1 :
名無しさん脚 :
2006/02/21(火) 00:21:26 ID:s8ZIJyH5
2 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 00:25:14 ID:s8ZIJyH5
Q.未使用のフィルムは紙箱のまま冷蔵庫に保管すると長持ちしますよね? A.はい。使う時は、結露を防ぐため数時間常温に放置。 Q.期限切れのフィルムが出てきました。使えますか? A.使えますが、品質は保証しません。変な色に成るかもしれません。 Q.ローソンの同時プリントは質が悪いと聞いたのですが、どうなのでしょう? 高級な写真屋との違いが感じられません。 A.自分で試してください。心配ならプロラボへ。 満足なら、愛用して下さい。 Q.○年前のフィルムが出てきました。現像できますか。 A.現像は出来ますが、結果は現像して見ない事には分かりません。 お金が無駄だと思うならゴミ箱へ。写真が見たいならカメラ屋へ。 非常に大事な写真ならプロラボへ相談を。 Q.撮影中に誤って裏蓋を開けてしまいました。現像出来ますか? A.現像は出来ます。結果は誰にも分かりません。 数コマ、場合によっては全コマ駄目になってる可能性は有ります。 Q.一眼レフって途中でレンズ交換出来るのですか? A.はい。 Q.ニコンのレンズってニコン以外のカメラに使えますか? A.基本的に使えません。 アダプターを使えば一応付けられますが、距離によってピントが合わないなどの制限があります。 Q.フィルターが外れなくなりました、助けてください A.ここは、釣堀じゃありませんが・・・ ゴム手袋を付けて外す、フィルターレンチを買ってくる そして・・・フィルターは二度と強く締めないで。
3 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 00:28:07 ID:s8ZIJyH5
Q.ISO●●のフィルムを間違ってISO▲▲で撮りました、現像出来ますか?
A.はい。増感(減感)現像してください。
よく分からない人は、現像に出す時「ISO▲▲で撮影した」と言って下さい。
Q.増感する時は、カメラのISO設定を上げて、現像時に増感指定すれば良いそうですが、
1-10コマを増感なしで撮って、11コマ目から+1増感で撮影。 等も大丈夫ですか?
A.(100%不可能では無いが)1本のフィルムの中で露光のバラツキがあるので、出来ません。
増感処理は、一本のフィルム全てのカットを同じ感度設定で撮影した時の特別な処理と考えてください。
Q.写真の四隅が暗くなってるのですが・・・
A.広角レンズにフィルターを付けてませんか?外してください。
Q.外しても同じでした。
A.暗い部分が無くなるまで絞りをを絞ってください
Q.フィルムをX線検査装置に通すと影響がありますか?
海外に行くのですが空港で(ry
A.
http://www.fujifilm.co.jp/film110/xray/ Q.○○を修理に出したいのですが幾らですか?
○○を点検に出したいのですが幾らですか?
A.→メーカーかカメラ屋に聞け。
Q.→現像(プリント)をしたいです。一本(一枚)いくらですか?
A.→店によって違うから店に聞け。
Q.レンズに指紋をつけてしまいました。
これって自分できれいにするには、どんなものを使ったらいいのでしょうか。
A.クリーニングペーパー、レンズペン
4 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 00:31:14 ID:s8ZIJyH5
以下のような釣りは御遠慮下さい
・KonicaminoltaのJX400の3本パックを買いました。
L版でプリントして、個人的にみるくらいなら、じゅうぶんな画質でしょうか?
→自分で試せ( ゚Д゚)ゴルァ!!
・太陽を視野に入れて撮るとシャッター幕が燃えますか?
→(゚Д゚)ハァ?
・一番安く入手するならフジヤでしょうか?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
・すいません、○○付近でフィルムを売ってる店どこに有りますか?
できれば6時、最低でも7時までに用意しないといけません。
→(゚Д゚)ハァ?
・シグマやタムロンなどを買う人は純正が買えない貧乏人ですか?
→( ´,_ゝ`)プッ
・ISO100とISO1600のフィルム、荒くないのはどちらですか?
→こちらへどうぞ
最高に頭の悪そうな発言をして下さい6 in カメ板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131290433/ ・カメラのキタムラに同時プリントをお願いしたら、
現像料、プリント料は幾らか今すぐ教えてください?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
5 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 00:33:16 ID:s8ZIJyH5
6 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 01:06:37 ID:ueXWtMNM
鳥を撮ろうと思うんですけど、 軽めでそれなりに明るくてあまり高くないレンズでおすすめはどれになりますか?
7 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 14:37:12 ID:s8ZIJyH5
>>6 交換レンズは、カメラボディ何使ってるか書かないと
返答のしようがないのが一般的なのだが・・・。
鳥撮り向けにそんな都合の良いレンズは無いですよ。
1.明るくて、メチャメチャ重くて、メチャメチャ高いか、
2.わりと暗くて、そこそこ重くて、そこそこ高いか、
3.メチャメチャ暗くて、軽くて、安いか・・・。
どれが良い?
8 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 14:45:52 ID:FQwZKmtL
実質レンズは目方売りw
9 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 15:49:24 ID:m6GBQxkL
デジカメを使ってフィルムカメラの露出計にしたいのですが f14 1/400秒 なんて表示になります。 判り易いシャッタースピード 1/250 とか 1/500 に設定すると fの値はどう変化させたらいいのでしょうか? こんな換算表があれば教えてください。
10 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 15:59:04 ID:xw14+ljP
ペンタSPを買いました。 巻き戻しクランク基部にあるダイヤルはなんかの設定なんでしょうか? COLORと書いてあり赤と緑のマークの意味も教えて下さい。
11 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 16:18:58 ID:g8bB0qdv
>>9 デヂカメのシャッター速度を1/250や1/500にすればいいだろ。
12 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 17:36:41 ID:RBwlN/Oq
>>9 f16かf11にすればいい。1/3段くらい気にすんな。
13 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 18:22:34 ID:ZNvNlNlk
14 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 18:24:59 ID:ZNvNlNlk
すまんミスった orz
>>9 ちょっと速くしてその分ちょっと開く 逆も可
15 :
名無しさん脚 :2006/02/21(火) 20:29:45 ID:IeSvWTes
シャッタースピードと露出の関係がわからないならカメラまかせで撮っとけば?
16 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:08:08 ID:DJb1oT4C
手ぶれをしないギリギリのシャッタースピードはいくつぐらいでしょうか?
17 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:10:20 ID:38yEtvML
>>16 35mm一眼レフで俗に焦点距離分の一と言われている。
個人差がある。
18 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:14:42 ID:TvAYL6Y8
19 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:26:38 ID:qf4eaBZn
キヤノンのカメラがよく壊れるんですが、恨まれてるんでしょうか?
20 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:46:59 ID:89njKSu1
>>19 カメラが人を恨むことは有りません。
ひょっとして周りの誰かに恨まれていませんか?
21 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:52:25 ID:Rc74qwPD
>>19 このままでは地獄に堕ちるので改名してください。
22 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 00:55:47 ID:4cNCNsZS
23 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 03:37:16 ID:M8p+QkKC
焦点距離をできるだけのばしたいのですが、どのカメラがオススメありますか? できればモノクロ始めたいと思っているのですが。
24 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 04:00:09 ID:WmH8gTdr
つ デジビデカメラ
25 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 09:05:43 ID:QwEryeTF
AFレンズなのになぜピントリングがあるのですか?
26 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 09:21:53 ID:tEzEAnk8
27 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 09:25:46 ID:QwEryeTF
いつもMFカメラしか使ってないのでよく分からんのですが、 AFカメラでAFレンズ使うときはピントリングの位置は気にしなくていいのですか?
28 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 09:27:17 ID:tEzEAnk8
>>27 AFがONのときは大抵ピントリングは無視される…はず
29 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 11:49:06 ID:M8p+QkKC
焦点距離をのばしたいのですが、んこ んこ
30 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 12:19:19 ID:z0W2OjSh
31 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 13:15:20 ID:Nz3S6DNf
>>29 使っているのがズームレンズなら、ズームリングを回してやればよい。
最近は自重で勝手に鏡胴が伸びないように、ワイド端でズームリングに
ロックがかかるものもあるが、そのは場合ロックを外してやればOK。
単焦点レンズやズームレンズのテレ端を超えて焦点距離を伸ばしたい
のならば、テレコンバーター(メーカーによっては「エクステンダー」という)
を使うか、より焦点距離の長いレンズ(望遠レンズ)を使うしかない。
どちらにするかは、予算と相談して決めてくださいね。
ご理解いただけましたか、「初心者」さん?
32 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 16:39:43 ID:9Me/abWs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 マジレスかよ
33 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 16:44:27 ID:38yEtvML
マラスジさすられましても…
34 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 18:40:58 ID:qtkp9Ck/
EOSにシグマをつけるとエラーが出るのは「純正を買え」という 明らかな嫌がらせですか?
35 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 19:31:53 ID:E/kVpWJg
露出計が欲しいのですが、どういうタイプを買ったいいのかわからないのでご教授ください。 屋内のスナップや夜間の町並みを主に撮影します。 カメラ本体に組み込まれている露出計が壊れているため、露出計単体で買おうと思っています。
36 :
名無しさん脚 :2006/02/22(水) 20:09:05 ID:38yEtvML
37 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 15:14:50 ID:zg2iwev8
東京近郊で焼き増しの安い店教えてください。
38 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 15:37:21 ID:BeJH6Mrr
まず、お前の住んでる場所と近所でいくらでできるのか言え、話はそれからだ。
39 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 16:33:27 ID:zg2iwev8
>>38 住所は東京都で東京・千葉・埼玉・神奈川のあたりでできれば1枚15円以下のお店を探しています。
40 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 17:27:19 ID:0VY5uNQI
>>39 そんな所はないよ。
あっても2往復分の交通費を考えれば近場でやってもらったほうが良いよ。
41 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 20:06:21 ID:12GuTwkB
車のカタログにあるような併走で撮った流し撮りがしたいのですが、 片側3車線くらいでもできるもんでしょうか?
42 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 20:09:23 ID:nEWGvQVX
サーキット借り切れ。 なんか、最近釣りばっかりか?
43 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 20:21:55 ID:7Rd37iRn
デジカメって
44 :
41 :2006/02/23(木) 20:29:32 ID:12GuTwkB
公道じゃ無理なんですか?
45 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 20:33:07 ID:abyacPwj
>>44 頑張れば出来るかもしれないが
事故には注意
で、うまくいったらここにうp
46 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 20:36:35 ID:m0uIeuUY
今日、同僚にスピードライト380EXを譲ってもらったのですが説明書がなく使い方がいまいちわかりません。 外部ストロボは使った事がありません。どこかネット上で取り説みれるとこご存知の方おられましたら教えてください。 取り説のみ買える所もあったら教えてほしいです。
47 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 20:41:11 ID:yawo37Il
>>46 キヤノンに聞いてみれば?
SC行けば売ってくれると思うが。
48 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 21:13:23 ID:nEWGvQVX
>>46 おまいにはもったいないので、拙者がつかってやる。
とりあえず、自分のカメラとの適合性をネットで探せ。
そんで、とりあえずオートで使え。
オートで不可だったら、ガイドナンバー等勉強しなされ。
49 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 21:28:17 ID:jjsLAJjM
50 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 21:30:40 ID:jjsLAJjM
>>48 カメラは20Dなので大丈夫だと。じゃデジカメ板いけといわれそうですが。
もったいないことないでしょ。あんなぼろっちいライト・・・
51 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 21:32:21 ID:Fgkrhye5
質問です。 1.モノクロで撮る場合でもフードは付けた方が良いのでしょうか? 2.角型フードや花型フード等の広角用フードは何ミリ以下の焦点距離から 付けるべき(何ミリ以上は通常のフードでよい)のでしょうか?
52 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 21:49:14 ID:wbgdDY56
レンズ付属のフードが完璧なわけではないし 自分の判断で好きなように遮光シル
53 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 21:54:00 ID:nEWGvQVX
>>51 モノクロ、カラーを問わず出来るだけつけてください。
何ミリ以下ってどういう意味かわからんが。
焦点距離によって、それぞれ適正なフードがあります。
視野率が100%に近いカメラなら、実際にレンズにフードをつけてファンだーからみて、
四隅に影が出てないかチェックするのが安全です。
>>50 20Dならじっさいにつけていろいろ試写してみればいい。
20Dのマニュアルをダウンロードしてみたが、95ページに
「EOS専用EXスピードライト」とあるので、TTLオートで撮影できると思う。
取り説は、中古カメラ屋でコピーを買えることもある。
>もったいないことないでしょ。あんなぼろっちいライト
おまいのかめらもすぐにそうなる。もらったものにけちつけなさんな。
54 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 22:11:20 ID:Fgkrhye5
>>52-53 アドバイスありがとうございます。今後は常時フード装備で行きたいと思います。
何ミリ以下ってのは例えば「焦点距離が28mm以上広角なものは絶対広角用フードを使うべき」とかそういった意味です。
55 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 22:13:18 ID:f57a3DSE
>>51 俺も昔、プロテクトフィルターなんかつけなくていいから、
フードはつけろ!!って言われたよ。もちろんカラー、モノクロ
問わずに。
56 :
50 :2006/02/23(木) 22:52:51 ID:HuayFEqZ
>>53 口が悪かったですね。すいません。でもほんとにぼろいんですw
57 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 22:56:32 ID:kJYy3L5t
>>51 あなたは、付けろって言われたら付けて、付けるなって言われたら付けないの?
58 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 23:03:14 ID:GpcjPtbY
付けろって言われなくても、付けろよ! 大人なんだから、責任ある行動をしろ!
59 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 23:12:23 ID:Fgkrhye5
>>57 −58
「付けるべきかどうか」と聞いて「付けるべき」と教えられたのだから勿論つけますよ。
どうすべきかの判断が付かないから質問して、回答を得られたのだからその回答に従うのが道義でしょう?
というか『初心者の為の質問スレ』で一々そんなツッコミしてるヤツの気が知れませんが。
60 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 23:13:07 ID:R8wBdanQ
そうだ!付けずにやって、できてしまったらどーすんだ?
61 :
名無しさん脚 :2006/02/23(木) 23:25:35 ID:nEWGvQVX
>>56 ストロボを使いこなすと、また別の世界にいけますよ。
どうせぼろならw、いろいろやってみてください。
62 :
56 :2006/02/23(木) 23:52:29 ID:QaiQ9iN3
>>61 親切にどうも。とりあえず今日買った電池が切れるまでパシャパシャやってました。
63 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 00:33:37 ID:gjoLgQta
64 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 12:25:28 ID:0Uo0dUQX
ポートレートモードでとる露出と露出計で計って撮った場合(数字がちがった場合)どっちが綺麗にとれるんですか?
65 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 12:33:17 ID:hXx/wyeU
ポートレートモードって、どのカメラについてる奴ですか?
66 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 12:55:46 ID:JLKeudIu
>>64 露出計使って思い通りに撮れないならカメラ任せの方が綺麗に撮れる。
つか、両方ともオートってことか?
だったら、ポートレートモードの方が綺麗に撮れる、とメーカーの人は言うだろう。
67 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 13:01:32 ID:PwrY4fL4
ただしポートレート撮影の時だけね
68 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 13:02:22 ID:teS2HkMd
プロが傘みたいなの付けてポートレート撮影するじゃないですか? あれを揃えるにはいくらかかりますか?基本的なシステムでかまわないから機材名も教えてください。 当方キヤノンユーザーです。
69 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 13:10:18 ID:PwrY4fL4
70 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 13:24:19 ID:VTbY7jsJ
>>68 金額だけ知りたいなら
量販カメラ店の機材/用品コーナーに行って、
現物見ながら店員に聞いたほうがよく理解ります。
一度行ってみてはいかがですか?
でもその前に写真工業の別冊だったかに有るような、
ライティング関係の本読んで勉強されてみてはいかがでしょう。
ボディー外付けのストロボでも結構いろいろ出来るのがわかると思います。
71 :
70 :2006/02/24(金) 13:30:55 ID:VTbY7jsJ
72 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 13:41:27 ID:zGLuhSFN
ズーム付きコンパクト35mmカメラなんですが遠くのものを ズームでとるのと広角でとって引き伸ばしてもらうのとでは どちらがキレイに出来るんですか? ケース倍ケースでしょうか。
73 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 14:03:17 ID:Jiegdk3m
74 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 14:26:25 ID:VTbY7jsJ
>>73 違うだろ。
>>72 引き伸ばし倍率が大きくなればなるほど画質は低下するので
広角で撮ってトリミングするよりも望遠側で撮った方が、
倍率を低く抑えられて結果は好いと思う。
ただし、望遠側は被写界深度(ピントの合う前後方向の範囲)が
広角側に比べて狭いので注意が必要です。
まぁ遠景を撮るならそれほど神経質にならなくてもいいけど。
75 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:02:20 ID:RA2eX2Jd
76 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:08:35 ID:Ai+Rf/D3
釣られ禁止
77 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:14:51 ID:zGLuhSFN
ありがとうございます、釣りではなく素人なりの疑問でした。 ズームにすると光学的に画質悪くなるような気がふとしたので。 レンズ暗くなるし。最近コンパクト入手して動物園とかで動物 写してみようかなと思うのですが、性能の良い短焦点のカメラ 買って(勿論中古ですが)、引き伸ばした方がきれいに写るのかな と思ったもので。でもトリミングって調べたら結構高いんですね…
78 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:15:41 ID:VTbY7jsJ
>>75 一歩二歩で済めばそれもありかも。
でも72は"遠くのものをズームでとる"と書いてるYO。
山の彼方まで走って行ったら景色が変わっちゃう。
79 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:34:51 ID:0Uo0dUQX
65、66、67さんありがとうございます ちなみにカメラはニコンのUSです Mでちょっとやって見ようかとおもったんですが、機械まかせの方が写りがいいならやめときます ありがとうこざいました
80 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:44:57 ID:ater8jZj
>>78 コンパクトズームで超望遠なみの望遠になるわけでもあるまい。
望遠にして暗くなってブレるより広角側で引き伸ばした方が良いばやいもあるだろ。
ケースバイケースでいいんじゃまいか?
81 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 15:56:27 ID:VTbY7jsJ
#ANALセックス このキー開放するから、該当する亀ヲタ諸君、ご自由に使用してくれ。
うむ。新たにキーを開放する。欲しい方はご自由に。 覚えやすいキーで123。誰にでもお奨めでありますな。 #アナルセックス ◆W123QDoP.2
84 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 21:34:18 ID:/lpzLbEb
カメラの中にフィルムを4ヵ月くらい入れたままだったんですが このフィルムで撮影しても大丈夫ですか? フィルムは期限内なのですが…
85 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 23:26:03 ID:AKAqHGCI
>>84 既に撮った物が大事なら、すぐに現像に出す。
それほど大事でないなら、なるべく早く撮り切って現像に出す。
今後撮る分は、失敗してもいいような、あまり重要でない物だけ写す。
86 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 23:35:51 ID:Vu0IawoH
>>72 広角でトリミングってのもあるのかもしれないが
トリミングすれば望遠で撮ったものと同じになるかというとそうでもない
絵そのものが変わっちまうんだ
レンズの焦点距離を生かした撮り方を覚えていったほうが吉と思うが
87 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 23:44:34 ID:zGLuhSFN
どうもです、いろいろ勉強になります。昔一眼レフを すこしいじってたことがあるのでピントの深さとかは なんとなく覚えがあります。コンパクトですがふとした きっかけで再び35mmカメラを入手して、フイルムが 適価で入手できる間はこいつで遊んでみようかと思い けっこう楽しみな毎日です。
88 :
名無しさん脚 :2006/02/24(金) 23:46:32 ID:zGLuhSFN
ピントではなく構図が変わるということですね、たびたびすみません。
89 :
84 :2006/02/24(金) 23:54:34 ID:/lpzLbEb
>85 レスありがとうございます 母の実家に行くのでフィルムは変えようと思います 次はいつ行けるかわからないので フィルムは何も撮ってないのでそのままぽーいですね(笑)
90 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 00:03:22 ID:Vu0IawoH
>>88 話が飛んで申し訳ないんだが
おれは広角レンズの絵には、ネチっこい重量感を感じるし
望遠レンズの絵には、明晰でクールなものを感じる
単焦点レンズだと自分が前に出たり引いたりして
そのレンズ特有の絵で写真を撮れたんだが
ズームだと自分はそこに止まって、レンズで寄ったり離れたりしていた
だから広角や望遠の特長なんか関係ない写真ばかり量産する羽目になっていたんだな
俺だけの話かもしれないが
「キレイ」の意味がわからんが、被写体とレンズの特徴がマッチしたものは
いい感じの出来上がりになるとは思う
91 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 11:04:02 ID:oW8HOCbU
>>89 パトローネに入ってる未露光部分はそんなに劣化してないだろうから
最初の2-3カットだけどうでもいいのを撮って、残りは普通に使えばいい。
厳密に言えば確かに新しいのを使ったほうが良いので、気になるなら交換すればいいが、古いフィルムは別の撮影(日常スナップなど)に使えばいい。
捨てるのはもったいない。
92 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 11:37:08 ID:w6+fTtG7
APSとフルサイズのセンサーて写した状態で違いがあるんですか
93 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 11:54:48 ID:Pn8zRYgT
94 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:12:20 ID:TTINdSDj
95 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:14:37 ID:j0cc465N
96 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:29:24 ID:w6+fTtG7
デジです
97 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:48:38 ID:vucu8cE2
>>92 理屈で言えばフィルムのAPSとフルサイズと同じ違いが出る。
フルサイズは被写界深度が少し浅くなり、解像度が増す。
だがそれよりはCCDそのものの性能から来る違いの方が大きそう。
98 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:52:26 ID:j0cc465N
>>97 CCDの解像度は画素数に依存するから
サイズとは無関係では?
解像感となれば話はべつだろけど
それよりもっと違うのが…スレではw
99 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:56:03 ID:w6+fTtG7
ポートレートを撮る場合どちらが適してるのですか?
100 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 12:58:02 ID:j0cc465N
101 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 14:19:01 ID:w6+fTtG7
すいません解らないことだらけでうまく言えなくて ありがとうごさいました
102 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 21:35:11 ID:M+k5iyCN
もしもの話だけど、絞り羽根が光を通したり内部の塗装や材質が明るい・反射しやすい色してたら、 光学的にマイナスになるだけで、暗い場所でプラスになるってことはないよね?
103 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 22:01:43 ID:nvi5GNfb
ポジフィルムの賞味期限って15℃以下で未開封で保存したときの期限? 一部露光済みの一度巻いた半年近く常温で放置したフィルムが発掘された。(一応期限内?) メモに「残りあと20コマ」とか書いてあるんんだが、続きから使って+2増感で現像に出したらどうなるかな? 期限切れフィルムだと過去レス等を見ると「赤みがかる」って傾向が殆どだけど・・・
104 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 22:13:36 ID:qguAK1Ey
>>101 難しい言い回ししないで具体的な機種名をかいてAとB
CCDのサイズが違いますがどちらがポートレートに適してると思いますか?
と、質問すれば良いと思われ・・・。
ただしここはデジ板ではないが・・・。
105 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 22:20:15 ID:cY6jUMWp
近所の店でキャノンのIX50(新品)をレンズ込み9800円で投売りしてたんですが 買いでしょうか?
106 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 22:45:31 ID:/PQ0ez9V
>>103 消費期限は未開封時で。保存温度はフィルムによる。
増感すると前に撮った分は+2オーバー。
107 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 22:50:54 ID:DSoiiLqL
108 :
名無しさん脚 :2006/02/25(土) 23:40:38 ID:M+k5iyCN
>>107 サンクス
完全に光を通す・キラキラ反射させる とまで逝かなくて、
透過率98%の絞り羽根、普通より30%色が薄い内部
みたいな場合でも、マイナスでしかない?
109 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 01:02:11 ID:CLjjAR0I
>>108 一体何がしたいんだ?
光電倍増管の代用品でも発明するつもり?
>透過率98%の絞り羽根
薄汚れたフィルタより性質悪そう・・・
110 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 01:39:09 ID:XL8T1/eS
例えばレンズ前玉の前に置けば、中央だけ明るくなるだろう。 絞り羽根のような構造で可変にするのは面白かろうが、 綺麗に透過するとは思えないから、単にムラになるだけ。 本来の絞り羽根の位置に置いた場合は、 不要な光線が増えて絵が荒れる以外に何の意味もない。
111 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 01:54:41 ID:4i4JrqIr
>>109 チャウチャウ
眼ってカメラと基本的には同じ構造じゃん?
ちょっとした俗説のおかしさを確かめるために聞いてみた訳
112 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 08:48:44 ID:OPDqAPhK
すまんが、まったくもって意味不明だ。 画像を結ぶのに邪魔な光を除く為に絞りがあったり 内部を黒く塗ったりするのに貴殿はなにがしたいんだ?
113 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 09:08:03 ID:3x2las0i
するぅしるぅ
114 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 09:16:36 ID:gXfyJTKi
ソフトフォーカス狙いならありだな イマゴンやフジノンSFにはレンコン状に穴の開いた絞りを取り付けられるようになっている。
115 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 11:28:48 ID:/VcLD1pC
↑それだったら、ふつーにフィルターに鼻の頭の油を塗るのもありだな。
>>108 の質問の意味が分らん。
絞りそのものの意味から話をせにゃならんのか?
つーか、「絞り」でぐぐったほうがはやいよーな。
116 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 16:25:24 ID:4i4JrqIr
>>112-115 あのね、眼の脈絡膜には色素が多く含まれてるじゃん?
それが少ない個体・人種では、暗いところで有利と言う俗説がある訳よ
もちろん医学・生物系の本やホムペジでは全くそんなこと言及されてない
某ヲタ系ゲームでは、アルビノになっちゃった登場人物が眼がいいって設定があったりする
これって明らかにおかしいだろ?
と思って、光学系に詳しい人が多そうなここで聞いてみたって事
分かって貰えた?
117 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 17:51:20 ID:4d5AzVr0
>>103 漏れの経験(Provia、Velviaの期限切れ)からすると、
・冷蔵してなかったフィルム(期限を1年過ぎたもの)でも感度は下がらない
・発色は古くなるにつれて赤みが強く出る
118 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 18:17:22 ID:SnHl7Blq
119 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 18:55:24 ID:OL6mzVVm
>>116 スレタイ嫁。
ここで訊くようなことでないのは分かってあげました。
120 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 19:52:24 ID:4i4JrqIr
>>118 何が言いたいのか分からないけどそれ色々おかしいでしょ
サングラスと絞りは全然違うし、
色素が可視光カットの役目果たしてるなら、小数点第一位の視力も出ないはず
>>119 いや、最初の「質問」はここでもスレ違いとは言えないでしょ?
116は聞かれた事を説明してるだけ
「何かをつくりたい」とか「何かしたい」とか勝手に決めつけられても困るよ
121 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 20:14:35 ID:SGVmOrUk
良くも悪くも頭が堅い人が多いんだよ。 平均年齢30オーバーぽいし。
122 :
118 :2006/02/26(日) 21:37:31 ID:Tx8tBF9d
>>120 せっかく参考に貼ったのに何読んでるんだかw
>サングラスと絞りは全然違うし、
個人が簡単に目の中に絞りを付けられないから
サングラスでまぶしさを防いでるんでしょ
裏を返せばアルビノの人は普段から
まぶしい思いをしてるって事でしょう
>色素が可視光カットの役目果たしてるなら、小数点第一位の視力も出ないはず
視力は目の分解能、光量の大小とは無関係だよ
ただし認識率はコントラストの影響を受けるから
まぶしい=よけいな光が多いほうが物は見えにくくなる
カメラだったらフレアのひどい白っぽい映像になるでしょう
最初の指摘(>102)通り暗いところでもフィルムに当たる光の総量は
増えてもピントを結ばないならたんなる光害だよね
123 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 21:40:27 ID:Ee3B/HN1
話の流れを読まずにカキコ 人間の目では瞳孔の拡散、収縮が絞りと同じ役割を果たしている。 サングラスはさながらNDフィルターみたいなもの。
124 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 21:53:27 ID:4i4JrqIr
>>122 >個人が簡単に目の中に絞りを付けられないから
>サングラスでまぶしさを防いでるんでしょ
だから何?
