【Zeiss Nikon】 ZFレンズ Part-003
3 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:39:00 ID:ajAwyXj2
さようなら キヤノン
4 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:39:57 ID:81uZZxwj
なんでシグ厨さんが?w
5 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:40:26 ID:WPGL3qQr
最後に笑うのはフジとコシナ
>>4 そ・れ・は!
( ・3・) エェー 俺も予約しちゃったからだYO!
7 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:42:21 ID:M0nL9hDw
8 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:44:12 ID:h1FqT55i
誰か今までの確定情報をまとめておくれ
9 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:45:25 ID:hrQd4y8s
10 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:45:54 ID:VUgHWpVK
>>7 がディスコンに見えたw
コンタックスの時のこと思い出して凹んだ
11 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:47:19 ID:qIkoqexN
>前スレ997 ちゃうちゃう。あくまで、コンタユーザーがニコンで今回のレンズを使う場合の話。 皆、あまりにも当たり前で忘れてるけど、 コンタはRTS3以降、操作系が確率されて本当に撮影者が作画に集中できるシステムなんだよね。 必要最小限で、最大効果の自動化。
12 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:48:01 ID:WPGL3qQr
13 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:50:33 ID:iMQRl7ya
この勢いでテッサーが出たら、フラフラと買っちゃうかも、俺。 ニッコールの45ミリ、買っておかないで良かったかも。
14 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:55:13 ID:t+CBBiUC
15 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 22:58:03 ID:2mW2uiMK
>>11 絞り優先に限って、禿げ同。つーか90%は絞り優先だわな。
マニュアルはちょっと不便。
ニコンは操作系がとことんRTS系と反対な気がする。
あっちこっちにロック機構付いてるし、スポット+AEL+補正は難しいし、
絞り、マウント、ピントリングの回転方向まで正反対。
16 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:16:30 ID:Mz8dJ6ju
>>11 ま、RTS3やRX2は確かに良かった。Nikon使いの俺も欲しかったもの
F3やF4は癖があるが、なに使えばすぐ馴れる。
F4なんかドンと置いておくと野暮ったいカメラだが、使うと良さがわかる
典型みたいなカメラだ。スマートさには欠けるが…
17 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:21:15 ID:jeotn1M7
>13 GNとAi-Pとで3本揃えるのぢゃ。
18 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:41:06 ID:7da2oL8C
それにしても何だかなあ、と思うのは正式発表後、ぺこちゃんでどかんとレンズが増えた。 正月後ですっからかんだったのに、あまり見かけないAもある。 何のためのレンズ?
19 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:45:16 ID:UXIv9O8L
50mmなら買える価格だ・・・いや買おう、買うことにする。
20 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:51:19 ID:FXRpphFy
そう、買える。買いなさい。買うべきだ。
21 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:51:31 ID:h1FqT55i
ヤシコンP85もよく埃は入ったが どうせコシナもガタガタ言われるんだろうな 埃ぐらい幾らでも入るのに
22 :
名無しさん脚 :2006/01/19(木) 23:53:11 ID:OXMM11FA
>>19 35mm版レンズの新製品が買えるチャンスなんてもうそんなに残ってないから、買えるときに買っといた方がいいよ。
23 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 00:41:29 ID:ICkG1GNz
MFは、腕時計みたいな骨董品の域に入り始めたってことかな。
24 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 00:48:16 ID:zp01r9oF
現代では殆ど意味の無い、機械式クロノグラフ時計みたいなものだね。 好事家だけが喜んで使う物という感覚か?
25 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:01:50 ID:cft7W+hj
極楽来たね 45900円だってさ
26 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:03:02 ID:gacs33lp
>>前スレ864
まぁ個人の好みにもよるとおもうから好きな奴を使えば良いと思うんだが、
二十年三十年立ってくるとレンズの性能とか設計云々じゃなくて
経年劣化でぼけ味がおかしくなってくることもあるし、
設計同じつっても今回のツァイスは買いだと思うよ
>>11 そこまで絶賛するほど突出して良いといわれるとそれもまた微妙な気も
にちゃんでZFの記事読んだ瞬間全部コンタ機材処分してしまった俺が言うのもなんだけどな
27 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:17:53 ID:VLsZlUs+
タムロン製なの、これ?
28 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:25:06 ID:PGHhfF+Z
>>23-24 クォーツの登場で機械式腕時計は一時期ほとんど瀕死の状態だったけど
なんだかんだで嗜好品として見事に復活したってエピソードは
MFカメラ好きには希望の持てるハナシかもね。
29 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:27:10 ID:gacs33lp
>>28 まぁ滅んで欲しくは無いですが、
スタンドアロンで動作出来る腕時計と違って
カメラには絶対フィルムと現像が必要ですからね……
一本現像するのに一万円!とかいう時代が来たら俺はダメかも……
30 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:30:23 ID:PGHhfF+Z
>>29 機械式腕時計だって多くのサプライヤーがいないと作れないし
きちんとOHできるサポート体制や技術者がいないと製品として売れない。
まぁフィルムや現像とはちょっと違う種類のコストだけどね。
フィルム代はこれからどんどん上がるだろうねぇ。
31 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:31:06 ID:lPchOZJR
>>24 君には食事もインスタントやファーストフードだけでいいようだね。
32 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:34:24 ID:R0mHMEI7
スイスの機械式時計は 中身自体ほとんどETA社の独占に近いが その分各社とも独自性を出すべく努力していると思う カメラメーカーにはそのあたりの努力があまりないと思う
33 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:37:51 ID:ICkG1GNz
ニコンのステッパーでつくったソニーの素子で、 キヤノン以外のメーカーが一眼作ってる。 って違う話だな。
34 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:41:14 ID:PGHhfF+Z
時計の場合は工業製品っていうよりも手工芸品って感じだからね実態は。 職人が一つずつ丁寧に仕上げたレンズが一本50マソでそれなりに売れる とかいう状態だろうな、MFカメラが高級嗜好品化した暁には。
35 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 01:48:29 ID:R0mHMEI7
で 再び 「ライカ一台家一軒」の時代に戻ると
36 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 02:26:28 ID:upteoi8v
>>34 ヲイヲイ、レンズはデジでも使っているだろ?
37 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 02:28:37 ID:upteoi8v
ちなみにNoctは職人研磨だったような気が・・・
38 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 04:41:42 ID:mkbMAToc
それにしても。 ツァイスってものすごくZMの評判を気にしていたのかも。 まさか、ヤシコンの収差残りまくりのそのまま(微調整のみ)ってのは超予想外。 P50の笑える歪曲は、さすがに直すのかな。もう慣れたからいいんだけど。
39 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 05:06:28 ID:gacs33lp
>まさか、ヤシコンの収差残りまくりのそのまま(微調整のみ)ってのは超予想外。 ソースは?
40 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 07:24:49 ID:tlTLSQve
41 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 07:44:52 ID:SbTKt6G5
コシナってAFレンズ作った事無いの?
42 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 08:01:59 ID:P7BwR9DN
京セラとコシナのサイトにある構成図よく見ろよ。 新設計だよ。
43 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 08:07:55 ID:tcp2NRUs
ズイコーデジタルの望遠レンズも職人手磨きである。 買って・・・。
44 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 08:20:27 ID:zogAkldm
45 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 08:23:00 ID:yTZpIVA8
新設計ではないね。ヤシコンをベースに再設計って感じでは。 どちらにせよ描写は変わってるはず。
46 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 08:22:09 ID:zogAkldm
47 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 08:22:45 ID:zogAkldm
48 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:09:49 ID:I8Lzwxit
49 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:14:40 ID:xSS9eRWY
50 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:22:22 ID:tUus5ILw
51 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:25:01 ID:2cCz3Nzm
>>49 俺の中の人は28mmで決定と言っている
この造りならYC28/2(530g)より軽くなるかも・・・
52 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:28:13 ID:y+nEpTK2
ただ、レンズに今は鉛を使えないんだろ?それにコシナ製造だと画質は良くても色合いが渋そうな気がするが・・・
53 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:43:03 ID:zogAkldm
54 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 09:55:18 ID:QjtEzR/O
>>51 ヤシコンかローライ版の
D35F1,4とD28F2の現物手元にある?
ヤシコン版で両方持ってるが俺には35mmに見える。
55 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 10:05:48 ID:28OyVeF1
>>54 確かにヤシコンを例にすると
どっかりした35/1.4に対し、28/2はほっそりしていますよね。
どっちに近いかといわれると、どっちつかずの中間て感じです。
むしろ、Rex用35/2に似ています。
56 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 10:19:19 ID:a0X96VQv
>>41 ちょおま。馬鹿にしすぎ。
なぜ、ツァイスレンズをAFで出さないのかってことなら、かつてカメラを作っていた京セラという会社のことを思い出してあげてください。
それよりもなにより、時代が求めてるから。いや、時代が求めてないからこそ、かな。
57 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 10:57:23 ID:tUus5ILw
CONTAX N 用のAF CARL ZEISS レンズを、マウント改変で CANON EOS用に供給するのは比較的容易と思うのだが。
58 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:18:49 ID:tb8zYr4L
>>48 AFのツァイスレンズはソニーのα一眼用で出ますよ。
59 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:22:15 ID:hdYDcDq2
60 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:26:04 ID:On7xkp34
1.やるじゃんZeiss&コシナ。喜んでお布施してあげよう。 2.でも、不要不急のものだから祭りの後で良いや。 3.しかし、ニコンを使っているものだけが味わえる特典だし。 4.だが、手許のMFニッコール単焦点で全く不自由してないんだよな。 ・・・ああ、気が狂いそうだw
61 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:27:40 ID:gacs33lp
>>41 ある
言うまでもなくゴミだが
>>43 なんか泣けた
>>51 25mmは出るかなぁ?
ZMではちゃんと出してくれたみたいだから期待してしまうのだが……
62 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:41:11 ID:a0X96VQv
>>57 ニコンもミノもそして実質ペンタも逝ってしまった今となってはそういう発想するのもわかるけどね。
別に各社のカメラがこの日に合わせて壊れるわけじゃないんだよ。ソニーじゃあるまいし。
63 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:47:11 ID:mESO5l8a
>>57 ドイツ人は合理主義者の一方で相当な職人気質だからな
商業的な規模と宣伝に頼っているメーカーは信用してないんだろ
64 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 11:54:47 ID:QjtEzR/O
>>56 F6のAF性能はピカ一だからスナップには有効なんだよ。
最近スナップする人少ないのかな?
65 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:03:35 ID:SFcV1epn
俺も「ジィジィ」鳴ってもよかったからAFがよかった。
66 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:04:59 ID:a0X96VQv
>>64 ツァイスクオリティでAF出すのは大変なの。
頼むから京セラの悲劇を忘れないであげて下さい。
67 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:41:00 ID:zVtTqd+n
朝亀にインタビュー載ってましたが、「これらは始まりに過ぎません」って。 ニコンが純正レンズ(MF1)減らすのも分かるな。 ブランド志向の多い日本人なら、ニッコールよりツァイス買うよな、やっぱり。
68 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:44:49 ID:QjtEzR/O
>>66 ジナーm向けのハッセルマウントのツァイスAFレンズやm本体ボディて、
キヤノンかローライか何処で作ってるんだろね?
69 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:53:01 ID:b39wtBRw
ところでこれってドイツ製? コシナのサイトだとドイツ製と読み取れるカテゴリーに入ってるけど。
70 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:55:50 ID:LhXVTGjq
>>69 レンズ構成図の横に Made in Japan って書いてあるじゃん
71 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 12:59:51 ID:2cCz3Nzm
しかし消防士になりたいニコ爺そんなにいるかな? まぁ一瞬は、物珍しさで売れると思うが、5年10年と続くとは思えない
72 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 13:15:01 ID:a0X96VQv
>>68 久しぶりにとんでもない馬鹿を見た気がす…
そんな例を出さずともなんども京セラという例を出してるのに。
73 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 13:29:22 ID:b39wtBRw
>>70 ああ、見逃してた。
かすかな輝きが一瞬見えたような気がしたんだがかすか杉田ゎ
74 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:06:06 ID:tb8zYr4L
つか Made in Japan の方が良いよ。
75 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:09:55 ID:c2KsYLd6
富岡ならね。
76 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:12:42 ID:tb8zYr4L
なんで?
77 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:14:23 ID:EI7gEON7
ってかなんでそんなに どこで作ったかに拘るのか理解できんな。
78 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:16:34 ID:mESO5l8a
>>77 写真を撮るのが好きな香具師はレンズの出来そのものに拘る
機材を持つのがゴールの香具師は、レンズのレッテル(製造地やメーカー)に拘る
79 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:17:26 ID:tTLYiWL/
製造国、会社を気にするのは写真を実際には撮らないツァイスヲタ、つまり希少人種。
80 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:29:48 ID:lxUSRGF4
NのリベンジでAF出せよ
81 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:31:29 ID:I8Lzwxit
てか、Zeissは60年以上まえから光学機器を 本国以外の工場で、じゃんじゃん作ってるし
82 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:40:02 ID:9fM9PlLI
俺は製造国気にする。 何故って最近のドイツ製品の品質管理最悪だから。 日本製のカメラ・レンズのような無菌室で組み立てたような、 個体差皆無が当然という感覚でドイツ製に手を出すととんでもない目に遭う場合もあるからな。
83 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:44:58 ID:dKs8zvGc
ズミクロンの新品とコシナレンダーの新品買いました。 ズミクロンには埃が付属品として封入されていました。 コシナイラネ、とか言ってる奴、馬鹿じゃねーのと思いますた。
84 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 14:55:16 ID:tb8zYr4L
コシレン唯一の不満は、ピントリングの動きが今イチなところ。 逆に絞りリングは現行のライカレンズよりも動きが滑らかでよい。
85 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:03:33 ID:x8tQtfZL
>>82 そうそう!
カメラじゃないけど、ライカの双眼鏡なんて、レンズ内部にゴミは入ってるし水滴痕は残ってるしで散々。
購入時すぐに交換要求する勇気がなくて、しばらくたってから修理で出そうと思って相談したら、
「異常と認識されずにそのまま送り返される可能性が高い」と言われた。
基準どおりの実性能が出ていれば見てくれはまったく問題視しないのがドイツ人だそうだ。
設計だけドイツ人にやらせて、アジアに持ってきて組立てたやつのほうが上等だよ、現実には。
86 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:24:12 ID:n3zZe9wm
ベンツもBMWも故障多いしな〜
87 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:26:11 ID:b39wtBRw
おれ一度ドイツ製ツァイス使ってみたかったんだよね。 でもレスみて考え改めました。
88 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:30:14 ID:tb8zYr4L
漏れのドイツ製ズミルックス35ASPHなんて、絞りリング動かなくなって入院したよ(w
89 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:39:42 ID:iVZIJlS3
ベンツのヘッドライト、ハウジングとボディの間に電線を挟んだまま組んであって、 走ってる時、電線の被覆が破れてショートしたことあった。トルコ人のマイスター のおかげか?
90 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:39:58 ID:ewqew8c+
コンタとニコンを二本立てで使っていた俺としてはチョット複雑。 でもコンタの終了とニコンのフィルム系縮小のニュースに打ちひしがれていただけに 光明とも見える知らせだった。 さて、ガムバッテ貯金するか!
91 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:47:01 ID:LhXVTGjq
>>84 コシレンはいまいちだったけど、ZMはなかなか良いよ。>ピントリング
ZFもZM程度のクオリティは期待できるんじゃない?
92 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:51:16 ID:1JjLB2q7
CONTAX用200/3.5西ドイツ製を持ってるけど完璧だよ 当時の品質はいいね 最近のZEISSレンズを知らないんだけど良くないのかい?
93 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 15:52:53 ID:zDbia4Kz
ikon用レンズ作るにあたって色々な検査機会とか導入したようだから ちょっと前のコシレンより品質が上がっているのではと期待している。
94 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 16:30:29 ID:85Tkgk0q
カメラ用ではないですが、鉄砲用のスコープは、東西統一後、品質が落ちたそうです。 東から流れてきた人のせいじゃなかろうか??と言ってましたが。
95 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 16:36:11 ID:j7FtnSBl
Nikon FM10 + Carl Zeiss Planar T * 1.4/50 ZF ボディはニコンブランドを謳うがコシナ製 レンズはツァイスブランドを謳うがコシナ製
96 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 16:36:59 ID:j7FtnSBl
しまった誤爆した・・・・
97 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 16:55:11 ID:1JjLB2q7
>>93 うm、俺も期待!
>>94 HKライフル用とかですな
そういえばライカもかなり品質がばたついた事がありましたな
98 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 17:15:28 ID:jWtKKzZI
>>95 純正の組み合わせです。
FM10・・・ニコンのMFフラッグシップ機
P50・・・・ツァイスの代表的レンズ
99 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 17:32:55 ID:E9hmPYoo
>>95 ブランドバカの上に誤爆か。見苦しいことこの上ないな。
100 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 17:43:16 ID:a0X96VQv
>>98 > FM10・・・ニコンのMFフラッグシップ機
ちょぉ、マジ泣けるんすけど…
101 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 17:53:26 ID:tb8zYr4L
この際ニコンがFM3a Digitalだしゃいいんだよ。
102 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 18:23:28 ID:hdYDcDq2
>>101 b,c を飛び越し、一気にDです!
FM3D 新登場!
ってなってホスイ
103 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 18:32:40 ID:NpyRJR2r
104 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 18:35:03 ID:NpyRJR2r
>>85 オイラのツァイス10x40はゴミも入って無いし、水滴跡もないよ。
105 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 19:35:27 ID:Ty4KTZ1W
ドイツ製????? おいらのWWゴルフ君は6年目で購入金額以上の修理代を負担しております。 おいらはドイツ製なんて信じない。 明日も氷点下、エンジンかかるかな〜。 でも出来の悪さもかわいいと思う 今日この頃。
106 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 21:42:40 ID:zMIdu+sf
>>85 俺のAEGもMMGもCもCFもゴミも入って無いしホコリの混入も皆無だぞ
107 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 21:45:41 ID:gacs33lp
108 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 22:08:21 ID:VURKgTDT
で、ドイツの空気入ってるレンズはどれ?
109 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 22:17:16 ID:lnASzIgE
カールツァイスイエナ
110 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 22:21:11 ID:I9n2vH6a
どうせならai-sでディスコンになってる焦点域を補完して欲しい。 105・135・180mmの辺りを。でも次はマクロだって朝亀に有るな。
111 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 22:23:37 ID:VURKgTDT
ツアイスの180mmって神レンズだろ?その辺、コンタユザはどう思ってるのかな。 俺はあの写りにビックリしたし、最短もAisより短いよな。
112 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 22:58:21 ID:R0mHMEI7
180ゾナーはイエナもヤシコンも持っているのでいりません どちらもゾナー型とは言え構成は違うし MPが出ればいいと思います
113 :
名無しさん脚 :2006/01/20(金) 23:33:43 ID:8uThjFN2
どうせなら昔ヤシコン純正で出してた「Carl Zeiss West Germany」って刺繍してあった渋いストラップも復活してもらいたい。 無理なのはわかってるけど。
114 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 00:27:01 ID:+g7ofjXE
今日読んだ日本カメラだったかアサヒカメラだったかに、 ・P50mmF1.4は、硝材もレンズ設計もコーティングもY/CのP50mmF1.4と同じ ・P85mmF1.4は、硝材とレンズ設計が微妙に変わってて、ちょっと性能が上がってる と書いてあったよ。記憶なので正確には記事を確認して欲しいが。
115 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 00:30:45 ID:0PWJ9adJ
>・P85mmF1.4は、硝材とレンズ設計が微妙に変わってて、ちょっと性能が上がってる さっき立ち読みしたけど、「レンズ設計が変わったからか」と推測っぽい書き方だったと思う。
116 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 00:41:19 ID:+g7ofjXE
確かに断定はしてなかったかも。補足ありがとう。
117 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 01:14:59 ID:5pi2WlXs
P50mmF1.4って歪曲が云々っていうけれど、 どの程度なの?
118 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 01:52:40 ID:313l6gdd
119 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 01:57:39 ID:Og8RTVrr
現時点で作例が見られるのって アサヒカメラ、日本カメラのみ?
120 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 02:11:42 ID:RxI/rG9N
殺伐としたMFレンズラインナップに救世主が! ___ ヽ|.・∀・.|ノ |.Zeiss| |Nikon| | ̄|
121 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 02:15:17 ID:rLhrsAO4
122 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 04:22:23 ID:FY0IToBQ
コシナだと分かってからの盛り下がり具合は泣ける
123 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 04:44:01 ID:RZ+l2Tjq
コシナを蔑む奴は素人。
124 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 06:00:59 ID:yZGpzd85
ドイツ製限定生産千本!一本20マソ!にすればいいのに。
125 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 07:00:16 ID:5EWzGDHJ
北斗連打使ってるが、工作精度いいね。つあいすも期待持てる。 ラインナップの充実を希望。 ディアゴスティーニみたく月一配本とかでどーよ。
126 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 07:05:24 ID:wXeSRQwt
ペーパークラフトならできるかも
127 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 07:10:09 ID:equpPzls
128 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 07:11:54 ID:zXHnXlS4
アサヒカメラでは今後ラインナップを増やすとの事。 出揃ってから何にするか考えますが、正直二コンのレンズとの比較は面白いですね。 さてこういうことを書くと必ず反論が来るのが分かっていてあえて書きます。 ツァイス本体にレンズを作って欲しかった。 もちろん高すぎて売れないでしょうから無理ですが。 コシナは確かにすばらしい会社です。 設計どうりにレンズを安価にしかしツァイスの言うとおりに作れます。 工業製品としてはそれで言いというのは分かっていますが、 カメラのレンズはそれでいいのでしょうか? スペックには出てこないツァイスのエモーションがコシナにはないのです。 (ツァイスイコンを見ての話です) それは他社の設計だからと言うこともありますが、本当の意味のレンズの 人間の感性に訴えるものはスペックでは出ない、それが私の考えです。 もしプラナーがツァイス本体制で30万円オーバーでも貯金して何本か買ったと思いましたが。 とりあえず、あの50mmは買って見るつもりです。
129 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 07:20:11 ID:x5pNqOSc
130 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 07:33:40 ID:+QjOSeFH
ZMを使用して感じるのは、コシナの品質はすばらしいということです。 コシナのエンジニアたちも、今回の提携で本来のコシナが持っていた レンズの設計思想にに加えCZから別の設計思想を吸収したようです。 新生Zeissレンズプロジェクトは、まさに始まったばかり。 エモーショナル的な部分は今後の両者の相乗効果で構築されていくでしょう。 生産国。。。。 designed by Ziess with T* coatingであれば全く気になりません。
131 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 08:07:46 ID:FbMvmTQL
ヤシコンの時はMIWGがたくさんあった。 P1.4/85は9万円台、 D1.4/35も13万円台で買った。
132 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 08:30:57 ID:nsg0jQtW
浮かれてないで作例見てから!
133 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 08:39:35 ID:izTn6qtW
作例みたけど、これってニコンのAiAFとかと変わらないってことじゃあwせdrft
134 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 09:26:06 ID:+g7ofjXE
往年の日本のカメラ事業の立役者とも呼ぶべき人物と以前にお会いし、杯を酌み交わした ことがあります。日本のカメラに独創的な力を吹き込み、品質を高め、世界に冠たる一流品 に育てた人です。 その彼が、古くからある小さな酒場で私に語った話があります。それは以外にも、自慢話でも 武勇伝でもありませんでした。それは、日本のカメラ事業の興隆によって衰退に追い込まれて しまった、ドイツカメラ産業に対する畏敬と贖罪の意識が複雑に絡み合った、慟哭の物語でした。 彼は、ドイツのカメラ産業が消えるようなことがあってはならない。自分の仕事によってドイツの カメラ産業が滅びるようなことがあれば、自分は地獄の業火に焼かれるべき人間だ、とさえ言い ました。彼はいつも、ドイツと日本のカメラメーカーが共存し、互いに切磋琢磨しながら写真文化 を創造するようなことを夢見ていました。夢見るだけでなく、実際にドイツのカメラメーカーとの 協業を手がけ、日本の電子技術とドイツのレンジファインダー技術を融合させたカメラの開発も 行いました。その成果というべき作品は、両社のブランドで販売され、カメラ史に一つの足跡を 残しました。 その彼の育てたカメラ事業も、歴史に終止符を打たれることになりました。
135 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:00:21 ID:QPhUh3Mw
>>134 つまり、それはキヤノンが悪い、ということでいいんじゃないですか。
136 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:02:46 ID:ovayP+U6
ミノのXD、一時期主力機だった。CLも欲しかったな(高くて買えなかったけど)。
137 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:07:23 ID:OBU5jJyF
西ドイツのカメラ産業が衰退したのは 1967年を頂点とする戦後最大の不況下で生産が維持できなくなったからだが。 さらに1971年の変動相場制の導入と直後に起きたオイルショックが追い討ちをかけて西ドイツ経済そのものが潰滅するわけで 日本のカメラ産業は西ドイツが市場にカメラやレンズを供給できなくなったので その穴を埋める形で成長したに過ぎん。 日本のカメラ事業の興隆でドイツのカメラ産業が衰退したなんていうアホな事実はありませんから。 もう少し戦後の西ドイツ経済史を勉強してから夢みたいなことは言ってください。
138 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:12:39 ID:QPhUh3Mw
今から思えば、コニカミノルタという名前はかっこ悪いと思っていたが、 ライツミノルタやツアイスイコンの真似だったのね。 やっぱりかっこ悪い。
139 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:16:06 ID:bc4ptuBg
>>137 ほえー、当時のドイツにニコンやペンタに匹敵するモデルがあったんすか?
