【マニュアルフォーカス】MF Nikkor【ニッコール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2005/12/19(月) 19:58:07 ID:hqVEVOzw
そうでしょうね
すでにこのスレの住人は難民なのでしょうか (T-T)
953名無しさん脚:2005/12/20(火) 06:10:21 ID:QkpOgAU1
いっそ、ニコンGマウントに改名すればいい。
Fマウントと下位互換性はあるよ、ってことで。
954名無しさん脚:2005/12/20(火) 09:30:45 ID:WsZmFRun
それじゃあ、ニコ爺マウントとか言われちゃうぞ
955名無しさん脚:2005/12/20(火) 10:16:17 ID:4i3PGhTz

ワロタw
956名無しさん脚:2005/12/20(火) 21:25:10 ID:kLzMB/oT
zeissがFマウントで・・・ってマジすか。
957名無しさん脚:2005/12/20(火) 21:30:49 ID:G5JW8zQw
>956 
ソースきぼん
958名無しさん脚:2005/12/20(火) 21:37:16 ID:kLzMB/oT
959名無しさん脚:2005/12/20(火) 21:51:24 ID:G5JW8zQw
どうも良く判らないが、

「また、コシナ、か?」

最近、コシレンのSLR用レンズの何本かがディスコンになっていた覚えが。コシナブランドのSLRレンズも見えなくなって久しいし。
960名無しさん脚:2005/12/20(火) 22:01:55 ID:y6C8juL3
コンビニのメニューや
外食チェーンの店名みたいに
客に飽きられないよう
定期的に商品の入れ替えするのが
今時のトレンドですよ。
961名無しさん脚:2005/12/20(火) 22:03:08 ID:Q58VDKbB
別にコシナじゃいらないし、本物のMade in Germanyだと高いんだろうね。
962名無しさん脚:2005/12/20(火) 22:43:57 ID:8D7bfpxx
でも最近のコシナはあなどれないしなぁ…
かなり期待できるかも
963名無しさん脚:2005/12/20(火) 23:06:28 ID:uoQ9CObN
コシナの根拠はあるの?
964名無しさん脚:2005/12/21(水) 11:47:45 ID:JyYcpDc0
ヤシコンは終了だし、ツァイスイコンがコシナだし、コシナブランドやフォクトレンダー
ブランドでニコン、キヤノン他各種マウント出してるし、やるとしたらコシナじゃない?
ってことかと。
965名無しさん脚:2005/12/21(水) 19:12:27 ID:K5330bW0
復活トプコールもFマウントで出したね
966名無しさん脚:2005/12/21(水) 21:01:59 ID:NKrV+7dj
マジな話、コシナに足りないのはブランド力だけだと思う。
コシナ銘レンズの性能は決して誉められたものではないが、それはブランドが無い→高く売れない→コストを掛けられない
と言う構図の結果だと思う。事実ZIのレンズは凄く良いよ。

って、ここ何のスレだっけ?
なんか悲しくなってきたな。
967名無しさん脚:2005/12/21(水) 21:03:02 ID:N6KNuysw
なんか続報無いのー?
ツァイスニコンが本当なら無理して今Ai-s買うこともないかな…?
968名無しさん脚:2005/12/21(水) 21:45:56 ID:anpTHKVX
ZFってMFだよね?
F3あたりが値上がりの恐れないかな?
969名無しさん脚:2005/12/21(水) 21:59:17 ID:bCHgdiSV
F3なんざ腐るほど流通してるし、今さら値上がりはないだろ。
970名無しさん脚:2005/12/21(水) 22:36:29 ID:RI2DN3cU
唯一の機械式MF現行機種のFM3Aは再評価されるのは間違いない!
971名無しさん脚:2005/12/21(水) 22:37:58 ID:Th0FagqZ
唯一??
ニコンでは唯一だけど
972名無しさん脚:2005/12/21(水) 22:46:38 ID:x56Sfk74
あとは何だろう。中国で作ってるFX-3のデッドコピーとかくらい?
973名無しさん脚:2005/12/21(水) 22:54:09 ID:uRnZIeS6
うちのFM10にツァイスがつく日が来たのか…
974名無しさん脚:2005/12/21(水) 23:03:19 ID:anpTHKVX
>>973
それは純正の組み合わせってやつかな。
975名無しさん脚:2005/12/22(木) 00:51:01 ID:Q6Fkrquw
純正ワロタ。
確かにそうだ。
976名無しさん脚:2005/12/22(木) 01:10:58 ID:ZD9pf9E8
プラナー欲しいよ
977名無しさん脚:2005/12/22(木) 06:51:48 ID:dQf6G1K2
正式発表は28日だそうだけど
そんな年も押し迫った時期に発表するかな…?
978名無しさん脚:2005/12/22(木) 08:15:01 ID:28lWEKh9
それはツァイスからのお年玉なのさ。
979名無しさん脚:2005/12/22(木) 08:26:14 ID:S4PTQW4i
CONTAXって、所詮ヤシカでしょ?プッ

