フジヤカメラ ジャンク缶  その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!ジャンク缶もPart2だわ! あらやだ!
   ┳⊂ )  \____________________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ

2名無しさん脚:2005/11/07(月) 12:57:12 ID:ZYluCq1w
ジャンク館で完動美品ニコンF2を5000円でゲット。
できたらいいな。
3名無しさん脚:2005/11/07(月) 22:56:32 ID:Ohfg7KE3
↓四様なんて書いたら市ね
4名無しさん脚:2005/11/07(月) 23:52:55 ID:bp2HP4Qq
チョウ 四ピル!
5名無しさん脚:2005/11/08(火) 01:33:01 ID:cbdBffm8
後継スレなんて必要なんか?
6名無しさん脚:2005/11/08(火) 08:25:37 ID:Ao/BYxLr
本スレが荒れないためにも必要。
7名無しさん脚:2005/11/11(金) 04:55:39 ID:576Qca3k
出物あったぁ〜?
8名無しさん脚:2005/11/11(金) 14:57:43 ID:O1CP5Zsy
あすこはニコンのねじ込みフードが参百円からある。新宿の委託屋なら千円はするのにな。
9名無しさん脚:2005/11/12(土) 02:18:41 ID:7E61Bh98
店番のダンナが常連客に「今日はないよ。次は土曜だよ」と耳打ちしていた。  と耳打ちしてみる。
10名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:54:59 ID:eaJO+cG4
よし、今日は朝からライフの前で待機だな。












そんな暇があったら紅葉撮りに行くよな、普通。
11名無しさん脚:2005/11/12(土) 12:46:46 ID:T/NxRpt5
フジヤいてくる。
ついでに買ってきて欲しい物、ある?
12名無しさん脚:2005/11/12(土) 16:20:22 ID:sCJA8me/
>>11
電池
1311:2005/11/12(土) 20:24:38 ID:5dRwsUOu
ごめんなさい、中野行く途中で買い物の荷物重くなったので行きませんでした。
出物あったのかなぁ。
明日は行ってくるよ。報告するよ。
14名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:26:06 ID:9IcFBpO7
じゃ、おやきの期間限定品が何か報告お願いします。
15名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:14:56 ID:QGdL3gxP
今日行ったけど、たいした出物はなかったなぁ・・・
11時くらいに行ったものです。

今日行った方でおいしいお買い物をしたかたいらっしゃいますか?
16名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:47:14 ID:5dRwsUOu
>>14
おやきって。どこで売ってるのw
17名無しさん脚:2005/11/12(土) 22:01:03 ID:9IcFBpO7
おやき屋は駅を出て、ロータリーの信号を渡ったら目の前にあります。
れふ亭というお店。
18名無しさん脚:2005/11/12(土) 22:40:56 ID:5dRwsUOu
あ〜おぼろげにそんな店あった気する。
見てきますw
19名無しさん脚:2005/11/13(日) 14:26:30 ID:u1XrePd/
なに おやき売ってるのか?上州名物だよな??
20名無しさん脚:2005/11/13(日) 20:19:03 ID:QG4JTlJk
群馬や長野の「おやき」は和風ピロシキだけど
ここのは北海道なんかで言う意味
東京で言う今川焼きのこと
21名無しさん脚:2005/11/13(日) 20:24:23 ID:1fVgYUIm
れふ亭の主な購買層は、浮浪者風とおのぼりさんとデブ。

ジャンク館の客層と重なる。
22たいち:2005/11/13(日) 20:25:51 ID:EhU3qmq5
ボクはこのサイトが気に入りました。すばらしい写真がいっぱいです。
こんなふうに撮れたらいいだろうな。。。頑張りましょう。
みなさんも参考になさって下さい。コメントも残して下さいね。
http://mituketegoran.269g.net/
23名無しさん脚:2005/11/14(月) 10:54:18 ID:OExLzCUo
きのう放出されたみたいね。漏れが行ったのは閉店近くだったから
群れはいないしモノも名残程度にしか残ってなかったけど
EOS100 \2,100(ミラーアップしたまま・シャッター幕はキレイっぽい)
Sigma 50/2.8macro \2,100(カビまあまあ多い、ZEN仕上げべとべと)
ペンタK2 \4,200(DMDじゃない、たぶん・ミラーアップしたまま)
など。EOS10 \3,150とかもあったけど本店でAB-のが\5,250で買えるのに
買う人いるのかね。
24名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:22:23 ID:yaZl8oru
> 買う人いるのかね。

最初から部品取りのつもりなら撮れる保証がなくてもいいだよ。
25名無しさん脚:2005/11/14(月) 21:53:17 ID:qJOCztb5
>>12
CR-V3が500円ちょっとでお買い得だった。11/12の話だけど。
26名無しさん脚:2005/11/14(月) 23:48:22 ID:mN9cxQyw

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ガラクタをたくさん買い漁った帰りに駅の北口に置いてあるタウンワーク
             | を1部取ってフジヤの手提げ袋に押し込んでそそくさと改札を通って行った
     ,__     |  ジャンク館の常連さんが、良い職に就けますように。。。  
    /  ./\    \_____________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
27名無しさん脚:2005/11/15(火) 00:04:24 ID:GAG2CBBN
れふ亭を宣伝する書きこみが定期的にあるが、学会員のお勤めか?
28名無しさん脚:2005/11/15(火) 21:20:30 ID:1VFkF9gO
4LR44の安い電池もありますかねー?
29名無しさん脚:2005/11/16(水) 00:03:24 ID:UyXNDIvJ
>>28
ないよ
30名無しさん脚:2005/11/16(水) 00:41:32 ID:UbykMYYK
>>28
LR44を直列でいいじゃん。
31名無しさん脚:2005/11/16(水) 03:29:50 ID:UyXNDIvJ
ナショナルの積層乾電池の安売りきぼん
富士通の安いやつならなお良し
32名無しさん脚:2005/11/16(水) 21:38:55 ID:nWRryYRk
>>14
遅れ馳せながら本日夕刻中野に行ってまいりました。
れふ亭期間限定品はチョコレートおやきでした。
肝心のジャンク館はというと、カメラ、レンズ、アクセサリー類がずらり。
キャノンFT系、ペンタK2、SL(プリズム黒横帯あり)、ミノルタX7(同)、EOSにミノAFや
コンタも出てた。蛇腹式のやらコンパクトレンジファインダーも数点。
レンズはFL系が豊富でした。
あと、顕微鏡関係がどっさりでした。本体は早速売れてた様ですが。接眼レンズなどは
明日行っても沢山残ってるでしょう。てな感じかなー。
人はそんなに群がってませんでした。強烈に臭い客に初めて遭遇した…。
33名無しさん脚:2005/11/23(水) 12:36:58 ID:oJNFXYH/
age
34名無しさん脚:2005/11/30(水) 02:43:53 ID:zPcAtkmT
F6のストラップがなぜか大量在庫だね。ネタで一つ買った。
35名無しさん脚:2005/11/30(水) 20:54:35 ID:4BGgDo59
本店にF6大量に並んでたそうだからそれに付いてたやつでしょう。
36名無しさん脚:2005/12/01(木) 05:46:12 ID:hpEm+k9a
だいたい>>1は何でこんな早くスレ立てたんだろうな。
空気読めない人なんだろうな。
ジャンクカメラ自分で直そうとして壊しちゃうタイプかもな。
37名無しさん脚:2005/12/15(木) 09:28:00 ID:fK6O4Hc1
ジャンク館で大量購入してる連中って、どこで売却してるの?
38名無しさん脚:2005/12/15(木) 09:45:05 ID:AInkN9vA
分解して遊んでますが、何か?
39& ◆/p9zsLJK2M :2005/12/17(土) 20:37:20 ID:TY733Gjs
れふ亭っておいしい?そんなにおいしいとは思え(ry
40名無しさん脚:2005/12/27(火) 13:53:08 ID:X1dv8RKi
保守
41名無しさん脚:2005/12/28(水) 00:18:13 ID:iF9KTDsA
そこで牛丼太郎ですよ
42名無しさん脚:2005/12/28(水) 00:28:29 ID:+UU+d97r
太郎(+д+)マズー
43名無しさん脚:2005/12/28(水) 01:16:30 ID:sVINVoP7
太郎もれふ亭もよくフジヤの店員さんがいるよ、
44名無しさん脚:2005/12/28(水) 03:51:14 ID:7NnxD9sh
生地が薄くてペタっと潰れた自家製のおやき食いてぇなぁ
悪寒に送ってもらうかな
なす味噌さいこー

>37
ばらして中を見て喜ぶ
45名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:10:07 ID:7+wl5G5i
あけおめあげ
46名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:11:33 ID:+Xg6DuEi
(・∀・)ニヤニヤ
47名無しさん脚:2006/01/07(土) 22:33:00 ID:zn+Lv9jz
電池切れかけたんで買いにいったら522円の2CR5がなかった。
48名無しさん脚:2006/01/08(日) 18:44:55 ID:uNpTYWBn
>>47
年末から見かけないんだよね

漏れEOS5ユーザーなので(つд⊂)
49名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:25:34 ID:JuHK8ey0
>>47
店の中央にあるガラスケースの上のかごに
なかった?
年末には見かけたけど
50名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:14:57 ID:vBkAgx+G
>>49
今日は出てましたね。
51名無しさん脚:2006/01/08(日) 23:25:52 ID:uNpTYWBn
ほんと?あそこにはCR-V3(だっけか?)しか無かったような・・・
近々逝ってくるよ
52名無しさん脚:2006/01/09(月) 05:02:58 ID:msclHymG
土曜日覗きに行ったら店内や店頭に転売屋達がたむろしてて異様な雰囲気だった。
まるでハイエナのごとし。
53名無しさん脚:2006/01/09(月) 06:40:01 ID:FgfngU8W
転売屋かどうかってのはどのようにして判断するの?>52
54名無しさん脚:2006/01/09(月) 09:39:26 ID:U0DxPWI3
本人に直接聞くに決まってるじゃないか。
5547:2006/01/09(月) 18:41:28 ID:4sNMW9oF
>>49-50
さっき行ってみたけど2CR5はなかったよ。
本館で1,100円も出して買う気もしないし、しばらく待つか。
中央のケースの上には単三乾電池(これだけはなぜか本館のコダック12本パック
のほうが安い)とボタン電池と豪華写真集があった。CR2とCR123Aは相変わらず
棚の下の四角いバケツに大量にあった。
5650:2006/01/09(月) 21:07:53 ID:LhbH3AMU
あわわ。ごめんなさい。うそついてしまいました。
土曜日にブツが結構出ていたので、そのことを書こうとして
変なレスつけてしまいました。

また余計な買い物をしてしまいました。反省。
57名無しさん脚:2006/01/10(火) 17:24:29 ID:8Rmfc0z5
コンパクトなデジがたくさん出てた。
58名無しさん脚:2006/01/11(水) 09:34:02 ID:hSgI3+O/
>>53
・フジヤ店頭やパチンコ屋店頭、ライフ前で複数で話をしている。
・ジャンク館の動きに目を光らせている。
・ジャンクの店員に「今日はいつ・・・」と話しかけている。

まあ、なにより
・ジャンク放出の際にかごいっぱいにジャンクを抱え、複数でより分けて
袋いっぱいに買い物をしている姿を見たことがある人物である。

これが一番かな。
59名無しさん脚:2006/01/11(水) 12:25:17 ID:m1nlK2+n
数百円から千円、二千円のジャンクを転売したところでいくらも儲からんだろうに。
60名無しさん脚:2006/01/11(水) 18:59:25 ID:AeuAhn5s
>>57
あとかたもなかったよ。MF一眼レフ約10台とプラAFコンパクト約8台のみ。
そんなに使えそうなジャンクだったのかね?
61名無しさん脚:2006/01/11(水) 22:09:29 ID:lVI0piIl
>>57
俺行ったの昨日(火曜)の18時ちょいすぎだけどやっぱり大した物無かったよ
キャノンのバッテリーパックが\1575-だったのでゲト
家に帰って調べたらkiss用ではなくてkiss3用ダタorz
改造するか、kiss3を買うか迷う。
6257:2006/01/11(水) 23:27:59 ID:xAz89Ta2
>>60
午後2時頃はコンデジが20〜30台並んでた。100万画素の525円、200万画素の1050円、ちょっと
いいやつで2,000〜4,000円ぐらい。でも専用充電池で駆動する機種が大半で、どれも電池が
入ってなかったから買わなかった。コン太のU4Rが1,050円で2台あったのが気にはなったけど、
エービックで福袋ポイント使ってニコンの7メガピクセル買ったばかりだし。

>>61
kissIIIなら今日の夕方、本館に5,000円で出てたな。
もし kissIII L でよければ、ジャンク館で2年ぐらい前に買ったやつ譲ってもいいよ。
液晶画面に難があるけど、それ以外はだいじょぶ。
6361:2006/01/12(木) 00:06:53 ID:+sa34yen
>>62さん
そうなんですよね在庫検索でもファインダー小曇りのやつが出てますね
初めは小型軽量で犬の散歩に一緒に持ってくのに丁度いいと思って手を出したkissでしたが
kiss3とkiss3Lにはプレビューボタンというつよ〜い味方がついてるんですよね

ま・迷う、
あ、でもkiss用にシグマの28-200買ったので金欠でしたorz
折角のご好意大変うれしいのですが、十分なお礼を出来そうにありません
レンズクリーニング液で顔洗って出直してきまつm(_ _)m
64名無しさん脚:2006/01/12(木) 10:45:06 ID:I4Cu/LMD
ジャンク缶の事情をご存知の方に質問があります。
いつもいつもジャンクを買いあさっている人々は、あれをどうやって
売りさばいているんでしょうか? 
オークションで損しないで売り抜けるとも思えませんし。誰か買って
くれる組織でもあるんですか。
あの人たち、これで生活しているんでしょうか?? 
とても不思議で、夜も眠れません。
6563:2006/01/12(木) 17:28:17 ID:10YUn8co
>>62さん
ご好意に甘えさせて頂いて洗顔させていただきます
あちらのスレに返信致しましたm(_ _)m
あっちまちがってageてしまったorz
66名無しさん脚:2006/01/12(木) 18:10:27 ID:aDsCwSA9
>>64
直してから完動品として売るんだよ。そうすれば高く売れるからもうかるだろ。
あとは修理のための部品取りにする。
ジャンクのまま転売する訳ではない。

ちなみに、個人の修理屋さんも買いに来ているよ。誰とは言わんが。
67名無しさん脚:2006/01/14(土) 19:44:37 ID:7jqz3+UA
ジャンクかん行ってきたよー。
特に出物無かったよー。
おやきの期間限定はチョコレートだったよん。
68名無しさん脚:2006/01/15(日) 18:09:53 ID:eQnTGHbz
古事記観察にはいいかもしれんな
69名無しさん脚:2006/01/16(月) 09:50:51 ID:76HQ9/YB
乞食だバイヤーだ馬鹿にしながらみんな意識してるんだな。
70名無しさん脚:2006/01/16(月) 10:51:13 ID:Emn/t9eR
店の内外でたむろってるのは明らかに邪魔。
あと、本館の階段とこでタバコ吸ってる奴も氏んで欲しい。迷惑なんだよ。
コンビニ入口の灰皿んとこにもよくいるけどさ、あれはタバコ捨てるためにあんの。
喫煙場所じゃないんだよ。馬鹿。
71名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:13:41 ID:q8oqrVPP
> あれはタバコ捨てるためにあんの。

道路上での喫煙は禁止されてるから、駅から歩きたばこでやって来る人はいない。
吸わずに捨てる人もいない。
72名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:23:15 ID:Emn/t9eR
そうか。俺はタバコ吸わんから中野区の条例は知らないけどね。
道路上での喫煙禁止なら明らかにああいう場所での喫煙も違反だと思うし、
違反でないとしてもマナー失格だね。
歩きタバコで自分が罰金食らうのはごめんだけど、そうでない場所で人様に
肉体的・心理的不快感与えても平気ってのがスモーカーなんだね。
73名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:29:04 ID:25Lha0Tb
> 俺はタバコ吸わんから中野区の条例は知らないけどね。

あれほど書かれていて気付かないってことは、どこ見て歩いてるんだか。
74名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:29:24 ID:Emn/t9eR
フジヤさん、ここ見てたら灰皿撤去して下さい。
中野区の条例調べて、「道路上での喫煙は禁止」という事ならあれもマズイと思うので
区に報告しておきます。
75名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:34:01 ID:Emn/t9eR
>>73
そんなに目立つっけ?w
俺は罰金に怯える立場でないから目に入らんのかも。
それに中野は主に駅前から商店街程度しかうろつかないからなあ。
76名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:38:38 ID:Emn/t9eR
思い出したけど、ジャンク館そばのスーパーから西友への道、
あそこで歩きタバコの奴に度々出会うぞ。
サンプラザ前の大通りでもだ。

スレ違いはこれまでにしとく。
77名無しさん脚:2006/01/16(月) 11:51:43 ID:f0W3Sdiq
>>73
> どこ見て歩いてるんだか。

何も見てないってことでしょう。
自転車に乗らない人のほとんどは駅周辺が自転車放置禁止区域に指定されてることを
知らないのといっしょで、あまり問題ないかもな。
フジヤの前に自転車置く奴はうざい。

>>74
> 中野区の条例調べて

調べれば調べるほど、私有地に喫煙所を設けることは禁止されていないとわかるんじゃない?
フジヤが借りてるビルの敷地内は道路とは違うよ。

> あれもマズイと思うので

家の庭で喫煙してる人を見かけたら「路上喫煙は禁止だろが!」と言うのかね。
あの灰皿は不要だと思うけど、禁止条例とは関係ないな。
78名無しさん脚:2006/01/16(月) 12:08:16 ID:Emn/t9eR
> 家の庭で喫煙してる人を見かけたら「路上喫煙は禁止だろが!」と言うのかね。

いるね。よく。玄関先で吸ってるおやじ。
家族にウザがられてそうしてんのだろうけどもさ、通行人への迷惑は関せずの筋金DQNだといつも軽蔑してるよ。
家の中で吸いやがれ、てめえや家族が癌で死のうが知ったこっちゃないからよって思う。
むしろ死んでもらいたい。

> 調べれば調べるほど、私有地に喫煙所を設けることは禁止されていないとわかるんじゃない?
> フジヤが借りてるビルの敷地内は道路とは違うよ。

何で歩きタバコが禁止か?
その理由が理解できたら、私有地だから、わずか50cm公道から引っ込んでるからOKて発想にはならんのじゃないかな?
まあ良識の問題だわな。フジヤさんの。
コンビニ前の灰皿などは明らかに公道上だけども、あれはどう?
79名無しさん脚:2006/01/16(月) 17:17:01 ID:Xbey7tPP
はいはい
ことさらタバコ嫌うスタイルってのがあなたのすばらしい個性のあらわれなんですね。
次の方どーぞ
80名無しさん脚:2006/01/16(月) 17:42:16 ID:gxZGtDpn
灰皿イラネ
81名無しさん脚:2006/01/16(月) 17:52:03 ID:BaVrJ1HZ
たばこくらいいいじゃないか。

一週間も風呂に入っていない藻前らの体臭よりもまし。
82名無しさん脚:2006/01/16(月) 18:41:18 ID:76HQ9/YB
乞食だバイヤーだ馬鹿にしながらみんな意識してるんだな。
結局ひがみか…

>>道路上での喫煙禁止なら明らかにああいう場所での喫煙も違反だと思うし、
>>違反でないとしてもマナー失格だね。
カメラやにカメラをぶら下げてくる馬鹿のメッカのスレで
マナー違反といわれてもな。

中古カメラ屋にカメラをぶら下げていく馬鹿
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1044623545/l50
83名無しさん脚:2006/01/16(月) 18:53:42 ID:oCFBrr47
中古車屋へ自家用車で行くのと同じぐらいバカってことか。
84名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:10:00 ID:2+WWKxWF
> わずか50cm公道から引っ込んでるからOKて発想にはならんのじゃないかな?

激しく同意。道を歩いてる人が階段の下で立って喫煙してる人にしばしばぶつかって
火傷してる。50mぐらいは引っ込んでないとね。
85名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:30:35 ID:m1lKe60f
鞄を買いに行く時は手ぶらで行くのが常識。自分の鞄をぶら下げて行くのは馬鹿。
86名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:32:55 ID:HHG4O3ez
靴を買いに行く時は裸足で行くのが常識。自分の鞄を履いて行くのは馬鹿。
87名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:44:34 ID:gxZGtDpn
たしかに鞄を履いて行くのは馬鹿
88名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:45:10 ID:0HCOM7Iy
>>84
中野界隈には真っ直ぐ歩ける香具師はいないのかね? アタリヤが多いのかね?
89名無しさん脚:2006/01/16(月) 20:17:21 ID:76HQ9/YB
要するに能書き垂れてキモイ自分のカメおた精神を
少しでも美化したいのよ
かわいそ…
90名無しさん脚:2006/01/17(火) 01:37:45 ID:+a6UV/m9
ジャンク館でジャンク店員がジャンクどもにジャンクを売る。
そのジャンクすら変えなかったジャンク以下の奴がジャンクな理由の能書きたれてる。
91名無しさん脚:2006/01/17(火) 07:23:24 ID:n7yRXzvn
フジヤのジャンク買って部品取りにしたり、そのものを修理する人のために
“ジャンクカメラ”スレがあって
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115508734/
けっこう役に立っているのだけど、

“転売”スレを立てて情報交換する香具師がおらんのはなぜ? 転売小僧って少なくない
んだろ。「やたー、ヤフに出したら200円もうかた」とか「会員制の店で会員になったけど
さぱーり」というレスを傍観してみたいんだが。
92名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:52:32 ID:+a6UV/m9
そんなスレ建ててテンバイヤーが増えたら困る人がいっぱいいるでしょ。
93名無しさん脚:2006/01/19(木) 04:03:49 ID:hhFmge1X
94名無しさん脚:2006/01/20(金) 02:27:30 ID:EkmhllAI
↑ここに面白いことが書いてある。

趣味はカメラです、と言って
いいご趣味ですねと褒められたのは50年前の話。
今はフルオートで馬鹿でもパン君(チンパンジー)でも撮れる。
しかも趣味がカメラと言う奴はなぜかカメラを自慢したがり
しまいにはコレクションを始める。
弘法筆を選ばずとはよく言ったもんだ。
さらに金の無い奴はゴミ(ジャンク)を再生して自慢するらしい、
しかも再生したと言っても極々たまにしか使わないそうな。
弘法の弟子もさすがに筆のコレクションはしたと言う記録は無い。
また面白いのは彼らの写真を見る目はその画質に限定される、
シャープで色のりの良い高画質の駄作、そこに写っているのは
撮影者の愚かさなのだがカメおたというのはそれにきずかないらしい、
それどころか自分は皆上手いと思うのだそうだ。
一度でも写真で小遣いでももらおうものならプロと自慢する。
さらにカメおたとはフィルムとか言う非経済的で
現像にプリントに産業廃棄物を大量に出す銀塩写真機といいうのが良いのだそうだ。
95名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:24:26 ID:2lZB6z3h
ちょっと待った。
電池はどうなのかいな。 再生したって採算あわないやろなぁ。
だから、産業廃棄物では。
デジ一眼は一年から三年もってよし、五年までもてばおよし、十年もつのかなぁ。
不動になるよな。 そんなデジ一眼作る訳ないもんね。 儲からないよ。
写真は自分が納得していればいいんだよ。
別に儲けよってことじゃないんだからね。
96名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:32:56 ID:VU3me/G5
そうそう・デジタルが産廃生まないって言うなら
CCD乗せ変え可能にして欲しい、
今の作り方では3年経ったらボディその物が「ゴミクズ」だ
97名無しさん脚:2006/01/21(土) 02:30:12 ID:XTNVtxny
フィルムがなくなったらカメラもゴミくずじゃん、
フィルムがあってもあれだけジャンクがあるし…
98名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:52:01 ID:JsZBDX32
そこがみそだが、フィルムカメラは古くてもちゃんと動いてれば
最新のフィルムを入れる事が出来る、「今の」デジタルはそれが出来ない
デジタルが悪いというのではなく、CCDの取付規格が統一されて乗せ変えが出来るように
なればいいのに・と思う
エンプラでも鉄でもチタンでも機械としてまだまだ使えるのに、ソフト部分が廃れる事で
ゴミとなるのは物作りに関わる一設計者としてはとても悲しいんだよ。


だからフジフィルムがんがれ・超がんがれ!
99名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:06:41 ID:XTNVtxny
>>そこがみそだが、フィルムカメラは古くてもちゃんと動いてれば
>>最新のフィルムを入れる事が出来る、「今の」デジタルはそれが出来ない
 
その通りなんだがフィルムがなくなればしょうがない。
がんがるのはフジじゃなくてユーザー、
フジは利益が出れば続けるよ。
100名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:08:35 ID:cJQ3SKe1
(*´・д・)(・д・`*)ネー
http://j.pic.to/41q6m
101名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:09:22 ID:FG8qSl2x
> 「今の」デジタルはそれが出来ない

いつごろのデジタルだとフィルムを入れることができたの?
102名無しさん脚:2006/01/21(土) 16:34:36 ID:A9Qnacas
大雪の日でもジャンク放出(の可能性)はあるですか?
103名無しさん脚:2006/01/21(土) 18:02:16 ID:XTNVtxny
(*´・д・)(・д・`*)ネー
http://j.pic.to/41q6m

104名無しさん脚:2006/01/21(土) 19:58:58 ID:BM6cDhpj
雪の中よってきたけど何もなかったよ 2時ころ
105名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:20:52 ID:XTNVtxny
こんな天気の中ご苦労様。
106名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:25:30 ID:PDJF6tAT
雪の中よってきたけど何もなかったねぇ 11時ころ
107名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:06:06 ID:xgHHiAgf
こんな天気の中あほだね。
108名無しさん脚:2006/01/22(日) 02:51:53 ID:cEdDYrhG
>>101
これから出てくる物に期待してるってこと

フジにがんがってほしいのは現状維持でなくフィルムの巻き返しになるような
自家現像キットや染色可能なモノクロリバーサルとかデジタルが追いつけないような
性能のフィルムを開発するなどの攻めの姿勢でつ。

セピアがウケタ様に透過原稿で遊べればイパーン人も食いついてくれないかな?
他スレで出てたのはミニラボで現像処理出来るリバーサルの案だったな
109名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:09:48 ID:xgHHiAgf
>>ミニラボで現像処理出来るリバーサルの案だったな
だいぶ前から存在する、ただ需要がない。
(一部の繁栄店にはあったが)
リース金額払えるほど現像集まらないし
集まらないと現像液腐るんだよ。
フィルム全盛のときでもこうだからねぇ。

デジとフィルム共用カメラは過去に裏蓋交換式で存在したが売れなかった、
フィルムの将来を考えるともう出ないだろうな。
てかそんなのが売れるんならフィルムカメラ自体なくならない。
110名無しさん脚:2006/01/22(日) 03:30:07 ID:Y70KaFfn
>>108
あんまり面白くない。ちゅうか、全然面白くないな。
もう少し愉快なネタきぼん。
111名無しさん脚:2006/01/22(日) 05:10:13 ID:xgHHiAgf
               .. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  オッス!オラ堀江!
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` 会社がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
       ∧ |      ヽニニソ   |     みんな、オラに現金を分けてくれ!
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /

へ、フィルム? これからはデジだよデジ、デジとパソ。
でもライブドアの株はジャンク館で売らないでね、
フィルムと違って復活するから。
112名無しさん脚:2006/01/22(日) 12:16:29 ID:QCYvToj8
>>110
いや・ネタとかじゃなくてマジでそんなフィルムとかデジタルでも裏蓋交換未満
でユニット載せ変えが出来るのが欲しかったんだが・・・orz

なんか使用カートリッジで味付けが変えられるってのが好きなので、
例えば、メカ以外にフィルム談義や組み合わせの話とか出来て・・おいらだけか、そんな懐古趣味ナやつ
(´・ω・`)
113名無しさん脚:2006/01/22(日) 13:32:21 ID:GZJ7EG1o
店頭のラックに17インチディスプレイが乗っかってた。
誰かが不法投棄したらしく、持ち帰ってくれということを書いた
ダンボール紙が張られていた。かわいそす。
114名無しさん脚:2006/01/23(月) 10:21:41 ID:RBPq3C02
> 誰かが不法投棄したらしく

3日ぐらい前からある三菱のやつ、店で使ってたのがぼろくなったが廃棄する
には料金かかるから売りに出したんだと思うが、どうか。
115名無しさん脚:2006/01/23(月) 10:25:09 ID:RBPq3C02
> 持ち帰ってくれということを