140 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:29:12 ID:mXdORyZn
慢心してドイツに同情なんてしてるからけっきょくこんな結果になっちゃったってか いつの世も驕れるものは久しからずやってかんじだね
141 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:35:52 ID:1P5W5z1n
マクロプラナー欲しいな。 アサカメにも載ってたが、発売はいつだろうね。 まさか、マクロゾナーってことはないよな。。。。 ところで、Fマウント、AIとかAI-Sとか、最近ユーザーになったので、よくわからない。 F80、D70sに使えないのは判ったんだが、F100などはどうやって使うんだろ。 実絞り測光なんてことじゃないでしょうけど。。。
142 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:40:51 ID:OBU5jJyF
>>139 若い人は知らないかもしれないけどM型ライカというものがあってね。
これがドイツ好景気時代の象徴みたいなもの。
日本が一眼レフを投入してきた1960年ごろからドイツ経済は左団扇になっていくので
どんどん開発費が捻出できなくなって、1969年のイコン・フォクトレンダー合同や1971年のローライへの売却というようなことが立て続けに起きる。
これは「ドイツカメラ産業の不景気」じゃなくて「ドイツ産業そのものの不景気」が原因
1960年くらいからいかにドイツが新製品を投入できなくなっていったかは
そのころに発売されたレンズ交換式一眼レフ用のレンズが
外装を変えただけの過去製品の焼き直しばっかりで、
光学系の新設計ができなくなってることからもわかる。
(ドイツ人に光学系新設計の意思がないわけじゃないことはRTS用ツアイスレンズを見ればわかる)
1960年以降のドイツ系一眼レフは、とにかく金がないのでいかに安く作るかしか考えていないようなものが多い
日本の第二次オイルショック以降のチープカメラあたりに通じるものがあって
これは他社との競争の問題じゃなくて純粋にその国全体の不景気の問題。
143 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 10:46:44 ID:SDGTj5Af
テッサー早く
144 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 11:13:27 ID:4ilDej6b
写真工業でも実写レポしてますよ。 月刊カメラマンは新製品情報だけ。 記者クラブ内では結構早くから情報あったみたいね。
145 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 11:31:31 ID:FpfLSiGM
>142 >左団扇になっていくので それじゃ景気が良くなってるじゃないですか。(w 「左前」でしょ?
146 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 12:41:10 ID:ovayP+U6
おお、じゃあ写真工業も見てみよう。もう50/1.4注文済みだけど、情報は有るに越した事ないからね。 やはり月カメやCAPAレベルじゃ基本的にMFのツァイスは無縁なのね。
147 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 12:48:14 ID:vBfFPvwy
>>146 月カメやCAPAの読者層はツァイスに関心がないのが大多数だからでしょ。
AFツァイスなら多少食いついてくるかもしれんが。
148 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 13:35:11 ID:SA5S8Gx1
うーん、カール・ツァイス財団を今の形に残したエルンスト・アッベなんかの苦労話を読むと、 手持ちのニコンボディ(EL-2,F3,F4)で、自在にゾナーとかプラナーとか、憧れの鷹の目テッサーが使えるってのは、 日本は何て素晴らしい国だろうと思う。 こんな素敵な贅沢(ボディがニコン、レンズがツァイス)は、企業努力に勤める某サードパーティーレンズメーカーの お蔭だ。テッサーが出るのが楽しみだ。
149 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 13:41:20 ID:FpfLSiGM
やっぱりテッサー待望な人、多いね。 出たらGNと鳥比べしたい。
150 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:13:35 ID:ovayP+U6
ヤシコンのテッサーと言ったら絞りによる焦点移動が酷く、開放でピントを合わせるとf4〜5.6の間では被写界深度から外れると言う、とんでもないタマだった。 ZFの基本はY/Cの設計の踏襲らしいけど、みんなホントにそんなのが良いのだろうか?
151 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:15:01 ID:donV3OGL
キャパの読者ですがテッサーてなに?
152 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:20:32 ID:Vjs7sSkP
ツァイスハメるときの合い言葉だよ 「 テ ッ サ ー 」
153 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:21:45 ID:equpPzls
まあ Y/Cのボディが手に入るうちは 体勢に影響はないかも
154 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:22:48 ID:c9QfhF6z
155 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:26:36 ID:Cd55HEIr
>>141 F100はレンズの絞りに物理的に連動する爪がマウント部にありAiレンズでも
開放測光ができる。ただしファインダー内で絞り数値は読めない。
F6はAiレンズでもファインダー内で絞り数値が読める。
フォーカシングはどちらもフォーカスエイド。
156 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:27:34 ID:Cd55HEIr
あらえっささっさー。
157 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:28:43 ID:d9fjsn9y
テッサータイプならニコンの45mmのほうが良いんじゃない?
158 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:52:06 ID:Fv6YuN/i
Y/Cの焼き直しなら、 幻のお蔵入りレンズをキボン D18/2.8とか、D25/1.4とか、 TAT600/4とか、PCD25/3.5とか
159 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 14:54:18 ID:ovayP+U6
♪テッサーテッサースーパーテッサー僕らのスーパーテッサ〜 以上、「スーパージェッター」のメロディーで
160 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 15:01:51 ID:USplLbdR
>>150 EOSで使うから自動絞り効かないので関係ない。
161 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 15:05:14 ID:313l6gdd
>>151 Tessっていう美女がいてね。
そんな女神のような。っていう意味だよ。
162 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 16:08:18 ID:Ne0TmrYr
予約してきますた。
163 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 16:15:09 ID:Ne0TmrYr
これで、50ミリは近傍もあわせて5本目。 AF50f1.4D Micro55f2.8 EF50f1.4 P45f2 買ったレンズがよければ、AF50f1.4Dを売っちゃおうかな。 AFカメラはもうすでに手放したし。 一番いいのはP45なんだけど、ボディがうんこだからなぁ。 これに似ているやつがほしい。
164 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 16:16:01 ID:bc4ptuBg
>>142 何か時系列が微妙におかしいような。
ニコンやペンタが頑張りだしたのは50年代の終わり頃からで、
その時点ですでにドイツにはまともに戦えるカメラはなかったと
思うんだけど。
それとも、M3が出た頃にはもうドイツは不景気のまっただなかに
あって、新製品の開発はできなくなっていたんすか。
165 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 16:39:53 ID:GPlU7sqj
スレ違いでもうしわけないけど、M3で日本のカメラメーカーはRF撤退を 決意し、ニコンはそれをばねにしてFを造り上げた。 そのFにMシリーズはシェアを奪われていった。
166 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 17:41:29 ID:f+k2JTta
望遠も接写もRFよりSLRの方が圧倒的に有利だってことが一般的に 認知された時期ということではないでしょうか?
167 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 17:44:23 ID:ZQsKYUax
望遠と接写は最初からSLRが有利だったわけで レトロフォーカスによる広角の実用化、クイックリターンミラーとペンタプリズムに よる使い勝手の向上が決め手かなと
168 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 17:54:56 ID:VuTfjUts
名玉ZMシリーズ並に写るかな?
169 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 17:58:03 ID:f+k2JTta
50歩100歩
170 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 18:00:18 ID:3DQ3NfTt
やっとこさカメラ雑誌を立ち読みしたけど、写真工業の記事が一番分かりやすいね。 ところでZFの外観だけど、デザイン的に素晴らしいのはいいんだけど、ピントリングが滑りそうじゃないか? あそこはゴムの方が良かったと思うのだが。
171 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 18:13:37 ID:ZQsKYUax
もうMFは実用じゃなくて萌えられるかが鍵だからあれでいいのかなと
172 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 18:26:29 ID:kiURoNQg
長い目で見るとゴムは劣化が早い。 ゴムが擦り減って変形してたり、 白い粉を吹いたレンズを見ると萎える。 同じ理由でフード取り付け部が マウント同様に金属むき出し無塗装なのは 実使用+コレクション兼用として妥当かと。
173 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 18:42:30 ID:EYqrqUKF
へえ、不景気のみが原因で「競争は関係ない」ってw
174 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 18:49:02 ID:rpgFMW8N
名玉ZMシリーズ??? 以前のツァイスファンはガッカリしてるようだけど・・・・
175 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 19:15:24 ID:l5wUmM/r
>>174 そうなの?
名玉かどうかは知らんが、俺は結構満足してるよ。
以前のツァイスファンって戦前とか?
176 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 19:18:35 ID:GPlU7sqj
OptonのSonnar 1.5/50持ちです。2/35 ZMに満足してます。
177 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 19:50:02 ID:/Ya5/y04
>>175 ヤシコン・イエナファンだけどがっかりしたか?と聞かれると
びみょう
かも
ドイツ製の高い奴は買ってないけど……
178 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 20:04:46 ID:/Ya5/y04
そういえばアナログキャパを読んでいたら荻原和幸が 「ニコンボディでツァイスが味わえるこの喜び……とても爽やかだ!」 というコメントをしていてなんだか笑ってしまった 気持ちは分かる
179 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 20:30:43 ID:GE0GE9ua
本、見て来た。私は、長年のヤシコンユーザー。 興味深いのは、ツァイスのインタビューで、ヤシコンが写真ファンに高い評価を得ていることをZFのきっかけのひとつとして話していること。 つまり、ZMの芳しくない評判も当然、知っていた、というかとても気にしていたことが推察できる。 最新設計のZMがあったからこそ、ZFが生み出されたとしたら、なんという皮肉。 あ、デザインかっこ悪いね。とてもおもちゃっぽい。よく言えばメカニカルだけど。 すごく存在が軽く見える。
180 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 20:37:59 ID:ZQsKYUax
とヤシコンユーザーは思い込みたいのであった ヤシカ・富岡もコシナも大差ねーよ とコシナユーザーの俺は思い込みたい
181 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 20:39:39 ID:GE0GE9ua
何を歪んだ目で読んでるのか。
182 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 20:53:49 ID:jiwEGgW4
ツァイスはヤシコンで失った信用を取り戻したかったんだろう。 ヤシコンのおかげで、ツァイス、たいしたことねー。ってイメージが 付いてしまったからね。
183 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 21:24:23 ID:l5wUmM/r
>>179 どうしてもZMは評判悪いことにしたいようだね。w
184 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 21:37:14 ID:aWRlCAoM
評判も何も まだ発売されて幾らも経っていない
185 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 21:44:59 ID:kkd/fjM/
Q;デジタル一眼レフで使われても、レンズ性能は保証されますか? A;はい。それが狙いでもあります。カールツァイスではニコンF6、F5でレンズ 性能評価を行っており、まもなくD200でのチェックも行います。これらの カメラで新しいレンズが完全に機能することを確認します。 (Dr.ウィンフリード・シェルレ カールツァイス副社長、カメラ・レンズ部門長) アサヒカメラ 2006.2
186 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 22:20:06 ID:epSXQL5w
D70でも使えるAF搭載機は出ないのだろうか あの画を手軽にスナップで取れたら、ニコンのレンズ売っちゃうんだけど
187 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 22:39:18 ID:DjXkaAi7
デジ使用を考えるんなら先端部はメッキじゃなくて艶消塗装にした方が 良い気もするが・・・
188 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 22:56:13 ID:313l6gdd
>>165 いずれにしても移るんですをはじめ、使い捨てカメラの
シェアに既存のカメラは台数ベースで完敗。
189 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:00:16 ID:313l6gdd
>>179 ツァイスがニュートラルなカラーバランスに**改良**したと言っていると
思うが。ZMもニュートラルだ。
そういうとヤシコンマニアは外人の目は青いとか根拠の無い話をもちだしたり
するが、色の青いのは虹彩であっていわば絞りの色で光を通すことは無い。
瞳は日本人も外人も着色なんてありゃしない。
ニュートラルが嫌ならば、フィルター付ければ良いだけ。
ZMは素晴らしいレンズだよ。
190 :
179 :2006/01/21(土) 23:03:30 ID:eqTV3fVI
お〜〜い。こら。 なんでそんなに読解力が無いのだ? わざとならいいけど。 解説はしない。
191 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:06:42 ID:0PWJ9adJ
192 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:11:31 ID:d9fjsn9y
>>191 きっとD2Xが買えなかったんだよ。
、、、ってほど節約中か?
193 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:11:33 ID:nkQO2aC4
@取材日。 まあ、そんなもんかな。
194 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:12:46 ID:d/pSm8ah
>>188 うつるんですは、レンズ付きフィルムである。
カメラではない。
195 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:15:51 ID:hmzHn62x
ZFはAF対応でいいんだよ。 次にFマウントのベッサフレックスF/Tが出るんだからよ。 フランジバック移動型AF(ついでにバキューム吸引つき)で。
196 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:23:17 ID:SA5S8Gx1
>>194 ちがーよ、吉田戦車だぜ「伝染るんです。」ってば。
197 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:25:21 ID:zg8QmfhW
なにが読解力だ てめえの妙な推察のほうがよっぽどずれてるわ。 わざとならいいけど。
198 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:35:04 ID:NCmlyAJT
199 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:35:20 ID:ZQsKYUax
これが信者というものか
200 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:39:21 ID:zd7bhJHc
距離目盛りのオレンジ色をもっと淡い色のだいだい色にして欲しかったな・・・
201 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:44:25 ID:R+09WWxc
Ai-s対応というなら、せめて最小絞りをオレンジに塗らんかい。
202 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:44:45 ID:313l6gdd
読解力以前に表現力が稚拙だな。 わざとならいいが、このまま放置なら文章だけじゃなく、 写真の表現力も推して知るべしという結論を下すまでだな。
203 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:45:04 ID:SA5S8Gx1
>>150 亀レスなんだけど。
日本のヤシカが「似非テッサーを使っている。」とツァイスから訴えられて裁判になったことをご存じですか?
そのレンズがヤシカの二眼レフについていた「カラーヤシノン80_」だったですね。
あの時代の乏しい技術力で、たった3群4枚の非力な構成で、どんなに素晴らしい絵が撮れたかご存じですか?
焦点移動なんて、51.6_標準で偉そうにしていた各社の標準レンズにすら多かれ少なかれあるもので、
完全に排除が出来ない代物だし、そもそもそんなの写る絵にはどうってことない範疇のものでしょ。
ハッセルブラッドなんて、噂だけなら「ピントが合わないのを絞って使ってる」くらいなものですよ、噂では、ね。
あれも昔は標準がテッサーだったし、プラナーになっても、ボディの歪みで焦点が合わない噂でしたし。
要は「使ってみて」好きになるかどうかでしょ。顕微鏡使って細菌見ながら楽しんでるものでもないし。
標準のプラナーと今売られていたテッサーを比べることもないでしょ、使って楽しめばいいんですよ。
キャノンは、撮像素子をピント分析に用いると「永遠にピントが合わない」くらい精度の高いものになると言っている。
ピントが合うってのは、「何処かで妥協する」って意味になってますよ、デジタルではね。
204 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:46:35 ID:313l6gdd
たった3群4枚ってちょっと引っかかる。 コーティングが無い時代には最高性能を発揮する 十分に複雑な構成だよ。
205 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:48:30 ID:ZQsKYUax
204に激しく同意
206 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:48:46 ID:aWRlCAoM
とにかく発売前から 妄想で良し悪しを語るのをやめませんかね あんたたちツァイスに過大な期待をしすぎです ツァイス使ったら適当に撮った写真が芸術に化けるわけじゃありません
207 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:51:28 ID:ZQsKYUax
まだ発売されてないからそそ妄想を楽しめるんじゃないかい 1. ツァイスだから期待できる 2. コシレンやZMのコシナだから期待できる 3. あのPlanarが蘇る 4. MFニコンもうだめぽ こういうのが入り混じって妄想を楽しんでる
208 :
名無しさん脚 :2006/01/21(土) 23:52:03 ID:ZQsKYUax
そそ・・・ orz
209 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:05:35 ID:YePNkCVI
ところでZMの評判が悪いってのはどこで言ってるんだ? つか、ZMって買った人の評価はべらぼうに高いんだが。 俺もその一人だけど、たとえばライカの広角ASPHシリーズと比べても遜色ないよ。(21,35所有) あと、ドイツドイツ言ってる奴は当然ZM85mm買うよね?
210 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:06:46 ID:Bz2GFyhY
179の脳内だろ
211 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:07:11 ID:OZiJk0QV
>>209 私は生産国には拘らんがあれは欲しい
フローティングですよフローティング
212 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:07:49 ID:lfRquAK0
とりあえず各雑誌の作例見た感じは カラーバランスがヤシコンはマゼンタ気味だったのがなくなった 85の方は開放からシャキっと写るようになった こんなだよね ニコンの85との撮り比べでは明らかに違っていてあぁプラナーだなって感じの写りだった これならまぁいいかなと思った あとは好みの問題
213 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:10:56 ID:AifbLxh8
フォーカスリングの感触だね。 MFはね。
214 :
179 :2006/01/22(日) 00:13:44 ID:+9pGqT3I
>202 あ〜〜。はいはい。 つまり、ツァイスは京セラコンタックスで日本人の特異な熱狂を知った。 その最たる例がアウトフォーカスについて。 そして、満を持して、かつて対極にあったMバヨネットマウントのツァイスを出す。 ところが・・発売して時間がたってみても予想したほどの過大な声が聞こえない。 ツァイスの自信が揺らぐことはないが、これはなぜだ?と考える。 そして、ZF。 最新設計の完全なレンズが不完全なヤシコンに回帰させたかもしれないという不思議。 ま、ヤシコン終了と同時のロードマップかもしれないけどね。
215 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:26:41 ID:zyVDN8Ta
179じゃないけどなんかZMって使っててあんまり楽しくないんだよね すごく高性能なんだけどアレこれ使うんならニッコールで良くね?みたいな…… 同じコシナのMマウントだと俺はローライゾナーの方が好き
216 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:30:47 ID:pd+XPkJo
とにかく、あのオレンジ色が(ry
217 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:40:33 ID:u8DKDNGG
しかしこの先端のアルミむきだしみたいなのは、なんなんだ? ハレーションやフレアがただでさえおきやすいツァイスなのに。 はっ!、これはハレーションやフレアをおさえることができました ということなのか? しかしハセールのMP120mmの新型みたいにケツ面、銀色にして ひんしゅくかったこともあるしな。 あの先端の意図がようわからん。 俺は購入したらとりあえず黒くすると思うけど。
218 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:44:58 ID:ogQh7c9O
銀色の部分の反射はフードつければ大丈夫だろ 外側も隠れるし
219 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 00:49:11 ID:TqvCq7Z/
個人的な趣味としては、フードを装着したときに 横から銀冠が見えるようなデザインになっていれば うれしかった。かっこいいと思うんだけどな。
220 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:01:24 ID:fPZbooYq
気になるならフィルターの枠だけでもねじ込んどけば?w
221 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:04:46 ID:YePNkCVI
>>219 ZMではそうなってるね。絞り指標が銀枠に墨入れしてあるから。
222 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:03:53 ID:B3OpSh00
>>214 >そして、満を持して、かつて対極にあったMバヨネットマウントのツァイスを出す。
>ところが・・発売して時間がたってみても予想したほどの過大な声が聞こえない。
>ツァイスの自信が揺らぐことはないが、これはなぜだ?と考える。
>そして、ZF。
ソースは?
223 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:17:06 ID:E6+OUcYd
先っぽの銀色は、現時点ではまだ違和感がある。 あれに目が慣れるまでには、少し時間がかかりそうだ。 そのうち、むしろあれがあるからいいように思えるのでは、という気もしているが。
224 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:20:42 ID:BpJvTbW0
ヘンな話でね、ZMレンズみたいに高性能すぎると、ツァイスらしくない と言い、ヘッポコな昔のLマウントツァイスを礼讃するキチガイもいる。 技術ってのは、当然発展するわけでさ、仮にライカMデジが出たとしても それに対応するべき高性能のタマを作っておかないと困るでしょ、たぶん。 それで、評価が落ち着いたところで、ノクトンクラシックみたいな クセ玉も出してくるのが、企業論理としては正解ってもんだろうな。 最初からツァイス言いなりのクソ設計で、レンズを作るほどコシナも バカじゃないでしょうな。きちんとマーケティングしてるよコシナは。 こんなクソ掲示板の意見に左右されることもないでしょうな。
225 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:21:22 ID:B3OpSh00
226 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:24:43 ID:Yqy8YARu
ZMはRF用のレンズゆえ、SLRに比べユーザーが少ない 一方、ZFになればデジタルSLRの2大巨人CANON, NIKON のユーザーも潜在的な購入者(小生も含め)になりますね。 特に、米国のフォーラムでは話題に出る頻度が あがると思いますよ。
227 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:31:10 ID:aADw4tg9
228 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:38:32 ID:E6+OUcYd
>>225 1958年のカメラだということだけど、むしろ現在見た方が斬新に見えるスタイルだよな。
229 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 01:44:18 ID:YePNkCVI
>>227 これ見て思ったんだけど、
コシナはフォクトレンダーSLレンズの意匠を、よくツァイスに文句言われなかったよなー。
それともツァイス自身が、終わったプロジェクトに関しては知ったこっちゃ無かったのかな。
230 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 02:00:45 ID:aADw4tg9
231 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 02:33:50 ID:Ijgek83D
未塗装って何? ってまあ間違ってはいないけどだったら通常の黒アルマイト仕上げ だって「未塗装」だよな。なぜクロームメッキ仕上げと呼ばない?
232 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 02:38:14 ID:aADw4tg9
クロム鍍金仕上げだったかどうか忘れたから。 アルミアルマイトだったとしたら、未塗装と書いて問題ないね。 着色アルマイトなら未塗装と書いたら誤解を招くかもね。
233 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 04:01:26 ID:fPZbooYq
>>231 おそらくクロムメッキではないと思う。
クロムメッキ自体は問題ないのだけど、メッキの工程で使う六価クロムが
残留するとRoHS指令に引っかかってしまうので。
234 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 04:50:30 ID:s5eiOLM+
>>143 テッサーも出るんだってっさー
なんちゃって
>>151 ボディキャッパ(キャップ)のことだよ
なんちゃって
>>206 妄想は、もうよそう
なんちゃって
>>209 ドイツドイツと言っているのはどいつだ
なんちゃって
>>232 アルマイトは塗装ではあるまいと言うのだね
なんちゃって
>>233 クロムメッキではないともくろむ
なんちゃって
235 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 05:56:38 ID:E3LvVv0R
_, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
236 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 07:02:06 ID:dUKF8oSa
結局ZMはそんなに魅力ないのかな。てかRF用だから使ってる香具師が少ないだけか。 ちなみに今度のZFレンズはフルサイズの撮像素子でどんな写りをするのかが気になる。 値段いくらだろ。
237 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 07:03:30 ID:dUKF8oSa
値段書いてあった。
238 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 07:39:48 ID:TqvCq7Z/
キヤノユーザはZSで購入して、ユーザ登録の際もEOSユーザである旨はっきり書くべし さすれば次はESマウントで発売される…かもよ? (ZSマウントで買うEOSユーザがZFマウントで買うニコンユーザより多ければ)
239 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 07:51:32 ID:Bz2GFyhY
コシナのレンズにユーザー登録なんてあった?
240 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 08:11:34 ID:saX6K60u
産業用レンズとしては、前枠が光すぎ。
241 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 08:17:23 ID:9Tm2sSr/
最初見たとき、SLシリーズは何て格好悪いのかと思っていた。 いざ数本買って使っているウチに慣れてしまった。 今では、格好良いとさえ思っている。 ここでZF&ZSが格好悪いと言っている方も、買ってみると 何れ慣れてしまうのでわ?
242 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 09:35:01 ID:jK8MoxCT
これからAFのシリーズも出るの? ほかの玉は何を用意していて何時ごろでるんだろ。 zeissのせいで シグマの広角3兄弟を買おうと思ってた資金凍結だよ・・・
243 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 09:38:46 ID:iMKpMQm8
ZFの距離環の回転方向はニコン方向が優れていることは、 M42が同方向であることが証明している。 ヤシコンも持っているがZF買おっと。
244 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 10:02:36 ID:1fsB18TG BE:168102656-
ライカ方向のピントリングも作って☆ぃ。 そうすれば、F6&ZF一色揃えたい。
245 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 10:18:20 ID:C/rfhkyH
>>238 ZFでもEOSで使えるよね?