そのHPでは、可視光線をカットするからって理由でサングラスと絞りを同じ様なモノと扱ってるから
それがおかしいって言ってるんだけど
>裏を返せばアルビノの人は普段からまぶしい思いをしてるって事でしょう
そんなの当たり前
自分の知識量が相手の知識より上だと思いこむの止めなよ
>視力は目の分解能、光量の大小とは無関係だよ
虹彩の色素が可視光をカットする役割を受け持ってるとするなら、
アルビノの眼は、絞りの無いカメラと同じ様なモノってことになる
だとしたら弱視程度じゃ済まないでしょ
って意味で言った訳
125 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 22:20:02 ID:OpV+X2gU
光化学反応について知りたいのなら生物板や化学板で聞いたら。 一応いっとくけどカメラ、鏡胴内部が黒く、極力反射を防ぐように出来ているのは 結像に関係ない光が反射して画像のコントラスト低下を防ぐ為。 感光材料そのものの感度と色に関係があるか否かはしらんが関係が合っても ハロゲン銀の事が視細胞にそのまま通用するわけでも無し。 「ちょっとした俗説」と>102は別の案件。102は正しいが。
126 :
名無しさん脚 :2006/02/26(日) 22:30:03 ID:WKuC6G1v
>125 日本語でおk
127 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 00:47:13 ID:GpShE4cz
教えて下さい。 マウントした状態でプリント注文出すと、プラスチックマウントは取られてしまうのでしょうか?
128 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 00:59:54 ID:esBllUqS
出した先でも違うだろ、ショップで聞け
129 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 04:12:04 ID:HaI5vj5p
フィルム名の後にある数字(プロビア100FとかRVP120とか)は大抵そのフィルムの感度って考えて大丈夫ですか?
130 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 05:24:21 ID:4eTTnQt+
>>129 120(および220)というのはブローニフィルムの長さを表しているので、感度とは無関係。
131 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 05:41:13 ID:4eTTnQt+
132 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 12:50:58 ID:S/YQZjwg
中古で買ったカメラ(安物)を良く見るとレンズに 針先で突付いたくらいの白い傷があるんですが これは画質に顕著な悪影響でますかね。光を乱反射 して、そこを中心に丸くボケたりするんですか?
133 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 12:55:40 ID:sBlFUnKe
134 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 12:57:31 ID:2Qe6PD2f
>>132 カメラ(一眼?)に取り付け
逆光状態(レンズに直接直射日光が当たる向き)で
のぞいて見る、影響が出るとしたら見える…ハズ
135 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 13:02:03 ID:6SRjxUgB
>>134 そんなことしたってファインダのフレアで判る訳ない。
へたに太陽直視すると目が焼けるぞ!
136 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 13:07:06 ID:iaGsZIWX
>>132 黒いテープ、塩ビテープでも紙でも良い。君の指先で作れる限り小さいかけらを切手、その傷に貼る。
それで撮影結果を比較してみると良い。もしテープ有りの方が綺麗だったら、黒いペイントで恒久的に傷を消してしまえばよい。
137 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 13:07:30 ID:33NzMnhR
撮影してみたらわかる。 わかんないのなら影響なし。
138 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 13:08:09 ID:S/YQZjwg
ありがとうございます。500円で買ったコンパクトカメラです。 そんなに影響ないということですので、ためしに24枚撮り 一本撮影してみますわ。
139 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 13:38:13 ID:2Qe6PD2f
>>135 べつに太陽を直視する必要は無い
レンズのキズに直射日光が当たれば
用は足りるよ
140 :
139 :2006/02/27(月) 13:39:03 ID:2Qe6PD2f
ってコンパクトカメラかい orz
141 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 13:48:55 ID:6PRdEx26
違うだろ 500円で買ったカメラかい orz
142 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:00:48 ID:bSStrzQ5
キャノンの一眼レフカメラでニコンのレンズが使えちゃう そんなアダプターを知っている方がいましたら、教えてください。
143 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:14:06 ID:/NABx21b
>>142 キャノンじゃなくて、キヤノンだろーが。
他人に尋ねる前に、自分で調べる努力をしろ。
どアホ。
144 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:18:13 ID:33NzMnhR
>>142 知っていなくも無いが、何を教えて欲しいの?
値段、メーカー名、販売している場所、使用上の注意点…。
「知ってる事全部教えろ」ってことなら、ちょっとイヤ
145 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:19:05 ID:bSStrzQ5
>>143 おめぇには聞いてないわ!
ちんかすが!
146 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:23:55 ID:/NABx21b
>>145 教えてやったのに、その言い草はないだろ!
氏ね!低脳野朗!
147 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:25:45 ID:2aTwgNRp
148 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 14:58:41 ID:bSStrzQ5
大変ご迷惑をお掛けしました。失礼致します。
149 :
127 :2006/02/27(月) 22:38:28 ID:Uvsy4TGQ
>>128 ありがとうござました。
ショップで注文時に聞いてみます。
150 :
名無しさん脚 :2006/02/27(月) 23:50:39 ID:N3B9wNdK
>>149 普通はマウントは取らないと思います。むしろ機械焼きだと
故障に繋がるという理由でマウントなしのコマ切れだと断ら
れると思います。
手焼きの場合はマウントしないでコマ切れでも基本的にプリント
はしてくれますよ。少なくともBICではそうなってると思います。
ただ経験上、マウントで機械焼きを頼むとピントがちゃんときてなくて
リプリント頼むことも結構ありました。
151 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 00:42:47 ID:1OQ5yAxd
すいません、かなり初心者な質問になるんですが… 薄暗い室内で撮るときはどのくらいの感度を使えば良いですか? 教えてください(._.)
152 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 00:44:57 ID:FlKiQYf7
何と茫漠とした質問か。。。 100でも400でも800でも1600でも撮る物と状況によるだろうが。
153 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 00:49:51 ID:1OQ5yAxd
>>152 わぁ〜すいません(>_<)
&即レスありがとうございます。
撮るものは人物で、普通に記念撮影的なものです…
154 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 00:54:51 ID:FlKiQYf7
だったらストロボ使ったら? というか機材等ある程度具体的な事も書かなきゃ真剣な質問じゃないと 受け取られていい回答が得られないことが多いよ。
155 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 00:54:59 ID:nA4Vi/un
結局は道具とかによるよ。
少なくとも手ブレを防ぐには一応の目安として「1/焦点距離」の
シャッタースピードが稼げるだけの感度をもったフィルムが安心。
>>153 のカメラが何かも、どれ位薄暗いかも解らないから言えるのはこの程度。
156 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 03:29:28 ID:pt60SeZC
「室内」ってだけでも日本の家屋だと暗めなのに、 それに輪を掛けて「薄暗い」じゃかなり厳しいと見た方が良さそう。 被写体が動かないのであれば三脚立ててISOは800。 ストロボ使った方が確実ではある。 あとは状況と機材次第。
157 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 08:39:20 ID:1LPcTsHj
> 被写体が動かないのであれば三脚立ててISOは800。 三脚使って動かない被写体を撮るのにどうして高感度フィルムが必要なん?
158 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 09:16:39 ID:KmDgIMhz
>>157 お前は前後の流れから、文脈を読み取れないのか。
159 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 09:24:26 ID:+FLMbQxq
前後の文脈を読んでみたけど、 それでも、三脚使って動かない被写体を撮るのに高感度フィルムが必要な 理由がわからんのだが、どうして?
160 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 09:33:05 ID:ca/2N5O/
>>159 は、写真撮ったことがあまりないと見た。
三脚使っても、相手が動くかもしれない。
つまり被写体ぶれ。
その理由は、このスレの最初のほうにあるニコンとかのリンクを見てみて。
161 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 09:34:36 ID:E5k3I4+y
ヌード撮影会ってゆうのはモデルの股間のみ撮影もOKなんですか? 撮影した写真てカメラ屋で現像とかしてくれるんですか? ふざけてるわけではないので教えてください
162 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 09:37:11 ID:+FLMbQxq
「動かない被写体を」三脚で撮るのに高感度フィルムが必要な理由が 「被写体が動くから」ですか。 しょーもな。
163 :
149 :2006/02/28(火) 09:55:49 ID:7wh/ckEb
>>150 ありがとうございます。
やはりマウント付けたまま機械焼きでプリントすると出来が期待出来ないんですね・・・
手焼きだと少し値がはりますしねぇ。
ショップで相談してみます!
164 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 10:41:53 ID:KiEzTFM3
>>162 ここで得られる情報はそんなもんだよ。
(質問に回答する)初心者の為の質問スレッド
165 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 11:47:22 ID:TbCnfe7t
アクセサリーシューの所につける水準器なんだけど、やっぱり精度に誤差はあるよね? 気泡がピッタリ真ん中ではなく、左の線にかかった所らへんが水平になってる・・・ 不良品とかではなく、これくらいは許容範囲なのでしょうか?
166 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 11:49:42 ID:83lSH+XN
>>165 その「水平」というのは何を基準に測った?
167 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:00:17 ID:TbCnfe7t
>>166 家のテーブル、
カメラの方眼スクリーンで電車の電柱がズラリと並んでいるところを覗いて見たり・・・
どんな場面でも方眼スクリーンで水平をあわせると必ず気泡が左に傾く
168 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:11:54 ID:83lSH+XN
>>167 だとしたら
水準器の精度が悪い
アクセサリーシューが傾いている
方眼スクリーンが傾いている
のいずれかやね。
水準器を水平方向に180度回転させてみたらどうなる?
今度は気泡が右側に傾くなら水準器の精度悪し。
回転させても左に傾くならアクセサリーシューかスクリーン
または水平だと思っていた被写体が傾いている。
169 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:18:45 ID:TbCnfe7t
>>168 180°回転させたら、右に傾きました・・・
やっぱり水準器の精度が悪いみたいです。
2000円くらいする日本製のまともなやつを買ったのに。。
まあ、癖がわかったので撮影に支障が出ることはなさそうですが、やっぱりスッキリしません。
でもこれくらいカメラ用の水準器としたら許容範囲なんですかね?
170 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:22:03 ID:+FLMbQxq
あなたがスッキリしないのであれば、それは許容範囲ではないと思う。
171 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:22:53 ID:83lSH+XN
>>169 うちのも傾くよ。
まあ、癖がわかってれば、ね。
どうしても気になるなら測量用のでも使うだね。
172 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:24:16 ID:ca/2N5O/
>>162 被写体が動かない、ことを読み落としていた。
光が足りない→高感度フィルムの使用
しかし、シャッタースピードは依然として速くはない。
→三脚使用=カメラぶれ対策。
どっちにしろ、シャッタースピードが遅いとぶれるわけ。
そこに対する対策の話だね。
こういえば君にも分かるね。
173 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:26:24 ID:TbCnfe7t
>>170-171 傾きますが、別に支障は出ないようですし
原因もはっきりわかったので、そう言う意味ではスッキリしました。
あくまでカメラ用の水準器なのでこのくらいの誤差は許容します。
ご回答ありがとうございました。
174 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:29:05 ID:P+Im+idN
175 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:31:28 ID:+FLMbQxq
>>173 水準線いっぱいまで気泡が寄るのなら、買ったお店で交換に応じてくれると思うよ。
もしあなたが望むならね。
もちろん、気にせず使い続けても可。
176 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:36:22 ID:+FLMbQxq
>>172 >どっちにしろ、シャッタースピードが遅いとぶれるわけ。
逆説的だが、スチルライフの場合はシャッター速度が速い方がブレる場合も
あるんだよ。1/15secより1secの方がブレが少ない事もままある。
必ずそうなるというものでもないが、憶えていて損はないよ。
177 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:41:26 ID:wcXHN/WB
>>176 それは有り得ないと思う。なぜそう考えた?
178 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:43:07 ID:xBMx0WpH
179 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:47:28 ID:+FLMbQxq
考えたわけではなくて事実ですよ。 理由をごく手短に書くと、シャッター開時の振動が続いている間に 露光を終えてしまうとブレるし、振動が収束してからも露光を続けると ブレの影響が相対的に小さくなるということ。
180 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 12:51:59 ID:JuSw1k3/
「動かない被写体を」三脚で撮るのに高感度フィルムが必要な理由 → 歩留まりの向上 夜間撮影とか低感度フィルム使ってたら露光時間がかかって面倒だから
181 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 13:14:42 ID:ca/2N5O/
+FLMbQxqは、なんか底意地悪い感じだな。
>>176 とか
>>179 とか、
そこまで分かってるなら、最初から書いてくれればいいのに。
182 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 13:18:19 ID:83lSH+XN
183 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 14:32:20 ID:iDqEEX8G
100mmf2.8と50mmf1.4とでは、どっちが被写体深度が深いのですか?
184 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 14:46:32 ID:+FLMbQxq
>>183 撮影距離が同じなら50mmF1.4の方が深いけど、像倍率(画面上に写る大きさ)を
同じに揃えたら、つまり50mmで1mの距離の物を撮る場合と、100mmで2mの距離で
撮る場合などを比べたら、100mmF2.8の方が深い。
185 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 15:00:30 ID:47AV+9l5
そんなものレンズによる。
186 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 15:07:58 ID:08bXJGq8
187 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 15:12:32 ID:xBMx0WpH
>>183 2m 5m
100mm f2.8 1.965〜2.036 4.780〜5.242
50mm f1.4 1.929〜2.076 4.574〜5.514
188 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 15:19:26 ID:BQ2wNYnY
+FLMbQxqは、なんか底意地悪い感じだな。
>>176 とか
>>179 とか、
そこまで分かってるなら、最初から書いてくれればいいのに。
189 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 15:25:07 ID:OGIw/vgj
190 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 15:39:33 ID:d0WKTHfl
191 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 16:28:54 ID:+FLMbQxq
>絞り開放のときだよな 開放F1.4のレンズをF2.8に絞った場合も、開放F2.8のレンズを開放で使った時も 幾何光学的には被写界深度は同じです。 開放であろうと絞っていようと、F1.4はF1.4であり、F2.8はF2.8です。
192 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 16:34:49 ID:wy72yDSE
193 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 16:37:37 ID:83lSH+XN
初心者スレで粘着ヤメレ!
194 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 16:40:29 ID:sRXbX31f
初心者スレだからこそ、質の悪い回答者を排斥する必要があります。 ご理解、ご協力をお願いします。
195 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 16:53:11 ID:GIqr9UdE
↑ ネタ質問で荒らしたい人
196 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 17:38:34 ID:d0WKTHfl
>>191 よくわからないので、初心者にも判るよう詳しく説明おねがいします。
197 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 18:19:02 ID:PAbeyBEK
初心者です レンズ変換アダプターで ボディとレンズを別のメーカーのモノにするのってどうなんでしょうか?
198 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 18:46:00 ID:SWyPFci4
はい、次の質問 ↓
199 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 19:14:53 ID:bYbEbbqC
>>196 187は開放時の被写界深度の幅で単位はメートル
191はレンズの種類に関係なく絞り値が同じなら
被写界深度は同じと言っています。
つまり187の表で50mmF1.4をF2.8まで絞った場合の
被写界深度は100mmF2.8の値と同じと言うことです。
こんなところでいいかな?
200 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 19:16:03 ID:nA4Vi/un
201 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 19:21:21 ID:E5k3I4+y
で お満古のけんは?
202 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 19:47:42 ID:JHhYblcX
ID:+FLMbQxq = ID:nA4Vi/un 自演乙
203 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 19:53:01 ID:TbCnfe7t
一般的にISO400ネガフィルムとISO400のポジフィルムではネガフィルムの方が粒状性が良いと言われていますよね? なぜですか? ISO100のネガとポジではネガの方が断然高画質というわけではないですし・・・
ネガとポジでRMSなんかの数字を見て粒状性を比較するのは無意味かと。
205 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 20:28:05 ID:nA4Vi/un
>>202 違うけどな。俺は馬鹿を棚にあげてまともな説明をしてる奴に粘着するキチガイが嫌いなだけ。
206 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 20:38:30 ID:TbCnfe7t
207 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 20:43:07 ID:nA4Vi/un
>>206 ネガとネガ、ポジとポジを比べるにはRMS粒状度は大いに参考になるが、
ネガとポジを比べるのにRMS粒状度はあまり参考にならんという話だよ。
実際に撮影すればわかる。
208 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 20:51:46 ID:TbCnfe7t
>>207 いや、それはわかっていますが。
元からRMSで比べてなんて書いてませんし。
ただ、実際に撮影しても同じISO400でも見た目の粒状性はネガ>ポジなので、
どうしてここまで差が出るのかな?と。
ISO100ならネガとポジの差はフジの場合そんなにないんですが・・・
209 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 20:58:13 ID:QVFBLpRe
203>> カラーネガフィルムの粒状性の荒さは露出不足が多くなるにしたがっ て目立ってくる。粒状になるのは銀粒子を脱銀した痕跡なので露出が 過度になる方が色素がたくさん形成されて、その痕跡を埋めるから粒 状性はよくなる。 新アサヒカメラ講座4より ということで露出がオーバー目のネガと標準露出のポジの場合はネガ の方が203が言うよう粒状性はいいのかもしれません。ただISO100だ と変わらなくてISO400だと変わるということはないように思います。 とはいってもメーカとかによっても違ってはくると思います。 RHPVなんかは増感を考えて柔らかめに設計はされてはいますが…。
210 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 20:58:23 ID:yGbLAFei
フジのスペリア400の粒状度は3じゃなかったか
211 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:04:14 ID:QVFBLpRe
>>210 FUJIはACROSが世界最高水準の粒状性として販売してますが
それでもRMS粒状度は7ですのでそれはないと思われます。
212 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:06:18 ID:TbCnfe7t
>>209 うーんなるほど。
確かにネガはオーバー目に撮れといいますからね。
ISO100で変わらないってのはただポジとの差が目立たないだけだと思いますが、
知りたいのは、何故ネガフィルムの標準フィルムはISO400でポジフィルムの標準フィルムはISO100なのかなあ。的なことです。
「性質上」ポジの方が同じISO感度でも粒状が粗いと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、
>>209 のような解説ってないですかね?
213 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:15:46 ID:xdDJYv6E
前々から思っていたのだが、 咲耶とやらは回答する度に的外れだったり、飛躍思考だったり、質問を勝手に別の視点で捕えたり… 読解力が低いのか、決めつけるのが好きなのか知らないけど、回答者としてどうなんだろうね。
214 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:16:20 ID:QVFBLpRe
>>212 その標準的というのは単に昔言われてた(もしくは現在も)ネガ
はアマチュア向け、ポジはプロフェッショナル向けというところから
きているのでしょうか?
ネガはアマチュアがブレを防ぐ等の理由からISO400がよく使われ標準
ということになっているのでしょうか?私個人は特にポジはISO100が
標準でネガはISO400が標準ということはないと思います。
理屈ではポジは反転現像が行われているため、粒状性もいいし、
シャープネスも良いはずなんですけどね。だからポジを斜めから観ると
乳剤が立体的に盛り上がっていませんか?
212はどうやってポジとネガを比較してるんですか?
215 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:21:11 ID:TbCnfe7t
>>214 ネガはISO400、ポジはISO100が標準というのはあらゆるところで言われていますが。
私はそれが粒状性の面から適正なのかなと思っています。
また、ネガとポジの粒状性の比較ではやはりプリント(または雑誌等の印刷物)で拡大して
肉眼で確認したものです。同じISO400でも明らかにポジの方が粗いです・・・
216 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:27:14 ID:QVFBLpRe
>>215 私もはっきりとしたことは言えないのですが、厳密に確認する場合
はプリントで見比べるとしても引き伸ばしのレンズが変わってしま
えばもう無理ですからね…。印刷物で比較する場合はそこまでに通
過する過程がもっと違ってますし、アンシャープネスのかけ方も違
いますからねえ…。
ちなみに比較してるフィルム名はそれぞれ何ですか?
この手の質問はもう少し具体的な銘柄を上げてくれないと 答えにくいかと。 PROVIA400Fとエクタ400では結構違うし 今時のネガはISO400でも4切くらいに伸ばすなら気にならない から400が標準かと思われ。
218 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:29:58 ID:0oeOGoIl
ポジからプリントってやってもらえますか?
219 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:32:39 ID:TbCnfe7t
>>216-217 ネガはフジのビーナス400とコダックのHD
ポジはRDPV+2増感とRHPV
です。コダックはISO100でも粒状が粗いってイメージがあるからポジは使っていませんw
プリントは全てノーリツのデジタルプリントです。
一応、無補正で注文していますが、多少は自動で補正されてしまっていると思います。
ただ、補正の影響はそれほどないかなと。
220 :
名無しさん脚 :2006/02/28(火) 21:42:49 ID:QVFBLpRe
>>219 同じものを撮って比較すると良いと思います。逆光気味で撮影すると粒子が
荒れますからねえ。ネガは柔らかい、ポジは硬いという認識はあったのです
が、ちょっと粒状性に関してはわからないですねえ。撮影条件でも違ってく
るのではないですか?例えば晴天の下だとそんなに荒れないけど、室内(人
工照明の下)だと荒れやすいとか?
もしかするとデジタルプリントは無補正でもアンシャープネスはかけられて
るかもしれません。
221 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 05:33:43 ID:rs9+viVF
222 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 07:15:12 ID:jarjvOHF
質問です。 シグマの15ミリレンズ(デジ対応?)の 購入考えています。 銀塩で15ミリレンズということはわかるんですが デジタル一眼にレンズをつけた場合 望遠よりのレンズになってしまうのでしょうか? デジ一眼でも15ミリのまま使えますか? よろしくお願いします
223 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 07:49:41 ID:QOxEYcYd
焦点距離はレンズ固有の物。 画角は映像素子の大きさによる。
224 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 09:47:45 ID:iqxGHjSt
225 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 11:51:42 ID:ES0GIvk7
ブレとピンボケの見分け方ってありますか?
226 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 11:55:56 ID:m0Oj/ygF
見分け方も何も全然違う
227 :
? :2006/03/01(水) 11:58:48 ID:qkaLGvCa
228 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 12:17:55 ID:6DMwK1I2
教えてください MCフィルターが温室の水蒸気でちょい汚れたので、 クリーナーをレンズティッシュに含ませて拭いてみました そしたら、虹色の油膜?みたいのが広がって落ちません この汚れを落すにはどうしたらよいでしょうか? なんかレンズティッシュ、クリーナーで拭けば拭くほど泥沼化していく感じれす・・・ ペン型のクリーナ使ったらきれいに取れたのかな
229 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 12:32:10 ID:KLNQvhS4
つ クリンビュー
230 :
225 :2006/03/01(水) 12:56:52 ID:ES0GIvk7
231 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 13:04:27 ID:asJPFgBi
232 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 13:18:49 ID:6DMwK1I2
>>229 クリンビュー、ありでしたか・・・サンクスコ
233 :
225 :2006/03/01(水) 13:19:20 ID:ES0GIvk7
234 :
222 :2006/03/01(水) 13:40:32 ID:jarjvOHF
思いっきり質問の日本語がおかしいですね 自己解決しました ありがとうございました
235 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 16:24:53 ID:mV6xTCAv
使い捨てカメラを店頭にて現像依頼する場合、 希望すればそのカメラの筐体は返還してもらえるものでしょうか? ちなみに今頼もうとしているカメラはコニカミノルタのNEO ps800という機種です。
236 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 16:34:49 ID:d6wFwpmI
>>235 返還はたぶん無理。
筐体を残しておきたいなら、中のフィルムだけ
現像に出せばOK!!!
237 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 16:40:00 ID:mV6xTCAv
>>236 そりは簡単にできるものですか?(筐体こじ開ければ大丈夫?)
というか現像に出す前にできるのであれば、
依頼するときに頼んで何で無理なの?(やってもらえないの?)
238 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 16:41:15 ID:Ct0HQeSW
>>235 使い捨てカメラっていうか
レンズ付きフィルムは、リサイクルされてるからね、
基幹ラボに現像を出しているようなお店の場合、
回収されて帰って来ないでしょうね。
個人でやっているミニラボタイプのお店なら、
交渉次第では貰えるかもしれない。
239 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 16:42:35 ID:w7sb7ghQ
レンズを再生するからじゃ
240 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 16:47:15 ID:mV6xTCAv
241 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 19:47:51 ID:6DMwK1I2
エクステンションチューブについて教えてください。 撮影倍率が2倍、などとありますが、これはつけてない状態より、 近めに寄れるために結果、撮影倍率が2倍になる、というものなのでしょうか? それとも、被写体と同じ距離の場合、つけてない状態に比べ 2倍に拡大されて見えるということなのでしょうか?
242 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 19:53:22 ID:w6SLI8nY
>>241 寄れるため。
エクステンションチューブというのはただの筒なんで、
同じ撮影距離で拡大されるなんてことはないよ。
243 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 19:54:05 ID:d6wFwpmI
前者。
244 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 19:55:26 ID:d6wFwpmI
かぶった。スマソ。 後者は、テレコンバーターかな。
245 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 20:12:42 ID:6DMwK1I2
>>242 >>243 >>244 すばやいレスありがとうございました
蟻酸掛けられると怖いので、もうちょい望遠のマクロ買うことにします・・・(´・ω・`)
246 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 21:16:20 ID:DV05FdoJ
「エクステンションチューブ」は使用レンズによって最大撮影倍率が変わってくると思うが。
247 :
名無しさん脚 :2006/03/01(水) 22:44:10 ID:TEhTTrg8
>>241 「元の状態に比べて2倍」ではなく、
「フィルム上に被写体が2倍の大きさで写る」です。
例えば1センチのものならフィルム上で2センチ。
もの凄いクローズアップです。
248 :
218 :2006/03/01(水) 23:26:29 ID:fxnfAeOQ
>>221 遅くなりましたが、ありがとうございます。
店頭で「ダイレクトプリントで」といえばいいんですよね?
249 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 08:56:14 ID:W81R9T8r
>>245 アリさんですかw
エクステンションチューブの説明に2倍とでも書いてたの?
使用レンズも併記されてなかった?
250 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 11:32:25 ID:hS7FHmOg
>>246 >>247 >>249 レス、ありがとうございます
オリンパスのZUIKO DIGITALのエクステンションチューブです
50mmのマクロレンズをもってるので、これにつけて撮影倍率2倍とのことです
んで、2倍にクローズアップされて見えるのかぬぁと
大き目のアリとかハチを写したりしようと思ってました
・・・実験動物、もっと大きいやつにしとけばよかった orz
251 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 12:20:05 ID:W81R9T8r
>>250 なるほど、っつー事は15cmくらいの筒ですかね
レンズ前面から何センチ離れるか判りませんが
蟻酸、飛んできますかねぇw
252 :
251 :2006/03/02(木) 12:34:01 ID:W81R9T8r
↑10cmの間違いスマソ orz
253 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 22:23:05 ID:l3BiEH74
質問です。 わたしはハレーションについて調査しています。 ハレーションといっても、全体がぼやけるほうでは なく、六角形やリングが降ってくる有形ポリゴナティック ハレーションのほうです。 調査した結果、肉眼では 見えず、カメラを通してのみ見えることがわかりました。 しかし、わたしとしては、肉眼で六角形のハレーションを何度も見たような気がしているのです。 質問は、肉眼で、どれが見えるかについてです。 ・肉眼で六角形の有形ハレーションを見たことがある、だから肉眼でも見えるよ ・円形、輪形の有形ハレーションなら、肉眼で見たことがある ・どちらも肉眼では見てないから見えないよ これを教えていただきたいのです。よろしくお願い致します。
254 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 22:34:03 ID:BYZZQaam
UFOなら見たことがあるお
255 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 22:36:40 ID:FwPpOvKC
>>253 一時期体調が悪いときに日輪みたいなハレーション(ゴースト)
は見たことがある。
あなたのみた六角形は歯車みたいなキラキラする奴ではなかったかね?
そしてそのあと激しい偏頭痛がこなかったかい?
