オリンパスXA2について語ろう part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2009/02/28(土) 01:00:50 ID:57V/PAl4
最強のブラック企業オリンパス
953名無しさん脚:2009/02/28(土) 07:28:14 ID:etbgEARg
mapにXA4が7万円ででてるけど、それほどの価値があるのでしょうか>?
954名無しさん脚:2009/03/01(日) 00:06:51 ID:5Eabo0he
ない。(断言
955名無しさん脚:2009/03/03(火) 05:09:31 ID:aWecKiFs
それだったら新品でklasse買ったほうが良い。
956名無しさん脚:2009/03/16(月) 13:28:48 ID:hvE5LQ40
XA手に入れたんだけど二重像が薄すぎて見えないよ
957名無しさん脚:2009/03/16(月) 20:04:50 ID:eh5W3v1G
じつはXA2だったというオチ
958名無し募集中。。。:2009/03/18(水) 17:41:16 ID:qTDV9+kB
XAの試写の現像上がってきたけど1段くらいオーバーだった
安かったからしかたないか
959名無しさん脚:2009/03/18(水) 18:07:10 ID:PMN7HUDL
>>958
経年的に露出が合ってるほうが稀だよ
960名無しさん脚:2009/03/18(水) 21:24:23 ID:6T5hlOLx
>>959
そうなんだ!
俺も安いからしょうがないって思ってたんだけど経年変化なら納得
961名無しさん脚:2009/03/18(水) 22:12:04 ID:qTDV9+kB
でもジャンクで買ったXA2は露出バッチリだったりするんだよなこれが
962名無しさん脚:2009/03/24(火) 02:10:10 ID:9S7A4ZLC

もうスナップはこのカメラで万能のような希ガス! (マクロ以外は)
963名無しさん脚:2009/03/24(火) 09:02:23 ID:puhredWz
赤が欲しい。
青は見かけるんだけどな〜…
964名無しさん脚:2009/03/25(水) 01:07:12 ID:i9c1MDwM
XAは名機だったなとつくづく思う。XA4も。どちらも商業的に失敗したけど。
距離系をあの小さな筺体に収め、思ったときにはすでに切れている軽いシャッターボタン。
やっぱり写真を趣味にしている人が自分が使いたいカメラを設計したというのが大きい。
965名無しさん脚:2009/03/29(日) 19:30:13 ID:ZcEy/kVw
マイッタニ
966名無しさん脚:2009/03/29(日) 19:41:11 ID:1oh3/FV7
みっくみく
967名無しさん脚:2009/04/05(日) 00:13:18 ID:5SUlQ7Co
みなさんのXA2は元気にしてますか?
うちのコはシャッターを下ろさせてくれずにスネております。
968名無しさん脚:2009/04/05(日) 03:12:28 ID:lO5WmZpC
アガッちゃったんだね。
969名無しさん脚:2009/04/06(月) 10:14:33 ID:iRPqfWU2
>>967
その症状さえなければ最高のスナップ機なんだが・・・

ちなみにXA1以外は全部その症状が出る
970名無しさん脚:2009/04/07(火) 23:24:20 ID:I/DwHJeD
>>969
そうなの?
971名無しさん脚:2009/04/08(水) 20:39:28 ID:1DZfLRfL
>>969
結局は出るね。時間の問題。
それを直すのがまた面倒なんだ・・・。
972名無しさん脚:2009/04/08(水) 21:43:09 ID:T6EENffW
まさに、その症状が出てしまいました。
父からもらった物をそのまま使うだけだったから、今まで無事だったのは運がよかったのかな。
自分で直すとかは不器用だし自信ないから業者に頼もうと思うけど、
都内でどこかオススメありますか?
ざっと検索してみたら関東カメラサービスとか東京カメラサービスってのがあるんだけど、どうなんだろ。
973名無しさん脚:2009/04/08(水) 22:28:09 ID:SHhWxzuE
>>972
圧電素子を交換すれば直るはず。
974名無しさん脚:2009/04/08(水) 22:56:22 ID:1DZfLRfL
だからそれを実行するのが面倒なんだよw
言うだけなら簡単だけどな
975名無しさん脚:2009/04/09(木) 01:48:40 ID:Y5XAAx3H
>>973
残念ながら難し過ぎてできないです。破壊したくないし。
地道にお店探します。。。
976名無しさん脚:2009/04/10(金) 18:50:39 ID:heLD/fqT
俺が上の方に押し方書いといたぞ
977名無しさん脚:2009/04/10(金) 22:57:49 ID:PP6RUevi
例えば、XAとXA2がおなじ値段で売ってたらどっち買いますか?
978名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:09:37 ID:oyhdEbt+
迷わず両方
979名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:34:26 ID:PP6RUevi
いじわる
XA2売ってて買おうかと思ったんだけど、
XA探して買ったほうがいいのか判断つかずに買わずに帰ってきたので聞いてみました
980名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:48:18 ID:JLvqTlYI
>>979
XA探してる間にXA2が売れてしまったら、
どうする?どうする?どうする?