「たった980円なんだよ。あんな大きいもの、いちいち梱包できない。
配送の手配もしないから、がんばって持ち帰ってください。」という意味でしょ。
116名無しさん脚:2006/01/23(月) 10:42:41 ID:NZEkGf76
普通のカギ括弧使ってくれませんか
117名無しさん脚:2006/01/23(月) 22:25:17 ID:6vSQEhe+
おおっ 半角かぁ
118名無しさん脚:2006/01/23(月) 23:58:23 ID:WTzBYsBG
>>166
皆と同じOS使えよヴォケ
119名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:48:42 ID:8iYbGue3
166の使用OSに期待がかかるところだ
120名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:53:10 ID:WjQJURHw
ワクテカ
121名無しさん脚:2006/01/24(火) 01:07:22 ID:RYdYHmkP
MSX BASICに一票
122名無しさん脚:2006/01/25(水) 02:48:14 ID:d4BNNPbm
日本語BASICだべ。
123名無しさん脚:2006/01/25(水) 03:32:21 ID:jpp4+/fm
BASICってOSか
124名無しさん脚:2006/01/25(水) 20:39:56 ID:pCX33+H+
>>123
昔はOSのシェルも兼ねていた。
125名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:47:49 ID:BfWiZHso
久々に平日のジャンク館に行くことができた。昨日のことだ
土日と違い人は少ない
まずは頭からマッシュポテトを被ったようなやつ。髪の毛にも肩にも
たんまりついていた。フケだらけという状態
もう一人は、唇が乾燥してヒビ割れていて、口をあけたら粘液がねばぁーっと
糸を引いていた。歯には地層の如く段になって歯垢がべったり。
まぁこの程度ならごく普通にジャンク館で見かける
しかし、突然凄まじい悪臭が襲い掛かってきた。おれとレジの兄さんが同時に咳き込んだ
おれはハンカチで鼻押さえて店出ちまたよ。あんな臭い奴は久しぶりだ。
そいつ出ていったあとも店内がくさい。店の人に同情したよマジで。
ジャンク館では欲しいものなんもなし。収穫ゼロ
また行こう

126名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:16:43 ID:U4JRk5G1
> また行こう

ん? 11行目まで読んだ限りでは「もう行かない」という結びで終わるはずだが。。。
127名無しさん脚:2006/01/28(土) 19:51:40 ID:JSMsGrpe
>>126 見事なつっこみ
128名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:03:54 ID:s60BZGzX
しかし、ほとんどの住人が同じ行動をとっているとオモ
129名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:29:40 ID:heDaoOXe
ジャンク館で気持ちよく買い物するためには、ジャンク館へいく一週間前から
風呂にはいるのをやめればいい。

そうすると、同じようなにおいになるので気にならなくなる、はず。


130名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:35:19 ID:MslxYbWI
毒をもって毒を制す
131名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:39:29 ID:qoN7IaEi
>>129
> 同じようなにおいになるので気にならなくなる、はず。

一週間も入浴しないと他人のこと以前に自分の体臭に耐えられなくなりそうだが。
132名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:12:27 ID:eFXhxpJz
おれも10日間入浴しなかったことあるよ
髪の毛はべたべた。もうフケなんか出てこない
脂でくっついて剥離しないんだな。きっと。自分の体臭はすげえ気になる。
腕のひじ裏なんかイワナの肌みたいになる。黒と白のまだらになるんだ
体中ヒビ割れたようになるよ。アカが凄まじい。風呂に入ったら、タオルや
垢すりなんかまどろっこしくて役にたたない。だからナイフでごりごりこすったもんだ。
これ本当の話。だって入院して風呂入れさせてくれねえんだもん。
また行こうというのは、それだけジャンク館に魅力があるということだ。
臭い奴は勘弁だが、なかなか手に入らないものがあるからな。あそこは。
133名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:59:41 ID:wH+JTZMX
>>132
そうか、臭気と外見でライバルを蹴落とそうという策略だったのね。
134128:2006/01/30(月) 02:30:28 ID:ECjfO8sz
漏れがいったのはココの住人のほとんどが

「おれはハンカチで鼻押さえて店出ちまたよ。あんな臭い奴は久しぶりだ。
 そいつ出ていったあとも店内がくさい。店の人に同情したよマジで。
 ジャンク館では欲しいものなんもなし。収穫ゼロ
 また行こう」

ってなる事だったんだが・・・orzヤダヨ、ジブンガソンナクサイノ
135名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:21:27 ID:WMC8F+0b
息がとてつもなくクサイ 腐ったドブみたいにくさい
ワキがすげえにおう
まんこは白いカスだらけ 猛烈にくさい
へそがこれまたくさい。綿棒で掃除してやったらたちまち綿棒まっ茶色
それで顔はなかなかかわいい
かわいくてもくさい女はまっぴらだ
136名無しさん脚:2006/02/01(水) 07:24:23 ID:d3d3Jo++
>>134
このスレ住人のほとんどが

「おれはハンカチで鼻押さえて店出ちまたよ。あんな臭い奴は久しぶりだ。
 そいつ出ていったあとも店内がくさい。店の人に同情したよマジで。
 それでもジャンク館ではたまに収穫ある。
 また行こう」

だから。
137名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:52:22 ID:FNwuPQtU
:::::::::::        ::∨ト、        ジャンク館の客はくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ジャンク館の客はゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなくせえ奴には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      環境のせいで臭くなっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  ジャンク館の客は生まれついての浮浪者だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   とっとと死にやがれ!

138名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:58:44 ID:Tc0TQNBJ
>>137
一瞬一堂零に見えたw
139名無しさん脚:2006/02/06(月) 15:29:25 ID:Lnb4oggH
今朝10時半頃行ったが、テンバイヤーもおらず買いやすかった♪
3.2Mクラスのコンパクトデジカメが2100円で売られていたので
ひとつ買って帰ったが、完動品でうまーでした!
デジカメいっぱい出てたよ!検証なしの見切り品という感じでした!
140名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:01:39 ID:Vzt3CP7M
Ai−sMFレンズにかぶせる
レンズキャップを捜していますが
なかなか見つかりません。
ジャンク館で
1月に見つけたモノは
72oのレンズキャップ1枚だけです。
売っている可能性のある店をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えてください。
141名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:08:38 ID:pq5Tlqaf
別にフィルタ系が合えばなんでもいいとおもいますが…
142名無しさん脚:2006/02/08(水) 10:12:55 ID:qhuvuH5k
詳しくないんだけどニコンのMFレンズってネジで閉めこむかぶせ式のフード
使ってる人おおいよね、あれだと現行の摘まめるタイプの方がよくない?
摘まむトコにゴムかフェルト・革など細く切って張ると滑らずに摘まめて
フードしたまんまでも楽にキャップ取り外し出来るよ。

専用品にこだわるのならごめん。
143三村:2006/02/08(水) 17:20:00 ID:6cuvndhv
72ミリの金属ですかよい物です
144名無しさん脚:2006/02/09(木) 21:50:20 ID:X+4BnC2k
>>143 フジヤで見つけたのは、プラスチック製、スプリント式 旧型です。
ニコンのロゴマーク入りです。
現在、フジヤで購入した中古のAi−s180/2.8(ED)にかぶせています。
最近フジヤで購入した中古のAi−s135/2にも、
ニコンの純正キャップをかぶせたいと思っています。
しかし、なかなか見つかりません。
フジヤの社員は、たまにヤフオクに出るようだけど・・・・・と言っていましたが、
それほどまでして買う物でもないと思っています。
気長に探します。
これまでに、三村様や他の方々からいろいろなアドバイスをして頂きまして、ありがとうございました。
145名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:43:58 ID:NdvUAeyZ
カメヲタ度チェック

1.使わないカメラやレンズを多数所有している
2.週一回もカメラを持ち出さないことがある
3.新しいカメラやレンズのレビューや作例がいつも気になる
4.撮るものや撮りたいものがないのにあてもなく機材を持って出かけることがある
5.持ち出す機材を絞ることが出来ない、街角スナップでも大げさな機材を用意する
6.自分のカメラが常に新しいものでないと気がすまない
7.カメラやレンズのスペックや画質に強いこだわりがある
8.人がどんなカメラを使ってるかよく気になる
9.いい機材がないと作品は撮れないと思っている
10.写真は完全なる自己満足、人の評価など気にしない

○が 
0-1個 キモヲタ度 0% 純粋な写真好き、または機材に興味の無い人
2-3個 キモヲタ度30% ちょっとした機材ヲタ、もしくは画質マニア、変な方向に行かないよう注意が必要
4-5個 キモヲタ度50% 典型的なカメヲタ、写真の腕を上げることも忘れないように…
6-7個 キモヲタ度70% かなりの機材ヲタ・スペックヲタ・画質ヲタ、ちょっとカメラへの執着が強すぎるかも

8個以上 キモヲタ度100% カメラやレンズを揃えることだけが生きがいの完全なるキモヲタ、救いようがありません 

146名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:38:40 ID:5PcvlISu
今日はどういうわけか、開店直前のジャンク館の前で、お客が数名シャッターが開くのを待っていました。
開店前にフジヤに到着したのはこれまでに何回かありますが、ジャンク館の前のお客を見るのは初めて、驚きました。
開店待ちのお客の行列は主に2階の入口にできるものですが、今日は1階の入口にも開店待ちのお客が何人かいました。
その内の2〜3名は中国人のグループのようでした。
147名無しさん脚:2006/02/11(土) 21:36:01 ID:vDwXy6HS
1.使わないカメラやレンズを多数所有している
まぁそれはオタだろうな
2.週一回もカメラを持ち出さないことがある
珍しくもなんともない
3.新しいカメラやレンズのレビューや作例がいつも気になる
新しいものには関心がない。カメラとは第三帝国時代のカメラを言う。OMは別格だが
4.撮るものや撮りたいものがないのにあてもなく機材を持って出かけることがある
それは精神病かもな
5.持ち出す機材を絞ることが出来ない、街角スナップでも大げさな機材を用意する
腕と知識に乏しい奴はそういう行動にでる
6.自分のカメラが常に新しいものでないと気がすまない
おれは逆だ。古いものでないとダメだ
7.カメラやレンズのスペックや画質に強いこだわりがある
当然だ。
8.人がどんなカメラを使ってるかよく気になる
普通興味沸かないか?
9.いい機材がないと作品は撮れないと思っている
OMでなければダメという場面は数多い
10.写真は完全なる自己満足、人の評価など気にしない
左様

どこのコピペか知らんが、質問が幼稚だな
答えるおれもヒマだな
148名無しさん脚:2006/02/11(土) 22:47:12 ID:bWs+YO/M
147は最強のきもオタに決定!
149名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:16:55 ID:H8duPTpE
9日、すさまじかった。夕刻、突如、一眼レフが3回入荷。すると、中年の男性がわらわら大人買い。
一人はカゴいっぱいでは収まらないほど、十万円以上買っていた。もう一人も10台以上。
そのときはF4のファインダー・スクリーンなしやイオス1など、フラッグシップがかなり多かった。
また、ミノルタSRMなどのちょっとおもしろいものもあった。
でも、この中年男性たち、(僕も中年ですが)あまりに激しく、まさに本物のテンバイヤーだと思いました。

ちなみに、僕はプロネアSのボディーを2100円で、また、ベクティス用の標準ズームレンズを一本買っただけでした。
150名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:33:16 ID:eXx8qk/0
転売やはしね
151名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:09:16 ID:ZQwKmdYp
店の中までヘルメット持ち込んで三宝の収穫とか長話しているオヤジうざい。
152名無しさん脚:2006/02/12(日) 04:28:12 ID:naaPXtTu
>>147
> 質問が幼稚だな

ていうか、変だ。
ポジティブな選択肢とネガティブな選択肢が混在してるから○の数では何も判断できない。
153名無しさん脚:2006/02/12(日) 04:44:50 ID:1BWtA2c4
わたしもテスト受けてみようか
1.使わないカメラやレンズを多数所有している
 使うよ、一応
2.週一回もカメラを持ち出さないことがある
 ここ3年は、確かにイエス
3.新しいカメラやレンズのレビューや作例がいつも気になる
 デジには全く興味なし フィルムカメラなら興味ある
4.撮るものや撮りたいものがないのにあてもなく機材を持って出かける
ことがある
 つーか、いついい被写体(空の天候とか美人)に出会うかわからないよ
 だから機材はもっていく
5.持ち出す機材を絞ることが出来ない、街角スナップでも大げさな機材
を用意する
 絞れる 街角スナップで大中判使いたくなることもあるよ(解像感が欲し
いとき)
6.自分のカメラが常に新しいものでないと気がすまない
 むしろ内容がつまっているわりに安いカメラが大好き(初代ライカフレッ
クス、EOS630/RT、ローライコード)なんで新しいものは安くないから興味
がわきにくい そのカメラを巡る伝説も古いカメラの方があるし(あの写真
家があの写真を撮影したカメラはこれだった等)
7.カメラやレンズのスペックや画質に強いこだわりがある
 スペックにではなく、写りに(自分の眼で見たときの写真の写りの感じ)
8.人がどんなカメラを使ってるかよく気になる
 気にはならない 興味・関心はある「おお、ニコンだな」とか(私はニコ
ンひとつももってないから)
9.いい機材がないと作品は撮れないと思っている
 ノー
10.写真は完全なる自己満足、人の評価など気にしない
 イエス というより自分から見てよい眼を持った他人がそうそう見当
たらない 悪い眼の人に何を言われても気にならんね
154名無しさん脚:2006/02/12(日) 11:56:17 ID:KRQv18Vb
キモおた度100パーセントですな、
>>というより自分から見てよい眼を持った他人がそうそう見当たらない
これが重症なキモおたの共通の症状。
155名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:05:55 ID:5GiwUZie
153がどれだけ写真がうまいかは知らないが
かなりおかしい奴であることは間違い無い。
だっていかにも俺は正しいと言わんばかりの書き込みの内容があれだろ…
156名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:26:57 ID:UushKVFP
1 使うよ、一応 当たり前だ
3 デジには全く興味なし フィルムカメラなら興味ある
  よくあるカメおた、映像表現にはさしたる興味がないフィルカメおた
5 絞れる 街角スナップで大中判使いたくなることもあるよ
  これは街角スナップとは言わない
6 むしろ内容がつまっているわりに安いカメラが大好き 
  そのカメラを巡る伝説も古いカメラの方があるし
  (あの写真家があの写真を撮影したカメラはこれだった等)
  伝説で写真は撮れない、伝説で機材を選ぶのがカメおた
10 というより自分から見てよい眼を持った他人がそうそう見当 たらない 
  はいはい、君を写真の出来は二の次の機材おたそのもの
  これからもがんばってください。
157名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:01:11 ID:NNEKt/PC
>>155
おまえも「いかにも俺は正しいと言わんばかりの書き込みの内容があれ」だ。
158名無しさん脚:2006/02/13(月) 07:16:39 ID:iOF7k/aL
156は写真学校生レベル
159名無しさん脚:2006/02/13(月) 07:19:09 ID:3GVZ4+54
153はカメオタとしては風邪レベル

それをガンと診断している156は自称医学生といったところ
160名無しさん脚:2006/02/13(月) 10:36:24 ID:OeUx01q8
・「映像表現」
・「大中判は街角スナップとは言わない 」

かなりのDQNだな 雰囲気としてはキャノ厨
161名無しさん脚:2006/02/13(月) 11:40:45 ID:uJVW4jFF
さすがシャンク館スレ、みんなジャンクみたいな奴らだね

145の出所はここ、
カメおたはキモイ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137609639/

157〜150あたりもキモさ最強。

162名無しさん脚:2006/02/13(月) 12:00:36 ID:tCLb0B87
シャンクは一度癖になるとなかなか治らんよ
163名無しさん脚:2006/02/13(月) 13:30:32 ID:uJVW4jFF
>>162
なるほどこのスレ読んでてその通りだと思った、
きちんと病院での治療が必要かも。
157〜160も多分家族だっているんだろうにねぇ…
164名無しさん脚:2006/02/14(火) 05:00:13 ID:cfZL29az
>161 157〜150あたり

退行していくあたりが退化中のチミの自己紹介乙
             ,,、-‐''"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙`''ヽ、
           ,、'"       /\      `゙ヽ、
         /        //  \        \
       /       厶-/-/    \-|\-、、 、  \
      //    イ'/// /      \| \ヽ ヽ   ヽ
     / /    // /___        ___ヽ_ \ヽヽ  トヽ\
      / ,イ // ,,z====ュ      ,z===ッ、,ヽヘト、 |\! \
     // | ハ / '´ 、、、、       、、、、 `  |-ヽ |    ヽ
    /   /|/ヽ,|          '             レ'^、ト、    ゙、
   /   {   ゙i      ┌─────┐      |   |     ゙、
  /    ゙i   |      |/          |      レ'  /     ',
 /      \,  |      |         |      |  /      ゙,
./        ーヘ      |         |     /-<        i
,'         / \     ヽ       /    /   \       |
|      ,、-'"    \    \    /    /      ゙ヽ、     |
|   ,,、-'"        ゙''-、,,_  ゙'ー‐'" _,,,、-''"         ゙''-、   |
ー‐''"              |`゙'ー─‐‐''"|               ゙'ー‐'
                 ┌┤        ├┐
               / i'"       ゙'i \
             -''"  ヽ       /    ヽ
165名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:14:15 ID:Cp0VxZz5
>>163
「シャンク」を馬鹿にされてるんじゃないの
166名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:03:35 ID:Yp+cShkK
>>149 キミは APS 愛好者だね。
 プロネアS は完動? 必要にして十分というカメラだね。
 私の夢は、プロネアS を塗り替えて、幻のカラーメタリックにすることさ。
 ベクティスのレンズは?
167名無しさん脚:2006/02/15(水) 15:19:13 ID:iJuZW5wq
プロネアS・・・俺もAPS一眼使用経験あるけど、少し前にプロネアのファインダー覗いたらあんなに小さいとは思わなかった!!
これはいらんと・・・思った・・・
168名無しさん脚:2006/02/17(金) 01:50:06 ID:AWWsrhXF
今日はニコンのフードがやたらと多かった。
レンズキャップはかなり少なかったけど。
169名無しさん脚:2006/02/18(土) 01:37:12 ID:Bew4tD6F
キャップがカゴに山積みだった。漁ってるとなんか自分が情けなくなってくるよな(笑
170名無しさん脚:2006/02/18(土) 13:39:31 ID:iAtU1Ofy
>>169
わかるわかるわかるわかる。
たまに床にガラガラガッシャーン!!ってぶち撒けてる人がいるね。俺も経験あるけど(w
171名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:32:04 ID:Ulp3EQkX
>>169
人間としての尊厳が木端微塵に破壊されるよな。
172名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:57:36 ID:wr+9wnj6
こぼれ落ちたキャップを拾ってるとまた泣けてくるんだw
173名無しさん脚:2006/02/18(土) 21:33:21 ID:Bew4tD6F
やっぱりあれはゴミ漁りみたいで情けないよね(笑
キャップって純正品を新品で買うと無駄に400円くらいするので、
だったら100〜200円で旧ロゴの物とか買ったほうが安いし面白いかなとは思うのだが。
ジャンクフードもねじ込み式のちゃんと使えるやつが500円くらいで転がってて便利だし。
174名無しさん脚:2006/02/18(土) 23:29:34 ID:OVh0vkUT
フードもキャップもガラガラ引っ掻き回すから、商品も余計に傷ついてまさにジャンク化。
かと思えば、ガラスケースの中には高価なものが揃っていたりで、ホント不思議な店だ。
175名無しさん脚:2006/02/19(日) 23:05:28 ID:GCHoV8gl
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (   U     U  ヽ      
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
._/|   'ー-==-‐ ./< 振り込み指示メール、証拠があれへん.......................。  
::;/:::::::|. \  "'''''" /  \___________________   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1719587/detail?rd
176名無しさん脚:2006/02/20(月) 00:07:12 ID:wDBVbwFZ
149です。
apsも使います。という程度の頻度かな。
TPOにあわせてカメラを選んでいます。一応。

本日はフジの安全第一で撮影しました。
(保護者で子供の保育園のテラスを作っています。その現場スナップ)
このカメラもAPSですね。
177名無しさん脚:2006/02/20(月) 02:58:59 ID:UIS8yB5u
APSってまだあるんだ!
ちょっと感動!
178名無しさん脚:2006/02/21(火) 16:00:28 ID:vgO3suvY
お腹空いたよ。
179名無しさん脚:2006/02/23(木) 13:10:06 ID:kQU5w8ff
カメおた万歳! ( *^◇^)_∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
180名無しさん脚:2006/02/25(土) 09:42:39 ID:LfVq1Eqg
たまに110カメラが並んでいて、このまえ、Canon110EDを購入。
大口径高級110

110フィルムってまだ売ってるぞな?
181名無しさん脚:2006/02/25(土) 10:08:32 ID:G0XdMcLL
フィルムがあるかどうか知らないのに買ってしまうのか。。。
182名無しさん脚:2006/02/25(土) 18:08:59 ID:lzJ+R/y0
今日ジャンク館行ってきた。まじレンズキャップ沢山あったなあ・・・。
あんまりあり過ぎても漁る気にならない(w
183名無しさん脚:2006/02/26(日) 15:06:28 ID:RQbQPsv4
水野あおいの写真集、まだ残っていたよ。
俺はミノルタのバルセロナオリンピック限定の
希少プロストとベルボンの卓上三脚、
フィルターとレンズケース、
それにカビ有りのシグマを買ってみた。
カゴの中に、ニコンのプロ用フラッシュブラケットが
転がっていて、予算オーバーだから考えていたら
横から秋葉系のガキに横取りされた。
欲しいと思ったら先に取っておかないと
駄目なんだと後悔した。
184名無しさん脚:2006/02/26(日) 15:08:40 ID:cK4Omu2+
宮崎
水野って誰だ?
185名無しさん脚:2006/02/26(日) 15:22:47 ID:tiIAwwye
>>180
売ってるよ
186名無しさん脚:2006/02/26(日) 18:22:12 ID:QFtB47BD
ボディが売ってない・・・
欝だ。
187名無しさん脚:2006/02/27(月) 12:51:41 ID:huLtNrqd
>>180
病院にツテがあればポジも手に入るよ
188名無しさん脚:2006/02/27(月) 22:08:55 ID:8U1i9eRu
今日、行ったけどレンズ3個とFUJICAコンパクト1台だけだった・・・(泣)
189名無しさん脚:2006/02/28(火) 20:09:55 ID:1LPcTsHj
売れ残った月刊誌(朝亀や河童など)が半額あるいはそれ以下になってジャンク棚に置かれてるのをたまに
見かけるのだが、今も1冊だけ残ってるぁぉぃタンの写真集が3千円ぐらいになるのはまだでつか?
190名無しさん脚:2006/03/01(水) 02:47:05 ID:ROkR2Qbd
多分ここに書いたらならないな。
191名無しさん脚:2006/03/01(水) 03:10:31 ID:ROkR2Qbd
  ジャンクの
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ


   放出
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    あったらしい
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

192名無しさん脚:2006/03/01(水) 03:53:49 ID:ROkR2Qbd
   ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

     ワォ!
 あるある探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
  | ヘ|ヽ  | ヘ|ヽ
  | ̄     | ̄

 あるある探検隊!
  (`Д´)ノ  (`Д´)ノ
  ノ|∧ |   ノ|∧ |
    ̄|     ̄|
193名無しさん脚:2006/03/01(水) 21:08:45 ID:ROkR2Qbd
そういえばF5用のコマ間データバックの隠しコマンドがあったっけ。
オネーチャン撮ったときに首のシワから年齢判別する奴。
ボタン操作なんだっけ・・・
上,上,下,下,左,右,左,右,縦位置シャッター,シャッター・・・だっけ?
194名無しさん脚:2006/03/01(水) 23:13:53 ID:rs9+viVF
>>193
その操作はフル装備グラディウスになるだけだろう。
195名無しさん脚:2006/03/01(水) 23:38:23 ID:SkV95l7p
ビッグバイパーだったりして。
196名無しさん脚:2006/03/06(月) 16:44:56 ID:9uXAPFcJ
ぁぉぃたんの写真集残りあと1冊・・・
197名無しさん脚:2006/03/07(火) 09:27:38 ID:lVvlXB92
その一冊はページがパリパリ。
198名無しさん脚:2006/03/07(火) 10:27:42 ID:pxxxCl41
>>197
ざんねーん。ダンボールに入ってるからw

都内在住のぁぉぃファンはTOKYO METRO NEWS 3月号を手に取れ!
ぁぉぃの記事が載ってるぞ。ハァハァ
199名無しさん脚:2006/03/07(火) 21:48:53 ID:Z7JLZTJ1
ちちびんた
200名無しさん脚:2006/03/07(火) 22:49:04 ID:XIXAbEj4
水野あおいの写真集まだ残ってた。
201名無しさん脚:2006/03/07(火) 23:28:01 ID:qenmPzbg
>>199
リカ
202名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:54:20 ID:EWygYEKY
>>198
記事は見たけどまったく萌えなかった
203名無しさん脚:2006/03/08(水) 13:10:05 ID:q5YdHFxF
>>202
えっ、綺麗になってなかった?
それなりに(w
204名無しさん脚:2006/03/08(水) 23:33:58 ID:dGIsdysm
写真集まだあったな。>水野あおい

なんかシグマのレンズが大量発生中。
FDマウントの70-210とニコンAFの35-80
FDマウントでこのデザインのやつって売ってたっけ?海外向けかなあ。


205名無しさん脚:2006/03/12(日) 02:00:24 ID:a7jfK58R
ジャンクジャンク一体何なんだよ。
カメラの救出だとか何とか…
フィルムが消えれば銀塩カメラなど二束三文、
壊れたデジなどゴミだろ。
もういいだろ、安らかに逝かせてやればいいのに…
霊安室で「死ぬなぁ!頑張れ!」と叫んでる状態で可哀相すぎるorz

あおいだかあかいだか知らんが追っかけるなら生身にしろよ、
あおいだかあかいだか追っかけても実りはないだろ。
206名無しさん脚:2006/03/12(日) 02:06:01 ID:Uqgiga7p
> フィルムが消えれば銀塩カメラなど二束三文、

ま、あと数年は消えないから。
207名無しさん脚:2006/03/12(日) 02:17:06 ID:a7jfK58R
十数年とか数十年とかかけないとこが…
208名無しさん脚:2006/03/12(日) 06:00:09 ID:yL7gOwyK
むかし欲しかったカメラが
ジャンクでただ同然の値段だと
体が反応するんだよね。
209名無しさん脚:2006/03/12(日) 14:34:32 ID:B9H/7MA+
新品で買ったカメラはそれがどんなに古くなろうとも分解出来ずSCに持ち込むけど
ジャンクで救出したカメラは殆ど躊躇無く分解どころかメス入れちゃったり出来るのが
不思議、ご多分に漏れず10万キロ超えた漏れの車も未だにドリル立てられない
210名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:15:05 ID:a7jfK58R
ジャンクの前に車買え、
その方がいい。
211名無しさん脚:2006/03/12(日) 23:17:47 ID:B9H/7MA+
だめ・金儲かったらレストアすんの

アベニールなんだが・・いいのいいの!恋してるんだから
212名無しさん脚:2006/03/13(月) 21:34:54 ID:EWf+AWg1
近所の東〇ストアでは閉店30分くらい前になると、
コロッケなどの惣菜に店員が半額引きのシールを貼ってまわる。

するとどこで待機していたのだろうか、半年は洗濯をしていないような服を着た中年初老老人の男たちが通路にあふれ、辺りが異様な臭気が漂う。
かばんには漫画雑誌しか入っていないような安サラリーマンも加わる。

何人かの男はとにかく商品をカゴに放りこみ、少し離れたところへ行って品定めをして、残りを元の売り場に戻す。

おそらくこの東〇ストアから2駅先の中野の某所でも、これに似た光景が見られるのではないかと思った。
213名無しさん脚:2006/03/14(火) 04:05:07 ID:i0BH6YiI
まあ、季節の変わり目であったかくなってきたしね。
214名無しさん脚:2006/03/14(火) 14:08:54 ID:InxHHmJ0
中野通りの桜のつぼみを観察しつつ三徳に寄るつもりだったのだが、
すでに店がなくなってた。
215名無しさん脚:2006/03/14(火) 18:03:33 ID:qjHXgpWG
>>214
なんですと!!?
216名無しさん脚:2006/03/14(火) 20:08:25 ID:ShY8hhFe
三徳って、2年ぐらい前から閉店セールやってたような。。。
期限切れて5年以上のフィルムを西日の燦燦と照り付ける店頭に出して
「ジャンク品」としてほんの5割ぐらい引いて売ろうとしてたな。。。
217名無しさん脚:2006/03/16(木) 12:28:10 ID:2HNqei1s
水野あおい写真集まだあったなー。

シグマのFDマウントまだいぱーいあった。

最近出物少ないような気がする。

用品館にあったドンケf-7タンはきれいで安かった。
8000円。
218名無しさん脚:2006/03/16(木) 23:48:16 ID:7nqdx5q/
>>212
脳天気にそんなことを書き連ねている、あんたは幸せだよ。
まぁせいぜいイイ写真でも撮ってくれや。
219名無しさん脚:2006/03/17(金) 00:42:20 ID:MNZNfjLn
ジャンク館でブロニカETRのAEプリズムファインダーEが3000円だったので
買ってきた。プリズムもきれいだったし、オートもきちんと働く。ETRファインダ
ーだから、チェックもなしにジャンクなのかもしれない。
220名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:42:30 ID:ED93yZ9J
ロモのLC-Aを3150円でゲット。どうやら生きてるっぽい。
デフォでジャンクのようなカメラだが。
221名無しさん脚:2006/03/18(土) 10:48:35 ID:rJABqlW3
ロモ・・・3000エンでもいらねw
222名無しさん脚:2006/03/18(土) 20:40:40 ID:cZMoBQEi
露毛の良さをわからないで生きていて楽しいか?
223名無しさん脚:2006/03/18(土) 21:00:11 ID:DCASo6Gw
駄目人間には駄目カメラがよく似合う
224名無しさん脚:2006/03/19(日) 15:24:38 ID:7ghv4bJx
>>219
>ブロニカETRのAEプリズムファインダーEが3000円
既に商品価値がないとみなされているのであろう。
アボー−nメーカーのギンシオ645のAEプリズムの外観並品以下?は
\3,000がイイトコだ。
225名無しさん脚:2006/03/19(日) 18:32:50 ID:P0uUNaea
>ブロニカETRのAEプリズムファインダーEが3000円
オクで転売できるな、値段付けてる奴が馬鹿。
それとも商売気がないか客寄せのサービス品。
226名無しさん脚:2006/03/19(日) 18:37:15 ID:yBQpVpd5
いつもの如くビンボ臭い展開になってまいりますた
227名無しさん脚:2006/03/21(火) 16:25:34 ID:smS8iktO
今日はフジヤに…と思ったが休日にジャンク館常連のむさくるしい顔見るのも空しいのでやめたw
そう言う自分も常連か_| ̄|○ i|||!
228名無しさん脚:2006/03/21(火) 18:02:32 ID:r7VGLC2c
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>226
229名無しさん脚:2006/03/22(水) 00:01:53 ID:/raebQ0u
なんかニオイそうですね。
ジャンク缶独特の臭い。・・・・ビンボ臭。
230名無しさん脚:2006/03/22(水) 01:39:49 ID:+SuTxXga
>>229
屋腐奥で買ったのとかよりはずっといいと思うな

個人売買は煙草臭いのが多くてかなわん
231名無しさん脚:2006/03/22(水) 06:41:44 ID:XdKR/Na8
店でタムロってる人がクサ〜イ。ちゃんと入浴してから来店汁。
232名無しさん脚:2006/03/22(水) 09:04:45 ID:6djScS+N
>>229
> ・・・・ビンボ臭。

違うぞ。
ウナギだ。食欲をそそる蒲焼のにおい。
233名無しさん脚:2006/03/22(水) 10:22:39 ID:HbcVRjgt
234名無しさん脚:2006/03/22(水) 10:35:14 ID:OpTDbF8r
俺が先日下取りに出したオンボロレンズも、ココに並ぶのかなぁ〜
235名無しさん脚:2006/03/22(水) 11:09:11 ID:DcTIq5Jw
>>219
AE-IIファインダーが2100円だったよ。一ヶ月ぐらい前・・
日曜にいったらETR本体が3150円だたのでゲット。
本体あればオプションの組み合わせで2台体制でいけるようになった。
ありがとうフジヤ・・
236名無しさんさんさん:2006/03/22(水) 12:25:26 ID:mI5PIlWT
>>235
それで、レンズとバック買わされたんだね。
237名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:05:00 ID:xme3EC/Z
ブロワー安いじゃん2つ買ってまいりました。
238名無しさん脚:2006/03/26(日) 01:45:28 ID:TinJH/3M
明日に期待!

