【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
登場した当時徹底的に批判されたxiシリーズですが使っている人いますか?
最近9xi手に入れたんだけど、結構操作性が良いと思うんですけど。
2OM−2SP:2006/05/30(火) 21:00:15 ID:6l+e1v01
サンダー平山が使ってるのでは?

ミノルタスレッドvol.12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138880636/
3OM−3Ti:2006/05/30(火) 21:02:24 ID:6l+e1v01
4OM−4TiB:2006/05/30(火) 21:03:26 ID:6l+e1v01
【ブランド崩壊】コニカミノルタ【経営失敗】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139755710/
5名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:04:24 ID:6l+e1v01
ソニーコニカミノルタのカメラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137698819/
6名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:05:23 ID:6l+e1v01
【α】なんでプロはミノルタを使わないの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1099030743/
7名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:06:23 ID:6l+e1v01
【伝統と】αレンズ Part31【挑戦】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147444433/
8名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:15:02 ID:0eddzwxg
α―9xi   いいよ!これ、、、、

1/12000秒のシャッター速度!!!
9名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:20:03 ID:W7XuWOpg
乙!俺も9xi欲しい。
10名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:23:27 ID:U9D9coML
9も使っているけど、9はじっくり撮影するのに向いている感じ。
9xiはガンガン撮影するのに向いてる感じかな。
使いやすいことに結構驚いています。
11名無しさん脚:2006/05/30(火) 23:06:12 ID:ByxQb138
ファインダーが努力不足なんだよね。
α9並だったら・・
12名無しさん脚:2006/05/30(火) 23:12:17 ID:U9D9coML
っていうか9は良すぎだと思う。
9xiのファインダーの明るさはEOS-1にレーザーマット入れたのとあんまり変わらないよ。
13名無しさん脚:2006/06/02(金) 23:29:43 ID:29thoJ8c
9Xiはホールディングいい感じ。
14名無しさん脚:2006/06/04(日) 09:24:17 ID:lHNm1RrH
5Xi、フラッシュが自動で立ち上がって、一枚撮るたんびに自動で格納される。
使っててウケル。
15名無しさん脚:2006/06/04(日) 09:49:10 ID:+FqBqaCO
渡り蟹9xi 2匹飼ってます
 慣れるとよいね。
デザイン、質感、ファインダーも。
勝手にAFしてくれるけど、解除できましたっけ?
 取り説無くしたんで、判らん!
誰か教えてケロ
16名無しさん脚:2006/06/04(日) 09:58:33 ID:yVG6hsk7
確か出来ない気が。カスタムカード使うとどうなんだろう?
あとグリップセンサーにテープ貼ると出来るかも。
17名無しさん脚:2006/06/04(日) 10:42:50 ID:+FqBqaCO
やっぱりダメですか。
 このような自動化の勘違いがxiシリーズの失敗原因の一つだなぁ。
もし、xi飛んで、siシリーズになってたら、もう少し蓑の立場も
変わってたはずでは。
むかし、誰かカメラマンが、9xiはフルオートかマニュアルで使えば、BESTと言っていたような記憶があります。
18名無しさん脚:2006/06/04(日) 12:00:44 ID:5aXnK7nP
って言うか、コイツ以上に操作性の良いボディは無いだろ!
ファインダー覗いたまま、右手の親指と人差し指だけで
撮影設定機能の殆どが切り替え可能なんだぜ〜テラベンリ

コイツに慣れたら他のボディは使い辛いのなんのって・・・
コイツは間違いなくαシリーズ中最高のボディだと思う。
19名無しさん脚:2006/06/04(日) 15:29:19 ID:yVG6hsk7
試してみたらグリップセンサーにテーピングでアイスタート切れたよ。
>>17
確かに全自動で使うと本当に最高だと思うよ。まあ9ももっているから、
あっちは作品撮影用にして9xiは常に持ち歩くカメラとしているけどね。
>>18
確かにのぞいたままほとんどの操作を出来るのは本当に便利ですね。
操作も簡単だしね。
20名無しさん脚:2006/06/04(日) 16:20:31 ID:/Rs1/QN1
って言うか、このスレで『xi』出した香具師はネ申だろ!
21名無しさん脚:2006/06/04(日) 16:36:24 ID:RqIxN7zM
ボケの入った老人が使いにくいと評して割を食った
カメラだったな。
7xi-pも併用中。去年ストロボのポップアップ不良を
新宿に修理に出したところ、\16,000。
22名無しさん脚:2006/06/04(日) 16:39:20 ID:yVG6hsk7
カメラ雑誌の試用レポートも年取った人ばかりだからなあ。
xiシリーズを20代くらいの人が試用レポート書いたら大幅に違う内容をかいただろうね。
23名無しさん脚:2006/06/04(日) 16:57:13 ID:RqIxN7zM
後はAuto Standby Zoomか。
普通に、xiズーム以外のレンズを使えば全く関係ないのに、
ここぞとばかりに酷評されたよな。この機能を持たない
9xiも含めて。
24名無しさん脚:2006/06/04(日) 17:04:44 ID:yVG6hsk7
ASZは微妙だけどアイスタートは結構便利だよね。
25名無しさん脚:2006/06/04(日) 17:21:00 ID:/Rs1/QN1
って言うか、1992年7月に発売と同時に購入してから14年経つが、
購入以来ノントラブルで仕事してくれているよ!
電子部品を多用している割には、なかなかの耐久性だよ。
まぁ、個体差もあるだろうけど・・・

>>24
オイラは散歩スナップ派なんで、アイスタートは必須。
咄嗟のスナップには威力抜群、ファインダーを覗いた後はフレ〜レリのみでOK!
26名無しさん脚:2006/06/05(月) 23:52:59 ID:4B84nKdL
9Xiのカタログ、なぜ最初のだけ表紙(クリームと黒色表紙)のデザインが違うのだろうか。

同、最初のカタログのP3〜4の斜め前からの9Xi写真が好きなのだが、その後のカタログ(クリーム一色)は、正面からの9Xiに…
27名無しさん脚:2006/06/06(火) 12:55:37 ID:8AGdPMqW
って言うかおまいら、9Xiにベストマッチなレンズって何だ?
オイラは85/1.4Gかな〜(・∀・)
BP-9Xiを付けると、更にヨシ!
28名無しさん脚:2006/06/06(火) 20:37:30 ID:vhllNVQp
以外に24-85のズーム(旧型)が似合うよ。
29名無しさん脚:2006/06/08(木) 08:52:08 ID:6NTw4cIn
持ちやすい。
掃除しやすい。
30名無しさん脚:2006/06/08(木) 21:10:54 ID:BJRmOwIF
って言うか、Aマウントのツァイスなんだが・・・
おまいらはどう思うよ?
Xiにハメてみまつか?

オイラは85/1.4がちょっと気になるよ。。。
31名無しさん脚:2006/06/08(木) 21:41:11 ID:zIERVsbX
135/1.8ハメたいでつ。
32名無しさん脚:2006/06/13(火) 14:05:21 ID:WU92DZ8X
9xiって縦グリップないけど縦位置撮影しやすいな。
33名無しさん脚:2006/06/13(火) 22:57:49 ID:L1WX4OLQ
>>32
って言うか、その答えはスレタイ通り【最強】であり【最高】だからさ!
34名無しさん脚:2006/06/13(火) 23:06:03 ID:zBLB6hbZ
右手側を下にして縦位置撮影するので、フツーの
縦位置グリップは撮り方を押し付けられているようで。
35名無しさん脚:2006/06/13(火) 23:10:34 ID:JhTlgx99
生まれてこなかった事にされた子
テラカワイソウス
36名無しさん脚:2006/06/14(水) 01:39:23 ID:UuTZYjZz
α9xiにフォクトランダーの125mmを常用しているが、なにげに使いやすい(w

銀塩一眼はxiの他に9と7をもっているが、9はキッチリ撮りたいときにのみ。稼働率的には9xiの圧勝。あ、7は控えになってるなぁ(w

しっかしdata-xiに記録された撮影情報をそのままPCに転送できんかなぁ…それだけが難点
37って言うか@携帯:2006/06/14(水) 07:45:27 ID:TLDfIt5y
>35 (つдT)グスン
38名無しさん脚:2006/06/14(水) 13:14:23 ID:MsupzYKD
やはり9Xiは最強最高のカメラだったか。
スライドは9を使って撮ってるけど、ネガは9xi中心で使ってるよ。
9の100%ファインダーはネガの同時プリント出しにはあんまり向かないしね。
39名無しさん脚:2006/06/14(水) 13:34:01 ID:n1UnHjOx
修理対象外機種なのが、ちょっとカワイソス。
部品捨てるの早すぎだろ、旧コニカミノルタ…。
40名無しさん脚:2006/06/14(水) 15:17:15 ID:MsupzYKD
結構修理出せば直してくれるよ
41名無しさん脚:2006/06/14(水) 19:23:38 ID:0J3isL8M
ソニーに成ってから、修理や点検対応がイマイチな気が(湯島)。
42名無しさん脚:2006/06/14(水) 20:04:46 ID:mMy9xECn
そりゃーソニーのお情けだしさ。
43名無しさん脚:2006/06/16(金) 12:32:35 ID:9vtGScpQ
もっとお情け欲すぃ〜(´・ω・)
44名無しさん脚:2006/06/17(土) 19:32:59 ID:IxtDF3WN
α9xiの中古で、AB程度の状態なら何マソ位でつか?
45名無しさん脚:2006/06/17(土) 22:57:13 ID:GqokghCu
2−3万
46名無しさん脚:2006/06/18(日) 16:19:40 ID:fwo6i59A
今日雨の中撮影してたら3500Xiフラッシュがいかれちゃった。
9xiはまったく問題なかったんだけどね〜。
47名無しさん脚:2006/06/18(日) 23:30:24 ID:m1GL1TaU
4846:2006/06/19(月) 16:45:50 ID:eYrXRNQD
滝のような雨のなかだから3500xiいかれたと思ったけど、
タオルでよく拭いたら復活。

Xiは最高で最強だな
49名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:13:41 ID:v2YGh81w
そのうち感電する
50名無しさん脚:2006/06/19(月) 23:55:36 ID:RmpIqIef
とりあえず完全に乾かしてから使うことにするよ。
51名無しさん脚:2006/06/20(火) 12:00:10 ID:+wVtHFWI
そーいえば、オレもドカ雪の中で問題なかったのは、9Xiだけだったなあ〜
LXでもいっちゃったのなあ〜。
52名無しさん脚:2006/06/21(水) 12:29:15 ID:BymajFpk
今頃9xi買ったよ。
スクリーンが方眼になってたんだけど、カスタムサービスだったんかな?
しかし、見た目と違って重いのでびっくりでした。
α7のサブには707siを使ってたんだけど、9xiの方が楽しめそう。
日記でゴメン。
53名無しさん脚:2006/06/21(水) 16:35:59 ID:Yt16m2F2
>>52
xiの世界へようこそ
54名無しさん脚:2006/06/21(水) 19:31:38 ID:IGgHuEoP
>>52
購入オメ!
これからは9xiがメイン機になって、α7がサブになるかもよ〜。
55名無しさん脚:2006/06/21(水) 19:50:23 ID:o2VENbPs
9xiのサブは9xiか7xi。
9のサブは7。
7のサブは7。
これで6台必要。
56名無しさん脚:2006/06/21(水) 19:53:07 ID:Pei2MOHK
そういえば 5xi のシャッター音は好きだったなぁ・・・
特にカメラ好きでない人でも、貸すと大抵の人が、
シャッターの感触だけで良いカメラだって言ってた。
上級機の 7xi を含め、その後買った 707si や 7 も
シャッター音は良いとは思わないけど・・・
5752:2006/06/21(水) 21:20:14 ID:BymajFpk
ヘビーなユーザーさんが多そうで心強いッス!
取説なしでしたので、四苦八苦ですわ。。。
58名無しさん脚:2006/06/22(木) 18:55:51 ID:RBxzB/4B
電池持ちどうですか?
59名無しさん脚:2006/06/22(木) 20:30:18 ID:/ueL0BNz
>>58
リチウム>30本くらい。
BP-9xi装着時の単三>6本くらい。
いずれも36枚撮り使用時。
AFの多用、xiレンズのパワーズーム使用時は上記の限りに非ず。
60名無しさん脚:2006/06/22(木) 21:42:12 ID:o/3NY/0w
半押し/アイスタートで測光値表示が点滅する9xi,修理に出したら見事に部品切れでご臨終。ダイアルでシャッタースピードも絞りもいじれないから、フルオートで天涯を全うさせます。
もう1台は元気でござい
61名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:15:47 ID:/sF5gtsm
電子制御式カメラの宿命的な故障でつね。
オイラのはお陰様で、購入してから十数年経った今も快調に作動しています。
メーカーの部品ストックが無くなると、電子制御式カメラはゴミだもんな・・・(つдT)
部品さえ有ればα9000を治して、もう一度使いたいよ(´・ω・)
62名無しさん脚:2006/06/27(火) 09:36:59 ID:XGcUbTE/
SR1 生きてます
α-7000 死亡
α-9000 (1) 死亡
α-9000 (2) 死亡
α-9xi 死亡

4台のミノルタで、生きているのが一番年寄りのSR1。
機械式だから生き残ったか。
でも、9xiも9000も、機械的故障で部品なしだったんだよなぁ。

63名無しさん脚:2006/06/27(火) 10:46:03 ID:P0+zWo9r
α8700i死亡
α9000死亡
α9Xi死亡

9000のモードラやプログラムバックスーパー、9Xiの単三グリップ(ただのグリップも)は、健在。
本体無しなので、ただの玩具に。
相棒(の一部)を売る気にはなれないので、そのまま。

9000を使いたいが、まともな中古を見ない。
9よりも9000の方が好き。手で巻けるし。モード変更が楽しい。
64名無しさん脚:2006/07/01(土) 21:44:06 ID:RTQysa+S
さっき近所の公園で花火大会があったので、
小一の息子+9xi+35mm/1.4+ナチュラ1600で出撃。
やっぱコイツはサイコーのきゃめらだよ!
コイツのシャッター音を聴きながらレリーズしてると、
36回のレリーズが妙に短く感じる。



65名無しさん脚:2006/07/01(土) 22:18:35 ID:dnbPEpE2
9xiは、ホントいいよね。
 この良さが、現役の時理解できなかったよ。
中古だけど、2台使用している
今日は、SRPを詰めて楽しんできたよ。
66名無しさん脚:2006/07/01(土) 22:23:14 ID:cyNPpwtt
>>64
ひょっとして藤○?
67名無しさん脚:2006/07/01(土) 23:03:39 ID:9ucZDc00
9xiってデザインも優れていて本当にいいカメラだね。
6864:2006/07/01(土) 23:50:31 ID:RTQysa+S
>>66
オイラは山○ですよ!w

>ALL
ミノが銀塩からの撤退を表明してから、今後のアフターに不安を感じたので、
故障に強いメカニカル機をと、FM3AとFM2+35mm/f1.4と50mm/1.2を購入した。
ニコンMFもそれなりに良いのだが、ココ一発時はやっぱαシステムじゃないとダメなんだよな〜。。。
上手くは言えないけど、何つーか・・・α以外だとシンクロ率が上がらない・・・みたいな・・・w

この感じ、みんな分ってくれるよね?ww



69名無しさん脚:2006/07/02(日) 12:56:40 ID:SgJvXmfh
それわかるよ。
70名無しさん脚:2006/07/03(月) 11:14:02 ID:lnI18umv
FM3AとFM2でシンクロ率が上らないのは、マニアルフォーカスだからじゃないの?
71名無しさん脚:2006/07/10(月) 15:28:05 ID:smPqOAoD
使えば使うほど使いやすいなって感心するよ。
72名無しさん脚:2006/07/10(月) 20:29:19 ID:0fSkttO9
外観と操作性はそのままで、ファインダーをα9のソレに換えて再販キボン!
73名無しさん脚:2006/07/10(月) 22:53:51 ID:NtJYmybz
>>72
だったら、素直にα9再販キボン!


・・・と思ったが、板違いなのでやめた。
74名無しさん脚:2006/07/10(月) 23:33:00 ID:fewi0vX/
xiじゃなきゃヤダー
75名無しさん脚:2006/07/10(月) 23:50:29 ID:80LPwMDh
DATA-2ゲット。
いいね、これ便利やわ。
ほかに持ってると幸せなカードってありますか?
76名無しさん脚:2006/07/11(火) 14:50:03 ID:+36gxjsO
まるちすぽっと
77名無しさん脚:2006/07/12(水) 23:17:26 ID:XsNr8fKc
子供カード
運動2カード
被写体の身長を設定すると、撮影距離に応じてオートズームする。
7875:2006/07/17(月) 17:25:19 ID:/9nSqj8E
にしきんさんとこでいろいろ調べてみました。
あんなに種類があるとは思ってませんでした。
しかし、オクの相場…、微妙に上がってますねぇ…。
79名無しさん脚:2006/07/24(月) 13:24:12 ID:j7bKpibz
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/alpha/accy/list/accy_body_lenz_03.html

α-2Xi α-SPXi

多分ショボイ機種なんだろうけど、
この2機種の情報教えてください。
80名無しさん脚:2006/07/24(月) 13:47:23 ID:95Bh9Baq
Dynaxじゃろ
81名無しさん脚:2006/07/24(月) 17:12:23 ID:jBzlmR+C
○と◎の違いって何?
82名無しさん脚:2006/07/24(月) 20:04:41 ID:XHegbt2O
2xiは持っていた。
3xiから内蔵ストロボ、デート機構、アイスタートを外したもの。
後、右肩背面のボタンがスポット測光になっていて便利だった。
何気に3xiよりマニアックなカメラだった。

付属レンズは38-70mmとかの半端な焦点距離のパワーズーム
だっけ。xiのオートスタンバイムは働かなかった。

後半はうろ覚え。
83名無しさん脚:2006/07/24(月) 20:09:23 ID:XHegbt2O
☓ オートスタンバイム
○ オートスタンバイズーム

出張先のラスベガスで購入。コンパクトしか持って行かなかったので
フロストレーションが溜まり買った。
同じような経緯でCanon T60も買った。
84名無しさん脚:2006/07/25(火) 01:27:29 ID:K2RKCarY
>>82
サンクス。
中古でも見かけたことないもんで気になってました。
知ってる人少ないんじゃないかなぁ。
85名無しさん脚:2006/07/29(土) 23:53:57 ID:EEIuX2MP
9xi買ってみますた。かなり使い込んである機体みたいだし上の方読んでいるとすでに修理不能っぽいので
いつまで使えるかわからないけど…
αは7700iと甘Dしか使ったこと無いけどコイツのファインダー(・∀・)イイ!!
86名無しさん脚:2006/08/02(水) 10:58:31 ID:o6gC3oMu
月刊カメラマンにのってたね
87名無しさん脚:2006/08/15(火) 20:49:31 ID:vS8rUs4D
<チラシの裏>
92年に新品購入した7xiがもうすぐ
ドナドナされていきます。

なんだかんだあったけど、最高でした。
最近は、すっかり出番が無かったけど、今までありがとうでした。
</チラシの裏>
88名無しさん脚:2006/08/16(水) 07:17:09 ID:jdb/2vjm
(´-`).。oO(デジカメにしたのかな・・・
89名無しさん脚:2006/08/16(水) 18:53:29 ID:Z9B/WO/G
>>87
オレなら数千円程度でドナるンだったら手元に置いておくな。
十数年付き合ったのなら、それなりに思い出や思い入れもあるだろうに・・・









7xiテラカワイソス
90名無しさん脚:2006/08/16(水) 18:57:49 ID:brOG09VV
別れもまたよかったりするんだよ。
91名無しさん脚:2006/08/17(木) 17:05:46 ID:PraPTqCn
このまま何時間でも 抱いていたいけど ♪
9287:2006/08/17(木) 20:24:36 ID:WFcebTof
>>89
手元に置いて、使用せず朽ち果てさせるより 新天地で使ってもらった方がいいのかなと思った。

そりゃ、思い出も思い入れもあるけど、いつまでも2軍暮らしのベンチウォーマーより、
もう一花咲かせて欲しいということなんだけど・・・・

>7xiテラカワイソス
(´;ω;`)ウッ… やっぱ そうなのか? カワイソスなのか? ダメか?と、7xiをじっと見る 夏の夜・・・
93名無しさん脚:2006/08/22(火) 02:09:13 ID:zgLhuUU7
>>92
下取りは安いと思うよ。ただ潰されたりはせず
ロシアとか外国に流れていくかもしれない。
94名無しさん脚:2006/08/23(水) 11:39:43 ID:5BvUp8fT
流れていかない
95名無しさん脚:2006/08/27(日) 00:44:22 ID:FeP8OG5u
湯島、9月で閉鎖らしいね。
SONYタイマー炸裂ってかW
96名無しさん脚:2006/09/12(火) 20:31:06 ID:HswYdnyN
見回りage
97名無しさん脚:2006/09/15(金) 23:46:04 ID:jdw3pd1J
このスレを見て目が曇ってきたのは漏れだけか?(ノД`)
98名無しさん脚:2006/09/19(火) 22:12:42 ID:m26F0GN4
まあ、個体数が圧倒的に少ないし
使ってみない事には良さもわからん
購入時の注意は、カード呼び出し必ず確認。
断線個体多い。
去年はホルダー交換可、OH不可。
不二家で13000→19000円保証付が相場。
α9、1V最安6万台中、9xi健闘かとw
99名無しさん脚:2006/09/19(火) 23:28:12 ID:uAZy3TxS
>>98
>α9、1V最安6万台中、9xi健闘かとw

良い物は何時か見直されると言うこだな。
100名無しさん脚:2006/09/20(水) 22:02:46 ID:S4mnRJMA
100ゲトついでにアゲ
101名無しさん脚:2006/09/27(水) 09:21:32 ID:KEUgckKJ
age
102名無しさん脚:2006/09/29(金) 12:35:54 ID:D+nSPlJ4
ここんとこは、ヤフオクの落札なんか見ても
美品は、三万位で安定傾向かなぁ
ホント中古少なくなったね
相変わらず、「ミノルタはXiシリーズでミスを犯した」
なんて言うジーサンカメラマンも多いし
飯田鉄の「レンズ汎神論」の中にも
9Xi+RF500?の作例が有るじゃろに
高騰は困るが、解る人にしか解らんカメラだな
Xiズーム35ー200何気に高いな・・
103名無しさん脚:2006/09/29(金) 20:51:14 ID:iZecN/aF
9xiに、EH-7装着で、アイスタートがカットできる。
ただし、シャッターボタンから指を話すと、
即座に、ファインダー内情報が消灯。
104名無しさん脚:2006/10/22(日) 22:46:01 ID:123PQVIS
9xi気に入ってますよ。
ボディーにもう少し硬性感があって、
もう少しファインダーが明るかったら、
史上最高のAF機なのになぁ・・・
105名無しさん脚:2006/10/22(日) 22:52:42 ID:WXwT8Iyi
9xiのファインダー暗いって話だけど、EOSのファインダーに比べれば1と比べても全然良いってのはほんと?
106名無しさん脚:2006/10/22(日) 22:57:15 ID:2V/21mTz
>>104
暗くても見やすさはかなりのもんだと思うんだが…
明るくても見にくいファインダーは見にくい…(汗
107名無しさん脚:2006/10/22(日) 23:02:42 ID:WXwT8Iyi
明るいとピントが合わせにくいですよねえ。
EOSなんて全部そう。

個人的にはα7より507siの方が、ちょっと暗いけどピントの山はつかみやすいと思ったけど。
108名無しさん脚:2006/10/22(日) 23:25:21 ID:s+pqRj0p
9xiの液晶ファインダーはf1.4orf2.0のレンズを通して見たら、
無茶苦茶ピント合わせやすいと思うよ。
確かにf値の暗いレンズとは相性悪いかもしれんが・・・液晶だからね〜。。。
109名無しさん脚:2006/10/22(日) 23:47:31 ID:WXwT8Iyi
85/1.4用に買おうかな・・
110名無しさん脚:2006/10/22(日) 23:53:30 ID:kgpKUeqs
俺はタムロンのアダプトールα着けて使ってるが
まあ実絞りに成る訳だが
開放F3.5のレンズでも
F6.7まで合わせられるよ
靄ついた感じに見えるのは
14分割測光の精度上げる為
焦点板の拡散性を高くし過ぎた為
あとファインダー倍率
α7700〜0.84倍
8700〜0.75倍
9Xi〜0.75倍
のせいでは。
EOSより明るく見えるかも
111名無しさん脚:2006/10/22(日) 23:56:46 ID:UVPMBjI+
発売当時はファインダー叩かれたけど、今思うと見やすくてピントあわせやすかったな。
112名無しさん脚:2006/10/23(月) 19:21:24 ID:E4F3pBtH
>>109
そう!85/1.4との相性が一番良いとオレは思ってる。

ちなみにオレの手元に残ってるαシステムは、
9xiが2台に28/2、35/1.4、50/1.4、85/1.4だけ。

α9は操作性が馴染めず手放した。
9xiは、右手のみで殆どの操作が出来るがイイー
113名無しさん脚:2006/10/23(月) 19:23:55 ID:4Bf2Knb7
1.4マニア
114名無しさん脚:2006/10/31(火) 23:22:27 ID:Yg7XI/ro
IDが7xi。
115名無しさん脚:2006/11/14(火) 23:38:00 ID:4smWlNWi
やっと手に入れたよ、カスタムxiカード。
あー、スッキリした。
116名無しさん脚:2006/11/17(金) 20:39:17 ID:cgMwHEvK
2枚持ってっから、言ってくれれば一枚譲ったのに〜。。。

他にもダブってるカードが・・・orz
117名無しさん脚:2006/11/17(金) 21:25:06 ID:T6Lsn00v
カードは沢山ある。
カードが使えるボディも沢山ある。
でも役にたたない。


ボディがみんな逝ってるから…
7700 8700 9xi 707

あぁ〜みなさん逝ってしまった。
(707はまだ動くが、まれにコマかぶりが…)

見経験の7xiを買ってみようかなぁ〜

118名無しさん脚:2006/11/17(金) 23:17:39 ID:e0kCigra
9xi用にデータメモリーカード2( ゚д゚)ホスィ…
119名無しさん脚:2006/11/18(土) 00:56:18 ID:51ZtCfUJ
9xiをデザインした人って、なんて名前でしたっけ?
知ってる人います?
120名無しさん脚:2006/11/18(土) 01:57:00 ID:gfdYgz9B
>>119
>9xiをデザインした人
ミノルタの社内デザイナーの名前なんか公表されてるのか?

ちなみに7xiをデザインしたのはハンス・ムート。
7700iのデザインもこの人だよ。
121名無しさん脚:2006/11/18(土) 08:36:34 ID:3aWO+5Va
安くて高速連写を使いたかったから9xiを買ったのだが、
使い勝手があまりにも違うので慣れるまではたいへん。
でもこれだけ軽快に動作するカメラは初めてだ。
安心感もあり、使っていて気持ちが良い。
122名無しさん脚:2006/11/18(土) 11:07:18 ID:51ZtCfUJ
>>120
ありがとうございました。

9xiじゃなくて7xiでしたか。
それと7700も同じ人だったんですね。
123名無しさん脚:2006/11/18(土) 18:09:48 ID:eGzdxQ8k
9xiがアボーンした人に質問なのだが・・・故障した箇所ってドコ?

