する。(照射角が変わるから)
877名無しさん脚:2008/02/02(土) 19:00:47 ID:ronRViGC
>>874
一部のストロボに、画角に応じて照射範囲を変更する機能があり、
その結果として焦点距離によってGNが変わる場合があるだけで、
GNg焦点距離依存というわけではない。
いわゆるズームストロボというもの。

照射角を変える機能のないストロボのGNは、焦点距離に関係なく一定。
GNは、フィルムまたは受像素子の感度で変わる。カタログにスペックとして
記されるGNは、ISO100での値。
878名無しさん脚:2008/02/02(土) 19:23:04 ID:n+/hrJPJ
879名無しさん脚:2008/02/02(土) 19:56:16 ID:s037/Kmd
発光量は同じでも照射角が狭くなると遠くに届くって事ではないですよね?
携帯からすいません。
880名無しさん脚:2008/02/02(土) 20:10:46 ID:lGk0Wrcc
> 発光量は同じでも照射角が狭くなると遠くに届くって事ではないですよね?

照射角を狭くする方法による。
光が広がらないように凸(フレネル)レンズで周辺の光を中央に集めれば遠くまで照らせる。
バーンドアで照射角を狭くした場合は周囲を照らすはずの光を遮ってるだけなんで距離は伸びない。
881名無しさん脚:2008/02/02(土) 20:13:12 ID:n+/hrJPJ
>>879
届く。でないとズームストロボの意味が無いじゃないか。
882名無しさん脚:2008/02/02(土) 20:54:54 ID:Rupmdh1K
今日街中で4K円のNikon AI 135mm F3.5を見つけました。
いまAI改造のAuto Nikkor 200mm F4を売り払ってコイツに乗り換えようと思っています。

どんなものでしょうかね……。せめて一本は望遠寄りのレンズがほしいもので……。

ちなみに私は日常風景の写真を良く撮っています。
883名無しさん脚:2008/02/02(土) 21:25:09 ID:lmmJvLc9
>>882
なんで200mmを売る必要があるのかわからん。
884名無しさん脚:2008/02/02(土) 21:34:50 ID:CuMQi2Sv
>>882
二本も要らないと思うなら売っちゃえば良いじゃん、
欲しく成ったらまた買えば良いんだし。
オレはそうしてる。
885名無しさん脚:2008/02/02(土) 21:42:52 ID:k3v79VcD
中学生の頃、1500円のアサヒペンタックスSPFが欲しかったが金が足りず、
ミノルタα-3xiを1000円で売って金を作ったことを思い出した。
886名無しさん脚:2008/02/02(土) 21:43:05 ID:Tu22RcNm
>>883
200mmを売らないと135mmを買う金がないとか、いろいろ考えられるだろ。
887名無しさん脚:2008/02/02(土) 22:46:16 ID:5YQeubGM
フィルム感度には50−100−200-400-800-1600とあるようですが
このステップはシャッター上下一段、絞り上下一段に
相当するのでしょうか?
888名無しさん脚:2008/02/02(土) 22:49:21 ID:ZuOyKomq
その通りです。
889名無しさん脚:2008/02/02(土) 23:55:38 ID:Tu22RcNm
>>887
1段の差=2倍(あるいは1/2倍)の違い

フィルム感度と露光時間に比例するんで、ISO200とISO400、ISO1600とISO3200、
2秒と4秒、1/1000秒と1/2000秒など、いずれも1段分。

絞りの数値は(口径と焦点距離の比で、光が通る円の面積は径の2乗に比例するんで)
1.4(=2の平方根)倍で1段。F2とF2.8、F4とF5.6、などが1段の差。
F4とF2、F16とF8などで考えると(径が2倍なので)4倍の面積で光を集めるから4段。
890名無しさん脚:2008/02/03(日) 00:02:22 ID:EE+wQlx8
4段じゃねーだろw
891名無しさん脚:2008/02/03(日) 00:43:13 ID:m6EQCO5N
絞りだと F1 1.4 2 2.8 4 5.6 8 と一段差で並ぶ。シャッターのように倍数系列で並んでないように見える。
だが二乗すると 1 2 4 8 16 32 64 と倍数系列になるんだな。
892名無しさん脚:2008/02/03(日) 01:03:12 ID:bObj7MVO
>>891
それ、どっちも倍数系列(等比数列)だよ。
893名無しさん脚:2008/02/03(日) 01:09:18 ID:IfeylzvD
【DNA調査】 青い目の人は全て1万年前の共通の祖先の子孫…デンマーク人研究者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201924169/