・・・と、ついこの前まで思っていたのに
本当にFマウントのZeissが出たら、つい1本つまみ食いしてみたくなる俺がいる
別にコツナでも構わんが、商売上手だよなw
980名無しさん脚:2005/12/22(木) 08:35:39 ID:Boyk7dHA
>>979
ニコンのボディにツァイスレンズを装着したい。
ツァイスの描写力を信頼度の高い(過去形)ニコンのボディで楽しみたい。

こういう連中は昔から少なくなかったと思うのだが、やっと日の目をみるのかな。

ツァイスは自分とこのレンズには自信があるだろうし、コシナはニッチなところを
うまく立ち回ってるから必然の組み合わせなんだろうな。

そういや、ツァイスとヤシカが提携したときもそんな感じだったなぁ。
981名無しさん脚:2005/12/22(木) 09:10:35 ID:Ucjg/uY/
ニコンにも使えるツァイスは既に存在してますぜ
ローライプラナー80mm/2.8とかイエナBiometar80/2.8とか
ハッセル用もそうだね
982名無しさん脚:2005/12/22(木) 10:02:42 ID:Ucjg/uY/
アダプタ経由だけどね
983名無しさん脚:2005/12/22(木) 10:57:45 ID:71Bm73lo
>>979
ヤシカいいよ。ML35持ってるけどニッコールより色のりいい
984名無しさん脚:2005/12/22(木) 11:26:32 ID:dQf6G1K2
アダプタ無しの開放測光でツァイスが使えるのはいいよね。
50mmと85mmは出るみたいだけど広角とマクロも欲しいな。
985名無しさん脚:2005/12/22(木) 12:03:34 ID:lzGns+Oe
秋からフォクトブランドのSLレンズが大安売りだったけど、
こういう理由だったのね…
Fマウントの本家テッサー出して欲しいなw
986名無しさん脚:2005/12/22(木) 17:01:13 ID:ZD9pf9E8
でも50mmで8〜10万とかするのか?
987名無しさん脚:2005/12/22(木) 17:48:15 ID:7Csuf4SN
どおりで、Aiが次から次へとディスコンになるわけだ。
まず、85/1.4か?
988名無しさん脚:2005/12/22(木) 17:50:04 ID:CxUAHUCx
>>986
どうかな?ヤシコンよりちょい高いくらいだといいが。
ZMと同じくらいかな。
989名無しさん脚:2005/12/22(木) 18:11:55 ID:ngLGrigD
>どおりで、Aiが次から次へとディスコンになるわけだ。

ニコンにも話が通っていたのか!?
990名無しさん脚:2005/12/22(木) 18:27:55 ID:LTVoX8FX
やっぱ、次のスレタイは、

【Nikkor】Fマウント MFレンズ【3rdパーティ】

だな。
991名無しさん脚:2005/12/22(木) 18:29:05 ID:Ucjg/uY/
妥当だね
992名無しさん脚:2005/12/22(木) 19:47:40 ID:xUYqW94J
しかし何だよなあ、ここの住人ってニッコールファンかと思ってたけど、ツァイスの話が出た途端にニッコールの事なんか忘れたみたいに浮かれてるなあ。
え、俺?俺は元からツァイスファンだから素直に期待してるよ。
993名無しさん脚:2005/12/22(木) 20:31:01 ID:28lWEKh9
本家がMFを見捨てつつある今、ツァイスはMFニッコール住民たちの救世主となるのか?
994名無しさん脚:2005/12/22(木) 20:41:02 ID:XwY8mriE
本家がMFを見捨てつつある今、FM10&ツァイスFマウントはMFニッコール住民たちの救世主となるのか?

本家がMFを見捨てつつある今、コシナ純正(カメラ&レンズ)はMFニッコール住民たちの救世主となるのか?
995名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:08:43 ID:KZ8EvwJ3
50mmで8万なんてとても手が出せないよ。
996名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:18:56 ID:Z0tVr/68
ここの次は社外品を含めたFマウントレンズ総合スレで、
ニッコールはもう一つのスレに統合ということ?
997名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:27:34 ID:pVZ/VRmJ
2001/1にヨドバシで買ったP50/1.4、税込31,815円だった。
そんなに数が出ないことも考えると、4〜5万で買えるんじゃね?
CONTAX G用Planar45級の描写なら欲しいな。
998名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:49:28 ID:hCjN5Pax
1000キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
999名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:49:41 ID:NFeGoKxS
誰か次スレ立てて!失敗した。
1000名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:50:47 ID:hCjN5Pax
今度こそ 1000キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