ZSがうれしいのはむしろペソタとソニー(元コニミノ orz)ユーザーかな。
246 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 10:31:09 ID:8OjUA0sY
コシナのレンズは青いからな〜。 ヤシコンのM寄りが好きだった者にとっては・・・ 微妙・・・・
247 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 10:34:48 ID:pEB21PtG
Zeissて光学機メーカーなのに、今じゃ〜Zeissて名前だけ売って商売してるのか。 レンズメーカーが、アジアのレンズメーカーに下請けに出してどうするんだろう、、 Zeiss ZFて名前つけないでコシナ名で販売すれば良いのに…
248 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 10:42:35 ID:Bl2lGEPa
>>247 そんなの少なくとも30年前からの話だが。
249 :
K :2006/01/22(日) 10:53:06 ID:aADw4tg9
>>247 > Zeissて光学機メーカーなのに、今じゃ〜Zeissて名前だけ売って商売してるのか。
RTS以降の撮影用レンズは、ほぼ全て国内で生産
(ハッシーやローライ、アリ用のレンズの生産量なんて、たかがしれてる)
今現在、ドイツでの生産がないのかと言えば、たとえばZMの15mm,85mmや、
ハッシー、アリのレンズなんかがドイツ製だけど、
コスト度外視の商品のようだから、欲しくても皆に行き渡らない。
国産を選んだことは賢明だと思う。
>レンズメーカーが、アジアのレンズメーカーに下請けに出してどうするんだろう、、
何をアジアとか卑下しているんだか。
品質、生産性で上回れる海外企業がある?
250 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 11:05:43 ID:v4NcPWHB
量産メーカーの中ではかなり他品種少量生産に慣れていて、 民生価格でも利益を上げられるコシナを使うのは妥当と思われるが。 シグ、タムなどが作るには少量すぎるだろうし。 品質では厳しく品質管理さえすればドイツ製も国産も差がないと思っているが。
251 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 11:32:21 ID:iMKpMQm8
>>249 うそを言うな。
RTS〜RTS2の頃は、Made in West Germany がたくさんあったぞ。
252 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 11:33:32 ID:D5k8pnSL
コシナがどうこうていう問題じゃなくて、自分で生産できないような会社のレンズなんかに価値があるのだろうか。 設計もせずにただハンコ押してツァイスレンズでござい、 なんてオレの欲しかったツァイス像とは違うのだよ。 幸いにもZFやZMはツァイス設計のようだが、生産をコシナに任せるというのはコシナの技術力は上がるだろうが、 ツァイスにとっては商売以上の価値があるとは思えない。 商品の性格上、バカ売れする様なもんでもないだろうしな。
253 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 11:44:16 ID:Bl2lGEPa
>自分で生産できないような会社のレンズなんかに価値があるのだろうか きちんと管理出来てれば問題無いでしょう。前にも書いたことあるけど、 要は管理出来るか出来ないかですよ。
254 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 11:44:53 ID:SEt/ZL2Z
ZMは確かに性能的には良いのだけど ヤシコンのような味がなくなったような気がする。 あの独特な味のある色が魅力的だったんだけど ZFはどうなのかな?ZMと同じ?
255 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 12:01:50 ID:B/Mq52wp
>>252 んじゃZFなんか買わなければ良いだけの話だろ?
俺は気にしないから買うよ(もう予約済み)。
256 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 12:53:41 ID:hD+YtAhC
発売が楽しみだなぁ〜 肩書きなんかどうでもいいよ。 このご時世に、こういう製品が出てくるってことが 素晴らしい。 当然、予約済み。
257 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 13:40:49 ID:HNn0apmk
ショップ3軒(荻さ、G楽、1000曲)に予約状況を確認。 初日(2/10)に10-20台くらい入荷するらしい。 初回割り当て分は若干のワクが残っている次回になるらしい。 程度。漏れも当然予約済み。 急がないと出遅れるぞ。
258 :
257訂正 :2006/01/22(日) 13:42:23 ID:HNn0apmk
ショップ3軒(荻さ、G楽、1000曲)に予約状況を確認。 初日(2/10)に10-20台くらい入荷するらしい。 初回割り当て分は若干のワクが残っている程度か終了。 漏れも当然予約済み。 急がないと出遅れるぞ。
259 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 13:55:54 ID:DWwv7Q5q
おー。そうだ。 オレも義父から貰ったF2/ASが防湿庫の 肥やし状態なので、ZFでも買って使ってみるかな。
260 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 14:02:29 ID:hD+YtAhC
んだ。 コシナがどーしたとか、メイドインドイツじゃないとか言ってないで 買って使ってみる、がいいね。 今は、この快挙に素直な気持ちで賞賛を送りたい。
261 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 14:33:53 ID:B/Mq52wp
2/10に手に出来る奴ってどの位いるのだろうか? どうもコシナの生産力、と言うか歩留まりが不安なんだ。ツァイスの管理基準ってメチャクチャ厳しいからね。 昔Y/Cの50/1.4の初期も、当時の富岡光学の歩留まりが何と10%程しかなく、生産の責任者が蒼ざめたと言う話がある。 コシナの場合ZMの経験もあるから幾らかましだとは思うけど、それでもコシレンとは歩留まりが全然違うような希ガス。 と言う訳で自分は公式発表の1/18午前中にフジヤに電話入れて予約しました。
262 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 14:48:37 ID:HNn0apmk
263 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 14:52:32 ID:ttIpyAdw
>>254 カメラ雑誌見る限り、ZMとZF&Sは色味的にどう傾向っぽい。
ところで、ドイツ製のZM85とかは、赤くなるのかな。
ってか、イエナ製やハッセル、ローライ用といったレンズは京セラ製と同じでやっぱ赤いの?
264 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 15:07:09 ID:fPZbooYq
>>263 イエナはばらばら。シングルコート時代のものは暖色系に出るものが多い。
ハッセルT*は強いて言えばヤシコンに近いか。ローライHFTはナチュラル。
265 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 15:10:59 ID:Qdz9q5kk
266 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 15:15:10 ID:fPZbooYq
>>265 そう。製造もMADE BY ROLLEIだね。だけど、とても優秀なレンズだと思う。
Carl Zeiss は昔からこの調子なのになぜ日本製ヤシコンやコシナが叩か
れるのか不思議でしょうがない。
267 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 15:26:26 ID:u8DKDNGG
欧米人は made in Japan ってことで、よけいに喜んでるだろね。 向こうのオタは、自慢すると思うよ、Nikonのカメラもあわせて 「これZeissの日本製だぜ! 最高性能品質さ!」みたいな。
268 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 15:29:42 ID:yLSEJtlZ
85ミリ買おうかなーと思っていた。現行ラインから落ちた。 今かねない(105/2.5と500/8カッチマッタダ)。がっくし。ZFに85ミリがあるか。 ラッキー
269 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 15:52:33 ID:CVCOu36V
>>238 こんなところでも惨めったらしい対抗心燃やすなよ、キヤノネットがw
270 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:05:25 ID:ttIpyAdw
>>264 サンクス。
赤いことが多いけど、別に赤いのがツァイスの味ってわけじゃないのか。
>>265 そうなのか、失礼。
>>266 ヤシコンって叩かれたの?
信者とアンチが面白おかしく語りあってただけだと思ってた。
271 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:10:04 ID:UhCpUpqH
EFマウントで出してもキヤノンユーザーしか買えないだろw ユーザーが多いとか少ないとか言う問題じゃないって。
272 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:19:22 ID:fPZbooYq
みんなキヤノンが嫌いなんだな。w 俺はカメラメーカはみんな好きだけど。
273 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:29:17 ID:OZiJk0QV
私はイエナはハッセルCと近いと思うし ヤシコンの描写はCFを思わせるものがあると思うなぁ
274 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:33:26 ID:CVCOu36V
>>272 キヤノンは好きだしEOS1V使ってるけど、
ああいうクズ信者みたいなのが嫌いなんだYOw
275 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:52:23 ID:mee77Hqg
昔、レコードの時代に、日本じゃ外国プレスのが音が良いと有り難がってたけど、 外国じゃ日本プレスだから音が良いなんて言われてたね。
276 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 16:58:11 ID:OZiJk0QV
昔買ったオランダのフィリップス盤で アセテートに木屑みたいな不純物が入ってたのがあったよ
277 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 17:23:51 ID:hD+YtAhC
キヤノンのヌルっとしたボディデザインにこのレンズは似合わない。 無理
278 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 17:35:08 ID:7aB0mgdM
キャノンはキャノンで良いと思うけど 個人的にツァイスの方が好きでつ。 それにMF派なもので。
279 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 19:29:21 ID:ttIpyAdw
>>277 ってか、キヤノンのボディってそもそもカッコ悪くない?
AF一眼は各社総じて格好悪いけど、その中でも。
まぁ、使い易いからいいけどさ。
280 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 19:33:19 ID:Bz2GFyhY
EOS5時代は最高にかっこよかんだがなぁ 1Vとかkiss7とかオラもあんま好きな形じゃない
281 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 19:33:45 ID:fPZbooYq
>>279 EOS-1初代が出たときゃ驚いたけど、さすがにもう慣れたよ。w
282 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 20:35:02 ID:TqvCq7Z/
キヤノネット扱いされててびっくりした。 ここにはびこるキヤノネットに皮肉を言ったつもりだったんだがなw
283 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 20:36:06 ID:HKwu0Lbf
284 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 20:36:37 ID:Bz2GFyhY
デジ坊は巣に帰れ
285 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 20:56:21 ID:dUKF8oSa
ZMとGは色味が違うくらいの差だけ?
286 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:21:49 ID:9e2yaCB+
必要な人が買う。買いたい人が買う。 買った人がどう思うか。買わない人は・・・。 買って後悔する。度胸ですね。
287 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:28:52 ID:yD+X3NiO
288 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:29:41 ID:E6+OUcYd
まあ、どういう形であれ、ニコンとツァイスがつながったのは大きい。 歴史的融合というのは大げさだが、相次ぐ銀塩撤退の流れの中での嬉しい出来事だ。 まさに銀塩全盛期ならありえなかった。
289 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:34:13 ID:9e2yaCB+
ニコンとツァイスのつながり=資本主義の終焉? なんでだろ?
290 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:36:55 ID:43gvcRTD
30万出してもいいからツァイス御大にレンズを作って欲しかった。 一本買うから。 コシナが悪いとは言いません。 でもスペックを満たしているからと言ってもツァイスのエモーションが出るかは別ですよね。 工業製品ですからツァイスが認めればコシナでもいいと言うものでもないので ツァイスのマイスターに出して欲しいです。
291 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:41:02 ID:9e2yaCB+
ZEISSは製造過程でで基準を満たしていない。たぶん。 ドイツかぶれはやめたほうがいい。 写真のよしあしは、レンズによるがレンズによらない。 幸せな写真生活を祈る!
292 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:47:44 ID:Bz2GFyhY
酔っ払い?>291
293 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:50:29 ID:wCQLXu0V
工業製品なんだから、基準さえ満たしていればどこが作ったって同じでしょ。 あとは、気分の問題だけ。 ちなみに、車やら靴やらドイツ製品を愛用しているが、同じ値段だったら 日本製の方が質が良いと思うぞ。 数十年前ならまだしも、現在のドイツにはあまり幻想を持たない方が・・・
294 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:51:19 ID:43gvcRTD
>ZEISSは製造過程でで基準を満たしていない。たぶん。 何を根拠に(苦笑) 君はツァイスが本気で作った業務用レンズのスペクトルのすごさも知らないだろう。 ドイツかぶれと決め付ける君がかわいそうだよ。 その上で言うが科学技術でレンズのすべてが決められると思うのならシグマを使えばいい。 残念ながら貴方にはレンズの個性は決して分からないだろう。 二コンとツァイスの線描写がどう違うか知ってるか? もし二コンユーザーだとすれば二コンを選んでいる意味もないだろうね。
295 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:52:03 ID:9e2yaCB+
292 あたり
296 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:52:13 ID:5UsR+xul
オレはなんとなくわかったぜ! レンズにこだわるのもほどほどに、ってことだろ? まあ、オタクにとっては大きなお世話だろうなw 否、オレはそういう価値観も否定しないよ、というか世の中の大半はそういう人だろ。
297 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:52:24 ID:sNkqGQeq
290がありがたがってるツァイス様が どこに研磨発注してるか知ったら………… マイスターなんて幻想。
298 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:53:38 ID:43gvcRTD
>>293 レンズを工業製品ととらえ、基準を満たせば何でも同じに見えるのなら君の目は節穴だね。
多分こういうことを言う人は絶対多数いると思っていたよ。
かわいそうな人だ。レンズ描写というものが何も分かっていない。
299 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:57:03 ID:5UsR+xul
ああ、始まったよ、ツァイスオタの論争w こういう時はあれだ、作例きぼんぬw 作例でどこがどう違うか説明してちょ。オレも興味あるしw ま、それはともかく、オレはツァイスのブランドで買うぜ。 要は気分の問題。 それでいいじゃないか。何も恥ずべきことではない。
300 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:58:12 ID:9e2yaCB+
>294 レンズに当たりはずれがあるというレポートをみると、 Y/Cのレンズは製造品質にむらがあると思う。 精度管理が十分にできていなかった。 これはあるタイプのレンズに限ってのようだ。
301 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:58:31 ID:3cTeqdg2
ブラインドテストをやればよい。
302 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 21:58:54 ID:43gvcRTD
まあそれでもPlanar50/1.4は買うよ。とりあえずはね。
303 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:00:08 ID:B/Mq52wp
>>294 >ツァイスが本気で作った業務用レンズのスペクトルのすごさも・・・
で、そのレンズ、一体幾らするんだい?
経済学勉強してから出直した方が良いよ。
304 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:02:22 ID:yD+X3NiO
なんかハッタリ厨が一人。。。。
305 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:03:47 ID:UBG/XhQK
この辺でどうツァイスのレンズがいいのか語って欲しいな。 以前に使ってたP50/F1.4はボディが逝ってしまって撮り込めてないんですよ。 他のマウントは殆ど使って来たけど、いまいちツァイスの良さが実感できないし 今月の亀誌の比較を見ても、差は判らなかった。 お願いですから語って下さい。
306 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:05:31 ID:5UsR+xul
>今月の亀誌の比較を見ても、差は判らなかった。 オレもw でも買うw 優秀な選別眼をお持ちであろうこのスレの方々にぜひ聞かせてもらいたいもんだ。
307 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:06:44 ID:wCwChv92
ニコンの50mmより悪いわけがない
308 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:08:35 ID:9e2yaCB+
ZFについて専門家に教えて欲しいことがある。 構成図を見ると、レンズ形状が組み立てやすく、 狂いが出にくくなっているのではありませんか。 つまり、作りやすい。 作例はどうでも品質は大事。 後はあなた次第。
309 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:10:53 ID:yD+X3NiO
ハッタリ厨、逃げた。。。
310 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:15:47 ID:YePNkCVI
>>290 ZM15&85じゃだめなん?
一眼じゃなきゃやだってんなら、しょうがないけど。
現行一眼用だと、ローライかハッセルしかないのかな?
311 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:25:14 ID:jIsQhfSp
>>290 ZFレンズが順調にいけば、そのうち出してくれるかも。
もちろん55/1.2とか85/1.2を限定生産でね。
312 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:25:55 ID:9e2yaCB+
レンズがあるから欲しくなる。
313 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:29:53 ID:mGgoDrpd
ヤシコンでS85/2.8MMGとAS200/2MMJ使ってるけど、 S85/2.8MMGはしごく凡庸なレンズ。一概に比べることはもちろん不可能だけど 焦点距離の近いzuiko90/2の方が、使ってる感じとして、はるかに描写力は上。 AS200/2MMJは、富岡製ながら神レンズ。 OM&ヤシコン&α難民の俺としては、日本製でもドイツ製でもどっちでもいい。 中身が良ければ・・・
314 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:30:13 ID:9e2yaCB+
>309 ハッタリ厨って俺のことかい。ゴルア。
315 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:31:17 ID:Ddd3y0IK
Zeiss談義らしくなってまいりますた。
316 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:33:57 ID:yLSEJtlZ
MFのフィッシュアイ、って出ると思う?
317 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:34:25 ID:1f61B9vZ
富岡だから画質がいいとか、アホちゃいますか? 同じZeiss設計ならローライがシンガポールで土民に作らせてもいいレンズが出来ましたよ 富岡なら画質がいいというなら、何でチノンやヤシカのレンズが現役のころみんな絶賛しなかったの? 下請けがどこの設計の製品を組んでいたかなんて、技術力とは何の関係もねーべよ
318 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:35:03 ID:9e2yaCB+
>305 油断してた、バカ。
319 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:36:25 ID:9e2yaCB+
そろそろ終わろう。
320 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:42:50 ID:5UsR+xul
>>317 オメー、読解力ねえな。
どこに「富岡だから〜」って書いてんだ?
>>313 は要するに製造がどこでも関係ないってことの一例だろ。
321 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:44:42 ID:yD+X3NiO
馬鹿はどーしよーもねーな。
322 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:49:11 ID:43gvcRTD
NikonはAi-s50mm/1.2を除いて基本的に線が強い。 50mm/F1.2に関しては開放では線が柔らかすぎるが、F2からF2.8に絞った辺りから 線が強くなる上手い領域がある。 それ以上絞るときつくなる。 また二コンのレンズは全体に多分いい意味で色が薄い。 そこでフィルムの選択を正しく行うと自分の好みがえられると思う。 昔の本当のツァイスは線に芯があるんだけどその外側に柔らかさが残る。 プラナーは特にそう。ディスタゴンは残念ながら知らない。 この独特の線の感じは他のメーカーでは決して出せない。 色合いは二コンより少し鮮やかだけどキヤノンのような塗り絵ではなく立体感がでる。 ただ二コンも非常に上手く花などを撮った時はとてもいい立体感はでるが。 共通していえるのは多分フィルムはフジよりコダックの方がいいと言うこと。 それはフジは緑の色合いが浅いから。 ヴェルビアなどは色が明るいが深みが出ない。 この二つのレンズはまるで個性がちがう。 経済性などとここで言っている愚かな人間はカメラを止めていいと思う。 別にプラナーを買わずに二コンを使えばいいだけ。 どうせツァイスブランドを使ってレンズを出しても赤字すれすれ。 それでもだすなら御大に作って欲しいと言うのが私の希望。 レンズは工業製品とか経済性が云々などと言っているのは所詮趣味と言うものが分からない人間だよ。
323 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:49:38 ID:5xeHBeEm
その富岡がまた下請けに出してるんですよ、、、
324 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 22:58:35 ID:9sTgTYZM
人それぞれということを知らないらしい。 求道ではなく、道楽であれ。
325 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:04:22 ID:wCQLXu0V
うーむ、結局ドイツで生産すれば何がどう良いのか よくわからんままなのだが・・・
326 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:11:33 ID:k60iU7Cw
>>322 文章全体の24.2622%は同意する。Ai-S以前、つまりカールツァイスのレンズが発表される以前のニッコールについても
分析した意見が欲しかったりして。w
327 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:23:33 ID:1Gq7kbGb
FDレンズも出してほしいな
328 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:27:35 ID:B3SNuqSE
ツアイスが本気で作ったレンズってTPP? あれはマジでネ申レンズだ
329 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:28:30 ID:jN1qat0+
>製造がどこでも関係ないって シナでもチョンでも、かい?w まあ爺の褌みたいに臭い描写のニッコールよりはマシか。w
330 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:29:58 ID:ThXYlsbK
色の出方は違うかもしれんね。 しかし、ネガを使う私の場合、レンズによる色の出方より、焼き方の方の影響 が大きい(w しかも私は絞り開放での撮影はあまりない。 つーことで、ご大層な蘊蓄は意味がないのよね。 でもきっと買うと思う(w プラナーの85mmF1.4というの、使ってみたいから。 何の為にコンタ買ったのか、意味無くなっちゃったけど、テッサー専用ということで 割り切るつもり。 チラシの裏にしてすまん。
331 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:30:38 ID:byw+pXeo
ツァイス使おうがニッコール使おうが、クソみてえな写真しか 撮れないやつが、原産国について文句を言うわけよ。
332 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:37:29 ID:jN1qat0+
チョンタックスのシュナイダーとかに萌えるわけ?プ ニッコールってドイツレンズのバッタモンだったし、同じようなもの。 無理スンナw
333 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:42:44 ID:u7hHunym
334 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:48:43 ID:HNn0apmk
無垢の白壁を撮っただけでドイツが写る。 心眼とはそういうもの。 なわけないだろ!
335 :
名無しさん脚 :2006/01/22(日) 23:58:48 ID:46aeIl79
>>331 クソみたいな写真しか撮ってませんが、原産国には文句
言ってませんのでw
でも経済的にZF買うのはちょっとね・・・・。今持ってるヤシコンで
がんばりまつ。
336 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:01:20 ID:b6n5fwT5
文句は言わないがZEISSが独逸の会社である限り 本国製には萌えるものがある それ以上のものではないがね
337 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:04:29 ID:2k+oI2Cr
ハッセルとプラナーで撮ったポートレート。 いいなーと思う写りがRTSと85/1.4でも得られたことがあったな。 今は持っていないけど。 同じ系列の写りをニコンでも試してみたいものだ。
338 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:09:51 ID:RQU/WEVm
ドイツ産が欲しければikon用の85mmがあるからそれ買えば良いんだ。 ところでアサヒカメラの作例見ての所感。 先ずはレンズの作例が上下で繋がっているのか左右で繋がっているのか 解り辛い。(実際はレンズ、作例上または下らしい) 同じプラナーのMMとZFの違いは良く判らん。 しいて言えば85mmの場合、セーター右袖の毛羽立ちの描写を見ると ZFの方が解像度が高いような気もする。 ニッコールとの違いは、50mmの場合プラナーの作例の右前腕部ハイライトが 飛び気味からすると若干両者で露出が違うような気もするが、ニッコールの方が 暖色気味で顔の色乗りはこちらの方が自分好み。 ただし、モデル右手掌の辺りはプラナーの方がリアルな描写かな。 木の椅子のハイライト部、画面左下の黒いスカートの色と質感にも注目されたし。 85mmでは明らかにボケ量が違っているように見える。 同じ開放でもAFニッコールはプラナーより一段絞ったくらいの描写に見える。 モデル左目にピントを合わせているようだが、ニッコールは唇、左もみ上げまで 割としっかり写っているが、プラナーは柔らかくボケている。 IF採用と不採用の違いか? 黒髪のシャドー部がプラナーに比べニッコールはつぶれ気味に思える。 印刷なんで実際どうなっているかは判らんけど。 とまあこんなところ。 出たらすぐ買って試したいところだが残念ながら金が無いんで夏までは無理だな。
339 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:18:38 ID:LbTufoJX
いま最大の悩みは、ZSとZFのプラナー両方買うか、 ZFだけにするか悩んでいること。
340 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:19:57 ID:48u4wk8U
それにしても製造国のことを今だに言うヤシが多いのは驚きだね。 やっぱ硝材もショットのでねえのダメなのかい。 4年前にライカ社見学したけど、硝材の箱の中には日本の某社の名前 もあったな。実際には組み立てというよりも検査しているだけって 雰囲気もあったし。これがドイツ国内で作られている保証は ねえしさ。笑える話よ。
341 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:26:46 ID:9bHy2YQF
製造国の話なんか誰もしていないと思うけど? 少し頭の悪い人だな。 ツァイスが作るかどうかの話をしている。 その区別が付かないのかい?
342 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:33:41 ID:48u4wk8U
ツァイスイコンのムックで少しツァイス工場が出てたが、そこで ガラス溶解してるって話もなかったな、写真レンズに関しては。 設計はツァイスでやってレンズ作るのは協力工場に頼んでな、 それをツァイス自社工場内で組めばツァイス社内で作ったってこと になるのかいね。そのレンズはどこで作ってんのかなー?ドイツ国内 なのかなー? たしかにドイツの空気とやらは入って、写りがいいんだろうな。 どうだい?区別とやらはつきそうかw
343 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:37:37 ID:IwEjiHYF
>>341 俺から見れば、おまえだって製造国を気にする奴と同類。
「ツァイス」って看板の出てる工場で作るかどうかなんてどうでもいいんだよ。
一品物を特注するならともかく、所詮量産品なんだからどういう品質管理基準
で作ってるかが重要。
でも、こんな話ループするだけだからそろそろやめようぜ。飽きたよ。w
344 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 00:50:06 ID:4CSlhk/k
>>341 Manufactured by Zeiss China
でもいいでつか?
345 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 01:22:39 ID:TST043Iz
レンズが赤いとか青いとか個人の主観でなく、パソコンのカラーマネジメントのように 入光から最終出力まで一貫して統一された数値データで色を論じたいね。 cccとかのレンズ、フィルム、プリントがバラバラ個別形式以外で。
346 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 01:35:37 ID:GNGwOcx5
ニッコールとツァイスってどっちが性能いいの?
347 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 01:59:15 ID:gc9z9Ftb
>>344 品質管理さえ出来ていれば全然問題無いと思うが…
348 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 03:07:11 ID:kxdq4SfH
あのなぁ この手の話題になるとお前等は変に格好付けて 品質さえよきゃああとはどうでも良い、みたいな態度とりがちだがな そんなヌルいことでいいのかよ 俺は設計から硝材までばりばりドイツ製、おつぁいす様の それも出来ればイエナの工場でドイツのマイスターがぶつくさ言いながら組み立てたやつじゃなきゃやだね コシナなら許容できてキャノンやらニコンじゃダメとかヌケさくなこといってる連中は 手ぶれ補正レンズでも買って糞して寝ろよ!! ジークツァイス!ハイルmade in germany!もっとドイツ産のレンズを!!
