続々々・デジカメの画質は銀塩を超えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN脚

1 :名無しさん脚:2005/07/28(木) 12:58:37 ID:IdQQz1oQ
デジタル一眼は言わずもがな。

たとえば、デジ一眼のキスDNと銀塩一眼のキスを比べても、
解像感やノイズの少なさ(特に高感度撮影)ではデジの圧勝。
色合いもキスDNは自然色と記憶色の折り合いというか塩梅が
絶妙でフィルムの発色にひけをとらない。
デジ一眼は画質でも銀塩を超えた。

しかも銀塩の画質を超えたのはデジ一眼だけではない。
コンデジですら銀塩のフィルムの画質を超えたと思う。
たとえばオリンパスC8080やコニミノA200、
キヤノンG6などだ。

このスレは目がモウロクした、脳細胞がほぼ全滅状態の
40歳以上の爺は立ち入り禁止です。
若者はぜったいにデジタルを選びますから。
2名無しさん脚:2005/12/23(金) 22:30:43 ID:Qj6/IZXk
また立てたのか。名無し「SUN」脚さんよー
3名無しSUN脚:2005/12/23(金) 22:32:22 ID:97goSXHF
デジカメの画質は銀塩を超えた
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122523117/

続・デジカメの画質は銀塩を超えた
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1125725444/

続々・デジカメの画質は銀塩を超えた
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130677177/
4名無しさん脚:2005/12/23(金) 22:34:38 ID:Qj6/IZXk
>>1
同じ様なスレがまだ存続してるのに、何故、わざわざ継続スレ立てるかね?

自分の立てたスレに固執するみっともない奴なのか?
5名無しSUN脚:2005/12/23(金) 22:35:34 ID:97goSXHF
前スレに出典があって、「これをローカルルールとして採用したらどうか」という話があり
それに対する異議も特に見受けられなかったようなので、一応貼っておきますね。
このスレのスレ潰しを目的とした執拗な荒らしに対する対策です


http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135089266/4

4 :名無しさん脚:2005/12/21(水) 00:22:41 ID:fsf70WtH
☆☆☆☆☆■助■教■授■&■ま■だ■銀■出■入■り■禁■止■宣■言■ス■レ■ッ■ド■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このスレにおいては、コテハンとしての「助教授」「まだ銀」という語句を使う事、
および、当事者である「助教授」「まだ銀」がレスを付ける事を、理由の如何を問わず一切禁止いたします。
カメラ板にて、「助教授」「まだ銀」の名前において、デジタルと銀塩の比較に関するスレのスレ潰しを目的とした荒らし行為が
再三にわたって行われたことが、その主な理由です。
良識あるスレ住人の皆さんは、以上の2つのコテハンがスレに出現した時には、直ちに

【スレ違い】議論・喧嘩専用隔離スレ【板違い】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1092873943/

へ誘導してください。
間違ってもこのスレにて、助教授・まだ銀の相手をするなどということのないようにお願いします。
尚、「助教授注意報」の名目のもと、「注意報発令中」という書き込みを再三にわたって行うタイプの荒らしもいるようですが、
そのような場合には、このスレが助教授&まだ銀出入り禁止宣言スレッドであることを
落ち着いて説明するようにしましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6名無しSUN脚:2005/12/23(金) 22:36:43 ID:97goSXHF
>>4
前スレはもう990レスに到達しようとしてますが何か?
7名無しさん脚:2005/12/23(金) 22:36:54 ID:Qj6/IZXk
>>5
わざわざ荒らしの温床スレを継続してどうする?あ?
8名無しSUN脚:2005/12/23(金) 23:25:35 ID:97goSXHF
>>7
荒らしに釣られないようにすればいいだけなんですよ。
いちいち注意報だのチャーハンだのに反応してるから、荒らしは面白がっていくらでもその類の書き込みをする。
結果的にスレの進行が止まり、荒らしの思う壺にはまったことになってしまいますよ。

というか、このスレでチャーハンについて話そうなんて言い出す時点で
その方はデジカメとチャーハンの意味の区別もできない日本語音痴である、としか思えないのですがねえ。
9名無しさん脚:2005/12/23(金) 23:31:07 ID:Qj6/IZXk
>>8
注意報を貼ったのはお前だし、
そもそも、荒らしを跋扈させる戦場を作ったのもお前だよ。
そして俺はチャーハンについては一言も言及していない。

はっきりさせなければならないのは、

荒らしを助長するお前が荒らし

という事だよ。継続スレを立てて荒らしに反応してるのは お前 。
お前と荒らし以外にこのスレが継続するメリットは無い。

デジカメと銀塩の議論がしたいのならば、他の代替スレがあるからな。
10名無しSUN脚:2005/12/23(金) 23:36:51 ID:97goSXHF
荒らされたらそこでおしまいにすればいい、とでも?
11名無しさん脚:2005/12/23(金) 23:40:13 ID:Qj6/IZXk
>>10
お前の言う釣られないようスルーする(>>8)というのもそういう解決方法だろう。

自分のレスの意味もわからないのか?
そんな体たらくでは自分が荒らしだってのも気付いてないだろうな。

お前は「うんこ」だよ。「うんこ」。

12名無しSUN脚:2005/12/23(金) 23:44:29 ID:97goSXHF
>>11
私の言う「スルーする」というのは、荒らしがはびこっても
それを無視して「まともな議論を続ける」ということですが何か?

というか、そこでいきなり人を小馬鹿にしたような文言を
並べないで欲しいものですね。
13名無しさん脚:2005/12/23(金) 23:46:35 ID:Qj6/IZXk
>>12

即ち、荒らしであるお前のスレを無視して、
亀板としてまともな議論を継続するというのが板的に正しい答えだな。

よって、このスレは不要であるという意見を付記しておく。
14名無しさん脚:2005/12/23(金) 23:47:11 ID:8d58NyIl
まともな議論ってなんだよ(笑)
15名無しSUN脚:2005/12/23(金) 23:58:58 ID:97goSXHF
>>14
定義は難しいですが・・・
「デジカメの画質は銀塩を超えたか」というテーマについて
無駄な煽り等をなるべく抜きで行う議論、とでも言いましょうか?

16名無しさん脚:2005/12/24(土) 00:15:50 ID:qdXf25LE
意義なんて無い。
好きな物使え

おまえがデジカメ作る訳じゃない

終了 
17名無しさん脚:2005/12/24(土) 02:22:29 ID:ldE33fgV
お前らはネタスレでなにを青筋立てているのか、と。ばかか、と。
18名無しさん脚:2005/12/24(土) 03:08:44 ID:cvQ82BtJ
>>1自体がカメラ板荒らしてる気もするが・・・
だいたい、デジ板に立てるスレだろ?

ところで>>1って上で上げたデジカメ全部使ったことあんのか?
もちろん使った上でもの言ってるんだよな?
19名無しさん脚:2005/12/24(土) 04:54:52 ID:4kcGsOFV
デジカメと銀塩を比較するのならいいけど、実際はいかにデジカメを理解しているかの自慢合戦。
それは仕方が無くてデジカメは数値化が簡単だけどフィルムはそうは行かない。
どちらかの優劣を語るとき自分の中にすでに結論が出ていてそれに沿って論理展開せざるをえない。
あまりこの手のすれ意味ないな。
20名無しさん脚:2005/12/24(土) 09:46:11 ID:jRtLjA0O
>>19
>デジカメと銀塩を比較するのならいいけど、実際はいかにデジカメを理解しているかの自慢合戦。

そうなんだよな。昨日の話題らしい話題は次のレスだったんだが出すほうも知識を自慢するつもり
が、批判の荒らしになっている例。これじゃー、荒れるわな。

968 :名無しさん脚:2005/12/23(金) 12:16:29 ID:0QnRXucc
   焼きこみRAWからの変換時にやれば余程極端な事をしない限りトーンジャンプっぽくはならないよ。
   画質をこのスレで語られる程気にする人は変換後の画像を(たとえ16bitTIFFでも)の加工はしない方がいい。
   RAWデータは12bitであることよりも、露光量がリニアに記録されているって事が重要なんで。
977 :名無しさん脚:2005/12/23(金) 17:12:33 ID:0QnRXucc
   >>975
   すまん、「焼きこみはRAW・・・」と書いたつもりが「は」を消してしまったらしい。
   
   それから変換後の画像を弄らない方が良い理由は3行目に書いてあるんだけど。
   
   理解できない低脳くんのためにチョット解説しておくと、光の強さ情報をニアに記録しただけのRAWと違って、
   画像として生成されたデータの場合、既に人の視覚特性に合わせた階調補正が行われた後だから。
   光の強さと人の目が感じる明るさの関係を知っていればバカでも解るはずなんだけど。
980 :名無しさん脚:2005/12/23(金) 19:32:44 ID:0QnRXucc
   ココは単発IDばかりのスレですね。

この後、突っ込まれていたがこのIDでは逃走した。自分の誤りや無知を自覚認識できずに
質問した人間を馬鹿呼ばわりする典型的な2ch依存人間ばかりが多いんだよ。スレ立て人が
思うような議論なんかできる訳がないでね?
21名無しさん脚:2005/12/24(土) 13:19:46 ID:lhhQaYeu
ツーカ Agfa RSX 50,Kodak Eckachrome 100 S/SW といった高性能フィルムが
消えたからだ
Fuji のProvia400が消えたら俺にはリヴァーサルは幕
Agfa RSX 50,Kodak Eckachrome 100 S/SW 、Fuji のProvia400
があるならまだ銀塩優位なんだが
22名無しさん脚:2005/12/24(土) 13:23:43 ID:lhhQaYeu
>1
銀塩のよさは中大判にあるので、いやしくも「画質」を語るならこれと比べるべし
それからデジボディーは耐久性が弱く3-5年ですぐに買い替え代もかかることも考
えるべし
23名無しさん脚:2005/12/24(土) 13:47:14 ID:kcOsgOlg
>>22
ワラ!銀厨ってこんな程度なの?
>耐久性が弱く
耐摩耗性かね?耐ショック性?耐紫外線?耐塩害?
同じような電子部品を使ってる銀塩機と比べても劣ってるようには見えんがね。
24名無しさん脚:2005/12/24(土) 13:58:20 ID:/gjdmnmY
ちんこ 起った 












25名無しさん脚:2005/12/24(土) 14:23:30 ID:nq9ijtp/

996 :名無しさん脚:2005/12/24(土) 00:38:49 ID:qdXf25LE
デジカメの優位性?
コスト・手軽・即時性・・・・・・ビデオカメラの如くたいした物です。

しかし、出来上がったプリントの品質で語るとき・・・
銀塩プリントを知るデジ厨は、何も語れない。
26名無しさん脚:2005/12/24(土) 14:30:20 ID:tUCJNwlm
>>25
同じことの繰り返し。銀塩にはプリントしか頼みの綱はないのか、じゃー終わってるわ。
27名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:04:48 ID:z9tDbdUs
ディスプレイで見るとデジは綺麗だけど、プリントするとディテイルがスポイルされるのは事実だし。
まだデジも風景には使えないのは実感。その他は最終形態を何にするかの問題かと。
ウェブ上で画像比べしてもフィルムスキャンした時点でフィルムは不利だし。
やっぱりこのスレ意味無いなあ。
28名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:12:27 ID:/gjdmnmY
板ちんこ


















29名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:12:30 ID:81epMrAS
蒸気機関車と新幹線の自慢ごっこみたいなスレだな。
どっちも良い所もあるしつまらんところもあるだろ。
30名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:21:26 ID:z9tDbdUs
その例えもどうかと。
そんな圧倒的な早さの差のような比較できる物はないよ。
言葉尻捉えてすみませんが。
ただ好みの問題なのは同意ですからこのスレいらないなと。
31名無しさん脚:2005/12/24(土) 18:26:26 ID:qdXf25LE
>>26
もう少し、深く考えたら良いんじゃない。
短絡的思考は、悲しい
32名無しさん脚:2005/12/24(土) 18:42:45 ID:cvQ82BtJ
まぁ、デジ厨は深い考えなんてできんよ^−^
33名無しさん脚:2005/12/24(土) 18:52:15 ID:qdXf25LE
その例えで言うなら

新幹線も蒸気機関車も使っていて

銀塩が良いと考えているので

このスレいらないなあ。デジ板には、視野を広く持つために
必要だろうけど
34名無しさん脚:2005/12/24(土) 19:03:17 ID:aGACNozr
ここのフイルム厨は自作自演が趣味?
35名無しさん脚:2005/12/24(土) 19:17:13 ID:T8f79fQF
「深く」、「視野を広く」なんて言ってるけど、銀塩厨こそ視野を広げたらいいんだろ。
アフォに付ける薬はないな。
36名無しさん脚:2005/12/24(土) 20:20:35 ID:qdXf25LE
どう広げたら良いのか是非、教えて欲しいな。
37名無しさん脚:2005/12/24(土) 20:44:28 ID:kcOsgOlg
標準を広角レンズに替えることから始めようぢゃないか。
38名無しさん脚:2005/12/24(土) 21:13:46 ID:/gjdmnmY
板違い


















39名無しさん脚:2005/12/24(土) 22:09:55 ID:P8tVhHMq
36って自分が先に「視野を広く持つために必要だろうけど」って言ってるんじゃないの?
馬鹿じゃね?自分が説明すればいいじゃん。
40名無しさん脚:2005/12/24(土) 22:33:45 ID:QIdC2XPx
おれは今はフィルムカメラ(135/120/4X5)とビデオカメラの併用派
デジカメもあってもいいとは思っているがまだ買ってない
将来ビデオカメラがさらに高画質化すればデジカメは無用
41名無しさん脚:2005/12/24(土) 23:09:24 ID:pMZSQDzy
そのころデジカメの描写力はもっと向上しているとは考えないのだろうか?
42名無しさん脚:2005/12/24(土) 23:20:44 ID:T8f79fQF
考えられない、視野が狭いから
43名無しさん脚:2005/12/25(日) 00:34:19 ID:2ulfdNpf
最近、デジ使い初めて自分なりに結論は出た。
フィルムだろうが、デジだろうが、それは画質の選択ではなくて手段としての選択だということ。

画質が最高の写真を生まないことは35mmカメラが証明してる。

書道のように形にこだわって時間を楽しみ自分を磨き、人とつながる。
まだまだフィルムで行く。
44名無しさん脚:2005/12/25(日) 00:39:46 ID:NkL2Mspb

おまいはチャーハンがお似合い、写真は100年早い
45名無しさん脚:2005/12/25(日) 00:41:00 ID:Hujrhxxh
趣味ならフィルム
仕事ならデジタル
これ常識
46名無しさん脚:2005/12/25(日) 02:19:48 ID:AEq2Fs9g
デジカメは手軽にレンズの焦点距離を伸ばせる
その点で銀塩は超えたと思う。
47名無しさん脚:2005/12/25(日) 02:33:58 ID:wFlR2M2L
なるほど。
135は生まれながらにして中版大判を超えていたのか。
48名無しさん脚:2005/12/25(日) 02:44:07 ID:IJK3bGNG
固定プロも大変だな〜 ケド板ちがいはデてけ
ひとつありゃ 十分
49名無しさん脚:2005/12/25(日) 02:46:45 ID:AE5t/iYT
>>46意味が分からん
なに?デジタルズームの事?それなら焦点距離を伸ばしたわけではないが・・・
銀塩ならトリミングがある

50名無しさん脚:2005/12/25(日) 04:35:29 ID:nVyE2QuP
デジなら100倍に伸ばせるんですよ。
http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/hdtv/digisuper100xs.html
51名無しさん脚:2005/12/25(日) 04:56:17 ID:AEq2Fs9g
おまえら、一眼デジ使ったことないだろW
一度使ってみ。その伸び具合に驚くぞ。
52名無しさん脚:2005/12/25(日) 09:41:05 ID:Abibz4mZ
>>46 >>51
気持ちはわかるんでつが、焦点距離自体は変わりませんでつ。

撮像素子がAPS-Cサイズのため、35mmフイルムに比べ小さくなるので画角が変わるだけでつ。
フルサイズの撮像素子なら変わりません。
53名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:05:21 ID:AEq2Fs9g
>>52
オマエ、なんにも理解してないな
54名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:07:15 ID:AEq2Fs9g
被写界芯度について、勉強しなおせ
55名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:14:09 ID:qTAP9QNP
あのー、レンズの焦点距離は普遍ですが・・・
56名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:34:56 ID:NF5f2rVW
露光面のサイズが物理的に小さくなったメリットがあるという意味だろ
ただし、それは解像度だけ考えた場合の話で、総合的にはまだ少し時間
が必要とは思うが
57名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:42:55 ID:HjxEGNpD
あのー、それってメリットかい?
58名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:47:04 ID:NF5f2rVW
長いタマって高いからな
59名無しさん脚:2005/12/25(日) 11:59:50 ID:qTAP9QNP
>>56
馬鹿じゃね・・・・・
60名無しさん脚:2005/12/25(日) 12:15:46 ID:AEq2Fs9g
長いタマを新たに買うのだったら、手持ちのレンズの焦点距離を伸ばしたほうが良い。
61名無しさん脚:2005/12/25(日) 13:15:31 ID:JEdzeNP+
タマは球なのに長い短いがあるのかい?
62名無しさん脚:2005/12/25(日) 13:29:05 ID:YDqUox03
>>60
焦点距離が伸びる訳でないって何回も言われてるだろう、画角が変わるだけだって。
63名無しさん脚:2005/12/25(日) 13:49:50 ID:Hly2tsUD
よほどの馬鹿か釣りだから、相手にするな。

もし、解らんのなら、デジ痛で聞いて二度と此処へ来るな。
64名無しさん脚:2005/12/25(日) 13:52:46 ID:Hly2tsUD
>>60
ちなみにオレのデジは、同じレンズ使えばフイルムと同じに写るんだけどなあ
65名無しさん脚:2005/12/25(日) 13:57:23 ID:YDqUox03
>>63
誰に言うとる?
66名無しさん脚:2005/12/25(日) 14:28:32 ID:HjxEGNpD
要するに大きく引き伸ばしてプリントして真ん中だけチョキチョキするのと変わらないが。
67名無しさん脚:2005/12/25(日) 15:39:58 ID:wFlR2M2L
メーカーやメディアがあたかも焦点距離が伸びたかのような
書き方をしているのが問題なんだろな。こういうバカはデジ板には
山ほどいるですよ。基本的な知識に差がありすぎて会話が成り
立たないのよねぇ。
68名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:01:17 ID:4zgMZPC9
>そのころデジカメの描写力はもっと向上しているとは考えないのだろうか?

そんなことは考えても意味ないから考える必要もない。
即ち
瞬間把握力やコスト  ビデオの方がデジカメよりいい
   あとはビデオの画質が上がれば文句なし
写真としてのオーラ
   フィルムに魅力あり
自分にとってデジカメが不要ならそいつのスペックが向上していくことに
興味をもつ必要性は無い
スイカの味がよくなったからってブドウ好きの人には関係ねーよ
69名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:34:41 ID:2+4cFLso
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了


70名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:50:06 ID:uD3x5Wd9
と言うことでチャーハンにしようぜ。
71名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:53:43 ID:2+4cFLso
ここはチャーハン厨も出入り禁止だろ
72名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:55:34 ID:uD3x5Wd9
じゃぁラーメンどうぞ。
73名無しさん脚:2005/12/25(日) 17:00:20 ID:2+4cFLso
チャーハンやラーメンの話はこっちでやれよ

チャーハンとラーメン
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130944430/
74名無しさん脚:2005/12/25(日) 17:01:45 ID:uD3x5Wd9
>>73
終了したんだから別にええやん。しきり屋さん。

69 名前:名無しさん脚 :2005/12/25(日) 16:34:41 ID:2+4cFLso
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
はい、結論が出ました。このスレ終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

75名無しさん脚:2005/12/25(日) 17:12:55 ID:2+4cFLso
じゃー、ご自由にどうぞ、荒らしやさん
76名無しさん脚:2005/12/25(日) 17:23:55 ID:uD3x5Wd9
終了って自分で宣言してるんだからもうでしゃばるなよって感じだよなぁ。
77名無しさん脚:2005/12/25(日) 18:01:56 ID:QFm+5dcH
よほどの馬鹿か釣りだから、相手にするな。 ↑
78名無しさん脚:2005/12/25(日) 18:20:50 ID:vIz/dw1d
>>66の例えうまいなー
今度から焦点距離が伸びると言われたらそう言うことにしよう。
79名無しさん脚:2005/12/25(日) 21:40:33 ID:NF5f2rVW
トリミング前提の話では意味がないよ
実際にそんなことしないだろ

そんなことしたくないから"長いタマ"があるんだろ
だけど、買い足すには金がかかるんだよ
そこでフィルム用のものが流用できる そしてそれがメリットなんだよ

まあフルサイズでなくてもそれなりに解像度が上がったからこそいえる
話なんだが
80名無しさん脚:2005/12/25(日) 21:50:20 ID:OBsHPt97
ID:NF5f2rVW=ID:uD3x5Wd9=ID:AEq2Fs9g チャーハン厨

まだ全く解ってないぞ、この馬鹿は
81名無しさん脚:2005/12/25(日) 22:26:06 ID:E4VCrWW1
APS-Cサイズ用レンズなんて過渡期の産物でしかないのだけども
過渡期ゆえにこういうヤツが湧くのもまた致し方ないということでしょうか。

普通のレンズがフィルム用なんじゃなくて、APS-Cサイズ用が
APS-Cサイズ「限定」レンズなんだけど、わかってる?
82名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:08:43 ID:NF5f2rVW
ID:NF5f2rVW=ID:uD3x5Wd9=ID:AEq2Fs9g チャーハン厨
という解釈は めちゃくちゃだよ 何の脈絡もないね
流れを気にしない方がいいよ
83名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:20:51 ID:AEq2Fs9g
焦点距離が伸びる原理を理解してないな。
ここでトリミングだのって言ってる奴はカメラ持ってるのか???
84名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:32:42 ID:OBsHPt97
よほどの馬鹿か釣りだから、相手にするな。 ↑
85名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:36:09 ID:BuZJTqs/
86名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:46:36 ID:HjxEGNpD
焦点距離は伸びないというのに。イメージサークル分かってるのかな?
87名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:56:41 ID:5VpMlY5B
世紀の馬鹿(ID:AEq2Fs9g)でつ

46 : 名無しさん脚:2005/12/25(日) 02:19:48 ID:AEq2Fs9g
   デジカメは手軽にレンズの焦点距離を伸ばせる
   その点で銀塩は超えたと思う。

83 :名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:20:51 ID:AEq2Fs9g
   焦点距離が伸びる原理を理解してないな。
   ここでトリミングだのって言ってる奴はカメラ持ってるのか???

ここまでレベルの低い香具師ばっかりのこのスレは低能スレでつね。
88名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:58:12 ID:B/isjZPi
>>85
別に目新しい事は、何も書いてないけどなあ


89名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:59:20 ID:BuZJTqs/
>>87
ルーターいじってID変えてる仕切り屋さん乙。
90名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:01:06 ID:uD3x5Wd9
エンドレスの展開のまま年を越す訳やね。
91名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:01:29 ID:B/isjZPi
>>83>>85
まあ、大判でも買って写真撮ってみると
いいよ。

92名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:02:28 ID:PPFmak6s
板違い 晒しアゲ
もっと下のスレッドをあげてこいよ
担当さん 手を抜くな
93名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:03:42 ID:B/isjZPi
最近、まれに見る きてぃーちゃんだよ

>よほどの馬鹿か釣りだから、相手にするな。 ↑
コレが大正解じゃないのwww
94名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:04:53 ID:q4kGc3uY
>>92
担当さんって誰のことよ
日付の変更に伴うIDの切り替わりに便乗してる仕切り屋さん乙。
95名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:06:26 ID:q4kGc3uY
CCDのサイズの違いを考えた時、中判デジや大判デジは確かに馬鹿に出来ない。
これは認める。
96名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:08:34 ID:JlD6XU+4
↑チャーハン厨
97名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:09:34 ID:/V+KRCC4
やれやれ・・・
チャーハン厨はオレだというのに。
98名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:09:39 ID:q4kGc3uY

63 :名無しさん脚:2005/12/25(日) 13:49:50 ID:Hly2tsUD
よほどの馬鹿か釣りだから、相手にするな。

もし、解らんのなら、デジ痛で聞いて二度と此処へ来るな。
99名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:10:37 ID:JlD6XU+4
>>95
何、的外れなこと言ってるんだ。全くわかっとらんな。最近、まれに見る きてぃーちゃんだよ
100名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:11:58 ID:JlD6XU+4
チャーハン厨は馬鹿だから複数ID持って、複数のスレに出没しとる。
101名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:12:48 ID:/V+KRCC4
アフォらし。
複数のID使ってまで2ちゃんなんかやるかよ。
まだ銀や助教授じゃあるまいし。
102名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:12:49 ID:JlD6XU+4
チャーハンとデジカメ【その2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135515952/
103名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:13:07 ID:q4kGc3uY
チャーハン厨は2ちゃん以外にやることのない童貞ニートだったのか
104名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:15:19 ID:/V+KRCC4
おいおい
ここが元祖チャーハンスレだぞ。
過去を見ろ。
105名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:15:42 ID:JlD6XU+4
>>98
タイミング良いな、自分を指してるぞ、もっと勉強して理解してからチャーハン食べろwww
106名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:18:33 ID:q4kGc3uY
>>103
カメラとチャーハンは何の関係もありませんから!!残念!!