オイラが使っているのは、発売と同時に買った初期ロットの固体なんだが、
気持ち悪いくらいな何の不具合も無く動いているんだよね〜。

逆に言うといつアボーンするか分らないから、ある意味恐い!
故障しやすい箇所を知っていたら、心の準備が出来るのだが〜。。。
124名無しさん脚:2006/11/19(日) 00:25:51 ID:6BnWaDKw
ワチキも9xiを2台交互につかっとる。
 AFが動作しなくて、カワセに駆け込み入院した。
あとは、不具合は、今のところ無いねぇ。
でも、何となく、AFが信頼できないのね。
アイスタートで何気なくAFするのって、ちょっと不安。
合焦したら、ピッって鳴らないでしたっけ?
最近、視力が弱くて困っちょるの。
125名無しさん脚:2006/11/19(日) 11:51:18 ID:SYLoahCQ
9xiは合焦音ならないと思うよ
126名無しさん脚:2006/11/19(日) 14:18:58 ID:+3PhsN7G
>>116
あらら・・・、そうだったんですか。
買う前に書込みすればよかったですね。
127名無しさん脚:2006/11/21(火) 23:40:52 ID:c1XVvkIo
前見たときはなかった気がするのだが9xiのマニュアルがうpされたのは最近?
128名無しさん脚:2006/11/22(水) 20:42:11 ID:BiUghrY1
帰りに、新宿の中古カメラ屋見て来たんだけど
市場に1台、マップに1台有るだけだな9Xi
新宿に2台って、少ない杉W
129名無しさん脚:2006/11/22(水) 22:15:36 ID:vx2bykmW
ってーことは、現役で活躍している個体が多いってことか!

でないとすると、アボーンした個体が多いのか・・・
130名無しさん脚:2006/11/23(木) 00:08:26 ID:PtHzKZb9
α7との併用だけど、全然現役。
シャッターの感触はなんとも言えずいい感じ。
131名無しさん脚:2006/11/28(火) 21:40:18 ID:7fh/yItD
スレあったか
レス少ないけど・・・

なんで7xiは駄作扱いされたのかいまだに分からん
最近雑誌を見てたまげたのが、覗くと撮影準備ができてるアイスタート(?)を褒めてたこと
2度3度と見たぞ
あのさ・・・xi発売当時はずいぶんこれで叩いてくれたよね、余計なお世話って
あの当時のカメラ雑誌は他社から金貰ってxiを叩いてたとしか思えないね

てことでスレ頭から読んでくる
ちなみに自分が持ってるxiは7xi(初AFカメラ)と5xiP
132名無しさん脚:2006/11/28(火) 21:48:03 ID:7fh/yItD
確かにズームまで勝手に動いたのと(機能切ってるけど)、
セットのズームがパワーズームなのはいただけなかった・・・
ズームはいいけどピントがね

といいつつ、もうデジに行くつもり満々なんで、
ミノルタ以外のも合わせて銀塩カメラ全部お蔵入りなんだけどね(´・ω・`)
レンズは流用
もちろん買うのはソニーα
欠点があるのはすでに知ってるけど、レンズがあるからには他社には行けない
133名無しさん脚:2006/11/28(火) 23:37:27 ID:Jpnl9sg+
>>132
デジに行くとか言いつつ現在のデジのショボさに愕然として戻ってくるに1票w
134名無しさん脚:2006/11/28(火) 23:50:04 ID:7fh/yItD
今電池入れてチェックしたら・・・う、動かない( #゚∀゚)
入れなおしてチェック・・・動いた・・・あぶねー


>>133
ところが2万弱で今年買ったコンパクトが思いのほか良く
写真をデータとして扱うのも自分に合ってて、すでにもう戻れまへん('A`)
135名無しさん脚:2006/11/29(水) 02:30:48 ID:RMggCZ9E
まだまだ現役の9xi用にSONY 35ミリGレンズをおごってやる決心をした。
でも、何処も予約なのね。
んで、仕方ないので,某有名SHOPに予約して,
またーり金策でも考えようとしたら、
翌日、入荷しましたのメールが来た。
 85ミリ、135ミリは目処なしみたいだけど,35ミリGは順調に生産してるのかね?
レンズの話でスマン。
136名無しさん脚:2006/11/29(水) 19:08:36 ID:5R1VOT+I
xiシリーズを知らなかったばかりに。。。
α9の仲間だと思って見たら形が全然違うので、パチモノか?とパスしてしまった。
帰って調べてみたら、不遇のフラグシップ機ということが分かり、買う気満々で取って返す。
が、もう無かった。
考えてみたら、付いていた50/1.4だけの値段でもお買い得なのに、そのレンズは既に持っていたことも購入をためらわせてしまった。
137名無しさん脚:2006/11/30(木) 10:52:35 ID:jYFZYMmq
裏ぶたにあるデート用のCR2025を交換したいのですが、透明の電池ぶたが開きません。
何かコツがあるのでしょうか?
138名無しさん脚:2006/11/30(木) 11:33:39 ID:SnWrhdoe
コインで簡単にあくお。
139名無しさん脚:2006/11/30(木) 16:25:19 ID:UVF9fM3l
>>119>>120

9xiもハンスムートデザインだよ。カーデザインという
主に自動車のデザインを扱う雑誌に9xiが掲載された時
ハンスムートが関ってるとの記述があったし、7xiと9xi
のムートのデザインレンダリングは同じタッチで描かれてた。

ムートは7xiではストロボのポップアップ部をV字型に、9xiでは
ボディの稜線を左右対称にするのを提案した。

140137:2006/11/30(木) 18:42:34 ID:JMV5OlEa
駄目です、コインが入るようなすき間はありません。
細いマイナスドライバーならなんとか入るけど、ふたを割ってしまいそうで、強引にこじ開けるわけにもいきません。
ちなみに、9xiです。
141名無しさん脚:2006/11/30(木) 19:09:08 ID:7hp4Bnka
あれは、コイン何て使わんよW。
電池のふたを>の方向に押して開けます。
ふたを閉める時は
ふたは右部を差し込んでから、左側を押し込みます。
すると、カチッとロックします。
142名無しさん脚:2006/11/30(木) 19:20:10 ID:xOm7qKb9
>>140
ふたはすごく固いよ。
これと同じだからやってみ。
http://ca.konicaminolta.jp/support/manual/slr/a807si_jp.pdf
143140:2006/11/30(木) 19:25:01 ID:JMV5OlEa
どうもです。
>の方向とは、右ですよね。右側には少しすき間があるのですが、押してもびくともしません。
電池蓋は撮影済みフィルム室の壁になっているから、損傷するとまずいと思い、無理はできません。
思えば日付を入れることはまずなかったので、このままデート無しと割り切ってもいいのですが、古い電池は抜いてしまいたいと思います。
144137=140=143:2006/11/30(木) 21:09:19 ID:ZsBecycd
開きますた!
みなさんありがとうございます。
それにしても、この固さはありえない。
ミノルタさん、ぜひ次期製品では改良してください。
145名無しさん脚:2006/11/30(木) 21:12:45 ID:Wp4/MnRd
>>144
ミノルタという会社はもうありません、、、('A`)
146名無しさん脚:2006/11/30(木) 22:07:34 ID:ZldmpNmp
そして、次期製品の発売予定もあr(ry
147名無しさん脚:2006/12/01(金) 13:00:45 ID:+4ZDEiDg
無事に開いたのはよかったけど、最後はなんか悲しいね…。
148139:2006/12/01(金) 13:30:07 ID:8HQZ9ozd
×9xiではボディの稜線を左右対称に。

○9xiではボディの上部の稜線を左右非対称に。
149名無しさん脚:2006/12/01(金) 19:46:02 ID:Wb59cabx
インテリジェントカードって、対応機種に制限はあるのでしょうか?
カードコネクタが付いたやつならなんでも桶?
150名無しさん脚:2006/12/01(金) 20:16:28 ID:9zJRnGPC
151名無しさん脚:2006/12/04(月) 12:48:11 ID:x6aG5SR0
久々に昨日は7デジタルを止めて9xiを使って鉄撮りしてきたが、いいねぇ〜4.5コマ/秒の連射。
小気味よくリズミカルに撮影できたよ。

まだまだ、現役!(笑
152名無しさん脚:2006/12/09(土) 00:58:27 ID:TUxHAwcg
5Xi 何気に使いやすい・・・オートリトラクタブルなフラッシュのギミックもイイ
153名無しさん脚:2006/12/26(火) 13:00:14 ID:HXIBKhAF
最近はコダクロ&9xiを使うことが多くなってきたよ。
いやぁ9xiを使う人も見なくなったが、コダクロもなくなるのは痛いなぁ。
154名無しさん脚:2006/12/26(火) 14:43:27 ID:DGLWE5Wm
使ってる人も、まず見ない。
中古屋にも無い。
ヤフオクにも余り無い。
ジャンクなど、まず出ない。
一体何処に?
155名無しさん脚:2006/12/27(水) 02:57:42 ID:xf4uzzH0
昨日買ったぞ9xiジャンク。ハードオフでレンズ一点カビでボディ美品完動品で10500円
156名無しさん脚:2006/12/27(水) 03:03:14 ID:xf4uzzH0
コンパクトで満足できる134(笑)
157名無しさん脚:2006/12/27(水) 12:19:59 ID:yOZZyLh5
>> 154
ガシガシ使ってやってくれ!
この季節、イルミネーション撮影にファンタジーカードを使えるこの機種は最高だよ!
158名無しさん脚:2006/12/27(水) 12:21:09 ID:yOZZyLh5

154 ×
155 〇

orz
159名無しさん脚:2006/12/27(水) 20:36:01 ID:raoGelAt
>>158
α9000引退させてこれから使います・・・俺っていったい???時代がゆっくり流れている、けど7Dも使ってる、ほとんどネット上の画像に使うだけだけど。

キタムラのネット中古見たら9xi並品が15540だったよ。
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2149301061810&nv=2
160名無しさん脚:2006/12/27(水) 21:54:12 ID:TpM6fk/k
こんな値段の付いた9xiもあるよ。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50070402
161名無しさん脚:2006/12/27(水) 22:21:18 ID:kEkF5V8Z
7xiを5千円でゲット、ジャンク扱いの割りには全然綺麗。
コニミノが撤退したんでキヤノンに移行してしまったんだが
αSDと50/1.7、70-210/4をとっといて良かった。カードも殆ど揃ってるから
どう弄くってやろうか楽しみです。

162名無しさん脚:2006/12/28(木) 09:36:01 ID:ElKeCL+8
たしかに9xiの流通は減ってるねぇ。
以前,オクでも少ないながらも、数台あって、
20k程度で落札されてた。
ペコちゃんにも、たまにでて、20k円でおつりきてた。
 ところで、9xiはSONYで点検くらいは
お願いできるのかしら。
163名無しさん:2007/01/01(月) 21:34:58 ID:nklsr1kx
>>162
現在でも点検するくらいの能力は持っているみたいですよ。
俺のxiはコニミノ時代に点検修理をしてもらい、
その後問題点が改善されていなかったので、ソニーに
変わってからも修理を継続。
色々と部品交換されて帰ってきましたよ。
164名無しさん脚:2007/01/05(金) 17:09:45 ID:Nr0b3sFY
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/event/07clinic/
行くべきか行かざるべきか
時間がつくれん・・・
165名無しさん脚:2007/01/07(日) 21:19:40 ID:ugbM72xN
魅力ではあるけど、「点検」だけだからなぁ。
「あ、壊れてますね。はい、次」で終わりそう。
166名無しさん脚:2007/01/11(木) 00:38:00 ID:0VFa7ypx
167名無しさん脚:2007/01/15(月) 10:12:10 ID:DB1v2qLM
9xi+xi35-200で、18切符の旅。ヤッパ機材が珍しいのか?FM3Aの女の子、D200のオッサンとかに、よく声をかけられる。
余りに寒いので、米原駅で立ち食い、ここまで来るとダシは関西風だ。
これから、北陸へ、9Xiなら雪が降っても安心さ!
168名無しさん脚:2007/01/16(火) 22:24:39 ID:IZnGhB1n
たぶんxiズムのせい
169名無しさん脚:2007/01/17(水) 19:56:27 ID:f/dmhyzx
9xiも防摘仕様なんだっけ?
170名無しさん脚:2007/01/19(金) 13:17:22 ID:iNkLjHEC
CAPA特別編集・ミノルタα-siシリーズの攻略・α-9xi完全ガイドP149に
「さらに、シャッターボタンの内部にはゴムパッキンが使用され、防塵防滴性の向上が図られている。」
と一応書いてある。
詳しくは、おいらもわかんす。
171名無しさん脚:2007/01/19(金) 20:21:38 ID:iNkLjHEC
カメラ年鑑93-ミノルタα-9xi(P42)
〜レリーズボタン、ダイヤル部には、防塵防滴設計がなされている。

93カメラ買物情報(P68)
〜また、防塵性や防滴性にもよく配慮して、例えばシャッターボタン内部にはゴムパッキンを使用したり、裏蓋とボディの間に発泡ウレタンホォームを使っている。
ミノルタの広告(EUROPEAN CAMERA OF THE YEAR 92-93)
〜またカメラボディの耐久性、堅牢性、防塵防滴性も飛躍的に向上。

防塵防滴設計仕様、みたいですなあ
172名無しさん脚:2007/01/19(金) 20:39:12 ID:EMfTSfMx
つーか誰一人としてカタログ見て確認してみようという者がいないのか?
んなわけで押入の奥から引っ張り出してみたよ。
ちゃんと「防塵防滴性を確保」と書かれておりました。
ちぃさく「このカメラは防水構造にはなっていません」とも但し書きもしてあったよ。
AFにファジイ制御を導入なんて記述もあって時代を感じさせてくれました。
15年も前のカメラだったんだね。
173名無しさん脚:2007/01/20(土) 00:00:28 ID:kVCsfi7Y
ミノルタのことだからEOS−1あたりよりずっとしっかり防塵防滴していそう。
しかし関西発祥の会社の癖に宣伝下手な会社だな。
17441年式@堺区民 ◆9EG2BMEBr2 :2007/01/20(土) 20:45:01 ID:yb9QtStp
ミノって俺ン家の近くだよ。
175名無しさん脚:2007/01/21(日) 08:47:39 ID:VuK3J5ht
オートブランケットカード2を買ったお。これで0.3EVの段階露光ができるぅo(^-^)o
マップに9xiが五台ありました。しかーし!¥28000¥35000!何気ね揚がってる?
176名無しさん脚:2007/01/22(月) 17:18:41 ID:a7j5J//M
マルチスポットが中々見つかんない
ま、使わないとおもうが
177名無しさん脚:2007/02/17(土) 16:09:15 ID:fq3C4rWs
最近、亀板は何処も過疎ってるよ・・・ここだけじゃないなぁ。ニコンもEOSもな
劇的にユーザーが減っとるな。9Xiと24-50/4で横浜撮って来ました。
記念カキコ。
178名無しさん脚:2007/02/18(日) 23:28:44 ID:qJFa+uIz
見回りage
179名無しさん脚:2007/02/18(日) 23:41:00 ID:ITLT7TnN
>>177
まあ亀板の亀オタなんて銀塩ユーザ全体からしたらごく一部
2chに来てる亀オタなんて軟弱者だからみんなデジに流れても仕方ないさ

2chなんて見ない硬派な銀塩ユーザ達が黙々と銀塩使い続けてるのさ・・・
俺はそう信じてる(ノA`;)
180名無しさん脚:2007/02/19(月) 10:02:40 ID:unF+tNam
すまん、先日7xi売っちまった・・・
181名無しさん脚:2007/02/19(月) 10:14:21 ID:oy6jG+AQ
長年使った9xiだったけど、ついに修理不能になった。
近々、マルチスポットカードや、ストロボ、レンズをオクに流します。
WS-2の新品も流します。
182名無しさん脚:2007/02/19(月) 12:33:20 ID:UzQckkcJ
>>181
カメラを止める訳でなかったら中古の9xi買えば?
183名無しさん脚:2007/02/19(月) 17:28:19 ID:unF+tNam
ミノルタを止めるんだよ
184名無しさん脚:2007/02/27(火) 18:03:21 ID:W1DGvw+R
9Xiは多分残して置いた方がいいよ。
α銀塩で10年後価値があるのは、8700iミール、9Xi、α9だけだと思うよ。
185名無しさん脚:2007/02/28(水) 16:25:28 ID:oFfIQ1/Q
なぜにミール
186名無しさん脚:2007/02/28(水) 23:33:43 ID:SyzxI8+X
10年後だろ?
9000は液晶が真っ黒だろ、たぶん。
9XiはOHしないと、1/12000出ないだろ、たぶん。
7000が頑丈そうじゃない?価値よりまず、動くかどうかだな
まあでも稼動可能は、やっぱ9Xi、α7、α9あたりかなあ。
しかし、フイルム有るかなあ?
ミールはファインダーの液晶が駄目だろ。8700の持病の。
187名無しさん脚:2007/02/28(水) 23:54:17 ID:jLweOo4C
>>186
>9XiはOHしないと、1/12000出ないだろ、たぶん。
確か痔疾(何故か変換がうまくいかない)1/10000出なかったはず。
新品でさえ最高速がしっかり出る物は珍しい。
188名無しさん脚:2007/03/01(木) 15:26:22 ID:xfuibO0X
へえー、じゃあ今度ソニンに最高速のチェックにいーこお!
189名無しさん脚:2007/03/01(木) 19:51:02 ID:cJ435kh6
十数年9xi使ってるが、1/12000どころか1/8000すら切ったことねーやw
190名無しさん脚:2007/03/01(木) 20:09:35 ID:cvDMhUYw
数日前ハードオフにα9xiが出ていたが、黒歴史xiシリーズの存在をよく知らなかった。
α9の一種(?)が1万円切って出てる!と思ったが、形があまりにも違う。
調べてからにしようと、家に帰ってググってたら使用者のHPやこのスレを見つけた。
賛否両論あったけど当時は画期的なフラグシップ機だったと知り、1万円札を握り絞めてハードオフに戻ったら、もう無くなっていた。
ほんの2、3時間のことだった。
あらためてこのスレを読んで、欲しくなってしまった。
大分安くなってきたみたいだけど、1万円以下はなかなか無いですね。
191名無しさん脚:2007/03/01(木) 20:59:35 ID:cJ435kh6
>>190
今年に入ってから9xiは値上がり気味。
オクでも程度の良い個体なら3マソ近くまで上がる。
出物を見つけたら即買いが吉!
192名無しさん脚:2007/03/01(木) 21:58:46 ID:mIJQzxCB
7xiだったらいくら位なんでしょうか?
8千円くらいでしょうか
193名無しさん脚:2007/03/01(木) 22:25:15 ID:45KSMeqj
28-80くらいのレンズつきで\5,250
194名無しさん脚:2007/03/01(木) 23:12:34 ID:cJ435kh6
xiシリーズは9以外はクソ
195名無しさん脚:2007/03/01(木) 23:23:34 ID:qLHeWir/
5xiはお散歩カメラとしていいと思うんだけど。
196名無しさん脚:2007/03/02(金) 10:49:56 ID:fTqKpbEF
むかし17mm付けてパノラマ専門カメラとして使ってたなー
高級写るンですパノラマ。
197名無しさん脚:2007/03/02(金) 11:18:45 ID:fWqAMFcs
5Xiはシャッター音が静かだから、RF好きには好評だったみたいよ。
198@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/02(金) 23:18:09 ID:lHf1pA6A
ンなこと言ったら5xiが欲しくなってくるジャマイカ。。。
199名無しさん脚:2007/03/03(土) 16:59:15 ID:1fCXZGb8
あれは面白いカメラだよ。
今どきストロボのポップアップは誰も驚かないが、あいつはダウンも
パワーだから。
200@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/03(土) 19:56:48 ID:1Op3goAV
おおぉぉぉ!そーだった。
ストロボの格納も自動でしたな。

何でも自動はバブル時代の象徴。
あの頃の車なんて余計なものが盛り沢山だったもんなw

そー考えれば、5xiはバブリーカメラって言えるww
201名無しさん脚:2007/03/03(土) 20:54:29 ID:PRfenkNo
あのぉ、3xiは・・・いや、なんでもないっす・・・・・
202@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/03(土) 21:11:07 ID:1Op3goAV
スマン・・・忘れてた。。。
203名無しさん脚:2007/03/03(土) 21:30:31 ID:PRfenkNo
・・・はい。。。

【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】の中の、
【最弱】MINOLTAα3xi【最低】でしょうけど気に入ってます・・・・・
204名無しさん脚:2007/03/03(土) 22:23:13 ID:1fCXZGb8
えーっ、俺3xi大好きだよ。
xi系のコンセプトに一番忠実なのは3xiだと思っている。
カメラとして正しいかは別として(笑)。

あと3xiは一応PASMのフルモード持っているんで、
他の最下層αみたいな"レンズ交換式バカチョン"と違って、
"手間を惜しまなければ"ちゃんと使えるカメラですよ。

と、結局xi全部買ってる俺でした。
205名無しさん脚:2007/03/03(土) 22:58:50 ID:niQe3uXP
>>204
xiシリーズ全部持ってるおまえが言うんだから間違いないな。
206名無しさん脚:2007/03/16(金) 13:19:16 ID:z3fddo7L
さて、そろそろ9xi連れて旅にでるかな
レンズはEBCフジノン50/1.4(M42)、ソリゴール100/2(M42)
EOSより露出正確だなあと思う今日この頃
プラナー50/1.4ZSがほし〜い。
207名無しさん脚:2007/03/17(土) 15:40:06 ID:awKTMzZA
フジノンがちゃんとはまるレンズアダプターなんてあったっけ?
208名無しさん脚:2007/03/17(土) 16:36:13 ID:jDqai2+R
レンズの連動ピン、ヤスリで削りましたW
ちなみにSR用だと連動ピンが干渉しませんが、
今度は絞り用ピンが押さえられません。
なんとも・・・
ファインダーは9000よりは若干見にくいですが、慣れれば問題ないよ
露出はかなり正確です。ポジで補正なしでEOSより
全然いいよ!
209名無しさん脚:2007/03/19(月) 19:51:09 ID:YmmTbwuP
そりゃまあフジノンレンズは世界最高傑作だからな
210名無しさん脚:2007/03/25(日) 00:32:53 ID:Ix45KzYP
来年発売のフルサイズα1D、通称イカアタマ、興味ある人いる?
デザインで相当叩かれそうだW
211名無しさん脚:2007/03/25(日) 02:05:26 ID:oIFHtaku
>>210
ところが、そんなデザインでも見慣れてくると格好良く見えてくるから不思議。
今日実際見てきたが、正面からの頭巾に比べ、
横から見たリーゼントが意外にシャープだった・・・様な気がする。
212名無しさん脚:2007/03/26(月) 13:53:53 ID:dQuSkB7K
イカアタマ・・・見た瞬間にカクイイと思ったが・・・。
フルサイズだったら絶対買う。
213名無しさん脚:2007/03/27(火) 21:03:03 ID:CBtPBdTi
オレも実は超絶恰好イイ!
と思ったよ。
214名無しさん脚:2007/03/28(水) 14:11:15 ID:qpqh2Ub+
>>210
フルサイズは興味あるけど、トンガリ頭には興味ナシ。
懐古趣味はパナ+ライカにでもやらせとけばいい。

F一桁みたいに交換出来てストロボ内蔵とかウェストレベルとか
マグニが付くなら廉価仕様として認めるが、固定なら止めてくれ。
215名無しさん脚:2007/03/28(水) 20:51:34 ID:cgnXulUJ
フラッグシップ機ともなれば見た目より実力だと思うのだが…
いくらかっこよくとも中身がポンコツでは糞
216名無しさん脚:2007/04/11(水) 10:52:24 ID:mAAMzZ93
α28-135を手に入れ、9xiに付けてみる・・・
超かっけ〜!!
以上
217@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/04/12(木) 19:53:13 ID:Cod1NIeC
重そうだな。。。
218名無しさん脚:2007/04/13(金) 01:39:12 ID:2rNpS4EF
α28‐135って、世界初のリアフォーカス・ズームじゃなかったっけ?
当時、10万近くしたような・・・
219@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/04/13(金) 18:58:28 ID:oJKxal2a
28-135/f4は、当時α9000+MD90と同時購入したが、
あまりの重さに出動回数は少なかった名レンズ。。。

f4通しのズームは24-50、70-210も使ってたが、
手元に残っているのは24-50だけ。
この24-50は新旧共に持っている・・・スキナンダヨ・・・コレ
220名無しさん脚:2007/04/13(金) 19:20:25 ID:en6Ez8eG
28-135はf4通しじゃないよね?
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/28_135.html

AF APO 200mm F2.8と同じくらいの重さか。
221名無しさん脚:2007/04/13(金) 19:53:50 ID:rPyPryX6
f4-4.5だな。
28-70/2.8よりちょっと軽いくらい。気分で使い分け。
222名無しさん脚:2007/04/13(金) 20:24:32 ID:JjbqAEud
STF135mmF2.8[T4.5]:730g
AF28-135mmF4-4.5:750g
AF85mmF1.4Limited:755g
AF200mmF2.8:790g
AF100-400mmF4.5-6.7:840g
AF28-70mmF2.8:850g
223@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/04/13(金) 21:04:20 ID:oJKxal2a
>>220
訂正サンクス!

>>220
こう見ると・・・今となっては大して重い部類に入らないね。
初期のラインナップの中では重い部類だったけど。。。

あまりレンズの話ばかりするとスレ違いなんで帰りますね。
224名無しさん脚:2007/04/15(日) 13:23:29 ID:/V1RI81a
>>216
9xiに28-135かぁ。
どっちも持ってるけど、組み合わせたことなかったよ。
組んでみると・・・?
カッコいいじゃん!コレ。
225名無しさん脚:2007/04/16(月) 09:44:19 ID:CavGe8KF
みなさんに問う。
xiレンズ5種の中でこれは残したい。 これは最高。
ってのはどれ!
226名無しさん脚:2007/04/16(月) 12:26:12 ID:eJjfitjX
当時は
xi28-105〜まあ写りはいい
xi100-300〜まあぼけは綺麗
xi35-200〜素人が花を撮るにはいいかも
て評価だったなあ
バブルの頃の蓑は先端技術でぶっ飛ばしてたから
28-135〜AFリアフォーカスズーム(世界初)
35-200〜AFバリフォーカルズーム(世界初)
とかあって、個人的にはSONYとイメージが近く感じてた
おいらはxi35-200しか持ってないけど
言われるほど悪くないよ。現代的な発色だよ。
9xi出たときはおいらも、いい意味で「何だこの形態は!」と思ったよW
ファインダー覗くとxiズームの焦点距離が表示され
ビビッたよW
227名無しさん脚:2007/04/16(月) 12:35:39 ID:f4xmV1TF
>>225
35-200に一票

…あ、釣りですかそうですか。
228名無しさん脚:2007/04/16(月) 23:00:04 ID:nkc5V/rM
xiズーム、今なら¥3万以下でコンプできるんじゃねえか?
35-200もぐっと安くなった感じがする。
229名無しさん脚:2007/04/17(火) 00:25:50 ID:aAAjARtJ
下手したら2万以下じゃね?
35-200が6Kで28-105と100-300が各3K、プラマウントの二本が各2K。
ちと高めだと35-200が8Kであとは全部各3Kの20K+消費税で2万をちっょとオーバー。

つーか、近場にあるキタムラ数店のxiズームの中古価格はそんなもん。35-200も5K
以下で買えた。

プラマウントの二本は他と焦点距離が被っている上に暗いので、コレクショク目的以外で欲しいとは思わないけどね。

あー、あと幻の六本目があったな。xiの付かないAF Power Zoomってレンズが。
230名無しさん脚:2007/04/17(火) 00:30:57 ID:aAAjARtJ
↑はこれのこと。
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/pz35_80.html

今迄二回しか見た事無い。一回はヨドバシのジャンク籠の中だった。
231名無しさん脚:2007/04/21(土) 15:27:56 ID:EsXB7zoN
28〜135mmかあ。買った次の日に落っことしてイッパツで偏心しちゃったな(涙)
232名無しさん脚:2007/04/27(金) 19:38:22 ID:kbwDOs3C
7xi買い増し。100-300xi付き不動ジャンクで3,150円もした orz

電池入れても動かないんでちょっと調べたら、電池が室内で妙に緩い。
尻にインクジェット写真ペーパーの切れ端を四つ折りにして挟んだら
復活した。レンズも生きてた(多分。動いてはいる)。
233名無しさん脚:2007/05/12(土) 23:05:45 ID:gci0TLIE
3xiのシャッター幕を折ってしまった(泣)
234名無しさん脚:2007/06/03(日) 20:02:40 ID:sNZz2W8t
パーツ取り機にしてもう一台いってみようw

3xi面白いなこれ
初め取説持って無かったのでボディと同額(525円)で買ってやっと機能が分かるようになったよ
めちゃ多機能なんだな、オートズームすげえよ
ところで5xi以降はどこが違うの?
235名無しさん脚:2007/06/03(日) 22:05:51 ID:lxuo8izP
7xiはこのスレでも情報少ないね。
他のxiよりいいところって何かな?
236名無しさん脚:2007/06/04(月) 13:31:54 ID:R73u9c7C
中古で買う人間が多いんで、誰も敢えて7xiに手を出さないで9xiに行くからねぇ。

xi系コンプリートすると、一番出番がないのが7xiだったりする。9xiとキャラが
被っているので、9xiがあれば7xiは要らないと思う。
237名無しさん脚:2007/06/04(月) 15:11:00 ID:YaMeCCDE
>>236
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「7xiだけでもいいさ。」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
238名無しさん脚:2007/06/06(水) 11:59:48 ID:jqUMHyM7
7xiだと単三バッテリが使えなくて不敬罪じゃなくて不経済。

俺、9xi以外のxiは1本のバッテリを使い回してる(笑)。
239名無しさん脚:2007/06/09(土) 07:04:28 ID:sPxtXSC1
エネループでおk?
240名無しさん脚:2007/06/10(日) 23:25:01 ID:6WG/nUYn
>>239
オK
9xi+BP9で使ってる。
241名無しさん脚:2007/06/15(金) 12:29:45 ID:gxe23GUE
入れっぱなしにしてるカードって何?

