★★写真が「上手い」という域を超えられない★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名無しさん脚

     \      ☆
             |     ☆
   ☆      (⌒ ⌒ヽ ∧_∧  / 芸術は爆発だぁ〜
    \  (´⌒  ⌒  (;ノ´Д`)ノ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
260名無しさん脚:2006/03/11(土) 16:00:15 ID:eLGpn7lt
ふーん。全体を読んでみて芸術云々については「月と6ペンス」で充分だと思ったね。

ID:XgHKPlUDや「育ち」とか言ってる人たちは異見を述べているように見えるけど、
そこに通底しているのは「自己愛」というタームなのではないかと思う。

言わば、感受性の受容器が異形なので議論するだけムダ
261名無しさん脚:2006/03/11(土) 17:11:33 ID:6RNHpob5
月ようサスペンスがどうしたって?
262名無しさん脚:2006/03/11(土) 17:52:47 ID:4zJ9XNl7
昔、年間400本のフィルムを消費して、モノクロだけど、写真家になりたいと
思ったが、今作家として活躍している人が2000本撮ることを知って
自分が写真家になれなかった意味が分かった。
数を撮るだけが良いとは思わないが、2000本撮ることの恐ろしさは理解できる。
いかに捨てるかなのかもしれない。
あんまり頭で考えないで、撮ることで解決するしかないと
今思う。
263名無しさん脚:2006/03/11(土) 18:06:02 ID:QV9Bjw4Z
>>262
本数は気にしなくていいですよ。
ムービー回せ、って話になりかねませんよ。
264名無しさん脚:2006/03/11(土) 18:12:23 ID:iDVcygmH
自分はアマの日曜カメラマンだけど、
年平均72000カットくらいなら撮ってるよ。
ただ、感材費の掛からないデジになってからね。

そもそも、2000本と言うと2000X36=72000カットだわな。
一日、720カットで100日で撮れるペース。
撮影とセレクトで2日かけるとすると、年200日労働で実現できるペースだ。

写真作家にとって写真撮影は趣味じゃなくて労働なんだから
それくらいの仕事量がないと食べていけないんじゃないかな?
265名無しさん脚:2006/03/11(土) 18:59:37 ID:ETg70Qpw
妙な計算だなー。

その計算でいくと、「写真作家」てのは食べていくために機械的にフィルムを
消費する職業なんだねw
(というか奇怪な収入計算がバックグラウンドにあるんだろうなー)
266名無しさん脚:2006/03/11(土) 19:11:45 ID:iDVcygmH
ごめん、指摘されている意味がわかんない。

写真作家に限らず、職業写真家というのは、
日常的かつ機械的にフイルムを消費する存在だけど。
フイルムを消費することに何の思い入れがあるのかは知らないけど
鉄砲の弾と同じで、フイルムなんて「目的のための消耗品」でしかない。

全くフイルムを消費せずに作品を作れる「写真作家」が多数存在するなら話は別だけどね。
あるいは、作品撮りは年に数日だけで済んでしまう「写真作家」が主流であるとか。

収入計算を持ち出したからには「平均的な写真作家の収入像」とかが具体的なイメージとしてあるわけ?
もしよければそれを具体的にここに書いてもらえる?

自分には写真作家の収入と消耗品のバランスの「平均的なイメージ」なんて
想像したこともないから(平均化できるという発想自体が信じられないし)
267名無しさん脚:2006/03/11(土) 20:01:25 ID:EDjiB8ca
「写真を学ぶ」段階であれば、
感材の消費量と技術的能力の向上具合はそれなりに関連があると思うけど
「作品を作る」レベルでは、感材の消費量と作品の質は無関係だわな。
極端な例を挙げれば、大判で「年間xxxx枚」って言われてもねぇ。

それから、スポーツとか野鳥とか、
無駄コマが多数出現せざるを得ない分野だって普通に存在する訳だし。
268名無しさん脚:2006/03/11(土) 20:13:42 ID:A7Zu11Gj
逆に一日中粘っていても撮影枚数なんて稼げない動物写真家は副収入(または本収入)
を別に持っていてアマチュアの立場で撮影している人が多い。
竹田津実氏(獣医)とか和田正宏氏(ホテル経営、プロを自称しているが)とか
林田恒夫氏(病院事務長)とか。
僅かな時間を惜しんで撮影に取り組む姿勢は重要だが写真が本収入ではない人は
枚数にこだわるのはナンセンスです。>>262さん安心しましょう。
269名無しさん脚:2006/03/11(土) 20:26:30 ID:iDVcygmH
風景でも5コマブラケットすると36枚撮りで7カットしか撮れません。
その計算では2000本ったって、14000カットですよ。多すぎですかね?

単純に本数だけ考えても意味ないんですが…

あと、お金の話で行くと、スタジオ借りてモデルを入れて照明機材をレンタルしてアシスタントを入れて
とかやると時間=お金ですから、単位時間当たりで何カット撮れるかは結構切実なんですけどね。

ライブ撮影とかの場合は、被写体が存在する時間が限定されるので
その限られた時間中でいかにOKカットを残すかが問題になるので
(考えて撮ったって被写体もライティングも撮影側の都合では動かないから意味がない)
これ待た撮りまくりますよね。足元に袋置いて、巻き戻ったフイルムを
そこにぼんぼん放り込んで(整理する暇はない)山を作りながらの撮影になりますし。

スタイルにもよりますけど、フイルムというのは「作品」という目的のための消耗品だと私は思いますが。
270名無しさん脚:2006/03/11(土) 22:01:52 ID:LtjAHH8v
ID:iDVcygmH >>266,>>269さん、
あなたみたいな方がいないと、様々な業界が成り立たない事は、現実であり、真実であり、事実です。

