1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 19:56:36 ID:4jf553VP
1乙!
前スレで等倍撮影について質問した者です。
アドバイスありがとうございます。
3 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 20:18:54 ID:/Lzy5ovP
>>1 乙
終盤、盛り上がってきたぢゃねーかw
この調子で逝こう>あll
4 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 20:23:00 ID:FaXHlLYD
はじめて3番シャッターのレンズ使ったんですがでかいですねー
5 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 21:40:42 ID:KOHmeGdc
>>3 痔持ーが来なかったからね。
悪の根源→痔持ー
>>4 リンホフタイプのレンズボードに取り付けた時にボードからはみ出すので
持ち運びがちょっと面倒くさいね。
7 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 21:58:55 ID:9SaDbd3O
下痢気味のときに大判で撮影していて、急に出そうになったが
片付ける時間が無く、漏らしたことがある俺。
>>7 スタジオではなさそうだが、どういうロケ?
4x5だろうと135だろうと片付けなんか後回しにして用を足せる場所を探すんじゃないのか?
9 :
名無しさん脚:2007/05/16(水) 23:20:27 ID:7DtY0aUi
>7
なんのために冠布持ってったの?
10 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 08:07:30 ID:EAswj1YC
>>8-7 富士山を撮りに河口湖畔にて。周りはオサレな別荘やペンション村みたいな場所だった。
平常時なら、多少探せばトイレにたどり着けるだろうけど、その時はおなか急降下だったから無理だったよ。
そこそこ人がいる一帯だったので、カメラをそのままにしておくわけにもいかず、車に戻るにも駐車場は少し離れていて
ましてや野グソが出来る環境でもなかったよ・・・。
11 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 09:18:12 ID:uNCiVsiv
12 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 09:20:13 ID:uNCiVsiv
テヒニカが物撮りに不利だなんてそうとう道具の使い方が下手なんだな。
13 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 12:07:23 ID:D4agjd2v
ID:uNCiVsiv
この方は、野グソの話題より、人を腐す方がお好きなようですね。
14 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 15:24:26 ID:0sQLYThZ
モノレールの方が物撮りに便利な事を知らないなんて潜りだな。
15 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 16:24:59 ID:BMrBKLIh
道具の使い方が下手だったら、どれを使っても同じだろ。
そうとう頭の使い方が下手なんだな。
16 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 17:50:35 ID:LifvZZYl
さっそく荒れてますね。。。
17 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 20:15:26 ID:gzXA3BNn
>>2です。
プロでもロケではリンホフで撮影している人もいますよ。
by世界のスチルライフフォトグラファーより
私みたいな一般人はモノレール式の大判は敷居が高いので、
リンホフならと思ったんですね。
もちろん、ハッセルやマミヤで撮影している人もいるので、
あえてリンホフを選ぶ私の理由といえば、
枚数撮らないので、シートフィルムが良い。
カメラの質感が良さそう。
といった感じです。
印画紙に焼くなら、マミヤのRZ、質感ならハッセルでも十分ですが、
今一番惹かれているのはリンホフです。
もちろん、敷居も値段も高いので、かなりの授業料を払うことになるとは思ってます(^^;
18 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 21:24:26 ID:sjfvu+TA
嵩張る、ということを除けば
案外モノレールの方が簡単だったりする。
でも、好きなもの買うのが一番。
ビューならリンホフで間違いはあるまい。
19 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:01:31 ID:LePavK74
目的がテヒニカ買う事なら、止めはしません。どぞご自由に。
目的が等倍・精密接写で、その手段にテヒニカをということだったら
使い辛いよ。モノレールタイプの方がはるかに便利で
目的を早く的確に達成しやすい。
ヒント:延長蛇腹。リア枠アオリ。ベースティルト。
何の等倍撮るのかシラネけど、180mmで蛇腹限界じゃぁね。
まあ、好きずきですから。
20 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:04:36 ID:TWGkUIjU
テヒニカ持っている自分に酔いたいのが7割なのかもね。
俺だってエボニー持ってる自分に3割くらい酔いしれている
21 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 23:31:59 ID:LePavK74
金属感、精密感、ゴージャス感でいうと酔えるね。
もうこれだけで飯三杯いける感じ。
実用でいうと、可もなく不可もないレベルに急にトーンダウン。
むしろ不得意な事を無理矢理テヒニカでやるのは、はたから見てて
この人貧乏なんだな、と思ってしまう。
ある程度お金持ってってテヒニカなんかも買う経済力がある人は
目的にあわせて的確なカメラも持ってるのが当然でしょ。
月極青空駐車場でアパート暮らしなのにフェラーリ買っちゃった
ようなチグハグ貧乏感。
22 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 00:05:47 ID:28l2Abjq
趣味にケチつけるとは無粋な・・・
23 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 00:19:37 ID:knaLHZFM
目的が、テヒニカで四苦八苦なのだろう。
それもまた大判の楽しみ方だ。
ここはひとつ、生暖かく見守ってあげようじゃないか。
24 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:09:11 ID:CeuHv/Xo
カンボで悪いかチクショー
25 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:18:19 ID:fTOZPbaK
だからだれかかる〜いモノレール造ってよぉ。
前後枠をボールヘッドで支えて棒でつなげればできるじゃん。
全部カーボンやマグネシウムで作っても10万もかからんだろう。
26 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:43:35 ID:pHtECFvS
>>25 じゃオマエ10万で作れよ。
>前後枠をボールヘッドで支えて棒でつなげればできるじゃん。
ピント合わせは?
27 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 14:47:05 ID:dpghA+c8
カンボSC-IIって、なんであんなに安いのか?
28 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 17:57:58 ID:nJ3LKA0X
距離計付きのテヒニカで手持ち撮影した人、いますか?
29 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 19:20:46 ID:knr/aa7I
>27
元々、新品の値段が安いから。SCNだともっと安いはず。
30 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:36:28 ID:fTOZPbaK
>26
>じゃオマエ10万で作れよ。
ちょっと待て。いまNHKのDIY講座見てるから。
31 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 22:17:14 ID:u3DrDIdO
>>25 > 前後枠をボールヘッドで支えて棒でつなげればできるじゃん。
光軸を傾けることはできるけど、シフトやライズはどうするね。
32 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:27:04 ID:l2c0uD2S
シノゴはやっぱりトヨビューだよな
33 :
名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:33:48 ID:8+dYmEbD
34 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 03:11:17 ID:Qk0uGHvb
VX125最強
35 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 03:15:51 ID:gdWkIJfn
>>32 さかい特殊カメラって潰れたんでなかった?コストパフォーマンスの高い良いカメラだったね。あの汎用フードは傑作だった。リンホフやジナー用にアタッチメント造って馬鹿高く売ってる店もあった。
36 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 05:42:14 ID:rJQe9wpI
37 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 07:49:10 ID:gdWkIJfn
ほんとだ。社名が変わったんだね。悪い事言ったな。工場が豊中にあるからトヨビューか…大阪らしいな。カメラ部門は大変だろな。良いカメラなのになぁ…需要がなぁ。頑張ってほしい。
38 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 08:45:18 ID:Pemj+lUZ
> カメラ部門は大変だろな。
電子機器満載のカメラと違って金属加工だけで作り上げるんだから、旋盤などの工作
機械を作ってる会社が片手間にやるには都合よいんじゃないかな。
> 需要がなぁ。
需要減っても趣味的に続けてくれると期待したい。
39 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 09:16:41 ID:5z+9TPf9
>工場が豊中にあるからトヨビューか…大阪らしいな。
でもトヨビューで良かった。
「大判ちゃん」とかじゃなくて・・・
40 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 10:03:43 ID:QGV0yy1i
大判メーカーってどうやって収益を確保しているのだろうか・・・。
ウィスタはソフト開発で儲けてるのかな? タチハラは木箱だけみたい
だけど、後継者はいるのだろうか。
41 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 10:34:40 ID:JMqrTJ1R
>>28 はい、ここにいます。
何か質問があればご自由にどうぞ。
42 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:09:54 ID:gdWkIJfn
>>41 いや〜いたんだ。私もテヒニカ良くリースで使ってたんですが距離計が壊れてて。あの精密なギアとカムの構造なんてそそりますよね!ピントの精度は?なに撮りました?手持ちのできる唯一の4]5!
43 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:14:04 ID:DiLvOOGT
>>42 あほな、スピグラやウイスタRFも距離計連動で手持ちできるよぉ☆
44 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:15:42 ID:gdWkIJfn
45 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:17:45 ID:7jMjIbsM
そうなん?
豊中には思い出があるので嬉しい。
46 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:20:40 ID:gdWkIJfn
>>43 ごめんなさい。眼中になかって。距離計の精度ってどうなんですか?なに撮りました?
47 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:55:06 ID:5z+9TPf9
>だけど、後継者はいるのだろうか。
ちょうどオレもふとそのことを考えていた。
そりゃぁ、木のカメラ作ってるより、仏壇作ってたほうが儲かるわなぁ・・・
48 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 12:22:36 ID:CmThV4M7
仏壇製造は中国の進出できついと思われ
49 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 14:31:46 ID:rJQe9wpI
いっそのこと 仏壇アンソニーとかどうよ
線香を焚いて手を合わせるとシャッターが切れる。
50 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 15:25:16 ID:RfYHcDMP
トヨビュー偉すぎです。 クソ昔のカメラを未だにメンテしてくれます。 感動した!
51 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 15:53:13 ID:gdWkIJfn
>>50 そだぞー!にっぽん人はなぁ、昔からすごいの造ってきたんだ!戦艦長門やゼロ戦、トランジスタラヂヲ、写真機、ファミコン、ラヂコン、発想は弱いが改良して進化させるのはにつぽんいちだ!
52 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 16:57:56 ID:5z+9TPf9
>51
それを言いたいなら、「せかいいち」の方が論理的に正しいかも・・・
53 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 17:24:37 ID:MdzX86iB
昔80マン円位で買った倫保父マスター、1年に10枚位しか
撮らない...。
ゑボニーSV23でロールフィルム使う方が安いし楽だし。
でも、倫保父は手放せず...。
54 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 18:11:01 ID:gdWkIJfn
>>53 リンホフも良いカメラだな。朋友ドイツのカメラだし。じなーは重くて高いし好かん!大事にするんだよ。間違っても売りに出したりするなよ!がっかりするから。
55 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 19:50:11 ID:JMqrTJ1R
56 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 20:26:05 ID:gdWkIJfn
>>55お、おぉぉぉ…携帯なので見れん…○」 ̄|/~ やはり、あのメカニズムは有効なんだ。今の実用性はともかく。機能美のかたまりだからなぁ。ありがとう。
57 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 23:07:13 ID:JMqrTJ1R
58 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 23:16:03 ID:RfYHcDMP
距離計連動レンジファインダーだろ、かこわるw
59 :
名無しさん脚:2007/05/19(土) 23:23:17 ID:5z+9TPf9
実際撮る人は「ハゲオヤジ」だから、あんまりかっこよくない・・・
60 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 03:21:35 ID:w8stjL1L
>>57 う〜ん後付けのファインダー付き距離計っぽいね。どうやってレールと連動させるのかな?やっぱり側面に付いてる一体型がかっこいいね!ボマーヂャケット着て航空写真が似合いそうだな。
61 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:58:36 ID:4OuvvAqb
みなさん4×5ではどんなレンズ使ってますか?
62 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 20:12:02 ID:RXKV1t6z
マルチコート以前のシュナイダー製レンズを好んで使っている。
Symmar 150mm F5.6
Xenotar 150mm F2.8
Tele Arton 240mm F5.5
Symmar 240mm F5.6
Xenotar 150mmは噂通りの解像感。線の細〜いキリリとした描写をしてくれる。
あとはPlaubel Anticomarの
100mm F2.8
150mm F4.2
210mm F4.2
300mm F4.2
という取り揃え。
100mm F2.8は6x9のレンズだけどギリギリで4x5をカバー。
コントラストが低くて自然な色再現、絶妙なフレア加減が大好きなレンズです。
あとは75mmが欲しいんだけど、BiogonにするかSuper AngulonにするかZeiss Dagorにするかで迷い中。
63 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 20:25:17 ID:w8stjL1L
普通はシュナイダー系ニコン系フジノン系などで揃えるな。各社、色やシャープネスの考えかたが違うから。
64 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 20:31:22 ID:anX3cvqz
今日、根岸競馬場跡で大判族ハケーン
市内で自分以外に大判持ってる人に、初めて話しかけてしまいますた。
ここ見てるかな。
その人もレンズいっぱい持って来ていたみたい。
65 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 21:33:32 ID:2xnE3GvF
フジ系とニコン系の違いがわかりません。
ニコンの方がキリッとしてるけど固い、そんな感じがしますが・・・
そういえばこの前中古屋さんでテレコンゴー(500mm)始めて見ました。
400mm欲しい。。。
66 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 22:10:51 ID:w8stjL1L
67 :
名無しさん脚:2007/05/20(日) 22:18:42 ID:bSxD6Gon
69 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 00:08:29 ID:IEYdL55l
?デジカメのボディを4×5に付けるアタッチメント?なにかメリットあるのかな?チルトはできても、スライドなんかしたらマウントでけられない?ジナー使いならフェーズワンいっとこ!
70 :
67:2007/05/21(月) 01:05:18 ID:iwx6+JDI
71 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 02:11:52 ID:cRI841Dt
タイリングだろ?シフトしてピクセル稼ぎ
72 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 11:05:52 ID:8XBEh/lA
素直に、TS-Eレンズ使っとけ。
73 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 11:55:30 ID:UzEJFdwW
TS-Eは限界があります。
4×5でリアスタンダードでタイリングするとばっちりつながるが、フロントアオリは微妙にずれます。
D2X,D2Hで、ホースマンに付けたけど、中間リングが結構厚いのが必要なのでフランジバックが長すぎです。
バッテリーグリップ部分がないカメラが吉。
ライズ、フォール、シフトは便利、ティルト・スイングはけられまくりでした。
Phaseは蹴られないです。
74 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 14:30:01 ID:7Ipr9nh9
>TS-Eは限界があります。
あんたTS-E使ったこと無いね。まあ、D2じゃしょうがない。
そんな長玉(APS-C概算)で大量の煽りって・・・
75 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 16:00:18 ID:uURfDl4U
76 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 20:23:58 ID:IEYdL55l
4×5でフェーズワンの有効画面に商品入れたら、ルーペで全画面が見れる。なんかなぁ…なんだろなぁ…
77 :
名無しさん脚:2007/05/21(月) 22:22:07 ID:SVgiheH9
>>67 > インプレお願いします。
自作ボードでは、基準の(光軸がフィルム面の中央を垂直に通るような)位置に横長画角で
セットした時にファインダー内の像が上方数ミリ蹴られます。135フィルムのEOSでもAPS-C
サイズのEOSデジタルでも同じ。ずっと前に別のスレに質問投げたけど理由はわからず、対処
法がわからないまま。
1〜2万円の商品で同じ現象が起きるのかどうかも不明(買う気ないもんで)。
>>73 > フランジバックが長すぎです。
> バッテリーグリップ部分がないカメラが吉。
言えてる。EOSのフィルム面がこんなに後に来てしまうのかと思った。
>>75 こっちのほうが使い易そう。
http://www.ginichi.com/shop/toycamera/detail/3g.html
78 :
67:2007/05/21(月) 23:16:44 ID:otlGI4U2
>>77 インプレ、有り難うございました。
矢張りEOS のボディ、マウントなどの形状の制約で“蹴られ”が避けられないですか.....。何となくそんな気はしたんですが。
一方、ホースマンのはそれが少なそうなんですよね。
>>73 当方 Mk2N ですが、これもグリップが結構出っ張っています。
ホースマンにもそんなに期待しない方が良いかもしれませんね。
TS-E のイメージサークルは、私の用途では小さくて使いづらいです。
がんばって Phase 仕入れるか.....
80 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 02:38:53 ID:oFhtSROU
>>79 なんかよくわかんねぇけんど。
ミラー切れとちがうのけ?
81 :
67:2007/05/22(火) 11:14:34 ID:qnKNJ0Z2
>>79 分かりやすい画像をアップして頂きまして有り難うございました。
お手を煩わせてしまいました。
180度回すと蹴られないということは、ミラー切れではなさそうですね.....う〜ん、私にも分かりません。
82 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 11:59:59 ID:yubb6fOc
レンジファインダーだったりして。w
83 :
73:2007/05/22(火) 13:22:11 ID:oL713ELD
>>74 どもです。
一応TS-E45mmを使ったことがあります。ただEOS D30(※30Dではないです)で、APS-Cサイズでした。
タイリング下のですが微妙に形状がずれるというか、フォトショップで変形させてつなげた次第です。
付属のPhotostichではなんかうまくいきませんでした。
フェーズでのリアスタンダードでのタイリングはばっちりです。
>>79 レンズボードがセンサーのセンターより下の位置のものではないですか?
84 :
73:2007/05/22(火) 13:23:22 ID:oL713ELD
↑ごめんなさい、光軸が垂直になるようにと書いておられましたね...
すみません。
85 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:14:03 ID:Z0yugGaI
すいません。
大判のシノゴを購入するつもりでいます。
色々調べたんですが、分からないので教えてください。
1.建築写真に向いているレンズはどこのメーカーでしょうか?
2.物撮り写真に向いているレンズはどこのメーカーでしょうか?
86 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:24:57 ID:bjQ5iA/o
1.2.共に、メーカーがどうのこうのというよりも、焦点距離や、カメラの形式が問題なると思われる。
ジナーのP2あたりを手に入れて、75mmくらいと、210mmくらいのレンズがあれば、どちらもとれると思うよ。フジノンにするかシュナイダーにするかはお好みで。(懐でともいうかな)
87 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:40:55 ID:Z0yugGaI
レスサンクス。
どうせなら、定評のあるレンズを購入したかったんですよね。
でも、75mmと210mmくらいのレンズを購入して、あとは撮ってみようと思います。
88 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:53:40 ID:Z0yugGaI
あっ!その前に私の聞いた評判が正しいか教えてください。
ローデンシュトックはシャープで柔らかく、人物に良い。
シュナイダーはシャープで建築・インテリアに良い。
フジノンは柔らかい感じ。
ニコンは撤退したからなし。
89 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:14:08 ID:81axpE+J
P2はでかくて重いからアウトドアは辛いんでない?軽いFかリンホフカルダン、機能的にはトヨで十分。広角使うには袋蛇腹が必要。イメージサークルの大きいレンズ。使い易い標準は一本入れとこう。重い三脚(ジッツォなど)
90 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:42:29 ID:Z0yugGaI
レンズはフジノンにしようと思います。
本体はモノレールタイプはちょっときついので、
何タイプって言うんだっけ?フィールドタイプの奴でいいのを探します。
91 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:44:41 ID:EPp9H49u
75mmは中古でも高いよ
ここで聞いてるってことはお仕事じゃなさそうだけど
周りに大判使ってる人がいたら触らせて貰ったら?
92 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:52:19 ID:Z0yugGaI
周りにはデジタル一眼レフを使っている人はいるんですが、
大判カメラを使っている人は誰もいなくて困ってます。
たまに、ヨドバシカメラでリンホフを眺めては溜息をついてます。
93 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 21:01:09 ID:81axpE+J
まさかテヒニカ?建築写真と物撮り、との事なのでフィールドカメラは除外したけど…あおりの限界低いし75o使えたかな?65oは無理だよ。風景向きのカメラだし。後玉の大きいレンズは入らん。蛇腹の交換不可。最大300oぐらいだよ。
94 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 21:04:18 ID:Z0yugGaI
えっ!そうなんですか?フィールドカメラといえど、リンホフならと思ってたんですが・・・(^^;
95 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 21:34:19 ID:81axpE+J
フィールドカメラは風景撮影に特化したカメラ。コンパクトで軽量を第一に造られている。その分制約も多い。機能を凝縮した美しさは誰もが感じると思うけど。オールマイティは軽いモノレール。重いのはスタジオ用。
96 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 21:52:14 ID:oFhtSROU
テヒニカで広角、建築はかなーり厳しいであります。
後ろ枠いじろうとすると、前枠を前に出せません。
ライズも蛇腹ツンツンであります。
縦位置ではベッドダウンしないと90mmでもベッドで蹴られます。
回避しようにもライズ量が…少ない。
テヒニカで210物撮りもかーなり、厳しいであります。
ちょっと拡大しようとすると蛇腹足りない気がします。
後ろ枠が4点固定なので、精密なアオリによる被写体の
形整は無理っす。前枠のティルト量も満足いくかどうか…
左右スイングにいたってはアオッた角度で固定ロックしませんので、
そこんとこヨロシク、であります。
以上、勢いで買った者より。
97 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 22:05:08 ID:aBmoQkMr
それでも
>>94さんにはテヒニカを購入してもらいたい。
98 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 22:55:17 ID:EPp9H49u
懐かしくなって久しぶりにテヒニカ出したらシフトがえらい固くなってた
蛇腹もくっつきまくり・・・
外持って行って風にあててやらないとカワイソウだね
99 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:24:08 ID:wFc3BYAM
>>94 程度の良いジナーS(NORMA)という選択もあるよ
100 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:32:17 ID:oFhtSROU
101 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 00:19:08 ID:Ai3qtyfW
今日光線漏れチェックしてて発見した。
QLの下の部分(フィルム差し込み口の反対側)と枠の間から光線入ってくるんだね。
2台持ってて2台ともそう。構造的なもんだな。
冠布使えば問題ないんだろうけど、かぶせっぱなしってわけにもいかないからねぇ・・・
102 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 00:42:39 ID:WicdEwAh
カットホルダー使わないの?高く付くのに。
103 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:02:39 ID:q7qYcgYX
カットホルダーだと嵩張るんだよね。
104 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:24:14 ID:0gLVAMuK
>100
務所の中ではインタネットできんでしょ、さすがに・・
105 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 01:34:08 ID:m2IMolAa
>>96 大変ですね。
トヨフィールドは90ミリ以下でも大丈夫ですね。
さすがに65ミリはベッドダウンしないといけませんが。
106 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 02:08:28 ID:WicdEwAh
107 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 02:23:07 ID:UJQihYdm
5000jでお買い上げー
108 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 03:20:44 ID:WicdEwAh
10000リラで納得やろ!
109 :
99:2007/05/23(水) 03:47:21 ID:sgBE5yJi
>>100 ネタじゃないんだけどなぁ
オレも外に持ち出すのはもっぱら、テヒニカルダン。
でも、物撮りも.....というとテヒニカルダンはやや使いづらい。
作りもヤワだし。
かつて高嶺の花だったジナーが捨て値で売っているから、
中古で程度の良いのも選択肢としてありかな? と思っただけ。
P は外に出すものではないし、かといってF はヤワすぎ。
一台でどっちもというと S は悪くない選択だと思うんだが。
110 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 06:24:56 ID:aJnutxTi
建築・ブツ撮りっていったら、モノレールしかないっていうのが常識だと思うんだよね。
で、モノレールなら、ジナーが使いやすいかなと。別にトヨでもいいけどね。重いったって、車から降りて数mほどだろうし、風景みたいに担いであちこちに行く訳じゃないと思うんで。
ジナーには裏技があって、pもfもレールは一緒だから、前フレームをfにしてしまえば(とくにf1にしてしまえば)少し軽くなる。トヨは持ってないんでよくわからん。
アオリはもっぱら後ろでって考えれば何とかなる範囲だと思うよ。いや、オレ、あまり前は使わないんで、そう思うのかもしれないけどさ。
111 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 07:26:20 ID:jpj+gGR8
車があれば、ジナーも良いね。
112 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 11:27:50 ID:d+GNRvxv
トヨでもVX125なら機動性は確保できるよ
65mmも凹ボード使わずにいけるよ
113 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 13:10:05 ID:jpj+gGR8
ポートレートというか人物撮影してる人いますか?
いたら、どれ位のペースで撮影できますか?(何枚/時間)
114 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 14:21:35 ID:m2IMolAa
おばかな質問…w
115 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 17:55:58 ID:jpj+gGR8
おバカな質問だけど、どれくらい取れるか教えてくれる?
116 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 20:01:06 ID:Uvftxmgw
江戸前のハゼ釣りは手返しの速さが釣果を決める。
つまりハゼは潮の状態によって入れ食いになる瞬間とさっぱりという時とがあり、
入れ食いになるわずかな時間にどれほど餌つけ、振込み、合わせ、取り込みを手早く
やってその時間内に多くのハゼをビクに納めるかがモノをいうのだ。
117 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 20:23:50 ID:z2/O9GOZ
済みません、カンボSCNの周辺パーツ(交換蛇腹・リンホフボードなど)って今も買えるのですか?
カメラ名鑑からカンボ社のカメラが消えたんでドキッとしたのです。
118 :
名無しさん脚:2007/05/23(水) 20:36:19 ID:G3tDagQX
117さんへ
カンボの新しい輸入代理店です。
有限会社 アップ
神戸市須磨区多井畑東町 19-7
Tel :078-797-6227 Fax : 078-797-6228
Email :
[email protected] 交換蛇腹やボード類は各機種共通です。
119 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 12:26:23 ID:IgCmA67v
すれ違いだけど、
FOTOMANの612 いいね。
ほしい。
120 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 16:05:50 ID:XpvvH3PJ
>>113 昔あったトラペケのクイックパックなら10枚の連射がでける。
121 :
117:2007/05/24(木) 19:44:33 ID:17f/ALF2
>>118 ありがとうございます、助かりました!
これでまだ現役で使えます。
122 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 21:50:33 ID:w5SQb/ty
123 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 22:58:26 ID:diVAwJvJ
>>122 ボディーは何よ?
挙げられてる中では顔のアップが一番難儀だろうね。
124 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:08:02 ID:XpvvH3PJ
人それぞれだから、35の画角で換算して決めたら?標準50≒150基準に35の焦点距離×3で大体同じ画角になるから。
125 :
名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:11:09 ID:pboZMSu0
テレタイプじゃない360mmは蛇腹が長く伸びるから普通のフィールドカメラ
では無限大も出ないのでは?でかくて重いし。
126 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 01:30:17 ID:l5H1KTDN
360mmと言うことで、
フィールドタイプで、テレコンゴー400使ってる方、おられます?軽くて良さそうなんですが。
ブレとか、剛性とか、いかがでしょう?