オレは『シフト』なんだけどね。
242名無しさん脚:2007/06/16(土) 21:58:35 ID:fzTTyJqd
ファンタジー2を入れっぱなし これしかもってないし
243名無しさん脚:2007/06/16(土) 22:43:28 ID:UAbf+Oz4
DATA2。
これ無いとあとで困る。
244名無しさん脚:2007/06/17(日) 10:23:58 ID:9fVoDSsf
707siにマルチスポット
7700iにファンタジー2
245名無しさん脚:2007/06/17(日) 14:45:56 ID:7wS19tib
どうして縦グリって機種別なんだろう?
電源6Vで一緒なんだから、共通にしておいてくれればいいのに。
246名無しさん脚:2007/06/17(日) 18:01:27 ID:9lWRswPl
それじゃ儲からない
247名無しさん脚:2007/06/17(日) 18:09:12 ID:LeM+w4rZ
>>241
マルチスポット
248名無しさん脚:2007/06/17(日) 18:55:58 ID:ohDz3NsC
マルチポストと読んでしまった
249名無しさん脚:2007/06/17(日) 19:56:36 ID:s7NmdaLv
>>245
つーか、xiシリーズに縦グリ無いし

>カード
最近、近所の町並みや路地裏を、
パンフォーカスでスナップしてるので、
旅カードを使ってる。
250名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:03:03 ID:7W4TITJD
>>246
でも機種別で作ると余剰在庫を抱えかねんのでどっちもどっち。
251名無しさん脚:2007/06/21(木) 09:42:33 ID:/L3IFcTx
α7DにCFカード
252名無しさん脚:2007/06/25(月) 14:54:30 ID:lK6dwSFz
ミノルタ人間でないので、わからないので教えて下さい。

昔、αの高い方のカメラで、白い塗装やら漆塗りのやらがありませんでしたか?
253名無しさん脚:2007/06/25(月) 15:32:11 ID:Li/atoLZ
α-8700i ミール搭載記念限定モデル
α-707si JAPAN 限定モデル 総漆塗り
254名無しさん脚:2007/06/28(木) 09:09:32 ID:jUu1ETxh
α-7Limitedは外観は大差ないけど、中身、操作部のグレードアップが
うれしかった。地味だけど。
255名無しさん脚:2007/06/28(木) 16:38:48 ID:pPCvwMEm
「ホワイト・ミールが…」

「ホワイト・ミールが…沈む…」
256名無しさん脚:2007/06/30(土) 19:24:55 ID:CH/m4vhY
「アルファがいなければ、我々はあの炎の中で焼かれていた」
257名無しさん脚:2007/07/04(水) 23:49:42 ID:QJ6S+tL9
現行のα7やαSweetでは、インテルジェントカードを使うことはできないのでしょうか?
オートブランケット(なぜ「自動毛布」なのか語源がよく分かりませんが。)や、ポートレート・スポーツなどのシーン別プログラムモード等は最初から搭載されているので、カードで追加する意味は確かになくなっています。
でも、ファンタジーカードみたいな特殊効果は現行のカメラには無いし、できたら面白いと思うのですが。
258名無しさん脚:2007/07/05(木) 18:25:26 ID:YMXRJsdI
びみょーにスレがズレてるな
259名無しさん脚:2007/07/05(木) 20:15:37 ID:8bhS5x7i
>>257
オートブランケット (誤)
オートブラケット (正)

ちなみに写真用語で「ブランケット」とは「冠布」のこと。
http://www.ginichi.com/shop/original/detail/acc_kanfu.html
ビューカメラのピントグラスを見るときに被る布。
260名無しさん脚:2007/07/10(火) 01:00:31 ID:6y6Uidfo
>>257
露光中ズームが出来るコンデジが有ったはず。 パワーズーム自体、すぐに廃盤なっちゃったし
パワーズームで遊んでいると、すぐ電池がなくなっちゃうけど。

「電池やフィルムを惜しげもなく使おう」というバブルの香りがするカメラだ
261名無しさん脚:2007/07/15(日) 23:49:20 ID:W0LVd+KQ
昔の製品についてわからないので教えてください。

・パワーズーム(xiレンズ)は、xi以前のボディでは使えないようですが、以降のボディでは使えるのでしょうか?
具体的にはα7を持っているのですが、α7xiにグレードアップしようと思っており、7の方も残すので、7xiに付いているレンズが使えるかどうか知るたいのです。

・α7xiには、無印とパノラマがあるようですが、機能・性能の違いはパノラマモードの有無(無印もパノラマアダプタが別売りであるらしいですが)だけでしょうか?
また、パノラマの方が製品として新しいものなのでしょうか、それとも並行して作られていたものなのでしょうか?
いまどきパノラマは使わないからどちらでもいいのですが、ほかに違いがあったり、新しい方が改良されていたり(逆にコストダウンされていたり)なんてことがあるのか知りたいです。
262名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:25:47 ID:scH/stww
>>261
α7を残すのなら被害は最小限だが、
>>α7を持っているのですが、α7xiにグレードアップしようと思っており
それはアップグレードとは言わないw

無印xiとxi-Pの違いはパノラマと『ASZ切り替えの有無』。
263261:2007/07/16(月) 09:19:24 ID:6UUn1mnv
α9xi、7xiは斬新すぎてユーザがついてこれなかったので、xiでプラスされた機能を落として、代わりにインテルカードで実現したような機能を最初から載せたのがα9、7だと思っていたのですが違うのでしょうか?
製品として古いので保守部品が無くて修理できなかったりするので、中古実用品の価値としては大幅に落ちてしまいますが、カメラそのものとしてはα7xiはα7より高級ですよね?
しょせんプラスチックとは言え、α7のペラペラなのに比べてα7xiはずっしりと高級感が感じられました。
264名無しさん脚:2007/07/16(月) 09:53:48 ID:37OJrHS/
変なのが湧いてきたな。
まぁ、夏休みだからなぁ〜ww
265名無しさん脚:2007/07/16(月) 11:14:30 ID:Lj1LRKog
>>264
まあそう言うな、新しいユーザーが増えるのはいいことだ

>>263
まずここ読みな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
266名無しさん脚:2007/07/16(月) 11:35:57 ID:qFgxNnqh
>>263
>カメラそのものとしてはα7xiはα7より高級ですよね?
7xiの方が高機能な面はあるな。
オートスタンバイズームやイメージサイズ固定機能はα7には
搭載されていないのだから。
オートスタンバイズームは「カメラが決める」お節介機能と
言われますが、「カメラが初期状態を提案する」撮影者サポ
ートの機能だと判れば、なるほどと頷けるんだけどね。

アタマが硬くて、カッコつけたがりの連中はなんやかんや
自動化にケチをつけるものなので、当時はα7xiが目指した
自動化の本質が理解できなかったんだろうな。
267名無しさん脚:2007/07/16(月) 11:57:18 ID:Lj1LRKog
立ち位置変えずにズーミングのみでフレーミングするのは撮影の基本が間違ってる
撮らない奴が企画した機能なのがまるわかり
それが本質
268名無しさん脚:2007/07/16(月) 14:18:53 ID:7SIXtayh
xiシリーズは、当時のミノルタのフルオート技術誇示の副産物。

ゼロタイムオート思想は同意できるのだが、オートスタンバイズームと
イメージサイズロックには?と思う。

まぁ、普通にカメラ作ったら似たり寄ったりのカメラばっかりになるから、
xiシリーズみたいなカメラがあっても良いんじゃないですかw
269名無しさん脚:2007/07/16(月) 14:54:05 ID:2tRlW5KH
ソニーがαシステム20周年記念として、デジカメだけどオートズームを復活させるのではと期待。
中古xiズームレンズが高騰するだろうから、最安値の今のうちに確保しなきゃ。
270名無しさん脚:2007/07/16(月) 15:22:12 ID:aGKOcZyC
>>269
ソニーのα発表1周年記念は華麗にスルーされとったがな。
271名無しさん脚:2007/07/16(月) 15:25:13 ID:etTi1+49
ズームでフレーミングするなど邪道、という撮影の基本はわかるのですが、ズームレンズが以前よりずっと扱いやすく画質も上がった現在、ズームレンズならではの現実的な撮影方法というのもあって良いのではないかと思うます。
例えば走ってくるマラソン選手を沿道から撮るような場合、画角と構図を予想して決めたら、撮る場所とタイミングはほぼ限られてくるので、その中での一発勝負です。
しかしそこで選手が良い表情を見せてくれるとは限らず、ツバを吐いていくかも知れません。
ズームでずっと追うと言うのは写真撮影の基本から言えば邪道ながら、こういう場面ではシャッターチャンスは確実に増えます。
ところで、距離に応じて画角を自動的に変えていくオートズームのような機能は、動画像ならばなおさら有効だと思いますが、ビデオカメラにはそういう機能を持ったものがおそらくあるのでしょうね。
272名無しさん脚:2007/07/16(月) 15:32:45 ID:JDdBZJCI
犯罪被害者の痛みに考慮していない司法制度  少年性犯罪

 東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

   詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索して下さい。 
273名無しさん脚:2007/07/16(月) 18:53:24 ID:MjCTN4X1
>>266
>当時はα7xiが目指した自動化の本質が理解できなかったんだろうな。
んで、今現在はその本質が理解されて絶賛されてるのか?
274名無しさん脚:2007/07/20(金) 19:01:59 ID:nHG8NqHL
α9xi落札age
275名無しさん脚:2007/07/20(金) 19:20:10 ID:dvrsLeoe
オレも入札してたお!

取りあえず、オメ。
276名無しさん脚:2007/07/24(火) 08:53:49 ID:d/xJrt+M
9xiか7xiか迷っているのですが、違いは、

1.12000分の1秒シャッターは9のみ
2.カード無しの本体の機能でオートブラケットや多重露光できるのは9のみ
3.7のみパノラマ対応機がある(?)

こんなところでしょうか?
質感はたいして変わらず、12000分の1なんてまず使わないから、格安の7もお買い得かな?
277名無しさん脚:2007/07/24(火) 10:15:45 ID:3ZV2yces
>>276
・内蔵ストロボの有無。
・9xiはASZ非対応
これが一番大きいと思うが。

xiシリーズ楽しみたいなら7xi+xi zoomレンズ。
カメラに余計な事をされるとイラつくなら9xi+非xi zoomレンズ。
278名無しさん脚:2007/07/25(水) 18:27:55 ID:aMTlT6JX
ミノルタって会社は、まさに技術一流、営業二流、経営三流ですね。
279名無しさん脚:2007/07/25(水) 19:03:06 ID:XXQl5UJo
本日17:40頃、オイラの9xiが逝ってしまいました。
発売日当日から長きに渡り愛用していたのに・・・グスン

手元に残っているαは507siが2台。

9xi買ったらまた遊びに来ます。。。
280名無しさん脚:2007/07/30(月) 22:10:36 ID:Yxl6BkMT
9xi,7xi,7xiP,5xiが揃った記念age
281名無しさん脚:2007/07/30(月) 22:15:34 ID:z6ZaOVMu
>>272
こういう時だけは、アメリカはいい国だと思う。
こんなことが起こったら、娘の親父がライフルもってきてズドン!、
もちろん無罪だからなw
282名無しさん脚:2007/07/31(火) 00:25:25 ID:R4hbxZCe
>>281
その程度じゃ怒りは収まらんだろ。
公開処刑ではりつけにしてちんこたたせてのこぎりでじっくりじかんかけてえがおできりおとすくらいはさせてもらわないと。
もちろん死刑でなく、死ぬまで監視付きでFuckも自殺も出来ない生活を送ってもらうくらいはしないと気が済まないね。
283名無しさん脚:2007/07/31(火) 23:05:02 ID:2GqK17OH
MAXXUM SPxiげっと記念age
284名無しさん脚:2007/08/03(金) 16:53:30 ID:YjSIfbl7
>>280
3xiはどうした?
285名無しさん脚:2007/08/12(日) 09:09:35 ID:5PhC8BBD
>>280じゃないが昨日3xi買った
αは初めてだけどコンパクトで良さげだね
取説なかったので内蔵フラッシュ発光禁止が
解らず悩んだけどサイトのPDFを見つけて
ようやく解決

一緒に買ったのはシグマ28-105ズームUC-IIIで
合わせて\5800
286名無しさん脚:2007/08/12(日) 21:01:37 ID:0effUv6o
>>285
3xiはせめてシャッタースピードと絞り値だけでもファインダー内に
表示してくれると助かるんだがなぁ。

いちいちボディの液晶表示見ないとイカンっつーのが最大の欠点。

まぁ全部カメラ任せで撮れっつーxiの血統を一番色濃く反映してる
とも言えるが。
287名無しさん脚:2007/08/18(土) 20:03:48 ID:LfSDgG8q
3xiのグリップ部のラバーが崩壊したんだけど、修理できるのかな?
288名無しさん脚:2007/08/18(土) 20:24:38 ID:PvAQ+wLH
つガムテープ
289名無しさん脚:2007/08/20(月) 15:17:39 ID:kpLq5gY0
っゴムスプレー
290名無しさん脚:2007/08/20(月) 23:41:02 ID:P7pd6S8z
つバスコークの黒or透明
291名無しさん脚:2007/08/21(火) 18:28:20 ID:s+GreBTk
サポートに電話したら似たようなことを言われたを。


パテで埋めよかな・・・・。
292名無しさん脚:2007/09/11(火) 19:03:24 ID:KFum3l0v
7xiパノラマが結構見当たらない事に最近気付いた
293名無しさん脚:2007/09/12(水) 09:14:15 ID:TAa7hTAU
9xiパノラマなんて超レアな幻の機体だぞ。

出てないから。
294名無しさん脚:2007/09/22(土) 13:35:15 ID:YAkns6Xz
3xiは失敗の少ないカメラだと思うのでたまに会う友達と遊ぶ時に気楽に撮れて良いね。
デジカメしか知らん若い子に貸したらゼロタイムに感動して「スゴーイ!」とか言っててワロタw
295名無しさん脚:2007/09/22(土) 18:50:07 ID:WZzFE5Ad
9xi買いますた
以前から興味があったのですが、諭吉以内のモノに出会いますたので
組み合わせがxiレンズではないので、言われるおせっかいはありません
世間の評価と違って、かなり普通のカメラのように思います
ファインダー内の情報表示は当時の他社はここまでやっていないと思います
情報表示が分かりやすいので、操作性はすこぶる良好ですね

欲を言えばペンタのZシリーズのようにマニュアル露出を簡単にリセットし、
またマニュアルに簡単に復帰できれば最高なんですが、これでも十分ですね
ミノルタはCLC測光、AFに続く完全自動化を最終目標としていたのでしょうか

実はサードパーティの中古レンズが安いのと、ZA用のボディが欲しかったんで満足です
296名無しさん脚:2007/09/22(土) 23:58:24 ID:lxwwFiRz
>>295
9xiはxiズームと組み合わせてもお節介されないよ。

何にしても諭吉以内って安いわ。xiデビューおめ。

頑張ってカスタムカードxiでも探してくれ。
297295:2007/09/29(土) 00:44:38 ID:FP5k7/5l
>>296
遅レスですが、どうもです しかもゲタ付きですた
※単3グリが欲しいところですが・・・気長に行きます
しかし、カスタムxiってないですね〜 まあデフォでも使えますけど

α9xi買ってから気付きますたが、これに相応しい玉となると
かな〜りお高い玉しかつり合わないですな
もっとも、αシステムの『売り』はそのお高い玉なんですがw
比較的手の出しやすい100mm鮪からいってみまつ

あと、ちっこい純正ヅーム用に甘煮でも買いますか・・・


ところでスクリーンが交換式のようですが、これの取り外しって
やっぱり専用工具とかないと無理なんですかね
純正よりいいのがあったら交換したいんで、採寸したいんですけど
298名無しさん脚:2007/09/29(土) 09:31:24 ID:YK09juPz
カスタムカードって、設定したら抜いても良いんですよね?
持ってる人がいたら貸してもらうという手もありか?
299名無しさん脚:2007/09/29(土) 20:52:33 ID:lybz6LtB
最近きれいな9xi入手したんですが、データメモリーカードって
どのようなデータを保存するんでしょうか?
300名無しさん脚:2007/09/29(土) 21:05:53 ID:FP5k7/5l
>>298
フィルム感度、絞り値、シャッター速度、撮影モード、
露出補正値、レンズ焦点距離、開放F値
301名無しさん脚:2007/09/29(土) 21:58:54 ID:gYrca3vT
>>298

そそ、カスタムカードが必要なのは設定変更時のみ

以前は蓑のサービスセンターに行って設定変更してもらえた。
302名無しさん脚:2007/09/29(土) 22:14:08 ID:lybz6LtB
>300
そうですか、早速探してみます。
303名無しさん脚:2007/09/30(日) 09:19:27 ID:iI1s6mNn
xi以降ならデータメモリカード2の方が良いよ。フィルム4本記録できる。
2じゃないデータメモリカードは7700、8700の頃のもので、1本しか記録できない。
現在価値のあるカードはデータメモリとカスタムくらいのものになってしまったね。
中古で探したが、本体より高く付いた。
本体が異常に安過ぎるんだが。
304名無しさん脚:2007/09/30(日) 09:31:39 ID:Rlo0usrd
>303
302ですが、情報ありがとうございます。
しかし1本はさすがに困りますね。
305名無しさん脚:2007/09/30(日) 20:33:57 ID:UNjNZXVX
>>303
たまにはマルチスポットカードのことも思い出してあげてください。
306名無しさん脚:2007/09/30(日) 20:57:57 ID:JYWyU/LB
ファンタジーカードモナー
307名無しさん脚:2007/09/30(日) 22:22:25 ID:RiOPgUPQ
やっと手に入れたよ、BP-9xi。
ちょっと重たくってビックリしたけど・・・。
308名無しさん脚:2007/10/01(月) 08:47:01 ID:uQEorOYY
>>298
カスタムカードは黒い無印とガンメタのカスタムxiがあって、
前者は四桁i用でxiで使えないんで間違わないようにね。
309名無しさん脚:2007/10/03(水) 00:29:16 ID:WHfeLX5v
7xiを使っていたが、間違えて無印カスタムカードを買ってしまった。
無印カスタムカードを使うため、きれいな50mmF1.4が付いているのになぜかジャンクの8700iを買ったが、レンズもボディも問題無く動いた。
xiカスタムカードがなかなか単品で手に入らず、9xiとレンズ3本、カード数枚の中にxiカードが入っていたセットでの出品を落札した。
気が付いたら、中高級機と名玉単焦点レンズ、高級ズームが揃った。嬉しい。
310名無しさん脚:2007/10/05(金) 14:36:54 ID:t1n931f1
形見分けでAF300/2.8とAFレフレックス500/8をもらったのですが、ミノルタのボディは持っていないので、手ごろなのを一台買おうかと思っています。。
9xiってどうですかね?
311名無しさん脚:2007/10/05(金) 14:47:28 ID:t1n931f1
どうですかねというのも曖昧なので、ちょっと補足します。
・普通に絞り優先モードやシャッター優先モードで使えるのでしょうか?
・追加でもう一本だけ常用レンズを買うとしたらなにがお勧めでしょうか?(できるだけ安いもので)
・極端ですがα-SweetUも候補にしています。(300や500はめったに使わないと思うので、50/1.7つけてお散歩カメラによさそうだなと)やっぱりバランス悪すぎですかね?

ミノルタ買うのは初めてなので、なにも分からず悩み中。誰か背中を押して下さい。。。。
312名無しさん脚:2007/10/05(金) 16:36:55 ID:J603fA/G
>>311
今更9xi買うより、中古のSweet-Dでも買えば? 三万円切ってるよ。
さもなくば銀塩7。もう一本はあんたが言ってる50/1.7でいいじゃん。

最初の質問は「当然だろ」。
313名無しさん脚:2007/10/05(金) 19:51:27 ID:lnKCxR4v
>>312さん
レスありがとうございます。
9xiのマニュアルがコニカミノルタのサイトにあったので、見てみました。愚問でしたね。スミマセン。

Sweetデジタルというのは全く思い浮かびませんでした。
アンチシェイクもあって、デジタルなら感度も自由なので、長玉用にはよさそうですね。
早速候補に加えてみます。

三万というのは高くないですが、限られた小遣いからですので、ちょっと悩むところです。
一万円くらいなら、一回飲みにいったつもりで買っちゃうんですけどね。

もともとニコン&ヤシコンのユーザーで、ヤシコンのレンズ用に安くなってきたキヤノン D20でも買おうかなあとも思っていたので、金欠気味なんですよ。少し小遣いがたまるとすぐカメラかレンズ買ってしまうので、防湿庫がいっぱいです。。。。
314名無しさん脚:2007/10/05(金) 19:58:19 ID:lnKCxR4v
失礼しました。キヤノン D20じゃなくて20Dでしたね。
キヤノンも初めてなので。。。

ホントはプラットホーム整理すべきなんでしょうけどね。
思い入れがあるのでどれも手放せなくて。。。
コンタックスGとハッセルもあるのです。。。
315名無しさん脚:2007/10/08(月) 09:34:34 ID:ff8j2sXH
レフレックスレンズでシャッター速度優先は無いでせう。
316名無しさん脚:2007/10/12(金) 00:00:10 ID:BeqCHolZ
■コニカミノルタフォトクラブ終了のお知らせ
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/071010/
317名無しさん脚:2007/10/14(日) 13:24:56 ID:bVpqVNoU
>>311
9xi、自分は他のミノルタを整理した後にも一台だけ手元に残してあるよ。
カメラが写真を撮る道具というだけの存在なら、他のカメラでもいいんだけど
何故か手放せない。
そんなカメラだね。
318名無しさん脚:2007/11/19(月) 23:07:16 ID:8z/FGMGC
9xiにDATA-2とコダクロ詰めて今年の紅葉を撮影しているけど、
改めていいカメラ! と実感。
319名無しさん脚:2007/11/21(水) 13:02:08 ID:/94UHWOE
3xi買いました。
レンズは20年前にα7000で使ってた35〜70/f4です(レンズだけ保管してました)。
Pモード専用で、コンパクトカメラみたいに気軽に使ってます。
廉価機ですが安っぽい感じがしないですね。
320名無しさん脚:2007/11/21(水) 13:25:03 ID:/94UHWOE
319ですが、不満点はファインダー内情報の少なさですね・・・・。
まぁ完動ジャンクで1500円ですから、しょうがないですね。
321名無しさん脚:2007/12/06(木) 19:30:40 ID:MyzC0eUV
パワーあげ
322名無しさん脚:2007/12/11(火) 22:00:51 ID:+TPZv6Bo
近所で2諭吉9xiが1ヶ月ほど展示中。 7xiをドナドナして9xi買おうか考慮中。
ストロボは殆ど使わないし、駆けっこする人と山のインジケーターがお間抜けな気がしてるからなぁ

それ以前に銀塩で撮らなくなっているから、ちょっと悩む。
323名無しさん脚:2007/12/12(水) 15:42:58 ID:/DddjlV9
今後も銀塩使い続けるなら程度のよい9xiに2諭吉もアリだが、
コレクションするのだけが目的だったら高すぎる。
324322:2007/12/12(水) 23:30:15 ID:xDkDZ4T1
デジもαでいくならば、思い切って買ってしまうのだがなぁ。
7xiは3年前に購入。 横幅が意外にあって、カメラバックも買い換えたりしたのだが(苦笑
325名無しさん脚:2007/12/13(木) 06:22:36 ID:o+bOT3IL
>>324
待てばもっと安いのに出会えると思うけど>9xi
実は〆マウント機が欲しくて手頃なのを探していたら、
なんと!ゲタ付きが諭吉以下で売ってて即買いしたのだ

ややくたびれた感じも、難アリが多い液晶は問題なし
お節介なセンサー類はパーマセルテープで封印・・・でも問題はレンズなんだよなぁ
〆レンズのザクこと、AF35-105Nしか持っていないのだ(不満はないけど)
コスパの高い(中古ね)見た目安っぽいカメラなんだけど、質感はかなりいい
シャッターを切った感触は8700iが霞んでしまうほど さすがは"9"だ
だから『高いレンズを装着させてあげないといけない気がしてしまう』んだよなぁ

〆レンズとカード資産のある人向けだと思うな
326名無しさん脚:2007/12/24(月) 18:05:34 ID:9VupgOrN
久しぶりに9xi持って出かけたが、
7Dを見慣れた目には9xiのイカれたデザインが
笑えた。
そして操作も忘れていた(笑)
327名無しさん脚:2008/01/07(月) 14:46:26 ID:FL9RWZ4G
>>お節介なセンサー類はパーマセルテープで封印・・・

パーマセルテープってどんなやつですか?
商品名なんですか?
これでアイスタートとか封印出来るんでしょうか?
328名無しさん脚:2008/01/07(月) 22:55:42 ID:Ik+oyUBT
バンソウコウでも充分ですがな。
329名無しさん脚:2008/01/08(火) 16:04:03 ID:Zamp7J53
9xiはスナップ最強・対ネコ最終兵器だよな。
α9はじっくり行きたいときに持ち出すね。
そうすると9を揃えたいってのが人情でね
近所のカメラ屋にα9000の新品が20年以上飾ってあるけど
大丈夫なんかな・・・やたら手動巻上げがミスマッチでかっこいいんだが
気になる・・・
330名無しさん脚:2008/01/08(火) 20:43:34 ID:TQsXRZRo
xiシリーズは赤ちゃんにも最強だ。
おれのはせこい3xiだがw。
331名無しさん脚:2008/01/09(水) 02:35:04 ID:tMUMvwYq
α-9は9xiに比べると何もかも邪魔くさい。
ファインダー房にはいいのだろうが。
332名無しさん脚:2008/01/09(水) 03:42:36 ID:I+P7DPgf
9xiは明るい単焦点レンズ着けるとかっこいいよ。
28mmf2 一本勝負でスナップに繰り出すのさ。

24mmとか35mmもいいよね。
333名無しさん脚:2008/01/11(金) 09:31:56 ID:cq/yhxgp
>>332

しかもそれが旧型レンズだと渋い感じだよね。
334名無しさん脚:2008/01/20(日) 19:44:30 ID:5H9q0iXY
先日、ヤフオクで9xi(BP、バルセロナスト付き)を落札しました。
小生、9も7も持ってるんですが、このスレでxiシリーズの隠れた良さに気付き、
その最高峰モデル9xiが気になってしまい・・・。

週明けには来る予定です。
9につけっぱにしている、85/1.4Gを奢ってやろうと思ってます。
(9は100マクロ専用化)
335名無しさん脚:2008/01/20(日) 20:58:46 ID:/SCEcty4
人から大量のカードもらったんだけど、その中でグレーで無地のカードが
あったんだけど、これって何のカードでしょうか?
3361:2008/01/20(日) 22:21:55 ID:4WSFn7Xu
>334
おめでとうございます。
実は僕もその9xiを狙ってました。僕も9も持っているけど9xiの方が速写に向いていて気に入って使っていますよ。
αデジはxiシリーズを現代風にモディファイしてそれをベースに作ってくれると良いなって最近よく思います。
337334:2008/01/20(日) 23:01:58 ID:5H9q0iXY
>336
ありがとうございます。同じのを狙ってたなんて、奇遇ですね(^^
9xiは何よりも『デザイン』が流麗なので、見ているだけで満足してしまいそうです。

でも、これで『9000』『9xi』『9』と、αフラッグシップのコンプリートが完成します。
到着が待ち遠しいです。

338名無しさん脚:2008/01/21(月) 01:06:11 ID:S+VfxBWq
9xiは正面から見ると恐ろしく格好良いが、
他の角度から見ると芋虫に見えるなw

ファンクションボタン二度押しが恐ろしく面倒な事、
液晶の為、ファインダーが暗い為使っていない。
完全にコレクションのカメラになってるな。
339名無しさん脚:2008/01/21(月) 11:00:10 ID:RM7bMfAf
それは言わない約束でそ!@ファインダー
340名無しさん脚:2008/01/21(月) 11:34:31 ID:yMJbjKLa
昆虫こそ最高の形態だからいいのだよ。
当時月カメでEOS-1、RTS3、F4、9xiのフラッグシップフルバトル
とかやってたのが懐かしいね。
操作性ウンヌン液晶暗いウンヌンなんて関係ないんだよ。
当時の熱さがそのまま残ってていいよ。
341名無しさん脚:2008/01/21(月) 15:35:03 ID:S+VfxBWq
ファンクションボタン二度押しの面倒さとファインダーの暗さは無視できないだろ。
オマエ露出補正とかする時チンタラするのか?
ローカルフレームの配置のまずさとかはガマンできるけどな。
あと保守部品極端に少なくなってきてるみたいだから
渡りガニ使いは気をつけたし!