ここで使われるプロは、プロフェショナルを略していると思われます。

プロフェショナルは、「その分野を職業としている」という意味と、
「その分野に卓越している・精通している」という意味と2種類ある。
それをごっちゃにして話をすると、話が噛み合わなくなる。
271名無しさん脚:2006/03/11(土) 22:27:19 ID:iDVcygmH
別に意地悪で書いているわけではないのですけど
「被写体がその光線条件の中で存在するのはおそらくこの一瞬だけ」という意識があるとないとで
撮影する枚数が極端に異なってしまうんじゃないかなと思います。

お散歩写真で一枚だけとって次に移動してしまう人を見ると
「撮りたいと思う被写体(+光線条件)に出会ったのに
1枚撮っただけでそのまま通り過ぎるなんて、もったいないなぁ。
露出を変えるだけで全く違う写真に化けるのに」
と、真剣に思います。
272名無しさん脚:2006/03/11(土) 22:28:19 ID:iDVcygmH
それとは話は異なりますが個人的なことを言うと

「選択することの作業的な大変さ」は身に染みてわかりますが
個展などをするために作品をセレクトする場合、
「選択できないことの厳しさ」の方がはるかに切実に痛いです。
たとえ2枚のとても良い写真があったとしても「同案多数」であればどちらかは没ですよね?

自分にははっきり言って才能はありませんし、
ですからちょい撮りで「同案多数」の呪縛から逃れる方法は知りません。

そういう個人的な体験に照らして、可能な限りカット数は稼いだほうが良いのではないかと思います。
そう思って、ここまでのことを書きました。不快に思われた方には申し訳ないと思います。
273名無しさん脚:2006/03/11(土) 22:53:05 ID:LtjAHH8v
ID:iDVcygmHさん、ここ(2ch)はいろんな意見の出し合い場であり、
相談のし合い場でもあり、情報収集の場でもあります。
自分に自信を持って書き込んでいる貴方に敬服します。

貴方がそういうやり方で自分が成長すると思うならば、そうしたらいいでしょう。
必ず一息付き、自分の過去を見つめる時が来ると思います。
100mmダッシュの最中に「おやつしよう」なんて言っても誰も振り向きません。
がんばってください。
274名無しさん脚:2006/03/11(土) 22:57:12 ID:EOIuO99N
>>262
>>あんまり頭で考えないで、撮ることで解決するしかないと
>>今思う。
それじゃせっかく撮影した意味が半減しますよ。
コンタクト見て前後の自分を思い出しながらセレクトする作業は、とても大切と
おもっています。沢山撮るのは、練習の側面があるわけですがコンタクトを
見て考えることは、とても鍛錬になりますよ。
275名無しさん脚:2006/03/11(土) 23:01:54 ID:EOIuO99N
>>272
ファインダーのぞく前に目で見ては、如何でしょうか。
276名無しさん脚:2006/03/11(土) 23:23:59 ID:LtjAHH8v
>>275さん
ライブ撮影なんかは、「目で見て考えてから撮る」なんていう時間は無いように思われます。
「考えてイメージを頭に沸かせて撮影」なんて、できませんよ。
撮れて当たり前。撮れなかったらサヨウナラ。っと
撮れなくても次がある。良いのが撮れたらよかったね。っと
大違い。
277名無しさん脚:2006/03/11(土) 23:32:32 ID:4zJ9XNl7
2000本のフィルムを撮るという意味が違っています。
スポーツカメラマンが切るシャッターやネイチャーカメラマンが切る
シャッターの数や、5コマブラケットではなく、1枚1枚自分の心に刻み続けながら
被写体を写すという行為です。これを現像して、コンタクトをとり、
その中からプールプリントをつくり、編集者に見せるためのバイテンのプリントを
焼き、展覧会のためのバライタ紙をプリントする、体力と経済力は
極限までに試されるでしょう。
 もしかすると、上手いという域を超えられないという、私が意味を取り違って
いたかもしれません。失礼しました。
278名無しさん脚:2006/03/11(土) 23:57:07 ID:HxU20uLN
>>277

ふと思ったんですが、それってワークフローが編集者との協業になってますよね。
今はそれしかできないかもしれないけど、編集者の妄想に付き合わされているっ
てことに気づく時が来るかもしれません。
(感謝することになるのかもしれない。結果は判らないがね)
279名無しさん脚:2006/03/12(日) 00:09:47 ID:0fuP5UZL
277
とすると考えても駄目だったということなのですか?

実は、6年間の学生時代に月120本以上の撮影を最初の2年間だけ行いました。
真剣に打ち込み、いろいろ、写真が見えてきたのですが結局は、慣れによる?
技術の向上にしか過ぎませんでした。気づき半年撮影を休止し過去のコンタク
トを見直し撮影本数を減らし被写体と対峙する撮影に切り替えました。
目が向く、気を引く被写体を写すのは、簡単ですが被写体の存在感との対峙は、
疲れますが色々、考えることが出来ました。
280名無しさん脚:2006/03/12(日) 00:13:39 ID:0fuP5UZL
276
テイクとメイクとの違いですから・・・
281名無しさん脚:2006/03/12(日) 10:33:38 ID:gXoAV93n
それにしてもまあ
贅沢な悩みだよな・・・・
オレなんて上手いって言われてみたいもんだよ。
んでも楽しいからやってるけど。
282名無しさん脚:2006/03/12(日) 10:52:28 ID:xjZzOs5b
偶然を必然にするには、枚数は必要でしょう?
上手いか下手かって、今まで良しとされている(絵作りの技術)基準に
照らしてプラスかマイナスか、写真屋のジョーシキでの事だろ?
ならジョーシキはずれを撮ってみれば?
感性などと、先天的なものに逃げるなら情熱でカバーしろよ。