これは芥川も歯車という小説にしている。
256 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 22:43:13 ID:Lo0Wpk/2
>>253 肉眼で六角形なんかのハレーション(正確にはゴーストと言う)は見えない。
これはレンズの絞り羽根の形によって作られる多角形であって、
絞り羽根の形に依存し、五角形や円形に近い多角形等ある。
人間の目、具体的にはレンズの絞りの役割をする瞳孔は多角形では無く、
円形であるから肉眼で見ることは出来ない。
よって、
×肉眼で六角形の有形ハレーションを見たことがある、だから肉眼でも見えるよ
○円形、輪形の有形ハレーションなら、肉眼で見たことがある
×どちらも肉眼では見てないから見えないよ
ということになる。貴方が多角形のゴーストを見たことがるというのは、
テレビや映画等、レンズを使った何かの映像を見て、自己の記憶と
混同してしまったというのが最もありうる話だと思われる。
257 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 23:15:16 ID:k65vhgWO
258 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 23:20:02 ID:FdrMNKZP
>>253 ガラス越し、あるいはマツ毛や眼鏡等に付いた
小さなゴミ等に光が当たったり、木漏れ日を見たりしたのが、
何となく肉眼で見たような記憶としてあるだけジャマイカ?
259 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 23:22:59 ID:r1s3azjv
文系 vs 理系に見えてきた
260 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 23:29:36 ID:nMSXGRep
ペンタックス67の61Limitedなんかはシャッター速度が1/2EVステップみたいですけど、 一般的に鉄道写真において1/2EVステップだと何が有利とされているのですか? よろしくお願いします。
261 :
名無しさん脚 :2006/03/02(木) 23:59:55 ID:Lo0Wpk/2
1/2EVステップだから、細かい露出を反映させる事が可能という事だろ。 それは別に鉄道屋だから有利という訳じゃない。 ま、鉄ちゃんって意外と露出を気にしてるみたいだけど。
262 :
253 :2006/03/03(金) 00:46:03 ID:xxYbkfRT
返信ありがとうございます。 肉眼でどのようなゴーストが見えるのか、あした、自分の目で確かめてみます。 普通に太陽を見ればいいだけだと思いますので、すぐに確認できると思います。 六角形は見えなくても、円形なら見えるのか。円形も見えないのか。 まずは自分で確認します。
263 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 00:59:46 ID:EufRFBdw
以前、エクステンションチューブについてご回答頂いたものです。 その節はありがとうございました。 クローズアップレンズて、どうなんでしょうか? メーカページなどを見ると『手軽に近接撮影が出来る』 とあるのですが、デジタルカメラで使用しても問題ないものなのでしょうか? また使用の際、なんらかのデメリットは出るものなのでしょうか?
264 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 01:07:47 ID:xPWEptcb
>>263 > デジタルカメラで使用しても問題ないものなのでしょうか?
ないよ。フィルター径が合えば使い易いけど、コンパクトデジタルなんかの小さい
レンズ(フィルターを装着できないタイプ)ならレンズの前で凸レンズをテープで
貼るなどして撮ればよろし。
ま、コンデジの場合はそもそも数センチまで寄れる設計になってたりするが。
> なんらかのデメリットは出るものなのでしょうか?
レンズが増えるぶんだけフレアが出やすくなったりする可能性はあるけど、気に
するほどのことでもない。
265 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 02:11:53 ID:U3TeNwtj
>>263 本を撮ろうとは思わないこと。
歪むし、画面周辺では黒い文字の周りに青や赤のにじみが出る。
つまり光学的にはその程度のもの。
花などを撮るには十二分。マクロ入門に是非どうぞ。
266 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 09:08:47 ID:IqwTjh6e
>>263 私は花と虫によく使ってますが
フィルター感覚で取り外しできるから多用しがちだけど
安いレンズは基本的に周辺部が収差の影響出まくるので
日の丸写真撮る以外は使わない方がいいでしょう
(フィギュア全身像とかw)
ケンコーのACシリーズは高いけどGood
267 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 10:26:55 ID:nLT7j50z
268 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 12:28:47 ID:YgefvWMP
FUJIFILM GA645W Professional というカメラを譲り受けたんですが、フィルムを装填するときにスタートマークをどこにあわせればよいのでしょうか?
269 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 12:44:39 ID:edvNGYYQ
270 :
268 :2006/03/03(金) 14:12:41 ID:Vqb3Wkku
271 :
253 :2006/03/03(金) 16:55:34 ID:xxYbkfRT
253です。まず用語の確認をさせてください。反論なければ、これで決定しま
す。
ただし、用語は複数の意味があるようなので、これもそのうちの1つとして認
められるのであれば、それで構いません。
カメラ、ビデオで撮影するときに発生する光学現象
・レンズフレア:レンズに強い光が当たっているとき、レンズの鏡胴内で光
が乱反射して白くぼけるように光る現象。光源が画面内にあるか無いかに関
係なく発生する。
・ハレーション:強い光がフィルム内部で反射し、本来光が当たっていな
い部分までも明るくしてしまう現象。画面の一部、または全部に白いもやの
ようなものが見える。ハレーションは画面に光源をとりこんでいる時、すな
わち、画面内に強い光源(たとえば太陽)がある場合にのみ発生する。ハレ
ーションはフィルムがあるから起こる現象であり、デジカメやビデオでは原
理的に起こらない。ひどいハレーションは前後のコマにまで影響する。画面
の上部でハレーションが起こっているのに画面下部にも白いもやが かかって
いるのなら、それは次のコマのハレーションが見えているということ。
・ゴースト:画面上に現れる円形や六角形などの光の幾何学図形。多角
形のゴーストの辺の数はレンズのアイリス(絞り羽根)の数で決まる。6角
形のゴーストが出るレンズのアイリスは6枚羽根。
「今日もカメラは回る」/根岸泉
http://ammo.jp/weekly/neg/0212/neg021204.html
272 :
253 :2006/03/03(金) 16:57:24 ID:xxYbkfRT
「カメラ、ビデオで撮影するときに発生する光学現象」が肉眼で確認できるかどうかを調査するため、太陽を観察した。 結果として、レンズフレア、ハレーション、ゴースト、すべて肉眼では確認できなかった。 特殊な光学現象としては、太陽から4、5本ほど、細いとがった光の線が見えた。色は太陽と同じ白くてまぶしい色。 また、メガネの縁などに太陽が反射しているとき、放射状の線が反射光を囲むように発生した。漫画の効果線のような線。色は まぶしい白が基本だが、効果線の一番外側の縁だけは虹色に見えた。 反論なければこれで決定します。
273 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 17:02:03 ID:Jp7joyDD
決定。
274 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 18:14:54 ID:sUsdRo33
>>271 フレアはレンズ表面での反射でも起こる。
ゴーストは絞り状とは限らない。最近キャノンのレンズ24−105mmで出た
シャワーゴーストは有名。
ハロ(halo)または暈(うん)という現象もある。
前にも行ったけど体調の具合でフレア(のようなもの)は見えるよ。
まあ何か病気が関係しているのかも知れんが。
もっと検証数を多くしないと見えないという断定はできない。
275 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 18:19:32 ID:sUsdRo33
たとえば 白内障の人が光源を見ればフレアまたはハロ現象が見えるのではないか?
276 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 18:30:38 ID:sUsdRo33
また 麻薬や脳内物質による一時的幻覚作用で起こることもありうる。(幻視)
277 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 19:37:16 ID:I9Kf7Sy8
コンパクトカメラにある∞のマークって 最短撮影距離から〜∞までピントが合うって事なの?
278 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 19:51:55 ID:geRM7Ru5
∞に合わせればピントは無限遠に合う。
279 :
253 :2006/03/03(金) 20:01:07 ID:xxYbkfRT
280 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 20:08:06 ID:ysBltcin
レインボーマンのおでこ
281 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 20:11:03 ID:jLVgAeWh
282 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 20:11:20 ID:a/OO8FNF
283 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 20:19:03 ID:bXdat51Z
>>279 現象的にはゴーストの一種だな。
太陽には太陽フレアという現象があるが、
それは皆既日食や何らかのフィルターを使って確認できるようなもので、
肉眼で太陽を見た場合にはゴーストによって見られず、それとは別の物。
人間の目のフレアとも違う。
284 :
名無しさん脚 :2006/03/03(金) 21:46:47 ID:4/Ta4mNQ
医者に聞け
285 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 15:47:24 ID:pBHeoTQ0
>>261 細かい露出を反映させるならペンタックス67Uの方が1/3EVステップでいいん
じゃないですか?
61Limitedってなんらかの理由があってわざわざ1/2EVステップで作られている
わけですよね?
286 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 15:53:15 ID:/cpuZIK+
>>285 FM2はシャッター速度は一段ステップだが何か?
質問の仕方がおかしいよあんた。何と比べて有利か解らないし。
287 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 18:59:27 ID:gQuFjJUI
後玉にうっすら傷のようなものがあって、さらにコーティングが一部はがれていそうなレンズには手を出さないほうがいいでしょうか?
288 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 19:03:11 ID:KDViKK6F
>>287 気になるなら手を出さない方が良い。
後々気になって仕方なくなるから。
289 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 19:11:57 ID:gQuFjJUI
>>288 コーティングはがれが写りにどの程度影響を持つのか
というのがわからないので迷い中なんです。
逆光のときに不利になったりするんでしょうか?
290 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 19:23:31 ID:KDViKK6F
>>289 前玉よりも後玉の傷やコーティングはがれの影響の方が一般的に大きいです。
その程度はそれこそ傷やハガレの程度次第なので…
俺だったら
>>288 のように割り切ります。
291 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 19:28:19 ID:gQuFjJUI
>>290 自分も後ろ玉なので引っかかっているんです。
とりあえず試し撮りだけはしてきたので現像して上がり見て決めようと思います。
回答感謝します。
292 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 19:44:20 ID:pBHeoTQ0
>>286 67Uに比べて61Limitedの方が鉄道の撮影に対して適している
のではいないですか?ということです。
293 :
292 :2006/03/04(土) 19:46:19 ID:pBHeoTQ0
すいません間違いです。 67Uに比べて61Limitedの方が鉄道の撮影に対して適している のではないですか?ということです。
294 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 19:57:09 ID:KDViKK6F
>>293 67IIってシャッターは1EV単位だったっけ?
だとしたら61Limitedの1/2EV単位の方がより細かく設定できるってことっしょ。
だからと言って特に鉄道写真に優れているというわけでもなく、
露出マニュアルで撮るときには有利に働くってことじゃないの。
まあ、実際の所、限定ならではのサプライズってことじゃないかな。
295 :
293 :2006/03/04(土) 20:59:14 ID:pBHeoTQ0
296 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 21:03:53 ID:pBHeoTQ0
>>261 すいません勘違いしてました。
レスありがとうございました。
297 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 23:17:36 ID:WFrLcEYv
いい腕がなければなければいい写真は撮れないとは思いますが聞いて下さい。。 今度初めて自分用のカメラを買おうかと思うんですが、どんなのがいいのか分からなくて; スポーツを中心にいろいろ身近な花や風景なども撮りたいと思っています。。 すごくきれいに撮れる一眼レフか、持ち運びに便利できれいなデジカメか.... それともSONYのハンディカムにしようかなと思っているんですけど。。 よろしければアドバイスを下さいませ。
298 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 23:23:45 ID:/cpuZIK+
>>297 勿論、亀板的には銀塩を薦めたい。
貴方の撮りたいもの、スポーツであれば無駄コマを費やせるデジカメ、
更に花や風景と手広く撮影したいならオールマイティな一眼デジカメを進めるのが普通だろう。
しかし、だ。
何時の日か、貴方が本当に撮りたいものを見つけると仮定して、
その撮りたいものを確実に美しく心を込めて撮影できると信じて、
敢えて不便なMF一眼レフと50mmや二眼レフを薦めたい。
マスメディアのカメラマンのように撮るのだけが写真では無いヨ。
299 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 23:33:56 ID:WFrLcEYv
>>298 即レスとご丁寧な回答ありがとうございます。
あなた様のレスを参考にもう一度検討させていただきますm(_ _)m
300 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 23:35:34 ID:/cpuZIK+
301 :
名無しさん脚 :2006/03/04(土) 23:39:42 ID:WFrLcEYv
>>300 ご親切にありがとうございます。
そちらにも行ってみますねv
302 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 08:15:13 ID:zkeAWd7y
>>298 スポーツ中心といってるのに、50mmとか2眼レフって
初心者相手にいい加減なこと言ってんじゃないよ。
303 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 08:35:56 ID:fKtaXR1m
>>302 固定観念が強すぎるよ。撮り方なんて人それぞれ。
どこかで見た事ある写真を真似たいなら長玉使ってそうすりゃいいが、
作家性の強い人間は、そういう固定観念を超えたいい写真を撮る。
いい加減、マネタリズムは捨てたらどうかな。
>>297 予算に余裕があるなら一眼レフ、デジカメ、ハンディカムを
全部試して、一番気に入ったのを使うのがよろしいかと。
私はあんまりビデオの人じゃないのですけど、
他人が使っているのを見ると動画もいいなぁ、と思ったりしますし。
正直無難なところでデジタル一眼レフに高倍率ズーム(18-200mmくらい)
で写真を撮る楽しみみたいなのを感じたら、交換レンズについて勉強するなり
銀塩機に手を出すとかしたほうがいいと思います。
305 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 09:38:01 ID:5mhumVGl
動画を見ると、当然ながら、映像の時間に拘束される。 けっこうあれが苦痛。 写真の場合、見たい時間を自分で決められるからね。
306 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 13:14:21 ID:TjlsNxsY
>>303 初心者は基本・王道から入るのが筋。
まずは真似ることが一番。
基本がないのに応用なんか効きゃしない。
最初っからの天才なんて、一万人に一人以下じゃないのかね。
307 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 14:23:28 ID:duw5VB20
一眼レフカメラを購入予定なのですが、 EOSkissVLが安く手に入りそうなんです。 このカメラについて詳しい方はいらっしゃいますか?
308 :
297 :2006/03/05(日) 15:25:41 ID:XlVOkYe7
>>302-306 みなさまご親切にありがとうございますm(_ _)m
みなさまからのご意見を参考にもう一度店頭に足を運んでから
またじっくり検討したいと思います。
309 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 16:16:00 ID:UQGvgzIL
310 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 16:32:00 ID:fO/zmpad
>>297 心のフィルムに刻み込め!!!!!!!!!!
311 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 17:25:47 ID:fO/zmpad
F5を持ってたら、地元の写真屋に 「それ買ったの? すごいね〜。でもニコンは馬鹿にしてるよ、業務用と一般用と全然違う。」 と言ってましたが、本当ですか?
312 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 17:48:32 ID:DwdcUnhJ
>>297 ちょっと前だったら、とりあえずEOS55、MZ-S、F-90、
α807siのうちからてきとぉに選んで、標準ズーム買え
だの50mm/F1.4から始めろだの言ったと思うが、きょうび
はどうなんだろね。写真学校ならやっぱり、FM10から
始めるのかな。
313 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 18:19:38 ID:OYKDjVcz
>>311 地元の写真屋<ヽ`∀´>が本当に言いたかったことは、、、
ココがポイント!!!
↓
「それ買ったの? すごいね〜。でもオレ様は馬鹿にしてるよ、業務用と一般用と全然違う。」
オレ様の持ってる業務用の大型カメラの方がすごい!
35mm版カメラなんて糞!
って言いたかっただけでしょう。
気にしないようにw
314 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 20:04:26 ID:MEg+QcVn
315 :
名無しさん脚 :2006/03/05(日) 23:43:38 ID:QT4TxgTl
2chのどの板で質問していいのかわからないのですが、
カメラ板の住人が詳しそうなのでここで質問します。
HPで写真付きの日記をやろうと思っているのですが、
いいレンタル掲示板はないでしょうか。
http://013.gamushara.net/bbs/fukei/ こういう、サムネイル一覧からスレに入ってコメントが書けるのが
理想なのですが、ブログでやろうとすると大きいサイズの写真が
貼れなかったり、掲示板でやろうとするとサムネイル一覧が
見られなかったりで、なかなかいいのがないのです・・・_| ̄|○
316 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 00:18:46 ID:4p0rPRVW
> いいレンタル掲示板はないでしょうか。 予算しだい。
317 :
315 :2006/03/06(月) 00:24:29 ID:c8dBurqV
もちろん無料掲示板で探そうなんて甘いことは考えていませんが、 個人の趣味で維持できる金額のものがいいです。いくら高性能でも さすがに年に何万円(そんなのあるのかわかりませんが)とかだと ちょっと困ります・・・。
318 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 00:26:18 ID:6frBw/sT
>>315 blogそのものじゃん。
望みのタイプはYahoo! Blogなんかがそれっぽいが、
あそこは激しく重いよ。
319 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 00:27:01 ID:6frBw/sT
あ、ブログは小さい写真しか貼れないから駄目なのか。スマソ
320 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 00:30:29 ID:lJ5+061G
レンタルサーバで自前でMovableType動かせば 好き放題できるよ。写真のサイズとかも。
321 :
315 :2006/03/06(月) 00:38:12 ID:c8dBurqV
書き忘れてましたが、作成ツールでHPをつくる程度のスキルしかないので レンタルサーバーでどうこうする方法はできません。あと、大きいサイズの 写真といっても、640×480ないし800×600くらいで十分です。 フォーマットが決まっていて、ユーザー登録して(有料ならお金を払って) 投稿するだけの簡単なものを希望していますが、そんなのないでしょうか?
322 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 14:46:43 ID:f5yDj5R7
323 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 15:14:12 ID:Vkrr5KBp
すごく基本的な事+当たり前の事なんですが、質問させてください。 下町とかで、色々な人のスナップ写真を撮って(隠し撮りではなく、声をかけて) それをWEBにアップしたい場合、もしくはコンテスト等に応募したい場合は その人に許可を取らないとダメですよね? みんな撮影する時に、その事を断り入れているのかなぁ。
324 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 15:18:06 ID:+hp/4vcd
肖像権侵害になるからね。 撮影時に、きちんと許可をとっておきましょうね。>うp、応募等
325 :
323 :2006/03/06(月) 16:18:25 ID:Vkrr5KBp
>>324 レスありがとうございます。
次から写真を撮る時は
「写真撮らせてください+コンテストに応募するかも…良いですか?」
と声をかけるようにします。
326 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 17:03:27 ID:f5yDj5R7
しかし、スナップする前に声をかけるとそいつの表情が硬くなってしまうという両刃の剣。
327 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 17:07:10 ID:BeajeiiX
声を撮影前にかけるか、撮影後にかけるか、 結構ビミョーだよね。 相手の雰囲気見て声かけないとゴルァーされるし。 最近は子供を撮るのが結構ヤバイ。
328 :
323 :2006/03/06(月) 17:11:03 ID:Vkrr5KBp
>>326 >>327 そうなんですよね。だから、年配の方が多くなってしまう(話しやすい)。
それか犬とかと一緒の人だったら、声かけてもリラックスした表情でいてくれる。
小さい子供にカメラもって近づくと通報されるかも…っていう恐怖心が orz
329 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 18:51:41 ID:2A+TuKod
六つ切りぐらいの大きさのアルバム(ポートフォリオ)みせてこんな作品作りしてるんですけど とか言って理解を求めるのが良いかも。 ちょっとまどろっこしいけどね。 もちろん先に声かけてから。 今の時代、昔みたいなキャンデットフォトは難しいよね。
330 :
名無しさん脚 :2006/03/06(月) 22:26:10 ID:cK599Qe+
写真の裏にマジックで日付とか書いといたら そのうち表に滲んできますか?
331 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 02:08:08 ID:D3PEwHH0
332 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 09:20:28 ID:6emZJmLp
>>330 滲まないけど、光りが強いとこだとうっすら透けることがある。
俺の場合
333 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 10:43:44 ID:fuiIQv7K
ありがとうございます、念のため 濃いところの裏側に書くようにしときます。
334 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 10:45:27 ID:08NUAA0m
ってか薄いマジック使ったら?w
335 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 14:24:16 ID:CUncfghl
>>サクラ写真ペン
336 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 15:49:16 ID:6emZJmLp
一方ロシアは…
337 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 19:06:34 ID:ZcGXuJhc
鉛筆かよっ!
338 :
名無しさん脚 :2006/03/07(火) 19:28:15 ID:p0gVMvGp
なるほど
339 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 08:41:46 ID:0u+kEtwQ
質問です。コニカC35やヤシカ エレクトロ35等、名前に数字が 付いている場合、数字はどう 読めば良いのでせうか? 35はサンゴーなのかサンジュウゴなのか…。
340 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 10:19:45 ID:CHad7Lto
どっちでも良い。
341 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 11:26:59 ID:3VVAGVYe
すいません、ココで聞く事ではないと思うのですが、 教えていただきたく書き込みいたします。 サービス版以上の写真とはどういうものなのでしょうか。
342 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 11:57:22 ID:deQo0YOP
343 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 12:01:14 ID:ivb0hUXk
344 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 12:11:04 ID:EWygYEKY
大きさは“版”じゃなくて“判”だお
345 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 12:41:02 ID:0u+kEtwQ
346 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 13:28:15 ID:tunyV5aO
基本的な質問で恐縮です。 レンズの種類が違う場合 同じ絞りで被写界深度は違ってきますか?
347 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 13:38:50 ID:bTPF8MKO
>>346 レンズの種類が違うってどう違うか不明。メーカーなのか、
焦点距離なのか。
被写界深度は絞りだけじゃなくて焦点距離によっても違う。
焦点距離と絞りが同じなら理論的には被写界深度は同じ。
現実には異なるレンズで微妙に違うという事はあるが、気にするレベルの話じゃない。
348 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 14:52:18 ID:tunyV5aO
>347 具体例を挙げるとすると たとえば単焦点同士なら ニコンの50mmF1.4Dを1.8に絞ったものと 同社の50mmF1.8Dを比べた場合です。 もうひとつは 同社のズームレンズで焦点距離を50mmにしたものと 上記の単焦点レンズとの比較です。
349 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 15:21:40 ID:3VVAGVYe
350 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 15:26:05 ID:bTPF8MKO
>>348 焦点距離と絞りが同じなら理論的には被写界深度は同じ。
現実には異なるレンズで微妙に違うという事はあるが、気にするレベルの話じゃない。
つまり、ニコンの50/1.4を1.8に絞ったものと、50/1.8の被写界深度は同じと考えていい。
ズームも同様。
351 :
名無しさん脚 :2006/03/08(水) 15:34:54 ID:tunyV5aO
>350 よくわかりました。 ありがとうございました。
352 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 00:15:17 ID:Cv9MVzBS
変な質問になるんですが、ちょっと気に掛けているのでいいですか? デジタル一眼レフの購入を考えているんですが、 デジカメみたいに気楽にいつでもどこでもって感じに撮っていっても平気ですかね? ちなみに高校生なので制服きていたら「なんで高校生が・・・?!」 みたいに違和感感じられて驚かれませんかね。。? 持ち運ぶ目的としては気に入った風景とか撮るだけなんですけど。。
353 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 00:42:04 ID:ccsrM1BI
>>352 >違和感感じられて驚かれませんかね。。?
ぜんぜん
354 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 00:42:38 ID:IdnG53ZR
AHOな高校なんだろうなあ。
355 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 01:01:23 ID:SU+bF1Rw
公募にペンネームで送っても大丈夫でしょうか? その場合、編集部にだけでも本名を知らせる必要があるのでしょうか? すみません、教えてください…
356 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 01:07:06 ID:UjgEE3R2
>>352 写真部なら一眼レフくらい普通に使ってるし別に構わないと思うよ。
デカいレンズを付けて毎日持ち歩いたり目立ったことやってると
学校から何か言われるだろうが…。
貴重品は自己責任で持ち歩けばいいんじゃまいか?
>>355 先方から連絡できなければ没だろ。送るだけ無駄。
357 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 08:18:17 ID:EqhndsAM
>>352 すいぶん昔だけど平気で持ち歩いてたよ。
ただ場所は考えたほうがいいね。
職質されたりトラブルに巻き込まれたりするとやっかいだし。
>>355 公募要領をよく読むべし
ペンネーム可のところもあるよ。当然ながら応募時は本名併記しなくてはいけない。
いわゆる匿名希望もありかと。
358 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 09:49:42 ID:ZpxELWhV
質問させてください。ロシアカメラ・AGFAウルトラ100で撮影したネガを 某量販カメラ店で焼き増しをお願いしたところ、 純正でプリントは出来ないとの事でKodakでのプリントをお願いしました。 上がりを見ると素人目でも分かるくらい緑っぽくプリントされています。 これはこういう物なんでしょうか?プリントやり直してもらっても同じでしょうか?
359 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 10:13:20 ID:T5AxbMWc
>>358 異種光源での撮影じゃないの?蛍光灯とか水銀灯とか
何れにしても焼き直しは可能だ
360 :
名無しさん脚 :2006/03/09(木) 10:29:54 ID:ZpxELWhV
>>359 ありがとう。晴。昼。室内撮影。照明も白熱灯なんだけどな。
素人が何も知らないのに色について言うの気が引けたのですが、
一般量販店でも焼き直ししてもらう事可能なんですね。焼き直しお願いしてきます。
361 :
352 :2006/03/09(木) 23:01:42 ID:Cv9MVzBS
>>353 >>356-357 そうですか。ならよかったです。。
いやなにせ人を撮ってないにも関わらず、
&撮るときは周りに人が少ないことも確認してから携帯で風景を撮ってたりするんですが
数少ない周りの人に「なんだこいつ」的な感じで見られていたのでさらに「カメラです!」
みたいになるのでちょっと大丈夫かな、と心配してたんです;
ありがとうございました
362 :
名無しさん脚 :2006/03/10(金) 12:15:21 ID:h8FtGI1H
その感じだとコンデジでいい気が…
363 :
名無しさん脚 :2006/03/10(金) 16:53:30 ID:TtbM49y+
たぶん普段一眼持って怪しまれてる香具師が ガクランをきて学生を装えば大丈夫かどうか探りにきたのだと思う。
364 :
名無しさん脚 :2006/03/10(金) 17:54:48 ID:T33pTqOb
>>363 > ガクランをきて学生を装えば
なぜ男子なんだ? 「高校生なので制服きていたら(
>>352 )」からはセーラー服を思い浮かべるだろ。
365 :
名無しさん脚 :2006/03/10(金) 18:29:51 ID:jBp37EsS
今年はセーラー服で女装した男子が流行りだからなぁ
366 :
名無しさん脚 :2006/03/10(金) 20:07:33 ID:c2un3w8o
367 :
名無しさん脚 :2006/03/11(土) 00:51:05 ID:BjC0UoQr
368 :
名無しさん脚 :2006/03/11(土) 12:54:19 ID:Wu9ko5nb
まったくの初心者なのですがフィルムカメラで取った写真を、 パソコンに保存できる方法はありますか?
369 :
名無しさん脚 :2006/03/11(土) 12:57:23 ID:f7vj5oq5
あるよ
370 :
名無しさん脚 :2006/03/11(土) 12:59:59 ID:GXmg0Nrx
>>368 フィルム→スキャナ
プリント→スキャナ
または現像時にCD-ROMに焼いてもらう。(後からだと高いよ)
371 :
名無しさん脚 :2006/03/11(土) 13:23:10 ID:Wu9ko5nb
>>369 >>370 早い回答ありがとうございます。
また、方法を教えて頂きありがとうございました。
372 :
名無しさん脚 :2006/03/11(土) 17:27:30 ID:vDWd1cQc
あ、あと自分でネットで調べるって手もあるよ。
373 :
名無しさん脚 :2006/03/12(日) 21:17:19 ID:x2jkV92P
品質保持期限が2007年の8月であるインスタントカメラがあるのですが、 半年くらい前に開封しており、あと7枚撮れる状態です。 インスタントカメラを開封したままにしておくと、 現像してもちゃんと写っていないなんてことはあるのでしょうか? また、残りを使って、写るでしょうか?よろしくお願いします。
>>373 半年くらい冷蔵庫に保管したとか、半年くらい屋外に放置したのとでは
かなり結果が違うのですが、普通に放置してあったのであれば、
たぶん大丈夫かと。
375 :
名無しさん脚 :2006/03/12(日) 22:20:39 ID:x2jkV92P
>>374 回答ありがとうございます。なるべく早めに残りを撮って現像しようと思います。
冷蔵庫に保管すると良いのですね。初めて知りました。
まー、一応フィルムはナマモノですので・・・。 保管状況にもよるのですけど、普通の地域(?)で常温日陰放置なら 半年くらい超えても多少の劣化を感じなくもない程度かと。
377 :
名無しさん脚 :2006/03/12(日) 23:10:22 ID:CAmvnstw
そう言えばうちに10年前に買ったまま未開封のものがあるんだが... そのうち何か撮ってみようw
378 :
名無しさん脚 :2006/03/12(日) 23:42:48 ID:J8PbyAon
今日裏蓋を間違えて一瞬あけてしまいました… 仕事なのに‥ 明日のあがりが恐怖で眠れません。 ナンコマくらいだめになるのでしょう? その部分だけ切るとかしてバレない方法ありますかっ? じゃないと俺会社にころされる…
379 :
名無しさん脚 :2006/03/12(日) 23:47:53 ID:Uqgiga7p
> 冷蔵庫に保管すると良いのですね。 開封したものは冷蔵しない。 冷蔵庫から出した時に結露して濡れ濡れになってしまったら終わり。
380 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 00:52:11 ID:rsslNKK9
飛行機持込用(?)の1000円位で売ってるパックがありますが 買いだめしたフィルムはこれに入れて冷蔵庫保存しとくと 持ちがけっこう違いますかね?