342名無しさん脚:2008/01/21(月) 15:49:24 ID:S+VfxBWq
あと9xiを今風にアレンジするなら右肩の前の変な
曲線を直して、
右肩のみダイヤル、
グリップ部分をもう少し彫を深くすれば最高に格好良くなるだろうな。
あと、左前面のシボをなんとかしてほしい。
上部表示部はELバックライトでw
以上、個人的な妄想でしたw
343名無しさん脚:2008/01/21(月) 15:54:42 ID:DP5xgsKs
>>341

てめえみたいのは9xi使うな。
初めからわかってんだろそんなの
コレクションにしてるやつが操作性いうな
344名無しさん脚:2008/01/21(月) 16:17:05 ID:S+VfxBWq
ばーか、
使い倒して今回四度目のシャッター交換だ。
一通り消耗部品交換したんでお蔵入りだ。
9も共にお蔵入りだw
今から中古品を使い始めるオマエらとは格が違うw
345名無しさん脚:2008/01/21(月) 19:54:20 ID:9xe0BlXC
>>344
2ch弁慶さん、そんなに撮りまくっているなら是非作品で
中古野郎を黙らせるべきでは? 出せるもんならな。
346名無しさん脚:2008/01/21(月) 20:35:24 ID:7/3ydISC
空シャッターダターリして。。。
347名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:18:20 ID:Ma5jQShv
>>344

天井に向かってだろ、空シャッター(w
世の中でも2chでも
誰にも相手にされないヤツ、報われないヤツ(w
348名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:20:05 ID:y9hnviHq
9xiのシャッターユニットの寿命は知らんが、F4の公称が10万回だったんで、その
1/2としても4回交換すりゃ20万回。2割が空シャッターだとしても16万回も撮っ
たのか。

9xi発売から15年、発売同時に買って年1万枚以上を9xiで撮った計算だな。

そんだけ撮ったなら、さぞ傑作も多いことだろう。
349名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:32:16 ID:6HUvWghk
>>344
室内のオートフォーカスは速いカメラですか?
350名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:36:55 ID:lIuFNWjM
そんないっぱい撮ってるのに、露出補正する時チンタラやってるのか?w
351名無しさん脚:2008/01/21(月) 23:42:25 ID:Ma5jQShv
>>350

うまい!(w

352名無しさん脚:2008/01/22(火) 07:09:14 ID:1xsHEMZ9
3年毎にシャッター交換を交換する事がそんなにおかしい事なのかw
交換してるのはシャッターだけじゃないぞ?
オマエ達よりメンテナンスをきちんとしているだけだ。
貧乏人を怒らせたら怖いなw
大体シャッター寿命が10万回っていってる奴は痴保か何かだろ?

353名無しさん脚:2008/01/22(火) 07:59:09 ID:UcXp/ynf
お〜お〜朝から気になって見に来たかねw
夢の中ででも露出補正練習したか?w
354名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:10:30 ID:1xsHEMZ9
と、貧乏人が朝から巡回中w
355名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:21:09 ID:1xsHEMZ9
あと貧乏人は
ファインダー内のスクリーン外表示部、
緑色の表示部分暗いカメラばっかり使っているんだろうなw
容易に想像できるw
356名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:22:12 ID:F7SJiUsP
くやしいのう、くやしいのう 
露出補正が覚えらんなくてww
357名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:25:08 ID:1xsHEMZ9
露出補正って覚える事なの?
貧乏人の考える事はわからんな。

バカだから貧乏人なのか
貧乏人だからバカなのかw
358名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:26:31 ID:1xsHEMZ9
>覚えらんなくて

中学生みたいだねw
359名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:27:34 ID:F7SJiUsP
低脳だからww
露出補正がww
おぼつかないwww
360名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:30:49 ID:1xsHEMZ9
露出補正を

・練習する
・覚える
・おぼつかない
・覚えらんない

貧乏人の考えてる事はよくわからんな

貧乏人だからバカなのか
バカだから貧乏人なのか
361名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:31:58 ID:F7SJiUsP
低脳www
362名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:34:50 ID:1xsHEMZ9
貧乏人は
中古のカメラ買うのに命がけだねw
363名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:36:31 ID:eOx9sobr
必死www
364名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:38:37 ID:1xsHEMZ9
と、貧乏人が食らい付いておりますw
365名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:41:00 ID:1xsHEMZ9
隣でxiズームのジージー鳴る音が聞こえれば
それは貧乏人w
366名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:43:33 ID:1xsHEMZ9
貧乏人は
3xiから露出補正の練習を始めたほうがいいよw
367名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:49:03 ID:F7SJiUsP
シャッター3回交換するほど撮っていて
露出補正がどーしても出来ないヤツが粘着してるぞw
368名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:54:14 ID:1xsHEMZ9
4回と書いたはずだか。

字も読めない貧乏人が
今日も必死で露出補正を学習中w
369名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:55:18 ID:F7SJiUsP
はい、釣れた。
低脳一匹wwwww
370名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:58:04 ID:1xsHEMZ9
16年間ノーメンテのシャッター音を味わう貧乏人wwwwwwwwww
371名無しさん脚:2008/01/22(火) 09:59:22 ID:1xsHEMZ9
はい釣れた!釣られた!
それが貧乏人魂w
372名無しさん脚:2008/01/22(火) 10:01:56 ID:1xsHEMZ9
撮影現場で9xiの美しいフォルムを眺めてる奴がいれば
それは貧乏人w
373名無しさん脚:2008/01/22(火) 12:48:03 ID:m2m6ZEDk
仲良くやろうぜ
374名無しさん脚:2008/01/22(火) 14:07:05 ID:0a6fI/fe
猿が吼えあっているだけ。ほっとけ。
375名無しさん脚:2008/01/22(火) 20:36:06 ID:Xb/rnBqo
ムキになって14回も書き込む割には、未だ一枚の作品もアップ出来ない
空シャッターの帝王とは仲良く出来ませんわ。

4回もシャッター交換するほど空シャッター切るなんて、余程の気違い
でもなきゃ無理。

金持ってる割にはファンクションが押し辛くファインダーの暗い9xiを
シャッターユニット4回も交換するほど使うのは何故なのかなぁ?

あぁ不思議だw
376名無しさん脚:2008/01/22(火) 20:44:10 ID:1xsHEMZ9
と、貧乏猿の反省会w
377名無しさん脚:2008/01/22(火) 21:10:54 ID:Xb/rnBqo
反論出来なくなると「貧乏人」w

いやはや、どんだけキチガイなんだかもう…
378名無しさん脚:2008/01/22(火) 21:29:50 ID:m2m6ZEDk
おいおい同じxi好きなんだからほどほどにしなよ
379名無しさん脚:2008/01/22(火) 21:38:15 ID:QcAMFe5W
まぁ動物は、同種ほど激しくいがみ合うというからな。
380福永包茎:2008/01/22(火) 22:23:03 ID:YryhCJfi
おい、貧乏人!
おまえ足の裏汚いだろう!?
381名無しさん脚:2008/01/22(火) 22:25:56 ID:lZygWwoK
9xi、というかミノルタのカメラってシャッターユニットユニット交換なんてできるのですか?
そういう修理をして使い続けるのは、35mm一眼レフではニコンだけだと思っていたのですが、それ以外のメーカーは使い捨てるものだと。
382名無しさん脚:2008/01/22(火) 22:38:45 ID:1xsHEMZ9
貧乏人にお金を掛けずにカメラを長持ちさせる方法を一つだけ教えてやるよ。

一週間に一回、上下ひっくり返して保管しろ。

知っていたらスルーな。
383名無しさん脚:2008/01/22(火) 22:56:22 ID:1xsHEMZ9
大体、シャッターを何回切ったから点検とかじゃなく、
3年に一度消耗部品は全交換してるんだよわかったか貧乏人。
経費で落としてるからな。
オマエ達よりシャッターを沢山切ってるのは間違いないからな。
砂入ったりホコリ入ったりして色々問題があるんだわかったか貧乏人。
ちなみに今はソニーユーザーだ。
9xiも9もすべてお蔵入りだ。
ちなみにオレが最近まで使っていたミノルタ(コニミノ)製品はこれだ。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib007160.jpg
384名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:17:25 ID:BQCWw43h
重要なのはいかにシャッターを沢山切ったかじゃない。
いかに心に響く作品を生み出せたかだよ。

んなワケで機材の写真でなく自慢の作品うpキボンヌ!
385名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:38:25 ID:1xsHEMZ9
残念ながら9xiの作品はプリント保存だ。フイルムスキャナ持ってないからな。
で、大体なんで人の作品をこんな場所で公開しろとせびるんだ?
オマエ達からウプするのなら、
オレが趣味で撮った写真くらいならウプしてもいいぜ?
ただし、すぐにウプできるのはデジタルで撮った作品だけだよ。
それならここでのスレの趣向に反するだろう。
386名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:42:16 ID:1xsHEMZ9
>>384
あのね、心に響く写真を撮るにはシャッターをクソほど切ると思うんだが。
クソほど切ってその中から最善の作品を選ぶんだよ。
オレと考えかたが全く反対だね
387名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:52:34 ID:8P2hve/b
2回押しが使えないとか騒ぎながら、4回も全交換するまで、
別機種に買い替えもしないで使っていたなんて、スゲーもんだな。

つか、砂入ったり埃が入ったりで消耗部品全交換する奴なんて、初めて見たよ。
普通の奴なら、そんな環境で使っていておかしくなったら、
最初の全交換のタイミングでカメラそのものを買い換えるからな。
もちろん、前のカメラの使いにくさをクリアしている機種をね。

つか、カメラの消耗部品って何なんだよ?タイヤでも付いているのか?
その程度の事でヒステリーを起こして、穴だらけの理屈を並べるぐらいなら、
シャッター押す回数やら貧乏人云々なんか、どうでもいいから、
いい写真をUPして皆を黙らせなよ、爺さん。
388名無しさん脚:2008/01/22(火) 23:57:33 ID:7I1SxFLO
>クソほど切る
>わかったか貧乏人


中学生みたいだぜw
389名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:02:12 ID:IbaSrOEs
子供なんだろ
精神が
390名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:11:12 ID:FbQEb7oK
そもそも貧乏人なんて言葉が人を蔑む言葉なんて
思えないけどね。
ほとんどの人は貧乏だし。俺も貧乏だし。何とも思わない。
貧乏と言う言葉しか思いつかないのはボキャが乏しいか
過剰反応するくらいそいつが貧乏だったのか、脳みそが足りないのかw
391名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:12:24 ID:Oc8zjugA
>>387
カメラの買い替え時期なんてオレの勝手で余計なお世話だ貧乏人。

さてと、
ここの貧乏人は煽るのは得意でも己の写真をウプできる輩はいないみたいだねw
早く出してよ貧乏人w
392名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:17:17 ID:Oc8zjugA
オマエ達みたいな輩相手はオレ一人で充分w

どいつから作品を披露してくれるんだ?

393名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:23:47 ID:vlHFPV+U
昨日だけで19回も書き込んでおきながら結局何もupできない空シャッターキチ
ガイさん哀れ。金持ちなのにフィルムスキャナの一台も持ってないのかよ。

貧乏な俺ですら10年前にはミノルタのSCSI接続なフィルムスキャナ持ってたぜw
MFかつ一枚ずつ手動でスキャンな代物だけどな。今時そこそこのフラットベッド
スキャナにだってフィルムスキャンユニットくらい付いてるぞ。

で、反論できないと『貧乏人w』と喚くしか出来ないんだもんな(笑)。頭おかしい
のは仕方ないとして、無差別に人刺したりする前に死ねよ。
394名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:26:33 ID:IbaSrOEs
カス相手にすんなよ
395名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:30:17 ID:N9J6woTU
確かにα-9のファインダーの良さ、中央フォーカスフレームの感度の良さは別格だが、
9xiの優れている点は、慣れればファインダー覗きながら各種設定が自由自在な点だな。
それより最も優れている点は、出っ張りが殆ど無いから掃除が圧倒的に簡単な点。
無精者の俺には凄い利点だ
396名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:31:06 ID:Oc8zjugA
フイルムスキャンはオレの仕事じゃないからw
そういう反論も想定済だわなw

粘着貧乏猿が多いのが解る様にオレの発言量が増えるのも当たり前。
こちらの反論も想定済w

フイルムスキャナ持ってるんだろ?
早急にウプしてくれ。
397名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:36:00 ID:Oc8zjugA
>>395のようなまともな人間も出てきたからオレは退散するわ。ジャマみたいだからな。
あとは好きに言っててくれていいよ。
あと、作品ウプしとけ。
ウプした人間がいるのならまたオレがウプしてやるよ。

ほな、さいなら。
398名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:41:25 ID:vlHFPV+U
>>397
適当な理由、それも他人のが見つかっから逃げるんだ。
まぁ空シャッター切ってるだけだから何もup出来ないのは当然だよね。
結局君はほら吹きのまま尻尾を巻いて逃げ出す訳ね。
さよなら、ほら吹きクン。もうこのスレへは来ないでね(嘲)。
399名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:46:01 ID:Oc8zjugA
>>398
ただいまw
いつでも書き込めるのがネットの利点w

で、作品は準備できたのか?
400名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:47:27 ID:Oc8zjugA
オレはオマエ達みたいに張り付いてらんねーんだよ。
嫁に怒られたから退散しただけだ貧乏人w
401名無しさん脚:2008/01/23(水) 00:52:24 ID:vlHFPV+U
>>400
昨日だけで19回も負け惜しみを並べて「張り付いてらんない」とはこれ如何に(嘲笑)。
日付が変わってからも6回目だし。

あー嫁が怖い、怖い。
402名無しさん脚:2008/01/23(水) 02:08:19 ID:lcW/hzR0
>>400

しかもそれが不細工な嫁なんだろwww哀れwww
403名無しさん脚:2008/01/23(水) 02:13:11 ID:ZKD/46GK
空シャッターキチガイはニートの割には早寝早起きで笑える。

404名無しさん脚:2008/01/23(水) 02:25:01 ID:ZKD/46GK
あ〜あ、あの露出補正覚えられないボンクラいじってるとおもろいわ
コケにされると逆上するだろw
またかまってやろう
405名無しさん脚:2008/01/23(水) 08:34:07 ID:ijk/QDhu
>ID:Oc8zjugA
スキャナも買えないほど貧乏なのか?w
406名無しさん脚:2008/01/23(水) 08:41:39 ID:qrgRPHXM
露出補正を簡単に覚えられる方法を教えるよ
シロマイ クロップ
407名無しさん脚:2008/01/23(水) 13:24:46 ID:VHipYTLv
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<]]: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`ω´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) ←Oc8zjugA |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」]]__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
408名無しさん脚:2008/01/23(水) 15:49:08 ID:Oc8zjugA
いやぁ
貧乏人の執念って恐ろしいね


>見つかっから


ちゃんと日本語話そうぜw
とにかく早く作品を準備しろ
409名無しさん脚:2008/01/23(水) 18:52:03 ID:xFRMO0dJ
>>403
年寄は早寝早起きだからな。






キチガイOc8zjugAとその他の正常な人たちのやり取りを見ていると、いじめられる側にも問題があると言う言葉に妙に納得いたしました。

ていうか、Oc8zjugAはこのスレにいる人全員に嫌われているのに何でいつまでもいるのだろう?
出入りは自由でいつでもネットにつなげるからだろうけど、嫌われているのにいつまでもいることはないと思うぞ。



>>383
>経費で落としてるからな。


なんかケチ臭いぞ、オヤジ臭いぞ、酢臭いぞ、でもこういう性格だからどうせチンケな会社なんだろうな、チンケ。


と、貧乏人の乞食野郎が言っております。


410名無しさん脚:2008/01/23(水) 21:23:47 ID:Om/Scfe9
しかし希に見るバカが登場したもんだな、2回押しが使えねえとか、
いきなりくだらねえ話を始めて、貼り付きっぱなしかよ。

バカがいつまでも煩いから、適当なのひとつ上げとくわ。
どうでもいいような写真だけど、あんなバカよりうまいぐらいは分かりきっているからな。
次はお前の番だぞ、爺い。
どっかの雑誌からパクってもすぐバレるから、気合を入れてな。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080123211636.jpg
411名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:16:26 ID:V479ZaQj
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
  キラキラ >> ID:Oc8zjugA
412名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:16:46 ID:V479ZaQj
                        ∩___∩ みんなから嫌われてるけど ねぇ!ねぇ!
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
>>>> ID:Oc8zjugA
413名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:20:16 ID:/znL4YaZ
>>410
ああ、うまく撮れてるな。これは真面目にいってやろう。
これは木を意図的に黒くおとしてるのか?
明暗差でとばない所で採ったと思うが。
反射率もちょうど半々だしな。
ピントもよくあってるしいい作品だとおもうぜ。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1160763.jpg

スレ違いのデジタルだけどな。あえてデジタルが苦手なシチュエーションで撮影したよ。
ノイズリダクションは使ってるからな?


他の人も作品見せてくれ
414名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:28:02 ID:KxUTbM15
お前勘違いしてるな。
まず謝罪だろ。
415名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:30:16 ID:/znL4YaZ
>>414
何が謝罪だ腰抜け

写真貼ってくれよ
416名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:36:06 ID:/znL4YaZ
417名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:38:59 ID:klB6uC3e
お前に要求などできる権利などない。
写真、笑わせてもらったよ。とってもうまくて。
早寝早起きのまじめなニートなんだからさ
しかもモリマンみたいなブサイクな嫁なんだろ?
怒られないうちに早く寝ろw
一般社会で村八分、2chでも袋叩き、いや〜報われない人生ですねw
418名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:43:18 ID:/znL4YaZ
まぁ2〜3匹、写真がアップ出来ないのも想定済みだけどw

全く予想通りの行動をしてくれるのが実に笑える

419名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:45:58 ID:/znL4YaZ
人様に「写真を見せろ!うぷして下さい!」って懇願しておきながら
己が要求されたら固まっちゃうんだもの、
社会では通用しないと思うよ、きっとw
420名無しさん脚:2008/01/23(水) 23:57:33 ID:fgAU2iqw
お前は、社会でも2chでもだろwwww
421名無しさん脚:2008/01/24(木) 02:38:15 ID:c2qxdT4t
荒れてるな・・・もっとやれ
422名無しさん脚:2008/01/24(木) 22:04:41 ID:d72MG1p6
>413これは真面目にいってやろう。

真面目か、ありがとよ。
あんた、口のきき方が違えばもう少し人のつながりができるんだろうな。
それしか言いようがないが、少しは心配するぞ。

あとな、いつも「写真貼れよ」ばかりはうぜ−よ、
誰も人の命令で生きるつもりはないからな。
423名無しさん脚:2008/03/01(土) 04:36:26 ID:RxJPFFJq
α-9MII型) < α-9xi(標準) < α-9(M型))

蓑のファインダ暗いけどどれもピントの山が掴み易いのが
カルチャーショックだったCONTAX組み
424423:2008/03/01(土) 05:14:06 ID:RxJPFFJq
不等号が全部逆だった…orz

α-9MII型) > α-9xi(標準) > α-9(M型)
425名無しさん脚:2008/03/09(日) 09:11:36 ID:5L0VJ1Ac
このスレのふいんきを見てると欲しくなって探し始めてまつw
AF Zoom 24-85mm レンズが相性悪いのですか?
426名無しさん脚:2008/03/09(日) 22:37:34 ID:73IMH5Dr
>>425
Why?
427名無しさん脚:2008/03/23(日) 08:50:49 ID:j88q2oXi
IDキターーーーーーーーーーーーーー!!
428名無しさん脚:2008/04/15(火) 15:39:38 ID:Iyh0czpu
先日7xiを買った。
オートスタンバイズームって結構いいね。
429名無しさん脚:2008/04/18(金) 21:12:59 ID:SDuuw4Mz
やっぱ、たまにはいるんだな、
オートスタンバイズーム、誉めるやつ。

運試しみたいに、最初に出た焦点距離で撮るって決めておけば、
それなりにロシアンルーレットみたいで面白いか。
430名無しさん脚:2008/04/25(金) 18:25:54 ID:2v3bCnx+
7xi最高
431名無しさん脚:2008/04/25(金) 23:17:24 ID:htGuHHcg
嫌いってわけじゃないけど、変なカメラだとは思う。
432名無しさん脚:2008/04/26(土) 18:58:08 ID:/GxQK9YV
嫌いじゃないが、xiの中で一番没個性なのが7xiのような気がする。
433名無しさん脚:2008/04/26(土) 22:28:23 ID:8uTj4nIe
不人気なのは知っていたが最近7xi買っちまったよ。
手元に残ってたα7000の時に使ってたズームをくっつけて使ってる。
オートズームのレンズは永遠に買うつもりも使うつもりも無い。
434名無しさん脚:2008/04/27(日) 05:33:35 ID:Vmkx45HZ
7xiは大型なカメラ。
これより大きなカメラってあるの?
グリップは左手のグーを右手で握った感じ。
435名無しさん脚:2008/04/27(日) 15:18:52 ID:QYmlDpBM
カメラの左側の幅はフィルムの平滑性には有効というから、
そう思えば幅の広いのも気にならない、と納得すればojay。
436名無しさん脚:2008/05/01(木) 22:59:02 ID:LoMlCreI
普段は9を使っているけどここぞの時は7xiを持ち出す。だって使っていて面白いんだもん。
437名無しさん脚:2008/05/02(金) 12:28:18 ID:t5v+q3xK
15年前は7xiの操作性は最悪と思った。
現在7xiにはまっている自分を発見する。
438名無しさん脚:2008/05/02(金) 16:59:03 ID:iJ1ocRaJ
ペンタZ−1のハイパープログラムって斬新だけど
7xiでもそれに先駆けて、それっぽい事をやっているよね。
「よけいなお世話モード」さえキャンセルできるんなら、
もう少し使ってやりたいカメラだ。
439名無しさん脚:2008/05/02(金) 23:56:15 ID:G6xAEnc9
>>438
xi zoomレンズを使わなければいいだけの話と違うのか?

俺はコレクションとしてxi zoomの主要4本は持ってるけど、実用では
まず使わないね。3xiのお供に28-105を使うくらだ。
440名無しさん脚:2008/05/03(土) 07:22:51 ID:DPcp2eYw
おれは35-70/4か、24-85だから無問題。
レンズの大きさがかなり違うんで、用途に応じて使い分けてる。
441名無しさん脚 :2008/05/05(月) 00:02:08 ID:RR9pXc44
5xi簡単で気に入った、ホコリ被ってただけで1600円は安すぎ
442名無しさん脚:2008/05/05(月) 12:47:25 ID:DiVi1ifs
オートの権化xiシリーズでも、ストロボが自動格納するのは5xiだけ。

せいぜい遊び倒してやってくれ。
443名無しさん脚:2008/05/20(火) 02:57:01 ID:dWNB/+Og
10年位前に9xiの中古3万くらいで買ったが中古相場まだ下がってないのかw
444名無しさん脚:2008/05/25(日) 18:29:03 ID:Gsn1043F
さすがに9系はなかなか暴落はしないようだな。つか、そんなに出ないし。
おれは電池室接触不良のα9000を
¥2000で手に入れたのが唯一の激安購入。
445名無しさん脚:2008/06/08(日) 20:59:04 ID:aiVkegRx
俺はα9Xiを9000円でゲットした。これってアイピースフードの型番なんだっけ?
446名無しさん脚:2008/06/08(日) 22:06:16 ID:TkvppqTz
>>438
レンズのズームボタンを押しながらカメラ電源をONすると、
オートサイズズーム機能のON/OFFを切り替えできるよ。

>>445
型番は、EC-1000
(2001年の価格表に、807si,707si,507si,9xi,5xi用と記載)
447446:2008/06/08(日) 22:15:13 ID:TkvppqTz
>>445
EC-1000は、アイピースカップだったな。
アイピースフードは、EH-7だ。
448名無しさん脚:2008/06/10(火) 22:10:38 ID:NwmIK+cg
>446
445だが、アイピースカップで良いよ。どうもありがとう。助かった。
449名無しさん脚:2008/06/13(金) 22:14:26 ID:PjLfAxo2
最近xiシリーズに興味を持ってるんだけど
過剰なオート化の味を一番味わえる機種はどれだろう?
少なくとも9Xiではないことしかわからなくて・・
450名無しさん脚:2008/06/14(土) 00:39:35 ID:THQUUFYy
>>449
寧ろ重要なのはzoom xiレンズ。

ボディはPモードでフラッシュの自動格納まで備えた5xiかな。
451名無しさん脚:2008/06/14(土) 02:09:26 ID:unTiR5R7
>>450
5xiは液晶ファインダースクリーン搭載してたっけ?
もし搭載してるのならオイラもお勧めしたい。
初めて7xiのファインダーを覗いた時のあまり意味のない表示類に妙な脱力感を感じたなぁ。
452449:2008/06/15(日) 00:03:21 ID:wfAsehWB
>>450>>451

ありがとう。
5xi+xiズームで探してみます。
本当はすぐにでも買いたいところだけど
今朝の地震でそれどころじゃなくなってしまったよ・・・
一部の機材も被害に遭った・・・
453名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:38:32 ID:wbVOAPp4
7xi+28-80xi一ヶ月くらい貸そうか?
454名無しさん脚 :2008/06/16(月) 01:00:17 ID:jPZWQomF
5xi=890円
3500xi=1600円
28-80xi=1円

これでPモード。最強(最貧)のバブリーバカチョン一眼完成だぜ。良い時代だな
455名無しさん脚:2008/06/16(月) 01:23:58 ID:nLs08AB5
>>454
3500xiは要らないだろ
456名無しさん脚:2008/06/16(月) 19:15:10 ID:s+7j8tTT
>>454
ヒント:リチウム電池のエンゲル係数
457名無しさん脚 :2008/06/16(月) 23:21:04 ID:jPZWQomF
>>455,456
だからー3500xiを使うってわけよ。オフカメラ面白いね
458名無しさん脚:2008/06/17(火) 13:46:12 ID:OpNCDtXe
このスレみてたらゼロタイムオートしたくなってきたw
オートズーム可能なのは3xi、5xi、7xiだけだっけ?
459名無しさん脚:2008/06/20(金) 12:44:54 ID:ysDkQFgx
7xiが5xiよりもシャッター音が高級っぽくて
安く手に入るんじゃないかな。
レンズは28-105mmがずっしり重たくてオヌヌメ
460名無しさん脚:2008/06/22(日) 20:47:15 ID:z0zNPMH/
土・日とキャンプに9xiを連れて行きました。
土砂降りの雨になってキャンプはつまらなかったけど
9xiは雨でも信用が置けて頼もしかったです。
461名無しさん脚:2008/06/23(月) 20:10:10 ID:DjAiXUbr
9xiはそこそこ対策してあるからいいとして、レンズは無防備なんじゃないの?

