1 :
名無しさん脚:
なぜか単独スレがなかったので立てました。
たっぷりと語ってくだされ。
2 :
名無しさん脚:2005/08/22(月) 15:07:04 ID:1a1Vidp8
SVかっこいいよねで、2ゲト
3 :
名無しさん脚:2005/08/22(月) 16:49:49 ID:SMd2qpV7
v3
4 :
名無しさん脚:2005/08/22(月) 21:32:17 ID:E9ozcPgr
やっぱりあれかい?
ヨンさまがどーのこーのというべきなのかい?
って、
ペンタはMシリーズのほうが好み。
5 :
名無しさん脚:2005/08/25(木) 12:57:44 ID:WedLy84p
H1というのは、外国向け?
6 :
名無しさん脚:2005/08/25(木) 13:23:22 ID:9UyrJQvb
っていうかこのスレでSP以前の機種全部扱ったらいいんじゃね?
まあS2より前はAPとKしかないわけだが
SVは確かにカコイイな
個人的にはSPよりも断然好きだ
7 :
名無しさん脚:2005/08/26(金) 23:10:54 ID:b5Gl2Iq2
SやS1は仲間外れでつか?
8 :
相互リンク:2005/08/27(土) 00:53:40 ID:z5e+8NTl
9 :
名無しさん脚:2005/08/27(土) 11:43:04 ID:FnBqrcDx
SPってファインダー像が大きくていいね。
10 :
名無しさん脚:2005/08/28(日) 11:44:23 ID:LFxD281P
暗いけどね。
11 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 23:48:01 ID:nz2CX6nA
SVのシャッタースピードダイヤルにある“T”ってどういうものなんですか?
12 :
名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:35:27 ID:qDyRnSam
タイム。押してる間だけ開く「バルブ」に対して、
一押しで開きっぱなしに。
ダイヤルを少し回すと閉じる。
13 :
名無しさん脚:2005/08/30(火) 02:00:09 ID:vHq51h21
(・∀・)
14 :
名無しさん脚:2005/08/30(火) 10:20:20 ID:r+IvGvCx
ビートルズのおかげです。
15 :
11:2005/08/30(火) 16:00:28 ID:t4KmIe0S
16 :
名無しさん脚:2005/08/31(水) 10:04:55 ID:+NnKpWW6
カモン、カモン!
17 :
名無しさん脚:2005/09/01(木) 09:42:26 ID:2/udwnqs
ポールが持ってたのはS3だっけ?
18 :
名無しさん脚:2005/09/02(金) 10:35:58 ID:ejXbIkvM
ポールが持ってたのは、S2かS3の黒じゃない?
つけてるレンズは旧タイプのスーパータクマー28mmF3.5だったかと。
19 :
名無しさん脚:2005/09/06(火) 18:34:32 ID:y/FTJzSI
昔はSPですら高額だったんで、S2やSV選ぶ人が多かったそうな。
20 :
名無しさん脚:2005/09/06(火) 19:20:23 ID:ynEGLBkl
S2とSVの前から見たレンズ周りのエプロン部分?が好き。
SPやSLにはそれがない。
21 :
名無しさん脚:2005/09/10(土) 07:29:38 ID:fGlwed42
ジジイの形見のS3を時々使う。
SVはフィルムカウンターが自動復元式だっけ?ちょっと羨ましい。
22 :
名無しさん脚:2005/09/10(土) 09:39:06 ID:/6r2dLRg
自分も、初めて使った一眼はオヤジのS2だったな。
ファインダーが暗くて、ピント合わせが大変だったけど。
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:23 ID:6wlcXMb3
写真始めてからずっとペンタを使用、最近じゃ古いのばかりに興味が
わきSVを購入。手にとってみてあまりのコンパクトさと外装仕上げ
の良さにビックリ。昔のモノって丁寧に作られてたんですね。
24 :
名無しさん脚:2005/09/14(水) 18:09:56 ID:BdYf6h5U
オートタクマーあたりのレンズと合わすと格好よかったりする。
25 :
名無しさん脚:2005/09/15(木) 10:12:11 ID:ymBI9b+p
オートタクマー35/2.3あたりとかね。
26 :
名無しさん脚:2005/09/17(土) 19:56:57 ID:NLzczdcG
視度補正レンズを買おうと思います。
えーと、ニコンのFM10用が着くんでしたっけ?D70用だったかな?
27 :
名無しさん脚:2005/09/19(月) 15:53:01 ID:1oSuWjLk
質問させて下さい。
SVを使って撮影していたのですが、急にファインダーに何も写らなくなって
しまいました。ネットで調べてみると、どうやらミラーアップしたままの
状態になってしまったらしいのです。近くの古いカメラをレンタルしている
DPEのお店や荻窪のサクラヤに行ってみたのですが、戻し方がわからないと
言う事で困っています。部品が壊れてという事ではないそうです。
自分でなおせるならそれに越した事はないので、ご存知でしたら教えて下さい。
お願いします。 長くなってすみません。
28 :
名無しさん脚:2005/09/21(水) 21:19:50 ID:ivKTuawc
あげ
29 :
名無しさん脚:2005/09/21(水) 22:21:57 ID:nZJohaDI
時間がありあまっていて、目も悪くなく、手先が器用で、バラす工具もきちんと
揃える事が出来、手戻りで同じ事を何回も繰り返しても決して癇癪玉を破裂させる
ことなく、元に戻せなくなっても諦める事が出来、最悪そのカメラを燃えないごみと
して捨てることが出来るのであれば、よろしいかと。
私ならばプロにお任せしますな。
30 :
27:2005/09/22(木) 02:45:49 ID:ozKAZ35D
>>29 昨日新宿のカメラ屋さんに行って話を聞いてきました。
やはり一度バラさないとダメみたいでした。1マンくらいでやってくれる
みたいなので頼もうかと思ってます。
どうもでした。
31 :
29:2005/09/22(木) 20:57:39 ID:IboMlpmG
>>30 無事、健康体になって帰ってくる事をお祈りします。
32 :
名無しさん脚:2005/09/27(火) 23:10:14 ID:lY77dEW9
S1000は
33 :
名無しさん脚:2005/09/28(水) 13:00:40 ID:Tly5j4r5
34 :
名無しさん脚:2005/10/01(土) 08:14:17 ID:a+dV01Zo
ハネウェルブランド含めると、一体いくつ同一機種別型番があるのか・・・
>Sシリーズ
35 :
名無しさん脚:2005/10/05(水) 09:24:04 ID:rnEQqolh
シャッターの最高速が違うとか、微々たる違いしかないかと。
36 :
名無しさん脚:2005/10/19(水) 16:59:51 ID:ISpgAUTg
プリセット絞りの55mm/F1.8とか50mm/F3.5ってホントにあるの?
「往年のペンタックスカメラ図鑑」の資料には載ってるけど、プリセットの標準は58mmしか見たことないよ
37 :
名無しさん脚:2005/10/30(日) 17:58:28 ID:LXhy/url
S2 super買ったよ。
シャッターが1/1000まであったのでS2の後期型かと思ったんだけど、よく調べたら違ってた。
38 :
名無しさん脚:2005/10/31(月) 16:36:48 ID:i9Be2gKM
親父の遺品のSV 2年前に知り合いのプロカメラマンに見せたら
「これはSPモデルといってうんぬん」 って言われたから、SPだと
思ってたらどうもおかしい。SPOTMATICの文字もないし、
電池を入れる場所も無し。
色々調べてみたらSVだと発覚。
今はウェブですぐに調べられるから便利ですわな。
あの頃ちょっとでもさわるとものすごく怒られた。
「お前がいじるようなもんじゃない!」ってね(w
それが今じゃぁ自分の手元に。
なんか不思議な気持ちだぁ。
39 :
名無しさん脚:2005/10/31(月) 16:48:10 ID:EnDoAEEh
SVいいじゃない。
露出計が生きてるかどうか心配しまくりのSPよりも
今となっては使いやすいよ。
SLと一緒でね。
セルフタイマーは元気かい?
40 :
名無しさん脚:2005/10/31(月) 17:03:18 ID:Zroo7NPr
昔のカメラはサラリーマンの月給より高く専用の箱が当たり前の世界。
一台二台と数えるのはそのころの名残。
うちも遺品が出てきたけど、今でもちゃんと写りますね。
この数十年はいったい何だったのかな?
41 :
名無しさん脚:2005/11/01(火) 09:19:14 ID:ByIxvw42
>>38 >2年前に知り合いのプロカメラマンに見せたら「これはSPモデルといってうんぬん」って言われたから、
わからないことは素直にわからないと言う人と付き合った方がよいですよ・・・
42 :
名無しさん脚:2005/11/01(火) 11:12:38 ID:T/J0hV75
>>39 タイマーは元気に動いてますわ。
しかし肝心の写す側がヘボですけん(苦笑
>>41そんな人格まで否定せんでも。
勘違いか憶え違いしてるだけかもしれんし。
友達付き合いを見直すほどの事とは思えんがな
ま、いろんな考えがあるもんだな。
43 :
コードVb:2005/11/12(土) 00:32:39 ID:IznDC9Oy
SVは良いとはっきり言える。今、壊れているけれど直して使うつもり。
44 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:35:30 ID:k6PvD4rC
コピペですいません。
ここで再び質問させてください。
692 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2005/11/12(土) 15:34:58 ID:k6PvD4rC
S2手に入れました。
日本光学じゃなくて旭のほう。
巻き上げが壊れてますが修理できますか?
できるとすればいくらくらい?
45 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:53:45 ID:/UQfiVuV
>>44 巻き上げがヘンだと思ったらシャッターが逝ってたりするのでどうなるか知らん。
でも2万でOH出来るからね。
46 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:58:32 ID:9z7xVrTI
47 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:50:05 ID:k6PvD4rC
>>45 シャッターまで逝ってる可能性があると・・・。
その2万とはOHのことであって修理のことではないですよね?
48 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:52:29 ID:k6PvD4rC
49 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 22:17:40 ID:rjIjKpLz
電子機器の固まり、じゃないですからね。
よっぽとでもない限り直りますよ。
シャッター幕製作まで行くと時間かかりますけど。
50 :
45:2005/11/13(日) 04:03:02 ID:ZjuSS7hu
>>48 OHは徹底的に各部点検して悪いトコは全部修理するよ。
因みに私もシャッター幕交換&OHで2万でした。
レンズもOHしてもらってプラス1万。
51 :
名無しさん脚:2005/11/13(日) 17:26:21 ID:+E/0boqH
ウチも祖父の遺品のSVが出てきたけど、フィルムカウンターが壊れてる。
ほかの機能は大丈夫だから、ジャンクのSVをどこかで手に入れて、
フィルムカウンターの部分だけ取り替えるつもり。
...ところでSVとSPの皮ケースって、サイズ微妙に違うのね。
元々のSV用のがボロボロで、PENTAXメーター収納部がへこんでて、
ブザマだったから、SP用の程度の良いのを1000円で買ったんだけど、
底に厚紙詰めないと、レバーが革にひっかかって巻き上げ出来ない。
52 :
名無しさん脚:2005/11/13(日) 18:08:28 ID:8+xDB0lw
外形の最大寸法はSVとSPはほとんど同じですが、軍艦部の高さ
が異なりSPの方がかなり高いです。
だから、バックケースはSV用の方が低く作られていますね。
53 :
名無しさん脚:2005/11/15(火) 20:20:43 ID:wTfQkGeC
SVは無骨で最高!シャッターも1/1000まであるし、
SP系と違ってプリズムの腐食をあまり見ないのも嬉しい。
54 :
コードVb:2005/11/19(土) 22:29:13 ID:MzZkIHIx
SVはマニュアル一眼レフの完成域に達していますよ。ペンタックスは良くやったと
思う。シャッターラグの無さと一連の動きに迷いが無く切れがいい。今のカメラと
違って気持ちいいですよコレは。多分露出計との関係が無く機械だけで完結させて
いるからでしょう。ただファインダーが暗いのを除けばですけど。
ニコンに比べて二流品というイメージだったけど初めて触って完成度の高さに
驚きました。ヤッパリイメージって怖いな。
55 :
名無しさん脚:2005/12/03(土) 18:35:26 ID:Rdi1OdDm
50mmといえば
ほっとレンズですね。
1.8に比べ1.4は、2-4倍強いです。
56 :
名無しさん脚:2005/12/03(土) 21:35:47 ID:x+bTtSt+
SPしか使わん、ちゅう人いるかい?リバーサルでとってもだいじょうび?
57 :
名無しさん脚:2005/12/05(月) 14:23:25 ID:+ZhmnjUl
漏れのSPふんどしの紐が緩んで後ろから玉が丸見え
58 :
名無しさん脚:2005/12/10(土) 15:37:46 ID:qjvf/8il
はじめて一眼レフを購入しようと思ってます
SVとSPで思いっきり迷ってます・・・。
ほどんど素人なのですが、どちらが扱いやすいでしょう?
すみませんがアドバイスください!
59 :
名無しさん脚:2005/12/10(土) 17:42:31 ID:T2WqJWqT
>>58 初めてだったらSPだろ。
まあ、メーターが動くと言う前提だが...
60 :
名無しさん脚:2005/12/10(土) 18:09:08 ID:8nuBiVx0
>>58 SV: ネガフィルムの箱の表を参考に絞りとシャッター速度合わせれば、
Okなので分かりやすいといえるんではないかな。 電池不要。
SP: 露出計が組み込まれていて、その露出を合わせるのにそれなりの
手順というものがある。 その手順を店員がちゃんと教えてくれる
かとか、理解できるかで値打ちが変わる。
露出計が生きてて電池アダプターがついてるのを選びたい。
最悪、SVと同じ使い方も出来るがそれだと針がじゃまかな
あっ、しまった! 釣りかな? MZシリーズじゃダメ?
61 :
58:2005/12/10(土) 22:33:47 ID:qjvf/8il
>>59 >>60 ありがとうございます!
う〜ん・・・。SPのメーターがきちんと動いて
露出を合わせる手順を覚えれば、やはりSPが初心者には良いのでしょうかね
でもSVの電池不要なところも惹かれますね・・・
う〜ん・・・悩むぞぅ
62 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 01:08:50 ID:PG/CqMpI
>>61 別にSPもメーターさえ使わなければ電池不要なのだが...
厳密には違うが、非常に簡略化した説明をすると、
SVにメーター(露出計)を内蔵したのがSP。
SVの頃は露出計は外付けだった。
63 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 02:11:56 ID:wcZ+IyDS
低速シャッターでのミラーアップがなければもっと使いたいカメラではある、レンズの描写もイカシテる、濃い写真を撮りたいならおすすめ
64 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 02:56:31 ID:GUbAs0Ap
中途半端なヤツ買ってすぐOHするハメになるかもしれないんだからベッサフレックスにしとけや。
65 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 03:10:30 ID:GSOmL0Ib
デザインで選べや。
66 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 12:06:08 ID:gTnuQ+2m
べっさふれっくすー? あんなモンと造りが違うんじゃい!ばかたれ!
67 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 12:54:17 ID:y971pRHZ
>>66 まあまあ。そのころの価格を知らない世代のほうが多いわけですし、カメラは写真を撮ってなんぼですから。
写真機としてみればSPのほうがいいでしょうね。重いけど。
68 :
60:2005/12/11(日) 21:38:37 ID:4YjyvqVc
>>61 実際に使う気あるんならSPの方がいいと思うよ。
手順ったって、ファッションとして若い女の子にも中古SPが
受けてたくらいのものだからねぇ。
メーター露出計は頼りになるだろう。
普通にカメラ屋で買うなら、オッサンか爺さん店員なら
ちゃんと教えてくれるだろう。
69 :
64:2005/12/12(月) 12:08:56 ID:YQ64SMYY
>>67 サラリーマンの初任給では買えないんでしたっけ?
俺は中古で買ってOHすると場合によってはベッサより高くなるし、持病持ちかも知れないから
わざわざ薦めるのもどうかなぁ?と思った次第です。(自分のSマウント機も形見ですし。)
SPは元気な個体も多いですが、相談者は始めての一眼レフだと言ってますし、
新品購入出来る方がお薦めかな〜と。
70 :
61:2005/12/13(火) 11:09:44 ID:rUeExyCP
みなさんありがとうございました。
露出計の生きているSPを探そうと思います。
もし電池が使えなくてもSVと同じように使えるとの事で安心しました。
ただ、オクで購入しようと思ってたので、手順を教えてもらうのは無理そうです・・・。
自分でググって勉強します。
>>69 新品は金額的に・・・orz
SV、SPの中古はオクだと4000〜10,000以内で落札されているので
頑張っていいものを手に入れたいです!
本当にありがとうございました!
71 :
名無しさん脚:2005/12/17(土) 23:55:32 ID:CsFcxwfh
72 :
名無しさん脚:2005/12/18(日) 20:19:28 ID:cZJrYE/Q
質問はageるべし!!!!
73 :
71:2005/12/18(日) 22:04:32 ID:erpELzWr
74 :
名無しさん脚:2005/12/20(火) 11:46:15 ID:FXfuYNvP
>>73 どっかのサイトにS3だと書いてあった。
発売年からいってもS3ぽい。
75 :
名無しさん脚:2005/12/20(火) 16:12:49 ID:G/n6vTMX
>>73 >あれって大丈夫なの?
もちろん、全然駄目です。
76 :
名無しさん脚:2005/12/20(火) 17:09:39 ID:9x5KnXt0
77 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 12:27:00 ID:t2sApE6z
>70 SPなら露出計不動でもきれいな個体を捕獲して、それをOHして使ったほうがいいかも。
露出計以外にプリズム(ファインダーのぞくと黒い横線が入る)やらモルト腐食や低速シャッターが粘るとかセルフタイマー不動とか、高速シャッターも速度でないとかいろいろあるから。
メカなのでOHすればいつまでも使い続けられるカメラらしいよ。
78 :
名無しさん脚:2006/01/07(土) 15:12:38 ID:+Y3cAJbq
黒のS2を持っていますが、ペイントが剥げ気味で真鍮の地金げ出てきて良い感じ。
ベッサフレックスにはこんな貫禄は出ないもんね。
79 :
名無しさん脚:2006/01/08(日) 00:00:31 ID:MkJfwZsQ
ベッサは現行品であることに意味があるのですよ。
80 :
名無しさん脚:2006/01/18(水) 16:43:59 ID:abIMi/dP
M42のねじ式ツァイスが復活ですよ(´▽`)
81 :
名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:38:31 ID:7b7rMv4L
82 :
コードVb:2006/01/21(土) 22:54:55 ID:yYgy3eL5
今日ペンタSVを長谷川工作所へ修理に持って行きました。
わざわざこんな雪の中を来て頂いて申し訳ないと修理代を安くしてくれましたよ。
シャッター修理がメインですけどファインダー清掃もお願いしました。
治ってくる日が楽しみです。
83 :
名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:38:54 ID:gLuoUd3Q
そう言うところがあそこの良いところなんだよなぁ。
良かったですね、SVが復活できそうで。
84 :
コードVb:2006/01/21(土) 23:42:51 ID:yYgy3eL5
ほんと飾り気のないところですね。
85 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:10:58 ID:va2bLzqs
本日オートタクマー35/3.5を購入、SVにくっつけてニタニタしてます!