袋はともかく冷蔵よりも冷凍した方が効果はあるかと。
382 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 01:42:19 ID:/qY+2k4a
383 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 01:49:35 ID:+OXN2nof
>380 冷蔵庫が放射線を出してるなら有効。
384 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 06:11:14 ID:S16Z71mN
>>378 現像前のフィルムは意外に遮光性がある。
多分、完全にダメになるのは3-4コマで、あとは多少の光線引きが出る程度。
385 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 13:17:25 ID:SrgqNBBx
現像前のフィルムは意外に遮光性がある。 これkwsk
386 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 14:45:20 ID:YP0vYM2n
ベロをジッと見てみる
387 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 17:27:58 ID:qsNIQAM5
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 何だかよく分からずにキモイ!> <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
388 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 18:46:45 ID:9Tgq4n5R
>>373 俺は四季の写真を1本のフィルムで撮ったことがある、問題無かった。
389 :
380 :2006/03/13(月) 19:11:29 ID:rsslNKK9
えっと、自然界の放射線に効果があるかという事なんですが 鉛のシールドってα線とか宇宙線(?)にはあまり関係ないのかしら…?
390 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 21:10:21 ID:w1pwa7bm
391 :
名無しさん脚 :2006/03/13(月) 22:22:12 ID:0VjweO3f
>>389 放射線には3種類あって、アルファ線は紙一枚でも遮蔽できる。
ベータ線は1mm厚のアルミニウムで、ガンマ線は1.5cm厚の鉛で放射線が遮蔽できる。
X線はガンマ線と波長が重なってるが、発生要因がちがう。
自然界でフィルムが感光するような放射線が出てれば、人間もただでは済まないだろう。
392 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 02:48:08 ID:nzZ8Za0x
>>378 はどうなったんだろう。生きているのだろうか。
393 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 09:08:51 ID:jlf6fZx+
今まではカラーネガしか使ったことがないんですが、今回はリバーサルに挑戦したいと思ってます! で、質問ですが、現像だけしてもらって、気に入ったのだけをプリントしたいのですが、現像だけを頼むと、どんな状態で手渡されるんでしょうか? ルーペだけあれば、確認出来るんですか?
394 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 09:17:09 ID:yQ/uzYRN
スリーブかマウントで仕上がる
395 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 10:36:44 ID:xQkFg1MH
>>393 ちゃんと注文するときに指示するんだよ。
ロール、スリーブ、マウントのどれか。
396 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 12:31:23 ID:jlf6fZx+
>>393 です。
ホントに何も知らず、教えてくんで申し訳ありませんが、ロール?スリーブ?マウント?
その違い?というか、形状も分かりません(;´Д⊂)
397 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 12:40:00 ID:xQkFg1MH
>>396 簡単に言えば
ロール=現像しっぱのノーカット。
スリーブ=ネガでおなじみ、袋に入ってくるやつ。
マウント=スライド映写機にハマるように紙やプラの枠に一コマづつ入ってくる。
最終目的がプリントならスリーブが扱いやすい。
398 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 13:28:52 ID:jlf6fZx+
>>397 ありがとうございます!
では、初のリバーサルはスリーブでお願いしたいと思います!
今後はプロジェクターも検討してるので、その時はマウントで指定します!
ちなみにスリーブで現像した物もプロジェクターで鑑賞出来るんですよね!…??
ここの先輩方はスリーブとマウントを、どの様に使い分けてるのですか?
参考までに教えて頂けると嬉しいです。
399 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 15:15:34 ID:dMNjPKZO
用品店でマウントを買ってきて、気に入ったカットをはさみで切り出して 自分でマウントすればプロジェクターに入れられるよ。
400 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 15:21:52 ID:xQkFg1MH
>>398 >スリーブで現像した物もプロジェクターで鑑賞出来るんですよね!…??
スリーブのまま投影できるプロジェクターも有るけど、
オプションが必要だったりする。
プリントしたいコマを選ぶのならルーペとライトボックスの方が良いよ。
401 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 15:54:12 ID:jlf6fZx+
いろいろとありがとうございます! では、スリーブで現像します!台紙を買ってきて、チョキチョキするのも愉しそうですし! ルーペは用意したので、まずはライトボックスですよね。 おかげさまで、現像する時にテンパらなくてすみそうですw では、頑張って写真の勉強します!ありがとうございました!
402 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 22:14:19 ID:wSeEi15U
ケーブルスイッチの使いかたを教えてください CONTAXのL30なのですが 電源ON・OFFのようなスライダは何のためにあるのでしょうか またフォーカスのロックはどのようにすれば良いのでしょうか
403 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 22:30:24 ID:ap0RI0Cz
404 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 22:35:47 ID:5v+xZwj1
マウントしたリバーサルフィルムを プリントしたのですが、裏焼き(?)になっていました。 フィルムの表裏を指示しなければいけなかったのでしょうか?
405 :
名無しさん脚 :2006/03/14(火) 23:49:17 ID:3vZijXMJ
406 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 00:14:37 ID:Hat2H6iK
>>404 クレーム対象。
普通の店なら間違えんだろ・・・
407 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 00:39:21 ID:HHOcso6u
使い捨てカメラの使い方を見てると、例えば 「日中の野外、薄曇では1.2m〜無限」みたいに書かれていますが、 この1.2mってどういう意味なんでしょうか? たとえば1.2m以下の距離で写真を撮影した場合、綺麗に写らないのでしょうか?
408 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 00:41:44 ID:zpSoWn70
「ピント」ってわかってる?
409 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 00:45:24 ID:HHOcso6u
あ、つまり最低でも1.2m先を接点に当てているので、真正面で撮影しようとするとさらに 超真正面を撮影すると言う事になる・・・かな? 日本語おかしかったらスマソ
410 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 00:52:07 ID:/Ajd7miE
>>405 >>406 そうですよね、、
女の人のポートレイトだったので服の合わせで
あきらかに店の人も分かるはずなのにな、、と
思ってたんです
プリントは破いてしまったのでクレームは
つけないです
初めてだったので、もしかして表裏の指示を
するものなのか?と不安になってました
411 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 03:47:05 ID:xEySJ0hH
>>409 1.2mより先のものに(ほぼ)ピントが合うよ、と。
それより近いものは(近いほど)ボケるぞ、と。
412 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 11:02:11 ID:+523m9Uf
既出だったらすみません。 最近中古でコンパクトカメラかったんですが、 ファインダーが曇っているので、OHに出したいと思いますが、 田舎にすんでいるので、近辺にはサービスセンターみたいなとこが ありません。 その場合、カメラ屋さんを通じて、メーカーのサービスセンターに 出してもらうのか、自分で、いきなりにサービスセンターに送りつけて いいのかを教えてください。 後者の場合、送る前にあらかじめサービスセンターに連絡を入れる 必要等があると思いますが、そこら辺の手順を教えていただけると うれしいです。よろしくお願いいたします。
413 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 11:06:20 ID:1zepG3+j
414 :
412 :2006/03/15(水) 11:12:41 ID:+523m9Uf
>>413 情報不足ですみません。
カメラはRICOHのGR1-sです。
415 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 11:17:22 ID:1zepG3+j
416 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 22:40:32 ID:MwX+Lq4t
最近買ったコンパクトカメラなんですが、電源オフにするたびにストロボの設定がリセットされます。 いちいち発光禁止にするのが面倒だからストロボ周辺にテープ貼っちゃおうかと思うんですが、 パーマセルがベストでしょうか?
417 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 22:52:55 ID:uIwTpE0j
ミノルタからの足の洗い方を教えてください。
418 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 23:07:57 ID:1zepG3+j
419 :
417 :2006/03/15(水) 23:22:49 ID:4vhAsesi
420 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 23:23:44 ID:HJkY9Rqw
>>417  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 【@】
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
421 :
ふと思ったんですが… :2006/03/15(水) 23:25:49 ID:qX/pPKqr
最近街にカメラもって出かけるようになったんだけど 花屋の花とか店の商品って撮ったらマナー違反ですか?
422 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 23:29:21 ID:dACgL4S6
423 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 23:39:56 ID:1zepG3+j
>>421 ちゃんと許可を得て撮るなら良いんじゃね。
黙って撮るのはまずいやね。
424 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 23:54:59 ID:dkSHfp3w
現像した写真がくらくてあんま見えない場合カメラ屋に頼めば明るくしてもらえる?
425 :
名無しさん脚 :2006/03/15(水) 23:58:42 ID:dACgL4S6
(´・ω・`)知らんがな
426 :
井上竜夫 :2006/03/16(木) 00:03:10 ID:MdThVNMI
>>424 明るくしてもらえますよ。
だけど、プリントがザラザラした感じになったり、
変な色になったりします。
427 :
名無しさん脚 :2006/03/16(木) 00:05:01 ID:S0xh54mA
>>426 なるほど・・・ありがとうございます!!
428 :
名無しさん脚 :2006/03/16(木) 00:57:50 ID:G+WpOwOa
>>421 > 花屋の花とか店の商品って撮ったらマナー違反ですか?
花を撮りたければ買って撮るのが当たり前だろな。
本屋に積んである情報誌の必要な項目を携帯電話のカメラで撮るのが
問題無いと思ってる香具師なら何でもありなんだろうけど。
429 :
名無しさん脚 :2006/03/16(木) 02:48:10 ID:i9VnM9FD
現像+CD-R書き込み税抜き1000円以下で解像度200万画素以上の所を教えてください!
そおいうのは住所を明確に晒さないと答えられないかと(w
431 :
名無しさん脚 :2006/03/16(木) 10:34:38 ID:Ui45lL8+
明確でなくてもある程度はね。 一応念のため、樺太郡千石町3丁目にあるよ!
432 :
429 :2006/03/16(木) 10:52:39 ID:5CbaV8aN
東京都の品川周辺でお願いします!
433 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 01:02:06 ID:ElaMrzvJ
初心者以前の問題ですな
434 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 04:53:03 ID:chaECsSA
インターネット初心者なんでしょう。
435 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 08:18:36 ID:R+v27vGL
前から写真をやりたいと思っていて、最近本格的にやる方向で頑張ってます。 初心者にオススメの一眼レフってありますか?また、お値段的にはいくらぐらいを目安にしたらよいでしょうか? ちなみに被写体は、街並みや自然になると思います。
最近の初心者は一眼レフって言葉を知っているのですね・・・。 今までデジタルカメラとか使っていた人ならば、 オリンパスのμ-Uとかμ-Vくらいを手に入れて フィルムの装填が苦にならなくて、現像代+プリント代が 気にならないと思ってから一眼レフ買ったほうがいいと思います。 カメラでお金がかかるのは、機材もですがフィルム代とか現像代 もバカにならないですしね。 デジタルカメラに慣れた人ですと「最初に金出せば後はタダ」(?)っぽい 認識がありそうなので・・・。
437 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 12:37:30 ID:vC4rAlyD
>>435 つ ニコンFM10
写真をやるなら、フレーミング、シャッターチャンス、露出、ピントなどは自分で決めたい要素だ。
コンパクトカメラではフレーミング以外確認しづらかったり
シャッターチャンスはタイムラグが大きくタイミングをはかりにくい。
最近のAF一眼は、安いのは露出がAE前提でマニュアルで決めにくかったりするが
この機種なら露出その他マニュアルしかできないので全て思い通りの写真になる。
逆の言い方をすれば、撮影者に足りないところは全て写真に現れる。
技術的な部分で一番むつかしいのが露出で
(ある程度写真をやってても自信がなくて段階露光をする人が多い)
初心者にとって最初につまずきやすいところだと思うが
やる気があるならお勧めする。
438 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 12:43:21 ID:nUc2NsvJ
すみません、写真屋バイトです。 お客さんが撮影途中のAPSカメラを持ってきて フィルム巻きあげてカートリッジ出そうとしたんですが 押したら開くはずの、横についてるレバー(OPENと書いてある)が何かにひっかかって押せなかったんです。 なんでカートリッジが出てこなかったんです。 ちなみに残数の表示はSになってました。 僕のやり方が悪かったんでしょうか
439 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 12:49:47 ID:vC4rAlyD
APSなんて亡くなればいいのに。
440 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 13:05:39 ID:R+v27vGL
>>436 そんなに現像代かかるんですか…
機材さえ買えばどうにかなると思ってたんで、参考にさせていただきます。
>>437 僕もそのように考えております。完璧ではないからこそ自分らしさがそこに出ているわけで。
自分が撮った写真でなくては面白味を感じません。
とりあえず今はカメラを手にして、カメラを通して色々と知識を蓄えていこうと思います。
現像代は人それぞれだと思いますけど、 町並みとかだとスナップ撮影として無駄打ち(w)が多いイメージありますから 24枚撮りフィルムが週に2・3本消費するとして、 安めに見積もるとしてフィルムが1本150〜200円、現像&プリントがローソン500円、 アルバム100枚くらい入るのが100円で1週間で2000円。一ヶ月でおおよそ8000円。 あとは気に入ったプリント引き伸ばすとそれなり(1枚180円〜)で 入れる額もそれなり(200円〜)でカッコいいアルバムもそれなり(500円〜) で、結構トぶものがあるかと。 私はデジと併用していますし、予備カットはそれなりに撮りますけど、 基本的に一発屋(?)かつ撮影時間が短めの人なので一ヶ月の感剤費(?)は 高くない人です。多い人は月に2・3万使うので、お覚悟を(w
442 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 13:43:35 ID:HpsGp4sX
>>438 機種が分からないけど、「S」と表示されていても巻き戻っていないとか?
もう一度、巻き戻しボタンを押してみたらいいんじゃないかな。
それでも駄目なら、故障の可能性があると思うよ。
443 :
438 :2006/03/17(金) 14:22:54 ID:nUc2NsvJ
>>442 どうもありがとう。
機種はよく分からないけど、FUJIフィルムって書いてました。
シャッターとレンズカバー?が紫色でした。
何度もよく見ましたが、巻き上げボタンがどこにもなくて、レンズを指で押さえてシャッターを押しまくりました。
そしたら自動で巻き上がってくれたんだけど、いざ出そうと思ったら
そのレバーが降ろせなくて蓋が開けられなかった。
お客さんは古いカメラとは言ってたけど、もし自分のせいだと思うと…。
444 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 14:27:35 ID:nUc2NsvJ
すいません、紫なのはシャッターじゃなくてシャッターボタンです
445 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 15:15:08 ID:R+v27vGL
>>441 確にそうですね。僕の場合無駄打ちが人一倍多いと思うんで、デジカメで気に入らないやつは消去出来た方が経済的ですよね。
でもやっぱり、まだ見ぬ写真を現像するときの楽しみや、完璧に自分の腕前が反映するのはフィルムの方ですよね… 微妙なところです(汗)
446 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 15:32:58 ID:HpsGp4sX
>>445 フィルムの方が一枚にお金かかると思えば、気合が入って良いのが撮れるかもね。
気合入れすぎるのも、なんだけど。
>>443 フジは機種が多いのでその情報では特定できないです。
また、特定出来ても、状況がよく理解できないなぁ…。
巻き戻し用のボタンがない機種なんかあったっけ?穴のもあるけど。
最悪、フジのSSに電話して聞くしかないのでは?
無理にあけると、本当に壊しちゃうから、力技は禁物。
447 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 16:38:48 ID:db9qoRib
>>445 ん〜とね、撮るつもりで撮るようになったら自然とカット数が減るような気がするよ。
そもそもちゃんとした一眼レフのファインダーをマニュアルフォーカスで弄くってるだけでも画作りの感覚は得られるわけで、
その点、ファインダーが小さくて暗い廉価版デジタル一眼は比較的やりずらいと思います。
液晶で大体の輝度差が確認できる利点はあるけど、デジカメ撮影→PCモニタ鑑賞という流れだと「白飛び」というものに対して
の感覚がやや雑になってしまうかもしれない。
実際の写真の扱われ方として、プリントにしても印刷にしても、白飛びした部分というのはかなり視覚的に強い印象、
要するに意図しない白飛びは「目障り」なものになり、露出操作やライティングをする上では重要な要素になります。
もちろんそれを理解し、把握した上であればデジタルでも従来のフィルム的な画作りは可能ですが、
一般的にフィルムよりラチチュード(ダイナミックレンジ)は狭いとされています。
間をとってモノクロ自家現像→フィルムスキャンなんてどうでしょうw もちろんプリントまで自分で出来るに越した事はないですけど。
>>445 あくまで個人的な考えですが、今のところは完璧に自分の腕前が反映されるのは
デジタルの方だと思ったりします。
デジタルは撮影からプリントまでのプロセスを一応は自前でしないといけませんが
ネガフィルムの場合はフィルムを現像&プリント屋に出して終わるワケですし。
そりゃ、フィルムでもモノクロで自家現像&プリント焼きすれば自前で簡潔しますし、
ポジフィルムでの撮影はデジよりも撮影がナーバスになりますので一概にどっちがどっち
って事もないですけど・・・・。
あー、437氏のお勧めのFM10とかですと無駄打ち減ると思いますよ。
手巻き上げで手巻き戻しのカメラで一日にフィルムを何回も交換するのは
結構苦痛なんで(w
449 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 19:30:41 ID:3DQw31Yj
エピオン305Zのフィルムの取り出し方が分からんので教えて欲しいです 説明書探してますが見つかりそうにありません 明日使うのに今触った俺が馬鹿だった
450 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 20:24:30 ID:3DQw31Yj
説明書見つかったけどなんか壊れてるみたいなんでいいです
451 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 20:26:32 ID:tOeMcs2v
写真屋に持ってけばといいたいがこの時間だとね とりあえず、フィルムを巻き戻すか、シャッター押して 撮りきれば巻き戻るから、後は底蓋を開ければいいんだけど ちょっとカメラがわからん、APSだよね
452 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 22:18:20 ID:w7LZ4Vqx
突然で申し訳ありません コダクローム(スライド)の36枚撮りって現像に出すとやっぱり2000円以上になりますかね…
453 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 22:18:42 ID:1eT/nVEc
質問させてください… 写真を整理しようとしたら、インデックスプリントがないネガが結構あって不便(´Д`) そこで、ブローニー含めネガ何本か持ってってインデックスプリントのみ頼みたいのですが、これって受け付けてもらえますか?? 淀とかビックとかに持っていきたいんですが…
454 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 22:33:27 ID:GDuJybFe
>>452 ヨドではマウント仕上げ1170円、スリーブ仕上げ1029円てなっています。
455 :
名無しさん脚 :2006/03/17(金) 22:38:21 ID:w7LZ4Vqx
>>454 わざわざありがとうございます!
地元の田舎の写真屋なので分かりませんが…。参考になりましたm(_ _)m
456 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 10:32:22 ID:y/rCTT+b
>>453 淀とかビックに聞けばいいじゃん
焼き増しインデックスはミニラボ店ならどこでも出来るはず
ただ、ブローニーとなると、その設備がないと無理
457 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 10:58:47 ID:1aiw3mld
>456 そうですね、聞いてみます。 ブローニーの機械はなかなかないですよね… ありがとうございましたm(__)m
458 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 12:54:42 ID:6vdgQC6N
すいません、撮影終了してフィルムを巻き取ろうとしたら上手く巻き取れず、空けてみたらフィルムが切れてしまってました。 こういうことってありえる話なのですか? 機種はニコンのFE2です。
459 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 13:22:57 ID:GlPL2+y+
ちゃんとボディ底にある巻き戻しボタンを押した?
460 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 13:25:07 ID:Gb7f/rwh
>>458 無理に巻き上げor巻き戻しをすれば切れる。
大抵はスプロケット(フイルム送りガイドの歯車)部分からやられる。
461 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 13:55:33 ID:6vdgQC6N
>>459 ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
・・・馬鹿です。昨日1時間しか寝てなくてボケてました。
寝ます。おやすみなさい。
そして460氏ともどもありがとうございましたorz
462 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 17:08:50 ID:tYannupX
ネガで撮影して近所の24時間やってる写真屋さんに出したのですが仕上がりの色があまりに悪いのでびっくりしました。 黄色っぽくてくすんだ色...もちろんカメラが故障している可能性もありますが、そんな経験ある人いませんか?
463 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 17:12:34 ID:TGRMOzhR
現在自宅でモノクロの現像→プリントをしています。 今回仕事の事情により引っ越すことになったのですが、引越し先が寮なので自分で現像ができなくなってしまいそうです。 引越し先も東京なので、自宅からは飛行機で行かないといけないためたまに自宅に戻って現像というわけにはいかなそうです。 そこで相談なのですが、お店に頼んだ現像の質はどれくらいなんでしょうか? カメラのきむらやヨドバシカメラなどの大手チェーンの現像はどれくらいのレベルなんでしょうか? もしそれでは不満が残る質なのであればプロラボに持ち込もうと思っています。 もしかしてプロラボの現像もそれなりなんでしょうか? よろしければ田舎者の私に助言よろしくおねがいします。
464 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 17:13:44 ID:mJ1Lcl4P
>>462 露出不足が一番考えられそうだが、ネガを別の写真屋に持ち込んで、何枚か焼き増ししてみれば
いい。
露出が適正なら救われるかもしれない。
465 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 17:58:43 ID:r2sTTRvP
466 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 18:04:28 ID:tYannupX
プリントの色です。なんだか数十年前の写真を見ているような色褪せ方で滅入りました(笑)
467 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 18:19:51 ID:QSYE1Rf8
F値は短ければ短いほど広角ですか?
468 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 18:26:47 ID:GlPL2+y+
>>463 期待しない方がいい。少なくともフィルムの現像は自分でやった方がいい。
寮でも出来るだろう?
469 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 18:34:26 ID:ccpNW7za
>>467 「f」は短いほど広角。ただしフィルム(やCCD)の大きさに依存する。
「F」はレンズの明るさを示す単位。
470 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 18:36:01 ID:y4IpUQSi
ごく標準的なネガの作り方してるならプロラボのモノクロ現像も 悪かないよ。少なくとも写真屋が片手間にやったようなガチガチ にはならない。 なんにせよまぁいっぺん出してみることだね。
471 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 18:49:00 ID:QSYE1Rf8
>>469 ありがとうございます。大文字小文字で意味が違うのか…
472 :
名無しさん脚 :2006/03/18(土) 19:48:56 ID:D7KpGR5H
>>462 もしプリント全部がそうなってるなら、そのプリントとネガを持ってって
「これ黄色いのはなんでですか?」って聞いてみ。
多分再プリントしてくれるはず。タダで。
473 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 18:06:39 ID:1WdF32rm
レンズ付きフィルムってシャッタースピードとか絞りとか設定できないのにどうして撮れるんですか? 普通のカメラはは露出計見ながら微妙な調整しながら撮るのに。
474 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 18:32:04 ID:NVvF0kv0
ラティテュード。プリント補正。
475 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 18:37:27 ID:6QHiwX7N
三脚とか地面に固定するヤツが安定性イイのは分かってるけど、 ライフルのストックみたいに肩や頬でガシッと固定するヤツって無い?
476 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 18:41:25 ID:NVvF0kv0
ある。もしくはかつてあった。
477 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 19:15:52 ID:EJCDFt6U
>>475 ,476
CAPAがまさにライフルストックそのものみたいなのを出してたね。
今見に行ったら無いな。やめちゃったのか。
478 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 19:51:06 ID:xi0ESEP/
479 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 19:57:45 ID:qEXpGJhE
480 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 22:08:57 ID:jix7qUdx
リバーサルフィルムって、カメラに詰めたら何日ぐらいで撮り切らなくてはいけないものですか? もちろんなるべく早いほうがいいことはわかりますが・・・。
481 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 22:14:49 ID:Bq3bfTdt
じゃあ、あなたは3日って言ったら3日、1ヵ月って言ったら1ヵ月で撮りおわんの? じゃあ5日
482 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 22:18:28 ID:jix7qUdx
そういう意味じゃない。 どれぐらいまでカメラの中に置いておいていいかっていう意味だよ。
そりゃ理屈の上では賞味期限(?)までオッケイなのでは? まー、プロ用フィルムは冷暗保管なのでカメラといっしょに涼しいところに入れておけばいいかと(w
484 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 22:34:34 ID:jix7qUdx
485 :
名無しさん脚 :2006/03/19(日) 22:37:30 ID:ns0vQuty
何言ってーだ、未開封で賞費期限だろんが!
486 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 01:08:34 ID:57PrnLaq
>>475-479 テラワロスw
マジスレするとストックは固定用途より反動吸収だ
実際撃ってば分かる。
ストラップを短めにして肩か首なんかにかけて
引っ張るようにすれば多少固定になる
487 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 01:15:57 ID:57PrnLaq
誤爆だw レス れすだた_| ̄|○ il||li
488 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 09:44:17 ID:88v5zj+N
>>475 日本カメラのムック本「カメラグッズベストセレクション」P14によると
吉野信氏はライフルを参考に自作している。
489 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 11:47:11 ID:PEfKwW3E
全くの初心者ですがお願いします。 オヤジの遺品の一つにカメラの本体があり、私が譲り受けました。 カメラの機種名はコンタックスのAriaです。 レンズもあると思い、部屋中を探したのですが、どうしても出てきませんでした。 このカメラで写真を撮りたいと思い、使えるレンズを探しているのですが、初心者なのでよく分かりません。 一応初心者なりに、調べてみたのですが、コンタックスのページでは取り扱い中止と書いてあり、 ヨドバシカメラやビッグカメラのサイトには、コンタックスのサイトに書いてある交換レンズは売っていません。 このカメラに接続でき、現在でも入手できる交換レンズを教えていただけ無いでしょうか? お願いいたします。
490 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 12:01:54 ID:8h+VhHPu
491 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 12:07:14 ID:8h+VhHPu
次はおいらの質問 久しぶりに日本に行く事になりました。 三脚を持って行きたいのですが重いので東京の中古屋さんで調達して 使おうかと思っています。頭は持って行きます。 どなたか、良心的値段で足の在庫の多い店教えてください、 頭が付いていてもOKですが
492 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 12:07:40 ID:llAd2coo
493 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 13:35:26 ID:sy3eopy+
MFカメラでスナップを撮りたいと思います。 ピント合わせしないパンフォーカスで撮りたいのですが、距離は何メートルに固定しておくのが定石なのでしょうか?
494 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 13:49:21 ID:sVbke5H1
つ 写ルンです
495 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 14:27:10 ID:6slsYLEb
写真をスキャナで取り込むとき、写真の表面を綺麗にする のにどうしたら一番いいですか。 専門の液体みたいのってあるんですか。 汚れは指紋、ホコリ程度です ネガなしです
496 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 14:33:46 ID:QXYkcWXR
>>493 焦点距離と使う絞りによって違う。
MFカメラなら距離環の手前辺りに
被写界深度目盛があるでしょ。
撮影する絞り値と同じ数字の遠方端に
無限遠を入れてあげれば、
自ずと距離が決まるかと…
497 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 14:40:46 ID:uHnInKon
>>493 レンズにも拠るが、レンズの鏡筒(外面のこと)のピントリングのあたりに
距離と絞り値が書いてあるでしょ?(何メートルとかF5.6とか)
絞り値で示されてる幅が被写界深度になってるので、
そこに∞を遠距離側に入れておけばパンフォーカスになる。
...って説明わかりにくくてスマソ。標準〜広角レンズなら
F8かF11で距離1.5〜3メートルくらいにしときゃパンフォーカスになるよ。
498 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 14:51:11 ID:m2skFcP4
>>493 レンズの焦点距離と絞りによって違うから定石は無い。
MFレンズなら被写界深度指標があるだろうからそれを参考にする。
>>495 ホコリはブロアーで吹き飛ばし、しつこいヤツだけ様子を見ながら
清潔な布などを使って拭い取る(力を入れない様に)。
静電気防止ブラシでも可。
指紋はとれないかも知れないし、逆に汚くなる可能性が高いので
なるべく触らない方がいい。
どうしてもきれいにしたければ、しばらく水に浸けた後で指でやさしく
こすり洗いしてみる。
水滴で乾燥ムラにならないように水滴防止剤かごく薄めた中性洗剤液に
浸けてホコリの少ない所で自然乾燥する。
499 :
495 :2006/03/20(月) 15:33:11 ID:6slsYLEb
500 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 20:09:42 ID:ChGoSrQ0
カメラのレンズに付いたホコリとか飛ばす香具師って カメラ専門店以外ではどういうところで、どれくらいで売ってる? メガネに付いたフケとか飛ばす為に買おうと思ってるんだけど使えるよね?