ここで「色素の薄い瞳は夜目が利く」って意見と「科学的に有り得ない」という意見があるんですが
カメラと目の基本原理が同じなら正しいのは後者ですか?
絞り部分や内側が少し明るめだと暗いところで有利になるとは考えにくいですが。
894名無しさん脚:2008/02/03(日) 02:25:32 ID:OzFqECUW
> 「色素の薄い瞳は夜目が利く」って意見と「科学的に有り得ない」という意見

なぜ医学生物学的な話なのにカメラを例えに出してカメラ板で尋ねるん?
この板には眼科医や視神経の研究者はあんまりいないだお。
895カメラメカ:2008/02/03(日) 02:54:40 ID:hpI4lmCr
レンズを買おうと思っているんだけど・・・
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8Dと
AF-S Nikkor 24~70mm F2.8G EDで迷っています。
この2つのレンズのメリットとデメリットを知っている方教えてください。
あと、使用した方がいましたら、感想をお願いします。
ちなみにD80を使用しています。
896名無しさん脚:2008/02/03(日) 05:45:11 ID:N9f5bFTC
>>895
広角の違いだけで後は値段だけだよ。
どちらもD80には勿体ないクオリティのレンズだ。
897名無しさん脚:2008/02/03(日) 11:16:20 ID:GgpT1qJP
レンズのクオリティを殺さない銀鉛ならよかったのにね
これを機に、F80とか安いボディ買ったら?
898カメラメカ:2008/02/03(日) 12:06:10 ID:hpI4lmCr
AF-S Nikkor 24~70mm F2.8G EDには、Ai機能がはいっているってこと?
それとも、ボディに内蔵されている露出補正機能でAi機能はまかなえるってことかな?
899名無しさん脚:2008/02/03(日) 13:47:35 ID:mBlXXhaG
894は日本語読めないんだな
900カメラメカ:2008/02/03(日) 14:37:16 ID:ftih+XkE
今撮ろうとしたら、
D80が逝きましたorz
この先どうすれば…
901名無しさん脚:2008/02/03(日) 15:45:33 ID:Ooy0n9vA
>>900
斜め45度の角度で空手チョップを喰らわす。
902名無しさん脚:2008/02/03(日) 15:45:52 ID:0SBBujJA
まずは回線切って、それから首t(ry
903名無しさん脚:2008/02/03(日) 16:15:37 ID:nolgF9jc
キャノン使ってます。AIサーボの使い方なんですが、オートフォーカスの
ポイントは中央1点がいいのか自動にした方がいいのかどちらがいいです
か? 説明書は自動にして、始め中央に合わせてそこからファインダーで
追えばいいと書いてありますが。
904名無しさん脚:2008/02/03(日) 16:59:14 ID:N9f5bFTC
>>903
説明書に従うべき。
質問の時にはメーカー名ではなく機種名を書いて、
具体的に何をどう撮りたいのか?を明記しましょう。
905名無しさん脚:2008/02/03(日) 17:00:31 ID:m6EQCO5N
>>903
ケースバイケース、センターのセンサーが最も精度が高いのでそう書いてあるのだろう。
フレーミングで被写体が常に右側にあるのなら右側のポイントを手動選択しておけば良いし、
画面内を左右に動きまくるものなら自動選択(どちらも多少精度は落ちる)でも良い。
906名無しさん脚:2008/02/05(火) 18:56:40 ID:C0eXXZ1W
contax RTSUを使っています。
フィルム装着部分(蓋開けた内側)や、ミラーが上がった際にミラーと接着する部分の薄いスポンジがニチャニチャになっています。
ミラー接着部などは少しミラーにも粘着料が付着しているようです。
これはメンテナンスに出して修復すればよいのでしょうか?
907名無しさん脚:2008/02/05(火) 19:50:59 ID:gA6mFYRe
そのスポンジ(モルトプレンといいます)は経年劣化するので
定期的に張り替えが必要です。
メーカーじゃなくてもその辺の修理屋でも貼り替えてくれます。
安ければ3kぐらいからやってくれます。

