※※ 関西のカメラ屋事情6※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
引き続き情報交換していきましょう。

【前スレ】
※※ 関西のカメラ屋事情 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029896720/
※※ 関西のカメラ屋事情2 ※※
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049087695/
※※ 関西のカメラ屋事情3 ※※
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066893905/
※※ 関西のカメラ屋事情4 ※※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1097246020/
※※ 関西のカメラ屋事情5 ※※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122377321/
2名無しさん脚:2006/04/28(金) 23:44:02 ID:WhLPckys
>>1
3名無しさん脚:2006/04/29(土) 08:02:33 ID:SW0Uz3Bf
【関連スレ】

【大阪の日本一】トキワカメラを応援するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042087454/
カメラのナニワ情報 Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1109856873/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート12☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1133789262/
【ネタ】こんなヨドバシカメラは嫌だっ!【スレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139563669/
ヨドバシカメラが京都にくるぞ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122301625/
販売員が見たビックカメラ内部事情
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085649013/
ビック被害者の会 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094972301/
☆オークションウオッチ@カメ板 その33☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1143046474/
【吊上げ】オークション悪質野郎@カメ板【裏鳥】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1095499354/
中古亀屋ヤフオク支店を見守るスレ@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096720427/
4名無しさん脚:2006/04/29(土) 08:03:28 ID:SW0Uz3Bf
【その他の事情】

【中古店】北海道のカメラ店情報【量販店】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130294732/
仙台のカメラ事情
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020664222/
〜東北の写真屋さん情報交換場〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1132070958/
新潟のカメラ店事情
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1043327828/
栃木県内のカメラ屋、写真屋 その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1088250254/
■■千葉県のカメラ屋情報■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109999215/
【歓迎】新宿西口!!Part6(カメラ屋ヲチスレ【光臨】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1100759326/
神奈川の中古カメラ屋情報
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060656409/
名古屋東海地方のカメラ屋&中古市情報
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1124847707/
福岡のカメラ屋さん2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066961124/
□■彼氏彼女の事情 ACT 1.0■□
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143137971/
【ポロリ】トッポ・ジージョ【フリーザ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119862594/
アベ・ジージョ
http://www.abegeorge.net/
5名無しさん脚:2006/04/29(土) 08:29:51 ID:PTYMwoJA
>>1
あんたえらいよなあ。
スレ立ててくれて感謝するよ。
あんたとは1回ぐらいは知らぬ間に、
関西のどこかの中古亀裸屋さんで遭っているんだろうなあ・・。。
6名無しさん脚:2006/04/29(土) 10:40:34 ID:SW0Uz3Bf
>>5
夕べはテンプレ貼るのも忘れて寝てしまいました。

このスレ住人のニアミス率ってけっこう高いかも知れませんね。

声を掛け合わなくてもお互いがこのスレ住人だとわかるように、
さりげなく出来るサインでも決めときますか。
おもむろにネクタイを外して頭に巻いてから入店だとか。

カメラ屋に入る時に腕時計を右手に付け替えるぐらいなら実際に出来そうですね。
やんわりと店員さんにマークされるかも知れませんが。

まあ。店の人に要らぬ気苦労をさせる訳にもいきませんし、何もしない方がいいですね。(w
7名無しさん脚:2006/04/29(土) 12:06:38 ID:YrYcvCpp
三條サクラヤage
8名無しさん脚:2006/04/29(土) 12:09:35 ID:cGH9RGFA
そういうのはお互いわからないからいいんだよ。

というかそんなサインが決まったら自分はやらずに他人を見てるな。w
9名無しさん脚:2006/04/29(土) 18:42:57 ID:ah5LnQAu
奈良県のカメラ屋でトラブルに巻き込まれてます。
長文失礼いたします。

インターネットから一脚と自由雲台を注文しました。
その後、在庫があることを通知する注文確認メールが届きました。
在庫があったので、代金を銀行振り込みで支払いました。
翌日、商品を発送したとのメールが届きました。
その翌日の夕方に荷物が届きました。
開封してみたところ、一脚は注文通りの品でしたが、
雲台は自由雲台ではなく、4way雲台でした。

商品が届いた翌日、カメラ屋に電話しました。
コレクトコール106を申し込みましたが、
相手がテープとのことでつながりません。
仕方なく、遠距離通話になりますが、
奈良の店まで自腹で電話をかけました。
109:2006/04/29(土) 18:43:53 ID:ah5LnQAu
男性の担当者が出ました。
担当者の声は、ぼそぼそとして暗い声でした。
注文した雲台と違う雲台が届いたことを伝えました。
何が届いたか聞かれ、届いた商品の品番を答えました。

そうしたら、本来の注文品が在庫切れで取り寄せる必要があるため、
発送までしばらくかかると言われました。
ここまで謝罪の言葉はありませんでした。

(1) 一脚と4ウェイ雲台の組み合わせはありえず、店側の確認不足であること
(2 注文確認メールには一脚も自由雲台も在庫があり、
4/26に発送すると記載されていたが、
実際には注文通りの商品が届かなかったこと
(3) 4/29からの連休で撮影に一脚を使えなくなったこと
(4) 店側のミスなのに謝罪の言葉がないこと

を指摘しました。
この後、ようやく謝罪の言葉が出るようになりました。
119:2006/04/29(土) 18:44:53 ID:ah5LnQAu
奈良までの電話代は誰が負担すると問いただしたら、
お客様の負担と言ってきました。
こっちのミスでないのになぜ電話代を負担しなきゃいけないか
問い詰めたら、電話をかけ直すと言ってきました。
とりあえずかけ直しをさせました。

電話の前でコールバックを待ちました。
すぐにかけ直してくるかと思ったら、
しばらく待っていなければなりませんでした。
電話の前で待機する身には時間が長く感じます。

ようやく電話がかかってきました。2コール待って電話を取りました。
本来の注文品を今日発送し、明日届くとのことでした。
間違って届いた商品は、そのとき配達員に渡せばいいようです。
電話代はどうするかと問いただしたら、
担当者は「だから、こうしてかけ直しています」と言います。
129:2006/04/29(土) 18:45:39 ID:ah5LnQAu
謝罪もせずに在庫がないとか取り寄せに時間がかかるとか
店側の都合ばかり並べ立てる対応だったので、
私としては電話代1円とて負担する気になりません。

かけ直し以前の電話代はどうなるか問い詰め、
本来の商品を発送するときに、
一緒に電話代も入れておくように要求しました。

担当者が「電話代はいくらですか」と聞いてきました。
こっちに責任はないのに、どうして料金を調べる手間を
かけなければならないのか、店側で調べるように要求しました。
電話代は、店側で調べて商品と一緒に送ってくることで合意しました。
担当者は「今日商品を発送し、明日届きます」と言いました。

ここまでが昨日の電話の内容です。
今日、本来の注文品が届くはずです。
でも、今の段階ではまだ何も届きません。
13名無しさん脚:2006/04/29(土) 18:50:28 ID:cGH9RGFA
言うこともわかるがもーちっとまったり生きれんもんかのぅ。。。
14名無しさん脚:2006/04/29(土) 18:52:18 ID:qdIWT4qv
>>9
どちらにお住いですか?
159:2006/04/29(土) 18:58:03 ID:ah5LnQAu
>>13
人間、ときには間違うこともあるので、それは仕方ないと思います。
しかし、間違えてしまったときにはそれなりの対応があるのではないでしょうか。
私だって仕事でミスしてしまったこともあります。
誠意をもって対応してくれれば穏便に収めるつもりでした。

謝罪もせずに在庫がないとか取り寄せに時間がかかるとか
店側の都合ばかり並べ立てるのはどうなのでしょう。
16名無しさん脚:2006/04/29(土) 19:07:32 ID:qdIWT4qv
どっちにしろ文句は直接言うか訴訟でもおこせば?
17名無しさん脚:2006/04/29(土) 19:23:07 ID:Fx05NCKg
以前奈良に住んでいた事があるので
奈良市内の一軒の店が思い浮かびました
昔から評判悪いあそこの店かな?
ここで名前晒してやればいいんじゃないの
18名無しさん脚:2006/04/29(土) 19:33:18 ID:qdIWT4qv
>>9の所為で忘れてた。

>>1
19名無しさん脚:2006/04/29(土) 19:34:00 ID:cGH9RGFA
ほんまや。w

>>1
20名無しさん脚:2006/04/29(土) 19:52:01 ID:4WdZCPCm
>>9
気持ちはわからんでもないが、電話代まで言うのはあまり感心しないなあ。
まぁー、そこまでこだわるかこだわらないかは良い悪いではなく、
ただ単に性格の違いですかな。
そもそもなんでどこから電話をかけたのか言わないんだ??
21名無しさん脚:2006/04/29(土) 19:55:55 ID:4pRGEE6f
ごたごた文句言うんならはっきり店の名前出せよ。
奈良に行った時嵐たるからよ。
22名無しさん脚:2006/04/29(土) 21:41:35 ID:TBqiEwPk
今審議中の法案が通ったら、
このスレッド参加者全員に脅迫の共謀罪が成立しますな…。
23名無しさん脚:2006/04/29(土) 21:41:52 ID:nvl9Uxn8
>>9が出てこないところをみると、商品が届いた模様。そして嬉しくて雲台をいじくりまわしてると思われます。
24名無しさん脚:2006/04/29(土) 21:53:07 ID:cgjG7OHi
中傷が目的ではないのなら店名を晒して欲しいね。

まあ漏れなら、電話代がもったいないと思うときはメールですますけどね・・・






あ・・・>>1
25名無しさん脚:2006/04/29(土) 22:06:40 ID:Uz04CSgF
質問スマソ
カメラはド素人で、これから購入を考えてるんですが、どこかいい店舗ありませんか?
京都在住です。
よければ四万以下でオススメのカメラとかも教えてください。
26名無しさん脚:2006/04/29(土) 22:34:45 ID:4WdZCPCm
京都とは言っても、淀や伏見といった南のほうから天橋立のある北のほうまであるからねえ。。
27名無しさん脚:2006/04/29(土) 23:00:03 ID:Uz04CSgF
すいません
できれば南区で
北区でもあればお願いします
28名無しさん脚:2006/04/29(土) 23:29:41 ID:Oh8wojLX
お前、マルチかよ!
うざいぞ!
もうむこうで答えてもらってるだろ!
29名無しさん脚:2006/04/29(土) 23:41:06 ID:VcSwWVMH
チャビンの端のカメラブース4/30までの期間限定5000円引きセールハケーン。
でも1台も売れてなさそう。半額なら考える罠。
30名無しさん脚:2006/04/29(土) 23:46:11 ID:Oh8wojLX
端ってどこだろう、レジの方かな?
それも、掲示板のあたりかな?
31名無しさん脚:2006/04/30(日) 00:06:27 ID:pSvPwL15
>>9って出品者?新スレ早々に創作文の連張りかよ・・・

で、お次は早速宣伝か・・・貧乏人が貧乏人からたかる為に必死なのはイタイタしいね(苦笑
32名無しさん脚:2006/04/30(日) 00:26:05 ID:/YPLNeb7
>>30
掲示板のとこでつ。
>>31
なんか陰気くさいやっちゃのう。
出展者ではありません。梅田の中古亀コース遊歩人です。
品物情報としてはってるんです。たとえ宣伝としても
それを気に入れば探してる人にはプラスと思いますよ。
33名無しさん脚:2006/04/30(日) 00:29:40 ID:Osm1AUPY
今日はYO富クラシック-YO富-ヨド-きゃびん-O林-梅ふぉと-○シン-トキワ
で帰宅。収穫茄子。。。
34名無しさん脚:2006/04/30(日) 00:41:47 ID:/YPLNeb7
>>33
惑星がなくなったのはやっぱり痛いでんな
35出品者:2006/04/30(日) 01:00:52 ID:twd88nVy
カメラ関連にいれてもいいブースが1つ増えてます。
というかすでに契約している人の増設ですね。
気を付けてみていると、カメラ主体ではないブースにも、
カメラが置かれていることもあります。
ちなみに最近は鉄道模型も増えてきました。その方面もきらいではないので、
つい、ジャンクの有井製のAT&SFサドルタンクを買ってしまいました。
まだ、マイクロエースブランドは生きていたのかと感動してしまいました。
話題がそれてすいません。
34さん、激しく同意致します。社長さんや店員さんはどうしてるのかな?
36名無しさん脚:2006/04/30(日) 01:01:35 ID:Osm1AUPY
うん。電池しか買ったことなかったけどね。

臭そうで声の大きなヲタを観察するのがおもろかった。>惑星
37出品者:2006/04/30(日) 01:50:10 ID:twd88nVy
もうお店には告知の張り紙があるので、オフレコでも何でもないんですけど、
5月末日で○Sの第3ビルにあるお店が閉店します。
これで第3ビルのカメラ屋はう○じだけになりますね。
38名無しさん脚:2006/04/30(日) 03:52:57 ID:2kuzyn9w
八百富には要注意。中古の品を見せて貰って不良箇所発見して(理由を言って)購入止めた。商品はそのままショウウインドウへ。
39名無しさん脚:2006/04/30(日) 03:57:39 ID:2kuzyn9w
大林のストーカー店員が嫌で 梅田周辺には、もう行かないよ ウザイだけ。 最近は トキワ 国立 に
40名無しさん脚:2006/04/30(日) 04:04:10 ID:2kuzyn9w
確かに八百富は値段の割りにバチ物が多いね 私も以前にライカ「3Gの後期」を見せて貰ってファインダーのガラスが浮いていたから買わなかったよ そのカメラは昨日、まだ残っていた。
41名無しさん脚:2006/04/30(日) 05:28:05 ID:+Ue0oHjw
>>31
おまえはゴミだな。空気ヨメ。
42名無しさん脚:2006/04/30(日) 06:48:39 ID:5F9fLpQH
ID:2kuzyn9wが今日もいい一日を過ごせますように。
43名無しさん脚:2006/04/30(日) 07:25:19 ID:+Ue0oHjw
>>38は、>>40と同じ内容の発言だが、その意図はなんだ?

「同一人物がカキコしているとは、見ている方はわからんだろう。」

なんてまさかIDが同じというのを知らないで書いたんじゃないよな?
>>40が他人さまからの援護カキコに見せ掛けようと意図したものだとしたら、
説得力が高まるどころか、激笑いの象徴だが・・・・。
44名無しさん脚:2006/04/30(日) 08:12:42 ID:74zpHewh
またこの新スレにも某カメラ屋工作員がいるようだなw
45名無しさん脚:2006/04/30(日) 11:59:11 ID:K8T2xCgs
何がなんでも既存店を貶めたい香具師の自演だろ

46名無しさん脚:2006/04/30(日) 16:38:50 ID:A8zN6wKI
>>44
某ってなんだよ
はっきり書いちゃったらええんとちがいます?


いや、○やら×やら混じりでいいですから
47名無しさん脚:2006/04/30(日) 16:56:43 ID:5F9fLpQH
さて、連休二日目って事もあってどの店も出物は目利きにエグられちゃってる感があるけども、
そんな中でもいいモノ買えたラッキーマンはいるかい?
48名無しさん脚:2006/04/30(日) 18:22:01 ID:74zpHewh
>>46
前スレ見てないの?
釣られて自ら白状してたでしょう。
またここ見てたらそのうちどこか判るよww
次茶瓶ネタで荒れたら晒すよwww
49名無しさん脚:2006/04/30(日) 18:50:39 ID:VcH1JmET
>>9
それって不治カメラ?
店舗っていう店舗じゃなく、ただのDPE店。
ネットでやりくりしてる様な店だしなぁ。
50名無しさん脚:2006/04/30(日) 20:10:28 ID:h0CEJKU1
メールを使わず、いきなり電話しておいて電話代を払えなんてごねるのは
単なるクレーマー

おまけに店名も言えないチ・キ・ン
51名無しさん脚:2006/04/30(日) 21:06:18 ID:/YPLNeb7
>>47
マツキヨ隣のyao○で探してたFE2黒使い込んだやつが保証なし
(ここではアタボウ)だったんで徹底的にチェックしまくって
GETしますた。F3より使いやすい。埋○で1500円で買った
ズームリングの重い35-70AF NIKKORとつけて遊ぼうかと。
今日この頃。
52名無しさん脚:2006/04/30(日) 21:55:00 ID:5F9fLpQH
>>51
普段使いに良さそうな組み合わせだ。日常を切り取るのにもってこいだね。
ズームの35-70ってなかなかボケがきれいなレンズだったと思うし、
家族や仲間内でさっと取り出して撮ってあげたりすると喜ばれるかもね。

オレはこの連休中に手持ち機材を軽くチェックしておこうと思って、
ケミカルや手入れ用品、消耗品をちょこっと補充してきた。
今夜はフィルターとレンズをのんびり磨こうと思ってるよ。

なにはともあれ購入おめ。バリバリ使ってあげてね。
53名無しさん脚:2006/04/30(日) 22:25:16 ID:ZTPi/iSM
>>51
店でも保証なしがあるよね。
どうしても信用しない香具師がいるみたいだが・・・。
54名無しさん脚:2006/04/30(日) 22:59:35 ID:H9qwte5i
ひたすら八百とO林の悪口を言う工作員がいるな。

まあ両店とも、悪いところはあると思うが・・・
55名無しさん脚:2006/04/30(日) 23:08:46 ID:/YPLNeb7
>>54
FE2バイヤーです。
きらいでもないがスキでもない。
ってところですが。
56名無しさん脚:2006/04/30(日) 23:11:26 ID:2720kczZ
餌をやれば、いくらでも食い付きそうな余寒
トキワスレにも来てたよな
トキワを叩けるネタはないのか?って

こういう奴って、何が楽しくて生きているんだろうな・・・
57名無しさん脚:2006/05/01(月) 00:51:51 ID:r054aYZv
八百はまぁ、俺は可も無く不可も無く。
立地の良さに、あぐらをかいてる気がしないでもないけど。
O林は改装してから入りづらくなったw
58名無しさん脚:2006/05/01(月) 07:36:43 ID:4PNSln7S
>>56
2ちゃんでこのまま悪態ついてたらここの住人に息の根止められるねw
59名無し三脚:2006/05/01(月) 16:37:53 ID:Ipmmg3NQ
明日はuへカーボン買いにぃくぞぅ。
60名無し三脚:2006/05/01(月) 16:38:41 ID:Ipmmg3NQ
明日はuへカーボン買いにぃくぞぅ。
61名無しさん脚:2006/05/01(月) 17:04:21 ID:DKcoEl/H
O林で店員にストーカーされたって書き込みがよくあるけど、
おいらには一度もあそこで店員が寄ってきたりしゃべりかけてきたり
したことがない。みんな何か買いそうな格好で行くから店員が寄ってくるのでは?
62名無しさん脚:2006/05/01(月) 18:25:22 ID:rggEdcf9
俺も○林でストーカなんてされたことないなw
本当にそんなことやってんのかいな?
63名無しさん脚:2006/05/01(月) 20:16:58 ID:cr8vW3N4
「何か御用は?」みたいなこと言われて「いえ、見てるだけです」って言ったら
「ごゆっくり」って感じで去って行ったことはあるよ。
64名無しさん脚:2006/05/01(月) 21:25:47 ID:pT4OQ3qs
自意識過剰なんじゃないの?
それとも万引きを見抜かれたのか?
65名無しさん脚:2006/05/01(月) 21:55:25 ID:4C8IJj9b
O林では嫌な経験は無いけどねぇ…
66名無しさん脚:2006/05/01(月) 22:44:03 ID:SQDfve2Y
○林の店員は客に対する言葉遣いが悪いな。
特に爺店員に多い。
これは確かだと思うよ。
67名無しさん脚:2006/05/01(月) 23:03:33 ID:V0bcZWL3
別にカメラ屋に限らず小売店で客が店員を意識していると
店員からマークされる。商品に針を刺すのでは?とか、万引きか?とか、、、

ストーカー云云を言っている香具師は店に入ってからの挙動が不審だったんだろw
店に入るなり店員の方を見たのにアイコンタクトした瞬間に目を逸らすとか・・・
68名無しさん脚:2006/05/01(月) 23:28:41 ID:2ba6X3bY
O林、店舗面積に対して店員が大杉るから慣れない奴がビビルって事じゃないの?
それに今のレイアウトは人が何処にいるか一目で見渡せる。
三番街の店が在った頃は店員もそこそこだったし、ショーケースが目隠しになって
もっと落ち着いて品定めできた。
69名無しさん脚:2006/05/02(火) 06:54:05 ID:7rkrqyRw
ストーカ云々と酷く煽っていた香具師はやはり
近隣カメラ屋の情報操作だったのか・・・・・・
70名無しさん脚:2006/05/02(火) 08:35:26 ID:ehgFqqDC
>>69

さては、おまいさんは○林の店員だな、
71名無しさん脚:2006/05/02(火) 08:38:38 ID:QuRIJAVf
○林のエラそうな禿だけは許せん
72名無しさん脚:2006/05/02(火) 09:32:30 ID:wPDA3zxO
○林、拡張前の三番街店はよかったな。
レンズも買ったし、淀ができるまではDPEも頼んでた。
当時いた若い兄ちゃんは接客よかったよ。

漏れも禿のエラそうな態度にはムカついたことがある。
73名無しさん脚:2006/05/02(火) 13:34:52 ID:SqkDH1+3
○林でストーカーされるって話はわけわからん。

禿って、バーコードハゲの目つきの悪いオヤジかな?
スゲー口の利き方が悪そうだ。
74名無し三脚:2006/05/02(火) 14:18:31 ID:gLwpSrnh
おいらも〇林でストーカーされた事ないけど不思議なのはあの高い店で椅子に座って支払いしてる人をいつも見かけるんだが桜か?おいらなんか4〜5年に一回ぐらいしか買わんもんな
75名無しさん脚:2006/05/02(火) 14:28:48 ID:diZ8Qe2z
>>74
保証書なんかに記入しなきゃいけない時なんかに「こちらにどうぞ。」って。
ほとんど安い中古レンズしか買ってないけど、何度かそんな機会があった。
76名無しさん脚:2006/05/02(火) 19:42:12 ID:b2L4mIJT
第二ビルB2だがGWになにか期待していってるが相変わらずだな。
半額のBOX主もしぶとくなったし。
77名無しさん脚:2006/05/02(火) 21:40:33 ID:7shjjJM4
以下自作自演が続きます↓
78名無しさん脚:2006/05/03(水) 01:04:35 ID:YYbocQZQ
76は、足も運ばずに何となく書き込んでるな。
例の半額割引のブースは30日まで5000円引きセールやってた。
けっこうお買い得価格になったものがあったことに気が付いていないだろう。
マミヤのプリズムの価値をどれだけの椰子が理解していたか・・・。

それよりも5日に西山会館あるぞ。
79名無しさん脚:2006/05/03(水) 06:36:01 ID:wFeLbq73
埋めフォトの悪態は相変わらずだなw
80名無しさん脚:2006/05/03(水) 08:41:51 ID:Me7eMo1r
>>77
でた〜、パブロフの犬くん。。
81名無しさん脚:2006/05/03(水) 12:15:31 ID:4ptQpw3J
えらい!

よく半日も我慢できたなw

感動した
82名無しさん脚:2006/05/03(水) 12:40:56 ID:LFjKI9CR
そういうきみはガマンできなかったね
83名無しさん脚:2006/05/03(水) 20:33:58 ID:5rO493Iq
↑昼食後の工作活動乙wwww
84名無しさん脚:2006/05/03(水) 21:16:23 ID:rQMPwmDX
>>78
おまいあの5000円引きのブース主だろ。
チョンバレでんがな。マミヤのプリズムなんか
クズ同然。全く価値なし。もともと高すぎるところに
中途半端な値引き(5000円)で釣ろうというセコイやり方
最悪。
85名無しさん脚:2006/05/03(水) 21:22:17 ID:FqDoQLGt
↑夕食後の工作活動乙wwww
86名無しさん脚:2006/05/03(水) 21:40:50 ID:Me7eMo1r
あの-5000円のブースのひとは、PCさわれるようなひとじゃないと思うな。
87名無しさん脚:2006/05/03(水) 21:58:28 ID:JMDpW7cX
>>84
閉店後の工作活動乙wwww
88名無しさん脚:2006/05/03(水) 22:28:55 ID:rQMPwmDX
>>87
明日は朝から北朝鮮工作員活動乙wwww
89名無しさん脚:2006/05/03(水) 22:48:08 ID:73+pujR2
このスレ、変なのが居ついたから別スレ立てようか?

まぁレンタルブーススレを立てるのが本義なのだが・・・
90名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:13:29 ID:R24nfc7S
変なのっつーか、カメラ板って基本的に年齢層は高いはずなのに
「出たな××工作員」
「お前こそ○○工作員だろ」
みたいなやりとりやってて恥ずかしくないんかねえ。w
91名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:28:48 ID:qrJqzJxg
>>90
君、時代遅れというか懐古タイプだね。わたしゃ50代前半の一部上場の管理職ですが違和感ないよ。爺臭くなったらおしまいですよ。
時代が違うってこと。これに乗り遅れてダメになった企業がたくさんあるんだから。
92名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:34:47 ID:JMDpW7cX
>>88
社長自らの工作活動乙wwww
93名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:37:04 ID:G0cPz/Eu
とりあえず>>9出て来い
94名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:39:20 ID:0koiEjlD
う〜ん。狭い地域の限られたカメラ屋を共用してる人たちの情報交換の場
なんだからもーちっと普通にでけんかのぅ。

2ちゃんで言うてもせんないことやけど。。。
95名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:47:16 ID:73+pujR2
会話の途絶えたときのアクセントなら良いんだけど
流れ無視して書き込む人がいるからね・・・

96名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:49:53 ID:rQMPwmDX
おっさんか
97名無しさん脚:2006/05/04(木) 01:01:02 ID:xnMmAANb
すべて>>77のせいで、おかしくなっちゃった。
いつもこいつのせいなんだ。
98名無しさん脚:2006/05/04(木) 08:11:06 ID:OZCrtXSM
前スレでの陰湿な煽り、荒し行為は決して忘れないw
99名無しさん脚:2006/05/04(木) 11:15:20 ID:rJtWkaWx
>>98
“出品者”のこと?
このスレを私物化しないと気がすまないようだねw

空気嫁>出品者
100ババラチ:2006/05/04(木) 13:05:04 ID:PWBeJs0q
100
101名無しさん脚:2006/05/04(木) 13:07:32 ID:I0YlbVIf
出品者ってキャビンの様子を書いてくれる人かな?

ちょっとアレなところはあるけどそれはそれで情報として無価値と
いうわけでもないな。
102名無しさん脚:2006/05/04(木) 13:09:11 ID:bbHMD0uw
無価値では無いにしても、週に何度も必要な情報なのか?
103名無しさん脚:2006/05/04(木) 13:09:12 ID:COPlSk7F
>>99
陰湿な荒らしめ、どっか逝け!
おまえがひとりいるだけで、みんな迷惑してるんだ。
104名無しさん脚:2006/05/04(木) 13:13:16 ID:COPlSk7F
>>102
シュピーン者のどこが週に何度もカキコしているんだよ。
うそつくな!
前レス見ても、かなりさかのぼらないと書いてないじゃん。
おまえのような陰湿な香具師がいるから、書きにくくなったんだろうよ。
105名無しさん脚:2006/05/04(木) 13:38:51 ID:bbHMD0uw
汚い言葉で罵るだけのレス主はスルーが基本なのは承知しているが
2・3分で全スレを確認した(らしい)COPlSk7Fが熱心な擁護者(当人?)なのは理解した
106名無しさん脚:2006/05/04(木) 14:01:32 ID:0TNz0vWI
おまえらそんな文句ばっかり言うんやったら、他に何かネタ出せや。
107名無しさん脚:2006/05/04(木) 14:58:30 ID:8iHJ/6wg
花瓶ネタ

荒れる

淀ネタ等で住人が流す

花瓶ネタ

荒れる


ガラクタが売り切れる迄ここは花瓶スレでいいやん 
在庫が掃けたらもうこないだろ・・・
108名無しさん脚:2006/05/04(木) 16:54:53 ID:OZCrtXSM
花瓶ネタが悪いとは思わないな
諸悪の根源は自店の利益になることなら手段を選ばぬ
あの店だと思うがな・・・・・・・・その点では異論はないだろ。
工作活動も手口が巧妙になってきたなw
社長一人だけでなく社員投入かよwwww
109名無しさん脚:2006/05/04(木) 17:32:06 ID:J1bX0NbM
ここは一つ、素人を騙して廃棄物が高く売れるように
POPの作り方とかを出品者に伝授してやろうよ。

とりあえず出品者を応援するスレにして、
ここを正常化しよう。

別スレなんかつくっても、出品者は人の多い方か、
もしくは両方で、廃棄物が売り切れるまで何時までも常駐するだけだよ。


110名無しさん脚:2006/05/04(木) 17:44:17 ID:COPlSk7F
>>105
おまえこそ何の利益にもならん、陰湿な煽り屋じゃんか。
ふつうまともな感覚や社会的常識があれば、自分で自分が情けなくなって
そんなことカキコできないけどな。
もうどうしようもないやっちゃな。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ

111名無しさん脚:2006/05/04(木) 18:03:56 ID:Cc2u+cGS
ズミクロン 35/2 2代目 カナダ製 コントラストが最高 シャドウ部なんか他のレンズに無い味
112名無しさん脚:2006/05/04(木) 19:05:26 ID:COPlSk7F
>>109
おまえのような稚拙なオツムに伝授されるひとが、どこにおるかいな。


113名無しさん脚:2006/05/04(木) 19:17:11 ID:QjAS5T5I
シュピーン者が、壊れていくところを見物できるスレはここですか?
114名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:26:23 ID:v4izu1dW
茶瓶の出品者を悪く思ってる輩がいるようですが出品者の方が補充されている時に
話したんだが金儲けより使わないものを他の方が有効活用してもらう喜びの部分が
多いと聞きました。本音の大部分だと思いましたし親切な方で好感もてました。
私自身も欲しかったコンパクト安く買えました。買う人が納得すればOK。
それだけのことでしょう。宣伝云々言ってる輩の心がセコイと思います。
ジャコがまた食いついて自作自演といってくるだろうがね。(想定内)
115名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:29:42 ID:JRoV6Mp1
カメラには関係ないが
茶瓶の のんち君のコーナー
何回も見てしまう。
キモチワルイ。
116名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:41:58 ID:kICtEWQO
>>113
いや、茶瓶ネタがでたら、すかさず荒らしまくる基地外を見れるスレはここでつ。
117名無しさん脚:2006/05/04(木) 21:55:39 ID:qLrmjWrE
http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s/index.htm
> ホームページに載せる小物の写真がうまく取れないという方にお勧めの商品です。
> ストロボなどを使用すると影が出来てしまいます。
> これを消すのに役に立つ道具です。



本当でしょうか?