以後、チャーハンの話題はこちらで
http://food6.2ch.net/cook/
107106:2005/12/26(月) 00:19:14 ID:q4kGc3uY
おっと、自分にレスしちまった
正しくは>>104
108名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:19:22 ID:JlD6XU+4
まともなお方が一人(ID:q4kGc3uY)いらしたようで安心したわ。
じゃーお休み、ニートに付き合っていられないのでね。
109名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:26:16 ID:JlD6XU+4
ID:B/isjZPi=ID:q4kGc3uY と見たが違っていたら許してタモリ

110ID:q4kGc3uY :2005/12/26(月) 00:27:10 ID:q4kGc3uY
マジレスすると違う。
111名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:28:08 ID:/V+KRCC4
まともじゃないのは>>109だろ。
112名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:28:37 ID:gteHtMLy
間違いなくJlD6XU+4=q4kGc3uYです。ありがとうございました。
113名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:28:55 ID:JlD6XU+4
じゃー108は撤回するわ、ごめんよ
114名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:31:29 ID:JlD6XU+4
次に訂正
まともなお方が一人(ID:B/isjZPi)いらしたようで安心したわ。
じゃーお休み、ニートに付き合っていられないのでね。
115名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:38:17 ID:JlD6XU+4
さすが、カメラ板ですわ。

>デジカメは手軽にレンズの焦点距離を伸ばせる

↑なにー、デジは焦点距離を伸ばせる?
↑なにー、デジは焦点距離を伸ばせる?
↑なにー、デジは焦点距離を伸ばせる?
↑なにー、デジは焦点距離を伸ばせる?
↑なにー、デジは焦点距離を伸ばせる?

暇な時、今度デジ板に張っておきます。「焦点距離が伸びるって〜」って馬鹿にされる反応が見物だね。
116名無しさん脚:2005/12/26(月) 00:40:27 ID:gteHtMLy
君、ひまなのね(´・ω・`)
117名無しさん脚:2005/12/26(月) 07:15:56 ID:IsQFDV0m
いや、だから、焦点距離が変わるわけではないんだし(´・ω・`)
118名無しさん脚:2005/12/26(月) 16:39:44 ID:IsQFDV0m
いや、だから、焦点距離は普遍だし(´・ω・`)
119名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:26:18 ID:/yC9qf7m
デジタル一眼の出現によって、既存レンズの焦点距離が軒並み伸びたのは周知の事実。
今後、どこまで伸ばしていけるのかが問題。
二倍を超えるようになったらデジに移行かな。
120名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:36:06 ID:3HxK4RVT
>二倍を超えるようになったらデジに移行かな。

さらに映像素子を小型化してどうすんだ?
焦点距離が伸びたというよりもトリミングされてるだけなんだぞ。
解ってるか??
121名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:36:42 ID:siYdvJtQ
うん
122名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:56:27 ID:/V+KRCC4
しかし何だね。
結局デジ厨の言うことはフィルムよりも高画質、フィルムを越えた。
それだけ。
フィルムカメラ使用者はそれだけじゃない楽しみもあるのだよねぇ。
メカニカルな操作を楽しみ、いろんな形状のカメラを楽しむ。
写るなんて当たり前のことを論じているわけじゃない。
デジ厨にはそれが最大の関心のようだけどなw
電子音をまき散らして撮るのもいいけど、たまにはメカニカルなものも触ってみろよ。
面白いから。
123名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:13:37 ID:k3cKCAH6
>>120
銀塩厨にはいくら言っても解らんのだよ。撮像素子の大きさ(通常APS-Cサイズ)の関係が
トリミングされることで望遠効果があるのを勘違いしている、レンズの焦点距離なんて
永遠に変わらないのに(ただしズームレンズはその範囲で変わる)錯覚している。
124名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:18:16 ID:/V+KRCC4
>>123
どうでもいいじゃん。
画角だろうが焦点距離だろうが。
そんなどうでも良いことをぐだぐだ言うのが本当に好きなようだね。
撮ったものでなんぼのもんじゃん。
いいかげんにしろよ。
125名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:22:43 ID:k3cKCAH6
>>124
どうでも良いこと?
間違いを指摘されて、やっと解ったようだね、だめだよちゃんと正しく学習して話さないと。

チャーハンは関係ないからよ。
126名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:23:35 ID:MzUx1x0i
デジ使いこそ焦点距離と画角を勘違いしてる奴多いぞ。
一応デジ持ってるけどぼけ具合をフィルムと同じようにできないのは使いにくい。
127名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:29:37 ID:/yC9qf7m
焦点距離が伸びる原理を理解してないやつおおすぎ
128名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:44:23 ID:k3cKCAH6
>>126
>デジ使いこそ焦点距離と画角を勘違いしてる奴多いぞ。

今ここの銀塩厨が勘違いしているって話を正しただけだ、上記は全く関係ないぞ。

>一応デジ持ってるけどぼけ具合をフィルムと同じようにできないのは使いにくい。

それはお前が勘違いしているからだよ。正しく認識していればボケ効果はレンズ固有の焦点距離でしか
ボケない。
例 35mm用200oのレンズは、APS-Cサイズのカメラに装着すると300mm相当の画角になるが、ボケ効果
  はあくまでも200mmレンズのボケ効果だ。
129名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:46:37 ID:k3cKCAH6
>>127
じゃー、デジ板から>>127のお前のレスへ誘導してみるかい?
130名無しさん脚:2005/12/26(月) 20:13:28 ID:MzUx1x0i
いやそれは分かってるんだよ。だけどたとえば人をとるのに中望遠を使う。
それはデジタルでもおなじ。でも背景の大きさが違うね。それが使いにくい。
131名無しさん脚:2005/12/26(月) 20:24:43 ID:k3cKCAH6
随分とコロコロ変わるね、

>一応デジ持ってるけどぼけ具合をフィルムと同じようにできないのは使いにくい。

>それはデジタルでもおなじ。でも背景の大きさが違うね。それが使いにくい。

両方上手く使い分ける訳でなく、どちらかと言うと銀塩よりなんでしょう。だったらフラフラしないで
もっと落ち着いて写真撮ったら〜
132名無しさん脚:2005/12/26(月) 20:43:12 ID:MzUx1x0i
うん、だから一応持ってるだけ。一応使ってみないと何も分からないから。
それから超望遠は高いので400mmを600mmの画角にトリミングするのに使ってます。
これは絞ってるのでぼけ関係なしです。
133名無しさん脚:2005/12/26(月) 21:59:02 ID:k3cKCAH6
>>132
なんかわからんねー

>それから超望遠は高いので400mmを600mmの画角にトリミングするのに使ってます。
>これは絞ってるのでぼけ関係なしです。

400mmになったら、もともと被写界深度浅いんだから、絞ったって遠景の距離差が
大きいからピンが来てないところはボケるよ。関係ないわけないと思うけど。
134名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:04:20 ID:H0Ae2+PK
銀厨が理解していないなんて何時なったんだよ?
昨日の時点でデシ厨が伸びるって基地な事言い出したんだろ。

大体、IFの近接と全体繰り出しレンズとの違いなど周知の事実なわけで
それを貼り付けたのが何を言いたいのか?
こんな馬鹿げた話を何時までも続けても何にもならん。
135名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:06:35 ID:gteHtMLy
まともに相手してると、あたまおかしくなりますよ?

ネタでしょどうせ。つまんないけどね。
136名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:09:24 ID:H0Ae2+PK
ところで望遠を中心に語ってるが
広角が狭くなって困ってるなんてはないのかな?
貼り付けたHPの出てるような飛行機なんて取るのだったら
そら、其れでいいだろうがw
137名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:14:05 ID:H0Ae2+PK
>>135
>よほどの馬鹿か釣りだから、相手にするな。

>もし、解らんのなら、デジ痛で聞いて二度と此処へ来るな。

コレが正しいわけね。

余りにも愚かで見苦しいから、書き込んでしまった迄。
デジ厨が正攻法で攻めても理論的に太刀打ちできない
憎き銀厨だからなのか?

デシ厨・・・ハウス!

138名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:16:25 ID:+yU9LMj+
ID:k3cKCAH6って自分だけ分かってるって感じで感じ悪いな。
あんたがかみついてる人間はすでに理解して言ってるのに揚げ足とってるか、
単に煽ってるだけだろ。、
139名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:19:59 ID:k3cKCAH6
>>135
自分はまともだと思っているのね、ワロスワロス
140名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:22:05 ID:k3cKCAH6
>>138
突然出てくるあんたも感じ悪いかと
141名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:22:12 ID:VOYE6tIK
もうからかうのは止めよう
かわいそうになってきた
142名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:24:23 ID:DOlEISGR
と、からかわれている人が言っていまし
143名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:25:02 ID:btOyLm/2
ここ面白いねぇ。
焦点距離が伸びる理屈を詳しく聞きたいなぁ (0゚・∀・)

144名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:26:05 ID:2zNUUx+g
焦点距離が伸びる・・・・
APS、110、ミノックスのレンズの表記を見たほうがいいなぁ・・・・
コンデジ本体のレンズの表記でもいいけど
あと、焦点距離の換算方法もぐぐったほうがいいよ
見てて寂しくなってくるよ
145名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:39:37 ID:gteHtMLy
昨日よりもちょびっと情報を仕入れてきてるのがまた哀れ。
146名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:44:02 ID:MzUx1x0i
>>140
いや、十分あんた感じ悪いよ。あげ足とりとはよく言ったもんだ。
あんたの言ってる事くらいとっくに分かってるんだよ。
400とか600とか言っている時点でわかりそうなものだが。
147名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:45:03 ID:k3cKCAH6
このアホは中判・大判だと焦点距離が縮むっていうのかなー
148名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:48:38 ID:o2S2e5rs
昨日までデジ厨の人が
「デジは焦点距離が伸びる」
とか言ってたのに、なぜそれが今日は銀塩厨の人が言った事になってるの?
なんで話をすりかえるの?
149名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:51:49 ID:btOyLm/2
いや、だから先ずは焦点距離が伸びる理屈を詳しく聞こうや。
貶し合いはいいから。
150名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:59:26 ID:q4kGc3uY
>>122がスルーされている理由がわからない・・・
151名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:03:54 ID:k3cKCAH6
>>146
おー、何かに取り付かれてるね〜
152名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:05:44 ID:DOlEISGR
豹変
153名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:33:05 ID:MzUx1x0i
>>151
私はあんたの読解力のなさと人を小馬鹿にした態度が嫌いなだけだよ。
お前に銀塩に専念しろなどと命令されるんだもんな。w
よくいる自分の主張だけするジジイと一緒。
オヤスミ裸の王様
154名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:36:30 ID:DOlEISGR
豹変しますた
155名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:38:30 ID:q4kGc3uY
はいはい落ち着いて落ち着いて

CCDのサイズが小さいから、レンズの焦点距離が同じでも写りこむ画角が小さくなるんだよね?
フルサイズの場合は別だけど。
156名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:39:06 ID:k3cKCAH6
>よくいる自分の主張だけするジジイと一緒。
>オヤスミ裸の王様

よくいる自分の主張だけする若造と一緒。
オヤスミオタクの若造
157名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:39:36 ID:o2S2e5rs
>>153
あんたらの罵り合いはもうお腹一杯

今はみんな 「デジは焦点距離が伸びる」 理屈を首を長くして待ってるんだよ
158名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:51:16 ID:gteHtMLy
さて、いつになったら焦点距離が伸びるのやら。

159名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:03:26 ID:Yvi9O5Oq
>>158
お呼びだから出るとするか〜

「焦点距離は普遍です、私がこのスレから去ってもこのスレは不滅です」
160名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:06:29 ID:Yvi9O5Oq
159=156 ですからね
161名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:26:33 ID:Ss6jIhOi
CCDのサイズが小さいから、レンズの焦点距離が同じでも写りこむ画角が小さくなるんだよね?
フルサイズの場合は別だけど。
162名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:27:12 ID:UP1DGAeV
>159
ふらふらしてないでこっち盛り上げてくださいよお願いしますよ。
あちこち出歩かれるとみんな迷惑するんですよ。
163名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:36:43 ID:CsGRSaO6
間違っていましたと書けば良いのに。
164名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:51:56 ID:Ss6jIhOi
CCDのサイズが小さいから、レンズの焦点距離が同じでも写りこむ画角が小さくなるんだよね?
フルサイズの場合は別だけど。
165名無しさん脚:2005/12/27(火) 01:12:46 ID:Ss6jIhOi
【カメラ板から来ました】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1135524521/
166名無しさん脚:2005/12/27(火) 01:15:18 ID:rnOH/0TS
なんだか画質以前の話になってるな。
167名無しさん脚:2005/12/27(火) 01:24:23 ID:UP1DGAeV
恥ずかしいヤツだな、おい。>>165
168名無しさん脚:2005/12/27(火) 12:30:09 ID:VEINbsgg
「デジは焦点距離が伸びる」 と書いたヤツは引っ込みがつかなくなったんだろうなw
169名無しさん脚:2005/12/27(火) 12:48:36 ID:CsGRSaO6
デジ厨諸君!
次のネタ発言に期待する。
170名無しさん脚:2005/12/27(火) 13:37:31 ID:ti8NxLcN
たとえば、デジ一眼のキスDNと銀塩一眼のキスを比べても、
解像感やノイズの少なさ(特に高感度撮影)ではデジの圧勝。
色合いもキスDNは自然色と記憶色の折り合いというか塩梅が
絶妙でフィルムの発色にひけをとらない。
デジ一眼は画質でも銀塩を超えた。
171名無しさん脚:2005/12/27(火) 14:10:18 ID:YLjO1C/x
つまらん。もうちょいパンチのあるヤツを頼む
172名無しさん脚:2005/12/27(火) 15:59:45 ID:WRTPKu3V
>>168
彼はスレまでたててるけどね
【テレコンは】焦点距離を伸ばしたい【大嫌い】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135560077/l50
173名無しさん脚:2005/12/27(火) 16:07:20 ID:WRTPKu3V
ついでに初心者スレより。

255 :名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:17:39 ID:/yC9qf7m
デジ一にすればどんなレンズでも焦点距離が伸びるのですか?

257 :名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:09:31 ID:B5TX/V7k
APS-CサイズのCCDを採用してるデジタル一眼なら35mm換算で1.5倍〜1.6倍伸びる

260 :名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:35:24 ID:37FwkPnK
>>255
キヤノンだと1.6倍になります。
やはり世界最高のキヤノン様です

261 :名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:07:51 ID:MzUx1x0i
焦点距離ネタは飽きた。ネタだろ。お前の説だと5Dはどうなるんだ?

262 :名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:31:22 ID:/yC9qf7m
当然伸びますよ 当たり前でしょ
174名無しさん脚:2005/12/27(火) 16:08:55 ID:9Qpvz/Jp
なにやらアホが増殖してるらしいな・・・
焦点距離って・・・www
175名無しさん脚:2005/12/27(火) 18:33:55 ID:uzPGnAaJ
今更…
デジ一眼に着けたら、当然焦点距離は伸びるっしょ
176名無しさん脚:2005/12/27(火) 18:50:55 ID:XmgRk6nh
画角が狭くなってトリミングされるんだよ、坊や。釣りかい?もう飽きたよ。
177名無しさん脚:2005/12/27(火) 19:57:41 ID:KZbOJAUf
>>175が本気で言ってるとしたらかわいそうになってくる・・
178名無しさん脚:2005/12/27(火) 20:00:31 ID:DPNMIIC7
やっぱこのスレ最高。
179名無しさん脚:2005/12/27(火) 21:25:07 ID:yL+6bJGo
この間から伸びる伸びるといわれ続けてたもんだから
もしかして俺が間違ってんじゃないかと不安になって
きた今日このごろですよオマイラ(´・ω・`)
180名無しさん脚:2005/12/27(火) 22:08:38 ID:XmgRk6nh
伸びません。
181名無しさん脚:2005/12/27(火) 22:11:21 ID:yL+6bJGo
ほっ(´Д`;)ヾ
182名無しさん脚:2005/12/27(火) 22:30:08 ID:32OzWs6W
よくわからないスレですね。
デジは焦点距離が伸びるってどうゆう意味?

例えば「焦点距離」50mmのレンズは、銀塩カメラに付けようが
デジに付けようが、「焦点距離」は50mmでしょ?
フィルムやCCDの大きさによって「画角」が変わる事はあっても
「焦点距離」は変わりませんよね。
変わらないからこそ、35mm換算で○○mmって言い方があるわけで・・・。

言いだしっぺの人は何か具体的な説明をしたの?
183名無しさん脚:2005/12/27(火) 22:33:36 ID:CsGRSaO6
ワザと書いてるだけだと思う。
君のような反応がおもしろいんだろうね。
184名無しさん脚:2005/12/27(火) 22:38:52 ID:32OzWs6W
あぁ、釣り人でしたか。

釣り人を楽しませてしまった・・・orz
185参考までに:2005/12/27(火) 22:40:08 ID:OvW61DVg
オリだと焦点距離が2倍にもなります
さすが世界最高です
186名無しさん脚:2005/12/27(火) 22:47:12 ID:F3Ob14td
荒木飛呂彦「そろそろカーズを地球に戻そうかなと思っています」発言
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/l50
187名無しさん脚:2005/12/27(火) 23:06:58 ID:yL+6bJGo
YouMightThinkの方かとおもた(´・ω・`)
188名無しさん脚:2005/12/28(水) 15:06:08 ID:hbXjZtk+
家に正月用のお丸餅が届いたよ。
角餅地域の人に聞きたいんだけど
あんころ餅は、やはり、丸餅ですか?

ちなみに家の田舎では、あんころ餅と白みそ+砂糖で
お雑煮を作ります。(自分的には、鳥肌が・・・・)
189名無しさん脚:2005/12/28(水) 16:30:06 ID:QSOJfRgv
>>182のような勘違いしてるやつが大杉
焦点距離の意味わかってる?
190名無しさん脚:2005/12/28(水) 17:05:23 ID:l1ECQ9mh
君が言って御覧よ。言えるもんならね。焦点距離って何の長さだい?
191名無しさん脚:2005/12/28(水) 17:36:51 ID:Mo/bgaEP
はてなより

ある結像光学系における焦点と主点との距離

さて、>>190に聞こう。
焦点距離って何の長さだい?
192名無しさん脚:2005/12/28(水) 17:47:16 ID:l1ECQ9mh
君が中身をわかってないのはよく分かるんだけど、一般論ではなくカメラの場合はどうなんですか?
193名無しさん脚:2005/12/28(水) 17:49:16 ID:l1ECQ9mh
つりじゃ無くて本気なのかなこの人たちは。
194名無しさん脚:2005/12/28(水) 17:53:47 ID:Mo/bgaEP
普通にカメラの場合だろうが・・
で、君は何の長さだと思うんだい?
195名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:04:14 ID:hbXjZtk+
ちんぽ
196名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:26:25 ID:hbXjZtk+
>>191
御迷答
197名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:39:33 ID:hbXjZtk+
だから、焦点距離が伸びるって書いてるんだね。

笑点でも受けないよ爆

>>85 で貼っているHPの人なの?w
198名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:48:20 ID:aCvWn7eW
何回同じことの繰り返しやれば気が済むんだい、認知症スレ?
199名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:50:52 ID:x3buASIU
認知症スレ!
200名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:51:45 ID:l1ECQ9mh
結局誤魔化してしまうね。焦点距離はレンズと焦点、つまりフィルム面やCCDとの距離。
これはフィルムだろうがCCDだろうがレンズが同じなら不変。そうでなければ結像しない。
一件焦点距離が変わるように見えるのはデジタルは受光素子のサイズが小さいため最終的に拡大するから。
キヤノンの5Dは受光素子のサイズがフィルムと同等なので35mmフィルムと同等の画角が得られる。
繰り返すが焦点距離はどのカメラでもおなじです。単に画角で見せ掛けの焦点距離が変わるだけ。
201名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:53:02 ID:YI4/HaRl
↑ 板違いのキチガイへ

さっさと死ね
202名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:53:43 ID:k5L1FtUg
他に書くことないんだろ
203名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:00:12 ID:aCvWn7eW
釣られすぎ
204名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:01:51 ID:Mo/bgaEP
>>200
あぁ、あなたは分かってる人でしたか。
失礼。
205名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:03:26 ID:Mo/bgaEP
つーか、他の奴って本気で言ってんのか!?
206名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:05:40 ID:tfPNyQuN
>>201,>>202 焦点距離は伸びないからさ、さっさと退散しろよ。
同じ話何度も聞いてるの疲れるしさ、焦点伸びる派のIDが妙に多いんだよ。
荒らしたいんだろ。
>>191 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%C7%C5%C0%B5%F7%CE%A5?kid=46605
ここからひっぱたんでしょう?一番最小の行だけ読んで。(笑)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040317/108178/
こちらの方があなた方のぼんくらな頭でも分かるんじゃないかな?
207名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:08:47 ID:Mo/bgaEP
>>206
いや、だから俺も伸びないって言ってるんだけど・・・
208名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:11:41 ID:tfPNyQuN
>>207
ごめん私もちょっと勘違いしてたよ。
しかし焦点が伸びるとか言ってるやつ間違いなくブローニーなんて
さわったこともないんだろうね。
209名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:13:23 ID:aCvWn7eW
189の1人に釣られすぎ、毎回コイツだろう、釣ってるのは
210名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:14:21 ID:Mo/bgaEP
>>208
それどころか、デジしか知らんのかも・・
フィルムは写ルンですだけどか・・
211名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:15:13 ID:w5f98EyZ
焦点距離の問題で年が明けるかな。
212名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:20:22 ID:aCvWn7eW
釣られる奴がいれば年が明ける
213名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:21:23 ID:k5L1FtUg
古いジャンク6×9のレンズを外して、35mm用に改造してみればわかる。
きちんと?、105mm望遠になるから。
214名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:22:21 ID:w5f98EyZ
ま、スレタイのお話だけどさ。
画質を越えたかどうか知らないけどさ、紫をなんとかしろや。
215名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:22:56 ID:k5L1FtUg
いや、だからといって、伸びると言っているわけではない。
呼び名に「望遠」がくっつくだけ。
216名無しさん脚:2005/12/28(水) 19:24:06 ID:k5L1FtUg
ま、いいか
217名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:37:37 ID:zBItRv71
ニコンのデジカメ(70S)友人に一週間貸してもらったんですよ。
私自身はまだフィルムにしがみついているものですから。
それでそこいらにある私のフィルム用の古いレンズを使うとどうも立体感がないというか
ニコンの良さみたいなものがなくなるんですよね。
それで友人に最新のDXレンズ貸していただいて写真撮ってみると全然ちがうんですよ。
結局デジタルにはデジタルのレンズを使わないとだめなんでしょうかね?
コーティングの問題でしょうか?
218名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:40:00 ID:2IoY5ijR
結局>>189は逃亡か。 なさけない末路だ。
219名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:44:16 ID:x3buASIU
いや、蒸し返す為に又、出てくるよ。
馬鹿とか無知とか 煽る言葉をのこして・・・

余程、悔しかったんだろう >
220名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:47:42 ID:3shPnu2D
いや、だからお前らが釣られ過ぎなんだと、何度言えば、、、、
221名無しさん脚:2005/12/28(水) 23:20:20 ID:w5zKa6Ot
レンズってどこのレンズをいうんだい
前玉から後ろ玉まで何枚もあるよ
222名無しさん脚:2005/12/28(水) 23:36:27 ID:l1ECQ9mh
普通一体になったものを言うけど。前玉だけ替える人いるの?釣りか?
223名無しさん脚:2005/12/29(木) 00:23:57 ID:brkqOWPn
>ある結像光学系における焦点と主点との距離
と釣氏が書いてある。
これには、肝心の光の条件がかれてないわけで・・・・
レンズの光軸に平行な入射光束が必要

そんなこんなで想像するとレンズの繰り出しで画角が変わるのも
焦点距離が変わるとか言いたいんじゃないのかなあ。
貼り付けたHPに似たような事かいてた所があったからね。


224名無しさん脚:2005/12/29(木) 01:38:54 ID:uiYArzPp
定義くらいしっかり調べてこいよ(´Д`;)ヾ

焦点距離とは無限遠でのレンズ主点から焦点までの距離
225名無しさん脚:2005/12/29(木) 01:51:49 ID:wraL4Eq2
>>224
同じ事を繰り返し書かなくて良いよ。
変なやつ
226名無しさん脚:2005/12/29(木) 03:52:25 ID:tkynMrwG
定義なんて今更確認する必要ないでそ。
一眼デジで焦点距離が伸びるのは事実なわけだし、そのメカニズムは未だ謎のままだけどね。
227名無しさん脚:2005/12/29(木) 05:09:10 ID:2wqnf8sB
謎と来てはもはや何も言えないな。
228名無しさん脚:2005/12/29(木) 07:45:22 ID:tkS3PFHa
ここ数日の焦点距離に対する書き込みを見ると
銀厨はすでに画質がデジにかなわないと悟ったようだな。
論点を巧みにすり替えることで事実を隠蔽するやり方は
某巨大掲示板ではよく知られた手法でもあるしな。


いいかお前ら!よく聞け
焦点距離は伸びるんだ。
レンズに50-200/2.8-3.5って書いてあるのがその証拠だ。
229名無しさん脚:2005/12/29(木) 08:07:52 ID:4O54vsjy
はいはいワロス、テラワロス
230名無しさん脚:2005/12/29(木) 08:30:06 ID:sWXS18CG
>>1 今更だけど
キスデジの細かい陰影やニュアンス感を全部吹き飛ばした画をもってきて
「銀塩を超えた」なんておっしゃるのは、脳細胞がかなり破壊されている証拠。
せめてFinepixS3あたりと比較してほしかった。
231名無しさん脚:2005/12/29(木) 09:19:55 ID:Of54YfaT
いや
焦点距離というのはフィルム面とレンズのどの部分との距離をいうのかな
という疑問だった
232名無しさん脚:2005/12/29(木) 09:31:31 ID:tkynMrwG
デジカメだとレンズの後ろが伸びるだろ
233名無しさん脚:2005/12/29(木) 09:34:40 ID:IXQ1Z5BE
>228
す、すまん。オレが浅はかだったよ。

焦点距離って確かに伸びるネ…
234名無しさん脚:2005/12/29(木) 10:02:09 ID:4O54vsjy
はいはいワロス、テラワロス
235名無しさん脚:2005/12/29(木) 10:12:55 ID:fDjneqcl
この釣り師よっぽど暇なんだね
236名無しさん脚:2005/12/29(木) 10:24:11 ID:2wqnf8sB
たとえ焦点距離が伸びたとして何かいいことあるわけでもなし。
237名無しさん脚:2005/12/29(木) 10:29:20 ID:nUxIKnwZ
・デジタル一眼レフには焦点距離を伸ばす機能がある。
・ズームするとパースが変化する、単焦点レンズでも足を使えばズームと同じ。