239名無しさん脚:2006/03/26(日) 09:04:20 ID:oc6hYevS
この前アキバのジャンク屋に行ったら
「お風呂にだけは入りましょう」と貼られていた。
フジヤの店員さんにも同じPOP作ってもらいたい。
240名無しさん脚:2006/03/26(日) 09:06:33 ID:JMZWo75Q
開店前に、シャッターに自作したそういうPOPを張ってくると喜ばれる
かも!
ラミネート加工してあればなおよし。
241352:2006/03/27(月) 13:44:23 ID:mDY6bU//
シャッターにペイントしろよ、pop班。
242名無しさん脚:2006/03/28(火) 02:13:13 ID:sxQ9eoz7
今日SRT101のジャンク見つけて買ってみた。
駅漏れしてないか電池室あけて見てみたら、関東カメラサービスの
SR44→H-D型変換が入ってたので、これだけでも十分得だと思って、
ろくすっぽ調べず買ったんだけど、
あとで見たらメーターもちゃんと動くしシャッターもそれなりの速度が出ている気がする。
しかもシャッター幕が超きれい。

ミノルタのSS持ってって見てもらったら、
シャッターは多少ばらついてるけどメーターは完璧!問題なく使える。
と太鼓判を押されました。
これをジャンクで売るって、折からのフィルムカメラ暴落で、
もはやこんな古いの商品価値ないからなのかなあ?
243名無しさん脚:2006/03/28(火) 02:22:22 ID:ILIOChO4
値付け係りが馬鹿、
電池アタプターはよく入ってるね。
244名無しさん脚:2006/03/28(火) 03:34:04 ID:XsN/lRvn
ジャンク館ができる前のジャンクコーナーで買ったSRT101をしばらく使ってた。
すこぶる調子良くて2,000円ぐらいだったかな。6年ぐらい前の話だけど。
245名無しさん脚:2006/03/28(火) 18:03:12 ID:5ptlBuiV
MF一眼レフの生命はシャッタースピードや露出計の調子ではなく
ファインダーの綺麗さだぜ。
246名無しさん脚:2006/03/29(水) 17:17:04 ID:w7NFWhK0
>>242
シャッタースピードのばらつきがフジヤ基準でNGとなりジャンク放出。
247名無しさん脚:2006/03/31(金) 14:50:12 ID:U2tO+9p2
フジヤ基準なんてあんのかよ、
シャッターの測定器を持ってるなんて話は聞いてないよ。
下取りのときのチェックぐらいだろ、多分。
そんで保証つけて売って客にためし撮りさせる、
不良で返品されたものの内、修理不可をジャンク缶で売るんだろ。
248名無しさん脚:2006/03/31(金) 18:52:34 ID:MgKVBZMR
懐中電灯とかラジオとかアイロンなんかを売ってるのは、ヨドバシカメラがカメラ屋から家電
屋になってついに秋葉原へ進出するようになったのに倣って店の巨大化を謀っているですか?

∧∧
(,,゚Д゚)<んなわけねーだろ!
249名無しさん脚:2006/03/31(金) 21:13:43 ID:U2tO+9p2
あれは家電化というよりドンキ化だろ。
250名無しさん脚:2006/03/32(土) 06:10:20 ID:wG9X6Yr5
3月32日だね。
251名無しさん脚:2006/03/32(土) 06:51:56 ID:j+0fJ2ng
ジャンク館閉店の件
252名無しさん脚:2006/03/32(土) 08:38:31 ID:7io8vhvc
>>251
本店の商品をすべて1階へまとめて
ジャンク館と用品館を統合して2階に移設するらしいね。
最近本店の陳列棚閑散としてたしなぁ・・・、致し方ないね。
253名無しさん脚:2006/03/32(土) 09:53:04 ID:3PdbQ3LB
っつーことは以前に戻るってことですか、そうですか
254名無しさん脚:2006/03/32(土) 10:23:44 ID:hDSnGeoc
ええっ、>>251の書き込みはマジだったのか・・・orz
いつで閉店? もうなってる?
255名無しさん脚:2006/03/32(土) 12:00:36 ID:wG9X6Yr5
これからフジヤもマイナス成長か?
256名無しさん脚:2006/03/32(土) 14:24:31 ID:G9+9xt+F
ニコンの棚全部一階におさまるのかなあ?
ちょっと前は生産中止のあおりか、F5の棚とかからっぽだったけど、
まただいぶ増えてきたし。
大判の棚とかコンデジの棚縮小かな?
257名無しさん脚:2006/03/32(土) 14:45:42 ID:myJToW46
フジヤの規模縮小思ったより早かったね、
物が集まらないんだろうな…
でかい広告やっても接客が良くても小売は仕入れがすべて、
頑張れ フジヤ! \(^O^)/
258名無しさん脚:2006/04/02(日) 00:25:19 ID:p3fI1LCJ
ジャンク館が無くなったら困る
259ジャンクすき:2006/04/02(日) 11:59:38 ID:5qAgh0Rf
カメラは前橋から仕入れすれば まだのばせる
260名無しさん脚:2006/04/02(日) 14:21:45 ID:too9LpdZ
昨日夕方行ったら棚ガラガラだった・・・_/\○>
261名無しさん脚:2006/04/02(日) 18:08:12 ID:HXWwD8S0
大判、中判の蛇腹フードが多数並んでたよ。
高いから買わなかった(買えなかった)けど。
262名無しさん脚:2006/04/05(水) 09:07:32 ID:2mdtiISE
きのうの最終便で上京したんだが、
本日フジヤカメラに行ってみようかと。
新宿にホテルを取ったので楽しみです。
263名無しさん脚:2006/04/05(水) 12:53:26 ID:YW7yQ1uG
今日は定休日
264名無しさん脚:2006/04/05(水) 13:11:53 ID:01DAtMe8
営業妨害か?
265名無しさん脚:2006/04/06(木) 07:08:34 ID:z7cJdbMw
おはようございます。きのうはちょっと仕事が延びましたが
なんとかフジヤ見学間に合いました。ウチの田舎とは
考えられない数のカメラやアクセサリー、びっくりしました。
記念に、カメラとレンズを買ってしまいました。
きょうはフライトを午後にしたので
都内のカメラ店をいくつか見てから帰ろうかと思います。

いま充電が終わりましたから、朝食食べに行く道すがら
試し撮りといったところです。

266名無しさん脚:2006/04/06(木) 07:24:49 ID:E5rRID7b
なんか掘り出し物はあったかい?
267名無しさん脚:2006/04/06(木) 14:11:22 ID:D2nRwOKC
僕の心はあったかい
268名無しさん脚:2006/04/09(日) 08:08:30 ID:rIiR94jf
ジャンク館、もっと広げて欲しいぞー
269名無しさん脚:2006/04/21(金) 16:30:22 ID:xEe9XO5b
49mmと52mmの汎用レンズキャップはいつ入荷するんだ?
270名無しさん脚:2006/04/21(金) 16:38:29 ID:kIcRbOru
中古キャップが入れてある四角いバケツを漁るとよろし。
271名無しさん脚:2006/04/21(金) 19:46:15 ID:EkonyzNN
あの籠のキャップ全部並べてみたい。
探すの大変で・・・
272名無しさん脚:2006/04/24(月) 16:25:47 ID:Dlw7CKUT
久々にたくさん出てた。キヤノソしか見なかったけど10,000円のボロいEOS1(グリップなし)が
5台ぐらい。EFレンズ(とレンズメーカーのEFマウントレンズ)もいろいろ。EF-Sの標準ズームも
あった。
273名無しさん脚:2006/04/24(月) 20:39:49 ID:0gJ1RVmM
EOS システムって販売量に対して店頭に並ぶ中古が少ないんで
不思議に思っていたが、そういうことかぁ
274名無しさん脚:2006/04/24(月) 21:28:40 ID:C/uMkaSS
壊れやすいってこと?
275名無しさん脚:2006/04/25(火) 12:03:04 ID:3ku8ZdKf
時々ジャンク館のものよりジャンクっぽいものが
本店で売ってたりするんだけど、
意味わからん。
(逆を言うとジャンク館で正常な物が売られてる)

ジャンクの基準が曖昧なのかな・・・
それとも人気ない機種は商品価値なしってことでジャンク行き?
276名無しさん脚:2006/04/25(火) 15:30:52 ID:qq5ykIFi
昨日、1,500円のシグマの70-300mmズーム買ったよ。本店1Fで。
277名無しさん脚:2006/04/30(日) 23:21:13 ID:lIRTxC34
今日放出されたんじゃない?7時半頃行ったらもう誰もいなかったけど
ニコソのMF機/レンズ/モードラ類がそこそこあった。結構いい値段
だったから何も買わなかったけど。
278名無しさん脚:2006/05/01(月) 07:45:02 ID:dqsw/TY0
本館と同じで最近ジャンクた高いな。
279名無しさん脚:2006/05/01(月) 09:00:04 ID:ooUPSkW1
高くしても売れるとわかったからだろう。
280名無しさん脚:2006/05/03(水) 01:16:07 ID:EOK8P4a3
29800のF100、買ってSS診てもらったら
全然異常ナシのお墨付き!!
いいGWになりそうです。始発で小旅行行ってきやんす。
281名無しさん脚:2006/05/03(水) 01:27:13 ID:twtgHCVi
何を基準にジャンクしてるんだかわからないね。
282名無しさん脚:2006/05/03(水) 02:45:41 ID:CXJ4wUnD
最近そんな高額?ジャンクも売ってるんだね。
外観があんまりきれいじゃないと、
もうジャンク扱いになっちゃうんじゃないかな。
283名無しさん脚:2006/05/03(水) 09:11:22 ID:cf4UQNxe
以前、本店では普段4200円くらいで売ってるSMCタクマー200/4が2100円で売ってた。
外観もきれいで、レンズもカビ・キズ無し。試写しても全然大丈夫。

仕入れルートの違いなのか?
284名無しさん脚:2006/05/03(水) 09:31:39 ID:cRNBDBri
時々そういうのを紛れ込ませて「今度くるとまた掘り出しものがあるかも…」
と思わせるのは商売の基本なのでは? こういうところは目的のものがなくても
つい別の物を買って帰っちゃいますし。
285名無しさん脚:2006/05/03(水) 14:13:05 ID:XWNXl+a0
以前、SFXnを2kで買ったけど完動品だった。最近F301を4kくらいでたまに見るけど必ず液漏れしてる。
まあ液漏れは清掃で治りそうだけど、ちょっとためらうな。今思えば2kのSFXnはいわゆる掘り出し物で
運が良かったのか? 
286名無しさん脚:2006/05/03(水) 14:33:00 ID:hAY0qc6L
あ、おいらも経験ある。

EOS650を2Kで購入した。幕の持病なし、さびとか液漏れとか一切なしのひょっとするとA-とかAB+みたいに程度極上。
ちなみに中古屋で2Kで売れた。
F501を3Kで購入した。一切不具合なし。28-200付けっぱなしでフィルム10本以上通してるけど不具合まったくない。

掘り出し物っていうか型遅れモデルの末期ではないかと。
287名無しさん脚:2006/05/04(木) 10:12:04 ID:5lJ+m7ja
ジャンク館は壊れてるか、完動品だが今となってはあまり人気のない商品
ってとこかな。保証が付けられないとか。
288名無しさん脚:2006/05/04(木) 13:37:50 ID:YS8OLOXu
>>286
くぉらぁー!売るなよ(w

俺が去年買ったEOS650、美品だけど盛大にダンパー溶けで3150円だった・・・
289名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:33:11 ID:h5eAX1ET
EOS630が本店に出てますぜ。
グリップがレリーズ取り付けられるやつに変えてあるから4,725円なら悪くない。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka_new.phtml?key_maker=1&key_search_category=1&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=630&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20
290286:2006/05/04(木) 20:51:38 ID:PZaJQcMv
>>288申し訳ナサスw
フィルム5本くらい通したけど、なんの不具合もなかった。
で、これを下取りに出して620を購入しますた。

初期のEOSはダンパーの問題で、たとえ美品でもジャンクなんだろうなって妄想してみる。

F501はわからん。液漏れないし、AFも効いてる。
そういやF301ってF501より高く売られてるね。本館でもジャンク館でも。
291名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:33:23 ID:qsFcFJvv
>>290
店員に、650下取りして、ボロい620にしていいんですか?
って念を押された人かな?

たしかにダンパーは心配だけど、
現時点で症状が出てないのは、修理にに出されたもののような気もする。
見極めるコツとかないかな?
シャッターの形状が微妙に違うとか。
292名無しさん脚:2006/05/05(金) 09:42:01 ID:uDKmVCRQ
対策品の話?
それ以外はもう生き残っていないとの説あり。
293名無しさん脚:2006/05/05(金) 10:43:12 ID:3ShuxXPH
恐らく、大変使われていた可能性あり。
だから、溶けなかったのでは。
294名無しさん脚:2006/05/05(金) 11:40:56 ID:PmLosXcl
ミノルタαアニバッサリー・ストラップ
2980円。
295名無しさん脚:2006/05/07(日) 15:28:08 ID:83z7G7py
>>294
プレミア付く物か?
どちらかと言うとゴミに近いような…
ミノルタは低価格実用機でコレクション的なメーカーじゃない様な…
296名無しさん脚:2006/05/07(日) 19:08:52 ID:gyhKUEo0
べつに投機じゃないだろ
297名無しさん脚:2006/05/10(水) 00:01:10 ID:DxPzahxn
55mmのフィルタとかキャップってジャンクで出てますか?
298名無しさん脚:2006/05/10(水) 12:34:30 ID:gE8Uzwf3
>>297
出てる。
スカイライト、偏光、UV、単なるプロテクターあたりは常にある。
色補正、色強調、クローズうp、NDなんかは常にあるとは言えないけど、よく見かける。
299名無しさん脚:2006/05/10(水) 21:19:15 ID:gY5sNW/L
APSなコンパクトがわんさか・・・でもいらないや・・・
300名無しさん脚:2006/05/12(金) 02:31:52 ID:odS+YkzJ
そのAPS-IXYの山の中に一台だけIXY-DIGITALが紛れていたのを折れは知ってる
301名無しさん脚:2006/05/12(金) 02:49:11 ID:VHokDZ3J
俺も知ってる。専用バッテリーなんで買わなかった。
302名無しさん脚:2006/05/12(金) 11:07:28 ID:kPdPMHzI
オリンパスのL-1/L-3用のクローズアップレンズ(49mm径)購入。
定価\14,000もする高価なクローズアップレンズの存在を初めて知った。
3群3枚の非常にしっかりした作りでオリのマジメさが良く判る。
試写は週末!
303名無しさん脚:2006/05/12(金) 20:57:12 ID:YYCmSYnW
死者は終末
304名無しさん脚:2006/05/12(金) 22:46:05 ID:QkdxS/5S
ウマイ!座布団持ってきて!
305名無しさん脚:2006/05/13(土) 21:10:14 ID:kMlTiy4t
>>302 氏へ で、いくらで買ったか書いてくれなきゃ
306名無しさん脚:2006/05/13(土) 21:16:02 ID:OsUCe/Fh
>305
980円だ。
307名無しさん脚:2006/05/14(日) 03:08:37 ID:Q8MIIRPO
なるほどジャンクの値段だ。
308名無しさん脚:2006/05/14(日) 09:55:35 ID:e0pjmD3q
\980ジャンクでも、内蔵フラッシュ光拡散板の固定溝が
クローズアップレンズ側にあり、作りが非常に細かい。
でもf=13cmだから、計算するとNo7.7?位の高倍率。
istDSリミ77最短で普通切手が画面一杯の高倍率。
49mm径だしペンタの接写マニア向けかな。
309名無しさん脚:2006/05/14(日) 19:33:34 ID:sAcVby5i
今日の放出は凄かったな。
310名無しさん脚:2006/05/14(日) 19:47:42 ID:ugzgpaq6
コダクのデジタル一眼レフカメラが出ていた。
311名無しさん脚:2006/05/14(日) 22:00:54 ID:ivqpjBm/
良かった、行かなくて。行ったらたくさん買ってたところだった。。。。


ってそんなにすごかったの?
312名無しさん脚:2006/05/14(日) 23:24:05 ID:sAcVby5i
各社往年のフラッグシップ機のオンパレード
覚えているだけでも、EOS-1(無印だったかな?)、F3ファインダー無し、
RTS2、OM-4、ローライ3003?、ニコンS?…

価格設定も高めだったがな。
313名無しさん脚:2006/05/14(日) 23:31:23 ID:NgdW0fWY
相変わらず熱いな。ジャンク館。
その手の高級カメラがジャンクでって珍しいね。

最近ジャンク館行くと必ずSRT系を買って帰ってくるから、
ミノルタだらけになっちまったorz
314名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:46:07 ID:cle5Wsnf
まだゴミあさりクン達は出没するの?
ちょっとまえまでは一日中店の外で見張っていてジャンクが
出てくると「それっ」とばかり根こそぎあさっていた連中。
315名無しさん脚:2006/05/16(火) 01:53:48 ID:Y6zr4kK+
5〜6人のおじさん軍団のこと?
316名無しさん脚:2006/05/16(火) 03:45:28 ID:M6QIjUiU
おじいさんも混じってないか?
317名無しさん脚:2006/05/16(火) 04:40:18 ID:Y6zr4kK+
あ、いるいる。あと外人さんが1人。
全員ダッシュでかごにめぼしいもの放り込んで、後で選別&交換会。
良さそうなは全部持って行かれちゃうんだよなあ〜。
あの人たち転売屋?
318名無しさん脚:2006/05/16(火) 12:22:32 ID:M6QIjUiU
転売の人もいるし、カメラいぢりが好きな人もいる。
会話に聞き耳を立ててみりゃ何となくわかるよ。
319名無しさん脚:2006/05/17(水) 19:30:03 ID:TsAhzuVC
ニコンの報道用のスピードライト固定ステーが
あった。初めて現物触った。
あの短いT.T.L調光ケーブルはいいね、邪魔にならない。
320名無しさん脚:2006/05/18(木) 01:15:35 ID:QVM/Wn9W
ところで、先週ジャンク館で買った4冊の文庫本を全部読み終えたんで
あらためて買いに行ったら読むに価するのがなかった。古本屋として
もっとがんがれよ。
321名無しさん脚:2006/05/18(木) 23:08:39 ID:rP6hTlWR
古本屋かよ。 ブックオフより高くとってほしいな。
322名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:46:10 ID:YmHpu1EA
あの文庫本はどこから出てきたんだろ。まさかフジヤが古本の買い取りを始めたわけじゃあるまいに。
323名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:14:22 ID:43bvEZko
【むらむら危険】炭谷宗佑 1【近寄るな】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1147890372/

女子高生のパンツを”むらむらして”盗撮して逮捕された日テレの
炭谷宗佑アナウンサーの総合スレです。
今後国外逃亡か自殺しか選択肢がないと思われる、田代を越えて
国内一の変態として有名になった炭谷。彼の末路を見守りましょう。
田代祭りの再燃!祭り開催中!
http://www.ntv.co.jp/announcer/old/birthday/images/0114_01.jpg
どっちの料理ショーなどでレポーターとして活動した炭谷アナ
324名無しさん脚:2006/05/23(火) 23:27:02 ID:7i0MQ3tr
>>302 308
CULでそんな高級なのがあるのか。3-3ならばアクロマート色消し含む完全収差
補正アナスチグマットレンズだな。当然全面コーティングだろうね? 
49mmの巨大レンズだと原価で3千円超えそうだね。
325名無しさん脚:2006/05/24(水) 23:06:59 ID:GH9c1Yo0
ねじ込み径こそ49mmだが、レンズ枠自体は58mm。
正式名はIS/L LENS A-LIFE SIZE H.Q.CONVERTER。
マルチコートの記述はないが、多分マルチコート。
かなりのコスト掛かっているのは間違いない。
フィルター径49mmレンズ、実質現行ではペンタ50か77リミ位で実用かと思う。
326名無しさん脚:2006/05/25(木) 13:25:35 ID:c87HTxHm
レストランで出てきたスープにハエが入っていたら? 

イギリス人は皮肉を言って店を出る。
中国人は問題なくハエを食べる。
ロシア人は酔っぱらっていて気づかない。
アメリカ人は裁判沙汰(ざた)に。
日本人は周りを見回し自分の皿だけなのを確認し、そっとボーイを呼ぶ。

韓国人は日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす。
327名無しさん脚:2006/05/25(木) 13:56:07 ID:jq6gwkzq
> ロシア人は酔っぱらっていて気づかない。

ロシアでは誰でも知っている小噺:
航空機内にて
乗客「ちょっと、スープにハエがいるんだけど!」
スチュワーデス「そんなはずはありません、ハエは泳げませんから」
328名無しさん脚:2006/05/25(木) 23:48:33 ID:SzK9aQyH
ロシアンジョークって物を初めて聞いたな。
329名無しさん脚:2006/05/26(金) 11:55:31 ID:0pAYtqeC
フジヤンジヨークよりいいよ。
客 フィルムはどこですか?
店員 中古ですか新品ですか?
ついにフィルムはも中古が出る程貴重になったかと思った。
頑張れフジフィルム!\(~o~)/
330名無しさん脚:2006/05/26(金) 12:44:41 ID:H23iOb1B
ロシアのジョーク最終回
医者「残念ですがあなたの余命はわずかです。何か言っておきたいことは
     ありますか?」
患者「はい、医者を代えてください!」
331名無しさん脚:2006/06/13(火) 05:00:02 ID:P3wHks+Y
つまらん書き込みの後は続かんな。
332ぞうさん:2006/06/20(火) 18:48:30 ID:59T8L1Zi
日カメにジャンク館の記事が掲載されてます。日に数回出すと書いてるけど、違うのでは。週一かそこらでしょ。
当初はどこがジャンクてな完動品が安く売られてたけど、今は本物のガラクタ=ジャンクばかり、しかも、高くなってきている。
333ぞうさん:2006/06/20(火) 19:01:38 ID:59T8L1Zi
もう一発、若手社員=アルバイトとジャンク担当が仲良しで、自分たちが欲しいカメラを売り場に出さずに
買っている。休憩時間に若手がジャンク館の2階に上がり、紙袋にお宝を持ち帰り、会社の休憩室へ。
幹部社員は知っているのか?
334名無しさん脚:2006/06/20(火) 19:06:51 ID:xitqrPUD
> 日に数回出すと書いてるけど、違うのでは。
違うよ。

> 週一かそこらでしょ。
そんなに少なくもない。

> 自分たちが欲しいカメラを売り場に出さずに
> 買っている。

役得ってやつだろ。羨ましいならバイトすりゃええが。
335ぞうさん:2006/06/20(火) 19:07:56 ID:59T8L1Zi
外人バイヤーさん(アジア系の人)たちは、常連で、恐ろしいスピードでジャンクを
お買い上げ。かの国では売れるのか?。
336名無しさん脚:2006/06/20(火) 20:28:51 ID:+0FSrGO+
>>335
修理して売るみたい。技術があると得ですな。
337名無しさん脚:2006/06/20(火) 20:49:28 ID:xitqrPUD
> かの国では売れるのか?