86 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:32:16 ID:saEUJ/p3
SVのファインダーの見えをFM3Aなみになったらいいなーと
思ってるんだけどいい方法ないかなー?
87 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:48:53 ID:+aPJHYiz
>86
ペンタプリズムの蒸着アルミをはがして、修理業者に銀蒸着
してもらえば、少しはファインダーが見やすくなりますよ。
88 :
名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:25:57 ID:B6Pu4pQJ
おれは55/1.8着けっぱだから気にならんな。200/4着けるとさすがに暗い。
89 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 11:52:10 ID:qZ2MlA4C
S2ですが
LX用SC69装着 コンデンサレンズ撤去
さすがに周辺が激暗になるのでなぜかあまっていたTarbargフレネル装着
ちょっと暗いけどこれで満足
90 :
名無しさん脚:2006/01/23(月) 11:54:49 ID:qZ2MlA4C
×Tarbarg
○Talberg
91 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 19:28:58 ID:pS0eapID
ペンタックスSPブラックが本日到着しました!
中学時代以来ですが、やっぱりいいです。
デジカメでは写真を撮るプロセス自体を楽しみはできませんね。便利ですけど
さあこいスクリューマウントPlaner50mm!
92 :
名無しさん脚:2006/01/24(火) 21:21:56 ID:l8uHI3xm
おめ
93 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 18:38:25 ID:Rsezk/LO
質問させてください。
タクマ−レンズの中古を探しているんですが
35mmF3.5以外のレンズは余り見かけませんね。
皆さん、M42マウントの広角レンズは何を使っているのですか?
宜しかったら、24〜28mmぐらいでオススメのレンズを教えて下さい。
94 :
名無しさん脚:2006/01/27(金) 21:01:57 ID:9VYbmftG
SMC TAKUMAR 28mm F3.5
95 :
名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:35:45 ID:/SJn1PfI
SPII買ったぜー。ついにM42マウントの世界に足を踏み入れてしまった…。
96 :
名無しさん脚:2006/02/05(日) 14:20:41 ID:5tsjc9go
おかしい・・・気がついたらSP白2黒2・SPF白・SPU白・SV白が保管庫に並んでいる
確かNikon-Koniminoショックの頃までは無かった筈なのに、
いつのまに増殖したんだろう・・・
97 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:08:47 ID:Hx72BIiY
98 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 12:41:54 ID:L9pBVJw2
99 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 17:03:39 ID:XQFnyb6r
それにしてもペンタSシリーズは丈夫だな。他のカメラが故障や不具合を起こすなかで
こいつらだけは不死身の強さを発揮してる。
だからいつになっても稼動する機体が減らずに、増える一方なんだよなw
100 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:19:10 ID:rFHaHM+1
>>99 同感です。わたしもSV・SP・SPU・ESを所有してるけど、いっこうにへたる
気配が無い。クルマに例えれば昔のブルーバードやスカイラインに載ってた
L型エンジンみたいですな。
101 :
名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:29:17 ID:2RD/M5nY
しかしフィルムが・・・
102 :
質問です。:2006/02/17(金) 23:29:29 ID:c0dUzBsk
こんにちは。
今SPの黒を使ってるんですけど、低速でシャッターを切ると結構な頻度でミラーが上がりっ放しになってしまいます。
そのため、一度空シャッター(1/1000)を切ってミラーを下ろしています。
原因は油切れらしいのですが、3、4件の修理センターに訊いたところ、OH扱いで修理費は10,000〜20,000円ほどかかると言われました。
どなたか同じような症状で修理に出された方はいらっしゃいますか?
また、その時にどこの修理センターに出して、対応や修理状況はどのような感じだったか教えて頂けませんでしょうか?
手前勝手なお願いですが、どうぞよろしくお願いします。
103 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 10:54:32 ID:l3eSNu9I
104 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:51:39 ID:6UoICvG1
>>102 >82で書きましたが。私はSVを長谷川工作所に修理依頼中です。
台東区東上野6−4−12
03−3844−8704 に問い合わせてみてはどうでしょうか?
故障の症状はあなたと同じです。
105 :
名無しさん脚:2006/02/18(土) 15:01:04 ID:qkB7aizW
106 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:42:25 ID:wD6l8nVg
>>102 とりあえず底蓋を外してミラーアアップしたままになる状態と正常に動く状態を観察してみると、こいつが悪さしているらしいレバーが見つかると思います。
そのレバーを動かしているらしい部分を見つけられればグリスをちょいちょいと塗れば復活するのですが、私は心配でOHに出しました。
15年前に日研テクノさん
昨年カメラサービス鹿児島さんに頼みました。
個人的には後者の対応が気に入って現在3台目を依頼中です。
OHすると買った時(25年前)より調子良いかもって位激変するので長く使われるつもりなら思い切ってみてはいかがでしょうか。
107 :
102:2006/02/19(日) 10:23:35 ID:XK4csiQp
>104
長谷川工作所さんの話はよく耳にするので考えてみます。
>105
そうですね、自己修理できればそれが一番良いかもしれないですね。
ちょっと挑戦してみようかな。
>106
もちろん大切なカメラなんで長く使っていきたいです。
一度底蓋外してみます。
みなさん、ご親切にありがとうございます。
まず自分でやってみて、それでダメならOHに出そうと思います。
どうもありがとうございました。
108 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 10:44:22 ID:LGAw7LLM
来週あたりノークレームノーリターンで・・・
109 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 17:22:24 ID:asGartzr
SPFに使える電池を教えてくだされ。
110 :
名無しさん脚:2006/02/19(日) 18:40:06 ID:Buq1VCVs
111 :
名無しさん脚:2006/02/20(月) 06:11:26 ID:YNy9FuW6
↑ありがとう。
112 :
名無しさん脚:2006/03/05(日) 03:02:09 ID:b9v7gZTr
ペンタ展で昔のCM見た。
S2のCMで
エスツー、じゃなくて、エスニ、だって初めて知った。
SV使ったCMが多かった。
113 :
名無しさん脚:2006/03/05(日) 04:58:22 ID:jKntp0Xe
S2からSVまでってスレタイにあるけど、S2からSVの間には何もないんじゃないの?
まそれはいいけど、中学生の頃SVが欲しくてたまらなかった。500分の1までしかない
S2でもいいから欲しいと思った。SV見たら、ニコンFなんか、前から見るとレンズが右
寄りで変な感じがして嫌いだった。SVにCDSメーター付けると、これがまたかっこよか
った。でもそのうちSPが出たら、急にSVが古くさい感じに見えた。でも未だにSVは好
きだ。SR1もペリックスもREスーパーも子供の頃好きだったけど、やっぱりSVが俺に
とっては最高だ。「望遠だよ望遠だよ望遠だよ、ワイドだよ」って熊倉一夫さんのCM、今
でも覚えてる。
114 :
名無しさん脚:2006/03/05(日) 07:50:44 ID:4tRlxUCK
>>113 SVはSPと違って小柄なのにメリハリのある造形が素敵です。
いやSPも好きなんだけどねw
115 :
名無しさん脚:2006/03/05(日) 20:53:43 ID:ILArntwR
やっぱりSVの黒が一番美しいよ。
116 :
名無しさん脚:2006/03/05(日) 23:33:07 ID:nGeU3Diq
117 :
コードVb:2006/03/07(火) 23:52:15 ID:CUTOYnag
長谷川工作所に修理を依頼したSVが直ってる筈。明日確認して受け取りに行く。
キャッホー。
118 :
名無しさん脚:2006/03/08(水) 14:06:12 ID:K/mLM6J2
SP黒去年オクで購入したけど、ほんっといいね〜。
歴代の日本製カメラの中で一番かっちょいいと思うのは俺だけか?
M42ワールド彷徨うのも楽しそう。
で、LX手放そうか迷い始めている今日この頃。
119 :
名無しさん脚:2006/03/08(水) 14:26:33 ID:25vOC+gP
>>118 > で、LX手放そうか迷い始めている今日この頃。
いや、それは絶対後悔するからやめとけw
120 :
コードVb:2006/03/08(水) 21:01:34 ID:jF/TcwEQ
SVが直って帰って来た。
シャッター後幕交換と調整、フアインダー清掃、モルトの張替え。
コレで当分心おきなく使える。
丁度季節は温かくなるしコレからが楽しみです。
121 :
名無しさん脚:2006/03/27(月) 14:01:45 ID:EiEn/uAm
SP買ったはいいが、絞込み測光って慣れるまで時間かかりそうだな。
露出スイッチオンするとピントの山わからなくなるから、ピント
合わせが先行してしまう。
う〜ん。脳を鍛える大人のドリルとして使ってみるか。
122 :
名無しさん脚:2006/04/03(月) 23:53:13 ID:InNVdPdr
まぁネガで撮るぶんにはそんなに神経質にならんでも。
露出計なんて目安なんだから、一度測光したら、あとはカンで微調整。
123 :
名無しさん脚:2006/04/05(水) 20:44:54 ID:HiKDgWol
世界初のTTL開放測光が可能になったスクリューマウントカメラは何でしょうか?
124 :
名無しさん脚:2006/04/05(水) 20:46:03 ID:HiKDgWol
>>123 詳細は紙面の関係上省略しますが、残念ながら、それはPENTAXのカメラではありませんね。
125 :
名無しさん脚:2006/04/06(木) 14:35:06 ID:keqMA06v
コシナツァイスのM42マウント、ペンタSシリーズに
付けてハァハァしてる香具師いねーか?
126 :
名無しさん脚:2006/04/07(金) 19:52:47 ID:3KVXBnD4
127 :
名無しさん脚:2006/04/07(金) 22:26:39 ID:302sBVT2
機種的にスレ違いになってしまうみたいですみませんが、
祖父の遺品からSLという機種を発見致しました。
交換レンズがあったので装着しようとしたところ、
恥ずかしながらレンズの脱着方法がよく分かりません。
どなたかご教授していただけないでしょうか?
128 :
名無しさん脚:2006/04/07(金) 22:57:48 ID:EWcNEPjJ
>>127 反時計回りにまわすだけ。
ちょっと堅いことはあるかもしれないが、
スイッチのような仕掛けは無いので本当に回すだけだよ。
もし中で何かが引っかかっているような手ごたえがするなら、
裏蓋を開け、シャッターを B にしてシャッターボタンを押しっぱなしにすると
中の様子が確認できるよ。
# 途中で引っかかって回らない中古を買った経験があるが
# 中のミラーが割れて絞りピンに引っかかっていたせいだった。
# (SVだったので T でシャッターを開けっ放しにできるから確認が楽だった)
>>126 大阪府はブラとガードル出品しすぎw
129 :
名無しさん脚:2006/04/07(金) 23:24:48 ID:302sBVT2
>>127 です。
>>128様、無事に解決しました。
丁寧に解説もしていただきありがとうございました。
この頃のカメラって威厳があるというか、カッコイイですね。何だか見ていてワクワクします。
管理が良くなかったためか内部にカビのようなものがあるため、修復を行い使用するか、
そのままインテリアとして飾るか迷っているところです。
造り自体はとても堅牢そうで電子部品もほとんど無さそうなので、頑張ればいつまでも使えそうですね。
130 :
名無しさん脚:2006/04/08(土) 01:51:43 ID:oxOJ5G3Z
>>127ぜひOHをしてフィルムが無くなるまで使ってあげて下さい。
131 :
名無しさん脚:2006/04/08(土) 09:53:31 ID:TE2INbqi
SLは露出計がないので、エレキ部品はありません。
すべてメカです。
是非手入れをしてあげて下さいな。
132 :
名無しさん脚:2006/04/09(日) 00:57:32 ID:LPCNWLE9
露出計も必要でしょ
133 :
名無しさん脚:2006/04/09(日) 01:32:44 ID:6QyAvO44
ネガでの撮影なら、露出計は不要だと、最近になってやっとわかった。
134 :
名無しさん脚:2006/04/09(日) 22:14:18 ID:EWy7ad/j
カメラサービス鹿児島いいですよ
対応早いし、値段もそこそこ安いし…
135 :
名無しさん脚:2006/04/09(日) 22:25:04 ID:lJdaioU/
SLは最高に美しいカメラの一つだね
136 :
名無しさん脚:2006/04/10(月) 13:17:39 ID:5HO7+mVR
>>127です、色々と御意見ありがとうございます。
自分でできる限りの掃除をしてみたところ、
望遠レンズだけはガラスの内側に汚れ(カビ?)があるため使用できなそうな感じですが、
標準レンズは僅かなかすり傷、本体は表面とファインダー内が少し汚れていただけでした。
動作も一通り確認してみたところどうやら撮影には支障は無いようです。
そこで早速手元にあった適当なネガフィルムを入れてみて、色々と試してみています。
ちょっと楽しいかもと思ってきました。
137 :
名無しさん脚:2006/04/16(日) 11:36:26 ID:EW4nKH+x
フルメカだから修理も可能ですよ〜。
138 :
名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:31:24 ID:1Az7BJzz
SVブラックハァハァ
139 :
名無しさん脚:2006/05/01(月) 05:52:29 ID:QV/pmQbZ
オクでSPを買ったんですが
電池室の蓋がピクリとも動きません。
どうしたらいいでしょうか?
140 :
名無しさん脚:2006/05/01(月) 06:50:05 ID:3CTkQKh1
コシナのVCメーターを買う
141 :
名無しさん脚:2006/05/01(月) 11:11:28 ID:4k26xlfF
>>139 底フタを外してみましょう。小さい時計用ドライバー使ってね。
それで電池室の状態が解ると思う。
142 :
名無しさん脚:2006/05/01(月) 13:26:42 ID:QV/pmQbZ
>>141 底蓋外したら、電池室が底蓋一体型だったんですけど、、、
143 :
名無しさん脚:2006/05/01(月) 19:55:23 ID:3CTkQKh1
1. 諦めて単体露出計で撮る
2. 底蓋外した状態で1.5Vの電池を繋ぎ動作確認、露出計が生きているならジャンクから底蓋げっつして合体
144 :
名無しさん脚:2006/05/02(火) 09:56:06 ID:7KT8q9K9
>>142 さんへ
平たい容器に外した底豚を置き、電池豚にCRC556を吹き付けて、約10分。
軍手をして、1円玉(傷がつかない)で、ねじを回すと、たいてい回せますyo。
駅漏れ電池をどけて、CECを吹きながら歯ブラシと小さいドライバーなどで,内部
のかすを落とします。
昨年この手で、私のジャンクSPは復活しました。
145 :
名無しさん脚:2006/05/02(火) 10:27:30 ID:dbXfiDXd
とはいえ、肝心の露出計本体が逝かれていてはなんにもならず。
初めからあきらめてSPをSLだと思って使いなされ。
146 :
名無しさん脚:2006/05/02(火) 20:32:38 ID:4vy54XOq
針があるのに動かないのは悲しいからはじめからSLを手に入れなはれ
147 :
名無しさん脚:2006/05/02(火) 21:35:28 ID:ftx5ud8b
SVでもS3でもOKだな
148 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 01:13:47 ID:xsa7FeBp
>>143 露出計は生きている模様。
>>144 556付けて廻してみたけど、やっぱり動かず
液がついた親指が痒くなっただけ、、、orz
蓋と本体の間に空間が結構あるから
配線つなげたボタン電池1個くらい置けそう。
GW終わったら試してみようかな。
149 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 10:24:17 ID:viLcHi1j
>>148さんへ
うーん、固いようですね。 でも露出計は生きてるし、生かしたいですね。
いよいよSPレストアの「浅い」泥沼へ。
固く締った瓶詰めの蓋を開く時のように、裏豚を片手に持ち、ハン
カチのような布を電池豚に当てて、かなづちでこんこんとご機嫌を
伺ってみて、それから回してみてください。
裏豚は真鍮で結構柔らかいので、強い力を加えると変形しますので
ご注意ください。 good luck
150 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 13:25:06 ID:/jkswOFG
読んでて何だか歯がゆいw
何とかならんか。
151 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 13:56:49 ID:C3vKyVoQ
平均年齢高いスレだから我慢汁
152 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 14:06:20 ID:fObFCSWw
153 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 14:54:47 ID:UufVuCMC
154 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 14:56:20 ID:I5DuT/A1
てゆか長谷川工業所のバカ高いスペーサも要らない
フィルムケースをはさみで切って作れば充分
155 :
名無しさん脚:2006/05/03(水) 23:32:08 ID:SZIvQk4U
7mm径のオーリングをスペーサ代わりに使っているが、自作するのが面倒な人には手軽で良いと思うよ。
ホームセンタで簡単に手に入るし。
156 :
名無しさん脚:2006/05/04(木) 20:47:14 ID:nHraBYBg
その手があったか・・・
157 :
名無しさん脚:2006/05/05(金) 09:53:37 ID:Hkzqkk79
15年以上カメラから遠ざかっていましたが、昨今コンパクトデジカメを使い出したら
一眼レフの思い出が沸々と・・・
で昨日、15年以上使っていなかったSPとLXを引っ張り出してきました。
SPは電池が無いとのことなので「カメラのミツバ」なるところへスペーサーを注文。
来週あたり届いたら動かしてみます。ちゃんと稼働するかどうかどきどき・・・
いまのところレンズも含めてカビはなさそうですが、フォーカルプレーンシャッターが
少し曇っているように見えます。
LXは50mmマクロの中に白い小さい点々が見えます。カビにしてはくっきりしすぎているようです。
とりあえず電池とフィルムを買ってきて試し撮りしてみます。
OHはしたほうがいいのかな?
とにかく久しぶりなので扱い方も忘れてしまっています。w
158 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 12:49:48 ID:DYeIqaAC
あの、もし本当に扱い方を忘れてしまっている場合なんですが、取り説はペンタ
ックスフォーラムでも入手できるんじゃなかったかなァと思います。 コピーか
もしれませんが。
159 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 13:27:34 ID:ld6ac8nD
THANX
結局LXはOHに出しました。電池を替えてもフォーカルプレーンシャッターがうまく動かなかったので。
取説は出てきました。早く使いたいです。
シグマの70〜200mmレンズの絞りリング22の横にある「A」はオートフォーカス用ですか?