普通にクロスでメガネを拭き取った方が楽で早くて静かで確実だと思いますが・・・
502 :
名無しさん脚 :2006/03/20(月) 21:12:11 ID:57PrnLaq
その前に吹き飛ばして傷防止にちょっとでも貢献したいんだろw ちゃんと風呂に入れ引きこもりさん
503 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 01:03:32 ID:xyxM9a/b
そうだね、ネガネについたフケは傷になりやすいからね。 その前にフケが出ないように風呂にはいったほうがよいのは、、
504 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 01:08:56 ID:gYqdri7N
洗髪中にフケが頭皮を傷つける可能性の件
505 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 01:11:47 ID:dc5rQ1wN
>>501 拭くと跡が付くんだよ
>>503 フケっていうか、眉毛辺りからの皮がポロって落ちてくるみたいなんだよ
506 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 01:32:51 ID:DrQv2LZ2
ホコリを取るには、レンズ用のブラシでそっと払う 化粧用ブラシが近いので100円ショップに使えるヤツがあるかもしれない ホコリを取った後で、レンズに息を吹きかけ綺麗なセーム皮でかる〜く拭き取る
メガネのレンズって数年毎に交換する消耗品じゃないの? 写真のレンズなんかは10〜20年くらい使えなくもないから、 ナーバスに取り扱う人がいてもおかしくないですけど、 メガネのメンテでブロアーつかったりブラシで 払ったりセーム皮使ったりと、メガネ屋さんが商品の陳列で 使うならともかく、普通の人がやる意味ってあんま無いと思います。
508 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 13:58:46 ID:uKDXv11L
メガネの場合、 プラスチックレンズはかなり気を遣うけれど、 ガラスレンズは少々雜に扱っても平気。 というかメガネの手入れだったらめがね板へどーぞ。
509 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 16:10:16 ID:dc5rQ1wN
>508 質問は >カメラのレンズに付いたホコリとか飛ばす香具師って >カメラ専門店以外ではどういうところで、どれくらいで売ってる? これなんだから此処でいいはず クズコテがわざと話逸らしてるだけだろ
510 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 16:38:48 ID:gOf27OSV
>>58 まあ普通めがね板で質問する罠。
安いブロアーなんか効果低いからお勧めしないし
ブロアーを買ったところで高価なモノでもないし、
わざわざ板違いのカメラ板で質問するのはよぃ解らなかったり。
511 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 16:40:09 ID:gOf27OSV
512 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 19:27:16 ID:gzzSn0Lb
100年前の木製カメラに使うソルトンシャッターを譲ってくれる方はいないでしょうか? 美術出版社のカメラギャラリー31ページ上のカメラです シャッターさえあれば、このカメラが完動品になるのですが・・・
513 :
じいじ :2006/03/21(火) 20:27:31 ID:nkK/aSrg
悪どいカメラ屋教えて?俺新宿の南口ラッキーカメラでハッセルの500CM 買ったんだ、その時503CXIと言う奴と比べてそっちはブラックだったから 止めて家に帰りピント確認やらしたら目が悪い性か合わせづらい! そこで次の日アキュートマットの入っていた明るい奴に交換申し込んだらね、 店員曰く、買ったらお終いだって。?返品も返金もしませんて言われた。 おまけに領収書も無かったぞって言うとうちでは請求されなければ出さないの が方針だって。今更、山賊みたいなカメラ屋在るんですね?驚いたぞ。 新宿辺りは全部そうなのかなあ教えて!
514 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 21:05:10 ID:jV839dYf
質問です。 露出補正の付いていない昔のレンジファインダー機でISO感度設定を 使って露出補正をする場合、ISO200を基準とした場合EV値で言うと どの位の量で変化するのでしょうか? ISO 25 + ISO 50 + ISO 100 + ISO 200 0EV ISO 400 - ISO 800 - ISO 1600 -
515 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 21:13:25 ID:KqSTrYJk
>>513 リスクを避けたければ、個人商店に近い店よりマップカメラ等の
多少規模の大きな店を選ぶべきです。
また今回の場合、交換の事由は貴方に拠るところが大きいかと
思われます。小さい店で買うときは店頭でよく確認し、不良交換、
返品の条件を聞くべきです。
新宿という土地柄はボッタクリバーじゃあるまいし、関係ありません。
中古カメラ屋はご自身の選択眼を鍛えるしかありません。
>>514 こうか?
設定値 補正がかかる値
ISO 25 +3EV
ISO 50 +2EV
ISO 100. +1EV
ISO 200 0EV
ISO 400. -1EV
ISO 800. -2EV
ISO 1600 -3EV
517 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 21:26:24 ID:jV839dYf
>>516 ありがとうございます!
今カメラを確認すると表示されている数値の間に
2点づつ数値非表示の設定がありました。
おそらく下のような感じで数値が入ると思うのですが、
ということは+-1/3単位で調整できるということでしょうか?
ISO 25 +3EV
ISO 32
ISO 40
ISO 50 +2EV
ISO 64
ISO 80
ISO 100 +1EV
ISO 125
ISO 160
ISO 200 0EV
ISO 250
ISO 320
ISO 400 -1EV
ISO 500
ISO 640
ISO 800 -2EV
ISO 1000
ISO 1280
ISO 1600 -3EV
518 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 22:21:40 ID:9WWBSdEW
そう。 面白いですよね、一方絞りの値はルート倍?で増えるから 面積に換算すると1ステップずつ露出値が増えてくんですよね。
519 :
名無しさん脚 :2006/03/21(火) 23:56:38 ID:JICOL3Gx
写真屋から購入した文字入り集合写真をスキャンしてネットプリントに出した場合、ネットプリントの店から著作権がどうこうで断られたりする可能性はありますか?
520 :
名無しさん脚 :2006/03/22(水) 01:54:55 ID:ZcHNXySc
>>510 馬鹿だな・・・ブロアーに関しての質問はカメラ板だろ
521 :
名無しさん脚 :2006/03/22(水) 02:55:21 ID:4SDOtVJj
>>520 もう名無しの振りしてるんだから、突っ込みはほどほどに
トリップぬけてました。スマソ
523 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 18:37:07 ID:Wen62cX1
すいません ぐぐってもわからなかったので教えて下さい。 今年の木村伊兵衛賞はどなたでしょうか
524 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 19:34:49 ID:ayjlfbfB
鷹野
525 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 20:16:35 ID:Wen62cX1
ありがとうございます! 鷹野でぐぐったらでてきました、鷹野隆大 変わった写真ですね
526 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 21:04:04 ID:lQeIDs4B
F6の次がF7、次がF8、次はF9… で、次のF一桁はどうなるの? FでなくてDでもいいが。
527 :
名無しさん脚 :2006/03/23(木) 22:11:24 ID:Wz3F9qsn
>>526 F0
そして、F01、F02.........F09、F00
そして、F001、F002
528 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 01:28:07 ID:5MrNAxdB
FX
529 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 01:47:12 ID:L2YltYbi
F9の次はFa
530 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 02:35:00 ID:vI5jnjvD
Faの次はFb
531 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 11:21:41 ID:0PWu6sXx
カメラ始めたいので中古屋さんに行くんだけど まだ素人初心者だと分かると、高めのカメラ持ってきて カメラ始めるならあれも買わないといけない、これも買いなさいって すごい値段になるんだけど 俺的にはとりあえずは安いの買って、カメラがどんなもんかある程度知ってから ちゃんとした五万十万するやつ買いたいんだけど 初心者が中古カメラ屋で買うとき、どうしたらよいのだろう
532 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 11:26:16 ID:piQ8CzNH
その意思を店に伝えりゃいいだけじゃねえの?
533 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 12:39:34 ID:b957CHGK
このページを印刷して、長文だけ切り取って店員に黙って渡せばいいのでつよ
534 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 13:10:13 ID:G8+Gvff1
>>531 とにかく何を話しかけられても返事をしてはいけない。
じっとカメラを品定めして
一言「それとそれ見せてください」
といってカメラを出してもらう。
「どうすか、これお勧めですよ」
とかのしつこい質問には一切答えない
おもむろに何度かシャッターを切ってじっと考え込む。
で「アタリにスレ、シャッター鳴き、グリス固着、プリズム劣化。ベアリングがヘタってる。
バル切れにクモリ 再研磨 ボッタくり ご臨終 このタマはもう死んでいる」
と口の中でぶつぶつ言い続ける。
でなにも買わないで帰る。
これをいくつかの店で繰り返す。
いろいろなカメラに触っているうちに程度と価格の良し悪しがわかってくる。
これで完璧
535 :
名無しさん脚 :2006/03/24(金) 13:42:03 ID:3AHxYCWd
中古の程度は千差万別。 安いからって手を出すとあとで修理できないこともある。 店で買いたいカメラが見つかったら取り置きするなりして、 先ずそのカメラの情報をチェックしよう。 いくつかの店を巡ると、店ごとの得意分野がきっと見えてくる。 雑誌の広告やネットの価格表で相場観を養うことも重要。 中古の広告ならアサヒカメラが比較的多い。 掲載しているフジヤカメラの相場表は別の意見もあると思うが 個人的には結構重宝して参考にしている。 候補をいくつか見つけたら、カメラ好きの知り合いを同伴して 動作チェックをしてもらえばベター。 付属品の有無、無償修理の範囲と保証期間や返品条件なども 買う前に聞いておこうね。 安くても"とりあえず"じゃなくて、末永く付き合えるカメラに 出会えたらいいね。
536 :
462 :2006/03/24(金) 17:46:42 ID:pt0SARRp
フジのパレットプラザでプリント出してみたら大変満足のいく仕上がりでした。値段は少し高かったですがめちゃ綺麗w 最初に出した24時間営業の店とのあまりの仕上がりの差にびっくりです。 それにしてもあんな仕上がりでは銀塩に幻滅してデジカメに行ってしまう人が増えるんだろうな。 自分も仕上がり見て思わずカメラを投げて壊しそうになったから(笑) 腹が立つよりもそういう店の先行きが心配になる
537 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 14:47:21 ID:riIDDquj
リバーサルフィルムをマウント(画面面積23.2×34.4mm)してからプリントを頼むと、 スリーブからプリントするより周囲がカットされてしまうのですか?
538 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 14:58:36 ID:nmEogWJ3
はい
539 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 15:08:17 ID:riIDDquj
>>538 右端を全部出したいのですが、その場合はマウントから出して
一コマで手渡せばいいんですかね?
540 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 18:14:59 ID:nmEogWJ3
機械によるんじゃないですか、ミニラボでのデジタルプリントだと マウントだと出来ないとか、スリーブは出来るけど、1コマだと出来ない という店もあります。うちの場合1コマは別のフィルムスキャナーで 読みます。マウントだと、1コマの長辺側もスリーブにくらべて カットされてしまうのでその比率分短辺側もカットされると思います。 いづれにしても店によりますのでお店で聞いてください。
541 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 19:22:24 ID:urYb5Iff
>>539 マウントのままでいいよ。トリミングなどを指示する(“右端いっぱいまで”)と
注文すると手焼きになるから、中の人がマウントを外してやってくれる。
プラマウントは何度か開閉できるけど、紙マウントで糊付けしてある場合は剥がしたら
もう使えないんで原版は代わりのマウントに入れて返却されるでしょ。
542 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 21:27:26 ID:jwyZQ+hU
フラッシュOFFがなぜか出来ない安物のコニカの39枚撮りで、列車内からガラス越しに 車窓を撮影していたので、現像したら光が写真に写ってて泣きそうです。 あと、駅弁は正面でちゃんとフイルム内に収めて撮影したつもりでしたがズレて写ってる 物があってさらに鬱です。 なぜでしょうか?orzorz
543 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 21:42:02 ID:T3WAtqSy
>>542 電子シャッターでなければ電池を抜く。あるいはフラッシュ部分を隠す。
レンズをガラスに押し当てて撮影する。それがだめならガラスに斜めになるように撮影する。
でもフラッシュOFFができないわけないでしょ。どうにかしてできるはず。
ファインダーに写っているものがそのまま写るわけでない。多少ずれがあります。安物ならなおさら。
視野率100%の高級カメラおかえ
544 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 21:45:46 ID:wQHV+nX9
弁当撮ったってんだし一眼でもないんだし視野率ってよりもパララックスの知識 の問題でないか?
545 :
542 :2006/03/25(土) 21:57:43 ID:jwyZQ+hU
「連続フラッシュ機能が働いている間は、パイロットランプが消えていてもフラッシュが つきます」って書かれている、コニカじゃなくてコダックのスナップキッズ800です。 なぜかずっとフラッシュ機能が働いていますorz
546 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 22:06:32 ID:MlwTpY1F
828サイズのフィルムってどこかにありますか・・・
547 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 22:09:47 ID:T3WAtqSy
>>545 使い捨てカメラか。ストロボのスイッチないの? それOFFにすればいいのでは。
548 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 22:20:29 ID:CffnA7UZ
549 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 22:48:25 ID:685o+BC7
550 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 22:50:10 ID:rfTjKRVO
安くて星空が撮れるカメラってありますか?
551 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 23:05:33 ID:MlwTpY1F
549> ありがとうねー なさそうなら自分で作ってみやす。
552 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 23:07:27 ID:CffnA7UZ
553 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 23:36:23 ID:MlwTpY1F
552> 写るんですレベルで十分。 欲を言えばそれ以上かな。
554 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 23:38:10 ID:2qLaIprM
>>550 最低限"B(バルブ)"シャッターが電源無しで使用できて、レリーズが使用できて、
三脚に固定出来るカメラなら、星の固定撮影が出来る。
中古なら1万で買えるんじゃないか?
555 :
名無しさん脚 :2006/03/25(土) 23:54:18 ID:rfTjKRVO
556 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 00:29:44 ID:Im/QHSQ3
購入相談スレ池
557 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 02:51:25 ID:YBq1LFg/
558 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 16:05:18 ID:ZHKzsD3i
インスタントカメラで撮影した写真をパソコンにうpしたいんですが、 スキャナ以外に方法はありませんか?
559 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 16:10:04 ID:2Cwlc4bh
560 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 16:21:13 ID:yhpM9dHI
レンズクリーニング(KING)なるものを買ってきて 試しに拭いてみたんですが液の成分がこびり付いたまま で何度やってもキレイに拭き取れません。油膜みたいなのは このままにしといても画質に影響しないんですか?
561 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 16:23:31 ID:yhpM9dHI
というか結局拭き取りむら取るためにハーっと息を吹きかけて レンズクロスで拭きましたが、それだったら最初から クリーナー液なんぞ要らんのじゃないですか?
562 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 16:46:13 ID:G/c5/rnX
>>558 マクロ機構の付いたデジカメでインスタント写真を撮影する。
コピースタンド、マクロレンズをつけたディジタル一眼なら
なお良し。
563 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 16:48:07 ID:kYQRaYw1
>>561 クリーナー液は拭きムラが出やすいし残りやすい。
レンズ拭きは高度なテクニックが必要で慣れないのにいきなり拭いてはいかん。
力加減がわからずかえってダメージを与えてしまうぞ。
まずフィルターかジャンクで練習すること
無水エタノールで拭いたほうがムラが残らない。
>>560-561 レンズクリーニングの作業は慣れもあるので「キレイに拭き取れない」
とかは経験不足としか言い様がないような・・・。
私的にハーって息吹きかけるよりも液とペーパーの方が慣れてるので
逆にクロスとか使う方が苦手と言うか怖い感があったりします。
565 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 18:35:53 ID:yhpM9dHI
もぅ遅いような… 尖った麺棒で擦ったら なんかコーティング剥がれたかも orz
566 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 19:13:47 ID:WUKRKGWt
>>565 手遅れかもしれませんが、
コーティング剥がれるとだんだん広がるのできついですね。
表面に何かついていた方がまだよっぽど良いのですが。
とりあえずコーティングがどうなってるかLEDかなにかで要チェックですね。
所詮今更な話ですけど、クリーニング作業に自信がなかったら、 自前でレンズとか掃除せずに、1年くらい毎にカメラ屋に点検&清掃 お願いするくらいの方がいいと思うのですが…。 お値段も1000〜1500円くらいだと思いますし。 私もそこそこにムラなく清掃できますけど、お気に入りのレンズは 自分でせずにメーカーだしてます(w
568 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 20:22:24 ID:kW2m3+y8
汚れとともにコーティングも溶かしてしまう事実w
569 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 23:23:32 ID:085nTvdY
>>567 メーカーとか、実績のある修理屋ならいいんだけど、
最後に信じられるのは自分。
下手な店に任せて、実は結局ボロボロになってくのは忍びない。
注意するべし。
570 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 23:36:56 ID:cAP3OHwG
レンズクリーニングペン?あんなはどうなの?
571 :
名無しさん脚 :2006/03/26(日) 23:45:32 ID:BAk+yJPF
ビデオの撮影で3カメTCバラバラ非同期のものを編集したいので、ストロボをカチンコのかわりに使いたいと思ってます。焚いたときに、ピ、とか、ブ、とか音が出るとさらに録音機とも同期できて良いのですが、そんな製品ありませんか?
>>567 私の近所な店は主に日研テクノ送りなのですけど、
自前で客のレンズをメンテするカメラ屋ってあるんですか?
修理業でないカメラ屋が客のレンズ直接メンテするってのは
考えにくいんですが・・・。
都会だとそういう店あるんですかね?
573 :
名無しさん脚 :2006/03/27(月) 00:13:56 ID:8wAsniKA
>>571 すれ違い
発光時、かすかに「ポッ」とかいう音がでるストロボがあるから、
ゼンハイザーで拾って、シンクロさせればどうかな?
つか、収録済みなら、手動でTC合わせるしかない。
一回合わせてロックしてしまえば、なんとかならんか?
574 :
名無しさん脚 :2006/03/27(月) 20:54:59 ID:gha+lwqx
>>571 工夫してカチンコに接点を仕込めばいいんじゃねーの?
感電に注意!
575 :
名無しさん脚 :2006/03/27(月) 21:15:34 ID:lFM2pJDN
初心者です。教えて下さい。 nikon AF50mm 1.8 と nikon AF50mm 1.8D とでは、 描写力に違いがありますでしょうか?
576 :
名無しさん脚 :2006/03/27(月) 23:23:42 ID:dfkANHLf
確かレンズそのものは一緒だった気がするが
577 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 09:31:51 ID:W3GELAfM
周りからの評判を聞いてリアラエースというフィルムを使って撮ったのですが 24枚ともコントラスト高杉&色が浅いプリントで上がってきました。 昨日の普通の晴天の桜川っぺりの桜の風景を順光で撮ったものです。 同時プリント即日出しがまずかったのでしょうか?
578 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 09:59:20 ID:loHsIFiR
579 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 10:07:22 ID:1cdtNPPC
>>577 コニカミノルタのセンチュリアスーパーを使ってみてください。
使えるのは、もう今年だけです。急いでください。
580 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 12:39:24 ID:cN+digxe
>>577 どんなにいいフィルムも最終のプリント仕上げが悪いとまったくダメです。
これで頭にきて自分でできるデジ+プリンタに行ってしまう人も多いです。
信用のできそうな店にだしましょう。
581 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 13:51:03 ID:DKp9f5Hr
>>577 綺麗な現像、プリントを望むならプロラボへ行ってください。そこらのミニラボとは天地の差があります。
いや、あるはずです。
582 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 14:18:33 ID:3L3L+koq
まぁ同時プリントは試し焼きと思った方が・・・
583 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 15:44:44 ID:OcgP209F
フイルムスキャナー買いなよ。
584 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 16:29:02 ID:DKp9f5Hr
同時プリントは、現像が手荒だから試し焼きにも向いてない!! まぁ、どこまで割り切るかだけど…
585 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 17:10:57 ID:xZAlX3kZ
ポジを使えという話もありますが。 そして後は「そのまま焼け」とお願いする。
586 :
名無しさん脚 :2006/03/28(火) 22:58:15 ID:PreTSSbw
>>577 違う銘柄のフィルムで撮っても同じような結果になる
↓
どうしてそうなるのか考える
↓
仮説をいくつか立てる
↓
実験してみる
↓
納得(分からなかったら、質問スレに詳しく書く)
587 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 01:27:05 ID:KByzU1xl
入射式露出計での露出の測り方の質問なんですけど、 スチルライフでライティングの露出を測るとき、まずライトの方に光球を向けて測りますよね? そして他のライトの露出も測って照明比云々を調整して… って最後、カメラ側の絞りシャッタースピードを調節するときはどこの露出に合わせればよいのでしょうか? カメラの方に光球向けて測った数値に合わせればいいのでしょうか?
588 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 06:11:26 ID:EEB6wx26
どこをどの位の明るさにしたいかで調整すればいいだろ。
589 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 11:53:19 ID:4cHSbxb2
>>587 ちゃんと理解しないで露出を計る真似事だけしてるからだよ。
まず被写体を見ろよ、光がどれくらいの強さでどんな風に当ってる?
それが分かったら次は自分がどんな風に写したいのかを考えろよ、
主題がどこで、どんな風にとりたいのかが決まれば露出は自ずと決まる。
590 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 12:42:55 ID:maXnPwTt
591 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 16:05:44 ID:JUDEafBR
古いカメラ(オリンパスのペンっていう機種)についての質問なんですがお願いします。 シャッタースピードが遅ければきちんと動くのですがシャッタースピードを上げると、 中の稼動部分のところが元にもどりません。 レンズをはずすとカシャっとかいって元に戻ることは戻ります。 こういう現象が起きた場合手入れ次第で治るんでしょうか?
592 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 16:31:51 ID:maXnPwTt
>>591 オーバーホールすれば直ると思いますよ。
トミーさんとかミツメさんとか関カメさんとか
日研さんとかの修理屋さんに見てもらえば
どうでしょうか?
593 :
591 :2006/03/29(水) 17:05:38 ID:JUDEafBR
>>592 ありがとうございます。
大事なものなので修理やさんにお願いしたいと思います。
お店まで教えていただき感謝です。
594 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 21:31:03 ID:ZOa+APGg
1年前にキャノンのズームを買って、その内側にチリがたまってきました。 中から発生するスレカスだと思うのですが、これを取り除くには、どうすればいいのでしょうか? キャノンに持っていって掃除してもらうしかないのでしょうか。
595 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 21:51:37 ID:++T7mtz8
>>587 入射光露出計で「光球」と「平板」の違いわかってるでしょうか?
光球にして、あっちこっち向けて測ってもナンだからね。
>>594 取り除くには分解・清掃ですけど、どうもせずに調子が悪くなるまで
使いつづけた方がいいかと。
キャノンがどのレベルの分解・清掃をするかは計りかねますし、
レンズのグレードにもよりますけど本気で全バラ&全組み立てするとしたら
新品が買えなくもない値段になったりしますので、
カメラ屋に持っていって見積もり聞いてみるといいかと思います。
安ズームなんかですとお店の人が「新品買ったほうがいいです」と
ありがたいコメントしてくる時ありますから。(w
597 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 21:58:50 ID:ZOa+APGg
>>596 それではこのまま使い続けることにします。サンクスでした。
598 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 22:58:53 ID:mXu5VhxP
路上の女の子に声かけて普通の写真(脱がせたりしない)を撮らせて もらうことって簡単ですか?
599 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 23:01:11 ID:K/m8WtOZ
>>598 煽る訳ではないけど、あなたの容姿やしゃべり方によるとしか言えません。
そんなもんです。。。
600 :
名無しさん脚 :2006/03/29(水) 23:34:04 ID:9ySNeJ5x
>>577 リアラエースは間違いなく優秀なフイルムだから、信頼できる現像所で手焼きの再プリントしてみて下さい。撮影がミスってなければきっと驚くはずです。
601 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 00:32:03 ID:7xCyqFDM
「撮影距離」と「最大撮影範囲」は、異なるのでしょうか? オリンパスのエクステンションチューブのマニュアルをみると 『最大撮影範囲21.3cm〜23.1cm』などとなっているのですが、 これはこの範囲の撮影距離でしかピントが合わない、という意味なのでしょうか?
602 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 01:16:24 ID:VZM5UbWN
>>601 撮影距離というのは、カメラから被写体までの距離を意味するでしょう。
撮影範囲というのは、被写体のどれだけの範囲がフィルムに写るか
ということ意味するでしょう。
で、両者は通常、相関関係にあると思います。
603 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 06:28:15 ID:wvt9vrzQ
フィルムの使用期限が数ヶ月きれているのですが、使用期限がきれたフィルムは使わないほうがよいのでしょうか? そこまで出来にはこだわりません。普通に撮れればいいのですが…
605 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 11:04:01 ID:W3h8/efO
シャッターがおりたままになってしまったんだが・・
606 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 11:06:45 ID:P1CoXLE9
607 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 11:09:30 ID:W3h8/efO
すいませんニコンFEです
608 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 11:22:04 ID:XBUc5aDl
おまいら! 写真なんか撮ってる場合じゃないぞ、チャーハンを食いたまえ!
609 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 12:12:13 ID:zNqwDaFP
610 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 12:43:10 ID:W3h8/efO
電池はキレてないみたいなんだが・・ どうちゃったんだorz
611 :
601 :2006/03/30(木) 13:11:54 ID:7PhVvuEv
>>602 ご回答ありがとうございます
では、エクステンションチューブをつけた場合で
被写体がこの最大撮影範囲以上だった場合、ピントが合わない
ということでしょうか?うまく説明できないですが、
例えば以下のような状況の場合
虫ハケーン
↓
ガサゴソとチューブを装着
↓
虫逃げる ('A`)
↓
焦点距離無限遠で夕景を撮る
↓
PCで確認、ピンボケ写真ゲット orz
となってしまうのでしょうか?
612 :
◆ABZXR8cdA6 :2006/03/30(木) 13:12:46 ID:sfHB/EYe
通電不良
613 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 14:05:42 ID:d+CQXxKu
>>611 エクステンションチューブのようなフランジバックを嵩上げする接写用具は基本的にレンズ側のピントリングは
微調整程度の範囲でしかピントを合わせられなくなる。この場合『最大撮影範囲21.3cm〜23.1cm』がそれになる。
つまりカメラごと移動してピントを合わせるという操作も必要になる。
この場合レンズの距離指標を無限遠にしても実際のピント位置は23.1p になり、
どんなに焦点距離の短いレンズでも無限遠まで被写界深度に入れるのは困難になる。
614 :
613 :2006/03/30(木) 14:23:08 ID:d+CQXxKu
615 :
601 :2006/03/30(木) 14:30:10 ID:7PhVvuEv
>>613 , 614
わざわざ確認してもらってすみません
自分の用語からして間違ってました
ごめんなさい
チューブ着けた日は虫の日としてがんばりますです
懇切な説明ありがとうございました m(_ _)m
616 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 15:47:46 ID:YHCrF7+z
今度初めてスライドを自分で切って、マウントにしてみようと思うんですけど、 その時にフィルムを切断するのにはフィルムカッターは必要でしょうか? それともハサミでいいのかな…
617 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 16:15:16 ID:rIqiceMb
ハサミでいいよ。 つーか、フイルムカッターなんてあるの?(;^_^A
618 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 16:25:13 ID:P1CoXLE9
>>617 >フイルムカッターなんてあるの?
ある。
沢山あるときはやっぱり便利。
619 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 16:26:14 ID:d+CQXxKu
620 :
619 :2006/03/30(木) 16:26:51 ID:d+CQXxKu
被った。スマソ。
621 :
613 :2006/03/30(木) 16:34:00 ID:d+CQXxKu
自己レス。
>>613 >どんなに焦点距離の短いレンズでも無限遠まで被写界深度に入れるのは困難になる
この場合、被写界深度は焦点距離に関係なく一定でした。訂正します。連投スマソ。
622 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 16:48:11 ID:VNMcJsHz
>>621 そーなのか?