売れるだろうけど、外国で売るためにやってるわけじゃないわ。
フジヤで集められる程度の少量では外国まで持っていくだけ損、外国で売りさばくのを
目的にしてるバイヤーは小売店巡りなんかやってない。別のルートで大量に仕入れてるよ。
338ぞうさん:2006/06/20(火) 20:58:11 ID:Z6DxdK1y
よくわかりました。
次は失礼の無いように気を付けます。           
339ぞうさん:2006/06/20(火) 20:59:07 ID:Z6DxdK1y
よくわかりました。
次は失礼の無いように気を付けます。           
340ぞうさん:2006/06/20(火) 21:00:00 ID:Z6DxdK1y
よくわかりました。
次は失礼の無いように気を付けます。           
341ぞうさん:2006/06/20(火) 21:05:28 ID:Z6DxdK1y
操作を間違えました。
ごめんなさい。
342名無しさん脚:2006/06/20(火) 21:09:44 ID:GRa2hrCi
なんなんだw
343名無しさん脚:2006/06/20(火) 22:39:03 ID:l+ew5ASY
何も知らないバカ
344名無しさん脚:2006/06/20(火) 23:47:01 ID:+0FSrGO+
>>340
いえ、どういたしまして。
345名無しさん脚:2006/06/23(金) 00:48:56 ID:di9HEjsE
>>335
オレの推測では、連中秋葉原の路上あたりで外国人相手に売っているのでは?
いまどきフィルムカメラのエントリークラスなんかほしがるヤツは日本にはいないからな。
346名無しさん脚:2006/06/23(金) 19:36:26 ID:ayyS3Tu1
本当に欲しかったカメラを入手したから、もうカメラは要らんよ。
さらばフジヤ。

フジヤ通い卒業の真の理由は都内から埼玉に引っ越すからだが('A`)
347名無しさん脚:2006/06/23(金) 23:26:36 ID:1qYFoGdp
俺は神奈川からだがちょこちょこ通ってるよ。
ジャンクのSRTブラックが手に入るまで通おうかと思ってる。
348名無しさん脚:2006/06/25(日) 23:06:12 ID:WUNfX5SM
>>347
やめた方がいいと思う、
家族に相談してみたら…
ちょこちょこ行く交通費やら何やら考えると…
それが楽しみと言うのは解るんだけどね。
349名無しさん脚:2006/06/25(日) 23:41:42 ID:BG8QaHHw
>>348
そんな深刻になるほどの事でも・・・
ちょこちょこっていっても月に1〜2回だし、
一回に使う金は一万行かないことが多い。
自転車バカなので、渋谷までは自転車電車に積んで行って、
そのまま中野〜新宿〜銀座と巡回してそのまま帰ってくるから、
交通費も200円少々w
350名無しさん脚:2006/06/26(月) 05:41:55 ID:9ybB6lC1
>>349
自転車を分解して、電車に持ち込むのですか?
351名無しさん脚:2006/06/26(月) 07:20:56 ID:frmulyvw
>>350
そだよ。輪行バックにつめてね。
最近は大手私鉄も手荷物料金を取らなくなったので、
気軽に持ちこめて有り難いよ。
352名無しさん脚:2006/06/27(火) 00:15:14 ID:TN1ET0UA
>349
> 自転車バカなので、渋谷までは自転車電車に積んで行って、
バカだが根性なしだなw
353名無しさん脚:2006/06/27(火) 06:19:53 ID:QKEUback
俺の住んでる地域だと、
都内に出るのっていい道がないんだよね。
使い分けってやつですよ。
354ぞうさん:2006/06/27(火) 21:14:09 ID:X9hOtyYM
もう書き込みは止めます。失礼いたしました。
355名無しさん脚:2006/07/01(土) 01:10:58 ID:FUO32q+m
自転車......健康的でいいじゃないか。
面白い建物があったら気軽に反対側の歩道に行けるしさ。
雨がふったら地下鉄に避難か。うらやまし。
日東商事も市場もBOXもミヤマもみんな効率的に回れますね。
356名無しさん脚:2006/07/01(土) 01:20:14 ID:hieSBl9S
本館の向かい側ちゅうか、用品館の隣の空き地にアサヒとサントリーの自販機ができた。
だから何?と言われても困るが。
357名無しさん脚:2006/07/01(土) 03:28:36 ID:XbsRmp/G
裏が空き地状態だったけど、あのスペースにはきっとジャンクカメラが埋められてるんじゃないかと思ってる。
358名無しさん脚:2006/07/01(土) 09:36:26 ID:ZsehSVls
>>352
文面からだと、行きは電車だが 帰りは自転車だと思うが。
交通費は片道の電車代だろう。
359名無しさん脚:2006/07/02(日) 12:34:23 ID:ULLkOjIb
うちのパパ電車代使ってまでゴミカメラ屋で
変な人たちとゴミを我先にあさってけんかしてる〜
そして自転車乗って逃げるんだって。
360名無しさん脚:2006/07/03(月) 08:16:19 ID:kFA8Tvvr
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <    坊や、そのパパは病気なのさ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

--------------------------------------
361名無しさん脚:2006/07/03(月) 08:29:32 ID:zXA2D57U
中野ブロードウェイの3Fにでも逝ってろ。>360
362名無しさん脚:2006/07/04(火) 09:08:52 ID:UE0UzmBM
昨日久しぶりにコンデジがたくさんあった。200万画素機が1,050円。
363名無しさん脚:2006/07/07(金) 15:52:40 ID:EIjXyX9u
で、コンデジ、200万画素機が1,050円のジャンク見てうれしい奴いるか?
364名無しさん脚:2006/07/07(金) 18:12:43 ID:fvxJMA4G
> うれしい奴いるか?

それはわからんが、売れたという事実はある。
365名無しさん脚:2006/07/08(土) 16:49:49 ID:irrbK5gw
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
   結婚したがらない男     結婚できない男
366名無しさん脚:2006/07/10(月) 20:20:43 ID:HhASBiTt
多分365は右側だろう。
367名無しさん脚:2006/07/13(木) 18:08:18 ID:LWsDagbt
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/  U  ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ  はぁっ、はぁっ、はぁっ!
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|   
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄    U     ̄ ̄ ̄|:::::::|  馬鹿にしやがってっ!
      |=ロ  <◎>     <●>  ロ=| 
      |::::::| U     ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)  U    .|:::::::|
      |::::::|*∵∴ノ  Ul l  \  ∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴i  ハニエエエヽ  ∵∴ |::::::|
      |::::::|    │ │::.:.:.:.:.:.:.:.:││   |::::::|
      |::::::|   U ! ヾエエエエエE´     |::::::|
      |::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U  ./|::::::|
  
368名無しさん脚:2006/07/14(金) 21:33:49 ID:C7+2fpFf
自画像か?
369名無しさん脚:2006/07/14(金) 23:01:35 ID:5mWqFTYy
自画悲惨
370名無しさん脚:2006/07/15(土) 13:23:41 ID:TCrUV/U/
夕方中野行ってくる。
放出に出くわしたいが臭い人とは出くわしたくねぇ・・・
371名無しさん脚:2006/07/15(土) 21:30:37 ID:3e8sLOan
昨日あたりは確かそれなりに放出されたけど、今日の夕方にはもうダメだったなあ。
明日はあるかな?
372名無しさん脚:2006/07/18(火) 18:42:13 ID:HDgg0JgJ
半年ほど前だったかフジヤエービックでBP-511(新品)を2,500円で大量に売ってたのだが、
ジャンク館でもっと安く出ないかな。無名メーカーの同等品でもいいんだけど。
373名無しさん脚:2006/07/24(月) 23:37:24 ID:Ni0ZOhIv
>364 今日1,050円で売っていたので2台も買ってしまった・・・。
200万画素コンデジ、さて何に使うかな。
374名無しさん脚:2006/07/25(火) 00:58:34 ID:COzD8MgJ
同じ機種なら立体画像
375名無しさん脚:2006/07/25(火) 12:20:21 ID:Ppu7IkaF
安いからってなんで2台も…
カメおたの悲しい性だな。
結局安物買いの銭失いになる事は分かってんだろうに…
376名無しさん脚:2006/07/26(水) 22:01:41 ID:ukJzi43j
デジの場合、何をいくつ買っても、銭失いの気がする‥‥
値段も調べすぎると、どこでどう買っても損した気になる‥‥

そして、心貧しくなれば、カメヲタの出来上がり。
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん脚:2006/07/29(土) 23:49:45 ID:GNclAnlC
夕方行ったらいっぱい放出された直後で、結構な勢いで大勢群がってた。
久々に押し合いへし合いしてるのを見たよ。

二眼レフには興味ないんでよくわからないが、
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-betu/sk/nigan.html
> いま、二眼レフカメラが若い人に静かな人気
なのか? 漁って大喜びしてたのはジジィとヲッサンばっかりだったが。

自動ドアのところからその様子を自前のデジタルカメラで撮ってた人、うpうp。
381名無しさん脚:2006/07/30(日) 13:42:26 ID:xUaOXA5f
静かな人気なんだから目立たないんだろう。
時々、持ってる人、中古市で買ってる人を見るけど、軽いからなのか
若めの女性もいるね。
382名無しさん脚:2006/07/30(日) 14:36:56 ID:GFGnvBwN
>>380
>自動ドアのところからその様子を自前のデジタルカメラで撮ってた人
そいつの写真撮ってうpする方が面白いんじゃない?
文句も言えんだろうしw
383名無しさん脚:2006/08/01(火) 15:25:12 ID:HGTknpbc
CANON 540EZ ,,,525YEN
384名無しさん脚:2006/08/07(月) 20:42:47 ID:K4SeIYUc
>>383
うれしいか?
385名無しさん脚:2006/08/07(月) 21:52:53 ID:qbct6fuc
今日は午後に結構な出物ありましたね。MXやらOMやらがわんさか。
欲しいものなかったのでスルーしました。裏蓋無いけど稼働するG1なんて変わったものもあった。
386名無しさん脚:2006/08/07(月) 23:17:32 ID:iHAEW+qc
フジヤの一眼のジャンクは裏蓋取れるヤツはとって売ってるよね。
裏蓋だけ部品としてうるのだろうか?
387名無しさん脚:2006/08/08(火) 13:02:17 ID:2GUoo8hb
>放出に出くわしたいが

放屁はどうでつか?
388名無しさん脚:2006/08/08(火) 15:47:57 ID:qYHh55Bi
>>386
> フジヤの一眼のジャンクは裏蓋取れるヤツはとって売ってるよね。

ジャンクレンズのキャップやフードは外されて105円ぐらいから別に売られるけど、
基本的にボディから裏蓋を外して並べることはない。

データバックやポラバックのようにそれ自体が商品になってるものと間違えてる?
こういうやつで本館に置けないぐらいボロいのがジャンク館に出るんだよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/data_back/mf-27.htm
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2285a001.html
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/mapcamera/used_image/3130512001169_1.gif
389名無しさん脚:2006/08/08(火) 19:06:36 ID:7hO5Kd1a
>>388
裏蓋とられてる状態で売られてるから、
元々データバックがついてたのか、
標準の裏蓋がついてたのかはわかんないけど、
電池蓋とかアイピースがなくなってることもあるから、
取れるものはとって部品としてどっかに流してる気がする。
390 ◆2JUNKfan/s :2006/08/10(木) 01:05:25 ID:4LZtEdIo BE:212832948-2BP(26)
> 電池蓋とかアイピースがなくなってることもあるから、

・入荷した時、すでに付いてなかった。
・付いてるものが入ってきたけど、そのまま棚に置いたらいつのまにかなくなった。
・万引き対策。
   アイピースのように小さくて容易に外せるものをジャンクボディに付けておくと
   いつの間にか盗られるおそれがあるんで、外して105円の値札を貼り付けてある
   という可能性

などが考えられるかな。
391名無しさん脚:2006/08/10(木) 03:02:30 ID:loESfiR7
上の二つは考えにくいかな。
以前α9000が三台ほど並んでたときに、
全部電池蓋がなかった。
FEやF3が並んでたときも電池蓋はなかった。
でもSRT101やペンタSP系は大抵ついてる。

意図的に取り外してると思うんだよなあ。
壊れてないけど、見てくれが悪い物を売るときに、
本店との差別化のためにわざと商品価値を下げてるとか?
392名無しさん脚:2006/08/20(日) 23:58:09 ID:XBAxtknC
裏豚別売り3000円とか、、
393名無しさん脚:2006/08/21(月) 11:54:21 ID:OINjGkon
       ▂▬◢◤━━▪▬▂
     ▄▀           ◥◣▂
    ▄█▅◤                ◥◣
   ▇█■      ◥◣          ▍
  ▄█▼▆█■◤ ◥◣           ┃
 ▅▀ ▋  █▌                 ◥◣
  █▍  ██▄                 ▂▆
  ██◣ █▊ ▃         ▂▀▄▂▄▅█■
  ▐█▄ █▄▅▆▆▅▄ ▄▆█■▀■▌ █▼▎
  ▀█▆▇██▅■▀▊  ▼▊▀▀◣▎▼ ◢▎
   ██▅█▌▀   ▲         ▍ ┃
   ████   ▆▀▋▂▃◢▀▅       ┃
    ███▇▄▆▼▀■▀   ▀█◣   ┃
    ■███▀█ ▄ ▅▲▅◆▊    ┛ フジヤ自体がジャンク品ですがね・・・。
      ■█▋ ███▆▬◢◤▼▀   ┃
       ▀█▊▼██◥▎        ◥◣
       ▅██▇▆██      ▲   ◥━▪▬▂‗
      ▅█■▀■█▊     ▆■◤          ━▪▪▬
   ▂▅█▀ ■   ▀▇▄▲▆▀▂▃
▄▆▀▀■    ■  ▅▆▇█▇███■
394名無しさん脚:2006/08/21(月) 19:00:07 ID:4sn6ucno
>>フジヤ自体がジャンク品ですがね・・・
お前だよ、お前。
フジヤカメラスレもくだらんAA張り付けて次スレの誘導もできんかったろう、あほ。

フジヤカメラ その12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1156131677/l50
395名無しさん脚:2006/08/23(水) 23:15:41 ID:V7XuUAUI
モータードライブ付けてると
電池蓋は無くしてしまう
396名無しさん脚:2006/08/25(金) 03:15:39 ID:x1zm2XbZ
レジ前のカゴに、いろんなメーカーの中古レンズキャップがあったはずだが
数日前に行ったら無くなっていた。どーしたんだろう。
カゴを漁る音がやかましいからか? 

あのカゴけっこう好きだったのだが…。
397名無しさん脚:2006/08/25(金) 04:24:31 ID:m8W/K7hD
自分もαレンズやKレンズのリアキャップがない時に随分助けてもらいました。あのカゴ
398名無しさん脚:2006/08/25(金) 22:58:36 ID:68DQVlKb
ヘンなデブが図々しく自分のカメラに
レンズ付けてた。外した自分のレンズ
カウンターに置いて店員のヒンシュク買ってたし。
D2Xにシグマの安物付けて歩く以前に
純正ぐらい買え。
399名無しさん脚:2006/08/25(金) 23:27:27 ID:6Lh42Mbx
> ヘンなデブが図々しく自分のカメラに
> レンズ付けてた。

ていうか、本館と違ってジャンク館ではレンズを試す時にボディを貸してくれない。
棚にそのレンズを使うためのボディがあればいいけど、どうせ電池が入ってないし
基本的に自前で。
400sage:2006/08/27(日) 23:10:07 ID:gTwGE0+P
>>399
持ち込みが悪いんじゃなくてカウンターを物置代わりにしたことが
よろしくないのでは?
401名無しさん脚:2006/08/27(日) 23:37:03 ID:vUIcgaWA
かといって陳列棚に置いては他の客に買われてしまうw
402名無しさん脚:2006/08/28(月) 01:22:00 ID:3d1jrxTZ
つまりだ、しゃがみこんで床に直置きしていぢるのが最善。
403名無しさん脚:2006/08/28(月) 14:14:12 ID:irCQEYOq
コンタックスのストラップってありますかね?
404名無しさん脚:2006/08/28(月) 14:17:32 ID:JRjeDOuP
>>403
入ってすぐ左がわに、昨日あったな。数本だったけど。
使用感微妙にあり、だったけど。
405名無しさん脚:2006/08/28(月) 18:37:30 ID:CsGdzpZk
>396
>レジ前のカゴに、いろんなメーカーの中古レンズキャップがあったはずだが


その後、中古キャップのカゴは復活しましたでしょうか? 
406名無しさん脚:2006/08/29(火) 22:59:44 ID:NkWRMEOm
カゴぢゃなくてパレットだろ?
昨日辺りから復活していたぞ。
407名無しさん脚:2006/08/29(火) 23:09:24 ID:MnHxTRDw
キャプ・・・プラのは手頃だけど金属製は総じて高いよね。
あ〜ジャンク館もう1ヵ月ぐらい行ってない。
408名無しさん脚:2006/08/30(水) 01:25:01 ID:4q4q580h
エルモの金属キャップ525円 
外に出されてるジャンクのエルモの8ミリカメラ525円
たぶんそれのキャップだと思うが、カメラ本体と同じ値段とはねw
409名無しさん脚:2006/08/30(水) 23:07:46 ID:KZJJSjVE
今日の夜行ったら、ちょうど放出にあたった。はじめ人がいなかったのに、
あっという間にわらわら人がわいてきてビビったぜ。

でも結構いいものを手に入れることができてラッキー。

ジャンクのEOS-1とかライカR4とか初めてみた。
410名無しさん脚:2006/08/30(水) 23:51:12 ID:I5ZeFsd4
R4までジャンクで出るのかw
でもレンズが高いしな・・・
411名無しさん脚:2006/09/08(金) 01:11:21 ID:7dAzAf37
最近はRTS、T90、Z-1辺りが多いかな。
今まで驚いたのは、F5のファインダー無し、
ニコンD1、LX、キヤノンR2000、ズノーの凹んだファインダーかな・・
412名無しさん脚:2006/09/08(金) 01:16:02 ID:aYv3Q4kG
D1の8500円、なんともなかったよ。
カゴの中の1500円の電池買って、さっそく使った。
チャージャーはおととしぐらいにみのジャンク館で
2000円で買っておいたやつ。
413名無しさん脚:2006/09/09(土) 16:44:52 ID:hu+3zjD4
なんでもなかったら8,500円じゃないだろ、
なんかあるって (#^_^#)
414名無しさん脚:2006/09/09(土) 19:07:31 ID:7cvLeRZf
まったく羨ましくないのはどうしてだろう。
415名無しさん脚:2006/09/09(土) 20:34:45 ID:CVt4TnxE
うむ、わたしも\8,500.拾った方が嬉しい。
416名無しさん脚:2006/09/10(日) 14:39:38 ID:aspvENHy
いちどニコン持って行って見てもらったらなんかあるかもね。

1,500円で買ったFEがちょっと使ってみた感じいい調子に思えたんだけど、
見てもらったらシャッター速度のバラツキがけっこう大きくて、
死亡宣告受けたよorz ネガなら使える範囲だけどね。
417名無しさん脚:2006/09/11(月) 01:12:29 ID:VKjVGd7Y
と言うより、点検では見つからないけど時々調子が悪くなるような
不具合があるとたちが悪い。
418名無しさん脚:2006/09/11(月) 05:19:44 ID:k5lBnKHR
ジャンクじゃそんなもんだろ、
もっともそんなもんだからジャンクなんだろうけど。
419名無しさん脚:2006/09/13(水) 10:21:10 ID:ACutwAGv
412です。

ニコンで点検してもらいました。
精度そのほか異常なし。
前オーナーが液晶保護ラベル付けていたので
モニター画面もきれい。
1575円のバッテリーは数回放電と充電繰り返したら
明らかに持ちがよくなりました。
420名無しさん脚:2006/09/13(水) 14:33:33 ID:7fjWaWWS
基本的に此のジャンクは、難ありだが六〜七割は行ける。
箱や市場のイジラレ捲りの九割ジャンク品とは違う。
ただ電池豚は外すなよW
421名無しさん脚:2006/09/14(木) 03:44:04 ID:TRL/eky0
> ただ電池豚は外すなよW

もともとへたってることが多くて、皆が電池入れて試してるうちにもげてるような希ガス。
422名無しさん脚:2006/09/14(木) 04:02:44 ID:47RRDUMw
AE-1とかたいてい電池蓋が空きっぱなしw
423名無しさん脚:2006/09/14(木) 10:15:36 ID:7IveaAoo
>>421
放出の瞬間にいたことがあるけど、その時点でついていないものもあった。
特にコンタックスRTSについているのは全くなかったよ。
424名無しさん脚:2006/09/14(木) 14:19:55 ID:47RRDUMw
電池蓋は意図的にはずしてあるっぽいよ。
並んでたα9000全部電池蓋なかったことあるし。
425名無しさん脚:2006/09/14(木) 22:11:33 ID:4HM6goV0
>>423
コンタの場合、細かいアクセサリにバラして売ると
とっても高く売れますw
426名無しさん脚:2006/09/14(木) 23:26:13 ID:K3QW7Wcf
> 電池蓋は意図的にはずしてあるっぽいよ。
> 並んでたα9000全部電池蓋なかったことあるし。

あんたはたまたま稀な状況に遭遇したわけだが、それで“意図的にはずしてある”などと考えるのは大馬k
427名無しさん脚:2006/09/15(金) 20:42:07 ID:WKQxUN0P
>>426
ジャンク常連さん?
428名無しさん脚:2006/09/16(土) 19:34:52 ID:3xSM/SfD
稀って・・・確かに電池蓋は無いのが多いんでは。
429名無しさん脚:2006/09/16(土) 19:47:12 ID:H1rPld68
チョソバイヤーがギってるんじゃねぇの
430名無しさん脚:2006/09/24(日) 12:35:50 ID:mj5uBIa2
ジャンク館の中央に居座ってたショーケースが撤去されて広々と
したところでレンズキャップのコンテナがぽつんと佇んでた。
431名無しさん脚:2006/09/24(日) 16:06:20 ID:O+KfYBXY
それレジからよく見えるようにするためでしょうね。
今日行ったら「万引きを捕まえて警察に引き渡した」「あまりこういうことが続くとジャンク館の存続を…」
なんて張り紙がしてありましたよ。ジャンク館やめちゃうのは勘弁してほしいなあ……。
432名無しさん脚:2006/09/24(日) 16:20:33 ID:oFRO0U3v
新品しか買わないからジャンク館なんてさっさとヤメレ。
ゴミを買いあさる気が知れん。
433名無しさん脚:2006/09/24(日) 16:36:17 ID:kUhZ+Jh1
あそこでゴミ処分ができるから、
フジヤ価格が維持出来るってのもある訳で・・・
434名無しさん脚:2006/09/24(日) 17:48:04 ID:9FaE9wfz
ジャンク館で買ったもの
ペンタS2ボディ ミラーアップしたまま 汚れ酷い 1050円
スーパータクマー55/F1.8  カビ汚れ多数 500円
PENTAX M50/F1.7 絞り固着 カビ少々 2100円

どれも30分程度の清掃、調整で完動品になった。
S2は外観に殆どキズなくモルトも使用に耐える状態、レンズはキズ無しで
コーティングも無事でした。M50/F1.7は外観も綺麗。
ゴミには違い無いのでしょうけど、ジャンク館が無ければホントに不燃ごみに
なっていたかと思うとちょっともったいないです。
435名無しさん脚:2006/09/24(日) 19:13:13 ID:6P5zSB8I
>>432
> 新品しか買わないから

中野より新宿へ行くことを勧めるよ。
436名無しさん脚:2006/09/25(月) 01:05:14 ID:2INcdgts
>>434
そういうのは完動品とはいわない。とりあえず、動作するようになっただけ。
437名無しさん脚:2006/09/25(月) 12:30:44 ID:WakSXAY2
感動品だったんだろ・・・
438名無しさん脚:2006/09/25(月) 12:54:01 ID:dopyJaUO
フヅヤはカビ品を棚に入れないから、ちょいカビでもジャンク館逝き。
だから意外に良いものがジャンクで出る事があるね。
そういう意味でもジャンク館は好きだよ。
でも客は最低だな。
439名無しさん脚:2006/09/25(月) 23:21:25 ID:RlNofSAm
アルコール検知器いっぱい売ってるのは、なんでだ
440434:2006/09/25(月) 23:29:34 ID:lEwxTJ7E
>>436
まーたしかに撮った写真がOKなだけで、測定機器使ってチェックした訳ではないですしね。
自分的に完動品ってことで。>>437さんが正解かな。

>>438
(´・ω・`)最低すか
441名無しさん脚:2006/09/25(月) 23:46:13 ID:7jz9pVIc
>>438
> でも客は最低だな。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< おまえモナー
 (    )  \______
 | | |
 (__)_)
442名無しさん脚:2006/09/26(火) 02:46:19 ID:U1KJ8eVo
なんつーか遠慮がないひとが多いんだよね。
このあいだ放出したばかりの時にたまたま来店して、
俺と他の客一人くらいでゆっくり見てたんだけど、
数分したらワラワラと人が沸いてきて、
もうカメラの棚のまえはもみくちゃ。
後ろから手を無理にのばしてきたり、
すきまから無理矢理入ってきたりで閉口した。

早々に戦線離脱してゆっくりフードとか見てました。
端から見てるとありゃちょっと厳しいね。
毛嫌いする人の気持ちもわかる。
オサーンが多くてまるで餌に群がるトドのようだもの。
443名無しさん脚:2006/09/26(火) 10:13:59 ID:kDHFpb8Y
>>442
しかもおしなべて 臭 い んだよな〜

息が多数派だけど、頭とか、ひどいのになると体全体・・・
444名無しさん脚:2006/09/26(火) 13:36:32 ID://XoNfSW
>>431
その張り紙読んだ。漏れには関係ないことだが不愉快な文面だた。
445名無しさん脚:2006/09/26(火) 14:06:49 ID:n/IDPDv2
>>442

日本をダメにした連中って、こういうおっさんたちなんだろうなあっていうのが良くわかるよ。
446名無しさん脚:2006/09/26(火) 19:58:29 ID:ClQZ13DL
たまにホームレス並みに臭い人もいるよね・・・
服を洗ってないのか、風呂に入ってないのか、体質なのか?
体質は仕方ないとして風呂と洗濯はちゃんとして欲しいな。
447名無しさん脚:2006/09/26(火) 20:45:06 ID:fOY9ZgrL
風呂や洗濯するだけでもずいぶん違うよな。

448名無しさん脚:2006/09/26(火) 22:27:59 ID://XoNfSW
鰻のいい匂い。
449名無しさん脚:2006/09/28(木) 11:53:48 ID:zFxs7/vC
ウナギや、パチンコや、爺が多いルノアール、
サバトじゃ・・
SPの修理と、ポジの覆い焼きを
ジャンク館に依頼する七十歳、
サバトじゃ・・
450名無しさん脚:2006/09/29(金) 18:49:31 ID:WudqFG1a
きのう久しぶりに行ったら大賑わいだったな、6時過ぎ。常連さんは既に
品定めを終えてる人もいてサンニッパっぽい物体をプチプチシートで
くるんでもらったりしてた。
洩れも勢いでいくつか買いそうになったが、なんかちょっと高いよな、
半額とは言わないまでも2/3くらいの値段じゃないと、とか思いだして
買えず。
451名無しさん脚:2006/09/29(金) 21:37:31 ID:WUlJEGfb
ジャンクといえサンニッパだとそこそこの値段しそうだな。
修理に出せば普通に中古買うよりは安いのかね。
452名無しさん脚:2006/10/02(月) 13:31:38 ID:jjfE9gnp
買い物籠置くのやめれ。
普通に買いたい香具師が大迷惑。
沢山かごに入れて品定めっていう香具師は出入り禁止にしる。

手に取るのはひとり1個まで。おやつは300円まで!!
453名無しさん脚:2006/10/02(月) 13:38:13 ID:qK5lx0G4
バナナはおやつに入る?
454名無しさん脚:2006/10/02(月) 16:51:23 ID:jjfE9gnp
バナナはおやつに入りません。
あと、来る前にちゃんとお風呂に入る事!!
455名無しさん脚:2006/10/09(月) 11:14:31 ID:585m+ilt
きのう夕方出てたね。\10万とか\15万とか買ってるヤシがいてびびった。
中堅のAFズームとかヲタ的にはあんま魅力ないものを大量に買ってたが
うまく転売でもできるのかね?
3連休大放出で今日も大量に出すって店員さんが言ってた。いつ出すかは
知らんが。
456名無しさん脚:2006/10/09(月) 11:29:36 ID:JoFq6pJP
東南アジアとかで売る気なのかな。
15万って50点くらい買わないといかないよなw
457名無しさん脚:2006/10/09(月) 11:51:03 ID:qGV2qvHy
1つの籠に15万円分のジャンクが入るとはとても思えないんだが。
458名無しさん脚:2006/10/09(月) 12:20:42 ID:JDud4aTE
ジャンク館ではお高めの部類に入る5,250円のものだとしても30個くらいか……。525円のだと300個!
459名無しさん脚:2006/10/09(月) 17:35:02 ID:NcSxtEgr
諸事ご多忙のところ申し訳ありません。もし、お慈悲のあるかたいらっしゃっ
たら教えてください。
安いCR2とかCR123Aなんか最近も入り口横の籠に入ってますでしょうか?
ここ1-2ヶ月行っていないもんで・・・・。スレ汚しごめんなさい。
460名無しさん脚:2006/10/09(月) 18:09:28 ID:d1vXbZbo
>>459
ありますよ・・・。
461名無しさん脚:2006/10/09(月) 18:38:05 ID:qGV2qvHy
>>459
ともに180円
462名無しさん脚:2006/10/09(月) 20:06:59 ID:NcSxtEgr
ご親切に早速お返事ありがとうございました。
オークションorフジヤで迷っていたのですがフジヤにします。お慈悲感謝!