15年の空白を経て本当にすっかり忘れています。w
160 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 13:44:58 ID:DYeIqaAC
その「A」は、「自動絞り」のポジションですね。
161 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 14:05:31 ID:LvVe5iyK
自動絞りじゃないよ
シャッター優先またはプログラムのとき用だ
162 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 14:24:22 ID:DYeIqaAC
はい、ごめんなさい。
163 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 17:04:48 ID:ld6ac8nD
LXには無関係ということですか。
164 :
名無しさん脚:2006/05/06(土) 18:55:53 ID:4WnhNBLV
165 :
名無しさん脚:2006/05/07(日) 00:40:04 ID:6g9R/oo6
>>155 そのやり方mixiで見かけたんですが、俺もその手使ってます。
正確には外径11mm内径7mm厚さ2mmのやつが水道関係のあたりにありますね。
安いし、すぐに手に入るしで(゚Д゚)ウマー
んで、チラシの裏だけど、おかんがニコンのFEとSP持ってたので、
数年前までFEを借りてたのですが、モルトがボロボロ&露出計のバタツキで
使わなくなり、その後EOS7購入、更にマクロ用にα7を購入して使ってましたが、
昨日初めてSPを持って近所の公園に出かけたみました。
やっぱMFの方が撮影してて楽しいですね。
ファインダーがきれいだし、55/1.8 1本って事もあって、いつもよりまったり
構図とかよく考えながら撮影してました。なんか基本に戻った感じで新鮮でしたよ。
166 :
名無しさん脚:2006/05/07(日) 07:14:11 ID:IFUNBIY+
>>163さんへ
そのとおり。LXでは、そのポジションは機能しないです。
167 :
名無しさん脚:2006/05/07(日) 09:37:59 ID:LhOlGErG
自分の最初の一眼はSLだった。
スクリーンのザラザラ感は、その後しばらく経っての4×5のスクリーン
の感覚に似ていて思い出してしまった。
168 :
名無しさん脚:2006/05/08(月) 15:51:44 ID:AkIi/jyB
自分の最初の一眼はS2Super。
オヤジのを借りて持ち出しGFを撮った。
ハネウェルメーター付きでレンズは55/1.8。
初一眼の写真の上がりにイチコロ。
それから今日の*istDSまで延々とペンタ道一直線。
169 :
名無しさん脚:2006/05/11(木) 10:08:42 ID:QR8btVS3
IDにS3記念カキコ。
自分の最初の一眼はSVだった。ペンタックスメーター付き。レンズは100mmF4マクロ。
親のを借りて鉄しまくった。今ではペンタのほかにニコンも愛用してるが、機材の数は
圧倒的にペンタ。
170 :
名無しさん脚:2006/05/14(日) 12:45:07 ID:d54bR7i5
>>169 微妙に似てるのでテンプレにさせてもらいます。
自分の最初の一眼はSVだった。ペンタックスメーター無し。レンズはスパタク55mmF1.8。
親のを借りてプチ鉄してた。今ではペンタのほかにニコンも一応あるが、機材の数は
圧倒的にペンタ。
90年代に1度修理するもその後使用しなくなりました。
昨年ペンタックスメーターを中古購入しましたが、さすがに実践使用無しです。
フィルムの箱で露出合わせてた頃が懐かしい。
171 :
名無しさん脚:2006/05/24(水) 18:00:17 ID:0IDAhtLI
ペンタのSPFって、露出計のスイッチは
シャッター押すと自動で切れるようになってます?
うちのやつ、シャッター切れてもピクリともしないんですけど、、、
172 :
名無しさん脚:2006/05/24(水) 18:38:48 ID:dmvbOCxQ
間違いなくSP"F"だったとして。
*まず、露出計スイッチはありません。
フォトスイッチといい、ファインダーが明るくなるとスイッチオン、キャップを
嵌めて暗くなるとオフになるようになっています。SPとは違います。
*電池が正しい向きで入っているか確認して下さい。
*正しい向きで入っているか確認したら、レンズを付けない状態で、蛍光灯を
覗いてファインダーが明るい状態になるようにして下さい。
*シャッターダイヤルを1/1000にセット、この段階では露出計の針は下に
張り付いています。
一つずつシャッタースピードを下げて行くと、1/60あたりから針が動き出し、
1秒では上に行っているはずです。
*そしてB(バルブ)にすると、一気に針は下へ落ちます。
こうなれば、電池OK,露出計OK(精度はともかく)です。
一応蛍光灯を見てASA(ISO)100で1/125 F5.6が標準ですが。
さて、動かない場合は
*電池がアウト
*露出計がアウト のどちらかです。
*電池蓋の接触不良というのもありますので電池の接触するところを紙ヤスリなどで
磨いてみるのもアリです。
173 :
名無しさん脚:2006/05/24(水) 19:25:29 ID:0IDAhtLI
>>172 なるほど、SPだと絞り込みスイッチで露出計ONですけど
SPFはキャップ外してあれば常に露出計ONで
例のスイッチは絞り込むだけなんですね。
勘違いしてました。
つーことは、絞込スイッチも一々戻らないのが仕様でしょうか?
あと、絞込測光と開放測光で針の位置が変わるんですけど
これは1.5Vの電池使ってるんで、電圧の違いによる影響でしょうか?
174 :
名無しさん脚:2006/05/25(木) 21:29:50 ID:5Bk1WsmG
まさか開放測光対応のレンズで、そのまま実絞りにしてはいませんですよね?
それだと二重になりますが。
175 :
名無しさん脚:2006/05/30(火) 02:32:03 ID:Czd0zYAG
教えて下さい。俺の他界した親父がむか〜し使ってたペンタックスの
カメラで、ファインダーを覗くと下側だったか右端だったか、
それとも左端だったかは忘れましたが、黒くて小さなしゃもじみたいな
ものがピョコピョコと出てくる、そんなカメラの思い出が微かに
あるんですが、なんていうカメラか分かる人がいたら教えて下さい。
親父に聞こうにも他界していて聞けないし、そのカメラも親父が
生きていた当時か、もしくは親父の他界後か分かりませんが
いつの間にか処分されてしまっていて調べようがないんです。
もし中古で手に入るのであれば買って使ってみたいと思ってます。
176 :
名無しさん脚:2006/05/30(火) 08:31:43 ID:sojCy9xW
もしやプロトタイプSP?
177 :
名無しさん脚:2006/05/30(火) 09:20:16 ID:jc0Yldgw
>>175 OM-2Nの露出補正マークじゃないだろうな
178 :
名無しさん脚:2006/05/30(火) 14:52:52 ID:FKws3/a6
K2だったかK2DMDだったかにもそういう露出補正警告があった。
179 :
名無しさん脚:2006/05/31(水) 23:11:17 ID:WKOgZuBS
K2にはない。
K2DMDは絞り透過窓がオレンジ色になる。
そういや赤のオタマジャクシみたいなのが出るカメラあったな。
んーなんだっけ。ペンタではないな。
180 :
名無しさん脚:2006/06/01(木) 00:11:20 ID:gAfd+TSd
>>176〜
>>179皆さんいろいろと有難うございます。
もしかしたら当方の勘違いでペンタックスのカメラでは
なかったのかも知れません。なんせ親父は若いころから
いろんなカメラを持ってたみたいですし。
こんど時間がある時にでもフォーラムの人にでも聞いてみようと思います。
有難うございました。
181 :
名無しさん脚:2006/06/01(木) 11:23:03 ID:hl4PTeDD
182 :
名無しさん脚:2006/06/01(木) 12:33:39 ID:RKG+PjYv
オタマジャクシ・・・うーん、ペンタのカメラで見たような気がする。
ESII? まさかLX?
183 :
182:2006/06/01(木) 21:25:54 ID:zIKXnf0g
そのLXだった(w
でも赤いから違うな。
184 :
名無しさん脚:2006/06/04(日) 20:25:34 ID:IxpKvv/z
今日、新宿のカメラ屋のジャンク箱でSP発見。
どうせ壊れているんだろうと思ったけどよく見ると
外見傷無し、ボディの底にはプラのカバーが付いていて、裏蓋を開けると
フィルムを通してないのか圧版にカバーが付いたまま。
でも蓋の上下にモルトが付着してて、触るとポロポロと落ちてくる。
ファインダーを覗くとなにやら横に油が染みたような筋が入ってたけど
これで2.000円ならと買ってきました。
さっき556で硬かった蓋を開けると電池が入ってなかったんで電池を買ってきて
明日あたり試し撮りしてみます。
185 :
名無しさん脚:2006/06/07(水) 02:53:22 ID:v3ykWfyP
186 :
名無しさん脚:2006/06/07(水) 12:43:21 ID:B1E3Z6/X
プリズム剥離でそ
187 :
名無しさん脚:2006/06/08(木) 20:18:03 ID:dSnvYln0
日研テクノでプリズム再蒸着ですな。1万くらいだと思います。
188 :
185じゃないですが:2006/06/09(金) 09:03:53 ID:ptLuysci
189 :
名無しさん脚:2006/06/09(金) 15:08:09 ID:8ejZKeYg
>>184 電池なくても動くし。
それよりも556を使っちまったことが心配(´・ω・`)ショボーン
190 :
名無しさん脚:2006/06/09(金) 22:26:12 ID:p/YsAsmg
>>188 プリズムの一部が剥げたものです。
(ペンタでは、この横に入る事がよくありますね。私のものでも2台発生しました)
そう考えれば、写りに関係する、しないはお解りになりますでしょ。
191 :
名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:16:25 ID:SJOnCd+g
影響の有無は場所と太さ?によるかと。
細ければ接眼時に消える。プリズム両脇面の剥離はさして影響なし。
ただし、どちらにせよ腐食原因のモルトの処理はやっておくべし、です。
>>187 プリズムのみの依頼って出来るんですかね。
Sシリーズはアルミ蒸着なんで銀蒸着化したかったり。
192 :
名無しさん脚:2006/06/11(日) 14:41:02 ID:+QJtPLjr
556だけはやめておけ・・・
内部にまで浸透してメカ駄目にするぞ・・・
193 :
名無しさん脚:2006/06/11(日) 20:47:34 ID:tXmnt8gy
>>191 当方は、モルト交換とプリズム再蒸着を依頼しました。
194 :
名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:11:56 ID:8FMwQV/9
>>193 レスどうもです。銀蒸着化は問い合わせてみます。
露出計ナシのSLなんでピントさえ合えば、明るさが変わってもいいのでw
私は使うつもりなんで、明るいに越したことありませんし。
ちなみに他から移植できるかと、プリズムとピント板がきれいな
S2のライバル?商品だった蓑のNEW SR-7の安ジャンクを買いますた。
分解して驚いたのは、蓑が連動式外光露出計内蔵のこの機種をS2とあまり変わらない価格で売っていたこと。
精密機械加工技術は、当時の蓑と新参の旭はかなり差がありましたね。
連動用の滑車とかあったりで、からくりの凝縮されたすンごいカメラです。
またファインダーの明るさと、視野率の高さは、マウントの違いがあるとはいえ驚きました。
ミラーボックスの構造、内面反射処理とかも1世代以上は当時の蓑のほうが進んでいます。
格安S2のせいであの価格設定をしたと思われるのですが、採算取れなかっただろうな・・・と。
パーツ欠落とはいえ、こんなSR-7様をSLのドナーにするのは恐れ多いのですが、
ファインダー光学系の移植を試みてみようと思っております。
ちなみにプリズムのサイズは1mm弱ほどSR用の方が高いので、SLのプリズム受けを下げる必要があります。
こんな改造を試みようと思えるのも、SLには電装系やファインダー指針などのギミックが一切無く、
さらにプリズム部に簡単にアクセスできる構造だからです。
ちなみにSR-7はシャッター系、巻上げ系のメカを外さないとピント板まで辿り着けません。
蓑はプリズムがだめな機種が多いと聞いていましたが(真相不明です)、
このジャンクはすでに改造してあって、モルトを剥がして替わりにプリズム受けにコルクを貼っていますた。
このアイデアはいいと思いますた。
一応参考までにSLで明らかに背が高すぎてダメだったプリズムも挙げておきます。
リコーXR500、ペンタA3デート。小柄なA系のプリズムがNGなのはは意外ですた。
XR500のピント板、コンデンサレンズは使えると思います。
長文失礼。m(_ _;)m
195 :
名無しさん脚:2006/06/12(月) 00:13:18 ID:8FMwQV/9
追記;
SLと比較して会社のカメラ設計に関する考え方の違いが分かって面白かったです。
SR-7は軍艦部の真鍮プレス板金も分厚いんですね。それに対してSLは薄くて軽い。
しかし、剛性を保つために所々に他のパーツが組み合わさって補強する構造になっています。
つまり組み立てあがって、剛性が確保できるように設計されているんですな。
また複雑なギミックを使わないことや、メンテナンス性を高めて故障を予防しています。
ちなみにファインダー枠がアルミダイカスト製なのも、薄い板金の軍艦部の補強のためです。ファインダー兼L字アングルですね。
ストラップ吊り金具の位置が軍艦部にあるのも、吊り金具固定部が軍艦部を補強してるんです。
蓑のSR-7にはこういった発想はなく、各所が高品質のパーツを使って剛性を確保しています。
あくまで上述のは”外道”な楽しみであることを断っておきます。
(こういった公共の場では忌避されるネタです。すみません。)
あとファインダー光学は機種ごとに最適化されているので簡単に移植できるものではありません。
高級機種のプリズムやピント板を載せかえればいいとか、の類いではないです。
あくまで、たまたまSLが分解しやすい構造なので偶然に頼った”お遊び”ということです。
そのSLの分解もそれなりの専用工具と経験、スキルが必要です。
あと、どちらのボディも現状に戻せる範囲内でしか弄りませんので、SR-7好きな方はご安心ください。
いささか配慮と弁えに欠ける書き込みをしてしまい、すみませんでした。m(_ _:)m
197 :
名無しさん脚:2006/06/13(火) 12:36:19 ID:E5Tgmq0u
長文スマソだけ読んだ
198 :
名無しさん脚:2006/06/13(火) 23:37:40 ID:YbXSRLbJ
いやぁ、なかなか面白かったす。
「軽量化」ってのはそういう努力の積み重ねなのねぇ。
199 :
名無しさん脚:2006/06/21(水) 19:27:37 ID:spW8TEUE
すれ違いもしれませんがSマウントのレンズということで・・・。
近くで買ったスーパータクマー55F1.8。これモノコートじゃない物
もあるみたいで、SMC仕様みたい。買うときにSMCT55F1.8と見比べても
コーティングの色がほとんど同じ。ピントリングが金属の方が
良かったのでこちらを購入。
今日、初撮影のが上がってきたのですが、このレンズ相当イイですね。
今でもFAマウントで売り出せば良いんじゃないかと思いますよ。
200 :
名無しさん脚:2006/06/22(木) 02:29:52 ID:gzgJyYaZ
201 :
199:2006/06/22(木) 08:58:55 ID:5En0R2AS
>>200 ペンタックスの思い出のHPで調べたのですが、マルチコート仕様も
一部あるみたいです。
しかしレンズも綺麗で改造と清掃したのかな?と思わせるくらい。
どのHP見ても良いレンズと書いてあるが、ほんとによい玉にあたったのかな?
開放からでもかなりシャープに写ります。買ったときは開放はもっと
ボケボケかなと思ったのですが・・・。
202 :
名無しさん脚:2006/06/22(木) 15:52:06 ID:1FxoUNCW
K100Dも出たことだし、次はSPDか!?
現像液みたいだけど。
203 :
名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:56:48 ID:0d6LDdhY
K200DMDだろ
204 :
名無しさん脚:2006/06/24(土) 01:04:41 ID:pAtddART
ちょっとわろた。でも最近のカメラはDMD標準装備だし。
205 :
名無しさん脚:2006/06/26(月) 04:45:44 ID:kvUusJ8Z
SPDいいね。メカニカルシャッターでシューもなし、
M42スクリューマウントのフルマニュアルデジカメ。
206 :
名無しさん脚:2006/07/04(火) 01:30:16 ID:T6EtmJVg
SPのファインダーを明るくしたいのですが、LXとかのピント板入りますか?
207 :
名無しさん脚:2006/07/04(火) 04:01:47 ID:KDwuV3GV
>>206 入りません。
SP(SPF,SPII,SL,ES,ESII,KX,KM,K1000)のピント板はかなり幅広いもので、
交換式でそのままはまるものはないと思われます。
また、SPシリーズのファインダー光学系はすり面とマイクロプリズムがコンデーサレンズ側、
フレネル溝と素通り面がピント板というかなり特殊な構成です。
当然、その後の機種との互換性はないと思われます。
ファインダーの明暗はピント板だけではなく、
ミラー素材、コンデンサレンズ、プリズム蒸着素材、接眼レンズなどの組み合わせによります。
ファインダー光学系をいじるということはケプラー型望遠鏡を改造するようなものです。
SPは当時の方々のように慣れで克服するか、F2.8以上の明るさのレンズで楽しみましょう。
最新機のベッサを除いて、意外とイケルM42機はペトリのペトリTTL(輸出専用機)です。
ファインダーもSPよりは明るく、ピント板の構成も使い勝手がよいです。
(ジャンクでの確認ですが、タクマー200mm/F4のピン合わせが屋内で普通にできました。)
また幕速が一目してわかるほど早く、1/1000は正確にでます。
独自のシーケンシャルカムシャフト構造ではないので、すぐ狂うこともありません。
あとレリーズ位置が例の位置に付いており、縦位置撮影がしやすいので実用的です。
実用面で考えると一番いいのは最新設計のベッサですけどね。
208 :
名無しさん脚:2006/07/04(火) 20:03:12 ID:T6EtmJVg
>>207 情報ありがとうございます。
マイクロプリズムや擦り面がコンデンサーレンズ側にあるとは、驚きました。
MXにLX用のスクリーンを入れるように簡単にはいかないんですね。
マクロタクマー50mm/F4でピント合わせが、きびしいので、なんとかならないかと思いましたが、
暗いレンズ用には、Bessaflex TMを買ったほうがいいですね。
PENTAX SPの布幕独特の柔らかい音と金属のヒンヤリ感が心地よいのですが、
明るいレンズ用に割り切って使います。
アドバイス、ありがとうございました。
209 :
名無しさん脚:2006/07/05(水) 00:03:05 ID:uW/EuerV
今は亡き祖母から貰ったSL、昨日修理から返ってきました。
10年振りに現役復活です!あのシャッター音がたまらなく良いですね〜!昨日は子供の写真を撮ったり風景を撮ったり・・・。
デジカメの手軽さも良いですが何から何まで全てアナログのこのSL、写真撮影が楽しいと久々に思いました。
これからも大切に使っていこうと思います。
210 :
名無しさん脚:2006/07/05(水) 00:05:47 ID:U5qSuBvp
>>何から何まで全てアナログのこのSL
石炭で動きそう
211 :
名無しさん脚:2006/07/05(水) 01:45:40 ID:edA44zjW
ワロタw
212 :
名無しさん脚:2006/07/05(水) 09:29:08 ID:fRek3QGY
>>210 そりゃアナログじゃなくてアナクロですがな。
>>209 お父さん、おじいさん、てのは時々聞くけど、
おばあさんてのは珍しい。
洒落た方だったですかね?