と言ってみた。
283名無しさん脚:2006/03/12(日) 11:02:50 ID:w1/wV4jN
舞台の上から、逆さ釣りして撮ってみるとか
284名無しさん脚:2006/03/12(日) 13:43:50 ID:px+nVCzh

           ||
         _||_
        .( (  ) ☆"
   バシバシ!!.i二二二i ビシッッ!! 
      ミ /i三三三i\"" ∧∧
   ∧∧ / (、∀,  ) \(Д゚#) あそ〜れ、ぶ〜りぶりっ!
   (#゚ω)ノ  ∨ ̄∨  ⊂  |
   (  x)           |  |〜
    UU           U''U
285名無しさん脚:2006/03/12(日) 14:37:50 ID:lJBsG1nw
決定的瞬間について
286名無しさん脚:2006/03/12(日) 15:17:35 ID:rsfwBqUE
俺の頭じゃ読んでてもよくわかんないな・・・
言いたいことはわからなくもないんだけど。

写真表現てのは人間の価値観によるものだから多種多様であると思うけど、ここではほとんどが
・「上手い」域に留まってる写真
・「上手い」域を超えた写真
単純にこの2つの乱暴な価値観だけが提示されてるだけなのに加えて、
そもそもこの2つを分ける境界がどういうものなのかわからない。

例えばどういう写真を撮りたいわけだ?
それは試行錯誤を重ねて枚数こなすことで近づけるのか、
それとも自分一人では煮詰まって色んな作品を見ることで開けてくるのか、
それとも具体的な目標すら見つからないのか。
287名無しさん脚:2006/03/12(日) 15:50:37 ID:GU1t1sxH
ときどき撮影してるとカメラさえ鬱陶しいときがあるよ。
288268:2006/03/12(日) 16:51:21 ID:RipFG4of
>>269で段階露出の例が取り上げられていたが動物写真やスポーツ写真、報道写真
の分野では段階露出はほぼ不可能だ。被写体が記者会見に応じるタレントや人慣れ
したペットでもない限り決定的瞬間は1カット一発必中が普通だ。
>>269のようにライブ撮影やスタジオ撮影のようにお金で買った制限時間の間は
カメラの前に被写体が存在する撮影ジャンルばかりではない。
野生動物やスポーツの珍プレー好プレーはたった一度ほんの瞬間しか来ない。

>>274のように撮影後のポジを見て「ああ、次はこの方法でいってみよう」と自分の
作品を省みる必要もあります。過去の作品の失敗に何も反省せずただ枚数こなして
さえいれば良いというのではギャンブル依存症と同じではないかな?
289名無しさん脚:2006/03/12(日) 18:21:51 ID:3El/cauJ
もう、みんなそれぞれ、言ってるコト考えてるコトがバラバラやね。
290名無しさん脚:2006/03/12(日) 19:15:47 ID:0fuP5UZL
>>282
写真には、偶然や突発により左右されますが
フォトモンタージュ等では、偶然を必然に変えるのは、とても大変な事
になりますよね。ここでは、そのことを話しているのだと思いますが。
291名無しさん脚:2006/03/12(日) 19:21:29 ID:0fuP5UZL
>>286
例えば良く言われることですが基礎や伝統技術を習得し、これらに付随する
枠を打ち破らなければ自分の表現にならないとか言われていますが・・・
一つの意味でこのような事を話しているのだと考えていますが如何でしょう?
292282:2006/03/12(日) 20:59:33 ID:xjZzOs5b
プロとかプロに近い人は失敗はできないだろう?
報道写真は明るいレンズとかフラッシュたくのは光量が安定しないからだろ?
一発必中は自己満足にしかならないし、沢山撮った内の選択した一枚じゃまいか?
だから保険的に枚数は稼ぐんじゃねーの?
フォトモンタージュって何だよ?
撮ったやつを合成するなら、選択した後の(偶然を必然にした後の)話だろう?
大体モンタージュに作風が介入できるのかよ?
プロでもないのに枚数こなす必要はねーだろが、考え方と心意気は学べよ!
293名無しさん脚:2006/03/12(日) 21:26:03 ID:ZR0shzeb
>>292
貴方も、一発必中しなさいとは言わないけど、
スーっと深呼吸してみたらどうでしょうか?

ちょっと落ち着いてみたら いかがかな?
294名無しさん脚:2006/03/12(日) 21:27:38 ID:CzXGOFbN
1発必写が一番ギャンブル性が高いと思うのですけどね。

「ああ、あの時がシャッターチャンスだったんだ」というのは
「撮った後に気づく」場合と「撮らなくて気づく」場合と二つあって。

確信を持ってシャッターを切るだけが写真じゃないと思います。
今必要な写真は今必要なだけで、捨てカットは三年後に意味を持つかもしれません。

失敗カットもたくさん撮影したほうがいいと思いますけどね。
295282:2006/03/12(日) 22:22:01 ID:xjZzOs5b
なんか大昔のシャッタースピード優先がいいか絞り優先がいいかみたいだね・・・
両方使えるのが一番いいという結論になったわけだが・・

誰か「上手い写真」を定義付けてくれまいか?