127 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 02:04:22 ID:8Xbxdhqu
フィールドカメラで360oは…きっついのでは?風景に特化したカメラだって言ってるのに…35やブローニーから来た人は機能が内包されている外骨格のフィールドカメラが馴染みやすいのかな?
128 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 02:55:21 ID:97z+rNsG
外骨格じゃないカメラってあるんか〜?
129 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 03:07:57 ID:8Xbxdhqu
>>128 言ってみればモノレールは骸骨見本のような内骨格だろ。背骨にいろいろ付いてる。こんな時間まで観てるとは、あんたも俺と同じであぶれたな?な〜か〜まだな!雨で流れたか?良いこともあるさ。
130 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 06:31:34 ID:3IC8K0s7
>>126 (焦点距離ではなく)レンズによってブレとか、剛性とかといってもあまり意味ないんじゃないの?
コンゴーは評判悪くないよ。他社製品と比べたら、イメージサークルがやや小さいものが多いかなと思うことと、ワイド系のラインナップが少ない気はする。
ぜひ、新品買ってください。貴重な1本になること請け合いです。
131 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 06:36:06 ID:OtfsUiGS
コンゴーは直接会社に遊びに行って買うのが楽しい。
もういつやめてもおかしくないしね。
132 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 08:33:43 ID:b7Mv+PUU
>>131 この間お邪魔したときはなにも買ってないのに、しかも面識もないのに
色々親切におしえていただき、帰りにお土産までいただきました。
>>122 > フジノンCMWの105mm、180mm、360mmがあれば、
集合写真にも風景にも対応できるでしょ。
ワイドコンゴー90mmとCMコンゴー180mm、360mmの3本なら20万円だけど
fujinonで3本揃えると40万円かかるなあ。
>>126 > フィールドタイプで、テレコンゴー400使ってる方、
ではないのだけど、モノレールでテレコンゴー500mm使ってます。
軽いのはシャッターが小さいこととレンズの枚数が少ないことによるんで、鏡胴が
華奢という感じはしません。1番シャッターが付いてる(リンホフタイプのボード
からはみ出さない)ので持ち運びやすい。
塗装がしょぼくてぶつけた時に剥げやすいという1点だけが気になる(凹むほど乱暴
な使い方はしてないからフジノンのほうが頑丈なのかどうかは知らないが、同じよう
に使っててフジノンの塗装は剥げてこない)。
>>131 日野?
ショールームもあるですか?
134 :
名無しさん脚:2007/05/25(金) 10:44:06 ID:6DJ+44EX
コンゴーのPRタイムでした〜
135 :
126:2007/05/25(金) 11:43:34 ID:l5H1KTDN
みなちゃんありがとう。
そう聞くとなんか実際に行ってみたいですなぁ。
しかし後継者はいないんでしょうね。
団塊の世代が、退職後に「大判総合メーカー」立ち上げればいいのに。
先日木箱でニッコールの360TEDを借りて撮ってみたんです。
ヌケが良くて、いいですね。
レンズ付けた状態だとベースがグワングワンしてたけどw、ブレも問題ありませんでした。
大判写真入門の最後のスペック表見比べると、やはりテレコンゴーが一番軽いので。
136 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 18:25:27 ID:c6gSl90A
段取り30分
撮影 5秒
・・・
137 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 00:56:25 ID:w/z9vKPx
前スレで新宿魚籠に期限切迫のKodak E100Gが
有るって書いてくれたから、すぐ買いに行った。
8月まで期限あるやつ。練習用に。
そして昨日、現像上がったの取って来た。
色 濁 っ て る ん で す け ど orz.
特に空色が。
やっぱ俺はEPRが好いや。
138 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 10:55:26 ID:JDusTXvw
特に魚籠はフィルムの温度管理
最悪だから
139 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 21:13:21 ID:7BPpG2on
スレの頭の方にあるネタを掘り返して申し訳ないんだけど、、、
趣味で物撮りをしたいんだけど、
フィールドタイプの大判カメラで物撮りはできる?
(モノレールタイプは扱いが厳しいので却下)
それとも中判カメラのマクロレンズで撮った方が良い?
撮影対象は香水や口紅からお花などを考えてます。
140 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 21:45:43 ID:+N+K29yc
モノレールの方が扱いが簡単だからって、みんなモノレール勧めてるんじゃなかったっけ??
141 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 21:50:51 ID:7BPpG2on
すいません。厳しいというのは持ち運びや撮影以外での取り回し等です。
撮影にはモノレールの方が向いているのは理解してます。
142 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 22:12:19 ID:mV3nmBAQ
趣味ならフィールドタイプにしとけ
物撮ってちょっと大判でやってみたいって程度でしょ?
仕事でもなきゃすぐに飽きるよ
飽きたら外にも手軽?に持ち運べるしフィールドタイプでいいんじゃないの
143 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 00:40:36 ID:uivCgzHw
>>139 物撮りはアオリを使ったり特殊な事しないなら中判で十分。フィールドカメラで口紅などの接写は蛇腹が足りなくなるかも。4×5でロールホルダー使う手もあるが。
>>141 > 厳しいというのは持ち運びや撮影以外での取り回し等です。
いや、「撮影対象は香水や口紅からお花」ならカメラは持ち運ばない。
カメラ1台運ぶ腕力で口紅なら数十本運べるから、カメラのある部屋に物を持ってくるほうがラクチンよ。
口紅や香水を持ってるオネイサンの部屋へ撮りに行くとなると、カメラ、三脚、照明機材を運び込むわけで、
全部の重量を考えると金属モノレールのカメラを木製フィールドタイプにしたところで大差ないし。
145 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 01:55:39 ID:rOYsvInd
あと、オモチャも。
146 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 12:51:27 ID:dkrIQOtk
>>139 フィールドなら新品テヒニカが良いでしょう。
それで不満が出てきたらモノレールの新品P2でも買い足しましょう。
くれぐれも中古は買わないように
147 :
名無しさん脚:2007/05/30(水) 15:00:19 ID:gsjVm7Jn
新品テヒニカの購入を検討しようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
148 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 00:45:13 ID:omZ+1jbV
オモチャは最低限2つくらい。
できればリモコン付きがいいかな。
149 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 02:05:38 ID:Rie+iHug
リンホフのエンブレムが燦然と輝くオモチャ
150 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 03:40:17 ID:M3VabiXZ
モノブロックは黄色いおもちゃで?
151 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 13:36:43 ID:ULolVK0R
ケチってフイルム少なめに持っていったので、1枚しか撮らなかったカット、ピンぼけ・・・。
さっき再挑戦。交通費が余分にかかった・・・
152 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 16:56:32 ID:GNYKL2cc
俺なんか、
ケチって1枚しか撮らなかったカット、
ピント、アオリ、露出すべてばちーり。
フードでガッツリケラれてた…orz
153 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 23:26:11 ID:3Yv2oX9f
154 :
名無しさん脚:2007/05/31(木) 23:39:57 ID://TVHM7h
↑
このコピペ、いろんなスレに貼られてるなあ。。。
155 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 13:27:16 ID:ayeT2tOh
俺なんか気合を入れて撮った数十枚全て・・・。
蛇腹に・・・。
156 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 14:19:48 ID:VkbfHUZh
157 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 14:38:35 ID:T/7kNVPC
蛇腹の穴なんて!黒のパーマセル貼りまくり。さらにカンプ被せて撮影。寸前まで引きぶた引かない。
158 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 21:48:53 ID:/n+LQtIK
>>156 ダメ、まず遮光性が低くて透ける。
また数週間完全乾燥させても畳んでおくと張り付いている。
黒パーのほうが吉
159 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 22:03:15 ID:VkbfHUZh
>>158 やはり塗膜が薄いんだね。
産休。
パーマセルに勝てるヤツはまだいないのか・・・
160 :
名無しさん脚:2007/06/01(金) 23:16:06 ID:xs5SWZkV
161 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 00:15:02 ID:ijSWFHU0
大判にも「3秒ルール」適用されるといいのにね。
絞り閉め忘れて引き蓋引いても、すぐに戻せばオッケーみたいな。
162 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 00:29:49 ID:T6IeGqiJ
>>161 シヤッターさえ閉まっていれば大丈夫だぁ。チョンボで二重露出したり、引きぶた引かずに撮影してしまったときの俺は馬鹿だぁ。
163 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 00:56:10 ID:nW5loOKl
>>161 シャッターチャンスにも3秒ルール適用を乞う。
たぁ ー のぉ ー むぅ ー よぅー、まったくぅ。
ということの無いやうに。
164 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 05:01:36 ID:zlF15bEP
165 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 11:36:00 ID:yXMvJikE
何か、少しホッ!とするレス進行ですなぁw
166 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 13:22:20 ID:ijSWFHU0
>165
おんなのこをバカにしないでっ!
167 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 19:29:44 ID:bh66lL8o
淀で駒村の人が説明員に来ていて興味本位で聞いてみたんだが、
大判って意外と安価に始められるんだな。。。
これから始めるなら、どのフィールドカメラがおすすめ?
ウッドマンはよさげだったが、10万切ってくれないかなぁ。
168 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:16:39 ID:XcjcmUSK
始めるだけなら、高級デジより安いかも。
だが始めた後は・・・
169 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:32:34 ID:bh66lL8o
何に金がかかるんですかね? レンズ沼を除いて orz
フィルムと現像は覚悟していますが、撮影スタイルを考えると
135ほど弾数は打たないかなと思っています。
170 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:37:01 ID:XcjcmUSK
フィルムと現像だよ。
数撮らないのなら関係ない話だけど。
171 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:38:01 ID:XcjcmUSK
あと、移動と撮影に体力を使うから、撮影後の酒かな。
172 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:43:55 ID:tVg89UZ6
4x5 1枚で135-24と同じくらいかな。
173 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:46:26 ID:bh66lL8o
予想以上に高い。。。
が、まずはボディとレンズのために貯金せねば。
174 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 20:47:50 ID:sQPGzqGJ
つ 4x5ピンホール
175 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 01:23:59 ID:59SK56b4
>>167 > 淀で駒村の人が説明員に来ていて
ちょいと名古屋弁が入ってる先生ですよね。
ずっと前(大判に手を出そうか迷ってる時に)ヨドで説明してもらって決心した。
# ヨドでホースマンの新品を買う余裕はなかったんで中古屋へ走りますた。
> 大判って意外と安価に始められるんだな。。。
ひとまず中古で揃えていぢってみる
木製フィールド50,000円 (持ち運びがしんどいモノレールならもっと安い)
フジノン白コパル20,000円
フィルムホルダー5枚数千円
ってのは?
176 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 01:43:47 ID:sTllDsoJ
2003年頃、池袋魚籠で大判アオリの有料講習会があって、
参加した。
駒村のおっちゃんと若い人が一通り丁寧に教えてくれて、
LEとポラで実習した。
その時、ピントの中抜けを教わった。
露出倍数の計算も。
そういう地道な活動を忘れないで続けて欲しいよ。
以前の馬男のカタログも、アオリの事いろいろ書いてあったね。
177 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 07:25:00 ID:ULntdUZo
モノクロ自家現像に、デジタルプリントなら、ランニングコストはかなり安くなるな。アナログの引き伸ばし機なんて、普通の家だと余してしまうから現実的ではないと思うし。
意外に、三脚が高くつくね。
178 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 09:03:10 ID:OrgAvcq9
中古は中古沼にはまって撮影の方がおろそかになるのでお進めしない。
179 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 10:45:51 ID:ystwCIk+
あまり枚数撮らないから、それほど高くは付かない、って言うのは逆で、
高いから枚数撮らない(撮れない)んだよね。
安けりゃ今の10倍は撮ると思います。
傑作の出現率は反比例するかもしれんが。 Orz
180 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 12:50:53 ID:ULntdUZo
そんなことはない。
金の問題じゃないよ。1枚あたりの労力が他のフォーマットに比べて大きすぎる感じがする。4X5のレンジファインダーでもあればまた違うんだろうけど。
オレには1日10枚くらいがちょうど良い。その10倍の100枚なんて絶対に無理。
181 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 12:57:49 ID:uDGCC0zl
スピグラもリンホフテヒニカは4x5のレンジファインダーだぜ!
182 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 13:14:03 ID:3FSORFe7
>>179 4×5の撮影の場合、狙撃兵の様に早い目にポジションについて、待って「期が熟して」から撮影する事がほとんど。35やロールで機関銃のように連射して命中率を上げるのとは別次元。撮影対象も違うだろし。
183 :
名無しさん脚:2007/06/03(日) 13:49:17 ID:xQMsHxhG
>>175 なるほど。何にせよまずは貯ry orz
いわれてみれば名古屋とかあっちの方の言葉だったのかも。
かなり早口でしたが、写真に対する情熱にあふれてましたね。
>>176 アオリ入門みたいなコピー誌くれたわ。
>>178 安いからって買いたくなるのは、どのフォーマットでも一緒か orz
184 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 00:27:31 ID:OjoSsK6c
皆さん、フィールドカメラにどんな三脚使ってます?
やはりカーボンがいいんだけど、その中でもおすすめありますやろか?
今ハクバのカーボン使ってますが、もちょっと大きいのが欲しくて。
185 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 00:44:21 ID:K8ftxAZ9
なんに限らす大きくて重いのが良い。ジッツォいっとこぉ!なんせ機関砲の脚も作ってる会社だからな。しのごなんて軽いものよ!
186 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 07:39:01 ID:QeXGfJ88
>4×5にカーボン三脚
|
|
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ぷらぷら
/_∠____\ (( |
彡彡 ≡ * *≡)ミ (=)
彡(ε (_ _) )ミ J ))
彡彳 ∴ ノ <二>)
⊂⌒ヽ \_____丿 /⌒つ
\ ヽ § △§ ヽ /
\_,,ノ [ (◎] 、_ノ
187 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 09:51:20 ID:1i4r+9el
スピグラはレンジファインダーの4X5だな。
昔は強烈な光で絞って手持ちで撮ってたようだ
188 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 09:53:34 ID:OjoSsK6c
>185
そういえば新しいジッツォは足の伸縮がスムースになってるんですよね。空気の逃げ道作ったみたい。
でも高いなぁ・・・・・・
189 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 11:12:28 ID:O/N0QesH
ジッツオ買うんなら程度のいい中古(昔のタイプ)が良いと思われ。
190 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 11:14:43 ID:K8ftxAZ9
>>188 ま、よっぽどでなければ一生もんだしね。高いか安いかは考え方。カメラは代わっても脚はなかなかね。
191 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:48:28 ID:fXBxBsyR
ハスキー3段を135と併用。
4×5木製フィールドタイプなら如何にかいける!?
192 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:54:29 ID:K8ftxAZ9
ハスキーでしのご使ってるよ。特に問題ないね。さらに安心なのはジッツォだが。
193 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 14:22:09 ID:8HwhJlkk
俺もハスキー3段
山行くときはジッツオのカーボン
194 :
◆uPMKmlLL/I :2007/06/04(月) 15:20:10 ID:lvpsy5jH
5型のカーボンジッツオを使ってるけど足の付け根が頑丈で良い。上から手で回転方向に力を掛けても
撓みがすくなくてがっちりしてるのでブレが少ない。
195 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 15:57:53 ID:OjoSsK6c
俺もどうせ買うならジッツオの5型くらいのが欲しいなぁ。
ハスキー3段って、昔ならともかく今となっては、特筆すべきものはないのではないかと。
ジュラルミンは、どうしても振動しますしね。
脚の一番細い部分がしっかりしてなおかつ軽い三脚を探してます。
196 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:03:20 ID:LFPJu4P3
ハスキー3段の特徴は丈夫なこと。
そしてそれは今でも特筆すべきものだ。
197 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:05:56 ID:YJ4Hfyh7
G1228で山逝くやつはオレだけかな?
短い玉を暗箱で使ってるけど、楽チンよ。
198 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:21:15 ID:8HwhJlkk
>>197 自分もG1228山に持って行きますよ
中判用に買ったんだけど4x5でも使ってます
199 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 20:38:12 ID:1i4r+9el
三脚もカメラも店の丁稚に持たせる、自分は馬に乗って移動というのが
正しい大判写真家。
200 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 20:45:43 ID:OjoSsK6c
あっ!馬男さんだ!!
201 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:03:44 ID:OvrcB3mr
馬も良いけど都市部では小型車が楽でいいな。維持費もかからないし、とマジレス。
しかし日本中を旅して周る撮影旅行に最適なのはどんな車なのか?やっぱ1BOXか?
202 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:38:12 ID:QeXGfJ88
ハイエース改造キャンピングカーが多いな。
203 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:40:03 ID:voRck86+
>>201 ジムニーが万能ぢゃない?
L100で秩父の奥のニッチツ鉱山あたりまで行ったことあるけど
すれ違いが大変だたよ
204 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:44:27 ID:OvrcB3mr
>>203 うん、ジムニーは良さげだね!
ただ寝たりする時は、ちょっと狭くないのかな〜?と気になりますが・・・
205 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:49:02 ID:QeXGfJ88
ちょっとどころじゃないよなー。
206 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:49:45 ID:sK6lmOvp
なんで車中泊前提なの?w
宿に泊まればいいじゃん。
日本の道路事情だと軽が便利。
道ばたに止めやすい。
207 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:50:59 ID:QeXGfJ88
朝食の時間が絶好の風景タイムなんだけど。
208 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:52:59 ID:sK6lmOvp
209 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:53:40 ID:sK6lmOvp
それとも年寄りだから
早起きなの?
210 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:05:16 ID:QeXGfJ88
お客さん、朝食は7時から大広間でね。
って言われたら、その時間に帰ってこなきゃならないし。
211 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:20:35 ID:OjoSsK6c
私はいつも山小屋は素泊まりです。
朝食の時間に帰ってこれません。
212 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:23:40 ID:OvrcB3mr
いや、その、車内泊100%前提というわけではなくて、割とどんな状況にも対応できる車はないものかと思いまして。
春夏秋冬どこへでもと考えると四駆ですかね。
小さい車は山道は便利ですよね。私はやや幅広のセダンなんで、羨ましいです。
ただ目的地が遠い場合は結構大変なんでしょうけど・・・高速使う時とか。。。
213 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:27:24 ID:/oeOhiP7
オレ普段は、ステーションワゴンに乗ってるんだけど、撮影用に軽のワンボックスがほしいな。維持費も安いし山道でも使いやすそうだ。
だけど、縦走するときは車ってじゃまになるんだよね。そこいらに数日止めておくのも心配だし。
10年落ちくらいの中古(とても盗むような気が起きない車)で、エンジンがしっかりしている車がほしいな。
214 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:28:05 ID:sK6lmOvp
レンジローバー
215 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:41:54 ID:OjoSsK6c
やっぱりホンダのバモスで決まりでしょう。
しかしスキー行っていつも車中泊してきた者から言わせてもらいますと、
車中泊より、横にテント張って寝た方があったかくてよほど熟睡できるよ。(エンジン掛けっぱなしは論外)
また、4駆でなきゃ入れないような所、今の日本にはありませぬ。もし入れなかったら素直に歩きましょう。
216 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:55:10 ID:aJqULpCp
俺は自走式ヨーロピアン・キャンピングカーだ。
熟睡できて朝寝過ごし気味。
217 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 22:59:00 ID:sK6lmOvp
前にレンタカーで軽自動車借りたけど
高速でも全然快適に走れた。燃費もいいし。
それに高速料金も安いし。
一般どうでも小回り効いて便利。ちょっとしたスペースがあれば停めれるし。
レンジローバーはオールマイティだけど
でかいわ。
燃費も、このご時世だと…
218 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:03:51 ID:voRck86+
そおねぇ・・・
重量級四駆は下りコーナーなんて全自動四駆でも気を抜けないし
やっぱり軽の四駆が万能
撮影機材一式と2人くらいなら仮眠ぐらいできそうだし
219 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:13:19 ID:sK6lmOvp
>>218 今度のレンジローバーの制御システムは
スゴい。
テレビでやってたけど40度の急勾配の下りを
ブレーキ踏まずに7km/mの一定速度で降りやがる。
もちろん登りやがる。
軽の四駆って何がいいの?
220 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:13:55 ID:LFPJu4P3
>また、4駆でなきゃ入れないような所、今の日本にはありませぬ。
んなぁこたあない。
やはりジムニーの走りが最高だが
あの車に精密機器を載せる気にはなれない。
221 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:18:43 ID:OjoSsK6c
>220
例えば?
例えばどんな道路??
222 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:19:50 ID:LFPJu4P3
>軽の四駆って何がいいの?
森の中など狭いところもスイスイ。
転がっても起こすの楽楽。
レンジローバーが行けてジムニーが行けない所は無いんじゃないか?
223 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:22:34 ID:OvrcB3mr
>>220 >やはりジムニーの走りが最高だが
>あの車に精密機器を載せる気にはなれない。
昔のジムニーは揺れ方とかがそうなんでしょうが、最近のは良くなってるって聞いたけど・・・
224 :
名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:26:09 ID:sK6lmOvp
>>222 >レンジローバーが行けてジムニーが行けない所
一流ホテル。
225 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 03:57:11 ID:tZ0P/SS1
>>224 こんな間抜けなレスが大判スレに有るとは情けない。
自分に自信があればジムニーでも一流ホテルに行けるだろ。
自信持っていればジムニーでオークラに乗り付けてもカッコイイと思うぞ。
てか、そのくらいが出来ないような奴が大判で何を撮るのかと・・・
226 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 04:18:04 ID:iC9P/x0s
丸の内の某ホテルに泊まった時、スズキのセルボという軽乗用車で行ったことがある。
二度と軽では行くまいと思った。
227 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 07:46:20 ID:jCdoopGB
四駆四駆とおまえらうるさいが、長年の四駆乗りから一言言わせてもらうぞ。
「四駆で立ち往生するのは、とても一般車が救援に来れる場所ではない。もちろんJAふも。」
228 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 08:29:55 ID:EwaRvntl
オレは3年前家の横で吹きだまりに突っ込んで立ち往生したよ。こんなの楽勝と
思ったのだが雪がものすごく締まっててカメノコになっちゃった・・・。
229 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 10:14:20 ID:gpowJuzi
230 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 10:51:00 ID:mqxFW7ef
231 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 11:12:03 ID:LzGZ/rif
ぢゃ あたしはうんと豪華に剛力を2人ばかり雇うかな
と
>>230を見てふと思た
232 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 11:44:12 ID:4WFz/2ss
しかしまじめにセグウェイが普及したら楽でしょうね。
アメリカだと結構お巡りさんが乗ってるんだけどなぁ。
233 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 11:59:10 ID:HxImaUCF
>>225 オコちゃまの意見だね〜。
自分はそれで良くても、周りに迷惑をかける場合があるというを知らないんだね。
時と場所を考えた格好で行くのも、マナー。
自分自分じゃないんだよね。
234 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 12:20:50 ID:+arWARkf
>>215 >やっぱりホンダのバモスで決まりでしょう。
なぜに軽1BOXと書かずにバモス限定なの?何か理由でもあるのかな?
素朴な疑問でしたw
235 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 12:39:03 ID:P0v3xQZ2
バモスホンダととホンダバモスは別物。バモスホンダが欲しい。
236 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 12:45:46 ID:jCdoopGB
でも軽でやってくる人って、いかにも貧乏って感じのカメラマンが多いな。
237 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 12:50:18 ID:+arWARkf
>>236 どこに来る人?やっぱり細い道の山奥ですか?
だとしたら便利だから使ってるんで、貧乏に見えるのはフィルターかけて見ちゃってるんじゃない?
238 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 12:53:56 ID:1qKputTQ
俺は給食費やNHK払わないベンツ乗りの方が貧乏臭く見えるが。
239 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 13:03:29 ID:mqxFW7ef
240 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 13:05:01 ID:jCdoopGB
>>237 ふつうの撮影ポイントですよ。近所の農家の爺さんかと思っちゃうよね。
241 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 13:14:51 ID:+3jpI91Y
>>240 カメラマンは撮影場所の環境に溶け込むのが一番なんだよ。浮いてる奴ほど素人臭い。
242 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 13:20:05 ID:jCdoopGB
ということは、軽でやって来るカメラマンは素人臭いのですね。
243 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 14:03:06 ID:2e5C7YBL
244 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 16:19:55 ID:4WFz/2ss
ID:jCdoopGB
こいつはちょっと頭が弱いなぁ・・・・ど〜もそんな気がする。
>243
道路乗れるとしても、キヤノンユーザー限定かも
245 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 17:10:11 ID:+3jpI91Y
さっき友達に電話したら、もうデジタルの仕事しかないからしのご一式売ったらしい。ジナーPとレンズとシャッターや絞りを後ろで操作できるメカとか引っ括めて10万だと!こんなもんか…?かなしいな
246 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 17:14:44 ID:rTt/fmLZ
マスターテヒニカに広角レール付けてくれるような(テヒニカ2000風)改造してくれるところ
知りませんか?
247 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 18:41:14 ID:HxImaUCF
248 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 20:11:48 ID:jCdoopGB
セグウェイ乗りまわって大判撮っていたら、どう見てもバカだな。
249 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:28:37 ID:azCn2o55
>>245 バック買えば良いだけじゃねえの?>デジタル移行
まあ、P3にこしたことは無いだろうけど。
250 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:51:47 ID:lq0yTREZ
>>248 でも、キヤノンだからだろ。
駒村が販売すればホースマンを携えて乗りたいと思ってるだろ。
251 :
名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:58:24 ID:4WFz/2ss
名前的に 「立原」のが良さそう。
「猫原」
252 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 00:03:34 ID:NW+OAA4l
>>249 バックも良い値段するんだよなぁ。。
そういえば、p2は生粋の大判カメラだがp3は中判カメラなんだな。
フィルムがなくなると大判も終わりになるのかな・・・
253 :
246:2007/06/06(水) 09:05:38 ID:9w9unm8A
247さん
のっぽさんて、、?
もうちょっと詳しくお願いします。
254 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 14:26:32 ID:MIOj1es2
> のっぽさんて、、?
工作好きで
♪できるかな できるかな
とか歌いながら何でもやっちゃう背の高い人
255 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 21:16:33 ID:HYBuwq7q
たしか、牛乳パックと曲がるストローで 作ってた記憶が…
256 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 21:30:26 ID:Y9MDjjLE
カンボ使いは居ませんか?