213 :
名無しさん脚:2006/07/05(水) 21:53:22 ID:PFqPCwxg
SLはすごいぞ。
軍艦部を外すと、露出計周りの機械および回路が一切ないので左側はほとんど空っぽ。
メーターも指針もないのでファインダー清掃も怖くない。
中にある電装はFPとX用のリード線2本のみ。安心して?ご開帳できます。
当時のTTL露出計を信じないプロの要請もあって出したらしいけど
(巻上げ機構の部品はSP-MDおよび後期型の頑丈なものを採用してるらしい)、
セルフメンテが簡単に出来るというのは、ある意味ではプロ向きといえる。
ちなみにピント板の交換は出来ないけど、接眼レンズの位置を動かして視度補正まがいのことは出来る。
構造が単純なので、色々と改造もできます。露出系も関係ないしね。
折れはマスク部を切削して視野率を上げちゃいますた。指針ないんで関係ないし。
ただし、元が\1,300(ST55mm/F1.8付き)のジャンクなんでできたこと。マネはしないように!
214 :
名無しさん脚:2006/07/05(水) 22:50:14 ID:gUt4rmmE
ニャロメ!羨ましいぞ。
215 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 01:48:41 ID:9ImEjKav
SPにタクマ−の55mm使ってるんですけど、
フードって現行ものじゃ合うのってないんですかね??
新宿ヨドでもちゃんと合うものがなかったんですけど、、、
216 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 11:53:26 ID:B9cD5tR/
っ 49-52ステップアップリング
217 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 18:45:52 ID:nWZT0H60
49φのF50mm用黒メタルフードがUNかどっかからでてますよ。自分の
フード見てもメーカー名書いてないので。
218 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 19:09:07 ID:cyzi2e/l
219 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 19:30:12 ID:hen8C25p
やっぱりあの頃のカメラには金属フードだぜっ!
て、純正はプラだけどな。
220 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 23:26:18 ID:wOGb5kfF
丸形フードは昔から変わってないのでは?
ケースは変わったけど。
221 :
名無しさん脚:2006/07/09(日) 23:51:34 ID:9wB/sEWS
タクマーの頃の丸型金属フードが、趣があっていいですね。
222 :
名無しさん脚:2006/07/10(月) 06:18:25 ID:d03S9z56
>>221 ただ、先端がキズ付いてるフードはその他(レンズ鏡筒、ボディ)のキズの元になるんだな。
特にジャンク箱で買う場合は注意です。その点はプラ製の方が安心して使えます。
223 :
215:2006/07/10(月) 14:35:18 ID:/474vtec
ありがとうございました。
探してみますー。
224 :
名無しさん脚:2006/07/13(木) 10:40:41 ID:LN65EG+E
輸出仕様のハネウェルペンタックスH2って、国内仕様のS2のこと?
ネット調べても見つからないんで。
225 :
名無しさん脚:2006/07/13(木) 11:58:12 ID:xa0gDkNL
226 :
224:2006/07/14(金) 07:39:07 ID:mY+JhpM1
つさんのところで発見。サンキュです。
227 :
213:2006/07/19(水) 00:35:51 ID:xGbPnOJK
SLの改造がいちおう完了。
・腐食プリズムを蓑『NEW SR-7(パーツ欠品ジャンク:\1,500也)』のと換装。
・メーター針がないので、枠を削って視野率拡大。
やっぱり当時は蓑の光学系のほうが良く、プリズム交換だけですがF4あたりまでならマット面側でピン合わせできます。
残るはピンが合っているかの試写と、削って拡大したフレームの仕上げ。
あとはモルト交換、清掃、幕速の調整ですね。これはスキルが及ばないのでプロに任せます。
余裕があったら、ピン押し機構部から内面反射を確認できるので、その処置ですな。メモホルダも追加したいです。
228 :
名無しさん脚:2006/07/19(水) 17:53:15 ID:kRKrnWIF
>>227 凄いですね〜。
とても真似はできそうにないので、
せめてメモホルダーの追加の方法だけでも
教えて下さい…。
229 :
名無しさん脚:2006/07/19(水) 19:22:25 ID:YfqPhYmp
カメラ屋でメモホルダを買ってきて裏蓋に貼り付ければ完成
230 :
名無しさん脚:2006/07/20(木) 02:13:12 ID:SC7z/1Pd
>>228 SL側の改造は露出計がないので、そんなに難しくないです。
NEW SR-7のプリズムはSLのプリズムよりも少しだけ下面の上下幅が大きいので、
SLのアルミダイカストのプリズム受けを少し切削(ヤスリがけ)するだけでOKです。
逆に横幅は狭いので、余ったスペースには薄いコルクテープを貼って埋めます。
SLのファインダー光学部の分解、組み立ては軍艦部を外すだけで出来ます。
電装系がないカメラならではの改造かと。
今度はドナーとなるミノルタNEW SR-7についてです。
当時の老舗との技術力の差でしょうか。こちらのほうが圧倒的に高級精密機械です。
ファインダー光学だけが平常の、再起不能と思われる部品欠品ジャンクでないと割りがあいません。
希少なオールドカメラですので、ドナーは厳選しましょう。またSR-7の分解はそれなりの工具と経験が要ります。
ファインダー光学部を完全に外すためには巻上げ、シャッターダイヤル機構を外す必要がありました。
蓑のSRシリーズは造りが非常に良いので、状態が良ければロッコール用として復活させる価値があると思います。
メモホルダ追加は、
>>229氏のおっしゃる通り。Hamaブランドで出ています。
凝るのなら、メモホルダ部の革を剥がす。もっと凝るのなら、安価なジャンクのKXから裏蓋を移植(勿体無い・・・)ですね。
231 :
名無しさん脚:2006/07/21(金) 07:43:16 ID:MwuSM6Pn
オレはペトリのV6のプリズムをSLに移植したよ。
232 :
名無しさん脚:2006/07/22(土) 00:09:08 ID:sZYFj3yl
>>231 ペトリですか!
私はペトリTTLという輸出用M42マウント機をジャンクワゴンでいじったのですが、
ファインダーの出来が非常に良く、例の一軸シャフト構造でもないことから
こいつをM42母艦にしようかと思ったくらいです。通過幕速も異常に速いですし。
もっとも前期のV系ではなく、後期のFT系の機種なんで違いはあるかと思いますが。
ペトリのジャンクはウチの近所ですとすぐにマニアがお買い上げしてしまいますが、
今度発見したら確保しようかと思います。
233 :
名無しさん脚:2006/08/10(木) 11:59:06 ID:oFe2hIFA
先日叔父からSPを譲り受けたのですが電池蓋があかなくなってしまって無理にあけようとすると溝をなめてしまいそうなんですが
これは直せるのでしょうか?そこ以外はすごくきれいなので直せるなら何とかしたいのですが
234 :
名無しさん脚:2006/08/10(木) 12:54:52 ID:TM4/5IO/
まずは一円玉でがんがれ
235 :
名無しさん脚:2006/08/10(木) 15:21:57 ID:FZvgen/m
>>233 中古で電池蓋の外れるSPを見つけて買いなさい。ジャンクでよろし。
で、底蓋を交換してしまえばよい。
236 :
名無しさん脚:2006/08/10(木) 21:36:50 ID:AO6mNM5p
237 :
名無しさん脚:2006/08/11(金) 20:48:06 ID:BqBCMYX4
電池蓋のネジにCRCを染み込ませるのも有効だね。
ナメちゃって、ドリルで二個穴を開けカニ目でコジ開けた事もあったなあ・・・・・
4年前ならまだサービスセンターに蓋だけあったんだけど、
修理業者はパーツだけ売ってくれないんだよね。
238 :
名無しさん脚:2006/08/12(土) 01:52:47 ID:WgcyjVNz
ジャンクあさってこようと思います アドバイスありがとうございます!
239 :
名無しさん脚:2006/08/12(土) 09:14:26 ID:0uefc+k6
関カメのSP用H-B水銀電池アダプタはそのまま電池蓋になってる
穴あけてはずしちゃってもこれととっかえればおkでは
240 :
名無しさん脚:2006/08/12(土) 16:26:49 ID:L0yotjF5
>>233 私も
>>237の方法で、CRCを電池豚周りにスポイトで塗りつけ、1円玉で回しま
したYO。 アルミなら蓋に回し傷がつかないです。 なお、CECは一度別の皿
に吹いて、油を貯めて、スポイトを使いました。 グッドラック。
241 :
名無しさん脚:2006/08/12(土) 18:29:45 ID:L0yotjF5
CEC -> CRC
242 :
名無しさん脚:2006/08/12(土) 19:12:27 ID:96y/h8h8
CEO
243 :
名無しさん脚:2006/08/13(日) 02:09:35 ID:9f8u8rkJ
細かい話だけど、CRC5−56の強力な浸透成分を活かしたいなら直接吹いたほうがイイ。
でも例のごとくプラ部品を侵したり革や塗装がハゲる危険があるんで、
単に潤滑が目的なら、
>>240のようにいったん皿に取って浸透成分を揮発させる。
もっと細かい事を言うと、ネジを緩ませるなら浸透力がより強い3−36、
電気接点なんかには水分を飛ばせる2−26、
ギア類の潤滑には防錆力の強い船舶用の6−66、
という具合に使い分けると完璧だけど・・・入手しにくいかも。
244 :
中村功:2006/08/23(水) 01:11:21 ID:yrK67i34
245 :
名無しさん脚:2006/08/25(金) 22:07:54 ID:dEP3qGWV
長谷川工作所にSPFのOH頼んで1ヶ月。
まだ掛かるのかな〜?
246 :
名無しさん脚:2006/08/25(金) 22:57:51 ID:RJV06rX3
漏れのK2DMD修理もぼちぼち一ヶ月だけど音沙汰無し。
まあ気長に待つしかないね。治るのを祈りつつ・・・・・・
247 :
名無しさん脚:2006/08/25(金) 23:14:18 ID:qIWDDHuF
いろいろありまして、今SPFを使ってます。来年の4月にはお別れなのですが・・・。
最初に使い方がわからずガチャガチャやっていたとき、レンズの左にあるレバーを「何じゃこりゃ?」と
動かしてみたところ、下に回って動かなくなりました。後でセルフタイマーだと知ったのですが、
チャージしたままの状態で一切動かずに、作動させる方法がわかりません。
仕方ないのでそのまま写真撮影に使っていますが、どうやればセルフタイマーは動くのでしょうか?
中を開けて注油などしないと使えないのでしょうか?
あと、電池は駄目になった水銀電池が入っていました。
液は漏れていなかったのでとりあえず取り出して保管しているのですが、
代用電池を買って試してみる価値はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
248 :
名無しさん脚:2006/08/26(土) 00:07:41 ID:9nJEYiMi
>>247 セルフタイマーレバーの上にある銀色のボタンを
押せばいいと思うよ。
249 :
名無しさん脚:2006/08/26(土) 00:26:32 ID:5k5sBkUD
247です。
>>248 ありがとうございます。
ただ、セルフタイマーレバーの上の銀色のボタンというとシャッターのボタンしか思い当たらないのですが、
動かないタイマーが「チャージされたまま」で写真を撮っているんです。
やはり、どこかおかしくなってしまっているのでしょうか?
250 :
名無しさん脚:2006/08/26(土) 00:57:37 ID:9nJEYiMi
>>249 いやいや、レバーのすぐ上だよ。小さくて丸いのがあるはず。
そこを押すんだ。あと電池は…試してみてとしか言いようがない。
251 :
名無しさん脚:2006/08/26(土) 16:24:21 ID:mgx7yUAu
軍幹部じゃなくてボディ前面よ。
チャージ前ならセルフタイマーレバーが隠していた位置にあるポチ。
252 :
名無しさん脚:2006/08/28(月) 12:27:52 ID:hh0jIdZy
みんな親切なんだが、ここはSVまでのスレ・・・
といいつつ漏れもw
・ <---コレ
〓○ <---セルフのレバ
253 :
名無しさん脚:2006/08/28(月) 21:51:46 ID:8GC3AAAK
SVのセルフタイマーはさすが判りやすいんだけど、SPはねえ・・・
1台目のSVを買った時、空シャッター切るよりセルフタイマーで遊んだものだ。
254 :
名無しさん脚:2006/08/29(火) 00:52:46 ID:oAg2c9ns
>>252 SP以降のスレがなくなってしまったんで入れてくださいな。m(_ _;)m
255 :
名無しさん脚:2006/08/29(火) 01:40:52 ID:+qP70J2m
1.改造により既にポチが無くなっている
2.あるけど機能しない
3.面倒になったのでもうこのスレを見ていない
256 :
名無しさん脚:2006/09/04(月) 20:11:17 ID:v12t4vBN
オクでESを買ったんだけど、
「ファインダーに汚れ」ってのがブリズム腐食だった・・・・。
当然NC・NR。
まあメーターは動いているし外観はキレイなんで、直すことにしますた。
しかしESに限ってプリズム腐食があるってのは、
やっぱり何かコストダウンとかしてるんでしょうかね。
257 :
名無しさん脚:2006/09/05(火) 00:34:23 ID:UO3mKbNp
>>256 35年前のカメラのコストダウンがどうのこうのって、
あんた… 恥ずかしくないか?
アサヒペンタックス ES
製作年:1971
製作社:旭光学工業株式会社
特徴:絞り優先式の電子シャッター組込みTTL自動露出カメラ
昭和46年11月発売
形式:フォーカルプレンシャッター式一眼レフカメラ
感光材料:135フィルム
画面サイズ:24×36ミリ
価格:60,000円(ボディーのみ)
85,000円(55ミリ F1.4付)
258 :
名無しさん脚:2006/09/05(火) 18:12:23 ID:PvTwSLDw
遅くてすみません。247です。
SVまで、と言うのが良くわからずに書いてしまいました、失礼しました。
レバーの上のあれ、ボタンだったんですか。いじっていたときに押しても押せなかったので、
これではないだろうと思い込んでいました。255さんの「2」だったようです。
仕方が無いので、無理やりボタンを押し込んでみたら
レバーが動いてシャッターがちゃんと切れました。
教えてくださって有難うございます。
ただ、またレバーを押し下げてみると、勝手にタイマーが動いて
シャッターが切れるようになってしまいました。
ボタンが押せずに動かなかったのが、今度は
押し込まれて動かなくなってしまったのでしょうか?
ここで質問していいのかわかりませんが、掃除や注油でボタンは動くようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
259 :
名無しさん脚:2006/09/05(火) 19:34:02 ID:9At9pPiB
>>257 は?
SPやESUじゃそういう症状が無いのに、
なぜかESは起きるんだねってハナシ。
ナニが恥ずかしいのやらw
260 :
名無しさん脚:2006/09/05(火) 20:42:44 ID:5SKtEhcm
はぁ?プリズム腐食のSPなんてオクにごろごろ出てるでしょが
261 :
ES:2006/09/05(火) 22:22:30 ID:KkgxWi5c
私のためにケンカしないでっ!
262 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 03:13:18 ID:Wx54dSmS
>>259は無知無教養であることが判明 馬鹿丸出しwww
263 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 09:40:24 ID:7KOiNxXo
なんか質問者に対してきつい人がいますね。
カメラに詳しいことがそんなに偉いのですか?
264 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 09:59:40 ID:5LfvciFR
オクじゃ外れもある。オクで落としたES一台ですべてをかたるのもどうかと。
(何台も持っていてことごとく腐食してるのなら話は別。でも書いてないから知らん)
出品者?も汚れと腐食も分からん香具師だ。どんな状態で保管されていたのか。
>>261 その通りだな。
265 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 13:40:08 ID:w9Geclml
>263
ES腐食の人がSPやESIIは腐食しないと断定しちゃったから叩かれるのではないかと
てゆか本人必死乙
266 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 15:53:04 ID:ooat6i7z
本人じゃないよ。初心者だから質問もおかしなところがあるかもしれない。
その辺は酌んで教えてあげれば良いのにと思ったのですけど。
なんか見下すような対応が鼻につきますよ。
267 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 17:29:40 ID:q/bgtzV8
>>266 >>259が、
>SPやESUじゃそういう症状が無いのに、
などと書いている以上、初心者ではなかろう。
この決め付けがおかしい。プリズム腐食なんざざらにある。
ってか、SP以降の機種のプリズムは基本的に全部同じ。<これはリペアマニュアルに書いてあるよ。
268 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 19:43:52 ID:SyzAmNcU
なんというか、イジワルな香具師がいるから話がおかしくなるんだよ。
しかしプリズムが同じでも保護塗装の種類が違ったりしてるんじゃないの?
外観さえ製造時期で微妙に違うくらいなんで、細かい変更は考えられる。
んで、たまたまESの頃に、良かれと思って変な変更しちゃったとか。
まあ実際に部品製造に携わった人しか判らないかもしれないけどね。
そういう情報交換ができるスレであって欲しい。
269 :
名無しさん脚:2006/09/06(水) 19:48:39 ID:mxEEKc9g
よい纏め方ですね。
またーり行きましょう。
みんな古いカメラなんだから、いろいろあるでしょ。
270 :
名無しさん脚:2006/09/07(木) 09:35:38 ID:GY401UNm
>>258 そのテの質問はどう答えていいのか…。
修理屋さんも「見ないと分からない」って
言うと思う。部品が曲がっていたり壊れて
いたりしなければ給油で直る…かも。
ボタンを押すときの感触で何か分かるんじゃ
ないか?