349 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 04:36:53 ID:I3E8k3iE
例えコシナでもスペックではなく本当のレンズの描写ができれば許せる。 たとえばツァイスイコンではコシナは化繊と天然素材の区別ができない。 ライカで悪いがズミルックスはできるんですよ。そして85mmのツァイスも。 一例だけどスペックを満たしても更に上の世界があることを分かってほしい。 写真は光の芸術なんですよ。
350 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 06:04:18 ID:88L+WGu1
そんで、こだわりのじゃ〜まに〜レンズで何撮るの? 花か? 旅行でも行くのか? まさか子供の運動会か? 道具ヲタの薀蓄は説得力がないね〜 作例でもあげて言えよ
351 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 06:15:51 ID:bnwatOey
化繊と天然素材の差がわかる客より まずはこのくらいの値段で財布の紐を緩めてくれる客を優先するのは ツァイスにしてもコシナにしても当然の結論だろうな
352 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 07:27:31 ID:88L+WGu1
御意。
353 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 07:55:42 ID:9bHy2YQF
いろいろな考え方の人がいますね。
製品規格を満たせば安いコシナの方が良いと言う人。
経済性を考えれば確かにコシナでいいでしょう。
ただ、我々はカスタマーです。
株主ではありませんので彼らが儲かるかどうかは関係なく本来自分の手に入る値段かどうかが問題でしょう。
それから規格を満たせばそれでもうOKなのかという方。
おそらくかつてのツァイスイコンのユーザーでしょう。
これは私も実はかつてのツァイスにコシナは及んでいないと思います。
描写力というのは解像度が全てではないのです。
キヤノンと二コンとペンタックスとオリンパスとミノルタのOEMでないものが
同じ描写をしているとは誰も思わないでしょう。
そのスタンスにたつと
>>350 はどうしようもないですね。
花でも風景でも子供の運動会でも何でもいいでしょう。
自分の心に残るものを撮るために機材を集めるのではないですか?
ここはカメラ板でデジ板ではありません。
フィルムを使うということはそれなりのイメージを持っているわけで
ツァイス派はそれを求めているのでしょう。
しかしライカなら皆30万くらい平気で出しますがね。
ズミクロンなんかいいですよ。
354 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 07:59:29 ID:88L+WGu1
クラシック買えばいいんじゃないですか? 今のこのご時世に、ツアイス+コシナのやってくれたことを 楽しみに待ちたいんですよ。 昔は良かった的話は、後でいいんじゃないですか? 撮り比べしてからで
355 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 08:27:05 ID:MMIPxtau
コシナのレンズはいいよ。 オレは好きだな。 コシナかよって言っている輩はただの一度も使ったことないんだろ。
356 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 08:27:33 ID:Q3DBHK81
ハセールの120mmF5.6を基準にして、もっと良いレンズを 教えてくださいな。
357 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 08:47:30 ID:kU+SEGBY
358 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 09:02:53 ID:dAlYKRd1
>>たとえばツァイスイコンではコシナは化繊と天然素材の区別ができない。 おまえのド下手なクソ写真で、こういう区別までが必要なのか? それにさクリーニング屋の0円同時プリントで評価しちゃだめよん。
359 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 09:31:03 ID:llqq+86d
>>355 フォクトレンダー以前のコシナを知ってると信用できない。という話もw
360 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 09:37:52 ID:MMIPxtau
いつまでも古い話を持ち出す輩ってかなり問題があるな。 新しい情報を受け入れないと言うのは性格ではなく脳の病気であるってこと知ってた?
361 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 09:43:36 ID:MMIPxtau
ちなみに「アスペルガー症候群」と言う。
362 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 09:59:56 ID:GxwU77os
どっちにしろ技術者は数字でしか良し悪しを判断しないからな。 ドイツ製だかなんだかどうでもええ話。
363 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:03:37 ID:qDJWgR64
よく釣れますね
364 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:06:10 ID:TST043Iz
釣れるも何も そういう話専用のスレだろ
365 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:12:24 ID:lEAD2Z99
レンズ構成、硝材、コーティング、全部ツァイスの指示。 製造工程の管理や品質チェックもツァイス自身がやってるんだから、 描写に対する責任はツァイスにある。 ZMの描写に文句があるなら、それは今のツァイスの設計が 気に入らんと言っているのに等しい。
366 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:13:25 ID:qZ2MlA4C
特亜3国製じゃなきゃいいや
367 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:15:12 ID:MMIPxtau
だからアスベルがーに何を言っても無駄。 理解できないのだから。 そう言う病気なんだからそっとしておきなさい。 ちなみに常軌を逸した収集癖もアスベルガー症候群である。
368 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:52:21 ID:llqq+86d
じゃあ、知り合いが設計してるから信用できない。と言ってみたりw
369 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 10:59:31 ID:IwEjiHYF
>>359 値段桁違いだからなぁ。でも、ああいう値段で売れるレンズ(高価な硝財を使ったり
加工性の悪くなる設計にできない)を設計するというのもそれなりに高い技術だと
思うよ。
化繊と天然素材みたいな話はよく言う奴居るけど、正直実例を見ないとなんとも
論評できない。単にライティングが下手とかいう場合もあるし。w
370 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 11:02:45 ID:bHzKgaRo
ZMだってなかなかツァイスの合格印がでなくてあんだけ品薄になったというのに、 その苦い経験くらい生かしてるでしょ。
371 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 11:46:49 ID:MMIPxtau
>>368 一人が全てを設計している訳がないだろ。
もしかしてお前ってアフォ?
372 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 11:58:15 ID:KvgvIk0R
>コシナは化繊と天然素材の区別ができない。 >ライカで悪いがズミルックスはできるんですよ。 まだこんなたわごと言ってるやつがいるの・・・ 生産国以前の問題だね。
373 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 12:20:34 ID:G2tCJ0CI
コシナはヒヨコの♂♀の区別ができない。 ライカで悪いがズミルックスはできるんですよ。
374 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 12:24:16 ID:MMIPxtau
はいはい。
375 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 12:24:44 ID:NBdlHYD8
と言うことは、水着の女性を写せば、、、
376 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 12:29:18 ID:JjDE/vjz
377 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 12:40:39 ID:S9Nxy8Sa
大きさからいくと25ミリかな
378 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 13:08:25 ID:owDovUmC
コシナは叶姉妹の区別はなんとかできるが。 ライカのズミルックスはでマナカナが区別きるんですよ。
379 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 13:16:47 ID:MMIPxtau
380 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 13:22:01 ID:ur0JoN1r
>>349 ZM85mmってもう出たの?
それと、ズミルックスって結構種類があるけど。
どっちにしても、ZMでズミルックス相当のスペックのレンズないぞ?
まぁ、化繊と天素の差なんて気にしたこともないが、言わんとしてるような傾向は京セラGとZMの間にもある気はする。
微妙にあっさり気味というかなんていうか。
個人的にはZFも必要十分以上の性能を有してそうだからいいが、ヤシコンユーザーはちょっと肩透かしをくらうかもな。
あと、ドイツヲタはまだ出番じゃないからどっか逝ってくれ。
その内、50mm1.2とか85mm1.2とか超広角とかでコシナが手に負えそうに無いヤツが発表されたら存分に薀蓄かったてくれ。
381 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 13:54:58 ID:KvgvIk0R
>まぁ、化繊と天素の差なんて気にしたこともないが、言わんとしてるような傾向は京セラGとZMの間にもある気はする。 >微妙にあっさり気味というかなんていうか。 だからどーゆーことですか。 ほんとに知ってるんだったら、みんなにわかりやすくおしえてあげてね。
382 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 13:55:15 ID:fLP7uvym
別スレでね。
383 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 14:36:20 ID:ur0JoN1r
>>381 だから、微妙にあっさりなんだよ。
それで伝わらないんだったら、俺にもどうやって伝えたらいいかわかんないよ。ばか
384 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 14:44:23 ID:owDovUmC
>>379 いや、考えたのは一瞬にも満たない時間だけどw
そっちこそ、それが言いたくてウズウズしてたんじゃないのw
385 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 14:47:21 ID:MMIPxtau
今更遅いよw
386 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:09:30 ID:owDovUmC
↑一生懸命考えてそれ?w
387 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:14:14 ID:/47pFT2K
388 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:22:11 ID:owDovUmC
↑よほど悔しかったのか、イタイほどの食い下がり方。気に入ったw
389 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:23:06 ID:QS2spO7Q
さっきZFの存在を知って来てみたんだけど………何このスレの流れ ここ本スレだよね?
390 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:27:45 ID:xxSdplQK
2ちゃんになに期待してんだよ
391 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:29:42 ID:lIEFTv3A
ツァイス系スレの流れって元々こんなもんだと思うがね。 つーかZF自体に関しては全員脳内所有(ry
392 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:35:40 ID:IwEjiHYF
>>391 雑誌に記事書いた某氏が紛れ込んでるかもしれんぞ。w
393 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 15:58:41 ID:MMIPxtau
394 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:01:23 ID:owDovUmC
↑なんだ、だいぶ目が真っ赤みたいだなw 大丈夫か?w
395 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:06:10 ID:YJfYlUEb
コダクロ、ライカ、ツァイス・・・亀板の三大粘着厨だな
396 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:06:33 ID:MMIPxtau
もしかして神が来たのかな。 こりゃ面白くなってきた。 せいぜい楽しませてくれ。
397 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:17:38 ID:owDovUmC
>せいぜい楽しませてくれ。 頭から湯気ポッポ出しながら言うセリフかねw
398 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:31:36 ID:MMIPxtau
そのネタはそろそろ飽きたから違うバージョンで頼む。
399 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:40:19 ID:KvgvIk0R
「微妙にあっさり気味」なネタたのむよ
400 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 16:42:22 ID:a8Y60tgG
ニコンのAF85f1.8も神レンズだからなあ、、、
401 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 17:27:51 ID:I3E8k3iE
神レンズは1.4でしょう。
402 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 17:34:39 ID:qZ2MlA4C
しかもあれはペンタ設計だからなあ
403 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 17:45:31 ID:ur0JoN1r
>>399 うっさいなぁ。
G用とZMじゃレンズ設計が違うから、周辺光量、MTFや歪曲なんかはそもそも全然違う。
んで、そういう数値でもわかるようなとこじゃなくて、例えばねことか撮るでしょ。
そうするとどっちで撮っても、毛の一本一本ビシッ!!って解像してるわけよ。
でも、ねこのふわふわ感というかもこもこ感がZMだと微妙にあっさり気味なの。
ちょっとはイメージできた?
404 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 17:57:28 ID:xG3e7+hC
俺なんとなくわかるんだけど変?
405 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:26:09 ID:4CSlhk/k
一つ疑問だが、結局、ユーザがドイツでマイスターが組み立てた物で 無ければイヤとかほざいたところで何か変わるのか? コシナの製品で満足できなければ、買わなきゃいいだけの 話だし、後は自分で代替案を見つけるしか無いんじゃないか? オレは殆どメーカが撤退戦略をとるこのセグメントに敢えて新製品 を投入してくれたコシナに敬意を表したいね。
406 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:30:24 ID:ur0JoN1r
>>405 > 一つ疑問だが、結局、ユーザがドイツでマイスターが組み立てた物で
> 無ければイヤとかほざいたところで何か変わるのか?
このスレを荒らせる。
ってか、終ったことを蒸し返すな。ばか
407 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:37:11 ID:KvgvIk0R
408 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:39:19 ID:d8lfvqrp
さっき、アサカメ立ち読みしてきたけど、ディストーションが大きいって書いてあったわ。 コシナのHPにある「最小限に抑えられたディストーション」は削除しないといかんでしょ。 詐欺になっちゃうよ。あ、50mmの方ね。
409 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:43:52 ID:13YDoeD3
こーゆう馬鹿っていつの世にも生息してるよな
410 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:50:44 ID:KvgvIk0R
ここになんか書くと必ず、ばかといわれるのね。
411 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:51:46 ID:ur0JoN1r
>>409 ほんと。
>>408 コシナのHPの85mmF1.4の方も見てもらえばわかるけど、単なるコピペの消し忘れと思われ。
412 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 18:53:21 ID:ur0JoN1r
413 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 19:51:26 ID:MksNmiLH
>>408 ヤシコンのプラナー50/1.4と設計同じならディストーションはあるでしょうが、
別に気にしたことないねえ。ズームなんか悲惨なレンズばっかじゃない。
414 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:09:35 ID:KhZlE45y
鷹の目、だしてくれぇ!
415 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:22:27 ID:SZkPo1PY
コシナのえらいところは、ガラス素材から製品まで一貫して製造できることで、 これができる光学メーカーは世界でたった3社しかない。
416 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:30:33 ID:zye7UWq3
外国人だって日本のメーカーのmade in Japanが欲しいようだがな。 変でも何でも無い。当たり前。 LVがどうしてアジアで作らないか。 おフランスのブランドならやっぱりおフランス製が誰でも欲しいんだよ。当たり前。 (まぁ、LVの製造国に関してはイタリーやスイス、スペイン、ドイツ等々あるんだがな)
417 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:32:43 ID:zye7UWq3
日本のメーカーならmade in Japan
418 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:36:52 ID:NSFMYGx+
人件費を負担する幻想。
419 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:38:27 ID:ur0JoN1r
また始まったの? 取り合えず、ドイツ玉が出るまで待てませんか?その議論。
420 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:40:08 ID:ur0JoN1r
ってか、IKONスレか統合スレでやればいいじゃん。ZMで出るんだから。
421 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:48:29 ID:KoRtfEEo
京セラのContaxのカメラを見てドイツ人は俺の国のカメラだと喜んでくれたよ 日本製だと言っても、日本で作っていてもドイツのカメラだって
422 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 20:57:38 ID:b6n5fwT5
東南アジアで作ってもニコンのカメラ てのと一緒かな
423 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 21:07:36 ID:NSFMYGx+
ドイツ玉出るでしょうか。出るとしたらどんなのでしょう。 ワクワクドキドキ
424 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 21:18:23 ID:RuJYY3J5
日本で作っても、北朝鮮で作っても、ベトナムで作っても、イスラエルで作っても、 ドイツで箱に詰めれば、ドイツ製なのだよ。
425 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 21:27:52 ID:IwEjiHYF
もう製造国話は飽きた。
426 :
祝! :2006/01/23(月) 21:47:39 ID:MMIPxtau
ドイツの場合はトルコだな。
427 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:02:11 ID:f4bh1bkO
428 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:02:50 ID:VbGYlncz
P85mmは、ヤシコンの味だとしたら間違いなく好き嫌いが出るから、 覚悟して買ってね。 個性のある描写のおかげで写真にならないってことがあるので。
429 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:26:58 ID:RLOiTXTp
430 :
祝! :2006/01/23(月) 22:29:59 ID:MMIPxtau
捕まるぞw
431 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:32:32 ID:qw7l86KS
写真工業購入。 ZFとYCを比較したインプレが載ってる。 違いは分からない。 しかし、開放で撮った写真で絞り形状の比較しないで欲しい。
432 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:44:10 ID:f2zb4yO8
そんなことしてるの?
433 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:47:27 ID:MNcXzB2/
まあFマウントツァイスを買えるということで その辺を素直に喜びましょう 昔ハッセルレンズをニコンに付けて 頑張って撮ったものだが もうそんなことはしなくていいのだ
434 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 22:49:08 ID:PzhNnsRk
はっきり言ってツァイスもニコンも大してカワラネー。 いいレンズはいいし悪いレンズは悪い。 解像度100本/mmオーバーが当たり前のデジ時代で、 ツァイス伝説の真実も白日の下に晒されることになるな。 ま、単焦点なら無難に纏めてくるんだろうけど。
435 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:01:18 ID:Xx6HwXdo
いや50mmF1.4なのにフィルター径58mmてのに魅力を感じるな
436 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:01:55 ID:f2zb4yO8
キヤノン信仰の真実は、なかなか白日の下に晒されないね。 うまいから。
437 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:14:08 ID:IwEjiHYF
>>435 ズミルックスなんて60mmだぞ。
このスレによるとヒヨコの♂♀やマナカナも区別できるらしいぞ。w
438 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:38:28 ID:4CSlhk/k
何度も何度も同じ事を話すボ○老人が集まるスレはここでつか?
439 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:44:12 ID:f4bh1bkO
ボム老人?
440 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:46:15 ID:2Xlyr5Xl
>439 いや、ボス老人。(w
441 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:46:26 ID:TST043Iz
442 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:47:57 ID:kxdq4SfH
>マナカナも区別できるらしいぞ すげえ ライカすげえよ!!
443 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:48:39 ID:VTvfsF1Q
ボロ老人 ボク老人 ボツ老人
444 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:51:20 ID:AuduzpEl
ボク老人。 はいタケコプター。
445 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:52:50 ID:9chAA9Qq
いや、コツさえわかればロシア物でもマナカナは区別できる。
446 :
名無しさん脚 :2006/01/23(月) 23:56:57 ID:PzhNnsRk
>>436 とっくに晒されてるよ。
デジ板じゃ「シグマはキャノンを超えたか?」なんてスレも
立つくらいに高級レンズ幻想が崩壊してる。
デジタルならディスプレイ上でいくらでも拡大できるからな。
毎回半紙プリントしてるようなものだ。
ちなみに、いまのEOS-5DのCMOS上の画素密度は
122本/mm。ローパスフィルターの存在を考慮しても
60本/mmあたりまで高いコントラストで解像できる。
これは下手なフィルムを超える性能だ。
447 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:11:39 ID:+8A0rkih
確かコンタックスGのスレだったと思うのですが、 G用レンズとZMレンズではZMのほうが値段が高いので 性能がいい、とおっしゃる方がおりましたが、今度のZFは どうなんでしょうか。
448 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:18:50 ID:C3KQIk7L
>>447 個人的にはG用レンズの方が好きですねぇ
ボディの性能が最低だったので処分してしまいましたが、
所謂ヤシコンの一眼用とは違った色味が付いて面白いものでした
449 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:22:46 ID:FCRQUcGE
ZeissのHPの画像を見ると、 今回発表された50mmと85mmの他に 2種類のレンズが写っているが、 何mmのレンズなんだか分からないように 上手く写してるな。
450 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:24:21 ID:C3KQIk7L
>>449 アサヒカメラだとマクロでやる気満々みたいですが
25mmとか135mmのようなツァイスの伝統的焦点距離も新たに起こしてほしいところですな
451 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:27:28 ID:ZXm9e1Ck
452 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:29:36 ID:RYdYHmkP
リンク踏んでないが、テクニカルパン?
453 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:31:33 ID:ssYrmL7r
>449 ページ進めると、マクロプラナーの銘が見えるね。
454 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:33:33 ID:ZXm9e1Ck
455 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 00:52:13 ID:LRTF2mbq
一番下の拡大したやつが凄すぎてワロス
456 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:07:51 ID:ygiLRBIQ
>>451 >CCD4画素(RGBG)がフィルムの1画素に対応するから、
>密度は半分にしなきゃ。
それは違う。
人間の目で一番解像度が高いのが輝度情報。
色情報は輝度よりもずっと解像度が落ちる。
輝度情報はRGBだとほとんどグリーンが担当するから、
一般的なベイヤー配列だと縦横ともにドット分の解像度が出せる。
あと、解像度とコントラストの特性がフィルムとCCDで違う。
フィルムの場合、粒子の関係で高解像度になるほど
コントラストが下がり、ミリ100本とかだと10%くらいまで下がる。
一方CCDの場合はローパスフィルターが無ければ
画素の限界までそれなりのコントラストを出せる
(実際にはローパスフィルタがあるけど)。
1000万画素級のデジの絵が下手なフィルムより
シャープに見えるのはこのせいだ。
40本/mmくらいのレンジでのコントラスト再現性は
フィルムよりデジの方が優れてる。
>フィルムには400本/mmなんてのもあるんだ。
それ白黒フィルムじゃまいか。
457 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:49:49 ID:ygiLRBIQ
ぐは、計算間違えてた。
>>446 は
>ちなみに、いまのEOS-5DのCMOS上の画素密度は
>122本/mm。ローパスフィルターの存在を考慮しても
>60本/mmあたりまで高いコントラストで解像できる。
を61本、30本に変更して読んでくれ。
まあ、何はともあれデジは偉大だということだ。
デジの時代になって、それまでマニアの世界の
話でしかなかったレンズ性能が一般的な問題に
なった事からもそれは明らかだ。
458 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:51:40 ID:ZXm9e1Ck
>>456 でも80本のコントラスト再現性はゼロだろ!
100本になるとエイリアスで偽色ギラギラ。
白黒だってテクニカラー使えばカラーで400本/mmは大丈夫。
459 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:52:57 ID:9gqGTi+D
等倍厨などとバカにされていた連中こそ、時代の最先端を見つめているわけですな。
460 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:53:35 ID:BWpU9roq
デジ・銀塩論争なんて他でやってくれ
461 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:56:18 ID:ZXm9e1Ck
デジが高解像なのはMTF>100%だからだ。 そんなのソフトでなんとでもなる。
462 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:56:57 ID:ZXm9e1Ck
463 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 01:57:39 ID:RYdYHmkP
デジ厨はデジカメ板に籠もってれば?
464 :
458,461,462 :2006/01/24(火) 01:59:05 ID:ZXm9e1Ck
465 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 08:13:48 ID:i7cslSb1
>>464 わかったよ。
君はフィルム厨だ。
デジ厨とはやっぱ一味違うな。
デジ厨がアフォだか、フィルム派の君は
スレ違いだドアホ
466 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 09:05:59 ID:ckaipg8o
>>454 X1000ワラタ
まあ凄いフィルムではあるな
467 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 10:59:05 ID:79xU13k2
MFニッコールの整理と、ZF登場のタイミングには驚きですが、 カメラ事業自体が大して大きいものじゃないんだから、 ツァイスのやり方のほうが一般的にはウケるわね。 ここらへんを考えてカメラメーカーってのはユーザーをみて 製品作らないと単なるデジの画素競争で疲れてゆくだけに見えますな。 御苦労なこった。
468 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 14:47:42 ID:SZzkSxDG
今頃ニコンはFM3A廃盤して早まったとか思ってんのかな? まあ情報は掴んでた上での廃盤だとは思うけど。 ZF出ても台数延びないか。
469 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 15:50:35 ID:Rg0qWc8T
逆にコシナツアイスが「しまった!!!」って思ってるんじゃ・・・
470 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 15:54:15 ID:YAth+HEB
全て合意の上かもしれんよ。 ツァイス&コシナがZeiss Ikonの次は一眼レフを 出したいと思っているなら、FM3Aはむしろ邪魔だしな。
471 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 15:56:09 ID:xKNSk+Ps
そうか。すでにコシナがニコンへのOEMでFM10を作っているのと、フジが Fマウント一眼出しているのを考えれば、自社ブランドでFマウント一眼 というのは十分に考えられるのか。
472 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 16:12:40 ID:nwIIfFvt
ZIベースの1眼か
473 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 16:14:48 ID:Rg0qWc8T
コシナはツアイスイコンフレックスを、 ニコンはFM3Dを、
474 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 16:28:05 ID:LJGB+kWv
>>470 タイミングから言ってそういうことだろうね。
475 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 16:37:56 ID:AgqDLZuP
又金を工面するのか…。
476 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 16:57:33 ID:XZ3qT8wN
本当にコシナが新ブランドでFマウントのカメラを作るなら ちょっと位高くなってもいいから、FM10とは違い・・・ 1.見やすいファインダー 2.絞り値直読窓とシャッタースピードファインダー内表示 3.気分を盛り上げるためにも外付け式のモードラ 4.シャッターは既存のコパルのユニット流用でも良いや ここまでやってくれたら、まさにネ申だと思うのだが ・・・以上妄想orz
477 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 17:54:15 ID:Jl7i7XYJ
FM3AをOEM生産してくれればそれでいい
478 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 17:56:57 ID:xKNSk+Ps
>>477 それが無理でも、FM3Aのハイブリッドシャッターだけでも搭載してくれたらイイナ!
479 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 18:09:06 ID:3jpbznDZ
>>476 妄想乙。
まぁ確かにファインダーはどうにかして欲しいよな。
絞り値もファインダー越しに見たいところ。
シャッターはFE10のLEDを流用すれば良さそうな気もする。
モードラは使いそうにもないからいらないや。
480 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 20:17:27 ID:xbgbk1Zv
最新の高機能が欲しけりゃF6、マッタリ撮影ならF2でええやん。
481 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 20:29:10 ID:jb6R+7Si
俺はモッコリ撮影だから、F3Pで3Pだ!
482 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 20:40:34 ID:0pE+yTJf
アホやこいつ。寒。
483 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 22:31:01 ID:YqcdDaiu
>>431 俺も大笑いした後なんか深い意味があるのかとしばらく固まってしまった。
確か開放なのに、絞りの羽が増えてボケ具合がとか書いてたような・・・
この記者と校閲を通してしまった編集部のボケ具合こそ吟味しろよw
484 :
名無しさん脚 :2006/01/24(火) 23:41:04 ID:f4gAemFu
しかし今月のASA亀の作例写真酷いな、退いた。 てっきり京都の消防士が撮ったのかと思ったら赤だったか あれじゃブランド潰しだろうな。
485 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:08:55 ID:y4lHYhvB
でもこのレンズってどれくらい売れるのかなぁ? 一般のユーザーはまず買わないだろうしニコンユーザーとヤシコンユーザーからの 乗り換えぐらいしか見込めないんじゃない?