量販店で材料を買ってきて、自分でもできますが、多少慣れが必要です。
908名無しさん脚:2008/02/05(火) 20:00:23 ID:C0eXXZ1W
有難う御座います、助かりました!
909名無しさん脚:2008/02/07(木) 14:09:20 ID:5mJbYmCe
フジヤの表記が良く分からないんですが、教えてください。
(NA)→ニコン?
(PKA)→ペンタックス?
(PA)→??
910名無しさん脚:2008/02/07(木) 16:09:41 ID:U1tMNyi3
>>909
こんな所で聞かないでフジヤで聞け。
911名無しさん脚:2008/02/07(木) 19:30:19 ID:JWltNXhw
レンズの曇りはなぜ発生するのですか?
912名無しさん脚:2008/02/08(金) 04:44:44 ID:7C0ds/5m
>>911
汚れるから。
913名無しさん脚:2008/02/08(金) 11:01:52 ID:OvMLiAfb
白内障と同じ
914名無しさん脚:2008/02/08(金) 12:39:54 ID:NAFNIpEM
「曇り」の正体はいろいろです。
(そもそも「曇り」の状態の定義が人それぞれですが)
修理不可能という意味で最悪なのは、レンズそのものの変質によるもので、
そのレンズ自体を交換するしかありませんが、交換するレンズが無ければ
修理不能です。
交換可能としても変質がレンズの材質によるものならば再発するので、
避けたほうがよいでしょう。
レンズ表面の「汚れ」と断言できるならばクリーニングで直るはずですが、
レンズとその表面のコーティングは大変デリケートなので、
「曇り」の正体の判断も含めて、専門家に任せることをお勧めします。
915911:2008/02/08(金) 12:55:19 ID:RTJ4lmA2
>>912-914
どうもありがとうございます。
表面だけの曇りだと山崎さんが磨いてくれるようですね。
916名無しさん脚:2008/02/08(金) 13:08:58 ID:MdS51RqH
山さんなら弐萬くらいでやってくれるね。
ただ、あまり小さいレンズだと、磨けないので断られるけど
917名無しさん脚:2008/02/09(土) 14:25:39 ID:Un+bVDQK
KDX使ってます。本体のミラーの上の曇りガラスみたいな場所にほこりが着いててファインダーで
見るとそのほこりが見えます。これは写真に写ってしまうんですか? な
かなか取れないんですが。半年使ってて今日初めて着いたみたいです。
デジカメですみません。
918咲耶 ◆Love/EF8j. :2008/02/09(土) 15:08:52 ID:kT2ZojsE
気にせず生きていくのが吉かと
919名無しさん脚:2008/02/09(土) 17:21:39 ID:Mq2DXDPT
>>917
>本体のミラーの上の曇りガラスみたいな場所
焦点板に埃がついている、と言う御相談ですが、
そこに付いている埃は記録される画像には写りません。
ご安心ください。

無理してその埃を取ろうとすると、焦点板を傷める場合があります。
気にせず使用するか、お近くの大きなカメラ屋に相談してみるとよいと思います。
920名無しさん脚:2008/02/09(土) 20:20:32 ID:Un+bVDQK
内臓ストロボしか使ったことないのですが、GN58の外部ストロボを付けて
撮影した場合、光量が増えるのでシャッタースピードが速くなるというこ
とはありますか? 同じ距離、同じ物を撮影した場合。
921名無しさん脚:2008/02/09(土) 20:31:15 ID:fvz4OVHW
ミノルタα用のAF50mmF1.4レンズの絞りがねばりで動かなくなっていました。
修理費用は最低いくら位になるでしょうか?
ほとんど使っていないレンズなのですが・・・
922名無しさん脚:2008/02/09(土) 21:53:32 ID:OQxF3fGH
>>921
メーカーに聞いた方が良いよ。
923名無しさん脚:2008/02/09(土) 22:01:25 ID:K3hr0LFw
>>921
つ MOT CAMERA REPAIR SERVICE
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~mot/price.html
924名無しさん脚:2008/02/09(土) 22:08:13 ID:fvz4OVHW
>>922-923
ありがとうございました。
925名無しさん脚:2008/02/09(土) 22:35:30 ID:NcIG2bLM
>>920
ストロボを補助光として使う場合以外は、シャッタースピードを変えてもあまり意味がありません。
ストロボ使用時には、絞りで調節するのが通常です。
あと、カメラ名ぐらい書いといて下さい 説明しにくいです。
926名無しさん脚:2008/02/09(土) 23:15:46 ID:NuVg3a9B
>>920