そのうえで、「上手い」>1に「けど」をつけてもらいたいものだ。
296名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:23:16 ID:UCxlKO8g
一発必写のこころがまえは、大切なものだと思います。

僕は、スナップ中心なのですが、その撮ろうとしている光景には
必ずピークみたいなものがあります。それは一瞬であって、それ
を逃してしまったら、多分二度と撮る事はできないものです。
風景、人物を撮るにしても、きっと同じではないかと想像します。

シャッターをきった次の瞬間にピークがきてしまい、巻き上げている間に
過ぎてしまっていたり…

何度も撮り直しがきくと考えて写真を撮っていると、きっと緊張感の
無いつまらない写真を量産してしまうのだろうなと思ってしまいます。
297名無しさん脚:2006/03/12(日) 22:29:58 ID:UCxlKO8g
>295
他人がほめてくれる写真
298名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:29:40 ID:WkIkt+Gf
>上手い写真
ここで言う「上手い」とは
見栄えのする写真。内容は問わない。

今は反省している>>1だけど…
299名無しさん脚:2006/03/13(月) 00:06:14 ID:Kbl7DLu+
はぁ? 

ふつうはさ、誰にでもテーマがわかるとか、手本に近しいとか技術論の話なんだがな・・・

「上手い けど」何か足りないとか言われたとか、「まとまりすぎてツマラン」
つー悩みでわないのね・・・・

で、「見栄えのする写真」が撮れる訳なのだな >1は?

それは、もう何も言えませんな・・・ 
300298≠1:2006/03/13(月) 00:19:53 ID:K+a1zA/K
>>295の「>1」に「けど」をつけて文を作ってみた。今は反省している。
301名無しさん脚:2006/03/13(月) 01:13:57 ID:ba8GLMhS
>>296
色々な考えがありますが例えば
貴方の書くスナップでは、目の前で展開される光景を受身で切り取り
自分の表現としていますね。その場合のシャッターチャンスは、予見等を
含めて貴方自身の技術的な問題でしかありませんよね。
それは、上手い下手の枠の中で処理できる部分では、ありませんか?

302名無しさん脚:2006/03/13(月) 01:19:08 ID:ba8GLMhS
>>292
フォトモンタージュについて・・・
放言する前に知らないなら、調べてください。
それでおよそ関係ないことを書かれても失笑しか出ません。
303名無しさん脚:2006/03/13(月) 01:29:30 ID:ba8GLMhS
技術的な問題での失敗カットの話より
精神的なブレによる失敗カットのコンタクトを見ての事後検証
が有意義と思います。
304名無しさん脚:2006/03/13(月) 02:59:31 ID:ZCpzrl7B
色々と自分の尺度で決め付けるのが好きだな>ID:ba8GLMhS
305名無しさん脚:2006/03/13(月) 05:15:57 ID:1zAdGdQI

そろそろどうだい
撮ったものをアップするってのは
306名無しさん脚:2006/03/13(月) 06:56:22 ID:PsY9Nuoa
こんなケチばっかり付けまわって
他人を評価しないようなスレでは、
upする気は起きないよ。
307名無しさん脚:2006/03/13(月) 07:03:46 ID:rY7vT1dN
みんな真面目ですね。このレスに参加している人たちは
写真を自分のものにしている人たちで良い写真を撮っている
人たちだと推測します。良い写真とは何かは、その人にとって
永遠の追求の対象であり、その人のレベルで違うと思います。
私は良い写真とは何かを言葉で表すこと自体難しいのでは、と
考えます。琴線に触れる、なんて表現もありますが。
 例えば、表現の世界が変わると理解のできないものが
たくさんあります。俳句が例ですが、言葉の意味は分かるのですが
空気感がわからない。でも、俳句に親しんでいる人は理解できる。
それは学習によって感覚が研ぎすまされての結果だと思います。
上手い写真をこえるためには、人それぞれの研鑽しかないのでは。
そのためには、写真以外の分野を含めて多いに己の感覚をみがく
ことが必要なのではないかと思っています。老人のたわごとでした。
308306:2006/03/13(月) 09:40:01 ID:PsY9Nuoa
朝ご飯食べ終わった後、心落ち着いた御先輩のレスがあった。
のでupする気持ちになった。

朝なので、朝日のスナップ写真をup
http://www33.tok2.com/home/itasaku/cgi/joyful/img/121.jpg
309名無しさん脚:2006/03/13(月) 09:52:55 ID:jXi50UFK
おまえらの写真などお呼びじゃない、チャーハン食ってればよいのだ
310名無しさん脚:2006/03/13(月) 10:35:18 ID:ba8GLMhS
>>307
同感です。
私も写真と俳句の共通性を感じます。
311名無しさん脚:2006/03/13(月) 14:44:04 ID:rY7vT1dN
>>308
清々しい朝の写真ですね。ありがとう。
312名無しさん脚:2006/03/13(月) 14:59:57 ID:KJES/c7r
>>308
うん、上手いよ
313名無しさん脚:2006/03/13(月) 15:56:40 ID:0Gi5bmvO
「いい俳句」の定義を、誰か書いてくれないかな。 「ひとつの定義」でいいから。
314名無しさん脚:2006/03/13(月) 16:58:41 ID:nrlIgPmo
おまいらはチャーハン道を極めなさい、アーメン
315名無しさん脚:2006/03/13(月) 17:02:21 ID:hv1yuLHq
梅喰えば 顔がすぼんで スッバマン

          うめこ
316名無しさん脚:2006/03/13(月) 20:20:49 ID:lzHdsveg
「上手い」という域を超えられないどころか達してないんじゃあるまいか?
317名無しさん脚:2006/03/13(月) 20:27:43 ID:ZoFOiFx6
写真とは何なのか
上手いとは何なのか
318名無しさん脚:2006/03/13(月) 20:29:33 ID:Kbl7DLu+
なんなのさ?
319名無しさん脚:2006/03/13(月) 20:39:26 ID:FY6hSzmt
>301
ピークという言葉をただ単に、動いているものたちが一瞬ある形を
なして、まとまった構図をつくるといった感じでとらえているのかな?