ここは良い、ここは駄目みたいなの教えてください。
257 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 22:06:40 ID:4HTLXXLc
>256
SC-1使いですが。
良いところは、基本的にメンテナンスフリー、壊れるところがまずありません。
メンテナンスも安価でした。華奢に見えますがノブを閉まればがっちり閉まりぐらつきません。
ノブ類が当たり前のところについてるので迷いません。
レールが安いw。
悪いところ。
フォーカス、ムーブメントとも必ず両手がいります。
なので、ルーペを持ったまま操作が出来ません。
これは少しイライラするところです。
フォーカスのノブの回転に対する移動量が大きく、
広角レンズのときはピント合わせが少しやりにくい。
本体は安いですが、袋蛇腹、フードなどは安くありません。
258 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 22:27:48 ID:Y9MDjjLE
>>257 ありがトン。
本体があまりに安いので、どんな物かと思っていたのですが
どうやら充分のようですね。前向きに検討します。
259 :
名無しさん脚:2007/06/06(水) 23:22:51 ID:HgBjO8gF
この前からど〜も、
「青森で保護された、脱肛者・・・」
と聞こえて。
年とりたくないですね。
260 :
名無しさん脚:2007/06/07(木) 11:46:47 ID:NiJL/5fo
>251がフォモネタ振ったつもりが誰も気づかない点につきまして
261 :
名無しさん脚:2007/06/07(木) 19:41:28 ID:TKZFpOkj
おもしろくないからスルーされてるだけだろ
262 :
名無しさん脚:2007/06/07(木) 21:34:08 ID:PMQaY5Vt
263 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 20:34:49 ID:FO0W/kBy
すいません。ここで聞くのがあってるか分からないですが、
間違ってたら、誘導お願いします。
質問
デジタルバック使用を前提に物撮り用大判カメラを買うとしたら、
どんな機種が定番なんでしょうか?また、オススメなんでしょうか?
264 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 20:38:35 ID:NDBznaZp
P3
265 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 20:47:36 ID:FO0W/kBy
ジナーp3ですか。リンホフM679ccなんかも良さげですよね。
266 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 22:22:57 ID:NDBznaZp
トヨはデジタルはもう諦めてるんだな。
267 :
名無しさん脚:2007/06/08(金) 22:39:24 ID:ZECNdxpf
トヨはシノゴのスキャニングバックも視野に入れてるんだよ。
268 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 09:29:04 ID:tgwgwK0d
ちうこ屋さんで時々“古典レンズ”というものを見かけるのだけど、あれってどういう
ジャンルっつうか定義は何なの? 製作された年代だけのことなのか、レンズ構成が何群
何枚以下とか、古典レンズと呼べるレンズメーカーがいくつか決まってるとかあるの?
買って撮ってみようという気はあまりないのだけど、教えてえろい人。
269 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 10:35:50 ID:ijc7WLDe
19世紀、真鍮鏡筒、アナスチグマット以前、だいたいこんな感じ。
ペッツバールとか、ラピッドレクチニアとか。
お店によっては戦前なら古典にしてしまうところもあるでしょうね。
270 :
名無しさん脚:2007/06/10(日) 12:18:34 ID:Wy2N8gtE
>269 ホーンテッドマンションにありそうか、そうでないか。
271 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:40:52 ID:Tzy6EOvf
レンズボードをジナー規格に統一しようと思っているのですが
安いボードを売っている所ってありませんかね
272 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 23:12:53 ID:6gD0KziL
どこのカメラ屋でも大判関連の値引きはほとんど期待できない。
ヨドかビクで取り寄せてポイントを還元してもらうのが関の山。
273 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 05:01:27 ID:aEcAz77f
>>271 なんでジナー規格なの?
リンホフ規格の方が安上がりだろ。
274 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 16:20:57 ID:jb1tO3Dr
275 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 17:03:57 ID:QcVu25X6
>>274 しのごサイズにカットする前の巻き物かな?工場になら在るんでない?自衛隊偵察機ご用達とかで参考出品してヒドク叱られてすぐ消えたとか。そういえばブローニーでもパーフォレーション付きの70oがあったけどまだあるのかな?
276 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 19:03:06 ID:vi+trC95
昔のオービスは長巻きの大判を使っているという噂があったが、果たして・・・
それよりプロビアにも135/30.5mの長巻きがあったとは知らなかったよ。
なんかモノクロで使うイメージしか持っていなかったんだが。
277 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 19:08:11 ID:FR2pRyVn
>>274 昔は航空写真用に
幅が8インチか10インチくらいのロールフィルムがあったとおもう。
プロビアであるかはしらないけど。
衛星写真の進歩で
必要なくなって不必要になったけどね。
278 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 20:05:02 ID:jb1tO3Dr
ずーっと前(と言ってもせいぜい数年前)の大判スレで
reversal.html によると大判も30m巻きあるね。
航空写真かな。
使ったことあるやついるのか?
などというやりとりをした覚えがあるのだけど、フジの人に長巻きの存在を
きっぱり否定されたから白昼夢かもしれんという気もしてきた。
過去ログ持ってる人いませんか。
279 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 20:16:12 ID:FR2pRyVn
つまらんことに、こだわるな。
おまえさんが、その証拠をつかんでメーカーに
ほらみろ〜とか言いたい助けをなんでしなあかんの。
使わないもんエーやん。
280 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 21:00:46 ID:QcVu25X6
長巻き30メートルで20万て安いのか高いのか、気になるな。横切りと縦切りでも違うしなぁ。一枚300円として4インチ≒10センチとして30÷0.1は300。300円を掛けて90000円?少し高いな。
281 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 22:11:18 ID:jb1tO3Dr
> その証拠をつかんでメーカーに
> ほらみろ〜とか言いたい
言わねえよ。言いたいとも思わんし。
自分が激しく勘違いしてるかどうかが知りたい(記憶が誤りなら脳味噌を診察して
もらおうかと思ってる)だけ。
282 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 22:37:16 ID:+zK0SJmN
>>277 今も10インチ幅のがあるよ。
ウイルドRC-10って測量用垂直航空写真カメラに使うヤツ。
遺跡調査が多いから衛星写真じゃ使えないよ。
でもやっぱりプロビアは無かったと思うよ。
283 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 22:59:59 ID:F90HwCL5
284 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 23:13:49 ID:o8KBgFw9
バキュームじゃないです?
285 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 23:21:49 ID:jb1tO3Dr
陰圧にすることでフィルムの平面性を高めるですよ。
286 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 23:25:35 ID:QcVu25X6
>>283 マミヤのは知らなかったな。昔、ハッセルの70ミリマガジンで撮影するの手伝った事があったんで。フィルムチェンジがめんどくさい。60コマは撮れたと思う。ベースも厚くて乳剤の載りも厚かったような。良いフィルムだった印象が残ってる。
287 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 04:07:43 ID:NPjrWVVD
リンホフ マスターテヒニカ3000で180mmか240mmつけて、
最大どれ位の大きさまで接写できますか?
288 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 07:24:33 ID:OnEdDs6Q
>287
蛇腹は何ミリ伸びる?
289 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 16:43:23 ID:YloPrwnm
おれの?
290 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 17:24:36 ID:NPjrWVVD
40cmです。
291 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 17:33:49 ID:bkv6442P
じゃ、大体だけど、撮影倍率なら
倍率= 蛇腹の伸び/レンズの焦点距離
で計算すればわかる。
292 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 17:57:50 ID:NPjrWVVD
ありがとうございます。計算してみます。
293 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 19:28:45 ID:NPjrWVVD
計算してみました。
180mmの場合
撮影倍率=400/180=2.2倍
240mmの場合
撮影倍率=400/240=1.7倍
つまり、
被写体の実際の大きさより、各倍率分大きく写せる。
ということで良いでしょうか?
294 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 19:55:51 ID:HED+UMXe
すげー計算に時間かかったなwww
うそうそ。がんばってくらはい。
295 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:41:36 ID:JAFqRBLu
きぼん小売価格が100万円もするリンホフマスターテヒニカ3000で
> 最大どれ位の大きさまで接写できますか?
という質問が出てくるのは微妙にネタ臭いが
>>293 > 良いでしょうか?
良い。
296 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:43:42 ID:NPjrWVVD
ネタではないです。
年末に購入を検討してます。
今はその下調べしてます。
もしかしたら、お手軽な中判に流れるかもしれないですけど・・・
297 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:56:34 ID:yBeEOz/8
蛇腹の長さが180mmとしたとき、180mmのレンズを使って
等倍撮影が出来ると思われますか?
298 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 21:04:11 ID:NPjrWVVD
そう言えば、できないと思う。
というか、蛇腹を伸ばしきった状態でようやく等倍、
と誰かにいわれた気がする。
となると、計算式は間違い・・・orz
299 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 21:14:08 ID:kD30XC57
180oレンズなら蛇腹360oで等倍、露出倍数が二段。240なら480で二段。それ以上の接写は画質ががた落ちになるので勧められない。
300 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 21:30:03 ID:NPjrWVVD
ありがとうございます。
なんとなく雰囲気はつかんできましたが、
大判買うにはまだまだ勉強が足りなさそうです。
本でも買って、知識を増やそうと思います。
301 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 21:41:06 ID:h1jdNp7u
安かったんでいきおいでトヨ45AIIをゲット
この際だから35mmから本格的に移行することにした
といっても6×9がメインになるかな 4×5はここぞというときか
しかし、昔の経験ではがんばっても1日10カット程度だったような
302 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 21:53:47 ID:JAFqRBLu
303 :
名無しさん脚:2007/06/13(水) 22:31:42 ID:OnEdDs6Q
撮影倍率を求める式は
倍率=(蛇腹の伸び−フランジバック)/レンズの焦点距離
フランジバックは大体、レンズの焦点距離 と考えてよい。
>>293 もう一度計算してみろ、このほか露出倍数とかあって、めんどくさいぞ。
304 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 00:54:06 ID:rPeQNCnl
>>303 フランジバックって、レンズ交換式カメラのマウント面とフィルム面の距離でなかったか?
305 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 01:15:18 ID:xfhEShFo
306 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 02:50:57 ID:3fW49NME
>>304 全くその通りなのだが、それがどうかしたのか?
307 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 03:00:00 ID:+mB26QpS
>>304 そうだよ。テヒニカならリンホフボードのフランジ面からフィルムまでの距離ね。
308 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 14:29:48 ID:ttUTugcV
大判のデジタルレンズでローデンシュトックとシュナイダーだと
画質って何が違うの?
309 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 17:36:48 ID:Tt2whp9l
310 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 17:37:55 ID:ttUTugcV
皆さん、大判シノゴのレンズはどんな品揃えしてます?
私はフジノンCMW75、125、180、Apo180です。
311 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 17:54:42 ID:Tt2whp9l
75はCMじゃないっしょ。
うちは75,90,あとすべてCMで135,150,180,210,250
312 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:05:05 ID:95YdJiQc
フジノンSF180mmの安い中古を買ったのだけど、街中で4x5構えてオネイサンのスナップを撮るわけに
もいかんし出番がない。
313 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:47:33 ID:X1y4u7TT
スタジオで使いましょう。
314 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:51:03 ID:VWzhsj2c
絞り込んで風景にでも使えばいいじゃないの。なんていったっけ?
あのレンコン絞りも使えばそれなりに写るだろ。
315 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 21:13:48 ID:7E0wRJo/
>>313 部屋に引き篭もってお花の接写でもしてみるかなあ。
>>314 f45ぐらいにして中央部だけを使えばSFにはならないはずだけど、それも癪だし。
> なんていったっけ? あのレンコン絞り
グリッド。
本来は2枚付属してるはずだけど1枚しかなくて、そのぶんちょっと安かった。
フジのSFは前玉を外してグリッドを挿入する仕組みなんで(レンズの前にグリッド
を装着するイマゴソより)取替えるのが面倒くさいでつ。
316 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 23:25:17 ID:xfhEShFo
今度オークションで出品するコンパクトカメラ、大判で撮ってみようかなぁ・・・
180mmしかないけど。
317 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 00:30:09 ID:yxuR0MVE
フジノンSW90mmF8のシャッター(セイコー)がお亡くなりになった。合掌。
318 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 06:33:48 ID:NnU76paY
まだフジそのものが健在なんだし、メーカー修理に出せば修理不能でもコパルのシャッターに
取り替えてくれるんじゃないの?
319 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 08:29:53 ID:ds80cbfP
んだんだ補修部品としてあるよ。
壱萬後半らしい。
じゃ無ければ俺がもらおう。
320 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 08:32:07 ID:ds80cbfP
おっと、カメラ屋経由だと足元見て参萬とかぼったくって果実の酸っぱい
思いすることあるから直接フジに頼んだ方がいいよ。
321 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 09:00:18 ID:xTjY986o
レンズシャッターは使わんかったら、なまるからなぁ…特にスローは。軽いうちはシャッター切ってれば直るけど。
322 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 09:54:51 ID:8LbR2YNu
CRCかけて直る、というものでもないんですか?
シャッターと言っても、ようはただのバネ細工にしか思えないんだけど・・・
323 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 12:37:57 ID:0eXAryOX
接写でなくあおって撮る場合には特に露出の補正などする必要ありませんか?
324 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 13:19:16 ID:NYMhL7ph
両面同じ露出で撮って、表をノーマル現像した結果を見て「裏を+1/2でおながいします」とか指示すれば。
325 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 14:52:24 ID:xTjY986o
>>323 画面内で露出差が付いてきたりするのでやりようがない。その意味ではデジタルでパース修正するほうが有利。逆に建築物などの撮影なら青空がさらに濃くなって良いときもある。
326 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 15:11:49 ID:xTjY986o
>>322 絞りやレンズに付いたら泣くぞ!それ以外にもヤバそうなので、そんな冒険する奴はおらんやろ!チッチキチィー
327 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 16:19:03 ID:0eXAryOX
328 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 03:21:08 ID:cTzqvJXG
>>322 >>326 カメラにCRC556を使っちゃいかんというのは常識だろ。
直せば使えるかもしれないジャンク品/故障品を掛け値なしのゴミにしたいなら別だが。
329 :
322:2007/06/16(土) 09:34:01 ID:NRRNLDNv
>>328 >カメラにCRC556を使っちゃいかんというのは常識だろ。
あ。そうなんですか。シツレイしました。
330 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 20:42:05 ID:kjcdguYE
CRC-556を吹き付けるのは修理の基本中の基本!
ほとんどはこれで完治する。
修理工賃取りそびれるからと悪徳修理業者のデマに惑わされるな!
331 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 20:59:20 ID:X4QK+DUb
車の修理でもCRCは絶対アウト。
大丈夫だって言い張る方は自分の車の発電機関係にシューーーってしてみてチョウだい。
332 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 21:02:02 ID:nurjkQUx
チャリのメンテでも556は普通使わない。
粘度が低くて、耐久性に問題あり、さすがに安いだけのことはあるってこと。
333 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 21:12:37 ID:DQGnj0rL
CRC-556が一缶終わりそうになったので、ガスを抜いて捨てる
ついでに、残っていた少量の油をフィルムケースに入れて
ちびちび針先に付けて使っていたんだ。
だんだん揮発油が抜けて残ったアブラは月日が経つに連れて、
それはそれは質の宜しくなさそうな、ねっとりした茶色い油になった。
まるでジャンクで絞り羽根に付いている油のようなねっとり茶色だ。
CRC-556って主剤はそういう油だよ。劣化しやすい。
これが歯車とか軸受けにまとわりついている訳だ。君のも。
334 :
317:2007/06/16(土) 22:12:12 ID:TVI6+a5V
CRC吹きかけはちょっとこわいので躊躇してます。
コパル1番を買ってきて取り替えればいい話なんですけど、
絞りの目盛りを厳密に合わせられる自信がなくて…
レンズも古いし、この際買い換えようかなと思ってます。
335 :
名無しさん脚:2007/06/16(土) 22:57:09 ID:aXHJZDda
もったいねぇ。古いレンズなら、なおさら愛着があるもんだろに。写りに問題なければ使い続けてやったら?それとも中古だったの?プロが使ってたのでも無いかぎりレンズが焼けることも無いと思うが…
>>334 > 絞りの目盛りを厳密に合わせられる自信がなくて…
多少のずれは気にしない。
337 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 00:41:23 ID:nrJm+V4q
しのごとそのレンズと入射光式メーターがあれば絞り位置でるだろうに。ファインダーはずしてレンズに向けて絞りによる光量の変化を測ってやればいい。不必要な光はカットしてね。工夫してね。
339 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 02:13:08 ID:nrJm+V4q
フィルム面測光か、懐かしい。ピントグラス越しに測るのもあったよね。なんたらブースターって言ったか…?
340 :
328:2007/06/17(日) 04:24:18 ID:LDNUzTFT
CRC556をカメラに使うとどんな弊害があるか、2点ばかし書いとく。
1:CRC556は異様なぐらいに浸透性が良いので、部品の素材(樹脂とか鋳物とか)
によっては非常に深く食い込んでしまい、最悪の場合しばらく時間が経過した後に
侵された部品が割れてしまうことがありうる。しかも、洗浄したぐらいでは除去できな
い。
2:ピント調節用のヘリコイドに吹き付けたりしようものなら、ほぼ間違いなくすぐそ
ばにあるシャッターや絞りまで侵される結果になる。さらにしばらくして何が起こりう
るかは、上に述べたとおり。
そもそもヘリコイドは、動作にある程度の重さが必要なので固着気味のときはきち
んと分解洗浄してグリスを交換するべき箇所ではある。
CRC556は常時高速回転する部品の潤滑剤として少量適用したり、ひどく固着して
しまった部品を無理にでも引っ剥がしたいようなときに使うものと心得るべきだろう。
特に車両の場合、無茶な使い方をすると命に関わる。嘘だと思うなら、ブレーキ周り
に吹いてみな。えらいことになるから。
あと、念のために言っとくが、俺は別に修理屋でもなければ、中古カメラ屋でもない。
341 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 09:39:23 ID:9BpAIOJ8
あのシャッターというのは、内部を見たことないんですが、自分で修理は可能なんでしょうか?
一見直ったように見えても、SSが正確でなければ意味がないですしね。
コレばっかりは、絞りのように露出計で見ることは出来ないですよね?
342 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 09:40:22 ID:PBxihdtM
CRC-556がどうとか以前に、
カメラ分解しないで直接吹き付けるような
ヴァカにつける薬は無いっ!!
343 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 09:44:33 ID:PcJ1wB5v
今度、出張で東京にいく
大判の中古レンズはどこに行ったらあるんだろ
時間もないので、効率的に店を回りたい
ネットで探しても数本しかない店ばっか
344 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 10:14:23 ID:PBxihdtM
中野 フジヤ
新宿 カメラのキムラ
新宿 マップの地下階
新宿 アルプス堂
新橋 大庭
銀座 レモン
場所は自分で検索されたし。
俺は大庭でババ引いてから二度とココで買わない事にしている。
345 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 10:59:13 ID:nrJm+V4q
>>341 修理は無理だが狂いは確かめられるよ。速度変えながら同じ露出になるように絞りを設定してポジフィルムでテスト撮影すればいい。狂ってなければ全て同じ濃度で上がってくる。もったいないからロールホルダーを奨めるよ。
346 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 11:19:18 ID:GwjTnJTi
>>344 あそこは昔から問題ありを平気で売るよな〜.オレも以前通販でMamiya RB買ったら
レリーズの穴にケーブルレリーズの金具が食い込んで折れてたのを送ってよこした.
引き蓋もなかった.電話したら送ってくれたけどな.
347 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 14:59:32 ID:PcJ1wB5v
>>344 ありがと 記念すべき最初の1本はニッコールにするつもり
348 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 15:13:40 ID:bqNmiC0e
東京の人に迷惑かけるなよ。
349 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 15:19:45 ID:9Mv4MTit
>あそこは昔から問題ありを平気で売るよな〜.
あそこはなじみの客以外客とは思っていない。
レンズ見せてくれといったら「お前に見せるような物ではない」といわれたことある。
商品知識もロクになくて、カメラやレンズについての教養も無い。
地の利だけで存続している店だろ。
350 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 15:24:10 ID:2NY+U9VC
オーバ、そんなに評判悪いのか、オレは買ったことはないが
351 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 15:27:56 ID:bqNmiC0e
>>349 そういう態度だったんじゃないの?あんたが。
ルックスは大切。
変な空気をかもしだしてんじゃないか?
人のことよりも
まず、自分に原因がないか疑った方がいい。
おまえ、なんでも人のせいにして生きてないか?
352 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 15:30:34 ID:bqNmiC0e
883 :名無しさん脚:2007/06/17(日) 15:26:17 ID:9Mv4MTit
>ネガで撮るならそこまでシビアにならなくてもなんとでもなるし。
あーあ。こーゆーバカってまだ居るんだね。
やっぱそうかw
353 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 17:09:35 ID:PBxihdtM
急いで使う予定とか、一度使えば元採れるもの以外は
無理して大庭で買わない方が吉。
待ってりゃたいがい他店で同等以上の品が手に入る。
価格が少し上でも保証有りだったり、接客態度が気分良かったりと、
新橋駅前では味わえない付加価値が他店には有る。
嘘や詐欺までは言わないが、接客トークと後日の保証書記載を根拠に
した手のひら返しには怒るよりあきれてしまった。
ここで買うと決めた俺が悪かった、勉強させてもらいました、
と自分に言い聞かせたよ。
354 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 21:00:51 ID:9BpAIOJ8
>カメラやレンズについての教養も無い。
??「教養」??
355 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 21:45:19 ID:PcJ1wB5v
知識と意訳すればよろし
大判シノゴをはじめようかと思ってます。
フジノンレンズでそろえようと思ってますが、
周辺光量落ちなど評判の良くないレンズがあれば、
教えていただけますか?
357 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 21:51:48 ID:M8MPHyUc
>344 のオヌヌメ度とコメント
中野 フジヤ A 種類も多く、保証も手厚い。値段もリーズナブル。回転は速い。
ジャンクコーナーも見る事!
新宿 カメラのキムラ B+ 委託品中心。死にそうなブツも多いがたまに掘り出し物あり
新宿 マップの地下階 C 程度と値段わろし。覗く程度で。
追加 新宿 中古市場 B+ 委託品だが掘り出し物もある
新宿 アルプス堂 B 在庫はそこそこ、わりと誠実らしい
新橋 大庭 ? 在庫は多いようだ。値段はまずまず、あとは買った事ないからわからん
銀座 レモン Bー 委託品。値段まずまず。保証はないので要注意
まあ時間無いなら東側は割礼して中野と新宿だけでいいんじゃん?
新宿から羽田まで直行バスあるよ。渋滞注意だが。
358 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 22:00:53 ID:nrJm+V4q
>>356 玉の大きいレンズで揃えればベスト。たこつくけど。イメージサークルが大きいのが多い。
359 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 22:07:08 ID:TVYsYP1K
>>358 レスありがとう。
具体的にはパンフレットのなんて項目をチェックすればよい?
「玉の大きい」と「たこつくけど」の意味がわかりませんorz
360 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 22:41:16 ID:z5Mv+uJW
361 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 22:48:37 ID:Kq2BHixT
>>359 >>360 ごめん。間違って書き込みボタン押しちゃった。
「玉の大きい」ってのは大口径で明るい、っていうことだと思う。
「たこつくけど」は関西弁で「高くつくけど」ではないだろか、と。
362 :
名無しさん脚:2007/06/17(日) 23:53:06 ID:v6bSDb+X
暗いところでスクリーン越しにあおりのチェックする場合は凝視するんでしょうか?
そういうときは撮らないんでしょうか?
>>362 > 暗いところでスクリーン越しにあおりのチェックする場合は
照明機材で明るうすればええがな。
365 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:12:32 ID:0MFAMCZx
366 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:14:59 ID:ua8fF6GR
花壇なら懐中電灯、建物ならサーチライトで照らすとよく見える。
っつうか、あおりがうまくいってるかどうかが暗くて見えないようでは構図もピントも決まらんと思われ。
367 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:37:00 ID:g/cgkJgx
冠布って何であんなに臭いんですか?
臭くて一分も被ってられません。
もっといい匂いの代替品無いですかね。
368 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:39:01 ID:8dPP1JXf
香水使いニャ
369 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:41:11 ID:Y+xIase8
全国ネットで関西弁使うやつは田舎者
死ね
370 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:42:15 ID:Y+xIase8
ごめん、死ねは言いすぎだった。
軽く死ね
371 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:42:53 ID:xkNXK0rX
しんじゃだめ。
372 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:43:22 ID:ua8fF6GR
373 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:45:40 ID:T7azxnCu
>>362 そういう所では露出不足で撮影不能になっとるんと違うんでんがな?ストロボ焚こうおもてはりまんのか?ピントが見えたらアオリも出来まんで。ほなさいなら。
374 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 01:42:33 ID:XEa1C2cP
新橋壱カメラは?
375 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 02:29:27 ID:1pInVXGf
>374 モノは悪くないが、値段がちょっと高い。保証もいろいろ条件付きで
うるさいらしい。あのエリアだと上野浅草界隈のカメラ屋回るかって話しに
なるが、時間が無いならオヌヌメしない。優先度は中野・新宿が上だな。
そうそう、昭和20年の日本の分割統治で、東京市が西東京市と東東京市に
分かれたわけだが、新宿中野は、西東京市、銀座上野浅草は東東京市。
地方から上京する場合、関東以北の東日本国民が西東京に入境するにはビザ
を忘れないように。最近新宿西口で職質のおまわりが多いがあれは東日本
のおまわりで東日本からの不法越境者を取り締まってるらしい。
東日本への再入国も時間を過ぎると罰金刑くらったり、今後出国ビザが
降りなくなったりするから要注意。
376 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 07:39:46 ID:agdalkDf
第3新東京市ですべてが事足りる俺には無問題。
377 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 08:39:39 ID:GfcYqFmR
しらこいな、われぇ!