基本的には、シャッターが開いてるうちにストロボが一瞬光る。
横に時間軸をとって、こんな感じ。


       開                                    閉
シャッター ├─────────────────────────┤

   発光  ├──┤
        始   終

シャッター速度が1/15秒だろうと1/60秒だろうと、ストロボが光っている時間は短い。
ちゅうか、ガイドナンバーが大きいやつでも発光時間は(シャッター速度に比べれば
かなり)短い。長時間照らすことで明るくしてるのではなくて、強い光りを発してる。
927名無しさん脚:2008/02/10(日) 04:21:50 ID:wVyUnJWc
>>920
特殊な物を除きシャッター速度が速く成る事はない。
928名無しさん脚:2008/02/12(火) 01:51:52 ID:QSQt/EeQ
nFM2です。
ノーマルのスクリーン(真ん中にスプリットプリズム)を使っています。
50mmf1.4のレンズをつけています。

通常のピント合わせのときにプリズムの上下で像が左右にぶれない
状態にしておいて、たとえばf8に絞って
絞り込みレバーを操作すると、プリズムの上下で左右にずれています。

逆に、絞り込みレバーを操作して、
f8の暗い画面でがんばってプリズムの上下で像が揃うようにして
レバーから指をはなして絞りを開放にすると、
ずれています。

これは正常なんでしょうか?
929名無しさん脚:2008/02/12(火) 02:23:38 ID:CLJ5UyTz
>>928
正常
930名無しさん脚:2008/02/12(火) 18:05:13 ID:nREqe45I
質問です!
レンズをメンテナンス・クリーニングに出すと微妙に写りは変わるものですか?
写りに影響はないようだけど、購入後ちょっとしてから見付けてしまい気になるもので。
931名無しさん脚:2008/02/12(火) 18:49:38 ID:MwA7RIlL
>>930
何を見つけたの?
932930:2008/02/12(火) 20:55:26 ID:SErEv9Wm
あっ!埃と削りかすのようなモノです。
携帯からだったのでうっかり書き忘れました!
933名無しさん脚:2008/02/12(火) 21:58:51 ID:DpYzuv5F
>>928
球面収差による焦点移動。
大口径レンズの近接撮影で目立つ。
開放でぴったりフォーカスを合わせても、絞るにしたがいピント位置が動く。
だから正常ではある。
高級なレンズでは、球面収差を減らすため非球面レンズを使ったり、
フローティング機構を使って、フォーカス位置の自動補正を行う。
これでいいか?
934名無しさん脚:2008/02/12(火) 21:59:44 ID:ZU29b+qn
>>930
掃除をすると写りが変わるか?って事が聞きたいわけ?
935930:2008/02/12(火) 22:17:01 ID:SErEv9Wm
大体そうです!
分解→掃除→組み立ての工程でピント等が若干ずれて写りに影響するのかな…と?
であれば写り込みに影響のないレンズ内の埃やゴミは気にせずメンテに出さないほうが…
936名無しさん脚:2008/02/12(火) 22:51:42 ID:ZU29b+qn
>>935
レンズによる、
レンズは何?
937930:2008/02/12(火) 23:13:16 ID:nREqe45I
再び携帯からすみません。
奮発して買ったAF80-200/2.8DNです。
938名無しさん脚:2008/02/12(火) 23:18:13 ID:ZU29b+qn
>>937
Nikonなら大丈夫、OHしな。
939930:2008/02/12(火) 23:29:45 ID:SErEv9Wm
>>938
度々レスありがとうございます。