118名無しさん脚:2006/05/04(木) 22:04:09 ID:s64euQNF
>>109
埋めフォトよお前が教えてやれw
119名無しさん脚:2006/05/04(木) 22:13:28 ID:s64euQNF
>>117
アホか!
空気嫁!
120名無しさん脚:2006/05/04(木) 22:25:08 ID:s64euQNF
このままでは、ラチがあかんと思うのだが・・・・
どうするよ住人の諸君よ。
悪態タレまくりの埋めフォトにはウンザリだよw
121名無し三脚:2006/05/04(木) 23:00:26 ID:QGwqBhye
ふつうに思うんだが○ホトの人とかが荒らしているとは思えないんですが。ちょっと被害妄想とちがうんですか?
122名無しさん脚:2006/05/04(木) 23:15:22 ID:s64euQNF
前スレ見てみ良く分かるよ
このスレでも住人が埋めフォト認定には否定はしていない
そう言う反応するのは工作員か池沼以外考えられないwww
火消しに必死だなw
123名無しさん脚:2006/05/04(木) 23:19:08 ID:WBcy09EL
>>9
その後はどうなったんだ?
124名無しさん脚:2006/05/04(木) 23:21:28 ID:v4izu1dW
だからそいう反応するからスレが変なほうにいくんでないの。
あんた○○サービスさんでなんかあったんか?ただのクレーマーか
過剰反応だっせ。
ジャンクレンズしか買わんけど対応普通に親切ですよ。
ちなみに小生、北新地駅利用のサラリーマンです。
125名無しさん脚:2006/05/04(木) 23:31:30 ID:Sru3yl81
>>122

「俺の意見は絶対に正しい!否定する奴はみんな敵だ!」

という考え方ってパラノイア入っていてかなりヤバいと思うんだけど。
126名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:01:58 ID:IkM/YL8l
>>ID:s64euQNF
だからなんか他にネタ出せよカス。

何が、住人諸君よ、住人が否定していない、だ。
俺にはお前の方がよっぽど池沼に見える。
127名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:07:16 ID:8lmV9wnB
梅の工作員がどうこう言っている香具師って、
この間まで大林のストーカーを言い立てていた香具師と同一だろ。

文章の特徴が似ている。

まあ、こいつにしてみれば(ry
128名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:20:30 ID:zqZaoZT6
>>127
そだよな。
あと茶瓶話後で間髪いれずに現れるパブロフの犬君も、同一だな。wwwww
129名無しさん脚:2006/05/05(金) 02:25:08 ID:ZnVdrtIQ
岡本夫人氏ね(惨状桜屋被害者の叫び)
130名無しさん脚:2006/05/05(金) 04:10:58 ID:M8JVdoVA
京都へお越しの際は、
是非、三條サクラヤへおこしやす。
カメラの専門店だから、
品数も豊富で、何でも揃うし、安いです。
商品知識も豊富で、アフターサービスも
ばっちりです。
私からもオススメします。

コミュニケーション能力のある人には、
良さがわかっていただけると思います。

>>129さんのように、コミュニケーション能力
のない人は、YカメラやBカメラといったお店
で買われることをオススメします。
131名無しさん脚:2006/05/05(金) 04:34:36 ID:+6JXDVf0
過去ログを読んで、今度は桜を標的にしはじめたのか・・・
132名無しさん脚:2006/05/05(金) 11:48:38 ID:267DGCPI
俺は埋めフォトの工作員が荒らしていると思っているのだが
※八百・大林ストーカー・花瓶の批判してるヤツ=埋めフォト工作員
で考えていると↓の意味、流れが全くワカラン。自演か?

>127 名前:名無しさん脚 投稿日:2006/05/05(金) 00:07:16 ID:8lmV9wnB
>梅の工作員がどうこう言っている香具師って、
>この間まで大林のストーカーを言い立てていた香具師と同一だろ。
>
>文章の特徴が似ている。
>
>まあ、こいつにしてみれば(ry
>
>
>128 名前:名無しさん脚 投稿日:2006/05/05(金) 00:20:30 ID:zqZaoZT6
>>>127
>そだよな。
>あと茶瓶話後で間髪いれずに現れるパブロフの犬君も、同一だな。wwwww


133名無しさん脚:2006/05/05(金) 12:00:30 ID:267DGCPI
ともかく、どうせ工作するなら自店のアピールをして、
他店を具体性のない悪口でバカにするのはヤメてほしい。
134名無しさん脚:2006/05/05(金) 12:21:18 ID:by1HU647
大阪方面怖そうだな。出張で行ってもカメラ屋には行かないことにします。
135:2006/05/05(金) 12:29:16 ID:kVjykiJA
                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛    
136名無しさん脚:2006/05/05(金) 14:27:20 ID:m2dKvlow
三○サ○ラヤねえ、、、、
商品に不利な情報は絶対自分からはいわない。きかれても、
あいまいに誤魔化す。
まあ商売はそういうもんかもしれんが、特に中古だと何が
隠されてるかわかったもんじゃないので、滅多に買わん罠。

よほど珍しいもんがあったら、あとでメンテしなおすことを前提に
買うけど。でも、最近たいしたもんおいてない。
137名無しさん脚:2006/05/05(金) 14:40:15 ID:4LaDJG3M
他店を具体性のない悪口でバカにするのはヤメてほしい。
138名無しさん脚:2006/05/05(金) 16:34:42 ID:w7W3nQrl
みんな写真撮ってる?
139名無しさん脚:2006/05/05(金) 18:18:10 ID:Eq9Zk2cY
>>138
昨日は朝からバシバシ撮って来たよ。

ISO感度間違えてた事に気付いたのは日が暮れた頃だったかな。
も〜う。オレのうっかりさん。テヘ。


orz
140名無しさん脚:2006/05/06(土) 00:19:31 ID:4XDTSaWI
キャビンって明日あいているのかな。
梅田に行く予定があるので、ちょっと覗いてみます。
141名無しさん脚:2006/05/06(土) 00:35:40 ID:BdFZXrYA
>>139
増感or減感すればいいじゃなーい
142名無しさん脚:2006/05/06(土) 01:07:21 ID:flVJTryf
キャビンって明日あいているのかな。
梅田に行く予定があるので、ちょっと覗いてみます。
143名無しさん脚:2006/05/06(土) 01:18:02 ID:n+roDpiT
キャビンって明日あいているのかな。
梅田に行く予定があるので、ちょっと覗いてみます。
144名無しさん脚:2006/05/06(土) 07:26:20 ID:fH6FWRFc
キャビンって明日あいているのかな。
梅田に行く予定があるので、ちょっと覗いてみます。
145名無しさん脚:2006/05/06(土) 08:32:02 ID:KPTiZtBQ
>>142>>143>>144
茶瓶ネタが出たらかならず荒らしに来る「パブロフの犬」がいると前レスで誰かが言っていたが、本当だったみたいだな。
パブロフの犬よ、おまえいい加減にしたらどうだ。
執拗・粘着・根暗・あきれてもう言葉が尽きたよ・・・。
146名無しさん脚:2006/05/06(土) 09:48:43 ID:kLhmja+b
>>145
つーかID違うんですけど・・・
ノリが悪いね
147出品者:2006/05/06(土) 09:50:33 ID:qd/384zf
なんだか大変なことになってますね。
144さんへ。くだんのお店は日祝もあいてます。
ただし平日よりも閉店時間が早く、6時半にはしまります。
148名無しさん脚:2006/05/06(土) 10:08:40 ID:KPTiZtBQ
出品者さん。
>>144は荒らしだよ。
>>140さんが聞いていたんだよ。
149名無しさん脚:2006/05/06(土) 10:17:54 ID:KPTiZtBQ
>>142>>143>>144

コピペはルール違反。
この粘着ざま、ほんと見ていられないよ。
150名無しさん脚:2006/05/06(土) 10:31:54 ID:4hyYAa5L
>>146
そいつにとっては脳内敵は唯一人
相手するだけ無駄
151名無しさん脚:2006/05/06(土) 10:45:17 ID:73pbnmut
>>146>>150
そんなにうまいこと二人のひとが、突っ込んだりするわけないでしょう。
同一バレテルヨ。がはははは。。
152名無しさん脚:2006/05/06(土) 10:50:09 ID:j28umigl
で結局、
>>142>>143>>144>>146>>150

ということで自演ということが判明したということでつな。
痛い、痛すぎる・・・。
153名無しさん脚:2006/05/06(土) 12:21:23 ID:n+roDpiT
同一人物じゃないお。
154名無し三脚:2006/05/06(土) 16:31:45 ID:lJf0uN0H
GW中、茶瓶戦線異常なし。でもオリンパのEEクリーナー300でゲト
155名無しさん脚:2006/05/06(土) 16:49:54 ID:n+roDpiT
>>154
EEクリーナって、1000円以上するお。
どうしてそれが300円でゲトできるの?
156名無しさん脚:2006/05/06(土) 22:18:30 ID:DfP8pLA5
>>155
シュピーン者に聞いてカンロ飴。
キーワードはコ・マ・メにチェックでつ。
157出品者:2006/05/06(土) 22:54:09 ID:qd/384zf
実は先月、私もクリーナーを300円で入手しました。
たぶん、同じブースだと思います。
カメラ屋さんが借りているブースとも、風の便りで聞きます。
(プライバシー保護のため、お店の人は教えてくれませんが)
ただ今、カメラ関連ブースは17カ所です。

そろそろ西山会館の状況を知りたいのですが、いかがだったのでしょう?
GWは遠出をしていていけませんでした。
国道9号線沿いの京丹波市(広いなあ)の大きなスーパー(マツモト)
にカメラ屋が入っていて、少しは中古カメラがならんでいました。
70年代以前の国産ばかりでしたが。
158140:2006/05/06(土) 23:47:46 ID:0K/3/eKB
今日、カキコした通り茶瓶へ行ってきましたよ。
結構たくさんの陳列があり、カメラ関係もなかなか充実していますよね。
BOXの中で歯抜けになっている箇所は、何かが売れて空いているということなのでしょうか。
その他、カメラ関係以外でもかなりの陳列があり、小一時間楽しむのには良いという印象を持ちました。

ボクの書いた文章を3度もコピーして邪魔しているひとがいるようですね。
今日、茶瓶へ行った印象は皆さん真面目に出品されておられるみたいなので、
それを誹謗中傷して邪魔するのはどうかなというのが率直な思いです。

159名無しさん脚:2006/05/07(日) 00:31:17 ID:WldabUV2
2ちゃんで、そうムキになるなよw
160名無しさん脚:2006/05/07(日) 00:37:39 ID:EhFzwNY6
以下自作自演が続きます↓
161名無し三脚:2006/05/07(日) 03:01:04 ID:2t2aSFeL
>>160
おまえ何度も出ていけと言われているだろう。ボウズいい加減にしろよ。フィギュアでも眺めてろ
162名無しさん脚:2006/05/07(日) 04:14:26 ID:RMZwGkLQ
以上自作自演でした↑
163名無しさん脚:2006/05/07(日) 07:52:01 ID:hWa2szjm
>以下自作自演が続きます↓

なんて言いながら反論が出てくるのを心待ちにしていたんだが、
それこそ夜中中ずーっと待ってたんだけど、たったひとつしか
かえってこなくって、4:14に至ってさすがに眠くなったのか
おやすみになられたみたいだね。wwwwwwwwwwwwww

痛い!痛すぎる・・・・。
164名無しさん脚:2006/05/07(日) 10:00:56 ID:F+zo4Hyd
キャビン?茶瓶?
どこのことですか?おもしろそうなので行ってみたいのですが
誰か教えてください。
165名無しさん脚:2006/05/07(日) 11:17:12 ID:HxsxiOMN
>>164
オレも。
何回か探したけど見つからなかったぞ。
166名無しさん脚:2006/05/07(日) 11:37:47 ID:CVFl0EXr
大阪駅前第2ビル地下二階北西角付近でつ
167名無しさん脚:2006/05/07(日) 13:23:38 ID:IJTTmdyk
168164:2006/05/07(日) 13:46:32 ID:F+zo4Hyd
ありがとうございます。
連休明け早々に大阪出張。顔出してみます。
169名無しさん脚:2006/05/07(日) 15:24:35 ID:4LRbfHQ/
わたしも連休最後の楽しみにと雨降りに朝から大阪まで出かけました。
キャビン行ってきました。カメラ関連も結構あってドキドキしながら
店員の女性(体格のいいかたでした)にお願いしレンズフード買いました。
他のブースも女性向けグッズや鉄道関係、フィギュア、野球関係とバラエティーに
富んでいて1時間ほど楽しめました。
大阪に出たときは時間を作って行きたいと思いました。
170名無しさん脚:2006/05/07(日) 15:38:25 ID:pI72a4KZ
171名無しさん脚:2006/05/07(日) 19:10:04 ID:Zlk58Nhn
↑ブラクラじゃねーか!
172名無しさん脚:2006/05/07(日) 21:30:37 ID:IWDQVums
28mmF1.4。
関西某インターネットショップでは20万オーバーだよ。
業者はウハウハモンだな。
173名無しさん脚:2006/05/07(日) 21:47:31 ID:jlYTmcgE
>>163
>162を書いたのおれだけど、>>160はおれじゃない
変な煽りに終止符を打とうと思っただけだよ
174名無しさん脚:2006/05/07(日) 22:38:43 ID:RG/+9qLi
茶瓶、ついにT-90もC330も売れたね
5000円引きが効いたかな。
高いと思うけどなあ。
175名無しさん脚:2006/05/08(月) 00:48:34 ID:W7n4p4+V
>>174
禿同
絶対高いでつ
176名無しさん脚:2006/05/08(月) 03:06:10 ID:PDHK2pK8
じゃあ、なんで売れるんだ。
おまいさんたちより一枚上手ということなの?
177名無しさん脚:2006/05/08(月) 03:17:19 ID:tFed6TCX
>>176
違う客層が行ってると思われ。

ところでウオジって何処かに移転した?
178名無しさん脚:2006/05/08(月) 07:30:10 ID:puU2SUck
>>177
第3ビルの一階にありますが。
179名無しさん脚:2006/05/08(月) 07:37:59 ID:ZYcwAAo+
177のような質問があると、第3ビルのウオジも逝っちまったかと思ってしまった。
近々第3ビルの○Sも逝っちまうし・・・・。
180名無しさん脚:2006/05/08(月) 10:59:37 ID:g7y0GEOv
例のキャビンの5000円引きでEF買いました。
家に持ち帰ったら「カタカタ」音がしているので
何かな?と思ったら、マウントの中の部品が一つ
接着剤が剥がれて取れてましたが、他は特に問題ナシ
スクリーンの真ん中近くにミジンコみたいな汚れ?が
見えるのが少し鬱陶しく感じるぐらいで、ボディーも
綺麗で状態も良いので気に入ってます。
181180:2006/05/08(月) 11:13:13 ID:g7y0GEOv
実は、その少し前に同じ出品者の方が2万円で出ておられたEFを
「買うか!買うまいか・・」と悩んで結局は思い止まったのですが
その後に直ぐに売れてしまったので「やっぱり買っておけば良かったかな?」と
少し後悔していたところだったので、今回は5000円引きを見て躊躇せずに買いました。
182180:2006/05/08(月) 11:34:38 ID:g7y0GEOv
確かに「これは、ちょっと高いな・・」と思う品も在りますし
状態を問わなければ、他でもっと安く手に入るとも思いますが
あのBoxは状態の良い綺麗な品の出品が多いと思いますので
その様な品を捜している人には売れる物を出品されていると思います。
 
183名無しさん脚:2006/05/08(月) 12:24:47 ID:Wxy2Ejmm
でも単純に高いよ
俺はデッテイ買ワニャー
でももっと高いのは・・・・
と思う今日この頃
184名無しさん脚:2006/05/08(月) 12:29:18 ID:W7n4p4+V
>>176
とうしろうが買ってんだろう。そんな簡単な理由わからんのかい。しっかりしてよ
185名無しさん脚:2006/05/08(月) 12:40:03 ID:ZYcwAAo+
>とうしろうが買ってんだろう。

あたりまえじゃん、プロが巷にたくさんおるかいな。
大多数がとうしろうだ。
それよか高くても売ってしまう、販売力、説得力がある、だから>>184
なんかより一枚上手だと言うことを>>176氏は言いたいのだろう。。
と和紙は解釈している。
しっかりしないといけないのはチミだろう、しっかりしなよな。
186名無しさん脚:2006/05/08(月) 12:43:30 ID:W7n4p4+V
>>185
プロと素人の間の層がたくさんいるんだよ。頑張って勉強しなボクちゃん
187名無しさん脚:2006/05/08(月) 12:59:59 ID:mL6f7zJU
高くても売れる現実や安くても売れない現実はそこら中にある。
もともと中古機材などは、需給曲線通りに均衡価格が成り立つわけでもない。
単に値段の問題じゃなく、
商品と購入者の出会いのタイミングに尽きると思うよ。
2万円が高いと判断して買わない人もいれば、安いと思って買う人もいる。
高いと思いつつも買ってしまう人もいれば、相場より安いのはわかってても
キャッシュがなくてあきらめる人もいる。
いちばん重要なのは「市場に商品がある」ことではないだろうか。
そのうえで、売れ残ればこそ、値下がりが期待できるというものだ。
社会主義でなくてよかった。社会主義なら、
品薄の上に高めの統制価格と、もっと高い闇価格になっただろう。
188名無しさん脚:2006/05/08(月) 13:00:50 ID:ZYcwAAo+
じゃ、プロと素人の間の層がチミの言うところの「とうしろう」といった呼ばれる層なのか?
がははは、、後付で何を言っても説得力ないよ。
もっと、もっと、きばって勉強しなよ、甘ちゃん君!
189名無しさん脚:2006/05/08(月) 14:51:47 ID:TiORcwHU
しかし修理不能のT-90を3万5千円といわれると
ちょっと考えるよ。ふつう。
190名無しさん脚:2006/05/08(月) 18:44:14 ID:Wxy2Ejmm
>>188
素人=とうしろう
日本語わからんでちゅか?幼稚園から行きなおせよ 
高いものを買うのは本人の勝手だが相場を知っている
人はとうしろうでないのよ。わかってくんろ。
経験年数がちがうのよ。
世の中むずかしいんだよ・・・
>>189
禿同 それを知らずにギャーギャーいってる荒しがいるんだな
困ったもんだ。
191名無しさん脚:2006/05/08(月) 19:21:38 ID:tjLKJEDd
素人=しろうと

って読むんでちゅよ。
保育園から逝き直しなさいね。
重ねてもう一度>>188を良く読むんだな。
理解力がチト足らんようだ。wwwwwwwww
192名無しさん脚:2006/05/08(月) 19:34:48 ID:H89IMwyD
あぁ、うざったい。

普通にしとられん奴らはどっか行け。
193名無しさん脚:2006/05/08(月) 20:47:44 ID:dTgw8inX
OSカメラ万歳
194名無しさん脚:2006/05/08(月) 22:06:35 ID:63ihNDvh
だいたい191がしつこいレスするからうざいんですよ。
いいトシして・・・。いいかげんにして下さい。
まもれないんなら191はでてけよ。
"    ∧__∧
     (´・ω・`)  どうでもええがな
    .ノ^ yヽ、
    ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
""""""~""""""""""""~""""""~""""""~"" "
195名無しさん脚:2006/05/08(月) 22:11:59 ID:mL6f7zJU
そろそろ728本店の店舗移動ですな。
196名無しさん脚:2006/05/08(月) 22:12:45 ID:W7n4p4+V
ここはほんとに狭い地域の情報交換の場です。さっきからうざいですね。
185=188=191さん
しつこいょ。陰湿なことは別板でやって下さい。
197名無しさん脚:2006/05/08(月) 23:14:26 ID:2HXwAGK3
>>184=>>186=>>190=>>194=>>196

すべてはあんたの陰湿な荒らしから始まったじゃんか。
>>184から5度も粘着レスして情けなくならんか?
198名無しさん脚:2006/05/09(火) 02:01:58 ID:R9QWcGw5
被害妄想もいいかげんにしろ。このブタオタ荒らしめが。出ていけよ。ヘタレ亀爺
ずーと見てるが反応してるおまいが悪いぞ。お尻ペチヨンすっど。ガハハハハハハハハハハハハハハ
199名無しさん脚:2006/05/09(火) 02:10:09 ID:7U1lxus/
本人、必死だな
200名無しさん脚:2006/05/09(火) 04:10:57 ID:MRifz0Is
流れを無視して華麗に200ゲトズサー
201名無しさん脚:2006/05/09(火) 07:53:47 ID:BnYgoe0Z
>>184=>>186=>>190=>>194=>>196=>>198
必死だよ
202名無しさん脚:2006/05/09(火) 09:20:17 ID:1CCsxrlw
おめーら二人がどっか逝け
203名無しさん脚:2006/05/09(火) 10:21:49 ID:aAAHbwP7
"    ∧__∧
     (´・ω・`)  どうでもええがな
    .ノ^ yヽ、
    ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
""""""~""""""""""""~""""""~""""""~"" "

204名無しさん脚:2006/05/09(火) 11:53:29 ID:xYGCGZy0
日本語論議は、他の場所でお願いします。
205名無しさん脚:2006/05/09(火) 16:14:49 ID:zz4raeI3
三條サクラヤ写真機店
http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s
206名無しさん脚:2006/05/09(火) 16:52:15 ID:YvvSeiTn
ナガノカメラワークって修理上手いのだろか?
サイト見たらなんでもできそうな勢いだけども。

207名無しさん脚:2006/05/09(火) 18:58:47 ID:AJwKsw52
ナガノカメラワークってサイトある?
いつぐぐってもBBSのレスとかそんなんしか出てこないけど?

各メーカー認定は取っているし、修理は一応何でもやってくれる。
ちょっとした調整ならその場でやってくれた事もある。仕上がりは俺は満足している。
が、それも機種と修理内容次第だけな。信者というか常連もけっこういるみたい。

交換部品が無くても代用品や自作部品で対応してくれる場合もある。(電子基板はムリよ)
ただ、内情は知らないが電気カメラの修理は外注という噂も。

それと、奈良のあの場所で堀内や栗八に現像が出せるのはありがたい。
中古屋じゃないから品揃えは乏しいが何台か売っている。
奈良在住の写真家達とのつながりもそこそこある。
208名無しさん脚:2006/05/10(水) 10:31:44 ID:x+m0Tuan
関西でプリントはアナログ機。絹目の印画紙等。
こだわりを持ってで商売されてる町の写真屋さんのようなラボはありませんか?。情報下さい。活用します。
知ってるけど教えないとか意地悪なしで!
こんな時代。そういう情報はお店にとっても利益があると思うのですが。
銀塩カメラ使うものとしてそういうお店を大切にしたいのです。
209名無しさん脚:2006/05/10(水) 16:28:27 ID:kSPEVVGM

そんな町の写真屋は
玉砕しました。
210208:2006/05/10(水) 16:52:27 ID:x+m0Tuan
ありがとうございます。残念です。
アナログにこだわるカメラ板なら情報が得られるかと思ったんです。
そういう風なプリントがしたければプロラボにお願いするしかないのかな。。。
検索してみれば関西ではチーズというアナログプリントを売りにしているお店を見つけました。
あとは店名は分かからずでしたが京都市内の某カメラ屋。2つとも宣伝でないです。
自分では出来ないので顔の見える人にプリントお願いしたいという思いがあるんですよね。失礼しました。
211名無しさん脚:2006/05/11(木) 06:00:54 ID:6CHuYsKM
>>208
同じ悩みを持ってるな。同情するよ。
俺の自宅および勤務先の近所からは、まともなアナログDPEの店は滅亡した。
残ってるのは、ダメダメなフロンティアの店と、ダメダメなロッキー
(アナログ機)の店と、なかなかいけるノーリツデジタル機の店だ。
試して比較した結果、ノーリツ機の店に出してる。

最近はネガを使う機会が減った。ポジで撮ってフィルムスキャンしてるよ。
どうせデジタル化されるんなら、自分でやった方が納得できるし。
212名無しさん脚:2006/05/11(木) 09:24:21 ID:zeKvYps9
答え:はなかん
213名無しさん脚:2006/05/11(木) 09:57:10 ID:NxPK+OFu
>>208
絹目かどうかはわからんが、アナログ機でプリントしている店はあるよ。
御堂筋線本町北側(北御堂会館側)の駅地下街にある「タナカ写真機店」
プリント1枚25円だよ。
214208:2006/05/11(木) 10:27:54 ID:Z+YzID3Q
>>211
ありがとう。フィルムを入れての撮影を最近またはじめたのですが昔のプリントと見比べてみたら違和感があって
せっかくのフィルムをデジタルに変換する事でフィルムで撮る事にメリットはあるのかと思いはじめたのです
でもプリントが出来る店がないので割り切ってフィルムスキャナ自分で納得いくまで補正というのも一つの方法ですね

>>212
はなかん???な、何でしょう・・・。

>>213
どうもありがとうございます。少し頑張れば行ける距離です
一度そこでお願いしてみようかと思います

関西のカメラ屋事情という事で少しこのスレからはずれてしまいましたどうも失礼しました
215名無しさん脚:2006/05/11(木) 12:22:40 ID:zeKvYps9
ヒント:ハナ勘 で探す事
216名無しさん脚:2006/05/12(金) 02:07:25 ID:tlq6gEaV
>>208
いやほんと、アナログやってるところに少しでもお布施をしたい気持ちは同じですんで、情報収集にご協力します。ややスレ違いかもしれないけど、プリントに関するスレだと関西圏の情報が集まりにくいのが難。

梅田の大東洋というサウナ&カプセルホテルの隣にある、東宝カメラさんはアナログです。道路へだてた反対側にHCL。
1枚25円で、紙は富士のアルヒーフ。ここは、どちらかというとポリシーでアナログというよりは、経済的にフロンティアが買えなかったんじゃないかと勝手に推測。青みがかっていることが多いけど、ご主人は腰の低い方なんで、頼めば調整してくれます。

ちょっと前までは、ノーリツ&ロイヤルだった第4ビルの某カメラに出してたんですけど、そこがデジタル化したため。暫定的にここを利用。もう少しいいところがあれば、試してみたい。
217名無しさん脚:2006/05/12(金) 04:09:15 ID:4woF65On
ナニワ建て替え。
218出品者:2006/05/12(金) 09:57:54 ID:tb3785Jg
お茶瓶 また一つブースが増えてます。
これもすでにブースを持っている人の増設でしょう。
取説や雑誌がオープンスペースにおかれていました。

アナログプリントは、ヨドバシでは取り扱いをやめたのでしょうか?
たしか、アナログかデジタルかを選べたように記憶しています。
私は10年来のなじみのカメラ屋に出してます。
2Lまでなら、アナログで自家焼き付けしてくれます。2Lで80円。
ただ、最近は毎日機械を動かすほどフィルムがこないので、
即仕上げは断っているとのこと。
1度に処理する本数が少ないと、薬剤等の経費割れをしてしまうのだそうです。
ちなみに阪急庄内駅の南西側で中古カメラも少しあります。
219名無しさん脚:2006/05/12(金) 14:10:50 ID:2ngEt1Hg
関西でアナログ焼きの出来るお店

・チーズ
・京都市内の某カメラ屋
・タナカ写真機店
・ハナ勘
・東宝カメラ
・阪急庄内駅の南西側
220名無しさん脚:2006/05/12(金) 15:42:22 ID:NNVklpDC
アナログ焼きの話でようやく正常化かと思ったら又か・・・

早く全部売り切っちゃってね>出品者









つーか、こんなところで小銭稼いでないでまともな職に就けよ(プッ
221名無しさん脚:2006/05/12(金) 18:11:55 ID:BXxOkFrD
↑埋めフォト社長只今工作活動中www
222名無しさん脚:2006/05/12(金) 19:26:13 ID:ebmqd0RR
ま、出品者がいい加減うざいのも事実だけどね。

茶瓶専用スレを立てたらどうよ。
223ハナ勘:2006/05/12(金) 19:50:09 ID:dcBAfu5E
>>219 他皆様 名前を挙げていただきましたが 当店では地震で全壊以来
ロッキーは使ってません。 フロは早くから稼働させてます。(現在2台)
出来るだけアナログに近いプリントを目指してはおりますが 限界が有るのも
事実ですねぇ! ですから大伸ばしの色見本には訳をお話しして時間が掛かりますが
ラボにお願いしてアナログ焼きを使っていただいてます。 外注でよろしければ
アナログプリントは受け付けてます。 フロにて2Lノーカットや色目等
極力お客様のご要望にお応えしたく努力はしてますが もう一台ロッキーを
入れる余裕は場所的にも資金的にも無いのが現実です。
名前を挙げていただき有り難う御座いました。
224ハナ勘:2006/05/12(金) 19:53:07 ID:dcBAfu5E
ゴメンナサイ! 下げ忘れました。
225名無しさん脚:2006/05/12(金) 20:01:19 ID:vRIfoV8w
>>221
このスレで何度も恥を晒しているパブロフ犬乙!