昔からその点が気になっていた。
462名無しさん脚:2008/06/23(月) 21:06:08 ID:qHOnnMLt
>>461
レンズは付けて行かなかったかもしれないな
463名無しさん脚:2008/06/26(木) 23:07:38 ID:Ye+WsGvX
いや、濡れて壊れたらまた買えばいいし。
464名無しさん脚:2008/06/27(金) 12:54:15 ID:dz4oyd5z
7xiでマウントから水が入って漏電したことがあります。
乾かしたら元通りでしたが。
465449:2008/07/02(水) 19:29:58 ID:KU63g1ic
地震が一段落したので助言に従って5xiパノラマ+28-105xi+3500xi買った。
オートスタンバイズームって期待通り面白いな。
フラッシュの自動格納もかっこいい。
これは今のカメラにも搭載してほしいかも。
とりあえず操作に慣れるまでしばらくいじってみます。
466名無しさん脚:2008/07/02(水) 22:10:48 ID:H5I9m9p4
>>465
フラッシュのオートはアップダウンだけじゃなく、
レンズ連動のズームフラッシュ機能もある。

まぁ楽しんでくださいな。
467451:2008/07/02(水) 23:06:48 ID:zAuZFeJo
>>465
5xiのファインダースクリーンは液晶表示はされないんだっけ?
468名無しさん脚:2008/07/04(金) 14:23:38 ID:0NNkFsuA
5xiは普通のファインダー(たぶん3xiも)
液晶は7xiと9xiだな
9xiの方が7xiより明るい?
まあ液晶も慣れると暗さに対して何とも思わないよ
469名無しさん脚:2008/08/09(土) 00:39:14 ID:U7muZoFr
また9xi買っちゃった
470名無しさん脚:2008/08/09(土) 09:16:00 ID:O4GCmeJ9
股、ピーナパブに行っちゃった
471名無しさん脚:2008/09/23(火) 08:29:42 ID:bqXaY+Ev
ここ見てたら、また9xi欲しくなった。カードいっぱいあるし。
472名無しさん脚:2008/09/23(火) 22:49:20 ID:nSSkwoCP
xiスレなんてあったんだ。
αの中でxiシリーズが一番好きで3〜9まで揃えたヨ。
特にあの独特の個性的なデザインはたまらん、類を見ないモノだと思ってる。
フォルム的には大胆だけど、それを構成する線自体は案外直線的で骨太な“漢”らしさがある。
そのせいか、初代αの直線的なレンズを付けても結構似合うのが面白い
次のsiが逆に「フォルムは無個性だが線は非常に流面的で全体に女性っぽさがある」のとは対照的。

あと発売当時、自動化機能と同時に「ダイヤル操作至上主義者」に叩かれまくってたあの操作性。
自分もダイヤルゴツゴツの(古めかしい)メカっぽいモノは結構好きな方だが
「液晶を見ながらボタン操作」と比べると、あそこまで徹底したらむしろ「別次元で使いやすい」と思う。

あの「目線そのままでブラインド2回押し→ダイヤルで表示切替&選択」は、当時仕事でWin3.1の「カード3」とか
覚えたてだった自分は『これはPC画面を見ながらマウス操作&クリックでメニュー操作&選択と同じだな』と感じた。
(ボタン2回押しなんて、まさに“ダブルクリック”だ)
あるいは視界内情報表示&右手の指先に操作性集中って事で「これは戦闘機のHUDとHOTAS操縦桿っぽいな」とも。
(なんでそういうコンセプトを販促として広報しないのか不思議だった)
まぁ今でこそ老人ですらPC使う時代だが、当時としてはPCだの戦闘機シムだのってモノは
ベテラン「シャシン家」の人には縁の遠い存在だったから誰もピンと来なかったんだろうけど。

結論:xiシリーズはまさに「人機一体」を目指した“未来のマシン”であった
473名無しさん脚:2008/09/24(水) 00:32:59 ID:spXn76CD
>>472
でもやり過ぎてその未来をついばんじゃった感も否めないよな。
474名無しさん脚:2008/09/24(水) 01:25:31 ID:z6dtiLEj
>>472
だから未来的過ぎ、「オーパーツ」過ぎて叩かれるんだよ >>操作系

段階を経ずにあれを与えられれば、そりゃ殆どの人間は「なんじゃこりゃ?」って
なっても不思議じゃない。

広告でそんなことを謳われても、身近な操作系が自動車な人間にとってはこれまて
「なんじゃそりゃ?」ってなもんだろ。

実際コックピットをイメージさせたシトロエンとかスバルアル・シオーネの操作系
は、一般人には悉く不評だった。

先進的なら良いってもんじゃないんだよ。
475472:2008/09/24(水) 04:10:56 ID:WEeJ7wtD
>>473
>>474

うん、俺もそう思う。
実は自分は本格的にカメラ(1眼レフ)使い始めたのがその直前の頃で
(天体写真とかやってたから一応基礎は知ってたが「カメラ好き」ではなかった)
むしろ昔から戦闘機とかPC好きだったから、違和感無く馴染めたんだと思う。

当時は何で叩かれてるのか理解できなかったが
その後“深みにハマって”w古い機械式カメラとか使い出してから
「ああ、こういう操作系に長年慣れ親しんだ人には受け付けられないのも当然か」と
納得した・・・・・
476名無しさん脚:2008/09/24(水) 07:06:08 ID:FVn1faHW
NIKONだとF70みたいなもんか
477名無しさん脚:2008/10/09(木) 23:33:45 ID:sVs7doju
9xi、いいよな。
操作性が悪いとか言われるけど、Qモードでスポット測光を選べば、
通常は多分割測光、Qボタンでスポット測光+AEロックに
ワンタッチで切り替えられる。
これができると露出補正を使わなくても自由に測光できるから、
露出補正のやりにくさなんか関係無くなる。
さらに、マウントアダプターでM42使っても多分割測光ができるし、
プログラムシフトも便利。

おれのは最近、カードが認識できなくなっちまったが。。。
478名無しさん脚:2008/10/10(金) 23:19:39 ID:9n02whDh
一度、ミノルタから完全に撤退したのですが、また戻ってきました。100マクロとα9xiで始めます。
479名無しさん脚:2008/10/11(土) 09:39:59 ID:Xcw32vvF
>>478
デジ一は使わないのか?
480478:2008/10/11(土) 15:05:22 ID:LtqVfFLd
デジ一はD40を使っています。家族の写真を撮るのに特に不満はありませんが、フィルムでまた撮りたいと思いまして。
xiシリーズは初めてですが、707siを使っていたためか、操作性であまり迷う事はないです。モーターが力強くて良いですね。
481名無しさん脚:2008/10/12(日) 17:43:24 ID:s9noq4XT
9で始まるシリーズはすべてファインダーフルサイズなのでしょうか?
α9とデジタルのα900はそのようですが、知りたいのは古いα9xiとα9000です。
ちょうど近所のハードオフにこの2台が晒されており、α9はとても買えないので代わりにどうだろうかと思ったのです。
482名無しさん脚:2008/10/12(日) 20:13:50 ID:9tW4i3bk
おそらく視野率の事だと思うのでその線で話すと、
α9000とα9xiは100%じゃありません。

α9000: 94% 倍率0.81倍
α9xi: 縦92% x 横94% 倍率0.75倍

コニカミノルタのサイトから取説落とせるので、見てみるのが吉かと。
483名無しさん脚:2008/10/12(日) 22:29:19 ID:fdz5sXnO
9xiは正直つかいやすいカメラだよ。
是非手に入れて俺たちの仲間になろう。
484481:2008/10/12(日) 22:58:49 ID:onkUu7kh
そうですファインダー視野率です。
9xiが\10,500、9000が\9,450なので、微妙な位置付けになってしまっているのでしょうが、フラグシップがこの値段なら試してみる価値はありそうですね。
今持ってるのはα70とα-SweetDでどちらも軽くて良いのだけど、フラグシップ機のファインダーを覗いてみたい、しかしα9や900は手が出せないので、格安になった往年の名機を狙っていました。
明日諭吉さんを持っていきます。
485名無しさん脚:2008/10/13(月) 20:09:46 ID:BrU1jv5N
ファインダーを覗いて感心してみたいなら、9xiより9000を選ぶしかないだろ。
あと、7700iも意外な伏兵。
そーいえば、7700i用のAB-700ってアクセサリー買っちまった。
\315でもトホホだった。
486名無しさん脚:2008/10/19(日) 19:18:17 ID:t8vfmJEP
xiシリーズに詳しい人。
9xiは、マウントアダプターが使えないよね。
フィルムが入っているとシャッターが切れない。
天体望遠鏡で使う場合など、お問い合わせくださいとか、取説にある。
しかし、問い合わせ先なんてもうアテに出来ないよ。

これって隠しコマンドとかあって容易に変更できるのか?
ぐぐってもわからんかった、教えて下さい。
487名無しさん脚:2008/10/20(月) 00:23:59 ID:XcA9nj7F
>>486
M42用、OM用、タムロン用、Tマウント用、アダプター類は全て使える
確か電源入れる前にボタン2つ押しながら解除するんだと思った
あと露出補正+1.5?があった様な気がする。詳しくは忘れたスマン
α9000と7000なら解除も露出補正もいらないでアダプターが使える
488名無しさん脚:2008/10/20(月) 08:19:32 ID:CcFP0i0f
レスありがと!できるって事なんだね、やってみる。
489名無しさん脚:2008/10/20(月) 09:22:48 ID:aUi1C39X
9xiのことで教えてください。
マニュアルフォーカスモードにしたときに、
ファインダー内のフォーカスロックの●を表示させないようにするのは、可能でしょうか?
識者のかたご教示ください。
490名無しさん脚:2008/10/20(月) 12:14:11 ID:iPoUB0ZJ
>>488
何のボタンを押すのか分かったのかな?
一応補足しておくと、AELとFUNC同時押しで電源オン。
491名無しさん脚:2008/10/20(月) 20:05:46 ID:CcFP0i0f
>>490
ありがと!実はいろんな組合せでやってみたけど、なかなかわからんかった。
変更メッセージが出ないんだね、なもんでいろんな組合せでやったんだ。
他の隠しコマンドがいつの間にか変更されていたりして。(^^;

しかしおれの9xi、ついにカード読取りアボン。
カスタムカードでいじったPモードの変更が不可能になった。
まあこれは困ることも無いんだけど、
お手軽スナップ用に、デフォのままで良かったかなとか思う。
492名無しさん脚:2008/10/21(火) 00:42:16 ID:SMf3J0go
493名無しさん脚:2008/10/21(火) 20:35:15 ID:6OrGxQoM
きたねえ机だなW
494名無しさん脚:2008/10/21(火) 21:07:56 ID:RA87RXQ8
α-9xi買った。中古の美品で、6800円。
うれしいやら複雑やら。
495名無しさん脚:2008/10/21(火) 21:14:17 ID:4SfEohls
俺もxi大集合
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1224591178822.jpg

7xiと100-300xiがダブってる。
496名無しさん脚:2008/10/21(火) 22:19:43 ID:Rg56Z6f2
>>495
汚い机とか床とかって突っ込まれないように綺麗に片付けたろ?w
497名無しさん脚:2008/10/22(水) 00:48:27 ID:gW1XQBAG
以外とxiをシリーズで揃えてる人、いるんだな
何かと嫌われてるシリーズだと思ってたが
好かれる人には好かれてるのか
498名無しさん脚:2008/10/22(水) 08:39:06 ID:lTsaqs5O
安いからな。 >>xi系
9xi以外なら全部買っても5千円くらいだろ(某F屋相場)。

今なら9xi込みでも1.5〜2万円以内でイケるんじゃない?
499名無しさん脚:2008/10/23(木) 19:50:05 ID:lIFtBSHT
3xiばっかり使ってたんで久々に5xi使おうと思ったら、グリップがヌルっと、、、

遂に来たか orz
500名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:22:30 ID:kKx2huq0
>>490
よく知ってるなあ、中の人なのか?
501名無しさん脚:2008/11/03(月) 21:23:59 ID:Baq92rJ0
>>500
間が空いてしまいましたが490です。
いいえ、そういう訳ではないですよ。私もネット検索で調べたくちです。
この週末は前半天気が良かったので、α9xiと100マクロで近所をいろいろ撮影してきました。まだ100ミリの感覚に慣れてはいませんが、α9xiはいい感じでシャッターを切る事ができるので、ちょっとは良い写真が撮れたのではないかと思います。
502名無しさん脚:2008/11/18(火) 13:10:48 ID:5fHiFscq
9xi の点検整備等は、どこがおすすめなんでしょうか?
経験者のかた、教えてください
503名無しさん脚:2008/11/18(火) 14:22:07 ID:YYgAMc5B
いい加減デジに移行しろ。
504名無しさん脚:2008/11/18(火) 21:26:16 ID:jI8gdKwV
>>502
程度の良いの買え。
505名無しさん脚:2008/11/24(月) 17:59:08 ID:L6uwdKgb
今日七五三9xiを出動。 神社の中で20組あたりいた七五三参拝客のなか
俺だけ銀塩のでっかい一眼レフだった。
まだフィルムのカメラ使ってんのかよ?的な視線がありありとそそがれていた。
しかし、画素数はでかいんだろうけど、手のひらサイズの小さなコンデジで
子供の成長記録を残すのはやっぱり今の俺では考えられないです。
まだまだこいつと共にたくさんの思い出を作って行きたいです。
チラシの裏スマソ。
506名無しさん脚:2008/11/24(月) 21:39:12 ID:eNLsSxn3
>フィルムのカメラ使ってんのかよ?的な視線

自意識過剰。
そもそも一目見てフィルムカメラとわかる奴は、かなりのマニア。
507名無しさん脚:2008/11/24(月) 22:14:47 ID:L6uwdKgb
お祓いを受けるために、20組が拝殿の中に入るわけですが、その前に小さい部屋に通されるわけです。
そこでお払いの順番を待っている間、何枚か写真を撮ってたんですがフィルムの巻き上げ音が待合室に響くわけですよ。
そして数組が肩からかけた9xiを見てそして俺の顔をみて、それから自分のデジカメを見たわけですよ。
確かに自意識過剰かもしれないけど、ここで「まだフィルムのカメラ使ってんのかよ?」
的な視線を感じたわけです。
508名無しさん脚:2008/11/25(火) 02:03:10 ID:JhbqHiSB
そういやデジカメって、原理的に殆ど音しないもんなぁ・・・
あえて発生させてるシャッター音とか
デジ1の場合はミラーの作動音とか。
巻上音もしないだろうし・・・・
静謐性もいいけれど、手ごたえも満足感も趣きもない
ある意味非常にさびしい事ではあるな。
(電気自動車とかでも、静か過ぎて危ないとか同じような話を聞く)
社会でも機械でも人生でも、何事も「進化してソフィスティケートされすぎると
手触りも実感も失われてゆく」っていうのがあるのかもしれない・・・・・
509名無しさん脚:2008/12/03(水) 06:01:11 ID:dAXt6pER
遅レスだけど、ただ単に「でっけーカメラ持ってるなぁ」っていう視線なんでないかい?
コンデジしか使わない人に一眼レフフィルムカメラか一眼レフデジカメかなんてパッと見じゃ判別できないだろうから
510名無しさん脚:2008/12/03(水) 06:48:17 ID:RWxcFGcZ
>>509
>フィルムの巻き上げ音が待合室に響くわけですよ。
って書いてあるわけだが・・・・・・・。
511名無しさん脚:2008/12/04(木) 18:06:11 ID:sF3I4Ons
人が多いわりには静かな待合室だったんだな。
512名無しさん脚:2008/12/04(木) 20:13:22 ID:X30OlRqf
そのうち巻き上げ音もわからない世代がウジャウジャと
513名無しさん脚:2008/12/06(土) 06:13:08 ID:iHh1w16Y
「TVのチャンネルを“回す”」っていう表現が
わからない世代は確実にいるだろうなw

名作映画「ダイヤルMを回せ!」なんかも
電話の事だと判る人はいるのやら・・・・
514名無しさん脚:2008/12/06(土) 11:33:58 ID:dUm7V/gf
>>513
ラテ欄 乙
515名無しさん脚:2008/12/09(火) 05:43:09 ID:aSmfcIQv
Xiシリーズの最終形態であるα807が実質最強なんだろうなあ
内臓ストロボがでかくて、ナポレオンフィッシュみたいなでこっぱちだったけど
質実剛健、実力優先みたいな感じで好感持ってた
516名無しさん脚:2008/12/09(火) 19:36:17 ID:EHu7LJMK
>>515
ダンナ、807は鬼ッ子xiシリーズじゃなくって
その反省から作られたsiシリーズですぜ
517名無しさん脚:2008/12/09(火) 19:45:59 ID:EHu7LJMK
707siも一時使ってたけど(中身の性能的には殆どxiと変わらないらしい)
確かにすごく『優等生』的な感じで使いやすくはあるんだが・・・
(それゆえ?)何かこう、xiシリーズに感じた『強烈な個性』がいまいち感じられなくて
金欠の時に売っちゃったんだよなぁ

メインヒロインの可愛い幼馴染よりも、「個性的な顔」wの
ツンデレなサブキャラに、妙に心惹かれてしまうみたいな感じか?・・・
(まぁあの807は確かにすごい存在感はあったけどネ)
518名無しさん脚:2008/12/10(水) 01:32:33 ID:zKKyu3mb
siシリーズでも507だけは更に「プロト一桁シリーズ」格だわな。

siシリーズではなく無印9、7系と同じα5という名前でも違和感がない。
519名無しさん脚:2008/12/11(木) 06:16:54 ID:2MI7aEPP
あの時代、AF1眼が基本性能での進化の頂点/袋小路を経て
操作性とかいろいろ「逆・試行錯誤」し始めた時代だったからねぇ

その意味ではxiシリーズって、「レトロフューチャー」と同じく
ある進化の方向性の頂点を極めた所があって(9xiの1/12000が象徴的だ)
そんな所に心惹かれるのかもしれない
520名無しさん脚:2008/12/11(木) 12:03:42 ID:KrvsFKdh
まぁ「恐竜」だわな、色んな意味で。
521名無しさん脚:2008/12/13(土) 14:01:11 ID:ymTfA6ud
ほぼ1年前に買ったジャンクの9xi、1本目のフィルムを撮り終える直前にHELPが出て死亡。
そのまま防湿庫の肥やしになっていたが、先日電池を入れてみたらちゃんと動く。
今度、試写してみようと思うけど、HELPが自然復活することって、多々あることなんでしょうか?
522名無しさん脚 :2008/12/16(火) 19:29:33 ID:5WkPSbQK
オレのMAXXUM400siもHELP出たまま脂肪、復活しない。
AF稼動中にリング握ってしもた、修理可能かな?
523名無しさん脚:2008/12/17(水) 04:35:56 ID:MIqGsanD
siシリーズみてェな
“xiシリーズへの『反省』から生まれた”優等生な人気カメラは
スレ違いだ、けェれ!けェれ!!ふん!(←スネている)
524名無しさん脚 :2008/12/18(木) 00:02:01 ID:+Lpj7Pm0
5xiより古い7700iのほうがキビキビしてるよな?
525名無しさん脚:2008/12/18(木) 04:04:56 ID:Z82dIG3c
比較するなら5700iとしなきゃ意味ないだろう
そういう動作に関するこまかい感触に影響してくる「作りこみ」度は
世代よりもむしろ「主力機と準普及機」とのクラス分けの差じゃないか?
Xiとi世代のあいだの比較的短い期間で、クラス分け越えるほどの
基本性能の超進化があった訳じゃないし

526名無しさん脚:2008/12/18(木) 04:59:02 ID:Z82dIG3c
さて、今日久しぶりに3xi下げて三宮に行った。
他のカメラの時よりも結構「撮影が進む」ので驚いてたんだが、
なんだかその独特のグリップ感が手に馴染んで非常に気持ちイイ。
で、気付いたんだけどXiシリーズ(5除く)のグリップ部って、あんまり出っ張ってないよな。

初代αやキヤノンTシリーズから既に存在し、今じゃ多くのカメラで採用されてる右サイドの
「前に突出したグリップ部を握り込み、その前端のシャッターボタンを押す」という形状、
多分昔の外付けモードラのグリップのイメージなんだろうけど、Xiのそれはちょっと違う感じがする。

あまり前には突出せずに全体となだらかにつながってて、出っ張りを握り込むというよりもむしろ
持った時の感覚は「右側が太くなった涙滴型の前面右に、指が嵌り込む“くぼみ”が彫ってある」という感触。
(多分そこにタッチセンサーがあるから、指先が確実にそれに触れるようにって事だろうけど)
シャッターボタンも前ではなくボディ近くにあって(要するに昔の1眼のボタン位置)指も前ではなく横向きに伸ばして押す。
その結果、持った時の感触が「横向きに指を伸ばして、ボディ右側全体をガバッと“包み込むように”して」持つ感じになる。

「グリップを指で“握る”」んじゃなくって、ボディ右端が掌の奥まで当たる感じで抱え込まれる事で
まるで掌全体に「吸い付く」ような独特の感触のホールディング感になる・・・・
(これってどこかで・・・と思ったら、バルナックライカの“包み込むような”右手の感覚に一寸似てるような気がした)
「カメラを手で持つ」ではなく、「カメラが手の一部になる」ような融合感。

アイスタートといい、ファインダーから目を離さずに各種操作をするHUD方式といい
人体と機械を(対話や操作ではなく)“融合”して運用しようという一連のこの感覚は
確かにある意味異質というか、カメラを従来のような「道具」として使いたいという人には
馴染みにくかったのも判る気がする・・・
527名無しさん脚:2008/12/18(木) 11:05:46 ID:C3vpLcLq
>>526
>>ファインダーから目を離さずに各種操作をするHUD方式といい

3xiはこれ無理だけどなw。フォーカス、上下矢印(用途色々)、フラッシュくらい
しかファインダー内に表示されないから。
528名無しさん脚:2008/12/18(木) 14:17:49 ID:Z82dIG3c
そう、HUDは7と9に代表される(そしてxiの特徴として叩かれる)機能で
5は比較的手堅く普通にまとめた操作性、3は他メーカーと同じく完全自動が前提の初心者向け
普及機スタイル。あの当時普及機でファインダー内フル表示やってたのはEOS1000だけじゃないかな?
(あ、今5を出してきて持ってみたら、5のグリップ感もやっぱり他と同じだわ・・・)

ただ3xiで、露出フルモード化に合わせてそれまでOKサインくらいしかなかったファインダー内表示が
△▽表示合わせの「メータードマニュアル」可能になったのはエラいと思った
発売当時は面倒な方法だと思ったが、その後クラカメとかに染まってからまた使うと
構える前に大まかな数値を“勘で”ボディ表示で設定しておいて、ファインダー覗いて微調整って
「要するにライカM6なんかと同じじゃんか!!w」(M4以前だと微調整も無い)とか思ったw
(ちなみに昨日は夕景と夜景がメインだったのでずっとマニュアルで撮ってた。)

普段の“ママさん記念写真”は高度なフルオートPで、そしてマニュアル露出で
じっくり「作品作り」をするようなマニアックな使い方をする人には“クラカメ方式”で
(それでもAFの分だけクラカメよりはるかに撮影が早い)という両極端な仕様が、
無茶というか割り切り方が凄いというか・・・・w

まぁ当時の普及機はZ-10も401Xもみんなこの方式だが、設定がスライドスイッチな分
ちょっと損してるというか、より「クラカメ方式を強要される」って感じだな。
(そういや上記の「横向きに鷲掴み式」のグリップ感も、どちらかというとクラカメ風だ)
ただ唯一露出補正機能を省いてるのは残念だが、その辺の使い方に対する考え方や
件の“グリップ感”も含めて、ペンタックスZ-10の方がより保守的というか堅実と言うか
当時の「自動化一眼レフカメラとしての正統進化形」という感じだな。
3xiと二つ並べると形も両極端で非常に面白い。
529名無しさん脚:2008/12/21(日) 22:37:40 ID:zFg5cfcK
電気カメラで露出補正なんて+/-ボタン一つ足せば良いだけなのに、
どうして除いちゃったのかね。

xiの前後シリーズの廉価機みたいに、ホントに何もさせないカメラ
なら除いても全然オッケーなんだが、3xiは何気にPSAMフルモード
持たせているのに、露出補正が無いのが不思議なくらいだ。
530名無しさん脚:2008/12/22(月) 03:36:30 ID:E2RMTlLi
>>529
その「+/-ボタン一つ足す」加工だけで、生産上の工程・コストはとんでもなくハネ上がる
何十万台と量産をする現代機械商品の場合、ネジ1個・工程が一つ増えるだけで
エラい事に・・・だから普及価格品ではとにかく1つでも削ろうとする
その辺の機能の割り切り方にメーカーの意識が出る所だね

xiシリーズは上位機種を見ても基本的に「フルオート機能の追求」が前提だから
入門機種の3xiも基本的にはオート専用の「ママさんカメラ」なんだよな
フラッシュ発光禁止が「一度ポップアップしたのをボタン押しつつ閉じる」という
特殊操作でないと設定できないくらい、記念写真に特化したカメラw
(無論、ハニカムパターン測光とかにも自信があったんだろうし)

「余分な機能や操作部があると、素人は迷ったり気になったりして困る」というのが基本に
あるんだろうね、「ボタンが少なくてママさんも“これなら私にも使えそう”って思う設計」みたいな
(初代αの5だっけ、操作部をカバーで見えなくするっていうのを思い出したw)
ただあの時代でさすがにフルモード機じゃないのはスペック的にマズいだろうし
「ステップアップすれば(ママさん的に)高級っぽい事もできますよ」という意味の
(あくまでオマケ的に)マルチモードが付いてるんだと思う
部材的には「困った時のおまかせボタン」兼用のPボタン1個で、あとはソフト部分で
対応できるからコストも知れてるしね(まだ△▽でメータード付けただけ偉いと思うw)

露出補正は、写真の露出の事をちゃんと理解してないと使えない機能だし
(ペンタのZ-10の+−ボタンの「白黒色分け」なんて、涙ぐましい努力だw)
ハニカム測光による一般的な自動制御を離れた特別の状況や「表現」の為の行為だから
そういうのを重視する人はMモード使うか5を買ってくれ、って事だろうな
531名無しさん脚:2008/12/22(月) 03:56:43 ID:E2RMTlLi
ちなみにニコンの401Xもほぼ同じスタイルの「割り切り方」(でも重い・デカい・フラッシュ手動アップ)
そしてペンタが上記の「白黒ボタン」やハイパーマニュアル+スポット測光っつー
凝りまくった独自スタイルで行く中・・・・
キヤノンはEOS1000で(ポピュレールやキャノネット、AE-1以来の伝統技である)
「安価な機体に伝統的な機能フルてんこ盛り」路線で突き進むのであったw

ミノが家庭用、ニコンが信者用、ペンタが写真好き用、キヤノンが大衆用、って感じか
あの時代が、普及機のスタイルに各社のポリシーがはっきりと現れていた
最後の時代だったような気がする
532名無しさん脚:2008/12/23(火) 01:46:59 ID:qI+s1059
そういやX-500もちゃんとしたカメラに見えて、実は露出補正の出来ないカメラだったな。
533名無しさん脚:2008/12/23(火) 06:13:14 ID:UcKIJq94
古い時代のカメラはそれでも「フィルム感度の変更」という補正技が使えたけど
DX化でそれも無理になったんだよな

>フラッシュ発光禁止が特殊操作でないと設定できないくらい、記念写真に特化したカメラ

そういやミノルタはフラッシュメーター作ってたり、内蔵フラッシュにズーム機能や
ワイヤレススレーブ機能を組み込んだりと、「フラッシュ」への入れ込みが大きい気がする
露出補正とかの技術で「特別な表現」をさせるよりも、とにかくフラッシュ1発焚かせて
クッキリハッキリした「きれいな写真」を確実に撮らせる事が前提になってるような気がする
534名無しさん脚:2008/12/25(木) 23:00:56 ID:gLm0pldz
>>530
>その「+/-ボタン一つ足す」加工だけで、生産上の工程・コストはとんでもなくハネ上がる
>何十万台と量産をする現代機械商品の場合、ネジ1個・工程が一つ増えるだけで

そのボタンが1ヶあるか無いかで、売れ行きが1万台違うなんて事もあるわけだから、
感性の商品ってのは難しいな。
掃除機などの家電品ならそれで良いんだろうけど。
あ、カメラもその頃には家電品になっていたか。
535名無しさん脚:2008/12/26(金) 01:26:26 ID:Iv7u4Hxr
>そのボタンが1ヶあるか無いかで、売れ行きが1万台違うなんて事もあるわけだから

結局「3」というクラスに残った“そのボタン”が、フラッシュ関係と
「押すだけでおまかせモード」のPボタンだった事を考えると
やっぱり「難しい事考えずにシャッター押すだけでキレイに撮れます」な
コンパクトから昇格したばかりのような「ママさんカメラ」指向だったんだよな
『露出補正を使うような写真好き』の為のボタンを増やしても、コストに見合う分だけの
売り上げ増は見込めないと判断したか・・・

・・・あるいは(コスト的には可能でも)敢えて付けなかったか。
上で出てる「余分なものは素人にはかえって邪魔」という考え方に加えて
『特化したクラス分けの為の、コンセプト明確化』という、積極的な意志として
「機能を限定する」(差別化とも言う)という製品企画&販売の為の戦略。
価格や機能別の9・7・5・3という、明確なクラス別商品設定。

スペックや搭載機能等をじっくり検討するような「カメラ・写真好き」ではまだない、
初めて一眼を触るような「一般のお客さん」の場合は、あれもこれもと付いてて
「こっちとどう違うの??どのカメラが私向けなの??」みたいなラインナップより
「安いよ!シンプルだよ!簡単だよ!コレだけッ!!」という
“初心者向け”という事が判りやすい商品があった方がいい場合もある
選ぶのが面倒だったり判らなかったら、取り敢えずオススメの日替わり定食や
コースメニュー頼んじゃうのと同じ心理。
で、追加の機能が欲しい(その機能は備えて当然だと考える)人は、上位機を買ってくれと。
ある意味「機能の切り売り」を明確にした方式。

各々バランスの取れた機体の相似形的縮小・拡大的なクラス分けではなく
機能・コストに特化したランク分けの集合(ラインナップ)による「商戦」力
・・・「PRFと海市島のVTラインナップの違い」と言えば、鉄騎大戦ユーザだと
一発で判るんだがw
536名無しさん脚:2009/01/03(土) 19:10:44 ID:i2b/+NxY
久々に9xi引っ張り出した・・・いろいろカビてた(´・ω・`)
OHだして平気かなぁ
537名無しさん脚:2009/01/04(日) 17:47:03 ID:RRjWLvcp
9xiを持っているのだけど、どこで点検調整をやってもらえるの?