やっぱりNikonのSCなら大丈夫ですよね、暇が出来たら新宿にいってみます。
940928:2008/02/13(水) 00:14:31 ID:xdYDWipr
>>929
>>933
レスどうもです。そんな現象があるんですね。
通常は、開放でピンを合わせておけば足りるんでしょうか。
941名無しさん脚:2008/02/13(水) 00:29:06 ID:ccY8N2BY
>>940
厳密に言うと撮影する絞りでフォーカスすべき。
ただ絞った状態で厳密なピント合わせは難しい。
従って解放で合わせて絞れば被写界深度でカバーされると言うのが一般的。
942名無しさん脚:2008/02/13(水) 00:39:12 ID:WLaoHkpO
>>939
OHするのもいいけど、ゴミ気にするなら保護フィルター常時着用だよ
そうしないと80-200DNは、前面からゴミはいりまくるよ・・・
943930:2008/02/13(水) 01:46:21 ID:VxvsgkRX
>>942
大丈夫です。

以前、質問させてもらった時からレンズと一緒にフィルターも買うようにしてますので。
944jdgjfg:2008/02/14(木) 13:36:38 ID:Tp8h7IZb
でも それだけで 安心したらあかんで!!!!
945名無しさん脚:2008/02/14(木) 14:31:12 ID:U5FvRWBD
ごめんなさい。ここぐらいしか相談できる場所無いので訪れました。

先日、自分の叔父が亡くなって、形見分けにカメラを貰ったんです。
で、そのカメラってのがヤシカのMINISTERというめちゃくちゃ古いカメラ
(レンジファインダーのカメラで、その叔父さんがこれを買った当時はまだ
昭和30年代後半だったそうです。今現在、実際シャッター押しても手応え
は全然無いから困る。試しにフィルム入れても現像すればみんな真っ黒け
なんですよw))。

こんな古いカメラでも、依頼すればメンテナンスしてくれるカメラさんって
あるものでしょうかね?
いろいろ検索しましたけど、そういうクラシカルなカメラをリペアする職人さんも
もはや少ないらしくて…。

皆様のご教授を賜りたいです。
946名無しさん脚:2008/02/14(木) 15:01:34 ID:c0IIfx46
>>945
・機械制御式であればどんなカメラでも修理できる可能性はある。
 (直せるかどうかは実物を見てみなきゃ分からんということ)

・業者にも得手不得手があるし、特定のメーカーのカメラしか引き受けないという事もある。
 (ライカだとこの板にも情報はあるが、ヤシカの修理情報なんて滅多にお目にかかれない)

・まずは実機を診てもらい、修理見積りを出してもらう。
 (不可能じゃなくても恐ろしく手間のかかりそうな修理だと断ってくる業者もいれば
 それなりの料金を払ってくれるならやりますよという人もいる)

ということで、修理業者は数が減ったとはいえ、ネットで探したって見つかる。
後はあなたの交渉と決断と運次第。
947名無しさん脚:2008/02/14(木) 19:27:38 ID:U5FvRWBD
>>946
ありがとうございます。手持ちのMINISTERってやつがホントにくたびれてて困って
いたのですが、そのレス伺って希望が湧いてきました。がんばって捜してみます
948名無しさん脚:2008/02/14(木) 22:17:26 ID:2QSZeBs4
この間安かったので645のカメラを買ったのですが、35mmレンズのF3.5と645レンズのF3.5は
被写界深度が違うのでしょうか?

949名無しさん脚:2008/02/14(木) 22:49:14 ID:86Lm4xR5
>>948
実焦点距離と絞りが同じなら被写界深度は同じ
950名無しさん脚:2008/02/14(木) 23:13:36 ID:3ktUytwY
スピードライト420EXを持っています。
年に1・2回、2m先の人物をストロボ撮影するぐらいです。
何の不満もないのですが、

550EXが気になります。
どういう時にこの機種が必要になるのでしょうか?
951名無しさん脚:2008/02/14(木) 23:42:12 ID:wTfPsF02
>>948
焦点距離が同じなら同じようにぼける。
でも同じ大きさに引伸ばして見る時は(原版のサイズが違うから)それぞれの拡大率が異なり、
ぼけ方が違うように見える。
952名無しさん脚:2008/02/14(木) 23:44:15 ID:wTfPsF02
>>950
550EXだと外部電源を繋ぐことができるけど、420EXではそれができない。
激しく焚きまくる場合、550だと外付けのバッテリーパックを使うとよろし。420だと電池交換の手間がかかる。
953950:2008/02/14(木) 23:52:27 ID:3ktUytwY
>>952
なるほど、確かに親戚の挙式等に行くときは、
ニッケル水素の充電池を12本持って行っていたのですが、
外部電源が使えるのですね。

