くだらない質問はここに書け!Vol.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無虫さん:2008/02/28(木) 20:52:42 ID:???
まぁみんな落ち着け。以上。
953名無虫さん:2008/02/28(木) 21:33:06 ID:???
自分が飼ってたハムスターが死んだ時は泣いたなあ
でも、ペットでも命があるもの、生き物だからと、なきがらは自然に還したよ・・・
埋めるとその場所に囚われるから、海葬にしたけど

野生生物板としてはこれはおk?
954名無虫さん:2008/02/28(木) 22:21:11 ID:???
>>953
そもそも板違いじゃね? ペット板とかに書き込む内容かと
955名無虫さん:2008/02/28(木) 22:32:18 ID:???
>>954
いや、ペット板だと海葬した時点で叩かれるのは目に見えてるから・・・

死骸からでも病原菌や寄生虫の感染は否定できないけど、海ならおkかなあと
956名無虫さん:2008/02/28(木) 22:48:04 ID:???
>>955
そういうことではなく、
ペット(飼育していたハムスター)の処理をどうするかという問題は、
野生生物板の話題ではないということ

死体投棄が与える影響等について聞きたいなら、
環境とかそっちのほうの板かスレじゃね?
957名無虫さん:2008/02/29(金) 00:45:51 ID:???
この話題はもうおしまい。ちゃんちゃん。
958名無虫さん:2008/02/29(金) 00:50:27 ID:???
タラバガニの話しよーぜ
959名無虫さん:2008/02/29(金) 04:02:16 ID:???
豹の目の上あたりに他の毛とくらべてあきらかに長い毛が
生えていますがあれはなんでしょうか。また黒豹でもあの
毛は白いのでしょうか。
960名無虫さん:2008/02/29(金) 04:55:19 ID:???
猫にもある感覚毛ではないのかと
色素が入らないみたいだから黒ヒョウでも白いんじゃね
961名無虫さん:2008/02/29(金) 06:17:37 ID:???
眉毛じゃなかったのか(*o*)
962名無虫さん:2008/02/29(金) 07:01:27 ID:???
>>955
ペットが死んだらゴミに出す奴@ペット板
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007880201/
963:2008/03/01(土) 12:02:52 ID:???
質問です

アノマロカリスの完全な化石は、実際に見つかっているのでしょうか?

あまり、どの本もアノマロカリスについて詳しく書かれていなかったので、あまり生物の歴史的にいたと認められてない、ような気がするんですが
964名無虫さん:2008/03/01(土) 12:13:27 ID:8Q8WEDtn
>>1






死ねクズ
削除依頼出しておけよゴミ野郎









==========終了=============
965名無虫さん:2008/03/01(土) 12:45:35 ID:ch9PggP1
クジラやイルカはアフリカのカバと親戚なDNAだということだが、クジラたちはアフリカから海に入って行ったのでつか?
966名無虫さん:2008/03/01(土) 12:49:00 ID:???
>>965
たぶん海岸から
967名無虫さん:2008/03/01(土) 13:16:45 ID:Gf3cDx9t
>>963
図書館に行って、グールドの『ワンダフルライフ』借りて嫁
968名無虫さん:2008/03/01(土) 14:41:57 ID:???
カバより偶蹄類としてもっと進化した段階、
つまり、反芻をするようになってから海に向かったのでは?

と、最近では言われているらしいが

マメジカあたりでやや大型化したものが海水性になっていったのでは
などという話である
969名無虫さん:2008/03/01(土) 15:38:04 ID:???
970名無虫さん:2008/03/01(土) 19:44:44 ID:???
まともな質問して、まともに答えがないし、答える方の態度が悪すぎるな

質問スレでこんな態度じゃあ、板が過疎るのは当たり前だろうな

次スレはいらないから立てなくていいよ

971名無虫さん:2008/03/01(土) 19:55:23 ID:???
>970
スレ違い。自治スレ池。
972名無虫さん:2008/03/01(土) 20:57:14 ID:???
>>970ID8Q8WEDtn乙