271 :
名無しさん脚:2006/09/07(木) 21:47:25 ID:YszPBH97
写真が間違いなく写せるのなら些細なことには目をつぶる。これも古いカメラとの
付き合い方だよ。
272 :
中村功:2006/09/08(金) 01:23:19 ID:kJ/odwKc
273 :
名無しさん脚:2006/09/08(金) 22:19:57 ID:7HidAbM7
>>271 んだね。ESUをメカシャッターだけで愛用している人とかいるし、
古いカメラは使いようだね。
ところでオクに出てたメーター付きハネウェルペンタのH3V欲しかったな・・・・
直前に入札してやろうと思ったら忘れてたよ・・・・w
274 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:33:47 ID:yrm/nLfP
275 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:34:34 ID:yrm/nLfP
276 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 14:34:34 ID:XGvgUPrN
247です。
ありがとうございます。
確かに、セルフタイマーは余り使う機会が無いかも知れないので、これで我慢することにします。
下手に給油してギアを張付かせたりするのもいやですし、タイマーも動くんですから。
4月まで残り何ヶ月か、このSPFで写真をたくさん撮りたいと思います、有難うございました。
277 :
名無しさん脚:2006/09/09(土) 20:17:53 ID:+ywVlObb
>>276 楽しんでね!と、さっきロシヤスレに
書き込んだ俺が言ってみる。
278 :
名無しさん脚:2006/09/12(火) 10:29:41 ID:Ldz7LjWm
古いカメラの場合、セルフタイマーは絶対動かさないほうが良い。
これ基本。
セルフ使いたければ新しいカメラにしとけw
279 :
名無しさん脚:2006/09/12(火) 15:21:36 ID:3TpMcsEs
280 :
名無しさん脚:2006/09/12(火) 15:24:32 ID:Ldz7LjWm
>>279 セルフなんか使わない香具師が多いから壊れている場合が多い。
あるいは、セルフを動かすことでガバナー系が逝かれる場合も多い。
使ってない所を無理に動かすと壊れる確率が高いんだよ。
人間だって使ってない筋肉を急に動かすと怪我するだろ?あれと同じ。
281 :
名無しさん脚:2006/09/12(火) 15:57:48 ID:nbau5mSj
へーなるほど。今まで平気でやってたが…
282 :
名無しさん脚:2006/09/12(火) 22:51:12 ID:RY3M4Q6L
動くものなら時々動かしてやるのもいいよ。使わずに放っておくのはいくない。
283 :
名無しさん脚:2006/09/13(水) 00:33:22 ID:el2vrNjL
>>276 前から気になってたが、何で4月まで?写真部?
284 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 13:23:27 ID:TQuGZ6hb
倉庫より発掘したSVのファインダー
初めて見たけどログを読んでみたらどうやらプリズムの剥離っぽい
液晶モニタ割った時みたいに見えるのね。
他機種のプリズムの移植なんて出来んかなぁ?
285 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 14:37:25 ID:JZ2sawAo
プリズムはS2からSP2までほぼ共通だったと思われ。
SPのはAE−1に移植できたなんていう話もあったな。
これはプリズムに貼ったモルトが劣化してミラーを剥がしちゃっただけだから、
分解して清掃したプリズムにアルミ箔を貼るだけでもかなり改善するよ。
つか、SVの場合、プリズムよりもシャッター幕逝かれてる個体のほうが多い
から、そういうジャンクを探して交換するのが吉。
286 :
名無しさん脚:2006/09/14(木) 19:28:44 ID:IOqGYNvS
プリズムをバネで押さえている金具の下ってけっこうやられているね。
プリズムが白い樹脂板で覆われているやつはほとんど無事なんだけど、
スポンジが挟まっているやつは全滅。
カメラバーゲンとかで500円から1000円ほどでジャンクがあるから、
移植するほうが簡単かも。
287 :
名無しさん脚:2006/09/16(土) 14:47:58 ID:ks8TvoAh
亀バーゲンか。名古屋丸栄で今月29日?
でも今月はオクでいろいろ買っているしなあ。
とはいえ、今週はやたら熱くなって入札する香具師がいるんで、
バーゲンを待ったほうが利口かもと思う。
288 :
名無しさん脚:2006/09/18(月) 17:47:38 ID:PFHTHQuz
ジャンクカメラのバラし方って本にSVの分解が載っていたけど、
この頃のカメラって簡単でいいですねェ・・・w
ジャンクとはいえ、AEのカメラを何台ツブしてしまったことか・・・
289 :
284:2006/09/18(月) 20:14:35 ID:hcTSd3KQ
そうでしたか
とりあえず他は問題なさそうだからドナー待ちにしようかな
折角だから完調にしてあげたい。
290 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 11:00:59 ID:6U73gqgo
SV用のCDSメーター分解整備した香具師いない?
最近調子が悪いというか、まったく針が振れない。
291 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 12:32:13 ID:YTyOCp6l
CDS素子が逝かれてるんなら直らんよ。針のトラブルだとしても致命的。
まあ、寿命だ。飾にしとけ。
実用で考えたらVCメーターのほうが遥かに便利なり。
292 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 12:59:33 ID:6U73gqgo
ふむふむ。本体と違って複雑なのね。。
経験と感で露出をキメるのが粋なのね。
ありがとう〜
293 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 16:25:46 ID:YTyOCp6l
>>292 いやいや、構造が簡単すぎて殆んど壊れないの。
だから、動かなくなったということは部品が逝かれたという事だ。
部品交換するしかない=直せないってワケだ。
唯一修理できるとすれば接触系かな?
テスター当ててみ?持ってないか、テスター。
294 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 16:35:21 ID:6U73gqgo
↑かもしれないなぁ〜、と思っていた次第。
ネジ外して開ければ、「電池液漏れ緑粉っぺえ」と予想はするが。
こりゃ、一度開けてみてテスターかなぁ。
まだ開けたことがなーい。
295 :
名無しさん脚:2006/10/03(火) 21:43:17 ID:vGdj13oY
しかしあのメーターって、どこから分解するんだろうね。
漏れが持っているやつは動かないくせにキレイなんで強引な事できない・・・
友人が持ってるのは動くんだけど、なんか接着剤がはみ出した跡がある。
バリ・・・とやらなきゃ分解できないのかな?
296 :
名無しさん脚:2006/10/04(水) 12:05:02 ID:bSpA7a4w
そうそう。マイナス精密ドライバ持ったまま・・・固着。
こりゃ、そう簡単に分解できんぞ。覚悟が必要だな。
297 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 01:30:15 ID:Pt86PSqn
SV以前のメーターは簡単にバラせるんだけどなぁ・・・
299 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 13:03:18 ID:aij8JBnb
300 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 14:29:08 ID:mo6f+O3m
>>299 そうです。I型です。
あれはネジ外すとすぐバラバラになりますよね。
ちゃんと動くI型に動かないけど綺麗なI型の外装つけたりしてます。
逆にSVはいじったことないんですけど・・・。
301 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 15:22:14 ID:CJhRpfkK
漏れのSV角型Uメーターは、バッテリチェックボタン押すと
ビンビン針振れるんだが、HとLでは・・動かん。
302 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 19:18:04 ID:P6tiluik
303 :
名無しさん脚:2006/10/05(木) 20:00:15 ID:FyOczkwe
えらくキレイなSV&メーターだねえ・・・。うらやますぃw
電池はこのタイプもMR−9だっけ? まあ代替空気電池やアダプターがある。
使い方は、針の指した目盛り盤の絞り値にレンズの絞りを合わせる方式。
目盛り板はシャッター速度に合わせて動くんだけど、
HとLの切り替えやASA設定を見落としやすいんで注意。
この手のメーターはライカ以来ほとんど共通だね。
ただキレイでも古い物なんで、精度は厳しいかも。
305 :
名無しさん脚:2006/10/07(土) 17:47:58 ID:+fLR0nzG
メーターか・・・
こういうの読んじゃうとオクに突撃しそうになる。
306 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 17:46:35 ID:RFd35/6+
ジャンクのSPFを救済してVartaの互換電池突っ込んでみた。
開放測光のスイッチがなくてあせったけど、
キャップ外すと自動的に測ってくれるのね。
んで、昼間の屋外なら問題ないんだが、暗いとこだと露出計が反応せず。
蛍光灯を直視するとのろのろ動き始める感じ。
こんなものでつか?
307 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 19:57:39 ID:xnTedAhE
>>306 それ、もう受光素子が劣化しているのでは。
正常なものは、スッ、スッ・・・って感じでけっこうレスポンスが良いです。
でも動いているなら、適正値とのズレを把握していれば使えますね。
308 :
名無しさん脚:2006/10/12(木) 20:00:28 ID:5WuN9iUR
根本的に暗いとこだと反応にぶい希ガス
309 :
306:2006/10/12(木) 23:39:53 ID:RFd35/6+
ありがとです。
CdS素子の特性を調べてみたら、やっぱり暗いとこでの使用には
向いてないようですね。比較的劣化はしにくいらしいけど。
Bessaflex(こっちはSPDなので暗いとこでもばっちり)でも買って
使い分けることにしようかな、と思ってます。
310 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 02:08:41 ID:SORA7TzO
ブラックSPの塗装が撮影に持ち出すごとに微妙に欠けてくのですアウー
(エッジ部とかが0.5〜1ミリ程度ポロリとか)
もちろんぶつけず。
この時代の、弱いとか聞くけど・・何とかなりませんかね。。。
311 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 07:39:02 ID:AiTGOM0l
>>310 なんともならん。あきらめれ。
でもSPの塗装は頑丈な方だ。S2なんて・・・。
312 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 21:36:48 ID:bl0WP+9+
年とともにハゲるのはしかたないのサ・・・(泣
まあ、この際思い切って塗り替えちゃうのも手だけどね。
なんかオクに安い業者がいるみたいだし、
ピンクのSPやカーキ色のMXが出品されていた事もあるし、
ここはひとつ、オリーブ色にしてみるとか・・・
313 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 22:29:09 ID:pmcHS+Sl
ドンキとかで売ってるイミテーションジュエル(ってのか?プラの宝石みたいなの)を貼り付けてギャル受けを狙う
キラキラっすよ キラキラ ね。
314 :
名無しさん脚:2006/10/13(金) 22:32:09 ID:C18rqNqE
この頃のカメラは塗装がはげてもそれはそれで風格になるからいいじゃん。
最近のは基本的なつくりがちゃちいからとたんにボロっちくなるんだよね。
315 :
310:2006/10/13(金) 22:50:33 ID:SORA7TzO
何だか温かい思いやり励ましから、突飛なからかいまで深く深くあーざす。
面ツルの張った、かなり綺麗な状態で手に入れたからな− 少し悲しいな
でも、使い込む傷は僕も好きだから割り切りの気持ちも用意できてるよ
そうして手に身体に馴染んでくんだろうしね・
時代的に戦争報道とかでは使われたりはしなかったのかな=SP(もしくはS系列)
オリーブドラブ色はぐっと似合いそうだね。。
316 :
名無しさん脚:2006/10/14(土) 23:39:18 ID:9cMKmhY0
S2もそうだけど、SVの黒塗装も弱いね。
漏れも、実のところオーバーホールのついでに塗り替えたい。
外装の分解が簡単なカメラは割安らしいんだけど、
問い合わせたら10万円コースなんでなかなか踏み切れない・・・・
とりあえず、オクの塗替え屋はレベルが低くてヤバいらしいw
317 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 10:01:56 ID:28WsyiEv
皆さん、塗装面に出た錆び(かな?)は、どうしてます?
ピカールとかで磨いちゃうのは良くないのかな?
318 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 23:28:02 ID:R6uWAbu1
>>317 劣化した塗膜は、実際磨いてもどうしようもないかも。
錆が出ているって事は既にピンホールができているって事だから、
水研ぎなんかしたら、かえって錆を呼ぶと思う。
貴金属磨き布でコシコシやっているのが無難。
その点、メッキボディの斑点状のサビならアルカリ洗いで落ちるので楽。
苛性ソーダでなくても、いろいろ良いのがあるはず。
もちろん研磨剤で梨地メッキを磨くのは厳禁なんだけど、
たまにそうやって台無しになったボディが再塗装されてオクに出てくる・・・
319 :
名無しさん脚:2006/10/16(月) 23:30:21 ID:wav0UTan
いっそ黒塗りにしては?
どこでやってくれるか知らんけど
320 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 01:38:30 ID:Zwi/nc6U
>>318 アルカリ洗いって言うとどんな物があるんですか?
321 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 16:23:56 ID:LZMSKzU7
比較的安いリペイントなら富井だな。
忙しいらしいからかなり待たされると思うが。
ペン主体の修理屋なのでSPなんか目新しくて喜ばれるかも。
322 :
名無しさん脚:2006/10/17(火) 19:30:36 ID:cCTGeKxW
>>320 サビ落としはたくさん種類があるよ。
苛性ソーダは昔から鉄製品全般のレストアに使われているけど、
酸性のクリーナーもあるんでいろいろ試してほしいです。
ただ一見キレイになってもよく拭き取らないと、
あとでメッキが腐食したり変色したりすることもあるんで注意。
実際塗装するつもりでパーツを分解して処理しないと、
かえって台無しになりかねないです。
323 :
320:2006/10/18(水) 00:14:32 ID:Vj2exUDJ
>>322様
色々と素人には難しそうなんですね。
勉強してみます。ありがとうございました。
324 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 00:22:46 ID:C4/Rvlgb
酸性のクリーナーはひと皮ムケたようにきれいになるね。希硝酸とか・・・
でも322氏の言うとおり、水洗いが必要なんでバラさないと無理。
ちなみに現在SVの黒ニッケルメッキに挑戦しているんだけど、
余りの難しさにギブしそう・・・・
325 :
名無しさん脚:2006/10/19(木) 12:50:49 ID:s/Dkny2L
>>324 おお!黒メッキは渋いっすね。ミノルタXDみたいな質感になったらイイですなあ。
漏れもSVバラシ中。何色に塗ろうかな?
326 :
名無しさん脚:2006/10/20(金) 22:05:05 ID:H2zfbraW
SVは手ごろと言うか、案外いじっている人がいますねw
しかし塗替えどころかメッキに挑戦している人がいるとは。
漏れの黒SVもかなり剥げてきたんで、ぼちぼちどうにかしたいです。
327 :
名無しさん脚:2006/10/24(火) 21:13:41 ID:S1tna8u/
メッキといえば東急ハンズで「メッキ工房」ってのを買ってきて、
真鍮地が出たのを直そうとした事がありますね。
下地処理をきっちりやれば、確かに銀色が蘇ります。
でも、メッキ厚はたったの0.1µしかないんですぐハゲちゃいます・・・・・・
328 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 14:01:31 ID:UfFfPW3n
明日二人だけの結婚式にSVを連れて行きます。
きれいに撮れますように。
329 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 14:18:38 ID:GR+jb0U5
セルフタイマーで撮るのか???
330 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 14:40:27 ID:Uyf2C/O7
328とSVの結婚式なんだろ
331 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 15:12:57 ID:UfFfPW3n
332 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 15:35:25 ID:ZbOXELDn
そういうのもロマンチクー ビでいい。
333 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 15:39:15 ID:U7JMSSmV
押さえに普通のカメラも持って行きなよ。
いつ壊れるかワカランから。
334 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 17:13:08 ID:UfFfPW3n
335 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 17:38:50 ID:3gzzTc87
336 :
名無しさん脚:2006/10/25(水) 23:24:12 ID:ijndkKpN
>>335 完全メカニカルなところが気に入っています。
SVゲッツするか、ベッサフレックス新品で買うか迷ってます。
337 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 00:14:55 ID:lIk8YObC
間を取ってSPIIのOH済
338 :
335:2006/10/26(木) 09:17:26 ID:I9Ve9XjW
>>336 完全メカニカル好きなら、ガンガッテAPかKをゲッツ!!
339 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 19:02:20 ID:gXA7YMF9
メカニカルの完成形はやっぱSVでしょう。げっつ。
340 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 19:09:00 ID:lZ9qmsNP
SVは良い、心が洗われる。
341 :
335:2006/10/26(木) 19:47:47 ID:I9Ve9XjW
>>339 前から気にはなってたけど、SVタン良いのね?
KとS2superしか持って無いから、ちと興味わいてきたよ。
342 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 20:36:43 ID:XJXTrDkB
>>341 S2SuperならセルフタイマがないだけでSVと同じものだよ。
343 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 21:31:55 ID:lIk8YObC
そこでSLですよ
344 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 22:17:35 ID:rn6q0Yvj
SVは、あの独特のセルフタイマーが良いアクセントになってる。
夏の日の、遠いセミの声のようなあの音・・・・・・
Vの字の意味を知っている人は今もいるのだろうか。
345 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 22:17:37 ID:RJEj/+Oq
SLも良いね…
昔はSP以降のカタチが好きだったけど、最近はSV以前の方が好きかな。
346 :
名無しさん脚:2006/10/26(木) 23:05:30 ID:/E+4/0uN
SV以前はペンタカバーのエッジラインが甘いのがある。SVになってエッジが
きりっと締まった。
SP,SLはデザインが本当に良い。SVの流れを取り入れながら洗練されている。
只機械としての雰囲気はSVの方がある。あの雰囲気が好きだ。
347 :
328:2006/10/27(金) 09:45:34 ID:CWrAQI1U
天候はあまりよろしくありませんでしたが、写真屋さんのアドバイスもあり、
いい写真が撮れました。しかしタクマーレンズ(標準55mm)っていい玉ですね。
348 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 09:51:32 ID:pJE926T9
55/1.8はええよー
フィルムでもデジでもよく写る。
デジだとちょっとめんどいけど。
349 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 10:00:42 ID:HeJ3rPWe
放射能レンヅな50/1.4も最高だお (^ω^ )
350 :
328:2006/10/27(金) 10:07:14 ID:CWrAQI1U
天候はあまりよろしくありませんでしたが、写真屋さんのアドバイスもあり、
いい写真が撮れました。しかしタクマーレンズ(標準55mm)っていい玉ですね。
351 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 10:32:49 ID:sZ9EDZoZ
わかったっつーのw
352 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 13:31:23 ID:BfogUSWI
皆さんSVをマンセーしてまつね。
オイラも欲しくなってきたお。
353 :
328:2006/10/27(金) 14:18:57 ID:CWrAQI1U
>>351 二重カキコスマソ
標準しか持って無いので、広角と望遠を一本づつ揃えたいですね。
ここで教えて君ですいませんが、
Auto付きのM42レンズでも、互換性はあるものなのでしょうか?
狙っているレンズがスーパータクマーだったもので。
354 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 17:26:08 ID:zPY6HJSr
autoってっ自動絞りのことでしょ。だったら問題なし。
できればsmcタクマーの方が無難でしょう。
私のスーパータクマー55mmは発色が黄色いですから。
355 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 18:09:39 ID:9PErPH8h
356 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 19:37:07 ID:ZsD+Ljcr
M42マウントにキヤノンFDレンズをつけるアダプターってあるの?
AE-1が死にそうなので、SPにレンズ資産を継承したい・・・。
357 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 20:08:43 ID:Qi5bGTvl
っリバースアダプタ
358 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 21:55:47 ID:lsKgOEnI
無理にSPへ継承しなくてもF−1を買へばいいのに。
レンズを生かすボディーを買ったほうが楽しめる。
という具合に漏れは泥沼に・・・・
359 :
名無しさん脚:2006/10/27(金) 23:30:55 ID:aOnIIR49
>>356 FDはフランジバックが短いから無理。
FTbあたりを買ってオケ。ヤフオクとかなら数千円で買えるぞ。
360 :
名無しさん脚:2006/10/31(火) 17:31:54 ID:1pTCPl8J
SPで女のコ撮らせて貰ってきた・・・
が、やっぱり絞り込み測光は面倒で途中からデジカメに切り替えたw
完全マニュアル式でもまだ開放測光のなら楽なのだが。
361 :
名無しさん脚:2006/10/31(火) 17:50:14 ID:k6ODJvey
>>360 その点SPFは楽だね。
スレ違いになっちゃうけど…
362 :
名無しさん脚:2006/10/31(火) 18:05:47 ID:RVdvps1K
単体露出計使おう是!