でも、外部電源のコードが撮影時には邪魔にならないのでしょうか?
腰のベルトとかに通しておくんですよね?
954名無しさん脚:2008/02/14(木) 23:59:27 ID:wTfPsF02
コードが邪魔になると思うならオフカメラシューコードも外付けバッテリーも使わなけりゃいい。
955名無しさん脚:2008/02/15(金) 09:23:24 ID:1CWv4qf6
>>948
質問内容が不明瞭だが

もしも「35mmレンズを35mmカメラに、645レンズを645カメラに付けて同じ画角で撮り比べたら」と言いたいのなら

でかいカメラの方が被写界深度は浅くよくボケます
956名無しさん脚:2008/02/15(金) 10:01:20 ID:KtJojvm2
>>953
ニッケル水素12使い切るって、一体何枚撮ったの?
勿論ケーブルは邪魔に成るけど重くも成るよ。
957名無しさん脚:2008/02/15(金) 21:48:28 ID:q3g++sjr
倉庫からカメラのレンズが出てきてんだけど、
このレンズの価値がわかりません。
わかる方教えてください。
箱には
REFLEX NIKKOR
500mm F:5
と明記。
中身は茶色い筒の中にレンズが入っており、
ケース自体にレンズが4つ、
本体には
Nippon Japan No.171029 kogaku Reflex-NIKKOR
と書いてあります。
958名無しさん脚:2008/02/15(金) 22:33:38 ID:/b55UK7v
>>957
これかな?
http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/telephotos/50cmf5/index.htm
一応こういう販売例はあるけど。
http://blog.kimura-camera.co.jp/2015/8351/2007/08/5_259894.html

現品の程度や、レンズとしての今日での実用性・現在の市場価値は知りません。
959名無しさん脚:2008/02/15(金) 22:45:33 ID:q3g++sjr
>>958
まさしくそれです!
そうとう古いものなんですね・・・
ありがとうございました。
960名無しさん脚:2008/02/16(土) 01:42:57 ID:fSTS4vYQ
ピントを自分で合わせられるタイプのデジカメで
初心者でも扱いやすいお勧めってありますか?
景色とか動物を撮るつもりです。
961名無しさん脚:2008/02/16(土) 01:47:36 ID:95AuUYaF
>>960
デジカメ板いってみたらどうでしょうか
962名無しさん脚:2008/02/16(土) 01:49:29 ID:fSTS4vYQ
>>961
そうしてみます!
ありがとうございました
963名無しさん脚:2008/02/16(土) 17:11:08 ID:ESac5jye
Nikon F3 について質問です。
F3のスレはなんだか別の話になっているようなのでこちらでさせてください。
見た目もなかなかの美品という状態のものをひとつ持っていますが
最近は使うこともなく、持っていても仕方ないので売ろうかどうか迷っています。
売るべきかそれとも大事に取っておくべきか、皆さんならどうしますか?
964名無しさん脚:2008/02/16(土) 17:12:53 ID:ESac5jye
もし中古カメラ屋に売ったときの相場もわかればお願いします。
動作問題なし、塗装はがれなども特になし。
965名無しさん脚:2008/02/16(土) 17:38:41 ID:QW6gemDw
F3ですかぁ。
中古相場は、売りの場合は二束三文ですよ。
年に何度かでも撮る機会があるのなら、手放すより持っていたいと思うような値段です。
私はF3持ってませんけど、持ってた友人が売りに出そうとして、
買い取り査定2万円という値段に呆れて持ち帰ったという話を聞いてます。
ちなみに、それも傷・スレ無しの美品。しかもHPファインダーだったとか。
966名無しさん脚:2008/02/16(土) 17:46:30 ID:ACZvmKiI
F3の中古価格が大体2.5万位〜10万位と状態によって全く異なるからなー
買取価格も2万〜良くて7万位だと思うな。プレス用、チタン、AFならまた違うと思うが・‥
一度カメラ店で見て貰ったら?因みに一般的に買取最安店はハードオフとキタムラだよ。
967名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:04:02 ID:ESac5jye
ありがとうございます
2万円だと確かに後で後悔しそうです
せめて3万代後半なら考えてもいい感じですがそう甘くないんでしょうね
最安店がキタムラということは、キタムラには売らない方がいいということでしょうか
968名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:05:52 ID:elKNnmjH
 最安店がキタムラということは、キタムラには売らない方がいいということでしょうか
おまえさ、そんなことも聞かなきゃわからんの?
969名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:11:22 ID:ZPyy9hqH
どんどんキタムラに売りましょう!
970名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:11:25 ID:oSLbwk7S
カメラのレンズを高く買い取ってくれるお店ってどんなお店でしょうか?
多摩・八王子・町田・相模原付近でありましたら教えてください。
971名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:56:07 ID:ca2DuJj/
もう少し頑張って新宿まで足を伸ばしてみたら。
マップカメラが買い取り値が高いと聞いたことがある。
でもF3だったら俺ならガンガン使ってやりたいけど。
972名無しさん脚:2008/02/16(土) 18:59:20 ID:RoLJyEX7
そういえば、キタムラのHPに
買い取り価格をシミュレートするところが
あったような気がする。