予測については、経験がものをいう場合が多いと思われるため、
確かに、慣れというか技術的な側面はあると思います。

でも、それだけではなくて、同じ風景、同じ場所であっても、この
瞬間でないとダメだという経験はありませんか?
それは、その場所に同化できた瞬間かもしれないし、単に自分の
気持ちが高揚した瞬間かもしれない。

まあ、脳内と言われてしまったらそれまでなんだけど、結構そういう
経験の在る人はいると思うのだが。
320名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:01:42 ID:0Gi5bmvO
>>316
を。いいこと言ったんじゃね?
「上手いという域」は、「上手いだけじゃない何か」に気づいて、そこ至っていない自らを悟る、ということでは?

>>319
そういう経験は自分を含め多くの人にあるだろうが、その状態で撮った写真=それが伝わる写真として成立、
にならないところが問題なんだろ、きっと。
321308:2006/03/13(月) 21:08:58 ID:PsY9Nuoa
>>309-320さん、色々な意見をありがとう。感謝です。
311,312さん、褒めてくださってありがとう。感謝です。

「うまい」とはなんでしょうか? (じょうず)の事ではありません。
私の撮影の仕方では、「人の心を和ませることができる」ことかと思います。
その”写真作品”を観る事によって、心が静まって和やかな気分になる
事が出来たらいいなーーっと思います。

それを私は写真によって表現しようとしている。
表現の手段であると思います。
絵画家は絵によって、歌手は歌を歌う事によって、
作曲家は作曲する事によって、演奏家は演奏する事によって
それぞれの思いを表現するのでしょう。
322308:2006/03/13(月) 21:35:32 ID:PsY9Nuoa
323名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:37:58 ID:Cd0OQxvO
たんに月と朝日を撮っただけ。のような気がするが。
324308:2006/03/13(月) 21:44:18 ID:PsY9Nuoa
そう思われるなら、そうでも良いですよ。
”写真”の永遠の課題でもあるでしょう。
325名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:50:33 ID:VH0ABMwn
そこにあるものを、ただ撮る。
それがいちばん難しいと思う。
326名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:52:20 ID:KJES/c7r
>>322
この写真に対する思いを語ってみてくれ
327名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:52:24 ID:ba8GLMhS
>>319
失礼しました。見当はずれを書いてしまいました。
>その場所に同化できた瞬間
自己との関係ですね。良くわかります。
328名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:54:50 ID:KJES/c7r
>>325
中平卓馬か
329308:2006/03/13(月) 22:02:24 ID:PsY9Nuoa
>>326
それは失礼させていただく。
見る人によって、1人1人全然違いますから。

”作品”を作成する時には、題名を付けて
”作者の心”を相手に伝わるようにしますけど。

・・・寝ます・・・
330名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:06:48 ID:VH0ABMwn
>328
そうか、中平もそう言ってたのか、でも中平とは関係ない。

私は技巧を否定するものではないが、技巧を用いずに、
もしくはそれを意識せずに、被写体の力を最大限表現できたら、
どんなにいいだろうと思うね。
ファインダーを覗きながら、被写体のことをまったく考えずに、
前ボケだの構図だのに拘りすぎている自分が最近とてもイヤになる。
331名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:14:07 ID:XeRtNWXf
駄目な奴は何をやっても駄目だよねw
332名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:21:47 ID:VH0ABMwn
>331
そうだな、君のいうとおりだ。

寝る。
333323:2006/03/13(月) 22:23:12 ID:Cd0OQxvO
>>324
オレにはあなたの心?が何も伝わって来なかった。
ってことだね。
334名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:25:30 ID:FY6hSzmt
せっかくご指名いただいたのですが、上手い言葉がみつからないので、
率直な感想を書きます。まとはずれだったらすみません。

朝日については、朝のすがすがしい気分が表れていると思います。
満月については、月も撮ろうとしているせいか、せまく感じられます。
作例3は夕方でしょうか、けむりのせいかもやっとしている感じが、
幻想的な感じがします。

どの写真が一番好きかというと、作例3です。
なぜかというと、1、2枚目はそのものしか写っていないように思います。
3枚目は、見ていていろいろ想像ができ、しばらく眺めていることができ
る写真だと思います。

たぶん308さんもそう思っていたのではないですか?
335名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:30:41 ID:TKDM1vw5
作例鑑賞批評会ならこっちでやったほうがいいんじゃないか?