いいかげんこの2つの勘違いネタは飽きた。
238名無しさん脚:2005/12/29(木) 10:41:07 ID:4O54vsjy
秋田を通り越して駿河の領域へ

でも、ネタがないから・・・(ワロス、ワロス、テラワロス)

239名無しさん脚:2005/12/29(木) 12:26:34 ID:pBF2BV/w
そうか!!
彼は銀塩では単焦点レンズしか使ったことがなくて、
デジカメではズームレンズしか使ったことがない人だったんだ・・・。

納得






するかヴォケ
240名無しさん脚:2005/12/29(木) 12:42:33 ID:NsDgxgom
私のチンコは単焦点 貴方のは元気なズームですか?
バイアグラ使うとカチカチの描写になるの?
241名無しさん脚:2005/12/29(木) 12:47:45 ID:tkS3PFHa
お前ら!は本当に何もわかっていないな。とっておきの技術なんだが教えてやる。

デジタルズームは焦点距離が変わらないけど光学ズームは変わるんだぞ。
銀塩にはデジタルズームが搭載されていないから解らないのも無理はないが。
242名無しさん脚:2005/12/29(木) 12:52:41 ID:tkynMrwG
論より証拠。
手元のEFレンズをキスデジタルに付けると、焦点距離が伸びますよ。
243名無しさん脚:2005/12/29(木) 13:14:11 ID:4O54vsjy
秋田を通り越して駿河の領域へ

でも、ネタがないから・・・(ワロス、ワロス、テラワロス)
244名無しさん脚:2005/12/29(木) 14:57:26 ID:nUxIKnwZ
>>242
画角が変わるだけだと何度言ったら・・・
245名無しさん脚:2005/12/29(木) 15:07:50 ID:2wqnf8sB
釣られてやるのも飽たね。新ネタ募集中。
246名無しさん脚:2005/12/29(木) 20:59:30 ID:xT+nUSaw
ネタじゃないでしょ

漏れのE-300についてるレンズは14mm〜45mmまで焦点距離が伸びるが、
OMについてる50mmF1.8は50mmのままだよ。焦点距離は伸びないよ。
247名無しさん脚:2005/12/29(木) 21:02:42 ID:G/teUSh+
>>241
銀塩でもトリミングできるが?
248名無しさん脚:2005/12/29(木) 22:08:13 ID:4O54vsjy
>>246
秋田を通り越して駿河の領域へ

でも、ネタがないから・・・(ワロス、ワロス、テラワロス)
249名無しさん脚:2005/12/29(木) 22:11:36 ID:I2tvtbkx
>>246
もはや天国の住人。
250名無しさん脚:2005/12/30(金) 13:49:22 ID:A1auwcpc
アナログLPよりMDのほうがいい音がする・・・なんて手合いを連想するな。
251名無しさん脚:2005/12/30(金) 13:53:33 ID:tUVCgpJo
明日は大晦日だというのに焦点距離か・・・
デジ使いにまともな思考能力を持った奴はいないのかね。
252名無しさん脚:2005/12/30(金) 14:15:52 ID:5jp226/S
いない!と断言する。
この板ではな。
253名無しさん脚:2005/12/30(金) 14:25:57 ID:FTUNz0DK
デジ使ってるまともな人はデジカメ板にいるんでしょう。(と信じたい)
254名無しさん脚:2005/12/30(金) 15:37:57 ID:tUVCgpJo
で、伸びるんだろ?焦点距離w

冗談冗談。
ともかく来年はデジにとっては辛い一年となるだろうな。
「売り」がもうなくなった。
それよりもどう存続させるかが問題となる年だろうなぁ。
特にソニー、ペンタックス、オリンパス。
合弁するしかないじゃないの?年末age
255名無しさん脚:2005/12/30(金) 15:38:50 ID:tUVCgpJo
コニカミノルタもね。
256名無しさん脚:2005/12/30(金) 16:57:46 ID:gu9GwzTG
ミノルタどうして売れないのかな?ソニーの最新素子が使えて本体に手振れ補正。
ペンタもレンズはいいと思うけどラインナップが辛い。
ニコンはD200の後始末をどうするかだね。技術部長更迭ものだね。
257名無しさん脚:2005/12/30(金) 20:06:52 ID:X7D9LQpl
>ともかく来年はデジにとっては辛い一年となるだろうな。
>「売り」がもうなくなった。

ワロス、テラワロス
258名無し三脚:2005/12/30(金) 21:15:35 ID:rIkEqfe4
来年は、M42スクリューマウントデジ1眼の年になるであろう
259名無しさん脚:2005/12/30(金) 21:59:44 ID:A1auwcpc
いえね、広角ファンはマジに困っているのよ。
35ミリフィルム換算で焦点距離28ミリ・・・というと、デジタル一眼では18ミリの
レンズになってしまう。早い話同じ画角だとレンズにフィルム一眼のほぼ倍のお金が
必要なのね。レンズのサイズも大きくなるし。
周辺減光はデジでもあまり改善されないようなので、デジのメリットはコシナとかロシア
製の安価な20ミリレンズでF5.6くらいに絞ってもISO800くらいまで増感して使える、
といったことかね。ただこれじゃ室内は難しいね。あ、昔のレンズは中央がシャープで
周辺が少しボケなんてのもあるから、デジのほうが使いやすいともいえる。レンズ内面
反射さえなけりゃいいのだが。

あ、およびでないですか、こりゃまた失礼いたしました。
260名無しさん脚:2005/12/30(金) 22:04:45 ID:P79hK8rR
>>259さん
良い解決法。フィルムカメラ使えばいいんです。
私も広角ファンで14mmで建物を見上げて撮ったりします。
カタログに出てくるような夜の橋とかね。
そしてフルサイズが手に入る間で待てばいいんですよ。
261名無しさん脚:2005/12/31(土) 07:22:56 ID:PWZaeqFK
>ともかく来年はデジにとっては辛い一年となるだろうな。
>「売り」がもうなくなった。
>それよりもどう存続させるかが問題となる年だろうなぁ。
コレは銀塩にそのまま当てはまるんだと思うが・・・

銀塩厨は自分で墓穴を掘ったな!
262名無しさん脚:2005/12/31(土) 07:47:29 ID:QFKqUy4U
銀塩の売りなど20年もないが。でもデジタルは新しいのが命だからね。
263名無しさん脚:2005/12/31(土) 09:15:21 ID:KgBQuEZC
飽きないやつだな
264名無しさん脚:2005/12/31(土) 10:09:48 ID:5QehWLOO
フルサイズ1000万画素が8万円で手に入る時代は何年先ですか?
265名無しさん脚:2005/12/31(土) 10:21:34 ID:PWaBp0Mt
>>264
1000万画素デジイチが8万円でゲット出来る時期は来年にもきそうだけど
フルサイズが主流になるかどうはワカランと思うよ
266sage:2005/12/31(土) 11:04:30 ID:y+RFvycc
筆まめで年賀状 画像貼り付けしてて
やっぱ デジカメが便利だとつくづく思った
ポジスキャナーして取り込み プギャー
267名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:09:06 ID:KgBQuEZC
そんな写真で良いなら、デジカメで十分だよ
268名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:16:21 ID:ULf3dn+E
大きく分けて35mmクラスはフルサイズとその他(APS-C、4/3)になるんじゃね?
269名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:16:49 ID:y+RFvycc
ですよね けどまだ高いし デジ一眼レフは
キャノンの数年前に買ったA40 コンパクトデジしかない・・
270名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:21:49 ID:y+RFvycc
でたら、ペンタのフルサイズほしいですが 
防湿庫 銀塩カメラとレンズで もう入らない
271名無しさん脚:2005/12/31(土) 12:51:13 ID:XmyDV3dz
どう考えても主流はデジ一でしょう?
手軽に焦点距離が伸びることは大きなメリット。
272名無しさん脚:2005/12/31(土) 12:57:55 ID:UIFaB9Su
去年買った広角レンズ結構気に入ってたのですが、デジカメに付けたままバッグにしまいこんでました。
昨日久しぶりに使おうと思って出してみると勝手に焦点距離がグニュグニュ伸びて準望遠レンズになってました。
写真は風景中心なので困ってます。

どなたか直す方法をご存知ないでしょうか?
273名無しさん脚:2005/12/31(土) 15:23:56 ID:bTn2ANNM
それは仕様
274名無しさん脚:2005/12/31(土) 15:44:35 ID:HPvkbPiu
>>272
645とか67とか45とか810とかにつけたら元に戻りますよ。
275名無しさん脚:2005/12/31(土) 16:28:31 ID:pDc/iLx+
スレの皆さんへ
最初に焦点距離が伸びると書いた者です。
デジカメを初めて日が浅く、とんでもない誤解をしていました。
休みに入り、勉強して間違いに気付きました。
ご迷惑をお掛けしたことお詫びいたします。

276名無しさん脚:2005/12/31(土) 16:36:44 ID:9b0Vxc8d
今頃、駄目だ!
すでに定説になっているからな。
277名無しさん脚:2005/12/31(土) 17:04:38 ID:ULf3dn+E
定説にしているのはここに住み着いている愉快犯だ、IDを見てみ
278名無しさん脚:2005/12/31(土) 17:15:33 ID:HPvkbPiu
>>275
で、次のネタちょうだい。
279名無しさん脚:2005/12/31(土) 20:22:34 ID:Ho0aPCaE
紅白 どっちが勝と思う?
280名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:19:55 ID:V4gaAoVA
あげぇ!!
281名無しさん脚:2006/01/03(火) 17:32:39 ID:ic9p5Lm7
米Kodak、デジタルと銀塩の売上高が初めて逆転
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/09/29/2397.html
282名無しさん脚:2006/01/03(火) 17:37:05 ID:K/GYqFpW
画質を越えたとかはどうでもいいからさ、ムラサキをなんとかしろ。
283名無しさん脚:2006/01/03(火) 20:42:04 ID:cs+SurMv
SD10やDCSproでも出るんだっけか?使ってる御仁おせーて
284名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:02:36 ID:CFZma7FI
焦点距離が伸びることは素晴らしい。
銀塩から乗り換えるかどうかばり
285名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:44:44 ID:4BE0bUr1


                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
286名無しさん脚:2006/01/05(木) 14:06:33 ID:+9/sq9JZ
さっきデジカメwatchを見てみたらこんな記事があった。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/01/05/2970.html
まぁ、デジカメでしかこんなことはできんのだが、
驚いたのはその方式のネーミング。
「コダック レチナ デュアル レンズテクノロジー」
コダックレチナっていうのは銀塩クラシックカメラの有名機種群で、
最もシンプルなレチナ1は最初のエベレスト登頂に山頂までお供している。
(純粋の機械式カメラは過酷な環境に強いのだ。)
それがこんなギミックっぽい技術に名前を取られるとは・・・・・
ヒラリー卿もクレヴァスに落ちるようなショックだろう。

埋め立てでした。
287名無しさん脚:2006/01/05(木) 18:10:29 ID:YlcbQ5in

やはり今のところはPKRを詰めたカメラとED9000スキャナー、2,300万画素
という組み合わせが最強と言うことで20年後ぐらいにデジ亀が追いつくという
構図が出来たようです。

しかも、物理的に最強のフィルムの中に、究極の映像を残せる満足感はデジタル
では永遠に出来ない。
288名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:12:47 ID:2R1lsKdc
>>287
20年後?
289名無しさん脚:2006/01/05(木) 21:14:17 ID:addnEo5T
コピペだよ
吊られんなっつーの
290名無しさん脚:2006/01/06(金) 02:12:23 ID:jGeMu+Xb
画質ねぇ
結局リバーサル&ライトテーブル&ルーペが一番綺麗なんだよな。
アレをみちゃうとデジなんて・・・・
291名無しさん脚:2006/01/06(金) 04:13:51 ID:gAOdUe4A
実体鑑賞にはデジですわ。
普通の写真なんぞ、やってられんです、
292名無しさん脚:2006/01/06(金) 09:03:25 ID:K9kT3UM/
スライドをスクリーンで見たことのない人は可哀相。
293名無しさん脚:2006/01/06(金) 09:11:40 ID:cFZfbAoE
俺は普通にスライドは映写して楽しむものの
別にルーペであちこちホジるように見る必要は無いな
プロジェクターで見る限りはデジでも別に不満は無いような気がしないでも……ごにょごにょ
294名無しさん脚:2006/01/06(金) 10:27:55 ID:bhT5+XC6
デヂタルの方がナウいんだよ!
295名無しさん脚:2006/01/06(金) 10:46:19 ID:MHEbDMKE
てか「実体鑑賞」ってナニ?
296名無しさん脚:2006/01/07(土) 00:56:17 ID:Hq5G6vnO
デジタル画像は、いくらモニターとかで映したところで
「実体」となるものがない、ということなのでは?
297名無しさん脚:2006/01/07(土) 01:04:53 ID:EiOLWxNc
>>290
ルーペで見て終わりなら、道楽者の楽しみで終わっちゃうねw
写真は拡大して価値があるんだよ、素人は楽でいいね。
298名無しさん脚:2006/01/07(土) 01:40:28 ID:pAU5TxGN
>>297
だから「作品」にする物だけプリントするんじゃねーの?

>写真は拡大して価値があるんだよ
とりあえずアンタの日本語は何とかしたほうがいいな。
299名無しさん脚:2006/01/07(土) 04:00:58 ID:IU0AZ2Jj
あ〜 私はHPも作って、プログもない 
だってパソコンもないし・・・
今も手書きでここにカキコしてます
デジタルカメラ って何? インターネットしたいな〜
300名無しさん脚:2006/01/07(土) 08:22:14 ID:lHuHOxMb
>>297
拡大ならプロジェクターにかなわんだろ。
301名無しさん脚:2006/01/07(土) 12:40:59 ID:r453qur8
>>297
とりあえず文章がちゃんと書けるようにもっと勉強しろ。
302名無しさん脚:2006/01/07(土) 14:38:46 ID:DNiZImes
フィルムの色ヌケ(色が抜けているんじゃないよ。)は最高。
デジタル一眼ではなかなかこうはいかんなぁ。

というかSD10が欲しくなるぞ。
303名無しさん脚:2006/01/07(土) 15:14:31 ID:Kp889t+s
302を除外して
馬鹿ばかりだな
304名無しさん脚:2006/01/07(土) 18:29:53 ID:eyI1tkpW
一番の馬鹿は>>303だな。キッパリ。
305名無しさん脚:2006/01/07(土) 19:13:45 ID:NHq6txuY
一番のバカは302、間違いない
306303:2006/01/07(土) 20:20:58 ID:Nsk5yVk0
馬鹿で良いが
顔の解るところで写真の話は、するな。

307名無しさん脚:2006/01/07(土) 22:34:19 ID:2vI4l5ja
マジレスすると、一般的なポジフィルムの発色よりは
デジカメの発色の方が抜けが良いことが多いのは事実。
富士のフォルティアとかは派手だが、デジの発色とは色の質からして異なる。
308名無しさん脚:2006/01/07(土) 23:06:07 ID:FrgFibgQ
先ず、抜けの意味を教えてくれ
純度が高いという意味なのか?飽和度が高いという意味なのか?

それと鑑賞形態が何なのか? 違いの根拠は、何処から出てきてるのか?
まさか肉眼で主観じゃないだろうから

309名無しさん脚:2006/01/08(日) 00:15:27 ID:O6aXlyHi
しっかし、馬鹿ばっかりだなあここ。
310名無しさん脚:2006/01/08(日) 00:55:35 ID:HfiXDvru
うふふ(^^
311名無しさん脚:2006/01/08(日) 04:05:37 ID:Rhf9f9vn
オッパイもみもみ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:19:46 ID:jPWuPTKd
>> 焦点距離が伸びることは素晴らしい。
超広角買っても、伸びたらつまらんだろ
やはり、1眼で超広角は、銀円の出番でんな
313名無しさん脚:2006/01/08(日) 09:39:45 ID:6kUvmZdb
銀円の出番はない、コレは通説です。
314名無しさん脚:2006/01/08(日) 11:57:04 ID:Rhf9f9vn
キヤノンのカメラは、カメラ側で焦点距離を制御している。
315名無しさん脚:2006/01/08(日) 13:25:59 ID:w3SDBCe5
焦点距離が伸びるんなら、
ついでにズームも付けてくれw
316名無しさん脚:2006/01/08(日) 13:31:41 ID:w3SDBCe5
>>315
ごめん、デジタルズームってのがあるよな!!
すげーなデジカメww!!

でも焦点距離伸ばしたいのにデジ1眼って馬鹿じゃね?
CCDを1/2.5にすればいいのに。マヂで。
317名無しさん脚:2006/01/08(日) 13:55:05 ID:Rhf9f9vn
カメラ側で焦点距離を制御するから問題ないでしょ
318名無しさん脚:2006/01/08(日) 16:20:24 ID:ltb3Npo7
フォトショとかで画像を拡大、縮小、トリミングとかできんのも焦点距離が変わるからかw?
319名無しさん脚:2006/01/08(日) 17:17:26 ID:17tYRqlv
まだ、やってんのw
320名無しさん脚:2006/01/08(日) 18:07:43 ID:hcugSWNq
>>319
馬鹿につける薬はない
321名無しさん脚:2006/01/08(日) 18:13:00 ID:lWVOE/Ky
誰か引っかかるのを待ってるんでしょう。
これだけやってまるで無視されているのを見れば初心者も気がつくんじゃないでしょうか?
それにこの程度のことも知らないで(焦点距離は伸びない)写真やってるなら
よっぽどの初心者じゃない限り止めた方がいい。
写るんですかコンデジで上等だよな。
322名無しさん脚:2006/01/08(日) 19:08:46 ID:IlFzK/t8
アサパソ
文月凉のデジタルフォト脳内探検隊

第一回 2005年10月1日号
デジカメのレンズが曲がっているゾ
第二回 2005年10月15日号
○(マル)で話にならない話
第三回 2005年11月1日号
コンパクトデジカメの新しい流れ
第四回 2005年11月15日号
画素補間とエッジ強調がデジタルフォトをダメにしている!
第五回 2005年12月1日号
35ミリフルサイズ撮像素子の限界
第六回 2005年12月15日号
個性なきデジタルカメラは文化を創り出せないのだ!
第七回 2006年1月1日・1月15日合併号
チャートで見せます メーカーの誤りとデジタルカメラの憂うべき現状
第八回 2006年2月1日号
デジタルカメラの理想の色とは
323名無しさん脚:2006/01/08(日) 21:46:30 ID:qP17J54x
つーか、デジも銀塩も両方使えばいいじゃん。俺銀塩好きだけどヤフオク出品の画像はデジだぜ。
でもガキが産まれた時の1stショットは銀塩だった。大事な記録はネガが残るほうが安心感あるもんね。銀塩ならスキャナの性能向上で今後も解像度上げられる。
324名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:06:39 ID:qjLhrA9J
写るんですとコンデジを一緒にしないで欲しい。
325名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:31:17 ID:w3SDBCe5
>>324
だな。写ルンです並の速写性を持ったデジなんて一眼含めてないもんな。
326名無しさん脚:2006/01/09(月) 00:00:41 ID:4UnqW+cn
コンデジなど写るんですの足元にもおよばんわ。
327名無しさん脚:2006/01/09(月) 00:57:16 ID:NTODTcZg
カリカリと巻き上げる下品な音と思っていたけど
コンパクトデジカメの下品な画質を思うと・・・

>>足元にもおよばんわ。
確かにそうだと思うわ。
328名無しさん脚:2006/01/09(月) 01:20:29 ID:LnajpzXr
>>325〜327
カリの首でもとった気でいるが、2枚目撮るまでにぶっちぎられてるよ。
329名無しさん脚:2006/01/09(月) 01:40:14 ID:X/BJYd1Y
まだフィルム使う人なんているんだ…
330名無しさん脚:2006/01/09(月) 02:43:41 ID:aWtJ4oEE
いなければこの板自体が廃止になってるよ。
331名無しさん脚:2006/01/09(月) 07:11:30 ID:P4HjkYaX
>>329
そのようだね、でもここは化石スレでしょう
332名無しさん脚:2006/01/09(月) 12:06:55 ID:UVbUukmM
自作自演王国
333名無しさん脚:2006/01/09(月) 17:32:12 ID:UWcNs5F1
コンデジじゃ動きの早いものは撮れないよ。
334名無しさん脚:2006/01/09(月) 18:52:03 ID:NTODTcZg
そして、品質を問わずに劣悪画像で十分という貴方にデジカメは、
とても向いていますね。
人生、手軽と便利でこのままデジ一筋でどうぞご遠慮なく逝ってくださいませ。

品質を問わないなら、ここでの話もかみ合わないでしょう。
335名無しさん脚:2006/01/09(月) 18:55:20 ID:NTODTcZg
用途での選択肢を持たないなんて本当に気の毒と思うけど
解らないところが救いようがない馬鹿なんだ
336名無しさん脚:2006/01/09(月) 19:11:46 ID:sDNqdZ4L
>>335
>「用途での選択肢を持たないなんて本当に気の毒と思うけど解らないところが救いようがない馬鹿なんだ」
ズブの素人がプロ気取りでいるところなんかいいねー、どうぞご遠慮なく逝ってくださいませ。
337名無しさん脚:2006/01/09(月) 19:15:20 ID:05dj2hUy
品質だって、面白くて腹いてー
338名無しさん脚:2006/01/09(月) 22:16:16 ID:u++ROfLb
通りがかりの者だが
商売でサービスを提供することを考えてるんだろ
趣味だと関係ないと思うが
339名無しさん脚:2006/01/09(月) 22:41:23 ID:05dj2hUy
「通りがかりの者だが」だってよ、面白くて腹いてー
340名無しさん脚:2006/01/09(月) 23:29:01 ID:X9rPuBwe
つまらん
341匿名希望:2006/01/09(月) 23:31:40 ID:tPf7dknv
これからデジカメを買おうとしている者ですが
、僕はオークションで使おうとしているので安物でいいと思っ
てるんですが、大体の目安などあれば教え
ていただきたいと思い投稿しました。自分では30
0万画素ぐらいを考えています。ただデジカメの選び
方は、画素数よりレンズのほうが重要といわれたんですが、
どうゆうことでしょうか?


342名無しさん脚:2006/01/09(月) 23:47:07 ID:1vdAta1B
その前に改行考えなさい
343名無しさん脚:2006/01/10(火) 00:16:24 ID:c2pt4am+
デシ板で質問してくれ

板違いなので迷惑だ。
344名無しさん脚:2006/01/10(火) 00:28:11 ID:6JzA2rv/
>>343
親切にしてやれよ、別におまいが迷惑してるとも思えん。
>>341
その程度の性能なら好きなメーカーを選んだら良いだろう、無問題。
345名無しさん脚:2006/01/10(火) 00:33:24 ID:4aIyzZHh
>>341
2ch初心者?