計算上は短焦点レンズほど
同じ長さのチューブ付けた時
撮影倍率が上がり
被写界深度は狭くなるようだが
あくまでも計算上はね
623 :
613 :2006/03/30(木) 18:22:42 ID:d+CQXxKu
>>622 フォーカス面側の被写界深度と混同してたorz
624 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 18:24:56 ID:a8A3928H
>>611 焦点距離無限遠で夕景を撮る
↓
PCで確認、ピンボケ写真ゲット orz
ありえない。ファインダーを覗いた瞬間に「ダメじゃん」と判る。
エクステンションチューブを装着した時点であなたのカメラは顕微鏡状態
・・・てのは極端だが、ま、普通のカメラではなくなるわな。
接写の世界を覗いてみたいならまずクローズアップレンズをお奨めする。
625 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 19:38:48 ID:YHCrF7+z
連投スマソ。
>>594 の質問を見て気になったんですけど、レンズの内部にホコリを
貯めにくくする方法って何かありますか? っていうかホコリって何処から侵入するのかな…
>>617-619 遅れましたがありがとう。
626 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 20:35:58 ID:gc3R4ybj
> レンズの内部にホコリを > 貯めにくくする方法って何かありますか? ホコリの少ない環境で使う。 > ホコリって何処から侵入するのかな… 隙間。内部が密閉されてるわけじゃないから。 ズームの操作やピントを合わせる時、レンズが繰り出される。その時、内部の空間が 密閉されてると気圧が下がってしまい、大きく繰り出そう(鏡胴を伸ばそう)という 時にかなりの力が必要になってしまう。それでは扱い難いので、内部の空気を外の空気 は自由に行き来できるようになってる。
627 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 20:58:48 ID:kZntZyBI
628 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 21:35:51 ID:tWDZYkSe
ちょっとお聞きしたいのですが、オリンパスの35シリーズやpenシリーズ、 ハイマチックシリーズなどの古いEEカメラは、絞りやピントは何で動かしてるんですか? モーターで動かしているんでしょうか?
629 :
613 :2006/03/30(木) 21:54:15 ID:d+CQXxKu
630 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 21:57:24 ID:P24cNR0W
>>622 短焦点なんて言葉は普通使わない
単焦点と紛らわしいからな
文章なら分かるだろうとか思わないで
>>621 を参考にして書け
一応、初心者スレだからな
631 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 21:58:59 ID:u2dozqz6
レリーズするときの指のちから。 露出計の針をレリーズする途中で階段状のカムが押さえ込む。 そのときの針の振れ幅で階段カムの止まる位置が変わるので それが絞りやシャッターを制御する仕組み。 メーター押さえ式EEとか称される。 ピントは手動だぞ。
632 :
名無しさん脚 :2006/03/30(木) 22:10:46 ID:Uy5ho8HJ
>>631 ありがとうございます。
基本的に機械式という感じですね。電池は露出計のためのものですね。
よくわかりました。どうもです。
633 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 08:13:41 ID:EsaqsMie
AUTOにするとシャッタースピードってどうなるの?
634 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 09:10:34 ID:IBpxQhFF
635 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 10:02:38 ID:jTac1nZq
>>633 どのAUTOだ?
普通マニュアル露出以外はどっかこっかAUTOだろ
シャッタースピードは
プログラムAE ⇒ カメラが勝手に決める
絞り優先AE ⇒ カメラが勝手に決める
シャッター速度優先AE ⇒ 人が自分で設定する
636 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 10:32:47 ID:d//AqIym
>>633 つ〜か、ココに書き込む前に
フツーは取説くらい読まんか?
637 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 12:52:59 ID:eeGyl2Ni
測光窓に切り貼りする用のNDフィルターって何かないですか?
638 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 12:56:13 ID:eeGyl2Ni
あ、事故解決です。 露出補正+にすればいいんだな。
639 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 13:21:19 ID:H3cErftI
>>638 ISOの設定を低感度側にかえるという手もあるよ。
640 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 14:15:09 ID:xViUaMbd
ネガカラー現像液だけで売ってたりするでしょうか? できればメーカーを知りたいです。 おながいします。
641 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 15:42:35 ID:aLGqfiei
と言う質問するような人にはカラーは難しいんじゃないだろうか。 温度管理がシビアと聞くぞ。
642 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 20:21:23 ID:d+nqmUqR
ここの板はデジタル一眼レフについて語れる場所ですか? デジタル一眼レフの話はデジカメ板になるんでしょうか?
643 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 21:15:54 ID:eOs5I2Zy
ナニワから、出てるよ
644 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 21:27:16 ID:B4ebjx/F
645 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 21:48:26 ID:xViUaMbd
>>643 ナニワは現像セット以外でも液だしてるんですか?
646 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 22:22:38 ID:9qAKl/+h
>640さんへ ネガカラー現像液は3本セットでコダックからでてますよ。ヨドバシあたりで取り寄せてくれます。 個人でネガカラーの自家現像をしてます。 現像機は現行品かは不明ですが、LPL JOBOのCPA2とCPE2を使用中。 コダックの フレキシカラー発色現像補充液・フレキシカラー発色現像スターター液で現像し、フレキシカラー ブリーチVリプレニッシャー・フレキシカラーとフレキシカラー漂白スターター液で漂白。その後フレキシカラー フィクサー&リプレニッシャーで定着し安定液のフレキシカラーV&スタビライザーで完了です。 プロ用液なので元液には1ガロン用や5ガロン用があるので、溶かした液の保存も大変ですよ(溶かした保存用液は常温で可、ただし現像液は冷温保管のこと)。 液温は38.5度(プラスナイナス0.5度)を厳守(特に現像液)。もっとこまごました条件がありますが割愛します。
647 :
名無しさん脚 :2006/03/31(金) 23:59:44 ID:eOs5I2Zy
648 :
640 :2006/03/32(土) 11:22:27 ID:ASUaf5Mi
>>646 フレキシカラーの使い方詳しく教えてもらえないでしょうか?もしくは便利なサイトありますか?
ぐぐっても、コダのpdfデータしか出なくて…
649 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 14:27:16 ID:SDhGgq6J
コダックのフィルムが微妙に安いのですが、フジやコニカよりも質がわるいのですかね?
650 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 14:40:35 ID:+J4hE9El
ダイソーで売ってるコダックは中国製
651 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 15:04:45 ID:GFqbN+gk
あの国の印刷屋に金赤指定で出すと、朱色であがってきます。
652 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 17:13:13 ID:1L+oDjw5
すいません、最近写真をはじめました。 早速なんですが質問です。当方レンジファインダー 使用です。ボケの出し方がわかりません。いったいどのように ああいう写真集でみるバックがいい感じのボケがでるのでしょうか? このド素人に伝授ねがいます。
>>652 >>1 にある初心者向けサイトなんかが親切に解説してますので、
そちらを参考にチャレンジしてみればいいと思います。
654 :
646 :2006/03/32(土) 17:52:21 ID:8ZMNcW9i
640さんへ フレキシカラーについての情報はないですね。 小生が知っている範囲でお答えします。 <現像液の調合> 現像液は3瓶で1セットになってます。(売値3000円〜4000円ぐらいです) @コダック フレキシカラー発色現像補充液LORR 10リットル用PARTA液(1L入りぐらいの丸プラ容器)が1本 Aコダック フレキシカラー発色現像補充液LORR 10リットル用PARTB液(200cc入りぐらいの丸プラ容器)が1本 Bコダック フレキシカラー発色現像補充液LORR 10リットル用PARTC液(200cc入りぐらいの丸プラ容器)が1本 以上の3液が1セットで売られてますので、その3液を同時に溶かして(5Lの沸騰後のお湯を40度ぐらいに下がったときに溶かす)濃縮現像液を作る。つまり5Lの濃縮現像液が出来上がります。そして使用するときに必要な溶液を取り出して、倍に希釈して現像液として使う。 現像する時に別売のコダック フレキシカラー発色現像スターター(売価1500円ぐらい)を希釈した現像液に必要なスターター容量を加えてからフィルムの入ってる現像タンクにいれて規定時間(約3分)現像する。 以上がフィルム現像の過程です。現像液は現像のつど使い捨てです。
655 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 20:11:48 ID:KrWH6tU/
656 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 22:45:41 ID:ASUaf5Mi
>>654 ありがとうございます!非常に助かります!!
さっそく淀いって買ってきますね!!
657 :
646 :2006/03/32(土) 22:54:16 ID:8ZMNcW9i
658 :
名無しさん脚 :2006/03/32(土) 22:57:22 ID:W8i+e2Am
659 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 02:24:40 ID:X0u3b5af
漂白・定着は、いらないか?一寸だけ心配だに
660 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 15:07:17 ID:WSDLgmde
今度スポーツ観戦をしにいくのですが、 その際デジタル一眼レフカメラで撮影したいと思うのですが 周りのお客さんに迷惑になる事などから望遠レンズは避けなければ ならないのですが、普通のレンズでもある程度はいけますかね・・・? ダメそうな気もするんですがカメラ初心者なものでして 詳しく分からないので教えてくださいませ。。 CanonのEOS Kissなんですが・・・。。
661 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 15:10:54 ID:RBnzPQrM
662 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 15:13:13 ID:WSDLgmde
663 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 15:34:30 ID:lgba4ePx
三脚立てたり大砲使わなければ構わないんじゃないかな。 一脚とサンニッパくらいまでは大丈夫だろ。
664 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 15:44:27 ID:NRtxglm2
kissにサンニッパだと首がもげそう。 それより70-300の安いズームレンズくらいの方がいいんじゃないでしょうか? キヤノン純正は高いですけどタムロンあたりのものは安いですよ。 どうせどちらも作っているのはタムロンでしょうし。 後、屋内スポーツだったらフィルムを高感度にしてシャッタースピードを稼ぐといいと思います。
665 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 16:31:13 ID:4VIzl0EC
srt101とsrt superを持っているのですが、二つのカメラのフィルム感度、シャッタースピード、 絞りを同じにして、同じレンズで同じ場所を見たとき、露出計は同じような値を示すのですが 101の追針計は露出計に合わせられるのですが、superは露出計まで届きません。 シャッタースピードを下げれば届くようになります。 これはどちらかが壊れているのですか?それともカメラ固有のものなのでしょうか?
666 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 16:32:57 ID:WTTc01V+
test
667 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 16:33:14 ID:4VIzl0EC
↑ すいません。「絞りを同じにして」というところは間違いです。 露出計に合うように絞りだけを変えました。
668 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 16:57:05 ID:thewET3O
>>665 もうちょっとわかりやすく聞いてくれる?
669 :
664 :2006/04/02(日) 17:14:38 ID:NRtxglm2
>>660 失礼、デジタルの方でしたか。
でしたら感度をISO800位のところまであげるといいでしょうね。
あまりあげすぎると今度はノイズっぽくなりますので程ほどにね。
670 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 17:25:45 ID:yw0sbQGy
>>665 srt superの追針式の指針がずれているのではないかい?
671 :
665 :2006/04/02(日) 17:30:52 ID:3QKN9XJT
>>668 わかりずらくて、すいません。
srt101とsrt superの、シャッタースピードとフィルム感度の設定を同じにしたときの
追針計の位置が違うんです。そのため、同じレンズを装着しても
絞り値が変わってきます。
これはどちらかの故障でしょうか?
672 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 17:43:47 ID:BAxJZ8Hj
>>670 そうですか。ありがとうございます。
露出の値は共通ですから、同じものをカメラで捉えて
二つのカメラで絞り値が異なるということは、おかしいんですよね?
カメラによって多少違うと思ってました。
673 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 17:43:59 ID:thewET3O
>>665 SRT101とSRTsuperって確か水銀電池のH-Dだよねアダプター使ってる?
それと追針がちがうんじゃなくて指針が違うんじゃないのかな
で、どのくらいちがうのかな
674 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 17:44:11 ID:WSDLgmde
675 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 20:18:12 ID:Nw4Xw/Ai
すごい初歩的な質問ですけど、マウント状態のポジから、デジタルプリントは注文できますか?
676 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 20:25:22 ID:KnyJACYb
>>675 マウントポジ→スキャンサービス→デジタルプリント
って指示出しで注文できる...と思う。
ふつうにダイレクトプリント注文しても、最近はデジタル処理だから
デジタルプリントとも言えなくもないな。
677 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 20:30:16 ID:Nw4Xw/Ai
678 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 20:38:39 ID:8cO8obYf
Lサイズのプリントで木の枝とか葉っぱが滲んで写ってるのって 引き伸ばして大きくしても滲んだまま拡大されるだけですか。 なんか意味不明かも知れませんが。あと、とりあえずやってみりゃ 分かるんでしょうが。
679 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 20:46:25 ID:ACD0N1I3
>>676 デジタル処理したやつを、デジタルプリントて言うんじゃないですか?
680 :
678 :2006/04/02(日) 20:50:30 ID:8cO8obYf
木の葉っぱとかっていうのはつまり、細かいディテールのことを 例えたまでです。なんというかプリント用紙にも解像度みたいのが あって大判にすればフイルムが大判になるのと同じように解像度 上がるのかなと思いまして。
681 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 20:58:46 ID:thewET3O
>>679 デジタルプリンターでプリントしたのをデジタルプリント
対して光学でプリントをアナログプリント
682 :
678 :2006/04/02(日) 21:04:03 ID:8cO8obYf
もういいです。
683 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 21:16:33 ID:vPHbggs7
スポット測光って何をどう測光して露出を補正すればいいんでしょうか??? とりあえず中央部重点測光(の露出決定ロジック)については理解してます。
684 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 21:18:49 ID:ACD0N1I3
>>681 デジタルプリントも、印画紙に露光するという点ではアナログプリントと同じなんですけど……
685 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 21:21:47 ID:vvqpPwDM
686 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 21:25:27 ID:UieyMe+r
>>683 測光するエリアが小さいだけで、反射率18%を基準にしてることには変わりはない。
だから露出補正も反射率18%を基準にすればいい。
ところで、キミの理解しているという中央部重点測光の露出決定ロジックとやらを
説明してくれないかな?
中央部「重点」測光なら、周辺部はどれくらい露出に影響するのか教えてくれ。
スポット測光の方が、ロジック的にははるかに単純なんだが。
687 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 21:49:54 ID:thewET3O
>>684 じゃあ、ネガをスキャナーで読み込んで、レーザーなどで印画紙に
露光するのがデジタルプリントで、ネガに光を当てて透過させて
印画紙に露光するのがアナログプリント
これで良い?
688 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 22:13:12 ID:vPHbggs7
>>686 正確には「理解しているつもり」というべきでした。
投影される映像が平均18%の反射率として露出補正が行われるロジックと理解しています。
正式な計算式はメーカーの資料で無いとわからないと思いますが、私のカメラでは中心の約15%が
5割の重点度(?)で、平均値を使用していると考えています。
以外の周辺部については残りの50%の重点度で、中心から遠ざかるにしたがって重点度が低くなる
と考えています。
撮影する際は上記の割合で露出決定しているわけですが、結局、勘で補正しているため仕上がりに
ばらつきがあり、もっと安定しないものかと質問した次第です。
689 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 22:13:55 ID:7l7CWEhC
良い
690 :
678 :2006/04/02(日) 22:24:55 ID:8cO8obYf
やっぱお願いします
691 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:03:24 ID:UieyMe+r
>>688 よくできました。
ところでスポット測光でどこを測るかということなんだけど、その手の本を読むと
写真の主題を測れと書いてある。
たとえばポートレートの場合はモデルの肌を測るんだけど、その肌も明るいところ
と暗いところがあるから、測る場所によって当然露出は変わって来るよね。
そのために、露出補正を頻繁に行なう必要があるんで、初心者には難しい。
そういう意味では、その露出補正もカンでやることになるね。
一番確実なのは、標準反射板をモデルの位置に置いて測光することかな。
692 :
678 :2006/04/02(日) 23:11:56 ID:8cO8obYf
あの、同時プリントたのむとインデックスってのが最近は付いてきますよね。 あれなんか10倍のルーぺでみてもボケボケなのがL判で焼いてもらうとちゃんと 写ってますよね。それと同じように四つ切りとかに焼いてもらうと L判でボケてるような細部がはっきりと見えるようになるんですか? と言い換えてもいいのですが、やっぱり何百円か出して試しに引き伸ばして みれば分かるので別にいいです。そのうちやってみます。
693 :
678 :2006/04/02(日) 23:13:24 ID:8cO8obYf
なんかワザと無視されてるみたいなんで別にいいです。
694 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:17:27 ID:YsZl2NlW
次の方、質問どーぞ。 ↓↓↓↓↓↓
695 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:22:02 ID:ACD0N1I3
>>692 大きく伸ばせば、ボケやブレも大きくなりますよ。
696 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:23:55 ID:ACD0N1I3
697 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:30:20 ID:CuqTy1ul
>>692 遅レスだが、現像されたフィルムを直接見れないAPS以外なら、
ボケやはっきりといった事はフィルムをルーペで見れば確認できる。
698 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:30:30 ID:NRtxglm2
>>692 子供のころ見たアニメのデビルマンで、
変身前の傷が変身して巨大化してもそのまま大きくなって苦しむってのがあったね。
あんな感じかな。
699 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:35:11 ID:IOC9ZVEN
>>691 といいながら一度もスポット測光使ったことないだろ
700 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:36:26 ID:JtJToNds
>>673 遅くなりました。電池は二つともバルタのLR9です。アダプターはどちらも使ってません。
露出計の指計は二つとも同じ位置を指します。
superの絞りの値が101より2、3段くらい低いです。
701 :
名無しさん脚 :2006/04/02(日) 23:37:15 ID:g8WgHAch
>>692 見事な喩えですな。突っ込みようがない。
702 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 01:30:59 ID:3JS1JH6S
デジタル世代に生まれると 692 にみたいのが増えるんでしょうね。 質問は明白に、少し待てないのか。せっかちだな と釣られる
703 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 01:48:27 ID:Pe3Iu+bg
704 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 11:46:25 ID:7RRXBGMe
ヨドバシのプリントサービスに通常のと別に「手焼き」ってあるようですが これがいわゆるアナログ焼きでしょうか? それとも同時プリントの時に「アナログ焼きで」と言えばやってくれるのでしょうか?
705 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 11:50:15 ID:7Amd4wQb
手焼きってなんか美味しそう
706 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 12:03:10 ID:0F3qFbMB
とりあえずヨドバシに行ってこい。 そして「L版は機械焼きですから〜」と言われてこい。
707 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 12:29:22 ID:6JOwtF//
>>704 「手焼き」は機械焼きでないという意味
位置や大きさ(トリミング)を指定したい時頼む
当然値段も高い
708 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 12:44:10 ID:7RRXBGMe
ありがとうございます。 問い合わせたところ同時プリントでも通常料金でアナログ機焼き やってくれるそうです。新宿の店員にダマをカマされてたようで… (デジタルでなければ手焼きサービスですと) スッキリしました。
709 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 12:54:03 ID:8uWFRVjI
>>704 ネガカラープリントには3種類ある。
【デジタル機械焼き】【アナログ機械焼き】【アナログ手焼き】
【デジタル機械焼き】はオートプリンターでネガをスキャンしてレーザーで印画紙に描画する。
最近フジは基本的にコレ。また、スピード仕上げもコレが多い。
デジカメプリントもコレ。
【アナログ機械焼き】オートプリンターでネガに光をあてて印画紙に焼きつける。
これが従来のサービスプリントの方式。
ドラッグストアやクリーニング店の0円プリントにはまだこの方式も多い。
【アナログ手焼き】人が手動引き伸ばし機でネガに光をあてて印画紙に焼きつける。
大サイズ・トリミング・色調補正など色々な注文に対応してくれる。が、高い。
710 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 13:26:10 ID:C69FMLuX
711 :
709 :2006/04/03(月) 14:28:31 ID:8uWFRVjI
【デジタル機械焼き】はあるよ。 300dpiの粗画像の上、ガチガチのシャープがかった画になったり、 機種によって出方は違うけど、特に道・壁・空・1色の服とか、 階調の少ない部分やシャドー部は階調のないノイズざらざらになる場合があるし、 髪の毛なんかブロックノイズみたいなので表現に乏しいし。 ざらざらでもネガの粒子の粗さとは全く違った汚い粗さになる。 JPEGの標準画質(3〜5)ぐらいで3回ぐらい再保存した画質ぐらいと思ったらピッタリかも。 【アナログ】は良いも悪いもオペレーターの技量次第。 色が悪かったりするけど、ブロックノイズという致命傷はない。
712 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 19:04:42 ID:ve2n3G8n
CLOSE FOCUSって何ですか?
713 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 20:02:00 ID:8wcv7m+B
露出と絞りの違いってなんですか?
714 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 20:05:35 ID:aUeT4UW4
概念としてまったく別のもんを表しとる。
715 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 20:35:12 ID:FQ3ZDpm4
>>712 マクロほどじゃないけど近接撮影が可能なレンズについている名称
716 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 20:51:39 ID:ukEPwBNw
最近カメラ始めて、初めて現像に出すんだけど お店に出す時は普通に「現像お願いします」でいいの? なんか他に言わなきゃならないことある? あと普通どれくらいで出来上がるもん?
717 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 21:11:03 ID:8iWgixSm
>>716 一般的な場合、基本は2つかな。
・「同時プリント」か「現像のみ(紙プリントしない場合)」かの指定
一般の人は「同時プリント」指定ですな
・プリントサイズの指定、普通はL判
サイズは店頭に大きさの見本があるから、
欲しいサイズを「コレ!」って指定すればいい。
718 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 21:18:25 ID:AvjuAgzJ
719 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 22:15:21 ID:ukEPwBNw
>>717-
>>718 わかりました、ありがとうございました
720 :
名無しさん脚 :2006/04/03(月) 22:25:15 ID:BIaF/MoT
日能研の小学生たちが持っているあの青いバッグは、世の中から気持ち悪がられたり、 バカにされる対象になっているのを承知の上で、みんなしょっているのですか?
721 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 12:02:03 ID:fh/7dlFY
質問!: 昨日初めて写真撮ったんだけど途中でフィルムを変えたいんだ。 フィルム途中交換ができる機種があるらしいけど、それってやっぱ機種に 依存するんだよね? 大半の35mm一眼レフではできないの?
722 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 12:16:09 ID:jCvEUkg8
>フィルム途中交換ができる機種 どんなんだろ >大半の35mm一眼レフではできないの? フィルムを巻き戻すときにベロを出して巻き上がる設定ができれば、まあ、できる。 全部巻き上がっても、フィルムピッカーを使えば、まあ、できる。 巻き戻すまで撮った枚数を覚えておくこと。 んで、次に装填し直したら、フィルムキャップをして、絞りを最少にして、シャッターを最速にして 撮った枚数分空写しをする。
723 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 12:16:25 ID:L+/zejLu
>>721 フィルムを巻き戻して取り出し、別のフィルムに入れ替えればよい。
一眼レフに限らず、普通のカメラなら出来るぞ。
また使うときは、再装填して、撮り終わってるコマまで~送りしてやればよい。
まあ、再装填するときにはベロが出てないとだめだが、巻き戻しの際に
ベロを残す設定が出来るカメラと出来ないカメラがある。
ベロを残す設定が出来ず、全部巻き取ってしまうカメラの方が多いね。
その場合、フィルムピッカーなどでベロを引っ張り出してやる必要がある。
724 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 12:30:22 ID:fh/7dlFY
>フィルム途中交換ができる機種
すいません、APSの事でした…orz
>>722 >>723 どうもありがとうございました
725 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 15:53:02 ID:4olfhIT9
こういう質問が来るたびに35_をカートリッジ化すればよかったのに、といつも思う。
726 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 16:23:01 ID:U+qR77pf
空シャッターきるときは真っ暗な状態でやること
727 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 16:25:42 ID:K0hz5j4r
あと、レンズをつけずにボディーキャップをして、 シャッタースピードを手動で最短時間にしておくといいですね。
728 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 17:05:55 ID:RlNRJPPc
あと、日付の写るカメラは必ずそれをOFFのする
729 :
724 :2006/04/05(水) 17:06:45 ID:/AenTMKf
どうもです。MYカメラを調べてみたらベロを残す設定があるようなので 早速やってみます。 空シャッター切るときはボディorレンズキャップ着用、暗い所でってコ トですね! ?ォ?ォクス!
730 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 19:47:56 ID:A473CEqK
ISO800のフィルム使ってんのに、 曇りや室内だったりするとブレ写真が多いんですよね。 単に自分の腕の問題かな?
731 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 19:55:07 ID:HEhNpTII
732 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 20:19:06 ID:54NktHjr
まったく初歩的な質問ですがお教えください。 SR43とSR44は電圧が1.55Vで同じですが、電池室の サイズさえ合えば互換性はあるのでしょうか? (SR44またはLR44と言う仕様でSR43を使う事) 宜しくお願いいたします。
733 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 20:29:37 ID:mQq9SeTF
>>732 厚さの差1.2mmを何とかすれば使えます。
ショートの危険性とか容量を考えるとメリット無いと思いますが。
734 :
名無しさん脚 :2006/04/05(水) 21:38:12 ID:K0hz5j4r
>>700 たとえISO800を使ってもシャッタースピードが遅ければぶれの確立は高くなるのです。
一般的には露出時間の逆数が焦点距離より大きければぶれは気にならないはずです。
あちらが動いている被写体ぶれはどうしようもありませんが。
それでもぶれるのならそれは構え方が悪いことになりますね。
そうでない場合は三脚を使いましょう。
ちなみに
>>731 がおっしゃっている様に絞り込みすぎは大きな問題となりますが、
ある程度絞らないといけないこともありますから開放にすればいいというものでもありません。
735 :
734 :2006/04/05(水) 21:40:07 ID:K0hz5j4r
736 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 01:27:41 ID:GLppXv0I
>>730 ISO800を使ってるのにって…
重要なのはISO感度ではなく、その感度でなんぼのシャッタースピード、なんぼの絞りで撮影ができるかでしょ。
どんなに感度が高くてもシャッタースピードが遅ければ、そりゃブレますよ。
737 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:01:09 ID:lfRsnceM
738 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:12:01 ID:qqDDp1vI
ピントあわせ、って、ピントの確認でしょ? 要は拡大して見られればいいわけだから、一般だろうが検査用だろうが、オッケー。 虫眼鏡でもいいんだよ。 使い勝手はずいぶん違うけどね。 鑑賞の世界ってのもあんのね、 ルーペを覗く瞬間ってのは
739 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:33:42 ID:urNpZaiD
明るさf1.4のレンズを2.8に絞って写すのと、明るさf2.8のレンズを開放で写すのでは、同じでしょうか?
740 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:40:31 ID:ya3L0FK9
741 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:41:50 ID:qqDDp1vI
同じ、っていうとスレが荒れるw まあ同じ、だいたい同じ、おおむね同じ、ってとこか メーカーやレンズオタクは「全然違う」っていうだろうけどね
742 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:42:14 ID:pDQ5WIbB
>>738 ありがとうございます。
ピント確認といえばピント確認です。カメラの無限遠のピント合わせです。
743 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:58:01 ID:JRPjvfYB
744 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 12:59:23 ID:AQjS+DYp
>>742 ??? もうちょっとカメラの機種とか書いてほしいな。
大判カメラの事か?
745 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 13:16:05 ID:KaFhIujf
カメラ以外でも、いわゆる、ちょっとピンぼけ状態だから、ルーペがほしいんでしょうな。
746 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 13:41:58 ID:5ZXNTPxY
引き伸ばしのピント合わせじゃない事だけは分かったw
>>739 こっちは明るさの話だったりして
747 :
742 :2006/04/06(木) 14:30:39 ID:DAUfML6C
>>744 ハイマチックfです。前玉回転式なので、レンズクリーニングするときは
ヘリコロイドをはずさなきゃいけないんです。するとピントがずれるので
無限遠でピントを合わせるためにルーペがあったほうが正確なため
ルーペについて質問しました。
748 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 14:43:47 ID:urNpZaiD
明るさf1.4のレンズを2.8に絞って写すのと、明るさf2.8のレンズを開放で写すのでは、同じでしょうか?
749 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 14:47:51 ID:5ZXNTPxY
>>748 なにが同じかって?