378 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 09:46:35 ID:Gcr817+t
>>375 たしかにあそこは高い。
モノは悪くないと思うけど。
立地条件を考えても。
移転に金がかかったのか?w
379 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 12:33:23 ID:KT2gzaCj
>>378 移転に金がかかったより、移転で金が入ったのでは・・・
ウツキとかもだけど。
値段は高めといえば高めだけど、人間はそれほど悪くなかったと思う。
新宿ラッキーは印象悪かったけど。
大庭は確かに俺もハズレ引いたことある。
380 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 14:56:32 ID:Gcr817+t
外れ引くのは
あんたらの眼力がないからだと思うが。
どの店でもさ。
それを店のせいにするのは、どうかと。
381 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 16:22:54 ID:hB97+LTS
>>380 ・中古のレンズやカメラには撮ってみないとわからない不具合があっても不思議はない。
・中古屋は仕入れたものを点検するが、試し撮りまではしない。
・棚にある商品で試写させてくれる中古屋はあんまりない。
382 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 16:38:54 ID:Gcr817+t
>>381 で?何が言いたいの?
基本的な動作は確認できる。
初期不良があれば返品か修理してもらえるよね。
店の対応は、言い方や態度でも違ってくる。
格好や品の有無でもね。
383 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 16:44:20 ID:hB97+LTS
380と382で、言ってることがチグハグですよ。
384 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 16:51:22 ID:x2MjcKZK
385 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 16:54:49 ID:Gcr817+t
ちぐはぐじゃないよ。
ハズレつかまされたとか言ってる人が
基本的なチェック事項をみてなかったことが原因。
それからそれに対しての態度が悪かったから
店の方の対応もわるかったと考えられる。
自分のクレーマー態度を棚に上げて
とやかく言ってるのは
みっともない。
386 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 17:52:42 ID:T7azxnCu
中古品にリスクは付きもの。ハズレもあればアタリもある。安ければ安いほどリスクが大きくなるとも言える。向こうも商売なんで自ら不利になることは言わない。じっくり観察してピンときたら買う。馬券のように。(T_T)/~
387 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 19:06:08 ID:x2MjcKZK
>>385 保険会社や社会保険庁的見解だな。
あなたお役所の方?
388 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 19:13:31 ID:uwFqmOqG
毎日、新橋駅前でよっぱらい相手にご苦労さんだよね。
愚かな商売やってるところに、愚かな客が集まってくるんだよ。
口答接客で一週間内は返品きくような事言っておいて、
領収書兼保証書には無保証とガッツリ記載。
さらに裏を見ると、保証外商品の返品は
いかなる場合も返品手数料を取る。と書いてある。
売り場にその旨、表示しておいてほしいよ。
何が有っても買わないから。
389 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 20:20:16 ID:1pInVXGf
>388 うん?大庭って原則保証なし、初期不良一週間だけなん?
…やはりソ連統治の東東京はだめかね?
390 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 20:45:01 ID:uwFqmOqG
いや、初期不良が一週間だけなんじゃなくて、
「初期不良」という概念が無いねん。
領収書兼保証書で保証の欄に丸が付いていなければ、
何がなんでも素直に返品は受け付けない。
タチが悪いのは、そういうルールにしているクセに
販売時にいいかげんな事を言う。
391 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 21:14:44 ID:1pInVXGf
>390 それって下手なヤフオク出品者より劣らないか?
392 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 21:55:10 ID:T7azxnCu
>>390 店員の名刺はちゃんと貰っておこう。不愛想なタクシーの運転手でも名前で呼んであげたら丁寧になることもある。クレームは名刺持っていって本人に言おう。こっちもリスクおってんだから最大限の防御策はとっておくべき。
393 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 23:06:32 ID:hB97+LTS
>>382 > 基本的な動作は確認できる。
>>385 > ハズレつかまされたとか言ってる人が
> 基本的なチェック事項をみてなかったことが原因。
このスレの人なら中古を買う時にシャッターが開くかどうかや、蛇腹が裂けてないか
ぐらいはチェックしてる(シャッターが動作しないようなレンズを掴まされたことを
“ハズレ”と言ってるわけじゃあるまい)と思うんだけどなあ。
シャッター速度を1/250から1/500に変えても実際には1/250のまま、とかいう不具合
があったら“ハズレ”だけど、そんなのを店頭で確認できるお店があるなら知りたい。
>>382 > 初期不良があれば返品か修理してもらえるよね。
それは事後の対応の話であって、ハズレを引く香具師がボンクラか否かとは関係ないよ。
394 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 23:26:10 ID:T7azxnCu
>>393 ハズレを引いた奴は皆馬鹿かぼんくらなのかい?あんた透視能力でも持っているのかい?リスクに掛けて失敗する事もあるさ。昔の駄菓子屋のくじの当り率なんて低かっただろ!当りじたいくじから抜いてる婆さんも居た。悔しいねんぞ!
395 :
名無しさん脚:2007/06/18(月) 23:34:25 ID:XEa1C2cP
そういえばこの前ばぁさんのノーブラ見た。
鏡餅みたいなオッパイ・・・
まるで、月刊「ばばぁカメラ」 だ
396 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 05:00:13 ID:KG4aZrAA
…ねぶって、スカばっかりやったなぁ…今は馬券がスカばっかり。
397 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 06:58:32 ID:ARaeMGuZ
素直に新品いけばいいじゃないか。
398 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 10:00:56 ID:KG4aZrAA
新品買うと馬券が買えんだろ、馬券買うと新品がなんこも買えるかも知れないと言う妄想に負けるんだ。予定ではハッセルやローライ、P2、テヒニカ、F5、イオス、それぞれ一式、手もとにある筈なのに…ペンタ67も質屋に行ってしまった。嫁も逃げるよな。
399 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 12:10:54 ID:rf9rxKB1
馬男乙!
400 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 17:01:44 ID:zl5fKf3Y
皆さん、標準レンズは150mm派?180mm派?
401 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 17:21:09 ID:dUS5sQKa
俺は150mmだな。てか、180mmは持って無い。orz
402 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 19:29:02 ID:91PTkQZe
物撮りだったら180mmかな。
403 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 23:49:54 ID:OsZ1/8+A
私は135と180持ってるけど、135の出番が異常に多いです。
他のも使いたいんだけど・・・
日本の景色というのが135の画角にあってるのかな。
404 :
名無しさん脚:2007/06/19(火) 23:50:14 ID:PN6ZbVlH
漏れは180mmだな。てか、150mmは持ってない。ホスィ
405 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 02:38:20 ID:ugwQ+SoA
90mm--135mm--180mm--240mm
もしくは
90mm--150mm-210mm--300mm
かな?
406 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 06:19:10 ID:GCOp7yA1
90-120-180-300-500mmを使っている。撮るのは風景、
アポ180mmが気になっているが、遠景描写はどう?
407 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 07:05:37 ID:uY+Se1Pu
>>405 俺は
75mm--90mm-135mm--150mm--180mm-210mm--250mm
だ…orz
408 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 07:20:26 ID:/hJULsmo
俺は65mm90mm105mm120mm135mm150mm165mm180mm210mm240mm300mm360mm400mm450mm600mm800mm
だ。
でもこのスレで一番活用出来てない馬鹿者です。
409 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 07:51:41 ID:ugwQ+SoA
おまいら、おいw
410 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 10:44:56 ID:Xw2/hFw7
俺は、30mm-80mm-110mm-130mm-90mm-40mm-25mm だ。
411 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 14:55:00 ID:ugwQ+SoA
>>410 誰がそんな話をしろとw
でも、やっぱり使用後の方が小さいんだなw
412 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 15:56:14 ID:tCoSlrO2
ポラロイドのタイプ55を、545iホルダーで使ったときのピント精度が異常に悪い。
特に開放では、狙ったところにいくらピントを厳密に合わせてもずれる。
カメラは無理して買ったエボニー。
フィルムの平坦性が悪いのか、ホルダーがおかしいのか、
カメラ側のピングラやバックの位置がずれているのか皆目見当がつかん。
誰か同様の症状で困ってる人はいないか?
413 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 16:01:41 ID:ugwQ+SoA
視力低下とか
414 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 19:56:55 ID:yPHRBdUN
>>412 蛇腹はずして前板からピント面までの距離を15pとかに合わす。次にカラホルダー入れて引きぶた抜いて測る。ポラホルダーも同様に。15.1前後なら正常。カメラの水準器はすぐ狂うので別に角度計や水準器を100円で買うこと。
415 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 21:00:33 ID:NN2mGpv3
タチハラのシノゴとフジノンの180mm、125mmで、
人物、風景撮影をしています。
ですが、カメラ一台、レンズ一本では限界を感じてます。
それぞれの目的にあわせたレンズが欲しいと思ってます。
私の撮影目的で良いレンズを紹介してもらえますか?
カメラもフィールドタイプで良いのがあれば紹介してください。
416 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 21:01:33 ID:NN2mGpv3
間違えた。レンズは2本です。
417 :
名無しさん脚:2007/06/20(水) 21:59:07 ID:yPHRBdUN
>>415 トヨのフィールドなら中古で安く手に入るんでないの?不必要な機能は絞ってるからテヒニカより使い易いかも。風景なら次は90あたりかな。しのごで人物はとらないから、なんとも言い様がないな。
418 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 00:09:45 ID:cf4lG8yT
>>408 間が詰まり杉て困るでしょう。適宜、間引きしたほうがいいね。
漏れが貰い受けるから。
419 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 00:13:02 ID:PYy2C2Qx
タチハラとトヨフィールド比べると、どこがどう違うんでしょう?
同じようなカメラにしか見えないんですが・・・
420 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 06:46:45 ID:rzu5jlCj
・操作部のねじが大きい
・レボバックがついている
・トヨ製のロールフィルムアダプターが使える
・トヨフィールドタイプのレンズボードの場合は3番シャッターが使いやすい
等々、違いは大きいというか、オレには外見だけでも同じようなカメラには見えないんだが。
421 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 07:11:27 ID:9RAwkyxe
タチハラは木造とトヨフィールドは全金製とで全然違うよ。
タチハラは軽くていいけどね。
同じ国鉄型63系電車でも終戦前後の木製車と101系もどきの最後期全金車で
随分違うよ。ただ20メートル4ドア車っていう規格自体は今日まで続いてるね。
木造63型とかタチハラはパンタグラフからの火花とかタバコの火とかで全焼するよ。
422 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 08:13:04 ID:V6lUOqXe
すげえ笑えるメタファーざんす。
三河島事件ってかあ!
423 :
419:2007/06/21(木) 10:05:56 ID:PYy2C2Qx
>タチハラは木造とトヨフィールドは全金製とで全然違うよ。
いや、失礼。見かけではなく用途が、同じフィールドカメラで、ってことです。
>420さんがあげてくれたのを見ると、結構「違う」もんですね。
蛇腹の伸び(使えるレンズ)は、タチハラの方が広いんでしょうが。
しかし木を選ぶという段階で、その軽さをかっているので、迷うことは少ないのかもしれませんね。
424 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 15:29:05 ID:WZRJ6b7a
シノゴのフィルムってコダック、富士、ローライ以外のメーカーってあります?
425 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 16:40:59 ID:jkisGXai
>>420 タチハラでもトヨのロールフィルムホルダーは使える。
タチハラのレンズボードは中心穴。
426 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:42:18 ID:i6z9/xzM
427 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 20:00:59 ID:V5YyEm1s
>>423 フィールドカメラなら用途は同じ(主に風景撮影に特化)だから、大きな違いは無いだろう。風のきつい日など振動やブレには金属製で重いカメラのほうが安心だと思うが。蛇腹伸ばしたら特に。スロー切るときも。
428 :
名無しさん脚:2007/06/21(木) 20:28:32 ID:WZRJ6b7a
429 :
421:2007/06/21(木) 23:38:40 ID:9RAwkyxe
421はテニオハが変だった。
>>422 メタファーも何も同じ蛇腹付きではないかw
全金トヨフィールドは後期型と現行のII型は国際規格のバックになってるから
ホースマンとかの手頃な値段のロールフイルムホルダやロータリーバックが使える
メリットがあるよ。612ホルダつけるとパノラマになるし。
あとね、基本的に実用本位の職用ないし通勤車両なんで、色気が無い。いじったり
眺めて楽しむには向いてない。本職だったら嫌な仕事思い出して暗い気持ちになるかも。
それに比べるとタチハラのキンキラキン赤蛇腹なんて楽しいねえ。
タチハラ買うなら新品買った方がいいよ。中古はリスクある割に全然安くない。
>424 426
イギリス紳士のイルフォードを忘れてもらっては困りますな。
堅気なのは富士、コダック、イルフォード。かつてはこれにアグファもあったんだがね。
一方バチモンでベルリンの壁の向こう系のadox=efkeやfoma、アジアに目を向けると
毛沢東系で何とかというのがあった。
430 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 00:57:51 ID:/yC6fGyi
とりあえず大判写真界を盛り上げるのに、我々が今一番やらなければいけないのは、
大判写真メーカーのホームページを誰かが作りなおしてやることだ、と思いまする。
431 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 01:14:55 ID:hi84hqfV
今更、紙媒体で大判の専門雑誌を
創ろうとする山師はおらんのか?
432 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 02:16:36 ID:443HiCzd
広告写真での大判は終わっている。中判ももうじき終わる。フィルムが終わる。ポジフィルムの消費量ナンバーワンだったプロカメラマンが去った後でハイアマチュアであってもメーカーが赤字を出さない需要は期待できない。残念。
433 :
426:2007/06/22(金) 03:56:15 ID:0EccNAGY
>>429 あらら、完全に失念しとった。常用してるフィルムの一つがPan F Plusなんだが、ロールフィルムしかないもんで。
434 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 05:06:13 ID:muQxvIsy
>>432 カメラ選びの選択肢としてはあると思うけど。
あと雑誌の印刷クオリティが下がっているね。
ただ、まだフィルムで撮られたページのほうがマシだけど。
435 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 05:55:46 ID:TL/KWy2V
>>434 >あと雑誌の印刷クオリティが下がっているね。
老眼なんじゃね?
436 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 06:15:47 ID:443HiCzd
美術印刷でも無いかぎり、印刷の画質は135ラインパーインチだ。自前のプリンターで出すより画質は低いよ。だからたいがい35のデジタルで十分対応できる。スキャニングをとばせるのが最大のコストダウンでメリットだ。コストパフォーマンスが全て。
437 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 06:18:03 ID:443HiCzd
あと紙の違いも大きい。
438 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 06:45:28 ID:muQxvIsy
>>435 例えば婦人雑誌なんかの印刷クオリティの低下は顕著。
A3くらいのサイズがあるからね。
アレくらいのグラビアサイズだと
まだブローニーのアドバンテージはある。
それといい広告(シャネルとか)のページだけ厚めのいい紙なんだよね。
他のグラビアは薄っぺらいね。
印刷自体も原稿がフィルムであっても
デジっぽい傾向に。
35デジで対応できるような仕事はやりたくないな。
439 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 07:30:03 ID:443HiCzd
家庭画報という雑誌は紙質も良く印刷も綺麗、広告主から提供された写真でも審査があった。写真に対するクオリティを非常に大切にする。広告写真は夢を創る仕事だから文章も勉強になった。高いから今は買えないが。
440 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 07:35:56 ID:443HiCzd
町医者の待合室なんかによく置いてるから観てみてね。めげそうになるかも。上手いよ。
>>430 激しく同意。
まずはコンゴーとトヨかな。
442 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 10:45:40 ID:/yC6fGyi
>>441 彼らはそういう方面には疎いんでしょうね。職人さんだから。
しかしちゃんとしたページがあって、直販体制が出来れば、売れるだろうし買いやすいだろうね。
最近の雑誌の話
印刷のクオリティなのか、写真へのこだわりの話なのかな?
シロートだけど、明らかに後者は落ちてると思います。
立派な装丁の雑誌でも、最初の10ページくらいですね、まともなのは。
それ以後は、コンデジ?みたいな写真を平気で載せてくる。
443 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 12:03:18 ID:WMnLvbgh
ちょっとしたスナップなんかはライターの人がコンデジで
チョチョイと撮影しちゃってんだろうね。
写真家?カメラマン?フォトグラファーには、
厳しい時代ですよね。
444 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 12:43:57 ID:meJulLwT
そもそも雑誌の売り上げ自体がどんどん落ち込んでいるんだから、もう
プロカメラマンなんて雇っている余裕はないよ。
445 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 12:59:50 ID:/yC6fGyi
もうみんなで死のう!涙
446 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 13:01:30 ID:+xSyNyOm
>>436 よく言われてる300線とかいうのとはあれはなんなんですか。
KWSW
447 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 13:14:20 ID:vMPqGBE7
>>439 そういう雑誌でさえ
今は変わってるんだよ。
勉強してね&買えるくらいの甲斐性もとうね。
448 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 17:36:41 ID:yfacWhYA
4x5の初期投資額っていくら位から?
449 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 17:40:23 ID:yr3yistI
450 :
名無しさん脚:2007/06/22(金) 18:53:40 ID:N0nu8JPx
俺は、月刊文春の折りたたみページ+エッセイのコーナー、
写真の質がはなはだしく落ちて、愕然としたな。
(画質と内容ともに)
451 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 00:50:49 ID:94sJzDQL
スコラの袋とじが良かったな
452 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 11:29:54 ID:HdEXSNcN
>>446 スクリーン線数。
通常の印刷は175線、線数×2の解像度があればよし。
つまり175×2=350 350dpiの使用原寸画像が入稿にひつようってことだ。
453 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 11:30:47 ID:HdEXSNcN
ちなみに、新聞レベル 70線
454 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 17:24:18 ID:vFUrMtBn
リンホフテヒニカって3000が出てるけど、2000と何が違うの?
455 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 17:41:10 ID:Qgo4N7gy
456 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 17:48:12 ID:vFUrMtBn
ありがと
457 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 18:38:29 ID:ZxRm4fBG
車のカタログ写真なども、もうデジなの?
大判で残っている用途は趣味用だけ?
458 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 18:44:40 ID:lkPOSfBe
シノゴをはじめたいんだけど、ウッドマン45って使い勝手はいいの?
ヨドバシ店員は「木は狂うから金属がいいよ」って言ってたけど、金属は高いんだよね。
459 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 19:15:04 ID:pLYWo7gE
460 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 19:24:55 ID:LmnNrnvh
461 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 20:22:20 ID:XrLC8WNc
土曜の夜8時だな。
俺たちおおばん族。
と、意味もなくつぶやいてみる。ひとり。
462 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 20:29:57 ID:ztj6UkS7
>>458 中古のトヨにしとき。後悔しないよ。安いし今の所、トヨのクレームは見たことがない。
463 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 20:44:48 ID:ztj6UkS7
>>457 ポルシエなんてCD付だよ。いろんなシーンをボディカラー変えて観れる。紙を媒体にする広告は減っていく。話が違ったか…
464 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 20:55:53 ID:7sLW05ML
>>457 > 車のカタログ写真なども、もうデジなの?
ですよ。
何色か発売してる型だと白の乗用車の写真だけを撮って、赤いボディーと紺のボディーは
画面上で塗り替える。スタジオに何台もの車両を出し入れするのは大変だから。
走ってる写真もスタジオで撮って山道の写真とクロマ・キーで合成(貼り付け)。背景と
なる山道の写真を横に流して、タイヤホイールをちょっと回転させればおk。
465 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 21:31:53 ID:Wm0OIzPe
>462 競馬の馬みたいな名前だが、確かにトヨフィールドは間違いない。
部品も自社生産なんで、どんなに古くても直せるらしいよ。
466 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 21:33:00 ID:vFUrMtBn
今更、大判を購入しようとしている私的には悲しい現実ですね。。。
でも、今日ビックカメラ館で期限切れ間近のシノゴフィルムを買っている人見た。
悩むなぁ。頑張って大判か。中判でお茶を濁すか・・・
467 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 21:46:30 ID:ztj6UkS7
牛乳の1Lパッケージなんかも撮影しなくても、パッケージのデーターがあればモニター上で綺麗に画像化できる。実物を撮ると下膨れなるので中身抜いたり、変形してたり、印刷ずれてたり…えらい時代になったもんだ。
468 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 21:58:17 ID:XrLC8WNc
>>446 悩むのは時間の無駄。
中判でお茶を濁そうと自分言い聞かせても
数年後にあなたは大判買う運命にある。
遠回りしてないで、さっさと大判買わないと
現像サービス(金額・納期)とかフィルムのバリエーションとか、
将来はもっと銀塩に厳しい環境になるよ。
さあ、明日買いに行こうネ!!
469 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:00:33 ID:XrLC8WNc
アンカーまちげえた
誤 446
正
>>466 だ。ごめんよ。
470 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:19:18 ID:94sJzDQL
しかしプロラボ行くと、たくさんホルダー持ってくる人いますよ。
あの人達は仕事だと思うんだけど、いったいどんなもの撮ってるんでしょう??
471 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:28:28 ID:XrLC8WNc
ホントのシノゴプロだと現像屋さんが集配でまわって口座取引でしょ。
店頭に居るってのは、アマチュアさんでねえの?
露出ブラケットで増えちゃって、たくさんホルダーにならざるを得ないとか。
472 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:33:49 ID:7sLW05ML
>>458 > 「木は狂うから金属がいいよ」って
しかし、金属製のコンデジの何と早く壊れることか。
ウッドの4x5がガタガタのボロボロになるまで使い込んだらたいしたもんだと思う。
>>466 > 今日ビックカメラ館で期限切れ間近のシノゴフィルムを買っている人見た。
見ててどうするよ。買えよ。
ビックの期限切迫品は半額のやつでも期限まで1〜2箇月は残ってるからだいじょぶ。
>>468 × 数年後にあなたは大判買う運命にある。
○ 数週間後にあなたは大判買う運命にある。
のさ〜。来週末かもしれませんぜ。まずはフィルムだけでも確保しる。
473 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:54:29 ID:ztj6UkS7
>>471 傾いてるプロラボはもう集配してないよ。口座も支払いが少し滞ると即、閉められる。カメラマンもデジタル主流になってラボ使う事も少ない。今月の支払い八千円やった!って言う人もざら。ラボのリストラ激しいよ。大阪の話だけど。
474 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:57:05 ID:XrLC8WNc
フィルム買ったその足で、中野フヅヤジャンク館に行って
カットホルダー5枚買うのが吉。
来週のラッキーアイテム
「冠布」w
475 :
名無しさん脚:2007/06/23(土) 23:19:21 ID:in5yEutl
>>473 月いくらぐらい使ってればラボに客と認められるのかな?
そういう俺も数千円はザラ、ここ最近は。
昔は何十万も毎月払っていたんだがなぁ・・・
476 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 00:07:53 ID:UGuoEMEu
>>471 集配が 1便/日 になってしまったんだよ(泣
でかいところには、もっと来てくれるんだろうけどさ
営業時間も短くなったし、ラボに出向く機会は
支払金額が減ったのとは逆に増えているかも.....
477 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 00:27:34 ID:/wOdfSxS
>>475 新規で口座開くのはかなり難しいよ。あちらも現金商売のほうが安心だし。カメラマンなんていつとぶか判らないしね。こないだ久しぶりに行ったら人が居ないし、蛍光灯、半分だけだし閉まってるのかと思った。
478 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 00:59:33 ID:kMd2hNtQ
>>464 合成ってそんなに簡単な話じゃないよ
自分でやってないからわかんないんだろうけど
479 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 01:02:39 ID:c/GNrvE2
>>477 以前はよく見かけた顔のカメラマンがほとんど見かけなくなったなぁ。
仕事は相変わらずけっこうしているのだが、フィルムで撮る仕事が稀にしかないから、ラボは不信に思っているだろうな。
480 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 03:32:09 ID:TC1pcj/G
481 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 10:15:14 ID:7wcqoKDE
シノゴプロも集配の便が減って、自分で出向く方が楽なんだよ。
482 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 14:22:38 ID:R3KwfmGW
フィルムにしろ宅配便にしろ、集荷を待っているより自分で出向く方が時間を有効に使えますね。
ラボには夜間ポストがあるんだから、出すのも引き取るのも24時間いつでも出来るじゃない。
483 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 15:12:02 ID:/wOdfSxS
プロラボが生き残る道は厳しいな。デジタル合成に手を出しても今は虫の息だし。デジタルプリントが使えるぐらいか。現像は減る一方だし、店舗も縮小の嵐。果てしなく先は暗い。
484 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 19:28:08 ID:7wcqoKDE
あなたのRAWデータ現像しますってのは?
485 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 19:51:21 ID:R3KwfmGW
たぶん、店員さんが全員水着のオンナだったら、また客は戻ってくると思うよ。 「現像喫茶」
486 :
名無しさん脚:2007/06/24(日) 23:09:15 ID:iD5ru4h4
@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,@ ゜д゜) < アラヤダ! オバチャンでもいいのかしら。
\丶_●‐● \ アラヤダ 番記忘れてるわ アラヤダ!!
〉 , レ〉 \______________
(~~▼~|)
> )ノ
(__)__)
487 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 12:03:46 ID:GdYt0EDK
大判で撮り始めて、まだ一度もプリントしたことがありません・・・
大判の「うまみ」を感じることができません。orz
488 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 15:00:31 ID:hOrdazHR
8x10のポジで撮って、そのまま額縁に入れて
飾れば良いと思うよ。
489 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 17:38:42 ID:A0kyapmU
お袋の写真を4×5のポジでとってダイレクトプリントで全紙に伸ばした。
葬式の写真にも使った。今も飾ってある。
490 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 19:44:51 ID:LvH/bxpo
大判ってピンとあわせやすいですか?
491 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:00:37 ID:taZr+mW3
冠布かぶってルーペを使うのが普通だからね。35mm一眼レフよりも合わせやすいと思うよ。
492 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:10:31 ID:LvH/bxpo
すいませんん。言葉足らずでした。
中古のリンホフ(出玉を待ってます)にレフレックスミラー45を付けて、
撮影してみたいと思ってます。(冠布かぶらずに)
普通にルーペの時は、
撮影している人がいるので問題ないと思うんですが、
レフレックスミラー45を付けた時にはどうなるのかなぁ?と
すいません。
493 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:15:17 ID:LvH/bxpo
494 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:33:01 ID:A9cvNxqS
見たことはないがレフレックスファインダ−で撮影している人もきっと
いると思うぞ。
495 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:35:57 ID:S+SoyByN
69で似たようなの使ってるが・・・
真中付近は見えるが、端っこは見えねぇ。
んで、がさばるので、あんまり使わなくなる。
496 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 21:38:38 ID:LvH/bxpo
そういうものですか・・・
快適に大判撮影ができるものだと思ったんすけどねぇ。
ちょっと思っていた物と違うようですねぇ・・・
ありがとうございます。
497 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 23:14:49 ID:aEoIwJy6
498 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 23:23:03 ID:LvH/bxpo
確かに良さそうですね。
でも、中心部しかぴんと確認できなさそうなのは一緒かな?