会員にならないとできなかったかな?
973名無しさん脚:2008/02/16(土) 19:18:18 ID:u7Onn5nR
試しに四谷の・・・・・・・・・
974名無しさん脚:2008/02/16(土) 19:32:15 ID:HNkobDZI
現像済みネガをコイデでCDに書き込んでもらいました。
わくわくしながらPCで写真を凝視したらしたら白いミミズが写ってますた。
どうみてもホコリです。
ありがとうございますた。
ピンホールカメラで撮った写真ってほこり付きやすいんですかね・・。
コイデいいのか。
975名無しさん脚:2008/02/16(土) 19:55:28 ID:znDMJgdx
>>974
最後の1行が言いたかったんだね。ほかはオマケでしょ?
976名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:21:16 ID:HNkobDZI
>>975
いや、冗談じゃなくてほぼ全部のコマに埃のようなものが写りこんでました。
傷かもしれないので一概に言えないんですが。
977名無しさん脚:2008/02/16(土) 20:57:42 ID:sUibb5qk
> ピンホールカメラで撮った写真ってほこり付きやすいんですかね・・。

普通のカメラだとシャッターを開いても(レンズがあるから)カメラ内のフィルムが外気に晒されることは
ないしホコリをかぶることもないけれど、ピンホールカメラの露光中は(ピンホールという穴が開いてる
わけで)カメラ内に平然とホコリが入ってきてフィルムに付着するですよ。ネタですよ。
「そんなに大きなピンホールで撮るのかよ」とか「レンズの中にだってホコリが入ったりするだろが」など
と突っ込まれる前に謝っておくよスマソ。

> コイデいいのか。

コイデのせいなのかどうかは>>974の話だけじゃわからん。
“どうみてもホコリ”が撮影時にフィルムに乗っていて写り込んだせいなのか、スキャナを操作した人
がホコリを掃わずスキャンしたのか、CDの表面にホコリが付いてるままPCのドライブに挿入したのか、
たぶん最後のやつは違うな。
978名無しさん脚:2008/02/16(土) 21:35:29 ID:HNkobDZI
ttp://www.vipper.net/vip457941.jpg
例を上げるとこんな感じです(他のも同じく)。
CDの表面にホコリとってまだ付いてたら
明日お店に行って聞いてきますね。
ありがとうございました。
979名無しさん脚:2008/02/16(土) 21:48:44 ID:/gzOXFlQ
同じネガをプリントしてもらったらどうなります?
980名無しさん脚:2008/02/16(土) 23:24:12 ID:RW2OWWYr
>>978
白い点・・・撮影時の埃
黒い物体・・・スキャン時に付いたちんげ

って感じ
981名無しさん脚:2008/02/16(土) 23:45:38 ID:Rvp9t1rp
>>980
バカ野郎、マン毛かもしれねーだろ
982名無しさん脚
おれの鼻毛、縮れてるぜw