まあ一応マジレスしとくと・・・。
デジカメ入門なら、たしかにそのあたりの画素数から始めるのがベターかも。
ただ、「画素数よりレンズのほうが重要」なんてのは、単なる幻想に過ぎない。
300万画素や400万画素クラスのデジカメでは、いくらいいレンズを積んでても
カメラの方がそのレンズの能力を完璧に受け止めることができないからね。
レンズを気にするくらいなら、まずメーカーやメーカーごとの画像処理エンジンの味つけに気を配るべき。

参考までに貼っとくね。
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2143390034373&nv=2
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2145010843679&nv=2
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2148760875983&nv=2

ついでに、デジカメ購入の相談はデジカメ板ですべし。
346名無しさん脚:2006/01/10(火) 00:55:10 ID:3WF53RZe
デジの赤紫色は何とかならんのかwww
いい加減デジカメ版に帰れ
347匿名希望:2006/01/10(火) 01:56:12 ID:gve2A9Qd
みんな、サンクス!!!!^^
俺旅たつよ
348名無しさん脚:2006/01/10(火) 16:08:25 ID:c2pt4am+
>>344
乱立で迷惑してるよ。勝ち負けの話ウザ
349名無しさん脚:2006/01/10(火) 17:14:45 ID:jZU4VD5h
自作自演王国で迷惑しているよ。ウザ
350名無しさん脚:2006/01/10(火) 19:47:57 ID:Q1XYDmhK
今までポジからスキャンしてフロンティアでプリントしてたけど
デジカメなどをレビューしてるサイトの写真をダウンロード
してフロンティアでプリントしてみたらデジカメを買う決心が
ついた。明日50万握りしめて新宿行こう。
351名無しさん脚:2006/01/10(火) 20:54:49 ID:c2pt4am+
350
フロンティアで満足なら、デジカメで十分だにw
ただ、50マンもいらね、4マンのコンデジで十分だよ

気の毒に
352名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:23:52 ID:q0B5hBAn
>>351
気の毒つーよりむしろ幸せだな
4マンのコンデジで幸せになれるんだからさ
353名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:40:32 ID:Q1XYDmhK
ぷ!
354名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:45:27 ID:rQz0Ohc1
コレはデジカメのサンプル画像だが・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060110223813.jpg
355K/T境界:2006/01/10(火) 23:20:05 ID:cTqi+htR
デジ化が避けられないとしても
V/C境界である事を望む・・・

ってこの糞スレ未だ残ってたのかw
356名無しさん脚:2006/01/11(水) 00:31:22 ID:fp7FaRym
別にコンデジでもいいのではないでしょうか?
速写性だけがカメラの要素ではありませんし・・・。
357名無しさん脚:2006/01/11(水) 02:10:42 ID:zIkb2wL7
むしろ何を撮るかの方が重y(ry
358名無しさん脚:2006/01/11(水) 05:01:31 ID:vN7S/EeG
>>354
それで?
そりゃこれくらい撮れなきゃ困るでしょ。
なんでサンプル画像にこういうものを選ぶかは謎として。
でも昔々のフィルムのコンパクトでも当然これくらい取れましたよ。
>>356
おいおい速写性でデジ一かコンデジか選ぶ奴いるのか?
359名無しさん脚:2006/01/11(水) 06:02:11 ID:vpd49BU6
>でも昔々のフィルムのコンパクトでも当然これくらい取れましたよ。
では、これくらい撮れた昔のフイルムコンパクトの画像を比較のためにうpしてもらえないでしょうか?
360名無しさん脚:2006/01/11(水) 09:17:19 ID:vN7S/EeG
>>359
スキャナ持ってないからしないけど、昔からカメラをやってる人なら誰でも同意するでしょう。
しかしあの写真がいいと思ってるのはすごい自信ですね。
361名無しさん脚:2006/01/11(水) 09:57:51 ID:vpd49BU6
>>360
サンプル画像と書いてあったよ、調べたらマミヤの中判デジのプロの作品でしょう?
362名無しさん脚:2006/01/11(水) 10:49:09 ID:Dx79a4Yf
>>360
昔からカメラやってるけど同意しない。
スキャナ持ってなくてもいろいろ方法あるよ、フォトCD作ってもらってうpして。
363名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:16:49 ID:9d/QoTcS
>>361
プロの作品が綺麗なのはあたりまえだろうが・・・
なんでデジ厨ってプロの写真しか貼らないんだ?
364名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:37:54 ID:hxxvrL4N
スキャナもってないって逃げるのが銀塩厨
365名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:43:19 ID:hxxvrL4N
361みたいに言っておいて、なんで銀塩厨は自分の写真を張らないんだろ
366名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:58:30 ID:39Iy/r0a
たくさん吊れて良かったね>>362
367名無しさん脚:2006/01/11(水) 12:05:21 ID:hxxvrL4N
釣りかー

デジ優位はやっぱり動かんな
368名無しさん脚:2006/01/11(水) 12:32:24 ID:tbMXrz5i
スキャンしてもちゃんと色出せないよ
369名無しさん脚:2006/01/11(水) 12:44:38 ID:hxxvrL4N
ポジは大丈夫でない?ネガは難しいことあるね。でも、RGBのゲイン調節でなんとかなること多いけど
370名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:04:50 ID:9d/QoTcS
>>365
張る→貼る な
ここに貼る奴は銀か助教授くらいだろ。
尻尾巻いて逃げ出した二人組みは今頃どうしてるかねぇ
371名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:12:06 ID:Q6Pcm0lO
>>360
フォトCDは画質悪いよ。スキャナで読んでも調整が難しい。ディスプレイで見るだけならデジ有利。
ただ紙媒体は話がちがう。明らかにフィルムの方がいい。比べるだけ無駄。
372名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:15:31 ID:39Iy/r0a
>フォトCDは画質悪いよ

えー?
373名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:57:11 ID:VPRLg/bw
○張る
374助教授 ◆ViO098P2mc :2006/01/11(水) 14:57:26 ID:Q6Pcm0lO
ちゃんといますよ。いろんな所に。尻尾まいて逃げたりしてないけど。
人格崩壊した人と一緒にしないでね。彼はデジに移行したんじゃないの?
375名無しさん脚:2006/01/11(水) 15:15:06 ID:uUiNEQQI
コイツはあのまだ銀の写真を批評して、自分の写真が日の丸構図だった
あの助教授か(藁
376名無しさん脚:2006/01/11(水) 16:01:23 ID:9d/QoTcS
>>374
いたんだw
久しぶりww
377名無しさん脚:2006/01/11(水) 16:19:13 ID:RPff2ezU
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/

割と有名な奴がこういう記事を書くから、キヤノンの×1.6換算のデジタル一眼レフに50mmレンズを
付けて撮った物と、銀塩一眼レフに80mmレンズを付けて撮った物で遠近感の強調っぷりが異なる
とか勘違いする奴が絶えないんだろうな。
378377:2006/01/11(水) 16:21:08 ID:RPff2ezU
↑同じ位置から撮った場合ね、念のため。
379名無しさん脚:2006/01/11(水) 17:31:47 ID:VPRLg/bw
あんたが勘違いしてる(笑)
380名無しさん脚:2006/01/11(水) 18:14:30 ID:FEJxJbL/
通常85mmなんだけど80mmレンズなんて珍しいね。
381名無しさん脚:2006/01/11(水) 18:43:10 ID:uK8ItPhY
やっぱり焦点距離は伸びるんだな(w
382名無しさん脚:2006/01/11(水) 18:46:36 ID:EwrTL2q+
警報発令
383名無しさん脚:2006/01/12(木) 00:30:11 ID:z0U/xD/2

4 :名無しさん脚:2005/12/21(水) 00:22:41 ID:fsf70WtH
☆☆☆☆☆■助■教■授■&■ま■だ■銀■出■入■り■禁■止■宣■言■ス■レ■ッ■ド■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このスレにおいては、コテハンとしての「助教授」「まだ銀」という語句を使う事、
および、当事者である「助教授」「まだ銀」がレスを付ける事を、理由の如何を問わず一切禁止いたします。
カメラ板にて、「助教授」「まだ銀」の名前において、デジタルと銀塩の比較に関するスレのスレ潰しを目的とした荒らし行為が
再三にわたって行われたことが、その主な理由です。
良識あるスレ住人の皆さんは、以上の2つのコテハンがスレに出現した時には、直ちに

【スレ違い】議論・喧嘩専用隔離スレ【板違い】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1092873943/

へ誘導してください。
間違ってもこのスレにて、助教授・まだ銀の相手をするなどということのないようにお願いします。
尚、「助教授注意報」の名目のもと、「注意報発令中」という書き込みを再三にわたって行うタイプの荒らしもいるようですが、
そのような場合には、このスレが助教授&まだ銀出入り禁止宣言スレッドであることを
落ち着いて説明するようにしましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
384名無しさん脚:2006/01/12(木) 17:30:52 ID:MlMOCZyJ
>>379
焦点距離のみを変えて同じ位置から撮った場合、変化するのはボケ量と画角だけってのはわかるよな?
385名無しさん脚:2006/01/12(木) 17:59:48 ID:GfSLb9Dc
スタ某の書いている事が正しかったら、コンパクトデジカメで撮った画像は、
遠近感が強調されまくる事になるなw
386名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:27:39 ID:zR98RRHC
バックのボケは全然ちがうけどね
387名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:37:46 ID:qNGo9xyc
>385
なにしろコンデジの焦点距離は5〜6oですからね(w
388名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:59:57 ID:uG/6dFIV
>>385
コンデジの撮像素子が小さいのはわかるよな?w
389名無しさん脚:2006/01/12(木) 19:14:39 ID:1jyHMRfA
デジタルカメラの発する電磁波はあなたにとって脳腫瘍の危険性を高めます。
疫学的な推計によると、デジタルカメラ撮影者は脳腫瘍
により死亡する危険性が非デジタルカメラ撮影者に比べて
約1.7倍高くなります。
(詳細については以下略 www
390名無しさん脚:2006/01/12(木) 19:23:49 ID:AvER3mSA
じゃあ携帯電話はどうなるんだ?
391385:2006/01/12(木) 19:55:05 ID:KJ2oneJr
>>388
>>377に貼ってあるURLのスタ某の記事は読んだよな?
392名無しさん脚:2006/01/12(木) 20:32:31 ID:uG/6dFIV
>>391
どうしたのよIDコロコロ変えて?
言っている意味わかるよな?
393385:2006/01/12(木) 21:57:17 ID:KJ2oneJr
>>392
コロコロというか、>>385は携帯からで今は家のPCから書いてるだけなんだが。
394助教授 ◆ViO098P2mc :2006/01/12(木) 22:17:04 ID:yhAMt0z7
本物は私ですけど。
いまだに魔女がりやってるんだね。
馬鹿な人たちだ。
395名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:28:22 ID:G6v8oc/h
複数 ぁぃDね
396名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:44:26 ID:KJ2oneJr
IDについては、俺が帰りの電車で>>377の書き込みを見て同意って事で>>385を書いた。
で、家に着いてPCで見たらレスが付いてたから、名前欄に385とわざわざ付けて>>391を書いただけ。

とにかく↓のURLの記事の真中辺りにある「単に24mmが38mmに・・・云々」て部分を読んで変だと思うって話。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
397名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:54:16 ID:IogheiqE
aoriにいちいちムキにならなくてもいいでしょ。どうしても証明したかったら
携帯ででてみたらいいかも
398 ◆4vSCxuHBac :2006/01/12(木) 23:14:22 ID:zVED20JK
念のため、携帯からね。
399 ◆4vSCxuHBac :2006/01/12(木) 23:16:31 ID:KJ2oneJr
こっちがPCから。
でも、携帯は書き込むたびにIDが変わっちゃうからなぁ。
400名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:19:32 ID:G6v8oc/h
ふーん
401名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:21:36 ID:CQrzvzVG
警報
402名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:23:37 ID:CQrzvzVG
非難してください
403名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:33:01 ID:IogheiqE
あらら、そんなつもりはなかったんですが助教授ばれてしまいましたね、吊に釣られる懲りない
アホゥですね(藁
404名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:35:22 ID:CQrzvzVG
では避難してください
405名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:40:29 ID:Vx9qlo/Y
はいはい落ち着いて、皆さん。

ところで、>>389に書いてあるネタって本当なの?
もし虚偽ならば、多くのデジカメメーカーから
一斉に訴訟を起こされたりして・・・。
406名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:43:44 ID:igY/gRdu
心配ならヒマラヤで暮らすしかないぜ
407名無しさん脚:2006/01/13(金) 01:06:57 ID:82B6urZO
デジタルカメラの発する電磁波はあなたにとって脳腫瘍の危険性を高めます。
疫学的な推計によると、デジタルカメラ撮影者は脳腫瘍
により死亡する危険性が非デジタルカメラ撮影者に比べて
約1.7倍高くなります。
(詳細については以下略 www
408名無しさん脚:2006/01/13(金) 07:08:04 ID:aNRezzOE
懲りずに助教授一人で何やってるんだろう、2ch依存症で耐えられないんだろうな。
409名無しさん脚:2006/01/13(金) 10:22:02 ID:id5iCpju
最近の流れを見てわかったこと。
・ス○パ斉藤が勉強不足だということ。
・魔女狩りがいまだに行われていること。
・助教授本人も見ているということ。
410名無しさん脚:2006/01/13(金) 10:58:03 ID:ZwAjhbwg
助教授本人も名無しでちゃっかり書き込んでいるだろ
411名無しさん脚:2006/01/13(金) 13:32:12 ID:MkP8Dtkx
>>409
>最近の流れを見てわかったこと。
わかってるようには見えないけど・・・
>・ス○パ斉藤が勉強不足だということ。
どこが勉強不足か説明しろよ
>・魔女狩りがいまだに行われていること。
助教授が絶えられなくてノコノコ自分から出てきたように見えるが・・・
>・助教授本人も見ているということ。
見ているだけじゃないく名無しで書き込んでいるでしょ
412名無しさん脚:2006/01/13(金) 14:16:53 ID:id5iCpju
>>411
24mmレンズが生んだ遠近感の強調が38mmレンズでも生まれる事になるって部分が勉強不足。
413名無しさん脚:2006/01/13(金) 14:47:22 ID:F1ibamxF
>>412
自分の文章よく読み直しておくれ、これひどいよ。

>24mmレンズが生んだ遠近感の強調が38mmレンズでも生まれる事になるって部分が勉強不足。
414名無しさん脚:2006/01/13(金) 14:51:41 ID:id5iCpju
>>413
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
まず上のURLに載っている記事をしっかり読んでからにしてくれ。
415名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:00:24 ID:F1ibamxF
>>413
お前の文をまず正確にかこうよな
416名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:10:40 ID:vzL9U2jO
>単に24mmが38mmになったんじゃないんですな。実際には、24mmで撮った写真の真ん中へんを、38mm相当のレンズで撮ったようにトリミングしちゃってるのだ。
>24mmのレンズが生んだ遠近感の強調が、そのまま、38mmレンズでも生まれていることになる。


単なるデジ坊って感じだな。
417名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:16:10 ID:F1ibamxF
>>416 414の代行サンクス

>>412
別に間違っちゃいない。

ただそれほど目立たないのは、周辺部に歪曲がでるからそこはトリミングでカットされちゃう訳
理屈としては間違ってないんだよ。
418名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:24:32 ID:id5iCpju
>>417
理屈として大いに間違ってるんですよ。
もしそんな理屈が正しければ実際の焦点距離が5〜6mmのレンズで撮って中央部を35mm程度の
画角にトリミングしているのと同じコンパクトデジカメでは遠近感がすごい事になりますから。
本当にもっと勉強してください。
419名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:35:57 ID:x1AneG9/
418
あんたみたいな人がいる事で少し、安心したよ。
正直、銀やデシ以前の問題で愕然とするわ。

自分がおばかと知らない >>417 120mmワイドレンズなんてどうなるのか少し考えればいい
420名無しさん脚:2006/01/13(金) 16:11:52 ID:id5iCpju
ここに書き込む人たちはともかく、割と著名なライターがああいった内容を平気で書いている事が残念。
421名無しさん脚:2006/01/13(金) 17:28:40 ID:0CRjw+pm
レンズの持つタル型/糸巻き型の歪曲収差まで含めて考えれば、APS撮像素子によって
見かけ上の焦点距離が変わる以上の変化が生じている事は実際にあると思う。
422名無しさん脚:2006/01/13(金) 17:48:51 ID:vzL9U2jO
はぁ?
423名無しさん脚:2006/01/13(金) 18:18:22 ID:Vx85qw2V
トリミングされた以上に望遠側に寄るってことか?
424名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:27:15 ID:LG9Du2We
おお、煽られてまだやってたのか昨日の助教授(笑
425名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:36:39 ID:LG9Du2We
>>420
自分は間違いなくて著名なライターが間違っていると、言いたい訳なのか、平気で嘘をつくヤツが(藁
426名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:46:17 ID:vzL9U2jO
明らかにスタパが間違ってるんだが・・・。
427名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:57:44 ID:LG9Du2We
昨日と同じ同一人物だろうから>>426に言うけど

はぁ?
428名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:58:33 ID:vzL9U2jO
>>427
お前、デジ板にでも行ったら?

カメラの事なんて何も知らないんだからさ。
429名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:59:35 ID:LG9Du2We
>>428
自作自演のお前の天下にならないからな
430名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:02:19 ID:ZwAjhbwg
助教授、写真を知ってるならうpしてーん

ブッ
431名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:03:50 ID:vzL9U2jO
>>429
何言ってんだ?また助教授認定か?
俺は昨日来てないがこんな事、写真やってる奴には基本中の基本だから
皆、同じ事を言うだろう。スタパが間違ってる。
432名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:04:56 ID:LG9Du2We
>>428
こいつ焦点距離が伸び〜るのあのアオリか?
433名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:08:50 ID:vzL9U2jO
>>432
被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。

24mmで撮影した被写体を300mmで撮影した被写体と同じ大きさに
なるように移動すればレンズによってパースペクティブは異なる事になる。

ま、当たり前なんだがお前には理解出来ないだろうな。

434名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:12:56 ID:LG9Du2We
>俺は昨日来てないがこんな事、写真やってる奴には基本中の基本だから
シャッター押せば写真が取れる時代に、銀塩派に特権階級でもあるのか?鼻つまみ
435名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:14:36 ID:vzL9U2jO
お前みたいにデジ坊が嘘を書き込んでデカイ面してる内は
知識のある銀塩派は特権的地位に居座れるだろうな。
436名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:17:03 ID:LG9Du2We
助教授、お前の言ったことを実行したら証拠写真なしに違うってわかるぞ(藁

>被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
>24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。
437名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:19:17 ID:ZwAjhbwg
ひでー理屈だな、銀塩厨は
438名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:21:38 ID:LG9Du2We
コダ厨の助教授は逃げ回ったあげく、うpさせられて嘲笑をかったけど、オマエさんは違うよな
じゃー、知識のないオレに下記の特権階級の素晴らしい写真をうpしてくれないか。

>知識のある銀塩派は特権的地位に居座れるだろうな。
439名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:25:00 ID:JOrxZLbu
逃げが銀塩厨
440名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:29:56 ID:Yd5uRTgM
ニコンがF6、FM10以外はデジタルにするんだと
441名無しさん脚:2006/01/13(金) 20:56:15 ID:24iULTbw
トイカメラおもしろいよ。昔雑誌の付録に付いていた日光写真を思い出す。
デジは旅行先とかミスれない時にすぐ確認できるからいいよ。
442名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:04:23 ID:GYbRa6lr
>>421
の書いてることは、
はぁ?

と俺も思うが・・・
443名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:08:40 ID:LG9Du2We
>>440
世界中に売る為にはRoHS対策の問題もあるんだろうね。
最新のF6とコシナからのOEMのFM10しかクリアーしてないんだろうね。MFのレンズは製造を続ける8本だけ
が対策済みなんだろうね。
444名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:14:58 ID:GYbRa6lr
真剣に書いてるのか釣りなのか?
逃げるに限るように思う。
基地外相手に得はなし
445名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:18:00 ID:75wNiKVG
スチールはともかく、映画に関して言えば、
デジタルHDがフィルムに追いついているようには見えないなー。
すぐに追いつくんだろうけど、今は過渡期だからね。

でも、長期保存ではフィルムの方がいいとおもうな。
30年以上前の8mmフィルムが出てきたけど、
傷やカビがあってもとりあえず写っているからねー。結構感動した。
CD−Rに傷が付いて読めなくなったらと思うと怖いよね。
まぁデジでもプリントしたものをマスターにすればいいんだけどね。

446名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:22:03 ID:/7gqq9pu
ここまでの話をまとめると
デジタル一眼を使う場合は焦点距離が伸びることに留意せよ。ってことだろ?
447名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:26:07 ID:yVyQnaHJ
データのバックアップすればデジでいい、で FA
448名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:39:44 ID:u0ysbapx
30年前のマイクロフィルムは保存状態悪いとワカメ状になってるらしい。
デュープもできないらしいよ。
449名無しさん脚:2006/01/13(金) 21:44:41 ID:Rpp1FUYT
俺の3年前に焼いたCDR読めなくなってるのがあるわ。
450名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:25:59 ID:OPV39Tvj
色々言われてるけど>>433がFAってことでいいんだよな?
俺も同じ理解してるんだけど。
451名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:39:50 ID:2HU7kGKQ
引越しの時にダンボールに入れてそのままにしていたフィルムを発見した。
超ナツカスィー。
光に透かしてすぐ見れるのはやっぱいいよね。
整理管理能力の無い俺はやっぱフィルム派だなー。
デジタルデータってなんかすぐなくなるんだよね。
データを消したりCD−Rを捨てることはあっても、
フィルムを捨てることは殆どないから
探せばどっかにあるっていう安心感がいいね。
452名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:44:45 ID:GI/VHaMe
結論は助教授は写真の間違った理屈と口上で写真が下手だって事だよ(藁
453名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:50:01 ID:zghmQC2H
454名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:52:29 ID:uZQM8OTf
>>452

おいおい、2chで写真の上手い下手の話はなしだろ。
上手い奴なんていないんだから。
みんな傷つくからやめようぜ。
455名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:54:31 ID:f47xXqsy
>>449>>451
デジタルデータの保存性は確かに問題。
将来CDに代わってDVDとかを使いだしたら、
一枚のディスクがだめになっただけで、膨大な枚数の写真が消えちゃったりしそう。
456名無しさん脚:2006/01/13(金) 23:40:57 ID:hOY8i5I8
データの保存にバックアップを作るのは常識だろ。
デジタルデータなら簡単に出来るんだから。
バックアップのCD-R一枚の金をケチる藻前らの気持ちがわからん。
457名無しさん脚:2006/01/14(土) 00:00:13 ID:uZQM8OTf
>>456

金じゃなくて手間をケチってるんだよ。面倒じゃん。
フィルムだったら現像が上がってきて保管庫へいれるだけじゃん。
出したら光にかざせばいいし、プリントはアルバム見ればいいし。
PC上だと不便だよ。立ち上げに何秒かかるんだよ・・。
ただデジタルは撮影情報が記録されるのでいいけどね。


458名無しさん脚:2006/01/14(土) 00:00:31 ID:f47xXqsy
PCのハードディスクに貯めっぱなしの人すらもいるらしいね。
本来、写真ってものの重みってこんなもんじゃなかったと思うんだけど。
459名無しさん脚:2006/01/14(土) 00:11:58 ID:ESD5fpJm
>>453
2ch依存症の助教授、オタクスレ沢山知ってるな(藁

>>454
下手なのに訳のわかってない香具師に限って

>ま、当たり前なんだがお前には理解出来ないだろうな。

んな事いうから、構って煽って遊びたくなるんだよ(藁
460名無しさん脚:2006/01/14(土) 01:28:53 ID:7H/9EcQI
フィルムだったらホコリやゴミで傷だらけになってしまう恐れが無いか?
デジタルデータは、バックアップすら自己責任でやっておけば
理論的には半永久的な保存が可能である。
461名無しさん脚:2006/01/14(土) 02:06:58 ID:GmsJUw6A
物は壊れるからこそ価値があるんだと思う。
なくならないものをありがたいとは思わないもんだよ。
462名無しさん脚:2006/01/14(土) 02:13:05 ID:zJueDn6w
バックアップのバックアップのバックアップの・・・
463名無しさん脚:2006/01/14(土) 02:18:10 ID:7H/9EcQI
3枚もあればさすがに大丈夫だろうな・・・。
464名無しさん脚:2006/01/14(土) 03:00:17 ID:3ugZge8E
デジタルカメラの発する電磁波はあなたにとって脳腫瘍の危険性を高めます。
疫学的な推計によると、デジタルカメラ撮影者は脳腫瘍
により死亡する危険性が非デジタルカメラ撮影者に比べて
約1.7倍高くなります。
(詳細については以下略 www
465名無しさん脚:2006/01/14(土) 03:27:27 ID:i+x/cnqM
コンデジ2/3型(8.8x6.6mm)>>>>ミノックス判(11x8mm)
466名無しさん脚:2006/01/14(土) 03:49:31 ID:xR+obdWI
スタパは光学系の事をしっかり勉強して謝罪文書くべき。
467名無しさん脚:2006/01/14(土) 04:12:10 ID:2evaiqjd
謝罪は言い過ぎとしても>>425みたいに著名ライターだからと盲信する被害者が現れるから、
もっと慎重に書いてほしいな。
468名無しさん脚:2006/01/14(土) 05:08:02 ID:x51HKp2k
「藁」でレス検索


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あいつは光学知識ゼロだな。
469名無しさん脚:2006/01/14(土) 07:32:54 ID:VSyeD6k5
ID:xR+obdWI=ID:xR+obdWI=ID:x51HKp2k=自作自演しないと同調者がいない助教授
470銀円派・大判移行中:2006/01/14(土) 07:56:05 ID:JLgSY+aQ
>>446
焦点距離は伸びません。画角が狭まるのです。
471銀円派・大判移行中:2006/01/14(土) 07:57:03 ID:JLgSY+aQ
>>470
フルサイズ以外はね。
472名無しさん脚:2006/01/14(土) 08:24:30 ID:cpVjKlPA
>>458
>本来、写真ってものの重みってこんなもんじゃ
>なかったと思うんだけど。

昔の人とかすごかったよな。
もちろん当時は高額商品だったこともあるのだろうけど、
バカ丁寧に保存されているのを見ると感動的ですらある。
473名無しさん脚:2006/01/14(土) 09:43:44 ID:VSyeD6k5
>>472
一部の人のことを比べてどうする?どっちもどっちだろう

フイルムの人間だって整理せずに袋に入れたままの奴いるだろうが・・・
474名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:15:07 ID:cpVjKlPA
>>473
たぶん「昔」のレベルを取り違えてるな。
475名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:42:26 ID:VSyeD6k5
じゃー幕末の写真を撮るのが一番重いな。
長時間露光するために同じポーズをしているあの写真な〜
476名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:44:57 ID:yU8w/tI5
>PC上だと不便だよ。立ち上げに何秒かかるんだよ・・。

一々電源きってるのかよ。しかも一台しかもってないのか?
477名無しさん脚:2006/01/14(土) 11:24:17 ID:Avjm4iUs
>323
激しく遅レスだが
135じゃ1200〜1600万画素が限界だと言われている
つか、やれば判る
銀塩も点の集まりなんだって判るから
それ以上の読み出しでは粒状がはっきり出て、輪郭等に連続性が無くなる
そんな状態ではシャープネスが失われるので意味無し
例えば135で全倍紙に焼こうとか思わんよな、普通は
拡大するにしたって銀塩にも限界はあるよ
現在以上に解像度を上げても意味が無いのは知れてるので、メーカの目下の目標はDレンジの向上なんだわ
最近は読み出しのスピード、Dレンジが向上しても解像度を上げてる新機種がなかなか出てこないのはそういう事
まぁ、逆にDレンジを拡大しすぎるとムラがはっきり判るようになるけどな
色々向上しすぎると弊害の方が多いんじゃねーかと思うんだが
478銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 11:28:25 ID:JLgSY+aQ
>>476
停電すればどのみち何も出来ないですな。
479名無しさん脚:2006/01/14(土) 12:06:54 ID:yU8w/tI5
>478
今時、ノートパソコンも買えない貧乏人かよ!
480銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 12:31:20 ID:JLgSY+aQ
>>479
日本ならいつでも電気があり、停電、しても数分というのが一般的感覚だろうが、
大雪で丸1日停電した新潟でもそういうことが言えるのかね。
481名無しさん脚:2006/01/14(土) 12:31:25 ID:uz8plChx
>>477
フィルムによっては2000万画素位までいけるぞ。
482名無しさん脚:2006/01/14(土) 12:36:57 ID:uz8plChx
>>480
丸1日停電するような緊急時に、保存してある写真をわざわざ眺めている奴がいるかどうか考えれ。
第一そんな状態じゃ夜になればフィルムやプリントだって内容を確認するのが大変だろ。
483銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 12:56:04 ID:JLgSY+aQ
縁起でもないが、突然の物故で葬儀用の写真とか言われればやらざるを得ないかもよ。
484名無しさん脚:2006/01/14(土) 14:05:53 ID:1Er9/Ne3
>>450
そういうこと。>>433が正しい。
パースペクティブは、「被写体との距離」によってのみ決まる。
485名無しさん脚:2006/01/14(土) 14:14:48 ID:Ph59HH3N
>>銀塩派・大判移行中
こちらからの出張ですか?

http://clara.oc-to.net/ken_bbs/
486名無しさん脚:2006/01/14(土) 14:17:08 ID:yU8w/tI5
バックアップの話を停電の話に摩り替える阿多あり、
風が吹けば桶屋が儲かるかもしれないな。
487名無しさん脚:2006/01/14(土) 18:43:47 ID:cpVjKlPA
>>475
たぶんこう言う写真のことを言ってるのだろうが、
ttp://www4.inforyoma.or.jp/~takemura/sintaro.html

こういう写真もあるんだからたいした時間でも
なかったんじゃない。
ttp://www.ndl.go.jp/portrait/datas/149_1.html
488名無しさん脚:2006/01/14(土) 18:50:36 ID:8FGpqHm5
首当てというのがあったそうだ
写真は、コロジオンだからそんなに感度低くないよ
明るければ数秒以内
489銀塩派・大判移行中:2006/01/14(土) 21:24:46 ID:JLgSY+aQ
>>485
 いや別に、違うよ。ま、銀塩の白黒なら電気なしでも水と薬品と感光剤と
暗所さえあれば何とかなると言うことがいいたいだけさ。
 昔、学研の子どもの科学のおまけにあったようにね。
490名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:17:04 ID:irRrS0sy
>>489
電気無ければ暗室で引き伸ばし機のランプつかないだろ(笑)
491名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:34:26 ID:O3mitfpE
コンタクトなら日光で焼けなくも無い。
492名無しさん脚:2006/01/15(日) 02:31:24 ID:C2iYxAzf
銀が紛れ込んでましたね^−^
493名無しさん脚:2006/01/15(日) 04:20:26 ID:7jR+Fqdb
先週千葉で1時間ぐらい停電しなかったっけ?
うちは東京なんだけど、直近の変電施設が火事を起こして停電になった経験アリ
近所で民家が小火出して、電線を焼いて停電になった事もある
首都圏でも判らんもんだよね
494名無しさん脚:2006/01/15(日) 08:31:58 ID:p0W4KUbr
電磁波というか不要輻射の話だけど、
フィルムカメラだって電子化がかなり進んでいるからパルナックライカでもない
かぎりゼロではないし、モードラでも装着しようもんなら機種によっては相当な
ものになるんじゃないかね。
ただデジ一眼なんかは被写体にもよるが撮影枚数が馬鹿みたいに増えるので、
眼性疲労に注意されたし。(目薬が有効なんだそうな。)
495名無しさん脚:2006/01/15(日) 09:07:22 ID:DArcJQUZ
デジ一眼は撮影枚数よりちびこいファインダーに一所懸命目をこらしてピント合わせる
方が問題。AFにもかかわらず疲れるんだよ えーキャノン!ボケ。
496名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:55:34 ID:bIukESl7
>>495
安物買うからだよ。
497名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:55:25 ID:oDVjVPha
>>495
キヤノンのAFって一所懸命目をこらしてピント合わせなきゃいけないの?
498名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:20:46 ID:+PHjqLfn
申し訳ありませんでした。 安物買ってしまいました。
NATURA F1.9 ・・・ファインダ ちっちゃいです。
本当にもう、なんとお詫びすればいいのか
499名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:11:37 ID:jk+Lf2zs
このスレ、「縞々々・デジカメの画質は銀塩を超えた」に見えてしまうんだがちょっと冗談がきつかったか・・・
500名無しさん脚:2006/01/15(日) 21:18:05 ID:+PHjqLfn
え!?
やっぱりキャノンのファインダー、ダメですか?
いま、Canon IID を確認したら ファインダの穴 2mm位しか無いです。
大変申し訳ないです。いやもう本当にごめんなさい。
でも、ちゃんと写真とれるんですから堪忍してください。
501名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:04:27 ID:Q/MbBJxs
デジカメって写真屋さんで印刷してもらうと
フィルムを現像した時よりも劣るのですか?