いや、トヨならものによっては隅もピント確認できると書いてある。
トヨをそろえると言うのもありかもしれませんね。
499 :
名無しさん脚:2007/06/25(月) 23:59:46 ID:CbHBNI4G
レフレックスミラー45は
広角レンズでは四隅が暗くなって使えないと思うよ。
ルーペだってピングラに入って来る光束にあわせて
傾けないと暗くて見えないならね。
真ん中だけ見てるとフードやベッドで蹴られてるの
気がつかないで撮影してしまうのよ。俺は…orz
500 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 00:16:28 ID:5NK2u5Jq
> 気がつかないで撮影してしまうのよ。俺は…orz
漏れも orz モノレールの先端が写り込んでたことがある。
501 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 01:15:59 ID:vs1WFrda
ファインダー外して、四隅からレンズ覗いてケラレてなかったら大丈夫だよ。ピングラじゃ見にくいからね。
502 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 04:09:31 ID:UpJAlefF
何が大丈夫なんだか
それで耐えられる作品になるのかと小一時間・・・
503 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 07:05:35 ID:4EBjv1Vv
漏れも orz 画面の隅でキリギリスがこっち向かってピースしてたことがある。
504 :
一市民:2007/06/26(火) 10:26:44 ID:/8+Vmdgv
>>492 トヨのフォーカシングフッド(FH45R)を持っています。
利点:@両目で覗ける A正立像になる(左右逆) Bレンズ付きなので多
少大きく見える
欠点:@レンズが自分の目に合わない場合、調整をやってもらえない(眼鏡
屋に特注するしかないらしい) A眼鏡をかけて覗く場合、メガネの横幅が
大きいと引っかかる(小生は幅の狭い安物の老眼鏡を使用) B縦横の変換
が若干手間 Cピングラを止めているバネを強くしないと、重みでピングラ
が浮いてしまう(自分で調節可能)
ピントの精密調節はフードをはね除けて、ホースマンの7倍のような周りか
ら光が入らないルーペで行う必要があります。以上、ご参考まで。
505 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 21:55:24 ID:Bt64zY/5
一昨日都内あるところにスーパーアンギュロン65/f8銀鏡胴があったのさ。
ショーケースから出して見せてもらったのね。
かなり買いそうな気持ちだったんだけど、なんとかその場は我慢したんだ。
最後にナニゲなく鏡胴側面から眺めていたら、なんとなーく前群が
ナナメに00番シャッターに付いてたんだよ。狂ってるっぽい。
なんてこった。買う気で勃ったこの本気汁はどうしてくれるのだ。
今さっき、そこのWeb中古リストみたら、そいつがリストから消えてるんだ。
誰か買ったんだな。
光軸大丈夫なのかな?判っていて買ったのかな?
人ごとながら気になる。
未練たらたらだ。
506 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 22:23:54 ID:vs1WFrda
安かったのかな?シュナイダーは新品でも半額ぐらいにならんかったっけ?買えずに後悔する、買って後悔する、どっちが良い?銀ならレンズが焼けてる可能性もある。直感を信じるべき。
507 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 22:41:28 ID:Bt64zY/5
国産のリンホフ平ボードが付いて¥七萬一寸だった。
けっこう美品だった。プロが酷使したような外観ではなかったよ。
俺は買わないよりは、買って後悔する方が寝覚めがイイと思ってるんだ。
ま、それでも買う!って逝かなかったって事は、
今回は縁がなかったんだな。
508 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 23:21:25 ID:s3wbn2QX
江古田の猿軍団が買っていったんだろw
509 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 23:31:42 ID:Bt64zY/5
ま た あ い つ ら で す か w
510 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 23:33:34 ID:vs1WFrda
それを直感って言わないかね?
511 :
名無しさん脚:2007/06/26(火) 23:40:52 ID:Bt64zY/5
御意。
512 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 00:45:57 ID:J+xIzEYx
4×5のシートフィルムフォルダーを20〜30持ち運ぶのに
なにかオススメのバッグはありますか?
513 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 01:03:12 ID:+7HOTOFh
514 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 01:30:37 ID:3oEaZMD1
515 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 01:32:16 ID:IZeAzAgZ
516 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 03:00:06 ID:uJu8we6U
25枠、ピッタリ収まるアルミケースがある。
一万七千円くらい。
じゃ!
517 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 10:33:25 ID:IZeAzAgZ
カッコイイ!
518 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 13:49:10 ID:IO3bNxKe
ハリソンチェンジングテント買った。
非常に便利だわ、これ。
値段だけの価値があるよ。
516はダサイアルミケースじゃなく結構シンプルで作りのいいケース。
銀塩用に同じメーカーが作ってるんだけど
こっちの方が安かった。
ヒント→ビデオカメラ用のアルミケース。
519 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 16:43:36 ID:KymwfbSc
プロなら共同のホルダーケース。
520 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 20:57:01 ID:6bFsyy6c
>>519 あれはカッコワルいしデカイ。
今日、キャノンのルーペ買って来た!
もう製造中止でどこも在庫なかったんだけど
運良く一個あった。
旧シュナイダー4xのルーペと見比べた。
若干キャノンの方が切れが良かったので購入。
シュナイダーは予備となったとさ。
おしまい。
521 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 21:41:22 ID:3oEaZMD1
ホルダーのサイズに合ったケースでないとホルダーどうしでぶつかって引きぶたが開いたりする。撮影済のホルダーは逆さに入れとけば二重露光も防げる。輪ゴム掛けとけばなお安心。だからホルダーケースが一番。
522 :
名無しさん脚:2007/06/27(水) 22:53:53 ID:6bFsyy6c
ホルダーケース、ホルダーケース言ってる安本丹がいるけど
ホルダーにピッタリのケースを見つければいいわけなんだが。
523 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 00:53:51 ID:/ahMr4oo
写真に興味のない人に、4X5で撮ったポジ見せた。
「きれいだね。でももうちょっと大きく伸ばせばいいのに」
とか言われた・・・・orz
524 :
名無しさん脚:2007/06/28(木) 01:45:34 ID:5XJfhQF2
じゃあ次は売店のポジを見せましょう。
525 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 12:44:23 ID:7DqEuwgo
>>505 > 一昨日都内あるところにスーパーアンギュロン65/f8銀鏡胴が
2Fの大判レンズの棚の最上段の左のほうってことでおk?
>>523 135のポジといっしょに見せるとよろし。
526 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 13:09:47 ID:6sNa8SmL
趣味で撮ってるみなさん、大判写真をプリントしてます?
どれくらいの大きさ?
またそのプリント、たとえば写真展などに出した後はどうしてます?
そして、死んだあと、自分が撮った写真は価値が出ますか? (T_T)
527 :
名無しさん脚:2007/06/29(金) 16:48:02 ID:z5r83oN0
>>525 >2Fの大判レンズの棚の最上段の左のほうってことでおk?
違う。ぜんぜん違う。そんな店御徒町から歩いたら日が暮れちゃう。
最寄りの駅?
教えないw
528 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 03:59:18 ID:h78fr0uu
>>526 これはっ!と思える写真が撮れた時は思い切ってプリントしてる。
ただ、その様な写真が撮れることは滅多にない。orz
プリントの大きさは出来栄えに比例する。が、貧乏な俺は殆どヨツざんす。
529 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 06:41:14 ID:O9SJWKxi
>>526 一般的な価値というのは芸術とかいうのと一緒で他人が決めるもんだ。身内にとってはあるかも知れない。
530 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 07:13:08 ID:xSfEavdc
↑
まあ、撮った本人やその周りの人間にはどうってことがなくても、100年後の人間にとって見ればとんでもないもんが写ってたなんてこともあるし。
531 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 12:04:05 ID:O9SJWKxi
大正や昭和初期の街並や風俗の写っている写真なら、預かって保存してくれる博物館もあるからなぁ。100年たったらなんでも貴重な資料として価値が出るかも。
532 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 13:04:47 ID:OKuK21ES
>>528 GT-X900で売店をスキャンして、A3ノビの16枚に分割プリントすると安上がりで
圧巻のプリントになるよ。
533 :
526:2007/06/30(土) 13:45:11 ID:GV4zlpRo
やはり皆さん時々でもプリントされるんですね。
私中判、大判、2L以上にしたことないんです・・・Orz コワイカラ
しかし思いっきり大伸ばしにしないと、大判で撮ってる「意味」ってないですよねぇ。
>>532 分割プリントですか。(エププリンターのドライバーかな?)
ベースに貼ってゆくんです?
534 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 13:57:07 ID:6tmnS0tF
大判の2L?
535 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 17:32:16 ID:CPw6IYkk
うん、大判の2L。
536 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 18:22:08 ID:0z8FZ69K
時代は大判のS
537 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 19:40:28 ID:ll68eNBE
風景でフジノンSWD75mmを使ってます。
もっと広角が欲しいんですが、
ローデンとシュナイダーはどちらがお勧め?
538 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 22:35:19 ID:K1Myql78
ニコン
539 :
名無しさん脚:2007/06/30(土) 22:49:05 ID:ll68eNBE
ニコン売ってない(T_T)
540 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 02:05:43 ID:jFbTKgEe
シュナイダーをお勧めします。
65、47XL、38XLをトヨ45Gで使っていますが、フランジがローデンより長いので
使いやすいです。38も多少ケラレが出ますが、4X5でもいざという時、使えない事はないです。
それと教えて欲しい事がありまして、
袋蛇腹のベトベトを治す何か救済方法どなたかご存知ないですか?
541 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 03:05:35 ID:rCKTDVuJ
>>540 キンカン塗った後にファブリーズ。
俺の45Gはそれで直った。
542 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 06:13:41 ID:LKJRm7OJ
>>533 BJF9000とPX-G5100を持ってますが、両方とも分割プリント出来ます。
8畳間を片付けて新聞紙の上で張り合わせ乾燥します。
543 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 09:21:17 ID:jFbTKgEe
>>541 もう少し具体的に教えてくださいませんか?
544 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 09:56:51 ID:JSwZzBzJ
>>541 いんきんの治し方みたいだな。すごいしみそう。
545 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 16:29:35 ID:jhh/ja2r
>>541 本当なら、車のダッシュボードのベトベトにも使えそうかな・・・
546 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 21:34:12 ID:K0K8G8DF
誰かシャレで、肌色の袋蛇腹、作らんかな・・・
547 :
名無しさん脚:2007/07/01(日) 22:37:17 ID:uaeOqVv4
541はネタでしょ。
蛇腹は消耗品と考えて買い替えましょう。
トヨの減らない在庫を減らしてあげましょう。
548 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 04:36:15 ID:wFN1VUf6
>>542 スキャナはGT-X900に決めたのですが、プリンターで悩んでおります。
PX-G5100の感想をお聞かせ願えると助かります。
スレ違いすまそ。
549 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 06:11:56 ID:tL8hVe5R
> スレ違いすまそ。
っちゅうか板違い。
550 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 06:13:33 ID:tL8hVe5R
551 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 10:57:11 ID:RHB1nBQL
ひとくちにプリンターといっても、何を出すかによって評価もちがってくるわけだから、
ここで聞けば当然大判写真をプリントアウトすることが前提だから、それなりの評価を
ここで聞いてもいいんじゃないか?
ラボの話するのと一緒、一昔前に(泣)
552 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 20:55:25 ID:EnZWzqXV
F-3200
4×5までいける
553 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 20:11:14 ID:goKqpvtg
554 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 20:20:34 ID:S2k/Ktua
たまちゃんの言う通りにしましょう。
人の顔の場合アンダーは禁物だしい。
555 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 21:09:15 ID:jzawl92K
>>553 > シノゴに180mmレンズ付けて、人の顔を撮影しても露出倍数かかる?
被写体が人の顔かどうかには依らない。
どれほど寄るか(どれほど蛇腹が伸びるか、どれほど大きく撮るか)ってことです。
556 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 21:27:30 ID:jzawl92K
557 :
名無しさん脚:2007/07/03(火) 23:03:10 ID:swRBt9fV
まじめな話、アメリカでスナップする際、黒人さんの表情を写そうとする時は0.5〜0.7段プラスします。
日本人と同じように考えて撮ると、ほとんどつぶれて目しかわからん。w
558 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 01:58:00 ID:XVgNlqTf
>>556 > クワバラ クワバラ
シュナイダーが腐りそうだから撮りたくないな。
その手の人種に4x5なんてもったいない、鬱ルンですでいいよ。
559 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 04:06:29 ID:9X4MHwTT
しのごで顔アップ撮った事あるがピンが恐かった。外人女性モデルの撮影。上がってきたら口の上に髭か産毛かしらんがバッチリ写っててえらい目にあった。画質求めるのも善し悪しだ。ヘアーメイクを恨んだがカメラマンのチョンボに違いないもんな。
560 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 07:53:38 ID:XVgNlqTf
>>559 > 画質求めるのも善し悪しだ。
昔はNHKの大相撲中継を見てても客の表情が気になることなどなかったけど、HDTVになってからは「あの
オネイサンきれい」とか「あのオッサン、また携帯電話で撮影してる。」とかいろいろわかってしまう。
今こそ伊藤アイコの歌でCMやれよ、と思ってみたり。
> ヘアーメイクを恨んだがカメラマンのチョンボに違いない
ニュース番組なんかもハイビジョンになって、「このアナ、目尻の皺がけっこうあるんだな。。。」とか。
女性キャスターも大変だなと思う。
561 :
542:2007/07/04(水) 08:11:01 ID:D1/aVA1I
>>548 PX-G5100はちょっと硬めと言うか、真面目に調整すればそうでも無いのかもしれないけど
被写体の原色の部分はディテールが潰れてしまう感じ。色としてはBJF9000の方が好み。
モノクロプリントはPX-G5100が良い感じです。
解像度はどちらも十分で、売店ポジ上ででの10ミクロンが再現出来てる。
562 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 09:14:42 ID:4aF3Pscs
563 :
一市民:2007/07/04(水) 09:47:56 ID:/J42C76a
564 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 09:49:52 ID:6yKIaT+u
>>540 アーマオール、クレポリメイトなどのつやだし保護材を塗ると良い
>>548 PX-G5000を使っているがモノクロは色が転んで調整出しが難しい
モノクロやるならPX-5500がいいんじゃなかろか
565 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 18:18:32 ID:4aF3Pscs
4x5の伸ばし機でプリントすれば簡単じゃん。
566 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 18:25:26 ID:gUOKKllg
売店も引伸機でプリントすれば簡単だね。
567 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 18:30:53 ID:4aF3Pscs
キミに財力と場所があればオススメ。
床が丈夫じゃないと置けない。
どうせ買うならカラーがいいよ。
568 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 21:35:41 ID:fqTyyaQ7
たまたま通りがかった寺が良い感じだったので、35ミリで写した。
建物の形を歪ませないように撮るとどうしても構図が制約される。
ここでシフトやライズ、フォールといった操作が出来たらなぁ、
って思う。やっぱりイメージサークルの大きいレンズで最適な構図で
撮るのがビューカメラの真骨頂だよね。
ただ、カメラはどうにもなっても光線だけは運の部分あるよね。
569 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 21:43:27 ID:Zow/dMi2
運? 普通に先を読んで、自分で選んでいるけど?
570 :
名無しさん脚:2007/07/04(水) 22:53:58 ID:HVZZalcV
>紙に出して切り抜き、丸い方を被写体の横に置き、ピングラ上のその像を長方
形のメジャーの方で測れば、露出倍数が分かるというものです。
バカ丸出しだな。
そんな手間でピントグラス上で測光すりゃ済むことだろが。
571 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:25:43 ID:k4uScoyq
>>563,570
蛇腹の長さ測った方が早いんじゃない?
572 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:31:12 ID:tLgv1L1T
>>568 必要以上の広角でカメラを水平にして撮影し、下をカットする手もある。画質は落ちるが。レンズによっては樽形歪みが出ることもある。普通に撮影してデジタルで修正する手もある。手持ちの器材の限界を早々と決めすぎでは?
573 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 00:42:35 ID:tLgv1L1T
発砲スチールの板か何かでレンズごとの倍数を書き込んだ物差しのようなスケールを作っておけば一目瞭然。物撮りのカメラマンは大概作ってると思うが?いちいち計算しなくて済む。(レンズボードとフィルム面の距離÷焦点距離)の二乗。
574 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 15:18:24 ID:z2Pb4Vyd
大判で皆さんは何を撮影してますか?
575 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 16:54:05 ID:m8GgGmJc
近所。
576 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 20:37:56 ID:sXaLOXvm
>574
チンコマムコ
577 :
名無しさん脚:2007/07/05(木) 20:47:25 ID:bLnkia2v
4x5のネガをクリエイトに出したら
変なとこに傷つけやがった。
現像の際のフィルムホルダーのキズなんだけど
画面にモロキズいれやがった。
やっぱ堀内か。
堀内は堀内マークが袋に入るからやめたんだが
そのままにしとくんだった…
578 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 00:50:31 ID:lQqgkgLE
579 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 03:58:32 ID:0Ot/pFiy
>レンズによっては樽形歪みが出ることもある。
単焦点レンズで出たら笑ってやる!
580 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 16:32:56 ID:ZD4DOLYL
あかん。また出てきた。痔ぃが・・・イタタタ
581 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 19:59:05 ID:g6j6AsmW
死ね
582 :
名無しさん脚:2007/07/06(金) 22:13:00 ID:BwamWMK+
痔の手術ってメチャクチャ恥ずかしいらしいな。血行障害だから風呂入ったときに指いれてマッサージすると良いらしいよ。
583 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 20:13:57 ID:GtoVqj8X
マジで腰痛・・・・
レンズ交換やフィルムチェンジでしゃがむのがつらい(泣)
584 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 21:47:43 ID:4y81anJ5
腰もくるけど、膝もつらい人多いんじゃないかな?
585 :
名無しさん脚:2007/07/07(土) 22:23:43 ID:SJm1cNoP
まじ、老人ばっかりかよ...
586 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 00:22:18 ID:EcmIUF44
>585 若くても膝に水溜まったりするぞ。油断するな。
587 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:01:39 ID:V6/clGNn
そうそう、歳はあんまり関係ない。俺の知り合いは二十歳ぐらいで水が溜まってた。
重い機材を担いで歩いたりするのが原因なのかな?それとも体質か?
588 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:19:39 ID:YF/j/UWY
関節が炎症を起こして関節液がしみ出してる状態。膝に限らず。
重い機材を担いで歩いたぐらいでなってたらスポーツ選手や建設作業員なんかのほとんどが不自由してるはず。
老人になるとカルシウム不足なんかで関節が変形しやすいから水が溜まることが多いでつ。少年やきうで投げ杉た
投手は若くして肘関節に水が溜まってたりするよ。
589 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:46:51 ID:8DZmYwj5
年寄りの病気自慢が始まりそう......
590 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:50:12 ID:Tw+GKJx4
こりゃ大判カメラよりも「カメラマン」の方が絶滅は早そうですね・・・
591 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 20:21:07 ID:wBUryvAP
ペンタの645用300mmEDみたいなレンズって、大判用には使えないだろうか。
シャッターさえ何とかしたら、イメージサークルも4x5くらいならいけるようにも思えるんだけど、
だめでしょうかね。
592 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 20:26:59 ID:dLrCQAD9
1. とりあえず、各レンズのイメージサークルを測ってみる。
2. 645マウントのボードを作る。
3. ソルントンシャッターやスピグラのシャッター、
お金持ちならジナーシャッターでどうぞ。
レンズによっては6x9程度まで使えるのかもしれないが、
4x5をカバーできるだけのイメージサークルは無いと思う。
593 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 22:08:51 ID:FCD5nJFo
新宿アルタに近い店のジナー銀Pね。
破格のヤツがさらに値下げしたみたいだ。
誰か買っちゃってくれないか。
そうじゃないと、俺、買っちゃいそうで
自分が怖いんだ。
俺、カード握りしめたママ気絶しない自信が…orz
594 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 23:48:58 ID:zI5idRsC
>>591 イメージサークルが足りない事を許容すればなんでも有りと思う。
俺は、35mm用レンズをブローニで使ってる。流星写真用なのでイメージサークル
一杯まで活用したいからだけど…
あと、645用だとフランジバックが短いから、それなりに工夫が必要だね。
595 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 00:22:13 ID:lDtZLMyq
>>591 > イメージサークルも4x5くらいならいけるようにも思えるんだけど、
接写でのみ、おk。
596 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 02:23:09 ID:UN4A+SYx
その手のレンズは鏡筒でビグネッチングする事が多いのと、
仮にビグネッチング免れてイメジーサクールが画面カヴァー
しても周辺部のレゾリュショーンが実用レベールに
及ばない事がママある。只中心部の7,8センチの円内は
さすがのレゾリュショーンだったりする。
>595 今はIFだったりするから必ずしも後玉繰り出すとは限らねえだ。
597 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 07:24:37 ID:yTd3SFPH
ご意見ありがとう。
とりあえずジナーシャッターは持ってる。鏡胴で蹴られるかどうかはやってみないとだめって
ことだよね。ほら、ニコンのEDレンズを使った望遠は高いでしょ。
その代わりにならないかと思ったんだが、「やってみないとわからん」というのは、
人柱が必要と言うことだよね。
接写ならおもしろいかもね。mamiyaのKLマクロレンズもよさげだなあ。
598 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 01:01:12 ID:rAszjeeW
つーか、300mmならペンタ645レンズより大判レンズの方が安いべ。
まあ、一度はやってみたいという好奇心を否定はしないけどね。
599 :
名無しさん脚:2007/07/11(水) 10:28:13 ID:anIpgok/
その一文には絶対否定の念が含まれている。
「余計な一言」ってやつだな。
600 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 20:28:28 ID:F+c3ExAv
「プロとして恥ずかしくない 余計な一言の言い方」
大判カメラ協議会編
601 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 20:51:29 ID:RAVOVeg/
可能性があることはすべてやってみたい!
とはわたしの通う某ショップの某担当者の言葉。
そのひと若い頃からいろんなことためしてきていて
今でもすっかりお金がないのだとか、、、
602 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 21:30:36 ID:Xp1UEoiA
>可能性があることはすべてやってみたい!
愚の骨頂。
教科書に載っていない事には乗らない理由がある。
150年の歴史を舐めたら空かん
603 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 23:32:28 ID:WIF4uOwq
自分自身で試さないと納得できない、という性格は素晴らしいね。職人気質なんだな。
604 :
名無しさん脚:2007/07/13(金) 01:37:51 ID:vSGHw7jM
教科書通りの写真を撮っていればいいんだ。
605 :
名無しさん脚:2007/07/14(土) 22:43:02 ID:oAkVAGs5
クイックロードホルダー買ったら、圧板に付いている2本のピンが中に落ちていた。
みんなも気をつけてね。
606 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 00:45:13 ID:eQX/6jsD
607 :
名無しさん脚:2007/07/15(日) 15:00:44 ID:WHfBbVzJ
>>606 そうです。
穴に刺さっているだけですからね。
608 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 00:36:10 ID:JNyanw12
ホルダーに限らず、中古品を店で買うなら買う前に手にとって確かめるほうがよろし。
609 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 13:54:05 ID:XekRECNb
610 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 17:05:28 ID:+x6RqctZ
教科書通りってセオリーのことだね。まずそれをマスターするのは大事だけど、そればかりじゃ抜けた写真は撮れない。好奇心を持ち続けることが大切だ!っと教科書のような事を言ってみる。
611 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 20:50:29 ID:7lAY1cHh
一番重要なのは「パクり」じゃないです?w
612 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 22:04:12 ID:+x6RqctZ
技術のパクリって結構難しいよ、それなりに自分にも力がないと。一筋縄ではいかない事が多い。盗めたらたいしたもんだ。それに自分なりの味付けが出来ればオリジナルになる。それをまた盗まれる。
613 :
名無しさん脚:2007/07/16(月) 22:12:06 ID:3lLz1JeX
('-^)_b だから教科書なんだよ!
614 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 00:20:50 ID:yRbnqt8w
教科書命!
615 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 15:24:03 ID:/daYCdQI
教科書乙!
616 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 16:30:51 ID:hGvn20/a
学校では教科書なんぞ読まんくせに…
617 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:13:19 ID:AC4MwMxP
大判初心者です。エロい方教えてください。
10日間ほど旅行に出ます。飛行機は乗りません。
クイックチェンジではなく、フォルダ5枚で、宿でダークバックで
フィルム交換しようと思っています。
撮影後のフィルムは、空き箱に裸で収めていこうと思っているんですが、
あの箱(3段式?のヤシです)のまま10日間ほど保管していて、感光の
心配などはないでしょうか?
一応箱を輪ゴムで留めておくくらいはしようかと思っています。
今のところパーマセルは考えていないんですが・・・
618 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:31:57 ID:BNGyHmgQ
念のため
元々入ってるアルミの袋も使い
そして最後に黒パーマセルで外箱の隙間を塞ぐ。
基本はこんなもんかと。
619 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:33:17 ID:hGvn20/a
>>617 大丈夫だと思うよ。その箱も帰るまで光線をカット出来る袋なりケースなり(フィルム用のエックス線をカットするような銀の袋とか)に保存しておけば良い。だいじのは温度管理だよ。車の中に放置しない事。
620 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:38:19 ID:q2svcFlO
>>617 箱のふたが開かない様にきっちりセロテープなんかで留めておけば大丈夫
それよりもダークバックでのフィルム交換、ゴミやホコリに十分気をつけて。と言っても、多少は乗ってしまうんだけどね.....(泣
621 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:46:17 ID:BNGyHmgQ
ハリソンチェンジバックを買えばいいよ。
夏場は特に便利。
4万もしないし。
使ってミソ!
でも色々考えると
クイックロードの方が便利じゃないのかな?