>>222
つーかさ、この犬に擁護されている出品者も、多分こんなのに懐かれて迷惑がってんだろうなぁとは思うよ。
まぁ出品者ではない別人が書き込んでいるとしての話だが・・・
当人(出品者)にしてみれば自分が話題の中心で居続けられるのは望外の喜びなんじゃねいか。
226名無しさん脚:2006/05/12(金) 21:02:18 ID:TaGsXGZZ
ここは、出品者様のためのスレですが何か?
227名無しさん脚:2006/05/12(金) 21:09:49 ID:tb3785Jg
このすれはいったいどのくらいの書き込み手が支えているのでしょう?
見ている人はけっこう多いと思いますが。
書き込み手が「固定ハンドルネーム」を使ったら、4〜7人くらいかな。
あえて無署名で書き込みましたが、ハンドルネーム出品者です。

お茶瓶については大きな変化があったときや、
質問的な書き込みがあったときに
情報提供の一環として、書き込みをしてます。
どうぞみなさんも、みなさんなりの「カメラ屋事情」を書き込んで下さい。
また、お茶瓶以外のことも、書き込みたいときは書きます。
わざわざ断ることではないと思いますが、
同じパターンのレスでは読んでいる人が面白くないと思ったので、
これを機に、異なったバージョンのレスがつくことを期待します。
228名無しさん脚:2006/05/12(金) 21:39:58 ID:h7Lapcd9
出品者様のお許しがでたぞ。
4〜5レスぐらいはキャビンいがいの話題をしてもかまわないそうだ。

お前たち!出品者様が気に入る事柄のみを話題にしろよ。

では語れ↓
229 ◆ABZXR8cdA6 :2006/05/12(金) 22:17:19 ID:n5/xC/Su
キャビンでフィルター買いますた
230名無しさん脚:2006/05/12(金) 22:28:02 ID:VwqQ+jrI
>>208
伏見大手筋のカメラのマルタニ
脳23&29使用との事
紙はロイヤル(?)  一度聞いてみたら
231名無しさん脚:2006/05/12(金) 22:31:08 ID:Sjc2Q5z9
キャビン最高!!
買い物する前には、まずキャビンで確認!
これを怠る香具師は馬鹿w
232名無しさん脚:2006/05/13(土) 06:55:49 ID:Twr8Xfqi
>>220
>>225
大阪駅近辺の悪徳カメラ屋
晒しage
233名無しさん脚:2006/05/13(土) 08:36:59 ID:QbwcUshi
>>220=>>222=>>225

「出品者」が茶瓶のことをカキコしたら、即よだれを垂らして条件反射のように批判的なことを
言う香具師のことを「パブロフの犬」と呼んでいるんだよ。
この場合は、>>221 ではないな。
234名無しさん脚:2006/05/13(土) 09:17:54 ID:Fv602wK3
キャビンのカメラの相場が微妙に上昇している
気がする。売れるから値上げ傾向か?
手を出しにくくなった。
235名無しさん脚:2006/05/13(土) 12:21:30 ID:mEuKDt6a
今すぐキャビンへ買いに行こう!
236名無しさん脚:2006/05/13(土) 18:37:09 ID:TNpikQeN
>234
ほんまかいな!
最近行ってないから良く分からんが
俺は来週ヤボ用序でに寄る積もりだ
面白いモノがあれば買うかもしらんが
茶瓶だけは市場原理を導入せんでほしいな。
237名無しさん脚:2006/05/13(土) 18:51:44 ID:tNNeMbYM
>>233
少なくとも、>>222と、>>220,>>225は別人。
>>220>>225が別人かどうかは知らん。
238名無しさん脚:2006/05/13(土) 19:08:10 ID:3d9/pIBq
>>220
金曜日の午後3時42分に、こんな2chへくだらんカキコして楽しんでいる
オマエこそ、ちゃんと真面目に職について働けよ!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
239名無しさん脚:2006/05/13(土) 22:16:21 ID:MtTOJuLr
ドビン
キャビン
ハゲチャビン
240名無しさん脚:2006/05/14(日) 00:28:30 ID:jxjJc59O
アラビン
241名無しさん脚:2006/05/14(日) 00:51:22 ID:ypY0uFYB
キャビン万歳!!!
242名無しさん脚:2006/05/15(月) 00:13:13 ID:HdnZozd4
三條サクラヤ写真機店
http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s
243名無しさん脚:2006/05/15(月) 21:40:33 ID:80n1B6TC
神戸のヒラノカメラに行ったのですが、よい感じでした。
244名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:37:22 ID:pOk0dOuL
週末にキャビンへ行きます。
良い出物があるといいな♪
245名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:40:13 ID:X1WRaZCq
今年も映画村にAV女優呼んでヌード撮る撮影会の案内が出た。それはいいのだけど
東山山荘の屋外ヌード撮影会や東山でやってた舞妓さんの撮影会も復活させて欲しい
と思う。あるいは映画村撮影会以外採算取れないのか。
246名無しさん脚:2006/05/16(火) 01:06:45 ID:SnjuhO6c
肉体使い倒したAV女優かいな・・・。

どうせなら、清純派女優でも呼んで
ヌード撮影会やれよ。
247名無しさん脚:2006/05/16(火) 01:10:18 ID:TpCvMtMS
舞妓さんのヌード撮影会
248名無しさん脚:2006/05/16(火) 01:55:25 ID:GTCevImL
>>245
それに出てる女優の一番初めの子でググってみた
いやーびっくりした
249名無しさん脚:2006/05/16(火) 03:16:16 ID:r5zRExhM
250名無しさん脚:2006/05/16(火) 09:19:16 ID:IQ1PZKG2
5/30から神戸大丸でキャパの写真展やるみたいだね。
未発表のカラー写真が主なものだそうだ。

いきてーーー。
251名無しさん脚:2006/05/16(火) 21:20:43 ID:QU1Q2h+H
>>244
奇遇ですね、私も週末キャビンへ行く予定です。
キャビンは行くたびに面白いものが見つかるので、
毎回行くのが楽しみです。
252名無しさん脚:2006/05/16(火) 21:23:51 ID:lxLBYiRL
俺も逝くよ土曜日に!
軍資金は5千円w
253名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:56:36 ID:2MPSo7Yd
大林ウザイ
254名無しさん脚:2006/05/16(火) 23:28:14 ID:KcZhI8mQ
お前もいい加減ウザイ
255名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:21:05 ID:flbXIbcq
>>234

>カメラの相場が微妙に上昇している

この場合、相場と言うんじゃなくって値段が上昇していると言うのが正しいな。
漏れもたまに行くが上昇しているとは感じなくって、ある程度高いブツを置くようになった
といった印象だったな。
少々高くても、なんか超珍品を置いてくれたらなぁ〜と思うことがあるよ。
256名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:33:17 ID:pZTgv3ei
悪口いうしか能の無い工作員乙!
自分にレスするのは楽しいか?
はやく就職しろよwwwww
257名無しさん脚:2006/05/17(水) 01:13:01 ID:flbXIbcq
あれ、金曜日の午後3時42分君ここにいたのかあ。
結構話題になってるよん。
自分にレス?意味不明。。
チミこそ早くマトモな仕事見つけなさいよ。wwwwwwwwwww

258名無しさん脚:2006/05/17(水) 02:04:52 ID:N3bcfaM6
日本語、変。
つーかパラノイア?

もはや何が何だか・・・
259名無しさん脚:2006/05/17(水) 02:21:42 ID:JTSBKHlN
地方公務員だよ
260     ↑:2006/05/17(水) 02:24:11 ID:Kz8KgOKp
エリートだね。
261名無しさん脚:2006/05/17(水) 07:09:23 ID:YzEC2fP7
>結構話題になってるよん。
2ちゃん常駐荒し埋めフォト社長のほうが有名だと思うがな。
262名無しさん脚:2006/05/17(水) 08:16:55 ID:rF8u2X/0
>>258
日本語 変。って自分のことか?
金曜日の午後3時42分君!
263名無しさん脚:2006/05/17(水) 15:28:06 ID:XtHkzN2L
>>255
確かに低価格実用機からコレクター向きの珍品に
シフトしてきた気がする。でも自分が探してるの
は実用機なんだけどね。AF機は値段張るね、や
っぱり。
264名無しさん脚:2006/05/17(水) 20:02:06 ID:JTSBKHlN
地方公務員だよ。
265名無しさん脚:2006/05/17(水) 23:00:44 ID:tKaA2K1n
コレクター向きの珍品なんてものは、実際置いてないと思うけどなあ。
266名無しさん脚:2006/05/17(水) 23:58:55 ID:+tfsuyNg
>243 出物はあったのかい?そこへ2〜3回行ったことあるけど
何も買わなかった。バス代と時間の無駄だった。
神戸はマツミヤの冷やかしで充分。
267名無しさん脚:2006/05/18(木) 00:16:58 ID:DOY0vRkv
いや、ちょっと前にかなり気合い入れてレストアされたローライコード
あったぞ。
まだ売れとらんのかな
268名無しさん脚:2006/05/18(木) 14:57:03 ID:G61Jo2WI
日課目見たやつ居る?
00林の禿はホープらしいww
269名無しさん脚:2006/05/18(木) 21:42:52 ID:svEy8ux+
ゴムひも咥えさせて思いっきり引っ張って手を離してやりたい気分だぜ
270名無しさん脚:2006/05/18(木) 22:14:33 ID:wMyGoeeG
あかん、笑ろてもた
271名無しさん脚:2006/05/18(木) 23:11:20 ID:r7wuPJL+
犬のクソでも投げ込んでやれ!
272名無しさん脚:2006/05/18(木) 23:51:46 ID:YZ8sJ8bJ
今ははるか35年前 高校生の土曜の午後。戎橋の南詰にあったカメラ店に鎮座しているニコンFブラック
を親のかたきの如く睨みつけていた。すべての始まりだった。
273名無しさん脚:2006/05/19(金) 01:15:19 ID:qgYerm1P
俺は近鉄長瀬駅前でM-1を睨んでたな。

すべての始まりだったよ。w
274名無しさん脚:2006/05/19(金) 07:38:40 ID:QgfHIFly
>>273
長瀬かぁ〜。。
日活ロマンポルノを見に行った口だな。
275名無しさん脚:2006/05/19(金) 09:21:32 ID:4cz0+T2g
おなじくカメラのナニワで(ry
276名無しさん脚:2006/05/19(金) 09:39:40 ID:A1ySQo1d
俺は、松坂屋の「国鉄忘れ物市」でSR-1を(ry
277出品者:2006/05/19(金) 10:20:21 ID:mT/8a356
私は、三和でSR505のブラックを見つけて以来です。
278名無しさん脚:2006/05/19(金) 10:57:59 ID:hPqGOk5U
都島区のアサヒカメラ(マイナー)のショーケース前でよだれを流していた消防の頃。
279名無しさん脚:2006/05/19(金) 18:25:45 ID:44cQ+rAc
キャビンてどこですか?
開店時間とか定休日が分かれば
教えて下さいまし。
280名無しさん脚:2006/05/19(金) 18:36:58 ID:+ui5gVm9
>>279
過去ログを読むでありんす。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122377321/
591 出品者 2006/02/06(月) 11:44:41 ID:09gAROX9
> 588さん
大阪駅前第2ビル地下2階西側、
今は店頭にデビルマンのオブジェが目印です。

602 出品者 2006/02/12(日) 22:47:31 ID:0A2LDK29
キャビンの表にあったデビルマンのオブジェがなくなり、
外からの目印がなくなってます。
500円ぽっきりの整体マッサージの看板を目印にして下さい。
何がどうとはいいませんが、ジャンクが増えてます。
281名無しさん脚:2006/05/19(金) 19:16:49 ID:4cz0+T2g
いまは鉄人28号がタイガースの
ユニフォーム着ておまちかね
282258:2006/05/19(金) 20:42:58 ID:VKxj8DCO
>金曜日の午後3時42分

↑に妙なコダワリのある香具師は、自分が無職ヒキコモリなので他人もそうに違いないとの願望をこめて、当人の経験則から
金曜日の午後3時42分に(自宅からPCで?)書けるのは無職だけだと決め付けているようだが・・・

おそらく、このスレでキ○ビンを攻撃している“敵”は一人だけだとの思い込みを何度も披瀝している何時もの常駐君と
思えるが、どうにもふにおちない。

>257は>256に対するレスのようだが、>256は>255にレスしているのではないだろうか?
と、するならば>257が攻撃する相手はキ○ビンの現状にネガティブな書き込みをしている>255に向けるべきであろう・・・
しかし>257は>255寄りの発言は行っているが、キ○ビンの現状にネガティブな書き込みをしている>255を攻撃(?)した
>256を自らの主敵と認識したようだ(苦笑

もっとも合理的な判断は>255=>257という解釈だが(つーか同一ID。まぁ集合住宅などでは他人でも同一IDに
なることも稀にあるので断定は避ける)何故>257は>256を自らの主敵と認識できたのだろうか。

漏れは>258において、>256が(キ○ビンに対するネガティブな書き込みを決して許さない)電波君だろうと読み取ったのだが
ID:flbXIbcqは如何なる根拠のもとに>256が出○者を攻撃した当人(>220)だと断定できたのかまったく見当がつかない。

このスレにおいてキ○ビン擁護者はID:flbXIbcqいがいには存在しないということなのだろうか?
また>256を、出○者自身がキレて書き込んだという可能性すら考慮しなかったということはID:flbXIbcq=出○者なのだろうか?
283出品者:2006/05/19(金) 21:28:21 ID:mT/8a356
また淋しいお話です。ホワイティ梅田の八千代カメラが閉店します。
ホワイティ梅田店閉店後は第3ビル2階のDPE部門のみ存続し、
フィルムなどの販売は継続するそうです。
284名無しさん脚:2006/05/19(金) 22:57:26 ID:4cz0+T2g
八千代かあ
買うものなかったけどな
285名無しさん脚:2006/05/19(金) 23:25:06 ID:LgrmkKTb
http://digisco-lab.ocnk.net/
カメラの八千代。楽天市場から鞍替えか、、、

楽天にしろヤフーにしろ金儲け第一主義だからな〜
286216:2006/05/19(金) 23:52:01 ID:NkRL/7wM
しぶとく、アナログ焼き情報の収集っす。
まとめ、ありがとうございます>>219さん

補足ですが、東宝カメラはいろんなところにあるんですけど、
設備&サービスは一律ではないようですんで、書き足しておきます。

ヨドバシ梅田でアナログ焼きができるか、今度尋ねてみます。


関西でアナログ焼きの出来るお店

・チーズ(Studio Cheese)
・京都市内の某カメラ屋
・タナカ写真機店
・ハナ勘
・梅田の大東洋横の東宝カメラ(ロッキー?&フジ・アルヒーフ)
・阪急庄内駅の南西側
・伏見大手筋のカメラのマルタニ(ノーリツ&ロイヤル?)
287名無しさん脚:2006/05/20(土) 00:55:57 ID:PXSi9B5K
今ははるか35年前 高校生の土曜の午後。戎橋の南詰にあったカメラ店に鎮座しているニコンFブラック
を親のかたきの如く睨みつけていた。すべての始まりだった。
その30数年後、F6を携え、茶瓶をうろつく今日この頃。明日いきます。楽しみ。
288名無しさん脚:2006/05/20(土) 01:36:13 ID:JPdjUmom
>>286さん。ありがとうございます。 
ハナ勘さんは現在はアナログプリントはされてないようで
アナログの色に近いよう努力はされておられるようです。
外注では対応可能のようですね。>>223に書かれてます。

関西でアナログ焼きの出来るお店

・チーズ(Studio Cheese)
・京都市内の某カメラ屋
・タナカ写真機店
・ハナ勘(外注で対応可能)
・梅田の大東洋横の東宝カメラ(ロッキー?&フジ・アルヒーフ)
・阪急庄内駅の南西側
・伏見大手筋のカメラのマルタニ(ノーリツ&ロイヤル?)
289名無しさん脚:2006/05/20(土) 08:48:38 ID:XbaLKFPs
>>287
しつこい。氏ね。
290名無しさん脚:2006/05/20(土) 10:47:24 ID:YY0qwbjg
堂島のキタオ写真機店(四ツ橋筋にあるサントリーの奥のビルの地下1階)
もアナログだよ。エバービューティーペーパー使用
291名無しさん脚:2006/05/20(土) 12:02:22 ID:txlSw/9d
>>283
いつだよ



マダあったのかww
次は魚時
そーいえば八千代日課目に乗ってなかったなw
292名無しさん脚:2006/05/20(土) 14:10:25 ID:5YUfp6KV
>>289
2チャン常駐荒氏悪徳梅田フォトサービス氏ね
293出品者:2006/05/20(土) 23:57:10 ID:5k0pZxI8
ヨドバシでも「アナログ仕上げ」の指定で、
従来の印画紙プリントになるそうです。
ただし、外注に出すので、即日仕上げにはできないとのことでした。
料金はデジタルもアナログも同じでした。
294名無しさん脚:2006/05/21(日) 00:44:41 ID:wT5l9Gw3
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
295名無しさん脚:2006/05/21(日) 01:06:29 ID:1W5taKcZ
>>288の京都市内の某カメラ店というのは、
もしかして、もしかして、もしかして、、、

 三 條 サ ク ラ ヤ 写 真 機 店 

でしょうか?
296名無しさん脚:2006/05/21(日) 01:11:12 ID:UjXW9xNI
三条河原町付近を歩いていたら
立ち止まって話している人の会話が聞こえてきた。

あそこが2ちゃんで有名な三條サクラヤ写真機店だ
297名無しさん脚:2006/05/21(日) 07:27:54 ID:qpC/X2ej
>>295=>>296

>あそこが2ちゃんで有名な・・・・・

オマエサンひとりが騒いでいるだけじゃんか。。。( ´,_ゝ`)プッ
なにか腹が立つことがあったようだけど、何があったか興味の湧くところだ。

>>292
埋めフォト叩きもひとりいるようだが新品を買ったときに問題があったのか、
それよか中古を買ったときのあとの対応がまずかったのか、
これだけ粘着するということは結構腹が立つぞんざいな扱いを受けたんだろうな。
どんな事件があったのか、教えてくれると参考になるんだが。。
298名無しさん脚:2006/05/21(日) 10:30:03 ID:LgWJK+ei
既存店を叩かねばならない個人的理由が有る基地外が一匹紛れ込んで来たからといって
一々反応するのは如何なものかと・・・
299295:2006/05/21(日) 11:55:02 ID:1W5taKcZ
>>297
私は、どこのお店かわからなかったので、
質問しただけです。

>>296と同一人物にしないでください。

このスレには、勝手に同一人物と断定する
妄想癖の人がいるのですね。
300名無しさん脚:2006/05/21(日) 12:46:42 ID:g7vlsmsR
最後の2行みたいないらない捨て台詞を入れるから
同一人物と言われるんだがなあ
ああ、バレバレで悔しかったんだろうな、てな感じで。
301名無しさん脚:2006/05/21(日) 12:58:54 ID:PWA+VFod
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4707298060521125615
ここに新しい茶瓶できるのかな?
同じようなディスプレイ工事してたよ?
302名無しさん脚:2006/05/21(日) 17:09:12 ID:xarLhTwd
グロ貼るなボケが!氏ね
303名無しさん脚:2006/05/21(日) 18:04:09 ID:yf4AtPwp
マピオンはグロサイトだったのか。。。
304295:2006/05/21(日) 20:12:28 ID:1W5taKcZ
>>300
だから、違うって言ってるでしょw
大体、街中で、三條サクラヤの話をしている人
に出会ったことなんてないですよ。
というか、カメラ屋の話をしている人に出会った
ことないです。
あそこのお店がおいしいとか言っている人には
出合ったことはありますけど。
305名無しさん脚:2006/05/21(日) 21:01:51 ID:0spk4e5n
低学歴っぽい文章で他店の悪口を言うのは

















出品者
306名無しさん脚:2006/05/21(日) 21:24:13 ID:JGx27ayU
>>305=金曜日の午後3時42分君
はじかしー。。早くマトモな仕事に就けよ。
307名無しさん脚:2006/05/21(日) 21:56:13 ID:FNcbeVRD
警察や消防がマトモな仕事ではないって
犯罪者か?>>306
308名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:51:31 ID:zeTAkEnE
出品者=犯罪者(確定
309名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:56:57 ID:8NpwfiJW
今ははるか35年前 高校生の土曜の午後。戎橋の南詰にあったカメラ店に鎮座しているニコンFブラック
を親のかたきの如く睨みつけていた。すべての始まりだった。
その30数年後、F6を携え、茶瓶をうろつく今日この頃。
310名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:58:29 ID:JGx27ayU
>>305=>>307=>>308

金曜日の午後3時42分君、ドウイツがバレたっていいじゃんか。
しかしなんだね、ここまで来ると一種のビョーキだな。o(^▽^)oキャハハハ


311名無しさん脚:2006/05/21(日) 22:58:50 ID:8NpwfiJW
今ははるか35年前 高校生の土曜の午後。戎橋の南詰にあったカメラ店に鎮座しているニコンFブラック
を親のかたきの如く睨みつけていた。すべての始まりだった。
その30数年後、F6を携え、茶瓶をうろつく今日この頃。
312名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:04:26 ID:7Z1ZB/Ki
>>307>>310おまえらなかよく2人で氏ね
313名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:09:42 ID:JGx27ayU
>>305=>>307=>>308=>>312 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ

314名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:35:49 ID:FEtqLCCX
>>305=>>307=>>308=>>312=>>313 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
315名無しさん脚:2006/05/22(月) 07:33:18 ID:KmkRiypg
>>314
人の真似ばっかしせんと、チトは独自でなんかおもろいこと言ってみ。。。!
あわれな奴・・・・。
316名無しさん脚:2006/05/22(月) 09:08:14 ID:5cyJxKJN
ところで初めてなんばのヤマダ電機に行ってみたんだが
何だあれは・・。本気でヨドと対抗しようとしてるのかね。
特にカメラコーナーは半年の命だと思うぞ。
見に行くなた今だけだな。
317名無しさん脚:2006/05/22(月) 10:43:29 ID:ABVBkFh9
あわれな奴・・・・
318名無しさん脚:2006/05/22(月) 15:42:10 ID:XCJ9pRsY
見に行くなた今だけだな。
見に行くなた今だけだな。
見に行くなた今だけだな。
319名無しさん脚:2006/05/22(月) 22:26:11 ID:KmkRiypg
ヤマダ電機って、中古は置いてないの?
あるんなら行ってみたいけど、電機屋さんだから置いてないか。
このところなかなか珍品中古に出会わないので、なんだか面白くないと思ってたところだ。
閉店するところも増えていっているみたいだし、こりゃ益々手に入りにくくなっちまうよな。
困ったもんよ。。

320名無しさん脚:2006/05/22(月) 22:39:08 ID:6bWFTGYp
新品買えYO。
321名無しさん脚:2006/05/23(火) 00:03:44 ID:nOZ/4zy7
5番三塁でスタメンに復帰した阪神今岡がだめ押しの3ランを放った
322名無しさん脚:2006/05/23(火) 00:18:42 ID:rmjz740M
>>320
デジ板のひとかな。
銀塩の新品はかなり縮小された状況なんだ。
選択肢が少なくってね・・・・
323名無しさん脚:2006/05/23(火) 08:29:53 ID:Lx2FDKws
太融寺のカメラのドイ、ついに閉まったと思ったら、会社自体が消滅してた。
324名無しさん脚:2006/05/23(火) 10:44:18 ID:p41mIYoQ
トダカメラ閉店みたい。
ttp://www.toda.ne.jp/
325名無しさん脚:2006/05/23(火) 11:10:22 ID:qW7UH6N9
>>324
ソー羅しいね。
326名無しさん脚:2006/05/23(火) 11:34:16 ID:dKMKofFl
廃業ってことかなぁ。寂しいね。
327名無しさん脚:2006/05/23(火) 12:22:16 ID:3/YDZVXV
キャビン行ってきた


























カメラだけまとめろ矢!
328名無しさん脚:2006/05/23(火) 12:29:10 ID:qzMl4TcJ
キャビン行ってきた






フィギュアだけまとめろ矢
329名無しさん脚:2006/05/23(火) 14:47:30 ID:J9sxVEpK
>>324
うわー、ここ電池が安かったので良く使ってたんだけど!
学生時代からお世話になりました。
また関西のカメラ屋の火が消えた・・。
330名無しさん脚:2006/05/23(火) 22:02:29 ID:rdvh735t
トダは心斎橋にあった頃はよく行ってたなあ。
ナニワ〜トダ〜三和って感じで。
昔のままの姿で残ってるのは三和だけか(w
331出品者:2006/05/23(火) 22:53:53 ID:r96ChewP
正直なところ戸田の閉店はショックです。
80年代、浪花でさわって戸田で買うという人は多かったと思います。
心斎橋から消えても、阪神電車の梅田駅のDPEや電池のお世話になってました。
332名無しさん脚:2006/05/23(火) 23:33:05 ID:sCYInHuc
マケイヌ♪ マケイヌ♪( ・∀・)(・∀・ )ヒサビサダネ マケイヌ クスクス
333名無しさん脚:2006/05/24(水) 03:03:12 ID:BZ4wUMH1
京都河原町のムツミも閉めるんやね・・・
334名無しさん脚:2006/05/24(水) 07:16:56 ID:mlxKfU2K
トダタン閉店ショックでつ。。
他に変る店欲しい・・・・・。
335名無しさん脚:2006/05/24(水) 16:16:35 ID:a5iP6ZXs
トダのネット通販、質問のメールを出したら無視されていい感情を持ってなかった。
だから閉店は平気だが、ここでは評判悪くなかったみたいやね。
336名無しさん脚:2006/05/24(水) 19:27:07 ID:ERJJy8/D
漏れはちゃんと返事もらったよ>toda
大判エボニーが他より安い値付けだったから、いつか買おうと思っているうちに閉店か。。。

337名無しさん脚:2006/05/24(水) 19:40:06 ID:0+4a0L5n
>>333
もう京都市内の良品カメラ屋無くなったやん。
あとはもう口にも出すのも嫌な・・・。
338名無しさん脚:2006/05/24(水) 19:40:18 ID:bvdFtKQz
>333

ほんと?
339名無しさん脚:2006/05/24(水) 21:58:27 ID:FfRQ+Oyh
>>337
エムジェイはどうなの?
行った事無いけど
340名無しさん脚:2006/05/24(水) 22:24:45 ID:0+4a0L5n
>>339
河原町丸太町の実店舗はなくなった。
後は知らん。
341名無しさん脚:2006/05/25(木) 01:14:08 ID:oh/ca/rI
>>339
MJは、四条烏丸上ったところに1店舗あります。
http://www.mediajoy.com/
1階は喫茶店、2階がカメラ店になってます。
品揃えはそれほど多くないと思います。
店内は落ち着いた感じで、放置プレイを楽しめます。

カメナニは、四条寺町下がったところに1店舗あります。
http://www.cameranonaniwa.co.jp
カメラ売り場は実質2階のみなので、品揃えはそれほど
多くないと思います。

三条サクラはどうでしょう。
河原町三条下がったところに1店舗あります。
http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s
京都のカメラ店の中では、品揃えも豊富で、
親切丁寧に教えてくれますし、
お値段もお求めやすいと思います。
入りにくいのが難点ですが。
342名無しさん脚:2006/05/25(木) 01:56:07 ID:15Q0Spol
>>340
>>341
参考にさせていただきます。ありがd
343名無しさん脚:2006/05/25(木) 08:43:48 ID:tpA+8xUP
そう言えば、カメラの河原ってまだあるのか?
344名無しさん脚:2006/05/25(木) 09:47:16 ID:4Vq/yrF/
あるよ。
細々と営業してる。
345名無しさん脚:2006/05/25(木) 10:47:54 ID:juR0gQL5
>>333,344
 そー言えば、7〜8年前にカメラの○原(3番街店)で程度の良いライカM3
+エルマー沈胴5cmを数十万円で買ったな〜。
 気に入って今も所有してるよ。あの時は良い商品がたくさんあったな〜。
346345:2006/05/25(木) 11:09:04 ID:juR0gQL5
スマソ!。>>343.>>344 だわ。
347名無しさん脚:2006/05/25(木) 16:35:12 ID:cp5wmRSY
>337
吾妻忠ってところも駄目なの?
30D買おうかなっておもってたんだけど。
348名無しさん脚:2006/05/25(木) 21:43:35 ID:9o0BSdV1
閉店の張り紙、四条のムツミにはあったが三条にはなかった。
DPEオペレーターの募集の張り紙は見かけたのだが。
349名無しさん脚:2006/05/25(木) 23:06:21 ID:IDfwmiZW
四条を閉めるってことか?>ムツミ


三条上がるが残るんなら、京都の写真趣味人のためにうれしいが。
350名無しさん脚:2006/05/25(木) 23:26:22 ID:6SgRMsND
キヤノンも銀塩から撤退したそうだが
十年後の街のカメラ屋って何で生計をたてるのだろうか・・・
351名無しさん脚:2006/05/25(木) 23:38:53 ID:+qthL8TC
デジの店プリじゃないか?
352名無しさん脚:2006/05/26(金) 00:58:49 ID:8fgi5k7/
>>349
閉店の報を聞いて、とりあえず今日覗きに行ったら>>348の状態で
おまけに三条の地下は中古を新たにショーケースに並べてるし
閉店は四条だけか、と思ってたら上のレスで全店閉店の様な流れ
だったので見たままを書いたのだが…
353名無しさん脚:2006/05/26(金) 01:04:16 ID:8fgi5k7/
>>352
×今日
○昨日
354名無しさん脚:2006/05/26(金) 02:02:10 ID:AotJTMAj
>>352
ムツミ堂と、フォトステーションムツミ(旧メディック
ムツミ堂)は、別会社って、このスレに書いてなかった?

フォトステーションムツミの地階には、前から中古
のショーケースがあったけど、新しく追加されたの?
355名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:06:43 ID:IJSCls2V
茶瓶の端っこ、また半額セールしているね。
残念だが、漏れブロニカS2欲しかった。
すでに売れていて、もうブースにはほとんど商品がなかったよ。
前もって言えってんだよ。
356名無しさん脚:2006/05/27(土) 01:58:59 ID:phETjm5A
茶瓶の半額セール、給料下ろした直後に見つけて
もう買う気満々になって、直ぐにお婦負ちゃんに頼んで
ブロニカS2とキヤノンA−1を見せてもらったけど
S2は塵が一杯、A−1も極小だけどヒビ発見!で
なんとか冷静に戻って、買うのを思い止まった。

売れ残ってたやつは、半額ぐらいが相場だったのかも?

・・と思うことにした。
357名無しさん脚:2006/05/27(土) 11:33:48 ID:Yncp5I80
三条とあと1軒だけになるそうだよ。四条は閉めるとか。
最近内部分裂とかいろいろあってややこしいらしい。
358出品者:2006/05/27(土) 11:43:19 ID:X4TCwrFQ
キャビンの単独スレたてました。
359名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:22:12 ID:B8FmPQpV
茶瓶の端っこ

うP汁
360名無しさん脚:2006/05/27(土) 18:25:36 ID:XO7udslC
■茶瓶ネタ、花瓶ネタ、キャビンネタは、↓のスレで。。。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148697704/
361名無しさん脚:2006/05/27(土) 21:59:02 ID:5+q+GA1l
梅田で使い込んだF3PときれいなF3HPが同じ値段(4万台)。
給料下ろしたけれど夜もねむれず悩む日々。


362名無しさん脚:2006/05/27(土) 22:00:16 ID:aZZmbgO3
○シンで買取依頼してるところに遭遇。
かわいそうなくらいな値だったねぇ。
363名無しさん脚:2006/05/27(土) 22:20:40 ID:U8exJrGb
>かわいそうなくらいな値だったねぇ。

品は何か言えよ、なんで端折るんだ?

364名無しさん脚:2006/05/27(土) 23:16:22 ID:vCqEaiYu
マルシンのF3Pだけど半月前に買う気で見せて頂きましたが、右肩に強いショックの凹みが有り諦めました。いずれ後遺症が出ますよ。気を付けて。
365名無しさん脚:2006/05/28(日) 00:02:51 ID:3uz6YHe4
○シンのP 見ました。あたり、スレ多い実用品といった所でしょう。見栄だけのカメラだから綺麗なF3の方が買いでしょう。出品者さんの釣りには乗りません。
366名無しさん脚:2006/05/28(日) 01:03:34 ID:JTv+S43K
New FM2とF3HPとF3Pならどれが買いでしょうか?フィルムカメラ初心者です。
教えてください。諸先輩方。また梅田界隈のよい中古店もお願いします。
367名無しさん脚:2006/05/28(日) 01:12:55 ID:WTHG9fqA
ムツミ堂のサイトがあぼーんした模様。( ̄人 ̄)
http://www.623.jp/
368名無しさん脚:2006/05/28(日) 06:53:30 ID:63T00kjI
>>366怪しい匂いのするレスだな
梅田界隈に良い中古屋は無い。
まず日本橋方面に逝け
369名無しさん脚:2006/05/28(日) 07:47:50 ID:HEitHkkU
>New FM2とF3HPとF3P

なんでまたF3Pが選択肢の中に入っているのかわからん。
F3HPだけでいいじゃんか。
370名無しさん脚:2006/05/28(日) 08:52:58 ID:Eu901vqV
梅田の第一ビルの大林だけは止めとけ 店員にストーカーされるぞ キモイぞ 
371名無しさん脚:2006/05/28(日) 09:19:04 ID:p0YdZw5Y
>>370
お前の方が粘着キモウザだ
372名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:22:15 ID:SP5e8306
随分前の中古カメラゲットにこの3機種がならんで記事になってましたので。
単純に教えてほしいだけなんですがなんか皆さん懐疑心の強い人が全体的に多いですね。
仕事適当、趣味熱中といった人たちなんでしょうか?