463名無しさん脚:2006/10/10(火) 01:26:11 ID:DhF05IU+
CR-P2も置いて欲しいんだけどな〜。
なんでないんだろ。
464名無しさん脚:2006/10/10(火) 08:08:52 ID:VL5XU0Am
で、昨日出たんかい?
行けば良かったな…
465カメラ屋:2006/10/10(火) 11:07:52 ID:UlhUaSsa
新品のが安いのはフジヤのよさ
466名無しさん脚:2006/10/10(火) 13:23:57 ID:3QB8X7ys
さっき昼休み見て来た。
F、F2、FE2、FM、FM10、F50、F70
FG、FG20、MZ10、ME、EOS5
620、650、T50、T90
あたりがあった。
こりは放出の残りかね
467名無しさん脚:2006/10/10(火) 15:12:54 ID:DhF05IU+
>>466
ジャンク館?
FE2なんかがあるのは珍しいな。
468名無しさん脚:2006/10/10(火) 16:05:15 ID:GcEUPSF1
>>466
シャッター幕が汚い620と650は先週から残ってる。
バックのないT90は連休中の大放出の残り。
EOS5は今日。
469名無しさん脚:2006/10/10(火) 17:13:54 ID:3QB8X7ys
なるほど、ご丁寧にサンクス
FE2とかは5000円超なので
結局買わんかったよ
470名無しさん脚:2006/10/15(日) 09:05:25 ID:UzOQZe4P
たむろって買い占めてる業者にニックネームつけたいけどなにがいい?
ところでソバージュってすずめの巣みたいな頭したあれのこと?
471名無しさん脚:2006/10/15(日) 10:40:23 ID:cmXPuJ0v
よくいるなー&業者じゃないかと思うのは、
デブの白人とデブの鳥打帽メガネと短髪白髪でタレ目のエラそうなジジイ。
後はヒョロッとしたハーフっぽい人かな。
472名無しさん脚:2006/10/15(日) 13:31:23 ID:rPpiqOMP
>>470
> 業者にニックネームつけたい

ありがとうございます。何でもいいので早く名付けてください。
473名無しさん脚:2006/10/15(日) 14:35:43 ID:wXAjO28F
さっきF5が19800円で2台出たよ。
割ときれい。
474名無しさん脚:2006/10/15(日) 14:54:46 ID:dVfULPuF
おととい行ったらカスしかなかた。
転売屋っぽいのが店の外で待機してた。あいつら目つき悪くてうざっ。
475名無しさん脚:2006/10/15(日) 15:15:46 ID:Eql5W1vG
>ニックネーム

デブの白人:白ブタ

デブの鳥打帽メガネ:デブギツネ

短髪白髪でタレ目のエラそうなジジイ:ドブネズミ
476名無しさん脚:2006/10/15(日) 15:44:26 ID:UtMV6kVH
>>475
ピッタリだなw
477名無しさん脚:2006/10/15(日) 20:59:34 ID:DBf02/UW
開店直前のフジヤって殺伐としてるな。
漏れコスカメコだけど、何か同人イベントの開場直前を見ているようだ。
478名無しさん脚:2006/10/16(月) 13:13:57 ID:oIDIfHHr
>ニックネーム
デブの白人:でいぶ(そのままじゃないか)
はいかが?
479名無しさん脚:2006/10/16(月) 13:38:52 ID:AyDBoUAd
4LR44電池って売ってる?
480名無しさん脚:2006/10/16(月) 13:54:27 ID:UUguH6pI
売ってますよ。
481名無しさん脚:2006/10/17(火) 10:42:20 ID:RHQdNmBK
昨日入ったNFD50/1.8とNFD75-200/4.5を再生できる奴は相当のツワモノ
482名無しさん脚:2006/10/18(水) 22:30:00 ID:qu2Z1Tdu
今日は金属コンパクトがけっこう放出されてた。
オリンパス35、キャノネット、ペトリ、ジャーニーコニカ等々。
全部315円だったので二つほど買ってきたよ。

スメ8まででてたが、ボーっとしてたら買われてしまった。
ジャンク館でロシア物が出るのってめずらしくない?
483名無しさん脚:2006/10/18(水) 22:38:13 ID:xbLet+Ng
頻ぱんというわけではないけど、珍しいというとこまではいかないような。
ゾルキとかゼニットとかたま〜に見るなあ。
484名無しさん脚:2006/10/19(木) 20:11:26 ID:qK1q7GdV
今日白人のデイブがきてましたね、山盛りカゴにいれてレンズの品定め、
485名無しさん脚:2006/10/19(木) 23:50:44 ID:OzZP2Wrt
デイブって白人のオッサン(50〜60くらい?)のこと?
それなら昨日もいた。
486名無しさん脚:2006/10/20(金) 01:15:10 ID:AfrE+dhy
中野へ行く用事があったんで寄ってみたら結構いろいろあった。

ニコンのモードラMD4(プロ改造)とMD12があったんで買ってみた。
うちへ帰って、さっきテストしたら問題なく動いた。ちぇ、つまらん。
487名無しさん脚:2006/10/20(金) 19:08:21 ID:ARLWU0XF
モードラいくらだった?
MD-12くらいだとBランクで3150円だから、
ジャンク扱いだと凄く安そうだな・・・
488名無しさん脚:2006/10/21(土) 00:42:25 ID:zZUESqRa
>>487
そんなに安くなっていたのか、MD-12。5000円以下のはみたこと無かったよ。

ちなみに、MD-4もMD-12も2100円だったよ。まあ、動作品だから、安かったな。
(しかし、MD-4の方がF3よりもたくさんある状況をどうにかしなくては。)
489名無しさん脚:2006/10/21(土) 18:42:22 ID:u3q52IX2
2100円か〜。安いな。
特にMD-4がそれは安い。

この間AW-1も2100円だったから、珍しいと思って買ったら、
やっぱりピニオンギア割れてて壊れてましたorz
490名無しさん脚:2006/10/21(土) 20:35:00 ID:1vbNxFts
なんかレイアウト変わってたな
491名無しさん脚:2006/10/21(土) 22:08:52 ID:9arKVEtz
昨日のジャンク館凄かったな!ニコンのD100とオリのE500がそれぞれ12000円で出ていたな。俺は
タッチの差でペンタのLX、凹みあり9800円を獲られてしまった。美味しいところでは、キャノンEF
50ミリF1.4が5000円、ニコンニューFM2ブラック9800円、コンタックスRTSV12000円、そんなところかな。
492名無しさん脚:2006/10/21(土) 22:57:09 ID:neeOp91W
ジャンクに500円以上出すやつはアホ。
493名無しさん脚:2006/10/21(土) 23:15:43 ID:sAtpHsZD
今日行ったら、カウンターのおやじが
売上が90マソ有ったって、うそぶいてたよ。
ついにRTS3もか・・
コンタも終わったな
494名無しさん脚:2006/10/22(日) 01:30:29 ID:Eajy6SFf
RTS3の12,000円というのはホントにジャンクなんじゃないのかな(w
とすれば、すごく高い買い物になったような気もするが。

ま、使用済切手でコレクションするのと似たようなものかな。
495名無しさん脚:2006/10/23(月) 11:16:30 ID:nz1t1rTY
>>491

全て電池蓋が無いから安いとはいえなかったな。w
496名無しさん脚:2006/10/23(月) 23:06:21 ID:UZ4j36sG
>>494
>ホントにジャンクなんじゃないのかな(w
結構ジャンク館行ってる俺だけど、コンパクトカメラや用品はジャンクじゃないもの結構あるが、
一眼レフのボデーは殆んどどこかやられているぞ。露出計×だとか、スクリーンにキズありだとか、
羽根擦れありだとか、どこかジャンクだぞ。百歩譲ってボデー極小凹み、モルト剥がれだとかだ。
ジャンク館で、それこそ「AB+」ランクの一眼ゲットした人いるのかな?
497名無しさん脚:2006/10/23(月) 23:25:57 ID:9ZUz7SVU
半年くらい前だけど、SRT101に水銀電池アダプタ入ってたから、
これだけでも買いだなと思って3150円で購入した。

今は亡き新宿で見てもらったらメーター完璧、
シャッターも基準内だということだったよ。

まあ物が元から高い物じゃないから、あんまりお買い得感はないけど、
商品価値の低い物は、ちゃんと動いてもジャンク館行きって事はありそう。
498名無しさん脚:2006/10/23(月) 23:31:18 ID:1dmHctuM
α7700iとかEOS750とかだったらAB+クラスでもジャンク館行きでしょ。ま、
ジャンク館の棚に置かれたらすぐBクラス以下の外観になるわけだが(w
--
っつか494の「ジャンク」の意味はジャンクフリークな人にとってもゴミって
ことと思われ。
499名無しさん脚:2006/10/24(火) 02:49:30 ID:Mnu7VBR/
> α7700iとかEOS750とかだったらAB+クラスでもジャンク館行きでしょ。

でしょ。

> ジャンク館の棚に置かれたらすぐBクラス以下の外観になるわけだが(w

いや、Bクラス以下になる前に買われていく。棚に置かれたらすぐ籠を用意して
待ち構えてる人々が我先にと争奪戦を始めて、そそくさと電池入れてAB+と確認
できたらさっさとお買い上げ。AB+レベルのものが皆にいじられてぼろくなって
いくまで残ってることはないよ。
500名無しさん脚:2006/10/24(火) 10:29:26 ID:TUcX+bUz
500sage

AB+とかってのは外観なんだが、、
501名無しさん脚:2006/10/24(火) 11:08:42 ID:Ts9kVsSa
たまーに全く使用感無い奴がある時がある
SFXn・T80・OM101・ヨドバシ108etc
超美品のMX黒・XD黒が前在ったが
バイヤー宙酷人に持ってかれたW
502名無しさん脚:2006/10/24(火) 20:47:30 ID:p/WqalAb
>>501
パワーフォーカスのOM101いいね。707より全然いいよ。数が少ないからお買い得だよ。
この交換レンズ群がまた無いんだな、これが。35-70のズームは標準装備だったのでそこそこ出てくるが、
50ミリのマクロなんて見た事ないでしょ?俺はジャンク館で5250円で出たので即買いした。AF専用だけどね。
503名無しさん脚:2006/10/24(火) 22:39:19 ID:4G1VUybU
このスレ見てヤフオクで物買うのは少し考えようと思いました
504名無しさん脚:2006/10/24(火) 22:59:14 ID:px1lhNJ2
ヤフオクは(フジヤカメラで買った)物を手放す所。
505名無しさん脚:2006/10/25(水) 11:19:54 ID:D93y00db
信じられないぐらい高値がついてちょっと罪悪感を感じるよね
506名無しさん脚:2006/10/25(水) 21:06:57 ID:mztQd8DE
今週末、行くヤツいる?
多分大量に出るぜ
チンケな籠じゃなくて、各自バケツ持ってたほうがいいぞ
オレと争奪スクラム組まねーか
きっといいブツ、手に出来るぜ
そろそろ、常連にはお引取り願う時期だからな
先ずは、明日の夕方と土曜の昼過ぎだな
お前と会えるの、楽しみにしてるぜ
507名無しさん脚:2006/10/25(水) 23:04:30 ID:NL603Yx/
>>506
真に受けて阿呆づらして週末張り込む香具師が沢山いると思われw。
508名無しさん脚:2006/10/26(木) 00:57:02 ID:wi/rLjVp
ジャンク館って、いつ商品補充してんの?
上のほうに書いてあるジャンクカメラなんて見たことないよ。

509名無しさん脚:2006/10/26(木) 09:59:49 ID:38GCUpej
>>508

今週月曜日は結構出ていたよ。
ニコンF2とかもあったな。
510名無しさん脚:2006/10/26(木) 12:04:45 ID:+HSr7WWz
放出日は店員もテンバイ屋も知らん。
ジャンク貯まったら出す感じなので
朝か夜かも解らん。
時の運だな・・
大放出の時は棚2段が
カメラとレンズでぎっしりさ
511名無しさん脚:2006/10/26(木) 22:31:09 ID:/rGBvVN8
>>507
しかし、張込み禁止の張り紙が出てるから。
512名無しさん脚:2006/10/26(木) 22:41:33 ID:4SXc75QT
今日午後に放出あったよ。珍機F601M発見。
513名無しさん脚:2006/10/26(木) 23:32:34 ID:tqCtGQRm
プロストたくさん出てたね
放出日や時間は店員に聞けば教えてくれるよ
ただし、質や量については入荷物に左右されるため
当たり日もあればハズレ日もある
キャッシャーに店員3人、その時は要注意だ。
514508:2006/10/27(金) 03:11:28 ID:RHWEhl7o
皆、dクスですm−−m

でも放出ってスーパーの"タイムセール"みたいで藁w
溜まったら出すっていうのも、何だかわからん。
転売屋嫌ってるなら、人が少ない時に出してくれるのかな?
そうだといいんだけどね。
515名無しさん脚:2006/10/27(金) 15:20:51 ID:7yaezg7W

※デジ板のアイドル、かわいいかわいいコイズレスタンです (はぁと

  ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2687.jpg
516 ◆2JUNKfan/s :2006/10/27(金) 17:01:50 ID:lh108dwM
> 溜まったら出すっていうのも、何だかわからん。

溜まったら出す。これ、健全。
517名無しさん脚:2006/10/27(金) 17:51:41 ID:C7D72vpX
>>516
溜まってなくてもとりあえず出す、これ更に健全。


最低でも1日1回はね。
518名無しさん脚:2006/10/27(金) 20:02:24 ID:OZx8/enV
珍機オリンパスSC35、\2100で発見
すぐ、買われてったよ。
T60とか出ないかのぉー
519名無しさん脚:2006/10/27(金) 20:20:05 ID:fEyqtTCj
昨日の601Mは俺も見た。買おうかどうか迷ってたら買われたw
OM101も見つけたよ。これも気になったけどパス。

昨日は行ったらちょうど放出時に当たってラッキーだった。
レイアウトが変わったからというのもあるけど、
そんなに殺伐としてなくてゆっくり見られてよかったよ。
520名無しさん脚:2006/10/29(日) 01:04:37 ID:1xbMMQDW
今日はどうだったんですか。
午後からCR123買いに行ったんだけど
放出後だったんですか?
521名無しさん脚:2006/10/29(日) 01:37:35 ID:FApz9JIe
>>506
もしかして臭う人?
522名無しさん脚:2006/10/29(日) 01:41:16 ID:VwvuI6JW
ジャンク品値上げすればいいのに

523名無しさん脚:2006/10/29(日) 03:59:56 ID:LH3Aa/fc
フジヤジャンク品、我楽多屋の商品よりマシ。
我楽多屋は高過ぎ

アローカメラ
我楽多屋の2代目野田陽介、見てたら全商品半値以下にしろ
524名無しさん脚:2006/10/29(日) 09:11:55 ID:UmDX8re0
まあ、カバ屋だからな。
あそこは、取説とアクセサリーを
買うとこや
大分前だが、ジャンク館で
漁ってる、カメラのS田の人を
見た事ある。
これがジャンクシェアリングか!
と思ったね。
今日は放出どうだろね。
525名無しさん脚:2006/10/29(日) 09:38:42 ID:JjpwFi80
土日は放出あっても行く気しないな。
普段より人が多いからとんでもない事になりそうw
平日休める仕事なもんで・・・

アローのカメラは高くて買えんな。
ろくにチェックもできんし。

フジヤは電池買えばチェックしてもいいんだね。
店員がそんな事を他の客に言ってるのを聞いた。
はじめから電池入ってるのも多いけど。
526名無しさん脚:2006/10/29(日) 15:39:24 ID:LH3Aa/fc
>>524「大分前だが、ジャンク館で 漁ってる、カメラのS田の人を 見た事ある。」

そういうの判るように書けよw
最後に実名書くとかさぁw

「アローカメラは高い上、ろくにチェックもできん。」
その通り。買う気しねぇよ。
前に居た女バイトの態度も悪かったしな。
そこんとこもよく考えろや2代目野田陽介

527名無しさん脚:2006/10/29(日) 17:57:24 ID:DHlZH5go
さっき二連続でレンズ放出ありましたよ。すでにボディも数出てたんで、かなりの放出があった模様です。
店員もこんなに沢山は滅多にないと独り言を言ってました。

しかし、プロ?の一団がいて、棚の前に陣取り、あっという間に籠いっぱい→入り口付近で吟味
チェック用の電池やらボディ(ジャンクで買ったやつかも)やらを用意していました。
あれでは一般客にはめぼしいブツは回ってきませんね。
たまたま目の前に目当てのブツがあったのでゲットできました。

彼らは誰ですか?
528名無しさん脚:2006/10/29(日) 18:21:08 ID:qqWNUHTh
まあ奴等みたいに一人で10万とか買うヤシがいないと実際問題として
商品がさばけないんだろうけど一般客としてはおもしろくないよなぁ。

レンズいいものあった?
AF単焦点(広角〜標準)が出てたら行きたかったな。
529名無しさん脚:2006/10/29(日) 18:50:20 ID:/tZm/Ej4
なんで篭置いてるんだろうな

アレがなきゃまた違うと思うんだが
530名無しさん脚:2006/10/29(日) 20:46:19 ID:JjpwFi80
籠ないとそれはそれでメチャクチャになりそうな気もするw

いっつもいるオヤジたちはほんと何してるんだろうな・・・
このあいだは放出に間に合わなかったらしく、
放出10分後くらいに現れてちょっと悔しそうにしてたよw
531名無しさん脚:2006/10/31(火) 01:57:12 ID:eW2XV0Ei
>>527
臭う人だよ。

>>530
暇だったら、尾行して何してるのか見てみたいよww
「不二家臭人」とかっていうブログでもやってさ。
532名無しさん脚:2006/10/31(火) 04:16:54 ID:2/OioTME
>>525
> フジヤは電池買えばチェックしてもいいんだね。

その場で買わなくても(自分のカメラの電池を使って試しても)いいよ。
昨日3,000円のEOS5が出てたので念のため電池入れてみたらストロボ破損とわかった。
533名無しさん脚:2006/10/31(火) 05:37:32 ID:wLYfId9J
そっか。次から電池をポケットに忍ばせて行くか。
一応電池に自分の名前書いといたほうがいいかな。
534名無しさん脚:2006/10/31(火) 11:04:11 ID:HPhzNMRf
>>527
臭う人=オク大量出品人で文章がテキトーな奴
評価もマイナスが10以上か??
535名無しさん脚:2006/10/31(火) 17:17:17 ID:1pTCPl8J
行けばカスしか残ってないし、たまに放出に出くわせば臭いの湧いてくるし、
もういいよあそこは。心が侘しくなる。
・・・と書いて思ったが体臭は一般客を遠ざける作戦かもな!
536名無しさん脚:2006/10/31(火) 19:45:35 ID:XBkl8U6K
>>535
でも普通の時にいる普通の客も息が臭いの多くて・・・・・
537名無しさん脚:2006/10/31(火) 21:12:47 ID:k8mmRh1Y
今日は、旧FD17mm¥8400
なんてもんがあった。
前玉が曇り過ぎだが・・
きっと放出の残りだね。
538名無しさん脚:2006/11/01(水) 08:14:24 ID:Kvm1zPPY
>>535>>536
デブ親父も多いぞw
539 ◆2JUNKfan/s :2006/11/01(水) 18:39:12 ID://RC6KKZ
近所のおばさんと思しき数人がやってきて店頭に出てた30円の布巾を例の籠にごっそり入れて
「もっとないの?皆で使うのよ。」と、のたまっていました。平和な街だなあと思った。
540名無しさん脚:2006/11/01(水) 22:02:58 ID:O0IgI6Be
>>532
それなら中古6ヶ月保証つきの1万の買うなぁ
541名無しさん脚:2006/11/02(木) 00:47:24 ID:Emg42/UZ
おばさんがそんなに買い込むくらいだから、
あれはお買い得なのかな?
今度ネタで買ってみよう。
542名無しさん脚:2006/11/03(金) 01:12:10 ID:4gHN/ELg
季節は冬に向かっているのに臭う人かな。
543名無しさん脚:2006/11/03(金) 02:18:44 ID:mX/e+z6a

ヤフオク載せるのにピンボケした写真使う奴いるね。
オークションという物を知らない。
つうかアレは確信犯か。

544名無しさん脚:2006/11/03(金) 03:23:30 ID:hmlpontC
わざとだと思うな。
物が酷いときにごまかしてるだけ。
はじめからゴミだから安くても誰か引っかかってくれればいいやって
感じじゃないかな。
545名無しさん脚:2006/11/04(土) 00:22:08 ID:Dv1PIeje
連休大放出とかやってないのか?sage
546名無しさん脚:2006/11/07(火) 10:15:45 ID:xufMbzPb
連休にいっぱい出たからって、、、
http://profiles.yahoo.co.jp/imotyan2001

ジャンク館で315円のレンズポーチ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43707115
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29669688
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33067338

ジャンク館で525円のナショPブラケット
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43344515

ジャンク館で315円のキヤノソ300EZ(本館で美品が2100円)
(たまたま同じ日にT90が4台ほど出てたから“未確認ですがT90 でも使えるかと”)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44959994

ジャンク館で105円のナショP積層電源部を3,600円で
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37547655

ジャンク館で1,050円のEFズームレンズ(前後キャップもそれぞれ暴利で)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91580406

ジャンク館で315円のマミヤRB用フード
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39079547

ジャンク館で1,050円の初代KISS(たしかにシャッター幕は正常だった)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46499590

ジャンク館で…
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49700117
547名無しさん脚:2006/11/07(火) 19:24:42 ID:87uAPvIJ
>>546
かなりヒマだな、おまえw
548名無しさん脚:2006/11/07(火) 22:12:24 ID:8ngfRgMB
>>546
安くないし要らないものばかりだな(俺にとってはだが)
元値が激安なんだから、もっと安く始めればいいのにね。
549名無しさん脚:2006/11/07(火) 23:11:05 ID:QQCFiybO
近々、手袋も出品されるのだろうか。
550名無しさん脚:2006/11/07(火) 23:18:51 ID:3D018Nx1
547は出品者様でつか?
551名無しさん脚:2006/11/08(水) 08:18:43 ID:f+ahAsR4
ウエストポーチは百金で買えばいい。
552名無しさん脚:2006/11/08(水) 09:04:02 ID:3d3PiOyS
写真の使い回しって、違反出品じゃないのか?
553546:2006/11/08(水) 09:48:06 ID:LIEqVjnS
546様いろいろな事教えてくれて助かりましたこれからもおねがいします
554名無しさん脚:2006/11/10(金) 21:01:55 ID:wqRImueU
なんか、今日放出有ったみたいだよ。しかし、行った時にはもはや転売屋、華僑Oと帽子老人に狩られた後だった。
T90やOM40や507が残ってた。しかしなあ、ジャンクとはいえ、日本の金属カメラが
訳の解らんルートで東シナ海を渡るのは、せつないもんだなあ。
残っていたELをガチャガチャやりながら思ったね。
555名無しさん脚:2006/11/12(日) 00:40:49 ID:pEDea4Uz
>>554
裏蓋のないT90なら1週間ほど前に4〜5台出た残りだよ。
金曜日は500円から1,000円の三脚がたくさん出てた。土曜日の夕方行ったらスリック
のプロミニなどめぼしいものは何も残ってなかったけど。
556名無しさん脚:2006/11/13(月) 12:44:46 ID:zxLNorl1
昨日久々に放出に出くわした。レンズが多かったな。
カゴにごっそり(どころかボディ、レンズ各1カゴ?)買ってた人がいたがあれが噂の中国人バイヤーかな。
557名無しさん脚:2006/11/16(木) 10:27:27 ID:c/Y34RYg
(`・ω・´)
) || (
558名無しさん脚:2006/11/16(木) 16:06:56 ID:+ZP0C1kr
T90のジャンクを1台買ってみたんだがシャッターが切れない。
そのうちモーターが焼けるような臭いが........

ジャンクでした........
559名無しさん脚:2006/11/16(木) 17:30:29 ID:NuIVBDS9
だから、バッテリ持ってけって、言ってたのニン!バイヤーはバルタまで持ってるぞW
560名無しさん脚:2006/11/16(木) 19:00:24 ID:E+8/aF/5
バイヤーどもがこんなものまで用意していたとは!


            (V) A_A (V)
             ヽ0\0)ノ  …フォッフォッフォッ…
               ミ彡
               〈 〈
561名無しさん脚:2006/11/16(木) 22:25:31 ID:G798nnYF
T90のジャンクって、大体電池蓋ついてなくない?

それにしてもフジヤのジャンクって、
はじめから電池入ってるのけっこう多いよね。
562名無しさん脚:2006/11/17(金) 11:43:32 ID:MKB9FtqF
コンタックスとかの高級品以外の普通のコンパクト目当てなら、喧騒とは無縁に買える?
563名無しさん脚:2006/11/18(土) 00:23:38 ID:Tb0g4yUj
普通のコンパクトカメラなら入口の外(右側)にあるから喧騒とは無縁だお。
入口の左側にある手袋も喧騒とは無縁の世界。
564名無しさん脚:2006/11/18(土) 02:50:19 ID:graW1WCn
入り口のコンパクトのところも、金属コンパクトが補充されると、
戦争になるよw
ちょっと手を入れれば使える金属コンパクトが数百円だからなあ。

それはそうと隣の鰻屋改装中。
565名無しさん脚:2006/11/18(土) 12:56:11 ID:cnsvvZgi
>>564
マジか。それは知らなかったよ。あそこはプラカメばっかりだと…orz
今度見てみよう。
さすがにプラカメはただでも要らない。
566名無しさん脚:2006/11/18(土) 13:53:47 ID:IwY0SClk
いやいや、プラカメもバカにならんですよ。時々混じってるμ(初代)とか。
567名無しさん脚:2006/11/18(土) 14:53:40 ID:6y3oGSaZ
ビックミニがあるとついつい買いたくなってしまうな。
ヨドバシのジャンクコーナーとあわせて、
初代から三代目までそろってしまった。
四代目はなかなか見かけないが・・・・

あとスメ8なんかもたまに混じってるね。
568名無しさん脚:2006/11/19(日) 17:54:20 ID:USYsnZyt
さっき放出あったよ。が到着した時は、もうバイヤーの籠は山盛りW。
彼らは雨なのに、一日中張っとんのか?
スーパーイコンタが有ったて騒いでた。コンタックス系、K2黒、FM黒、トプコンユニ、マミヤZEX、当たりかな目星しいのは。
珍しく、女の子が参戦してたよ。
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570名無しさん脚:2006/11/21(火) 01:05:34 ID:O0bARVBH
ふーん
571名無しさん脚:2006/11/21(火) 07:16:09 ID:/LrSiRT8
ほう。最近ちょくちょく補充されてる様だね。
しかし中野行くのに1時間半はかかる俺_| ̄|○
572わたいは:2006/11/21(火) 16:07:29 ID:pF5uj1Si
 ジャンク館までは約1分かかりません さくらの親父五人組みかけます   えらいです
573名無しさん脚:2006/11/21(火) 22:45:33 ID:DIz4WMWf
補充は夕方が多いような。
朝届いたカメラを仕分けして美品をどこかに回して
残ったジャンクを夕方出す、みたいなのかな?
574名無しさん脚:2006/11/22(水) 10:39:44 ID:fruZ6IGg
先日、朝10時過ぎに行ったら結構ありました。F-301を3150円でゲット。だいたい電池室が
液漏れしてることが多いんだけど(ジャンクに出てるやつはね)これは綺麗だったので買って
みました。とりあえず動くしメーターも正確。今度リバーサルで撮ってみるつもり。ペンタの
ME-Fもあったけど、買っても、普通に使えても、多分使わないだろうからやめといた。いくら
使えそうなジャンクでも、これ多分使わないな、ってのは買うだけもったいないし。F-301は
以前からそれとなく欲しかったので買いました。
575名無しさん脚:2006/11/22(水) 18:02:44 ID:F0a1n/Pe
ME-Fってけっこう綺麗だけど、高くてずっと残ってるヤツじゃない?
8400円だったか。
576名無しさん脚:2006/11/23(木) 19:28:13 ID:QoYPSy7p
「おれのカメラ、とられた!」

逃走中隠した盗品なくなり、逮捕の容疑者が憤慨−−札幌 /北海道

道警捜査3課と札幌西署は22日、札幌市西区西町南7、無職、松本英雄容疑者(62)を窃盗容疑などで逮捕、送検したと発表した。松本容疑者が空き地に隠したという盗品のカメラ21台がなくなっており、「おれのカメラを誰かが盗んだ」と供述しているという。
調べでは、松本容疑者は10月17日午後5時半〜11時ごろ、同市中央区の男性(71)方に窓ガラスを割って侵入、男性が収集したカメラ21台や貴金属計45点(約68万円相当)などを盗んだ疑い。
紙袋にカメラ21台を入れて逃げたが、紙袋が破れそうになったため、現場近くの空き地の草むらに隠した。ところが、自宅に戻ってすぐ車で引き返したところカメラはなくなっていたという。
盗品をリサイクルショップなどに転売し、生活費を得ていたという松本容疑者。“横取り”に怒りが収まらない様子という。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000009-mailo-hok
577名無しさん脚:2006/11/23(木) 20:39:44 ID:d1uvVbk7
のちの豆愚である。
578名無しさん脚:2006/11/24(金) 20:01:09 ID:+iBwF1vO
今日行ってみたら、MEsuperはあったけどME-Fはなかった。

しかし、まぁものの見事にすっからかんでした。ジャンクボディ・レンズは谷間
だからと理解できますけど、レンズケースとかフードなんかまですっからかん
なのにはちょっと驚きました。

「ウチのセンセーから言われてきたんですけど・・・」とおねーさまが店員に
聞いていた。要はレンズマウントキャップを頼まれてきたらしいが、
どういうものか全くわからないらしい(そういう人に頼むセンセーも問題だが)
店員曰く
「ここはジャンク館でして、壊れているものを扱っている店でして、自己責任で
買って頂く事になりますので(ry」
確かにおねーさまはイッパツで納得してくれたが、当方としては少々引っかかる
ものが(w
壊れてる、所謂ジャンクは買わない主義だし、買った事もないもんで。
579名無しさん脚:2006/11/24(金) 21:37:54 ID:CdJnDHv0
棚が空になったってことは
近々補充があるということじゃあるまいか。
580名無しさん脚:2006/11/24(金) 23:00:34 ID:vzqcLdn5
今日は17:30頃に3籠補充あったよ。
大方は常連組みらしきヤツらがかっさらってったけど、
たまたま居合わせた俺はレンズ2本とアクササリー数点を
げっとできた。

581名無しさん脚:2006/11/24(金) 23:48:12 ID:4ELscBsX
カルディアのCM(奥田瑛二 喜多嶋舞 )と
スーパーフジカラーのCM(南野陽子)があった
http://www.youtube.com/watch?v=lxklCFgoVQE
582名無しさん脚:2006/11/25(土) 08:19:52 ID:AXjDoDfk
木曜行ったらスカスカだったよん。
今日も都内行くつもりだけどまたまた補充の谷間になるのか。明日にした方がいいか。ウーム。
583名無しさん脚:2006/11/25(土) 09:46:53 ID:QoDeFPWT
常連組というのはハイエナだな。
良くも悪くも上客の食い物にならない品を漁って片づける掃除屋だな。
でも、そいつらの流した品を別の店で摑むのはごめんな。
584名無しさん脚:2006/11/25(土) 10:22:55 ID:rpO6kxpv
ヴィトンのショルダーバッグ持ったオヤジとか行ったら絶対いるよねw
あれ転売でもうけた金で買ったのかなあ?
585名無しさん脚:2006/11/25(土) 10:36:09 ID:H2Tsn2re
ジャンク買いあさるようなのが、LVのホンモノを買う思う?
その分のカネでジャンク買うだろう(w
フェイクだね。
586ヴィトン:2006/11/25(土) 13:09:20 ID:lKqTexMN
 ヴィトンのおじさんわあるところで売っています 皆さんの分かっている所
587 ◆1y/DQN/ID. :2006/11/25(土) 14:54:59 ID:2zdqn2/M
つまりだな、>>583は別の店で
 “上客の食い物にならない品”=“常連組が片付けた品”
を掴むおそれがある、すなわち同類ってことでおk?
主にどこのジャンク屋を回ってるの?
588名無しさん脚:2006/11/26(日) 16:13:06 ID:Q2S8nSmk
>>583
とりあえずハドオフには流れまい。(ハドオフならばつかむことはない)

買取が激安だからな。
589名無しさん脚:2006/11/26(日) 23:46:54 ID:BPOxHoLF
ハードオフは買いたたかれるもんね。
店員もよくわかってないから、価値がある物でもタダ同然だし。

転売のオサーンがどこに売ってるか気になるなあ。
市場とかきむら?
590583:2006/11/27(月) 12:09:37 ID:b/grSNlv
キムラは見たことがある。
前にペンタ67、90/2.8LSカビありジャンクが、
数日後、新宿キムラの中版コーナーに鎮座していた、三倍の値段で。
591名無しさん脚:2006/11/27(月) 15:41:26 ID:tI8jemUN
>>589
ヤフオク
592名無しさん脚:2006/11/27(月) 17:36:36 ID:X1Od+kmc
>>590
えー、それ最近のことか?