486 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:10:34 ID:zsIVBQQt
>>一般のユーザーはまず買わないだろうし 買いますが、なにか?
487 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:17:46 ID:0mEf+USj
まあ来月号には、どこの亀本もちゃんとしたレビュー載せてくるんじゃないか。 婦裸奈五十粍、欲しいのは欲しいんだが、すぐ予約入れるか もう少し様子見てからにするかビミョウなところだな。 背中をポンと押されたら、ポチッといきそうだす。
488 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:26:23 ID:04aA9Hnq
アサカメ、日本カメ、写真工学、みんな紙が悪い。印刷も輪転機?版ズレ上等。 あいかわらずグラビアマンセーなページ組も古いったら。 なんでかな。作例が空を舞う。雑誌は雑な誌なのか? つか、スレ違いなわけだな。スマソ
489 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:34:16 ID:Flw1G1SJ
何万部も印刷するからそのどのあたりかでズレたり薄くなったりいろいろ。 別の場所で買えば色ズレも濃度もOKなの買えるかもよ!
490 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:39:48 ID:xbY4lclv
ツァイスがニコンF復刻版のOEMを受けて、CONTAX Fとして売る可能性もあるよなあ。 水戸ニコンとしてはツァイスが5000台買取してくれるなら喜んで売るだろうし。
491 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:45:41 ID:04aA9Hnq
492 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 00:47:51 ID:XBABFzMr
Nikon Fの復刻じゃなくて、Contax Fそのものを復刻してくれてもいい。 あ、そうするとFマウントじゃなくてM42マウントになっちゃうか・・・
493 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 01:27:13 ID:2oxbKad0
>>486 俺も予約したし人のこと言えないけどさ
わざわざにちゃんねるのような掲示板にアクセスして、
挙げ句辺境のカメラ版の、
それもこんな単体のスレに書き込んでるようなユーザが果たして
「一般」といえるのかどうか……
494 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 01:30:26 ID:pMNGdYLY
つーかContaxブランドなら、 ヘリコイドの回転方向をY/Cと同じにしてほしい。 まあ、コシナからZeiss Ikon Contaflexとか、 Zeiss Ikon Contarexとかいう名前で、 Fマウント機が出てくるのが妥当な線だと思うのだが。
495 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 01:42:28 ID:ac1Y/v1B
>>488 カメラ雑誌がまともに紙面作ってたら、カメラ業界もここまで衰退しなかっただろうね。
印刷がよくないのは、いいレンズとメーカーが売りたいレンズとの描写力の差がわかりにくくする為の策なんだから。
もちろん。コストって面もないわけではないけど。
>>493 レンズ3本以上持ってるような人は、既にパンピーの範疇を超えてるよ。
だから、気にするな。
496 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 02:10:01 ID:cd99PV7B
キャパや月カメのほうが印刷はまとも
497 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 02:48:26 ID:zI9Qn7Ej
>494 そうかぁ? オレはコンタとニコンを併用したことあったが、持ち替えるたびに ピントリングの回転方向が違うんで、まいった。 で、泥だらけの手でも気兼ねなく使えるニコンだけにした。 同じがいいョ。
498 :
It's@名無しさん :2006/01/25(水) 06:51:32 ID:DuLhV0NT
20/2.8 28/2.8 35/2 200/4 も だして 前部買う
499 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 08:16:46 ID:Gkbc3NYu
じゃ、おれは残りの後玉を...。
500 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 08:38:38 ID:Ebd2G6Na
>>493 いまや普通にネットなんか使われてるし、
一応日本最大の掲示板だろ?
興味あるスレに書き込むくらいは至極普通のユーザーだと思うが。
まあ2ch開設からいる俺は普通じゃないと思うがねorz
501 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 09:06:04 ID:y4lHYhvB
ネットやってる人が全員2chやってるわけじゃないだろ。
502 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 09:19:00 ID:Ebd2G6Na
503 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 09:31:36 ID:RoWBB7zh
ZFレンズの魅力に心は惹かれるが、いかんせんあの価格設定は高すぎませんか? こんな時代だからこそ、この種のレンズは存在自体に意義があるのかもしれません。 しかし50mmの方はもう少し安くできないのでしょうか。 かつて50mmが「標準レンズ」であった頃が懐かしい。この値段では敷居が高すぎて…。
504 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 09:36:04 ID:PzMr/+8m
ペンタックスのA50F1.2はもっと高い
505 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 09:38:06 ID:qYCu+xiQ
雑誌の実物写真をみると、ピントの方向はニコンと逆みたいですね。 なんでこんな変なことするのかな。
506 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 09:51:02 ID:0mEf+USj
507 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 10:00:00 ID:hs4R0P5i
昔の50ミリはボディーとセットでカタログや広告を飾ることが多かったから どのメーカーも戦略的な値付けをしていたんだな。量販も見込めたし。 今は標準ズームに取って代わられたし実際そんなに売れないから、お買い得かもしれない。 設計も性能も十年二十年前は当たり前の水準だけどね。 朝亀の作例のオバサン、えらく老けて見えるんだけど何歳なんだろう。
508 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 10:34:19 ID:OHPlCVyY
85ZSや他のZSも出るのだろうか 出るなら50ZSに行きたいのだが
509 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 10:44:22 ID:agZr0Z04
>>503 実売4万円台だしそんなに高いとも思えない
50mm1.4の価格としては標準的
Y/C時代と価格据え置きだと思えば安いのでは
510 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 10:45:21 ID:qsOT69cA
511 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 10:55:50 ID:qsOT69cA
俺的にはこのシリーズはパスだ。何故なら重い。 軽い方が有り難い。描写なんてもんはこだわらない。それより写真自体の力が大事ね。
512 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 11:13:52 ID:9gpOEJ9s
>>503 あなた、わざわざ不便なツアイスなんて買わなきゃ良いじゃないの。
ツアイスの価格設定が正しいとかおかしいとか色々と言われているが
あれはそう言う物。そう割り切れないなら買わなければよいだけ。
値段が安いのが一番と思う人用に売っているのでは無いのだけは事実。
513 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 11:47:24 ID:OHPlCVyY
消費税引き上げ直前の駆け込み需要を狙って象さんだ 引き上げ後しばらくはパッタリ
514 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 11:49:18 ID:22Mji1gB
つかそんなに高くないし
515 :
60 :2006/01/25(水) 12:42:24 ID:GZJg0392
ZSが全モデルで出るなら他を売ってP50も買いだと思うが・・・。 オレの持ってるレンズラインナップだと、標準ばかり持ってても仕方ない・・・。 Tam A09 Ultron40 Takuma55 これにプラナー50を加えようという気にはなかなかならん・・・。
516 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 12:46:15 ID:2oxbKad0
標準レンズは(・ω・)別腹!!! さあご予約を今すぐクリッククリック!
517 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 13:12:40 ID:9AzvkVI9
518 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 13:16:43 ID:U732lfj4
|ω・`) ・・・・f1.8がほしいの |彡サッ
519 :
494 :2006/01/25(水) 13:36:44 ID:CuYAsXnO
>>497 おれはY/Cとハセールだけだから、
ヌコンは使いにくくてしょうがないんだよ
>>498 Zeissだと20じゃなくて21だと思われ
つーかY/C D21mm2.8の焼き直しをキボン
520 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 13:48:58 ID:MPyXHLa4
521 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 14:45:14 ID:qmzkDnHS
>>519 デジ考えるとD21そのままの設計じゃきついんじゃないかな。
角度とか。
522 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 15:30:28 ID:22Mji1gB
そんなことはない 21世紀なんだからいろいろと考えられているはずだ 角度とか
523 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 16:14:24 ID:qmzkDnHS
>>522 いや、いろいろ考えられて焼き直しじゃなくなるだろ。
角度とか
デジ対応で広角ってどうすりゃいいのかな?
光⇒ ><Ξ| フィルム
って感じで屈折するようにしたらえぇんかな?
ニコンのマウントって、フィルムとマウント径とどっちが大きいんだっけか。
524 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 16:22:07 ID:dTmyjNsZ
>>523 D21はレトロフォーカス型だからデジで使うのに大きな問題はない。
CCD(CMOS)の入射角制限も主にマイクロレンズの改良によって克服されつつある。
例えばEOS 5DにマウントアダプタでD21を付けて見ればすぐわかる。
525 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 16:29:30 ID:qmzkDnHS
>>524 マジ?
やっとそこまで技術が上がってきたの!?
どこもやっきねぇから、もうダメかと思ってた。キヤノンはやってくれたんだな。
ちょっくら5Dスレ逝って来る。
526 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 16:34:51 ID:dTmyjNsZ
>>525 普通に一眼レフのマウントを通るような角度なら大丈夫みたいだね。
さすがにビオゴンとかホロゴンだと大問題だろうけど。w
527 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 16:48:39 ID:qsOT69cA
>>435 > いや50mmF1.4なのにフィルター径58mmてのに魅力を感じるな
キヤノンEF50mm F1.4 USMもですだ。
528 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 18:04:33 ID:22Mji1gB
てゆか一眼の広角はみんなレト(ry
529 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 18:13:59 ID:2pkVIyT/
530 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 20:13:00 ID:2oxbKad0
>>522 どうも50と85についてのインタビューを読むかぎりでは
あんまり設計を考え直したりはしてないようだが……
てか25mm至上派の俺にはあのばかでかい21mmは耐えられないので
もっとコンパクトにしてくれよ
531 :
505 :2006/01/25(水) 20:19:30 ID:qYCu+xiQ
>>506 本当? 良かった。アサカメ立ち読みで勘違いしたかな。
さすがに、ピント逆方向だとかなり辛い。
532 :
505 :2006/01/25(水) 20:23:47 ID:qYCu+xiQ
533 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 20:27:10 ID:JLbqeO+Y
ピント操作はニコン方向が優れているし、 スプリットイメージが逆に動いたら困るぞ。
534 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 20:32:17 ID:pCX33+H+
>>528 おおむね禿胴。
ただ、極々一部にミラーアップして使うものなど
レトロフォーカスではないレンズもあるけど...
535 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 21:01:58 ID:OFwqeJaj
いまからでも遅くない。 前枠は黒、できれば艶消し黒にしてくださいよー
536 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 21:35:57 ID:22Mji1gB
銀枠のほうがカッコいい
537 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 21:36:11 ID:x6B0ofMK
コシナに55mmの設計図渡して、安く作らせてほしいな。
538 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 21:43:23 ID:raiq2Qqn
銀枠が見た目的に合うのはレンジファインダーぐらいだな
539 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 21:45:16 ID:22Mji1gB
NIKKOR AUTOの時代にも先端が銀色のあったじゃないですか
540 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 21:51:36 ID:JLbqeO+Y
嫌なら買わなくてもいいよ。誰も止めないから。
541 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 22:00:38 ID:NcK3b1oc
銀枠はフードつけりゃ隠れるじゃねえか。それでいいよ。
542 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 22:06:55 ID:tTn+i0B+
コンタレックス時代に戻ったんだよ。
543 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 22:44:14 ID:ydfXN2NO
>539 しかも、銀色枠の純正フィルターまで。(w
544 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 23:25:28 ID:peXFn0Ou
デジ用のフィルターはガラス側面まで黒塗りにしている。 ZFはデジ使用も視野に入れていると言っているが、先端部が銀枠で 果たして影響は出ないのだろうか?
545 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 23:28:23 ID:smmI2IWV
なあに、かえって免疫が付く
546 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 23:35:59 ID:+XV/P7lO
影響が実際に出たら、それはそれで対策屍骸があるというもの。 大ツァイスのことだから、ぬかりなく迷光も含めシミュレーション しているはずだよ。 フィルター付けても蹴られない設計だから、それより内側の銀枠で 直接で光が反射してもイメージサークル外に焦点を結ぶと思われ。
547 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 23:36:16 ID:YmU3Jb5i
>>533 ピントリングとスプリットの移動方向って
メーカーごとに合わせてあるんじゃないの?
548 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 23:55:12 ID:qsOT69cA
アサカメ読んだ。ニコンボディに装着、どう見ても似合ってねぇのに、まぁヨイショしちゃって。 ペンタSPにはすごく似合うな。
549 :
名無しさん脚 :2006/01/25(水) 23:57:05 ID:9AzvkVI9
>>548 ほほう、SPに似合うのか。
ES用に一つ行っちゃおうかな。
550 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:02:32 ID:vIGtIlr8
ZSが50以外もラインナップされるならね
551 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:07:41 ID:dTmyjNsZ
>>544 あれは「デジ用」と謳って新しいフィルタを売るためのフィルタ屋の方便
という気もするんだよなー。
552 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:07:53 ID:bjgjzHmU
デジとの併用も考えたら28mmや35mmは中途半端だからな・・・
553 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:15:13 ID:hn2KJJHx
朝カメの記事だと、もう一応モノが出来ているのに、 D200(デジカメ全般を指すのか?)でのテストはこれからとか書いてなかったっけ? デジの使用は本当に想定されているんだろうか・・・?
554 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:20:27 ID:NUMq1lit
D2系ではチェックしてるんじゃないかな。 D200は出たばっかりだから、まだ十分なテストをしてない、ってことじゃ?
555 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:21:42 ID:ocR9e6Zl
>>553 それ、オレも思った。
今からテストっつったって、したところでどうなんや、みたいな。
556 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:31:34 ID:/77D2Q3s
ヤシコン/プラナーの50mmや85mm でもデジで大丈夫だったのだから 無問題だと思うけど?
557 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:37:11 ID:0hGBGh80
>>552 デジなら28mmや35mmはいわば標準レンズだろ? 50mmのほうがよほど使い勝手が悪い。
558 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:38:28 ID:hn2KJJHx
>>554 確かテストした銀塩機をいくつか挙げて、その後にまもなくD200でもテストします・・と言うような
ニュアンスで書かれていたと思う(うろ覚えなので間違っていたらスマソ)。
デジ機でテストしたのなら、その機種も挙がるのでは?・・・とちと思ったもんで。
まあ
>>556 氏の言うとおり、実際にバグが出るとは考えにくいから
心配とかはしていないけどね。
559 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:42:55 ID:298r87WX
560 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 00:58:39 ID:ocR9e6Zl
>>556 別に問題の有無の話じゃなくって、
そういう順番って開発としては変だろってところに笑ったって話。
561 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 01:26:16 ID:vRC4Xh/s
映画用レンズでCCD対応してるから そのデータから作るんと違うの
562 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 07:49:38 ID:vDOkPpx1
>>548 ポンカメ見てみれ
FM3A+MD-12やF3+MD-4には、激しく似合うと思った
563 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 08:05:47 ID:DPrOaR0w
>>547 そりゃそうでしょ。
だからニコンボディにはニッコールと同じ回転方向のレンズでないと不便。
ハッセルみたいにウエストレベル主体のカメラだと、アイレベルにしたときにレンズの回転方向と
スプリットの移動方向が逆になるのでちょっと違和感あり。
564 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 08:14:45 ID:0hGBGh80
>>562 シルバーボディには合うけど、ブラックボディにはあの銀メッキのせいで合わんよなぁ
565 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 09:37:51 ID:Y1KU2yUc
もともとS型ニコンは回転方向含めてコンタックスをまねた。それは F以降も継続しているのだから、もし、ヤシコンの回転方向が違うなら、 ヤシカが悪いのだよ。
566 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 10:25:49 ID:L6cMtpL/
ライカをはじめとする主要なカメラとニコンは回転方向が逆、キャノンもね。 レンズキャップ等もニコンのものは一般に期待されるネジの方向と逆の回転方向。 この点、理由付けはどうあれニコンは利便性を犠牲にしてユーザーの囲い込みを意図したと解釈できる。 つまり従来の製品と回転方向を統一しておけば問題は生じないところ、ことさら逆の回転方向を採用して ユーザーを不必要に当惑させ続け、現に不便な状態が継続しているいうこと。 余談だが、今回のフィルム使用機の切り捨てもニコンの身勝手さの現れでしょうな。
567 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 10:30:27 ID:qtn0SxME
と、身勝手なヲタが申しておりますw
568 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 10:38:50 ID:L6cMtpL/
569 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 10:42:25 ID:co8yhj9+
570 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 10:49:54 ID:L6cMtpL/
返事がすぐ来るってのはうれしいもんだよ。 カメ板で質問したら一日二日待たされるのも珍しくないじゃん。 で僕の言いたいことは 「おまえら、もしかしたらニコンなんか盲信しちゃってんの? もしそうだったら御目出度い脳みそですね」 ってことだけ、以上っす。
571 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 10:59:15 ID:2GCUBEi/
>>566 >>565 参照
よく調べてから書こうな。
ユーザーが混乱しないように最初からずっとツァイス方向を堅持してるんだが。
ペンタの回転方向がニコンと同じなのも、旭光学の一眼はペンタコン互換の流れだから。
どちらも源流はツァイスにある。
他のメーカーの身勝手さは説かないの?w
572 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:02:29 ID:Cu57ZobE
んで、2月発売予定っていつなんだ?いつわかるの? 発売になっても予約分で初期入荷分は出てしまて、次回入荷待ちとかに なるんかな?発売日過ぎるまで待ってて大丈夫なのか? この手の物って、絶対数ってそんなに多くないんだろ、きっと。 でも、どうせ買うよ。春になったらFM3ぁにきっとついてる。 実はすこし前まで手に入るうちに50mm1.4もう一本いっとくか、 とちょうど思ってたとこに、これ発表になって迷わずこっちだ。へへへ... 問題はあれだけ見た目がちがうと、奥にバレるんだよね。 Aiニッコーるのころは、50mmだろうが28mmだろうが 24mmでもみんなおんなじようなカッコで、しろーとにゃ 区別つかんかったようだが。 いや、増殖してることはひょっとして気づかれてたかも...
573 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:16:57 ID:L6cMtpL/
回転方向が二方向あるうちの片方を任意で採用するのは別にかまわんと思うよ。 ニコンみたいな立派な会社であれば採用した理由も頭のいいひとがちゃんと用意してくれてるもんでしょ。 (たとえが稚拙だがファーストガンダムの歴史観が後から理論付けられたりしてるの思い出した) ただFマウントの継続性(と機能の非継続性)とかみてると姿勢に疑問符を付けたくなるのよ。
574 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:22:23 ID:co8yhj9+
>>570 まあ他人の信仰(?)をバカにするような脳を持ったやつの書き込みなんかは、
程度が知れるし、普通放置されて当たり前だもんな
貴方、カメ板に限らずリアルでもあまり返事とか返ってこないでしょ?w
575 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:25:57 ID:t4qIG4vh
>573 同感。 Ai-sがD100とかじゃ使いにくい。 マウントが同じでも意味ない。
576 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:28:59 ID:mQ23UUQi
嫉妬って、している方がはるかにミジメなのわからないんだろうか? 妬みからなりふり構わずに叩きに走るなんて、醜いよな(プ
577 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:29:55 ID:mQ23UUQi
スマソ、誤爆だったorz
578 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:32:03 ID:rv3JsH9Z
ヘリコイドの回転が自分とは逆と言うだけで、ダメ呼ばわりするというのはどうかと思う。 もっとも、キヤノソみたいなAF優先レンズだと、右巻きでも左巻きでも関係ないんじゃないの?
579 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 11:35:41 ID:23mOlrkn
ニコンは露出補正の±も方向が逆で併用するとブチキレそうになるね。
580 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 12:08:36 ID:uQLXOVqB
そういや俺、カメラで露出補正ってした事ないな
581 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 13:06:22 ID:hbhk3q4o
ここはニコンのスレじゃないんで、ニコンの話題は別のところに行ってやってもらえる?
582 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 13:29:57 ID:6HCCTbli
>>573 継続性考えるときは、時間軸も考慮しないといけないよね?
一眼レフカメラ用のマウントでAi系Fマウントより互換性維持期間が
長いやつってあったっけ?今回やっとAi系のディスコン(縮小)を
正式発表した訳だけど、一部ボディ/レンズは未だ売ってるし。
583 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 14:30:50 ID:ilOne7Uf
ニコンは絞り値、シャッタースピード値の設定方向と、それに連動する露出補正の方向を 一致させているんだよ。 これは旧式の絞り環、シャッターダイヤル、それに現行の電子式ダイヤル全てに方向の 統一が取られている。 他メーカーでは、インジケータを数直線に見立てて右側を+にしている為、本来の絞りや シャッタースピードの設定方向と露出補正の方向が逆になったりしている。つまり露出補正は AやTの設定とは切り離すという思想だね。 操作方法の違いは、背景に思想の違いがあるんだから併用するならそのへんも楽しみながら 使った方がいいんじゃない? ちなみに、絞りとシャッタースピードを設定するダイヤルは、露出モードに関係なく一定 というのもニコンが観音や蓑なんかとは違う思想を持ってる現れだね。 ZFレンズに関係ない長文スマソ
584 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 15:10:27 ID:lzYFtVEe
スレ違いだけどついでだから聞きますけど カメラのカスタム設定で前後電子ダイヤルの機能を入れ替え、 絞り値とシャッター速度の操作を前後逆にできる機種は知っているけど それに加えてカメラのカスタム設定で 電子ダイヤルそのものの入力回転方向を左右逆回転に変更できる機種はあるの? F6とかでできればZFレンズも使い良いんだけどね。
585 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 15:57:59 ID:RWl1tSvu
>584 少なくともF6とD200はできる。 当然D一桁もできるだろう。 他は知らない。
586 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 17:31:44 ID:kilughiw
さっきフヅヤの中古在庫を検索したら ちょっと前まで大量にあったF3がだいぶ減ってるな ニコンの撤退の影響もあるとは思うが、幾らかはZF効果なのかな?
587 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 18:08:38 ID:QLkZTO/V
俺はニコン使いで、回転方向に疑問を抱いた事はなかったけど、 でも考えてみると、普通のネジなんかは右回しで締まってく(入る)んだよね。 それから言うと、ニコンの回転方向は普通の逆って言えない事も無いんだけど、 どうでもいいよ。 ファインダー覗いてピント合わせる時だって、パッと見前ピンか後ピンか 判らなくてさ、右回転とか左回転とか考えずに適当に回して(って、癖はある けど)、違ったら逆に回してお終いだもんなw。
588 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 19:54:09 ID:anowN0X5
ヘリコイドや絞りの回転方向はどっちでもいいんだけど 一つだけいえるのはFマウントの取り外しの回転方向は変だ w
589 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 20:31:38 ID:KUhgvmtl
EV値のグラフは左に行くほどプラスだからええやん。 右がプラスの方がいいなんて、フライトシミュレーターで ジョイステイックを上にあげて上昇させるようなもんだ。
590 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 20:59:09 ID:rv3JsH9Z
ハンドルの右を引いて、自転車が右に向くのと、 ラダーの右を蹴って、機首が右に向くのは、 一瞬とまどうけど、パイロットの場合は、 右を蹴ったら右に向く方で慣れているので、 そういうのって、感覚的なことでないかと思う。
591 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 21:21:03 ID:A68oGtEE
>>588 同意
ピントとか絞りはどっちでなければって程の事は無いけど
レンズを外す時はネジの習慣が染み付いている
592 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 21:44:44 ID:PDzXXMf7
Lマウントの場合、レンズの∞ロックでスクリューマウントが締まるのは 当然だと思う。 類推すると、どんなレンズも∞方向とマウント固定方向は一致してるん じゃないのか?
593 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 21:45:27 ID:QLkZTO/V
ところでさ、ツアイス銘のフィルターは出るんかな?。 P50mmのフィルター枠58mmってのはちょっとなぁ、って感じ。 52mmとか62mmだとニコン用で色々持ってるんだけどさぁ。
594 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 21:46:29 ID:KUhgvmtl
マウントも合理的に説明できるが、今日は書かないでおこう。 ニコン方向が正解だわな。
595 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 21:48:59 ID:KUhgvmtl
596 :
592 :2006/01/26(木) 22:06:13 ID:PDzXXMf7
>>595 M42はどうなんだろう?
ペンタの場合、M42マウントアダプターとの関係が知りたい。
>>594 スクリューマウント時代からの継続性かな?
597 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:08:48 ID:1RnzjlMX
>>593 写真見ると、鏡胴の中にレンズが沈んでる感じで、F1.4と言うよりF1.8位のレンズに見える。
何でフィルター径を58oも取る必要があったのだろう?ちょっと萎えるな。
・・・でも買うけどね。プラナーの贅を尽くしたような描写には代え難いから。
598 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:12:58 ID:pnvI0bbM
下らないスレ。脳内所有でコシナとツァイスが同じもの作れると思ってる。 あのなあ、光学特性で全てが決まると思ったら大間違いなんだよ。 人間の目の方がよっぼど機会より精確、だから各会社のレンズに差が出るんだろ。 ほんとにいっぺんコシナ製とツァイス製比べてから物言ってみろよ。 まあ世の中にはフィルムとデジタルを見ても区別付かない奴いるからな。 そして俺がこういうこと言うとすぐにブランド信仰だのドイツがどうだの言う馬鹿がでてくるだろ。 カメラは光と影の芸術なのだからこそレンズを選ぶ必要がある。 収集するのとは違うんだよな。 まあそれが分からない奴はシグマでも使っていたらいいよ、高額性能は最高だから。
599 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:14:07 ID:pWUqHMFB
M42は普通に右回り。いわゆる普通にねじ込む方向。 Kマウントもそのままレンズを落とし込んで右回り、60゚まわして固定。 ユーザーの使い勝手を考えて、回転方向を合わせてある。
600 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:15:37 ID:SxIF1FZS
601 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:16:08 ID:ZpZg+uAJ
頭ではわかっていても、確かに現場とかで反対方向にうっかり・・・と言うことはあるかも。 まああってもどうと言うことはないんだがw
602 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:17:24 ID:ZpZg+uAJ
>>660 これこれ、精神的に壊れつつある香具師が一生懸命考えたんだから、
かわいそうだと思うのならスルーしてあげなされ
603 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:18:32 ID:SxIF1FZS
ニコンはスクリューマウントは(カメラメーカとしては)やってないから、ネジの回し 方には拘らなかったんじゃないかな。 手元に無くてわからないんだけど、RFコンタ(=ニコンS)ってどっち回しだっけ?