373名無しさん脚:2006/05/28(日) 14:59:33 ID:HEitHkkU
おまいさんの質問の仕方が悪いんだよ。
New FM2とF3HPとF3Pということだが、F3HPとF3Pなんて仕様がちょこっと違うだけで
同じ機種じゃないか。
からかっているとしか見えないぞ。
374名無しさん脚:2006/05/28(日) 15:24:05 ID:ip/uAnk3
>>372
詳細に書いてやろうと思ったがやめた
お前会社で空気読めないヤツと影で言われてるだろw
375名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:42:38 ID:SP5e8306
最近キャノン旧F-1の相場が下がっているとの事ですが買いでしょうか?
完全機械式が欲しいのですが。今日日本橋で程度のよいのがありました。こんどはニコンかキャノンのメーカーで悩んでいます。
376名無しさん脚:2006/05/28(日) 17:57:09 ID:Nm5W/gu3
レンズの写りの好みで好きな方を選ぶ。
メンテのことを考えて、修理がききそうなニコンを選ぶ。
とにかくレンズが安いキャノンを選ぶ。
相場よりも個体差を考慮して、
コストパフォーマンスを判断されることをおすすめする。
377名無しさん脚:2006/05/28(日) 19:43:44 ID:P17G4eIC
俺はマニュアル機は35 50 85だけ。
378名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:06:13 ID:SP5e8306
カメラを始めたくてこの板に質問したりやりとりを見てきましたが、他人への攻撃など尋常でないです。カメラ店で情報もらい買おうと思います。みなさんさようなら。
379名無しさん脚:2006/05/28(日) 23:19:41 ID:aR5SQF5u
店にもよるけどカメラ店も口うまいからね。
レンズ売るときは これくらいのカビは影響ないですよ っていう。
一方でレンズ買取のときは これはカビがありますねぇ っていって叩く。
信用できる店を探すことだね。
380名無しさん脚:2006/05/29(月) 00:26:38 ID:8MQs2BD3
マルシン万歳
381名無しさん脚:2006/05/29(月) 01:59:08 ID:ke5OVFl+
>カメラを始めたくてこの板に質問したりやりとりを見てきましたが、

なんちゅーカメラの始め方じゃ。
2chで勉強しようなんて最悪の方法を・・・・。
382名無しさん脚:2006/05/29(月) 09:44:30 ID:V/whd8HC
ここは、ある程度の知識と煽り耐性がないと難しいかも。
383名無しさん脚:2006/05/29(月) 10:53:27 ID:ihtRg4sL
>>375
相場的には新F−1のほうが割安だと思うけど。
なんだか旧F−1のほうが高い気ガス
メーターも死んでるの多いし、電池も入手難しいから
質問するレベルの人は新F−1のほうがおすすめ。
修理もまだなんとか出来るし。
384名無しさん脚:2006/05/30(火) 08:42:24 ID:KlkHI7Ld
ホワイティうめだにあったカメラの八千代、もう解体工事してた。
385名無しさん脚:2006/05/30(火) 14:30:06 ID:O4fgjHHW
>>384
あのゴミレンズの山も解体されてた?
386名無しさん脚:2006/05/31(水) 21:17:20 ID:ZJrN07jz
トダが無くなって電池の安いところを探したいんですが、
みなさん、リチウムの2CR5とかCR123Aどこで買ってます?
結構値段に幅があるんですよね。
387名無しさん脚:2006/05/31(水) 21:17:56 ID:0AdPVPUg
388名無しさん脚:2006/05/31(水) 23:32:57 ID:uQqAM5Dq
戸田、八千代、OS駅前店、乙!
389名無しさん脚:2006/06/01(木) 11:32:51 ID:IkiM98gt
>>385
見たときは、すっかりなくなっていた。
昨日は、もう新店舗ができて、服やアクセサリーが並んでる。

あのホコリだらけの中古品は、大阪駅の八百と良い勝負だった。
いいやつだけ、包んであるのな。
390名無しさん脚:2006/06/01(木) 14:28:25 ID:NSGHJqQ2
売れ残り中古品はどこに行ったんだろう?
キャビン?Oしん?
391名無しさん脚:2006/06/01(木) 14:33:23 ID:sCx/Ocex
この春から大阪を離れたけど、屍累々みたいだね
392名無しさん脚:2006/06/01(木) 14:49:41 ID:xRtBrk8m
>>387
充電池かよ!!
393387:2006/06/01(木) 15:19:15 ID:ZORX55sp
安い電池を探してあちこちほっつき歩かんでもええようにと思ったけど、あかんかw
394名無しさん脚:2006/06/01(木) 18:21:52 ID:lcIvZPrp
中古カメラ店が全滅したらなにを頼りに生きていけばいいのか?
レンタルボックスに頼るしかないのでつか
395名無しさん脚:2006/06/01(木) 18:34:46 ID:bRlZCFiH
>>387
これ最初見たときから胡散臭いなーと思ってたけど誰か買った奴いるのか?
396名無しさん脚:2006/06/01(木) 19:37:08 ID:Uoz+fVrY
>>387
胡散臭いオーラがここのサイト全体から出とるがなw
どうせ数回充電するだけで使えんようになるんだろww
397名無しさん脚:2006/06/02(金) 08:03:38 ID:WLAGgfr2
>>394
昨日からキタムラ中古店と元○Sの店員さんの店がオープン!
2店舗参入だあ。
398名無しさん脚:2006/06/02(金) 08:36:12 ID:3rPyP1yq
>>397
どこにオープンしたの?
399名無しさん脚:2006/06/02(金) 09:13:19 ID:hB8wqjbA
>>397
教えてください
お願いしまつm(_ _)m
400名無しさん脚:2006/06/02(金) 10:38:11 ID:ooedfLmQ
401名無しさん脚:2006/06/02(金) 14:21:59 ID:U5fiGJR5
>>397,>>400
おお!便利な場所ですね!
今度大阪行ったときに覗いてみます!
情報ありがとうございました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
店舗名: カメラのキタムラ 大阪・梅田中古買取センター
郵便番号: 530-0012
住所: 大阪府大阪市北区芝田1丁目1?27サセウメダビル5F
電話番号: 06-4802-6620
FAX: 06-4802-6621
営業時間: 10:00-21:00
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
402名無しさん脚:2006/06/02(金) 16:11:45 ID:B1LCyB59
>>400
ヨドの向かいか、いい場所にあるな。
営業時間もヨドを意識しているなコレ。
403名無しさん脚:2006/06/02(金) 18:49:25 ID:U5fiGJR5
404名無しさん脚:2006/06/02(金) 22:01:45 ID:hB8wqjbA
>>400
おお!ありがとう!
今度行ってみますね。
405名無しさん脚:2006/06/03(土) 20:52:12 ID:CcoxgSGJ
>>403
出品者の住所、、、
406名無しさん脚:2006/06/03(土) 21:13:38 ID:syoC6lhJ
>元○Sの店員さんの店がオープン!

これってどこ??
407名無しさん脚:2006/06/03(土) 21:19:14 ID:XMdL6wjf
梅ヨド向かいの買取センターのぞいてきたよ。あんましいいモンはなかったな。。。
408名無しさん脚:2006/06/04(日) 01:21:26 ID:ICuUKRuS
>買取センター
EVのドアーが開いた時、店内に入らず帰ろうかと思った
誰も客のいない店って入りにくい
店員の内一人をサクラに使えばいいのに・・・
409名無しさん脚:2006/06/04(日) 17:59:58 ID:0+wsuFZT
空いてて ええやんか。
気にすんな。
410名無しさん脚:2006/06/04(日) 18:33:49 ID:5yK0REHn
買取センター行ってみた
ローライコード二台あったが程度の割りには高いな
しかも保証無しかよ!
あの値段なら整備済みの保証つきが買えるがな。
テッシュだけ貰って退散したw
411名無しさん脚:2006/06/04(日) 19:32:43 ID:Cgcc7bEo
それでいい。行くだけ行って、ため息ついて黙って帰る。
そういう客のサインで値段が高いことを自覚してくれるはず。
ワシは100円のHDタイプの電池だけ買って帰る。
今なら90円。
412名無しさん脚:2006/06/06(火) 00:42:29 ID:ogxdG1NZ
411だが、キタムラでは、さすがに今日は買えなかった。
まあ、3桁で買い物しようというのには限界があるね。
和歌山駅東側のカメラ屋で中古フィルター(55ミリUV)を1枚買っただけ。
まあ、中古キタムラはこれからの店だ。
梅田に寄れるときは毎日でも寄って、まずは顔なじみになるつもりである。
413名無しさん脚:2006/06/06(火) 02:32:17 ID:PR/MPcAT
この板で悪評のUPのジャンクコーナーで不動のMD3+MB2を2000\でゲト。
配線整備したら復活。ジャンクあさりやめられませ~ん。
414名無しさん脚:2006/06/06(火) 07:47:22 ID:sHi3Q64u
別に悪評でもなんでもないよ。
ひとり変なハエが混じってるだけだよ。
自演で複数人が批判しているように見せかけてはいるけどね。
それを見破る方法もまたある訳で・・・。w
415名無しさん脚:2006/06/06(火) 08:13:07 ID:1akndQjP
UPのジャンクコーナー
416名無しさん脚:2006/06/06(火) 10:57:38 ID:j8V4Ji2Q
自分で治せる人がウラヤマスイ
417名無しさん脚:2006/06/07(水) 21:25:37 ID:wnGVzi14
>元○Sの店員さんの店がオープン!

逝った人レポよろ
418名無しさん脚:2006/06/07(水) 22:51:15 ID:VlfKSREE
あの横柄な○Sの元店長だろ?
和紙、好かんから逝かん。
419名無しさん脚:2006/06/07(水) 23:03:57 ID:+0LsDT9L
和紙、透かんから如何
420名無しさん脚:2006/06/07(水) 23:14:42 ID:BlCD4Qy7
ああ、あの人を小馬鹿にした態度をとるあいつか。
421名無しさん脚:2006/06/07(水) 23:44:42 ID:QE1SIBTD
あれか、第二ビルの二階にいたヤツか?
あいつがいるんならオレは行かない!
422名無しさん脚:2006/06/07(水) 23:47:45 ID:xaVtVvbz
って店はどこなんだよ?
423名無しさん脚:2006/06/08(木) 04:12:07 ID:w42izUK+
確かにオレも好きじゃない。横柄というか無神経というか。
オレに対する態度よりも他の客(たぶん温和しい人だったんだろう)に接する態度が
やけに偉そうで気に障ったことがある。
同じく無神経な知人が言うにはそういうことは全く気にならないそうだが。
424名無しさん脚:2006/06/08(木) 04:20:59 ID:X/JRRBm6
丸新のF3Pが、夕方に無くなっていた。かなり使いこまれていたが値段が安かったから買う気で行ったが時すでに遅し
425名無しさん脚:2006/06/08(木) 07:14:24 ID:QpPWciS7
>元○Sの店員さんの店がオープン!

これって何処に店あるの?知ってる人よろしく。
426名無しさん脚:2006/06/08(木) 07:47:25 ID:wvOKSRo9
あいつ、よく思ってない香具師が多いのか嫌われちゃってるようで、
だれも店の場所を教えないところが面白いよなあ。
若いんだから○S時代にもっと平身低頭誠実に商売をしとけばよかったんだよ。
ま、S社長がもっと強烈だし若い者が感化されるのは仕方ないと言えばそうだけどね。


427名無しさん脚:2006/06/08(木) 12:31:31 ID:YVcbSKCG
397 名前:名無しさん脚 投稿日:2006/06/02(金) 08:03 ID:WLAGgfr2
>>394
昨日からキタムラ中古店と元○Sの店員さんの店がオープン!
2店舗参入だあ。

400 名前:名無しさん脚 投稿日:2006/06/02(金) 10:38 ID:ooedfLmQ
ほらよっ
ttp://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/513/4359/about.html


401 名前:名無しさん脚 投稿日:2006/06/02(金) 14:21 ID:U5fiGJR5
>>397,>>400
おお!便利な場所ですね!
今度大阪行ったときに覗いてみます!
情報ありがとうございました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
店舗名: カメラのキタムラ 大阪・梅田中古買取センター
郵便番号: 530-0012
住所: 大阪府大阪市北区芝田1丁目1?27サセウメダビル5F
電話番号: 06-4802-6620
FAX: 06-4802-6621
営業時間: 10:00-21:00
428名無しさん脚:2006/06/08(木) 12:46:12 ID:nlSGHnWG
いや、だからキタムラの方は既出でみんなわかっているの。
ヨドの東向かいなんだし。
わからないのは元○S店員の方。ガセだったのか?

というか、誰か最近新開店の中古屋って見かけた?
429名無しさん脚:2006/06/08(木) 15:02:07 ID:DeQHc6aZ
大二ビルの2階にあったよ。
430名無しさん脚:2006/06/08(木) 18:52:23 ID:DsN2QtAp
>大二ビルの2階にあったよ。

 dクス、今度逝ってみるわw
431名無しさん脚:2006/06/08(木) 23:26:31 ID:Ikmdluzf
梅田のキタムラ中古に行って来た。
狭いビルながら店内は照明が多くとても明るい。
中古買取センターと称しているが、デジ1眼の新品も販売していた。
中古フィルムカメラはとりあえずほぼ無難な品揃えと思う。
スペースの割には中版や少々の大判レンズ・クラカメもあった。
今後この品揃えを保てるかが鍵だろう。レンズは少ない。
値段は・・・場所柄あんなもんじゃね?
安くはないが、法外に高いという感じはしなかった。
「中古買取」としか書いてなかったが「中古販売」もどこかに入れないと客が来ないぞ。

何にしろ、河原、大林が無くなったあのエリアに中古屋ができたことは歓迎するべきだろう。
もうちょと認知度が上がればヨドから流れてくる客も増えるだろう。
432名無しさん脚:2006/06/09(金) 01:10:12 ID:f0Os4W65
ムツミ堂は、無くなったよ。ポルタ店はあるけど。
三条のフォトステーションムツミは、ムツミ堂とは関係ない。
そのことが未だに理解されないのが・・・。
433名無しさん脚:2006/06/09(金) 01:15:38 ID:FBHxaa3D
434名無しさん脚:2006/06/09(金) 13:23:39 ID:5VA6pk8q
淀の中古コーナーサビシクナッタナw
モウジャンク祭りとかないかな?
435名無しさん脚:2006/06/09(金) 17:24:06 ID:jUpTCqaw
>>434
中古もだけど、銀塩カメラのコーナー
ありゃなんですか
436名無しさん脚:2006/06/09(金) 17:38:37 ID:iZItgJOR
オイラもキタムラ買取センターへ行ってきたが、おおむね431氏の言うとおりで、
上手に店の状態や雰囲気を表現している。ただ、狭い店のワリにカウンターが広す
ぎると思った。がまた足を運ぼうと思ってる。
437名無しさん脚:2006/06/09(金) 17:52:29 ID:231Hvhs1
ハッセルの500CM+CF80プラナーを買いたくて梅田かいわいをさまよっているのですが、
皆さん点検、修理は購入したショップに頼まれているのでしょうか?
それとも点検、修理は別のショップというように使い分けているのですか?
教えてくんでゴメン。
それにしても最近は中古ショップのハシゴがしにくくなっちまいました・・・。
438名無しさん脚:2006/06/09(金) 18:20:52 ID:XDmfy31h
>>435
確かエスカレーターの所らへんに
中古もポイント還元!なんて書いてあった記憶があるが
あれでは見に行く気もしないなぁw

ま、電気屋だし所詮は。
439名無しさん脚:2006/06/09(金) 21:09:39 ID:mE0QivXM
>437
梅田界隈のはしごはずいぶんシンプルになったね。
拙者は阪急で梅田に来るので、まず中津で降りて、地下鉄中津にいく。
地下に1軒いきつけがある。ひまなときはそこから中崎町めざして歩く。
町中のスナップでよければ、けっこう撮れる。
スパゲティ屋のあるビルの3階にある店に顔を出す。
「すいません。近くまで来たので寄らせてもらいました」と。
そして○S本店に「こんにちわ、冷やかしに来ましたよ」と。
でも実は委託品の出物をチェック。最近はないけど。
そこから一気にディアモールの800へ(先月までは八千代があった)。
そして第4ビル1階のTもと、さらに第2ビル地下2階の金券屋。
今月からはそのあとに2階のクラカメ屋。仕上げは第1ビルの3店舗。
腹が減ったらうどん、のどが渇けば茶店に寄って、大阪駅下の800へ。
最後にヨドバシ、キタムラで家路につく。
ハッセルは中津にたまに出物が見つかることがある。
拙者は2眼ゆえ、くわしくはわからぬが。
昔はナビオに中古をおいた東宝カメラもあり、
さらには天五のナニワにも中古があったんだけどね。
440名無しさん脚:2006/06/09(金) 21:38:24 ID:CVwTeb25
ムツミで働いているんだぜ
441名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:33:00 ID:x5Ffqaay
>>437
O林で「以前買ったライカの無限遠が…」って相談したら阪神デパートの上を紹介されたよw
まぁ保証切れた後だったし、あの修理屋さんは良心的だし、良かったですけどね。
ハッセルならOSでもメンテしてくれるでしょ。
最近行ってないので出物はあるかどうか不明。
442名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:57:18 ID:a+1lnZnU
修理の依頼するところを気にかけるのはわかるが、点検なんて依頼しなきゃいけないのか?
自分のカメラの調子ぐらい自分で確認するもんだろ。

443437:2006/06/10(土) 00:02:34 ID:rJydoAGI
>439
梅田での立ち寄り先は似たようなものですね。
今まで回った中では価格は少し高めですが、品揃えと保証ではバナナホール近くのOが良さそうな感じでした。
800では以前に保証なしのカメラを買ったのですが、TTLに不具合があり相談しましたら、
ていねいに相談にのっていただいたのでかなり好印象です。
中津はまだ未開拓なので時間を見つけて行ってみます。

2眼いいですね。はじめてスクリーンを上からのぞいたときの像の大きさと
スクエアに切り取るということが感動でした。
>441
阪神デパートのお店はよかったですね。きちんとリペアしてもらったことがあります。
OSには以前ハッセルのリペアマンだった方がいるそうなので修理は安心そうですね。
>442
おっしゃるとおりで・・・お作法の多そうなカメラなので少しびびってます。
精進しますです。
444441:2006/06/10(土) 02:05:00 ID:18/kRfT3
>>443
大丈夫、ある意味単純な構造だから。マガジンの光線引きとか駒間のズレとか、ミラーズレでピンがこないとか
実写してみればすぐわかる。500CMなら委託でも保証付でもそんなに値段に差はないだろうから、保証付をすすめます。
あとはハッセルスレにでも。年がら年中荒れてるけどw
445437:2006/06/10(土) 08:56:54 ID:rJydoAGI
>444
アドバイスありがとう。保証付を選ぶようにします。
今日と明日で大阪キタ、ミナミ、中津、神戸駅山側をさまよい
ブツを決めてきたいと思います。日曜に報告します。
みなさんありがとうございました。
では行って参ります。
446名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:07:16 ID:vY6jz/MH
プリントとカメラのアフターケアがばっちりの京都の店ってどこかな?
447名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:25:33 ID:pS+pou9q
↑またか〜。。。
いっつも、おんなじこと聞くよな。
京都のどこだよ!
天橋立の方か?それとも福知山か?それとも木津町か?
京都人って、みんなこんなのか??
448名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:44:21 ID:IZA81MSf
洛中だけが「京都」です。w
449名無しさん脚:2006/06/11(日) 16:22:16 ID:5JX27E7D
>>447
福知山も木津も”京都”じゃないよ。ただ単に”京都”と書けば京都市内の事。山科も微妙だ…。
京都府全体の事をを「京都」なんてよんだりしないんだよ。
450魚類 ◆yrycargCMg :2006/06/11(日) 18:10:20 ID:zLa0OUgr
八百のズミクロン売り切れてた><。
451名無しさん脚:2006/06/11(日) 19:55:55 ID:+JSmc5sb
>>446
三條サクラヤ
http://www2.ocn.ne.jp/~camera3s

>>449
京都市山科区
452名無しさん脚:2006/06/11(日) 20:01:44 ID:IB71vdLk
京都市内でも山科となると微妙だってこったろ。
いちいち突っ込むなよ。

伏見区もそうだし、右京区にはいった京北とかもまったく
そうだけどなあ。芦生だって左京区だし。

ついでに、三条某店に関するそれはこのスレではむしろ
営業妨害の域だな(w
453名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:03:40 ID:GJ0QMBEy
オマエらの勝手な論理を押し付けるな。
福知山は京都じゃ!
454名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:10:57 ID:PNe5qjar
>>449を大阪に当てはめると

「“大阪”とは大阪市内のこと。岸和田は大阪じゃない」

みたいな感じになるのかな?
455名無しさん脚:2006/06/11(日) 23:34:12 ID:6LEQ75HS
>>454
マジレスすると、京都と大阪は別。というより、大阪は特別。


ただ単に、何の説明も無く、「京都府」とは言わずに「京都の〜」と言えば
京都市内(の主に中心部)を指す場合がほとんどだという事。

勿論、福知山でも宮津でも京都府であることに違いは無いが、
単に福知山の話題を振る時に「京都の〜」とは言わないという事。

東京だって同じ事。単に「東京の〜」と言えば、ほぼ23区内の話題。
「東京」だけで奥多摩や八王子や小笠原を連想する人はいない。
456名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:24:51 ID:BUSFZwg2
>>453
福知山市民の方でしょうか
大変気の毒ですが京都市民からは京都とは思われていません
あくまでも京都府です
京都といえば京都市内です
457名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:31:45 ID:slOVZuk0
>>456
> 京都といえば京都市内です

じゃあ、中京や下京以外の、山科も伏見も東山も左京も西京も右京も北も南も、京都だね。
458名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:32:03 ID:11n2uUEe
関係あるようなないような話だが、阪神タイガースって本拠地は兵庫県なんだが、
ほとんどの大阪人は「タイガースは大阪のチームや!」と思っているフシがあるよな。
板違いスマソ
459名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:41:19 ID:vC/bEi+C
>>457

なにつっかかってるんだか

伏見も山科も微妙
右京区北の方も左京区北の方もはいらへん

その感覚がない時点で京都人ちゃうよな
460名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:49:19 ID:slOVZuk0
>>459
> 伏見も山科も微妙
> 右京区北の方も左京区北の方もはいらへん

はいらへんのはそれだけ?
もう一度、京都の地図をよく見てみw
あんたこそ、京都人ちゃうなw
461名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:53:03 ID:vC/bEi+C
ほかにもはいらんとこはあるやろけどいちいち意識せんわな

まああんたが純粋京都人でもかまへんから、ええかげんやめとけ
462名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:54:57 ID:slOVZuk0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー!>>461
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
463名無しさん脚:2006/06/12(月) 01:02:01 ID:slOVZuk0
らく‐ちゅう【×洛中】

都の中。京都の市中。洛内。洛外。

大辞泉

************************************************

洛中の案内
ttp://www16.ocn.ne.jp/~re-kyoto/rakuchuu_map.html
464名無しさん脚:2006/06/12(月) 01:36:15 ID:vC/bEi+C
べつにそれに異論を唱える気力もないが、いったいID:slOVZuk0はなにに粘着しているのかね?

京都人としてのアイデンティティが危ないのか?
数代前からの京都人ならとっくにするーしてるはずだし、やっぱ新参か。
まあ、無理するなよ。おまいはおまいでいいじゃないか。
465名無しさん脚:2006/06/12(月) 01:52:49 ID:Rwko3CCo
ここで締めよう。


福知山は丹後
466名無しさん脚:2006/06/12(月) 01:55:38 ID:slOVZuk0
>>464
> やっぱ新参か。

なんでやのんw
生まれてからずうっと京都やのにw
あんたこそ、スルーしいやw

> 京都人としてのアイデンティティが危ないのか?

京都人としてのアイデンティティって、具体的には何なん?
同和都市に生きてるってこと?
そんなアイデンティティなんて、、、orz

>>449,>>452,>>455,>>456,>>459,>>461,>>464さんへ
同和都市京都は好きですか?
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/

467名無しさん脚:2006/06/12(月) 02:59:32 ID:DdTBi+h8
ID:vC/bEi+Cも必死だな。
「京都人」かどうかって,そんなに重要なことなのか?
京都人以外は全部屑ってか(笑)?
京都人の世界観ってすごいな。さすが,京都人。

ところで,「京都人」かどうかの判断基準ってあるのか?
○室町時代以前から代々京都市内の中心部に住んでいる。
○先祖の身分は,士農工商のいずれかである。
○幼稚園から高校までは京都市内の学校に通っていた。
○話す言葉は京言葉である。
○食材は錦市場で買っている。
○お茶屋遊びをしていて,芸舞妓との親交がある。
○茶道や華道や香道等に精通している。
○京都検定1級を取得している。
・・・,こんな感じの基準があるのか?
468名無しさん脚:2006/06/12(月) 08:20:47 ID:cLmxORzi
やはりこういった不特定多数の人間が閲覧する2chのような場所で、
京都人の定義を勝手に決めてしかもその定義づけを京都の条件として
横に書いていなかったのがまずかったな。

>その感覚がない時点で京都人ちゃうよな

こんな感覚って、もし百歩譲ってあるとして現地人しかわからんやつじゃないか?
そこを他人に指摘されてこんな捨てゼリフのような罵声を浴びせても何の意味も重みも持たんだろう。
いずれにせよ>>445>>449の負け〜♪


469名無しさん脚:2006/06/12(月) 08:22:31 ID:cLmxORzi
スマソ、445ではなく>>455デツ。訂正!
470名無しさん脚:2006/06/12(月) 09:10:50 ID:DTW8/gj4
【ここはどこ】京都の地域的定義について語ろう【そうどすえ】
471名無しさん脚:2006/06/12(月) 09:14:15 ID:gxMzQEXz
そんなに自分が京都人でないといわれるのが悔しいのかね。
一般に京都といえば市内を指す。
それだけのことだ。
472名無しさん脚:2006/06/12(月) 09:41:20 ID:lFGDemZx
京都府下の南山城地区、亀岡〜園部地区、
福知山〜宮津地区に残存するカメラ屋、
および中古カメラを扱う店舗の情報があれば提供願いたい。
ツーリングがてらに立ち寄るつもりなので。
473名無しさん脚:2006/06/12(月) 10:25:10 ID:5vHNuNCv
京都人が虫酸が走るほど嫌いなオレ様が来ましたよ〜
京都人の人間性がよく表現できてるスレッドですなwww
(ここでいう京都は市内ね)

頼むからつぎは「京都のカメラ屋事情」スレッドを別にたててくれ!!
474名無しさん脚:2006/06/12(月) 12:02:31 ID:SL29LmTM
京都の人って八橋(生)食べないってホンマ?
475名無しさん脚:2006/06/12(月) 12:15:30 ID:ZPpvcNwo
>>474
福知山
市内なら鉄道記念館の近くにカメラ屋が。旅先で視度調整アタッチメント買った馬鹿は私です。
南の外れにハードオフがあってカメラも置いていた。
車でさ迷ってる最中にたまたま立ち寄っただけなので細かい位置等はスマソ。
476475:2006/06/12(月) 12:24:23 ID:ZPpvcNwo
>>474
ゴメンよ。八ツ橋についてはよく分からないんだ。
>>472でした。
477472:2006/06/12(月) 13:48:02 ID:lFGDemZx
475さん 情報ありがとう。ハードオフ探してみます。
カメラ屋よりもリサイクルショップの方がありそうですね。
9号線ぞいなら千代川のスーパーの中にカメラ屋はあったように
記憶してます。これはすでに出たネタではありますが。
478名無しさん脚:2006/06/12(月) 14:51:04 ID:jW8PkYD6
>>471
>一般に京都といえば市内を指す。それだけのことだ。
ここでいう「一般」とは、京都市内に限定した話だね。
京都市内で京都といえば市内を指すからね。

しかし、ここはインターネットの掲示板だから、
見ているのは京都市内在住者(=これが君のいう「京都人」なのかな?)だけじゃない。

だから、
>一般に京都といえば市内を指す。それだけのことだ。
こんなことをくり返し声高に叫んでみても(>>449>>452>>455>>456>>459)、
説得力がないのだよ。

しかも、
>一般に京都といえば市内を指す。それだけのことだ。
といいつつ、君自身、市内であっても「京都」でない場所を認めていて、
それがどの場所なのか明確には示せていない。

そんな曖昧な概念を前提に議論をしても混乱するだけだよ。
だから、
まず「京都とはどの場所を指すのか」「京都人とはどういう人を指すのか」
といった“定義”の確認をしてから、議論に入るべきなのだよ。

研究分野・対象が限定されている学会での発表でさえ、“定義”の確認はするからね。
“定義”がばらばらのまま議論を進めても、話がかみ合わないからね。

君、“定義”の大切さをわかっていないね。

というか、
君、京都人としてのアイデンティティが危ないのか?
479名無しさん脚:2006/06/12(月) 15:23:42 ID:CJbhYgbn
馬鹿ばっか
480471:2006/06/12(月) 15:33:12 ID:oq0a+rOs
>>478
漏れはこの件では初めてカキコしたのにそれもわからないぐらい興奮してるんだな。
おまえのくだらないスレ違いの議論なんか誰も相手する気はないね。
一般に京都といえば京都市内、それだけ。これで終了。
しつこいとみんなから嫌われるぞ。
481名無しさん脚:2006/06/12(月) 17:07:43 ID:nfuP3KUX
>480
初めてのカキコかどうかなんて、わからんやろ
おまいも証明できないやろ?