俺、先月キムラでジャンクの67と90LS買ったよー。

まあ、安かったからいいや。
593名無しさん脚:2006/11/27(月) 20:14:09 ID:vlDOFGsa
>>591
ID教えれ
594名無しさん脚:2006/11/27(月) 22:47:13 ID:tI8jemUN
ヲチしてりゃわかるだろ。>593
595imotyan2001:2006/11/29(水) 11:18:51 ID:4ob6n8nl
imotyan2001これ
596名無しさん脚:2006/11/29(水) 20:14:10 ID:gppFEScX
今日の昼ぐらいに行ったが結構物はあったな
平日昼の放出だったせいか転売ヤーは殆ど見かけなかったが一人だけ
籠に大量に詰め込んでいたのが居た程度で結構平和に品物が見れた
597名無しさん脚:2006/11/29(水) 23:11:25 ID:uWSDcGVs
今日のお昼は多かったですね。
α7Xiが1,050円で大量に・・・。
やっぱり、銀塩って売れなくなっているんでしょうね〜。
598名無しさん脚:2006/11/29(水) 23:48:19 ID:qbr+LBhR
夕方に見に行ったら残骸ばかり……。
華麗に(だが力無く)スルーしました。
599名無しさん脚:2006/11/30(木) 00:07:30 ID:e9mjpZBF
平日の昼間に行ってるあんた方も不思議に思うわけだが。
600名無しさん脚:2006/11/30(木) 00:20:55 ID:7hp4Bnka
有給休暇だろW
RT美品数台、コン太RX数台EOS-1N数台、F4、T90、AL-1、MX、G1、XD、あとFD、EFレンズ多数。
あと忘れた。皆高いのでスルー。今日はマターリとして雰囲気よい。
601名無しさん脚:2006/11/30(木) 02:08:39 ID:00xH7iyV
>>595
おいおいビックリするくらいのボッタクリぶりだね。
ジャンク館の5〜10倍ってとこか。
602名無しさん脚:2006/11/30(木) 21:46:27 ID:taSYAAqL
>>590
ジャンク館の値付けときむらの値付けは何でこんなに違うんだろ。
委託ってのがどういうシステムなのか知りたくて、先週ジャンク館で買った2,100円の品と
4,200円の品を新宿きむらへ持って行って「それぞれ1,000円か2,000円にはなりますか」と
聞いたら、「両方とも5,000円で棚に並べてみましょう」と言われたお。
売れたら15パーセントを店が手数料として取るんだと。言われるままに委託してきたお。
603名無しさん脚:2006/12/01(金) 09:52:52 ID:ToLZ23ij
4,200円のを5,000円で置いても手数料取られて50円しか儲からない件について。
604名無しさん脚:2006/12/01(金) 18:31:12 ID:ouegte7D
>>586
17時ころにヴィトンのショルダーのオヤジがいたな。
「2ちゃんねるというインターネットの根暗なヤツが集
まる場所に書かれている」なんて似たような下品な感
じのオヤジがご注進していたな。
ヴィトンオヤジは、咥え楊枝で棚をあさっていたが、
他の客などお構いなしの人間の形をした生ゴミだな。
実際加齢臭も入って、とても先進国の国民とは思え
ない匂いがするし。
605名無しさん脚:2006/12/01(金) 18:43:15 ID:G4D59WsI
>>585
南鮮では、ソウルの町の普通のカバ屋行って「ヴィトンのニセモノ」
というと、店のオヤジとオバハンが通訳サービスの携帯電話と一緒
に大きな袋を持ってきてくれるよ。通訳サービスのねーちゃんの
「本物のビトンは外側だけ皮で中はビニールをちゅかってますが、
こちらは中まで本皮製なので、本物より手が込んでい価値がある
品物でごじゃいます」という説明には笑えた。
そのオヤジがもっているのもそういうものだろう。
606名無しさん脚:2006/12/01(金) 20:49:23 ID:+fRjwbx7
ヴィトンて塩ビ鞄だろう・・・
607名無しさん脚:2006/12/01(金) 21:41:20 ID:tAjvlPh2
>603
ワロス
608602:2006/12/01(金) 22:04:31 ID:6JzYp/Zu
>>633
> 50円しか儲からない

言われて気付いたよ。
べつに転売で儲けようとしてるわけじゃないんで(使ってみて魅力を感じないカメラ
だったんで)「2,000円で並べてみましょう」と言われても従った。「こんなもん500円
にもならん」と言われたらもう何本か撮ったかも。
609名無しさん脚:2006/12/01(金) 22:54:21 ID:fxIypA+W
自分はジャンクを店に卸す立場の者だが(フジヤに、とは言ってないよ、念のため)正直なところを語ってやろう。
銀塩は本当にアンティークなマニュアルカメラを除いては近い将来、更にゴミ価格になっていくよ。特にAFは尚更だ。
フジヤも何度か除いてみたが、薄利多売でなかなかうまい商売をしているよ。でも諸君。待っていれば、銀塩は更に暴落するぞ。
デジタルカメラの勢いほどの暴落では無いが、国産の銀塩の一眼レフなんぞ、数が多いからな。
悪い事は言わん。銀塩ならばライカを買っておけ。
610名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:00:33 ID:fxIypA+W
↑(続き)
例えていうならば、銀塩は音楽ジャンルでいうところのカセットテープ、映像で例えればVHSビデオだな。
中には今だに、これらにこだわる香具師も居ようが、何十万も出して買ったデッキだって今はゴミ価格だろう?
それと同じだよ。
611名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:07:09 ID:fxIypA+W
(↑更に続き)
どこかにスレがあったが、それでも銀塩を楽しむなら、単焦点で28ミリ、50ミリ、105ミリの3本と一眼本体で
ジャンク価格なら2万位で購入できるから、フィルムは贅沢なグレードのものを購入し徹底的に写して楽しむことだな。
612名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:10:08 ID:M8l/l2x1
>>610
みんなが知ってることをなぜわざわざ長文で書き込むんだ?
613名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:10:29 ID:w7W6fXD7
ボディは中古では値段がつかずネットの個人トレード中心になっていくかもね。
614名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:13:18 ID:2E2Zhswh
は?使いたい時に使いたい物を使わないでどうすんの?
株やら投機目的の土地と違うだろカメラは
ゴミ価格になったらなったで喜んで買うだけだ
615名無しさん脚:2006/12/01(金) 23:46:12 ID:AyjKd43a
ゴミ価格になった頃には既にフィルムもほとんど残ってない罠・・・
だから今買って今楽しむのが一番いいのだと俺は思う。
十分に安いしね。
616名無しさん脚:2006/12/02(土) 00:09:53 ID:bOtDhkEr

1枚1枚を撮る瞬間の気持ちが違うよね。
フィルムってさ。
好きだよ。
617名無しさん脚:2006/12/02(土) 00:24:48 ID:caUNro2b
>>609
ジャンク品ってどこで集めてくるの?
ヨドバシとかの下取り品?
618名無しさん脚:2006/12/02(土) 00:38:48 ID:9/I6uGGH
>>609

そのライカですら値下がりしている件についてw


>>617

ここは「フジヤ ジャンク館」のスレなんだがw

619名無しさん脚:2006/12/02(土) 01:25:50 ID:kpmEUBbM
ライカは、カナーリ下がってるよ。
20年後には、ユーザーの七割は、老衰で亡くなるって指標もあるしね。野村総研?だったかな。
いずれにせよ。転売屋とマニアの理屈は違うだろ。 俺はF2を、大事に使うよ。
620名無しさん脚:2006/12/02(土) 10:14:46 ID:RT1yUr7I
カローラみたい
621名無しさん脚:2006/12/02(土) 11:01:07 ID:Thl8umEz
M4もずいぶん安くなったよなあ・・・フジヤはね。
銀座辺りではどうなんだか
622名無しさん脚:2006/12/03(日) 16:22:40 ID:2HuNyXxg
放出される瞬間って、お店をいったん閉めたりするんですかね?
テンバイヤーの親父がいると並べるのも大変だなと。
623名無しさん脚:2006/12/03(日) 16:30:24 ID:1IIpE2ey
実際大変そうですよ。
二回ほど放出には出くわしたけど、
人の隙間を縫ってすいませんすいません言いながら並べてる。
客の少ないときは普通にポンポン棚においてるだけ。
624名無しさん脚:2006/12/07(木) 00:22:30 ID:9bvduTrd
>>94
×きずかない
○きづかない
625名無しさん脚:2006/12/07(木) 04:22:47 ID:4AAEV8fg
キヤノンのレンズポーチ、315円でいっぱいあったのはどうなったのかと思いきや
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/imotyan2001?alocale=0jp&mode=2&apg=4
出品されてた。
626名無しさん脚:2006/12/07(木) 10:03:51 ID:cKYZKypF
>>625
>>595かw
627名無しさん脚:2006/12/07(木) 10:11:44 ID:cKYZKypF
imotyan、コムサのジャケットまで売ってるww
彼がその人かは知らぬけど体臭付いてたらヤだな・・・
628名無しさん脚:2006/12/07(木) 10:24:46 ID:/CZKK5R3
コムサだけじゃどこのメゾンかわかんないよ
629名無しさん脚:2006/12/07(木) 11:03:05 ID:daENGYVR
imotyan2001、84点出品して入札2件かw
6302001:2006/12/07(木) 15:45:52 ID:Tz6o3sd4
 きている物は良いものです 洋服の仕事です ヴィトンの人です
631名無しさん脚:2006/12/07(木) 15:47:29 ID:V01BRfa2
どれもこれも高杉だよ。
特にレンズポーチとか。

どうせサイドビジネスだし薄利多売より、
たまにだまされる人にうりつけるくらいのほうが
効率いいのかも知れないけど。
632名無しさん脚:2006/12/07(木) 16:21:06 ID:cKYZKypF
服にこだわりある俺に言わせて貰うと、あのジャケットは特に襟元の柄が左右で合ってない。
生地はいいかも知れないが裁断に手間かけてない製品だす。
633名無しさん脚:2006/12/07(木) 16:23:41 ID:bdegb8+I
ヴィトンを着てジャンク館で屑を漁る。


そのこころは?
634名無しさん脚:2006/12/07(木) 17:31:04 ID:V2Dp3+Wb
>>633
そのヴィトンが本物とはかぎらんしな。
635名無しさん脚:2006/12/07(木) 17:40:15 ID:cIoChsWF
>>631
> どうせサイドビジネスだし薄利多売より、
> たまにだまされる人にうりつけるくらいのほうが
> 効率いいのかも知れないけど。

サイドビジネスに限らず、効率よく売りたいのは当たり前では。
むしろ本業としてやってる場合こそ効率を追求するような希ガス
636名無しさん脚:2006/12/10(日) 21:40:50 ID:QAJMk/0M
夕方のぞいたら放出があったみたいで、常連さんぽい人がワラワラいた。
で、自分も「何かないかな〜」と棚に近づいたんだけど、
口からウ●コのにおいをさせている人がいたので即座に退散した。
あんなスゴイのは初めてだ。ビックリした。
637名無しさん脚:2006/12/11(月) 04:13:31 ID:LsLX/e5Y
漏れ一度くらいは遭遇したいんだが、なかなかタイミングが合わない。
出かけるときは勇んでコンデジ持参するのだが、何時も居ない。
ウンコの臭いも嗅いでみたい。
638名無しさん脚:2006/12/11(月) 04:24:38 ID:K39vzC/A
>>636
ごめん、多分それ俺だわ
639名無しさん脚:2006/12/11(月) 16:44:40 ID:TKkdHawV
>>636
タバコ吸ってるヤツは、だいたい口からウンコの臭いがする。
本人はぜんぜん気付いてないけど。
640名無しさん脚:2006/12/11(月) 17:28:39 ID:/6tO16y+
それに加えて、ニンニクな
641名無しさん脚:2006/12/11(月) 17:30:43 ID:cn0AtSF+
さらに歯を磨いてないな。
642名無しさん脚:2006/12/12(火) 02:17:50 ID:FvhUVVHJ
>ウンコの臭い
これ胆汁の臭いなんだよ。
ウンコを食えばわかるんだがチト苦い。

歯を磨いても、無駄だよ。
体中ウンコだし、汗の臭いもウンコだもん。
643名無しさん脚:2006/12/12(火) 02:20:53 ID:uKWkCOEx
>>642
面白いと思ってカキコしてんのけ?
644名無しさん脚:2006/12/12(火) 12:10:29 ID:9vHZQGuY
マジレスするとウンコの臭いの成分のほとんどは不飽和脂肪酸の臭い。腸内細菌が
発生するもの。色は胆汁の色。胆管が詰まると真っ白なウンコが出るらしい。
645名無しさん脚:2006/12/13(水) 00:05:29 ID:AgoAXdFU
まさにクソスレ
646名無しさん脚:2006/12/13(水) 01:51:23 ID:kfabDS5Z
ウンコ食ってるAVってあるよな。
あれ本当に食べてるのかな。
脱糞したばかりのウンコなら食中毒にならないのか。
不思議だ。
647名無しさん脚:2006/12/13(水) 02:58:06 ID:nvtAG+Nl
“マジレスすると”で書き始めてる場合はマジレスと程遠い件
648名無しさん脚:2006/12/13(水) 05:18:26 ID:bH5kVNrT
ガキの頃真っ白ウンコしたことあるぞ。

ウンコ食ってるAVは大抵が偽物じゃないか?
あらかじめケツの穴から偽ウンコを入れとくんだよ。
多少本物も混じるだろうがw
649名無しさん脚:2006/12/13(水) 10:30:19 ID:c1oMaZri
マジレスするとそれはロタウィルス感染症
650名無しさん脚:2006/12/13(水) 23:50:24 ID:kfabDS5Z
ロタウィルスって猛威をふるっているそうだが、
一昨年より前には新聞紙面を騒がすようなウィルスじゃなかったよな。
まぁ糞便は要注意てことだな。
お前ら糞した時くらい手を洗えよ。
651名無しさん脚:2006/12/13(水) 23:57:21 ID:rcKhmnqB
>>647-649
マジレスします。
ワラタ。
652名無しさん脚:2006/12/14(木) 01:24:50 ID:VAA59l9i
このスレイラネ。
653名無しさん脚:2006/12/14(木) 09:59:51 ID:HkVtO7kl
>>650
ちなみにノロウィルスのウンコも性状は同じ
654名無しさん脚:2006/12/14(木) 10:17:22 ID:pEXe9emr
ジャンク缶詰。
655名無しさん脚:2006/12/14(木) 12:00:41 ID:ulSLg9dE
マジレスすると吐瀉物から感染
656名無しさん脚:2006/12/14(木) 13:12:46 ID:edjQEkQj
>>652
このスレが無くなったら本スレが困る
657名無しさん脚:2006/12/14(木) 15:40:38 ID:6VBj1pFI
全然困らんだろ。
658名無しさん脚:2006/12/14(木) 15:44:22 ID:zvanm2ol
それは2ちゃんねる自体に言える事
659名無しさん脚:2006/12/14(木) 23:34:36 ID:WltlwPD9
無くなって初めて大切さに気付く・・・
カメラ板的にはそんな事だらけの1年でした・・・
660名無しさん脚:2006/12/15(金) 00:55:22 ID:1pWGdFDN
フジヤのジャンク缶無くなったらどうよ?
661名無しさん脚:2006/12/15(金) 09:39:28 ID:t0F357Og
別に。
662名無しさん脚:2006/12/15(金) 12:46:07 ID:phTBSgny
ジャンク館といってもジャンク品以外が充実してるんだから、用品館その2ぐらいにして
新品の電池、書籍、手袋、中古のフィルター、ストラップやレンズポーチなどを扱えばいい。
ジャンク館は時計快感の一角に設けてジャンク爺を隔離しる。
663名無しさん脚:2006/12/17(日) 21:02:19 ID:lRSZOGfW
何度も何度も出るんじゃないの〜って聞いても出ない物は出ないと思う。
664名無しさん脚:2006/12/19(火) 19:56:28 ID:CVKYx7c7
出たよ。
665名無しさん脚:2006/12/20(水) 16:05:17 ID:ErPTyULq
昨日も臭かった。
666名無しさん脚:2006/12/22(金) 13:49:09 ID:dr3wod5Y
デタヨ、結構いいの。
EOS3とか他色色。
667名無しさん脚:2006/12/22(金) 16:13:56 ID:OqVnJIbf
ジャンクのレンズってカビとか傷、或いは動作不良があるから安いんじゃないの?
何でそんなのを買いあさってるの?店頭で動作までは確認できないだろ?
返品不可だし。
668名無しさん脚:2006/12/22(金) 16:17:37 ID:0U3P0Nox
>>667
動作確認や検品に人と時間をかけてられないから安いんだよ
動作不良はあったりなかったりする

はっきり言うと他店の普通の中古と大差ないときも多い
669名無しさん脚:2006/12/22(金) 17:02:25 ID:Eb9JJFNb
下取り品などで、店頭に置いても売れそうも無いやつが出てくる事はあるな。
あと、簡単な動作チェックで不良と判断したが、実は操作法を知らないだけ
でほぼ無問題などという品もあったりする。

あと、フジヤはカビには神経質だから、チョイカビでもジャンク缶逝き。
だが、実質的にカビなど余程酷くない限り、写りにはさほど影響ない場合もある。
670 ◆2JUNKfan/s :2006/12/23(土) 10:16:12 ID:TfPm350N
>>667
> 店頭で動作までは確認できないだろ?

確認してよいことになってるよ。そのために電池持参してる人もいるし。
# ジャンク館だけはお試し用の電池を貸してくれないんで。

新宿アルプス堂なんかもジャンクコーナーだけは「自由にいぢって確かめれ」でしょう。
671名無しさん脚:2006/12/23(土) 11:16:33 ID:v0AwNvoh
昨日放出の美品のK2黒、XD黒鰐の電池蓋は、セロテープで固定してあった。最近はそうなったのか?
巻き上げ不良のK2DMDは、あの値段だからか、ずっとあるなw
672名無しさん脚:2006/12/23(土) 12:32:15 ID:KBnxzV+Y
>>669
普通の売り場で、カビありレンズ掴まされた事があるよ。
写りには関係なくても、他の手持ちの機材に伝染る恐れが怖い。
673名無しさん脚:2006/12/23(土) 23:53:55 ID:/SdaWJi4
>>671
>セロテープで固定してあった。

電池入れてチェックするな、という意味なのかな?
674名無しさん脚:2006/12/24(日) 00:33:09 ID:TMSzKpr7
蓋だけ盗む輩がいるからじゃないかな。
盗む気がなくても落として無くす可能性があるし。
675名無しさん脚:2006/12/24(日) 11:51:05 ID:wIhrT3DL
>>671

巻上げ不良っていうかシャッタートラブルだね。
あれだとユニット交換になっちまうからニコイチ以外修理のしようがない。
しかしあの値段であの外観じゃあ部品取り用にもならんから誰も買わんだろ。
676名無しさん脚:2006/12/24(日) 21:57:28 ID:f0Nuz1UV
今日行ったけど棚スカスカだったよ(泣)
そうか、金曜日に出たのか…。
仕方ないんで、店頭で売ってた靴下買ってきたよ(笑)。Poloのパチモンで100円。
677名無しさん脚:2006/12/24(日) 22:09:27 ID:oQ99I/7R
カビとシグマが多いあとキャノンの650、最近、かなりジャンク、ぼったくりしてる〜〜
678名無しさん脚:2006/12/24(日) 22:27:00 ID:f0Nuz1UV
そうだね。カメラはEOS650とKissかな?しかなかった。
上で話題のK2ありませんでしたw
棚上段にはライカ一眼の革ケースがポツンと…。
679名無しさん脚:2006/12/24(日) 23:01:26 ID:uNR5inok
>>678
あの650は10日ぐらい前から売れ残ってるです。2,000円ではなかなか売れないだろ。
3,000円のKissIIILは数日前から。

>>676
靴下はすぐに穴開くんじゃないかと思ってるんだけど、どうよ。
100円だし、買って試すか。
680名無しさん脚:2006/12/25(月) 00:18:08 ID:2fKkKlq3
>>679
靴下は、少なくとも100円ショップのよりはモノいいと思うよ。
定価1200円だしw
681名無しさん脚:2006/12/25(月) 13:47:23 ID:RuVd+vlS
売れたのか¥9450のK2DMD
\4200のK2は確かにキレイだったなぁ
OM2000もあったなぁ
682名無しさん脚:2006/12/25(月) 17:26:56 ID:OgEs8Qo/
OM2000あったのかぁ、欲しかったな。巻き上げ系のトラブル?
683名無しさん脚:2006/12/25(月) 22:59:14 ID:LJBzNXU1
>>680 あの定価はフェイク
684名無しさん脚:2006/12/25(月) 23:20:14 ID:RuVd+vlS
OMは多分ノントラブル。
フェイク?
値段の張り間違いか?
後は、X700白黒、EOS-3、EOS-1N、T90、FM、XD、等
キレイな個体が多かったな。あと、M42フジノンが沢山。
おれは500円のタムロンを買ったw
685名無しさん脚:2006/12/26(火) 07:15:59 ID:yckmPNzh
XDのジャンクおいくらでした?
部品取りに壊れてるの欲しいなあ。
686名無しさん脚:2006/12/26(火) 08:21:47 ID:KjULnPW8
何か出物があれば、と昨日ジャンク館行ってはみたがカスしか残ってなく、
結局100円靴下が自分へのクリスマスギフトw
687名無しさん脚:2006/12/26(火) 10:39:17 ID:YnoCx80D
>>686
靴下ってのはそれ自体がギフトなんじゃなくてさあ、クリスマスの前に買ってサンタの中の人にギフトを
入れてもらうためのもんだろ。

まあ、あの靴下を吊るして枕元に「ニコソかキヤノソのサンニッパきぼん」と書いておいたとしても、せいぜい

 ☆  o    ☆
  ☆  )ヽ
    (二二)
  /⌒( ´∀`)  靴下ケチってる人にはそれなりのレンズあげるよ。
☆ (  /r)  )  カビありキズあり曇りありコート剥げAF不調のツグマ標準ズーム。
 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]   漏れなくジャンク爺の指紋べたべただよ。
  | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄ ̄⌒
                   てのが関の山かモナー。
688名無しさん脚:2006/12/26(火) 20:28:19 ID:C00Qo35b
あの靴下を定価?の1200円で買うやつがいたらお目にかかりたい。
689名無しさん脚:2006/12/26(火) 21:13:46 ID:iSi+t2Xh
今日雨の中色々でた、EOS55、α707、505、親父さん達が青いかご持ち始めたので明日出直します〜〜
690名無しさん脚:2006/12/27(水) 03:12:43 ID:F8RALggA
うおおお行きてえ......
でも帰省のみやげ代が無くなるのでがまんがまん
691名無しさん脚:2006/12/27(水) 16:08:55 ID:rc+ay6/S
    人
   (_)
  (__)
  ( ・∀・) ジャンクも買えねぇほど金欠だけんどもどうしたらいいだか〜
  ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
   キコキコ〜
692名無しさん脚:2006/12/27(水) 22:51:48 ID:oX/LggKm
今日も6時に色々〜〜だめだ昨日の人達が買い物かごで、行くといつもいるけど〜〜帰ります〜〜
693名無しさん脚:2006/12/28(木) 00:44:31 ID:50TDIWZF
>>691
芋を見習ってジャンク館で買ったものをオクに出すよろし。

525円のコードを輪ゴムもそのままで。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72999381

315円のレンズポーチいろいろ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38774063
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46748461
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38903537

1,050円のストロボ。(ただし、クランプは外して1,300円で別売)
ブラケットは315円で買ってきて1,700円ねえ…。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43071136

515円の大きなブラケットはもうちょっと高め。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43344515

315円で買ったやつが万一発光しなくても希望落札価格はこのぐらいで。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43999213

もうね、これなんか未使用新品100円なんですけどね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49700117
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65920061

100円の靴下はいくらで出品するつもりなのかな。半額600円スタートか?
694名無しさん脚:2006/12/28(木) 03:56:04 ID:JaCdiwjs
ヴィトンおじさんは値付け高杉だよね。
評価見るとけっこう買ってる人がいるのが驚き。
ジャンク館の存在を知らなくても、普通の中古相場を知ってれば
誰も買わない価格だと思うんだけどな〜。
695名無しさん脚:2006/12/28(木) 08:03:42 ID:wt1huQgG
バイト休みだから朝から行く、本当のジャンクしかないだろネ!!
696名無しさん脚:2006/12/28(木) 22:25:17 ID:E+RiwInS
福袋ジャンク館verを出してくらはい。
5000円くらいでw
697名無しさん脚:2006/12/28(木) 22:31:26 ID:wt1huQgG
今日もだめでした、EOSの古いのしかない〜〜仕方がないので、ブロアー買いました〜〜
698名無しさん脚:2006/12/29(金) 08:34:37 ID:QAeRb2za
今年買ったジャンクカメラ台数4台。
内1台本物ジャンクorz

これはジャンク館が良心的ってゆうより俺の目が確かってこった。
699名無しさん脚:2006/12/29(金) 09:14:25 ID:92wBYTEs
>>697
朝より夕方ですよ。出るのは。
700名無しさん脚:2006/12/29(金) 18:21:31 ID:9tvVvPvc
>>693
imotyan2001ってあのヴィトンのショルダーの口臭のきついオヤジなの?
701名無しさん脚:2006/12/29(金) 18:43:07 ID:dCVf4hoC
キャノンオートボーイが並んでたメーカー在庫?新品みたいだった〜帰る〜〜
702名無しさん脚:2006/12/30(土) 18:37:49 ID:3SEIXdOG
>>701 キヤノンオートボーイってこりゃまた大括りな......
XLとかルナのあたりかのう??
703名無しさん脚:2006/12/30(土) 19:18:36 ID:WWP3R8OM
> XLとかルナのあたりかのう??
こりゃまた妙な括りを。ルナは機種名、XLは接尾辞じゃん。
例:
ルナ⇒(マイナーチェンジ)⇒ルナXL
F⇒(マイナーチェンジ)⇒FXL
704名無しさん脚:2006/12/30(土) 19:35:18 ID:V+La5qkC
>>702
130/150/180とか、何かそんな感じの名前のズーム機だった。
結構きれいだったので比較的最近のものっぽい。
705名無しさん脚:2006/12/30(土) 21:02:37 ID:zeS2U+zQ
コンパクト売れてた〜〜残り少し、一眼しか興味ないので今日はフジヤ今年最後だったけどほしいのなかったo('A`)oオッヽ('∀`)ノハ-
706名無しさん脚:2007/01/03(水) 11:31:37 ID:T6JPeFPa
遠いので逝けないが
ジャンク館は何かイベント無いのか?
707 ◆2JUNKfan/s :2007/01/03(水) 14:19:44 ID:glh1TMQ+
>>706
ないないないないない。
708名無しさん脚:2007/01/03(水) 17:19:04 ID:wHf5pSNx
1/3はイベントはなかったが、引き伸ばしレンズや
ライカマウントの Canon 50mm F1.8 (曇りやすいが傑作レンズとして有名)が
放出されてた。
オートボーイがかなり小さくて、38-130mm と 38-150mm のがあった。
709名無しさん脚:2007/01/03(水) 18:13:02 ID:r1RxbVZy
昔大晦日に本店の前で(っつかジャンク館がまだなかった)ジャンク放出してた
頃は楽しかったよな。
710名無しさん脚:2007/01/03(水) 18:53:35 ID:hf/kKS60
金券はおつり出せないシステムでいいから
もっと豪華な福袋にしてほしい
711名無しさん脚:2007/01/03(水) 21:24:23 ID:IsHFx56x
金券ほしかった〜バイトで夕方行きました、みんなカゴ満タン、EOS1、EOSN1,のジャンクあり、高くて、グリップなし〜〜帰ります!!
712名無しさん脚:2007/01/04(木) 02:45:00 ID:soR7aReH
まだ残ってる(かもしれない)物
EOS-1 EOS-1n EOS100 EOS650 EOS630 EOSkiss EOSkissVL AE-1Pb EF35-70
F4 FE FA FAb nikomatEL
OM-2 OM-2b XA2
αsweet α3xi α7700i MD9000