つっても絞り込み測光より面倒か。
俺はマニュアル露出のカメラ使う時は単体メーター使うなー。
若しくは勘。
363 :
名無しさん脚:2006/10/31(火) 18:56:53 ID:tT8FBlO0
>>360-362 女子ポトレにTTL露出計は必要ないけどなあ。
肌色に合わせて測光しておけば、あとはそのままじゃん。
AEとか使っちゃうと、変に測光して台無しになっちゃう時があるよ。
364 :
361:2006/10/31(火) 19:14:16 ID:k6ODJvey
>>363さん
ゴメン分かり難かったね。
ポートレートは勿論そ〜だね。
オイラは
>>360さんの書いた3行目に対してのレス
365 :
360:2006/10/31(火) 20:15:44 ID:ESvAdxI6
>>363 そうだったのか!目から鱗だ。
しかしリバーサルだったのね(^ω^;)
366 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 00:13:29 ID:ehd3pp1R
皆さんのお気に入りの一台って何でしょう?
他のは処分しても、コレだけは残しておきたいってのは…
因みに私は親父の形見のS2かな…
367 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 08:16:09 ID:hypTO89q
>>366 ちょっとビビった
ウチはオヤジ死んでないけど、何でも初任給から月賦で買ったという
S2superが一番大切なのかな・・・
オヤジは大切に使っていたらしいけど、オレの写真とか残ってない。
オレ、長男なのに・・・
368 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 08:59:31 ID:jqoHvsC0
28mmをうちの市の中古屋で買おうとしたら今在庫してないから、
オクで落とそうと思ったのだけど、結構高いね。昨日も13500円まで
値が上がってた。状態にもよるだろうけど、いくらくらいまでが妥当なのかな?
369 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 10:11:58 ID:VYorDr3F
>>366 スレ的にはS2以降って事なんだけど、メカ的にはKが最高。
使用感がS2以降と全然違う。まさにKingのKだよ。
370 :
367:2006/11/02(木) 13:33:36 ID:hypTO89q
>>369 Kに興味あるんですが、S2以降と比べてどんな感じで良いの?
巻き上げ感とかシャッター押した感じとかも違うのかな?
でも、なかなか現物触れる機会も無いよね・・・
371 :
名無しさん脚:2006/11/02(木) 16:27:10 ID:VYorDr3F
>>370 KやAPはちゃんとOHされていればS2系とは全く違う感触です。
巻き上げも、シャッターも。
一番違うのは手にしっとり馴染む貼り革ですかね。
ファインダーも意外と明るくて使いやすい。
372 :
367:2006/11/02(木) 19:24:20 ID:hypTO89q
>>371 レス、ありがとです。
感触が良くてファインダーも見やすいなんて・・・
う〜ん、益々興味津々です。
373 :
名無しさん脚:2006/11/04(土) 16:59:27 ID:dR4LElPY
本日SMCタクマー28mm3.5を7000円で入手いたしました。
やっとウチにも広角がやってきますた。
374 :
名無しさん脚:2006/11/04(土) 17:47:34 ID:kyEzoBMS
28mmは良いレンズだね。
オイラも広角好きだよ。
バシバシ使い倒そう!
375 :
名無しさん脚:2006/11/04(土) 22:08:18 ID:cGHAb2pn
>>373 今でもこの28mmを使いたいがために,ES2を持ち出すことが
あります。切れ味といい色といい,今でも戦力になるレンズ。
さて,このレンズを手に入れたからには,意地でも角形フードを
手に入れてもらいましょうか。
376 :
名無しさん脚:2006/11/04(土) 22:43:56 ID:dR4LElPY
>>375 やっぱりあの角型じゃないとケラレるんでしょうかね?
明日普通のメタルフードで試して見ますが。
377 :
名無しさん脚:2006/11/04(土) 22:44:21 ID:kyEzoBMS
378 :
名無しさん脚:2006/11/05(日) 01:02:48 ID:3Sjnpwo9
>>371 S2以降の機種はミノルタのSRシリーズキラーとして大幅なコストダウンを図ったと聞いております。
スペック、機能面では一軸不回転Tvダイヤル採用でヒット商品となり、
後のシリーズ機の母体?となったS2のほうが有名ですが、
Kingの名を冠された無名?の高級機Kの使用感を聞けたのは幸いです。
379 :
名無しさん脚:2006/11/05(日) 01:52:38 ID:L3tdsUrs
>>371 それは本当にちゃんと整備されたS2と比較しているのか?
俺はAPもKも初期のS2も使っているけど、そんなに差はないぞ。
380 :
名無しさん脚:2006/11/05(日) 20:24:42 ID:4HKdheRn
>>379さん
371さんでは無いですが、一つ質問させて下さい。
S2super迄とSP以降とでは、どうなんでしょう?
またK迄は大量生産体制が出来て無い時代なので
色々手作りモノが多いので違うと聞いた事があります。
それのどちらが良いとか悪いとかは分かりませんが
私はS2以前は触った事が無いので、その違いも教えて下さい。
381 :
名無しさん脚:2006/11/06(月) 00:02:38 ID:Sh4X8nhW
朝カメのカメラ診断室によるとSVになってダイキャストの制度が格段に良くなったとか
ペンタカバー、底板の裏側まできちんとメッキされているとかSV以前より
造りが格段によくなったと書かれていました。
>378さんが言うようにミノルタのSRシリーズを意識しコストダウンを図ったと言うことを
ペンタックスの当時の担当者が言っています。
しかしだからと言ってSVがSRシリーズに比べお粗末と言う事では無いと現在使用している
私は思っていますが。SVは露出計未内臓カメラシリーズ中、完成度が高い信頼できるカメラです。
事実、ベストセラー機種でしたから。
382 :
名無しさん脚:2006/11/06(月) 02:28:00 ID:gAAL4Wve
私はSLの腐食プリズムのドナー用として以前パーツ欠品のNEW SR-7を購入しました。
(注:過去レスにて既出の投稿です。)
SLは非TTLであること、SR-7は再生不可能品ということで躊躇なく分解し、
互いの内部構造を見ることで、ペンタックスとミノルタのカメラへの思想を
わずかながらも窺い知ることができたように思います。
コストに関してはSRの方が圧倒的にかかっております。
特にメカの精密感は一目瞭然で、パーツも高価なものを使っているようです。
またファインダー光学系もSRのほうが凝ったつくりになっており、明るさが違います。
ボディシェル単体の剛性も触った感触ではSRのほうが上かと思われます。
では、SLはダメかというとそうではありません。
軍艦部カバーを外しますと、元々TTLカメラの露出計、ファインダー表示まわりをごっそりと
省いていますので明らかに貧相?なのですが、一切無駄のない構造になっています。
またカバー用板金もSRよりもやや薄めなのですが、剛性が落ちないように、
パーツ同士の組み合わせを工夫し、組み立てた状態では剛性が確保される設計になっています。
私は工場勤務の者ですので、コストを下げつつも性能を落とさない工夫に驚きました。
実際に壊れにくいですし、しかも安くて軽いのです。
当時のミノルタの販売部の方が、Sシリーズ機の軽さを羨ましい思いで見ていた、
といった記事を読んだことがあります。
話は戻りますが、
多くの書籍にAPは旭光学が総力を結集して開発したカメラ、と書かれています。
そして、その高級機にあたるKはそれ以上のものであると私は思っています。
例えばペンタックス初のAF機にあたるSFXも中を開けると、非常に多くの金属パーツが使われており
ペンタ銀塩最強機Z-1よりも明らかにお金がかかっていることが分かります。
Z-1を含めたZシリーズ機はむしろ内部の構造からはSFXの簡略化を図ったSF7の後継機だといえます。
私はモノとしてのSFX/XnはZ-1よりもはるかに好きだったりします。
AP、Kは所持していませんし、SPのように分解写真、レストアレポートがありませんので真相は分かりませんが、
なんだか夢を感じさせてくれる機種ですね。
383 :
371:2006/11/06(月) 23:54:06 ID:cdUERgI3
>>379 もちろん漏れのS2(前期・後期とも)も整備済みだ。
巻き上げの感触は遜色ないところまでチューニングは可能だな。
だが、各パーツの精度が格段に違う。
漏れは自分で分解整備したから分かる。明らかに違うんだよ。
それとAPには余計な連動機構が無いのでシャッター音が明らかに静か。
アサヒフレックスもそうだが、S2系より静かな音だよ。
張り革も、S2とは全然感触が違うけどね。
APやKでは革を張りかえられた個体も多いようだぜ。
384 :
379:2006/11/08(水) 01:34:34 ID:k8wAUGKn
>>380 S2SuperまでとSPの比較という時点で間違いがある。
というのもS2Super、SVとSPはある時期同時進行で生産されていたからだ。
同時進行の時期のS2SuperやSVは残念ながら、それ以前の時期の同機と
比べて、部品精度も組立もあまりよくないものが多い。
シリアルナンバー6桁のSVやS2と7桁のものは全く別のカメラと思ったほうが
いいくらいだ。7桁のものはトップカバーを固定する接眼レンズ左右のねじが省
略されていることからもわかるとおり、SPに対する廉価版としての意味合いが
強い。SLも作りの悪いものが多いが、同じ理由だろう。
おそらくSPのラインに熟練工が回っていたのではないだろうか。初期のSP
(10から始まるシリアルのもの)は試作品の雰囲気があり、それほど立て付
けのよいものではない。
しかし、120万台から2XX番台までは組立がとてもよいものが増えている。
部品の精度から言うとさらに後期の3XX万台から4XX万台の最終期にかけ
ての方がいいが、組立が荒くなっている。ひどいものだと幕が傾いてついてい
るなんてものがある。
閑話休題
S2SuperまでとSPとの比較だが、構造が全く違うんで比較はしにくい。あえ
て言えば、巻き上げにクラッチ機構を入れたSPはどんなに整備してもS2の
ような巻き上げ間隔にはならない。レンズボードの安定性などにおいては、S
Pの方が圧倒的にいいけれど、感触ではどうあがいてもS2Superまでのほう
が絶対にいいと思う。
385 :
379:2006/11/08(水) 01:35:05 ID:k8wAUGKn
>>383のつづき
実はS2とKも同じ事が言える。高級機としてのKと廉価版としてS2が作られ
ていたため、ごく初期のS2は意外とがさつな操作性になっている。シリアル
16XXXXとか17XXXXのころだ。ところが、Kの生産が終わった18XXXXあ
たりから、S2の品質はぐっと良くなる。熟練した組み立て工がS2のラインに
入ったのも影響しているのだろう。その後S2はKから引き継いだミラーボック
スをはじめとした各部のマイナーチェンジをそれこそ数千台ごとに繰り返して
いる。もし手元にS2が5,6台あるならそこぶたを外すとかしてみればいい。
お持ちのS2のほとんどがどこか変化しているはずだから。
俺がこれまでなおしたS2は数百台になるが、一番できが良かったのは3XX
XXX台後半から5XXXXX台前半のモデル、モデル名で言うとS2、S3、SVの
初期のものだ。このあたりはあのごりごりしたSPの感触とは全く違い、トルク
変動の全くない、ぬるりとした(ポルシェシンクロではないが、糖蜜の中をスプ
ーンでかき混ぜるような感触)がある。この感触はAPにもKにもない。
APやKのシャッターがS2より静かだと言うことは全くの幻想だ。ちゃんと整備
してあるものなら、APもKもSもS2もシャッターの走る小さな「かさり」といった
音をかき消してくれるミラーの「ぺっこん」という音しかしないはずだぜ。
>>371
386 :
名無しさん脚:2006/11/08(水) 13:49:33 ID:wW+EU7RV
APやKなんて高くて買えないから、むしろそれだけ特別に作られていたっていうほうが
何となく嬉しいようなきがするw
379は修理屋さん?
偉いのは分かるけど、ちょっと嫌味っぽいよあんたの言い方。
387 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 07:06:14 ID:UJLIAHbe
ザンスとかシェーとか
388 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 13:26:04 ID:yO+EbaLk
なんかこのスレらしくないニコンスレ風な話が続いてるんで嫌なんだがw
379は要するにS2(初期型?)とS2スーパー/SVは違うんだと言いたいのかな?
371は、S2スーパーとAPでは全然違うと言っておけばよかったんジャマイカ?
389 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 18:27:42 ID:0QM2J3zI
SVが一番好きです。
390 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 20:22:52 ID:ao1JdaZ/
中古ブームの頃、O塚で新同SVを3マソ近い値段で買ったものだ。
その後ほどほどのが数千円で出回っているのを見てショックを受けたけど、
今となっては良い買い物だったと思えるね・・・・
同じ頃に買ったF801やF90なんかもうジャンクだが、
SVはまだまだ使える。
まあ、ぼちぼちOHした方が良さそうではあるが。
391 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:14:19 ID:shJjqndG
なんといってもペンタのSシリーズはSVで決まりです。
APから増築を重ねてきて行き着いた究極の姿ですからな。
392 :
389:2006/11/09(木) 22:20:23 ID:0QM2J3zI
やっと今日28、50、135_が揃いました。でも、SMC、SC、ノーマルとバラバラ。
このセット+SVで2マソで揃うなんて、なんてステキな時代なんだろう。
393 :
389:2006/11/09(木) 22:25:16 ID:0QM2J3zI
あとは85_かなぁ。それとM42→FDアダプターがホスィ。
394 :
名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:35:09 ID:NLQx9CbI
昨日今日とSPをガシガシ使って来た。
よく「手になじむ」なんて云われるけど、全く同感。
比較的調子もいいし、すっかり最近はM42がメイン。
KXも使ってるけど適度な中望遠と広角持ってなくて。
395 :
名無しさん脚:2006/11/10(金) 16:47:27 ID:qSZASeQM
>>389 85mmは良いよ。SMCT85mm/1.8ね。
ST85/1.9はイマイチ。買うなら是非85/1.8を。高いけどね。
396 :
名無しさん脚:2006/11/10(金) 17:50:45 ID:0bxmBtbs
85/1.8欲しい…
M42の中望遠で使いやすいのってあんまりないんだよな。
397 :
名無しさん脚:2006/11/10(金) 18:37:09 ID:8OXij0Si
105./2.8もお奨め。ちょっと長い玉だけど、コンパクトで扱いやすい。
85mmよりかなり安いし。
398 :
名無しさん脚:2006/11/10(金) 19:43:36 ID:N2U8xrgc
拭きキズありのオートタクマー105/2.8げっつ
フードつきで1000円也
399 :
名無しさん脚:2006/11/10(金) 20:04:13 ID:jE3/CYZW
400 :
名無しさん脚:2006/11/11(土) 14:09:54 ID:cfn6BKjq
今日雨露に濡れた花を10カットくらい撮って来た。機種はSV,フレクトゴン35mm
ところでフイルムが巻き上げられているのかと心配になるくらい巻上げが軽くて
スムースだよ。コストダウン云々は余り気にすること無いんじゃなかろうか。
401 :
名無しさん脚:2006/11/11(土) 14:49:35 ID:A+MdocDE
今朝は少し早起きし、お気に入りのKにネオパン詰めて、近所の古い民家を撮ってきました。
そして初めての自家現像。
何とかキレイに絵が浮かび上がり、本当に嬉しかった。
また楽しみが増えてしまったよ…
402 :
名無しさん脚:2006/11/11(土) 21:54:03 ID:yrotQM2C
403 :
名無しさん脚:2006/11/11(土) 23:10:30 ID:5bnEXbcR
135mm 3.5のノーマルタクマーを分解された方いらっしゃいますか?
後レンズの裏にカビがちょこっといるので、掃除したいのですが手がかりがつかめません。
50mmはあっさりとれたのですが。
404 :
名無しさん脚:2006/11/11(土) 23:35:41 ID:/kc2Jom1
Super-Takumarなら、後ろからオープナー突っ込んで
ぐりぐり回せばスペーサーがはずれて後玉が取れるんだが
いくつかタイプがあるんだよね?
405 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 02:15:21 ID:B+fOQSld
>>402 401のKはKマウントのKじゃ無いんじゃない?
406 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 09:07:21 ID:52PX+mLB
デフォでファインダーが一番明るい機種は?
SP?
407 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 16:34:14 ID:LZlQqMq6
ネオパンSS
408 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 17:22:37 ID:cLgvilT7
トライXだ!
409 :
名無しさん脚:2006/11/12(日) 20:16:21 ID:+QzcPv87
じゃあAPXかな
410 :
名無しさん脚:2006/11/13(月) 00:34:58 ID:wEGLB1AP
コニカパンだよ
411 :
名無しさん脚:2006/11/14(火) 00:31:18 ID:GlM9VU4d
ライトパン10枚撮りで
412 :
名無しさん脚:2006/11/24(金) 11:42:02 ID:88Dlsfh7
オートタクマーとSMCでは描写は違いますか?
カラーは違う様な気がしますが、モノクロなら余り違いは無いのかな。
あと、逆光での違いはどうでしょう?
質問ばかりでスミマセン。
413 :
412:2006/11/24(金) 11:43:49 ID:88Dlsfh7
ゴメンなさい。
オートタクマーでは無く、スーパータクマーでした。
414 :
名無しさん脚:2006/11/24(金) 12:04:46 ID:qKF0Zvcd
当然ながら対逆光最強レベルのSMCとでは違う
415 :
名無しさん脚:2006/11/24(金) 12:06:35 ID:qcE14CUz
SMCでも黄色いレンズはカラーで使うと古臭い描写になる。
416 :
412:2006/11/24(金) 15:32:06 ID:88Dlsfh7
>>414 ありがとうございます。
逆光で無ければ描写は変わらないのでしょうか?
>>415 黄玉はモノクロ向きって事ですね。
417 :
名無しさん脚:2006/11/24(金) 15:51:05 ID:iaug15uo
418 :
名無しさん脚:2006/11/24(金) 18:18:46 ID:5Ce1bar5
419 :
名無しさん脚:2006/11/26(日) 14:19:44 ID:eb/FUHDY
M42レンズはピンキリだから、安レンズなんかは逆に面白い。
漏れのヘリオスは光の加減で青緑色のクリオネのようなゴーストが現れるので、
きっと天使が宿っているのだと思うことにしている。
それに比べSMCタクマーはソツが無さ杉
420 :
名無しさん脚:2006/12/04(月) 13:06:42 ID:M49VM1eQ
逆光で世界最強はEBCだと思ふ
421 :
名無しさん脚:2006/12/08(金) 23:51:26 ID:kGlOtno/
近所のリサイクルショップでSP+28/3.5が2980円、SPU+55/1.8が2500円でした。
モルト大破とかレンズカビとか記載。どうしようか。SPのモルトって簡単に交換できますか?