別に、どっちの見方をするわけやないけど、
>468や>478の言い分の方が筋が通ってる
と思うけどな

<一般に京都といえば京都市内、それだけ。>
って、なんかすごい乱暴な言い方というか、
根拠薄弱な独断と偏見じゃないか?
482名無しさん脚:2006/06/12(月) 17:17:51 ID:RJ+nP1W+
東京で「京都」といえば天橋立も平等院も含むけど。>480は「一般」という言葉の意味を理解してるのか。
483名無しさん脚:2006/06/12(月) 18:36:45 ID:Q4M/9uir
たのしそうだなw
484名無しさん脚:2006/06/12(月) 18:41:51 ID:XySZVzlC
もう>>480は論理破綻のボロボロ。。。
485名無しさん脚:2006/06/12(月) 18:42:21 ID:q8hBId5z
自分の言いたいこと言って、はい終了!!!ってWWW
京都人ってこんな香具師ばかりなのか?WWW
まともに反論できないなら、カキコするなYO!!!WWW
486名無しさん脚:2006/06/12(月) 18:45:01 ID:DTW8/gj4
さて、京都談義たけなわではあり、お名残惜しゅうございますが、
この話はひとまずこれまでとして、またカメラ屋事情について語り直そうではありませんか。
487名無しさん脚:2006/06/12(月) 19:41:58 ID:XySZVzlC
>>460
こういった定義を設けるとするね。

≪京都人≫
金銭にうるさく、しかもセコイ。
ええかっこしぃなので表向きは気前よさそうだが、ホントはちょっとしたことまで損得計算している。
よく関西では大阪人がセコイと云われるが、なんのなんの本家は京都人。
それに閉鎖的であるが一旦知った人になってしまうと、馴れ馴れしく頼ってばかり。
488名無しさん脚:2006/06/12(月) 20:07:51 ID:q8hBId5z
なるほどなW
外では、ええ服着て格好つけてるけど、家では、お茶漬け食べて始末してるイメージがあるなW

今までのレスをまとめてみたW

■京都人の特徴
@表向きは気前がよさそうだが、金銭にうるさく、非常にセコイ。
A閉鎖的であるが、一旦知り合いになると馴れ馴れしく頼ってくる。
Bどこにいつから住んでいるのか、先祖の身分は何だったか、気にしている。
C自分の主張が一番正しいと思っている。誰に何と言われても、自分の主張を変えない。他人の主張には耳を傾けない。
D論理的に物事を考えるのが苦手である。
489名無しさん脚:2006/06/12(月) 20:58:09 ID:YKHIA2HX
いったい何人でやってるんだか、、、

とてつもなくおしつけがましい馬鹿がひとりいそうなのは確かだが。
つか、定義があらかじめしめされてなきゃまともに口もきけない
引きこもりがネットで多数を自演してるようにも見えるけどな(w


京都の定義なんてどうでもいいからもうやめろ。
通常の会話で「京都」というと旧市街地をさす旧京都人が
いるのもたしかだし、それが気に入らんもんもいるのも確かだろ。
490名無しさん脚:2006/06/12(月) 21:07:26 ID:oRKK/Ppf
俺が京都は専用スレつくったぞ
491473:2006/06/12(月) 21:21:49 ID:EEo5Rp52
各地の社員や取引先の人間と親交があるけど、京都人とだけは気が合わん。
一人二人じゃなく知り合うやつ全員にいやな気分にさせられる。
京おんなは印象が薄いけど、オレ的には京都人男性は国内最凶だ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150097596/l50
「京都のカメラ屋事情」スレの盆地から出ずに一生終えてください。
492名無しさん脚:2006/06/12(月) 21:33:13 ID:q8hBId5z
出たW京都人=>>489W京都人は京都人としか会話をしないらしいW
493日1−0豪:2006/06/12(月) 23:11:09 ID:b95xn3iM
反論に苦しくなると,人格批判ですかw

「通常の会話」って,>489さんが京都人と(or京都市内で)会話するときでしょ.

ここの住人のすべてが京都人というわけじゃないんから,「一般に京都といえば京都市内」っていえないじゃん.

とりあえず,京都人はこのスレに来ないで欲しい.

京都人専用スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150097596/

494名無しさん脚:2006/06/12(月) 23:46:19 ID:3qJhb0Ss
「京都のどこだよ?」って突っ込まれたときに「すまん、京都市内だよ」で
終わった話なんだよな。
それが京都人同士の常識かなんかわからんが、理屈こねるから変なことに
なっちまった。
素直じゃないな、京都人。
495名無しさん脚:2006/06/12(月) 23:52:19 ID:UteNrnNB
京都は街も人も器が小さいんだよ 表向きは気前がよさそうだが、金銭にうるさく、非常にセコイ。一円でも安い店で買う そして困った時だけ老舗店の世話になりに行く 厚かましいのにも程がある
閉鎖的だが、一旦知り合いになると馴れ馴れしく頼ってくる。 全くその通り 利用価値が無くなったらまた他人 俺は40年住んだがそれが実感
496名無しさん脚:2006/06/12(月) 23:56:13 ID:f/LoDhUI
一般に京都といえば京都市内、それだけ。
その感覚がない時点で京都人ちゃう。
京都人ちゃうくせにガタガタ言うな。
497名無しさん脚:2006/06/13(火) 00:00:46 ID:PSaL45zV
漏れは阪神間に住んでるが漏れの周りの感覚では
単に京都へ行くといえば京都市内を指すけどな。
天橋立なら天橋立、丹後半島なら丹後半島へ行くといい、
京都府下ではあるが京都という感覚はないね。

大阪のカメラ店でという質問があったときに
大阪府下のどこかはっきりしろというツッコミは
ないだろうな。
498名無しさん脚:2006/06/13(火) 00:01:02 ID:mVcl5I0P
サッカーも見ずにたのしそうだなw
499名無しさん脚:2006/06/13(火) 00:19:41 ID:5+GCrFdU
だから、その感覚はあくまで>>497氏とその周辺の感覚なんだから、
それを一般化するのは無理があるんだよ。

だから、>>494氏のいうように、突っ込まれたときに「京都市内だよ」
とレスすれば終わった話なのに、>>496のようなレスをするから、
荒れるんだよ。

>>498
サッカー見たけど、面白くなかった。。。OTZ
500名無しさん脚:2006/06/13(火) 00:23:33 ID:5+GCrFdU
フォトステーション・ムツミ
http://www.mu2mi.co.jp/

>>500get!!!
頑張れ!ムツミ!
501名無しさん脚:2006/06/13(火) 13:20:59 ID:amFBO0GZ
まぁ、道州制が実施されれば、名実とも、福知山も宮津も「京都」ではなくなるからいいじゃん。
502名無しさん脚:2006/06/13(火) 14:08:55 ID:xrGOVnQC
京都府民でも京都市内人と京都市外人の感覚の違いがわかっておもろかった。
503名無しさん脚:2006/06/13(火) 14:16:57 ID:c4piiAeu
和歌山では、こんなことは起きないのだが。
504名無しさん脚:2006/06/13(火) 19:54:56 ID:AOlCkVYL
京都市外のもんが「おれらも京都人じゃ」というのを、
市街地の人間が嫌がってるだけ。

阿呆らしいなあ。

偏狭な市街地のもんもともかく、市外の人間も、そんなに
「京都人」扱いされないと不満なのかね。結局同じ穴やな。
505名無しさん脚:2006/06/13(火) 19:57:57 ID:AOlCkVYL
つか、市内でも市街地じゃなきゃ仲間外れらしい。


まあ、奥多摩の住民も東京都民だからなあ(w
506名無しさん脚:2006/06/13(火) 20:33:56 ID:5+GCrFdU
まあ、昔々から京都に住んでる人(特に年配の
方)は、未だに応仁の乱で家が燃えたことを言う
からねw

そういう本当に古くから住んでいる人は「京都人
」であることに誇りを持っているんだろうね。

で、そういう人からすると、大東亜戦争後に京都
市内に住むようになった人は「京都人」じゃない
んだろうねw
507名無しさん脚:2006/06/13(火) 20:35:33 ID:0bD4RyAB
まあ、昔は一筋違いでもよそ者だからなあ
508名無しさん脚:2006/06/13(火) 23:44:45 ID:vEhxrgII
山村美紗の小説で福知山が舞台になったことはないだろ
京都のイメージは古都だからな
509名無しさん脚:2006/06/14(水) 00:32:33 ID:5iB/9d4t
山村美沙の“こころの愛人”だった西村京太郎の小説はどうよ?
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~jikenbo/cases.html

山村紅葉タソ(*´д`)ハァハァ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1121350940/


510名無しさん脚:2006/06/14(水) 16:48:13 ID:bZjPWZj2
山村美沙は京都の上っ面のきれいさで金もうけしたって感じだな。
殺人事件を扱う小説のわりに京都人の腹黒さを描いてないのは惜しい。
・・・ちゅうか京カメスレは別にできたので、市内人vs市外人はそっちで進行せぇへん?
511名無しさん脚:2006/06/14(水) 19:20:20 ID:BaAcEyuQ
>510 市内人vs市外人はそっちで進行せぇへん?

どっちのスレでもそんな話は、もう要らん。
カメラ屋事情の話がメインとちゃうんかいな。
512名無しさん脚:2006/06/14(水) 19:58:35 ID:3CSCHfer
>>509
そんなキチガイの巣窟ようなスレがあったとは…
513名無しさん脚:2006/06/15(木) 07:38:30 ID:+9gT+O66
神戸方面で品揃えが良く委託が多いお店ありますか?
514名無しさん脚:2006/06/15(木) 10:42:17 ID:St2jY7lf
元町カメラ
515名無しさん脚:2006/06/15(木) 11:03:56 ID:2BwAkYK6
>>513
おー、京都人と違ってさすが神戸っ子。
ちゃんと訊いてるじゃん。

>神戸方面で品揃えが良く委託が多いお店ありますか?

基本的には無いと云わざるおえないが、514氏の述べているところが
あえて云うならそうだろう。
一度行って見ておくれ。
516名無しさん脚:2006/06/15(木) 12:07:27 ID:+9gT+O66
元町カメラ元町駅の近所ですか?品揃えはどのくらいですか?
517名無しさん脚:2006/06/15(木) 12:27:10 ID:dIdITEfp
アサカメの広告を参照されたし。
518名無しさん脚:2006/06/15(木) 14:55:24 ID:ImB+zJMX
横やりですが、神戸に住みながら全然知らんかったけど
ライカメインの店なんですね。鬱...
519名無しさん脚:2006/06/16(金) 14:18:44 ID:YDQdUDYX
宮崎改造レンズの依頼は
ここに頼むと仕上がりが早いよ。
(宮崎さんと仲がいいらしい。)
520名無しさん脚:2006/06/16(金) 20:19:50 ID:jA+Y5+9t
>>515
×云わざるおえない
○云わざるをえない
521名無しさん脚:2006/06/17(土) 07:51:29 ID:UKsBj/QK
>>520
オマエ暗いョ
522名無しさん脚:2006/06/17(土) 09:50:45 ID:FqoSJ/4H
大林のストーカー店員 キモイ
523名無しさん脚:2006/06/18(日) 05:11:34 ID:P6u/1qFN
第二ビル二階って何処の第二ビル?
524名無しさん脚:2006/06/18(日) 05:50:04 ID:BSnFTrtK
>>523
大阪駅前第二ビルのことでしょう。
525名無しさん脚:2006/06/18(日) 12:29:03 ID:E0B7cbJp
>524
このお店のアフターケアに関する情報はありますか?
この前行ったら店長が留守で若いアルバイト?さんにたずねたら
わからないと言われたもので・・・
526名無しさん脚:2006/06/18(日) 13:14:38 ID:UvFCfQZA
そりゃー当然わからんでしょう。
ただの店の客にたずねてもね。
527525:2006/06/18(日) 15:52:24 ID:E0B7cbJp
>526
ただの客がお茶をだすのか?
不思議な店だな。
528名無しさん脚:2006/06/18(日) 22:14:52 ID:3gyRSf5k
俺は行きつけの店で、たまにレジ打ちしてたよ
529525:2006/06/19(月) 18:36:52 ID:yXa3pzEj
>528
なるほど、そういうことがあるのか・・・
ワンダーランドだな。おれもやってみたいな。
530名無しさん脚:2006/06/19(月) 22:56:06 ID:u76mFO+E
谷村新司が行きつけのエロ本屋で店長に頼まれ店番してたと言う話を思い出した。

客「あのう」
谷村「何?」
客「ひょっとして、谷村新司さんですか?」
谷村「そうだよ」
客「どうしてここにいるんですか?」
谷村「どうしてって、好きだからさ。君も好きだからここにいるんだろ?」
客「は、はい」
谷村「じゃあそれでいいじゃないか」
531名無しさん脚:2006/06/21(水) 01:20:07 ID:6YwrYbKk
そういえば、今度ソニーがデジ一眼を出すけど
関西のカメラ屋でソニーと取引してるとこってあったっけ?

大林は前からやってるし梅フォトもα100は予約受付中なんてHPに書いてるけど
他はどうするんだろう?
ま、おせっかいだし、今までどおりカメラメーカーの商品を
置いてくれてたらそれでいいんだけどねw
532名無しさん@Linuxザウルス:2006/06/21(水) 06:47:53 ID:kJHix0hM
コニカミノルタの販路で売ると思うけど。
それも含めてコニミノを買った訳だし、そうでなくとも、
デジカメ扱う店ならソニーは入ると思う。
533名無しさん脚:2006/06/23(金) 22:11:51 ID:pPtVjbSw
キタムラの買い取りセンター、そろそろ「販売もやってます」くらいの
ことを、表の立て看板にかいといた方がええのとちゃうか?
けっこう、販売してることを知らない人が多かったぞ。
「買い取りセンターやろ、売るカメラないから関係あらへんし」
今週だけで5人に説明した。中古売ってると。
534名無しさん脚:2006/06/23(金) 23:27:20 ID:0QfbpHIH
>>533
販売もしてたの?
今度行ってみる、ありがとう。
535名無しさん脚:2006/06/25(日) 02:39:02 ID:39f3+T57
一応、「高く買取、安く販売」みたいな事は書いてあったんだけどね。
536名無しさん脚:2006/06/25(日) 04:09:17 ID:orTvQN+f
>535
それじゃ商売にならんわな。
537名無しさん脚:2006/06/25(日) 13:17:07 ID:+DopEMUy
ウオジ、いつ辞めるんですか?
538名無しさん脚:2006/06/25(日) 14:46:43 ID:xVaDFe1j
仕事柄(某金融)各地転勤し住民になりましたが、京都について
一言。他人をいろんな、いろんな意味で差別見下す人が多い地域ですね。
ただ気が合うとなると気持ち悪いほど馴れ馴れしくする人が多いです。
ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
539名無しさん脚:2006/06/25(日) 15:25:32 ID:E0yq/9RS
次の患者さんどうぞ〜
540名無しさん脚:2006/06/25(日) 19:16:58 ID:u21YKiMq
痛い、あちらこちらが痛い
541名無しさん脚:2006/06/25(日) 19:33:39 ID:l70vY4rb
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。
京都について一言。ただ女の子にはいろんな、いろんな意味でいい思い出をもらいました。

「東男に京女」とは、よくいったものだねぇ。
542名無しさん脚:2006/06/25(日) 20:25:14 ID:jylPAFAk
東京の女の子にいろんな思い出をもらった京都の男だっていくらでもいると思うが(w
543名無しさん脚:2006/06/25(日) 22:42:57 ID:YfpEREWq
>>533>>534梅田キタムラで詐欺られたよ。
シリアルナンバー詐称販売。他にも故障あり。
すでに故障品をこれで2回掴んだ事になるんだけど、
そのたびにモルト交換したとか無駄な時間と出費を
する羽目になった。
あそこは全然状態とかチェックしてないから
ほんと気をつけたほうが良いよ。
544名無しさん脚:2006/06/25(日) 23:03:08 ID:plxwmggU
>>543
何がどうしたのかさっぱりわからん。
おまいさんの云うことを、そのまま全面的には信用するわけにはいかないな。
545名無しさん脚:2006/06/25(日) 23:30:18 ID:9YjPGXbz
>543さん
「現状」とは書いてなかったかな?
とりあえず、ことの詳細を書いてくれれば、それなりに判断する。
君のいうことが、ほんとうに不当販売にあたるなら、
きちんとみんなで糾弾してあげよう。
相手はそれなりの企業だ、こちらに分があれば、
それなりの対応をひきだせる。
故意か、過失か、とにかく状況の説明をしてくれ。
546543:2006/06/26(月) 00:05:20 ID:0jPMClq2
>>544 >>545
言葉足らずですみませんでした。
とりあえずの状況なんですが、
商品は現状販売とかではなく普通に保証付きの物でした。
機種名等とか、また近いうちに店舗に行って話を
してみようと思うので控えますが、nikonのカメラです。
シリアルナンバーは最終モデルでして、
プライスタグとかにも明記されてまして、
店員さんとの話でも最終モデルだからまだ安心と
言うような話もしました。
ニコンサロンで状態をチェックしてもらったところ、
かなりの古い型にトップカバー交換でシリアルが
変わってるんじゃとの話でした。
内部も凄い汚れらしいです。
このカメラ自体の故障はシャッターレリーズ取り付け穴の
ねじ山が死んでて、レリーズがつけれないと言った
店でも気づかないような内容なんで、仕方がないですが、
シリアルナンバーが変わってたら商品価値自体や、
この先の信頼性も変わりますよね。
547名無しさん脚:2006/06/26(月) 00:14:15 ID:A5bs24k/
>546 説明から察するにFのようだな。
その機種は外側の綺麗さとは裏腹に
中身を入れ替えたのがそこそこあるようだ。
詳しくチェック出来る術がないのなら
手出しをするのは控えた方が宜しかろう。
548543:2006/06/26(月) 00:19:39 ID:6gTUoA0t
長文ですみませんです。
あとこのカメラを買う前に一回買ったカメラを
返品させていただきました。
それはレンズ不良で、10m位までしかピントが
合わない物でした。
店員さんはピントが甘い位との判断だと言われてましたが、
結構わかる位ピント山はずれてました。

オープンしたばかりなのと、
個人商店ではない比較的大手チェーン店という事で、
安心してた自分も駄目なところはあると思うんで、
これから買われるかたは、しっかり点検したほうが
良いですよ。
店員さんとの購入時のやりとりの際、
点検はしてないと言ってましたし…

とりあえず運悪く故障が続いたので気が滅入ってるのと、
今のカメラに手をかけたりアクセサリーを用意したのが、
無駄になるので、返金されても困りますし、
使っていこうと思います。
549名無しさん脚:2006/06/26(月) 00:19:52 ID:pIoxnYP5
ニコソFは、そういうのが時々あるからなぁ。
油断ならん。
550543:2006/06/26(月) 00:33:08 ID:6gTUoA0t
>>547 >>549
レスありがとうございます。
Fはもっているんですが、Fでは無いです。
もう機種を書いちゃいますとF3です。

確かに他より安くて今思えば怪しさもあった
のですが、外観がそれなりにスレなどがあったりしたのと
ファインダーが交換されていたので、安いのかと判断しました。
一応、大手なのと、店員さんとも話しましたし。

今回故障が続いて滅入ったので、
次からは自分も気をつけます。

551名無しさん脚:2006/06/26(月) 00:53:21 ID:A5bs24k/
547です。いやいや大したコメントできなくて悪かったね。
F3でも意外に安いと思うのがあれば要注意ということだな。
回答が無ければ「古くてもF3にしたら?」と助言するところだった。

状況はちょっと違うが以前こんなことがニコン梅田SSであったよ。
オヤジ(定年+10歳くらいか)と職員との会話(押し問答とも言う)
オヤジ:このF4何か調子が悪いんやけど、診てくれへんか?
職 員:(一度奥へ入ってからまた出て来て)これ、けっこう雨に
濡れていたようであっちこっちが錆びが出てますが。
オヤジ:友だちから譲ってもろたんやけど、そこまで知らん!
(調子が悪いのをニコンのせいにしようとしてるのが見え見え。)
職 員:ですから錆が回ってますので。
オヤジ:ここで、何とかなるんやろ?
職 員:ですから…
オヤジ:ニコンともあろうとこが、これくらい直せへんのか?
職 員:無言

私:傍で聞いてるのも嫌だったので、ニコンサロンへ逃げた。
以後の展開は知らない。15分ほどして戻ったら、その馬鹿オヤジは
居なかった。
552543:2006/06/26(月) 01:09:02 ID:6gTUoA0t
>>551
そうですね。F3でも注意は必要ですよね。
20年も製造期間があるので、非常に痛いです。
これいつの物だろ…

ニコンサロンとは自分は問題等のやりとりは
なかったですよ。
点検ついでに底カバーとプリズムカバー交換をお願いしたら
発覚した感じです。
レリーズに関しては今日三脚使おうとして気づきました。

愚痴聞いてくれてありがとうです。
梅田界隈では数店お世話になってますが、
その店以上に注意が必要です。
553名無しさん脚:2006/06/26(月) 01:20:26 ID:hTYbsQZX
543殿、詳細をありがとう。色々勉強になった。
感情にまかせて書きっぱなしにしなかった543殿のまじめさに
敬意を表する。
554名無しさん脚:2006/06/26(月) 02:08:14 ID:A5bs24k/
552さん

551です。F3は確か121XXX1から始まってたと思うよ。
ニコンサロンとは隣の写真展をしている会場のことを指すので宜しく。
余計なお世話だろうが修理などの受付はサービスセンターと言います。

546や548は何も愚痴だと思ってないよ。一人で呟いててもしょうが
ないでしょ?同好者は多いからね。聞いてくれる人はそこそこ居ると
思うよ。

極言するかも知れないが、どこの店でも当り外れの外れを掴んでしまう
ことはあるよ。外れを掴まない方法、それは自分の目を肥やすこと。
それから目的の機種が数台ある店で(金額にもよるが)納得のいく
ベターな物を選び出すこと。

また露出が狂ってるボディもありうるので手持ち機材の中の一つを
持参するというのも無難な方法だろう。予防線を張ったけれども
意外なところで外れに出くわすこともあるだろう。それはもう
交通事故の範疇かも知れない。

そなたに参考になるコメントかどうか解からないが迷った時は買うのを
止めるのが正解だろうな。それくらい心した方が良かろう。

ギャラリーの方々、助言の追加を宜しくお願いします。
555名無しさん脚:2006/06/26(月) 02:25:51 ID:VUXPbhjC
うーん、申し訳ないけど運が悪かったとしか言い様がないと思う。
サービスセンターでばらしてやっと分かったコトでしょ。
普通店では分解までやってチェックなんかしないよ。
最低限の動作チェックぐらいでしょう。

それを>>543では「シリアルナンバー詐称販売」と書いているが、
それだと店でカバーを乗せ変えて売った。ってゆうふうになるよね。
明らかに言いがかりじゃないですか?
営業妨害で訴えられても文句言えないと思うが。
556543:2006/06/26(月) 03:24:01 ID:6gTUoA0t
>>554>>555
どうもです。
見る目を養わなければいけないですよね。

店で変えて売ったとは言いいませんが、
ペンタが最終シリアルだとHPですよね。
それはアイレベルが載ってました。
自分はアイレベルが好きなんで丁度良かったんですが…
シリアルをちゃんと表記して売ってましたし、
最終シリアルをペンタや底カバー等を何らかの事情で
交換されている物だと思い購入しました。
お店の人にも最終シリアルだから買うんなら安心
ですよねと、他の物と比べながら話しましたし。

ニコンでわかったのは、自分の思ったほうと
逆の結果になったわけですが、
店なら買い取りや仕入れ時にそのシリアルが疑わしいか
などの判断は出来ると思いますよ。
実際年代が低ければさらに安くも買えますし。

ただ言葉は悪かったですよね。
あと自分がチェックしてないと書いたのは、
そのおっしゃている最低限のチェックに関しての
お店の人との話で聞いた事です。
自分も事故的な物と書き込む前から思うようにはしていました。
とりあえず、せっかく買ったカメラで他を探すのも疲れますので、
使っていこうと思います。

長文ばっかりになりましたが、意見いただきありがとうございます。
次は普通に買い物出来るように精進したいと思います。
それでは失礼します。
557名無しさん脚:2006/06/26(月) 15:07:31 ID:sNdwQPgr
ふむ、なかなか良いスレだな。勉強になるわ。

543氏とのやり取りをみていると、net上で皆こうだったらと思う。

キタムラも行ってみよっと。
558名無しさん脚:2006/06/26(月) 19:17:39 ID:pNys1coC
結局店も騙されてただけじゃないのか?
559名無しさん脚:2006/06/26(月) 20:00:36 ID:7uAG/1dr
カメラに限らず中古品には故障などのリスクはどうしても伴います。購入時の点検や動作チェックにも限界があるし。自分は最低でも半年以上の保証が付いている物を購入するようにしてます。
560549:2006/06/26(月) 20:36:53 ID:pIoxnYP5
F3でも、そういうブツがあるのか。
ホント油断ならんなぁ。

似たような話だと、Ai-Sの50mm/F1.2のマウント面が、何故か“S認識”の
凹みのないAi相当のマウント面だったブツを入手した事がある。
2コ1のブツのおそれがあるので、気づいて早々に再放流した。
561名無しさん脚:2006/06/26(月) 22:31:46 ID:rGQNJE71
>最低でも半年以上の保証が付いている物

って、そうはないだろう。
中古では普通3ヶ月が多いよな。
562名無しさん脚:2006/06/27(火) 06:42:36 ID:RM+G0Aea
563名無しさん脚:2006/06/27(火) 09:31:53 ID:XGcUbTE/
>>561
大阪では無保証が主流のような気がする。無保証なら、ジャンク扱いで売って欲しい。
保証は付けずに値段は付ける。これが、大阪商人の商売か。だとしたら、「えげつない」。
564名無しさん脚:2006/06/27(火) 11:26:32 ID:mXvXdH8A
東京では修理のきかないものにも保証を付けるのか?
563へ。買わないようにすればいいと思うよ。
そのうち在庫がたまっていけば、いずれジャンク級に格下げされるから。
事実、売れてないと思う。
ある店では、保証なしを念押ししてる光景をよく見かける。
ただ、保証を付けられるほど程度のよい商品が少ないのかも知れないよ。
また、ジャンク扱いで処分したら、商品が無くなってしまうのかもしれない。
巨大市場の東京と比べたらかわいそう。
でも、東京がさほど安いとは思わないけれど、実際はどうなのかな?
それと、大阪の全体的な傾向といえるかどうか、
地域差よりも個体差の方がおおきいのではないかしらん。
565名無しさん脚:2006/06/27(火) 12:05:27 ID:NLjdCN7a
ほら、やっぱり店でも保証の面で不安じゃん。
これじゃ委託のほうが安いので、よっぽど良いじゃんか。
566名無しさん脚:2006/06/27(火) 12:35:35 ID:tz3v6J1Z
>>564
東京は、買うほうも多いから、チョット程度のいい
ブツは結構高い。あと、中古ユーザーの間でぐるぐ
る回遊してるせいか、程度のよいブツが少ないと感
じる。関西のほうが程度のよいタマが多いが、平均
的な値段は高め。
567名無しさん脚:2006/06/27(火) 15:54:16 ID:JvsPEZfx
今日、久しぶりに○シンへ行ったんだけど、びっくりするくらい商品動いていないね。
表のショーケースの一眼は少なくなってたのが全く無くなっていたが、店内は…。
568名無しさん脚:2006/06/27(火) 15:55:56 ID:CKipAuxe
>560 そんなタマもあるのか。非常に悪質やなあ。

さて、Ai改造されたレンズで安くて内外ともに綺麗な出物があれば嬉しい。
ただニューニッコールでAi改造された物はAiニッコールとの区別がし辛い。
しかし見分ける方法はある。明らかにマウント面に違いがあり
マルチパターン測光が出来るか否かの突起の有無なのだ。
これのチェックを見逃して購入してしまうと幾らAiボディに付けられても
マルチパターン測光の出来ないことを悔しく思う。
ニコン好きならこの識別が出来ないとダメな気がする。
他にはどんな識別能力が必要かな。
569名無しさん脚:2006/06/27(火) 18:47:21 ID:tz3v6J1Z
>>567
○シン、ボロいクラカメの在庫減らしてデジカメを
売りたいみたいだね。売れるとも思えんが。安いの
かな。実用的な安い一眼が減って、ジャンク専業に
なりつつある。でもあそこのジャンク汚いんだよな。
570543:2006/06/27(火) 22:49:36 ID:GmCtp+aY
以前話を聞いてくださった方々ありがとうございました。
この件なんですが、無事終了しましたので、
報告させていただきます。

あれからお店さんに故障の件を含めて、
話をさせていただきました。
あの時に書かなかった事と、当日の対応など
その後お客様センターに話させていただいたところ、
とても親身になってお聞きいただき、
事実関係確認後、近いシリアルの物を探していただけ、
交換していただけました。
最終シリアル希望の場合はなんとかしてでも
見つけると言っていただき、とても助かりました。

梅田店さんも色々な事を改善されていくと思います。

今回自分自身もとても勉強になりました。
あと荒れることもなく、冷静に意見をいただけた事感謝します。
ありがとうございました。








571547:2006/06/28(水) 02:29:16 ID:x1BoUeqp
543さん、お疲れさんでした。
趣味のことで疲れるのは誰でも嫌ですわなー。
商品の選択に焦りが出たら、
妥協して外れを掴む可能性が出て来るので、
体調を良くしてから行きましょう。
またキタムラは全国チェーン展開なので
探索品を照会し他店から希望に近い商品を
回してくれるそうですよ。

他店ですが私見では駅前第一ビル1Fの大林と同第4ビル1Fのツカモトが
良いかと思います。またJR大阪駅下の八百富、数が多くて選択に困りますが
定期的に見てたら良いものを発見できる機会はそこそこありますよ。

あとはYAHOOオークションのID持ってはりますか?
ボディやレンズの出品物を写真で見て
色々と判断する力量を身に付けるのも一つの手段かと思います。
今後好結果を得られることがありましたら、ここで発狂して下さいまし。
572543:2006/06/29(木) 00:50:41 ID:epQYfMZ4
>>571
どうもです。
商品選択の話等、ほんとそのとうりですよね。
体調良くしてから行くって、非常に今ならわかります。

そういえば自分が知っている保証期間とかなんですが、
梅田界隈だと大体のお店がついてないですか?
無保証に念をおされる店は自分は一件だけ、
南方面に心当たりはあるのですが…
みなさんの話をお聞きすると、無保証は沢山あるみたいですね。

また次は良い店とか報告が出来るようにしますね。
それでは名無しに戻りますっす。







573名無しさん脚:2006/06/29(木) 06:12:57 ID:dwUsNVdi
OS 丸新 万歳
574名無しさん脚:2006/06/29(木) 07:43:09 ID:tyVfWp3k
ニコンMFをたくさん見たいのですが、梅田、なんば、新大阪あたりで良い店ありますか?
575名無しさん脚:2006/06/29(木) 12:44:05 ID:uj0+9WmF
800は保障つけてくれたが
576名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:02:32 ID:R5k8zgbi
574様
新品ですか?中古ですか?ジャンクですか?
577名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:06:31 ID:tyVfWp3k
中古とジャンクを探してます。
578名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:07:24 ID:r+L9yURi
>>574
1、梅田第■ビル大林
2、梅田えきしたヤオトミ
3、日本橋トキワ
4、漏れの家
579名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:12:13 ID:tyVfWp3k
新大阪辺りはありますか? あと家はどこですか?
580名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:13:07 ID:2R797erZ
>>578
>4、漏れの家
ワロタw
581名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:42:04 ID:uj0+9WmF
>>579
新大阪駅の構内にも800の出店あるよ
観光客目当てなのか、結構中古も置いてある。
こないだ行ったら中国人の客となにやら交渉
してた。中国語は分からないらしいがww
582名無しさん脚:2006/06/29(木) 13:53:57 ID:tyVfWp3k
800の出店?
583名無しさん脚:2006/06/29(木) 19:03:26 ID:b5exoGmw
>>578
見に行っていい?
584名無しさん脚:2006/06/29(木) 19:34:23 ID:MKC9+rGO
別に出店では無いでしょw
八百富新大阪、駅構内2階のショッピングフロアの一角にあるわ。
ニコンレンズはAFは少なく、MFがそこそこ量があった気が。