使えそうな物と転売できそうな物は既に無く
本物のジャンクのみが詰まったジャンク缶
713名無しさん脚:2007/01/04(木) 07:56:03 ID:z0RHyR50
EOS-1とかF4の値段が気になるなあ。
いちまんえん以下でつか?
714昔わ:2007/01/04(木) 13:24:40 ID:SD4232Pb
 ジャンク館になったら 良いものわなんで出ないのか まさか藤沢が辞めたからなのか教えて フジヤさん
715名無しさん脚:2007/01/04(木) 17:07:06 ID:JqpfHakB
>>713
たしか8400〜10500だったと思った。
シャッター幕がへこんでたりヒビがあったりツルテカだったり
グリップは当然無し。

動作確認は必須。
本店で保証付きの安いの購入した方がお得なような気が。
なんたって転売屋が持ってかなかったブツだからねw
716名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:19:22 ID:Scr3kard
>>712
昨日夕方逝ったけど、EOS-1とかF4、FAとかFEとかはもう無かったかな。
拾ってきたミノのモードラ1、盛大に液漏れした電池を除去して、
電池ケースを水道で洗って接点をクリーニングしたらちゃんと動いたわ。
717名無しさん脚:2007/01/04(木) 18:39:15 ID:OlWM/lqp
うーん、きのう、ほんてんはいれないんで12じまでかんないにいたんだけど
ほうしゅつわかんなかったわ
718名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:43:30 ID:TeXFbdGd
6時までいたけど、無しレンズケース105で買って帰ります〜〜AFのカビつきレンズ買う人治してるのかな?
719 ◆2JUNKfan/s :2007/01/04(木) 20:29:26 ID:U7bWTU00
>>713
今日見たらEOS1は6300円で3台あった。いずれもグリップなしで、うち1台は
裏蓋が閉まらないジャンク。
EOS650は6台ぐらいあって全部2100円。2100円だと当分売れ残るだろな。
720名無しさん脚:2007/01/04(木) 20:44:02 ID:hg4MsHr0
650まだあるんだ・・12月の時点で既に3台くらいあったような気が・・
あの値段で何かついてないと売れないよね
福袋当日に居たんだけど朝開店と同時に亀爺たちが怒涛の猛攻掛けて鮨詰状態で
棚から何もかも持っていったけど買わなかったということか・・
しかし、ジャンク館で駆け込み押し合いのあんな浅ましい争奪戦は始めてみた・・
ポイントでも当たったんだろうか?おそろしか〜
店員が豚のエサやり係の様に見えたよ・・




721名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:24:02 ID:mM5sG3MN
OM2ジャンク5250円は高過ぎだろう。
XA指針無しワロタ。と思ったらXA2だったのかな。よく見なかったや。
何にせよ今日は昨日の残りらしいカスしか無かったわ('A`)
722名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:03:08 ID:3OJky66d
>>721
XA2だよ。
ま、とりあえず買いたいものは無かった。
723名無しさん脚:2007/01/04(木) 23:27:21 ID:HYcjToBp
3日の午後行ったらクールピクス950をかごに入れていたオッサンがいました。
あれは電源スイッチの修理でおよそ直るんだろうな…。
自分は負け組です。何も買わずに退散しました。
724名無しさん脚:2007/01/06(土) 17:07:59 ID:iuV+Hh9s
雨の中逝ったけど〜〜650しかない、明日で直し〜〜ニコンの亀かレンズがほしい〜〜本店で女のこがF3買ってた!!
725名無しさん脚:2007/01/06(土) 17:12:47 ID:6MmgKsg3
しかし、650とか7700とかは、もはや¥500くらいにしないと、売れんだろw
726名無しさん脚:2007/01/06(土) 18:51:14 ID:YTVfkOsV
>>724
あれ、その直後かもしれないけど6時過ぎくらいに行ったら出てましたよ。
VECTIS(3台くらいあった)やPRONEAなんぞのAPS一眼とかレンズならZoom Nikkorとか。
727名無しさん脚:2007/01/06(土) 19:49:08 ID:Dq+g5ZqY
スーパータクマー買っちゃった
レンズ黄色いよ
放射能乙
728 ◆2JUNKfan/s :2007/01/06(土) 22:28:59 ID:xG0HNW/q
>>726
> 6時過ぎくらいに行ったら出てましたよ。

7時ごろ行ったら結構残ってた。雨で客が少なかったからかな。
RB用のレンズ買うかどうか迷って、とりあえず福袋ポイントで電池買った。
タムロンの28-300mm、カビだらけで3,000円はないだろ。。。
729名無しさん脚:2007/01/07(日) 00:25:36 ID:8Wu3ZWPw
残念もう少し雨だから早く出してくれたら、カビレン出写したら霧とか、心霊が: ....::;.:.
730名無しさん脚:2007/01/07(日) 04:09:30 ID:QZQo9sIW
6時過ぎに出ることが結構多い気がする。ってここ2ヶ月くらい行ってないけど。
731名無しさん脚:2007/01/07(日) 13:15:56 ID:ZjvPrYrF
>>727な、なにぃ!?
古いレンズの黄色っぽいのは、何か人体に悪影響な放射性物質を放っているのか!?
M42スクリューマウントユーザーの俺には、かなり気になる発言だ、ヤバイのか??
732名無しさん脚:2007/01/07(日) 13:51:20 ID:WwCyPV+j
黄色くなるのは放射能の製だけではないよ。
バルサムが劣化して黄色くなる場合もあったはず。
733名無しさん脚:2007/01/07(日) 16:10:08 ID:iKDRR0H6
>>731
いつも抱いて生活している訳じゃなければ大丈夫
規定内の放射能
734名無しさん脚:2007/01/07(日) 21:34:44 ID:iRfR7Zb4
今度また、北キムチがウラン花火上げるようだし、
その程度の放射能など、どうでもいいんじゃない。
735名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:05:41 ID:z7N2R/rM
>>731
余生をお楽しみください。
736名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:29:58 ID:Aun3CcHm
>>731
四畳半位の空間にSMCタクマー50/1.4を500本集めると青いh(ry
737名無しさん脚:2007/01/08(月) 01:13:10 ID:SSwPnDW4
でないでない
738名無しさん脚:2007/01/08(月) 20:22:59 ID:uG4xhfGy
>>731
そんなに放射能が心配なら↓ここから放射能測定器 はかるくん を借りるよろし。
ttp://www.irm.or.jp/hakarukun/
739名無しさん脚:2007/01/08(月) 21:27:12 ID:M7tI2zZc
EOS1が一台残る買う人いるんだ、ジャンクバブルかカビんニコン3150〜〜高いよ1050ならゲット〜〜6時ごろ出しそうだけどカエル
740名無しさん脚:2007/01/08(月) 21:42:26 ID:DcT9uAsC
ふむ。
741名無しさん脚:2007/01/08(月) 21:44:06 ID:DcT9uAsC
>>736
500本って、縦横20本ちょっと、マス目に並べればその数になる。
大した数ではないな。
742名無しさん脚:2007/01/09(火) 19:23:25 ID:wmV9Eie4
バイトの帰りに酔った、表にコンパクト出したら亀爺たちが着たのでカエルだって目つき悪いしみんなつるんでるからネ
743名無しさん脚:2007/01/09(火) 20:52:38 ID:Dicob3nl
日本語でおねがいします
744名無しさん脚:2007/01/10(水) 07:21:48 ID:9CEJI/nh
>>743
翻訳してみた。

アルバイトの帰りに(フジヤカメラジャンク館に)寄った。
(ジャンク品を搬入しにきた店員さんが、店の)表にある棚にコンパクト(カメラを)出したら
亀爺たちが(どこからともなくワラワラと集まって)来たので(私は)帰ることにした。
だって、(ジャンク館の亀爺は)目つき悪いし、皆つるんでるからネ。
745名無しさん脚:2007/01/10(水) 14:37:42 ID:8xIbUUL4
目付きの悪い蛙がどうした
746名無しさん脚:2007/01/10(水) 16:49:34 ID:oahgXE3C
漏れも目つきの悪い蛙の事が気になる。
747名無しさん脚:2007/01/10(水) 18:03:25 ID:zVYYTWnl
じゃ俺も気になる。
748名無しさん脚:2007/01/10(水) 22:52:45 ID:32NxoXD4
曇りカビ無しとかいって、マウント泥だらけのレンズオクに出すんだろ。
生活掛かってるからしゃあないのかね。
749名無しさん脚:2007/01/11(木) 18:26:43 ID:LhU2WBxd
>>744もジャンク館に行ってる時点でナカーマw
750名無しさん脚:2007/01/11(木) 20:16:34 ID:yWb4TZlh
シュークリームどぞ つ@
751名無しさん脚:2007/01/11(木) 21:18:29 ID:xnuBp7ta
>>749
× >>744もジャンク館に行ってる時点でナカーマw
>>742もジャンク館に行ってる時点でナカーマw
752名無しさん脚:2007/01/11(木) 23:13:34 ID:1SLSQxf5
>>744
あんた、才能があるな。
753名無しさん脚:2007/01/12(金) 09:55:35 ID:XnBcvvQm
誰かテンバイヤーとオクで取引して、本名晒しちまえ。
754名無しさん脚:2007/01/12(金) 11:37:24 ID:T28o1b4D
>>753

藻前がやれ。
俺はあんなポーチ買うのいやづらw
755名無しさん脚:2007/01/12(金) 13:51:05 ID:OXFW9K0b
>>754
そう言わずポチッとしちゃいな。
756名無しさん脚:2007/01/12(金) 14:05:41 ID:/FHyfkZO
>>755
誰かうまい事言えとw


しかしあんなポーチが数千円でも売れるんだからすごいよね。
定価とあんまり変わらないんじゃないのかな。
しかし芋の出品してるもので安い物は一つもないから、
とても買えないなw
757名無しさん脚:2007/01/12(金) 14:44:36 ID:T28o1b4D
良く考えたら、落札してもキャンセルすりゃいいんで、相手の名前くらいは分かるわな。
自分に悪い評価が付くけど。
758名無しさん脚:2007/01/16(火) 11:33:38 ID:z+/66Bvu
昨日チョロチョロと出てた。Aー1、EOS55、ME、FD、MDレンズ等
あの650いい加減、誰か買いなよw
759名無しさん脚:2007/01/17(水) 17:18:17 ID:DeZ0z3YM
まだ残ってるのかw

650はいい加減売れんだろうなあ。
ジャンクカメラ好きなら一台は持ってるだろうしw
760名無しさん脚:2007/01/19(金) 14:53:57 ID:ZTb0OS1U
>>758
そうね。スカスカの棚ではなくなったな。自分の欲しいものはなーんもなかったが。
761名無しさん脚:2007/01/19(金) 23:14:50 ID:O8CkRjnI
スカスカの棚なんて、ガバガバのマソコと一緒。萌えない。
762名無しさん脚:2007/01/20(土) 23:25:20 ID:7oJS/be5
ジャンク館ってリペア関連の本売ってたっけ? よう分からんコラム本より売れると思うが
763名無しさん脚:2007/01/21(日) 01:24:19 ID:0l0+vZ3r
777ゲットした者はオートハーフ買って来い
764名無しさん脚:2007/01/21(日) 06:45:32 ID:TE6PEGtX
フジヤにジャンク館が有るなんて初めて知ったんだが、場所はどの辺??

765名無しさん脚:2007/01/21(日) 07:17:04 ID:pZjHFsOc
>>764
斜め向かい。フジヤ行けばほとんどの人が気づくと思うけどw
766名無しさん脚:2007/01/21(日) 11:12:37 ID:NsPwIdCP
767名無しさん脚:2007/01/21(日) 12:59:02 ID:TE6PEGtX
ありがとう! 場所判ったので行って来ました!

768名無しさん脚:2007/01/21(日) 13:15:35 ID:NsPwIdCP
靴下買えた?
769名無しさん脚:2007/01/22(月) 00:07:01 ID:tN3mAuqv
靴下や手袋がジャンクカメラ屋に並んでるのが前から不思議なのだが。
770名無しさん脚:2007/01/22(月) 10:40:01 ID:W9aDJhDc
>>763
あれはさすがに完全に壊れてるだろ?
771名無しさん脚:2007/01/22(月) 12:48:29 ID:F4t1lVyU
先週あったオートハーフSのことかな?巻き上げノブ、巻き戻しレバーとも
曲がってたけどとりあえず一通り動いてたと思うが。
772名無しさん脚:2007/01/22(月) 13:37:51 ID:DdE/Vhx/
>>769
ジャンク館はジャンク部と書籍部と雑貨部の集合体だからな。
迷ってないで靴下と髭剃り買って撮影旅行に出かけよ。
773名無しさん脚:2007/01/23(火) 16:52:56 ID:w+qZytJt
F4 EOS-1 X700 FA 8700ミール ペリックス などチョボチョボで
高いし真性ジャンク、X700は使えそうだ
祭まだー?
774名無しさん脚:2007/01/24(水) 03:20:40 ID:Z2paR1xQ
X700いくらだった?
実用出来るなら一台欲しいね。
775名無しさん脚:2007/01/24(水) 08:25:39 ID:p2KzIKNI
5250円、裏蓋テープで、起動確認出来ないが、最近はそうみたい。
776名無しさん脚:2007/01/25(木) 01:02:01 ID:pDxWMCI8
何が起動するんだろう、、
777名無しさん脚:2007/01/25(木) 01:10:57 ID:iIt6NzdQ
ガンオタ
778名無しさん脚:2007/01/25(木) 11:06:46 ID:IpWT157l
宇宙世紀0079、フジヤは・・
779名無しさん脚:2007/01/25(木) 13:56:52 ID:XcXfukPO
>>775
さんくす。ちょっと微妙な価格だな。
保証ありのX500なら一万円ちょっとで買えるもんなあ。

裏蓋テープって事は、裏蓋あけて確認出来ないってこと?
そいつはちょっとリスク高杉。
780名無しさん脚:2007/01/26(金) 01:14:04 ID:zZsrUi91
夕方行ったら見事に↑に書かれた品々があってわらた
781名無しさん脚:2007/01/26(金) 03:24:05 ID:ziEWAZSE
なんなんだろ。シャッター幕破損させるヤツとかいるのかね?
もうジャンク館もだめかな。裏蓋もあけられないなんて・・・
782名無しさん脚:2007/01/26(金) 04:42:27 ID:U8ZZqhD3
> 裏蓋テープって事は、裏蓋あけて確認出来ないってこと?

違う。
783名無しさん脚:2007/01/26(金) 08:59:39 ID:V/8KDG6J
さすがに2000円以上するのは動くんじゃないの?


オートハーフを見るまでそう思っていた時期がありました
784名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:40:39 ID:p+pnXSHb
ミール8700iはシャッター羽が1枚折れてるので気おつけな!
まあ、ノーマルから移植するなら止めないけど。。。
785名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:45:37 ID:p+pnXSHb
あとボロボロのFM2¥14500?かな。あの値段はHeavyだねw
786名無しさん脚:2007/01/26(金) 12:59:32 ID:4lxjy0C+
近頃オートハーフの(フィルムなしのときの)操作も知らんヤシが
多いからな。フジヤのも案の定セルフタイマーレバーが倒した状態に
なってる。セルフタイマーもシャッター/巻き上げも動くのに。。
787名無しさん脚:2007/01/26(金) 13:39:57 ID:vkYkKf4c
>>786
動くか?

俺がやったときはセルフタイマーレバー死んでたぞ
788名無しさん脚:2007/01/26(金) 16:09:34 ID:osHZt2F0
オートハーフとかあのあたりのカメラは
完動品でもジャンク行きにしてるっぽいが
789名無しさん脚:2007/01/26(金) 16:25:47 ID:4lxjy0C+
>>787
いつ頃の話?きのうの夕方までは動いてたヨ。しんでたってのはスプロケット
回してシャッターをチャージしてからシャッターボタン押してもセルフ
タイマーが始動しなかったってこと?
790名無しさん脚:2007/01/26(金) 23:42:12 ID:ziEWAZSE
最近どうもジャンク館は高いな。
それともたまたま値付けが高いヤツが残ってるだけなのかな。
791名無しさん脚:2007/01/27(土) 10:20:09 ID:EzyaAJXP
昨日は、国産レンジとサードパーティズームの大量放出!ミノルタV3とかC35FDとかあった希ガス。大量の人に、三人のご老人が籠を持って大暴れwなので速攻帰りました。
タムロンSPの28クラスもあったのだが・・・
だがな、年金受給を 話題にジャンク漁るのは、やめろな、「貰えなきゃ生活保護が有るからいいや!」ってお前ら日本の癌だな・・・
792名無しさん脚:2007/01/27(土) 11:04:11 ID:mXmIKKvl
KissIII LとEOS650はいつまであそこに居るつもりなんだろう……?
793名無しさん脚:2007/01/27(土) 18:11:16 ID:8U94NzjQ
ジャンク館に10回以上行っているけど、はじめてボディとレンズの入荷の瞬間が見られた。
侍とかオリのL-1とかのズーム大型コンパクトが大量入荷してたな
そんな中漏れはEFレンズ(標準ズーム)3本ゲット
525,525,1050円だったから不動かと思ったけどAF動作もOK

道理で爺が群がるわけだ・・・
794名無しさん脚:2007/01/27(土) 19:48:58 ID:yno7Z5lr
>>793良かったね。
1回しか買ったことないけど、そのズームが結構使える。
525円のタム09A
795名無しさん脚:2007/01/27(土) 22:54:26 ID:Xv5cAYEF
>>793
今日は残骸ぽかったけど(エレクトロいっぱい)
放出は昨日の事かな?
796793:2007/01/27(土) 23:07:57 ID:J+BWLE6O
買ったのは
EF35-70/F3.5-4.5A(525円)
EF35-80/F4-5.6(1050円)
EF35-105/F3.5-4.5(525円)

さて掃除掃除

>>794
09Aいいな。
非常用のサブマシンにとりあえず挿しておくにはいいよな
797793:2007/01/27(土) 23:23:44 ID:J+BWLE6O
>>795
放出は今日の16時頃です
798名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:15:25 ID:6bPhlivg
なんか、幸せそうでいいなあ。俺はタムの09A、17Aの良品を探してるが、中々みつからん。
799名無しさん脚:2007/01/28(日) 00:25:18 ID:i6naKU+4
>>797
マジか!?
俺が中野離れた直後orz
800名無しさん脚:2007/01/28(日) 17:53:09 ID:OT3Kxrl+
>>799
パチンコで席をかえて、次の人にすぐ確変が来た感じ?
801 ◆2JUNKfan/s :2007/01/29(月) 04:35:26 ID:B/gRVPRN
>>792
まだまだ売れ残ると思われ。
使うつもりだと4,000円の kissIII L をジャンク館で買うより本館1Fの6,000円のやつにするだろうし、
部品取りにしては高すぎる。EOS650もジャンク館の2,000円のやつを買うぐらいなら本館の3,000円でしょ。

>>793
夕方行ったら京セラのSAMURAIが10台以上並んでて壮観だった。
802名無しさん脚:2007/01/29(月) 19:02:01 ID:d9uMTFgT
ジャンク缶すごい事になってるよ
どこから持って来たのか棚がいっぱいだしおやじもいっぱいですた。


803名無しさん脚:2007/01/30(火) 17:17:14 ID:fCN4o1JC
あれはペンタKだろうか・・・ 転売ヤーに買われないのを祈る
804名無しさん脚:2007/01/30(火) 17:53:57 ID:uc3S/eeV
ホントに凄い事に・・・
805799:2007/01/30(火) 19:23:52 ID:vPmra7nU
明日フジヤ行くけどまた放出の谷間なんだろうな(´・ω・`)
土曜日は臨時収入持って張り切って行っただけにほんと凹んだよ。
806名無しさん脚:2007/01/30(火) 20:44:17 ID:kEzQ3q2T
>>805
明日どの程度残ってるかわからないが、今日見かけたもの。

アサペンAP、LX、MX、ME、KX、SP系多数、Z-1、Z系いろいろ
OM-1、OM-1MD、OM-1黒、OM-1N、OM-2、OM-20等
ミノXD黒、X-700、7000、その他いろいろ
ニコンFE、FM、FA、EM、U、その他多数
キャノンFTb黒、その他プラスチック一眼多数
レンズもぎょうさんありましたー

以上。
807名無しさん脚:2007/01/30(火) 22:20:35 ID:k6aJzs+U
>>805
パイずりが気持ちよかったので、谷間に放出しました。
808名無しさん脚:2007/01/31(水) 00:27:16 ID:PQzlrD0y
>>806
Zuikoに手を出したことがないので、OM707を見つけてちょっと悩みました。
OM一桁は何となくスルー。
809名無しさん脚:2007/01/31(水) 08:17:57 ID:8pQ2hmnp
太ったTシャツ白人は、転売屋なんだね。痩せた白人?は、南アフリカに明日戻るらしい。一応カメラマンみたい。
αXi35-200等を見つけて、喜でた。蓑使いなのかなo(^-^)o
810名無しさん脚:2007/01/31(水) 18:40:26 ID:uWoqmn1r
>>805は何か収穫あったかなー?
811 ◆2JUNKfan/s :2007/01/31(水) 21:07:40 ID:8R0Mp4zc
>>792
日曜日に見たら、両方とも半額になってた。
kissIIILはすぐ売れたようだけど、650は(誰かがシャッター幕を突付いたようで、無残に外れてた…)
まだ残ってる。

>>802
> ジャンク缶すごい事になってるよ

閉店ちょっと前に寄ってみたら、なってた、なってた。あんなに大量に出てるのは初めて見た。
カメラボディが棚に並びきらなくて重なってた。

今日の夕方寄ったらFUJIのGX680が2台あった。あれ、売れるのかな。。。
812名無しさん脚:2007/02/01(木) 01:00:04 ID:nP9NjxHn
>>802
レモン社で盗んできたのと違うか?
813名無しさん脚:2007/02/01(木) 10:53:23 ID:iX4n7p+Q
>>810
昨日行ってきたよ!
棚1段ほど残り物の一眼レフたち。月曜の放出の凄さが想像つこうというもの。
OM2桁機が結構残ってた。OM30なんて初めて見たかも。
ペンタックスMEが3台あって3台ともシャッター幕がやられてた。最初はそういう状態では
なかったはずで、ジャンク棚の一眼のシャッター幕が破損してるのを見る度カメラ好きとして
心が痛む。
カメラぞんざいに扱う奴は愛機落として泣け。
特に目ぼしいブツもなかったのでいったん離れてもう一度覗いたら小放出があったらしく
カメラが棚2段に。
ただしジャンクの香りの強い一眼がほとんど。
チラと横を見ると1人のおっさんが籠に10台ほど一眼を確保してしゃがんで品定めしてた。
良さげな物は独占された模様。
今度デジカメで撮って晒したろうかと思った。
一眼もお目当ての機種あるけど、金属コンパクトの放出に出くわしたかったな。
814名無しさん脚:2007/02/01(木) 11:07:54 ID:dn2Xv0x5
昨日の昼に新宿に出る用があったのでついでに行ってみたがちょうど
谷間だったんだろうな。表に出てたWork Record \315に微妙に惹かれたが
小銭の持ち合わせがなかったので買わずw
815名無しさん脚:2007/02/01(木) 21:21:00 ID:3/JHQkEq
>>813
で、なんにも買わなかったの?
816名無しさん脚:2007/02/02(金) 08:28:16 ID:5MD2ILd2
ねえ、ねえ、大分前に多摩川上水の中覗いたらさ「凄い!ジャングルみたいじゃん!」と思った。そして、そのすぐ後にそういう写真が発表された。
フジヤのジャンク籠持って漁る爺って、絶好の素材何だけど、あそこ撮影禁止なの?
817名無しさん脚:2007/02/02(金) 08:32:09 ID:5MD2ILd2
でも、17mmとか無いときついかな?
818名無しさん脚:2007/02/02(金) 18:10:06 ID:4otd14Jg
あ、俺もフジヤのジャンクオヤジ見てみたい。
東京じゃなく見れないので誰かうpよろ。
819名無しさん脚:2007/02/02(金) 22:18:21 ID:ASoYntmd
>>816
> あそこ撮影禁止なの?
店内だからね。
販売店にしても飲食店にしても床屋さんなどのサービス業にしても、店内の様子を撮るなら
事前に店の許可をもらうのが常識。フジヤカメラで願い出たことはないから「どうぞお撮りくだ
さい」なのか「店内の撮影はだめぽ、でもカメラ雑誌の記事で使うんならおk」なのか、どう
いう対応なのかは知らない。

>>818
客を撮るのなら客の承諾も要るです。
820名無しさん脚:2007/02/03(土) 00:08:38 ID:r6FZvtXv
ルノアールの階段からサンニッパで激写だなw
821名無しさん脚:2007/02/03(土) 02:19:26 ID:nUo23Qds
万引き対策で設置してある監視カメラの映像をサーバに送ってライブ配信しる。
822新入写員:2007/02/03(土) 13:12:58 ID:PRsVjt98
>>816
玉川上水?
823名無しさん脚:2007/02/05(月) 09:21:06 ID:buAGy2Fx
きょうは寒いにゃ〜ニャンクはでたのかにゃ〜?
824名無しさん脚:2007/02/05(月) 09:34:31 ID:BFdIgMZ8
おんもは寒いから、先週買ったジャンクを直して過ごそっと。だにゃー。
825名無しさん脚:2007/02/06(火) 17:35:18 ID:DV8dc6hq
なんか、どばーっと、でたよ!
どしたの?最近フジヤw
826名無しさん脚:2007/02/06(火) 21:12:53 ID:+8fHRfLR
ぬわんだとおー
827名無しさん脚:2007/02/06(火) 22:40:45 ID:E/elonsY
FI-160用のMS-45がいぱーい出てたけどさあ。。。
828名無しさん脚:2007/02/08(木) 03:57:50 ID:PAgi7AKm
1000円〜2000円のコンデジがいっぱいあった。
829名無しさん脚:2007/02/08(木) 12:06:36 ID:85bs+gFq
にゃんころり〜ん、にゃんころり〜ん、
にゃにがで、たのかにゃ〜ーん?
830名無しさん脚:2007/02/08(木) 12:55:36 ID:i/2yNOGo
きのうの夕方に行ったけど左の壁のジャンク棚の1番上がカメラ(主にAF一眼)、
2段目が交換レンズ、3段目がデジカメで一応どれも埋まるくらいに数はあった。
でもカメラ/交換レンズはたぶん前日に出たもの。デジはE-30が\6k弱とか、
シャッターボタンの取れたGXが\2,100とかF100が\1,050とか。びみょー。
831名無しさん脚:2007/02/08(木) 13:03:20 ID:i/2yNOGo
あれ、E-30なんてないか、、、じゃE-20、、、かなぁ
832名無しさん脚:2007/02/08(木) 13:36:30 ID:LTYCO0Dv
数はあったけど、ろくなものは無かったね。
833名無しさん脚:2007/02/09(金) 05:21:50 ID:dP8o/7wL
その売れ残りのジャンク中のジャンクをひとつ買ってきました。

・・・・・・・・ジャンクでした。せめて半額で買い取ってくれ








834名無しさん脚:2007/02/09(金) 08:52:39 ID:2BxuU/kG
何買ったのぉ〜ん?
835名無しさん脚:2007/02/09(金) 10:33:25 ID:sW/+uvc7
>>833