【  いい写真ってなんですか?  】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1124107845/l50
336名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:35:44 ID:rY7vT1dN
2枚目が一番好きです。作者のイメージは分かりませんが、
私は寂しさを感じます。
337名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:47:00 ID:XeRtNWXf
私は全部だから何なんだと感じます。
自分で撮ったからと自分で見て楽しむならいいでしょう
WEBページ作る時の背景に使うのもいいでしょう
でも人に見せられるものじゃないよね
わかるかな?
そんな写真に価値はないんだよ
価値って何かな?レッツシンク!
338名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:52:15 ID:ba8GLMhS
308
上手くかけないかもしれませんが感想を書きますね。

何故、このような写真をUPされたのかトテモ興味が湧きます。
出した意図を考えてしまいますね。w

貴方は、写真を見る人に自分が限定した範囲内での感情を与える
ような表現タイプなのでしょうか?少ない写真では、断言できませんが
強い方向付けされてる写真のように感じます。(結構、狭い感じ)
これだけ写真に思い入が出来るのは、大した物ですね。

ただ、写真に込める思い入れが強いのに曖昧過ぎてみる側に窮屈さと欲求不満
を与えると私は、感じます。念じて撮れば伝わるものですが何をどの様に念じるか
を整理して心地よく伝えたいものだと考えます。私なら、見る側にもっと自由を与えながら
(多くの枚数で)方向性を絞り込んでいく手法をとるでしょうね。


339名無しさん脚:2006/03/13(月) 22:56:25 ID:KJES/c7r
>>330
違う。中平の撮っている写真のこと。
340名無しさん脚:2006/03/13(月) 23:14:35 ID:KJES/c7r
これは一般論だが、
2〜3枚の写真を見せられて「どうですか?」といわれても
「はあ・・・そうですか・・・」としか言いようがない。
その程度の枚数なら「数打って当たったものだろ」としてしか
見れないね。
341名無しさん脚:2006/03/13(月) 23:47:34 ID:UFCSOFi5
平凡な写真だね。
342名無しさん脚:2006/03/13(月) 23:55:15 ID:lzHdsveg
自分の写真を上手いと思ったら負け。
間違いない。
343名無しさん脚:2006/03/14(火) 00:07:02 ID:Nr4yS/fD
10年後50年後にその何気ない風景が価値を持つこともある。
344名無しさん脚:2006/03/14(火) 00:31:41 ID:xhjgTLhM
風景写真(コンポラ系は除く)ってテクに頼るところが大きくないか?
まあ、漏れには全く興味がわかない分野だけどね。
345名無しさん脚:2006/03/14(火) 02:43:22 ID:ovGELtTP
これが彼の空のすべてだとしたら、同じ事が言えますか?
346名無しさん脚:2006/03/14(火) 02:48:14 ID:LfsIcO6P
344
巷には、その手が氾濫してますが
そじゃないのもありますよ。
最終的に被写体がどんな物でも最後に出てくるのは、
己しかないんじゃ?
347名無しさん脚:2006/03/14(火) 02:54:58 ID:J6AA9qqb
>>345
おお、そういう設定として見ると、泣けるね〜
やっぱバックストーリーが重要なんジャマイカ

「写真だけ見てもらえればいい。何も語らない」つースタンスは
ダメだねきっと。アラーキーぐらい語りまくって写真の裏も表も晒さなくちゃ。
348名無しさん脚:2006/03/14(火) 02:58:13 ID:LfsIcO6P
>>308 さんは、
イクイバレントがお好きなのですか?
349名無しさん脚:2006/03/14(火) 03:26:08 ID:LfsIcO6P
347
バックストーリーは、ある程度の枚数を見ると解るんですけどね。

荒木さんの場合は、手法的に高度で己の中に虚像の己を作り、
社会の価値観の変化を見越して数年後に来る所に作品をぶら下げて
いましたね。裏も表もは、彼が不安だったからなのか?其れも計算して
誘導していたのか?たぶん、後者なんでしょう。
s山さんと荒木さんは、赤裸々にしているように見せかけてフェイクのフェイク
で3重くらいのオブラートを被せているから、彼ら自身に作品から触れたいと思って
も、なかなか尻尾を掴ませてくれませんね。
これを実践しようと試みましたが単層のフェイクでも心が疲れて持ちません。
高度なことは、疲れますし、失うものも無いので写真で赤裸々さが出れば良いと
思います。
饒舌に語るのもいいですが見る人の足元を見れなくなります。これが一番楽しい事
なのに・・・
写真は、自分を曝け出すと同時に見る側も曝け出るので愉快ですね。

350名無しさん脚:2006/03/14(火) 06:40:23 ID:am9xIptU
なに言ってんだか訳若布。
御託を並べないと見られない写真なんか糞だね。
351308:2006/03/14(火) 07:15:31 ID:GOdEoj93
>>323-350さん、色々な意見をありがとう。感謝です。
いやー、私のこれから撮影していく上で、とても参考になります。
大変に感謝します。ありがとう。

このスレに来る人達は、「ある対象物が決まっている、それをどうにかして写す。」
という人達が多いみたいですね。
そして、もっとシャキッとした写真が好みのようですね。
柔らかな写真は、”もやっ”とした感じに見える人達が多い感じですね。
私の撮影スタイルは、
きれいなものを、きれいに写す。それを写し取るには写真の技術が必要。
自分が「きれいだなー」っと思ったら、その時に、シャッターを切る。
っという感じです。
352308:2006/03/14(火) 07:16:44 ID:GOdEoj93
338さん、率直な感想、ありがとうございます。
upした意図はあまりありません(ごめんなさい・・・)
>>306以前このスレの雰囲気が、イガイガした感じになってきたな。と思い、
貶し合って、他の人が入れない雰囲気をストップさせたいな、と思って写真をupしました。
良い・悪い・色々な意見を出し合う事は良いことですが、
貶し合う事は良くない事では、と思ったのです。
353名無しさん脚:2006/03/14(火) 07:41:37 ID:1lqr0Fos
>>351
今のあなたの状態がまさに「意図はあるが伝わっていない状態」ですよ。

正直、あなたの写真の中に写っている「どの要素」にあなたがきれいだな〜と思ったのかがさっぱりわかりません。
きれいなものをきれいに写すといますが、それだけでは全人格的にあなたと同じ人間以外にはあなたの撮った写真を理解できません。