ところで話変わるけど、今日から2日間梅フォトNikonセールやっとるね。
誰か行った人いる?
585名無しさん脚:2006/06/29(木) 20:24:29 ID:w+r79fj9
>>584
明日からでしょ?
586名無しさん脚:2006/06/29(木) 21:04:44 ID:6LT5iPt9
楳フォトかぁ、長いこと行ってねえなあ。
587名無しさん脚:2006/06/29(木) 21:27:36 ID:fO+DWDjX
ガイ出ならスマソ
ウ○フォト デジタルプリントだが2Lが105円だぜ! 他にこれぐらいの
値段のとこある貝?
588名無しさん脚:2006/06/29(木) 22:19:49 ID:GZiXx8v0
>587 もっと安いとこなら知ってるが、そんな高いところは知らない。
589587:2006/06/29(木) 23:18:26 ID:fO+DWDjX
>>588
ネガならもっと安いがリバーサルからのプリントなんだがナ。
590名無しさん脚:2006/06/30(金) 07:20:50 ID:qWU+SZpS
>>587
悪徳カメラ屋自演ご苦労!
591名無しさん脚:2006/06/30(金) 11:00:29 ID:Y6o55q2v
また出てきた、ウ○フォトけなし屋さん。
ほんと何があったの?
参考までに教えて欲しいのですが。
592名無しさん脚:2006/06/30(金) 21:53:34 ID:BxonuLVC
○林 小さなタオルくれた。
ジャンクワゴンは正午と同時にジャンク狩りの達人が襲いかかり、
あっというまによさげなものは食い尽くされた。
素人の私には手も足も出せなかった。
やはり、生活がかかる次元で取り組んでいる人たちは真剣だ。
道楽でカメラをやってる私では、達人の足下にも及ばない。
期間中はジャンクを小出しにしてくれるそうなので、またのぞいてみたい。
593名無しさん脚:2006/06/30(金) 23:33:11 ID:Hh0ngw/B
梅田近辺でニコンマウントのサンニッパの中古が7万くらいで置いてある
店があれば教えて下さい。(純正、サードパーティー製は問いません)
594名無しさん脚:2006/07/01(土) 10:07:21 ID:J9hLbC81
最近埋めフォト店員による宣伝が目立つな
595名無しさん脚:2006/07/01(土) 20:41:40 ID:f1O2ipxG
埋めフォトのカキついでに、先週、同店で出てた、
憧れの(EF500mmF4L IS)新品同様の中古品が、
568000円で出てたが、もう売れたかな!?
滅多に出ない名レンズだけに、欲しかったな、。
596名無しさん脚:2006/07/01(土) 21:45:07 ID:omb3A7im
>592 @林の件、それは粗品のこと?明日行く気が失せた。
597名無しさん脚:2006/07/01(土) 22:07:06 ID:BIynPYt4
?? 2L 104円は高すぎないか?
598名無しさん脚:2006/07/02(日) 10:45:23 ID:77JFMEep
2L 104円高杉
それ以上に埋めフォト自演工作活動ウザ〜
599:2006/07/02(日) 10:54:58 ID:W0iE6IrC
大場ヤシ工作員乙!
600名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:14:10 ID:xP9iReR8
↑の二店は入らない、買わない、知らないで買い物拒否。
601名無しさん脚:2006/07/02(日) 11:27:48 ID:ETXsUSUb
今は○ド×シに行っておりますが、梅田近辺でポジフィルムから2Lプリントの安い店教えてください。
デジタル、アナログ出力どちらでも構いません。お願いしますだ。
602名無しさん脚:2006/07/02(日) 13:45:21 ID:eOGJ6hDp
AR-1とかのアクセ類、おいてる店ってまだある?
603名無しさん脚:2006/07/02(日) 17:51:39 ID:dgGGeT3w
「↑の二店は入らない、買わない、知らないで買い物拒否。」
  
     大阪人なら ア タ リ マ エ !
604名無しさん脚:2006/07/02(日) 21:03:41 ID:TSmatUuc
>>603
大阪人ならだろ
605:2006/07/04(火) 06:57:08 ID:JYhcfwIv
悪徳社長乙
606名無しさん脚:2006/07/08(土) 21:05:51 ID:+aPt8Frm
マルシンの一番奥の最上段の中央に有った「¥777,000」の商品って売れたの?
607名無しさん脚:2006/07/08(土) 22:12:08 ID:7Df/yvAY
店員さんに訊けよ、そんなこと。

608名無しさん脚:2006/07/09(日) 08:33:01 ID:PXLuW8T3
↑チンカスカメラ屋のチンカス従業員工作活動再開乙
609名無しさん脚:2006/07/09(日) 09:49:59 ID:dW77qdql
あたしゃ女だよ。
チンカスなんかあるかいな。
ヴォケ!!
610名無しさん脚:2006/07/09(日) 16:46:25 ID:PXLuW8T3
↑悪徳カメラ屋のチンカス社長工作活動再開乙
611名無しさん脚:2006/07/09(日) 19:04:53 ID:MureHiot
惨状サクラ屋の婆
612名無しさん脚:2006/07/09(日) 19:55:31 ID:70ST1Omx
このところ大阪駅地下が実用可能なB級品を安価に出している。
玉数の多いニッコールなんかは、非Aiなら広角から望遠まで買えてしまう。
隔世の感があるとは、まさにこのことをいうのだろう。
かびあとがあるだけでジャンク扱い、
これではヨドバシの向かいの買い取りセンターのジャンクコーナーでは
たちうちできまい。買い取りセンターのジャンク品は本当のジャンクゆえに、
そのままでは使い物にならん。もっと安くしなさい。
613名無しさん脚:2006/07/09(日) 21:32:05 ID:tu8VMwYe
大阪駅地下で中古カメラ・中古レンズを買う時は要注意だよ。点検して買っても一週間以内に度々ジャンクに成るから。結局、メーカーに入院して高く付いたよ。
614名無しさん脚:2006/07/09(日) 23:42:30 ID:D4a4zesN
>>610 は何か怨霊のようなものがとりついたようで恐怖さえ覚える。
もしかして既にこの世にいないものなのかも知れない。
615名無しさん脚:2006/07/10(月) 09:17:04 ID:3stw3iel
大阪駅地下、ペンタの中古が減ったね
616名無しさん脚:2006/07/10(月) 19:58:44 ID:dAa1XhRb
ヨド東側、コンタクト屋と並んでのぼりが乱立している。
617名無しさん脚:2006/07/10(月) 20:25:28 ID:9SBYztgA
>>609
>>611
>>614
大阪駅前第一ビルのトキワスレを荒らす悪徳、チンカスカメラ屋さぁ〜ん!
いつものかく乱工作ご苦労さまで〜す☆

618名無しさん脚:2006/07/10(月) 21:13:17 ID:B8bx7MuF
>>594=>>598=>>610=>>617
オマエ、情けないよな。
執拗、粘着な埋めフォト降ろしだけど、
埋めフォトの実名出して削除カテまで投稿してるな。
でも、面白いことに削除人に断わられてるじゃん。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1086681435/l50#tag154

スレを良くみると埋めフォトは別に関係なさそうだし、荒らしてるのは
明らかにオマエだけだと一発で見抜かれているしな。W)
かわいそうだがオマエのデマは盛り上がらないし
味方も現れずアボーンだな。

619名無しさん脚:2006/07/11(火) 10:47:42 ID:f7wpO7U3
カメラのドイ、建物を壊してるんだか、改造してんだか。
あの大きなカメラの看板が懐かしいよ。
620名無しさん脚:2006/07/11(火) 14:49:17 ID:Ko342KRh
>>615
夏棒商戦、K100D用先行投資etc.でしばらく品薄になりそう
大阪ぐらいの規模だと、ペンタの在庫は偏ってるし、MFや
単焦点はブツ自体が払底気味かも・・・
621名無しさん脚:2006/07/11(火) 15:05:30 ID:8pOX33Xb
20年前なら大阪のカメラ店といえば「カメラのナニワ」やったが最近はどうなってるのやら?。本店建て替え中らしいが本当に復活するのだろうか?
622名無しさん脚:2006/07/11(火) 15:11:16 ID:Ko342KRh
20年前までいかなくても、前世紀末はまだ派手にやっていたなぁ
淀魚篭の進出と一気のデジタルシフト、トキワの「主」の引退
ここ数年の動きが激しすぎる
623名無しさん脚:2006/07/11(火) 21:26:56 ID:nsKTkcWi
>トキワの「主」の引退
他はわかるが、これは大きな動きなのか?w
624名無しさん脚:2006/07/11(火) 23:18:35 ID:1dsK+7YH
今日初めて2階のお店にいってきました。
某店の店長だった人が独立して開いたお店なんですね。顔を覚えていてくれました。
とても気になるセットを発見したんで、しばらく様子をみてボーナスでゲットしようか考え中。
625名無しさん脚:2006/07/12(水) 01:15:12 ID:jAicqD6w
>>623
ワロタW)
626名無しさん脚:2006/07/12(水) 10:54:50 ID:fCGQa80w
カメラのナニワって、NANIWAになったら和光電気みたいに
ブランド品だの化粧品だのを扱いだしたけど、またカメラ路線に
戻るのか。
627名無しさん脚:2006/07/12(水) 14:04:33 ID:q60JKFc1
>>626
覆水盆に返らず
628名無しさん脚:2006/07/12(水) 17:15:23 ID:SAURxvez
ナカヌキヤ化が進行
629名無しさん脚:2006/07/13(木) 11:14:15 ID:ksvAeHSX
ホームページを見ると、以前の化粧品とブランド物路線から、
カメラ路線に帰ったっぽい? 文字も、「ナニワ」になって、
前会長のイラストが戻ってる。
630名無しさん脚:2006/07/13(木) 14:12:52 ID:WcgNCId9
前会長が亡くなって久しいが、息子はちゃんと経営仕事してるのだろうか?
631名無しさん脚:2006/07/13(木) 18:56:11 ID:63jZ1zSp
ソルトマウンテンかw
EOS KISSDN事件以前からかなりやばそうだったが、あれからさらに
閑散としてるなw
632名無しさん脚:2006/07/18(火) 22:07:49 ID:wQtZRWrs
2ビルのお店は余所と違って中判、大判と珍しい物が多くて楽しかった。
所々に紛れ込んでる国産の古いカメラは店の空気に合ってなかった。
633名無しさん脚:2006/07/18(火) 22:34:20 ID:i2dC1JMM
一度も話題になってないけど
御堂筋線中津駅はみんなチェックしてるのかな?
言っちゃマズかった?
634名無しさん脚:2006/07/18(火) 23:07:59 ID:bz7cNdJ/
しーっ
635名無しさん脚:2006/07/18(火) 23:24:50 ID:WsSFHN26
今は亡き、チュウコカメラゲットをくってみれば、
いろんなカメラ屋が出てくるで。
でも、無くなってしまったカメラ屋もかなりあるけど。
ところで古本屋で、チュウコカメラゲットをおいてる店ないか?
アサカメやポンカメとちがって、ちまたの古本屋ではなかなかないので。
636名無しさん脚:2006/07/19(水) 02:50:14 ID:t0uc/T6H
>>635
自分も古本(昔の写真工業やカメラレビュー)大阪で古本探してる。
誰かいい店知ってますか?カメラGETならたまにしか入って無い
けど旭区の今市商店街の古本屋か日本橋の国立の並びの古本屋に
あるよ。大阪の古本屋は古文書とかコミック本ばかりの所多すぎ。
今のカメラ誌面白く無いから古本集めてます。
637名無しさん脚:2006/07/19(水) 08:40:12 ID:qXDVn2WJ
芦屋のハナ勘に古本が大量に有ったけど(今でも100冊以上は有る)
一人で200冊ほど持って帰った客が居るそうな。
チュコカメラゲットは有ったかなぁ? 忘れた。
638名無しさん脚:2006/07/19(水) 09:10:30 ID:7qEOIhJF
なんばブックセンターを覗いてみたら?
なんばCITYの日本橋側、線路沿い
639名無しさん脚:2006/07/19(水) 12:39:40 ID:1s2UjZE5
来月、京都の下鴨神社にて”納涼古本市”あるから
覗いてみ、初日にいったら結構いい本あるよ。
640名無しさん脚:2006/07/19(水) 12:51:03 ID:OikqZ2Fq
>>638
なんばブックセンターはダメ。カメラ誌無いし
他の本の価格高すぎやしエロ誌中心
641名無しさん脚:2006/07/19(水) 13:11:50 ID:KrnDAypp
茶瓶でも中古本が結構おかれているよ。
中古本屋よりかなり安い。
もし欲しいものがあれば、だけどな。
642名無しさん脚:2006/07/21(金) 07:36:59 ID:323HoUev
国立の隣にある古本屋は、カメラ誌と鉄道誌が充実している。
643名無しさん脚:2006/07/21(金) 11:59:10 ID:OmJyk4gq
>カメラ誌と鉄道誌が充実

ただ良質なカメラ屋さんが近くに2件もあり、その流れで客が来るのか売れてるみたいで
調子に乗ってか高いのがネックだ。
644名無しさん脚:2006/07/21(金) 12:14:41 ID:N1RVU7fT
昭和30年代前半の写真工業の古本なら
京都市内の古本屋を探しなさい。
 つい先日もニコンSP特集号の写真工
業誌を\500で買った。
 目的の古本探しは、足使って探せ!
店の名前までは教えられない。
645名無しさん脚:2006/07/21(金) 16:42:43 ID:aTmBlP4V
>>642
あこのおば半昔は美人だったんだyo
646名無しさん脚:2006/07/21(金) 17:26:02 ID:S9fPcPix
>>644
なにを偉そうにしてるんだか。
結局は自分の買い物をひけらかしたいだけだろ。アホが。
647名無しさん脚:2006/07/22(土) 01:01:36 ID:r5ujXA2N
>>644
勘違いバカの見本のような奴だな。
648名無しさん脚:2006/07/22(土) 01:13:50 ID:y79MPBaI
>>646
シッ!精神を病んでいる人に本当のことを言ったり、
つらくあたったりしてはダメです。
ここはひとつ穏便に、好きなように云わせてやってください。m(__)m
649名無しさん脚:2006/07/22(土) 23:11:31 ID:I78akrI1
カメラのヨシノで買ったことあるひといる?
650名無しさん脚:2006/07/23(日) 00:00:22 ID:QIaZNlsc
北浜のハマムラカメラって入りにくい感じなのだが、
夕刊フジに広告を出してるのは意外だった。
651名無しさん脚:2006/07/23(日) 08:14:02 ID:dv2RBiTa
>入りにくい感じなのだが

入りにくいという心情的なものではなく、実際に物理的に入りにくい。w)
652名無しさん脚:2006/07/23(日) 11:23:53 ID:k4RD7tCv
というか実際、中のスペースもそれほどないw
653名無しさん脚:2006/07/23(日) 19:27:39 ID:sYWMFY28
昔のドウトンとか今もマツミヤとか
店としての体をなしていない店もまた
関西ならではかと
654名無しさん脚:2006/07/23(日) 23:49:10 ID:k4RD7tCv
ところで、最近トンと話題にならないサンワなんだけど、
値引きなしという以外になにか注意する点はありますか?
あとここの中古って保証はどんな感じなんでしょう?
655名無しさん脚:2006/07/23(日) 23:50:31 ID:k4RD7tCv
あ、保証はホムペ見たら1年って書いてありました。
656名無しさん脚:2006/07/24(月) 15:36:58 ID:FM1D2NME
三羽?中古に保証なんてあったか?
それとも最近は付けるようになったのか?それなら大改心だな。
657名無しさん脚:2006/07/24(月) 16:19:20 ID:RCAKrt17
>>654
三和で買うぐらいなら価格コムで(ry
658名無しさん脚:2006/07/24(月) 18:15:51 ID:EDJ2mH0Q
>>654
サ○ワの中古はゼターイやめとけ。
下取り後、無チェックで売ってるぞ。
ヤバイノンつかまされるど。
659名無しさん脚:2006/07/25(火) 00:19:50 ID:RRL8Ssnb
漏れが出張で関西に行ったとき、サ○ワへ寄ったんだ。
良い状態のT90があったので、店員(デブのオサーン)に見せてって
いったら、なんと「買うと決めなきゃ触らせない!」って言われちまった。
もしかして一見さん、お断りなの??
660名無しさん脚:2006/07/25(火) 02:16:38 ID:fzxCnG+e
マジか。

レンジファインダーを始めたくなって
とりあえずフォクトレンダーあたり見てみようかなという事で
今度、最近行ってないキタとミナミのいくつかのカメラ屋を
今度色々はしごしようと思ってたんだけど、サ●ワはパスしたほうが良さげ?w
661名無しさん脚:2006/07/25(火) 13:23:34 ID:bXHwvRJJ
>> 「買うと決めなきゃ触らせない!」
何度も行き、買った事も、見て触って止めた事もある。
「買う」と決めた客以外への愛想の悪さは認めるが、
さすがにこのようなことは一度もないよ。
662名無しさん脚:2006/07/25(火) 13:36:38 ID:fkH0LMJU
2ビルの店長は商売下手ではないが悪いことの出来ない好人物です。
長いつきあいなので独立は親から心配していますが、物はけっこう良い物を見せるはずです。
横から宣伝ですがよろしくお願いします。
663名無しさん脚:2006/07/25(火) 18:24:47 ID:xGBmscDW
サンワは客見るね
664名無しさん脚:2006/07/25(火) 19:03:50 ID:+tfjTszB
以前 三和商会に nF-1×2(モーター付) を売りに行って、正直に前にココで買ったと言ったら買い取りしてくれなかったよ。重たい思いしたのに。もう2どと行くか。ボケ
665名無しさん脚:2006/07/25(火) 21:19:16 ID:k2sg5gc/
>正直に前にココで買ったと言ったら買い取りしてくれなかったよ。
訳あり品だから。
666名無しさん脚:2006/07/25(火) 22:41:12 ID:+tfjTszB
そうなんや
667名無しさん脚:2006/07/26(水) 11:37:17 ID:+bPx4GE4
>>662
そーでもないぜ。友人がドー素人でも判る欠陥品をつかまされたと言ってたお。
タヌキ店長らしいがな。
ジックリ触りまっくて、吟味して、タヌキ店長の言葉は信用せずに友人に相談
すべしとのこと。
668名無しさん脚:2006/07/26(水) 11:57:59 ID:Rrqu55VB
まぁ大阪らしい店ではある>三和
あそこ行ったアシで日本一に向かうカメヲタがいるから
トキワが異様に持ち上げられる面もある
669名無しさん脚:2006/07/26(水) 14:30:07 ID:V7CI2FIM
>667
矛盾してるよ。君の友人はドー素人でも判る欠陥品の欠陥に
気づかなかったと言うことになる。友人はとんでもなくカメラに対して無知、
あるいは中古品に対する無警戒なお馬鹿さんと言うことになるが、
これって、君が友人を馬鹿にしてることのあらわれなのかも知れないね。
言葉を選んだ方がいいよ。それはともかく、
事実なら、商品名とその不具合を具体的にここであげてくれ。
納得できたら、いっしょに糾弾してあげる。いっしょにお店にいこうや。
670667:2006/07/26(水) 20:07:11 ID:+bPx4GE4
>>669
帰宅して調べ直したら判ったらしいYON。
友人も無警戒な大場化と言ってるね。不覚だったとさ。
金払って店を出ると返品不可らしいぜ(委託品だけかも)。
他店で修理してもらったとサ(当然有料)。本人の立場もあるしカメラ仲間内で
意思疎通したらよいと言ってるし、事を大げさにしたくないと言ってる。
だから、タヌ店長の言葉を鵜呑みにせず自分の目で確実に調べたおせ。とユー
ことで終わりするぜ。野球見るわ。ジャ な!
671名無しさん脚:2006/07/26(水) 22:04:19 ID:+YxNLQyZ
しかし、その三和がいまだに潰れていないのは常連がそれなりに付いているからかなあ?
どんな人間が常連なんだ?
672名無しさん脚:2006/07/27(木) 09:18:55 ID:1OeDnCFj
蛇の道は蛇と言いますからなぁ。
673名無しさん脚:2006/07/27(木) 09:28:45 ID:j+mu4Dha
>>671
表示価格が安い→新品を交渉無しで買う場合の選択肢
674名無しさん脚:2006/07/27(木) 09:57:47 ID:7uT65kNJ
>タヌ店長の言葉を鵜呑みにせず自分の目で確実に調べたおせ。

触らせてくれないのが本当なら、調べたおすこともできないかと・・・。
675名無しさん脚:2006/07/27(木) 12:28:56 ID:ZLd9cfc3
ひょっとして2軒の店の話題がシンクロしてないか?
676名無しさん脚:2006/07/27(木) 18:06:49 ID:invMtSMT
>>675 そんな感じね。ドイツが間違ったんだア、ゴルア!!
677名無しさん脚:2006/07/27(木) 18:37:42 ID:NRRoA5hC
惨羽は逆輸入新品を現金で買う店です。
678名無しさん脚:2006/07/28(金) 10:02:57 ID:dmQFVZMi
同意

雑誌で値段見て新品買いによくいった。問題のおこったこと無し。
中古を買う気はぜんぜんない。
679名無しさん脚:2006/07/29(土) 12:55:29 ID:om2cEhRm
サ○ワって評判悪いようですね。
それってお店の人はわかっているのかしら・・・。
680名無しさん脚:2006/07/29(土) 14:23:22 ID:SRvtnj3W
自覚してるでしょ
ウリは安さと(通販時の)速さ
それ以上のサービス望むなら他逝ってくれと
681名無しさん脚:2006/07/29(土) 16:36:03 ID:Z/H2lLv7
もう行かない。
682名無しさん脚:2006/07/31(月) 17:43:49 ID:x7XuoLVy
オレは昔からイロイロ聞いてたので、全く行ってない。被害に合わずによかったゼ。
683名無しさん脚:2006/07/31(月) 18:13:42 ID:R47puql1
行きたい人だけ行けばいい店なんだろうけど そういう店があってもいいと思うけど
せめてショーケースの中の商品買う前に確認させて欲しい
684名無しさん脚:2006/07/31(月) 20:59:44 ID:GvRvVM6r
中古はやめたほうがいいかもな。
俺はサラのレンズを買ったが問題は無かった。
安く手に入ったし不満はナイ。
685名無しさん脚:2006/07/31(月) 22:22:59 ID:7LIfguos
実は出戻り品、てことは無いのかな?
686名無しさん脚:2006/07/31(月) 22:50:07 ID:GvRvVM6r
デモ鳥かと思えたのは国○カ○ラ。
レンズ ボディ共 ちなみにミノ。。。
687名無しさん脚:2006/07/31(月) 23:18:50 ID:4zeYRIZv
新品も中古も買ったけど普通の応対だったけどねぇ。>三和

ペンタ645のアクセサリを数店回ってどっこもなくってここで尋ねたら
「ほい」って出してくれたこともあったしなぁ。
688名無しさん脚:2006/07/31(月) 23:37:35 ID:G0mbU/sD
>新品も中古も買ったけど普通の応対だったけどねぇ。

そりゃ、来る客の全て毎回悪い応対をするなんて馬鹿なことはないだろうよ。
店員によっても接客態度が違うようだし、あんたはたまたま逃れただけのようだね。
ただそういった応対をすることが多いということを新たに行く人達は認識しながら
行くべきだろうな。
689名無しさん脚:2006/08/01(火) 00:48:57 ID:/6uYynk3
>>688

どういう状況でどんな応対うけたんだよ?
690名無しさん脚:2006/08/02(水) 18:08:41 ID:H3NqUv83
三和商会は気悪い店
691名無しさん脚:2006/08/02(水) 18:18:53 ID:tMHjlEUE
第二ビル2Fの店、少しだけ覗いてきた。
金持ち相手の道楽、って感じでした。

狭いし立地悪いけど、腐っても駅前ビル内。家賃高くて大変だろうな…。
692名無しさん脚:2006/08/02(水) 22:41:38 ID:R9w4FVFn
でも庶民感覚の委託品もけっこうあるよ。
どう考えても安いセットものがちょくちょく出る。
ちょっと前に
ペンタ6×7のレンズセットの激安が速攻で売れていくのを見た。
693名無しさん脚:2006/08/02(水) 23:30:00 ID:uMLPtsVe
三和は口悪いからね。
俺は罰を与えたよ。
694名無しさん脚:2006/08/02(水) 23:42:02 ID:IUYw4Szq
どんな罰だい?
695名無しさん脚:2006/08/02(水) 23:54:31 ID:uMLPtsVe
ここでは書けない。
要するに詐欺行為。
696名無しさん脚:2006/08/03(木) 00:22:29 ID:dHjH1bAg
わからんが、ま、いいか。

それとスレ違いで申し訳ないが、亀の試合、
イカサマ判定で漏れは気分を害しておる。
いくら金が動いたんだ?と勘ぐりたくなるよな。
後味悪いぜ。ホンマ。。
697名無しさん脚:2006/08/03(木) 00:33:54 ID:Y048/UbY
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060802ie27.htm
> 常に前向きだった亀田の姿勢をジャッジが評価したのかも知れないが後味の悪い判定だった。(込山駿)
698名無しさん脚:2006/08/03(木) 17:52:52 ID:A4dixRSd
>692
他の店にはない珍しいものが多い印象。
 
699名無しさん脚:2006/08/03(木) 22:19:46 ID:flPLXfOe
第二の店行ったことないんですが惑星におられた方がやっておられるんですか?
700名無しさん脚:2006/08/03(木) 22:52:24 ID:Ow8+NGV5
>>699
いいえ。
701名無しさん脚:2006/08/04(金) 08:31:49 ID:ehlG1X9Q
惑星「+の近所の亀店+」におられた方です。
702名無しさん脚:2006/08/04(金) 16:57:24 ID:SDXzUO2Q
三和商会は嫌いだ早く潰れろ
703名無しさん脚:2006/08/04(金) 19:23:11 ID:cc+FVj8v
>701
元・綱引き?
704名無しさん脚:2006/08/04(金) 20:44:02 ID:ehlG1X9Q
>703 昔そこそこ行ってたなら誰でも分かりますぅ。
705名無しさん脚:2006/08/04(金) 21:13:21 ID:cc+FVj8v
>704
じゃあ、今度行ってみますわ。
706名無しさん脚:2006/08/04(金) 23:02:18 ID:HjiOey3x
2ビルのお店に行ってきました。
金ピカのハッセルやペンタ、それにライカやコンタックスの限定品が入り口付近に並べてあって
ちょっと入りにくい感じだったけど、店内にはオリンパスPenなどの国産機もいくつかあった。
品揃えとしては中判が多いようでハッセルのセットなんかは安いかなと思ったが、個人的には
国産中判RFのセットに少し惹かれた。
707名無しさん脚:2006/08/05(土) 01:05:47 ID:QkP/6Qzh
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060803i515.htmより抜粋

12回判定勝ちの試合結果が、各種報道で疑問視されたことについては
「好きに何でも言うたらエエやん」と一蹴(いっしゅう)。1回終了間際に
喫した初のダウンも「あそこはおれ流のサプライズや」と強気な言葉を
貫いた。

鶴畑さんもう池乃めだかの物真似は止めません? めだかさんのメンチ
切りはもうチョッと優しいですよ。大阪のみならず関西在住民全員の
イメージをもうこれ以上悪くせんとって下さい。出来れば吉野の山奥の
方で修験道に打ち込んで貰った方が世のためになるのではないでせうか?
格闘技板と違う陰でこそこそ言うてるのは卑怯かも知れませんが何卒
なにとぞ宜しくお願い申し上げ奉ります。m○m
708名無しサンワ脚:2006/08/05(土) 01:27:48 ID:QkP/6Qzh
>679・690・702
ではまず機材の品定めをする前に「サンワのNO」という説明の板をお読み
下さい。それから品定めをする気が失せるように努めました。最寄駅から
少し遠いですがいいジョギングができまして大変ありがとうございました。
709名無しさん脚:2006/08/05(土) 03:53:16 ID:3YSREKG4
綱引きにおられた方ですか。惑星によく通っていた頃、ついでにのぞいていましたがたばこの煙が充満して、常連が店のカウンターを囲むように占有して一般が買いにくい雰囲気でした。それが潰れた原因じゃないですか。
710名無しさん脚:2006/08/05(土) 15:12:56 ID:QkP/6Qzh
何とか名前を憶えて頂ける程度の常連!?でしたけど、あの紫煙だけは
とにかく参りました。コーティングにヤニの付いたレンズはそこそこ
あったかも知れません。

2日の試合ガッツさんのコメントに拍手!そして他の元ボクサー誰でも
ええから2R開始のゴングが鳴った直後に「前代未聞の最大級公開スパー
リングが試合後すぐに始まりました。」と言ったら最高やった。
711名無しさん脚:2006/08/05(土) 15:24:25 ID:QkP/6Qzh
>709 
紫煙を吹きながら値切り交渉を楽しんで、手打ち価格でも相場よりは高い
買い物をする店でしょう。詰まり薄利多売とは正反対路線です。逆に良い物を
そこそこ置いてはるのも事実です。それ(社長のポリシー)がそもそもの
原因なのでしょう。

一介の私が今更書き込まなくても周知の事実!?のようです。但し他店で
他の客と店員同士が語り合ってるのに注意して耳を傾けないと情報は直ぐには
入って来ないでしょうが。

他の方々、続きをお願いします。また事実誤認があれば訂正もお願いします。
712名無しさん脚:2006/08/05(土) 15:43:33 ID:ooURCcHK
店長が独立したから店を閉めたんじゃないの?
もともと3ビルの店には店長を慕って集まった常連が多かったし、
現に2ビルの店には旧3ビルの常連がそっくりそのまま集まってきてるし。
713名無しさん脚:2006/08/05(土) 20:57:22 ID:QkP/6Qzh
>712
朝亀の広告2頁が1頁に半減。経費縮小化の一端と違いますか。
本店一本化で希望退職を募ったら何人か出はり、その内の
一人が独立した。というのが私の筋書ですが事実は?です。
714名無しさん脚:2006/08/05(土) 21:07:05 ID:4M3r2hPa
綱引きでっか?
縮小傾向は止めようがないみたいだね。
そりゃそうだろう、社長からしてあんな商売の仕方を
していちゃ発展するわけない。
715名無しさん脚:2006/08/05(土) 21:38:59 ID:QkP/6Qzh
仮想:綱引と○新が合併する。
入り口は一つ、入ったら直ぐに
金満家さまコーナー出入り口と
貧民野郎用コーナー出入り口の
表示がある。
どない?
716名無しさん脚:2006/08/06(日) 00:27:24 ID:NbNP2FDr
その前に○新が倒れる。
カメラ始めようかと思った人が入れる雰囲気ではないでしょうに。
まだ○Sならそんな人でも入れる雰囲気はある。
ライカやハッセルの名前知ってて、どんなんだろ?て思ってる人ならね。
717名無しさん脚:2006/08/06(日) 00:35:09 ID:eqv5fvRc
カメラ始めようかと思った人が、綱引きには入れんやろう。。
庶民的なハンバーグの方が、入りやすいと思うぞ。
718名無しさん脚:2006/08/06(日) 09:05:02 ID:qJDzDaTR
○新の方が庶民的な価格の品物が多いかも知れないけど。
以前、後輩がカメラ欲しくていろんなお店まわった時に
「○新カメラに行ったらお客さんが独り言つぶやきながらゴチャゴチャ
 並んでるカメラを品定めしてたり、暗い感じの人が多くて恐かった」
と言っていた。
どこのお店が入りやすいというより、近寄りがたいオーラを発している
客が多いのがカメラ屋の特徴かも。
719名無しさん脚:2006/08/06(日) 09:37:45 ID:1rjj34oO
○新カメラは店内は明るく、従業員も丁寧な言葉遣いで応対も明るい。
客はニコニコと品定めをしていて、全てにおいて良好な姿だよな。
最近若い女性もチラホラと見かける。
近寄りにくいオーラを発する客が多くいる店内には女性は来ないものだ。
ジャンクから高級品までならんだ選択肢の多い、良好な店だよな。
ヘンコとか変人、暗い感じの近寄りにくいオーラを発する人には入りにくくてつまんない店だと思うよ。