結局、2ちゃんねるじゃこんなもんだよ
過疎は仕方ないだろ。友達いないキモヲタくらいしか普通こういう板には来ないからな。
こいつらの返事がおかしいのは覚悟で質問してくれよ。
つーか所詮、講師に習ったことしか俺ら答えらんないしな、質問は別のサイトとかでヨロ
973名無虫さん:2008/03/04(火) 19:25:21 ID:VJEDs1dD
あげ
974名無虫さん:2008/03/04(火) 21:20:58 ID:nXiSAImr
何か、過疎ってるね
975名無虫さん:2008/03/04(火) 21:25:12 ID:???
揚げ足取りブーム、ウサギ放獣ブームを経て逆切れブームです
976名無虫さん:2008/03/04(火) 22:35:41 ID:???
まー次スレでは普通にもどるだろう。
977名無虫さん:2008/03/04(火) 23:45:28 ID:???
あまりにくだらない質問はゴメンだがな
978名無虫さん:2008/03/04(火) 23:53:25 ID:???
質問になってないやつとかな

例;公園で・・・
979名無虫さん:2008/03/05(水) 10:04:47 ID:NNwM3SGn
>>978
あれ、とても良かったじゃない
980名無虫さん:2008/03/05(水) 18:39:34 ID:???
くだらない質問スレだから、ここは・・・・
次スレは気の利いた質問スレでも立てては如何でしょう。
981名無虫さん:2008/03/05(水) 18:40:28 ID:???
“くだらない質問スレ”だったから、ここは・・・・
次スレは気の利いた質問スレでも立てては如何でしょう。
982名無虫さん:2008/03/05(水) 18:41:20 ID:???
連投失礼
983名無虫さん:2008/03/05(水) 19:11:13 ID:???
「質問スレッド」でいいと思う。 「気の利いた質問」っていうと敷居が高くなって入りづらくなる。
984名無虫さん:2008/03/06(木) 01:03:00 ID:???
「気軽な質問」とかにしたらどうかな?
985名無虫さん:2008/03/06(木) 01:22:17 ID:???
おまえらは「くだらない質問はお断りの質問スレ」でも立てて出てけ

俺はくだらない質問でもOKなここを支持する
986名無虫さん:2008/03/06(木) 09:34:02 ID:???
「くだらない質問を書け」っていわれると「いい質問」はしづらくなるなぁ、ボク。
987名無虫さん:2008/03/06(木) 11:12:50 ID:???
「くだ質」でいいよ。
とても目に余るような質問なら、「ググれカス」の一言ですむし
988名無虫さん:2008/03/06(木) 19:07:09 ID:???
「くだらない質問」賛成。だから面白い。タラバガニは、しょーがないだろー
989名無虫さん:2008/03/06(木) 19:34:19 ID:YUxTUYnw
849 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/06(木) 19:27:35.45 ID:uW88X13h
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww

990名無虫さん:2008/03/06(木) 21:00:41 ID:???
俺のタラバガニを返せ!
991名無虫さん:2008/03/06(木) 21:06:09 ID:???
あきらめるんだ。男なら、いつまでも過ぎたことをぐだぐ…うっ
992名無虫さん:2008/03/07(金) 01:42:49 ID:???
次スレ

くだらない質問はここに書け!Vol.23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1204821692/
993名無虫さん:2008/03/07(金) 07:31:22 ID:???
>>992
おにゅ
994名無虫さん:2008/03/07(金) 19:48:52 ID:???
>>992
乙&梅
995名無虫さん:2008/03/07(金) 20:07:11 ID:???
おらの地域では、梅見の季節
996名無虫さん:2008/03/07(金) 20:32:48 ID:???
次スレ

くだらない質問はここに書け!Vol.23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1204821692/
997名無虫さん:2008/03/07(金) 22:05:24 ID:???
このスレ

くだらない質問はここに書け!Vol.22
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1196033565/
998名無虫さん:2008/03/07(金) 23:28:23 ID:???
ウメは、バラ科
999名無虫さん:2008/03/07(金) 23:29:08 ID:???
サクラも、バラ科
1000名無虫さん:2008/03/07(金) 23:30:30 ID:???
じゃあ、染色体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。