すいません、♀なので詳しくないの。
502名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:08:21 ID:wMOf479X
劣ります。
503名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:12:51 ID:sNFov0fS
デジカメにもよるし撮る人にもよるでしょ。
504名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:21:25 ID:jk+Lf2zs
>>501
んな訳ないから、実際やってみな

すいません、♂なので詳しいの。
505名無しさん脚:2006/01/15(日) 22:53:16 ID:xTTomORJ
劣りません フィルムのほうがおとります。なぜならデジプ利はフィルムをスキャンしてから印刷します。デジにくらべて余計な工程 しかもdpiひくい
506名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:11:45 ID:XACG7zHE
手焼きを経験してから比較してね(´・ω・`)
507名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:17:13 ID:jk+Lf2zs
手焼きなんかもうできなくなるんだからね(´・ω・`)
508名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:22:44 ID:XACG7zHE
ジブンデヽ(;´Д`)ノヤリマス
509名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:26:23 ID:wMOf479X
なんかデジ板から目と脳味噌の腐った奴が来てるな。
510名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:28:27 ID:XACG7zHE
フラットベットのスキャンとたいして変わらないとでも思ってるんだろ。
ドラムスキャナの存在を知らないらしい。
511名無しさん脚:2006/01/16(月) 08:20:03 ID:yHwtjxXA
デジラボ機はフラットベッドと思われ
512名無しさん脚:2006/01/16(月) 17:28:04 ID:4ZwsjnCI
>>501
35以下なら、俺とつきあえ
色々、教えてやらあ
513名無しさん脚:2006/01/16(月) 20:37:09 ID:hC8xfwBm
名古屋のサカエ地下の某スピードラボは、
「うちはフィルムの場合印画紙を使っています。スキャナではありません。」
とはっきり言っています。機械焼きですが。
514名無しさん脚:2006/01/16(月) 20:55:42 ID:5liXU3JX
>>512
36ですが何か?
515名無しさん脚:2006/01/16(月) 21:12:16 ID:rUHOm8kK
ネカマ?
516501:2006/01/16(月) 22:05:35 ID:ts4LvTDe
皆さんありがとうございます。
これ程意見が分かれると云う事は、
決定的な差が無いと云う事なのですね。

>>514 その年の−10ですよ。(笑)
517名無しさん脚:2006/01/16(月) 22:24:43 ID:Bx8N7fLM
>>516
決定的な差はあるが、それを理解しない奴が居るってだけ。
518名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:04:02 ID:DKSKif+z
>>516
1000円のワインも100万のワインも区別が付かない奴には付かないだろ?
ストラディバリも5万の学生向けヴァイオリンも区別の付かない奴には
つかないだろ?そういうこと。
519名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:06:54 ID:DKSKif+z
そしてカメラ雑誌のやってることはかつては

「ストラディバリはうんたらかんたら」
だったのがいまや

「中国製楽器はストラディを越えた!」

とうらんかなで煽ってる。
今起こってることはそういうことだよ。
一種の文化破壊ですらある。
この調子で行くと、芸術写真の質は
大幅にダウンしざるを得ないだろう。
520名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:34:17 ID:rUHOm8kK
よかったね、セレブで(笑

自称セレブだけどね(^.^)
521名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:43:48 ID:DKSKif+z
煽ることしかできない時点で終わってるねw
522名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:50:59 ID:rUHOm8kK
>>521
自分もある意味でアオリだということを気付いていないんだね(笑

お前は100万円と1000円のワインの違いがわかるセレブだって言いたいんだろう、鼻つまみって言って
嫌われるんだよ(^.^)
523名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:53:43 ID:rUHOm8kK
>この調子で行くと、芸術写真の質は
>大幅にダウンしざるを得ないだろう。

2chなのにこんな大げさなことを言うスレじゃないだろう、ここは存在そのものが隔離スレなんだから(^.^)
524名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:58:24 ID:i4J4jaCT
この流れで「大差ない」という結論を導き出した>516の勝ち(ノ∀`)

安い飯でも文句なくおいしく食えるやつが一番幸せなんだよ。
525名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:05:12 ID:+7Z+ax2i
>434 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/13(金) 20:12:56 ID:LG9Du2We
>鼻つまみ


なんだ。光学知識ゼロのアイツか・・・。
526名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:09:54 ID:+7Z+ax2i
>>524
糞を味噌と言って食べてりゃいいさw
527名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:24:54 ID:7PiAgD4e
>>524

「無知は力である」
528名無しさん脚:2006/01/17(火) 02:19:27 ID:7PiAgD4e
見える!俺のメーカーから宣伝費をもらってる目には!

デジカメは今や銀塩を越えた!
529名無しさん脚:2006/01/17(火) 11:45:53 ID:Iv9mKHA+
安物のフラットベッドは、スキャナ内でレンズを用いて縮小するから画質が落ちる。
スキャン範囲いっぱいの密着型ラインセンサを使う機種ならフラットベッドでも結構いける。
530名無しさん脚:2006/01/17(火) 12:18:47 ID:zpIh0Phd
「語りだけでろくな写真を撮れないヤツは鼻ツマミである」
531銀塩派・大判移行中:2006/01/17(火) 21:32:42 ID:QWwhJc7r
アオリならぜひ大判で体験してミソ。
532名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:25:58 ID:oMJn+V/Y
>>530
デジタリアンに多いパターンですな(笑)
533名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:34:59 ID:yvNdQ4z4
冗談抜きで、自宅のEPSONのG800と、フジフィルムのお店の機械に同じ写真データ
を印刷させたことがあるが、明瞭度ではホントに一目瞭然でG800の勝ち。
(自宅分の使用ペーパーはフジのマットはがき)
ただ、「お店プリント」は「色あせない」と謳っているので、その辺の比較はよく
わかりません。
534名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:40:36 ID:vLfl9Kh3
明瞭さは家庭用プリンタで勝っていたとしても
ま、店任せのプリントに関しては
オペレーターの質で補正の良し悪しが出ちゃうしなぁ。
535名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:41:20 ID:RIieFId1
>>529
レンズを使わないピンホールカメラは銀塩でも結構いける、なんちって。

や、縮小光学系はイカンという話なのか?
536名無しさん脚:2006/01/18(水) 07:15:16 ID:DEjqWInx
やっぱ最初から縮小してスキャンすると落ちるだろね。
537名無しさん脚:2006/01/18(水) 10:05:30 ID:G+b/5l9F
>>532
可哀想に自覚できない銀塩厨ですこと。
じょ※※がいい見本でしょ
538名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:29:37 ID:ZXxeAN4y
>>523
品質や向上心を捨ててる此処の人たち
が判断することでない事なら、同意する。
539名無しさん脚:2006/01/18(水) 11:35:16 ID:G+b/5l9F
判りやすく書こうな
540名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:05:41 ID:ZXxeAN4y
>>539
すまん、書き込んだ後で反省した。
簡単に書くと
「此処の馬鹿が判断出来ないのは、当然だ。」
の意味です。
541名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:09:05 ID:50mhVPWY
436 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/13(金) 20:17:03 ID:LG9Du2We
助教授、お前の言ったことを実行したら証拠写真なしに違うってわかるぞ(藁

>被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
>24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。


こんな事言ってた奴が亀板住人を「馬鹿」だとよw
542名無しさん脚:2006/01/18(水) 12:18:46 ID:iP3ImrKR
>541
馬鹿はお前さんの方だろ(w
543名無しさん脚:2006/01/18(水) 13:07:25 ID:GnseunyM
まだ焦点距離を変えた際に画角だけが変わるって事を理解できていない低脳な奴がいるのか。
あ、ボケ量やレンズ毎の微細な収差の違いは除いての話ね。
544名無しさん脚:2006/01/18(水) 14:45:08 ID:tYl2xnKc
24mmをトリミングしても300mmと同じ画は取り出せない
望遠は被写体より手前や奥のものが大きくなっちゃうよ
実際にやってみな
545名無しさん脚:2006/01/18(水) 14:55:20 ID:GnseunyM
>>544
他人に言う前に自分がやってみろよ。
同じ位置から撮ったら同じになるから。
自分で撮るのが面倒なら↓ここの画像でも使え。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/01/18/3034.html

遠近感が変わるのはレンズの画角に合わせて撮影位置を移動するからだっての。
そんなのは基本中の基本だから。
546名無しさん脚:2006/01/18(水) 15:40:07 ID:G+b/5l9F
また、バカが湧いてる
547名無しさん脚:2006/01/18(水) 15:54:47 ID:c/Y8u6v/
> 手前や奥のものが大きくなっちゃうよ

それ、撮影位置が違うだろ。。。同じ条件で比べろよ。
548名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:04:30 ID:G+b/5l9F
スルーしような、こいつID違う
549名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:08:31 ID:GnseunyM
>>546
おまいは>>544>>545のどっちに対して言ってるんだ?
550名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:12:38 ID:G+b/5l9F
どっちも
551名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:15:24 ID:GnseunyM
>>550
なんだ、分からないならはっきり分からないと言えよw
552名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:19:48 ID:n7Iwp0r5
>>544
間違いですよ。同じです。ただしボケ方は同じ絞りでも違う。
ニコンのレンズカタログで、同じ位置から撮って物の大きさが
少しずつ変ってる作例を見てごらん。サーフボードじゃなく
ひげのお爺さんの方。小さいけど。
553名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:20:08 ID:50mhVPWY
>24mmをトリミングしても300mmと同じ画は取り出せない
>望遠は被写体より手前や奥のものが大きくなっちゃうよ
>実際にやってみな

デジ坊ワロスwwwwwwwwww
554名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:24:27 ID:8ixcEMJq
>被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
>24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。

銀坊ワロスwwwwwwwwww
555名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:26:15 ID:50mhVPWY
みんなもう解っちゃったよね?

>>554みたいな低能だから「デジカメ!!デジカメ!!」ってなる訳だ。
556名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:28:04 ID:G+b/5l9F
同じな訳ないでしょ
557名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:30:28 ID:UnCvzdMd
555は馬鹿厨だろう
558名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:32:03 ID:50mhVPWY
ID:G+b/5l9F
ID:UnCvzdMd

晒し。
559名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:55:42 ID:G+b/5l9F
すごいアホゥがいる>>ID:50mhVPWY
560名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:56:18 ID:8ixcEMJq
>被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
>24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。

銀坊ワロスwwwwwwwwww
561名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:05:41 ID:G+b/5l9F
>みんなもう解っちゃったよね?

バカじゃね?
562名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:28:53 ID:8ixcEMJq
>543 :名無しさん脚:2006/01/18(水) 13:07:25 ID:GnseunyM
>まだ焦点距離を変えた際に画角だけが変わるって事を理解できていない低脳な奴がいるのか。
>あ、ボケ量やレンズ毎の微細な収差の違いは除いての話ね。

除くのはそれだけなのか〜?銀坊ワロスwwwwwwwwww
563名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:33:41 ID:ZXxeAN4y
雑魚釣り面白いか?
564名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:34:17 ID:ZXxeAN4y
ちがった釣り人が雑魚だった
565名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:35:23 ID:h/7vIKyq
> G+b/5l9F
>>545のリンク先の定点観測の画像で試してみればわかるからやってごらん。
自分がどれ程恥ずかしい事を主張しているのか思い知る事ができるから。
566名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:10:07 ID:8ixcEMJq
>>565
自分でやって貼れよ
567名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:16:32 ID:ZXxeAN4y
565
それで?いつまでも引っ張らなくて良いから・・・
パースが変わる説明してくれよ。
568名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:27:01 ID:Bg/c5FbL
>定点観測の画像で試してみればわかるからやってごらん。
aho
569名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:27:53 ID:h/7vIKyq
>>566
実際にやりましたがぴったり重なりすぎてぱっと見では良くわからない画像になってしまいます。
Photoshop等を使って半透明状態にして実際に自分の手で重ねたりずらしたりしないと解りにくいので、
是非ご自分で試して下さいな。
570名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:40:12 ID:h/7vIKyq
>>568
「定点作例」だったね、どうでも良いけど。
571名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:02:29 ID:8ixcEMJq
>>569
なんで突然出てくるんだ?ID違うんだが・・・
572名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:06:48 ID:utU7+TQ2
>>569
ねぇ、どうして試したの?
もしかしてと思ったから?w
573名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:08:19 ID:utU7+TQ2
8ixcEMJqさん
そんなことより、教えてよ
574名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:08:54 ID:h/7vIKyq
>>571
ん?、IDは>>565を書いてから変わってないと思うけど?
575名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:11:16 ID:h/7vIKyq
>>572
理解できていない人に見せるための画像を作ろうとしただけですが何か?
576名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:12:40 ID:8ixcEMJq
>>574
だから、565からのことだよ、ボケ
577名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:15:11 ID:8ixcEMJq
突然わいたIDはスルーですよ、
578名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:17:52 ID:h/7vIKyq
ん?>>565を書く前の書き込みの>>529を書いたのが17日なんで、日付が変わったんでIDも変わってるんだと思うけど?
579名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:33:20 ID:No15lbw/
デジカメの画質は銀塩を超えていない。
色空間の再現の幅が違うのだから、こればかりはどうしようもない。
580名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:40:32 ID:8ixcEMJq
白々しい
581名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:51:18 ID:h/7vIKyq
>>580
そう言われても、今日は20時まで仕事してたから2chに書き込む余裕なんて無かった。
17日は午後出社で帰りが遅かったし、仕事しないで生活できるような優雅な身分でもないので。
582名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:08:49 ID:8ixcEMJq
なんで聞かれもしないことをそんなに細かく弁解する?
583名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:23:06 ID:YYt4AR9N
焦点距離をもっと簡単に試してみよう

まず1枚の固定された鏡の前に行きましょう

顔を近づけると鏡の奥(自分の顔の周り)に見える景色も広くなるでしょ?
これが広角レンズです

逆に顔を遠ざけると顔の周りの景色は見えなくなります
これが望遠レンズです

固定した鏡の中の景色そのものの大きさは全く変わりません
大きさが変わっているのは立ち位置を変えた自分の顔だけです
つまり、画角が変わっても被写体の大きさに変化は無いと言うことです
584名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:23:23 ID:h/7vIKyq
弁解というか説明ね。
なんか疑われてるみたいなんで、1行目だけ書くと17日の書き込みの時間で揚げ足取られるかと思ったから先に書いておいた。
というか、IDって同じ場所から書き込んだ場合は日付が変わるまで同じじゃないのか?
わざわざネットカフェとか行って書き込んでから自宅に帰って別人のフリでもしてると思ってる?
585名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:29:37 ID:h/7vIKyq
>>583
そんな良くわからない事するより、ズームレンズ付けて覗いたままズームするだけで良いんじゃね?
586名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:32:47 ID:8ixcEMJq
>>583
お前の脳はピント合ってるか?
587名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:35:24 ID:vDbMaXVZ
588名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:42:43 ID:YYt4AR9N
>>585
安価なズームレンズは収差があり、被写体が変形するので比較には不適当です
ワイド端の中心部分をテレ端の画角で切り出しても同じ画像は得られません
そもそも、35mm以下のフォーマットに使うレンズで平均に平坦な画像を得る事は不可能です
それができるのはせいぜい中判以上のレンズだけですよ
589名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:44:51 ID:8ixcEMJq
>>584
俺はPM6:30ごろから2chを見て書き込んでいるが、今日1日をみてこんなに頻繁にIDが変わっているが
ここにそんなに住人がいると思っているのか?

アンタの周りから見たらどうでも良いことを重大に語るレスを見てこれ以上は付き合えないので失礼する。
590名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:50:05 ID:YYt4AR9N
>>586
5時間もこのスレに張り付いてる暇人にいちいち言われたくないですね
書いた内容に中身も何も無いし
591名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:13:03 ID:URGa+xDu
デジカメの画質は銀塩を超えていない。
色空間の再現の幅が違うのだから、こればかりはどうしようもない。
592名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:19:50 ID:ztHxyoQA
436 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/13(金) 20:17:03 ID:LG9Du2We
助教授、お前の言ったことを実行したら証拠写真なしに違うってわかるぞ(藁

>被写体との距離が同じ場合にレンズを24mmから300mmに変えてもパースペクティブは同じ。
>24mmをトリミングした画が300mmと同じ画になる。


ということで晒しageてやろう。
「助教授」と言ってるって事はコイツはキチガイのあいつなんだろうな。

末代までの恥晒しだw
593名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:29:55 ID:21NjTTDX
>585
ズームレンズでやると変化させた倍率分だけトリミングしても同じ大きさにはならんよ
中心が極端に小さくなるようになっているものが多い
>588
135で全ての焦点距離で平均で平坦な画像を取り出したいなら全ての焦点距離のミラーレンズを用意せにゃならんな
広角のような球面レンズを通したら平坦な画像は取り出せん
>592
おまえもくどい奴だな
死ねよ
594名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:30:54 ID:JcLLc/Pr
受光素子とフィルムの決定的な違いは2点ある。
1点は、受光素子は正面から入射する光に比べ、斜めから入射する光に対する
受光感度が極端に低い。よって、写真に立体感が出ない。まったく平板な画に
なってしまう。フィルムはその感度の差がほとんど無いため、立体的な画が
表現できる。
もうひとつは諧調再現の問題。受光素子はその構造上、暗部の諧調再現が
極端に弱い。
以上2点は現状における受光素子がフィルムに対して決定的に劣っている
点であり、今後もフィルムを凌駕する見込みのない点である。
デジカメの画質が銀塩を超えたなんて簡単に言えるのは、写真に対する
基礎的な知識が決定的に欠如しているとしか思えないね。
595名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:42:01 ID:ztHxyoQA
544 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 14:45:08 ID:tYl2xnKc
24mmをトリミングしても300mmと同じ画は取り出せない
望遠は被写体より手前や奥のものが大きくなっちゃうよ
実際にやってみな

晒しage
596名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:51:31 ID:Mbh4esnt
>>593
ズームレンズって書いたのはそんな厳密な比較じゃなくて、覗いたままズームした時に、見えつづけている範囲内の物同士の遠近感に
変化が無いって事をリアルタイムに確認して欲しいって意味ね。
597名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:58:38 ID:mFYw73TE
>594

はぁ?
フィルムの特性の問題であって、斜めの入射光は立体感に全然関係無い
斜めの入射光は色収差の発生している光で、レンズの恥と言える部分だろ
フォーマット以上のイメージサークルを用意するのは斜めの入射光を避けるため
なんでバキュームまでしてフィルム面を平らにしようとしてたか判ってんの?
それに今の受光素子のレンズは周辺だけ傾けてあり、昔のものとは比較にならない

暗部の階調表現ねぇ・・・(w
ポジに比べれば全然ラチチュードは広いが?

俺は今も銀塩中心だが、「銀塩サイコー!!!デジタルサイテー!!!」のと叫ぶような物事を正確に把握できん馬鹿とは付き合いたくないね
598名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:58:41 ID:jRUwevGU
594
まじめに書いているのでしょうか?
フイルム面にレンズを通してケツゾウする絵の方向性ですか?
ピンホールレンズをお考えなさい。

>受光素子はその構造上、暗部の諧調再現が 極端に弱い。
それは、一概に言えません。受光素子に当たる光の量の問題で
画像でのシャドー部描写とは、同じに扱えません。まして、ダイ
ナミックレンジが狭いのは、デジタル側の問題です。
また、受光素子1個には、階調情報が乗りますが銀塩1粒には、
階調情報がありません。階調再現なら、アナログ記録の素子が一番でしょう。
問題は、AD変換なわけで素子とは、関係ないことです。
現状では、銀塩が階調再現の面で圧倒していると思いますがこれは、単に
今のデジタルカメラの規格が悪いからです。


599名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:02:27 ID:jRUwevGU
595
君のレンズのせいじゃない。腕が悪いんだろう
同じ位置から覘いて違うならレンズの新しい可能性が
見えるようだ
600名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:02:44 ID:Mbh4esnt
>>594
斜め入射に対する受光能力は、周辺落ちとは関係有っても立体感は何も関係ない。。
暗部の諧調は銀塩ポジよりもデジタルの方が優れていると、カメラ誌等で散々検証されているんだが。
むしろ明部の階調表現に弱く、白飛びまでの粘りがなくとび際が不自然な事が問題。
デジタルが銀塩を超えてないのは確かだが、基礎的な知識が決定的に欠如しているのは君自身。
601名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:05:17 ID:NOl8lt82
>>594
アホか
立体感は入射角とかんけーねーわ
フィルムやISO感度によっちゃ暗部なんか写らねーだろ
その辺はデジタルの方が明らかに上だっつーの
あと、滲みを階調と勘違いしてる奴多すぎんだよ
デジタルが出てくる前にそんな事言ってたかよ、馬鹿ども
602名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:06:24 ID:/mbqKbC+
>594 VS >598,,のご両人、東大or京大出身者やろう!
603名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:08:13 ID:jRUwevGU
いいえ、理科大印です。
604名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:08:18 ID:ztHxyoQA
544 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 14:45:08 ID:tYl2xnKc
24mmをトリミングしても300mmと同じ画は取り出せない
望遠は被写体より手前や奥のものが大きくなっちゃうよ
実際にやってみな

晒しage
605名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:12:12 ID:jRUwevGU
>>その辺はデジタルの方が明らかに上だっつーの
これが解らない部分です。
ガンマカーブが直線でガンマが同じなら、暗部の描写は、同じはず。
異なる曲線を比較しても何にもならない。
銀塩もカーブを弄ればシャドーがたっぷりと出ますよ。

606名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:25:13 ID:NOl8lt82
>605
デジタルは微細な入力であっても増幅すれば画像を作る事が出来る
極端だとノイズが発生するがね
しかし、銀塩は等価の微細な入力で露光するに足りない時は無理だわな
露光できてなければ画像は得られん
全ての感度を賄う受光素子である事を考えれば恩恵は比較にならんだろ
607名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:27:24 ID:Mbh4esnt
暗部に関してはデジタルの方が若干有利。
ほれ、銀塩には相反則不軌って物があるから、露光量が一定を下回るとうまく結像できんのよ。
608名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:29:30 ID:MKKhNgKb
>>605
暗部でデジタルの方がラチチュードが広く(もしくは写る)、銀塩は狭い(もしくは写らない)と仮定して
同じ光量を得た場合、同じガンマカーブは存在しないと思います
609名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:40:53 ID:Mbh4esnt
銀塩は黒潰れに近い最暗部付近で相反則不軌が発生するから諧調が一気に落ち込む。
理論上の相反則に当てはめた場合には本来微妙に結像すべき部分に結像できない部分が出てくるの。
610名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:46:56 ID:jRUwevGU
>>同じガンマカーブは存在しないと思います
現像で調節出来ますよね。ポジなら細かくできないですが
1絞り感度落とすと広がりますよ。
>相反則不軌
そうなのですかね?露光時間が長いとか短い時に起きる
のではないですか?