538名無しさん脚:2009/01/05(月) 09:59:14 ID:pQTFEy13
全般的に撮った写真が、暗くないですか?
レンズのせいかな
539名無しさん脚:2009/01/05(月) 14:23:13 ID:ztk2HOK8
>>537 ダメモトでSONYに出してみれば?
540名無しさん脚:2009/01/05(月) 14:24:57 ID:ztk2HOK8
541名無しさん脚:2009/01/11(日) 19:15:32 ID:1l3wYlc4
7xiとEOS100とで迷って100買った俺だけどこの前ハードオフで7xi見つけて買ってみた。いやあ良いわ。あのとき相当叩かれてたけど動きキビキビして7xiいいじゃん。
100はって?かなり前にシャッターがべとついて画面半分くらいしか撮れていない写真大量生産したから使っていない。USMも壊れたし。
542名無しさん脚:2009/01/12(月) 12:50:56 ID:j7xVGFSO
ミノルタの7は「主力高級機種」、いわば“戦艦”級だから「中級機種」=“巡洋艦”級の
EOS100と比べると、個々の細かい機能やスペック・実売価格はともかく
やっぱり作り自体はワンランク上だよ(キヤノンEOSでいえば10とか5のクラス)
ただキヤノンは安い機種にワンランク上の「機能」を詰め込む“お買い得”機を作るのが上手いのと
Kissまではサイズに余り拘ってなくてボディが大柄だから、判りにくいけどね

7xiが叩かれてたのは独特の操作性や「自動化」のコンセプトだから
それさえ気にならなければいいカメラだ
543名無しさん脚:2009/01/12(月) 12:57:20 ID:j7xVGFSO
あとEOSのシャッターべと付き=軟質素材の経年劣化問題は最近話題になってるね
(5くらいまでの銀塩EOSのシャッターが次々に死亡してるようだ)
この辺、新素材の利用で廉価・軽量化というキヤノンのスタイルが裏目に出た感じ
544名無しさん脚:2009/01/13(火) 09:37:34 ID:ynytoma3
>>543
最近?

EOS650(EOS1号機/1987年)に始まる由緒正しき欠陥で、
10年以上前から常識だと思ったが。
545名無しさん脚:2009/01/13(火) 20:44:49 ID:Vje6PEOv
>>542
>7xiが叩かれてたのは独特の操作性や「自動化」のコンセプトだから
>それさえ気にならなければいいカメラだ

当時のジジイには使いづらかったろうが、パソコン世代の人種ではとても使いよいに違いない!
当時のジジイの間違った評価を信じてはいけない!
加えて、デザイン最高だよ
546名無しさん脚:2009/01/13(火) 22:14:08 ID:Sq3HmWd9
7xiの持ち易さは最高だね。中身が詰まりすぎて若干重いけど。
547名無しさん脚:2009/01/13(火) 23:23:32 ID:nH5FcuzI
9xiにはそれを感じる
548名無しさん脚:2009/01/13(火) 23:48:14 ID:XwugVWh0
>>542
実用面では電池の消耗の激しさが一番辛かったな。
549名無しさん脚:2009/01/14(水) 00:21:00 ID:x54FSG8y
>>545
>パソコン世代の人種ではとても使いよいに違いない!

そうなんだよな
>>472でも言ってるけど、あのファインダー「スクリーン」を見ながらの
右親指シングルorダブルクリックと人差し指ダイヤル選択は
文字通りPCのモニタを見ながらのマウス(むしろトラックボールか?)クリック感覚に
非常に近いものがある
Win95で猫も杓子もとPCが爆発的に普及したのが95年以降だから
まさに「早すぎた未来感覚」だな
550名無しさん脚:2009/01/14(水) 07:28:53 ID:8axmOzAY
xiシリーズのインターフェイスでデジタル一眼作ればいいなと思うよ。
551名無しさん脚:2009/01/17(土) 14:49:16 ID:hOFLFL85
9xiを買った。
フィールいいですね。
552名無しさん脚:2009/01/20(火) 07:48:39 ID:YLQipT19
安くなってんなー
553名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:27:30 ID:0EJtBK4q
つい救出したくなってカメラが増えちゃう
554名無しさん脚:2009/01/23(金) 13:03:00 ID:X1zw3tXn
ヤフオクより店屋の方が安いぞ
555名無しさん脚:2009/01/23(金) 21:29:49 ID:oJJYhvX9
子供の頃、「お店屋さん」という言葉を使ったが、
何をさしていたんだろうと、今になって思い出した。
556名無しさん脚:2009/01/24(土) 22:23:25 ID:fRUcSMRQ
友達にxiシリーズの良さを常々力説してたらなんとなく使ってみたいって事になった。9xiと7xi、28-80xiと28-105xiがあるのでASZが体験できる7xi+28-105xi+5400xiの組合せで貸す事にしたがどうなる事やら。
557名無しさん脚:2009/01/25(日) 03:40:08 ID:LhcRD/EP
ASZはどうだろう・・・
その友人氏がすでに一眼レフユーザで、しかも従来の手動ズームに慣れた人なら
(最初は面白がるかもしれんが)高い確率で「ユーザを無視して勝手にカメラが動く」と
嫌悪感を抱かせる危険があるな

何しろ(OFFにしたり、そもそも普通のズームや単焦点付けたら作動しない機能なのに)
xiシリーズ最大の特徴にして叩きポイント=シリーズの設計思想の象徴にされてしまってる
機能だからなぁ
558名無しさん脚:2009/01/26(月) 13:15:56 ID:8Nj1e3+a
>>557
>ユーザを無視して勝手にカメラが動く
9xiを使っています。これは、ちょっと気になります。
ロボットだぜ って思えれば許せる。
だけど電池消耗の根源なんでしょ?
559名無しさん脚:2009/01/26(月) 14:54:28 ID:85lnaOj7
>>558
オートスタンバイズームはxiパワーズームレンズを使わなければ
(自分は普段使わない)全く関係ないけど、
要は「アイスタート」システムの方だな

シャッター半押ししなくても構えただけで起動するから便利だけど
右手センサーから手を離して肩から下げた状態になっても
カメラを身体に密着させてると、アイセンサーが人体に反応して
「まだユーザが構えている」と判断し起動し続けるから電池を食う

だからアイセンサーにテープとか貼って、殺してる人もあるらしいよ
(確かsiシリーズから選択スイッチがついたんだっけ)
560名無しさん脚:2009/01/26(月) 15:04:16 ID:bXBpCpc2
>>558
9xiはASZじゃないはずだが?
561名無しさん脚:2009/02/01(日) 14:46:13 ID:x4RpDayW
中古カメラ屋で28-105xi付きの7xiより28-105xi単品の方が高くてワロタ
7xiボディはレンズキャップより安いのか?
562名無しさん脚:2009/02/06(金) 04:23:24 ID:pxAIIQfT
>>561
多分その通り。
ボディキャップが付いて2CR5の入った9xiが\980-で売られていた。
妙な絶望感を抱きながらも買ってしまった。しかも完動品orz
563名無しさん脚:2009/02/08(日) 22:36:14 ID:y429lfTO
>562
神の与えた9xiとの出会いを大切に
564名無しさん脚:2009/02/10(火) 23:27:22 ID:dHEoe+EG
9xiが\980とは裏山鹿。カードも断線無しで使える?
565562:2009/02/11(水) 16:34:15 ID:fjtoSV6v
>>564
すまん。この機種は初めてだったので気が付かなかった。
右横のハッチの上のフレキが折れて断線しているみたい。
ハッチ内のボタンを押しても反応しない......
普通に写真は撮れるみたいだが
566名無しさん脚:2009/02/16(月) 10:21:54 ID:Fp3AXlv0
フレキを壊したくなければ、よく使うカードをいれっぱにしておけば良いんだろうけど、
フタを開閉してボタン操作するタイプのカードだと、いつか壊しそうでコワいな。
567名無しさん脚:2009/02/17(火) 22:38:58 ID:BXoODAqK
程度のいい7xi欲しいな
568名無しさん脚:2009/02/17(火) 23:08:39 ID:Vr/sSSuM
うちに二台あるぞw P無し。
569名無しさん脚:2009/02/18(水) 00:00:48 ID:/PUi8yuM
いいねぇ。
570名無しさん脚:2009/02/18(水) 00:05:56 ID:+o/Cma8t
ふーん
571名無しさん脚:2009/02/23(月) 03:16:31 ID:u/U7yHW1
xiっつったら、カード入れる奴だよね。
他にそういうシステム採用してるカメラってあるの>
572名無しさん脚:2009/02/23(月) 06:00:33 ID:x4ZJGFDG
xiっつーか、ミノルタαの第2世代iシリーズからある機能(普及機除く)だから
別にxiだけの特徴じゃないけどな
次のsiまでは残ってたんだっけ

カード挿入じゃなくてデータブックのバーコードを専用リーダで読み込んで
ボディに送信して特殊な機能・効果の拡張ってのが
キヤノンのEOS-10・100辺りにはあったな
あとフジのコンパクトズームで、変なプラ製カードを差し込むと機能が追加される
(3種類くらいだっけ)とかいうのを昔持ってた

その後そういった「付随機能」は価格・ランク別に分けられた各々のボディに応じて
それぞれ内蔵されるようになって、変な機能追加システムは見られなくなった
573名無しさん脚:2009/02/23(月) 12:55:43 ID:HmUIoQmM
siシリーズとしてではなく橋渡し役の707siのみに残っているね。 >>カード
574名無しさん脚:2009/02/23(月) 16:54:15 ID:x4ZJGFDG
そうか、i とxiでは中級機「5」クラスにも載ってたんだが・・・

結局こういった「機能付加」ユニット方式は、多機能電子化カメラが発展していく上で
内蔵機能と価格・クラス分けの配分について試行錯誤してる時期の仇花というか
ある種のお遊び的要素だったんだろうね
575名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:52:30 ID:Jbdsv0f+
>>574
当時の電子手帳の影響で、
多機能化=カードな時代だったしねえ。
576名無しさん脚:2009/02/24(火) 20:25:32 ID:UXTtdLWR
当時のROMの容量の関係でしょ
577名無しさん脚:2009/02/25(水) 09:39:00 ID:eDlBC06/
が、しかしファンタジーカードを内蔵機能化したカメラは
存在しないのであったw
578名無しさん脚:2009/02/26(木) 03:33:51 ID:ti6A93ws
>>577
ああいうのはまさに“お遊び”の要素満点のネタだよな
カードシステムの利点は、こういったいろんな要素が低リスクでラインナップできる点だった
・・・・しかし高級一眼レフに、ソレを望むユーザは少なかったのであったw チャンチャン
(上手い人だと、自分で工夫してテクニックで撮っちゃうもんな)
 
xiの特殊な操作性といい、オートズームといい
ミノルタってメーカーは昔から実にその手の“遊び心”みたいなのが
豊富すぎる所があったなー
579名無しさん脚:2009/03/01(日) 08:23:17 ID:rZTHEYQC
7xiが人生初一眼だった俺大勝利
α200に28-105xi100-300xi付けて使ってる

広角側欲しさにタム17-50買ったけど扱いにくくて困る
580名無しさん脚:2009/03/01(日) 09:02:58 ID:sHQdhjHu
俺と同じ機種歴の人がいるとは。
28-105はα200で問題ないけど80-200は画質が極めてイマイチ。
581556:2009/03/03(火) 14:48:35 ID:Unxp6Ue4
友達に送った7xi、なかなか面白がっている様子です。今はオリのE3と1Dsなんとかを使っているらしいですが7xiの重さに驚いたと言ってました。
582名無しさん脚:2009/03/04(水) 05:02:21 ID:mV53CYvT
オール電子のデジと違って「物理的記録プロセス・媒体」を持つ銀塩機の
その“存在感”の重み・初体験って所か

あの独特の操作性についてはどんな印象持ったんだろう・・・・・
デジカメ使ってて、PCのGUI操作環境に既に慣れてる今時の人間なら
当時と違ってあまり違和感は抱かないかもね
 
・・・今日、前から探してた地元のクラカメ専門店やっと見つけて
店主のにーちゃんと30分ばかり話してて、愛機の話が出たので
「実はミノの黒歴史、α-xiがお気に入り」とか言ったら
「あの“勝手に動く”奴!!私アレ大嫌いで…ホント、タデ食う虫もスキズキなんですねぇ」
とか惨々な言われ様wwwまぁクラカメ専門店だからねー
(しかし客に向かってそこまで言うかwwwまぁこっちも判ってて言ってるけどw)

しかし帰り道、つくづくミノルタの「オートスタンバイズームを前面に出したアピール」は
激しく失敗だったんだなー、とか痛感したよ
“ドロイドカメラ”みたいな、人機一体となったSF的サイボーグ感覚で考えると
結構面白いんだが、やっぱり主力高級機に搭載する機能としては遊びすぎだよなぁ
583名無しさん脚:2009/03/04(水) 21:37:48 ID:qVjZebPY
xi zoomさえ装着しなきゃ、割と普通のカメラなんだがな。
584名無しさん脚:2009/03/05(木) 04:53:30 ID:gxN5tPaw
俺もソレをよく言うんだが、「第1印象」ってのは恐ろしいもんでね
古いカメラファンはもうあの、ミノルタがメインに押し出したxiズームによるASZの
印象が強烈過ぎて、「勝手に動くカメラ」っていうレッテルが貼られて
そこで思考停止・生理的嫌悪感に結びついてしまうみたいだ
585名無しさん脚:2009/03/05(木) 14:20:07 ID:q+dMN+YB
ファンタジーカード好きだったけどな
586名無しさん脚:2009/03/05(木) 14:56:39 ID:LVEC6eBm
507siがマイファーストαですけど、ついに7xi買いました。これ楽しいわ。
587名無しさん脚:2009/03/06(金) 23:51:59 ID:kQGf/SV+
ASZを除けば手堅いカメラだと思う
588名無しさん脚:2009/03/07(土) 00:40:56 ID:FGr27E3U
9xiに至っては、そもそも付いてないのになぁ >>ASZ
589名無しさん脚:2009/03/07(土) 05:02:26 ID:LksGXqyG
ミノルタは完璧に宣伝を、いや一眼レフの将来像みたいな意味での“ビジョン”を
あの時点で見誤ってた感があるな

当時はAE・巻上・AFと、どんどん自動化が進んでて
AFコンパクトカメラからステップアップしてくる若い人はそういう方向に慣れてるだろうから
一眼レフも、まるで「自律型ドロイドに命令を与える」ような“自動マシン”に進化するとか
イメージしてたのかもしれない
590名無しさん脚:2009/03/07(土) 05:09:37 ID:LksGXqyG
ASZは、ハイアマチュア向けの9に付いてないのと
中級・普及機の5・3に付いてるのはまだいいんだが
『主力高級機』である7に付けてしまったのがマズかったよなぁ
しかもそれを前面に押し出したかのごときCMまで打っちゃって・・・・
(特殊操作をしないと解除できないし)

マシン自体の純粋な完成度・出来以前に
カメラユーザはそんなミノルタの提示した“ビジョン”に対して
拒否反応を示したんだろうな
591名無しさん脚:2009/03/07(土) 09:05:50 ID:jZu1P8+C
9Xiユーザーですが、
最近底に貼ってあるゴムがべたついてきますた
拭いても1ヶ月たつとまた元通り。
何とかなりませんかね、これ。
592名無しさん脚:2009/03/10(火) 18:06:04 ID:Uzv6P5Dp
ハ○ド○フでPANカード付き7xiが1575円、迷わずに逝きました。

家で電池を入れてみると、ちゃんとシャッターが切れる。(今のところ)
ま、グリップは白髪混じりだが。
あと、スクリーンに小カビが点々と・・・。

これで、7000、7700i、8700i、7xi、9xi、707siと第1世代から第4世代までの主力機が揃ってきた。

ところで、xiズームレンズって、洒落で1本くらいあっても良いのかなぁ。
使いにくそうで、敬遠していたんですけど。
593名無しさん脚:2009/03/10(火) 20:15:47 ID:d8hMOady
xiズームレンズだが、運動会なんかじゃすごく便利。
だが画質は今いちという感じがする
594名無しさん脚:2009/03/10(火) 22:34:53 ID:hFl3PGwE
xiシリーズの本体持ってるのにxiズームレンズを持ってないなんて、
味噌カツ頼んで味噌をかけずにカツだけ食べるようなもんだろう(9除く)
595名無しさん脚:2009/03/10(火) 22:41:52 ID:/rEFGlZe
そういや発売時、3xiの標準ズームだった28-80xiのレンズ性能を
カメラ雑誌の記事がケチョンケチョンにけなしてたなぁ
596592:2009/03/10(火) 23:49:13 ID:Uzv6P5Dp
>>593
>>594
>>595
皆さん、レスありがとう。
良さげな個体があったら、1本逝ってみることにします。
出来れば望遠ズームがいいなぁ。
597名無しさん脚:2009/03/11(水) 02:54:11 ID:zIJcC8T8
>>595

そのケチョンケチョンの28-80xiをまだ持ってる俺がひっそりと通過

悪いな。ボディはα707siなんだ。だからオートスタンバイズームはない。
イメージサイズロックと、ファインダー内に焦点距離表示が出る機能は
使えるけど。α-7で両方とも使えなくなってちょっとがっかりした。

ま、イメージサイズロックなんて28-80じゃ使いようがないっつーか
どういうシチュエーションで有効なのかよくわからない。面白いからいいけど。
598名無しさん脚:2009/03/11(水) 05:39:10 ID:T3noS1br
あとxiパワーズームは広角端以外だと、9xiの場合
現在のズーミング視野よりチョイ広くだけ、一瞬見れる機能があったな
まるでレンジファインダーみたいに、撮影範囲の外側が確認できるという
ある意味面白い機能だった
599592:2009/03/11(水) 22:35:29 ID:b5G0Zjdm
早速発見しました。
望遠はなかったので、28-105mmF3.5-4.5のxiズームです。

7xiの取説はDLしたので、それを見て色々遊んでみたいと思います。
皆さん、いろいろとm(__)m。
600名無しさん脚:2009/03/12(木) 04:18:13 ID:Hidj86/t
>イメージサイズロックなんて28-80じゃ使いようがないっつーか
>どういうシチュエーションで有効なのかよくわからない。面白いからいいけど。

確か同時期のペンタックスZシリーズのパワーズームにも搭載されてたな
あれは明らかに「走り回る可愛い我が子を、画面の中で同じ大きさに捉え続ける」という
まさに“ママさんカメラ”としての機能だろなー
まぁ別に被写体はスポーツカーでも航空機でも飛ぶ鳥でもいいんだろうけど
601名無しさん脚:2009/03/12(木) 19:30:32 ID:trQ3jEnq
5Xiのファインダー内の液晶が漏れてしまつた
シャッター速度や絞り表示のところが沼のアオコを広げたみたいに
なっていて数字が潰れて見えない
が〜ん
602名無しさん脚:2009/03/12(木) 21:18:30 ID:UFEWOK0i
俺の5Xiもそうだ。
見た目は新同なのだが、この機種の弱点なのかな?
後から7Xiを買ったんで、もう5Xiは使うことはないだろうけど。
603名無しさん脚:2009/03/13(金) 06:04:37 ID:0oRvZxXd
わははは、俺のもそうだ
阪神大震災の時ボディ液晶が割れて、特別に無償修理してもらったのに・・・
ちなみに8700も同じ症状だ

しかし5はサブカメラとして何かと便利なんだよな
デカい7xi(戦艦)を持っていくのは面倒だけど、ファインダー数値表示の無い
「スナップカメラ」の3xi(駆逐艦)じゃ頼りない・・・・という時の
ちょうど巡洋艦みたいな“ツブし”の効くボディとして重宝してたんだが・・・
604名無しさん脚:2009/03/13(金) 20:48:41 ID:l8j6r4Y/
5Xiパノラマ版のパノラマ−標準切り替えが
なぜかそこだけ日本語表記。
なんだかな〜 安っぽいな〜
昔アイワ製の入門カセットデッキが操作系の表記を日本語にしていたように思う
それならそれでわかるんだが。
605604:2009/03/14(土) 20:52:39 ID:vWxxnDTK
5xiについてもう一点。
あまり使わないが、セルフタイマーのピカピカが
閉じたフラッシュの隙間から漏れる光で代替というのも
発想は面白いが なんだかな〜
606604:2009/03/16(月) 23:22:28 ID:vXTWTe2E
久々に持ち出しましたよ9xi!
いや〜、実にいいですね〜
シャッターの切れ味、AFのレスポンス、ファインダーの見え具合、
そして持った時の重みと信頼感!
607名無しさん脚:2009/03/26(木) 21:41:20 ID:/wy9aDrw
xiシリーズって出た当時異質な感じがしたけど今見ると至って普通の感じがする。
608名無しさん脚:2009/03/27(金) 12:59:54 ID:MexayKpD
いやー、今見てもかなり異質だろ。
609名無しさん脚:2009/04/06(月) 20:54:36 ID:cQIIajwc
スレちがいすまんが、もってるミールを久しぶりに出したら、
ファインダー内の液晶モレがおきていた。かろうじてシャッター速度は
読めるが、これってもう修理無理かな。
610名無しさん脚:2009/04/12(日) 15:35:52 ID:KT0Oahtf
8700iはもうさすがに修理利かないんでは?

今日は9のAF駆動が壊れたので9xiでイベントの撮影+浅草辺り撮影して来ます。楽しみ楽しみ。
611名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:38:17 ID:5Uhia7X0
今更ながら9xiを購入したよ。いいカメラだね!
612名無しさん脚:2009/04/15(水) 18:57:05 ID:RjMThKhK
>>609 無理、もう大分昔に部品払底してる。
613名無しさん脚:2009/04/15(水) 19:15:12 ID:O/sPHXfU
>>611
おめ

漏れの9xiはシャッター幕が壊れてご臨終しました。
部品もなく修理不可。
高校の時一生懸命バイトして買った15年選手。

地元の中古屋行ったけど9xi売ってないんだよね。9は売ってるけど。
614名無しさん脚:2009/04/16(木) 11:41:32 ID:TbzpXiVf
>>611
おめでとう

イオス1と9xiを持ってるけど同じぐにゅぐにゅ系の形だけど9xiのがホールディングに優れているね。
615名無しさん脚:2009/04/17(金) 04:01:10 ID:fnLT4rZa
>>526でも書いたけど
xiシリーズのグリップ感・ホールディング感って
他メーカーのそれとは違って独特なところがあるんだよな
・・・・その辺がまた、「普通の」モデルに慣れた人には
(しかも同じミノルタαの前の世代とも違うし)違和感を感じさせたのかもしれない
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:04:49 ID:5RutPlS6
インテリジェンスカードって楽しいな♪
裏が返すと神経衰弱やって遊べるw
617名無しさん脚:2009/04/19(日) 23:29:12 ID:FSAEtjYK
>>613
もし大阪なら探せば結構あるよ。
この間も3台置いてあった
618名無しさん脚:2009/04/20(月) 22:19:36 ID:9R04PZmk
おれんちの近所でも9xiは見ないなあ。
すぐ近所に水戸ニコンがあったりするが。w
619名無しさん脚:2009/04/21(火) 09:46:04 ID:4pDnz0Xj
大阪かぁ、北関東で探してるけど見かけない。。。

先日9・7・807の新品と中古売ってるところあったけど
さすがに9xiは無かったw(中古も)
店員に言わせると、中古フィルムカメラ市場が暴落中で
売るより保管しておこうと考える香具師が多いらしい。

α9000がメインになってるけど、AF遅いしモードラの電源入れ忘れたりorz
F-601を知り合いから借りてるけどマウント違うと機材が多くなっちゃう。

チラ裏スマソ
620名無しさん脚:2009/04/21(火) 17:14:20 ID:CqW4AfsP
>>619
そのお店は伊香保温泉に近い街のカメラ屋さんかな?
621名無しさん脚:2009/04/21(火) 17:38:30 ID:+tPU27D9
622名無しさん脚:2009/04/27(月) 23:44:40 ID:YjksmKpI
漏れの9xi、アイスタートのAF速度やけにゆっくりなんだがそんなもんなの?
半押しの時は早いけど故障なのかなあ
623名無しさん脚:2009/04/28(火) 20:11:46 ID:2qJvpR9X
アイスタートセンサーが汚れてないの?
624名無しさん脚:2009/04/28(火) 20:53:19 ID:AvkZQtmG
アイスタートが切替できたら電池消耗抑えられるんだろうな。
625622:2009/04/28(火) 23:12:19 ID:/gQh4cQZ
汚れてたんで拭いてみたけど変わらなかった。
もしかするとアイスタート時のAFは元々こんなのかも
しかしセンサーのカバーって傷つきやすいな。
電池のことも考えたらいっそのこと無効にしようかな
626名無しさん脚:2009/04/29(水) 00:05:53 ID:rGEJ0F01
今日 100-300xi を 1800円で買った俺が来ましたよ!
627名無しさん脚:2009/04/29(水) 10:55:27 ID:yqQHf30J
おめ
628名無しさん脚:2009/04/29(水) 20:17:43 ID:LBh0GV3H
>>626

今日になってまだ6分程しかたってないようだが、
こんな夜中に買ってきたのか?