~~~~
マルチ乙
750 :
748 :2006/04/06(木) 14:48:01 ID:urNpZaiD
間違えて2回も質問してしまいました。すみません。 わかりやすく質問すると、例えば室内でストロボつかわないで撮りたい。 なら明るいレンズのほうがよい。例えばf1.4のレンズを2.8まで絞るのと、 f2.8のレンズを開放で撮るのとでは、シャッタースピードは同じでよいのでしょうか。
751 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 14:49:28 ID:ihhx4Zfi
752 :
749 :2006/04/06(木) 14:50:14 ID:5ZXNTPxY
二度同じ質問してもマルチとは言わなかった orz
753 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 14:52:55 ID:5ZXNTPxY
>>750 基本的に同じ明るさになるので
シャッタースピードは同じでよい
754 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 15:06:08 ID:Gs24b0pE
>>747 そもそもルーペをどういうふうに使おうとしてる?
まずそこの辺からしてズレてる気がするな。
755 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 15:27:20 ID:LBn0y4yw
>>754 置き型ルーペの先に半透明のシート(ビニール袋とか)をシワなく張ります。
カメラの裏蓋あけて、フィルムレール?の上にそれを乗せて像を見ます。
ちなみにシャッターは開放状態、ピントは無限遠の状態です。
これで無限遠の簡易的なピント調整ができます。
756 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 15:39:29 ID:Gs24b0pE
>>755 最初からそう書けば良いのに。
そういうことなら、全然知らない。
こっちが詳しく知りたいくらい。
757 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 15:49:35 ID:lfTSkA3C
すいませんでした。 ただ、ルーペに詳しくないのでルーペについて知りたかったんです。
758 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 15:58:00 ID:oteUNG6l
>>757 よく地下鉄の入り口あたりにダンボールに入って転がってるアレか?
759 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 16:17:28 ID:ihhx4Zfi
↑だれかつっこんでやれよ
760 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 16:39:31 ID:zO9WtJuN
>ダンボールに入って転がってるアレ ルンルンおやじ!
761 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 16:41:58 ID:nchMiZas
ルンパン! フーヅコちゃん!
762 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 17:04:28 ID:GC0IkJv8
コンパクトカメラのレンズの後玉をクリーニングキットで 拭いたのですが多少の拭きむらは写りに問題ないのでしょうか?
763 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 17:05:25 ID:nchMiZas
764 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 17:08:32 ID:wrJMNAKA
>>748 亀レスですが、基本的にF1.4のレンズを2.8まで絞るのと、F2.8のレンズの開放は同じです。
レンズの構造が同じようなものであるという前提条件が付きます。
またシャッタースピードは完全に同じになります。
ただし、ファインダーを覗いたときの明るさは開放時の明るさを見ていますので
暗い場所でのフォーカスの合わせやすさは違うでしょうね。
あまりに暗いとオートフォーカスが迷走することもあります。
もう一つ言うとやはりF1.4のレンズを絞る方が画質は良いです。
ただ、それが分かるのは本当にフォーカス会い、絞りが適度に調整されていて
かなり伸ばしてプリント、またはプロジェクターで投影した場合に限ります。
財布にやさしいこと、レンズが小さいことを考えればF2.8の方が良いでしょうし、
あくまで高画質を求めるならF1.4にする方がより良いでしょうね。
そこのあたりは誰しもが悩むところですね。
765 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 17:12:01 ID:wrJMNAKA
>>762 むしろよほど汚れていない場合は余り触られない方が良いかと思います。
まあ問題は余りないと思いますが。
ただ、コンパクトカメラで後玉のレンズって一般的に触れましたでしょうか?
普段一眼レフしか使いませんし、我が家の旅行用のカメラはそのようなところは触れないのですが。
766 :
748&750 :2006/04/06(木) 17:18:54 ID:urNpZaiD
みなさん、ありがとう。 室内で撮ることが多いので明るいレンズを買ったのですが、開放で撮ったほうが早いシャッターが切れるのですね。 ひとつ学びました。謝謝
767 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 17:44:36 ID:wrJMNAKA
>>766 ちょっとまった。
確かに開放の方が早いシャッターは切れますが、何でも開放で撮ればいいというものではありません。
一般的に開放はかなりぼけますので適度に絞ることは大切ですよ。
シャッタースピードを稼げれば何でも良いということではないので
ISO感度の高いフィルム等も売られているわけです。
それはどの程度のボケ具合が自分が欲しいかということを考えて使ってください。
768 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 18:53:40 ID:urNpZaiD
>>767 そうですよね。
でもノクトは開放から使えるレンズだ、絞ったらノクトの意味がないなどといいますが、
絞らないと夜景とか天体とかボケボケになっちゃいそうですが、どうなのでしょうね。
769 :
名無しさん脚 :2006/04/06(木) 18:58:03 ID:wrJMNAKA
>>768 ノクトは別です。
あれはレンズの設計がまるで違いますから開放で余りぼけません。
あのレンズに関しては絞りという概念を他のものとまったく変える必要があると思います。
>>765 μUは後玉触れます。
>>768 ノクトを知っている初心者ってのは・・・。
しかし、この手の質問ってどうして最初から機材明かさずに質問するのか
よく解らなかったり。
ノクトの自慢か釣り目的って気がします。
771 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 06:38:15 ID:JwK6oAfl
リサイクルショップで200円のカメラを見たのですが、 おもちゃみたいですがきちんとフィルムも入れれる奴ですが、 ストロボのシューがついていました。でも同調など絶対しないし、線をつなぐところもなかった。 どうやって同調させるのでしょうか?
772 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 07:00:58 ID:Ul6lG0qH
>>771 そもそも、アクセサリーシューですから。
ストロボ以外のものをつけるのでしょうな。
(単体露出計、単体距離計、水準器、…etc)
773 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 10:12:48 ID:G0yehQfi
バルブでオープンシンクロ
774 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 11:03:10 ID:DaXAiLzi
デジカメ板にいけないのだが
775 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 11:38:46 ID:wCvJCaZ6
同じく。 AV機器にも行けないよ。
776 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 11:58:58 ID:4KVAZbi1
hobby7しんでる
777 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 13:48:30 ID:DiKTxnmn
ネガカラープリントする時、モノクロみたいにコントラストを調整することってできたりします?
778 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 13:54:26 ID:iASs1yEn
できますよ
779 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 18:34:02 ID:hxdmplvN
初心者に毛が生えたようなものです。
>>728 を見ていてふと思ったので質問です。
日付を入れるカメラってどうやって入れているのでしょう。
コマ間にデータを入れられるものもありますよね。
あれは赤い光をLEDでフィルムに当てているのでしょうか?
しかしそのような機構はカメラのどこについているのでしょう。
誰かエロイ人教えてください。
780 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 19:25:03 ID:DaXAiLzi
>>779 35のカメラはカメラの裏ブタが多いかな
APSはネガには直接焼きこまないで、IXにデータとして入れて
プリンターが焼きこむみたいです。
781 :
名無しさん脚 :2006/04/07(金) 20:11:07 ID:hxdmplvN
よく考えたら裏蓋にデータパックとしてつけられるものが多かったですね。 失礼いたしました。
782 :
777 :2006/04/07(金) 22:02:56 ID:DiKTxnmn
783 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 10:49:12 ID:nGBClWmK
>>777 デジタルプリンターの店に行ってコントラストあげてください
といえばいい。アナログプリンターだと出来なくはないがやってくれない。
784 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 14:51:58 ID:6BLZ3/aD
785 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 15:32:58 ID:3+AypbDb
自分の使いやすいのにしてください
>>784 人によりけりだと思いますけど、私はレンズ交換式一眼レフでは
専用のケースを使わない派の人です。
787 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 15:48:50 ID:M9E8pCe8
>>786 なにを使ってられるんですか?
私はレンズがごろごろするのがいやなので専用ケースを使うのです。
788 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 15:55:09 ID:KIjQUvtD
>>786 チャーハンの話をしようよ、ここでは出来ませんか?
789 :
787 :2006/04/08(土) 16:01:09 ID:M9E8pCe8
>>788 できません。
なんでカメラすれで面白くもないチャーハンの話をしたがる人間がいるのか
前からとっても不思議です。
かなーり冷めた目で見ているんですけど。
せめてFM3Aスレくらいはじけていればね、面白いと思うのだけどね。
790 :
787 :2006/04/08(土) 16:02:55 ID:M9E8pCe8
>>786 失礼、専用のケースとはソフトケースの事でしょうか?
それなら私ももってはいますが使ったことがないですね。
791 :
784 :2006/04/08(土) 16:05:24 ID:6BLZ3/aD
>>785 はじめてなもので、どういうのが使いやすいのかとか分からなくて;
まぁ試してみないと分からないものだと思いますが^^;
>>786 専用のケースを使用しない場合、どのように運んでいますか?
>>787 なにというのは・・・?
専用ケースを使う際、上のUPLのようなかばんと下のカメラを包むケース、
ダブルで使用しているんですか?
792 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 16:09:41 ID:KIjQUvtD
>>789 おまえの質問にも冷めているんですがね
ケースなんてどうでもいいことだろ
おまえの夕食はなんだ?
これと同じレベルの話して楽しいか?
793 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 16:11:23 ID:KIjQUvtD
>>789 チャーハンは昼飯に食うのがうまいよなw
794 :
787 :2006/04/08(土) 16:12:42 ID:M9E8pCe8
今、専用ケースという言葉の意味が私はよく分からなくなっています。 1.ソフトケースという意味であれば私は使いません。(持ってはいます) レンズ一本で写真を撮りに行くのならいいでしょうけどそのようなことはしたことがありません。 2. かばんはカメラ用のかばんを使っています。カメラやレンズをそのまま入れます。 二重に入れることはありません。これが私の普段の使い方です。 ただ、2のやり方ですがかばんに入れられないレンズはあります。 328、70-200/2.8ズームなどの望遠や、かなりの超広角レンズの類です。 これは購入時についてきたり後から購入した専用レンズケースをもって運んでいます。
795 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 16:26:47 ID:KIjQUvtD
チャーハン専用の皿もわからないなー
>>791 カメラ屋さんで売っているカメラバックみたいなのを
数種類(背負うのとか、肩からかけるのとか、腰に巻くのとか)
をその時の撮影目的とかに合わせて選んで使ってます。
と言いますか、カメラ屋で初心者が一眼レフとか買うと
お店の人がオマケで最低限なケースくらいつけてくれると思ったり。
797 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 23:17:34 ID:Vq5AsP0D
>カメラ屋で初心者が一眼レフとか買うと >お店の人がオマケで最低限なケースくらいつけてくれると思ったり。 値切って買ったら店のオヤジ、清水の舞台から飛び降りるような顔で同意したが アレも必要コレも必要と、損を取り返すような勢いでレンズフィルターとかを買わされたorz
>>797 店によるのでしょうけど、レンズ1本毎にMCやら1Bくらいの
フィルターはタダでつけてくれると思ってますが・・・。
値切り交渉も度が過ぎると報復されると言う例なのでしょう(w
799 :
名無しさん脚 :2006/04/08(土) 23:47:19 ID:M9E8pCe8
>>797 私はカメラ屋で値切りというものをしたことがないので良く分かりません。
ヨドバシなんて値切り不可というか、値切るとポイントがなくなって余計に損をするシステムですから。
ただ、今は在京ですが、
そう言えば関西にいたころはいろいろなものを当たり前のように値切っていました。
お土地柄もあるのかも。
(書きながら大昔難波のカメラ屋でミノルタの一眼レフ買った時に値切ったのを思い出してきました。)
報復攻撃されると困っちゃいますね。
800 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 11:51:17 ID:Mibeptm9
一般的に、感度が上がると粒状も大きくなるのはなぜですか?
801 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 11:54:46 ID:PHoqKme1
つ粒の表面積
802 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:11:24 ID:ADM4c3fW
念願のカメラを買ったのはいいがストラップが無かったので いろんな店見に行ったけど意外と高いんだな ニコンのロゴ入ったやつ欲しかったけど二万て・・ 安い一眼レフ買えるじゃねーかorz
803 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:11:52 ID:22DjfkNX
135ミリレンズで1/320で時速70キロで走ってくる電車を撮ったら止まりますか?
804 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:13:20 ID:jZqbDX8Q
正面から撮れば止ってくれるかもしれない。
805 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:19:43 ID:22DjfkNX
斜め前からだとどうですか?
806 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:27:06 ID:X9V3O+z+
807 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:36:06 ID:jZqbDX8Q
808 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:38:29 ID:MjVzn0bt
>>805 何センチ動くか計算してみりゃいいじやん
809 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:55:09 ID:AAERb3fR
一緒に走ればいんじゃね? 70`なら楽勝でしょ 道が舗装されてないと痛いけど
810 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 12:58:10 ID:8dv2yy3s
こういうのって質問するよりやってみれば分かるとしか言い様がないんだけど。 突き放してごめんね。
>>803 被写体との距離の問題があるので、提示された撮影条件では
止まるとか止まらないとかは答えられないかと。
812 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 16:06:47 ID:JK0wDYvr
ネガ、ポジを四つ切り以上に伸ばしてプリントする場合です。 フィルムの長い方をすべて生かしたいのですが、たとえば横長の場合、プリントの指示は 「ノートリミング四つ切り、上下にパーフォレーション出ても可」 ということでいいでしょうか。 で、この場合は「ノートリミング」の料金になりますか? 近所の写真屋の受付がアルバイトで、以上の質問に答えてもらえなかったもんで... お願いします
813 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 16:14:35 ID:JtXhPO+J
>>812 ノートリミング余白可でOK
パーフォレーションを出したいなら、別料金がかかるかも
ノートリミングの料金は無いが、手焼きの4ツ切料金
サービス4ツより高い。サービス4ツより長辺側が長いワイド4ツもあるぞ
814 :
812 :2006/04/09(日) 16:25:12 ID:JK0wDYvr
815 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 17:45:50 ID:8dv2yy3s
>>812 ワイド四つ(四つ切Wとか4PWとも言います)はフジフィルムイメージングに送られる場合、
デジタルプリンターに限られます。
手焼きやアナログ機械焼きでお願いする場合は不可となりますのでご注意下さい。
四つ切りは出来ます。
コダック社は今はデジタル焼きしかありませんがデジタルダイレクトの場合でも四つ切Wはありません。
よって横が切られてしまいます。
なので半切ノートリを使わざるを得ませんがやたらと額縁の種類が少なく高くなってしまうのが難点です。
他の会社(堀内等)は分かりませんがそのあたり調べてからお出しになるといいかと思います。
816 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 18:24:35 ID:JtXhPO+J
>>815 ネガからならアナログミニラボ店でもできますよ知ったかくん
817 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 18:33:42 ID:8dv2yy3s
>>815 これくらいのことで知ったか君と言われるのもなんだか。。。。
よく調べてからお出しになった方が良いといっただけで
別に貴方の言っていることを否定しているわけでもないのですよ。
むりやりネガならできるといっても(そんなことは知っていますが)
通常そのくらい大きく伸ばすのはリバーサルを使われている人がほとんどでしょう。
なのでデジタルダイレクトの話もしているわけです。
そうでなくても「よくお調べになった方がいいですよ」といっているだけですね。
おそらく自分の言われたことを否定されたと思ったのでしょうが、心の狭い人だ。
やれやれ。
818 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 18:38:02 ID:gNZoRSXV
>>813 が簡潔に答え、質問者も納得してるのに長文うざ
ウンチク馬鹿が多いなあ
819 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 18:40:15 ID:RklfoOW/
820 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 18:47:09 ID:8dv2yy3s
>>818 今度は薀蓄馬鹿ですか?
必要かと思われる情報を流しただけで批判されることはないかと思いますが。
たいした長文でもないので読解力ゼロなんでしょう。
さらにそこに別から流れ込んでくる人も相当な馬鹿だと思われますが。
情報を流すのが薀蓄ならこのスレいらないですねw
>>819 すみません。
821 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 18:59:17 ID:q9/ePAXc
写真用の感光材料(ペーパー?)か何かでフォーカスとかいうのってありますか? ちらっと聞いたんですが、詳しくないもので・・よろしければご教授願います。
822 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 19:35:35 ID:JtXhPO+J
823 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 20:22:08 ID:q9/ePAXc
>>822 そうだと思います。どうもありがとうございました。
824 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 23:16:33 ID:jZqbDX8Q
今日10倍のルーペ買ってきてネガからのプリント(L判)見てみたんですが なんか縦方向に筋のようなのが入ってて木の枝とかギザギザになってるんです。 これってデジタルプリントという奴なんですか? そこで、いろんな店でやった プリントを見ましたがどれも同じような線で構成されてる感じです。 従来どおりのアナログ焼き(?)の機械使ってる店って今では稀なんですか?
825 :
824 :2006/04/09(日) 23:20:23 ID:jZqbDX8Q
なんか前々から斜めに延びてる細い木の枝が変な感じだなと 思ってたんですが、レンズの解像度の低さのせいもあるけど デジタル処理でギザギザになってるという落ちだったんですかね。
826 :
名無しさん脚 :2006/04/09(日) 23:28:17 ID:EI87bP2F
全てその通りで。ディジタルへの抵抗が非常に難しい状況です。 どこまで受け入れるか、でしょうね。
827 :
824 :2006/04/09(日) 23:35:13 ID:jZqbDX8Q
そうなんですか、どうも。 でもなんかショックですよ…
828 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 00:33:06 ID:iwSgNYq9
35mmのモノクロネガのベタ焼き頼んだら、デジで焼かれたことがある。 妙に見づらいなあと思ってルーペ覗いて唖然としたよ。
829 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 00:39:44 ID:d2Mvnf1l
>>828 それって文句言えるんじゃないの?
ベタ焼きの意味ないじゃないですか!!って。
焼き直してくれ……ないか
830 :
828 :2006/04/10(月) 00:53:12 ID:iwSgNYq9
言えば焼き直してくれたと思うけど、1本だけだったし、あまり 大事な写真じゃなかったからつい弱気になってしまって、まあ、 仕方ないかと。 ベタとかでもデジタルって事は焼くときにコマごと自動で補正 されちゃうのかな? この次頼むときはちゃんと「普通のベタで」と言おうと思ってるw
831 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 11:49:23 ID:/RwqKMz0
初心者とは言えないかもしれませんが、中級者以下だとは思う質問です いつもデジイチで撮影してて思うことがあるんですが、 基本的にブレと精確なピント合わせにずっと悩まされてます レンズはF2.8通しの70-200ズームレンズを使ったりしてるんですが、 ダンスなどを撮るのである程度のSSは必要です(最低300くらい) で、SSを稼ごうとすれば当然ながらF値を明るくするかISO感度を上げるしかないですよね (手ぶれ補正機能は加味した上での話です) F2.8で撮ると、家に帰ってPCで画像チェックしてみると前ピン後ピンが多くてがっかりです カメラのAF機能だけには頼らず、手動で厳密なピント合わせをしたりすることもあるんですが、 ダンスステージを撮ってるわけで、そんな悠長なことを毎回は出来ません で、しっかりピントを合わせたいなら被写界深度を深くするため絞ってしまえばいいんですが、 そうすると今度は被写体ブレを起こしてしまいます・・・ ISO感度を上げれば暗部はザラついてしまいますし一体どうすればいいでしょうか ちなみにストロボは禁止というか暗黙の了解で使わないって感じです これらを解決するにはコンデジしかないでしょうか・・・? しかしコンデジは画質がショボイし・・・ カメラが万能ではないことは分かってますが、F値というか明るさだけは明るいままで、 被写界深度だけ自由にいじれるような機能のついたカメラやレンズって存在してますか?
832 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 12:11:10 ID:/7o7b/nk
833 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 12:24:20 ID:J4c62ASw
834 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 12:26:30 ID:P6qkn3s4
>>831 三脚は持ってる?と言うか使ってる?
漏れだったら、三脚使用(駄目なら一脚)、ISO感度を上げ、動きに合わせて流し撮り。
あと、前ピン、後ピンはカメラのAFの問題だと思うからボディをAFに強い機種に変えるとかしたほうがいいんじゃないかと。
あとはそういった場面を(ダンスに限定しないで似たような状況で)たくさんこなして腕を上げなされ。
>被写界深度だけ自由にいじれるような機能がついた〜
そんなものあったら今ごろ大騒ぎだよw
835 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 12:32:38 ID:/7o7b/nk
>前ピン、後ピンはカメラのAFの問題 つうか、ダンスなんかの場合は、タイムラグでしょ、ほとんど。 動きのあるスポーツやダンスなんかは、動きを読んでシャッター切らないとね。
836 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 13:11:15 ID:gSKW1Hzi
> F値というか明るさだけは明るいままで、 > 被写界深度だけ自由にいじれるような機能のついたカメラやレンズって存在してますか? 被写界深度が何の値によって左右されるかを考えれば答が出るだろ。
837 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 13:22:29 ID:C43F5b/T
>>831 > ISO感度を上げれば暗部はザラついてしまいますし一体どうすればいいでしょうか
どこの舞台か知らないけど、中の人に「スポットライトを2台ほど増灯しる」と言えばいいよ。
838 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 13:23:59 ID:rnIO4Ezl
ひとついい方法があった 広角レンズを使ってトリミング どう?
839 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 13:37:09 ID:/7o7b/nk
初心者に初心者が答えてどうすんだってw
840 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 14:40:17 ID:qldcGIJA
>>831 AF性能が良くて高ISOに強いデジタル一眼、または高感度のネガフィルムを使う。
コンデジはダメダメだろ。
三脚(または一脚)を使う。
ダンス等の撮影ははゲネを見て振りをある程度把握しておく。
あとは腕を上げる。
841 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 14:58:24 ID:wqzZrDHb
先生っ! 昨日から両腕を上に上げてるんですが、これじゃあカメラの操作ができません!!
842 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 14:58:36 ID:/RwqKMz0
やっぱそういう手段しかないですよね〜 ていうか、三脚や一脚は意味ありますか? 手ブレではなく被写体ブレをおさえたくてシャッタースピード稼ぎたいんだから、 いくら三脚使って手ブレゼロにしても、被写体がブレてては意味ないので・・・ それと、AF性能が良くて高ISOに強いデジタル一眼って言うと何でしょう? 最近出たCANON30Dとかでしょうかね? ちなみに今はα-7D使ってます
843 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 15:06:50 ID:Txrfq7Nc
>>842 手持ちより三脚使った方が
マニュアルフォーカスしやすいよ
で、ピント精度が良くなれば
絞りも開けられるでしょう
少なくともデジイチの高感度の画質に不満がある人が
コンデジの画質に満足するとは思えないし
844 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 15:12:53 ID:/7o7b/nk
>>842 あのね
自分の腕前を少しも疑わないってのが、上達を妨げてるって、思わない?
デジだろうが、銀塩だろうが、中級者程度で、前ピン後ピンがはっきりわかるような機種はないよw
「ズームの片側でわずかに前ピン気味」なんていうのは、もっと先の話だ。
むろん、撮るたんびにピントが前にきたり後に来たりなんてことは考えられん。
等速で動く被写体なら、感光時のピント位置を予測できるが、ダンスだのサッカーだのはダメだ。
カメラの仕組みを勉強して、練習する。
被写体の動きに慣れること。
AF性能云々はもっとずーーーーーーと先の話w
あと、高ISOなら銀塩を使うんですな。
845 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 15:42:32 ID:q3YPDtGd
846 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 16:28:00 ID:/RwqKMz0
>>844 自分に腕があるなんてこれっぽっちも思ってません
単に、三脚や一脚の効能が分からなかっただけです
勘違いさせて怒らせてすみません
847 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 17:04:42 ID:ZdoqjXWW
>>846 よほど上手い人でも全カット当てるなんてのはまず無理。無いものねだり。
848 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 17:42:23 ID:3JkADz2I
ネガに指紋をつけてしまったんですけど落とす方法ってありまつか?
849 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 18:23:26 ID:qqJGV6mS
俺が良くやる手なんですが・・・ 「連射」です。 ライブの撮影は連射で1000枚くらい撮って使えるのを探す!! これしかないw
850 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 18:28:10 ID:qldcGIJA
>>849 一般にダンスは連射じゃだめ。
ひたすらカコイイポーズ、美しいポーズ、キメポーズ、タメ etc... を漏れなく撮るしかない。
そしてピンずれやタイミングを外したのはあきらめる。
腕を磨くしかない。
851 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 19:06:04 ID:4ybIQKR2
>>842 とりあえずEOS-1D Mark II Nくらい買えばいいのでは。
お金で解決できるならお金で解決した方が早いですし。
852 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 19:40:32 ID:6wMmaITk
>>848 表面のホコリをブロアーなどで吹き飛ばした後、
トレシーなどのレンズクロスでやさしくふき取る。
853 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 19:56:54 ID:3JkADz2I
852>ありがと やってみます
854 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 20:33:08 ID:KGuhZVtc
スレ違いならすいません 初心者の19才♀です 最近までニコンFM10を使っていたのですが 調子が悪くなってきたし、一眼レフに慣れてきたので買い換えようと思うのですが おすすめのカメラなどあれば アドバイスお願いします 長文失礼しました
855 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 20:57:45 ID:pj23eBU+
カメラ購入の相談スレがあるので、そちらへどうぞ。 「カメラ板購入相談スレッド Part 5」 書き込む時に1に相談用の書式があるので、それに従って書いてください。 ただ、その前に自分が何をしたいのか。 それを実現するのに、今のカメラでは何が不満なのか。 を整理してから相談するといいです。 なお。年齢・性別は書く必要ありません。 余計なのが群がってきてよく釣れますけど。
856 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 20:57:55 ID:lTq08DMO
>>854 nikonの推奨は「FM10」で練習→「F6」です。
ふざけるなという感じなのでFM3Aの中古を探すのはどうですか?
今ならまだ新品同然のものが結構出回っている。
857 :
856 :2006/04/10(月) 20:59:10 ID:lTq08DMO
釣られたか?
858 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 22:33:23 ID:QRYY5D5J
>>856 さん
いえ、本気で質問しました ありがとうございます
ほんとにほんとに、初心者なので
釣りっぽくてすいません・・・
859 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 22:34:04 ID:QRYY5D5J
860 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 22:41:19 ID:0CdQenGu
概ね写真展に出品されている作品は、ポジからのプリントでしょうか。 階調を見るとポジっぽいのですが、私がポジで綺麗だと思ってプリントした写真はネガ以下でした。 よくポジはプリントに向かないといいますが、出品されている作品は綺麗です
隣の芝は青く見える現象じゃないかと。 つか、ここで聞くより素直に写真展の人に聞くべきかと。
862 :
名無しさん脚 :2006/04/10(月) 22:57:46 ID:U2G8R72I
よし、声グラ(っ´∀`)っげっつ、そして新聞会報もげっつ。 さっそく読んでみた。それこそ穴が開く位に。まんべんなく。 ・・・・その上で写真について一言物申したい。 な ん で ピ ソ ボ ケ し て ん の? 眼鏡に焦点が来てて他がぼやけてるのはどうよ? つか良く言えばモヤが掛かったようになってるんだけど、 これは何かの撮影手法なのか? 俺は写真に懸けては全くの門外漢だがはっきり言って違和感を感じる。 このキャメラマソFが撮影した他の写真を観たが、手やメガネまでブレてたりする。 ”敢えて”シャッタースピード遅くして撮影してんの?まさかピンホールカメラ使用してるんじゃないよな? 写真に詳しい人で声グラ(もしくは新聞会報)を買った人が居たらぜひ見解をいただきたい。
863 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 00:33:03 ID:Gks99mvf
あなたは、写真に写ってる内容を読み取れないで、ピンボケにしか目が行かないんですね。 あっ…釣られてしまった
864 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 00:33:52 ID:4b03Mbwo
>>842 手ブレは見苦しいだけだけど、被写体ブレは決まるとかっこいいお。
特に音楽系、舞台系は。
わざと被写体ブレ狙いで、SS遅くすることはしょっちゅうある。
でも、決まることは少ない。
865 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 02:27:53 ID:kc7HNLWy
>>864 まあ、中級以上の見解だね
そこまで行かないやつにはどれもピンぼけ
866 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 07:47:48 ID:LYOWc6ST
>>860 フジフォトサロンの写真展で隣で展示してる人と
差が大きかったので気になって出展者に聞いてみたことがある。
ポジ+クリスタルプリント&手焼きだそうだ。
でもってもろに焼く人の腕が影響するらしい。
ポジをライトボックスルーペで見たのよさをプリントの求めるとたいてい
失望します。金ばかりかかってたまりません。
こうしてまたひとりデジにいってしまう奴もいるのであった。
867 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 12:09:50 ID:LuCxp1wh
親戚の結婚式に撮った現像写真をなるべく綺麗な状態で郵送したいです 遠方の為、手渡しできないのが現状です 封筒にそのままだと傷がつきそうorz 何かよい方法があれば教えてください! 枚数は50くらいあるので、何個か封筒にわけてメール便で送ろうとおもってます
868 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 12:14:46 ID:s1T4dNI/
>>867 いっそ小さな簡易アルバムに入れて送ったら?