611名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:50:29 ID:vHaIESqo
銀塩的なものだと、薬品は反応ムラがあるね
オンかオフかのデジタルと相反する事象だよね
612名無しさん脚:2006/01/19(木) 01:56:14 ID:vHaIESqo
>>610
現像で調整するにしても、結像していない像は出てこないと思うけど?
2段か3段の増感をしてもデジタルのようにISO100-3200の幅はカバーできないよ
むちゃくちゃな濃度や温度の薬品を使えば出るかもしれない
でもカラーバランスはむちゃくちゃになるから増感するとしても限界はあるんじゃないかな
613名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:02:44 ID:PEMJ2DNx
>610
露光時間が長いとか短い時に起きるのではないですか?
              ~~~~~~~~~~~~~~~
614名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:03:48 ID:jRUwevGU
デジは、ゲインを上げればいいけど
銀塩は、感度上がりません。特にポジは、第一にフェニドンを
多量に使っていますから上がるのは、ガンマだけです。
私の書いたのは、デシが7絞り程の露光域を持ち、ポジが6.5絞り
程度とすると減感すれば同じほどの露光域でシャドーが出る事です。

615名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:04:36 ID:Mbh4esnt
>>610
え〜と、相反則不軌が発生する際の露光時間が長いとか短いってのは結果的にって事なんよ。
厳密には乳剤中のハロゲン化銀が反応するために必要なエネルギーが足りない場合に発生するんで。

長時間露光の際に発生するってのは、低照度下での撮影の場合に長時間の露光にならざるを得ないから。
かなり大雑把な喩えをするとハロゲン化銀を小さい穴の開いた器だと思って欲しい。
一杯になると反応が成立するものとして、十分な水量が有れば穴から漏れる分の影響はそれほどなく、注がれる
水量×時間にほぼ比例する形で水が溜まる。
でも、注がれる水量が極端に小さくなると、穴から漏れる分の影響が大きくなって注がれる水量×時間から予測
されるよりも長い時間が掛かってしまうって感じか。

最暗部付近というのは、露光時間に対する照度が非常に小さいって事になるから発生する事になるんだけど、
なんかうまく説明できてない気がしてきた。
616名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:07:43 ID:jRUwevGU
相反則とは、「一つ開けて1段上げる」でネガの濃度が
同じ範囲になる事で不軌は、ならなくなる事ですよね。

ただ、露光時間が短くなるとき軟調に、長くなるときに
硬調になる傾向があるので609氏の言うことが正しいのかも・・・
617名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:10:27 ID:PEMJ2DNx
>614
デジとポジは同じISOだと暗部でEV2段以上違うが
ソースはアサカメニコン開発インタビュー
618名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:11:32 ID:jRUwevGU
入れ違いでした。
ホールにトラップするエネルギーを考えていました。
白黒印画紙も同じですね。露光が長いとわずかにコントラストが
上がる傾向があります。
619名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:13:12 ID:PEMJ2DNx
>615
穴が極端に小さくて、水量が極端に少ないと表面張力で水は落ちていかない
ハロゲン化銀が反応できないのと似ているか
620名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:16:14 ID:AExFceyg
>619
ワケワカメ
621名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:17:04 ID:AExFceyg
一つ開けて1段下げないと同じにならないんじゃまいか?
622名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:23:08 ID:OmVHuuID
>611
熱ノイズは銀塩の反応ムラに対抗出来るぞ。
623名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:24:31 ID:Mbh4esnt
アルコールを微妙に摂取すると血流が増して脳への酸素・養分の供給量が増えて若干冴えるが、更に摂取するとすぐに
アルコールで神経が麻痺して考えがまとまらなくなるって事で。
624名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:27:17 ID:AExFceyg
>622
熱ノイズは再現性があるから未露光の画像と重ねてノイズリダクションできまっせ
つか、今時のデジ一眼ならカメラ内でやってるし
625名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:30:06 ID:OmVHuuID
>624
反応ムラも修正可能だなあ。
ダイナミックレンジを下げるという点でも同じ。
626名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:30:33 ID:jRUwevGU
結果的にそうなんですが元々の使用目的が違うのでガンマを高く
設定しているから・・・
ポジは、印刷ですので濃度幅を大きく取り3.5位?アナログ複写で
版を起こし1.8〜2.0の印刷をする。濃度的に縮小した方が綺麗になるから
ですね。彩度が高いのを無理矢理プリントしようとするから出てくるのは、
シャドーがつぶれている事になります。
ネガの場合は、印画紙へのプリントが目的ですから・・・そんな問題も起きない。
デシカメは、劣化がないから、両方となるのでしょうか。
627名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:32:11 ID:GWedTBRe
>623
くるぁああああ!!!!
飲んでるのか!
考えがまとまらんってどういうこったぁぁぁぁあああ!!!

勉強になるのでもっと書いてください、おながいします
628名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:37:30 ID:GWedTBRe
>>626
ポジも今はダイレクトプリントできますよね?
ラボさんに言わすと濃度が濃すぎると難解らしいです
暗い部分はやっぱり潰れてます
ネガのようにフイルム濃度が低ければとぼやいてますな
629名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:38:46 ID:jRUwevGU
624
昔は、CCDの後ろにペルチエ素子を付けて冷却していました。
夏、虫が冷たいところに避難してCCDの上を歩いてるとか・・・ありました。

現像の反応ムラが問題になるような設定じゃないですよね。
上で書いた1絞り減感するなら、可能性が高くなりますが
ゼラチン膨潤時間の誤差とか聞いたこともないし液の対流のムラにしても
今は、考えにくいでしょう。
630名無しさん脚:2006/01/19(木) 08:00:17 ID:vELjcx/M
お前ら!凄いな   >ウンチク

でも写真撮るのにはあまり必要ないぞ  >ウンチク
631名無しさん脚:2006/01/19(木) 09:05:05 ID:tjs8Kvvf
助教授がいるからしょうがないよなー
632名無しさん脚:2006/01/19(木) 09:49:09 ID:JaQldzPX
でも、ウンチク大会に参加できると楽しそうだな。
633名無しさん脚:2006/01/19(木) 10:40:59 ID:jn9VPlmZ
>610
露光できるかの限界の光量の話してるのに、減感して現像したら像が出てこないでしょ
現像の段階で像を出せなかったら、焼く時に露光時間増やしてもダメですよ
極端に露光不足のものを扱ったことがありますか?
>614
ポジとデジタルはEVのカバー範囲が違うので同じにはなりませんよ
デジタルは明るい時は同じ露光量で飛び、ポジは暗い時同じ露光量で潜像を作れません
中間域だけが同等なんですよ
>629
処理剤の濃度や温度によって乳剤の表層部と深層部で反応時間差ができますよ
平板粒子になったため、処理による時間としては短くなりましたが無くなったわけではありませんね
銀濃度の高いポジでは特に増・減感処理で顕著になります
複層で色を持つカラーフイルムではカラーバランスが崩れる事に直結しますね
634名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:27:01 ID:TN1D1g6y
>>633
簡単に書きます。
>>610に対して
意味がよくわかりませんが減感とは、露出を多く与えること
それに対応して現像時間を短くする事を言っているつもりです。
違うように捉えられてますね。
>>614に対して
最初に書いてるとおりガンマが異なるから、結果が違うで良い訳です。
同じようなことを書いていますが何が違いますか?
また、記録する露光量とするより、露光域のカーブの形状とするのが
良いのではありませんか?結局は、特性曲線の通り、リニアな再現で
良いわけです。逆にシャドー部の描写が良いのも一長一短ですから
>>629
上で書いている減感すると当然Bが強くなります。それは、Y05程度入れると
補正できます。既知で繰り返し精度があるなら、問題とされない部分でしょう。
増感でのカブリ増加での有効濃度減少と赤の微増も同じですね。
白黒に関しては、むしろマルチグレードと組み合わせトーンカーブの選択が可能
で良い方向であるとも思います。この問題は、現像するフィルムの一部に進行の違い
があるかないかと捉えていましたが手現像でのムラを同列に扱おうとは、思いませんし・・・
均一に進行すれば問題ないと考えます。

失礼ながら、そのあたりを踏まえた話ととして書いていたのですが
635名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:40:41 ID:I3QQ6gKt
>>614
粘る領域が違うのに同じ結果は出せない
ポジはデジタルより明部において1.5段分強く、デジタルは暗部が2段強い
ポジは減感したら中間以上に露光された部分の濃度が上がり暗くなって写真が破綻する
全体の事を考えて無いだろ
636名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:46:45 ID:Il2xP0Eh
>減感とは、露出を多く与えること
これ、普通は光の量を増やすって意味だから
露出倍数が増える事を多く与えると聞いたことはないよ
現像時間を長くすると考えられてもしょうがないと思われ
637名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:53:04 ID:r87E3OJm
>634
>露光域のカーブの形状
さっきから読んでて判らないんだが
露光不足で結像していないことが前提で下が存在しないなら
寸詰りなカーブになると思う
638名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:55:39 ID:r87E3OJm
ラチチュードの広さ、狭さの話をしてたんでしょ?
ポジが同等であると言う事と違うカーブになって良いと言うのは判らないな
639名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:02:03 ID:tjs8Kvvf
>>635

デジは現像処理では暗部だけを持ち上げられる
640名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:04:52 ID:ncjsf6P8
>TN1D1g6y
総じて何に対しての比較なのか書かれて無いのでワケワカランよ
誤解されやすくない?
641名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:09:55 ID:IrU8tfh1
さて、銀はどこだ?
642名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:10:29 ID:tjs8Kvvf
助教授が狂って書き込んでいるだけだよ
643名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:11:14 ID:tjs8Kvvf
ここだ
644名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:17:57 ID:ncjsf6P8
>634
現像で増減感処理した場合のプリントでは印画紙に対しての露光量は変わらんが?
暗いネガを作って数段分露光を増やすという話なら、それは一般的な減感処理ではないと思われ
645名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:22:34 ID:6nSi3zts
>>634
主語入れてくれ
646名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:26:59 ID:EJZHX4za
TN1D1g6yのフィルムは未露光部が絶対に存在しないって事でFA?
647名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:31:05 ID:G5/oEcq+
デジと銀塩の比較にガンマガンマ言ってんじゃねーよ、ボケ
意味が違いすぎんだよ
648名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:35:08 ID:TN1D1g6y
>>635
いわゆる圧縮部は、無視していませんし利用してますよ。
特にフジのポジに面白いハイライト部を持つのがありますね。
グレースケール(被写体)の中間濃度は、約0.75で全体を考えている
から釈然としないんですね。
>>明部において1.5段分強く、デジタルは暗部が2段強い
諧調は、連続してますから、このお話ならば何を白に何を黒にする
任意の設定で撮影すると0.5段だけデジタルの露光域が広いだけに
なりますよね。しかし、違いますよね。書いているとおりだと画像と
して成り立たない。ポジは、被写体濃度0.75から2.5絞りオーバー
で飛びます。(まあ、誤差がありますが)デシが1.5絞り弱いとすると
グレースケールすら満足に再現できない事になりますね。暗部も成り立たない
おかしな話なんです。
全体の再現をお考え下さい。
>ポジの減感
良いですか!私のかいているのは、減かん処理によるカンマの
低下処理で露光域の増大なんですよ。このあたりのことを理解されてから反論でも
なんでもお願いします。申し訳ありませんが今の理解度では、何も書
くことありません。嫌いなんですがゾーンシステムで検索して意味を理解してくださいね。

>>636
>露出倍数が増える事
逆にこの意味の使い方違いますね。通常では、別の意味になります。
減感 減感処理 とは、あたり前のごとく使われる言葉です。
検索してごらんあれ! <減感処理 フィルム>

ほんとに勘弁して欲しい。
649名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:37:58 ID:TN1D1g6y
644
どこに数段増やすと書いてる?
上を読んで参加して
650名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:39:39 ID:TN1D1g6y
647
意味が同じだから書いている。
抽象的感覚で比喩するのは、簡単だが

逆に何で比較すればいいと考えるの?
651名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:40:47 ID:CaFNpYYU
うは、付いて行けないが、見てると楽しいw
652名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:44:15 ID:TN1D1g6y
646
まあ、私のフィルムに端を除き枠内なら、未露光部分は、無いですが
そんな、貴方、相当変わったカメラをお使いですね。
653名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:45:55 ID:TN1D1g6y
651
おう、一生懸命盛り上げているけど
もう、居なくなるよ。
654名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:49:45 ID:bZoIfdTb
明暗に対してそれぞれ階調性能を持たない事と満足にグレースケールが
再現できない事は関係ないが
モニタを暗くして灰から黒が潰れるか、明るくして灰から白が潰れるかの違いだろ

減感処理とプリントするときの露光量の話とごっちゃにしてて勘弁ってなんだろ?
1段減感処理したポジと通常処理したポジで撮影時の露光量が同じなら
減感処理したポジを同じ明るさにするには1段余計に露光するのが当たり前
足し算、引き算も出来んのか?

段々と粗が出てきたな
655名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:50:57 ID:tjs8Kvvf
ウンチクばかりで肝心の写真は駄目、助教授でしたー
656名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:58:57 ID:Tr8wqx0n
>650
フィルムのガンマはコントラスト
デジタル映像のガンマは白からグレー、グレーから黒の信号の高低(明度信号)
デジタルは後者で各RGBの明度信号の高低を変えてるのであって、フィルムのガンマとは違いますよ
デジタルのガンマと一緒にしたら話がおかしくなって当然かと思われ
657名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:01:29 ID:Tr8wqx0n
はい、みなさんお昼休み終わりですよー
658名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:01:29 ID:CVv3xJHv
>654
すんごい撮影方法だなそれ。そんなことあんたやるの。
659名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:05:16 ID:Mb2zQVzJ
>>652
露光量不足で未露光にならないってどんなレンズだよ(w
>>658
TN1D1g6yは階調を広げるためにやるんだそうだ
660名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:06:08 ID:TN1D1g6y
654
もし、その状況になるなら、まともにグレースケールを再現できない事ですね。
1.8の幅も再現できない?

>通常の減感処理を理解されているなら改めて書くこともないです。
デシの方がポジより露光域が広いとかの話からでた減感の話ですから
「ポジが狭いなら減感すれば少し広がる」あたりまえの事です。

>>段々と粗が出てきたな
こういう方法を言葉尻を捕まえて講釈するというんですか?
よく、見かけますが簡単で良い方法ですね。社会性をお持ちで
うらやましいです。
個人的にずるい と感じますが沢山います。


661名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:11:23 ID:TN1D1g6y
656
ウェブフォンモニタで調整するガンマ傾斜を念頭にしてますが
いけないんですかね。ハイライトとシャドーの間が輝度域でしょう。
何も変わらないと思います。
662名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:15:06 ID:TN1D1g6y
>>658
おもしろい!
フイルムを露光して・・・黒い部分が未露光とは・・・
663名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:18:34 ID:TN1D1g6y
>661輝度域>露光域の間違い
664名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:38:49 ID:tjs8Kvvf
はいはい、ウンチクばかりで肝心の写真は駄目、助教授でしたー

ワロスワロス
665名無しさん脚:2006/01/19(木) 13:48:15 ID:TN1D1g6y
このパターンは、進歩がないので止めた方が良いと思うが>>664どう?

今は、管理が主だけど ながーく撮影で飯喰ってる。いまから、裏で農業
してくる。
666名無しさん脚:2006/01/19(木) 18:10:27 ID:4Q18gcBJ
>>665
タイムリーだったようだな。狂った自作自演がぴたり止まったな。

頼むぞ。、銀(?)!
667名無しさん脚:2006/01/19(木) 18:12:03 ID:4Q18gcBJ
間違え〜
>>664
タイムリーだったようだな。狂った自作自演がぴたり止まったな。

これからも頼むぞ。、銀(?)!
668名無しさん脚:2006/01/19(木) 18:48:59 ID:TN1D1g6y
なんでその方向へ持って行くの? 理解に苦しむわ。
ナーナーで逝くと心地良い?それとも何かの意図を持って
方向性を持たせたいの? 

669名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:26:06 ID:sPzXsR9t
>それとも何かの意図を持って方向性を持たせたいの?

自作自演で何が方向性よ。

面白くて腹痛てー
670656:2006/01/19(木) 20:04:27 ID:HBX/hMlt
>>661
そのカキコであんたが何を勘違いしてるか判ったよ
もう何も言わない
つか、その考えに陥ってるんじゃ言っても無駄だわ
デジタルカメラが出てくる前の銀塩やシネスコの本を探してガンマを調べなさい

理科大の印とやらはココまでレベルが低いのか・・・
うち、HDキネコ関連やってるけど絶対入社しないでほしい
671656:2006/01/19(木) 20:06:32 ID:HBX/hMlt
シネスコじゃなくてシネマガンマ・・・
672名無しさん脚:2006/01/19(木) 20:25:20 ID:SxL9ippX
>>662
最初から読め馬鹿

>乳剤中のハロゲン化銀が反応するために必要なエネルギーが足りない場合

これで露光したと言えるのか?
お前のフィルムは何でも写っちゃうんでちゅね
673名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:04:45 ID:CU8ibIqn
つーかさ、なんで減感処理したら階調が広くなるとかの嘘には誰も突っ込まんの?
フィルム濃度低下=ダイナミックレンジ低下
674名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:16:09 ID:4Q18gcBJ
よくいろいろなIDが出てきますわね〜丙
675名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:22:42 ID:4Q18gcBJ
大体、普通は増感処理でシャッター速度を稼ぐんだが、減感処理・減感処理って
何するんだいトーシローがよ〜
676名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:26:33 ID:CVv3xJHv
>675
モノクロやらない人は関係ないかもしれないけど、減感で軟調にして
ラチを稼ぐのはモノクロのフィルムでは普通の話。粒子が細かくなる
から情報量も増えてグレーリッチな良いネガが出来る。
ガンマが寝るからラチチュードが広くなるわけだ。

でももちろんデジはそれ関係ないよ。
677名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:44:00 ID:xq18UAJ5
減感も知らん奴が偉そうにしてるのか・・・

デジ文化って「悪化は良貨を駆逐する」の見本みたいなもんだな。
678名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:44:47 ID:CVv3xJHv
あ、流れ読めてなかった。
ポジとデジと同じ像を作れるかって話だったのね。


そんなもん出来るわけねーだろ。だいたいポジってどのポジよ。
ポジで減感ってのは、発色の濁りを意図して狙うとかの特殊
な意図があってやるなら別だけど、少なくともラチチュードの
ためにやらないし、実際広がらんよ。
大判の場合は同じ露出で何枚か撮って、テスト現像の結果を
見て微調整のために-1/3とかすることはあるけどね。
679名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:47:55 ID:CU8ibIqn
>678
あ、リロードしてよかった
ポジだと白っぽくなって〜と書こうと思ってたところ
680名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:12:10 ID:OULrMDru
673
あのですねえ、ポジフイルムの場合は、減感処理すると有効濃度幅が
増えるのですよ。増感すると有効濃度が狭くなります。
それとフイルムの所謂ダイナミックレンジとするならば最大濃度よりも
露光域を問われる訳ですね。現像短縮で傾斜が緩くなって露光域が広くなり、更に
濃度域が大きいので所謂ダイナミックレンジは、広がります。
私は、別に特別な事を書いているわけではなく当たり前の事を書いているだけ
なんですよ。無知さに驚くより、受け入れることが出来ない無能に驚愕します。
681名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:14:40 ID:CVv3xJHv
それで680さんはそうやってラチチュードを広げるの?
682名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:15:27 ID:CVv3xJHv
いや、ごめん、別に皮肉ってるんじゃなくて、本当に興味が
あるんだけど、そうやって使ってらっしゃるんですか?
683名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:18:36 ID:xc5XIAqS
>648
>何を白に何を黒にする
この馬鹿はダイナミックレンジを無視してんのか
684名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:23:54 ID:OULrMDru
678
なぜ減感を書いたかは、ポジフィルムのラチチュードがデジタルより
狭いとありましたので大差ないレベルの差なら、減感処理で広がると書
いたまでです。1絞り減感する訳ですから絶対的に露光域が0.3以上増え
るはずもありません。ただそれだけで此処まで引っ張る皆さんに感動します。

>発色の濁りを意図して狙うとかの
フラットな状況で撮影するとお書きのような濁りはしませんが彩度が
落ちる状況になります。この現象が出るのは、露光域が広がっている
症状の一つなんですけど・・・・
フラットな状況でラチチュードを広げる必要がありますか?輝度域に
合わせてコントロールします。屋外晴天でバキバキの状態を救済する
補助には、なりますよ。このときの0.3増加は、大きい。
685名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:28:20 ID:W2TvMRV+
>680
濃度を下げたらサチュレーションも下がるだろ
それでダイナミックレンジが広がると?
686名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:38:04 ID:CVv3xJHv
>684
わるいけどそんな使い方ありえないよ。-1減感ってかなりカラーバランス
崩れるでしょう。そんな使い方でデジと同等のラチチュードだって強弁する
あなたがおかしい。それで不思議だからなに言ってんだこの人みたいに
なったわけでしょ?張本人がなに言うか、だよね。

屋外晴天でラチチュードを優先する状況ならネガ使いなさいな。そしたら
デジに絶対出来ないラチチュードで撮れるんだから。
687名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:40:17 ID:OULrMDru
>>682
いつも使う訳じゃないです。スタジオ、屋外でも強力なHMI、レフ等が
あれば輝度域をコントロールできますからね。684に書いているとおりで
時と場合で使いますよ。
>>683
理解できませんか>無視じゃなくて積極的に利用し更にコントロール可能範囲で
動かす事が出来ると書いているのですがね。
688名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:40:33 ID:czGUrMjO
フィルム濃度が下がるのに最小露光と最大露光の幅が広がるんだ
へー
689名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:46:06 ID:czGUrMjO
>686
それ以上にポジで1段減感したら粒状が荒れて荒れて
普通はそんな使い方しない
690名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:57:45 ID:NCpKcs2G
1段の減感ができるリバーサルを是非紹介して欲しいんだけど
691名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:57:51 ID:OULrMDru
>>686
ポジとしての話でしたから、話を出したまでです。
上に書いてますが補正は、Y025とかY05程度で済みますよ。
あり得ないと言われても、利用している人を何人も知っていますが・・・
以前は、コダクロも確か100本単位なら処理を頼めました。

さて、直線の長いネガを使い写してプリントする場合、露光の変化に
対しては、幅があり使いやすいのですが屋外晴天時の輝度域が広い状況
で撮影してもフラットな状況で撮影しても印画紙で切り取られる幅は、固定同じ
なので積極活用が出来ないですね・W
ネガがプリント目的、ポジが透過鑑賞とするなら、最終鑑賞形態では、
差がないと言えます。最終的に焼き込みますか?
最終鑑賞形態でのラチチュードは、いたずらに広いと画質低下しますし
狭いと潰れ飛びがあり、難しいですね。

692名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:00:27 ID:4Q18gcBJ
>>680
ID:OULrMDruさん、裏で農業ずーっとやってたら
>私は、別に特別な事を書いているわけではなく当たり前の事を書いているだけ
>なんですよ。無知さに驚くより、受け入れることが出来ない無能に驚愕します。

基地外に言う資格なしだよ〜ん
693名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:00:37 ID:NCpKcs2G
>>691
>補正は、Y025とかY05程度で済みますよ。
1段の減感をして、こんな補正で済むようなリバーサルの銘柄教えてくれる?
694名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:01:15 ID:OULrMDru
688
質問です。
なぜフイルム濃度が下がると思います?

ヒント
1 ポジプロセスの現像行程は、何回ありますか

写真学校1年生の前期試験程度です。
695名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:02:03 ID:xq18UAJ5
ID:4Q18gcBJ

今日はこれか
696名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:03:34 ID:NCpKcs2G
>694
2回でしょー
ネガとポジで
それより銘柄教えて
697名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:03:48 ID:OULrMDru
693
ラボに出てませんか?
698名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:05:01 ID:CVv3xJHv
OULrMDru さんの話、ちょっと信じ難いけど、でも少し信用してきたよ。
うーむ、いっぺんテストやってみるかなぁ。見れる程度の結果は出るんかも
しれん。昔やった時はフィルムなに使ってました?
でも少なくともそういうことをやってる人がたくさんいる話じゃないですな。

少なくとも、688あたりとか690とかほど馬鹿じゃなさそうだ。
699名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:05:05 ID:NCpKcs2G
>697
フジもコニミノもコダも1段減感できるの無いよ
古いのしかない
700名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:06:35 ID:CVv3xJHv
>699
そりゃラボの問題だ。堀内とかなら-1のE6なら普通に受け付ける。
701名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:06:51 ID:NCpKcs2G
>698
馬鹿でもいいけど、1段減感できて相反則不軌がフィルタ補正で済むなんて興味ないか?
702名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:07:48 ID:NCpKcs2G
>699
そりゃ、どこでも受け付けるけど、データシート上で1段減感できると謳ってるのは無いのかって話さね
703名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:09:25 ID:CVv3xJHv
ポジの減感処理での色かぶりは相反則不軌とは違うよ。あれは
各色の乳剤の現像立ち上がりのズレのはず。
704名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:09:56 ID:CVv3xJHv
データシートなんかケツ拭いて捨てとけって話だね。
705名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:12:43 ID:NCpKcs2G
>703
ふーん、じゃあ、昨日のレスに同意してた理科大印さんは同じ勘違いをしてるのね
>704
ケツふいちゃダメでしょう
自家現像する時は結構大事
706名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:15:16 ID:tjs8Kvvf
派手にやってますね、自演大会
707名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:16:50 ID:4Q18gcBJ
なにー、減感だって?

なにー、減感だって?