そういう視点からご自分の写真を見た時どうでしょうか?
354名無しさん脚:2006/03/14(火) 08:21:38 ID:0zwEtLsW
>>308
いいかげんスレ違い
批評がほしければこちらへ

【ここ】ここがダメだよお前の写真21【だめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139247957/l50

【ここ】ここがイイ!よお前の写真【・∀・】イイ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048830027/l50
355名無しさん脚:2006/03/14(火) 08:24:20 ID:699v6WK6
>>353
あなたは「どの要素」というように、写真の「どこの」「どれが」「どのように」と、
一つ一つ切り取りながらみているようだね。
1枚の写真を虫眼鏡でチェックしているみたいに。
308は、1枚の写真全体から受ける印象を重視しているみたいだ。
356名無しさん脚:2006/03/14(火) 08:32:10 ID:699v6WK6
>>354
そんなこと308はわかっているだろ。
スレの方向を変えたいから、308はupしているんだろ。
>>352を読む限り、そう感じる。
357名無しさん脚:2006/03/14(火) 08:40:24 ID:pYDBW+aG
ていうか、3枚とも「上手い」以前。
意図も糞も無いよね。
議論のネタになるようなものじゃない。
高邁な議論をしながら、実際の写真自体は
こういうレベルでしかない奴が集まってんの?
358名無しさん脚:2006/03/14(火) 08:46:14 ID:0zwEtLsW
>>356
俺には釣りでわざと写真貼ってるとしか思えんな
実際大漁だし
359名無しさん脚:2006/03/14(火) 09:41:54 ID:1lqr0Fos
>>355
全体を見ても「散漫」という印象しかなく、きれいには程遠いという感想しかありませんが…
新しいレンズやボディを買ったときのテスト撮影で「近所の風景を撮った捨て写真」にしか見えません。

正直、これを「きれいでしょ」と見せられても困ります。
360名無しさん脚:2006/03/14(火) 10:27:28 ID:dSZ1+7d3
359だって良いと思う自分の写真を、んじゃあって出せば、
必ず、「なにソレ」って363がくるんだよ。
で363が370アタリで、んじゃあ、ってだせば
371が「捨て写真さらすな」と(ry
361名無しさん脚:2006/03/14(火) 12:28:42 ID:FAOBHY9M
写真が「上手い」という域を超えるというのは、
「上手い下手なんてどうでもいいや。写真だもの」という世界が開けるのでしょうか?
362名無しさん脚:2006/03/14(火) 13:42:24 ID:6baJG7LD
「写真」を撮るために必要な技術その他が「上手い」か「下手」か。
この「上手い下手」から外れれば、もはや写真ではなくなる。
363名無しさん脚:2006/03/14(火) 14:47:31 ID:TQxxM39E
★★写真が「上手い」という域を超えられない★★
こういう題名のスレで、
みんな、下手だ、糞だ、妄想だ、なんて意見を言い合っているところで
一番最初に自分の写真をうpするのって、かなり勇気の要ることだ。
364名無しさん脚:2006/03/14(火) 15:15:17 ID:AZ5EekY4
糞だ糞だアホ写真・言ってる奴は、何もうpしない。
365名無しさん脚:2006/03/14(火) 16:51:09 ID:lIQWikoR
人の事より、自分の事を語りませんか。

先ず否定より、受け入れる方法を考えるほうが役に立つ
と思います。
いま、見えている物しか見えないのも事実でその先は、理解不可能
でしょう。でも、頭ごなしで否定するのは、余りにも惜しいと思います。
少しだけ先のために・・・・・
366名無しさん脚:2006/03/14(火) 17:22:14 ID:0GHIFkpf
>>308のヘタクソは氏ね
367名無しさん脚:2006/03/14(火) 18:35:50 ID:ob/INGQp
ネット弁慶やめれ
368名無しさん脚:2006/03/14(火) 18:36:27 ID:Tr/2RcTa
写真を見せれば罵倒合戦になるんだから、やめとけ。
369名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:17:38 ID:zyY77sSi
勇気出した人間を罵倒することでしか優越感えられない連中はスルーで。
370名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:30:17 ID:pYDBW+aG
じゃあお前が出せだの、勇気だの本気で言ってるの?
そういう知能レベルだから写真が駄目なんじゃないの?
371名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:45:03 ID:ob/INGQp
>>370
こまかいことはしらねえが

糞だのしねだのは見苦しい。
これは論外。

お前が出せとかいうのも余りよくないと思うよ。

知能レベルを攻撃するのも最悪だな。
そんな事言うな。
人格を疑われてしまうよ。
損するよ。
372名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:45:17 ID:JRyo5HcN
漏前ら、「自分がうまいと思っている」写真を
著作権が無くなるネット上に公開するか?
罵倒合戦中の掲示板のスレ中に。
俺には308は頑張っている人だと見えるがね。
残念ながら俺はそこまで勇気出せない。
373名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:51:31 ID:0zwEtLsW
だからここは作例UPスレじゃないんだって。
貼れば誘蛾灯のごとく厨呼び込むのわかってるじゃん
308は荒れるのわかってわざと貼ってるんだろ。
374名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:55:19 ID:ob/INGQp
>>373
>308は荒れるのわかってわざと貼ってるんだろ。