冗談はさておき、もしかして新宿のキタムラ?
629名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:22:05 ID:rGEJ0F01
>>628

確かな事は言えない。 確かな事は・・・・・。
630名無しさん脚:2009/04/30(木) 22:45:31 ID:/LzJhPk5
オークションか?
631名無しさん脚:2009/05/01(金) 21:27:43 ID:DcvbOdV2
明日は9xiで撮影してくる
632名無しさん脚:2009/05/03(日) 17:30:08 ID:ngERaw8G
昨日は9xiで撮影してきた
633名無しさん脚:2009/05/03(日) 20:30:33 ID:79PBe+HI
どうだった?
634名無しさん脚:2009/05/04(月) 16:26:32 ID:BfFt8EXa
撮影時の操作感があいかわらず快適快楽だった。9も持っているけどお気楽感はxiのほうがいいね。9だとちゃんと撮ろうって気合い入りすぎちゃうから。
635名無しさん脚:2009/05/08(金) 12:45:32 ID:v3mBt5JW
さて週末だね
636名無しさん脚:2009/06/02(火) 20:17:22 ID:gPyiKtQd
保守あげ
637名無しさん脚:2009/06/03(水) 09:43:56 ID:EDVISwIS
俺の7xiはMF/AF切り替えを操作すると
MFになると同時にストロボが飛び出す
ストロボボタンを押しても飛び出さないが、押しながらMF/AFを操作すると
ストロボが飛び出すことなくMFに切り替わる
再度MF/AFを操作するとAFに切り替わることなくストロボだけ飛び出す
AFに戻したいときにはレンズロックボタンを一押しすれば切り替わる

こんな7xiの変態さがかわゆいのだ
てゆかこれ仕様なんすか? 
638名無しさん脚:2009/06/03(水) 19:57:41 ID:cGQwcIPY
>>637
7xiは実家なんで確認できないが、そんな風になったことがないな。
639名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:54:55 ID:6xnZxzC9
持ち主が変態だとカメラもそうなると、オバマさんも言っているぞ。
640名無しさん脚:2009/06/13(土) 00:45:48 ID:z5B/3CUq
どこの誤爆だ?

9xi持ちなんだけどデータカード2使用中に途中でフィルム巻き戻すと以降は次エリアに記録されるのですか?
近所に初代データカードが1.5kで売ってるんだけど2の方がいいのかな
641名無しさん脚:2009/06/25(木) 01:27:43 ID:8MdXmdzw
>>640
裏蓋を開けると、次エリアとなるようだが・・・
642名無しさん脚:2009/06/27(土) 23:24:46 ID:BHXinMjl
>>640
間違ってiシリーズを買うことがあるかもしれないので捕獲しとくべし。
643名無しさん脚:2009/07/04(土) 05:53:15 ID:VlC6Mh0s
α9xi+xi28-105mmF3.5-4.5+下駄を、8000円でゲットしました。
スクリーンにキズありだけど、以前手に入れたたまにヘルプが出る同機のスクリーンと交換出来るかな?
644名無しさん脚:2009/08/21(金) 16:29:16 ID:Zji5JFCT
明日は久しぶりに9xi+35mm F1.4Gで撮りまくるよ
645名無しさん脚:2009/08/22(土) 03:33:50 ID:L4CLdE93
俺は今日(あ、もう昨日か)から7xiに50mmF1.7付けて、会社に持って行ってる
(その前日までは親父が使ってたSR-1だったから、実に30年分の進化だw)

SF的なぐんにょりフォルムのデカい図体に昔風のスタイルの短い単レンズで
パシャシャスナップ、というミスマッチが楽しい
しかしボディがデカい割には、ずい分軽いんだよな・・・・
646名無しさん脚:2009/08/25(火) 16:44:41 ID:jqwG4Dy6
9xiの4.5コマ連射の小気味好さ
647名無しさん脚:2009/08/29(土) 15:55:07 ID:cUl1hRZW
カメラマガジン最新号に9Xi+28〜135mmユーザーのレポが載ってるよ
648名無しさん脚:2009/09/01(火) 00:30:32 ID:9KDxvDxR
取り説付きの並品9xiが\3000で売ってるんだが、行くべきだよな、、、?
649名無しさん脚:2009/09/01(火) 01:24:50 ID:A6I9pHoT
もちろん
650名無しさん脚:2009/09/01(火) 21:15:49 ID:U7kc+EUX
その価格って事は、カードは使えそうにもないけどな。
651名無しさん脚:2009/09/01(火) 23:19:06 ID:A6I9pHoT
何も知らない店員が古いカメラってだけで値付けしてるのかも
652名無しさん脚:2009/09/01(火) 23:29:54 ID:5h6+dSWw
カードスロットって、壊れやすいものなの?
653名無しさん脚:2009/09/02(水) 00:08:18 ID:ZiG8TNfz
>>652
スロットと本体をつなぐフィルムケーブルが痛んでるのが多い。
654名無しさん脚:2009/09/02(水) 00:48:02 ID:3PqhpaFI
648です。
一応完動品らしいんです。
この店はかなり値付けがエキセントリックで、以前電池室汚れありα9SSM対応が\3500でした。

で私は9xiに突撃したいのですが、αレンズを一本も持ってないので、一緒に一本買いたいのですが、9xiにマッチングする、そこそこ写るお薦めのズームレンズはどれでせうか?
オク15k以下程度で、
スレちお許しを
655名無しさん脚:2009/09/02(水) 21:22:53 ID:IpHY2R6a
どの焦点域を使いたいのかも書かずに返事を期待してるのか?
656名無しさん脚:2009/09/03(木) 00:20:38 ID:J8kSXMxv
xi zoomでも全部買っとけ。
657名無しさん脚:2009/09/03(木) 15:08:31 ID:tqTtkwCZ
全部買っても楽勝で\15kに納まる。
9xi本体と合わせて、2万ちょっとで15年ほど前の最新鋭・最高級機が手には入る。
658名無しさん脚:2009/09/03(木) 15:25:50 ID:5B4AZlV3
カニ鍋セットですね、わかります
659名無しさん脚:2009/09/03(木) 15:32:32 ID:YRYVsy0w
>>657
35-200って高くないか?
それ以外なら15kいないでも
660名無しさん脚:2009/09/03(木) 20:27:43 ID:IgqJ3lMI
>>659
高くても5000円くらいだろ。
あとの連中は各1000〜3000円くらい。

送料がかからなければという前提になるが15000円あればイケる。
予想
AF Xi ZOOM 28-80mm F4-5.6 1050円
AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5 3150円
AF Xi ZOOM 35-200mm F4.5-5.6 5250円
AF Xi ZOOM 80-200mm F4.5-5.6 2100円
AF Xi ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 3150円
オマケ
AF POWER ZOOM 35-80mm F4-5.6 525円

つーか全部買わなくても28-105と100-300買えば28-300をカバー出来るから、
ムリに28-80、35-200、80-200は買わなくていいし。
661名無しさん脚:2009/09/03(木) 23:41:18 ID:RiYdku7Y
35-200なんて、後の広域ズームの走りみたいなのが出てたんだね。
インテリジェントカードで、フォーカスロックした移動物体の距離の変化に応じてズームを動かし、常に同じ大きさで写るようにしたものがあったと思うが、発想は面白かったと思う。
動画なら実用的だったけど、スチルカメラでは面白い玩具で終わってしまったのだろうか。
662名無しさん脚:2009/09/04(金) 01:39:38 ID:SR5g9n8I
わかりますた、今月のカメラマガジン宜しく9xiと28ー135mmにします。
明後日突撃してきます。
663名無しさん脚:2009/09/04(金) 03:23:53 ID:NGX8QtMY
あー俺も欲しいな、9xi
664名無しさん脚:2009/09/04(金) 12:24:46 ID:SR5g9n8I
You,買っちゃいなよ!! LOL
665名無しさん脚:2009/09/04(金) 12:48:52 ID:4x9TAKLj
>>661
記憶はあやふやだがこの頃キャノンは35-350なんつうレンズを出してた

35-200は5000円くらいか
まじめに探してみよう
666名無しさん脚:2009/09/04(金) 20:24:00 ID:C69ViF+c
倍率が高いレンズには、広角/望遠端で歪曲が大きいレンズも多く、
変なストレスを感じて使わなくなったりするから、
そこらも検討材料にしたら?
35−200の歪曲がどうなんだか、知らんけどね。
667名無しさん脚:2009/09/12(土) 22:08:57 ID:sJY1z8Oy
ミノルタの35〜200はなかなかいいらしいよ
668名無しさん脚:2009/09/14(月) 08:52:59 ID:UuqPFpQl
そういやまだデジタルで試してなかった。ちょっくらxizoomのテストでもするか。
669名無しさん脚:2009/09/15(火) 20:39:26 ID:OtbIaIkj
このデザインでデジタル一眼を作って欲しい
670名無しさん脚:2009/09/15(火) 20:42:46 ID:XuwhEvBx
本カニ的一眼ですね
671名無しさん脚:2009/09/16(水) 03:08:46 ID:4G0QiRV2
今、7xiを毎日持ち歩いてるけど
通勤中に手元のソイツの、“半分溶けかけたような”姿をふと見てみると
最近のデジイチなんかよりもよっぽど怪しい「未来マッスィーン」っぽいデザインだな
とか思うよ
672名無しさん脚:2009/09/19(土) 08:51:40 ID:iNYZYMNs
あの横幅は凄いな、グリップ部が手のひらの中に
食い込んでくるような感覚はほかのカメラでは味わえん。
デザイナーが、自分の手のサイズに合わせたとしか思ないんだが、
あれもハンス・ムートだったっけ?
673名無しさん脚:2009/09/19(土) 10:28:02 ID:dqcd+2Ub
α9xiのシャッター幕が曲がって逝ってしまった。
ソニーで修理できるのかなあ
674名無しさん脚:2009/09/19(土) 11:19:04 ID:DDE6pv3j
修理するより良品中古を探したほうが賢明。
675名無しさん脚:2009/09/19(土) 23:07:34 ID:6xJeLj88
>>673
俺は修理不能と言われた。

676名無しさん脚:2009/09/20(日) 05:32:51 ID:w91liaHX
>>672
>>グリップ部が手のひらの中に食い込んでくるような感覚

>>526でも語ってるけど
あのグリップ感は本当に独特だよな
あれを感じると「ああ、今俺はxiを使ってるんだ」っていうのを実感するよ
677名無しさん脚:2009/09/21(月) 00:25:21 ID:B1h4oTJK
まさに早すぎた名機
678名無しさん脚:2009/09/21(月) 15:31:53 ID:MJbsbzLI
今でもダメだろw まだ早すぎる。
679名無しさん脚:2009/09/22(火) 08:09:15 ID:FMMcULjn
あの後反動で、ダイヤルやらボタンやらが満載の
“旧来スタイル”の操作方式とか
「カメラらしいスタイル」が持てはやされて、今でも定着してるしね
まさに空前にして絶後

・・・・考えたらハンス・ムートのデザインといい
その操作性やグリップ感のコンセプトといい
ルイジ・コラーニなんかよりも、ずっと“実験的”な
「あの時代だからこそ」できたモノ(見れた夢)だったのかもしれない
680名無しさん脚:2009/09/22(火) 14:24:05 ID:cgDlk4la
平安時代ならバカ受け
681名無しさん脚:2009/09/22(火) 19:49:40 ID:IUXrRGC/
コラーニやジュージアーロは、個性はあってもそれなりにバランスが取れてると感じる。
ハンス・ムートはバランス無視っぽいところが凄いな。
682名無しさん脚:2009/09/23(水) 01:52:19 ID:fGUP2ETX
AF一眼の形のパラダイムを変える雰囲気があったよね。9xiは幾分普通な感じだけどやっぱり独特の形だし。
683名無しさん脚:2009/09/27(日) 10:14:03 ID:6WFC8vG9
今日も9xiつれて散歩しようっと
684名無しさん脚:2009/10/04(日) 22:35:38 ID:oM3BU2iX
9xiは使いやすくて気に入っている
685名無しさん脚:2009/10/05(月) 14:27:07 ID:R1qWMlbY
9xi、6300円だったんで、もう1台買っちゃったよ。
なんかこれ、α7よりAFも連写も速いような気がする。今でも充分実用機だよな。
686名無しさん脚:2009/10/05(月) 21:51:45 ID:ZxkhLBEh
9xiと9が 5.5コマ/秒
7が4.5コマ/秒
9000+MB-90は5コマ/秒

9xi久しぶりに出して、空シャッター切ったけど気持ちいい。
AFもいいよね。7のAFはピンポイント過ぎる
687名無しさん脚:2009/10/06(火) 00:36:23 ID:sWVzD8NY
>>685
AF性能で言えば、既に20年前の7700iで頂点を極めちゃった様な物だからな。
688名無しさん脚:2009/10/06(火) 15:56:19 ID:IQziBXaA
静物に合わせるだけなら7000で完成してる。
689名無しさん脚:2009/10/10(土) 21:14:13 ID:v0A5Gr2Q
静物にあわせるだけなら、SR-2で完成していた。
690名無しさん脚:2009/10/18(日) 17:44:42 ID:59gfb8S+
平成ガメラ見てたら鳥類学者中山忍の愛機が9Xiだった
専用ストロボを取り出しギャオスを激写しとったw
691名無しさん脚:2009/10/18(日) 19:40:08 ID:Nhb0+4YW
見ようによっては9xiも翼竜
692名無しさん脚:2009/10/18(日) 20:08:36 ID:TDJEtKah
ギャオスまでストロボ光は届かないよ〜!
映画関係者も気付かなかったのかな。
693名無しさん脚:2009/10/19(月) 19:07:11 ID:PiCan8/n
ギャオス専用ストロボなのさ
694名無しさん脚:2009/10/22(木) 22:44:08 ID:24b6s2br
9xiはカードスロットのフレキシブル基板が切れ易いという書き込みがあったが、あのフラップってカードの出し入れだけじゃなくて、ドライブモードの切り替えとか結構重要な機能の切り替えスイッチを操作するためにも開けるよね?
ひょっとして、切れるとそのへんの機能も変更不可になってしまうのか?
だとしたら、カードの機能以上に重大な問題だと思う。
今後の機種ではぜひ改善してもらいたい。
695名無しさん脚:2009/10/22(木) 23:06:11 ID:BuefoFog
おいおい、今は2009年だぞ、
もう「今後の機種」なんて無いから ww
心配無用!
696名無しさん脚:2009/10/23(金) 01:35:14 ID:J8FJbM1R
というか、事実あの形式のフラップユニットは
その後無くなったしな、「カードシステム」も含めて

以前にも話題になってたが、カメラの高機能化の進展に伴う
一時的・過渡期的な手法だったんだろう>カードシステム
その後、付加機能の差はユーザのオプション購入ではなく
全て機種ランク(価格帯)別の差として本体に内蔵される形に
集束した訳だし

・・・・「カトキ的」と書くと、何か別なモノを想像するなw
697名無しさん脚:2009/10/23(金) 07:23:22 ID:O0h39xCW
>>696
〆9xi Ver.Kですか?
698名無しさん脚:2009/10/23(金) 09:49:45 ID:2PrClDJ2
>カトキ的
そうだったのか
謎は全て解けた!
699名無しさん脚:2009/10/23(金) 10:54:50 ID:ZW5JPjuJ
807siはカード対応じゃなくなったのに、相変わらずフラップに納められたスイッチがあった。
あの機構は強度的な弱点だと思うが、急にはデザインを変えられなかったのだろうか?
7DのCFスロットであのデザインが復活したが、ああいう単純な蓋ならば問題ない。
700名無しさん脚:2009/10/24(土) 07:48:46 ID:3/KX7z5y
>あの機構は強度的な弱点だと思うが

・・・・どっか壊れなきゃ、新しい商品が売れないじゃないか!!(冗談)

>急にはデザインを変えられなかったのだろうか?

α2代目から続いて来た、ボディの「操作系」に関する部分だからね、
「開いたフタの裏にサブ機能のボタンが付いてる」っていうのは
(メイン機能の操作性が世代毎にコロコロ変わる分、サブ部分くらいは変えたくないとか)

そういう、ユーザの“慣れ”の要素と同時に
「フタを開けた本体内部にボタンがある」のよりは、外に飛び出てる分
操作がしやすいとか、そんなショーモナイ事を重視してそうだw
701名無しさん脚:2009/10/24(土) 11:57:05 ID:cbEgFL2d
H/Sカードのように、モードを選ぶたびにフラップを開けるのは、
いかにも壊れそうって感じだな。
702名無しさん脚:2009/10/25(日) 01:17:12 ID:L1eDAHxT
>>699
807は707のボディデザインを流用したから残っているんじゃないの?

カードリーダーは廃したけど、カード以外のボタンはそのまま流用して。
703名無しさん脚:2009/10/31(土) 19:42:57 ID:jOGbGm2A
いままでニコンF2、F3、AE1P、イオス650、1、10、100、X700、X1、XE、α7700i、507si、9、7xi、9xi、100、ペンタ67…と色々使ってきたけどなぜか9xiは一番のお気に入り。(次点は7xiと9)
704名無しさん脚:2009/11/09(月) 21:58:35 ID:7071P1sU
なんか有機的で不思議な魅力がある
705名無しさん脚:2009/11/10(火) 08:11:49 ID:Gx7cVYoC
siシリーズ下位はストラップ吊り用のアイレットをプラ化した新陳代謝推奨モデル
(実際に突然アイレットが割れてカメラが落下した事件もあったらしい)
xiシリーズまでじゃないかな、バブルなお金をかけてたのは
706名無しさん脚:2009/11/10(火) 17:08:07 ID:t59ZiIvD
>>705
5xiだが左手側が基部からもげた。
当時使っていたツグマのズームレンズと本体内部で絞りだったかAFだったか動かす
ギヤが割れておじゃん。

約10年後、α100買う時にキタムラの何でも3,000円下取りに使った。
707名無しさん脚:2009/11/10(火) 18:37:00 ID:OH7PmaJw
>>706
おじゃんって久しぶりに聞いたなぁ。
708名無しさん脚:2009/11/19(木) 00:39:21 ID:L4uk1N/4
久しぶりに使おうとしたら7xiのグリップにヒビがorz
709名無しさん脚:2009/11/22(日) 07:24:06 ID:nRkTdcFv
グリップのゴム、自作できないかなあ…
710名無しさん脚:2009/11/22(日) 18:26:56 ID:47t2fikn
>>709
出来るとは思いますよ。
型を取って、樹脂などで複製すればいいので。
最適な素材?や方法はモデラー系の人のHPで調べればいいかと。
711名無しさん脚:2009/11/22(日) 20:20:26 ID:7FRfd1x8
>>709
いっそ、自由樹脂で上塗りするとか。
712名無しさん脚:2009/11/29(日) 02:51:26 ID:3S5bNFQr
9xi購入記念age
713名無しさん脚:2009/11/30(月) 00:09:12 ID:Xaq0ZtyS
>>712
おめ。

2台目探してて、中古屋に9xiが入荷したら連絡してくれるように頼んだんだけど
あれから2ヶ月音沙汰なし・・・
うちの県じゃ当時新品買った人間が俺しかいないのかなw
714名無しさん脚:2010/02/07(日) 20:44:53 ID:dKuzrRSH
3xipと5xipがベタベタしてきた orz
715名無しさん脚:2010/03/21(日) 19:30:27 ID:ftrsulVD
さっき某画像掲示板のカメラ板スレで、α-xiシリーズの当時ライバル機種だった
ペンタZ-1使いの人が例のハイパーマニュアルとかを
「いちいち撮影モード切替するのが面倒=ファインダーから目を離したくないから使ってる」
とか言ってるのを見て、同時代の2機種とも、結局は同じような設計思想で開発されてた事に気付いたよ

α-xiの「PA/PSシフト」も、良く考えたらペンタZの「ハイパープログラム」と
ほぼ同じような機能だしね
(こっちはゼロタイムオートによる露出計作動中のみという違いはあるけど)
716名無しさん脚:2010/04/03(土) 15:13:31 ID:JCAdP+LX
使いやすいカメラだ
717名無しさん脚:2010/04/04(日) 17:35:41 ID:IUR7wDol
9xiって使い難いって言われるけど、慣れたらそうでもないよなぁ
最近のボタンだらけのデジ一の方がずっと使い難い気がする
突起物が殆どないから掃除しやすいし… (´・ω・`)
718名無しさん脚:2010/04/11(日) 22:02:57 ID:c+UYszQa
>>717
ガンダムで言うニュータイプか否かだよな。
ゲーム的操作感というかそんな感じ。


古い人間には使いこなせないと
719名無しさん脚:2010/04/12(月) 22:39:33 ID:v+bAellX
>>718
多分出た時期が早すぎたんだろうな
流線形の流れるようなボディーラインは斬新
ファインダー覗きながらボタンをチョンチョンとやれば設定完了
当時じゃ仕方なかったんだが透過液晶型ファインダーで
像が暗い、暗い所だと輝度差表示が見難いところ以外は凄くよく出来てる
720名無しさん脚:2010/04/19(月) 06:00:03 ID:IsyJBtOx
>>718
>ゲーム的操作感というかそんな感じ。

上の方でも出てる話だけど
ファインダー内の表示を見ながら親指クリック&ダイヤル選択ってのは
パソコンのモニター見ながらマウスクリック&操作の感覚(GUI)に非常に近い

・・・・しかし発売されたのはWindows95でそれが一気に広く世間に認知・普及する
3年以上前だから(Win95発売以降もGUI操作に慣れる人が増えるのには時間かかったし)
操作系の設計概念としてはものすごく先進的というか未来を先取りし過ぎたんだよな

・・・・Win.3.1ではマウスによるGUIはあんまりメジャーじゃなかったから
設計陣にはやっぱりマカーがいたんだろか

721名無しさん脚:2010/05/01(土) 04:28:59 ID:DXyzqsui
SONYの一眼レフがなかったら、レンズは暴落してたのかなあ
722名無しさん脚:2010/05/01(土) 23:39:55 ID:BrM8tl8E
>>721
今、コンタのレンズって相場いくらくらいだっけ?
723名無しさん脚:2010/05/01(土) 23:59:15 ID:J2awB8GC
てゆうか
xi使いにとってはレンズをよりどりみどりで楽しめるばら色の世界だったでしょうね
724名無しさん脚:2010/05/04(火) 03:30:54 ID:vG93YNVC
オクで1000円で落とした7xiで、α7000、9000以来20年ぶりにαに復帰しました。
CLEでレンジファイダー機の面白さを教えられ、ライカDUやスタンダードまで
さかのぼってしまった者としても、これはなかなか使えるカメラだと思います。

戦前のライカは、カメラを構える前に撮影距離を読み露出を決めて撮るものだと
思いますが、7xiはカメラを覗いて会話できるところが実に面白い。

プログラムAEも、焦点距離だけじゃなくて撮影距離を考慮して、
50ミリでも1000分の1秒、F2.8なんて組み合わせを出してくる。
「ほうほう、おまえさんはそう来たか」と会話が始まります。

評判の悪い(笑)xiズームだと、カメラを覗かなきゃ話にならない、
ってところは欠点といえば欠点ですが、ファインダーを覗きながら、
必要な操作がすべてできる、というのは素晴らしい。

調子に乗って9xiも入手してみたら、今度はズーム・レンズの焦点距離まで
ファインダーの中でわかる。他のAF一眼はあまり使ったことがないので
よく知らないんだけど、こんな芸当ができる機種ってあまり多くないんじゃないですか。

ちょっと取っ付きが悪いけど、なかなか良い話し相手になってくれるxiシリーズに
すっかりはまっております。
725名無しさん脚:2010/05/04(火) 07:00:17 ID:9ELn05Hc
>ファインダーの中でわかる。他のAF一眼はあまり使ったことがないので
>よく知らないんだけど、こんな芸当ができる機種ってあまり多くないんじゃないですか。

たぶんどこをみても現在の焦点距離がわからないxiレンズ対策
726名無しさん脚:2010/05/04(火) 07:12:57 ID:MUK+scwW
9xi、どう見ても美品なのにジャンクで2100円。
しょうがないから買って帰ったけど、全く問題なく動くじゃないか。
ちくしょうめ。
727名無しさん脚:2010/05/04(火) 08:07:31 ID:IhVy0A61
おめでとう!
728名無しさん脚:2010/06/14(月) 08:09:26 ID:xI6+uYsR
ミノルタ一眼レフカメラα-9xiを使用しています。フィルム交換をし撮影準備が
でき1枚目を撮影したあと、2枚目を写そうとシャッタを押してもシャッターが切
れなくなってしまいました。同じ症状が出た方いますか?