ジャンクなんだから仕方ないだろう?
使えるとでも思ったのか?
自業自得だね。
836名無しさん脚:2007/02/09(金) 11:51:58 ID:GE+Ej+9I
>>833
そういう人はジャンクに手を出さない方がいいと思うよ・・・
マジレス。
837名無しさん脚:2007/02/09(金) 12:16:19 ID:b1xpO9WM
新しいカメラ買うときの下取り用にドゾー
838名無しさん脚:2007/02/09(金) 13:10:42 ID:bMBMXLKl
GX買ったけど快調だ
839名無しさん脚:2007/02/10(土) 15:40:37 ID:UmZWjr9i
いまお爺様がイパーイ。
もう2007年問題が始まってるんだねえ(@_@)
キャノン7とか、安原1式とかあったお。
840名無しさん脚:2007/02/11(日) 15:36:13 ID:xbyVGrYF
ハーフサイズカメラの珍品があったな。 
841名無しさん脚:2007/02/14(水) 18:06:49 ID:818Updgu
今日のような悪天候の日は放出デーか?
842名無しさん脚:2007/02/15(木) 09:08:38 ID:uL0m6T1Y
今日は晴れたからジャンク漁りに行きたいにゃ〜ん。
843名無しさん脚:2007/02/16(金) 00:56:19 ID:PmSZH0Zb
何日か前の出がらしが、ずうーとあるけど、徐々に減ってはいるのね。
考えて見れば、Σといえ¥500のレンズなんてなあ
こんな時代が21世紀に来るとはねぇ。。。
844 ◆2JUNKfan/s :2007/02/16(金) 02:29:27 ID:4rranI3/
>>841
いや、ここのところ連日出してるよ。
フィルムホルダーたくさん、大判・中判用レンズ数十本(混んでたので翌日品定めしようと
思ってたが、たちまち売れたもよう)とか、小型ストロボ数十個とか。
レンズポーチも充実してた。
845名無しさん脚:2007/02/16(金) 20:25:07 ID:kaLjuaWm
ここ1年半くらい無職生活のお陰で行ってないんだけどジャンク館なんてできたの?
俺行ってた頃は三脚置いてあったちっちゃい店舗の奥のカゴの中だけだったが・・・
就職決まったからまた行きたいな
846名無しさん脚:2007/02/16(金) 21:09:58 ID:fbgRoHCi
>>845
ジャンク転売して生計立ててみてはどうだい?
これなら就職しなくてもジャンク館に通える。
847名無しさん脚:2007/02/16(金) 22:56:08 ID:kaLjuaWm
>>846
まさにそれで1年間生活してたわけだがw
押入れいっぱいだったガラクタ軍団はレストアされてどこかへ消えましたよ
848名無しさん脚:2007/02/17(土) 07:31:11 ID:PaW9zZUN
>>847
気持ち悪い。
何がレストアだ。市ね。
849名無しさん脚:2007/02/17(土) 07:55:38 ID:TCuLcuB5
>>847
いいなぁ。漏れなんか転売で儲けようと思ってカメラのほとんどが気に入って
しまって、結局売らないから、増える一方だ。

850名無しさん脚:2007/02/18(日) 11:55:46 ID:JZJfkMxE
最近、コック?の恰好した中国人2人組よくいるけど。
どこの中華屋の人?
851名無しさん脚:2007/02/18(日) 15:26:34 ID:uxNF3Bvv
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
852名無しさん脚:2007/02/18(日) 23:56:03 ID:ybs/MaFE
コックいるねw
店に戻ってジャンクカメラ触った手で・・・(((゚д゚;))))アワアワ
853名無しさん脚:2007/02/19(月) 00:38:46 ID:6tOmrafm
むしろ油まみれの手で触ってる方が
854名無しさん脚:2007/02/19(月) 17:39:18 ID:hyzKRJpw
最近いいもの出ないにゃーん
855名無しさん脚:2007/02/19(月) 20:49:10 ID:ruJqdOOM
大判・中判関連のものだらけ。
856名無しさん脚:2007/02/19(月) 22:15:02 ID:xpGxebkI
大判・小判がザックザク。
857名無しさん脚:2007/02/19(月) 23:47:58 ID:9cO84bbZ
この間(土曜日夕方だっけ?)コンパクトがどっちゃり出たよ。めぼしいものはすぐ無くなったけど。
858名無しさん脚:2007/02/20(火) 03:02:57 ID:TLyBr3g0
>>855

おー、OM
859名無しさん脚:2007/02/20(火) 09:28:19 ID:fmUt+wDQ
_OM

これでM字開脚ポーズに見えるかな?
860名無しさん脚:2007/02/20(火) 21:10:12 ID:TbE8kE1I


861名無しさん脚:2007/02/21(水) 00:09:58 ID:j4qLQsJj
>>859はDQんだなw
862名無しさん脚:2007/02/21(水) 11:57:58 ID:XoJ+mcoS
今日は15度まで上がるんだってにゃ〜
もう春にゃのかにゃ〜?
863名無しさん脚:2007/02/21(水) 13:06:02 ID:tEb7fGSd
昨日、初めて行ったが、殺伐として怖かった
体当たりは当たり前なんだな
864名無しさん脚:2007/02/21(水) 21:07:48 ID:1xoXIT9p
昨日出たのかorz
865名無しさん脚:2007/02/22(木) 09:58:37 ID:ftod07Mm
フジヤのジャンクを知ってしまうと、他の店のジャンクって一体何なんだろう?
866 ◆2JUNKfan/s :2007/02/22(木) 23:08:22 ID:jsaAQNSg
> 他の店のジャンクって一体何なんだろう?

真のジャンク
867名無しさん脚:2007/02/23(金) 00:35:16 ID:ZwbmPDyU
銀さまか
868名無しさん脚:2007/02/23(金) 11:50:24 ID:7fq+GnAx
ヤフオクのジャンクなんて接点磨いただけで動いちゃったりして、本当の
ジャンクじゃねえよなー
869 ◆2JUNKfan/s :2007/02/25(日) 02:14:55 ID:D2FJMEIf
ウェットティシューが70円てのは買いなのか?
870名無しさん脚:2007/02/25(日) 19:14:11 ID:lEyO2mgC
今日は物出たんじゃないかね。
昨日スッカラカンだったからなあああ。
871名無しさん脚:2007/02/26(月) 12:36:44 ID:rfhxkfUQ
給料日の後に行くヤツがバカ
872名無しさん脚:2007/02/26(月) 15:03:07 ID:N6A3tTMn
給料日の後に出した方が売れると思うがね?w
873名無しさん脚:2007/02/26(月) 16:45:28 ID:zMOGV35A
つーか給料日とかそーゆーの関係ないんじゃない? ジャンク缶は。
874名無しさん脚:2007/02/26(月) 18:09:04 ID:iAafu6C0
関係ないだろね。
年金受給日は関係あるだろね。
875名無しさん脚:2007/02/26(月) 20:38:30 ID:NpsNwoxV
空き缶の回収日の翌日だろ。
876名無しさん脚:2007/02/26(月) 20:55:40 ID:cSdQFr2n
>874
わろた。で、季節の変わり目に出物が多い。
877名無しさん脚:2007/02/26(月) 22:43:34 ID:w8JDxLNQ
どーでもいいが俺様が来店する5分前に出して欲しい
878名無しさん脚:2007/02/26(月) 23:04:43 ID:/+hCnDDO
>>877
どうせすぐ臭い人たちにもみくちゃ
879名無しさん脚:2007/02/27(火) 00:55:03 ID:FtvLpTOu
ジャンク館事情に明るい>>878も臭い人
880名無しさん脚:2007/02/27(火) 09:48:46 ID:6n09alLG
>>876
季節の替わり目に年寄りが亡くなるからかな?
881名無しさん脚:2007/02/27(火) 13:00:46 ID:idsK9/M+
ジジババがよく死ぬのは真冬か真夏だぜ
882名無しさん脚:2007/03/01(木) 13:50:49 ID:4uBG8T8W
放出情報はないのかにゃ〜?
883名無しさん脚:2007/03/02(金) 00:57:40 ID:Cie79XQp
今日いくらか出たようだったが閉店間際に入ったので
先週残っていたのと同じものがさみしそうに残っていただけでした。
ただ、
F4(9450)、MEFあたりが新顔で入り先々週から居たFSXが消えていました。
ああ、せっかく専用のアイカップとシンクロカバーを手に入れたのにorz
884名無しさん脚:2007/03/03(土) 20:31:57 ID:87CFAeNm
今日も出てたね 面白そうな出物は見当たらなかったけど
一眼とそのレンズがほとんど 20人くらいでもみくちゃ
885名無しさん脚:2007/03/04(日) 11:02:51 ID:GHRwL9ao
そのレンズ買ってきたから嬉しいにゃ〜
886名無しさん脚:2007/03/04(日) 20:50:39 ID:eRT8RTZU
昔の写真館にあったアンソニー型カメラの下半分みたいなやつ、邪魔だから誰かさっさと買って帰れよ。
887名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:33:58 ID:qkoyh2aE
888名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:35:37 ID:qkoyh2aE

すいません、誤爆
889名無しさん脚:2007/03/06(火) 21:51:53 ID:lKTs4v28
>>887
あー、それそれ。
ラジオってギャラ良くないんだ。ネットラジオなんてほぼただみたいなもんなんだろうな。
890名無しさん脚:2007/03/09(金) 16:55:08 ID:5oawkMqB
放出は、まだかー?
891名無しさん脚:2007/03/09(金) 18:37:27 ID:/xv7NY1f
今日でてた。
いいもんはもう買われたろう。2日前位?に綺麗なF-1、9000円、NFD85/1.8、7000円があっがもうないや。
892名無しさん脚:2007/03/09(金) 19:56:54 ID:5oawkMqB
出たか。ここんとこ俺が行く日谷底ばっかり…。
893名無しさん脚:2007/03/09(金) 23:43:00 ID:8CKN5QJ5
水曜の閉店近くに行ったらあまり品数なくて人も少なかったけど
nFD85/1.8はまだあった。でも持ってるから買わず(汚いやつだけど)。
あとnFD100/2が\4,200。あんま人気ないのかな?
894名無しさん脚:2007/03/10(土) 09:30:24 ID:RKGjukdP
今日東京行くけどまた谷間ですかそうですか orz
895名無しさん脚:2007/03/11(日) 07:49:35 ID:qtmFNs7w
フーゾクのねえちゃんの谷間で泣き濡れてください 金かかるけどw
896名無しさん脚:2007/03/11(日) 19:32:24 ID:FzqqSgmv
ジャンクカメラより…エロの方が健全だよな…
897名無しさん脚:2007/03/12(月) 00:53:00 ID:TupGJC39
今日も谷間だったorz
898名無しさん脚:2007/03/13(火) 20:17:48 ID:mEQYfwlG
箱のジャンクケースに「ジャンク品には電池入れての確認はできません。あしからず」って貼紙があったよ。
いよいよあそこもヤバイんか?あそこの中古、ボロなのに高いもんねー
スレ違いスンマソン。
899名無しさん脚:2007/03/14(水) 00:21:57 ID:Z51A9Zn9
まあ、箱も苦しいんだよ。うん。。。
900名無しさん脚:2007/03/15(木) 00:57:53 ID:Nw/+hPL2
今日でたにゃ〜ん
多すぎだにゃ〜ん
Aiニッコール135/2(\9450)
プラナー50/1.4(\6300)
F90Xあたりが掘り出しかにゃ〜ん?
あとF90、Z-1沢山だにーん
ゾナーもあったぞなー。
901名無しさん脚:2007/03/15(木) 08:06:23 ID:dLBBFJTs
>>896
ジャンクカメラからエロスを感じ取るようになれば問題ないお。精進しる。
902名無しさん脚:2007/03/18(日) 20:20:56 ID:n9MkITb7
15750円のRTSVだれかかった?
F3がイパーイ・・・
903名無しさん脚:2007/03/19(月) 04:09:18 ID:M2tjDJ5K
え? RTS3? F3?

昼には全くなかったっツーことは 午後に放出? 残念・・・orz
904名無しさん脚:2007/03/19(月) 06:46:11 ID:Z4edXWHY
(´・ω・`)ノorz
905名無しさん脚:2007/03/19(月) 10:34:00 ID:hSkgOYwP
>>9033時ぐらいにいったらあったよ
EOS7とかマミヤZMとかも、笑えるのがみな必ずRTS3を手に取る。
しかし電池を持っていない
電池を買ってまで確認すべきか?みなそのジレンマの中にいるのがW
外見も比較的綺麗だし、ぶっ壊れててもまあ買いじゃない
京セラ修理まだできんのかな?
906名無しさん脚:2007/03/19(月) 21:30:15 ID:XEz4Rg+O
動作にまったく問題がなくても外観がぼろぼろだとジャンク館で扱われるわけだから、
逆にあのコンタみたいに外観がかなりきれいなものはきっとどこか致命的な…
907名無しさん脚:2007/03/21(水) 16:29:23 ID:LNzU9B3h
市場のジャンクコーナーにRTS3のジャンク品が21,000円で並んでいたけど、
ひょっとしてそれって>>902じゃない?
908名無しさん脚:2007/03/21(水) 19:00:04 ID:pLSYleAj
>>907
売価21,000円じゃ、儲からない。
909名無しさん脚:2007/03/21(水) 21:54:03 ID:uwya2MVV
不二家ジャンク→きむらで発見
「あれ!」おれは何度も確認済み。市場や箱にも当然いってるだろ。。。
910 ◆2JUNKfan/s :2007/03/22(木) 17:34:03 ID:J/3SRGvY
> 不二家ジャンク→きむら

漏れは1台しかやったことないぞポラホルガ
911名無しさん脚:2007/03/23(金) 23:50:18 ID:L1vnw03r
K2銀があったあ。
3150円だったあ
だれか買ったあ?
おしまい。
912名無しさん脚:2007/03/25(日) 20:05:11 ID:0c/izxjh
でたかのぅ?
913名無しさん脚:2007/03/25(日) 20:38:55 ID:9+N2gZ1L
ちょっとだけ出てましたね。二眼メインにレンズシャッター少々。PEN Fもありました。
914名無しさん脚:2007/03/25(日) 20:53:15 ID:0c/izxjh
えっ。いいなあ。
915名無しさん脚:2007/03/26(月) 23:14:00 ID:eS03IIv+
K2銀はまだあったにゃ〜ん
クラカメも出てて面白かったにゃ〜ん
916名無しさん脚:2007/03/26(月) 23:55:26 ID:u52hxO4y
今日も出てましたよ。一眼メインで。しびれるほどベタベタなF90Xがあって、
動作はしているるみたいなのでどうしようか悩んだけどやめました。
917名無しさん脚:2007/03/29(木) 10:46:43 ID:mRvNSy1O
今朝のぞいてみたらレンジファインダー祭りでしたね。中国ものが出ていたなあ。
918名無しさん脚:2007/03/29(木) 22:06:46 ID:EG/NjFsq
まじまじまじデスカ_| ̄|○
919名無しさん脚:2007/03/30(金) 11:23:21 ID:j+B/qLHX
うそだよ、いつもクズばかり。
920名無しさん脚:2007/03/30(金) 12:21:54 ID:oCTO8f/9
きれいなキヤノンRMがあったよ。セレン生きてる
値段七千円てのが微妙・・・
921名無しさん脚:2007/03/30(金) 15:13:02 ID:5MFi+KbD
そのキヤノンRMは俺も見たが、

値段は微妙・・・つーか、たけーよ。とオモタ。
922名無しさん脚:2007/03/30(金) 16:49:27 ID:3CMxodhM
最近、ジャンク館の値段がどうも高いなと。

箱や市場のジャンクコーナーで買う事が多くなった。
いや、マジで。
923名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:19:22 ID:AWMjEJ0s
ここんとこ谷底ばっかだった俺様がかなり久々に放出に出くわしたわ。
MF、AF1眼ボディいっぱい。さらにデジ1も2桁。あれはフジフイルムのS1 Proか。
S1 Proは転売人のおっさんが大方かっさらって行った。+籠一杯の銀塩1眼も。
店員さんと転売人の馴れ合いはいつ見てもいい気分せんなあ。
今日は数のわりに出物があまりなかった気がする。
と言うかこの先ますますほんまもんのジャンクが増える一方なんだろうな。ボソリ…
924名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:30:31 ID:bPtZYdjD
>>923
何かFDのでっかいレンズがあったとかダチが言ってたんだけど潮騒わかる?
925名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:33:37 ID:AWMjEJ0s
>>924
あったあった!ズームだよ。
よく見なかったけど85-300mmくらい。かな。
926名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:40:33 ID:bPtZYdjD
>>925
もうないよねぇ・・・って関心なきゃ知らんわなw
明日行ってみよっと
927名無しさん脚:2007/04/02(月) 00:43:12 ID:AWMjEJ0s
どうかな。俺の居る間はあった様に思うけど。
明日行ってみて下さい。
928名無しさん脚:2007/04/03(火) 09:17:21 ID:qzNP/8Iu
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!ジャンク放出されたわ!急がなきゃ!
   ┳⊂ )  \____________________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
929名無しさん脚:2007/04/03(火) 17:36:34 ID:KSPN9G6H
おばちゃん、まだLIFEではタマゴ1パック\100の安売りやってる?
中野から引越しちゃって、あんまり行ってないんだよね、懐かしいな。
930名無しさん脚:2007/04/03(火) 23:23:36 ID:ZUesyoX6
きょうもでた
気になったのは5000円の9Xi×2台
だれか買った?
おしまい
931名無しさん脚:2007/04/03(火) 23:29:20 ID:N9KdcoVE
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!店内商品1000円以上買うと1パック100円になったのね!
   ┳⊂ )  \____________________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
932 ◆2JUNKfan/s :2007/04/03(火) 23:33:13 ID:SwyrOLML
>>929
> まだLIFEではタマゴ1パック\100の安売りやってる?

  @@@   
 ,@ ゜д゜) < あらやだ! 近頃のライフを知らない人がいるわ。あらやだ!
              1,000円以上お買い上げの方に限り卵1パック99円よ。
933名無しさん脚:2007/04/03(火) 23:36:58 ID:MQ6xqPdr
>>930
ををっ、興味あるな。
でも最近はちょっといじれば問題なく動くようになる507siや7xiが
\1,000くらいで買えるからなぁ、待てばもっと安くなるのかな。。
934929:2007/04/03(火) 23:37:33 ID:DZ9dNA6N
>>931-932
悪ガキのくせして、根が優しいからな‥‥
目から汗が‥‥
935名無しさん脚:2007/04/04(水) 18:07:16 ID:vHEfstAC
9xiに5千円は高いな。α9なら即買いだがw
936名無しさん脚:2007/04/05(木) 12:03:41 ID:LKiZrz/o
でもどうせ撮れる写真は似たようなもんだ
937名無しさん脚:2007/04/05(木) 17:55:56 ID:FY7juqPO
渡り蟹いいじゃん、最高じゃん
938名無しさん脚:2007/04/06(金) 11:20:03 ID:gsrz+EOz
RTSVがたまに出るから
α9もそのうち出るだろ
その前にK100とか出てきそうだけどW
939名無しさん脚:2007/04/06(金) 15:54:02 ID:rqPORMb+
M3とか出ないのか?
CLEは見たことあるが。
940名無しさん脚:2007/04/06(金) 16:40:46 ID:YyBhGtai
【涼宮ハルヒの驚愕】のネタバレ?原作者インタビューで失言
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

     ちょwwwwまたネタバレwwwwwwww
941名無しさん脚:2007/04/06(金) 17:02:31 ID:Q/SQLLiP
久々に上がったな。
942名無しさん脚:2007/04/06(金) 23:30:45 ID:dRHfXQ16
このスレは日陰が似合うから上げんなっ
943名無しさん脚:2007/04/07(土) 10:20:40 ID:ygarfK5O
ageまくり ヾ(^▽^)ノ
へッへッへッへッへッ
944名無しさん脚:2007/04/07(土) 10:33:16 ID:oCS8RSb+
>>939
前はR3、R4は結構出てたなあ、最近は見ないけど
昨日はAR40/1.8、ロッコールマクロ50/3.5、α28-135とか
微妙におもろいのが3150?であった。
あと最近Fマウントレンズは多いねえもう古いからなあ
転売屋のじい様達がそろって草津温泉に行くらしい
以上
945名無しさん脚:2007/04/07(土) 11:03:04 ID:BVoDqjgP
FM3ならたまに見るが
946名無しさん脚:2007/04/07(土) 13:30:20 ID:P5RCe0oM
>>943
ヘラヘラ上げてる暇があったら新スレたてれ
947名無しさん脚:2007/04/07(土) 16:40:51 ID:PDfr1x3m
ジャンク館の継続スレの必要あるんか?
本スレが糞スレ化してることだし、ジャンクの話もあっちで続けりゃよかろ。
948名無しさん脚:2007/04/07(土) 17:35:56 ID:1osgcij+
マミヤのアングルファインダーを救出。
たまたま持っていたMZ−5nに丁度適合した。
SPにも使えるのでGOO。
949名無しさん脚:2007/04/07(土) 20:51:25 ID:P5RCe0oM
>>947
あっちのスレの状態を考えてみれ。
ジャンクの話すらできない酷い状況だ。
950名無しさん脚:2007/04/08(日) 08:59:39 ID:/en7WDAL
昨日初めてジャンク館で品物放出見た
家畜に餌をやっているみたいだったな。
それにしてもアソコに集まる奴ら臭すぎ。
951名無しさん脚:2007/04/08(日) 09:12:43 ID:jc8oKJ6m
じゃあ、本館の話もここで。
952名無しさん脚:2007/04/08(日) 09:14:55 ID:Ko4rOtjb
>>950
おれも初めて見たときはムーレスホに弁当配っているのかと思った。
でもなんでうふぎ屋の前でなんかやるんだろう、と思って近づくとぉ〜
953名無しさん脚:2007/04/08(日) 09:26:43 ID:k1wMD0qP
夕方行ったらだいぶ減ってた。
午前か昼過ぎに放出されたのかな。
確かに家畜に餌をやってる感じだねw
さらに、めぼしそうなのは転売人が棚に置かれるそばから取っていく。
後頭部はたきたくなりますw
954名無しさん脚:2007/04/08(日) 09:32:06 ID:k1wMD0qP
ああ、「昨日」つってるから金曜か。
『この残り具合は昨日放出されたな』と思った俺は既に家畜に足を踏み入れてしまったかorz
955名無しさん脚:2007/04/08(日) 11:54:25 ID:LV2xDucR
おまいら東京五輪で都税の増税を防ぐには誰に投票すればいいか知ってるよな?
956名無しさん脚:2007/04/08(日) 12:04:15 ID:f+Qp7xRp
>>955
通報しました。選挙当日のこのような活動は公職選挙法違反です
957名無しさん脚:2007/04/08(日) 12:36:40 ID:k1wMD0qP
昨日新宿行ったらドクター・中松さんがアルタ前で演説してたなあ。
958名無しさん脚:2007/04/08(日) 12:55:53 ID:FAuaT0tE
>>955
タト山
959名無しさん脚:2007/04/08(日) 23:08:42 ID:QE/7kVAr
>>956
思いっきり釣られてるアホw
960名無しさん脚:2007/04/08(日) 23:11:19 ID:Ko4rOtjb
>>959
Oh ! 後だしですまんが、オレも釣られたかった。
追加、アホ認定してもらえるとありがたい。
961名無しさん脚:2007/04/08(日) 23:15:22 ID:0EFvd2gU
まあイイじゃないか。石原先生が終身都知事に就任されたのだ
>>956みたいなバカも今後は必要になるからな
962名無しさん脚:2007/04/08(日) 23:44:56 ID:w4cvRuAu
>>958
え、あの動画ってネタの合成じゃなくてマジなの?
963名無しさん脚:2007/04/09(月) 16:32:51 ID:h9fEghNQ
フジヤカメラ ジャンク缶  その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1176103922/
964名無しさん脚:2007/04/10(火) 01:08:24 ID:SEBHKdRu
次スレの前に本スレ埋めれ。
965名無しさん脚:2007/04/10(火) 01:18:58 ID:HShlmrdG
生め
966名無しさん脚:2007/04/10(火) 01:36:02 ID:ZXNNvAOa
おまいらレンズフードがたくさん入荷しましたよ。
967名無しさん脚:2007/04/10(火) 01:40:11 ID:ZJwKka4o
梅。

ついでに
カップラーメンでもジャンク館で売ってくれよ。

968名無しさん脚:2007/04/10(火) 08:17:25 ID:ZXNNvAOa
ジャンクフードならサンモールにマクドナルドがあるぢゃないか。
969名無しさん脚:2007/04/10(火) 09:28:25 ID:gM2dyDgS
びみょうにツマンネなあw
970名無しさん脚:2007/04/10(火) 12:36:02 ID:APx2Bg7M
何かいっぱい出てた。2眼レフとかマミヤのレンズ(プレス用とRB用がいろいろ)とか。
カビだらけで5,000円は高いな。
971名無しさん脚:2007/04/11(水) 18:45:09 ID:f2QwfsG8
憧れのパーマセルテープが売っておりますなあ(´∀`)
972名無しさん脚:2007/04/11(水) 20:01:26 ID:t8w9JfcP
パーセルなら淀いきゃいつでもおいてある
973名無しさん脚:2007/04/11(水) 21:36:08 ID:f2QwfsG8
ジャンク館価格で(´∀`)
974名無しさん脚:2007/04/11(水) 23:26:23 ID:gM2jqSpz
Fujifilm FinePix S1pro が15台ほど10,500円でずらーっと出てた。
パチンコをしたと思って買ってみて、電池を入れたら「Err」表示。
あぼーん、でつた、OTL
975名無しさん脚:2007/04/12(木) 00:14:11 ID:NxFi5JQi
>>974
あれは壮観だったなw
しかしデジ1眼の寿命は短いものよなぁ
二人組の韓国人?が10台位籠に詰めてたけど・・・
買ったのだろか・・・
976名無しさん脚:2007/04/12(木) 00:43:03 ID:B9FdRWeP
>>971
黒は品切れで白しかない。

>>974
ジャンク館で1万円を超えるものを買うだけでも凄いのに、買う前に電池を入れて
確かめないってのがさらに凄い。
977929:2007/04/12(木) 04:27:48 ID:fWaGlOUF
というわけで、会社休んで中野行ってきた。

ねこは寝てた。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch6753.jpg

だが、LIFE脇の道でおばちゃんの自転車(?)はけ〜ん!
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch6754.jpg

サンモール東側で
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch6755.jpg
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch6756.jpg

おばちゃんの娘さんの自転車自転車、はけ〜ん!
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch6757.jpg

おばちゃんのパーマ屋さん、はけ〜ん!
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch6758.jpg

いじょ。お眼汚し、スマソ
978名無しさん脚:2007/04/12(木) 05:15:29 ID:4IYy6HsM
ねこがねころんだ

  ∧ ∧   )
⊂(,,゚д゚)⊃⌒つ
979名無しさん脚:2007/04/12(木) 05:16:47 ID:4IYy6HsM
  ねこがねこんだ
             
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
980名無しさん脚:2007/04/12(木) 08:21:17 ID:JZIozP8B
ジャンク浣で売られるにはそれだけの理由がある訳で…
981名無しさん脚:2007/04/12(木) 16:54:55 ID:xKpWKs0i
ジャンクストロボ(グリップタイプ)豊富。
982名無しさん脚:2007/04/12(木) 22:48:36 ID:PAkspArU
>>974
本店にもB−(19950円)〜AB(33600円)まで20台以上出てるね。

どこから入荷しなんだろう??
983名無しさん脚:2007/04/13(金) 04:50:11 ID:91M4ljFF
>>982
程度から見て店頭展示に使用したものを部品保有期間を過ぎるまで保管して
いたメーカーからのものじゃないかな。前世紀のデジカメだもんね。
>>974
単三を入れただけではエラーになりますよ。CR123Aとメディアも入れないと。
984974:2007/04/13(金) 06:10:14 ID:jg7pS858
>>983さん、アリガd
電池両方入れたら、動いたよん。
後はCCDのゴミチェックをしようっと。
985名無しさん脚:2007/04/13(金) 09:01:24 ID:WDmb8NZ3
> 前世紀のデジカメだもんね。

・超小型、超軽量のコンパクトなボディ。
・大容量340MBのマイクロドライブに対応

ですよ。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj611.html
986名無しさん脚:2007/04/13(金) 11:51:00 ID:KeeAF4y3
酢豆とMDか・・・
それは困ったね。
987名無しさん脚:2007/04/13(金) 14:07:31 ID:/MqgBXrE
CR123Aが必要って時点で過去の遺物。
988名無しさん脚:2007/04/13(金) 15:42:24 ID:teNIY9cS
>>981
315円〜1,050円のナショPE、いっぱいあったのがもうなくなってた。
きっと近い将来ヤフオクに10,000円とかで出るんだろな。
989名無しさん脚:2007/04/13(金) 21:13:31 ID:teNIY9cS
>>987
現行のEOSにCR123Aを使うやつがあるけど
http://cweb.canon.jp/camera/eos/7s/system.html
CR123Aって使われなくなってきてるです?
990名無しさん脚:2007/04/13(金) 21:23:19 ID:23gh1F3w
2次電池以外に1次電池も必要なのが時代遅れって意味でしょ
991名無しさん脚:2007/04/14(土) 00:30:43 ID:81yLjrWR
ちなみにCR123Aの代わりに入れて使うS1pro専用のダミーセルは
カウンターの前の籠の中に525円で転がってるよ。
992名無しさん脚:2007/04/14(土) 02:32:20 ID:eWzTL377
>>991
おお! あれは何に使うものなんだろうと思ってました。
993名無しさん脚
>>991
電池の方が安くない?