720名無しさん脚:2006/08/06(日) 09:42:46 ID:5wzzgLFo
どっちも気の弱い漏れは入りにくい。
入りにくくはないが店員に監視されていたたまれなくなるのが○林
721名無しさん脚:2006/08/06(日) 09:48:53 ID:g91g2y6d
カメラ始めたい人たちは先ず素直にヨドバシへ行くんとちゃうかなー?
ちょっと深入りし始めた頃に@Sや○新辺りへ行くようになるんやないかと。
独り言+暗い感じの人て要はお宅な訳でしょ。そういう人が居てても
おかしく無いかと。私もそこでは口にこそ出さんが脳内独り言してますよ。
722名無しさん脚:2006/08/06(日) 12:18:34 ID:Pmm97Jpl
けっこうどっぷりハマッてるが綱引きには行かないなぁ・・・
室内空気の汚染状況もふまえてもう少し気分の良い店行くし、
そもそもライカ関係への投資が最近激減だし・・・
723名無しさん脚:2006/08/06(日) 13:14:26 ID:9dWKY1MG
ライカに色気を出してた頃によく綱引きに行ってたが、
カメラを見ながらコーヒー飲む店、というイメージだったなぁ。
まだ、コーヒーのサービスやってるの?
724名無しさん脚:2006/08/06(日) 15:59:13 ID:/6bwa8W2
>私もそこでは口にこそ出さんが脳内独り言してますよ。

大音量で口から漏れてる御仁もいる。女子供には恐怖だわな。
725名無しさん脚:2006/08/06(日) 17:31:34 ID:35zevWcx
>大音量で口から漏れてる御仁もいる。

そんなやつ、おらんやろう。
大袈裟なやっちゃな。
いくらなんでも、大嘘はダメだよ。
726名無しさん脚:2006/08/06(日) 17:40:33 ID:+8g5QLvt
ワシもそう思う。カメラ屋で独り言を大音量で発してる人には
たしかに会ったことはないね。

ワシ自身は店員さんやカメラ仲間と話しているときに、
大音量と思われても仕方がない大きさで話はしてるけど、
「静かにして下さい」と言われたためしはないので、気にはしてない。
でも、居酒屋でわめくほどの音量ではないと思うが。
中古カメラ談義、名玉談義、それでええのとちがうか?
もともと女子に受けるような店構えにもしてなければ、
そういう客層を前提にはしてないやろうから。
類は友を呼ぶ。それだけのことやと思うが。
727名無しさん脚:2006/08/07(月) 01:40:16 ID:aX1uaM7E
IT業界の職場には大量に居るよ。
モニタ画面と大声で対話してる。
特に新大阪駅周辺のITベンチャとか。
728名無しさん脚:2006/08/07(月) 02:08:43 ID:Ge+5HM+x
>723
本店は知らないが駅3ビルが閉店間際の頃はセルフサービスで
お茶が飲めました。今から思えばロハで酒が飲めてお摘みも
ムシャムシャ出来たカメラ店など前代未聞でしたなぁ。普段
酒は飲まないがロハと聞けば無理して飲んでた。ワハハ〜。
亀オタ専用の呑み屋に改造してたら良かったかもな〜。
729名無しさん脚:2006/08/07(月) 02:54:02 ID:Ge+5HM+x
729そー

亀コメ
「何ぃシスソバぁ〜、焼ソバにしたるわぁ〜」
ほなら先日の対戦相手にも何か言えよ。
代弁:「何ぃ乱打エタぁ、ほならその相手のオレは非人かぁ」
730名無しさん脚:2006/08/07(月) 10:11:04 ID:t5uodGha
>>728
まぁそういうの嫌いじゃない人も多いとは思うが
喫茶店や居酒屋に展示してあるカメラは、あんまり
欲しくならないんだよな・・・
731名無しさん脚:2006/08/07(月) 11:38:56 ID:WKQ43p1T
>725,726
大音量って言ったって叫んでる訳ではないのは分かるでしょ。
お店で商品見てたら近くからぶつぶつと独り言が聞こえたら恐いってことじゃないの?
カメラ談義は良いと思うけどね。趣味の事は大いに語り合うべきでしょう。
以前あった委託店は妙なテンションの人がいたような気がするが・・・。
女子供に限らず○新は入りづらい印象。
店内の照明は明るいと思うけどね。
>728
他の店のショーウインドウに入ったままの物よりきれいやったよ。
汚れているものでも外観をクリーニングして見せてくれるし。
732名無しさん脚:2006/08/07(月) 11:39:40 ID:WKQ43p1T
>728じゃなくて>730でした。
失礼
733名無しさん脚:2006/08/07(月) 14:16:21 ID:IZPuIePP
>お店で商品見てたら近くからぶつぶつと独り言が聞こえたら恐いってことじゃないの?

そのぐらいなら近所のスーパーやデパートでもおばちゃんが「あー、これ高い」なんてぶつぶつ言ってるし、
釣具屋でもコンビニでもどこにでも日常としてある。
別に○新の客だけが気持ち悪くって、特別ひとりごとを言っていることはないだろう。
とにかく大袈裟なんだよ、イカンよな大嘘はね。
734名無しさん脚:2006/08/07(月) 17:04:22 ID:Ge+5HM+x
ガッツ石松のコメント
ボクシングジムはタレント養成所ではない。
ということは一部のボクサーが裏社会の○○棒に
なれる所ということでしょうか。
735名無しさん脚:2006/08/07(月) 20:48:04 ID:qEHgG2qM
>>733
いや○新の怖いところは、いつ脳卒中で倒れてもおかしく
ないようなオッサンが徘徊老人のようにまとわりつく、あ
の暗いイメージじゃないの?落ちてるカメラも黴だらけだ
し。病気になりそうだ。
736名無しさん脚:2006/08/07(月) 22:21:10 ID:sqL5DDlb
>いつ脳卒中で倒れてもおかしくないようなオッサンが徘徊老人のようにまとわりつく

がははは、そんなやつおらんやろう。
大袈裟にものを言うやっちゃなあ、嘘もほどほどに・・・。
それに黴の菌糸なんてものは、すでに空気中にすごい量が含まれている。
でも健康な体力を持つものだったらどうってことない。
暗いイメージなんてものはなく、明るい優良な中古カメラ屋さんだよな。


737名無しさん脚:2006/08/07(月) 22:26:44 ID:xL2DiIq1
ならば行かなければよいではないか。
それとも、行きたいのに行けないからここでぼやいてるのか?
どうせジャンク棚のカメラには興味ないんだろう。
百貨店の外商で買えとは言わないが、お客の少ないお店を選んで買いなさい。
今、一番お金を持ってるのが初老のおっさん達なんだから、
彼らにお金を落としてもらわないと経済は回らない。
そして彼らにコレクションを放出してもらわないと商品が出回らないのだ。
○新から50歳台後半以上の客が消えたら大変だ。
738名無しさん脚:2006/08/08(火) 00:27:03 ID:jbJtkmqS
大袈裟って単語がやたら出てくるね
739名無しさん脚:2006/08/08(火) 07:27:47 ID:OPC+WwyP
>やたら出てくるね

「やたら」って大袈裟だなあ。
たった三つじゃないか。
740名無しさん脚:2006/08/08(火) 22:29:05 ID:WMi4Gn77
三和商会 二度と行くか。ボケ。
741名無しさん脚:2006/08/08(火) 22:55:22 ID:1i7aRpCm
>740
そこの店員さんたちを怒らせたら「表へ出るか?」と言われそう。
742名無しさん脚:2006/08/08(火) 23:06:07 ID:rq6PNKyH
おもてのジジイ2人はたいしたことないやろ
奥のパソコンいろとる若いのはちょっとは手応えありそうやけど
まあ身長185cm体重85kgの俺にかかったらたいしたことないなw
743名無しさん脚:2006/08/08(火) 23:16:22 ID:8eLUZe/5
なかなかバランスのいい身体じゃないですか。うらやましいな。
175で90の私には。
744名無しさん脚:2006/08/09(水) 00:19:15 ID:XYmy2Gio
俺は180で、減量して72だわ。
745名無しさん脚:2006/08/09(水) 00:38:35 ID:h03Q0iE4
胴豚のオヤジ、相手の顔色を伺いながら「@円にしとくわ」なんて平気で
良く言うとる。「何や乙参その態度は?」表へ出よかぁ!て一遍誰かやって
みてくれへん?
746名無しさん脚:2006/08/09(水) 00:50:31 ID:bLmD5YGM
それっていつの話?
胴豚のオヤジなんて、もういないやろ。
それともあの強烈な生命力で復活したんけ??
747名無しさん脚:2006/08/09(水) 01:00:03 ID:h03Q0iE4
あっ、もういはらへんの?数年は行ってへんので、すまそm○m
748名無しさん脚:2006/08/09(水) 01:05:57 ID:bLmD5YGM
農高速とやらで、再起不能やんけ。
749名無しさん脚:2006/08/09(水) 01:49:14 ID:aGiDCSKP
ふと思い出しました。富田林のふ○いカメラ、
長いこと行ってないけど、最近行かれた方、いらっしゃいませんか?
750名無しさん脚:2006/08/09(水) 02:56:57 ID:8U1m/awr
誰がなんと言おうと丸新大好き。文句あるなら行くな。
751名無しさん脚:2006/08/09(水) 08:38:13 ID:L3ewolcL
店頭に、コダックのDISC6000を発見。いくらかと聞いたら、「定価の3割引で」と。
無理だと思うぞ、おやじ。このdisc filmは、まだ売ってるのか?
ちなみに、この店にはインスターマチックのフィルムがまだ残っていたので、
期限切れだから100円で買ってきた。問題は、撮影しても現像を引き受けてくれるかどうか。

752名無しさん脚:2006/08/09(水) 13:02:06 ID:h03Q0iE4
文句ないから行くよ。タマに出物あるし。
753名無しさん脚:2006/08/10(木) 17:05:57 ID:qrzMuPK3
2ビルのお店少しずつ商品増えてるね。
754名無しさん脚:2006/08/10(木) 17:12:02 ID:bwmLMdyg
((゚)Å(゚))??
755名無しさん脚:2006/08/11(金) 00:48:50 ID:M7FZo2PO
明日会社終わったらしばらく休みだから八百富→キャビン→埋めホト→Oシン→最後にもう一度八百富のコースでカメ三昧
756名無しさん脚:2006/08/11(金) 08:13:35 ID:fItN76i+
その辺を廻るんだったら、折角だからマツモトカメラも行ってみれば。
それに八百富まで行くんだったら、あとちょっと脚を伸ばしてキタムラも。。
大阪駅抜けてうまく信号にひっかからずに行ければ、5分とかからんよ。
757名無しさん脚:2006/08/11(金) 09:24:47 ID:4sdB9rIT
塚口の3かめらもよろちくね
758名無しさん脚:2006/08/11(金) 11:40:17 ID:8GxWekvI
>>755
○林が抜けとるジャーねーか!。キライなのかい?。
759名無しさん脚:2006/08/11(金) 11:51:52 ID:E47+fqro
キャビンとか○新が好きな人ならO林スルーもあり得るw
760サエキノリモト:2006/08/11(金) 11:54:12 ID:3pVh7aX9
○林さんいらっしゃ〜い
761名無しさん脚:2006/08/11(金) 13:00:24 ID:Na63LJyT
要するにキャビンとか○新が好きな人は店員とのコミュニケーションが苦手ということか。
だから○Sとか○林に否定的なんやね。
762名無しさん脚:2006/08/11(金) 14:05:36 ID:APd0l/Ai
○Sとか○林が好きな人こそ、店員とのコミュニケーションが苦手だと思うよ。
あんな閉鎖的な店やストーカー店なんかよりね。
763名無しさん脚:2006/08/11(金) 15:31:42 ID:fuyNQRFL
閉鎖的、ストーカー店に感じることこそコミュニケーションが苦手だと言っているような。
上手く話せないからそう感じるんじゃない?普通に店行ってる分には762さんのようには感じないけど。
764名無しさん脚:2006/08/11(金) 16:18:27 ID:RMwNkd4D
>755 塚本と魚路は無視でっか?
765名無しさん脚:2006/08/11(金) 22:22:43 ID:8l0HjSYz
大林、サイトがリニューアルしてるw
前のいかにも素人がホームページビルダーで作りました的なものから
少しこましになっとるな。
766名無しさん脚:2006/08/11(金) 23:10:26 ID:fcgEpi+T
○Sは常連以外、入りにくいというのは定説です。
○林は店員の態度が横柄で、しかも引っ付いてくる
というのも定説です。

>>763はウソを云っているね。

767名無しさん脚:2006/08/11(金) 23:17:21 ID:UxzJNu/C
そんなに必死に定説、定説言わんでも。
つまりあなたは人に話しかけられたら困っちゃうのね。
だからそんなに反射的に熱くなるのね。
768名無しさん脚:2006/08/11(金) 23:54:11 ID:RMwNkd4D
コミュニケーションが苦手ならスーパーやコンビニみたいなカメラ店へ
行って下さい。そんなとこあるのかいな?見付けられなかったら、
コミュニケーションを上手にするような参考書を買いなさい。機材を
買うのはその後!!!
769名無しさん脚:2006/08/11(金) 23:58:11 ID:0f0dY+bg
>>767
えらい必死だね。
どうしたの?
頭から火が出てるぞ。(wwwww


770名無しさん脚:2006/08/12(土) 01:58:37 ID:HMuBM54Y
>>769
そういうあなた内容のない文章の方が必死そうに見える。

店だってお客を選べるのだから。
頻繁に来るけどほとんど何も買ってくれない客よりも
しっかり買い物してくれる客に力入れるだろうさ。
自分が店の立場で考えてごらんよ。
お客が絶対的に偉いんじゃないし。
771名無しさん脚:2006/08/12(土) 03:29:47 ID:8g6kJ0Go
梅田カメ巡りしてきました。さんざねばりましたが収穫なし。Oシンさんと埋めホトさんのサプライズ物ハケーン期待の金欠です。わたしにはO林さんは無縁です。なんせビンボーですから。そうですわたしがこの
板でよくバカにされてる貧カメマンです。
772名無しさん脚:2006/08/12(土) 07:48:44 ID:71LrIbZf
>>770はウソを云っているね。
773名無しさん脚:2006/08/12(土) 09:01:49 ID:dFFhwwy2
>>771
そんなに○貧なら、ぜひツ○モトのオーパーツとキャビンに行かないと。
774774さん脚:2006/08/12(土) 19:27:25 ID:LS3vOojs
店員が話しかけてきたら「ひとりにさせて下さい。」と言えば
良い話じゃないのか。それさえも言えないのかなあ。
775魚類 ◆yrycargCMg :2006/08/12(土) 20:17:33 ID:8i6zNjuv
大阪駅の八百に買い取り出したら
第4ビルの店と2万も査定が違う。
文句言ったら、使いで聞きにいってるだけの分際の店員が訳わからん寝言ほざきよる。
阿呆か?

でポン橋のトキワにいったら3万5千円も高くとってくれた。

見習えよ!渥美清www
776名無しさん脚:2006/08/12(土) 20:34:34 ID:C2mIjNY5
八百富に買い取り出す時点で間違ってるだろ。
777名無しさん脚:2006/08/12(土) 22:38:02 ID:dIKR9ZDK
>>775
その代わりと言っては失礼だけど
トキワは最近、中古が高い。個別スレでもそんな話が出てた。
高く買い取って高く売る?

ま、その理屈で考えたとしても
八尾は別に取り立てて安いわけではないが。
トキナーの処分新品レンズが中古より安かったのはちとワロタw
778名無しさん脚:2006/08/12(土) 22:38:52 ID:ixfKhy5L
京橋の八雲が気に入ってる
779名無しさん脚:2006/08/13(日) 00:02:32 ID:TOSOZvBg
>774
そうですよね。
そんな当たり前の会話もできない人がここにはおられるようです。
普通に人と話せるならどの店ででも買い物できるはず。
780魚類 ◆yrycargCMg :2006/08/13(日) 00:06:30 ID:vnry+dHn
>>777
実は諸事情によりトキワには高値にして頂きましたm(_ _)m
多分20年売り買いしてるからry
781名無しさん脚:2006/08/13(日) 00:13:12 ID:jHPKpSlC
>>779は、まあ初心者ということかな。wwww
甘い甘い。ハニーフラッシュ!!「
782名無しさん脚:2006/08/13(日) 01:01:26 ID:UnOXAOf+
O林でストーカーされた事あまり無いんですけど
私が鈍感なだけですか?
783名無しさん脚:2006/08/13(日) 01:08:33 ID:TOSOZvBg
>>766>>769>>781みたいなのがされるんちゃう?

784名無しさん脚:2006/08/13(日) 02:02:26 ID:dAIT4SAW
>>773さん
つかもとのoパーツさんの場所とか店の
情報ください。
785774さん脚:2006/08/13(日) 02:22:15 ID:6/588Qxa
>779
色々な分野の技術論などはぺらぺら喋れる癖に、
世間話だけはマトモに出来ない人も居る訳です。
非常に不可解な世の中です。
786773:2006/08/13(日) 02:55:31 ID:MGv/V2qO
>>784さん
オーパーツとはツ○モトの入り口付近に置かれた箱で、ジャンク中心。
キャビンは別スレが立ってるが(検索しなさい)、
第2ビル地下2階のレンタルショーケース。
787名無しさん脚:2006/08/13(日) 08:17:22 ID:zmjBPXQs
>>782=>>785
○林工作員乙!
788名無しさん脚:2006/08/14(月) 10:46:42 ID:glYpPW3y
>>787
よほど○林で辛い目にあったんでしょうね。お気の毒に。

でもあなた以外の大多数の人々はそんな目に遭ってないですよ。
何故なのか考えましょうね。頑張ってくださいね。

789名無しさん脚:2006/08/14(月) 13:09:00 ID:JWm1PF46
某店工作員がさりげなくO林ストーカー話をして突っ込まれるのがスレ名物になってきたなw
790名無しさん脚:2006/08/14(月) 14:27:24 ID:mx84jmOv
では違う話題を。
第2ビルのお店は変わった物が多いですね。
中判、大判を始める人が結構いてるらしい。
791名無しさん脚:2006/08/16(水) 15:01:21 ID:VWvcKkFp
今日はOシンさん営業やってますか?
792名無しさん脚:2006/08/16(水) 16:29:36 ID:i85d3+Dv
この板で尋ねないでここ↓へ電話したまえ。
http://www.marushin-camera.co.jp/
793名無しさん脚:2006/08/17(木) 11:59:29 ID:FaBSnSsx
>>788->>789
○林工作員乙!
暑いのにご苦労様でつ。

794名無しさん脚:2006/08/17(木) 21:43:51 ID:y7qSfQGi
新規開店情報。
第3ビル地下2階南東に「イタサカカメラ」開店。
795名無しさん脚:2006/08/18(金) 01:39:33 ID:ONiw4BE+
>>794
まじでつかああ
明日会社帰りいくどーーー
ついでにOシンと埋めホトさんものぞいてみよう。例のちゃびんも。
796名無しさん脚:2006/08/18(金) 08:01:46 ID:Vz9/RT51
>>794
情報おおきに。
でもよく知ってるなあ。
そもそも「イタサカカメラ」なんか訊いた事無いし・・・。
いままでどっかでやってたんかな、それとも初めて店開いたんやろか?
暇みつけて行って見るわ。
797名無しさん脚:2006/08/18(金) 11:28:34 ID:Ug4FtkER
>>794氏はスゴイ情報通だな。オイラも寄ってみ要っと!。
798名無しさん脚:2006/08/18(金) 14:52:00 ID:Uo5bRofG
キタムラ行ってみた
アキバでも同じコバンザメ商法やってるね
値段は梅田では妥当かな
安いのと高いのに差が大きい印象
799名無しさん脚:2006/08/18(金) 16:30:59 ID:bJORN4Fv
>>794
あ、今日第3ビル行ってきたのに、チェックせんかった…
ちなみに、今日は第1ビルのウメダフォトでαのフラッシュとレリーズを買ってきた。
にしても、大林の中古αレンズは死ぬほど高いままだな…。ソニーαが出ても
価格が下がらんとは。
800私は800富店員ではない:2006/08/18(金) 17:25:33 ID:D0vfKp95
>796・797
世の中にはアンテナの張り方が尋常でない人も居ることが
解かっただけでも凄いやないか。当の俺でもビックリやでえ!
801私は801富店員です:2006/08/18(金) 20:53:25 ID:ONiw4BE+
誰かイタサカ亀の情報キボンヌ
802名無しさん脚:2006/08/18(金) 21:42:35 ID:dX2G1tpx
>799
>今日は第1ビルのウメダフォトでαのフラッシュとレリーズを買ってきた

レリーズの在庫はまだありましたか?
明日神戸へ買いに行こうと思っていたのですが梅田にあるのなら
わざわざ神戸まで行かずにすむので助かります。
803名無しさん脚:2006/08/18(金) 21:48:23 ID:fkM09CCt
イタサカカメラは旧八千代の店員さんが数名ではじめたとのこと。
商品集めはまだこれかららしいが、DPEもやる方針で、つまりは
八千代を引き継いだような印象を受けた。
とにかくカメラ屋が増えるのはいい話だ。
委託もやってくれるらしい。
804名無しさん脚:2006/08/19(土) 03:39:37 ID:rv5eVPzp
>>802
ソニー純正のレリーズはありましたよ。
ちなみに、ヲレが買ったのは中古のコニミノで¥2800でした。
805名無しさん脚:2006/08/19(土) 04:00:25 ID:oam5llnz
>804
中古のコニミノで¥2800ですか・・・
ビミョウな値段ですが、その値段でしたら神戸へ行くことにします。
レスありがとうございました。

806名無しさん脚:2006/08/19(土) 05:42:22 ID:rv5eVPzp
>>805
ソニー純正の新品だと¥3500ぐらいだったかな?
807名無しさん脚:2006/08/20(日) 17:55:37 ID:apkbgVs8
山西会館のレポよろしく
808名無しさん脚:2006/08/20(日) 23:20:51 ID:hVrPq33I
本日の午前11時から開催されたよ。
山西福祉会館のホールでね。
809名無しさん脚:2006/08/22(火) 11:18:46 ID:kN3OUXPn
はっけーん。阪神西宮のスーパーの南側、徒歩5分のところに中古カメラショップがあり。
お店は小さいが、商品構成はローライ、ライカ、国産等いろいろと整然とガラスケースに並んでた。
営業時間が変わっていてお昼休みがかなり長かったようなかんじ。こんどじっくり見に行ってみよう。
810名無しさん脚:2006/08/22(火) 11:52:03 ID:y4I5iPfl
>阪神西宮のスーパーの南側、徒歩5分

もう少し詳しく教えてください。m(__)m
811名無しさん脚:2006/08/22(火) 13:09:59 ID:V2vJpy8r
マツモトカメラはどんなですか?
812名無しさん脚:2006/08/22(火) 13:33:53 ID:20GrGsiS
梅田でマツモトさんがやっているカメラ屋さんだよ。
813名無しさん脚:2006/08/22(火) 18:16:55 ID:kN3OUXPn
>>810
スーパーは駅前のサカエというスーパーです
そこから南に20歩くらい歩けば到着
814名無しさん脚:2006/08/22(火) 18:51:59 ID:2+WZlEAw
イタサカって田舎の商店街のカメラ屋って風情だが
場所が悪すぎる。
3ヶ月しか持たないんじゃない?
815名無しさん脚:2006/08/23(水) 08:38:31 ID:BPN8WyEV
>>810 マツウラカメラ 木曜定休 13:00〜16:00中休
 ショーケースに無かったら店主に言ってみて
 ごそごそ出てくるかも オモロイ男やで
816名無しさん脚:2006/08/23(水) 11:59:28 ID:KO8fQMWf
かつてカメラゲットの取材に住所と電話番号、
そして屋号すらもMカメラとしてふせていた伝説の店ですな。
817名無しさん脚:2006/08/23(水) 17:38:36 ID:Gl73Y/iG
昨日前を通ったらカメラベストを着た人たちが店の前に何人かいたが、そんなにすごい伝説の店だったのか!
818名無しさん脚:2006/08/24(木) 14:17:13 ID:iPfvZE4n
神戸でILFORDのフィルムが手に入るお店ってどっかある?
819名無しさん脚:2006/08/24(木) 14:59:43 ID:7IJdkRH4
今日からやってる近鉄百貨店の中古市ってどう?
820名無しさん脚:2006/08/24(木) 19:47:49 ID:mKG/ZGyU
>819
どこの近鉄?
821名無しさん脚:2006/08/24(木) 20:50:36 ID:7IJdkRH4
京都です。しょぼいんかな?

http://www.platz-kintetsu.com/fair/index.html
822名無し三脚:2006/08/24(木) 23:12:53 ID:14mkmNZY
大丸梅田の中古市状況を10とすれば、京都のは3前後てとこかな?
結構綺麗で良い状態の物が比較的多いような気がする。
ただ量的には梅田に比べたら少ない。
まあお暇な〜ら〜、来てよね〜。
823名無し三脚:2006/08/25(金) 19:38:44 ID:Hcjb5euF
諸般の事情で、今回が恐らく最後です。
824名無しさん脚:2006/08/25(金) 22:42:39 ID:621lMgLj
雨音は諸般の調べ
825名無しさん脚:2006/08/26(土) 02:09:53 ID:ndB8cg0t
教えてください。必死です。
EOSの単焦点Lレンズを2〜3本売りたいのですが、
阪神間でお勧めの中古屋はどこですか?
826名無しさん脚:2006/08/26(土) 03:20:40 ID:HvGKLUYz
なんで必死なの?
827名無しさん脚:2006/08/26(土) 06:31:47 ID:Z+QdISoR
>>825
必死なのかあ、そりゃ大変だあ。
此処に訊いてみ。
http://select-camera.com/index.html
828名無しさん脚:2006/08/26(土) 07:05:20 ID:Np3CXMKk
そういえば昨日の新聞に>>827の店の広告が出てたなあ。
その店必死なんかなあ。
829名無しさん脚:2006/08/26(土) 08:14:02 ID:E6QyZU/L
>>827
しゃ、写真会館なんて教えたらレンズ売った後その金で別のもの買っちゃうぞ
830名無しさん脚:2006/08/26(土) 09:12:55 ID:2ebG4yJR
新聞に広告を出すって、ごく普通のことだろ?
新聞に出したら、必死になっちゃうの。
そもそもこの場合の必死ってどういう意味なんだ?
831名無しさん脚:2006/08/26(土) 09:27:24 ID:60AiolOI
レンズを売らないと「必ず死ぬ」ということは、

1)そのレンズに呪いがかかっている
2)そのレンズを持ってると妻に殴り殺される
3)そのレンズが死んだ子に似ていて思わず線路に飛び込みたくなる

あたりしか漏れの貧弱な想像力では思い浮かばん。

ああ、そうだ、
4)金返さないと沈めると脅されてるがほかに売るものが無い

てのもあるかな
832名無しさん脚:2006/08/26(土) 10:16:46 ID:2ebG4yJR
新聞に広告を出した店が必死だってことについては、どうなんだ?