622 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 18:59:51 ID:hGvn20/a
気休めとおまじないでホルダーを三脚にかるく二回ほどトントンする。ゴミが落ちるかも知れないし、フィルムの納まりも良くなるかもね。クィックロードは高く付くけど便利だね。
623 :
617:2007/07/17(火) 19:23:56 ID:AC4MwMxP
>>618-
>>622 ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずは空き箱+輪ゴム+黒袋でいってみます。
ハリソンのチェンジバッグはかなりヨサゲですね。テント式で
空間ができるのが魅力。
普通のチェンジバッグで中に空間を作るワザを考えてみます。
まだ初心者なのでフィルム装填でもたついて、バッグ内はムシムシし、
手がベタつき、フィルムに指紋ベタベタなんてことになってます・・・orz
624 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 19:40:12 ID:YKt43u40
チェンジバッグより、トイレとかユニットバスなんかで入れ替えのほうが気楽だよ。
黒ガムテープ持っていきましょう。
暗室にしてから10分ほど目を慣らして漏光が無いかどうかチェックするのを忘れずに。
625 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 19:42:11 ID:hGvn20/a
パーにしたフィルム使って明るい中で目をつぶって装填する練習するんだよ。やってるうちに自分なりのやりかたが見つかる。俺は中箱たてにおいてフィルムはノッチ右にして保護紙ごと横にしてる。ホルダーは引きぶた開けて向こう側に五枚。
626 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 19:59:31 ID:F+BS7Xm+
俺はどうもフィルムチェンジしている最中目を閉じてしまう。
おー真っ暗だ。と思ったら目つぶってただけ・・・
だから今はクイックロードです。
627 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 20:33:28 ID:XX6iWC8E
俺はダークバックと呼ぶかこれは基本だろ。冠布の代わりにもなるし。
628 :
名無しさん脚:2007/07/17(火) 22:56:51 ID:BNGyHmgQ
>>624 旅先でユニットバスってw
トイレの壁やドア、ガム手で損傷させたらどうすんだよw
>>625 我流もいいとこ。
ちゃんと静電気除去ブラシで掃除してる?
629 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 00:25:15 ID:Aqz0QMl3
>>628 えらい神経質な野郎だな。使えるときはコンプレッサーで吹き飛ばしてる。ロケならブロアーと代用暗室でも良い。何したってゴミが付くときは付く。リスクを減らすために枚数撮る。一枚はクイックロード絡めるとか。ほとんどトラブルはない。
630 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 00:29:37 ID:Aqz0QMl3
それに水気のあるところのほうが、ほこりも静電気も少ない。
631 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 00:54:23 ID:ds6jDD1p
旅先ホテルの部屋に付いている風呂には
ふつう蓋がないと思うんだが。
>>630 えらく無神経な下衆だな。
632 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:12:03 ID:Aqz0QMl3
>>631 普通、便器にはフタがあるだろ。臨機応変だ。ホルダーに気を使うぐらい言葉にも気をつけような。
633 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:15:11 ID:ds6jDD1p
気をつけてコレかw
>えらい神経質な野郎だな
さすが下衆。
634 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 01:18:42 ID:ovycWaYX
> あの箱(3段式?のヤシです)のまま10日間ほど保管していて
その箱をダークバッグに入れて運べばだいじょぶ。
ダークバッグを使う時に邪魔になるならその時は出して、用が済んだらまた入れる。
635 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 05:26:56 ID:Aqz0QMl3
>>628 はなっから人を見下したような言い方するから反感買うんだよ。ろくに自分の意見もないし、
636 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 10:19:54 ID:JD46czvi
4×5ってさぁ、八セルやデジ爺を見下すためにやるんだよ。
637 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 15:42:35 ID:7FOGKqKy
教科書通り万歳!
反教科書ばーか!
638 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 16:54:00 ID:ovycWaYX
>>636 っつうか、“八セルやデジ爺を見下”してると思われたくないから撮りに出かけたところに
ハッセルやデジの先客がいたら大型三脚に4x5を乗せるのは憚られる。少なくともハッセル
やデジのすぐ隣で撮るのは避けたい。
639 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 18:30:14 ID:EaV9O0v/
みなが
>>638 のような考え方だったら、世の中もうすこし良くなるな。
640 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 19:23:03 ID:Aqz0QMl3
>>639 自分の意識の問題だと思うが。世の中には圧倒的に沈黙するジェントルマンのほうが多いよ。そうでない奴が目立つだけ。でも良くならないよなぁ。
641 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 19:58:58 ID:T/DW+JAp
趣味の世界ってインビな攻撃性の発現の場所だったりするもの、、、
ジェントルマンじゃなけりゃあぶないあぶない、、、
642 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 20:42:29 ID:hxu7hd+O
もともと らりっているヤツも居るだろうが、仕事場では
ジェントルマンで、店に、客として入ると豹変する、とか
あるだろう。変な亀爺とか、底辺過激派2chラーでも似た
ような場合がきっとあるぞ。
643 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 21:02:09 ID:omOm/3xp
いい分析ですね、、
わたしの知人がいつも言っている
「24時間お客様人格」ってきわめて攻撃的だから、、、
644 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 21:29:16 ID:Aqz0QMl3
結局、理性と良心がコントロールするし写真にも影響与える。そうなると俺も怪しいなぁ。
645 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 22:07:22 ID:3p3aG0ac
そもそも、2ちゃんねるやるジェントルマンなんていねぇ!
646 :
名無しさん脚:2007/07/18(水) 22:28:10 ID:dxl0bVat
>638 窮屈な人生だな
647 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 12:13:56 ID:s6IvKkKB
そういうこと意識したこともなかったですね
必要があるのでその場でカメラをチョイスするだけだしなあ
648 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 18:04:34 ID:Sj7Vk967
大判カメラでシノゴを始めようかと思うんですが、
フジのクイックロードやコダックのレディロードがなくなるとか、
フィルムの発売中止はあまり考えなくて大丈夫ですか?
649 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 18:45:56 ID:BZE9jMl0
み〜んな、耳をふさいでるだけじゃぁ・・・・
650 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 21:53:59 ID:m4gunQRp
>>648 暫らくは大丈夫…と思うが。ロールホルダーも買っておいたほうが良いよ、たぶんロールのほうが長生きすると思う。
651 :
名無しさん脚:2007/07/19(木) 22:12:39 ID:Sj7Vk967
ロールホルダー・・・それでは大判の意義が・・・orz
652 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 00:13:28 ID:/xULPOk4
煽りは存分に使えるし、コストも安い、接写に有利、フィルムで商品撮影するときはこれに限る。69ぐらいなら結構迫力もあるよ。ジナーの可変ホルダーが良いがアホみたいに高い…
653 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 00:22:57 ID:dcNDmCqR
>>652 接写に有利ってとこは同意できんなぁ。
フォーマットが小さいほど楽だよ。
654 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 01:11:43 ID:/xULPOk4
>>653 だから4×5よりブローニーのほうがフォーマットが小さいのでは?トリミングしてるようなものだけど。
655 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 01:30:09 ID:aM2RBU+6
> 接写に有利ってとこは同意できんなぁ。
135からAPS(やそのサイズのデジ一眼)に乗りかえて「やたー焦点距離伸びたよー」と喜ぶ人はけっこういるらしい。
656 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 01:44:35 ID:WKt7QNuJ
有利って画質の事なのか、撮影の容易さの事なのか
はっきりさせないとな。
焦点距離の話は何が言いたいのか不明。
大判信仰もかまわんが、一般的に接写は小さい判が有利だよ。
コンデジなどが良い例。
657 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 02:53:59 ID:/xULPOk4
>>656 撮影の容易さと実用性での意味。大判スレッドなので4×5カメラに勝手に限定した。ブローニーは反則だろうか?
658 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 02:59:32 ID:s+msiHps
>>656 ┏━━━━┓
┃ ( ´∀`)┃
┗━━━━┛
┏━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ ┃
┃ ( ´∀`) ┃
┃ ( ) ┃
┗━━━━━━━┛
659 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 03:09:23 ID:DV/ZDR5M
>>656 > 一般的に接写は小さい判が有利だよ。
> コンデジなどが良い例。
接写に限らんでしょう。
対角線が6インチもあるフィルムで120mmレンズを使って撮るのと
対角線が0.6インチしかないCCDで12mmレンズを使って撮るのとを
比べたら後者のほうがラクチンにきまってる。
660 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 12:50:04 ID:h2YBYBXC
大判が接写で楽というのは、135みたいにマクロレンズやリング等を
用意せず、短めのレンズでベローズを延ばせばいい、という点だけ。
それ以外にはない。
(箱物を俯瞰で撮る場合にフォールできるというのは別問題)
では、なぜコマーシャルフォトで大判が使われるかといえば、
ただただ画質が良いという点に尽きる。
要求品質が高くなければサンゴーやデジで撮る。あたりまえ。
661 :
名無しさん脚:2007/07/20(金) 13:42:20 ID:/xULPOk4
>>660 4×5カメラでのロールホルダーの有用性の話だったんだが。前から読んでくれれば解ると思う。
662 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 03:34:10 ID:ka0VkshL
> 焦点距離の話は何が言いたいのか不明。
>>658の2枚の写真は同じ距離から同じレンズで撮ったものだけど、小さな判(上の
写真)だと顔が画面一杯に写ってる。
画面が小さければあたかも望遠レンズで撮ったかのように、あるいはあたかも被写体
に寄って接写したかのように撮れる。
大判(下の写真)からトリミングしてるのと同じだから画質は同じ。
663 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 23:37:16 ID:4EIpmUFQ
ここぞ!という時、大判かマミヤ7かで非常に迷いますわ。
アオリというより、深度と被写体ブレが・・・
独り言でした。
664 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 00:37:29 ID:BcLCDGiD
手持ちで撮る方が良さそうであればマミヤ7
画質最優先であれば大判
止めの絵が欲しいならストロボ。無理なら開けても深度が深い中判。
665 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 07:20:46 ID:NjpPBz5e
# 無理なら開けても深度が深い中判。
ん?
666 :
663:2007/07/22(日) 07:51:06 ID:C1NSMIYG
>>664 なかなかわかっちゃいるんですけどね。ちなみに三脚は必須です。
被写体ブレのことまで考えると、なるべく絞らずにパンの来るマミヤ7にしようかと、
かと言って、せっかく大判持っているんだから・・・こんな感じです。
667 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 07:57:00 ID:wMR3vxjC
オレと同じだな。オレも大判とmamiya7とで迷うときがある。
オレの場合、被写体が山なんで、だいたい日帰りなら大判、泊まりならmamiya7になる。
さすがにテントかついで大判は中年には応えるからな。
スーパーアンギュロンの65/8を手に入れたんで、これのヘリコイドを使って手持ちのできる
カメラを作ろうかとも思ってるよ。元々アオリはあまり使わないんでいけるかなと。
668 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 09:31:10 ID:BcLCDGiD
サクっとカンボワイドのちうこでも買う。
669 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:26:50 ID:fbbC8kJW
>667
すかす、ボディとレンズ3本を持っていく場合RBよりフィールドタイプの
4×5の方が軽くないですか〜? 体積は大きいけど(ホルダーがあるから)。
670 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:37:27 ID:sluuTsI1
>>669 RBでレンズ3本持って動く気にはなれないな。トヨビュのほうがいいや。
671 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:39:03 ID:BcLCDGiD
そりゃRZやらGXやら言いだすと、中判の方が大きいでしょ。
ヌコンのF5はセミ判フォールディングよりデカいと言ってるようなもの。
元はマミヤ7の話なんだし。
672 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 19:06:46 ID:wMR3vxjC
オレの場合は、4x5がトヨフィールドなんで、そんなに軽くはならないな。
4x5の場合、ボディ・レンズが軽くなっても、かぶりとか、ホルダとか、結構小物が
あってそれが場所ふさぎなんだよ。ルーペなんかも裸で持って行くのは気になるしね。
きちんとパッキングしてしまうと取り出すときに時間がかかるし、おおざっぱにつっこむためにも
他のものはもって歩かない日帰りじゃないと難しいと思う。もしくは、どこかにテントを張って、
そこを足がかりに撮影するとかしかないと思う。まともに縦走しながら撮影してたら、
次のテント場に行き着かないよ。これ、マジ。
RBとかGXなら、おれも4x5に6x7ホルダを持って行くな。重さよりも嵩がこたえるよ。
673 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 20:42:48 ID:C1NSMIYG
山岳写真の先生達って、「縦走」はしないと思うけど。
撮るポイントはもう決まっていて、そこで「天気待ち」するのではないかと思いますよ。
多分そうでないと、ろくな写真は撮れないんじゃないでしょうか。
674 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 20:47:40 ID:vKy1+2RI
白籏さんあたり、縦走やりまくりだったのでわ?
675 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:06:25 ID:C1NSMIYG
>674
そうかもしれません・・・
676 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 21:37:14 ID:wMR3vxjC
別に偉い先生を持ち出す必要はないよ。彼らはプロ。写真で飯を食ってんのよ。
オレは、アマチュア。写真も好きだが、山も好きなのよ。
となると、どこかで2泊くらいならともかく、天気待ちで1週間なんて、やりたかないよ。
とはいうものの、案外朝夕の写真が多くなることもあって、縦走しながら撮影って言うのも
そう難しくはないんだな。そのくらいが他に仕事を持つ身としてはぎりぎりなんじゃないかと思ってる。
帰ったら机がなかったなんてしゃれにならないしね(^^
677 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 22:22:48 ID:jI+IiBcH
トヨフイールドに替えた 4×5よりも6×9がメインになると思うが
35mmは(高級)コンパクトのみ、そして接写はコンデジ
しばらくはこの布陣でいくことにした。
678 :
名無しさん脚:2007/07/23(月) 01:06:08 ID:f9VigJr/
この夏は、剣岳に登ろうと思う。
剱御前までは何度か行って、剱の写真は撮ったのだが。
剱頂上から撮る写真。大判持っていく価値あるでしょうかね?
マミヤ7オンリーにするかな・・・
>677
俺も今までサブはGR1だったりT3だったりしたけど、その役目はコンデジに変わりそう。
なんと言っても接写に強いし、ウェブに乗せるのも早いしね。
679 :
名無しさん脚:2007/07/23(月) 04:38:10 ID:aSf8q+Tm
マミヤ7と大判では
かなり違うもんですか?
ペンタ67とかは、どうなんでしょう。
680 :
名無しさん脚:2007/07/23(月) 07:23:45 ID:3u3fpSxj
681 :
名無しさん脚:2007/07/23(月) 10:56:06 ID:xuhO8wdo
>579 中判と大判というよりアオリの使えるビューカメラである差が大きい。
レンズを上下左右に動かしたり傾けたり出来ることね。
次にレンズの性格が違う。
682 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 12:20:26 ID:XZd/VEc0
死んだら、撮った写真は全部燃えるゴミ・・・・・・・・(涙)
683 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 13:39:04 ID:nUaniRaD
死んだら、集めたカメラは全部不燃ゴミ・・・・・・・・(涙)
684 :
名無しさん脚:2007/07/26(木) 13:53:56 ID:ZNBGZMLq
>>683 木製フィールド型は可燃ゴミで出せそうですよ。
685 :
名無しさん脚:2007/07/27(金) 22:18:23 ID:UU3TBbBX
今のうちに相続相手を探さなくちゃ
686 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 01:02:06 ID:l4TkIn0o
もう俺の袋蛇腹も、ダルンダルン・・・
687 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 01:41:35 ID:EvUrvil0
今更だが
富士製クイックチェンジを買った。
結構程度がいい。
どうなんだろう、これ。
6枚はいるけど、ほこりとかも入りやすいのかな?
一応ハリソンチェングテントも購入。
688 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 06:44:40 ID:WNwThLhO
何でもかんでも相続したら世の中ゴミだらけになる
みんながお墓を立てれば、1000年後は子孫の住む場所がなくなる
潔く何も残さずに去る それでいいじゃないか
689 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 06:48:36 ID:o+BUM6Ff
木製品なら一緒に焼いてくれるんじゃ?レンズは無理でも。
690 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 11:22:43 ID:l4TkIn0o
クイックロードに比べて、チェンジの方は、なんか人気ないですね(?)。
重いからかな?
691 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 13:08:24 ID:4WkwK1DA
高いから。
枚数が少ないから。
生産中止になったから。
692 :
名無しさん脚:2007/07/28(土) 16:24:01 ID:o+BUM6Ff
漢ならトライXのパック!10連射もできる。カッコ良いよ!今でもあるのかな?
693 :
名無しさん脚:2007/07/30(月) 13:01:08 ID:PMu9ParZ
ブロアー、永く使いすぎると、中から変な粉が出てきますね・・・
しかもちょっと粘りけがあるし・・・
694 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 18:25:49 ID:O1J6M/Nv
>>693 ブロアーに限らすゴム製品は消耗品だよ。しかも変な汁がついたまま使うのは危ない。
695 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 18:30:35 ID:0haJfWCN
>>693 > 中から変な粉が出てきますね・・・
おとうちゃん、ごめん。
この前かあちゃんとハモの唐揚げ作った時、骨切りしたハモの切り身にくず粉を打つためにプコプコするやつ借りました。
とかいうことがあったりしないか、しないよな。
696 :
名無しさん脚:2007/07/31(火) 19:06:28 ID:SNwnzfn6
ないない、ハモはないよ。
鳥カラならあるかも知らんけど。
697 :
名無しさん脚:2007/08/02(木) 01:48:59 ID:lwpUEkn+
どうも性欲と写欲は、リンクしてないか?
「波」が一致しているような・・・
698 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 13:49:18 ID:3B1EJQ9z
あたしのブコブするやつは新品だけど粉が出ますお
ちなみに黒くて赤いのがつてるヤツだお
699 :
名無しさん脚:2007/08/03(金) 20:10:44 ID:P0CCHWl6
>>697 どっちがリンク元でどっちがリンク先なのかと。
撮りまくってるとやりたくなるの? 性欲が旺盛になると撮影したくなるの?
700 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 11:02:26 ID:nYo/jqQJ
大判ユーザーは、やはり「絶滅危惧種」ですね。
ひょっとすると、もう絶滅しちゃったかもしれない・・・
さようなら
701 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 11:11:25 ID:1y6kiE+r
絶滅はチカラです。
702 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 11:50:04 ID:0rSC+YA4
最後のひとりになるまで頑張るぞ!
703 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 14:22:32 ID:AWOskxj6
付和雷同、、長いものに巻かれる、、よれば大樹の陰。
すべて農耕民族日本の表のチカラ。
がんばってデジしてちょうだい!
704 :
名無しさん脚:2007/08/08(水) 18:58:55 ID:IeAW1HsQ
>>700 やぶからぼうに何を言い出すのやら。中古が安値の今が旬だ。
705 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 01:30:03 ID:VAkm0MEq
しかしブツ撮りって難しいですね。
その物というより、脇役にいっしょに飾るものやそのブツを何の上に置くか、などのチョイスが難しいです。
706 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 06:43:49 ID:y3FIY1sE
>>705 それが醍醐味でもある訳で。脇役は淋しくない程度にできるだけ少ないほうが良いよ。バックはホームセンターなどにあるPタイルや壁紙、床材、リノリウムなど安くて使えるのも多いよ。
707 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 09:52:53 ID:1jFi8m3j
シノゴで街景や建物、人物などの雑食撮影でレンズ2本だとしたら何mmがいいですか?
708 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 10:03:04 ID:dop4mzqe
最初に買うなら、って話だったら
180mmと135mm。
中古で安くてだいたい何処でもすぐ手に入る。
いっぱい持ってる中で、何持っていくか、っていう話だったら
人物に210mm、風景や建物に90mm。
709 :
705:2007/08/09(木) 11:45:42 ID:VAkm0MEq
>>706 なるほどねぇ。
ホムセンに行った時は意識してそれらの素材を見てはいるんですけど、
主役と脇役のマッチングで非常に悩みますね。
雑誌なんかも意識して見るんですが、いまいち方法論のようなものが見つけられない、シロートです。
あと、下に敷くものなんかは、同系色の方がいいのかそれとも白や黒のような
はっきり違いがわかるものの方がいいのか、とか。
710 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 12:24:10 ID:SVvhrxuW
# 下に敷くものなんか
ブツは逃げないから、いろんなバリエーションを
たーくさん撮影して、いちばん良いのを選ぶ。
てのを何回も何回も何回もくりかえすのら。
711 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 18:27:37 ID:dop4mzqe
>>705 アービング・ペンの物撮り写真集を見るとイイと思うよ。
たかが白バック(飛ばし)だけど、
されど白バック(飛ばし)なんだ。
712 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 19:55:49 ID:Axc220mz
>>711 おれ、恥ずかしくてこんなこと言えないw
713 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 20:00:29 ID:TWzmyz1R
人を無闇にはずかしめない。
714 :
705:2007/08/09(木) 20:14:51 ID:VAkm0MEq
>711
アリガト。
アマゾンで検索してみました。Still Life とかですね。
明日にでも立ち読みしてみます。
715 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 21:10:21 ID:dop4mzqe
>>712 「白バックを笑う者は、白バックに泣く」
716 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 21:20:56 ID:1jFi8m3j
>バックに泣く
ハァハァ
717 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 21:43:13 ID:Axc220mz
>>715 白バックを笑ったのではなく
お前の台詞を笑ったまで。
くさいよ。
おまえ
718 :
名無しさん脚:2007/08/09(木) 22:34:52 ID:TWzmyz1R
無駄に煽らない。
719 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 00:45:21 ID:gp8blwxO
正直言いますと、撮影そのものはデジなんですが、
ここならブツ撮りの専門家がいらっしゃるかと思いまして。
今、白バックにしたい時は切り抜きしてます。
でも、そればかりだとなんか単調でして・・・
どうしたら商品を良く見せることが出来るか?
難しいですね。
720 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 02:16:59 ID:o4uayr7k
切り抜きっていうけどさ、
ちゃんとやろうとしたら白バック・カクハンより難しいよ
フチをシメたり、ただ撮るだけじゃ切り抜きにはならんて
721 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 09:12:25 ID:d+XH5LdR
722 :
名無しさん脚:2007/08/10(金) 23:45:30 ID:yhHiXCG1
白バック…白ペーパー、白デコラ、白アクリにバックライト、ガラス越しの白バックにライト射ちなど色々。それぞれ趣きが違う。画面ぎりぎりで黒締めしたりもする。写真で読めない所で皆、苦労してるよ。
723 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 01:03:51 ID:6IQ97YGq
>721
アリガトウ。
一応それらは全部やってますが、足りないのは実践のようです。
玄光社のMOOKはいつも本屋で立ち読みしてるんですが、私にはレベルが高すぎて・・・
銀一のカタログも持ってるんですが・・・
ファッション雑誌や、ブランドものを扱った雑誌等(女性誌)もよく見るんですが、バックは同系色
が多いですね(ほとんど同化するくらい)。
DTPプロフェッショナル誌のあのコーナーとか見てると、
>>772さんがあげたようないろんなアプローチがあって、
奥が深いですね。
724 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 07:11:10 ID:dZQy7YpS
ようはセンス。
725 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 13:33:16 ID:TPJv6MDu
>724
そそ
ピント合わせとかの技術を覚えた後は、光の扱いだから。
閃いたら、小さなセットで色々試しておくといいよ。
被写体はパチンコ球とビー球と雛あられを使えば十分。
726 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 13:35:05 ID:TPJv6MDu
>玄光社のMOOKはいつも本屋で立ち読みしてるんですが、私にはレベルが高すぎて・・・
あんなの当たり前の事しか書いていない。中身なんか昔と全然変っていないから
新しいのを追いかける意味はありません。機材の広告を見るくらい。
727 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 15:04:47 ID:6IQ97YGq
>725
>被写体はパチンコ球とビー球と雛あられを使えば十分。
で思い出したけど、「トンボ玉」の写真集はきれいでしたわ。
撮影技術とトンボ玉そのものの美しさで、最初から最後まで立ち読みしてしまいました。
728 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 19:59:42 ID:S7B2Vh2R
暫くカメラを遠ざかってたら、今週、飯田橋で4x5を三脚にセットして移動している人がいた。
大学生のころ色々揃えて撮影に行ったりしてたから、興味を持ってよくよく見るとVX125だった。
自分の葉廉価版のRだが、他人が持ってるのを始めて見た。妙に嬉しくなってしまった。チラシ裏スマソ。
それにしても、いるものだねぇ。
729 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 20:10:06 ID:+gVjbaoR
>> 727
そこまで言うなら買ってやれよ。
730 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 20:26:39 ID:FHndcaAb
VX125か。
システム展開が無いに等しいから、東邦と比べてどうっかって判断基準が気になる選択だね。
カネがあってスタジオが主なら、ジナーP
野外が主ならリンホフ
山ン中なら組立て案箱か東邦
VX125ってことは、山にも行くし屋外での撮影もあるしスタジオもやるってことかな
731 :
名無しさん脚:2007/08/11(土) 21:22:17 ID:IZl8yIYb
VX125ね、使ってるのはアマチュアでしょ?
建築なら使えるかもね。
少なくともブツ撮りには使えない。
732 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 09:28:05 ID:ls8LTD90
大判ね、使ってるのはアマチュアでしょ?
プロは皆デジだよ。
東京に最後までいた大判の人は、先日デジに乗り変えたよ。
733 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 12:45:29 ID:O3SUKEnA
/゚ /゚
( Д) こんな馬鹿見たことねーよ!
734 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 14:50:38 ID:kDZXCak1
本物の写真師は仕事にあぶれて日干しになっている。
ナンチャッテカメラマンがデジカメでとった画像でやってるから、安っぽい画像が氾濫してしまっている。
735 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 18:52:47 ID:uTBrqE+S
デジだけど大判につけてるお。あおってるお。つないでるお。
736 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 21:12:47 ID:tEEbHcZY
> 東京に最後までいた大判の人は、先日デジに乗り変えたよ。
あれ?俺は?
737 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 23:25:58 ID:wbRe8SPB
738 :
名無しさん脚:2007/08/13(月) 23:35:25 ID:Dpq0zte0
はいはーい
俺様も居るよー
739 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 01:29:13 ID:eV1y7FCl
もうデジやめて、フィルムにしたけど。 いまどきデジなんて遅れてるね。まだメーカーに踊らされてるの!
740 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 02:30:59 ID:A1e0SurB
オレふんどし履いてるよ!