604 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:23:45 ID:bM7Dj6Tu
逆ネジなんです!
605 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:24:45 ID:52yXuSAo
さて、
>>660 がどのようなレスを付けるか・・・・
606 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:25:58 ID:JRBLeCPt
FDマウントは使っていて恥ずかしい。
607 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:27:46 ID:SxIF1FZS
つまり、ニコンはすべてRFコンタに合わせているということか。 ライカに合わせたとことは逆になってるってことだな。 戦前のライカ・コンタックスの争いが未だに尾を引いているというのは ある意味感動ものだね。w
608 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:28:11 ID:ZpZg+uAJ
609 :
592 :2006/01/26(木) 22:38:54 ID:PDzXXMf7
610 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:44:22 ID:PDzXXMf7
ニコンの台詞を借りると、 Zeissレンズの回転方向に一貫性が無いことは、「従来からのお客様を 大切にしない」ポリシーの現れってことになるな。
611 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:45:58 ID:anowN0X5
ニコンにもそんな台詞を吐けるいい時代があったんだね (遠い目)
612 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 22:49:15 ID:SxIF1FZS
>>610 今回のZFレンズはあくまでニコンユーザ向けの製品という意識なのかもね。
でも、回転方向に限って言えばは本来のコンタックスに戻したとも言えるな。w
613 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 23:16:11 ID:Z6ZmE4y2
いまさらツァイスが出ても50/1.4とかなんかニコンと大差なさそうな気がするよな。
614 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 23:20:48 ID:QEye4VBS
ARSATよりも出来が良いと願っているよ。
615 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 23:33:19 ID:abpDXz6o
まあ、ぷらなーとかでぃすたごんとかいう名前が重要なわけだ。 なんとか21mmとマクロ100mm発売までは頑張って欲しい。
616 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 23:42:06 ID:En/TsF0N
>>615 そのためにも、ひとつ今回のも買っとくかな。
617 :
名無しさん脚 :2006/01/26(木) 23:45:37 ID:mY18Vg4B
オレはてっさーが出たら逝く
618 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 00:24:18 ID:HS17mTpe
619 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 00:26:58 ID:1E8FnmnA
>>598 レンズ性能が写真の内容に影響しているのかどうかを言及してないな。
ヤシコンのツァイスだって、そりゃニッコールとは違うだろ、その
違いが面白く思う人は買うだろうしさ。関係ないって人にゃバカバカ
しいわけでさ。しょせん趣味のものなんだ、好きにやりゃいい。
コシナで作ってっからツァイスじゃねえって言ったら、あそこのメーカー
のレンズもそこのメーカーのレンズもみんな妖しくなっちまうぜ。
ひとつだけ言っておくと、おまえにゃ、デジも銀塩のプリントも
区別つかんと思うぜw
620 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 00:46:24 ID:FT4kkffT
>>598 カメラが光と影の芸術なのかあ?
俺はカメラは写真を撮る道具だと思っていたんだが。
(すまんレス番660まで待てなかった。)
621 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 01:44:56 ID:T2UxOjtw
今出すんならズミルックスM ASPHか、せめてズミルックスR E60を超える新設計で出して 欲しかったな。大昔の設計のまま出してツァイスってこんなもんかで終わり。
622 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 04:04:38 ID:lULF2U/1
自分はニコンとEOS を半々に使用しているので、レンズの回転方向なんて逆でもなんとも感じない。 ヤシコンを使用するときも頭の中で切り替わるから問題なし。 けど、露出補正の仕方は 各カメラでバラバラなので切り替えにとまどうときも無くは無いが結局は慣れでしょ。 もう、ホント、どうだって良いことで、慣れちゃえば良いんだと思う。 それよりも、今度、秋に出そうなマクロプラナーは60mmは開放F2.0 になる様だね。とても楽しみ。 100mmマクロは1/2倍までのコンパクトな物になるとかの噂があるけど、どうなんだろう。 APOにはならないのかな?
623 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 06:20:44 ID:H1KiTlOa
APO-Makro100mm なんてことになったら借金してでも買う。 デジ意識するんならやって欲しいね。
624 :
598 :2006/01/27(金) 08:07:39 ID:FZV7Igou
>>619 結局何もわかっていないわけですね。
ニコンの安いレンズはOEMですね、タムロンの。
外見見れば一瞬で分かりますよ。
その描写が二コンの描写と同じに見えるのなら貴方の目は節穴です。
そのような低レベルの話をしているわけではないでしょう。
ヤシコンと二コンが違うのは当たり前すぎて何の言葉もない。
レンズ設計で見え方が違うのは当たり前、ただ、
レンズ設計を同じにしても描写が違うこともあるといっているのです。
フィルムとデジタルの違いなどL判でも分かりますが、
フロンティアと手焼きの違いもきちんと分かります。
貴方は分かりますか?アンロジカルな裸の王様?
>>620 カメラは写真を撮る道具ですよ。そして貴方は道具があればいいのですよね。
ならば「写るんです」お買いなさい。
最近のものは夜用に光量の調整まで出来ますよ。
記念写真ならそれで十分です。
625 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 08:16:04 ID:abClRQvC
>>598 =
>>624 >下らないスレ。脳内所有でコシナとツァイスが同じもの作れると思ってる。
と、最初から言い切っている時点で、このスレにおいて貴方は単なる荒らし。
どう理屈をこねまわしても、その1点は否定できない。
本当に下らないと思っているのなら、覗きに来なけりゃいいのになw
626 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 08:30:10 ID:bT2xQycr
まあどこのメーカーもOEMだらけだからな 中には中身が同じだと知らず比較してあーだこーだ言ってる奴も居るがw
627 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 08:59:26 ID:X4itYFnH
>>624 朝に餌を投入しても、喰いつきはよくないと思うのですがw
やっぱり精神的な衝動だから抑えられない?
628 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 10:31:21 ID:gHtb2+Qo
>>597 フィルター枠をシルバーにしたかったからじゃないかな?
52mmとかじゃ反射があってフレアが出る。だから58mm。
あるいは、フードの形状を単純化してコストを下げようってことかもね。
そして、そのフード付属にすれば値上げの言い訳の足しになる。
629 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 13:22:33 ID:wqwaf6nE
>>624 ってか、ほんとに何もわかっていないのはお前だな。
既に、ZMレンズで、元来のツァイスとは趣を異にしてるってのは既出。
そして、今月でた雑誌でもZFレンズのテストで同じような結果がわかってる。
勿論、このスレでそんなことは何度も話題に上ってる。
そして、そういうことを承知した上で、写りの良さそうなこのレンズを楽しみしてる人が集ってるわけ。このスレには。
まぁ、あなたのような荒しが、臭いを嗅ぎつけてやってくることもままありますが。
取り合えず、出直しといで。
630 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 13:27:31 ID:wqwaf6nE
>>624 ところで、最近のシグマのレンズってそんなに凄いの?
ビックリドッキリスペックだけが売りだと思って軽視してたよ。
ZMレンズやZFレンズを凌駕する程の写りが期待できるなら買ってみようかな。
んで、どれがオススメっすか?
631 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 14:25:42 ID:kX93lz51
>>614 arsatを侮ってはいかん
Aisニッコールよりもフォーカスリングの捜査官は良いし
逆光にも(勿論NSICのニッコールよりは弱いが)そこそこ強く
太陽を画面に入れても意外(失礼)に踏ん張る
(フィルムに写らない斜め角度からの光線には異常に弱いが……)し、
開放〜F2までのぼけが悶絶するほどキタナイのを除けば軽いし使いやすいしとても良いレンズだぞ
632 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 14:46:35 ID:t+L//VKP
シグマかー たしかにシャープだし、逆光性能も良かったりするんだろうけど・・・ 俺がもってるシグマレンズはどれも色が汚い。
633 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 15:46:24 ID:dS6OR8Fo
シグマだってArsatだって色々あるじゃん。 ブランド名じゃなく実際のレンズ名で議論しようぜ。
634 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 16:05:22 ID:cClm9PNi
描写云々以前に存在自体がすごい12-24mmとか、このサイズこの重量でよくまとめ あげたなっていう8mm円周魚眼とか、最近のシグマはすごいよ。
635 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 16:14:22 ID:wqwaf6nE
>>634 いや、ビックリドッキリスペックなのは知ってるけど、描写自体どうなのよ?ってことよ。
まがりなりにも、MFで単焦点という不便さもいとわず、スペック的にも平凡なレンズを買おうってんだからさ。
636 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 18:56:03 ID:NpaTQdgd
シグマってライカのレンズ造ってるんだぜ。 描写はさすがはライカって感じだぜ。 コシナなんかとは比べモンになんねーよ。
637 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 19:37:56 ID:647I9Jjs
コンタNのツァイスにもシグマ製があったらしいね。 コシナ、シグマ、タムロンなんて、技術レベル的には ほぼ横一線だろう。 あとは良質の硝材と入念な調整に要したコストを 製品価格に転嫁できるような暖簾であるかどうか。 コシナ(無理)→コシレン(効果あり) →ツァイス(ユーザがお布施をも厭わぬ)
638 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 19:45:45 ID:8MfiY1kO
サムソンからSchneider製のレンズが発売されてもペン太ユーザーが大騒ぎしない訳は?
639 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 19:56:41 ID:X/Y5C0sa
× Schneider製 ○ Schneider銘
640 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 19:58:34 ID:wwBmx5zb
641 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 20:05:26 ID:YXAiC5NR
>>638 どこからどうみても、SMC-DA18-55/F3.5-5.6だから。
ようは、ペンタックスのOEM。
あれをシュナイダーだと信じてる奴はペンタ信者じゃない。
642 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 20:21:39 ID:3wG3d26e
わらた
>>640 こういうひとが社長のカメラ屋はなんか期待できる
643 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 20:25:26 ID:q65xGO+V
>>571 コンタレックスもハッセルのレンズもzeissなんだが...
644 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 21:30:26 ID:NpaTQdgd
コンタレックスのレンズの設計はペンタックス。
645 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 21:42:47 ID:q65xGO+V
回転方向のことをいってるのだが... zeissにとってそんなことはどっちでもいいということ.
646 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 21:45:10 ID:uTNY5jJP
回転方向とかはもういいよ。 何を守ろうとしたかは知らないが、 使い勝手(客サイドのメリット)軽視っていう三菱村の掟で決めただけなんだからさ。
647 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 21:48:41 ID:Mr+Rv7+0
というか、とにかく叩く点を見つけたくて必死だという事だけは理解できましたw
648 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 23:04:14 ID:x8wI0ckf
何でレンズ先端(フィルター取り付け部分)が黒では無くシルバーなのか? 逆光で使った時、変な反射は無いのかな?
649 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 23:21:20 ID:dTVJAuJv
>>248 反射が無いかと言われるとあるに決まっているが、
それが写りに影響を及ぼすかどうかは、
報告よろ。
650 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 23:24:41 ID:dS6OR8Fo
フィルタねじ込めばほとんど隠れたりしないかな。 どちらにしても実物が出てこないとわからんな。
651 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 23:29:18 ID:jhC4bGhL
ねじ込みではなくバヨネットです
652 :
名無しさん脚 :2006/01/27(金) 23:33:13 ID:sRtobN7o
>>624 これって荒らしなのか?
ニッコールのOEMはタムロン以外にもやってるけどね。ニコンの規格に
入っていればニッコール銘ってことでおしまいよ普通。ツァイスも
同じこと。これは光学設計も含めてね。
もし、タムロンよりもニッコールのようが圧倒的に良いというならば
その実例をぜひ見てみたいものだ。あ、家のポチの写真は百歩譲って
受け付けますが、0円プリントだけはヤメてねw
653 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:02:03 ID:ffejEikB
>>609 お前ら、このリンク先を読んで納得しちゃったのかね。
そもそもコンタックスが逆ネジを採用した理由が書いてないのだがね。
それは逆ネジから得られる機能が非常に優れているから、
わざわざ逆ネジにしているのであって、ユーザーうんぬんは
後からついてきているものなのだよ。
654 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:05:09 ID:u0PK5W0k
昨日が非常に優れてるってのも後づけっぽい希ガス
655 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:11:29 ID:ffejEikB
>>654 プ、逆だ。
優れた機能を得るために逆ネジにしたのだ。
でなきゃ、なんでわざわざ逆ネジにするのか。
656 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:12:49 ID:Gy0AglmF
>>655 んじゃ、その優れた機能とやらを教えておくれよ。
657 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:13:05 ID:NGW6OpCc
信者キモイ ニッコールの巣に帰ってホスイ
658 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:16:39 ID:ffejEikB
>>656 君は言ってはいけないことを言ったね。
自分で考えなさい。
659 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:28:54 ID:iNkGsYn4
>>651 フードはバヨネットだが、フィルターは普通にねじ込みだろ。違うのか?
660 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 00:36:12 ID:4VWrt9IT
発表日にZF50を予約した俺が感じた素朴な疑問
>>652 今現在、ポチと言う名前の犬ってどのくらい存在するんだろう?
661 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 01:04:58 ID:mHOFPs0T
>>653 ,655
Zeissは Contaxのマウント・距離環・絞り環の回転方向をLeicaと逆にしただけ。
逆なことに意味があるのではなく、Zeissみたいな大メーカーがLeitzごとき中小企業の
真似をしたと思われるのはプライドが許さないから逆にしたってのが真相らしい??
ついでにパトローネも逆に入れて左手巻き上げにしてくれてたら、左利きの私としては
嬉しかったんだが...
662 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 01:09:47 ID:iz9WWTTf
WINDOWS95がMacOSの逆をやらざるを得なかったのと同じ理由か?
663 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 01:11:26 ID:YsoHpptG
AppleはCPUで右往左往。何度やったら気が済むの?
664 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 01:12:13 ID:VEVNvDOe
まあ、そうかも。 縦走り鎧戸金属シヤッターにしたりとか、ファインダーもライカと 変えたり(初期は同じ方式だったらしい)など意地の塊だった。 Contax Iええよなぁ。 ってスレ違いごめん。
665 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 01:40:42 ID:I0V6Nauh
>>633 スレの趣旨と全く関係ないが、arsatのレンズで一番マトモなのは
50mmF2だと俺は思う(35mm判のしか使ったことないが)
最初はロシア専門店?でF1.4を買ってみたんだが
開放がais50/1.4を遙かに上回る圧倒的な汚さでびっくらこいた
20mmf2.8は一寸周辺が崩れるのでデジタルニコン一眼持ってる人は
試してみると好結果がでるのかも?
俺はデジタルもってないから試しようが無いけど……
666 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 02:05:01 ID:OUez/w7i
624は消防士だろ。狂犬病って言われたこともあったっけな。
667 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 02:26:27 ID:o40KHHIM
668 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 03:05:24 ID:it/bdYea
>>667 本当にどうでもいいとは思うけど、英語って難しいね。
アンロジカルって言う方は結構偉い人でもいらっしゃるし
あまり違和感覚えませんもんね。
件の人物が孤軍奮闘してその他の人間は楽しめればいいと言う感じなんでしょう。
私は別にコシナでもきちんと作ってくれればいいと思うし、
ニッコールと違えばそれなりに遊べると思う。
買った後でいいと思わなければ売るよ。ニッコールもAis50/1.2やAF85/1.4は
かなりの名レンズと思っていますから。
後はやはりコシナとツァイスの違いを見分ける自身は私にはないな。
669 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 07:52:50 ID:0TWoxSlv
670 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 08:31:36 ID:OqGsDknM
>>661 逆にしたのは意味があるし、ZFにも漏れなく優れた機能がついている。
これを使わない手はないぞ。
使い方がわからなかったらしょうがないがね。
671 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 08:45:55 ID:ag7pTjiP
670=包茎
672 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 08:59:34 ID:2umiZan2
>>640 皆様のお布施でホロゴンなんていくらでも買えます。
Zeissとレンズ銘を入れるだけで4倍の値段で売れますから。
コシナ銘でレンズを作ると利幅が余り有りませんので…
第3段はLeica銘でレンズを発売したいと思います。
5年後を楽しみにしていてください。
673 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 09:22:33 ID:kl+tghuv
674 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 10:32:34 ID:OI3JYV3f
675 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:12:05 ID:kl+tghuv
>>624 >外見見れば一瞬で分かりますよ。
外見で判断するのか。
プッ
676 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:17:09 ID:kP2LbJUT
で2月のいつに皆さん手に入るんざんしょ?
677 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:31:53 ID:XYlaIObv
今月号のアサカメ ZFれんづのモデルさん誰?
678 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:35:43 ID:xwgqL/CO
今月号のポンカメ ZFれんづのモデルさん誰?
679 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:37:45 ID:h1DrkY1u
>>672 ツアイスは品質検査厳しい。
例えば、レンズコーティングする際の蒸着装置内の置き場所も、
普通なら規格内のムラで蒸着できる場所でもツアイスでは
不合格になることさえあり、生産性が落ちてしまう。
まあ、コシナ銘で売るより儲かるからこういう商売やっている
のだと思うけど。
680 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:38:41 ID:XYlaIObv
マネンナヨ
681 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 11:54:25 ID:kl+tghuv
ヤシコンの時は全品検査してたわな
682 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 12:21:56 ID:79sHKQCc
ヤシコンの時は、富岡が製造したレンズをツァイスの日本法人が 全品検査してた罠。 ツァイス・コシナも多分、同じような手順を踏んでいるんだろう。 やや不信?なのは、ソニンのデジカメ用。 DSC-R1クラスのT*でも、はたしていかなものか・・・。
683 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 12:50:06 ID:TPVWqBVh
そにんのも検査してるよ。 検査というか、つあいすの何も知らない担当の人が ただ単に判子を押してる。 生産性が落ちるようなことはしない。
684 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 13:10:17 ID:QasU5+g7
ツアイスの判子屋さんが出張で来てるんか・・・ダメジャン
685 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 13:26:56 ID:DZYll1xx
そにんのは、ボディにくっ付いて離れないから、テキトーでいいんだよ。 ボディ側のせいにすればいいことだし。
686 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 14:35:11 ID:ugLWujG8
Zeissのレンズって型番をツァイス側で管理してるのとそうでないのが ある、とレンズカタログかなんかで読んだ気がするが、検査体制も それによって違うとか。。
687 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 15:24:20 ID:u0PK5W0k
Vario-Tessarはどーでもいいと思ってるに違いない
688 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 15:27:23 ID:53u9qfCF
全品検査していませんが、ちゃんと危険部位は除去していますから安心してコシナ製品をお買い求めください。
689 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 15:36:53 ID:QasU5+g7
コシナ製品のフォクトレンダーSLは良いレンズだったので 今度のZFはそれ以上だと期待値大!
690 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 17:05:55 ID:gF6moW0w
ツァイス規格では×でも通常以上の基準を満たしている 個体をコシナ銘で安く出してくれないかね? (シャトーワインのセカンドラベルみたいに)
691 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 17:08:34 ID:u0PK5W0k
コシナのプラ鏡胴に入れるの?
692 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 17:20:18 ID:QasU5+g7
コシナのプラ鏡胴はいかんね。 本来の光学系は割と良いんだが、プラのヘリコイドが摩耗して かなり寿命が速く来てまう。 毎日使っていると1年でガタガタ レンズが良いだけに惜しい。
693 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 19:45:34 ID:ZuiW4MsP
>>640 ZFの次レンズはホロゴン16mmF8と読めた!
694 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 20:10:13 ID:Bv5EvuxY
>>688 ソニンのは全品検査してないので、すご〜くマレですが脊柱部分が
紛れ込んでいることもあるかもしれません
695 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 20:28:09 ID:u0PK5W0k
>693 無知さらしすぎ ZMならまだしも w
696 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 20:37:01 ID:Bv5EvuxY
>>693 >>694 ミラーアップで使用、デジタル非対応、外部露出計使用なら使えるだろ
16mmf8なら目測で良いだろ?
697 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 20:50:13 ID:+I13E5Lc
ZMで出たD15を何だと思ってるんだ
698 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 20:57:02 ID:6aKejn7G
>>696 ホロゴンクラスは無理でしょ。
スーパーアンギュロンやヤシノン21mmみたいなのが限度じゃない?
699 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 21:09:50 ID:79sHKQCc
G1+H16が良いぞ。レンズ着けっ放しでな。 もちろん予備のボディは確保しておけ。
700 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 21:17:25 ID:iNkGsYn4
>>696 ミラーアップできるボディばかりではないからなぁ。そんな市場性の小さいもの
を出すかどうか。CZにG用の玉が残っていればマウント変えて出す可能性は
無いこともないだろうが、G用と同じでコシナ製ではなくドイツ製になるだろう。
701 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 22:30:54 ID:nW3CkCEd
ミラーアップしようがなんだろうがホロゴンはSLRには無理じゃないか? マウント面より引っ込みそうな気がする。
702 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 22:44:07 ID:Q6qxH7RL
ボロゴン
703 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 23:00:42 ID:fOrk/lP3
>>701 無理だろうね。コンタGの場合でもフィルムまでの距離はわずか4.5mmだもの。
素直にレンジファインダー機で使うべきレンズ。
704 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 23:05:46 ID:+I13E5Lc
とにかく買いもせずにホロゴンホロゴン言うな あのレンズだけは使うのも大変だぞ
705 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 23:10:55 ID:u0PK5W0k
ボビーホロゴン
706 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 23:13:41 ID:iNkGsYn4
>>704 同感。G用持ってたけど手放した。
その点、コシレンSWHは普通に使える。
707 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 23:18:25 ID:+I13E5Lc
>>706 私はまだ何とかしようと思ってじたばたしとるが
外付けファインダーの具合も含めて手なずけるにはまだしばらく掛かりそう
708 :
名無しさん脚 :2006/01/28(土) 23:20:30 ID:kP2LbJUT
で2月のいつでるの?
709 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 00:34:27 ID:K2dUnNbn
このスレを読みながらコシナの超絶広角二種(ニコン用)の偉大さをふと思った
710 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 00:52:17 ID:s0AhCs0F
コンタックスG1のホロゴン、あまりに美味しそうだったので、ヤフオクに出す前に 1回だけべろーんと舐めてみた。綺麗に拭いて出品したが。
711 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 00:56:11 ID:abgXra8M
この味は……嘘をついてる『味』だぜ!
712 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 01:45:18 ID:6nEMBa+S
>>708 鬼が出るのは2月3日で、虫が出てくるのは3月6日頃。
713 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 07:41:41 ID:jwk4koAL
【各メーカー 銀塩MF一眼レフ機ラインナップ】 ニコン FM10 ペンタックス MZ-M キヤノン なし キヤノン用が出なくて当然だわな。
714 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 10:20:32 ID:vpFvPI1z
アサカメの作例はライティングが下手糞だから皺皺。モデルさんカワイソス。 でもP103右はツアイスだなーとオモタ。
715 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 10:47:25 ID:p5A0rdnJ
ZFのレンズは黒色だけど、昔のニッコールみたいに使い込むと ハゲてくるのかしら。
716 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 11:23:38 ID:CgasWIsC
そりゃ歳とりゃハゲる事もあろうよ
717 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 11:46:53 ID:GLpcFreU
一眼にホロゴン付けたらグリップが写りそうだな
718 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 11:52:57 ID:e9J2BxDd
>>696 北斗連打のFマウントで12mm,15mm出してるし、まったく可能性無いとは
いいきれないかもね。F/F2用のビューファインダ類も北斗連打銘で販売中
だしね。
ただ、出たとしても5本目以降だと思う。未発表の2本も含めた売り上げの
動向しだいじゃない?