422 :
名無しさん脚:2006/12/08(金) 23:55:44 ID:FyZniEqu
28/3.5付きの方、俺なら買う
で、レンズはばらしてレストア、モルトは裏蓋ヒンジ部分のみ貼り直す
423 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 00:18:09 ID:hrtjGMxu
>>422 なるほど。SPとSPUの違いは何だろう?ばかり気になっていました。
先に購入した1000円のSMCT35/2と500円の135/3.5(もちろんカビあり)共々M42海に船出です/^o^\
424 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 16:03:09 ID:OLUc204j
SPとSPUの違いはホットシュー付きになったくらいだっけ?
オクの相場からすれば要修理でもお買い得じゃないかな。
ただカビじゃなくコーティング劣化で曇っているとお手上げかも・・・・
425 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 16:35:21 ID:47PAALD7
SPIIのほうがだいぶあとなので、一般に経年変化がすくない。
つぶすつもりで買うのも一興かもね。
426 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 18:41:09 ID:hrtjGMxu
どもー/^o^\SPUはレンズのカビが強いのか、ファインダーを線状の物が横断していました。
SPもセルフタイマーの不動を確認…安いけど、もう少し別の物も探してみます。
427 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 20:43:48 ID:U5FcFvYG
フジサンうざいw
428 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 20:58:59 ID:3YkFuVNJ
>>426 そりゃレンズじゃなくて富士山に腐食アリだなw
429 :
名無しさん脚:2006/12/09(土) 23:52:43 ID:hrtjGMxu
はっはっは。そう新人に冷たくてはいかんですなあ/^o^\のようにデッカくいきまっしょい。
フジヤまで遠征した時には全然タクマーは売ってなかったのに、最近ちょくちょく地元で目撃。
430 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 11:06:47 ID:5vIPVbxO
オレだましだまし使ってるよ=プリズム腐食
431 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 13:44:52 ID:6ZaxWwoy
プリズム腐食は再蒸着に出すよりジャンクから移植したほうが安いんで、
ますます固体が少なくなってゆく・・・。
でもオクで「ジャンクですがシャッター切れます」ってのを買ったら、
プリズムが無かった事がある。
432 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 13:48:27 ID:YJAIKuh1
>>431 ワロタw
で、評価は「非常に良い」にしたの?
433 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 14:20:11 ID:FJ7bq/v3
SP2買ったんですけど、新宿のペンタックスフォーラム行けば無料で露出計のチェックしてもらうんですか?
434 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 22:02:28 ID:YJAIKuh1
サポート期限切れです
435 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 22:25:34 ID:uRmaNy5E
>>433 チェックはしてもらえます。無料だから露出計だけでなく、全部見てもらうと
良いでしょう。
で、その結果を聞いてから修理屋さんへ持ち込みましょう(w
436 :
名無しさん脚:2006/12/10(日) 23:39:25 ID:FJ7bq/v3
>>435 ありがとうございます。 近いうちに持ち込んでみます。
437 :
名無しさん脚:2006/12/11(月) 22:37:07 ID:6NJAYEyN
学校の棚に、誰も使わないスーパータクマー(?)があるのを見つけた。
先生に聞いてみたら、デジカメを導入する前には使われていたらしい。
見てみたらカビも無い。さして問題な曇りも無い。フィルター枠は歪んでるけど。
学校の備品だから、救出することは出来ない。で、当然ながら使う人も居ない。
その内カビて、大掃除とかで捨てられるんだろうなぁ・・・・・orz
438 :
名無しさん脚:2006/12/12(火) 16:48:02 ID:BaanzEd4
声かけておけばいいじゃん
良心的な人だったらワタリつけてくれるとおも。
439 :
名無しさん脚:2006/12/16(土) 18:50:12 ID:ZxzoyH79
漏れは生徒会だったもんで備品倉庫に出入りできて、
そんな感じのお宝をたくさん見つけた事がある。
ジャバラカメラやら蓄音機やら、
それこそ骨董店が開けるんじゃないかというくらい。
ほんとうにあれってどうなったんだろう・・・・
440 :
名無しさん脚:2006/12/16(土) 21:43:16 ID:J/fsub9h
深夜ドラマの「半分の月が昇る頃」で、主人公がSPIIのブラックを使ってるな。
441 :
名無しさん脚:2006/12/16(土) 22:24:14 ID:ptwzay1O
442 :
名無しさん脚:2006/12/21(木) 17:05:00 ID:wjeujlOx
443 :
名無しさん脚:2006/12/21(木) 17:33:33 ID:gEF+exW1
kenkoが存続してるので問題ない。
444 :
名無しさん脚:2006/12/21(木) 20:45:41 ID:kF03uUIL
スリックも倒産したけどな。
445 :
名無しさん脚:2006/12/21(木) 23:56:53 ID:AEnOHmVn
漏れがペンタの株を手放したばっかりにこんな事に・・・・
446 :
名無しさん脚:2006/12/22(金) 12:10:41 ID:qm9ZJpCp
>>445 ちょwwww
そのまま持っていたら、K10D何台も買えたのにw
447 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 11:36:42 ID:LfuDBx99
測光系完動の ES2 のジャンク品を買ったのですが、
ファインダ光学系のどこかのガラス
(たぶんペンタプリズム)に大きなひびが入っていて、
右下部分がよく見えません。落下品でしょうね。
素人でニコイチは難しいでしょうね。
とりあえず、SMCT55/1.8 で遊んでみます。
448 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 15:10:39 ID:9tdmpqTT
449 :
名無しさん脚:2006/12/26(火) 17:05:00 ID:LfuDBx99
もう一台手に入ったら考えて見ます。
ありがと。
450 :
名無しさん脚:2006/12/27(水) 08:12:58 ID:1pEAmeaA
SPに昔っぽいビニールストラップ付けてみましたよおまいら。
似合う(w
451 :
名無しさん脚:2007/01/03(水) 17:50:05 ID:yaHkf4Dn
今日は久しぶりにKを持ち出し、今年の初撮りしました。
今から現像します…
さて、どうなってるかな?
452 :
名無しさん脚:2007/01/05(金) 22:22:43 ID:YIOXI5Jq
SV落札記念カキコage
人生2台目の一眼だ。
1台目は30年前に親父にもらったK2、もちろんまだ使ってる。
SV程度が良いといいな。
早く来い。
453 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 22:22:39 ID:n2e1LzT7
SV来た。
汚れてはいるが各部いじった限りでは完動品。
スーパータクマー1.8/55にカビも無し。
触った感想は
>>54に同じく。これはいい。
まだちょいいじりだけだけど何もかもがしっくりくる。
ただ言われてるほどファインダー暗くないような。
望遠付けると暗いのか。
しっかしかっこいい・・・メンテせねば。
質問:上から見てシャッターダイアル左上の丸い穴(?)はなんですか?
454 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 22:32:45 ID:CQjOoKY4
外付け露出計の連動ピンだす。
455 :
SP使い:2007/01/07(日) 22:35:02 ID:qEdIiSPc
多分シャッターチャージすると赤くなるお
456 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 22:40:40 ID:CQjOoKY4
>>454 まちがえた訂正する。フイルム巻き上げると赤くなる。
457 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:07:21 ID:n2e1LzT7
458 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:38:17 ID:CQjOoKY4
それとセルフタイマー。
シンプルだから他にないねw
459 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:41:55 ID:0e3XrNNJ
SPの露出計が同じf値で、絞って合わせる時と開けて合わせる時で違う値を示すのだけど
(もちろんカメラは構えたまま)
どこか具合悪いのかな。。。
460 :
名無しさん脚:2007/01/07(日) 23:43:22 ID:CQjOoKY4
スーパータクマーは発色が黄色ぽいかも。
だったらsmcタクマーにかえればいい。
安いけどお宝級のいいレンズだよ。
461 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:02:14 ID:udzThZHG
絞込み測光か。
使ったことが無いから確かなことは言えないが
TTL方式の露出計に届く光の量は絞れば低くなるし開ければ高くなる。
だから違う値を示すのは当然だと思うけど。
ただ、露出計が同じf値で云々の意味がわからない。
462 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:02:24 ID:n2e1LzT7
たしかにあとはセルフタイマー(とASAメモ)しかないw
smcタクマー了解。
こりゃどうもレンズ集めそうな勢い。
463 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:08:28 ID:udzThZHG
レンズ集めてもねじ込み式マウントだからめんどいよ。
レア物意外は可哀想なほど安いからいいけど。
レンズ交換はほんとめんどい。
464 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:26:16 ID:VcrFGdN7
>>459 例えば開放からf8に絞った場合とf16あたりからf8に開いた場合、
同じf8なのに針の位置が違うって事?
465 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:27:39 ID:rMoi4gYV
>>461 例えば、絞りをf5.6に目星つけてあわせようとした時、
絞りながら5.6に持ってった時と開けながら5.6に持っていった時とで
露出計の針の位置がズレるということです
と一所懸命説明しておいてカメラ試してみたら、今ピッタンコ合いやがるw
露出計がおかしくないならレンズの絞り羽根が閉めた時と開けた時と一律に動作しないってことかな・・
まあいいや 「何とかなるさ」で使(っちゃ)うのもこの頃の機種の良さかも。
ほんとにチラ裏だ クソ。。
466 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:27:53 ID:0Y0tRu3M
絞りがねばってるのでは?
重複した。。
>>464 うん そうです
>>466 その可能性ありですね
見た目は羽根汚れてなさそうですが・
468 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 00:34:21 ID:iicJUYNr
>>460 でもほとんど
アトムレンズ。。。。。。
469 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 10:27:17 ID:1m+pga1r
SP用のH-B電池アダプターはSPUとSPFでも使えますか?
あと、他にもこのアダプター使えるボディあったら教えてください。
470 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 10:52:31 ID:rPXRLjLE
どうなんだろうね。もしSPが有るならSPとSPU、SPFと露出計の確認をすれば
良いのじゃないかな。同じ値に振れればおkでしょう。
少なくとも壊れる事はないでしょう。
471 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 11:00:45 ID:1m+pga1r
ありがとうございます。
ということは標準の電池はSPU、SPFはSPとは違うと言うことですか?LR?
472 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 11:35:50 ID:rPXRLjLE
HP電池アダプターが使えるかということでお答えしたのだけども。
私の答えの基本は同じ電池という事です。
もし電池が違えばアダプターも変ります。アダプターが抵抗値を変えていますから。
SPシリーズは露出計関係は変えてないと思いますけ。ですから電池も
共通だと思います。SPUとかSPFはスイッチを付けたり、開放測光にしたりの
改良バージョンですし。
私も正直正確なことは分りません。ただ確認方法と、それによって露出計系統が
壊れることはないでしょうと言うことです。
やはりカメラ屋さんに聞くのが一番だと思います。
余りお役に立ちませんでしたけど。
473 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 11:44:46 ID:1m+pga1r
いえいえありがとうございました。
474 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 15:15:07 ID:7FSqn7ut
SVってマイナーチェンジあった?
巻き戻しクランクノブの「R」の文字が薄緑と赤文字と二種類あるようだ。
ウチのはシリアルNo.600***で薄緑。
475 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 16:36:10 ID:SL7K6/9H
SPシャッターダイヤルの赤印がずれてしもた気がして仕方ない。
ASA100で1/1000の時、赤印が半分見えてる感じなんですが皆さんのはどうですか?
476 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 16:47:27 ID:1m+pga1r
>>475 その矢印が赤くなるのってどういう意味なんですか?
477 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 17:44:30 ID:keGQDgNq
矢印じゃない。
シャッター切って確認。
巻き上げて確認。
478 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 18:08:23 ID:SL7K6/9H
479 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 19:57:54 ID:0Y0tRu3M
SPFは電池が違うんじゃマイカ? >469
480 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 21:01:52 ID:+iG3V9RS
>474
うちのSVは1803***で朱
朱が後期かしらね?
随分ナンバー進んでるけどSVの刻印の上のがSNだよね?
481 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 21:08:10 ID:k8UQGJvM
SPとSPIIが同じでSPFは別。ニコマートと同じものを使う。どちらもアダプタがあるけど代替空気電池も出てる。
482 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 22:01:07 ID:Ar93XAnD
spの電池を交換したい・・
開かない
483 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 22:05:00 ID:0Y0tRu3M
がんがれ
484 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 22:08:54 ID:YI60fARz
中古で買ったSPで、電池収納部が狭いのが1台ある。(関カメのアダプタがねじ込めない)
マイナーチェンジ版なのか、はたまた別のモデルの底蓋を流用したのか未調査。
485 :
名無しさん脚:2007/01/08(月) 23:18:19 ID:7FSqn7ut
>>480 ずいぶん数字進んでるねぇ・・・
SV刻印の上がSNで間違いないでしょう。
今ヤフオクで出品されているSVではっきりSNが見える個体は、
561***で緑、636***で緑、903***で赤。
SNの規則性と、緑と赤モデルの差が知りたいもんだ。
486 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 00:29:03 ID:6FBPogvu
SVのマイナーチェンジは頻繁にあったよ。というか、ほとんどロットによって違うくらい。
初期のものはS3とほとんど同じ構成でセルフつき。裏蓋開閉がS3と同じ。その後裏
蓋の開閉方法が変わったり、内部構造が変わったりしている。
SP発売後の180万台のものだと、接眼部左右のねじがなくなったりしていて、コストダ
ウンの形跡が見られる。
その点SPのマイナーチェンジはSVほど多くないな。初期の10x万台はかなり構造が
違うけどね。
487 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 01:59:29 ID:C0Qbzupf
SPのマイナー情報くわしく貴盆濡
488 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 09:44:50 ID:M4uQaBRC
>貴盆濡
はじめて見たゾ
489 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 10:08:57 ID:ORHIqURY
SVっていうかペンタの場合、ライカのように厳密な部品管理をしているわけじゃないから
シリアルやパーツだけで初期、後期の判別をするのは困難だなあ。
一般的には、Rマークの緑(初期)、赤(後期)が判別基準だけど、486の言う
ように多くの差がある。
しかも、これだけバリエーションがあり、修理もされているのでパーツ交換され
ていたりするから厳密な判断は難しいね。
底蓋開けて修理刻印があったら、パーツ交換の可能性がある。
>>487 初期型SPは↓ここが詳しいよ。
ttp://jumbow.main.jp/neji/body/23100sp.html
490 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 10:10:09 ID:/dCj1B7E
491 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 20:10:21 ID:vT6gjWOv
> 底蓋開けて修理刻印があったら、
へえ、そんなのあるんだ。見た事ないなあ。
俺のSPは無修理で来たらしい。
フィルム巻き上げる時「キュキュィ」って鳴くのがちょっと悲しい。
492 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 21:58:31 ID:YOS64jSq
493 :
名無しさん脚:2007/01/09(火) 22:00:47 ID:wQZl0+wF
CRC使うなゴルァ!!
494 :
名無しさん脚:2007/01/10(水) 14:27:47 ID:hAGpBRjO
>>278-282の
>>278>>280 あんたの言葉は正しかった。セルフで数枚撮った後にシャッター不調に見舞われたorz
>>282の言う様に時々動かすのもいいかも知れんが1回にしとけ。
くれぐれも連続でセルフ使って愛機を故障させるなよおまいらは(;_;)
修理に出せばいいとは言え大事にするに越した事はない(ノд;)
495 :
名無しさん脚:2007/01/10(水) 16:57:38 ID:oahgXE3C
>>491 メーカー修理の場合、裏蓋のところに刻印を押していた時期があった。
修理者の名前とか日付のようなものが押されている。
SVやS2には結構多いと思われ。
あくまで、メーカー修理の場合な。
>>494 そりゃ残念だったなあ。
クラカメでセルフ使いたければ、外付けのセルフタイマーを使ったほうがいいよ。
シャッターボタンにネジ込んで使うタイプのやつ。
中古屋で探せば結構ある。
496 :
名無しさん脚:2007/01/10(水) 17:25:52 ID:NkznEIKL
SVの存在意義って(´・ω・`)
触らなければ完調ってのもなんだかなあ。でも確かに経年を考えるとその方がいいんでしょうね。
うちのは幸いどの個体もセルフは機能してます。
動作確認に動かすだけですけど。
497 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 09:17:25 ID:ksu2hVmN
M42マウントのレンズって、絞り操作してると時々緩んで苛々しない?
498 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 09:38:15 ID:rOX2rs6I
>>497 おれはそんなこと無いけど締めが甘いんでない?
499 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 11:11:14 ID:ksu2hVmN
うーん、結構強めに締めてるんだけどな。
絞りのクリックが固めなのかな?
500 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 13:29:17 ID:ksu2hVmN
キリキリ締めるのもレンズ、ボディ共痛めそうだしなあ。
どうするべや。
501 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 19:16:28 ID:+MjkVE1c
テスト。
502 :
名無しさん脚:2007/01/13(土) 22:15:32 ID:mgSDCBQf
って言うかタクマーのAUTO/MAN.切り替えレバーが邪魔。
操作する上ではベストな位置だが同時に絞り回す際にも親指に当たり易いっていう。
503 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 10:35:21 ID:JFeI2YOG
じゃあ親指を削ればいいじゃん
504 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 11:07:45 ID:GcZokjX+
505 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 12:46:28 ID:/mOUHSrB
絞り環重過ぎじゃね?
506 :
名無しさん脚:2007/01/15(月) 14:35:20 ID:yuwzNkxb
>>502 覗く(写す)前に絞りの目星つけて用意しておけば、
1〜2段いじるくらいで済むのではないかい
507 :
名無しさん脚:2007/01/16(火) 11:09:56 ID:NXU/yoIQ
皆さんどうもありがとチン。
>>504 ボディ側のネジかあ。それはあり得るかも。
>>505 重めではあるかも知れない。俺はこの位が好きだけど。
>>506 なるほど…正論かもw
要は使いこなしってことですね。
508 :
名無しさん脚:2007/01/18(木) 23:15:49 ID:I3Ks4Tzr
ああSPが欲しい。
509 :
名無しさん脚:2007/01/19(金) 00:28:31 ID:FHiLmoLq
タマ数豊富だし値段もこなれてるから欲しいときが買い時。
510 :
名無しさん脚:2007/01/19(金) 18:22:41 ID:n2OMFBsX
SP 55/1.8付で3000円で買ったよ。
モルト張り替えて撮るぜ!イエー!