もしそうなら308と荒らしてる奴がわるい
もしそうでないなら、荒らしてる奴が悪い
375名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:58:52 ID:JRyo5HcN
>>351-352読んだか?
376名無しさん脚:2006/03/14(火) 20:01:03 ID:ob/INGQp
>>375
今読んだ。
377名無しさん脚:2006/03/14(火) 20:07:12 ID:0zwEtLsW
>>375
燃料投下としては最高なレスだな
その後の見事に荒れた
378名無しさん脚:2006/03/14(火) 20:10:06 ID:ob/INGQp
同じ風景写真でも

写真がすきなひと
風景が好きな人
カメラが好きな人
レンズが好きな人
画がすきなひと
撮る事がすきなひと
みせることがすきなひと

いろいろいるしね

「上手い」か。
379名無しさん脚:2006/03/14(火) 21:41:14 ID:+s/KxZAF
308の考える「上手い」は>>321に書いてあるようだ。
380名無しさん脚:2006/03/14(火) 21:43:23 ID:o1Gr7Qbw
若者よ!
真剣に被写体と向き合っているか!
命懸けで写真を撮っているか!
シャッター、キレ!
指が折れるまで! 指が折れるまで!
381名無しさん脚:2006/03/14(火) 21:53:14 ID:+s/KxZAF
なんだかんだ文句言っても、
308以外に誰も自分の写真をupしようとしないな。
382名無しさん脚:2006/03/14(火) 21:57:52 ID:+s/KxZAF
>>380
爺さんよ、高見の見物はやめて自分の写真をupしたら?
383名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:11:12 ID:LfsIcO6P
写真作品を作る時代も終焉が近いようだ・・・
2chが馬鹿の集まりなのは、解るが酷過ぎる
384名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:52:04 ID:ImnXIvnq
おれ、「作例」と言う言葉が嫌いだ。
なんだか自分の作品を他人のものみたく扱ってる感じがする。
うまく逃げ道を作ったぞ!みたいなイメージにとれませんか。
「上手い」と関係なくてすまん。
385名無しさん脚:2006/03/15(水) 00:12:42 ID:m75rlR2A
>>383のレスの読点の、位置はおかしすぎる
386名無しさん脚:2006/03/15(水) 00:14:53 ID:BxzGb3xx
バカ同士が必死、チャーハンの話題でもいく?
おまいらでは写真の話は無理だよ
387名無しさん脚:2006/03/15(水) 02:00:06 ID:FWlOLPEA
>>1から一通り読んで思ったんだけど、「下手な」写真とか「悪い」写真の定義って何なんだろう?
結局のところ見る側のセンスにも大いに依存するんじゃないだろうか?
388名無しさん脚:2006/03/15(水) 06:34:20 ID:0XXysIea
上手いとか、下手なとか、悪いという基準は定義がある訳じゃない。
ここに集う2チャンネラーは写真に興味があるという共通項で参加
しているが、みんな好みはバラバラ。それは当然であるが、好みが違えば
評価も違う。前だ心臓が好きな人と森山犬道が好きな人間とは噛み合ない。
料理の旨いと同じで、汗を流して働く人間とそうでない人間では好みが違う。
年齢も関係ある。それをひとまとめでうまいとは何かを追求すると答えは
空中分解する。銀塩のモノクロに興味を持つ人とデジカメしか写さない人
でも考え方が違う。あまりにも異なる土俵のなかで、無差別の体重で戦って
いるみたいで誰が強いか決めることできない。
 さあ、それでも集うか?上手いとは。
389名無しさん脚:2006/03/15(水) 08:29:56 ID:rpQW2WX1
たとえばスポーツ写真なら、そのスポーツそのもののや選手の特性の理解も必要だろうし、
野生動物撮るんなら、生態把握や撮影場所をいかに探すか・確保するかってのも重要だ。

そういう周辺のことを含めて「上手い」というなら、せめて「〜分野において」がないと、話にならん。
390名無しさん脚:2006/03/15(水) 08:56:18 ID:NAQiS7mX
391名無しさん脚:2006/03/15(水) 09:14:47 ID:BxzGb3xx
昼飯はあんかけチャーハンにしよう♪
392名無しさん脚:2006/03/15(水) 09:17:58 ID:9XDAMNpW
>>387-390
だから、!!そういう事を乗り越えるにはどうすればいいのか!!
を、このスレでは話し合おうとしているんだろ。
393名無しさん脚:2006/03/15(水) 09:22:36 ID:BxzGb3xx
>>392
そんな話は無駄、無駄
100年やってもおまいらでは無理だよーん♪
394名無しさん脚:2006/03/15(水) 10:56:44 ID:rpQW2WX1
>>392
乗り越える「そういう事」って、写真の分野ごとの違いや年代とか時代とかのこと?
普遍的な「いい」とか「越えた」とかを話し合おうっていうの?

皮肉でも煽りでもなく、みんなにやってもらってオレは読ませていただきたい。
395名無しさん脚:2006/03/15(水) 11:21:23 ID:Flgcc2YV
「好きな女がたった今したウンコを食う」
乗り越えるというのは、そういうことだ。
396名無しさん脚:2006/03/15(水) 15:05:03 ID:EeJU2ucW
今、ここを読んでいるヤツは下手だってことだ、アーメン
397名無しさん脚:2006/03/15(水) 15:39:45 ID:pjbk0s4X
その根拠を挙げてみろ

と、釣られてみる
398名無しさん脚:2006/03/15(水) 18:29:54 ID:Flgcc2YV
ウンコかけ炒飯食うか?
399名無しさん脚:2006/03/15(水) 18:58:03 ID:pjbk0s4X
今、ウンコした。湯気が上がっていた。
400名無しさん脚:2006/03/15(水) 19:03:52 ID:yCptUccE
うんことは何なのかも知らないで喰うのか。