明日朝一番で買ってこい。
981名無しさん脚:2009/04/11(土) 00:04:38 ID:mNloJ1jq
>>976
それはまだ壊れきってない場合にしか通用しないw
982名無しさん脚:2009/04/11(土) 00:16:14 ID:kYwIYO9q
次スレのテンプレにシャッターに関するアレコレ入れられればいいね。
983967:2009/04/11(土) 02:08:31 ID:hDMwdoHE
ところで次スレはこのままXA2で良いの?
XA総合スレにするの?
うちのXA2は放置プレイ中ですわ。
984名無しさん脚:2009/04/11(土) 06:53:02 ID:6k8xoGqv
>>977
当方の場合、ゾーンフォーカスが苦手だからXAの方を買う。
985名無しさん脚:2009/04/11(土) 18:43:41 ID:xHl9gfe6
前スレがXAでここがXA2だから次は当然XA3だろ
986名無しさん脚:2009/04/11(土) 19:07:54 ID:mNloJ1jq
で、スレが始まると一悶着とw
987名無しさん脚:2009/04/12(日) 16:48:30 ID:qTf8aATx

さっき、久々に俺のXA2出したら暗闇でもファインダー内のランプがつかなくなってる・・・

ボタン電池は新品だし、どうやら内部の回路が壊れたっぽい・・・(泣)

988名無しさん脚:2009/04/12(日) 18:37:41 ID:ar6BYPbR
>>987
電池室の接点を磨くべし。
989名無しさん脚:2009/04/12(日) 19:08:05 ID:o/l9Zl7M
>>984
XAユーザーでもあるが、ピント合わせなどしたことが無い
デフォ(??)で済ましている。問題ない。
990名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:04:06 ID:zrOAQuE6
979です。XA2買いました。
かわいいですねー!気軽に撮れそうでいいなー!
シャッター押すのちょっとコツいるかな・・・
991名無しさん脚:2009/04/13(月) 01:39:56 ID:cEGhCazi
こんばんは。
そろそろスレも終わりだけど、次スレはこんな感じでいいのかしら?
- - - - - - - - - - -
オリンパスXAシリーズを語ろう part3

前スレも3年以上持った長寿スレでしたね。皆さんありがとう。
それではpart2でも語っちゃって下さい。

オリンパス オリンパスの歩み: カプセルカメラXA
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/capsule.cfm

前スレ
オリンパスXA2について語ろう part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1132068660/
XAシリーズを語ろう
http://mentai.2ch.net/camera/kako/995/995713897.html
992名無しさん脚:2009/04/13(月) 14:29:40 ID:a9EsYysW
それではpart2でも
  ↓
それではpart3でも
993名無しさん脚:2009/04/13(月) 18:56:41 ID:yyItKO+L
「オリンパスXA3について語ろう」でいいじゃん!
994名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:15:04 ID:cEGhCazi
>>992
訂正ありがとう。
>>993
5スレ目からはどうされるの?
995名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:26:44 ID:OmqJ/8OE
>>994
XA3と入れるのに反対。内情を知らない人が見たら、XA3だけのスレかと思っちゃうもの。
996名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:35:07 ID:46buwsQJ
>>995
それはあるな。

当方の場合も、このスレはXA2専門のスレだと思った事がある。
997名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:36:03 ID:yyItKO+L
>>995
確かにそうですね。面白いかなと思って。
ごめんなさい。おふざけがすぎました。
「オリンパスXAシリーズを語ろう part3」に一票。
998名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:40:12 ID:OmqJ/8OE
>>996
何を隠そうこの私もずっとこのスレはXA2専門と思って近寄りませんでした。
999名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:40:23 ID:cEGhCazi
>>995
確かにそうだと思って>>991では元のタイトルにしてみたのよ。
ただおふざけするならPart3をXA3にしてもと考えたけど、やっぱり紛らわしいよね。
誰かスレ立てお願い!俺、スレ立て規制中。。。
1000名無しさん脚:2009/04/13(月) 19:41:29 ID:cEGhCazi
1000ならカメラ購入費1.5億円ゲット
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