741 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 02:32:54 ID:lOqHoQol
女なのにオレというのはやめなさい。
742 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 02:47:33 ID:A1e0SurB
ごめんなちゃい (*^。^*)
743 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 08:50:34 ID:p1YiZbVS
750:ジッツォ◆4xnaa3pj4A :2007/08/13(月) 21:39:51 ID:MIL/dVSx [sage]
>>ID:qrZArs68
何か、本当に世界の違う人間とやり取りしてるんだと実感してるよ。
2ちゃん以外の現実に自分の愛する家族や恋人を持ってる者は、アンチ如きに嫌われても、
痛痒すら感じない事をここで言っておこう。
何処までも2ちゃん脳な物の考え方ゆえ、他人のリアルに関するレポを全てネタと
信じたくなるんじゃないか?
俺なんかが何を書いても、もう駄目かも知れんね。
もうレスしたくもないから、話振らないでね。
>>八雲
ニコン使いじゃ無いのな。ニコンはキャノよりレンズも安いし玉は豊富だし、金が掛らない
と思うが。つうかカメラ何使ってるんだっけ?
744 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 23:42:24 ID:AasCTSRl
>オレふんどし履いてるよ!
ウソだとバレル文章だな。
正しくは、「漏れは未だ〆込みだぜ」
とか 「越中愛好者の漏れが来ました」
745 :
名無しさん脚:2007/08/14(火) 23:58:24 ID:i4L1M5Sr
> 正しくは、「漏れは未だ〆込みだぜ」
> とか 「越中愛好者の漏れが来ました」
どう見ても素人です。
746 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 00:07:38 ID:uJFE6Y+J
>オレふんどし履いてるよ!
って、そもそも日本語が変だぞ。ふんどしは締めるものだよ。
「履く」のは靴とか下駄とかぞうりとかで、ズボンなんかのとき
は「穿く」、それで刀が「佩く」だ。
747 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 01:45:48 ID:zRrV9osg
剥いた。
748 :
40:2007/08/15(水) 06:29:25 ID:Ljek0O6U
それで、なんでフンドシの話になるの?
みんなスピグラでも使ってるってわけ?
749 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 12:53:30 ID:CBDsbaWT
日曜に秋葉の歩行者天国ど真ん中で、
地名見せびらかしてた香具師は、
ここの住人に違いないww
750 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 17:19:01 ID:zRrV9osg
さて、紅葉の準備するか・・・・。
751 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 20:32:38 ID:MKFg0yLI
迫り来る恐怖。
購入済みフィルムの期限が・・・
752 :
40:2007/08/15(水) 21:39:41 ID:Ljek0O6U
フィルム期限なんて、冷凍庫にいれときゃOKだよーん。
職場にー50度の冷凍庫あるんで、その隅に保管している。
753 :
名無しさん脚:2007/08/15(水) 23:18:13 ID:zRrV9osg
粉々にならないんです?
754 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 02:08:54 ID:KMtpK4IR
出した後の結露が恐い。
755 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 02:45:23 ID:F4++KHV4
>>753 フジフイルムのWWWサイトでは
・マイナス20度での保存が可能
・ただし(その温度で使うと)割れるおそれがある
などと書かれてたはず。
756 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 06:34:38 ID:bC3mUxex
−50度の冷凍庫から出すときは,次は-20度の冷凍庫に移すんだよ.で、次に常温に戻す.
さすがに急激な温度変化には耐えられないかもしれないが,普通に使う分にはフィルム切れなんて
ないな。
古い一眼レフにモーターをつけたりするとフィルムがちぎれるということもあったけど,大判フィルムは
ベースが厚いからね.
757 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 06:37:17 ID:zIYoIbeN
>>753 シノゴのフィルムはパッキン!って割れる時あるよ、たまにね
758 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 11:59:27 ID:KMtpK4IR
>>756 確かに、大昔のモードラはフィルム残をカウンターにセットする方式だったからな。間違えて24枚撮り入れて36にセットしたらブチ切れたりした。単三10本とかでブン回してたし。全金属製で今にはない味はあったな。
759 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 11:59:56 ID:qPDY/yIf
ポジを常温で持ってたり、フィルムの期限切れて半年一年たつと
どれだけ劣化するんですか?
760 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 12:11:09 ID:KMtpK4IR
冷やしすぎてもイカンということで、冷蔵庫をフィルム専用にして弱冷(13度くらい)で使ってた。ポラも入れるし封を切ったタングステンフィルムとかもあるしね。仕事用だから回転も早かったが。
761 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 12:18:52 ID:cp45qfc0
よくわからないですが、極低温で保存して、化学的にはなんの問題もないんでしょうかね?
762 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 12:22:05 ID:KMtpK4IR
>>759 保存方法にもよるが、だんだん感度が落ちてカラーバランスが崩れていく。動物園の売店や万屋や海の家でフィルム買うの、なんとなく恐いだろ。タバコと一緒にガラスケースに入ってるのとか。
763 :
名無しさん脚:2007/08/16(木) 12:22:56 ID:boGAoj50
結露
764 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 01:14:59 ID:CKpQsdd2
>>759 一概には言えないけど、ベルビアでの経験からすると
冷蔵庫保存で期限後半年なら(撮り比べてじっくり見ない限りは)劣化に気付かない。
1年経過すると(比較しなくとも)「ちょっと色が違うかな。。。」と感じる。
1年半で使う気が失せる。
>>762 > だんだん感度が落ちてカラーバランスが崩れていく。
漏れの実感としては、(全体としての)ISO感度はだいじょぶで、
色合いがぶっ壊れてしまうんで使えない。ま、青の感度が下がるから赤くなるてな具合に結局は
感度が壊れてると言えるのかもしれんけど。
> タバコと一緒にガラスケースに入ってるのとか。
うちの近所にそういう店があるよ。たばこの窓口の脇にフジカラーの色褪せた箱がある。
765 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 01:37:57 ID:EvVkEHdx
ベルビアでその程度なら普通のポジはかなり耐久性がありそうだな
766 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 15:24:23 ID:CqEd0M7V
自然界に存在する微弱なX線や赤外線にも、じかんがたてば影響されるだろうしなぁ。そのせいか判らないがコントラストもなくなるな。いわゆるカブった感じ。
767 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 16:59:18 ID:OIIzsTWS
諸行無常
768 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 23:19:13 ID:ABSWvIvS
デジタルカメラ使うようになってしばらくのうちは、
なにかってーと、も〜、ど〜しても銀塩で撮りたい!
つう禁断症状が定期的にきたもんですが、数年して、
だんだんそういう頻度がなくなってきたみたいです。
これって、やばいでしょうか?
769 :
名無しさん脚:2007/08/17(金) 23:57:33 ID:CqEd0M7V
大丈夫だよデジならX線などの影響もないだろし…あるとしたら脳ぐらいかな。確実にバカになっていくなぁ…なんの話しだったっけ?
770 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 00:10:24 ID:JtmfhDsz
とは言え、退色しない写真なんてつまらないなぁ
771 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 01:44:00 ID:559q870z
人は世に連れ
世は人に連れ
お袋さんの写真を胸に仕舞い
今日も都会の荒波にゆく
歌っていただきましょう >768さん 「デジカメ音頭」
772 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 01:46:31 ID:hA/gft1G
>>768 白黒をバライタに自分で焼くと、銀塩の良さが身にしみて分かるよ
773 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 01:47:19 ID:KYtAx0/a
唄だろ!何かにつれるのは!
774 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 02:02:37 ID:559q870z
でも・・・・・
775 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 02:10:06 ID:QBCQxivT
兵作さんが目にしみる
776 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 15:15:01 ID:L2DFIXNp
「デジカメ音頭」てこたぁないだろう。
ちょっと手を貸してくれ皆の衆↓
波の谷間に レンズの花が
ふたつ並んで 咲いている
兄弟カメラは 親父のかたみ
型は古いが 電池切れにはつよい
おれと兄貴のヨ 夢の銀塩さ
街に帰って 月例のときは
いつもはりあう ライバルよ
けれども山の スポットに着けば
やけに気の合う 兄弟カメラ
力合わせてヨ フィルムを巻きあげる
たったひとりの おふくろさんに
楽な暮らしを させたくて
兄弟カメラは 真冬の川へ
雪の簾を くぐって進む
熱いフィルムはヨ
おやじゆずりだぜ
777 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 16:26:53 ID:+wgauSxk
小物、人、風景が撮影対象で、
初めて大判する人にお勧めするカメラとレンズはどれ?
778 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 17:38:37 ID:uB/VyYAg
ディアドルフにコマーシャルエクターだな。
779 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 19:32:29 ID:559q870z
>>776 どうも言葉のリズムが悪い・・・
韻を踏んでね。
780 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 21:44:57 ID:+wgauSxk
現行品だと?
781 :
名無しさん脚:2007/08/18(土) 22:05:47 ID:KYtAx0/a
>>777 それって何でも撮れる欲張りカメラでないか?トヨにしとけば間違いない。レンズはニコン、フジノン、シュナイダー、お好みで。
782 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:39:44 ID:wAL+dlY6
>>777 66か645
レンズはノーマル
てか、35mmと50mm持ってて使いこなせるようになるまで
他のレンズには手を出さないのがセオリー
ズームは甘いから、使用しない(スポーツ狙いだったら別)
これは35mmの基本だけど、大判にも当てはまる
783 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:52:42 ID:jF8csEKH
セオリーってw
784 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:55:18 ID:j/Qddc2h
大判にも当てはまるって、もう、なんというか、
大判を見たことすらなさそう。
785 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:57:55 ID:/GBCFR1n
大判だから4×5の話しだろ?
786 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 01:07:08 ID:JeuaF0ia
>>782 > ズームは甘いから、使用しない(スポーツ狙いだったら別)
あのぉ、4x5でスポーツ撮ってる香具師はズームレンズで追っかけてると思ってるですか?
>>777 小物から風景まで撮るならモノレールのほうが自由度高くていいよ。
担いで山を歩きまわるのは困難だけど、街の風景を電車で移動しながら撮るならどうにかなる。
787 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 02:36:01 ID:W694o79C
>>777 >>782 はそなぜか中判の話しなので無視ね。
小物の大きさがわからないけど基本はモノレールタイプということになるかど、
さして小さくなければそれだけロールホルダーで済ましてボディは
フィールドタイプを個人的に薦めたくなるに。
三脚あわあせるとそこそこの重量と嵩になるからモノレール結構辛いよ。
フィールドタイプは複雑な事が出来ないぶんさくさく撮影できて気楽に付き合えると思う。
レンズは接写用に120mm程度が必要になるけどなかったらフィールドタイプで接写はちときついね。
788 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 10:57:38 ID:/GBCFR1n
入門機というか最初は中古で安いトヨ4×5を奨める。フィールドカメラは煽りも使用できるレンズも制約が多い。風景メインなら良いが。オールマイティでじっくり撮るならモノレール。三脚は最初からジッツォあたりの良いのを買っとこう、たぶん一生物になるから。
789 :
名無し三脚:2007/08/20(月) 02:23:28 ID:MZWGXwT/
中古トヨ45G¥15000〜¥35000でゴロゴロある。買う時、蛇腹のピンホール「穴」と水準器の水抜け、各ロックつまみレバー
不良に気を付ける事です。現行G2のパーツは全部使用OKです。
790 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 16:56:50 ID:XllS46zx
ただ、重いよね。
こんど45フィールドもって旅行しようとおもうんだけど
飛行機使用で尚かつ歩き基本なんだけど
やっぱクイックロードかな。
ハリソンテントあるんだけど…
旅先でガチャガチャしなくていいことを考えると
高くないか、クイックロード。
791 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 17:29:54 ID:rCrK0Wxc
そこで軽くてコンパクトなホースマンFAですよ。
792 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 18:47:26 ID:e5rIzkV9
EOS-1DsMark3 がいいんじゃないですか?
793 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 20:48:16 ID:ookDq1q9
長期ロケか、ダークバッグとフィルムがあれば空いた箱に詰め替えながら、限られたホルダー使い廻してたな…
794 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 10:43:28 ID:Si1tm8UZ
旅先で、一日10枚と決めてホルダーは5枚持ち、毎晩夜中につめ替えしてました。
しかし一度QL使ってしまうと・・・・・泣
795 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 10:53:59 ID:QUR3wcsH
やっぱそうなるか。
飛行機載るときもクイックロードなら
オープンチェックできるしね。
撮影済みを箱に入れちゃうと
通さないといけないだろうしね。
んー
796 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 11:09:09 ID:P83BMtzl
>>795 オレは一度も通したこと無いけどなぁ
もちろん国内外共に。
ものの言い方一つでどうにでもなるよ
中身はホントにフィルムなんだから
797 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 12:42:25 ID:Si1tm8UZ
海外だとしたら、QL以外考えられない。
オレはX線かぶりましたよ(全滅)。
ものの言い方一つ、なんて無責任なことは言わない。
798 :
796:2007/08/21(火) 13:20:24 ID:P83BMtzl
>>797 言い方が悪かったな.....
ものの言い方一つで手荷物検査機(X線)を通さないで、
オープンチェックをしてもらえるということ。
799 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 16:37:28 ID:Si1tm8UZ
>>798 いや。わかってるよ。
言葉の問題はどうするの?
911以降、難しかったり、ものすごく嫌がる場合もあるよ。その時のテロ警戒レベルにもよるし。
国や検査官の人間性に左右される部分だから、「ものの言い方一つ」で
ちゃんとオープンチェックしてもらえるかって言うと、はなはだ疑問。
特にホルダーに入っていたり、銀袋に固まりとして入っているフィルムの場合疑われることも多々ある。
それなら、QLでペラペラのフイルムを一枚ずつ見せた方が、疑われにくいしハンドチェックも
容易になるしね。
ハンドチェックするしないでもめて、飛行機乗り過ごすのとどっちがかしこい?
一番いいのはやっぱりデジか。w
800 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 18:02:42 ID:QUR3wcsH
>>796は
いつの話しているのか知らないけど
国内ならまだしも
海外はオープンチェックしてもらえないこと多いよ。
特にアメリカとか。
>>797はどこの国?
機材持ち込みの荷物で?
801 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 18:30:49 ID:tWCm+qAD
国、空港毎、いやもっと言うと担当係官によってX線を通す通さないが決まる。
もっとも普通はISO400以下だろうし、ほとんどの検査機は影響はない。
漏れは今まで丁重にハンドインスペクションを依頼してOKが6〜7割、
断られたらやむなく機械を通しているけど、いまだ影響のあった感材はないです。
802 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 19:57:08 ID:Nm/fdvkW
シンガポールからマレーシアに入国したときは
ハンドチェックしてもらえたけど、
マレーシアからシンガポールに戻るときは、
担当係官が頑としてハンドチェックしてくれなかった。
実態は、801の言うとおりだろうね。
うちもISO100のフィルムで確認できるような影響はなかったよ。
803 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 20:05:23 ID:Si1tm8UZ
通常のX線ならいいんだろうけど、疑わしいとX線の照射量を増やすらしいよ。
オレがかぶったのはベルビア100だし。
それ以後、ハンドチェック嫌がりそうだなと思う時は、「このフィルムは感度3000だ!」と言い張ります(マジに)
>>800 アメリカです。ヨーロッパはもっと嫌がりますね。
キャリーオンだったと思うけど、ひょっとすると預けてしまったかも知れません。地方賞
804 :
名無しさん脚:2007/08/21(火) 20:39:42 ID:tWCm+qAD
>>803 えー、100で被ったの?もう少しkwsk。
アメリカのどこ?国内線?国際線?
シートフィルム?135?ブローニー?
何に入れて通した?
どんな検査機だった?
全部被った?一部?
どんな被り方だった?
>>799 言葉は英語圏なら英語というように、フランス語、スペイン語、
アラビック(west bank 周辺)までは対応出来る。
確かに911以降何処も対応はきつくなっているけれど、
“....国や検査官の人間性に左右される部分だから、.....”
加えて...
>>801 それだからこそ「ものの言い方一つで」どうにでもなる。
明確な基準が上から下まで行き渡っていたら
もっと難儀するだろうけど。
それと.....
>>795 の通り、前提として箱に入れた状態での話。
フォルダーに入れたままの状態や、銀袋を使った経験はないので
それについては何とも言えないな。
>>800 今年も3回経験済み。西欧、米国、南ア。
余談だけど、「通す、通さない」で昨年難儀したのは、Chicago O'Hare
と Dusseldorf.
806 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 00:38:52 ID:NGOh1u3A
なぜカルネ書かないの?
807 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 02:04:51 ID:tAtEZk/L
>>799 > 一番いいのはやっぱりデジか。w
いや、デジタル機器は離着陸時に使えない(飛行場を見下ろす風景写真やシートベルトを確認してまわる
客室乗務員のスナップを撮れない)から論外。
808 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 04:57:25 ID:r+xoXXAL
>シートベルトを確認してまわる客室乗務員のスナップを撮れない
奇も
809 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 05:20:02 ID:NGCGzjyb
こここ話しの大半はきっと風景屋さん。ここでデジ薦めますか。
810 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 07:42:10 ID:NGOh1u3A
cocco
811 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 08:14:46 ID:FY39OsDZ
APO
812 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 09:15:20 ID:zkacK3nL
客室乗務員のスナップを大判で撮るのか?
813 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 10:20:37 ID:YixU/QpX
今度出たEOS-1Ds3、大判との違いがどの程度まで伸ばした時に出るのか興味ありますよ。
814 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 11:18:49 ID:T8CUvIhz
ふーん
815 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 11:27:34 ID:KEVKuq1n
>>807 確かに、飛行機の離着陸時に使えないデジ機器にはまだまだ限界があるよなぁ。
816 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 21:34:30 ID:sE9P5jCI
フィルムのイクシーでも使えば良い。デジ使って飛行機、落としてもなんやし。
817 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 22:00:47 ID:NGOh1u3A
ちと話題をふってみる。
みんなシノゴのフィルムホルダー、どれが使いやすい?
何枚ぐらい持ってる?
818 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 22:54:42 ID:h8+5+RSK
フェデリティとリスコ
ごちゃまぜで27枚ある。
その内2枚がリスコマークII
マスターテヒニカで引き蓋が開かないっ!!orz
819 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 00:13:22 ID:1SBfbb5o
>>817 リスコとフィデレテとトヨ、それぞれ10枚ぐらいある。操作性に違いは感じてないけど強いて言えばトヨのが好き。
>>812 撮らんのか?
820 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 00:48:25 ID:nWHe3xRU
引き蓋のロックの 「 は進化せんなぁ…いつも気がついたら外れてる。
821 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 01:13:13 ID:nZq+tKPe
>>817 Graphic(RiteWay).....50枚くらい
フェデリティと トヨも使ったことがあるけれど
RiteWay が抜群に使い勝手がいい。
822 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 08:02:17 ID:fL/5ILUB
漏れの主な通常装備です。
■街景、風景主体で山岳は撮らず、車不使用。
・カメラ ホースマンFA
・レンズ ニッコール90mm、150mm
・ホルダ リスコリーガル5枚
・三脚 GITZO(形式不明)+平型雲台G2270
これにルーペ、露出計など。動き回るのにはこの程度がちょうど良いです。
バッグはドンケF2。
823 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 12:11:40 ID:Ssfn96JX
>822 そのくらいならへたな35ミリのシステムより軽いよね。
ましてやバケペンなんかと比べると…
それにスナップ用にコンパクトデジあれば最強。
824 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 13:44:23 ID:NdrX99Pp
>客室乗務員のスナップを大判で撮るのか?
ファーストの全席買い占めて挑めば可能だろう。
825 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 13:53:27 ID:CCeQz7Oc
D3に付いたデジタル水準器、大判にも付くといいですね。w
826 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 15:30:28 ID:DJhCfmDj
ふーん
827 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 15:48:44 ID:N5opBKtP
828 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 19:05:14 ID:IXutvFVi
ニコン、デジ一でうまく行ったら大判レンズ復活させて欲しい。
全部とは言わないから。
829 :
名無しさん脚:2007/08/23(木) 21:18:33 ID:CCeQz7Oc
新しいキヤノンのレンズカタログの中で、シフトレンズの作例が、
今はやりのアレになってます。
ああいうので(シフトレンズ)売っていく気なのね。
830 :
名無しさん脚:2007/08/24(金) 00:37:18 ID:R21Fmgsu
>>829 > シフトレンズの作例が、
ツツジ満開の塩船観音寺をミニチュア化した「箱庭」ですね。
流行ってるようなんで今週羽田空港まで言って試してみた。空港バスがミニカーになった。
しかし、すぐに飽きるよかーん。
831 :
名無しさん脚:2007/08/24(金) 18:08:48 ID:Q9BLplJY
832 :
名無しさん脚:2007/08/25(土) 10:55:48 ID:Zspspt1O
デジカメの修理しました。
事前にメーカーから梱包材送ってくるんですけど、今イイのありますねぇ。
ストロー突っ込んで空気入れてエアマットのようにする緩衝材。
ああいうのをカメラバッグに使ってくれれば、軽くなるし、必要な時だけふくらませればいいから
便利ですけどね。
旅行バッグに入れてもいいなぁ。
833 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 11:05:28 ID:txRYXwCj
禿スレ違い乙
834 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 01:35:45 ID:kgTpwDUH
デジタル全盛のこの時代に
バイテンカメラを持ちだして「東京」を撮るという無謀な企画を行います。
東京8x10組合連合会なる集団の写真展「TOKYO 8X10」
会の規則は「花鳥風月」は撮らない。
会場は東京・京橋 PUNCTUM Photo+Graphix Tokyo
会期は8月27日〜9月9日 木曜休廊
http://www.punctum.jp/ 見に来てくださいね。
835 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 02:23:49 ID:HIpQnFGW
獲らないじゃなくて、撮れないんだろw
836 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 03:02:11 ID:nrgm5dVA
>>835 東京たって広いぜ。山奥には原生林があるし離島もある。
837 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 11:12:24 ID:EMrxnDTd
>834
自己マン集団のオナニーなんか見に行くようなヘンタイではない!
838 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 17:22:20 ID:IOhzXkbE
>>834 観てきた。
一言で言ってヒドス。
目的があって、その手段としてバイテンフォーマットを選ぶのが
本筋なのに、バイテン使うのに酔っていて、中身の無い写真ばっか。
おまいらの撮る写真なら携帯電話のカメラで十分。
以下、反論があったら、8 x 10インチ 大判カメラ スレッド 2カット目 スレに来い。
俺だってその気になれば写真展ぐらい…
って思ってる(勘違いしてる)奴がこのスレに三人はいることが分かった
840 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 18:24:41 ID:IOhzXkbE
俺だってその気になれば写真展ぐらい…
って勘違いして、今回の写真展に至る、と。
中学生の文化祭写真展の方がまだ上等、ってレベルでも
場所はカネさえ払えば貸してもらえるんだねw
841 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 18:29:30 ID:hdgvirvN
プロの写真家でも
8x10で撮ってモノクロプリントは
すごくうまいんだけど内容がない…
みたいなひといる。
842 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 18:45:45 ID:Q0O0mtHL
843 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 18:45:50 ID:d87udZSq
大判で作品を撮ろうとすると、どうしても構図やらテクニックに力が
入ってしまって、魂がこもらず、結果他人に伝わらない写真の出来
になってしまうことが多いような気がするよね。
自戒もあるんだけど、かなり明確なテーマを持ち続けながら撮っていか
ないとダメだよね。
844 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 19:34:39 ID:+VAHgrrf
あがってるから見にきたら。どうせ絶滅危惧種同士なんだからもうちょっと仲良くしなさい。
八重洲なら見てくるか。なんにしても2ちゃんで宣伝する勇気には惚れた。
845 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 19:47:44 ID:hdgvirvN
>>844 本音で話してるだけかと。
それともリーマンみたく
社交辞令が必要?
846 :
844:2007/08/27(月) 20:45:42 ID:G2Lk4vgn
>>845 うーん、それはそうなんだよねえ・・・言い返せない。
「カメラが好きなんじゃない、撮影が好きなんだ」と言いつつも
バイテンで撮ることを最初に決めているところには軽く矛盾を感じるのは確かなんだ。
一つの試みにしても。バイテンが好きで、それで何が撮れるか試しました、と素直に言えばいいのにと。
ああ、本音を吐いてしまったorz
でもこういうことを2ちゃんで言うと、嫉妬だなんだかんだという無駄な消耗戦に
すぐになるから面倒で嫌だってのがあるんだ。上でなったように。。
847 :
844:2007/08/27(月) 20:51:28 ID:G2Lk4vgn
あ、「撮影」じゃなくて、「写真」かな。
848 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 21:08:56 ID:q27uL/dK
ウダウダ言ってると大判写真はいつまでたっても撮れねえぞ。
849 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 22:05:15 ID:HIpQnFGW
幼稚園児のヴァイオリン発表会に、ストラディバリウスで弾かせるようなものだな。
850 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 22:23:56 ID:hdgvirvN
でも8x10で撮影する経験は
無駄ではないと思う。
あと8x10でこれを撮影したいと思えば
全然使うのはいいと思うけど。
あがって来た写真についての感想は
素直に書いていいんじゃないかな?
素直に感じたことを言ってもらうのは
撮影者には有益なことだと思う。
ただ写真クラブのおじさんの写真展は
そういう感想を訊くのが目的ではなく
発表会だったりするので、ネガティブな感想は歓迎されないだろう、、
851 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 22:31:43 ID:d87udZSq
じゃやっぱり無駄なんじゃないの?
852 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 23:13:15 ID:hdgvirvN
なにが?
853 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 23:41:53 ID:fvz41PRn
オレの人生が
854 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 00:17:59 ID:5+HudJ4l
引きこもりがネットやってる時間帯の脳内報告しかないじゃん
誰か行ってないのかね
具体的に、作品がどうだったとかの感想とかレポはないの?