719 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 12:15:47 ID:7KANu9sP
あーニコンがF3にフルサイズCMOS載せて出してくんないかな。 ZFの50mm付けておなかいっぱいになるのに。
720 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 12:45:18 ID:K2dUnNbn
>>713 キャノンをバカにしたいだけの奴に言ってもムダだとは思うがEF-Mがあるだろ
721 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 12:56:53 ID:qTMjr+Hu
EF-Mは国内販売されてないし、 現行でもないだろ。 FM-10 MZ-M は現行機種、ただそれだけ。
722 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 13:00:26 ID:fgn+5UrC
>>717 一眼にホロゴンをフォーカスが合う位置に付けたらグリップが写るどころか ミラーボックス内に収まってボディーキャップでフタができるかも知れない。
723 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 13:08:39 ID:ZbS4WVZB
Bessaflexを忘れんでくれ
724 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 15:30:33 ID:nznTND5x
忘れないよ。いつまでも。。。
725 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 15:52:17 ID:oZun0cE1
現代にM42機を出した心意気は忘れないけど、あの操作感のチープさは忘れ去りたい。 俺は結局、ファインダー糞だけどカメラとしてより存在感のあるSPに鞍替えしちゃいました。
726 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 15:56:52 ID:8ClmdO6z
何だ「ファインダー糞」て。 あんたの目か、着けてるレンズが糞なんだろう。 機材腐す奴に写真上手はいない。
727 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 16:16:45 ID:Rqv8yILA
レンズは長持ちするけど、ボディーはそういかない。 特に最近のAE入ってるやつは。
728 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 16:22:48 ID:+zeiy+H2
各社のレンズを色々使ってみた結果の感想 観音 塗り絵(またはペンキ絵) ニコ爺 硬調な水墨画 ペン太 繊細な水彩画 コン太 陰影のある油絵 こんな感じでよろしかったですか。
729 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 16:43:55 ID:wmstsouI
国産で最も評価していたミノルタが無くなってしまったのは残念。 コシナはツァイスと組んだ経験を生かして、頑張ってほしいね。
730 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 17:13:10 ID:oZun0cE1
>>726 ??
・視野率タッタ90%で、ファインダー視野で作画するととんでもない事になる。
・ペンタプリズムケチったせいで暗くてしかも物凄く青みがかった画面
十分糞だと思うけど、君はそれでも否定したいんだろうね。
ペンタ厨は何としてもペンタを持ち上げたいんだろうけど、そんな事言えば言うほど落ちていくんだよなぁ、ペンタのシェア。
ホントのファンなら堂々と悪い所を認めつつ、メーカーに改善要求しなさい。
731 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 17:44:06 ID:8ClmdO6z
>>730 ペンタックスSP
ファインダー倍率0.88倍(55mmレンズで等倍)、ファインダー視野率93%
93%は普及機なら普通。ちなみにFM3Aは
ファインダー倍率0.83倍、ファインダー視野率93%
従って、
> ・視野率タッタ90%で、ファインダー視野で作画するととんでもない事になる。
これは単にあんたが使いこなせてないだけ。
ペンタプリズムは確かにアルミ蒸着だがSシリーズは全部そう。
それでも大層高価だったんだよこの時代の一眼レフは。あんたが気軽に買えない程な。
あんた容姿や性格にケチつけられながら人に友達付き合いして貰って嬉しい?
カメラもさあ、ケチつけられながら使われるの不愉快だと思うよ。
他のにしとけば? 何で使ってんの?
732 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 18:06:15 ID:ubI6oyeJ
>730 ヲイヲイw 40年前のカメラに何を期待しているんだか
733 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 18:16:25 ID:ZFFhR1mg
>>731 おまえがペンタ好きなのはわかったから他でやれ。
734 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 18:17:24 ID:ZFFhR1mg
お。IDがZFだ。(どうでもいいが)
735 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 18:20:54 ID:phGGm1ZD
>>730 あたりから論旨がすり替わっていると思うのだが?
ベッサフレックスをけなしている人と、妙にSPを庇う人と
食い違っているとおもいますが?
736 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 18:21:42 ID:phGGm1ZD
おー、どうでも良いが俺のIDはズイコーデジタルだ w
737 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 18:41:43 ID:mpFKUSUo
マミヤ
738 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 20:59:07 ID:K2dUnNbn
>>730 改善要求出したら待ってましたとばかりカメラ部門潰すかもな。わらい
739 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:16:18 ID:ZbS4WVZB
Bessaflexには高級感はないが 実売4万以下のカメラに高級感など求める御仁はいるまい 普段遣いにはいいカメラだ そこそこしっかり作ってあるし ファインダーは明るくピントの山もわかりやすい いいSPが手に入るなら買う必要はないかもしれないが Bessaflexなら故障したとしてもすぐに新品が手に入る SPではそうは行かない
740 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:20:47 ID:fSM53C4A
どっちもいいカメラだよ
741 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:30:16 ID:renkhZ2n
で、スレタイのZF・ZSレンズですけど、ZSは50mmしか出ないのかな? そこら辺どうなんでしょう?
742 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:31:23 ID:fSM53C4A
後玉の口径の問題かなぁ 個人的にはZSを拡充してホスイ
743 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:35:42 ID:o0NKJuWM
M42の後玉の後継をみてみい、大口径にゃキビしいだろ。
744 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:38:30 ID:fSM53C4A
そこでSonnar100/3.5ZSですよ
745 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:40:55 ID:lFl/KFhQ
ZEFはまだですか?
746 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 21:50:27 ID:o0NKJuWM
カメ板住人の言うことを素直にきいてたら、この企画も途中でオジャンてことが わかりますね。
747 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 22:03:50 ID:b/IuUCqr
ペンタ場合はKボディ→ニッコール(F,Ai,AF) のアダプタがあるからそっちを使えば無問題。 高いけど、\1,000の破格でM42アダプタ使っているんだから、たまには我慢汁。
748 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 22:07:56 ID:fSM53C4A
F-Kって補正レンズ入ってる悪寒
749 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 23:05:58 ID:6fpHOf2+
F-Kが補正レンズなしでできるならF-Y/Cもできそうだが・・・ないところみると 無理なんでは? 銀一にプレビューにニコンつくようにしたのがあったけどマウント側に固定で ニコン専用になっちまうのが鬱
750 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 23:20:14 ID:kPLY7OnE
とりあえずFM3A買ってみた。
751 :
名無しさん脚 :2006/01/29(日) 23:24:36 ID:Vav4y3Zg
おめでとう、これからが楽しいね。
752 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 00:05:04 ID:THMkuPCF
753 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 00:30:50 ID:9UtY44G6
>>747 オレもそう思ってたんだけど、補正レンズ有?
エレフォトのページを見る限り、補正レンズは入っていないようだけど。
754 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 01:13:21 ID:flrowitD
>>753 厳密にいえば「空欄」。ないものは「-」表示だから。
価格はちょっと微妙で価格からの判断が付かない。TELで確認したほうがいいと思う。
補正ナシなら、これからもコシナはFマウントでの企画モノをやりそうなんで買いたい。
755 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 06:49:32 ID:O6fpBAsj
補正はないけど無限も出ないとか
756 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 10:10:13 ID:wmr1Rz7V
ツァイスって、ニッコールよりも性能がいいからみなさん買うんですか? カラーネガで撮っても両者の見分けがつくのですか? ツァイスで撮ると月例コンテストで入選しますか?
757 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 10:14:20 ID:vJp6fUOh
君には必要のないレンズって事さ。
758 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 10:33:25 ID:coD248Ic
性能だけで買うわけではない 点光源でもない限り見分けはあんまり 月例コンテストの入選に機材の違いは関係ない 必要だから買うとも限らない
759 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 11:11:21 ID:2UVddhyh
>>756 性能云々という他人の評判やコンテスト入選などという、
いずれも自己の基準では無い物差しで左右されるようなヤシには
趣味の楽しさなんて分からんだろうな
760 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 11:14:46 ID:Zh0MQlL5
SP使いは粘着ばっか。きもいよ
761 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 11:52:48 ID:LyTP5x9y
たしかに、756には語ってもツアイスの魅力も 趣味の楽しさも理解は出来ないと思った。 ..だって、そんな事聞かなくても解るでしょ。 聞いてきた段階で別人種。
762 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 11:56:30 ID:swv2GS4G
立体物を撮ったときに差があるな。焦点からはずれていくところの像の 崩れ方に個性が出るからだろうけど。まあ優劣ではなく好みだろうが。 ニッコールの50mmとプラナーの50mmはかなり描写の違うレンズだ からプラナーの結ぶ絵がF2,F3のスクリーンに映るだけでも買う価値 はあるな。 描写が同じだと思える人は幸せだ。 いろいろ思い悩まなくて済む。
763 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 11:58:23 ID:1EC2nIXE
でも、ぶっちゃけツァイス使うと良い写真撮れるってことですね?
764 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:06:56 ID:1o2tLaSG
お前さんには○ルンです等でじゅうぶんだよ
765 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:08:53 ID:LyTP5x9y
描写が違い個性が出るが優劣ではなく好みの問題なのだが そう言う話をされているのに何故 「ぶっちゃけツァイス使うと良い写真撮れるってことですね? 」と なるのか解らないな。 最高級の絵画セットを買い、1本15万円以上する油絵の具が 256色以上揃えたとして、シロウトがいきなり良い絵を描けるか?
766 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:22:02 ID:1EC2nIXE
ニッコールよりもいい写真撮りたいからツァイス使うんですよね? ボケ味がいいと写真の内容にどういう良い影響を与えるのですか?
767 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:22:32 ID:2Zr7i71J
ボケ具合を「立体感」て言うのすごく違和感あるんだよね・・・。
768 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:23:49 ID:2Zr7i71J
769 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:24:21 ID:1EC2nIXE
好みの問題ということですが、それではニッコールでは みなさん不満なわけですね?
770 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:26:59 ID:wA2ZBptG
>769 春休みはまだ先だろ
771 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:33:35 ID:1EC2nIXE
おかしいですね。ニッコールで満足なら、なぜツァイス使わない といけないのでしょうか? レンズの味とかって、写真の内容にまで影響を与えるのでしょうか? しょせん自己満足なんじゃないですか?
772 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:37:19 ID:nX0Ekn24
>しょせん自己満足なんじゃないですか? しょせん、なんて言ってはいけません。 写真は自分が満足するのが第一目的です。
773 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:40:45 ID:yPbLMVD3
>>771 理屈派のあなたには、レンズの設計技術を学んでみる事をお勧めしたい。
774 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:41:12 ID:kkIn5FAc
775 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:45:13 ID:PEN93ZL4
M42化に期待するよか素直にニコンの中古ボディ買った方が幸せそうっすね。 10000円〜20000円の間で選びたい放題っすね。 5万だせばF3やF4も射程っすね。 ずうっとペンタだったんですがニコンいっちゃおうかなぁ。
776 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:45:46 ID:LyTP5x9y
もう、そう簡単に釣られるなよ、みんな。
777 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:48:21 ID:swv2GS4G
撮るものが千差万別である以上、レンズの個性もいろいろあっていい。 ボディ1台で異なる個性のレンズが使えるのはいい。個性は個性であって ツァイスがすべての場面でベストなわけではない。ヤシコン時代のP50mm と同様の構成だとするとむしろ数値的な性能はクラシカルなものだし。 酔いたいだけなら12%のエタノールもロマネコンティも性能は一緒だろう。 比較的近接でごちゃごちゃしたものをごちゃごちゃな感じに撮りたいなら ニッコール50mmのほうが向いているか。
778 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 12:53:50 ID:LyTP5x9y
>>775 ペンタ、ニコン、EOS の3つを揃えれば無敵だよ。
なに、一年がかりでコツコツと買えば大した出費ではないさ。
779 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:03:04 ID:1fNtL7OF
ツァイスはスケールも立体感もなんか嘘っぽい。 ニッコールでもマクロで風景撮るとこんな感じになる。 よってツァイスはいらね。
780 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:05:46 ID:1INKxNEC
>>771 おまい人の言葉尻つかまえて、ごちゃごちゃうるさいよ。
性能がどうの、ボケ味がどうの、デザインだ、大きさだ、そんなことは話題。話のネタなの。
ツアイスのほうが、ニッコールよりいいとか悪いとかそういう問題じゃないんだよな。
写真一枚見せられてどっちで撮った写真かなんてどうせ俺にはわかんないし。
もしも現行でツアイスがあって、あとからニッコールがでるとすれば、逆の話題に
なってるよ、きっと。
そんなことはここのみんな百も承知だから変なレスばかりつけるヤシは向こう逝け。
要するにニッコールと違ったやつが出たんで、興味もったやつが集まってきて、欲しいとか
要らないとか、買おうか買わまいか、いろいろ話してんだから、それでいいじゃねえか。
つい釣りに乗っちまったぜ。まあどうせ2chだし。ひまだしね。
781 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:19:18 ID:LyTP5x9y
俺も腰痛で会社休んでしまったから暇だよぉ〜 日本カメラのZF & ZS の記事を見ていたら、何だか MTF上では違うが、ヤシコンのと写りは大差無しと書いてある。 実際の作例は若干違うが、まさに好みの問題だな。 俺は今日暇なので、ヤシコン/プラナーの85/1.4と50/1.4 を EOSに付けて庭の花でも撮ってみるかな?
782 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:26:28 ID:RfZXdBAw
>>771 まあ写真は出来上がった作品が全てと言うわけじゃないからな。
所詮自己満足の世界、出来上がった写真以外でも、操作感とか見た目とか、
ブランド志向の香具師もいるだろうし、
もちろん、同じ焦点距離のレンズと使い比べて、自分がより満足できる
仕上がりを期待できる(かもしれない)レンズに興味を持つのは
至極普通のことだと思うけどね。
だから、”いい写真”を撮りたいからツァイスを使う(使ってみる)というのは、ある意味正しい。
どんなレンズなのか、何事も実践で試さないと結果は出ないもんだしね。
・・・こんなところでいいかい?(ニヤニヤ
783 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:33:21 ID:LyTP5x9y
自分にとってのブランドと 自分にとっての良いレンズ(勝負レンズ)は別物だね。 ツアイスはブランド性を感じるので欲しいけれど 普段使いでハズしたハズされた事の無いレンズは ブランド性なんか感じなくても良いレンズだと思うし。 大切なときに使用してFD 50mm F1.4ssc とか SMCタクマー55mmF1.8 とか Ai Micro Nikkor 2本 は 全くブランドは感じないけど、絶対的な信頼を置いているよ。
784 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:42:14 ID:aRIZQl9B
どうせヘタレ写真しか撮れないのに、なぜツァイスで大騒ぎするのですか? カラーネガで同プリとかしかしないんでしょ?そこでレンズの味なんかわかるんですか? デジだって、レンズの性能悪ければレタッチしちゃえばいいじゃないですか? ツァイス使うと、ブスが美人に撮れて、風景写真がより鮮明になるのでしょうか?
785 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:46:11 ID:32f4Z6gk
ブスを美人にというなら性能が悪い方が良いかも・・・
786 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:48:01 ID:cIB9VT3Q
今日は下手な釣り師が暴れてるようだな。あまり相手にしないのが良かろう。
787 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:48:19 ID:nX0Ekn24
撮影レンズの高周波成分の再現性によって、風景写真の鮮鋭度は変わるよ。 そんなことも知らないの?
788 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 13:50:36 ID:LyTP5x9y
そうだねえ、釣り師としてのスキルも低いし(笑) 写真のスキルもかなり低いのにはびっくり。 こんな奴を相手に語っていたんだと784で解った。 以後、俺はスルー
789 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 14:05:26 ID:ykS+H7h4
エレフォトnikon-PKマウントアダプタですが、 コンバージョンレンズ入っています。 倍率1.25X、露出1段減 現在在庫無し
790 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 14:06:03 ID:iErwqYT5
使い心地が良さそうなので僕は買いますよ。
791 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 14:08:14 ID:flrowitD
>>784 さん、ZFのことはしばらく忘れて少し体を休めたほうがいいですよ。
792 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 14:27:41 ID:flrowitD
793 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 14:29:46 ID:Oiisn7rd
>>783 釣り死はおいといて・・・
わてもFD 50mm F1.4ssc はすきだな、こんどのZeissZFがこんな感じ
だったらいいなとも思うよ。
やしコンとかプラナとか使ったことある人、FDと比べてどうかな?
794 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 15:57:10 ID:2Zr7i71J
>>730 ペンタSPのファインダーが「暗くてしかも物凄く青みがかった」などとケチつけてるお前さんは
明るくて黄色いタクマー50/1.4つけとけ(・∀・)ニヤニヤ
795 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 16:00:37 ID:RUC9D1fH
>>784 へたれ写真だからこそきれいに取れるのを選ぶのだろうが
796 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 16:12:29 ID:ETsHrKJN
ZFって超音波モーターなの?
797 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 16:12:50 ID:cIB9VT3Q
798 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 16:19:46 ID:LyTP5x9y
FD 50mm F1.4ssc とヤシコンプラナー50mm/1.4 を 比べてみようと思ったが、FDマウントのコンバーターだと EOS煮付けると接写専用だった。 orz 今度のZF & ZS 50/1.4 いよいよ楽しみ。
799 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 17:12:38 ID:EtJlUEtr
>>765 ツァイスはなんとも上品な嘘をつくレンズなので
適当に撮っても良く見えてしまうことが多い。
シロウトが上げ底したいなら最強のツール。
800 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 17:25:13 ID:LyTP5x9y
もう、その話題秋田、 ハイ、お次の方どーぞ
801 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 18:10:08 ID:wtd1drWX
>>799 コシのツァイスはもうちょっと素直な子だよ。
802 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 21:20:20 ID:LgS9gSwe
いい大口径単焦点を欲しいと思ってたらZFの発表。 欲しいけど高いから、50ミリ一本だけで我慢しようと思った。 でも考えたら、一本だけ買うなら85ミリの方かなあ。 しばらく悩みますわ。
803 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 21:24:27 ID:xN6JvFoy
お約束のレス。両方逝っとけ。 メシ喰わずともレンズ買え(w
804 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 21:39:58 ID:LgS9gSwe
レスさんくす。 両方逝ったらホントにカミさんに逝かされそうですわ。 決めた。85ミリ買ってポートレート撮って機嫌をよくして、 後から50ミリ買うか。 でもポートレート見て機嫌をそこねたら、一巻の終わりや。
805 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 21:48:57 ID:RetZas8k
もうやめて!これ以上射精できない! と力無く抵抗する804だが、猛り狂ったカミさんに何度もイカされつづけ理性はもう崩壊寸前……
806 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 21:53:49 ID:xN6JvFoy
念のためソフトフィルターも一緒にお買い上げくださいw
807 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 22:04:52 ID:pHKoG1ao
>>804 及ばずながら協力するぜ。
レタッチが必要なら呼んでくれ! ノシ
808 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 22:06:47 ID:zSBGUAt6
P85/1.4は巷では高い評価を得るも、実は相当に曲者レンズなのであった。
809 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 22:35:19 ID:JV0kC3QW
使ってみると素性がいいことはすぐわかるが 描写傾向を掴んでそれを活かすのは難しい
810 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 22:40:14 ID:xN6JvFoy
なあに、かえって(ry
811 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:01:53 ID:hCBO/3pz
だが心配のし過ぎではないか。
812 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:21:01 ID:jANe9aEK
MFできちんとピントを合わせられるのかよ、おまえらにw
813 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:22:03 ID:UR3Av1u2
↑こいつは何を言っているんだろう・・・?
814 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:25:25 ID:bebYWOWT
815 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:36:54 ID:LyTP5x9y
>>808 確かにヤシコンと傾向が同じと言われているが、もしもそうなら
確かにくせ者レンズだと思う。 ニッコールの105/1.8s と
良い勝負だと思うな。
>>812 F3 や F2 クラスのファインダーだと割と逝けそうだが、
今日、久しぶりにヤシコンプラナー85/1.4を EOS 20D に付けて
撮ったがあの見えにくいファインダーなので何カットかピンを
ハズした。やはりプラナー85/1.4 の開放はなかなかの難物。
816 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:39:39 ID:HAw5hmlR
ツァイスは後にして、今のうちにディスコンレンズを買っといたほうがいいんじゃないの? と、水を差してみる。
817 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:46:01 ID:g2t0OqxF
ツァイスだっていつ止めるか…
818 :
名無しさん脚 :2006/01/30(月) 23:53:58 ID:UR3Av1u2
>>814 意味が解らん。俺はMFしか使わないし。
>>812 にしても
>>814 にしてもAFしか使ってない奴の書きこみなんだよなぁ。
しかも、デジ坊臭い。
819 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:01:55 ID:U0h+nhZy
ツァイス使うのは爺さんばっかだって言いたいんじゃ?
820 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:09:17 ID:5FeEdcw6
いや、MFの場合、現実問題爺さんだと視力がついていけなかったりしないか?
821 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:18:13 ID:L/Ay/sMQ
爺さんはデジカメばっか。 街に出ると若いもんは銀塩カメラ携行してる。 銀塩爺とか言ってるやつはひきこもりですよ。
822 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:18:31 ID:jIEXNAo4
まあ、手持ち85mm1.4解放最短でピントを合わせろと言われると 何枚か切るだろうなあ。W
823 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:20:40 ID:UhQa/RAR
そのなんだ。ぶっちゃけ
>
>>812 にしても
>>814 にしてもAFしか使ってない奴の書きこみなんだよなぁ。
こういうことを無神経に言えちゃうってのが既にデj……
>>820 D70イイナアーと思って見にいったことがあるが俺にはMFは厳しかった
キャノンの目で見た所にピントが行くっていうのは良さそうだなぁ、
と思ってちょっと借りてみたんだがなんだかいい加減でこれもダメだった
ai-sレンズがフル活用出来るようなフルサイズでファインダー広くて明るいデジカメでないかな……
824 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:27:38 ID:F0iTW8BM
825 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:31:12 ID:JbVPIcFg
>>823 5Dはダメですか?
スクリーンをEe-sに変えて50mm/F1.2使ってるけど、結構いい感じ。
826 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:40:22 ID:NPhZbRyb
ディスタゴン25と28の特徴を教えて!発売されるか分からんが・・・
827 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:43:51 ID:5TXHb3D5
ところでZFじゃないんだがローライ・ツァイスのプラナー80mmf2.8HFTは Fマウントに着けられるらしいが、どんなものなんだろ。 誰か使っている人いる?
828 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 00:57:30 ID:+VTUipxY
ツァイスで撮るとニッコールより空が蒼くなったり、人肌が 綺麗になるんですか?で、ボケ味も美しいと。 それが写真の内容にどう反映されるんですか?どなたか 明確に御説明くださいませ。
829 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:09:04 ID:UhQa/RAR
>>825 キャノンはレンズもってないので……すんません
>>826 25mmは大変すばらしいレンズで、色乗りもコントラストも画角も最高だと自分は感じています
よく流れる流れるといわれますが、開放で無限遠みたいな
むちゃくちゃしなければ気にならないですし、
キャノンのaps-c?一眼デジカメですか?アレつかってる方だと、
レンズのおいしいところだけ切り出せて良いんじゃないかと思います
28は安い方しか持ってないんですが、25のような流れも全く感じません、が、
今一25と併用するメリットを感じないので、
その二本だったら個人的には25をおすすめです
というのは全部ヤシコンの話なので、ZFだと、とくに25の方は改良されてるかも?
>>828 もうちょいと機種を絞ってくれないとなんともお答えできかねますな
830 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:09:45 ID:t/0olG7q
反映しない人・・・・・へたくそ 反映させられる人・・・うまい人
831 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:12:19 ID:NPhZbRyb
>>829 おおーーあの短い文章から聞きたいこと全部聞かせてくれるとは・・・m(__)mサンクス!
832 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:17:52 ID:QRvD5X38
>>828 今朝の釣り師と同じ匂いがする。食いつくのはやめておこう。
833 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:19:03 ID:bKx5SZE7
カメラ任せでいい写真を撮ろうと思っていると ツァイスは応えてくれない 描写の癖を掴むまでは思うように写ってくれない
834 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:19:14 ID:PXL1Um/f
同意
835 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:21:04 ID:s9cz/4T4
ヤシコンの25mmって後期のロットだと周辺は改善されてるらしいよ。
836 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:29:19 ID:ipgs9fRk
D25/F2,8は色は渋めで結構濃いめに出る。 一応25mmと言っているけど、実際は25.9mm。 開放では中心部のみかなりシャープであとはもわゎっとボケる。
837 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 01:57:39 ID:+VTUipxY
中心がシャープであとはボケちゃうのは悪いタマなんじゃないんですか?