なにー、減感だって?
708名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:18:00 ID:OULrMDru
いささか疲れたので・・・検索して助けを・・・
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/pdf/tech/ff_rd046_001.pdf
に半絞りまでのデーターが出ています。
露光域の拡大と有効濃度域の拡大が解ります。
709名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:19:20 ID:sPzXsR9t
面白れー、腹いてー
710名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:20:43 ID:OULrMDru
705
全く違う話での同意ですよ。
疲れた・・・みんな悪いけど勉強してないし理解力がない

711名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:24:40 ID:4Q18gcBJ
>>710
タコ、じゃー写真うpしろ、話はそれからだ、そしたら勉強してやるよ。どうせ、助教授のような
下手な写真しか撮ってないんだろう(笑
712名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:25:06 ID:NCpKcs2G
>708
おー、さんきゅー
プロビアってことは内式か・・・
E6代用処方で行けるか
713名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:30:22 ID:OULrMDru
最後に減感で濃度低下とかの間違いについて・・・

ポジの有効濃度は、第2が固定されているので
第一現像に左右されます。現像時間が長いと強力な現像液なので
カブリが大きくなります。第二色素現像するとカブリ量を引いた
濃度が最大濃度となります。増感するとコントラストが上がりますが
最大濃度が大きく下がります。逆に減感するとカブリが少ないので
有効濃度が増えます。上のPDFにデーター出てますね。
標準と1/2でもだいぶ違うでしょ。

減感して粒子が粗くなるなんて考えられない
714名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:30:58 ID:NCpKcs2G
>710
悪いんだけど、主語やアンカーが抜けてるから理解しにくいんだよね
読み返すの大変
715名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:37:48 ID:OULrMDru
>>E6代用処方で行けるか
自家調合の場合、各種ありますが暗室百科に出ている
処方では、スタンダード現像から離れると誤差が大きくなりました。
上手くできれば良いのですが・・・私は、残念ながら代替え処方では、
あきらめてしまいました。増減は、値段が高くなりますからね。
716名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:53:52 ID:NCpKcs2G
>715
まぁ、何種類かは試してみるつもり
写真工業の資料や知り合いのレシピもあるし
どっちかと言うと、温度管理の方を心配してる
うちの高温バットは熱容量が小さいゆえ、冬はすぐ冷える可能性があり
717名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:56:22 ID:NCpKcs2G
とりあえず、お疲れさん
寝るよ
718名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:22:34 ID:dmDMRI+O
>>711
719名無しさん脚:2006/01/20(金) 19:35:28 ID:esKFEUxd
>>718
乙の乙
720名無しさん脚:2006/01/20(金) 19:36:59 ID:esKFEUxd
まー、よー、やるわな、狂ったような自作自演はもう病気ですな。
721名無しさん脚:2006/01/20(金) 20:53:19 ID:jsM0kJae
24mmと300mm 馬鹿話に比べて高度な話だった。
10年か20年前なら、理解する者も多く居ただろうが衰退だな。

写大時代の講義を思いだしたぞ!また出てきてかき混ぜてほすい。

不治S3Pが↑と同じ考えで作られているなんて理解する奴も皆無かw
722名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:39:26 ID:esKFEUxd
よかったね、写真撮れなきゃ意味ないぞ小僧
723名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:41:39 ID:esKFEUxd
>10年か20年前なら、理解する者も多く居ただろうが衰退だな。
ぼろが出たな、10年前には2chもなかったぞ(藁
724名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:55:39 ID:VURKgTDT
ID:esKFEUxd=まだ銀
725名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:57:38 ID:5uDBVuD+
画質なんて、大事なことですが、一番大事なことではありません。要は、写真なんです。デジカメであろうと
銀塩であろうと、要は、「写真」になっちょるかということなんです。マコトを写して、写真と書きます。さ
ようなら。
726銀塩派・大判移行中:2006/01/20(金) 21:57:57 ID:kCXYUHh6
 まあ、露出の話なら、銀塩だって相反則不軌みたいな話があるから
銀塩が有利とも一概に言えないのだが、CCDなどの受光素子の場合絞り
込むとどうしても、干渉によって像が甘くなるんだよな。35oサイズ
くらいなら被写界深度も広いからそれでもいいんだろうが、大判のよう
に絞り込むのが当たり前の世界やあおったりして光軸に対して露出面が
動くような場面などを考えるとやっぱりデジタルでは不十分なのではな
のではなかろうか。
727名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:13:02 ID:esKFEUxd
>>724
自作自演者のお越しで〜す(藁
728名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:18:17 ID:esKFEUxd
>>726
大きいことはいいことだ君へ(じょ**君へ)

正確に書こうな、以下の2点はちゃんと正確に書かないと誤解を受けるよ。

>CCDなどの受光素子の場合絞り込むとどうしても、干渉によって像が甘くなるんだよな。

>に絞り込むのが当たり前の世界やあおったりして光軸に対して露出面が
>動くような場面などを考えるとやっぱりデジタルでは不十分なのではな
>のではなかろうか。
729名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:20:04 ID:LDf55d8V
手軽さなどでは、圧倒的にデジタル。もう、圧倒的だ。

しかし、デジタルから起こした紙に、わびさびを感じないんだよね。
こう、なにかのっぺらとした感じに見える。
起伏の無い写真と言うのだろうか。
730名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:29:19 ID:vTZyRkam
ID:esKFEUxd=まだ銀
731名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:56:06 ID:sV2C8OwD
彼には自分以外の全てが誰かさんに見えるらしいな。
732名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:10:07 ID:esKFEUxd
>>731
そうだねー、IDを変えまくる臆病さ〜ん
733名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:11:37 ID:dmDMRI+O
臆病スレかー
734名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:12:06 ID:sV2C8OwD
頭の悪いスレ見てもらえば解るけど、漏れはIDなんて変えてないよ。
735名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:15:08 ID:esKFEUxd
アンタ馬鹿でね?
736名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:15:33 ID:sV2C8OwD
バカですが何か?
737名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:17:31 ID:dmDMRI+O
巻き込まれないうちに逃げたらいいぞ、助教授がいるから
738名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:19:03 ID:sV2C8OwD
739名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:59:22 ID:6nCVRwtp
>>銀塩派・大判移行中
高集積化で感度が落ちるのを防ぐために1つの素子上にレンズをつけているので
入射方向性問題が起きる筈。
大型の受光板が作ることが出来るなら感度問題は、クリアされるので今の未完成
デシタルカメラよりは、広い入射角度に対応できる可能性がある。
大型化するチップ自体のダイナミックレンジも広くなりアナログーデジタル変換
に高ビット処理が出来るようになればレンズ光軸とフイルム面の関係をカメラで
算出出来ればサンプリング間隔が今の単色4000余のでは、出来ない高品質な
画像が得ることも可能ではないだろうか。ほとんど、センターフィルターで間に合う
だろうけど


740名無しさん脚:2006/01/21(土) 02:11:35 ID:oSyuFGNR
>>729
ヒント:プラシーボ効果
741名無しさん脚:2006/01/21(土) 02:15:37 ID:o1pcjdTe
スパシーボ
742銀塩派・大判移行中:2006/01/21(土) 02:52:33 ID:EEeFRO9L
>>739
ものすごい処理能力がカメラの側に必要になりそうだ。
743名無しさん脚:2006/01/21(土) 03:09:52 ID:fF9PDgmE
どう考えても画質はデジのほうがいいに決まってんじゃんかよ。
今どきフィルムなんぞ使うやつの気が知れないねえ。
744名無しさん脚:2006/01/21(土) 03:19:40 ID:Meyrjotv
>>743
デジタルデータにゃ画質は無い。
データはデータだ。
直接見られる媒体とは根本的に違う。

100年後、ポジなら残れば見てもらえる。
そんときCD−RやDVDじゃ、見てもワカラン。
745名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:42:43 ID:qqNmAQ0w
あらゆる雑誌で使われ始めたデジカメ。
週間誌などでは、速度優先だからしょうがないとしても、
明らかに画質は落ちたぞ。汚いんだよ。見開きの場合は時に酷い。

競馬関連雑誌は、明らかに汚い。話にならないな。
法典駅経由で中山競馬場行ったことある奴ならわかるかな?
入り口に、写真が大伸ばしで掲示してある。
なんとも味がある写真だろう。デジカメでは出せない味だ。
746名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:57:41 ID:nsg0jQtW
デジは金属などのメタリック物撮れば最強
それ以外は糞
747名無しさん脚:2006/01/21(土) 08:59:09 ID:jWpmT4h1
>>745
今月号のアサカメを見て〜ーん
「海鳴り」瀬尾明男の作品見てごらーん、画質が落ちているのは銀塩ですからー、残念(藁
748名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:49:26 ID:PrV3xm57
自作自演乙w
749名無しさん脚:2006/01/21(土) 15:24:19 ID:pHjyBzj3
今回のアサカメグラビアは確かに画質ひどいね。あれはどうしちゃったんだろ。
750名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:29:34 ID:RZ+l2Tjq
>>749
何処が酷いの?

「海鳴り」なんてあれは思いっきり撮影意図なんだが。
二枚目の石狩湾なんてのは故意にブレ写真を使ってる。

海鳴りの写真を露出を開けて鮮明に写したりなんかしたら、
あの寒々しさや荘厳さも糞も無くなってしまう。
751名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:35:00 ID:vc+54K4k
>>743
>どう考えても画質はデジのほうがいいに決まってんじゃんかよ。

うんうん、そこまでは、これまで何回も出てきてるんだ。
是非、どう考えているのかその先にある根拠を語ってください。
だれも書かないんだよ。書いても糞の役にも立たない画素数なんだ
画素数=画質じゃないと言われると黙り込み・・・暫くすると
負け犬の様に・・・・自作自演乙w ・・・・

人とまともな会話が出来ないデシ厨諸君、無知に馬鹿+引き籠もり
は、承知してるから・・先を聞かせてくれ。

フイルム不要・現像不要・即時性は、十分に理解出来ている。
現時点で画質が良いとほざく根拠を示せ。


752名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:36:11 ID:vc+54K4k
ああ、書いても笑わないから思ったように書きなさい。
753名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:51:50 ID:pHjyBzj3
色収差なのか印刷の色ずれなのか、白くまの縁が青かったり。
海鳴りは撮影意図だね。あとはバケツ担いだおさーんとか、シャメかとオモタ。
レンズ名をみて納得したが。
754名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:38:32 ID:Oacjqt+M
助教授お疲れ
755名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:55:25 ID:2Uv0jire
>>661
一つ伺いますが、あなたの家のテレビやモニターは「明るさ」と「コントラスト」の調整が
一つのダイアルやボタンで出来ますか?
普通は項目が別でしょう?
テレビのコントラストだけを変えても最大輝度は上がりません。
デジタルでコントラストを調整するとRGBのいずれかの輝度が上がり、いずれかを下げます。
元々フイルムで言うところのガンマはコントラストと656に書いてありますが、
テレビやモニターのコントラストを指しています。
単純に言えば濃度情報です。
輝度は光源を指しフイルムが持つ情報ではありません。
明るさを変えると言うことはフイルムが自家発光するか基準光が変わると言う事です。
デジタルとアナログをコンバートする人(フイルムや映像を扱ってる人)は違うものと捉えますよ。

上手く書けないけど判りますかね?
756名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:03:22 ID:VuTfjUts
たてますた。

デジの味はいつ銀塩を超えるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1137834085/
757名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:24:20 ID:Oacjqt+M
自作自演w
758名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:40:58 ID:jWpmT4h1
>明るさを変えると言うことはフイルムが自家発光するか基準光が変わると言う事です。

どんなレベルで話しているんだろうね?
759名無しさん脚:2006/01/21(土) 20:11:47 ID:2Uv0jire
>758
デジタルのガンマ=フイルムのガンマだった場合、こんな事だと言う事です
要するにありえないと言う事>フイルムの自家発光、基準光が変わる
当然、フイルムは発光しませんし、基準光は変わらないからこそ基準なのですから
760名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:14:17 ID:oSyuFGNR
>>759
ま、あれだキャリブレータ付きのモニタを使い込んでから書いてくれや。
761名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:19:11 ID:jWpmT4h1
>>759
アンタ病気だよ、いつもいつもよくやるよ、自覚ないんだったら悪いことはいわんから
病院に逝ったほうが良いと思う、マジで
762名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:20:49 ID:2Uv0jire
>760
キャリブレーションとフイルムのガンマは関係ありませんが
フイルムスキャンして初めて関係性が出てきます
あなたのフイルムや色評価用のライトボックスはキャリブレーションできるんですか?
理解できないなら反論しないでくださいね
763名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:29:04 ID:vCSujx2l
手持ちのコケシのバイブレーションは単調ですが満足しています。
764名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:33:08 ID:oSyuFGNR
>>762
ハァ?
ちゃんと日本語理解してますか?
フィルムのガンマになんて触れてませんよ。
765最強スピーカ作る1:2006/01/21(土) 21:36:19 ID:1/KNux8x
>>銀塩派・大判移行中

ご参考までに。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/camera/size.jpg
766名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:37:53 ID:2Uv0jire
プリズムや回折格子で分光して得た単色光を光電管で測定した波長・波形がフイルムのガンマです
定量の光で測定したものなので、調整などとは無縁です
波形そのものもデジタルのガンマカーブとは本質的に違います

これでも判らんかな・・・・
767名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:40:29 ID:oSyuFGNR
>>766
んなこた、解ってる。

> デジタルでコントラストを調整するとRGBのいずれかの輝度が上がり、いずれかを下げます。

↑こんな事を書いてるからもちっとまともなモニタを使えと書いたんだよ。
768名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:42:51 ID:+1czG2kX
2Uv0jireは何の話してんだろね。
何を説明しようとしているのかわからん。
ひとつ言えるのは、デジの場合ガンマを変換するのはそれ自体
トーンジャンプのような画質劣化の原因であって、フィルムから
印画紙にプリントするプロセスにはそういう要因は存在しない。

トーンジャンプを避けるためにノイズを入れたりするのはレタッチ
の常道だけど、そのかわりフィルムには粒状性がある。粒状性を避ける
ためにはフィルムサイズがでかいほうが良くて、事実大判のフィルムは
単純にトーンのスムーズさを基準にすればもっともレタッチ耐性が高い。
デジよりもね。中版デジバックは結構トーンが良いけど、レタッチすると
粗はやはり出てくる。気になるかどうかは別として。
769名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:45:45 ID:2Uv0jire
>>764
えーっとですね、基本的にキャリブレータが内蔵されて自動化されているモニタでも
中で行われている調整方法はアナログのものと変わりません
ブラウン管のモニタはパネル部以外に調整用のツマミが内部にもあるのはご存知なのでしょうか?
それを自動化しただけです

他に測定器を使ってキャリブレーションを行った事がありますか?
理解できて無いなら使い込んでも意味はありませんよ
770名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:50:25 ID:2Uv0jire
>>767
何か間違ってるでしょうか?
JPEGの規格に限定すれば、各RGBとグレースケールの輝度情報しか入っていません
最大輝度、最低輝度を固定した場合はRGB各色の輝度を特定のアルゴリズムで上げ下げしています
771名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:52:49 ID:2Uv0jire
>767
>んなこた、解ってる。

はぁ?
光量調整で特定条件を満たせない場合、書いていることが半分ぐらい嘘になるんですけど
どこだか判ってますか?
772名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:56:56 ID:jWpmT4h1
もうばれてるよ、助教授(笑
773名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:58:13 ID:2Uv0jire
>768
何の話か判らないなら最初から読み直してください
画質の話ではなくてフイルムのガンマの話をしています

馬鹿ばっかだから書く気失せた
774名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:00:06 ID:jWpmT4h1
助教授、頭良いもんね(笑

じゃー頭悪い人しかいないこのスレに来ない方が良いのでは(笑
775名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:02:11 ID:oSyuFGNR
>>770
なんでJPEG限定にしてるんだよ。
8bit階調しかないプレビュー用のフォーマットだろ。
776名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:02:17 ID:Oacjqt+M
γ君ね
777名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:02:34 ID:2Uv0jire
助教授ってなんなのさ?
固定かなにか?
私は普段材料物性にいるから判らないよ
778名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:04:51 ID:2Uv0jire
>775
それなら、TIFFでもいいですが
こちらはRGBかYCMのいずれかの輝度情報しか持っていない
8bitとか関係ない話して誤魔化さないでね

んで、何が判ってる?
モニタ内蔵のキャリブレータを単体で使って色評価に耐えると勘違いしてる君は
779名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:06:47 ID:3KEFEjt3
で、ここでだらだら語っている事がわかると良い写真が撮れるようになるのか?
780名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:11:49 ID:oSyuFGNR
誰もモニタのキャリブレータが単体で使うなんてアホな事書いてないだろ。
キャリブレータを使うって書いてあるのを読んで単体で使うって発想にすら辿りつかんよ、普通は。
単体だったらキャリブレーションて言葉自体の意味が適用できないから。
781名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:12:37 ID:oSyuFGNR
>>779
ならない。
782名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:15:05 ID:wfYcpgbM
モニタ内蔵のカリブレータって何?モニターの調整のことをいってるの?
カラーマネジメントが必要な作業をやってれば、モナコとか使うだろうけど、
それがスレタイのデジカメと銀塩の画質比較に関係ある?
783名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:17:30 ID:oSyuFGNR
>>782
内蔵されてるモニタはセンサ繋げば動作するのよ。
業務用のモニタをネットで調べてみてね。
784名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:18:35 ID:2Uv0jire
>780
>単体だったらキャリブレーションて言葉自体の意味が適用できないから。
ほら理解できてない
モニタの自動補正機能を否定してるね
あれはメーカ規定値に合わせるキャリブレーションの一種
同じモニタが複数台ある場合に緊急避難的に使うものではあるが、同義ですよ
785名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:22:50 ID:oSyuFGNR
>>784
そりゃ、モニタに基準データを記録してあるってだけでデータの元がある以上単体でのキャリブレーションとは言わないだろっての。
786名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:25:13 ID:g7atDr/b
>>755
読み飛ばす所でした。
モニタのお話をしているつもりは、ありません。
カメラで設定しているガンマの事を書いています。
紙焼きの有効濃度と記録可能な輝度域の比較ですが何故モニタが出てくるのか
解りません。

例えば、ビデオカメラでは、0.45グレースケールを写しカメラを調整
しガンマ0.45のニュートラルグレーに合わせます。勿論、テレビへ出力
するためにハイライト部を圧縮し、一定レベルを超えないためにクリップ
をかけます。似たことをRAW現像でデジカメも行います。
横軸と縦軸の傾斜角が存在する以上は、ガンマ値がありますね。

モニタなんて想定外なんで申し訳ありません。
787名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:25:30 ID:l5wUmM/r
>>781
ならウザイからやめたら?
788名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:27:40 ID:oSyuFGNR
>>787
そりゃごもっとも。
ウザけりゃ読まなきゃ良いって話もあるけどね。
789名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:29:33 ID:oSyuFGNR
まあでもテキトーな事書いて相手するのも飽きてきたから後は本当にわかっている人にまかせるわw
790名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:31:32 ID:/c6GvVip
それでなんの話をしてるんですか?
どこらへんで銀塩の画質の話にたどり着くのでしょうか?
791名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:33:24 ID:2Uv0jire
>785
アホの子と話したないわ
知らんことを無かった事にするな

>786
モニタで言うところの・・・と言うお話です
フイルムのガンマは>766で書いてますが同じ扱いが出来ますか?と聞きたいところです
792名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:37:59 ID:oSyuFGNR
>>791
関西弁もどききんもー
風呂沸くまでの暇つぶしのお付き合いゴクローサン。
いろいろ知ってる>>786と仲良く朝まで議論でもしててくれ。
793名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:39:01 ID:2Uv0jire
>792
馬鹿丸出しだな
794名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:39:24 ID:qqNmAQ0w
>>790
990あたり
795名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:40:05 ID:g7atDr/b
>>755
話の流れからして紙焼きで比較しているつもりでしたが
デジタルカメラは、モニタを基準に考える必要があるとは、
思えません。
最終鑑賞形態は、プリントでモニタは、出力調整のMonitor
する道具と思います。
796名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:41:51 ID:2Uv0jire
>786
>横軸と縦軸の傾斜角が存在する以上は、ガンマ値がありますね。

>766の濃度測定で出る波形は振幅の1軸ですが?
797名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:44:31 ID:2Uv0jire
>795
デジタルカメラの話ではなく、フイルムのガンマ=コントラスト(濃度情報)の話をしています
フイルムとコントラストの関係はモニタのコントラスト調整に似ていると
プリントや印刷屋さんの論理の話ではありません
798名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:44:44 ID:g7atDr/b
>786
同じ尺度としての紙焼きで前提条件を付ければ可能と考えています。
799名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:46:19 ID:2Uv0jire
>798
透過原稿であるフイルムのガンマの値の話ですが?
800名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:48:26 ID:jWpmT4h1
>>793
馬鹿丸出しは助教授
801名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:49:02 ID:wXSmg7/X
おーい、話が噛み合ってないぞー
802名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:49:26 ID:/c6GvVip
フィルムのガンマは適切なプリントを得るために<選択>するもんじゃねーの?
803名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:49:26 ID:2Uv0jire
別の情報を同じ媒体に写せば同じと言えるかもしれませんが、それは詭弁ですよ
明確に違う情報を同じとはいえません
804名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:54:54 ID:Oacjqt+M
自作自演w
805名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:56:06 ID:gn+grrD6
ガンマ、ガンマと行ってるけどデジタルの方はガンマ補正なんだけどネ。
806名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:56:26 ID:2Uv0jire
デジタルのガンマは輝度=信号強度γ乗で表しますが、
フイルムにとって信号強度は外的要因から発生するものです
これが理解できてないと同じと言うわけで

話になりませんからオチます
807名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:57:32 ID:qqNmAQ0w
ガンマんのしどころですよ
808名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:58:09 ID:jWpmT4h1
フイルムのガンマね〜
809名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:59:11 ID:/c6GvVip
逆に806がフィルムにおけるガンマの意味を理解してないだけじゃないですか?
810名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:03:14 ID:jWpmT4h1
806の式自体が間違ってます
811名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:04:02 ID:MoxT+STd
>>809
そんなにあっさり核心を突いちゃ駄目だってw
812名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:04:21 ID:jwR/hsa/
指標が違うのに同じ扱いできるわけねーべさ>γ
813名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:05:21 ID:g7atDr/b
806
それは、解りますよ。
だから、外的要因・・・現像エネルギーを変えてコントロール
が出来ると書いたわけなんですけど・・・
814名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:05:36 ID:jwR/hsa/
815名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:07:00 ID:jwR/hsa/
>809-811
どこらへんが間違ってるか分からないんだけど教えれ
816名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:08:00 ID:/c6GvVip
現像エネルギーってなに?そんな言葉聞いたことないけど。
817名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:11:05 ID:jwR/hsa/
フィルムのガンマはコントラストをtanで示す数値で濃度の指標でしょ?
輝度とは違うでしょ?
818名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:12:49 ID:/c6GvVip
例えば曇りの日は硬調のフィルムを使って、晴れの日は軟調のフィルムを
を使って、最終的にプリントで得られる調子をコントロールしますよね。
感度とは別にフィルムと現像方法によって調子が変化する。その調子の
正体がここで言ってる「フィルムのガンマ」でしょう。
819名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:13:38 ID:jwR/hsa/
>818
ハァ?
820名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:17:53 ID:jWpmT4h1
本人が落ちたんだから、今日はもうやめるべ
821名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:23:31 ID:BvO9pXmX
818が一番マヌケだな
822名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:30:35 ID:VFYO37b3
>820
彼はまだ居るじゃん。
823名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:37:25 ID:jWpmT4h1
>>822
多重人格の彼(ID:2Uv0jire)が、ID:jwR/hsa/になったとでも?
824名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:38:47 ID:jWpmT4h1
それとも
多重人格の彼(ID:2Uv0jire)が、ID:/c6GvVipになったとでも?
825名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:38:57 ID:BvO9pXmX
ぐぐれば分かるのにいつまでもやってんなよ
826名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:46:14 ID:o4yHlgIQ
>823
当たり。
落ちる宣言の後入れ替わるようにあらわれて、>812で目欄消し忘れてるしw
口調は変わったけど主張する内容がおなじ。
827名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:48:41 ID:BvO9pXmX
>826
あんたもIDコロコロ変えるのに忙しいな
828名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:50:55 ID:jWpmT4h1
>>826
毎回コイツだよな、多重人格の助教授
829名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:52:06 ID:o4yHlgIQ
雪景色撮った帰りで携帯からなんで、変えたくなくても変わっちゃうのさ。
830名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:52:11 ID:RZ+l2Tjq
ID:jWpmT4h1がまだ銀か
831名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:52:32 ID:xfdebr+s
主張の内容が同じとかはどうでもいいんだが、結局内容を理解できない奴ばかりなんだな・・・
どっちが正しいかどうかも解らないのかよ、お前ら
832名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:56:31 ID:jWpmT4h1
>>829
技術も理屈も中途半端なお前にはそれしかやることないもんな、可哀想な多重人格者

アンタの担当医が可哀想だね〜
833名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:03:05 ID:jWpmT4h1
まだ銀と来たね、助教授

出力がモニタでなくてプリンタや印刷とちゃんと区別して話しないとお前の中途半端な知識と
下手な写真の技術だとまた「まだ銀の写真を批評していて自分の写真が日の丸構図」になるか
らな。

病院に通わないと直らんよ多重人格は。ま、ちゃんと通ってもお前の場合は治らんと思うが・・・
834名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:06:28 ID:P0v1e4qE
835名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:07:12 ID:vAKG8k8z
>832
理屈なんて何も書いてないけど?
俺の書き込みは>801、>822、>826、>829だし。
836名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:18:36 ID:zexkjWip
対数が違うのに同じ訳ないわな
837名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:19:58 ID:cW6lrK3e
ID:P0v1e4qEがまだ銀か
838名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:27:07 ID:KcxBFTYf
しかし、こんな意味の無いやりとりしているようじゃ、ダメで砂。
839名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:28:14 ID:BYv4BnbU
ここはタイトルからして意味が無いんだから、意味が無い話で始終するのがお似合いって事。
840名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:39:31 ID:KcxBFTYf
デジカメの写真と
銀からの写真では、違うよね。
841名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:42:12 ID:BYv4BnbU
超えた超えないとかそういうんじゃなくて、別の表現方法って事。
同じ絵でも水彩と油彩でどっちが画材として優れているとか無いでしょ、そういう感じ。
842名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:06:01 ID:3yenlP17
フィルムのガンマはフィルム濃度や描画特性を表す
リニアじゃないしフォトショップのガンマ補正とは意味が違うよ

カタログスペック上のフィルムのガンマ曲線を動かせるなら
MTF曲線だって変えられるよね
エンジンのトルク曲線だって思いのままだw

フィルムのガンマか。。。
なんでこんな昔話してるの?
843名無しさん脚:2006/01/22(日) 07:27:51 ID:P0v1e4qE
自作自演、丙ww
844656:2006/01/22(日) 07:42:14 ID:fZgyVMd+
>842
その通りです

フィルムのガンマ(特性曲線)はフィルムの素性を知る以外に使い道は無い
単なる感材の性能表なんですよね
露光量(log H)によってどれだけ濃度(D)が上がるか、
カーブによってどれだけコントラスト性能があるか判るだけ

結局、理科大印とやらは最後まで正しい事を書かなかったね
輝度情報がなんだっけ〜??
レベル低いどころじゃ済まないよ
845名無しさん脚:2006/01/22(日) 08:47:41 ID:P0v1e4qE
>フィルムのガンマ(特性曲線)はフィルムの素性を知る以外に使い道は無い
>単なる感材の性能表なんですよね

それで、脳内助教授、そのソースは?
846名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:12:46 ID:RZhVrCuY
お久です。

なんかやってますね。

わかってない人がいたので「F100のPシフトは不完全」を話題にしたらどうですか?