833名無しさん脚:2006/08/26(土) 10:44:50 ID:4i4Sp0Hl
>832
1)その店に呪いがかかっている
2)その店を持ってると妻に殴り殺される
3)その店が死んだ子に似ていて思わず線路に飛び込みたくなる
834名無し鶴光でおま:2006/08/28(月) 02:20:56 ID:ZWfgcx4D
どーでもええがな
835名無しさん脚:2006/08/28(月) 17:59:46 ID:lTAz1lkJ
>>827 の新聞広告は時々見るような気がするが。
836名無しさん脚:2006/08/30(水) 22:15:57 ID:XA/BNdRZ
そういえば今日の新聞に800の広告が載ってた
新聞に広告出すほど儲かってるのか
837名無しさん脚:2006/08/31(木) 10:46:57 ID:+tvLve1h
ハマムラは必死とは思えんが、
838名無しさん脚:2006/08/31(木) 19:07:39 ID:zVIgTou7
専門誌に広告が載ってもカメラ好きしか見ない。
新聞なら一般人の目にも触れる可能性がまだある。
記憶に残るかどうかはまた別の話だけど。

しかし、最近どこの店もヒマそうだ。
839名無しさん脚:2006/08/31(木) 19:32:45 ID:cGyk6BKl
三条サクラヤはお客さんでてんやわんやしてるのでは?
840名無し三脚:2006/09/02(土) 02:30:07 ID:Xh6Un/Mj
非常に申し訳ないが誰か教えて下さい。m○m
先月か先々月の朝日新聞に載っていた戦争遺跡。
砲台跡の記事で、場所は大阪市の北の方だったと思います。
記事その物を見たのにも関わらず、うっかり処分してしまったので
悶々としております。
841名無しさん脚:2006/09/02(土) 02:42:18 ID:Hu7W4M6a
>>840
サイト内検索したら、すぐひっかかったお。もしかして釣りでつか?
ttp://www.asahi.com/kansai/kataritsugu/OSK200603150097.html
842名無しさん脚:2006/09/02(土) 06:39:10 ID:qhv4snnw
そこは住んでる奴がいたと思う。
そんなところへ住んでるくらいだから当然アレなわけで、だからそこで写真撮れるなんて思うなよ。
843名無しさん脚:2006/09/02(土) 14:10:14 ID:QTSsQ+Sr
バッテリはROWAで買え。
844名無しさん脚:2006/09/03(日) 10:23:44 ID:6R7MZSJD
>>842
チョンが住んどるな。
845名無し三脚:2006/09/03(日) 10:52:07 ID:wRDXt69x
840です。841さん、ありがとうございました。
嫌々釣りでも何でもありません。
846名無しさん脚:2006/09/03(日) 10:54:54 ID:EnO1Ddtg
ほほう
847名無しさん脚:2006/09/04(月) 10:28:18 ID:jhhqzyvv
で、不法占拠したチョンはたんまり立ち退き料
貰うと。ゴネ得もたいがいにしろよ。
848名無し三脚:2006/09/04(月) 12:05:10 ID:c+E7Flj8
被写体に興味無く、そこの住人に話題が行くのは何故?
849名無し三脚:2006/09/04(月) 15:26:13 ID:5zARfdmf
来週、奈良に出張なんですが、
奈良市内に中古カメラ店ってありますか?
850名無しさん脚:2006/09/04(月) 17:54:11 ID:DbYlRq/L
カメラのキタムラ 奈良店があるよ。
851849:2006/09/04(月) 21:40:31 ID:aI0HnQie
>850 ありがとうございます。
仕事が終わったら寄ってみることにします。
852名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:25:46 ID:c3VR0PXN
>>851
マヂデスカ
つか、近鉄奈良線で日本橋へ行け。
853名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:28:32 ID:zTPJcwMe
日本橋の中古店は、最近プレミア価格を付けたりして評判が良くないらしい。
854名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:54:00 ID:Fm1m2UKB
>>853
梅田だってそうだよ
855名無しさん脚:2006/09/05(火) 00:06:28 ID:GR4eK+/W
転売屋対策ですのでお許し下さい
856名無しさん脚:2006/09/05(火) 00:16:52 ID:z+MST7jf
転売屋対策だって、なるほどねえ。
ん?でも良く考えたら店自身が転売屋そのものじゃないのでつか??
857名無しさん脚:2006/09/05(火) 01:14:22 ID:W84ZBtqB
ならば転売屋でないことを証明できれば安価で売ってくれるのですか?
858名無しさん脚:2006/09/05(火) 01:25:32 ID:Vuv0WqSx
大阪辺りでポジ現像最安って何処だろうか?
859名無しさん脚:2006/09/05(火) 01:26:39 ID:db8e3fSu
中古カメラ屋なんて、悪徳転売屋のさいたるもの。
860名無しさん脚:2006/09/05(火) 08:29:08 ID:o2S1e9Al
中古カメラ屋が転売屋そのものなのに転売屋対策ってのも冗談のようで笑えるが、
そもそも客を選り好みして利益確保できるほど、日本橋の中古カメラ屋さんは儲かっているのか?
861名無しさん脚:2006/09/05(火) 10:13:42 ID:Pk/4xZTx
そりゃ、自分は転売で儲けるが、他人がさらにそれで儲けるのは許さねぇって事だろ。
862名無しさん脚:2006/09/05(火) 10:18:12 ID:vKG6O0O0
プロ転売屋
863名無しさん脚:2006/09/05(火) 17:11:57 ID:Xcw+3CdI
それに気付いてオク専門になってる中古屋もあるもんな。
悪い評価とか見てたらここで買う気にはなれんわ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ginei2001
864名無しさん脚:2006/09/05(火) 21:11:20 ID:Emvh/YR5
姫路ナンバーの車には近づくなって爺ちゃんが言ってたよ
865名無しさん脚:2006/09/06(水) 12:49:13 ID:bg4SciV/
早晩潰れるだろw
866名無しさん脚:2006/09/06(水) 16:47:07 ID:TNjpV5im
カメラのナニワ本店、プリントコーナー。
何食わぬ顔して現像代値上げ。
あまりあがらないといいなあー。
ますます銀塩ユーザーが減ってしまう。
867名無しさん脚:2006/09/07(木) 20:09:39 ID:FxWN/+J3
今日ぶらっと難波の魚篭へ行ったらRVP−Fが半額になっていた!
10本セットのだが、有効期限の迫ってる為で大喜びで買って帰ったよw
まだ少しあったのでお買い求めは早いほうがいいと思いますよ〜
868名無しさん脚:2006/09/08(金) 00:26:49 ID:D7Wq7KMV
RVPってどこの車?
869名無しさん脚:2006/09/08(金) 00:33:30 ID:ajAgxub6
>>868
本気で言ってるん???
870名無しさん脚:2006/09/08(金) 00:35:12 ID:m6Q2YUe+
>863
そいつにキヤノンのBP-511で悪い評価をつけている香具師をBLに入れますた。
871名無しさん脚:2006/09/08(金) 01:02:21 ID:OA74jbxI
>>868
二菱
872名無しさん脚:2006/09/08(金) 08:03:22 ID:Ux7mpYzN
>>870
それよか「★新品★キヤノン EOS KissLite 純正EF28-90mmキット」
で悪い評価をつけている香具師をBLに入れた方がよいのでは?
873名無しさん脚:2006/09/08(金) 09:14:06 ID:81EDc727
マミヤCシリーズ用の55mmを物色中です。
ヤフオクにもほとんど出てきません。
Cシリーズ用レンズが充実してそうなところを教えてください。
874名無しさん脚:2006/09/08(金) 10:49:49 ID:P4T5Z8Mf
>871
醤油屋かよ!
875名無しさん脚:2006/09/08(金) 12:19:57 ID:Ux7mpYzN
Cシリーズ用レンズが充実だって?
考えたらわかることだが、そんなところあるはずないじゃん。
あのねー、ライカやハッセルといった人気があって付加価値高額の商品は店も儲かるから
一生懸命集めようとするが、Cシリーズなんか手間かけて集めたって
そんなに儲からないから積極的には探さないんよ。
結論としては地道に探すということだ。


876名無しさん脚:2006/09/08(金) 18:43:10 ID:J/spVuGJ
>>863
最近ショップとして登録したようですね
以前のIDはkn_2001〜kn_200*でコロコロ変えていましたね
システム利用料逃れの為取引終了後、落札の取り消しを繰り返してはIDをコロコロ変えていましたね
落札用のIDで、まとめて出品されているカメラを落札して出品してます
カメラ及びレンズの査定の評価はいいかげんです
この人の良品表示は、並品の下と考えるのが妥当です。
ココの過去ログにも出ていたと思いますよ
877名無しさん脚:2006/09/08(金) 18:50:44 ID:iyCigKqM
ガイシュツかも知れんが、
松原光機のホームーページがなくなってるYON。
店に行ってないが、どしたん? まさか!
878名無しさん脚:2006/09/08(金) 20:52:28 ID:u8QvugWD
>>877
マツバラ光機ではなく松原光機?
マツバラ光機のならちゃんとあったけど。
879名無しさん脚:2006/09/09(土) 10:29:29 ID:vvrFRlLy
>>878
スマヌ! 漢字だと思ってたわ。877は取り消し!!
880名無しさん脚:2006/09/09(土) 12:58:47 ID:hoXX3gf4
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36942873
馬鹿がID買えてまた出品しているお

オンラインショップでまだ買えるのにね!詐欺?
http://shop.nikon-image.com/front/Product100506666.do

前ID停止中になってるお
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mmrfmm
881名無しさん脚:2006/09/09(土) 18:26:50 ID:EO5JuOfd
>>880
前ID停止は、システム利用料を支払わなかったのでID停止
自作自演の吊り上げするぐらいだからね
ニコンのストラップだけでは有りませんね
キャノンの市販のプロストタイプも出品中
フィルムも吊り上げしてきますから注意したほうがいいですよ
882名無しさん脚:2006/09/09(土) 18:41:48 ID:EO5JuOfd
883名無しさん脚:2006/09/09(土) 21:51:34 ID:kbFvhAus
884名無しさん脚:2006/09/09(土) 22:02:23 ID:EO5JuOfd
>>883
評価欄の文章はやばいですよね
名誉毀損で訴えたのでしょうね?落札者
この出品者のほうが最低だと思いますがね
停止されているIDを見れば現IDで落札していたのが分かりますよ
吊り上げしていたのがバレバレ
885名無しさん脚:2006/09/09(土) 22:03:26 ID:0/7K8owQ
こういうの疎いんだけど、プロストラップって今では市販してるんだね。
確かにキヤノンでもニコンでもプロストは一般で買えるモノより格好良いもんね。
希少価値だけじゃない、同じように店に並んでいたら俺ならプロストの方買うわって思ってた。
プロストの「吊り上げ」とか「釣り上げ」とかって語呂が良くて面白いね。
886名無し三脚:2006/09/09(土) 23:20:01 ID:DrAWrsAv
アマチュアがプロストを欲しがるのは何故?
限り無くプロに近づきたいから?それとも偽プロになりたいから?
大枚叩いて買うくらいなら機材の増備をした方が賢明。
ごく普通のストラップのどこが気に入らんのかな?
887名無しさん脚:2006/09/10(日) 00:13:33 ID:Unl/CsjT
ごく普通だから、ってことでは?
888名無しさん脚:2006/09/10(日) 00:19:07 ID:2zsqJnnl
>アマチュアがプロストを欲しがるのは何故?

コレクションだからだよ。
簡単なはなしだ。

>大枚叩いて買うくらいなら機材の増備をした方が賢明。

まー、価値観の違いだな。
収集癖のある人の趣向なんか、他人にはわからないことだ。
それと「大枚叩く」だなんて大袈裟な表現だよな。
揶揄して面白いのか?
889名無しさん脚:2006/09/10(日) 00:59:46 ID:xlsZdC2m
揶揄かどうかは人に寄るだろ。
カメラ機材でなくても
例えば1000円で高い物もあれば
1000万円で安い物もあるだろ?
888取れて良かったね。
890名無しさん脚:2006/09/10(日) 07:14:03 ID:6vH4lYEX
ボディーでも限定モデルを有り難がる人たちはいるよね。
好き好きなんだけど。
金ぴかでワニ皮を貼ったようなカメラ、一体誰が買うんだよ?って思っていても、高値で買う人はいる。
ホント好き好きなんだけどw

キヤノンのプロスト売ってるのココで教えてもらったから、買おうっと。
でもオリジナルとはちょっと違うのね。
891名無しさん脚:2006/09/10(日) 20:20:20 ID:dg8wKzKd
まあ、自慢のためだな
カメコの機材自慢は凄いよ。
892名無しさん脚:2006/09/12(火) 21:18:01 ID:UmKyCgrb
腕の無い奴に限って機材自慢
893名無しさん脚:2006/09/13(水) 12:37:43 ID:jaoy4LGx
爺カメの自慢も凄い
894名無しさん脚:2006/09/18(月) 00:02:24 ID:ixo/UUf4
>>876
ギンエイの今の落札用のIDはkn12006ね

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kn12006

knはどうしても外せないみたいだね

3件の悪い評価の内1件で土日が休日だからメールが送れないと出品者に悪いと入れてクレームつけてるね
895名無しさん脚:2006/09/18(月) 20:48:23 ID:hF9Y0RC5
梅フォト、コンパクトの新品展示品さえなくなったのは、かなりやばい状況なのでは?と思ってしまいますな。
ズラズラと展示台だけ並ぶ棚は… (T.T)
896名無しさん脚:2006/09/18(月) 23:13:22 ID:ulqhQoQ9
売れないものを仕入れないだけのことでしょうねえ。
コンパクトデジはけっこう健闘してると思うけどね。
897名無しさん脚:2006/09/19(火) 19:15:41 ID:MZNvCZFa
>>896
もっともだけど、じゃぁ空の展示台を何とかしろよと思うのだが。
898名無しさん脚:2006/09/19(火) 19:46:38 ID:XB+foqMt
ガラスケースにして、あふれかけている中古を展示とかかな?
899名無しさん脚:2006/09/19(火) 20:21:03 ID:MZNvCZFa
>>896の論でいくと、売れ筋を仕入れて展示すれば良いようなものだが、コンデジはおいてたっけ…?

あそこの中古は、あまり動いているようにも見えないんだが。
あの室内で値札が焼けるまで置いてある物も多いからなぁ。
900名無しさん脚:2006/09/19(火) 21:36:51 ID:GmLw8FCC
サイトを見てて、「売れちゃいました」と書かれてる
販売済みの品ってデジタル関係が多いし
そこそこデジカメは売ってるんだろう。

前に行ったらペンタの処分品のコンデジはいくつか見た。
901名無しさん脚:2006/09/20(水) 07:22:36 ID:bDTbc0kf
ちょっとロシアカメラに興味が湧いてきたんだけど
梅田当たりをうろつくと置いてある店見つかりますか?
902名無しさん脚:2006/09/20(水) 08:43:50 ID:bSL14bAY
梅田なら800のディアモール店覗いてみんか。あそこならフェドやゾルキー在庫してるよ。
903名無しさん脚:2006/09/20(水) 11:24:18 ID:Rde+7aBM
>>902
ありがと。
回ってみます。
904名無しさん脚:2006/09/21(木) 23:30:28 ID:SxuvkaVN
大阪でPentax(M42)のレンズやアクセサリーが豊富な所って
どこでしょうか?教えてください。
905名無しさん脚:2006/09/22(金) 10:35:03 ID:sUyv69yk
カメラ屋さんがいいのではないでしょうか
906名無しさん脚:2006/09/22(金) 11:09:10 ID:spTgn0kp
>>875氏の「Cシリーズ用レンズ」という文言を、オマイさんの言う
「Pentax(M42)のレンズやアクセサリー」に置き換えてみてごらん。
907名無しさん脚:2006/09/22(金) 21:46:19 ID:lvwqua1t
>>904
つれないレスにご立腹かもしれませんが、
みなさん地道に足で情報を集めています(私もです)
ましてや流動的な中古市場ですから最新情報はご自身で。
人に訊いてプロセスを端折るより、楽しみながら探してみてはどうですか。
908名無しさん脚:2006/09/22(金) 23:02:29 ID:jVubEAwN
904氏へ
私の動く範囲でいえば、まず大阪駅下の800富。
次に第1ビルの3つの店。ここまでは全部回れるだろう。
特にぼろくても安価なものが欲しければ、○しんにいけ。
割り切れたら1万円の予算で5本は買える。
M42のレンズはキャビンにもキャビンの2階にも少しはある。
キャビンの2階には17mmがおいてあるぞ。
通販ねらいなら、直接電話してみよ。
産めフォトにはサイトがある。

これ以上は欲しいものを絞り込んで聞いてくれ。
タクマー55/2が欲しいとか。

ついでに言うと、たぶん、写真会館の2階なら、腐るほどあるとは思う。
909名無しさん脚:2006/09/22(金) 23:53:14 ID:iFf2IRAD
俺、M42好きだしどこにたくさんあるのか結構知ってるので
おしえてやろうと思ったが、やっぱりやめた。
訊き方があまりにも横着だ。
910904:2006/09/23(土) 03:11:58 ID:1AxCdgOA
皆さん有難うございます。
尋ね方を吟味せず書き込んでしまいました。スミマセン...
頂けた情報と自分の足で焦らず探していきたいと思います。
911名無しさん脚:2006/09/23(土) 13:26:07 ID:aNyAyQul
>>904
貴方の聞き方が、特別に失礼とは思いませんよ。 
今後も参加して下さい。
912名無しさん脚:2006/09/23(土) 15:29:24 ID:YFnRXrxM
>>909
どんだけへりくだった訊き方がお好み?
913名無しさん脚:2006/09/23(土) 17:45:56 ID:AANIERJJ
>>908
キャビンの2階てなんじゃ?
914名無しさん脚:2006/09/23(土) 17:56:17 ID:MqNDbZKd
OSカメラのバチ当たり
松本さんが経営する
マツモトキヨシ
915名無しさん脚:2006/09/23(土) 18:14:27 ID:T73GIzKV
魔津喪止はタヌキだぜイ
詳細は言わぬが、ワシは一切パスだ。
916名無しさん脚:2006/09/23(土) 19:39:56 ID:PegG/8R2
>>912
どうやら横柄と勘違いしているようだな。
「横着」の意味がわかってないようだ。
辞書ひけー、じしょ。。。。。
917名無しさん脚:2006/09/23(土) 20:51:26 ID:Ths+dAhl
ガイジンさんが日本語の定義を決めたがっているスレはココでつか?

どうせ何かを語るだけの知識もなく、文句と能書きしか言えんのだろ(苦笑
918名無しさん脚:2006/09/23(土) 22:06:39 ID:c0/C7pL0
>どうせ何かを語るだけの知識もなく、文句と能書きしか言えんのだろ

さすが横柄と横着の違いがわからない香具師ですね。
自分のことをそのまま言っているよ。
かなりオツムが悪いようでつ。
919名無しさん脚:2006/09/23(土) 22:37:00 ID:Ths+dAhl
たぶんもれはさんにんめだとおもうが・・・
まぁキチガイは敵を単体と認識したがるものだし何を言っても無駄だろうが・・・
920名無しさん脚:2006/09/23(土) 22:53:26 ID:c0/C7pL0
横柄と横着の違いがわからないキチガイが・・・。
何を言い訳してもおまいさんには説得力がないんだよ〜。www
921名無しさん脚:2006/09/23(土) 23:54:05 ID:tuaUBZnm
"    ∧__∧
     (´・ω・`)  どうでもええがな
    .ノ^ yヽ、
    ヽ,,ノ==l ノ
     /  l |
""""""~""""""""""""~""""""~""""""~"" "
>>920のおっさんええと死してしつこいぞ。ほかの話題みたいんじゃ。
消えろ
922名無しさん脚:2006/09/24(日) 00:25:53 ID:Ni8EU4y8
>>919=>>921
自演ご苦労さん。
粘着も、もう飽きたからどこかへ逝ってね。
923名無しさん脚:2006/09/24(日) 00:30:18 ID:W7frCF35
くだらんスレだな
924名無しさん脚:2006/09/24(日) 14:42:28 ID:VkEKsve0
・・・さてと。
925名無しさん脚:2006/09/24(日) 15:23:45 ID:4JMBHkNH
金が余ってるので、復刻版のニコンSPを買いたいと思います。
そこで、関西のカメラ屋で買いたいのですが、一番安い店を教え
て下され。なお、帰宅途中で箱をさすりながら持って帰りたいの
でネットで買うのはいやでおじゃる。
926名無しさん脚:2006/09/24(日) 15:43:05 ID:gD05w/3p
>>925 あなたに対する回答は907と丸っきり一緒。
927名無しさん脚:2006/09/24(日) 17:30:47 ID:urpb4fLe
きっとあわてんぼ、勘違い屋さんの>>911が答えてくれると思うよ。
928名無しさん脚:2006/09/24(日) 20:28:34 ID:Vz7DK+Ug
926氏へ
とりあえず、ご自分でお店に電話しまくれるがよろしいかと。
直接買いにいかれるつもりならば、
梅田・日本橋・写真会館くらいは自分でお歩き下さい。
それでも10軒はないでしょう。
929名無しさん脚:2006/09/25(月) 10:01:10 ID:J1WdIYtG
>>928 926です。近頃はご無沙汰ですが、月に一回は梅田周辺や写真会館
などを良く巡回してました。今は慢性金欠病+欲しい物が無くなってきた
ので、中々出歩くことがありません。

年に3回くらい開催される山西会館交歓会も、出物が少なくなって来たように
思えるので、最近は行ってません。珈琲が飲み放題とはいえ入場料金800円は
なあ。せめて500円までやで。(PS:出品者になったことがあります。)

復刻のSPはネットオークションで良く見掛けるので、早く入手されたいの
なら、その方が宜しいでしょう。「帰宅途中で箱をさすりながら持って帰り
たい」気持ちは解かりますが、物が宅配便で到着してから、直ぐに開けずに
元箱を撫ぜ捲くるのではアカンのですか?
930名無しさん脚:2006/09/25(月) 12:07:04 ID:n4Pmxrmk
ようするに現物を手にとって確認して、
自分の手でもって帰りたいんでしょうねえ。
通販になれていないと言うより、信用してないのかも知れないし。
山西は800円でも500円でも、会場費をみんなで
出し合ってるという意味合いが大事なんでしょうなあ。
主催者も慈善事業ではないからそのへんはなんとも。
800円はライブハウスの入場料よりは安いというのが私の感覚ですね。
800円の値打ちがあるかどうか?それはまさに人それぞれです。
しかし微妙な値段帯ですね。
500円なら行くという人も少なくはないでしょう。
1000円なら行かないという人もまた。
10万を超えるカメラやレンズを下げているにもかかわらず。
私はこれからも続けて欲しいと思ってます。
931名無しさん脚:2006/09/25(月) 16:43:26 ID:S0IITe8C
金のない奴は足でかせげ
932名無しさん脚:2006/09/25(月) 21:57:18 ID:B5c5tPSi
嫁はんにはあまり興味がないけど、
帰宅途中で女子高生の尻を触るのと同じようなものだと
認識していいのかな。ww
933名無しさん脚:2006/09/26(火) 10:36:01 ID:N3roRHiT
>>932
すまん
なにがwwなのか分からん
934名無しさん脚:2006/09/26(火) 14:21:20 ID:QU62TD72
子供には分からない話
935名無しさん脚:2006/09/26(火) 15:44:50 ID:m14nt3pw
>>932
植草さん、こんなことろでブツブツ言ってないで
裁判に備えたほうがいいですよ
936名無しさん脚:2006/09/27(水) 15:20:17 ID:JDi2lczo
山西会館交歓会の詳細をお願いします
山西会館で検索したら全国の老人ホームがたくさんでてきました

・・・ひょっとして同じようなものか
937936:2006/09/27(水) 15:22:41 ID:JDi2lczo
老人ホームじゃなかった、出てきたのは葬儀会館だった

・・・これも同じようなものか
938名無しさん脚:2006/09/27(水) 20:27:07 ID:YehPUeii
だれだあ、勝手に名前を端折る香具師わあ。
山西福祉記念会館でクグらんかいな。
939名無しさん脚:2006/09/27(水) 21:49:59 ID:jcx7WWfx
>>938
おおきに!

ついでに出てきた情報も。既出でしょうけど
■第14回クラシック&中古カメラフェア■
2006年10月18日(水)〜23日(月)開催!
大丸梅田店15階多目的ホールにて
940名無しさん脚:2006/09/28(木) 10:49:58 ID:57Bxspo/
山西と大丸の開催情報はここで解かる。
http://classiccamera-uehonmachi.com/
お気に入りに入れときなさい。
941939:2006/09/28(木) 20:55:28 ID:lTUfPQLo
おおきに!
しっかり入れときました
天王寺界隈も中古屋さん多いんですか
(新今宮界隈の正体不詳の露店は除く:笑)
942940:2006/09/28(木) 21:24:38 ID:57Bxspo/
私は大阪府民でもないし大阪市民でもないので、
他の方からの親切な情報を待ちましょう。

PS:山西のイベントは確か年に3回くらいやったと思います。
因みに場所はこちら。地下鉄中崎町3番出口が一番近いようです。
私はいつも梅田から歩いてますが。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F42%2F13.138&lon=135%2F30%2F31.58&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&MD.x=7&MD.y=5
940のHPの管理人さんが世話役みたいです。何でもアトム版カメラの
世界的コレクターだそうです。年齢の割にはかなり背丈の高い方なので
イベントに参加されたらどなたか直ぐ解かります。
943940:2006/09/28(木) 21:45:24 ID:57Bxspo/
10年くらい前、似たようなイベントが神戸のチサンホテルで開催された
ことがあります。この時は業者ではない私も参加させて頂きました。
中古カメラブーム初期!?の頃で凄く賑やかでした。逆に現在は終末期
なんでしょうか。
944名無しさん脚:2006/09/30(土) 11:25:39 ID:FBdjWZNU
名古屋のトップカメラの、手札、蛇腹のジャンクが安いね!
945名無しさん脚:2006/09/30(土) 12:31:55 ID:tymXf9hM
名古屋は関西なのか。
946名無しさん脚:2006/09/30(土) 20:03:04 ID:EATSKBaC
>945
箱根の関よりは西だな。(w
947名無しさん脚:2006/09/30(土) 22:07:09 ID:WlkkV5qG
伊勢国鈴鹿関、美濃国不破関、山城と近江の国境の逢坂の関の三関よりは東だね
948名無しさん脚:2006/09/30(土) 22:42:15 ID:Y+Sd3CnF
SPは498000円で大林にあるようで。
発売当時より安いんジャマイカ
949名無しさん脚:2006/10/01(日) 00:20:03 ID:jhP8LonC
ホッサマグナ
950名無しさん脚:2006/10/01(日) 01:03:04 ID:Nqom4mtH
関西二府四県
951名無しさん脚:2006/10/01(日) 12:22:32 ID:NsYk8k2g
2府は京都と大阪だろ。
で、4県といえば、兵庫、奈良、滋賀と、あとどこだったっけ?

そんな和歌山。
952名無しさん脚:2006/10/01(日) 12:29:54 ID:x81Y6LBq
伊賀は関西
953名無しさん脚:2006/10/01(日) 13:19:57 ID:7Iej0wcl
>952 伊賀方面の市外局番は05…で中京エリアやったと思います。
954名無しさん脚:2006/10/01(日) 13:27:43 ID:UY07TLYE
琵琶湖より知名度の低い滋賀もなぁ。
955名無しさん脚:2006/10/01(日) 14:09:40 ID:7Iej0wcl
梅田近辺のカメラ店の話題は良く出ますが、
不思議とツカモトカメラに関する話題が
出てないように思います。
何故なのでしょうか?
956名無しさん脚:2006/10/01(日) 16:00:46 ID:4GtunhlE
2ビル2Fの店、マメに巡回していればいいのに巡り合うかも?という雰囲気はある。
○シンは商品の回りが良くない様に思える…。物がないのかなぁ。
957名無しさん脚:2006/10/01(日) 20:09:34 ID:dv5RgDw1
>>956
だってあそこは掘り出し物がないじゃんか。
たまにはそんなのもないと、面白くない。
958名無しさん脚:2006/10/01(日) 21:52:07 ID:7Iej0wcl
957さんは両方の店のことを仰ってますの?
959名無しさん脚:2006/10/03(火) 14:03:59 ID:eeQl8gO7
957へ
わしはね、どっちの店もね、掘り出し物が出てくるのを期待して、
梅田に行けば必ず立ち寄るよ。
ねらう獲物が何かはしらんが、
○しんは4桁で国産ものがかなり色々選べるし、
2ビル2階はクラカメ系や中判では出物多いと思うが。
お買い得品は足が速いから、まめに顔を出すことやね。
960名無しさん脚:2006/10/03(火) 14:33:51 ID:5LnEJQ/4
↑そういうことに尽きます。仕事帰りに寄れるのなら、
それこそ毎日通うべきでしょう。
961名無しさん脚:2006/10/03(火) 14:55:19 ID:btCWayWV
君らみたいな暇人がしょっちゅう行くから、
週末しか行かれへん俺らがみるのはカスばっかりなんやな
962名無しさん脚:2006/10/03(火) 15:04:40 ID:QqOnbNds
>>956 >>959
2ビル2階ってマツモト光機ってとこですか?
逝ってみたいけどググってもホムペすらHITしないょTT
963名無しさん脚:2006/10/03(火) 17:34:02 ID:5LnEJQ/4
>962 マツモトカメラでござる。
http://matsumoto-camera.ocnk.net/info
964名無しさん脚:2006/10/03(火) 18:13:21 ID:BrYDlNEx
こっちにも作りかけあったw
ttp://www.matsumoto-camera.com/
965名無しさん脚:2006/10/04(水) 07:49:47 ID:p0BNbHhq
マツモト光機ってなんだ?なんかMIXしておまへんか?
しかし、ツカ、バラ、モト・・・どれも名前似すぎですρ(-ε-。)
966名無しさん脚:2006/10/04(水) 12:28:58 ID:X1lRmd6R
ツカモトって、定員1名だから、入りにくいんだよ
967名無しさん脚:2006/10/04(水) 16:36:16 ID:AUFTSTZZ
>961 暇人と違うけど800でたまたまAFニッコール200oF3,5を見付けた。
ほとんど新品状態で65kやったけど、新品の195kでは良う買えへん値段。

直ぐに梅田SSへ持ち込んで点検して貰ったがカビやクモリは一切無しと
言われてホッとした。爪を外して貰って自宅でF4Sに付けて暫く遊んで
ました。世の中はね、一期一会てのもあるんです。
968名無しさん脚:2006/10/04(水) 17:55:28 ID:AMdVdXhM
>>967
暇人じゃないとのことだけど、平日の午後4:36に2chなんかに
カキコしてて楽しんでいるなんて・・・・。
ま、人生いろいろ職業もいろいろってことかあ??
969名無しさん脚:2006/10/04(水) 18:21:07 ID:AUFTSTZZ
>>968

そういうお前さんはどうなんだよ。私はね医者から「就労困難」の診断書を
書いて貰って静養してるんだよ。周囲から見れば暇人なんだろうけどね。
内心はそんなこと無いよ。楽しんで書きこしてるかどうかはお前さんの
判断に任せるよ。
970名無しさん脚:2006/10/04(水) 21:56:33 ID:CWpi1D7b
>そういうお前さんはどうなんだよ。

17:55だったら多くの企業が終わってるんじゃないか。
飲んでるサラリー万なんか、五万といるよ。
971名無しさん脚:2006/10/04(水) 22:00:28 ID:b0HSMWuZ
会社からカキコ出来る所もあるしw
972名無しさん脚:2006/10/04(水) 22:08:40 ID:zUA5FW6a
Mバラ光機も、新手の客が這入ってきたら、
出るにでられんけどね・・・
973名無しさん脚:2006/10/05(木) 20:04:15 ID:3vRxzrx7
腐臭がすると思たら、また京都の連中が紛れ込んでんのちゃうか
974名無しさん脚:2006/10/06(金) 01:53:46 ID:0u7nRIC/
じゃあ神戸の方だったら芳香がしてるの?
それに奈良は?和歌山は?さあどうなのか
解かり易く教えてちょうだい。
975名無しさん脚:2006/10/06(金) 10:24:28 ID:Q7rxHCXP
神戸は893に頃された死臭がしまつ
976名無しさん脚:2006/10/06(金) 14:15:57 ID:NpBvL3yX
奈良は鹿の糞の糞臭がしまつ
977名無しさん脚:2006/10/06(金) 18:19:32 ID:Qa3e75qi
マジな話一番臭いのは大阪。
どこへ行ってもドブと小便の臭いがする。
代々浪速っ子の俺は悲しい。
978名無しさん脚:2006/10/06(金) 19:46:09 ID:hPhMMoyf
じゃあ、滋賀はアオコでカビくさい?
979名無しさん脚:2006/10/06(金) 20:43:43 ID:M5oIpcUP
ごめんくさい
980名無しさん脚:2006/10/06(金) 21:07:38 ID:uVNDzyBb
おまえら…幼稚園児かwwwww
981名無しさん脚:2006/10/06(金) 22:46:00 ID:NDSg2ajP
>どこへ行ってもドブと小便の臭いがする。
ひょっとしてアンタの体臭とちゃいまんのか
かなわんの〜
982名無しさん脚:2006/10/06(金) 22:51:05 ID:hZZpK6cI
何かひさうちみちおの漫画みたいになってきた。
983名無しさん脚:2006/10/06(金) 22:59:47 ID:Nl6nqhqh
>ひさうちみちお

ありゃ、京都人どすがな。
984名無しさん脚:2006/10/07(土) 11:25:46 ID:zF/0JpxQ
>>983
越前屋俵太とのコンビでやってた
”バスでコロコロ”好きだったな〜。
985名無しさん脚:2006/10/08(日) 01:12:43 ID:tWWDBf65
>973 お前の体臭だろ?京都の連中を疑う前に先ず己を疑え。
986名無しさん脚:2006/10/08(日) 18:51:37 ID:U3h1AFPU
「京都のカメラ屋事情」その1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150097596/l50
どうぞこちらにおひきとりください
987名無しさん脚:2006/10/09(月) 21:59:58 ID:/k21LN5W
18日に休み取れたら大丸行く予定です。行けたらレポするけどどれだけ客入るだろうか。
綱引きの社員の襲撃はあるかな?駅ビルに入ってる店の客引き策は?
988名無しさん脚:2006/10/09(月) 23:26:51 ID:b0p+8rd+
ところで次スレは?
989名無しさん脚
↑955の回答(話題)じゃあないのかなあ。