あとはショーレックスの袋に入れて厚紙でサンドイッチとか。
869 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 12:34:10 ID:gxdBjpFd
すいません、ミノルタのα707siについて質問があるんですけど、知り合いがそれ使ってて、 液晶表示にHELPと出てるんです.説明書を読めば判るんでしょうけど、本人が 無くしたようでそれも期待出来ません。 ・・・あと、自分はカメラの知識は殆んどありません・・・。よろしくお願いします。
870 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 12:56:33 ID:LuCxp1wh
>>868 ショーレックスって何ですか?
簡易アルバム!思いつきませんでした。かなりいいかも♪
871 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 13:08:02 ID:JDLCQdGi
872 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 13:12:19 ID:s1T4dNI/
>>870 >ショーレックスって何ですか?
あ、すまんすまん。素材の商品名だわ。
白っぽい半透明のポリエチレンでできた写真袋。
大きい写真用品の店に行けば手に入る。(ヨドバシとか魚籠とか)
サイズもいろいろあるよ。
873 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 14:42:06 ID:SIeuu6we
■ニコマートFT2を使っている初心者です。 このカメラはとても重いのですがこれしかなく、愛着もわいてきたので散歩しながらバシバシ撮りたいのですが、 何かいい持ち方ぶら下げ方ってありますか? なで肩なのでかけられません…。 あとFT2って初心者が使うにはどうなのでしょうか? 長くなりすみません。 (;^_^A お教えください。 m(__)m
874 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 15:57:39 ID:uNhsn7XT
>>873 いいカメラだと思いますよ。ニコンのレンズが使えますし。
ぶら下げ方は残念ながらわかりませんが。
875 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 16:09:33 ID:Ao7Oi72l
銀塩ってなに? ニコ爺ってなに?
876 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 17:08:49 ID:X87eG0b/
現像したフィルムをスキャンしてデジタルデータ化して焼きつけて写真にする 現像したフィルムをそのまま引き伸ばし機で焼き付けて写真にする どちらが高画質なんですか?
877 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 17:24:14 ID:1Qy6So7Y
>>876 スキャンの時にその解像度に落とされるから
いいレンズでそのまま引き伸ばした方が
木の枝なんかギザギザしないお
878 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 19:15:01 ID:xXY9FpYr
>>873 なで肩でも、太目の滑りにくいストラップだと
肩にかけられるかも知れませんよ。
親切なショップだったら相談に乗ってくれると思うので、
一度相談してみたらどうでしょう。
FT2は確かに重いけど、良いカメラですよ。
私が中学で写真を始めたきっかけになった機種なので
大切にしてあげて下さいな。 ヽ(´ー`)ノ
879 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 20:22:59 ID:Lc/UXdNP
>>873 ウエットスーツ素材(ネオプレン)でできたネックストラップで
首にかけるのはどう?
すごく軽く感じるよ。
ところで若いひとでFM2 とかニコマート系列をタスキ掛けしている
人をみるたびに「ひったくり防止?」かなと不思議だったが、
そうか、撫で肩対策かぁ。謎が解けた。
880 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:27:26 ID:AwssSrOw
881 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:28:13 ID:AwssSrOw
882 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:30:30 ID:ARutsbdq
883 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:35:38 ID:ZyOyykO5
>>880 要因
1.フィルム装填時に厚板部分などにホコリが入った
2.パトローネにゴミがついていた。
3.フィルム現像時(DPEでなにかあった)
4.スキャンするときに誤ってつけた。
884 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:42:22 ID:AwssSrOw
>>882 >>883 サンクスです。
フィルムを見ると、既に筋が付いてました。
中古で買った直後の試し撮りだったので、ゴミやホコリがあったのかもです。
とりあえずブロワーでシュコシュコして、再現性があるか確認してみます。
885 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:42:39 ID:fWlH3bE/
あの画像ならネガでもリバーサルでもまずフィルムを見れば傷が入っているかどうか分かります。
ということで
>>882 に一票。
886 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:49:09 ID:ARutsbdq
>>884 大概の場合、巻き戻しの時に砂を噛みこんで起きるんだけど、砂の多い場所で使ったりしたかな?
ちょっと筋の数が多いんだよなあ。
887 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 21:53:14 ID:AwssSrOw
>>886 特別ホコリっぽいところでは使ってませんね。
フィルムも自宅で装填して出かけました。
思い当たるとしたら、途中で2回ほどレンズ交換したのですが
それが原因の可能性ってあるでしょうか?
888 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 22:02:23 ID:ARutsbdq
>>887 普通に使ってる分にはここまでなるとは考えにくいんだよなあ。
中古の最初の一本目ということなので、見えないところに砂のような硬い粒がたまっていたのが盛大に出てきたか、
カメラのフィルム走行/巻上げ部に何か不具合があったせいか(これは今後再現する可能性)
運悪くお店で付けられてしまったか、といったところですね。
番外で、取り出したフィルムに砂粒を付けてしまって、現像機にかけたときに傷が付く可能性も・・・
889 :
名無しさん脚 :2006/04/11(火) 22:08:13 ID:AwssSrOw
>>888 重ね重ねサンクスです。
現状の情報だけでは原因の特定は難しそうなので
もう一本試し撮りして再現するようであれば
フォーラムで点検してもらうことにします。
890 :
名無しさん脚 :2006/04/12(水) 22:28:05 ID:oLVqI8Z0
最近苦悩してるんですが、写真の「見かた」を教えてください。 写真展に行っても、「コントラスト高過ぎだろ」とか「粒子荒れ過ぎだなぁ」とか「なんだこの構図」とかしか思い浮かばないんです… 写真の内面というか、みなさんの写真の見かたを教えてください。
891 :
名無しさん脚 :2006/04/12(水) 22:32:38 ID:XtpK/Zeq
>>890 自分の写真に自信が持てるようになるまで精進しれ
そうすれば、人の写真のアラ探しみたいな見方からもう一歩ステップアップできるはず
892 :
名無しさん脚 :2006/04/12(水) 23:48:40 ID:nqpVEKdo
>>890 そりは見方がわからないんじゃないお。
見てわからないような写真はダメポな写真だから。
写真展なんて殆どが自己満足で撮った下手クソ写真の展示だからね。
893 :
名無しさん脚 :2006/04/12(水) 23:57:37 ID:84O9UyFa
>>890 大阪サントリーミュージアム天保山に行ってくるといいことがある。
ただし、400点あまりの写真を見て、あいかわらずコントラストがどうの
としか思えないんだったら、写真やめたほうがいい。
894 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 00:09:17 ID:1hmNsb2m
>>890 写真以外の芸術
たとえば陶芸、文学、彫刻などをしばらく鑑賞し続ける。
それらからなにかを見出せるようになれば
写真の内面もわかる。
ただしそこらのつまらん写真展でそんな簡単に内面がわかる可能性はない
たいてい何も無いか単なる勘違いで終わる。
895 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 00:15:37 ID:OC3/eMxE
>>890 貴方の鑑賞した作品と貴方の感性がマッチしてないだけでしょ。
何も悩まなくてもいいじゃん。
896 :
初心者 :2006/04/13(木) 00:35:58 ID:iWeo+GZU
わたしは雑誌とかの入選作見ると 全部自分より上手に見えますがね
897 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 00:47:02 ID:jUwmjEaL
カメラを一から始めようとしている初心者です。 まったく知識がありませんので お勧めの入門書などありましたら教えてください。
898 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 00:53:35 ID:+YoUQKeU
つ『究極超人R』
899 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 00:56:14 ID:OC3/eMxE
900 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 02:45:54 ID:3UiOdeAw
901 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 07:36:40 ID:1hmNsb2m
”ピンボケ写太” ”シャッターシャワー”もドゾー
902 :
890 :2006/04/13(木) 10:17:23 ID:9YAKIiNh
>>896 「何が」上手に見えますか?
陶芸やその他の芸術に目を向けるってのが納得しました!!
だから芸大出身の写真家が引き出し多かったりするのかな…
903 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 10:26:58 ID:+3z/H+no
>890 記録としてでもなく、技術としてでもなく、純粋に芸術としての写真なら、 好きか嫌いかでいいんじゃないの? にじみ出てくる味みたいなのを、ああ、好きだなあ、いいなあ、と見る。 美術展行っても、自分はピンと来ないものに時間をかけてみようとは思わない、 例えば、写真そっくりの絵は、上手だけどそれだけ。感心するけど心に引っかからない。 自分が撮った写真だって、おお!!って思うのは少ないんだから、ましてや 「何に心を揺さぶられて、どういう意図でその表現方法でシャッターを押して、 それがちゃんと伝わってくる画像となってるか」が想像の域でしかない他人の写真を、 おお!!って思うのが少ないのは当然。 批評家じゃないんだから、好きなのだけ楽しめばいいと思うけど。
904 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 12:36:18 ID:iWeo+GZU
空(特に逆光側の)が白くなるのってある程度仕方ないのですか。 青く写す撮り方ってなんかないですか?
905 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 12:42:30 ID:sxIIMx3t
白くなるのはかぶってる(フィルムに当たる光が多杉る)から。絞るなり露出時間を 切り詰めるなり、低感度フィルムにするなりして適正露出にすればよろし。 顔が暗くなって困るならストロボ。
906 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 12:44:57 ID:1oX1EBQP
>>904 太陽の側の空はPL効かないから
半分青いフィルター使うとか
907 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 12:49:27 ID:iWeo+GZU
>>905 では風景と空の両方を見た通りの色にするのは
無理なんですか。
>>906 半分て、レンズの上半分に被せるだけですか?
908 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 13:09:49 ID:wl6vzYpq
>>907 何度かその質問でてくる。
あなたはコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を持っているかな。
もし持っているなら適当な風景を露出補正を+1.0、+0.7、+0.3-0.3、-0.7、-1.0と変えて
みてほしい。液晶でもはっきりとわかるくらい空の青さがかわる。
ようするに露出で大きく変わってくるわけだ。
ただし銀塩の場合、最終的には写真屋(DPE店)が焼く。写真屋は基本的に
顔が暗くならないように明るめに焼く傾向がある。
909 :
906 :2006/04/13(木) 13:12:30 ID:1oX1EBQP
910 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 13:46:04 ID:3UiOdeAw
>>907 同時に視野に入っているのなら、見た目で青ければ多少ずれても青くはなるはずです。
もしネガフィルムで撮影したのなら、「空のトーンが出るように」と指示をして焼き直しもらえば出てくるかもしれませんが、
イメージより暗くなったり「無理です(でした)」と言われて(´・ω・`)ショボーンとなるかも。
その時はその空の青さは写真的には思い込みの産物、露出と空や光線の関係を意識してトライアゲイン!
911 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 15:49:45 ID:iWeo+GZU
みなさんどうもです。 コンパクトなんでフィルターは無理ですが、 露出何段か低めにして試してみます。 でもそうすると前景まで暗くなっちゃいそうな気が… あとプリントでの補正ですが、全体に青くなっちゃうよ といわれました。
912 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 16:28:18 ID:3UiOdeAw
>>911 アングルは先に決まっているのかな?
だとしたら後は時間帯を選んで光線の向きを出来るだけ順光に近づけた方が良いけど、
日が高くなると空が霞んで白っぽくなる諸刃の剣。前回の撮影状況と結果を生かして判断しよう。
もちろん天気が良くて空気が澄んでいる方がより深い青空が期待できるわけで、天気予報と概況のチェックは欠かせない。
特に風景写真においては天気を読むのも撮影の内、と考えてもいいと思うよ。
913 :
名無しさん脚 :2006/04/13(木) 23:47:06 ID:fj33cAG2
914 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 09:38:35 ID:XImrWPOu
>>913 EOS5Dで25ミリ・・・指かなあ??
915 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 10:26:23 ID:zXhzjjiZ
コンパクトデジカメから写真に興味を持ち始めました。 クラシックカメラへ興味が向き、中古でローライコードの購入を考えてます。疑問が出てきました。 ブローニフィルムで撮った6×6の写真は正方形の印画紙に焼いてくれるのでしょうか?また規格サイズ(Lサイズなど)といったものがあるのでしょうか? また、現像・プリントは一般の量販店などで対応してもらえその際にかかる費用は35mmに比べてかなり高いですか? 質問ばかりでごめんなさい。
916 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 11:28:35 ID:L+FJAmco
かりたポジフィルムを紙焼きにしようと写真屋さんにもってったら 「ポジフィルムのマウントをとる作業はこちらの作業ではないので とってから持ってきてください」 みたいなこと言われたんだけど、マウントつけたままもってっちゃいけないもんなの?
917 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 11:31:00 ID:n7oEPgXv
>>915 店によって違いがあるかないかわからんけど、
何も言わなければサービスサイズを横置きにして真ん中に正方形に焼いてくれる。
つまり左右に余白ができる。
値段は忘れたけど、135と比べて特別高かった覚えはない。ほぼ同程度。
量販店、街の写真屋さん、いずれでも受け付けてくれる。
おそらくコンビニでも受けてくれると思うけど・・・・自分で確認してくれ。
(昔シノゴの大判現像をコンビニに出したという話を聞いたことがある。)
918 :
915 :2006/04/14(金) 11:54:51 ID:zXhzjjiZ
>>917 ありがとうございます。
中判はフィルム代や現像費や場所等敷居が高いイメージがあったのですが、
そんなこともないのですね!勉強になりました。
919 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 11:54:59 ID:98UYe7fE
教えてください。 グラスの写真を撮らなければならなくなったのですが、撮ってみたらフラッシュがガラス面に反射してしまってその部分だけ白い○になってしまいます。 フラッシュを切って三脚に乗せて撮ったら、今度は蛍光灯とか家具とか、いろいろなものがガラス面に写りこんでしまいました。 ダンボールで周りをかっこたり、蛍光灯に白い布をかぶせたりといろいろ試してみたのですが、今度はなんだか目で見たものとはかなり違う色になってしまいました。 うまく撮影するにはどうすればいいでしょうか。
920 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 12:09:50 ID:DXOTeKeS
921 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 13:12:13 ID:98UYe7fE
>>920 そんなにお金がかかってしまうものなのですか・・・。
ありがとうございました。
922 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 13:20:58 ID:n7oEPgXv
そりゃカネをかければセッティングは楽だが、 自分でトレーシングペーパーを買ってきて919のテントのようなものを作り、 家中の照明をかき集めたり窓からの自然光を利用したりすれば 大きな出費をしなくても撮れるこたぁ撮れるだろう。 商品撮影のライティングについての本でも読むといい。
923 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 15:47:28 ID:X3x0hDAb
924 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 16:55:47 ID:GWOuxVGQ
>>921 とりあえず「グラスの撮影」でぐぐってみ
925 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 23:15:40 ID:22xZ3JNz
>>893 890じゃないけど、教えてくれてありがとう。
今日見に行ってきたよ。
すごいよ!!あれで500円って安すぎるわ。
おもわず写真集も買ってしまった。これも2,000円ってすごく良心的な値段だ。
写真の上達は数写せって言うけど、いい写真をイッパイ見るってのもすごくいい勉強だね。
ほんと教えてくれてありがとう!
ちなみに今週の日曜までだ!ぜひ見に行こう!!
926 :
名無しさん脚 :2006/04/14(金) 23:29:45 ID:vcOAzzG5
>>921 ガラス物は、商業撮影レベルになると
想像できないような凄い激しいセッティングしたりするから、
本当に綺麗に撮ろうとすると一朝一夕には行かないんですよ。
927 :
893 :2006/04/14(金) 23:49:15 ID:tAGlpL/O
>>925 よかったな。
411点もまとめて、ブレッソンの作品見られる機会は滅多にないよ。
良い写真を見るってのは、いい写真を撮るには必須だと思うよ。
928 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 00:48:01 ID:lq8h/d7+
ブレッソンより紀信。 ブレッソンより典明。 ブレッソンより荒木。 これ定説。
929 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 01:12:14 ID:FIefNvk6
初心者質問スレでツマランネタやめれ
930 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 11:15:13 ID:1W199aFl
新聞の広告などで見る、1200ミリで39,800円などというレンズってどうなの。 フォトグラファー絶賛とかいいことばかり書いてるが。日本製らしいし。
931 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 11:59:28 ID:P6TNL84u
>>930 それね、悪名高きスリ●ビ●チ製だから。
おもちゃの望遠鏡レベルだよ。
932 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 13:59:24 ID:PqStoRsi
>>930 Proffessionalと付くフォトグラファーに
使っている人は一人もいないと思う。
933 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 14:38:24 ID:33FVjW46
934 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 15:07:33 ID:kFDHgenn
>>933 倍率と焦点距離の換算表がどう考えてもおかしいな。w
935 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 15:16:14 ID:1W199aFl
F48っていうのが凄いな…真っ暗だね。
936 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 17:33:56 ID:zWYW4oWH
>>930 おもちゃの域を出ないよ。色収差が凄い。
画質はどうでもよくて単に遠くのものを大きく撮りたいだけな(しかも金をかけたくない)ので
あれば役に立つかな。
937 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 17:44:52 ID:ueauhGxc
むしろカメラを接眼レンズ代わりに使う望遠鏡
938 :
名無しさん脚 :2006/04/15(土) 17:55:01 ID:2nLL7maD
正確にはf=975〜2925mm FDマウントもあるのかw
939 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 00:15:28 ID:Lix68Rbl
940 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 00:49:07 ID:7aIJWYA/
コンパクトカメラ持とうと思ってるんですけど 入門的なカメラってありますかね? ナチュラの広角で撮ったの見せて貰ったんですけど入門では勿体無い?
941 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 01:13:01 ID:zWxT3hYQ
コニミノの、ポートレート400はフジのPRO400と比べると、シャープネスはどの程度ですか?
942 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 01:14:58 ID:cxd9JaBD
>>940 勿体なくはないよ。
とりあえず手に入れて使い込んでみればいい。
943 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 01:33:25 ID:38apJw2C
単焦点コンパクトなら、ストロボ付きプラカメでも驚くような写り
944 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 02:45:25 ID:LHNaz4AI
質問です。 投げ入れ式のアルバムで、かっこいいのってどこで売ってますか?
945 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 06:52:42 ID:ACOIM7Fx
"かっこいいの"ってのがどういう意味なんだか。。。
946 :
944 :2006/04/16(日) 13:03:26 ID:LHNaz4AI
厚い表紙がついてて、金ピカの補強。外国製のやつです。
947 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 14:41:59 ID:TLsxmTwa
948 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 16:39:02 ID:XjL3Gaqh
複写を行うため、無反射ガラスを購入したいのですが、 どこか売ってるお店をご存知の方がいらしたら 教えて頂けませんでしょうか。当方、横浜在住です。
949 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 16:45:43 ID:54O3dT/j
新宿西口のヨドならあるんじゃねーの。 03-3346-1010
950 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:15:47 ID:cxd9JaBD
横浜のヨドにもありそうな気がする
951 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:25:10 ID:Jlnigz4P
撮影して即写真が現像されるのってポラロイドくらいしかないですか?
952 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:28:42 ID:IJb0Zk9q
でじかめ
953 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:30:50 ID:Jlnigz4P
他は?インスタントカメラじゃ無理?
954 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:30:55 ID:cxd9JaBD
>>951 FUJIFILMのインスタックスw
最近じゃカメラ付き携帯で撮って赤外線通信でプリントできる
持ち歩けるくらいの大きさのプリンタもあるようだよ。
955 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:31:46 ID:RLYgtvRQ
どんなカメラを買うべきか等の質問も、こちらで大丈夫ですか?
956 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:33:12 ID:cxd9JaBD
957 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:35:00 ID:Jlnigz4P
958 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:35:46 ID:cxd9JaBD
959 :
955 :2006/04/16(日) 17:36:39 ID:RLYgtvRQ
>>956 ひー、すみません
ありがとうございました!
960 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:50:01 ID:Jlnigz4P
961 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 17:53:57 ID:cxd9JaBD
962 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 18:07:19 ID:Jlnigz4P
おす!ありがたい!
963 :
948 :2006/04/16(日) 18:10:06 ID:XjL3Gaqh
964 :
名無しさん脚 :2006/04/16(日) 21:57:02 ID:4rSiyq7X
965 :
名無しさん脚 :2006/04/17(月) 04:50:30 ID:RYwq7L0C
>>871 >>872 写真は簡易アルバムにクロネ〇のメール便(こちらの方が安かった)で送りました!
かさ張らず、傷も付かなかったのでアルバムは重宝でした
ショーレックスという商品も気になるので今度写真屋さんにいった時みてみます
今後も参考にさせていただきます!ありがとうm(__)m
966 :
名無しさん脚 :2006/04/17(月) 06:51:51 ID:sqYoX1yx
空港で飛行機撮りたいんだけど、望遠レンズって必要?
967 :
名無しさん脚 :2006/04/17(月) 07:30:27 ID:v7zPY5nf
>>966 1回で決める気にならず何回も足を運ぶつもりで
まず手持ちの機材で挑戦してみる
そして足りないと感じた物から買い足せば?
968 :
名無しさん脚 :2006/04/17(月) 15:38:21 ID:0iJafU0c
どんな絵が欲しいか次第だわな。 飛び上がった機体を真下から広角で、ってのもあるだろうし。
969 :
名無しさん脚 :2006/04/17(月) 19:22:43 ID:gGjip2Nt
>>948 遅かったかな?
普通にガラス屋という店に行って相談してみれ。
自由なサイズに切ってくれたり、同じガラスでも
「写真用品メーカー」が売っているのより安かったり、
無反射ガラスと言っても多数の種類があるからね。
970 :
948 :2006/04/17(月) 22:12:52 ID:puIMf4Zf
>>969 レスありがとうございます。
ガラス屋さんというのがあるんですね。家の近くに
ヨドバシカメラがあったので問い合わせてみたところ、
在庫があると言われたので近々そこに行って買おうかと
思っていたのですが、近所にガラス屋さんがないか
調べてみようと思います。ありがとうございました。
971 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 00:56:40 ID:+9+nZj6i
972 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 09:34:24 ID:fJV1sOEs
よく露出の話の時に一段下げてとか一段上げてとか言うけど 例えばf5.6/125から一段上げるとは、どうなるのですか? 一段=1EVですか?
973 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 10:02:04 ID:hnClyeDB
ふと思ったんだけどカメラ覗いてる時、片目つぶってるの変?
974 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 10:05:04 ID:m7UmXoRO
>>972 >一段=1EVですか?
意味はその通りなんですが
上げ下げは使う相手によって変化します
露出の上げ下げは明るく暗くですし
シャッター速度なら早く遅くになり明るさはさっきと逆になります
日本語のややっこしいところです
>f5.6/125から一段上げると…
これを明るくすると受け取るなら
1.シャッター速度を一段遅くしてf5.6/60
2.絞りを一段開いてf4/125
3.f5.6/125のままisoを2倍
そしてそれぞれの複合(f4.5/100等)が
考えられます
975 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 10:08:03 ID:m7UmXoRO
>>973 ファインダー内のものに注目したい時⇒片目つぶる
動体を追ったり周りの変化からチャンスを図るとき⇒両目開ける
あ、あくまで私の場合ね
976 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 10:38:56 ID:fJV1sOEs
>>974 なるほど!理解出来ました。
ありがとうございます。
ちなみに
3.f5.6/125のままisoを2倍
というのは100なら50で一段明るくで良いですか?
あと-1/3とか-1/2とかの場合、複合ということですか?
977 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 10:52:51 ID:m7UmXoRO
>>976 isoを2倍はそのままisoの数値を2倍という意味です
iso感度は大きくなると明るくなります
複合とは絞り・シャッター速度それぞれの変化の合計で
一段になるような変え方の事で
絞りを1/3開きシャッター速度を2/3遅くすれば
全体として一段明るくなる訳です
わざわざ説明をややこしくしてしまいすいませんw
978 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 11:07:21 ID:fJV1sOEs
>>977 丁寧にありがとうございます!
iso感度設定で一段明るく補正したい場合
100→50だと思っていました。いや、今でもそう思うのですが……。
言葉の問題なのかな?
iso100のフィルムが入っていて感度設定だけ50にした場合
実際のフィルム(100)の感度より設定が低感度(50)になるので
カメラが露光を増やしますよね?結果明るくなるかなと思っているのですが。
すいません、何度も。
979 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 11:41:07 ID:m7UmXoRO
>>978 あぁすいませんデジカメでの設定方法でした orz
銀塩で100のフィルムの入ったカメラへの設定は
たしかにおっしゃる通り50にすると明るくなります
申し訳ない
980 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 12:39:06 ID:0WX+1o+I
ああそうか、デジカメの感度設定・・・こりゃ混乱するわ。 銀塩−「カメラの」感度設定 デジ−「感光剤の」感度設定
981 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 12:43:26 ID:m7UmXoRO
他の仕事中にデジカメ板と行ったり来たりするもんじゃなかったよ orz
982 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 13:04:00 ID:bHSCxIaV
いや、でもスッキリしました。 ありがとうございます!
983 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 20:20:11 ID:1gkgkqsj
984 :
名無しさん脚 :2006/04/18(火) 23:55:31 ID:A/NjNSCd
質問なんですが、みなさん写真を撮るときにテーマを決めて撮っていますか? 例えば、「今日は人の悲しみを表現するように写真撮るぞ!!」みたいな
985 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 00:07:23 ID:Yx6f3bYm
そんなの決めて撮った写真なんかロクなもんじゃない。
986 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 00:37:18 ID:+UXypsof
それはプロになろうとする時の訓練だな
987 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 00:51:51 ID:Ee5gSGpl
リアル高校生です。 学校の活動の中でカメラを買わなければいけなくなったのですが、何を買ったらイイのかさっぱりです。 予算として請求できる範囲で手ごろな値段のお勧めカメラを教えてください。 お願いします。
988 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 00:54:07 ID:BEB24jpz
生徒にカメラなんて買わせる学校なんてロクなもんじゃねえな。 そんな学校辞めちまえ!!
989 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 00:54:14 ID:uTjEFxvy
>>987 まずは請求できる範囲の予算を晒せ
話はそれからだ
990 :
987 :2006/04/19(水) 00:56:18 ID:Ee5gSGpl
>>989 部活動で請求できているのが最大20万(実績多)なので、ウチは小規模ですから
多くて2〜3万ぐらいです。
991 :
987 :2006/04/19(水) 00:57:11 ID:Ee5gSGpl
書き漏れ失礼、、2〜3万というのはカメラに当てられるであろう予算です
992 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 00:57:15 ID:RZS0lnqM
何をどのように撮りたいの?
993 :
987 :2006/04/19(水) 00:58:38 ID:Ee5gSGpl
>>992 新聞を作る委員会(部ではない)ので使っても行事で何枚か、ぐらいです
994 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 01:01:06 ID:RZS0lnqM
995 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 01:01:25 ID:BEB24jpz
先生に聞きゃいいだけの話だろ。 か、だいたい学校で使うなら学校関係者に買わせりゃいいだろ。 今ドキの学生は変な時はキレるが、こーいう時はキレないのか?
996 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 01:02:55 ID:C97ovhcc
>>993 IXY DIGITALの古いヤツとかで良いんじゃない。
997 :
987 :2006/04/19(水) 01:03:35 ID:Ee5gSGpl
>>994 新聞なので校内新聞に載せます
>>995 予算で各々に買うので委員会として買わなければいけません
998 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 01:05:39 ID:RZS0lnqM
スナップ撮影でいいのかな?
999 :
名無しさん脚 :2006/04/19(水) 01:11:50 ID:AGux7ZY+
1000!!!!!
1000 :
987 :2006/04/19(水) 01:12:05 ID:Ee5gSGpl
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ ( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。 ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。 ノ ̄ゝ