838 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 02:35:22 ID:HW/Rt2Tr
それがD25の特徴です。 ぼけるって言うのは極端だけれども
839 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 03:53:36 ID:RbS5kyJ2
話を前後させてスマソ。
>>822 被写界深度を計算してみますた。
明るさ/焦点距離 撮影距離 前後合わせた深度(mm)
1.4/50 450mm 5.07
1.4/85 1,000mm 9.70 ☆彡
1.4/50 590mm 9.77
2.0/50 700mm 20.49
1.0/50 1,000mm 22.63
やっぱり難しいよね、これじゃ、1.4/85。
840 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 05:07:38 ID:j3ZTYouN
今月号のポンカメのZFレンズの作例のモデルは 季刊クラカメ2号59ページの人なのかなあ? そうだとしたら写真は残酷だと思いました。
841 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 09:14:06 ID:PXL1Um/f
>>840 女性に対してそんな残酷な感想を言うなんて、キミは人として最低だぞ。
842 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 10:43:36 ID:7yEtW5n7
過剰な期待はするな。 と、自分に言ってみた。
843 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 11:34:58 ID:HsI0w35j
俺もD28とD25両方持つてるけど春から夏はD28、秋から冬はD25と 使い分けておる。
844 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 12:03:05 ID:NPhZbRyb
845 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 13:24:06 ID:VI86CYbl
846 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 13:28:21 ID:K4nsmP9W
>>843 何となく判る希ガス
俺のD25は渋めの発色、D28は25より鮮やかな感じだし
847 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 14:27:01 ID:wjPD7aeu
85mm欲しいんだけど、 ディスコンのニッコールにしようか、ツァイスを予約しようか非常にまよふ
848 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 14:29:22 ID:RbS5kyJ2
849 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 14:43:24 ID:PXL1Um/f
まずはニッコールだろう。ツアイスはこれからでも幾らでも買えるから。 ニッコールを標準として考え、後にツアイスを買えば、どちらも 楽しめる。 実はどちらも描写は良いが、傾向が異なるから好みの問題。
850 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 15:32:17 ID:wd+OxgeH
どうせ新品は手に入らないだろうから、中古のAi-sとツァイスの新品の 両方を買うといい。 俺としては買い替えでAi-sを手放す人間が出ると思うので、先にツァイスを 買ってゆっくりAi-sの中古を吟味するのがいいと思う。
851 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 15:42:45 ID:hRQujsBh
Ai85/1.4sは良いレンズなのだけど、後玉の脇からホコリが入りやすいね。 中古で奇麗な個体を見つけるのは大変なんじゃないの。
852 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 15:46:25 ID:ERCMrXgj
俺はAi改85/1.8を愛用 中古でもなぜか高いんだよね
853 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 15:54:02 ID:1YlCyRTP
>>847 AF85/1.4Dにしといた方がイイ。
854 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 16:43:28 ID:hRQujsBh
Ai85/1.4sの新品はフヅヤに山積みだったような。 やはり847氏みたいに迷っている人が多いんだろうか。 写りはAFの方が現代的らしいけど、MFレンズを好んで購入する人は 使用感とか、造りの善し悪しに重きをおいているのでしょ。 もっとも、85/1.4はf16までしか絞れず使いづらい場合があるので 解放に拘りがないならば85/2の方が幸せになれるかも。
855 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 16:53:25 ID:Y/2ECrKL
変なの釣れるよ
856 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 17:14:35 ID:kJGdsMpa
ツァイスの85mmは最短が1mだな,もう少し短くできなかったか。
857 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 18:03:54 ID:3dqtWOUR
ツァイスの性能の何がそんなにいいんですか?いきなり名作が撮れるんですか? プロの写真家とか、編集者も「お、これはツァイスで撮った 写真ですね、いいですね」とか言ってくれるのでしょうか? また、ここにいる方々はニッコールで同じものを撮影した場合 ポジでもプリントでも両者の見分けがつくのですか?
858 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 18:36:08 ID:RbS5kyJ2
百聞は一見にしかずと言うよ。 自分で買って調べて報告してちょ。
859 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 18:50:36 ID:jbPYaokP
>>857 >ツァイスの性能の何がそんなにいいんですか?
買ってみるとわかる
>いきなり名作が撮れるんですか?
買ってみるとわかる
>プロの写真家とか、編集者も「お、これはツァイスで撮った
>写真ですね、いいですね」とか言ってくれるのでしょうか?
買ってみるとわかる
>また、ここにいる方々はニッコールで同じものを撮影した場合
>ポジでもプリントでも両者の見分けがつくのですか?
買ってみるとわかる
860 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 18:53:10 ID:zeMk9lm9
861 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 18:57:30 ID:RbS5kyJ2
なんでもダメダメじゃ、サルの教育だよ、やらせておあげ。 銀塩終焉とか言われてるけど、 もしかして最後なら、最後まで前向きに行こうジャマイカ、>all
862 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 19:19:56 ID:K4nsmP9W
>>857 またキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
昨日の厨房だろこれ
放置が一番だ
863 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 19:23:47 ID:7MhzkfX7
>>857 おめー何やってんだよ、こんなしょぼい写真撮ってきやがって。
レンズは何使ったんだよ!
何?!ZFの85だぁ?!
せっかくのレンズが泣いてるぜ、さっさと撮りなおして来い!!!
みたいな話になるんじゃない?
864 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 19:35:03 ID:PXL1Um/f
>>857 は買っても直ぐに売却すると思われる。
力量がある奴が使わないとツアイスらしさは引き出せないよ。
ニッコールとツアイスプラナーはそんな者さ。
こんなションベン掲示板で煽っているようなガキンチョは
ニッコールでもつかいこなせないだろう。
レンズにつかわれている様な子はキットレンズでちゃんとお勉強しなさい。
大人の持ち物に口出しするには10年速いと言える。
悔しかったら自分で苦労してレンズを買い、苦労して自分で
撮影し作例をここに上げてみたまえ。話はそれからだ。
865 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 19:39:21 ID:WLbJY3+z
866 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 19:42:13 ID:PXL1Um/f
御意。 以後無視で
867 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 20:27:06 ID:oUfxPXnt
>>857 間違いなく凄い写真が撮れる様になるよ。
なんたってあのカール・ツァイスのレンズだからね。
その辺に転がっているレンズとは比べ物にならない。
もしそのレンズを使って、他と違いのない凡作しか撮れないようなら、
君、写真は辞めた方がいいよ。
もしそのレンズの作例ですばらしさを読み取れないようなら、
君、考える事も辞めた方がいいよ。
868 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 20:55:13 ID:bfbJK4mz
>>857 ツァイスの性能の何がそんなにいいです。いきなり名作が撮れます。
プロの写真家とか、編集者も「お、これはツァイスで撮った
写真ですね、いいですね」とか言ってくれます。
また、ここにいる方々はニッコールで同じものを撮影した場合
ポジでもプリントでも両者の見分けがつきます。
869 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:13:43 ID:9aG+Ub1E
芸風がデジカメ板のα-7Dスレにいる、フォトショップがあればSTFなんて無意味くんと 芸風が一緒だな。
870 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:21:45 ID:a6WnOGjT
>>847 ツァイスとニコンの85/1.4を両方買うのなら、ZF85/1.4とAi Nikkor105/1.8Sにした方が
幸せになれるような気がする。
似たような中望遠でも、設計思想が異なればここまで描写を違にするものかと実感できる。
871 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:22:19 ID:wjPD7aeu
872 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:34:31 ID:PXL1Um/f
873 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:37:16 ID:PXL1Um/f
間違えた
874 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:41:55 ID:F4dDxjDI
Helios 40-2ってツァイスのデッドコピーなのですか? 独自設計なのかな。
875 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:43:09 ID:GA6atIxh
独自
876 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 21:44:43 ID:F4dDxjDI
なるほど、サンクスです。 デッドコピーなら買ってみようかなと思っていました。
877 :
847 :2006/01/31(火) 21:48:35 ID:wjPD7aeu
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
やはり一番は両方持つことですよね・・・85mmがニッコールでも一番明るいとかHP見ると非常に心揺さぶられます。
また、最低距離も0.75mですから、その点も見逃せないですね。でも、若干お高いですね。
>>870 105mmはマクロレンズが欲しいので、Ai Micro Nikkor 105mm F2.8Sにしようと思っています。
>>872 初めて知りました。22まで絞れるのとボケ味は非常に魅力的ですね。
878 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 22:26:10 ID:wjPD7aeu
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 ローゼン!ローゼン!! ( ⊂彡 | | し ⌒J
879 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 22:39:57 ID:QKD2vQDG
また釣り師か。くどいな。
880 :
名無しさん脚 :2006/01/31(火) 23:44:22 ID:79ztimco
引き際を知らないやつは実生活でも疎まれてることだろう。
881 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 02:35:43 ID:TJUrBWLg
予約したものの、 発売日も入荷本数も未定だと言われました。 もう2月だし、ぼちぼち発売日は決まらないもんですか?
882 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 03:27:38 ID:1DAC9n+7
>>881 コシナだって作ってみなくちゃ何本合格するかわからんってとこだろ。
不安定な供給は高品質の証、なんちゃって。w
883 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 09:16:48 ID:lJgMgGme
>>882 ある意味、当たってると思うよ。
直行率非常に悪いらしい。
884 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 11:17:41 ID:f0f6Gi7h
他人の作ったものに厳しいジャーマンクオリティ ヤシコンプラナー85mmf1.4は最短1mですが、それ以下だと実用的でない のはAXとかで試してみると分かります。NikonはAiのほうも近接補正になって ますもんね。
885 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 11:38:59 ID:gmRepZFt
つ「接写リング」
886 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 11:54:18 ID:AoIcxuDE
空気が写ってもボケ味がよくても、立体感があっても肝心の写真が ヘタレだと無意味だと思いますがどうですか? プラナー85/1.4買って、撮影会のねーちゃんを撮って、よい写真に なるのでしょうか?
887 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 11:57:37 ID:kKTgu+Rm
>>886 >空気が写ってもボケ味がよくても、立体感があっても肝心の写真が
>ヘタレだと無意味だと思いますがどうですか?
買ってみるとわかる
>プラナー85/1.4買って、撮影会のねーちゃんを撮って、よい写真に
>なるのでしょうか?
買ってみるとわかる
888 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 12:19:24 ID:fH0Jjs7n
>>885 >空気が写ってもボケ味がよくても、立体感があっても肝心の写真が
>ヘタレだと無意味だと思いますがどうですか?
まさにその通り。それはどんなレンズでも一緒。
ちゃんと撮ると言う前提でこのスレは進んで行ってるんだけど、
もしかして、認識力のもてない池沼君?
889 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 12:29:28 ID:SF6FYp3s
まぁ85/1.4の発売予定は4月、それが守られるかどうかだって怪しい マターリと語り、待とうジャマイカ
890 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 12:33:11 ID:0ejYr0Ll
>>885 だから、レンズというのは近接すると収差が増えるという性質を持っているだよ
それを対策してあるのがマクロレンズ。
普通のレンズをベローズにつけたり、
接写リングにつけたりしても、物凄い収差で画にならないかんね?
891 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 13:12:22 ID:aaFjW5IL
空気が写る=大気汚染が激しい
892 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 14:07:08 ID:EHwOkyTI
893 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 14:22:33 ID:pkZdANCc
空気って何色でつか?
894 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 14:56:01 ID:SxUtJTRT
895 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 15:27:23 ID:hy6d3IrQ
>>857 いい加減ウザイんで、マジレス。もうくんなよ。
> ツァイスの性能の何がそんなにいいんですか?いきなり名作が撮れるんですか?
撮れない。
> プロの写真家とか、編集者も「お、これはツァイスで撮った
> 写真ですね、いいですね」とか言ってくれるのでしょうか?
ツァイスでいい写真を撮った場合は言ってくれる。
二ッコールでいい写真を撮った場合はただ「いいですね」としか言ってくれない。
> また、ここにいる方々はニッコールで同じものを撮影した場合
> ポジでもプリントでも両者の見分けがつくのですか?
見分けつく。
ただ、ZFレンズの場合、ツァイス色はだいぶ薄いので、見分けはすぐつくけど、前述のような褒められ方はしないかもしれない。
以上
896 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 15:31:43 ID:vzNIf9Ju
凄い自信家だなw
897 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 15:55:45 ID:wIhTQ/Rf
色ノリなんか、フィルムの銘柄であっさり逆転。 ボケ具合も光線、アウトフォーカスの距離などで千差万別。 よってツァイスレンズで写した写真を一目で分かる、っていう のはプラセボ満開想像妊娠バカ野郎
898 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 17:26:32 ID:Pzg1ch4X
85ミリなんか青空見りゃ一発で分かるだろう
899 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 18:02:31 ID:EHwOkyTI
>>897 もちろんフィルムの銘柄まではブラインドじゃないって前提だろ
そうじゃないとオカルトだ
俺個人もツァイスは自信ないけど、MF(具体的にはAiまで)の頃は
ニッコールってのはほぼ解ったなあ
900 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 18:57:44 ID:tla5C+J1
ワシ、ツァイスよりライツの描写のが好きなんだよなぁ。
901 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 19:50:47 ID:hy6d3IrQ
>>900 ようけ知らんけど、ライツのボディは逝けてないの?
ニコンボディって、どのマウント使いからも憧れの目で見られるけど、ライカもそうなんかな。
ってか、あのラインナップ見ると切実?
902 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 20:31:14 ID:vh122KQj
M7 VS F6だったら悩むが MP VS FM10 R9 VS SPでは勝負は明らかだ
903 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 21:41:15 ID:PnlzMl8q
それなら MP VS SP だろ。
904 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 22:27:02 ID:oy0djyKH
ヲイヲイ、そんな事書いちゃって良いのかよ? またペンタマンセー君が怒鳴り込んで来るぞ。
905 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 22:29:01 ID:Bak4KlPJ
え、902のSPってペンタSPのことなの?
906 :
名無しさん脚 :2006/02/01(水) 23:50:27 ID:ebkPZ+gn
プラセボ満開想像妊娠大バカ野郎
907 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 01:54:33 ID:Y07PNZMC
ライカ =上等な年代もの舶来ワイン ツァイス =上品だがキリリと芯のある舶来ワイン ニッコール=飲用ではないが利用価値の高い実験用のアルコール EF =複数のモルトをブレンドさせたが味がコテコテな国産ウィスキー α =ガウンを着ながら飲むような上等なブランデー SMC =匠が手をかけじっくり発酵させた日本酒
908 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 01:55:27 ID:ynTjuw2n
>>906 このバカ、ここにも書き込んでいるのか。
気狂いは死ね。
あー、リアルで死ぬことは無い。
もう来るなと言う意味だぞ。
909 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 01:56:49 ID:ynTjuw2n
>>907 何、ひとりで酔っているんだ。
オマエ、何も解ってないな。
恥の上塗りになるから、すっこんでろ。
910 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 02:19:18 ID:olkO+tX3
結論としては、具体的にツァイスは色再現と階調とシャープとボケ味がニッコールよりも 優れ、これにより名作ができるということでよろしいのでしょうか? でないとツァイス使うのは意味ないですよね?
911 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 02:24:00 ID:ynTjuw2n
オマエはここに来る資格すら無いな。
まだ、
>>907 の方が語れるだけ経験者だ。
>>910 は何処のスレに行ってもお荷物邪魔者は決定的。
リアル社会でもキモイと言われる変質者だな。
ご愁傷様。
912 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 02:28:23 ID:tg9llbdT
913 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 03:06:47 ID:o1oBbKbt
でもたしかに二ッコールとЕFは趣味性が低いね。
914 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 03:23:43 ID:olkO+tX3
ZF使って、激しく動くモデルの目にばっちりピントを合わせたり、こちら に向かって移動する被写体にピントを合わせ続けながら撮影できる 人がここに何人いますかね。 ピントが合わないなら、高性能のツァイス使う意味なんかないんじゃない ですか? それでもツァイスでは良い写真になるのでしょうか?
915 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 03:35:06 ID:GfK30rg8
×良い写真になるのでしょうか? ○良い気分になるのでしょうか? A.YES
916 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 03:40:11 ID:KEVp8ZPQ
>>914 用途が違うんだよ。
例えばゆったり走るための車でドリフトかましたりはしないし出来ないだろ。
それともお前ならニッコール使ってそれが出来ると言いたいのか?
917 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 03:47:46 ID:WDKl+mPC
>>914 おれZeissあんまり買う気なかったんだけど、
もまいの書き込み読むほどに、買ったろうかって気になってしもた。
反感を利用した販促って、背水の手法かいな、大したもんだと思う。感心した。
918 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 03:53:07 ID:fP7HjTTs
釣られやすい人が多いねぇ、ここww
919 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 04:02:12 ID:F0hSXtcc
>914はAFカメラしか使ったことないお方です
920 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 06:32:51 ID:5E/fmqUa
>>914 君には大判は無価値なんだろうな。
激しく動く被写体なんか写せないもの。
921 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 06:36:26 ID:+ZkIqCNM
ここの住人には放置民が足りない
922 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 08:00:40 ID:sez3GaiP
>>914 簡単。
誰でも出来る。
ツァイスならファインダーなんか覗かなくても良い写真撮れるし。
923 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 08:36:50 ID:TlmrWf3X
>>914 >激しく動くモデルの目
とか
>こちらに向かって移動する被写体
が写真のテーマって...orz
いやー、人生いろいろだから。いいんだけどね。
924 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 09:34:05 ID:2hTpNFR3
激しく動くモデルの目って高田純次思い出したW 目を激しく動かしてるのかと
925 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 11:56:52 ID:V9jqFPVZ
レベルの低い会話してんじゃねー
926 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 12:40:51 ID:t1CF4Qmh
>>914 はおそらく、たった数日のミスで一年丸々無駄にしちゃうのが決まった人なんだろw
927 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 12:56:46 ID:qioVYZRh
50/1.4予約したんだが早く発売されないかなぁ こんなに発売が待ち遠しいレンズは初めてだ
928 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 13:18:28 ID:kVp6hSw/
2月発売って未だに発売日わかんないんじゃね なんかあるのかな
929 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 13:20:05 ID:9Cc+Xyi4
コシナはいつもそうだ。発売日がよくわからん。 手作業で生産が間に合わないのかと。
930 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 13:29:38 ID:War5y+uc
>>914 > ZF使って、激しく動くモデルの目にばっちりピントを合わせたり、こちら
> に向かって移動する被写体にピントを合わせ続けながら撮影できる
> 人がここに何人いますかね。
まるで、ZFレンズ以外では、出来るとでもいいたい口ぶりだな。
M42マウントでこれが出来るレンズを教えてくれ。
931 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 13:32:31 ID:War5y+uc
事故レス。 ZFってことは、M42欲しい人に言ってるわけじゃないのか。失礼。 まぁ、ニコンのAFでも > 激しく動くモデルの目にばっちりピントを合わせたり これはできないような気はするんだが。
932 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 15:11:51 ID:U9kDMESk
AFじゃ出来ないケド 絞って目測なら出来るよ
933 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 16:01:53 ID:kVp6hSw/
男なら 激しく動くモデルは目じゃなく他のとこ見ろ!
934 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:14:44 ID:4Oq/IE2r
淀コム販売休止 結構注文する人いるのかな?
935 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:17:30 ID:Oy/aPefG
コシナ限定復刻のトプコール58mmF1.4のAisマウントが 新品で31,800円で売ってたんですが、思わず早まったら駄目かな?
936 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:26:44 ID:JV1Ud/zX
>>935 安いな
買いだな
ただまぁzfの実写画像をみてからでも遅くは無さそうだな
937 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:28:11 ID:xjevtYnj
思わず早まっ‥‥て、床にたたき付けるならOK 思わず早まっ‥‥て、買ってしまうなら、幸せ遠いわ。
938 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:31:08 ID:PGQL3Ius
939 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:45:49 ID:WDKl+mPC
それなら何でここに居るのかと、小一時間 (ry
940 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:47:43 ID:tg9llbdT
>>939 いろいろなレンズを楽しむという発想のない人?
941 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 18:50:45 ID:Oy/aPefG
ゥ有無無ん!余計に悩んでしまうぅ・・ でも売ってるお店が、いつも気持ち良く お買い物が出来ることで有名な某店なので ここは思わず気持ちよく早まってみようかな・・ そういえばM42マウントも同じ値段であったよ!
942 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 19:42:22 ID:WDKl+mPC
納豆の売れ残りでそ?
943 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 20:58:24 ID:czJTq59d
2月に入ったわけだが入荷連絡はいつよ?
944 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 21:37:59 ID:1zsQ0H1q
猛烈に復刻版トプコールが欲しくなったきたよ! で、その新品売ってんのって何処ヨ?
945 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 23:09:54 ID:e1maO4sZ
946 :
名無しさん脚 :2006/02/02(木) 23:49:48 ID:XkMDPU7I
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200601300018.html レモン社、ツァイスのガラスレンズその場でメガネに加工
2006年01月30日
レモン社は、れんず屋(東京都新宿区、古屋和義社長)と業務提携し、
2月4日にシニア層を対象にした高品質メガネを扱う「レモン・オプティマ」
を、レモン社銀座教会店(中央区銀座)内にオープンする。ツァイスのガラス
レンズを在庫し、その場で加工・販売するサービスで既存のメガネ店と差別化する。
レモン・オプティマの店舗面積は約60平方メートル。国内外の高級メガネ
フレームのほか、ドイツ製の遊び心のあるフレームを使いアートディレクターや
エグゼクティブ、カメラマンなど六つの職業をイメージさせるフレームコーナーを
つくる。年間1億円の売り上げを目指す
947 :
sage :2006/02/03(金) 00:07:15 ID:bSJhyiKo
コシナで作ったレンズって使っているうちにピントリングがガクガクになるから嫌い。
948 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 00:08:40 ID:3uDHwXj6
ああ、硝材か。レンズばらして削るのかと思ったよw
949 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 00:13:17 ID:yAzJgDQ6
T★が付いてるなら激しく欲しいw
950 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 00:13:39 ID:3/GxEbKR
おなじくw 爺の資産を生きてるうちに活用かとw
951 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 01:17:17 ID:ApkUayNw
952 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 01:31:37 ID:Yr5jg+kt
>>947 ウチのはそんな事ない。
あなたのはハズレを引いたの?
それとも不合格品を承知で買ったのかな。
953 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 04:33:28 ID:DwrHlWxB
954 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 06:49:35 ID:HMW62BIL
ニッコールはカサカサしてくるけどね
955 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 10:59:30 ID:bgaFK3yo
>>954 あれってヘリコイドグリス補充しても完全に
なおんないね。
956 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 12:59:30 ID:6fGcWbYY
おぉ! 入荷メールキテーーーーーーーーーーーーー!!
957 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 18:39:52 ID:R+EyUBz6
コスナだか、健康だか知らんが、工作員みたいなのがウザイな。 つまりは、Zeissの入荷メールがもうじきなんだろう。安心しますた。
958 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 19:34:28 ID:S7zQbbeg
959 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 19:37:26 ID:HMW62BIL
きっと工作員とかが身近な国の人なんでしょう
960 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 21:41:14 ID:Ls7M+BX6
コシナとキヤノンは工作員っぽい感じ。世間的には死刑判決だが社内では英雄。
961 :
名無しさん脚 :2006/02/03(金) 22:14:01 ID:R+EyUBz6
健康も反応が早いんだよね。 強化レンズ 公正取引委員会 でググルとヒットするよ。 倫理観、普通なの? 先日の株のサプライズも、市場は好感したようだけど、な。 Zeissは期待してるんだけど、もう一つの売れ残りの方が、な。
963 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 01:33:57 ID:vS97PGYn
35mm、早く出してくれないかな...
964 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 13:07:03 ID:scz/L2MC
でもヤシコン時代設計の35/2.8はイラネ。 あれならAi-s35/2の方が遥かにマシ。
965 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 13:08:49 ID:T4n+BgjF
どっちがイイとかという基準でしか見れない人はニッコール使えばええんちゃう? 違いを楽しむくらいのゆとりがほしいよね
966 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 13:51:51 ID:scz/L2MC
いや別に数値性能だけ見てイイと言ってる訳じゃないんだよ。 以前Y/C35/2.8とフレクトゴン35/2.4とAi-s35/2で同じ物を撮ってスライド投影して見比べた事があるんだけど、その中で一番惹かれたのが一目見て一番性能の悪そうなフレクトゴンだった。 今でも絶対手放せない1本になっている。 Y/C2.8とAi-s2.0はどちらもクセが無い。クセが感じられないから単純にシャープさとかで判断してAi-s2.0の圧勝になった。 結局Y/C2.8はうっぱらった。 因みにその後購入したY/C35/1.4は2.8とは全く違っていた。あれは神レンズだった。
967 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 14:53:18 ID:JaWEuWX7
35mmの2.8は確かに普通にいいレンズだね。 だから、ある意味最近のレンズとの違いがあまり明確ではないかも。
968 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 22:20:49 ID:O+K+k45a
立春だけに 梅
969 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 23:09:54 ID:evQ+nyP8
風流ですな
970 :
名無しさん脚 :2006/02/04(土) 23:20:48 ID:U2v87+p4
Y/C35/2.8って、ML35mmのこと? Distagon35mmのこと?
971 :
名無しさん脚 :2006/02/05(日) 10:17:56 ID:QR7cQzrd
964 両方使っていたが、そんなことなかったぞ。 室内で、あるいは弱光下のテカリなんかは。
972 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:03:59 ID:F7NfKiXq
なんかコシナのサイト見られなくね?
973 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:06:37 ID:C4aREEBo
>>972 うん、見られない。ping は反応するけど、HPはだめ。
974 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:08:30 ID:5ybeiGgG
975 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:09:03 ID:WK9skIaX
直ったみたい。Topページが換わってた。
976 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:09:04 ID:Otx2rNTE
俺も俺も
977 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:12:29 ID:F7NfKiXq
見られた
978 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:14:01 ID:rKpZL3jr
ということは、今日が発売日?
979 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:14:58 ID:05EzBbm2
発売予定のまま出汁
980 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:16:46 ID:/pDJI3/4
>一番性能の悪そうなフレクトゴン なんつう失敬な 確かに20mmは全体的にねむたい感じが出てしまうが……
981 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 00:17:43 ID:05EzBbm2
Flektogon35/2.4は神レンズ
982 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 21:33:57 ID:5MGwE91r
982
983 :
名無しさん脚 :2006/02/06(月) 22:38:43 ID:kqZg1c07
小田原梅祭り 2/1〜
984 :
名無しさん脚 :
2006/02/07(火) 08:43:32 ID:bqg85EzG うめっしゅ