作品展やるのに8x10縛りでも、モノクロのみでも、一定のテーマオンリーでもフリーでも
なんでもいいと思うけど
大判に興味のある(けど撮ったことのない?)やつは、自分で変な宗教作って8x10はこう
あらねばならんとか間抜けなことを書くのは何故なんだろ
とりあえず俺はオープニングパーティーのお寿司とケーキがどんなやつだったか気になる
855 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 00:19:05 ID:5+HudJ4l
856 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 10:53:07 ID:yhXhrsRo
オレの感想
東京に来た事の無い人が、これをみて「ああ、これが東京なんだ」と
思うかといえば、思わないだろう。
東京(近辺)の人がこれをみて、「そうそう、これが東京だよね」と
思うかといえば、思わない。
テーマに対して自ら近づこうとする努力の跡がみられない。
テーマをはずして単に写真としても、構図やトーンに新鮮さや
面白み、シャッターチャンス、など見る者の美的好奇心を刺激する
要素が無い。時代や風俗の記録的意思も希薄。
高梨 豊かぶれなのつもりかも知れないが、理解が足りてない。
入り口からみて正面左側のひと、レンズの歪み(たぶん古典レンズか
なんかでしょ?)とアオリの下手さで酔いそうになりました。
857 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 17:12:15 ID:vb5cQinq
写真展見てきましたよ。細かいテクの突っ込みどころはあるけど、
想像よりずっと良かった。一度でも8×10を撮ったことある人なら、共感するとこ多い。
でもねえ。みんなどっかで見たことある感じでいまさらな感じなんですよねえ。
巨匠のお手本写真を見すぎなんじゃないの。もっともっと自由に撮ってくださいよ。
858 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 23:18:30 ID:yopKsK+L
>>856 あんまり写真とか詳しくないようだけど、額装とかについて書いていればそれなりにカッコついたかもね
>>857 お手本を見過ぎてるのはアンタじゃないの?
で、誰々風のプリントがあったんですか?
859 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 23:21:04 ID:ktonckOb
860 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 23:25:57 ID:J/RsyU7Y
856は写真についての理解が足りてないね。
まぁ、感想文を書くのは自由だが。
861 :
858:2007/08/28(火) 23:28:49 ID:yopKsK+L
862 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 23:41:13 ID:LTBf7Ctn
心が動いたのか動かなかったのか、どっちだ?
写真見るのに、知識や理解がいるわけねぇだろう。バカ。
863 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 23:52:59 ID:yopKsK+L
荒すのに日本語の知識や書いたことを理解させる努力は必要だな…
人の心を動かさなきゃ意味ねえだろ>>馬鹿
864 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 08:26:56 ID:z2eW7gFH
8×10、東京、花鳥風月を否定ってだけで、どんな内容か想像できる写真展だな。
865 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 08:58:14 ID:lXUFSX/6
>>864 部屋に引きこもっているのが想像できる書き込みだな。
866 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 11:13:35 ID:54fNaGLL
ここまできて、誰もポジティブな評価が無いのなw
867 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 11:17:49 ID:ZRF5eeCm
バイテンやれてうらやましいッス。吉田さんがんがってネ。
868 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 11:28:24 ID:9TFqqUUz
どんなカメラで撮ったかということは、写真の本質とは無関係だよね。
よく針穴写真展だとかホルガ写真展みたいのもやってるけど、なんだかなぁ・・・
まあ趣味遊びだからとやかく言わないけど、冷めるわなぁ・・・
869 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 11:54:57 ID:qVTtP/rQ
良い大人なんだから酔狂を楽しむってのもあっていいんじゃないの。
とりあえず行けるところまで行ってみた、それはそれでありだと思うけど。
870 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 12:04:01 ID:NICo52R6
もう10年以上前に聞いた話なんだが、マッキントッシュの価格が大幅に下がった頃、
よくあちこちの出版社にいかにも頭の足りなさそうな顔した若造が「作品」を持ち込ん
できたそうだ。
で、その「作品」というのがたいていは幼稚園児のお絵描きレベルなんだそうだが、
「作者」はというと、何と言って追い返そうかと思案している編集者の前にぬぼぉと
突っ立って「それ、マックで作ったんです」と繰り返したんだとさ。
これをやられた編集者たちは、ほぼ例外なくぶん殴ってやりたい衝動を抑えるのに
苦労したそうだ。
ま、いつの世にも道具は道具でしかないということがわかんない奴らは死に絶えな
いということだわな。
871 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 12:14:07 ID:wJgzODmo
それが「オトコ」って生き物なの
872 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 12:27:34 ID:54fNaGLL
実は月曜日午後に見に行ったんだよね。
小さい部屋の隅っこにプライベートってかいたドアがあって
半開きのまま奥で数人が談笑していた。
客は俺一人。
客が居るのに感じわりーな。
こっちに出てきたら訊いてみたい事もあったんだけど、
誰も出て来ようとしなかった。
きっと痛いとこ突っ込まれたら窮するから、
ビビって隠れていたんじゃねえの。
知り合いが来た時だけ社交辞令の褒め言葉を承るスタンス。サロン形式。類は友を呼ぶ的、同じ穴の狢がキズを舐め合う仲良し同好会。
写真のできがどうの、とかいう次元じゃ無い。
873 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 12:44:34 ID:9TFqqUUz
写真で何かを訴えようというのではなくて、大きなカメラで撮って写真を
見せてる自分が好きということなんだろう。
まあ写真をやってる人のほとんどがそうだと思うけどね。
874 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 13:03:24 ID:CxbvDUBd
妬み含有量の高いレスがしばらく続きます
875 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 15:38:50 ID:ZRF5eeCm
自家プリントしたのは吉田さんだけだぞ
876 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 17:22:43 ID:uKtP6I1B
>>872 はじめてのギャラリーに怖じ気づく田舎者のふりをした釣り?
877 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 19:14:43 ID:54fNaGLL
あのさ、おれがレンズの歪みとアオリが下手で酔いそう
って指摘したのは違う人だよーん。
ハイペルゴンの人は、入ってすぐ左の旧家と娘の人でしょ。
代官山のプリント屋さんだと思うんだけど。
おれが指摘したのは、入り口から正面の壁!
そいでもって左側の群の人!!
何がおきているのか意味が判らない人は
satoboでググれば吉。
878 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 19:37:34 ID:uKtP6I1B
釣りじゃなくて、そのまんまの奴か…
879 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 20:53:28 ID:2MGuAaPb
>>866 >>857が比較的好意的な見方を示したが、直後にその857に対する悪意溢れる書き込み
>>858があった
>>872 ギャラリーに常に展示をやっている作家がいるってもんではない。
奥で談笑していたのはギャラリーのスタッフと思われる。
880 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 22:47:20 ID:9ShtOaLC
2ちゃんに告知なんて、お爺ちゃん思い切ったことするなぁw
それだけ崖っぷちな状況なのかね?大判銀塩は
まぁ貧乏人なおいらは静観させてもらうっス
や、盛り上がってますな ヽ( ´∀`)ノ
土日のどちらかで見に行きますよ〜
882 :
名無しさん脚:2007/08/30(木) 23:06:55 ID:oVDRmHzc
バイテン限定ならそっちのスレでやっては如何かと
883 :
名無しさん脚:2007/08/30(木) 23:09:53 ID:1BZOddwp
唐突に書込失礼
しかし 2チャンで告知するのもたいしたもんだが
自分の技量も明かしもしないで、中傷めいたカキコする奴も困ったもんだ
他の人も書いてるが、ヒガミっぽく見えてかっこ悪いなぁ
ここで告知したおかげで、ムキになってくる奴と大らかに見てくれる人と
二通りの意見が認識できて良かったんじゃないか!
もちろん私も後者だよ きっと当事者達はそれ程意識してないんだろうな
銀塩が云々と言われてる中で、好きなカメラ好きなフォーマットで撮ったり
発表の場を持つなんて良いじゃないか
誰だってこのカメラで撮りたいとかがあるだろうに
これを機会に今後も続けたら良いと思うよ! ガンバレ!とエールを送るよ
884 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 00:18:54 ID:ouHbob9d
??
2ちゃんの8x10スレで盛り上がって写真展やってたんじゃないの?
885 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 00:20:16 ID:Ud/agoaC
864の予想が当たったことが872によって確認された
886 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 00:40:40 ID:ouHbob9d
はいはい自演乙!
887 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 02:20:09 ID:VCeRLtzx
大判で撮る時は、どうしても「大判で撮るぞ!」という気負いが構図の邪魔をしてしまうんですよね・・・
俯瞰した写真になりがち。
888 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 03:21:18 ID:TbkPyq4L
見せる為の写真撮っているうちはそれでいいんだよ。
889 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 03:44:54 ID:p5O9Um6U
チョートク氏がメッセージ書いてくれてるけど、バイテンだということばかりを強調していて
写真について何も触れていないとうのはどういうことか、きちんと考えた方がいいかもね
890 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 05:19:58 ID:zQKbPVON
8x10を携帯カメラ風に使う、というのは
コンセプト的にもステートメント的にも
見所あるじゃん、と俺なら思うが、展示を
見たわけじゃないから、簡単にほめる
訳にはいかね。
891 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 08:14:11 ID:ukcn0Wc9
要するに・・・
「ハーレーダビッドソンで行くツーリング倶楽部」
みたいなもんだな。
892 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 08:31:46 ID:IgYj3yZ6
ここ大判カメラのスレなのに下手なデジカメスレより書き込み多いですね。
893 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 09:35:20 ID:j+XucWM+
つまり写真を撮るのにフォーマットは何でも好きなの使うのは自由だってこと。
最終的に出来のいい写真があればいい。
ただ展覧会に「8x10」の冠をのっけてるってことは…。
そう思われてもしかたの無い要素はある。
写真の内容じゃなくてテーマがバイテンなのね。
894 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 10:47:06 ID:ue2nBj3Z
895 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 11:06:24 ID:m2GLiSaD
チョトクさんは口上かいた時点では、まだ彼らの作品を一度も見てなかった。
白付けのために引っ張りだされていい迷惑。
896 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 13:10:16 ID:ukcn0Wc9
要するに・・・
「コールマン愛好者のためのキャンプの集い」
みたいなもんだな。
897 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 15:59:11 ID:j+XucWM+
898 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 16:17:03 ID:+YJQI0il
899 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 16:42:35 ID:uUj+ddRN
素人といっしょに作品出したかねえってか
むかし撮ったやつなら某氏のコレクションから1枚だけ
まあお付き合いでしょうがないかなってとこか
900 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 18:35:10 ID:z46dEwWy
8x10を使った写真の持つ雰囲気、画質は4x5以下のそれとは
格段に違うのは皆もわかっていると思う。
媒体自体の持つ特異性に注目している点も8x10サイズなら納得できるかな。
901 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 19:18:08 ID:ukcn0Wc9
要するに・・・
「ライカで撮る東京下町(花鳥風月は含まず)」
みたいなもんだな。
902 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 20:21:27 ID:B6bx+E9M
カメラが獲得した目であって写真家の目ではないといっているな。
大判で写真の腕が上がったような勘違いするなよっということだ。
903 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 20:26:07 ID:sLpaKvzN
8x10で写真を撮ったことないから
個人的には、作品サンプルが沢山拝める展示会は助かる。
904 :
名無しさん脚:2007/08/31(金) 20:47:46 ID:LPHNZ9kL
簡単にいうと
東京8x10組合連合会 =「中ニ病」
だな。
905 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 03:38:13 ID:2I+wvAVx
↑こいつ中ニ病
906 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 03:41:48 ID:2I+wvAVx
>>904はこんなふうにあちこちのスレで中ニ病だの童貞だのと書かれて悔しい思いを
してる奴なんだろうが
中ニって書かれると、なんか若い感じがして嬉しくない?
中高年諸君
907 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 03:53:21 ID:V/OY/21Y
>>902 写真は道具と技術と感性が組み合わさって出来るもの。カメラが獲得した目であっても、思いどうりに使いこなした撮影者のオリジナルである事に変わり無い。
908 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 10:17:41 ID:ujCVepTG
道具と技術がなければ写真がとれないわけでもないだろ
909 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 10:44:42 ID:V/OY/21Y
>>908 なければ物理的に撮れないだろ。それを活かすのが技術。念写しろと?あくまでも科学と化学(アナログは)を利用した表現手段だから使用するための技術が必要になる。自分の感性を表現するために。
910 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 11:43:58 ID:zzn4y8/M
ヤ ヤマ無し
オ オチ無し
イ 意味無し
ほら、最高の賛辞を言ってやったぞ。ありがたく思え。
911 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 16:35:04 ID:ujCVepTG
>>909 分かり切ったこと言うなよ
写ルンですでも写真はとれるんだぜ
912 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 16:58:43 ID:AOKZxFwT
それこそ分かりきった事だろうに。
913 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 19:04:20 ID:iDpPZGAl
8x10でスナップってのは興味はある。
ただ「8x10・東京・花鳥風月なし」のコンセプトを 東京→パリ
に置き換えたら Eugene Atget がすでにやっているような気が
する。
・・だから気になる。
914 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 19:54:00 ID:cKe9nvLt
技術なんか一年もやり続ければだいぶうまくなるだろう。それぐらいがんがん
使ってからお披露目しても良かったかもしれないね。
花鳥風月なしってのはアッジェもそうだけど、ウェストンのコンセプトだね。
ウェストンの写真はまさしくヤマなしオチなし意味なしだけど、大人なんだから
あれのすごさ目指して見ようってんじゃないのかね。それは悪くない。
でも視線がしっかりしてないとどうしようもないものになる。バイテンはすぐ
フェティッシュになるから悪い誘惑が多いんだよね。ちょっと転び気味の人も
いるみたいだし。
915 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 21:55:33 ID:2MrsrtZn
914さんの言う通りですね。
フェティッシュなんですよ。
だから理屈では片付けられない衝動が生まれるのです。
転んでも痛くないし写真全体が客観視できるというオマケもついてきます。
916 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 22:17:41 ID:kKI+rAwI
オレは、「ふくらはぎフェチ」だけどな。
917 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 23:35:29 ID:mXIHbTrT
やけに伸びてるなと思ったら、またバイテンかよ。
隔離スレに行けよ。
918 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 03:51:36 ID:t5Rf7bNg
8x10を遊びで撮れるような身分になりたいねえ
919 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 08:09:42 ID:VYo/jqz5
オレが8x10をやるなら、マスクを作って3/4ずつ覆って4回露光させる様にして撮るな。
名付けて、「貧乏人の8x10」 早く8x10で遊べるような身分になってみてぇ。
カメラがあって写真があるわけではありません
写真を表現する道具としてカメラがあるのです
写真を表現するための道具として、8×10インチフィルムがあります
8×10インチカメラがあって、写真があるわけではありません
今会場なんですけど、
客自分一人(´・ω・`)
あかん、携帯はウンコつかないっけ。
で、バイテン一通り拝見しましたが出展者さんが一人もおらずギャラリーの留守番さんのみ、これは困った(´・ω・`)
時間があればまた来週ですかね。
と言う事で東京8x10組合さんの展示を見てきました。
先に書いたとおり他の客も出展者さんも居ない状態でしたので、写真を拝見する以外どーにも展開のしようが無かったことが残念です。
写真の内容は東京の景色でスナップが中心、そしてカメラは全て8X10(実機の展示もあるとわかりやすかった気がしますね)。
8X10未経験者の視点ではありますが特にプリント品質や構図・技術には問題無い写真だったと思います、街のスナップはなんとなくチョートク風味な気がしないでもなかったですが(^^ゞ
ただ、展示の主題は東京とはいえ、それ以前に8X10で撮る集団でございますって言う前提があるわけで。
その意味は一体なんなのさと思うと、展示の意味が今ひとつ判らない感想を持つ結果となった気がします。
いくつか書き込みのある、「カメラは手段であって目的じゃないぞゴルァ!!」な派閥の方々が気に入らない気持ちは判る気がします。
でも目的がお題に来ちゃっている以上この文句で喧嘩を売るのは筋違いな気がしますが、かと言ってスッキリするオチではない。
なんともモヤモヤする気分ですね。
せっかく2ちゃんで宣伝かましたわけですから、意見ある人ドンと来いや!って感じでオフ会やって話し尽くしたほうが面白かったのではないかと思います。
オンラインだけだと、いずれはウンコの投げ合いになって不毛な結果に終わることが多いですしねw
924 :
8x10スレの1の1 ◆5m18GD4M5g :2007/09/02(日) 22:59:18 ID:PBhnQXm2
925 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 23:18:19 ID:Wl9lIJ2C
道具を選択しその持つ特長を利用して表現に活かすのも感性の一部だと思う。筆を選ばずなんて精神論はもういい。
926 :
◆5m18GD4M5g :2007/09/03(月) 00:15:12 ID:U1jcjFDT
>>925 大判カメラの8x10インチフィルムだからこそ、生かせる写真世界がある。
それを写真感性として仕上げた写真作品がある。
それをちゃんと理解して表現している人は、それでいいんじゃないかな。
別に8x10が最大フォーマットではない。20x24インチもあるし。
20x24インチから見れば8x10インチは中判だ。
もっと大きいものもある
例(植田正治写真美術館
ttp://www.japro.com/ueda/set/03.html)等
印画紙に直接自分の思う光を当てて作品を作る(フォトグラム)世界もある。
927 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 00:41:28 ID:KzAgLBvG
928 :
◆5m18GD4M5g :2007/09/03(月) 00:41:58 ID:U1jcjFDT
自分は、8x10インチ大判カメラを使う集まり・集団・クラブの存在を否定しようとはしない。
8x10インチ大判カメラを使う人は少ない。啓蒙活動になればいい。
ただ、「俺(達)は8x10インチを使っているんだ、どうだ凄いだろ」的に見下した考えを嫌う。
929 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 00:42:48 ID:aOY97r4e
930 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 00:51:40 ID:KzAgLBvG
931 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 00:52:50 ID:83nWbV9T
932 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 01:24:41 ID:vbA5UwBv
痔なの?
934 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 11:49:26 ID:NEY1eHkT
長文は駄文…か
935 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 12:05:14 ID:j5/lpc7o
マスターテヒニカ以外は買う価値を見出せないのですが
936 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 12:15:08 ID:2ylKziio
買わなきゃいいじゃんか
937 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 13:08:05 ID:NEY1eHkT
いや、マスターテヒニカばかり五個くらい買えば良い。
938 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 18:15:46 ID:jU9tM6Y/
テヒニカなんて出してきたら即契約解除だな。
939 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 18:40:50 ID:6vQxZ7FQ
大判スナップしてぇ
941 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 22:21:28 ID:zkpMH0Kw
スナップしたいのならすればいいのに。
したいけどできない悩みを聞いて欲しいのなら、ちゃんとわかるように書け。
942 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 23:03:41 ID:YvzIukoD
昔の記者はスピグラで ばこばこ 撮ってた
わけだから、45でスナップショットてそれほど
無茶ではない。8x10は知らん。手持ちはちょと
無理じゃまいか。気持ちはともかく、体が
ついていけんのではないのか?
943 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 23:05:17 ID:didWcuqz
痔になるお
944 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 01:18:02 ID:e47f5R/o
>>941 ねえ、あなた
大判スナップしてぇ
ねぇん
945 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 01:51:55 ID:9QL90hXc
大判スナップならライトはバルブ使いたいよね。久しぶりにバルブを使いたいな。まだミニカムとか22Bとか売ってるのかな?ボン!って音が良い。
946 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 08:29:22 ID:gHNBCYrl
実際、行き着くところはマスターテヒニカなのに、
なんでみんな意地張ってテヒニカを馬鹿にするんだろうね。
子供じゃないんだから素直にマスターテヒニカを支持すればいいじゃない。
947 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 08:52:13 ID:9QL90hXc
>>946 ???実用上はトヨで十分。あとはステータス。
948 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 09:46:32 ID:/qB4pipc
実際、行き着くところはハーレーダビッドソンなのに、
なんでみんな意地張ってハーレーを馬鹿にするんだろうね。
子供じゃないんだから素直にハーレーダビッドソンを支持すればいいじゃない。
949 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 09:52:55 ID:9QL90hXc
実用上はダックスホンダで十分。あとはステータス。
950 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 09:57:47 ID:HR8kNPw1
どうせ行き着くところは、ブサイクなあねさん女房なんだよね・・・
実用上・・・
951 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 12:10:18 ID:2t1Um8a+
普通、行き着くところはジナーだろ。
あれ?スナップの話しだっけ??
だったらテヒニカがいいかもね。
952 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 12:54:32 ID:5OC67E/a
スナップならカンボワイドだよ。
スナップしないから想像で言ってるけどw
953 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 21:34:05 ID:W7AWqVTn
マミヤプレス、ここ数年保湿庫に入ったまま。
デジ一の方が100倍楽しめる罠w
954 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 22:04:26 ID:Z312AXTK
>>953 大判じゃあないと誰も突っ込んであげないし
955 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 22:34:59 ID:gHNBCYrl
ジナー?ハァ?あんなのレールに蛇腹くっつけただけの工業高校の工作だろw
マスターテヒニカの足元にも及ばないと思うが・・・!!
リンホフ マスターテヒニカこそがカメラの王様だよ。
956 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 22:45:38 ID:Gul81h+C
残念ながら
誰も釣られる人なんかいないよ
957 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 22:53:20 ID:axPUFhK7
来週から10日間ほど国内旅行をしようと思っている。
最初45にしようと思っていたんだけどペンタ67の方が機動力あって
いつでもとれるよな〜 とか思ってたんだけど
土壇場で悩んでるw
クイックロードって結構嵩ありますな。
一応クイックロードなら100枚分
普通のやつなら150枚くらい持っていこうかと思っていたんだけど。
67の方が楽だな〜とか、いつでも撮れるよな〜ビームで
妥協しかかってる。
場所までの移動が飛行機なので。
ん〜。
958 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 23:00:21 ID:Gul81h+C
>>957 撮影を題目として旅行なら4x5+三脚でいいと思う
旅行を楽しみながら+良い写真が撮れたらいいな〜
という気分なら67の方が旅行自体が楽だと思う
959 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 23:26:58 ID:axPUFhK7
>>958 的確なアドバイス、サンクス!
4x5で行っちゃいます。
960 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 01:25:39 ID:yklKKLFs
>959
You ディスっちゃいなよ!
961 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 01:47:00 ID:MNIHqbBw
962 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 08:02:57 ID:aRQ2PmHh
10日で100枚って、少なくね?
963 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 09:51:19 ID:MNIHqbBw
フィルムと現像で、ねぎって六万か…全部現像するわけでもないだろうが。プラス旅費と酒代で…愛する人連れていくと×2かぁ。レンタカーも要るし。なんやかやで30万で足りんなぁ…
964 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 11:32:13 ID:22okZ4m3
安いじゃん
10日で2人で30万って
965 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 11:43:35 ID:yklKKLFs
エッチも付くしね。
966 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 13:26:19 ID:lXDSRVqj
愛人は置いてけ。
967 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 15:29:08 ID:HzQ6YZ8f
♪津軽海峡冬景色〜
968 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 17:53:17 ID:SOC0GCYL
男なら、マスターテヒニカ、女、BMWの3つはマストアイテムでしょう?
969 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 17:59:01 ID:7lS3pVD0
>>968 なんかそれって昭和?
いまBMとかメルセデス乗ってるヤシってなんかカコ悪い。
漏れがかっこいいと思うのは、
エブリイバンにトヨフィールド、だけど女は超かわいい。
970 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 20:05:54 ID:yklKKLFs
QLひと箱に一枚、フリーエッチ券付くといいのだが・・・・
大判もまた盛り返す。
971 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 20:08:24 ID:c1EQu+cQ
熟年離婚したHに飢えてるおばさんでも
いいの?
飢えてるねw
972 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 20:20:04 ID:22okZ4m3
トヨフィールドで羽目鳥にでも挑戦しやがれ
973 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 20:21:35 ID:7lS3pVD0
蛇腹伸びきってましゅ。
974 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 20:23:13 ID:usLEfONO
光線漏れに気をつけれや。
975 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 21:11:30 ID:5XaplmBZ
マスターテヒニカよりスーパーテヒニカの方が格好良い。
なんでレザーの色を変えちゃったのかね。
976 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 22:20:45 ID:MNIHqbBw
漢ならジッツォとジナーPに450oつけて雪山を雪中行軍だ!神田大尉!
977 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 22:26:18 ID:rJTIZT/H
978 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 22:40:31 ID:SOC0GCYL
マスターテヒニカ、女、BMW 男を名乗るなら最低限必要なアイテム。
ジナーまで行くとやりすぎって感じで単なるオタクって感じでキモイ。
ま、君たちも僻んでないでテヒニカを買えるように精進しようね。
979 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 22:59:25 ID:ZFxqwgJB
>ジナーまで行くとやりすぎって感じで
( ´,_ゝ`)プッ
980 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 23:02:58 ID:7lS3pVD0
>マスターテヒニカ、女、BMW
( ´艸`)ププ
981 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 23:43:27 ID:p6Xqvgz4
エロ亀スレになっとるがな。
982 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 00:09:01 ID:sLTu7euG
もうおんなだけでもいいや。
983 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 01:48:48 ID:8xJBSKn7
「独占 女のジャバラ60分」 金曜10時 ナマ放送
984 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 01:55:46 ID:2Bs/wPXZ
話題が無いのか
過疎スレなのか
埋まるのを静観しているのか
何なのか
985 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 01:57:39 ID:sLTu7euG
986 :
957:2007/09/06(木) 02:18:09 ID:XQ2Jnd1q
あれ、変な流れにw
あれからクイックロードで行くか普通のフィルムで行くか検討中。
ホルダーで行くなら15枠くらい持っていこうと思ってまっす。
クイックロードはホルダーはもっているけど使ったことがないw
たまにかぶったりすると言う書き込みをみるんだけど
実際どうなんしょ?
あと撮済みは一枚一枚パーマセルとかで止めてます?
50入りフィルムなら200枚+ハリソンテント
クイックロードなら120枚持っていこうと思ってます。
みなさんならどうしますかね?
参考までお聞かせ願いたい所存であります。
987 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 03:25:35 ID:sLTu7euG
>>986 アホか、白なら960円もするパーマセルでホルダー止めたりしない。師匠がいて、ばれたらどつかれるだろ。コスト感覚はプロアマ問わず必要だ。100均のテープで十分。ハリソンテント?…ダークバッグみたいなもんか?書くほどに淋しくなってきた。
988 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 03:26:27 ID:SOmXiIvw
たまにホルダー異常の話は聞くがクイックロードでかぶったことはない。
撮済みはフィルム付属のシールで止めてる。
989 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 03:30:56 ID:8xJBSKn7
「EXPOSED」
日本の公務員の得意技だ。w
ホルダーって、引き蓋の上に荷重がかかると、光線引きしますよね?
オレの光線引きの原因はそれだったかと、今さらながら思ってます。
990 :
名無しさん脚:
>>989 引き蓋に加重がかかる事が問題だ。撮影済みのホルダーは腫れ物に触るように扱わねばならぬ。最も安全な所に…