使用レンズは、ミノルタAF24-50/f4です。最初の1枚目は撮影でき、2枚目から
シャッターを押してもAFは正常に作動し、他の機能も正常に作動していますが、
シャッターだけが切れません。他のサイトで「時々フィルムを入れたままでレン
ズを外すとシャッターが切れなくなる機構がついていて解除すればシャッターが
切れます。」など書かれており解除方法(AELボタンと FUNKボタンを同時に押し
ながら電源をオンにする)を試しましたが復旧いたしませんでした。シャッター
の故障でしょうか?どなたか復旧の方法を知っておられましたらお教えくださ
い。宜しくお願い致します。


729名無しさん脚:2010/06/17(木) 20:15:12 ID:cFM85QV7
久々に9xiから3xiまで全機防湿庫から出していじってみた。

3xiのグリップが加水分解? 起こしかけているのでダンパーとか調べてみたが
一応無事だった。
730名無しさん脚:2010/06/23(水) 23:21:20 ID:AnF2z73n
>>724
>7xiはカメラを覗いて会話できるところが実に面白い。

基本的にプログラムAE&AF一眼レフは、みなそういう感じだけど
このxiシリーズはインターフェイスやアイスタート機能なんかが
特にそれっぽい感じに仕上がってるね
独立した生命体のような機械と、対話しながら協調しあって写真を撮るような。

ただ、従来からのカメラ使いの多くの人にとってはそういうのは
「勝手に動く、けしからん機械」っていう印象が強くて、嫌われたみたいだったな
731名無しさん脚:2010/10/10(日) 18:29:52 ID:DwOgFSH+
9xiの形のデジ出ないかなあ
732名無しさん脚:2010/11/03(水) 12:52:06 ID:8v6FjJeq
α7xiゲットage!
733名無しさん脚:2010/11/14(日) 20:47:01 ID:xwaaJBXQ
久しぶりに9xi+28-105xi Zoomを使った。デジと違い撮っててものすごく楽しかった。
734名無しさん脚:2010/12/04(土) 21:38:04 ID:TYzgisWd
壊れるまでずっと使わせてもらうよ、俺の9xi。
735名無しさん脚:2010/12/21(火) 14:13:16 ID:57Tt+BWo
ジャンクで3xiゲット。
外観良好、撮影快調!
…と思いきや、最後の1枚を撮リ終えたところで
フィルム量インジケータが0で点滅したままで
巻き戻してくれません。ボディ下の巻き戻しボタンを
教ても動かず。どうしたもんでしょう?
736名無しさん脚:2011/02/16(水) 10:34:56 ID:Ndcj4m+Z
9xiを購入、現像上がり完調確認
シャッター音いいですね(507si比)
小指が余るのでbp-9xiかhs-9xiを探します
737名無しさん脚:2011/04/13(水) 21:55:30.35 ID:nz4Kq/cy
デジタル(α350)からカメラ始めたのですが、この度αー7xiゲットしました。

グリップは少し割れてるけど、他はキレイかつで完動品で1800円。グリップストラップとポートレイトカードも付属。

一度慣れたら使いやすいし、撮ってて楽しいし、なんで評価低いんだろう…。
738名無しさん脚:2011/04/13(水) 22:30:54.45 ID:/9IopsbH
xiはね、デジでいえばコンデジなんだよ。ネオ一眼系の。

フロントエンドがフルオート。
739名無しさん脚:2011/04/13(水) 22:39:40.49 ID:/9IopsbH
ところでオレ、一昨日MAXXUM 9000買った。

オレの使い込んでテッカテカに黒光り+傷だらけのα9000と違って
まだ半艶っつーかしっとりした感じが生きてる外観の良い個体。

但し、液晶漏れとグリップが加水分解して半分無いw

ファインダー窓が落ちてないのが救い。動作は問題ないっぽい。

2000円w
740名無しさん脚:2011/04/14(木) 20:51:06.34 ID:FjjqP3nE
7xiこそ最強最高のカメラ
741名無しさん脚:2011/04/16(土) 15:06:02.01 ID:PXoK/WHD
使い込まれたペンタのZ‐5をパワーズーム28−80付きで購入した。
新品から殆ど使われていない7xiと28−105Xiがあるので、
パワーズームの高性能中級機を比較する機会ができた。

7Xiにはまだ当分眠っててもらうことにした。
742名無しさん脚:2011/04/16(土) 23:38:32.09 ID:s6JRYTAM
出た当初は使い難いだの勝手に動くだの評論家から
叩かれた悲運のカメラだが、使い慣れるとファインダー
覗いたままでチョイチョイと設定出来るかなりの優れモノ
出たのが20年早過ぎたんだろうな

何より出っ張りがなく、掃除が非常に簡単 ( ´ω`)
743名無しさん脚:2011/04/17(日) 22:31:58.25 ID:ViWSE1pU
737です。

操作が分かりにくいと言われてたので覚悟してたんですが、
ファンクションキー押した時はファインダーに操作ガイド出てるんですよね。
それ見ればうろ覚えでも使いやすいし、日々愛着が強まってきました。

ただ、ドライブモードだけはちょっと手間取りました。蓋の中とは…。
744名無しさん脚:2011/04/18(月) 12:42:27.16 ID:Crg7t1z+
頻繁に変えることの少ない設定項目が蓋の中というのは有りだ
745名無しさん脚:2011/04/30(土) 08:33:42.72 ID:+2sTDTGw
αー7みたくベタベタになるグリップと、xiのように割れるグリップ、
どっちがいいんだろう。
746名無しさん脚:2011/04/30(土) 09:00:32.60 ID:p72ImDqj
同じ条件で保存しているαのボディが10台くらい有るけど、崩壊もせず
白化すらしないのは9xiのグリップだけ。

あとは漏れなく白化、ビチャビチャ、ひび割れ、剥離
747名無しさん脚:2011/04/30(土) 18:09:59.35 ID:wjAhOkbL
うちのα-9のグリップは何ともないけど違うのかな? (´・ω・`)
748名無しさん脚:2011/05/01(日) 03:08:01.71 ID:Ph99f+BB
α7のグリップはそんなにひどくはならないきがする。
α7の裏蓋は短期でガムシロップかけたようにベタベタになるね。最悪。
α707siはひどかった。5年目からベタついてきて9年目でベタベタ、細かく割れて粉砕。
α507siは707と似た感触だけど約10年たつが未だ健康。
α9xiは白くなって見栄えは悪いが機能してる。
俺の結論はα507と、裏蓋をのぞけばα7、α9xiはまとも。
塩分、油脂、水分を拭きながら使い、10年経つ前に修理すれば長く使えると思う。
749名無しさん脚:2011/05/01(日) 04:51:32.92 ID:PJ9lWAsG
7700 8700 9xi はバラバラ。

707は皮が剥げたような状態ながらべたつきも割れも無し。
5000 7000 9000も似たような感じで一応健在。

507はツルツルだが特に問題無し。
807は二台とも全く変化無く綺麗。

おまけで最初からシャッター幕が壊れてたのをタダで貰った7xiもグリップは健在(オモチャにして遊んでる)。

750名無しさん脚:2011/05/01(日) 07:52:05.08 ID:6RUw2wXV
グリップとかもそうだが、接眼部のラバーも一部の機種で溶けた。

9000用にあとで買った丸形アイカップは健在だな。
751名無しさん脚:2011/05/01(日) 16:57:32.98 ID:Ph99f+BB
アイカップは消耗品だから部品なくならないうちに予備を用意すべき。
ただ形は異なるが、コニミノまでなら機種が違っても使えると思う。
本体のカーブにはあわないけどスィートDのアイカップは707に使える。
752名無しさん脚:2011/05/01(日) 23:12:18.08 ID:PJ9lWAsG
俺はみんな丸形を使ってる。
かつて大量買いしておいたがそろそろまた購入しとこうかなと思ってる。
ケンコーに残る在庫次第だが。


753名無しさん脚:2011/05/05(木) 10:25:18.91 ID:4o4U/xSQ
オレのαー7xiの接眼部のラバーは全く問題ないな。

現行の視度調整アタッチメントがそのまま使えることにこの前気づいた。
754名無しさん脚:2011/05/05(木) 10:37:11.53 ID:92aa7w4Q
それはソニーのサイトにでてるんだぜ
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index_km.html
755名無しさん脚:2011/05/05(木) 10:42:54.21 ID:4o4U/xSQ
そうそう、デジの方で使ってたアタッチメントを何気なくつけてみたら普通についちゃって
あとからサイトで確認して驚いたんだ。

7xiは視度調整機能がなくて、それ用に強い眼鏡に掛け替えて使ってたのに…(苦笑)。
756名無しさん脚:2011/05/06(金) 21:57:16.74 ID:nTyrhKe0
>>747
保管の環境や使う頻度でかなり違うような。

防湿庫やケースに大事にしまい込まれてずっと密閉してるほうが、逆にべたついたり割れたりしてるような気がする。
時々防湿庫から出して使うか虫干しするか、通気性のいい場所に不織布掛けて置いて置いたり、
バッグに入れてるなら端を少し空けて息が出来るようにした方がいいかも。
757名無しさん脚:2011/05/08(日) 14:34:28.83 ID:0UQTRiVe
>>756
使い込んで傷だらけだけどうちのも特にべたつきや割れはないな
余り日光を当ててしまうと紫外線の影響で割れが出ると聞いたことはある
758名無しさん脚:2011/05/24(火) 02:30:37.43 ID:/ZT7jqKa
xiはべたつきより、白化と割れが問題。
759名無しさん脚:2011/10/03(月) 20:31:06.10 ID:8CLfuhhm
あげ
760名無しさん脚:2011/10/03(月) 23:14:00.02 ID:mEEPFMJ7
いやその三点セットだろw
761名無しさん脚:2011/10/14(金) 04:29:17.06 ID:8TG1zpQr
以前何かの本で読んだけど、カメラの保管環境について
「要するに“人間と同じ”」とか言ってたな

暑過ぎても寒すぎても、乾きすぎても湿りすぎてもダメ
人間が不快感を感じる環境は、カメラにとっても不快
時折気持ちの良い風通しがあり、更にたまには外へ出て
「体を動かす」(実際に使ってやる)というのがベストなのは
人体でもカメラでも同じ、と

ってな訳で、夏場の7xiに引き続き今は9xiにシグマの28-70F2.8付けて
休日は持ち歩いてます
いや、ホントにいいカメラだよ
762名無しさん脚:2011/10/15(土) 18:44:54.94 ID:eBmzoFfM
xiシリーズは操作性にクセがあるけど基本性能は本当に高いね。
763名無しさん脚:2011/10/19(水) 18:47:10.54 ID:D0br8YJv
xi 最高っすよ。
764名無しさん脚:2011/11/24(木) 23:08:34.05 ID:cIfB1j2F
今こそゼロタイムオートの復活を
765名無しさん脚:2011/11/25(金) 07:33:14.22 ID:1INRMSUa
今こそオートスタンバイズーム復活を
766名無しさん脚:2011/12/13(火) 10:15:45.80 ID:FQrhrbsH
最近ファンクションボタンが反応悪い。
これ死んだらスゲー困る…。

中古探すのめんどくせ〜。
767名無しさん脚:2011/12/22(木) 19:48:13.78 ID:8ME+jUx5
祖父でジャンク扱いでMAXXUM7xiを500円で入手
新しい電池入れて、動くのを確認
ファインダーの絞りの表示が半分欠けてるのと、レリーズのフタが無いけど、まあまあ綺麗
768名無しさん脚:2012/01/08(日) 21:04:17.49 ID:SYZNCO76
BP9xi入手!まだまだ使うぞ
769名無しさん脚:2012/01/09(月) 15:53:18.43 ID:+wMx1zqe
>>768
おめでとう!
770 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 16:54:10.21 ID:9YbswXbS
まさに最強最高だな
771名無しさん脚:2012/01/19(木) 21:56:44.52 ID:uwTzPRa8
3xiで満足している^^
他を知らない
772名無しさん脚:2012/01/19(木) 22:45:41.87 ID:W5rLnHYu
>>771
デザインがカッコいいよね、AFも合い易いしシッカリ感もあって気持ち
いい。
303Siよりはるかに良い。
773 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/19(木) 23:47:42.09 ID:KNTGBgh8
僕の9xiの底のウレタンゴムが加水分解してきた泣
774名無しさん脚:2012/01/20(金) 11:17:37.08 ID:3BInrQgO
>>773
ウェットティッシュでべとべとをこまめに拭いてやってくれ。
775名無しさん脚:2012/01/20(金) 19:34:46.52 ID:NlWb7wop
べとべとさん、先へお越し
776名無しさん脚:2012/01/23(月) 22:26:40.49 ID:7xWcPpIB
α9xiがハードオフで1280円でゴミの様な扱いを受けていたので保護してきました。
777 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/23(月) 23:17:17.46 ID:B2hiN8nd
救出おめ!
778 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/25(水) 15:51:35.17 ID:KvKr8yKv
最高
779名無しさん脚:2012/01/25(水) 19:19:06.97 ID:7Lqdjplr
本当にゴミだった

というオチがついていると予想
780名無しさん脚:2012/01/27(金) 15:53:13.07 ID:Z5h3cGfz
>>779
分からんぞ?
STFに「AF故障でジャンク」扱いするような所だからな。
781776:2012/01/27(金) 18:47:34.84 ID:+AZ8C25A
恐らくカメ爺の遺品を親族が一気に処分したんじゃないかと思う。
7xiが315円〜525円で10台位並んでる間に1台だけ9xiが混じってた。
他にも確認出来た限りボディがペンタLX、OM1、OM2n、ミノXE、AE-1、その他AFカメラ多数。
レンズはα用で100/2.8macro、100/2.8soft、28-70/2.8、100-300APO、その他xizoomレンズ。
他にもFD、K、MD、OMマウントのレンズがぼちぼちあった。
全部結構な使用感だったな。でもたまに綺麗なのもあった。
ちなみにドフは商品を小出しするので発見してから4日間通い詰めたよ。
782名無しさん脚:2012/01/28(土) 22:59:40.16 ID:UuS3YVuC
>>781
若しくは、リアルに ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1143723107/ かも知れん。
783 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/28(土) 23:04:11.41 ID:TMy8M/Wt
XEは欲しいな
784名無しさん脚:2012/02/01(水) 08:42:39.28 ID:n0vD29Wt
近くのハードオフ行ったら、7xiがジャンク箱で\2480だった
xiズームの28-105もジャンク箱で\2480(PLフィルター付だったけど、外し方分からなかったのかな?)
785名無しさん脚:2012/02/19(日) 15:52:34.52 ID:f9oWNb8Z
>>784
xi28-105っていいのか?うちにあるけど、使ったこと無いわ。
24-105があるから。
786名無しさん脚:2012/02/24(金) 13:00:21.54 ID:e2SwyzMP
>>785
四隅はあんまりよく無いがボディの造りの良さもあるのか全体的に安定した描写。α前期のレンズらしく色が濃いめ。
787名無しさん脚:2012/02/24(金) 22:31:31.12 ID:qE/XToC1
>>784
川崎R1沿いのハードオフだな。
788名無しさん脚:2012/03/03(土) 20:20:27.64 ID:wAf2ITYi
俺の9xiもついにグリップ劣化して欠けたorz
ゴム用接着剤をごく少量つけ元に戻し、上からHCLの
パーマセルテープで補修
このテープ、手触りもよく、曲面でも貼れ、剥がし跡も残らずgood
グリップ崩壊、ネバネバでお困りの諸兄、お試しあれ
ヨド、ビックで売ってマス
789名無しさん脚:2012/03/10(土) 00:23:09.09 ID:kkgB+vAM
じいちゃんにα-3xiってのもらったんですけど当時幾ら位したんですか?

じいちゃんが誤魔化して教えてくれません。

お願いします。

790名無しさん脚:2012/03/10(土) 00:51:11.78 ID:ys+BAVFH
たしか五万位
今ならハードオフで五百円位
791名無しさん脚:2012/03/10(土) 13:03:20.97 ID:R7doy0rt

何でそんなに安くなっちゃたんですか?
古いから?
792名無しさん脚:2012/03/10(土) 20:10:03.58 ID:Rqe0wAO3
>>791
そもそも今となっては、銀塩自体の需要がね・・・
793名無しさん脚:2012/03/10(土) 21:57:03.79 ID:kkgB+vAM
銀塩って?

ggったほうがいい?
794名無しさん脚:2012/03/10(土) 23:35:34.41 ID:wDGVp+Ph
>>793
いや、フィルムだよ
795名無しさん脚:2012/03/11(日) 21:28:06.61 ID:110Fsmqc
自分で調べる気ゼロのバカを構うなよ
796名無しさん脚:2012/03/16(金) 21:11:01.69 ID:26R03k2U
>>789
フィルムカメラを使うユーザーが減って、ミノルタのカメラ部門撤退。
現在、わざわざフィルムカメラを使うような人達はデジタルカメラと違うモノを求める人が多いので、
プラで出来ていてAFのカメラは見向きもされなくなりつつ有る状態の為。
こんなところかな?
しかし、壊れていなければちゃんと写真は撮れるよ。
キタムラ等で安売りされているフィルムでも詰めて、試しに撮ってみれば?
撮り終えたフィルムはインデックスが付いて来るから、とりあえず現像のみしてもらって、異常がなければ使ってごらん
797名無しさん脚:2012/05/02(水) 15:57:27.33 ID:Q0MvSlio
ストロボスレに書いても埋もれちゃうだろうからこっちに書いとくね

ミノルタプログラムフラッシュ3500xiをジャンクで購入、315円だった
甘煮につけて使用しても特に問題なし、ズームするとガリガリうるさいw
ソニーαだと常にフル発光しちゃう問題児なので、手動でなんとかやりくりしてる

日本語マニュアル探してもネットにはなかったが、英語版と仏語版があったよ
ttp://www.vikenk.com/minolta_manual.htm
ttp://www.minolta.suaudeau.eu/ressources_iconographiques/ressources_iconographiques_manuels.html
798名無しさん脚:2012/05/02(水) 19:09:02.94 ID:KE6dVTa/
α-7xiが2500円(電池付き)だから買ってみた。
問題はフィルムに対応しているレンズが70-300の2本しか持ってないという事
SRマウントの奴なら20本あるんだけどな。
どっかのカメラ屋で28-80でも調達するかな
799 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/03(木) 00:25:14.76 ID:cyyijYU0
>>798
おめでとう
800名無しさん脚:2012/06/17(日) 16:58:08.25 ID:mVVr9XiT
ハードオフにシグマ製パワーズーム仕様の望遠レンズ発見
もちミノルタマウント

けっこうレアじゃね?
801名無しさん脚:2012/09/05(水) 15:11:27.51 ID:OXmXIKaq
9xiのフィルム感度の自動検知が狂って、
ISO160詰めたのに40と表示された。
−2補正で丁度いい露出…。

次のフィルム入れたら元に戻るんだろうな?!
802名無しさん脚:2012/09/06(木) 07:38:09.58 ID:KWhEwEn+
初代の5xiがファインダー内液晶漏れ起こしたので、梅田の八百富で2000円の中古買ったのが数年前
そいつもまた同じ事になったのでしばらく5は使えなかったけれど、今年の春に近所のハードオフで
500円(涙)で出ていた美品をゲットして、久々に5の“お手ごろ”感を堪能
操作性は上位機種よりチョイ劣るけど、コンパクトなボディに必要最低限の機能を盛り込んだ軽快感がイイね
まさに“巡洋艦”的使い勝手の良さ、ゴロンとした雰囲気もどこかカワイイね

で次に、1年振りに“主力戦艦”7xiを引っ張り出したらついにグリップに小さなひび割れが……
……でも握っているうちに、手の湿度というか油分というか、そういうので馴染んでしまって
あんまり気にならなくなった(9xiのグリップ部は全然大丈夫なのになぁ……)

フィルム詰めて休日には持ち出してるけど、肩幅の広いガッチリとした逞しい感じといい
独特のグリップ感といい、ファインダー覗いたまま操作できるHUD感覚といい
「やっぱり自分の“相棒”はコイツだ」っていう信頼感と愛着がひしひしと
……まぁ、しょっちゅう浮気はしちまうんだけどネw

浮気といえば、同じハードオフで先日ニコンのF70(裏蓋ベトベト)を1000円でゲット
こっちはxiシリーズとは逆に、「ごついニコン」らしからぬ“物凄く地味で平凡なデザイン”が
私、気になります!!だったんだが、実は高い性能を持ちながらその「特殊な操作性」のために
氷菓されなかった“悲運のカメラ”らしくって、妙な所でxiとの共通点(この当時の流行か?)を
感じてしまったよ
803名無しさん脚:2012/09/14(金) 00:26:23.07 ID:VeqPU8lR
9xiのシャッター幕交換なんて無理だよね?

ジャンクでニコイチ
それとも中古
804名無しさん脚:2012/09/14(金) 02:18:24.62 ID:Oje4msln
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
805名無しさん脚:2012/09/15(土) 13:08:36.47 ID:9ZRLqxLh
>>803
中古の9を購入
806名無しさん脚:2012/09/15(土) 22:48:36.54 ID:aITnQ/se
>>801
なら手動で設定すればいいじゃん
807名無しさん脚:2012/09/19(水) 01:14:41.61 ID:N4haeGy9
9xiは本当に『悲運の名機』だよな
パソコンや携帯による操作が普通になってる現代人が評価すれば
かつて言われていた『操作性最悪』ってのが
時代によって割り引かれた不当な低評価だということがよくわかる
タイムマシンに乗ってあの頃の俺を訪ねて
『ばかやろー!F4なんか買うな!9xiにしとけ!』
と横っ面を4〜5発はたいて目を覚ましてやりたいくらいだ
とゆーわけで誰かタイムマシン貸してくれ
もちろんレンタル料はキャッシュで払う
808名無しさん脚:2012/09/19(水) 22:01:33.30 ID:Zt0NkrgS
いいよー
809名無しさん脚:2012/09/19(水) 22:30:32.24 ID:h7AU+97B
名機ってのとは違うと思うがな >>9xi含めたxi全般

愛すべき駄っ作機というなら諸手を挙げて賛成する
810名無しさん脚:2012/09/20(木) 00:19:24.84 ID:unuHYQ6Z
オレ的には、上でも出ていた「恐竜的進化の頂点」っていう表現が
しっくり来るな
「カメラの自動化」と言う名の“進化”の頂点……
あと、マウスクリックやGUIなんかの「コンピュータ的操作」感覚の
意欲的な(早すぎた)採用とかも含めて
駄っ作とまではいかないけれど、“超個性派”って感じで………むしろ「イロモノ」!!?w

まぁぶっちゃけ、個人的にはハンス・ムートデザインをベースにした
骨太な直線と柔らかい曲線的エッジ(“曲面”、ではない)とどこかシャープな感覚を含んだ
他に類を見ない美しいボディデザインにメロメロな訳ですが
(3・5・7・9、どれも素晴らしい)
811名無しさん脚:2012/09/26(水) 13:27:03.60 ID:5hC7y7BK
>>806
フレキ逝ってて設定変更不可なんだな…。
ファンクションボタンも反応悪くて激しく使いづらい。
中古見つけ次第確保したいがなかなか出てこないね。
812名無しさん脚:2012/09/28(金) 23:08:27.04 ID:fGWxbERy
7xiが気に入っていて後年9xiを手に入れたクチだが、
どうひいき目に見ても電動ズーム&ピントだけはフォローできん。

標準レンズがアレだったことが唯一の弱点。
813名無しさん脚:2012/10/17(水) 04:47:44.00 ID:ZU6FvG5G
>>811
俺の使うか?
814名無しさん脚:2012/11/03(土) 09:50:07.51 ID:25mrRxhe
なんつってもこれほど掃除しやすい一眼レフはないな (´・ω・`)
815名無しさん脚:2012/11/03(土) 10:15:04.82 ID:QpeubOk4
ツルペタ
816名無しさん脚:2013/01/01(火) 22:31:30.46 ID:KMtMN3L1
9Xiを手放して数年になるけど、細い筋が入った家の壁(一見只の白い壁に見える)に唯一AFで合焦したのはコレだけだった。
当時α9Xi、EOS-1N、EOS3、F4、F90Xを持ってたので全て試してみた。

あえてage
817名無しさん脚:2013/01/02(水) 23:52:53.35 ID:6WrEBoHr
速度は早く無いけど正確なAFだと思う
818名無しさん脚:2013/01/03(木) 21:52:15.42 ID:kIEeRJFJ
9xiの前カバーが外れない。
AF補助光周辺の爪位置がわからん。
819名無しさん脚:2013/02/25(月) 19:00:19.64 ID:LoodauFl
もうNEX-3xiという型式にしてしまえ

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201302/13-0225/

>>撮影した写真から、カメラが自動的に構図を判断してトリミングを行い、
>>初心者でもプロのようなバランスのとれた写真に仕上げる「オートフレー
>>ミング」機能を搭載しています。従来の人物撮影に対応する「オートポー
>>トレートフレーミング」が、新たに2人までのポートレート撮影に対応しま
>>した。また、新たにマクロ撮影に対応する「オートマクロフレーミング」と、
>>動く被写体の撮影に対応する「オート追尾フレーミング」の2機能を追加し
>>たことで、シーンに応じた印象的な構図に仕上げることが可能です。
820名無しさん脚:2013/11/21(木) 11:43:17.46 ID:/XyLew/o
久しぶりに9xiを連れ出して浅草巡り
821名無しさん脚:2013/11/23(土) 23:51:06.67 ID:Sv6QWV9N
>>819
蓑の血は脈々と流れてるな・・・としみじみ思った。
これは果たしてナイス温故知新と讃えるべきか、
ちったぁ歴史に学びやがれゴルァと怒るべきか。
822名無しさん脚:2014/01/03(金) 12:18:08.43 ID:ti3tJmza
先月から電気が入らなくなっていた9xi、今日なんとなく電池を入れてみたら復活していた。
んで今日は9xiを連れて出かけてきます。
823名無しさん脚:2014/01/04(土) 11:55:23.44 ID:6VcbzjuG
9xiは電池バカぐいだよね。
303siで動いてた電池を9xiに入れたらHELP表示。
新品入れたら問題ないとか。
824名無しさん脚:2014/01/18(土) 11:48:59.55 ID:P1BPzMKu
ソニーα99のデザインは、α9xiをオマージュしたものなのでしょうか?
また10年後20年後に斬新すぎて受け入れられなかった悲運の名機と呼ばれる?
825名無しさん脚:2014/01/18(土) 12:48:47.39 ID:caN/4oE6
オマージュ?
全然似てねーし
826名無しさん脚:2014/03/01(土) 18:29:24.88 ID:SHkNXGlH
いや、かなーり似てるだろ。軍艦部のなだらかなラインは。
827名無しさん脚:2014/04/17(木) 02:43:47.83 ID:0vzu8cPk
α7xi購入age

すでにα7,8700iも持ってるけど、なんというか、コレはコレで面白いと思う
自動ズームとかファインダー内表示とか なんかカメラというよりロボット操作しているみたいなところがいい
828名無しさん脚:2014/04/26(土) 19:10:16.66 ID:xg0zFJez
>>827
購入オメ

発売時のCMとか、なんか「カメラアンドロイド」ってイメージだったからね
(「カメラロボット」というとキャノンA-1だけどw←古ッ!!)
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6527.jpg

自動ズームはまぁ「お遊び」機能として……
xi上位機種の本領はファインダー内表示をHUDとして使用した、右手操作のみでの
全機能コントロールだと思うので、ぜひ練習されたし

ファインダーから眼を離さずに右手親指の腹で機能キーを押せる(「ダブルクリック」も含む)ように
なると、そのままダイヤルを回してほとんどの機能の切り替えが可能になるよ
被写体から一切視線を外す事無しに、ね
829名無しさん脚:2014/04/26(土) 19:56:51.70 ID:b0RtnhzZ
>>828
何故百合亜w
830名無しさん脚:2014/04/26(土) 22:23:34.33 ID:xg0zFJez
>>829
以前、某画像掲示板で松本美人の描きかけイラストを背景に7xiの購入報告をしてた人がいて
それへのアンサーという訳で、こちらもちょうど描きかけだったヤマト2199を……
……という流れだったw

ちなみにコレが件の、前ページw
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file12160.jpg

5xiは“お散歩カメラ”にしてはそこそこカサがあるから
シグマの28-70F2.8付けてもそれなりにサマになるね
名づけて“大口径お散歩セット”
831名無しさん脚:2014/04/26(土) 23:19:22.44 ID:kuPoW7fb
827だけどついでに貼ってみる
http://i58.tinypic.com/20gm7nn.jpg

確かにファインダー内で完結するのは便利だと思う
実用性は置いといて、プレビューボタン(前ダイヤルの右にあるの)も面白いし

しかし絵上手いなw
832名無しさん脚:2014/04/27(日) 01:18:49.83 ID:aN01kOBk
>>830
0時御大は2199には否定的だから、そのアンサーはむしろ挑発行為…w
しかし、見るに付け、7xiが映画泥棒に見えてくる不思議。
あ、次は、メイドコス星名でお願いします。

>>831
当時は否定的(というか、拒絶)だったフルオートも、今ならちょうど良いんだろうかねえ。
時代が早すぎたのか、単に一回りしただけなのか。
833名無しさん脚:2014/06/22(日) 09:01:48.76 ID:+LI4JmR1
先週ワンダーレックス行った時に気になっていた7xi(200円)とxiズーム100-300(980円)が、昨日行った時も
ジャンク箱に入ったままでした。誰も買わないよな〜とか思いながら箱をあさって
いると、今度は3xi(500円)の綺麗なヤツがありました。かわいそうだったんで
3つ共捕獲してきました。これでxi完全制覇!(5xiと9xiは既に捕獲済!)
残念ながら3xiは電池入れても無反応でした(涙)が、部屋のオブジェとして
眺めては一人悦に入ってます(笑)
834名無しさん脚:2014/06/23(月) 04:10:48.96 ID:zipW/H2+
>>833
ワンダーレックスがどんな店か知らんが通電ぐらい確認させて貰ってから買いなよ
835833:2014/06/23(月) 22:58:31.24 ID:it1CXIqy
>>834
おっしゃる通りです^^

読みが甘かったですね。反省。
836名無しさん脚:2014/06/23(月) 23:52:44.30 ID:DyJUPiEW
Wonder Rexのジャンクは、瑕疵のある確率がかなり高い印象。
自分の知っている三店舗は全て、元ハードオフ。
意外に珍しい物があるので、たまに寄る。Bessaflex TMとか、α-7Limitedとか。
価格は相場を調べているらしく、極普通。
837名無しさん脚:2014/06/24(火) 00:01:35.41 ID:TidUdf+F
評判が悪かった・・という噂は知っているのですが
9xiはどうですか?
気になっているのですが、xiシリーズの中ではマシでしょうか?
838名無しさん脚:2014/06/24(火) 00:23:39.16 ID:iRmbSEuO
9xiはイイよ
839名無しさん脚:2014/06/25(水) 00:35:45.21 ID:iqRjurVs
>>837
当時は悪評が多かったがファインダー覗いたままで色々設定できるし
慣れたら結構操作しやすくていいカメラだよ
出っ張りが殆どないから掃除もしやすい ( ´ω`)
840名無しさん脚:2014/06/25(水) 01:44:50.36 ID:nV9XusfP
>837です
838さん 839さん
アドバイスありがとうございます
取説と共に購入しようと考えてます。
841名無しさん脚:2014/07/11(金) 16:48:35.72 ID:879yX5j8
あれ?取説はケンコートキナーのサポートで
配布されてたんじゃなかったかな?
842名無しさん脚
>>841
そのようです
それから、あまりの安さに、7xiを購入してしまいました。
9xiは当分お預けです。