847名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:14:11 ID:P0v1e4qE
>>846
いまさらお前何言ってるんだ、タコ
848まだ銀 ◆HnVqEubYAE :2006/01/22(日) 09:17:00 ID:RZhVrCuY
言い出した本人です。
849まだ銀 ◆UzJpC2jZP6 :2006/01/22(日) 09:20:04 ID:RZhVrCuY
トリップ違ったかな?
850名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:24:08 ID:P0v1e4qE
何がトリップだ、もう来るな!!
851まだ銀 ◆Na5zms2zaQ :2006/01/22(日) 09:26:43 ID:RZhVrCuY
これかな?
852まだ銀 ◆Na5zms2zaQ :2006/01/22(日) 09:28:29 ID:RZhVrCuY
これかな?
853名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:29:30 ID:P0v1e4qE
タコ、引っ込め、お前の来るところじゃないよ
854名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:29:40 ID:tqiAAfQy
どうやら脳がトリップしてる模様
855名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:34:13 ID:P0v1e4qE
日曜の朝から露骨な釣りやってんじゃねーよ、暇人。

いま、フイルムのγと言った本人は正確に何を指しているのかが問題点だ。

釣りは引っ込めよ、タコ
856名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:37:14 ID:cW6lrK3e
711 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/19(木) 23:24:40 ID:4Q18gcBJ
>>710
タコ、じゃー写真うpしろ、話はそれからだ、そしたら勉強してやるよ。どうせ、助教授のような
下手な写真しか撮ってないんだろう(笑


847 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 09:14:11 ID:P0v1e4qE
>>846
いまさらお前何言ってるんだ、タコ


853 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 09:29:30 ID:P0v1e4qE
タコ、引っ込め、お前の来るところじゃないよ


855 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 09:34:13 ID:P0v1e4qE
日曜の朝から露骨な釣りやってんじゃねーよ、暇人。

いま、フイルムのγと言った本人は正確に何を指しているのかが問題点だ。

釣りは引っ込めよ、タコ
857名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:57:13 ID:RZhVrCuY
同一人物なのか
858名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:59:55 ID:RZhVrCuY
言われた方も同一人物なのかな
859名無しさん脚:2006/01/22(日) 10:00:48 ID:BYv4BnbU
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131290433/l50
おまいら↑ここがお似合いだ。
860名無しさん脚:2006/01/22(日) 17:47:08 ID:qJwjoscE
>>844

>>845の質問にはなぜ答えんのだろう?
861名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:43:31 ID:fZgyVMd+
>>860
普通にデータシートに載ってることなのにソース必要なのか?
http://fujifilm.jp/personal/pdf/film/color/35mm/ff_superiavenus800_001.pdf

4ページ目の12.特性曲線
862名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:27:17 ID:qJwjoscE
お前だけ「フイルムのガンマ」って言ってろ、しょうもない脳内だ。
863名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:32:03 ID:fZgyVMd+
>862
お前もしょーもねー奴だな
http://www.fujita-hu.ac.jp/~sfujii/satuei/satuei01.html
X線フィルムだが、3.X線写真コントラストの画像内の式を見ろ
864名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:49:26 ID:qJwjoscE
フイルムのガンマなんて勝手に使ってろ、アホゥ
865名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:50:39 ID:fZgyVMd+
>864
いい加減、恥ずかしくないか?
866名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:12:48 ID:RZhVrCuY
自作自演、丙ww
867名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:13:44 ID:cW6lrK3e



674 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/19(木) 21:16:09 ID:4Q18gcBJ
よくいろいろなIDが出てきますわね〜丙



843 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 07:27:51 ID:P0v1e4qE
自作自演、丙ww


866 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2006/01/22(日) 20:12:48 ID:RZhVrCuY
自作自演、丙ww

868名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:15:56 ID:qJwjoscE
ID:fZgyVMd+=ID:cW6lrK3e ということですね(藁
869名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:21:39 ID:fZgyVMd+
>868
死ねよ
870名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:31:20 ID:tqiAAfQy
もう誰が誰やら・・・
871名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:59:05 ID:qJwjoscE
>>869
あなたが死んだら安心して死にます(藁
872名無しさん脚:2006/01/22(日) 21:11:17 ID:43gvcRTD
>>870
スルーすればいいんだよ。
873名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:02:26 ID:DQj8Tt73
ワロタ
874名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:36:56 ID:qJwjoscE
まー、X線写真が基準になる人がいてはスルーだな(笑
875名無しさん脚:2006/01/22(日) 23:43:20 ID:QNhtZ2LC

4 :名無しさん脚:2005/12/21(水) 00:22:41 ID:fsf70WtH
☆☆☆☆☆■助■教■授■&■ま■だ■銀■出■入■り■禁■止■宣■言■ス■レ■ッ■ド■☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このスレにおいては、コテハンとしての「助教授」「まだ銀」という語句を使う事、
および、当事者である「助教授」「まだ銀」がレスを付ける事を、理由の如何を問わず一切禁止いたします。
カメラ板にて、「助教授」「まだ銀」の名前において、デジタルと銀塩の比較に関するスレのスレ潰しを目的とした荒らし行為が
再三にわたって行われたことが、その主な理由です。
良識あるスレ住人の皆さんは、以上の2つのコテハンがスレに出現した時には、直ちに

【スレ違い】議論・喧嘩専用隔離スレ【板違い】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1092873943/

へ誘導してください。
間違ってもこのスレにて、助教授・まだ銀の相手をするなどということのないようにお願いします。
尚、「助教授注意報」の名目のもと、「注意報発令中」という書き込みを再三にわたって行うタイプの荒らしもいるようですが、
そのような場合には、このスレが助教授&まだ銀出入り禁止宣言スレッドであることを
落ち着いて説明するようにしましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
876名無しさん脚:2006/01/23(月) 09:24:19 ID:kakfFK7M
前スレの一日IDを変えない約束だけは消えてしまったのか・・・
877名無しさん脚:2006/01/23(月) 09:42:43 ID:7eaQtZ5S
>>876
ID変えないなんてニート君にしかできないでしょうが?

さて、週末はアホ2人が現れるのねw
乗り遅れたわwwwww
878名無しさん脚:2006/01/23(月) 11:51:43 ID:kakfFK7M
ID変えるは荒しと決まっとるが・・・
879名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:26:33 ID:V9TxsWJB
嵐は俺だ!
880名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:44:41 ID:HF9IEUg7
>>878
携帯は?
881名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:14:37 ID:7eaQtZ5S
>>878
職場の休憩時間に書いて、自宅帰ってきて書いたらID変わるだろ・・
しかも、電車で携帯で書いたら変わるから合計3つ出てくるぞ?
これは荒らしか?
882名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:09:33 ID:YJT0W+3H
>874
X線写真だろうが、カラーフィルムだろうが式そのものは一緒
カラーは感光層毎に別けるため曲線が3本になる
883名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:12:29 ID:V9TxsWJB
デジカメの画質が銀塩を超えると何か良い事有るの?
884名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:18:11 ID:HF9IEUg7
885名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:36:01 ID:08Ug0ACP
水彩と油彩だと違いすぎるので
水彩絵の具と水彩色鉛筆ぐらいでどうかな。
886名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:48:02 ID:kakfFK7M
>>881
変わる訳ではないでしょう、二つでそのままいきていますね。

携帯は電車でID変わるの?
地下鉄?
887名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:56:59 ID:JCojDPvm
富士に聞いてみた。

漏れ 「フィルムのガンマはコントラストですか?」

富士 「はい、仰る通りです。」

漏れ 「フィルムのガンマってどれ見たら判りますか?」

富士 「特性曲線をご覧ください。」

漏れ 「データシートの特定曲線で良いのですか?」

富士 「はい、データシートに記載されている、特定曲線をご覧ください。」

fZgyVMd+のレスで合ってますね。
「フィルムのガンマ」と言う言葉も普通に通用したし、むこうも使っていました。
888名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:03:06 ID:sDhJIkAb
>>886
携帯のIPはセッションを完全にやめるたびに変わる
PCにつないで使えば判る
889名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:04:41 ID:kakfFK7M
ID:JCojDPvm=fZgyVMd+
890名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:07:31 ID:HF9IEUg7
>>886
携帯電話はブラウザなりアプリを立ち上げる毎に繋ぎなおしになるからID変わる。
立ち上げたままにしても、一定時間アクセスがないと自動的に切断して、再度通信を伴う
操作があると繋ぎなおすからそこでも変わる。
ちなみに、デジカメ板のようにO0スクリプトが入っている板は末尾の文字で携帯かどうかを
判別することができる。
891名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:07:58 ID:7eaQtZ5S
>>886
ID、日付変われば変わるでしょう?
携帯も同様に日付で変わるよ?
一日中1つのIDでいられるのは仕事休みの日とか、年中いるならニートとかでしょ?
892名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:09:05 ID:sDhJIkAb
ID:○○=××に何の意味があるか未だにわかんね
まだ銀だの助教授だの
893名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:11:27 ID:7eaQtZ5S
>>892
これは銀が自分と対立する人間が1人であると思い込むためのチラシ裏です。
要は妄想の産物。
894名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:38:14 ID:kakfFK7M
嘘を平気でつくスレですね(笑)
携帯がID変わるんですかー
895名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:42:28 ID:Jj+Nxfh8
>894
あほか
接続ごとにIPが変わるからIDが変わる
PPPの勉強しろや
896名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:43:43 ID:kakfFK7M
携帯ですよー(笑)
897名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:44:03 ID:7eaQtZ5S
>>894
じゃぁ明日も同じIDで出てきて下さいな^ー^
898名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:46:13 ID:Jj+Nxfh8
>896
無通信時間の接続設定を超えて書き込めよ、馬鹿
899名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:57:46 ID:HF9IEUg7
>>896
携帯だと言うのならフシアナしてみてくれ。
10時前から今までIDが変わらない携帯電話に興味がある。
900名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:58:17 ID:hzN9DmsH
まだ銀乙!
901名無しさん脚:2006/01/23(月) 17:23:25 ID:+FLBWaEA
>>896

携帯電話で固定IPサービスを提供している会社はありません。
と言う事は全ての携帯はDHCPに接続しますので、IPが変化しない携帯は存在しませんね。
kakfFK7Mが携帯である可能性は0に近いです。
携帯では一日中切断しないよう、頻繁にパケットを投げ続けた場合にしか出来ませんから。

とりあえずfusianasannしてくれたら信用しよう。
902名無しさん脚:2006/01/23(月) 17:50:18 ID:kakfFK7M
どこまで嘘をつけば気が済むんだろうね
903名無しさん脚:2006/01/23(月) 17:57:55 ID:+FLBWaEA
>>902
釣りうぜえよ
904名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:06:16 ID:kakfFK7M
フシアナってどうすればいいの
905名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:09:41 ID:sl+KIzQi
>904
氏ねよ
くだらねー釣りでいちいち糞スレあげんな
906名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:12:55 ID:aStfgTtF

869 :名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:21:39 ID:fZgyVMd+
   >868
   死ねよ

903 :名無しさん脚:2006/01/23(月) 17:57:55 ID:+FLBWaEA
   >>902
   釣りうぜえよ

905 :名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:09:41 ID:sl+KIzQi
   >904
   氏ねよ
   くだらねー釣りでいちいち糞スレあげんな
907名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:16:37 ID:YCJh178i
>>904
メール欄に半角でfusianasannと記入して送信するとIPアドレスが表示される
908名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:17:07 ID:HF9IEUg7
>>904
名前欄にfusianasanと記入して投稿する。
909名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:19:30 ID:z99OqA07
>907
名前(ハンドル)
910名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:24:13 ID:5JO7q29K
ふしあなの話になったら逃げてますね>ID:kakfFK7M
911名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:25:51 ID:kakfFK7M
それでどのようになるんですか
912名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:29:09 ID:HF9IEUg7
>>911
名前欄にリモートホスト名が表示される。
通常の契約ISPや携帯を使っている分には基本的に害は無い。
会社の回線を使っていたりすると会社名が表示されてしまったりして祭りになる事はあるけドナー。
913p21204-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jpn:2006/01/23(月) 18:30:35 ID:5JO7q29K
>911
ご覧のようにIPが表示されればアドレス範囲でキャリアやプロバイダが判ります
各社が保有するIPアドレス範囲は決まっているからそれが証明できます
ただそれだけ
914名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:31:25 ID:kakfFK7M
携帯と判断できるの?
915名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:33:12 ID:vZ+0ImU/
>914
できるよ
916名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:33:57 ID:vZ+0ImU/
>913
nが一個多い
917名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:36:33 ID:kakfFK7M
じゃー、形態でやってみて
918名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:37:53 ID:vZ+0ImU/
>917
自分でやれば?
919名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:40:37 ID:vZ+0ImU/
やらないならただの釣りって事で
以後、ID:kakfFK7Mは無視してください>all
920名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:42:16 ID:kakfFK7M
IDが変わること証明してくれたらやるよ
921名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:46:45 ID:kakfFK7M
やっばり嘘だろう、バーか
922名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:57:22 ID:YSc/9SEU
kakfFK7M みたいな馬鹿を育てた親の顔が見たい
つか、親も悲惨だな・・・
923名無しさん脚:2006/01/23(月) 18:59:15 ID:kakfFK7M
嘘は泥棒の始まりだよ
924名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:02:07 ID:aStfgTtF
嘘つきと言えば、これも自作自演の嘘つきだな

887 :名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:56:59 ID:JCojDPvm
   富士に聞いてみた。

   漏れ 「フィルムのガンマはコントラストですか?」

   富士 「はい、仰る通りです。」

   漏れ 「フィルムのガンマってどれ見たら判りますか?」

   富士 「特性曲線をご覧ください。」

   漏れ 「データシートの特定曲線で良いのですか?」

   富士 「はい、データシートに記載されている、特定曲線をご覧ください。」

   fZgyVMd+のレスで合ってますね。
   「フィルムのガンマ」と言う言葉も普通に通用したし、むこうも使っていました。
925名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:02:23 ID:d+6N6VhX
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはkakfFK7Mの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
926名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:08:22 ID:d+6N6VhX
927名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:26:46 ID:kakfFK7M
嘘は泥棒の始まりだよね
928名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:30:36 ID:+Zef0oo3
>>927
腰抜けがw
929名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:33:47 ID:DRu5zPva
まだ銀ってアホな上に人間的にもクズだな。
930名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:39:30 ID:BtI1BNfz
これだけソースが示されて、未だにフィルムのガンマが理解できない馬鹿がいるのか
いや、ここまでくると馬鹿じゃなくて気違いだな
931名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:43:56 ID:gQMqtxSA
携帯のIDは変わるんだろ誰かやれよ
932名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:46:04 ID:kakfFK7M
嘘を平気でつくスレですね
933名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:49:23 ID:kakfFK7M
ホリエモンも逮捕されましたよ
934名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:51:36 ID:RiUOL/Rf
ID:kakfFK7Mは逃げるのに必死ですね^−^
つか、ほんとだらしねーな・・・
935名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:52:36 ID:gQMqtxSA
IDを変えてるのは1人か2人だけだな
936名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:53:42 ID:gQMqtxSA
携帯のIDは変わるんだろ誰かやれよ
937名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:54:58 ID:RiUOL/Rf
>>936
俺帰宅して変わったよ。
ID:7eaQtZ5Sね

ID:kakfFK7Mに言わせればありえないことらしいがwww
938名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:55:05 ID:kakfFK7M
嘘だからできないんでしょう
939名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:56:08 ID:gQMqtxSA
>>937
だから携帯かどうか示せよ
940名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:57:04 ID:RiUOL/Rf
>>938
で、俺ID変わったけど荒らしなの?
接続場所変わっただけだけど?w
941名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:57:36 ID:BtI1BNfz
第三世代携帯はマルチキャストアドレスだからセッションごとにIPが変わる
第四世代携帯で初めてIPv6が包括されるから、ここで初めて変わらなくなる予定
馬鹿に説明しても無駄だろうけどな
942名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:58:35 ID:RiUOL/Rf
>>939
俺が携帯だっていつ言った?
943名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:01:39 ID:gQMqtxSA
>>941
だから変わるのを示せって言ってるんだよ、恥ずかしくねーか?
944名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:05:11 ID:r7R3juk+
>>941
馬鹿はお前じゃないのか
945名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:06:18 ID:BtI1BNfz
>943
携帯はパケット通信の契約してねーよ

IPが変わらない携帯があるなら特許取れや
実現できてないIP携帯電話でしかありえん話だろうが
946名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:07:16 ID:gQMqtxSA
>>941
そんなに難しいことか?御託並べていないで携帯でIDが変わるのを示せばすぐはっきりする
じゃないの。
947名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:09:59 ID:gQMqtxSA
>>945
お前は携帯でメールもしないのか、メールはiモードだ、パケットだ、何言ってるんだ、この馬鹿が
948名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:11:27 ID:RiUOL/Rf
擁護するつもりはないが、ためしに携帯でカキコして
電源切ってまたカキコしても変わらんかった。
別にどうでもいいが・・・

で、俺の質問に答えて欲しいのだが?
949名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:15:20 ID:r7R3juk+
カスは引っ込んでホスイ
950名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:16:25 ID:BtI1BNfz
>946
お前も釣りなのか本気なのかはっきりしろ
>947
普段は屋内だから携帯自体必要無いぐらいだ
外からの連絡は全て通話による
セキュリティ上、会社のメールを携帯や自宅に転送するのも禁止されてるが?
951名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:17:51 ID:kakfFK7M
嘘を平気でつくスレなんですね
952名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:18:31 ID:RiUOL/Rf
ID:kakfFK7M=ID:gQMqtxSA=ID:r7R3juk+=銀は確定として、
ID:BtI1BNfzは少々旗色悪いな・・
953名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:20:12 ID:gQMqtxSA
>>950
恥ずかしくないか
954名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:20:22 ID:BtI1BNfz
>948
サーバ上に固有識別子が残っている間は同じIPになる
時間を置きなされ
955名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:21:40 ID:gQMqtxSA
>>954
時間を置いても携帯では無駄なことだ、わかりもしないでいい加減なことを言うな。
956名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:23:46 ID:kakfFK7M
あんがとです、助かりました。
957名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:23:55 ID:BtI1BNfz
信じるも信じないも結構だが、VoIPのことを少しでも知ってれば携帯電話に
IPv6が固定で割り振られるまで実現できない事ぐらい判るはずだけど?
お前らマジで言ってのか?
958名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:24:09 ID:RiUOL/Rf
おい、俺の質問に答えろよ。
そういえばお仲間が復活してるぞ?

お前ら、まだ銀塩ですか?Part14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130852956/
959名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:25:44 ID:g+NkBok8
kakfFK7M がフシアナすれば全て解決するんだが。
それで携帯だってわかればみんな納得できるから。
960名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:26:25 ID:DRu5zPva
ID:kakfFK7Mは思いっきり携帯だなw
961名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:27:07 ID:gQMqtxSA
>>957
逆だろう、お前マジで言ってるのか?脳内でいい加減なことばかり言って、馬鹿らしくて相手してられん、
962名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:28:10 ID:RiUOL/Rf
>>959
俺はkakfFK7Mに質問に答えて欲しいのだが?
携帯かどうかなどどうでもいいし。
で、kakfFK7Mはいつまで逃げるんだ?
963名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:29:19 ID:kakfFK7M
可哀想な人ばかりいるスレですね
964名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:29:51 ID:RiUOL/Rf
>>961
kakfFK7Mにかわいそうだと言われてるぞ?
965名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:32:50 ID:gQMqtxSA
>>964
>カスは引っ込んでホスイ

ってスルーされたお前のことでないの?
966名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:33:38 ID:BtI1BNfz
>961
今の段階で実現できているなら、アスキーの西とソフトバンクはガッポガポ儲けている事でしょう
一定時間、携帯の固有識別子を保存するのはアクセス先のサーバに負担がかかるから要請があって行ったもの
IP固定できるなら必要の無い措置だと判れよ、いい加減
967P211018239018.ppp.prin.ne.jp:2006/01/23(月) 20:33:45 ID:GOFk0KXe
携帯(ウィルコム
968P061204004236.ppp.prin.ne.jp:2006/01/23(月) 20:35:06 ID:81CMe+10
再度
969名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:35:07 ID:gQMqtxSA
>>966
だったら携帯で変えて示してみろよ、それではっきりするだろう。
970名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:35:34 ID:RiUOL/Rf
>>965
質問したらカスなのかい?
kakfFK7Mのアホさ加減を証明してやろうと思ったんだが?
971967-968:2006/01/23(月) 20:36:31 ID:g+NkBok8
>>969
>>966じゃないけど携帯からやってみたぞ。
972名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:38:28 ID:gQMqtxSA
携帯だって言う証拠がないじゃないか
973名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:39:21 ID:RiUOL/Rf
>>972
どうやったら証拠になるんだい?
974名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:39:22 ID:BtI1BNfz
>969
今現在は固有識別子の一定保管をするキャリアとしないキャリアがあるから
状況は多少変わっているが、これ読めよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20010129/1/
975名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:40:03 ID:g+NkBok8
>>972
Pで始まる端末識別番号がついてるだろ。
976名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:41:37 ID:gQMqtxSA
>>916によるとnが1個多くなるみたいだよ
977名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:42:50 ID:g+NkBok8
>>976
ちゃうちゃう、>>913がfusianasannてnを多く書いたから、リモートホストの後に太字のnが付いちゃってるって事。
978名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:44:56 ID:gQMqtxSA
PはCPだって付くだろう
979名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:45:32 ID:RiUOL/Rf
だからどうやったら証拠になるの〜?
980名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:47:10 ID:RiUOL/Rf
ID:gQMqtxSAは形勢不利になってきましたね^−^
981名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:47:55 ID:g+NkBok8
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode%2FFAQ4
とりあえずここ見て勉強しろ。
982名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:49:18 ID:gQMqtxSA
>>980
馬鹿丸出しだな

>擁護するつもりはないが、ためしに携帯でカキコして
>電源切ってまたカキコしても変わらんかった。

時間おいたからまたやってみたら変わらんから
983名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:51:01 ID:RiUOL/Rf
>>982
俺は変わりませんが何か?
キャリアによるんだろ(´ー`)y-~~

で、都合の悪い質問には答えないってのは銀そのままですな^−^
984名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:52:02 ID:BtI1BNfz
>981
端末固有番号が送信されない機種はどうすんだ、アホ
985名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:52:40 ID:kakfFK7M
基地外スレですねー
986名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:53:24 ID:g+NkBok8
>>983
だからおまいもフシアナしろって、そしたら信じてやる。
リモホがdocomoとかvodafoneとかprin(willcom)とかauとかだったら信じてやる。
987名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:55:45 ID:g+NkBok8
>>985
おい、だれかがフシアナしたらするって書いてなかったか?
つかprin.ne.jpにつながるのはウィルコムの携帯か通信カードだけだぞ。
逃げるのやめれ。
988名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:56:15 ID:RiUOL/Rf
>>986
何を信じるんだ?w
別にあなたに喧嘩売ってるつもりはないが?

>>985
お前がね、銀^−^
989名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:57:46 ID:g+NkBok8
>>988
携帯でIDが変わらないってこと。
990名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:00:34 ID:RiUOL/Rf
>>989
すまんがこんなとこでフシアナする気はないんだよ。
ウィルコムが変わるのは分かったが、喧嘩売る相手間違ってないか?
991名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:00:38 ID:kakfFK7M
バカスレですね(^-^)
992名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:01:37 ID:RiUOL/Rf
>>991
腰抜けですね^−^
993名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:02:11 ID:g+NkBok8
>>990
別に喧嘩を売ってはいないが、変わらないとか書くからkakfFK7Mが調子にのっている。
994名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:04:04 ID:RiUOL/Rf
あぁすまん。
だが2chなんぞでIP晒す気はないよ。
995名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:04:08 ID:gQMqtxSA
腰抜け助教授といわれて、はずかしい写真うpしたのいたよな、そういえば。
銀の写真貶して自分の写真が日の丸構図だったあの助教授
996名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:06:09 ID:DRu5zPva
次スレ要らないからな。
立てた奴は「まだ銀」認定だな
997名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:06:27 ID:r7R3juk+
自画自賛するキモい助教授な
998名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:07:03 ID:g+NkBok8
>>994
了解、kakfFK7M以外と事を荒立てても意味が無いんで。

で、kakfFK7Mのフシアナはまだ〜?
999名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:07:53 ID:gQMqtxSA
自作自演、丙ww
1000名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:08:01 ID:DRu5zPva
>>1000でまだ銀は死ぬ
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