511 :
名無しさん脚:2007/01/19(金) 19:36:19 ID:baByoIdd
SPにイエーナのレンズも良いぞ
512 :
名無しさん脚:2007/01/20(土) 10:54:15 ID:5WlgVWZg
Super Takumar 28mm F3.5 後期型購入 うれぴい。
SPに付けて試写に出たいが、曇天で小雪ぱらつく。さむ。
35mmF3.5のぎょろめ目風に比べて、口径が大きくてなだらかで、ちょっと
いい雰囲気です。 周辺がちと暗いかな。かびふき取り跡らしきものある
が曇り無し。 黒ケースは一昨年準備済。
513 :
名無しさん脚:2007/01/23(火) 17:54:59 ID:BsPldqg4
>>512 おめ
28mmは良いレンズだね。
オイラは好きな焦点距離だよ。。。
514 :
名無しさん脚:2007/01/26(金) 10:28:15 ID:uW/Dz6dE
油切れでOH\18000の診断されて長期放置してたSPに釣りのリール用の超高性能オイル"Spin"
てのを適所に極少量垂らしたら怖いぐらいにフカーツした。
515 :
名無しさん脚:2007/01/28(日) 11:55:39 ID:ftsGV1ar
SP-Fの巻き上げが滑ってシャッターチャージが出来ない故障は持病ですか?
あと、SPと比べるとファインダーが暗いようなんですがこれは仕様ですか?
516 :
名無しさん脚:2007/01/28(日) 12:00:55 ID:50wwYOHB
持病持ちカメラ引き取ります。
517 :
名無しさん脚:2007/01/28(日) 16:03:35 ID:kuZ2Shnb
>>515 え・・・ファインダーンの明るさはSPF>>>SPじゃないか???
518 :
名無しさん脚:2007/01/30(火) 20:00:15 ID:0roRefkf
今更だけど、S琢磨24/3.5が近くのカメラ屋で8K円で落ちていたので買ってきてしまた。
はじめて持つ“超”広角レンズ、写りが楽しみ…
519 :
名無しさん脚:2007/02/02(金) 21:54:19 ID:tPiKQmJc
SV買って使ってたらもうなんか写りにすっかり満足してしまって、
他の一眼使わなくなってしまった。
コンパクトは使うけどね。
壊れにくいし壊れても直せるしとにかくかっこいいし。
まいったね、惚れたよ。
520 :
名無しさん脚:2007/02/04(日) 23:00:41 ID:OShg8YSC
たった今、SMC琢磨50mmF1.4の後玉のコーティングが剥げたー
ちょっと擦れたらゾリッと5mmほど線状にorz
521 :
名無しさん脚:2007/02/05(月) 20:12:42 ID:DA8yCnF8
>>520 ご愁傷様です。
割り切ってそのまま使うか、覚悟して残りも剥がして使うかは、
…自由です。
522 :
名無しさん脚:2007/02/05(月) 20:55:40 ID:Zrto5JKY
523 :
名無しさん脚:2007/02/06(火) 09:52:38 ID:K4yXKEVS
>>522 乙、といいたいが、次スレで統合したほうがいいような希ガス。
524 :
名無しさん脚:2007/02/06(火) 20:07:33 ID:D6dtgICg
禿しく同意
統合できるような名前で立てるべきだったよね
525 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 21:13:19 ID:0XVMPqPm
今度は
「オリジナル(AP)からSPUまで(Sとメタリカ・メモリカも)」
にしようぜ
526 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 22:23:24 ID:53nbjT/U
フレックスは駄目ッスか?w
527 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 22:36:51 ID:0XVMPqPm
あれは、フレックスだからなぁ。
Sシリーズとマウントも違うし「ペンタックス」じゃないからな〜。
528 :
名無しさん脚:2007/02/14(水) 23:49:05 ID:yvTGo5T1
メガデスは駄目ッスか?
529 :
名無しさん脚:2007/02/15(木) 00:09:26 ID:QQItDZO+
530 :
名無しさん脚:2007/02/15(木) 14:58:42 ID:8XrEyD/j
メタリカもかw
531 :
名無しさん脚:2007/02/15(木) 15:47:17 ID:FjoAXraX
アサヒフレックスには少数ながらM42マウントにメーカー改造したのがあったな。
ユーザー持込みで改造してくれたらしい。
さらに、M37−M42変換アダプタは無償で配ったんだと。
良い時代だったな。
532 :
名無しさん脚:2007/02/15(木) 20:15:13 ID:FMDeImeE
本当か?
>>531??
改造だったのか、あれ。
M42テスト用の機体が市場に流出したと聞いて納得していたよ。
アダプタ無料とはまた凄い話だね。
そういえば、Kマウントになったときも、初代K以前のカメラ所有者に
K2を無料で配ったり、長いユーザーを大切にする会社だったんだな、旭光学は。
ペンタックスになってからはユーザー対応もキヤノンのようになってしまったけどな。
533 :
名無しさん脚:2007/02/15(木) 20:25:13 ID:VSZO5pHq
メーカー改造じゃなくても
Sシリーズとエプロン部交換できちゃうでし
534 :
名無しさん脚:2007/02/16(金) 17:39:43 ID:GeNvO+T1
>>533 ところが違うんだな。
フレックスのエプロンは面取りしてない。Sは面取りしてあるからそのままではフレックスには付かない。
ま、SシリーズにL37のエプロン付けるのは可能だが、そんな酔狂な香具師はおるまいて。
535 :
名無しさん脚:2007/02/16(金) 22:21:52 ID:yHqOYLAP
こういう詳しい人が出てきてくれるからネット掲示板はやめられないねぇ〜^^
536 :
名無しさん脚:2007/02/17(土) 18:46:03 ID:xXix4i2P
うちには、松本社長からの礼状(万年筆の手書き)があった。購入者全員に出してたんだろうけど、
内容は単に、アサヒフレックスお買い上げありがとうございます、程度の物。
あまり数出なかったものとはいえ、良い時代だったんだね。
537 :
名無しさん脚:2007/02/17(土) 19:33:05 ID:+xwTvdRc
なんと羨ましい…。
538 :
名無しさん脚:2007/02/19(月) 16:37:28 ID:67eHrpUa
良くも悪くも町工場だったんだな。
シリアルNOなんかもかなりいい加減な付け方してるから、今レンズ集めてる香具師が混乱してる。
シリアルの若いレンズに新しい鏡筒が付いてたりして、これは何なんだとか大騒ぎしてるが、
距離指標なんか複数の下請けが適当に作ってるから複数のバリエーションがあったりするだけの話。
ライカみたいに厳密なシリアル管理なんかしてないから調べるだけ無駄なんだけどね。
539 :
名無しさん脚:2007/02/22(木) 05:56:29 ID:p/rpdv2d
540 :
名無しさん脚:2007/02/22(木) 14:30:13 ID:IHaIbSo0
そう、それがいいよね。
細かい仕様の違いなんか探し出したらキリがない。
230万台のSPなんか、部品の寄せ集めで作ってるから旧仕様と新仕様が入り混じって
凄いことになってる。
3台確保したけど、全部どこかちょっとずつ違う!!ww
541 :
名無しさん脚:2007/02/24(土) 18:53:58 ID:lCJGVUDh
ぺんたSV愛用中です。中古でレンズ付1万円しなかった。
ボディもレンズもいいです。なにより出来上がりに満足してますよ。
今まで風評に振り回されて色いろ買ったけどカメラなんてこれで充分と思えるように
なった。交換レンズも2本追加、安くて楽しめる。俺も少しは利口になったと思ってます。
542 :
名無しさん脚:2007/02/24(土) 19:39:58 ID:gIqLaSo6
うん、利口になったなと思ったら今度は数が増え始めるのだ
543 :
名無しさん脚:2007/02/24(土) 20:11:15 ID:EoLa0cIC
SVいいよな
俺も愛用中
544 :
名無しさん脚:2007/02/25(日) 09:06:01 ID:VT0k/XEt
SVとかけて
タクマーと解く
その心は)
シーベルト
545 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 09:50:24 ID:N6A3tTMn
546 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 10:53:01 ID:KQtZG/nS
547 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 15:01:05 ID:N6A3tTMn
>>546 SV関係ないし、なぞかけになってないやん。
548 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 15:03:25 ID:sAUfnOmC
>>547 > SV関係ないし
勉強し直して下さいw
549 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 15:12:52 ID:g2bMF9KE
野暮だが事典(知恵蔵)の項目を貼っておくよ。
シーベルト(Sv)
sievert <サイエンス‐単位・計測>
放射線の生物学的効果の尺度である線量当量を表すSI組立単位で、
スウェーデンの物理学者名にちなむ。
線量当量は、放射線の人体に対する危険の程度を示す場合などに用いられ、
吸収線量と同じ次元(ジュール毎キログラム)をもつが、
吸収エネルギーそのものではなく、
これに放射線の種類や分布に関する修正係数を乗じたものである。
この修正を行った数値を示すときに単位シーベルトを用いる。
一九八九年に日本の法令にも採用された。
(注)●Rolf Maximilliam Sievert(1896〜1966)スウェーデンの物理学者.
550 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 16:11:40 ID:N6A3tTMn
551 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 17:04:35 ID:Vrf6ZUjZ
ライカの輸入する会社でねーすけ?
552 :
名無しさん脚:2007/02/26(月) 17:08:02 ID:sAUfnOmC
日本シーベルト株式会社
553 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 09:53:51 ID:IP16rv2b
>>551 シーベルヘグナーはもうライカ扱ってないよ。
554 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 10:00:40 ID:ozosNeVI
魔王とか野ばらを作曲した奴だろ?
555 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 11:49:01 ID:cjIaXHCC
ああ、鱒も大漁だよ。
556 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 12:48:59 ID:Hg9r9ivk
ヱレキテルを作ったバテレンのお医者さんだろ?
557 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 22:38:26 ID:cjIaXHCC
いや、ちゃんとしてないとお巡りさんに御用だってとっ捕まるやつだろ
558 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:15:03 ID:ksEdpN+N
こういうレスだと伸びるな・・・・・
559 :
名無しさん脚:2007/02/27(火) 23:23:34 ID:jP0LaTXN
新人OLとお姉さまが愛し合っちゃうやつだろ
560 :
名無しさん脚:2007/03/02(金) 23:15:56 ID:sjX38KDO
ペンタックスSVのスレだっちゅうに。
561 :
名無しさん脚:2007/03/09(金) 21:41:28 ID:lktxKTbQ
昨日、父上からS2もろた。
初期型。最速シャッター速度1/500で、ダイアルにメーター用の切り欠きがないやつ。
ついてるレンズはAuto-Takumar f2/55。
低速が不安定。
プリズム腐食あり。
飾りにするか、使うか悩んでいる。
562 :
名無しさん脚:2007/03/10(土) 00:11:17 ID:9MMyBXPg
使えるよ。使っているうちに調子が良くなることも有る。
機械式カメラの妙、だな。
563 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 18:12:47 ID:uUVPb7jj
いや、遅かれ早かれ幕のリボンが切れる。
564 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:06:51 ID:x/75gBih
姫ちゃんのリボン
565 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:19:01 ID:JEFnWj6A
リボンの騎士
566 :
名無しさん脚:2007/03/11(日) 20:55:50 ID:i0jqMutx
切れたら直す。
567 :
名無しさん脚:2007/03/12(月) 15:39:01 ID:Oa0IkkJj
SVと時代が被るのはリボンシトロンか
568 :
名無しさん脚:2007/03/12(月) 15:51:58 ID:XLd7jMB9
大きく違うのは、リボンシトロンは現行品ってとこだな
569 :
名無しさん脚:2007/03/12(月) 19:13:30 ID:EvofcAXE
ナポリンも忘れるな
570 :
名無しさん脚:2007/03/12(月) 21:57:09 ID:GrgYzhwI
571 :
561:2007/03/14(水) 12:03:36 ID:fgnkpncu
修理・分解清掃してもらってから使うことにしたので報告。
修理代約2万か。高いか安いかはこれからの使い方次第かな。
572 :
名無しさん脚:2007/03/14(水) 22:16:32 ID:uK6lndNG
おとっつあんからもらったカメラだもんな。
特別な意味があるよ。
573 :
名無しさん脚:2007/03/14(水) 23:21:01 ID:fgnkpncu
>>572 そうなんだよね。小学校4年の頃から、借りて使うことはあったんだけどね。
その頃の親父のカメラは、ESIIとS2とだった。
俺が中学生の時、不慮の事故でESIIは水没しちゃったんで、
新聞配達のバイトしてK2を親父と「共同購入」という形で使ってた。
最近、目が悪くなったとこぼしていたが、ついに好きな写真を卒業することにしたんだってさ。
で、「おまえにやる」と。
そうなると、不調なのを直してでも使いたくなってしまってね。
高校生以降、これまで自分で買ったSPやらSLやらゴロゴロあるんだけどね。
まあ、修理上がってくるのを楽しみに待ちますわ。
574 :
名無しさん脚:2007/03/14(水) 23:39:22 ID:U5uCuXMA
>>573 オヤジのお下がり、且つS2位の時期のなら、2万でフルOHなら良いと思われ。
どこに出したかは分からないが、しっかりした修理屋さんで
キッチリとやって貰えるなら、巻き上げ感とかマジに萌えるよ!
575 :
名無しさん脚:2007/03/19(月) 01:46:10 ID:R5IS3bhR
にゃー SVのシャッター幕が戻らなくなってしまった。
なんかほんのちょびっとだけ何かに引っかかってる感じ。
分解の手順が載ってるページとか無いですかね?
576 :
名無しさん脚:2007/03/19(月) 08:57:05 ID:8I7XYG/3
つgoogle
577 :
名無しさん脚:2007/03/19(月) 09:34:21 ID:Z4edXWHY
シャッター幕まで行き着くには相当分解が必要。
できる人は訊く前にやっている。
質問する位の人は素直に業者に頼んだ方が良い。壊すのがオチだから。
578 :
名無しさん脚:2007/03/19(月) 09:57:33 ID:Jb+/EEVw
579 :
名無しさん脚:2007/03/19(月) 12:41:54 ID:0968HbB8
>>577 >相当分解が必要。
そんなこたあ無いんだが、素人修理は確実に壊すので、内容には同意。
580 :
575:2007/03/19(月) 22:56:15 ID:R5IS3bhR
そかー
いやいやそれだけ分かれば十分、ありがとうね
581 :
名無しさん脚:2007/03/20(火) 03:28:48 ID:zZsN8NCt
えと、Sシリーズを一台買いたいと思ってるんですが、
SVの露出計付きがSPで、SPから露出計を取り除いたのがSLですよね?
ってことはSVとSLは製造時期が違うだけでスペック的には同じと
考えていいんでしょうか? であれば状態はSLの方がいい可能性が
あるけど、頑丈さはSVのほうがあるとかそういう感じでしょうか。
582 :
名無しさん脚:2007/03/20(火) 06:58:05 ID:aSWbJMCZ
耐久性もSLが上
スタイルのよさはSV
583 :
561:2007/03/20(火) 22:45:49 ID:BPv1E+GG
S2戻ってきた!
プリズム、アイピースガラス交換、
シャッター幕交換、速度調整
その他各部分解清掃。
約束どおり2万円。非常に快適になった。
明日の休みに連れ出してテスト撮影してくる!
584 :
名無しさん脚:2007/03/20(火) 23:06:05 ID:aSWbJMCZ
おめでとん
楽しめ!!
585 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 00:54:47 ID:sngnR3iD
>>582 マジで?
一長一短ならデザインでSVにしようかと思ったけど
やっぱSLがいいかなぁ。
586 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 01:34:09 ID:sngnR3iD
あと、ついでに質問なんですが、SVはSPやSLよりひとまわり小さい
って説と、むしろSPの方が小さいって説がネット上にあることに
気づきました。写真比較で明らかにSVが小さいのに寸法データはSPの
方が小さいような・・・。何を信用したらいいのかわからなくなったん
ですが、実際どうなんでしょうか?
両方持ってる人がいたら教えてください。
587 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 01:48:59 ID:Kz8vGBmw
>>586 説って、あんた・・・。
両方比べてみればわかると思うけど、幅はほとんど同じでSPの方がちょっと背が高い。
でもほとんど変わらない。
増築の限界に達していたSVとほとんど同じ大きさでメーターとセルフタイマ、両方組み
込んだところがペンタックスのすごいところなんだよな。
588 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 01:54:43 ID:Kz8vGBmw
>>585 どっちにしたって30年落ちだから、シャッター幕は寿命だよ。
OH前提で好きな方にすればいいと思うぞ。
ちなみに、きちんとメンテされていることが前提だけど、操作感がいいのはSV。
巻き上げも非常に軽く、シャッター音もミラーの「パカ」という音しかしない。
巻き上げが重く、シャッター音が甲高いのは、幕のテンションが規定値より高い。
高くするのは、組み立て精度の悪さからくる抵抗に抗するための場合と、シャッタ
ー幕の劣化による抵抗増加に抗するための場合があるが、どちらもきちんとした
オーバーホールで解消されるもの。
SP系列は分割巻き上げのためのクラッチがあるんで、ちょっとがりがりしている。
589 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 02:16:12 ID:sngnR3iD
>>587-588 サンクス。いい奴に出会えればSVにしてみます。
でもどっちにも出会えなくて結局SPにする悪寒・・・。
590 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 09:37:06 ID:7R5w3I2L
>>589 折角なら、APかKに汁!
SVとは違うよ・・・
591 :
名無しさん脚:2007/03/21(水) 11:18:29 ID:Kz8vGBmw
>>590 おいおい、APやK,S2の初期は自動絞りのレンズが使えないじゃん。
実用品としては、ちょっとな。作りはいいけどな。
592 :
名無しさん脚:2007/03/22(木) 13:52:54 ID:GcaWvSg9
>>591 自動絞りが使えないのはAPだけだよ。
K、S2初期は半自動絞り対応だが、自動絞りレンズでも無問題。
593 :
名無しさん脚:2007/03/22(木) 13:57:03 ID:loWqxj2H
APとKは、
シャッターダイヤルが2つってのが面倒でなぁ。
そんなわけで最近俺のAPは防湿庫の文鎮だ。
594 :
名無しさん脚:2007/03/22(木) 18:02:49 ID:fKWgFLzs
595 :
名無しさん脚:2007/03/22(木) 18:16:06 ID:fu8cTS59
面倒言うほどスロー使うカメラじゃないしな
596 :
名無しさん脚:2007/03/22(木) 23:20:59 ID:IGViObfN
>>592 自動絞りレンズが問題なく使えているとすれば、それは運がいいだけ。
KやS2(初期)では絞り連動部のストロークが、自動絞りのピンを押し
込むためのには足りない。ストロークは調整できるけど、調整しきれ
ないものもイパーイあるよ。今まで5,60台はなおしたけどね。
たいていのK,S2(初期)は自動絞りレンズだとF8位までしか絞り切れ
ていないはずなんだが。
597 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 02:43:32 ID:towOpPyw
運も実力のうち
ということですね
598 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 10:18:07 ID:RUn1PwwH
>>596 耳年増乙。
そんなことはない。どこかでウソ教え込まれたんだなあ。カワイソス。
599 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 10:30:56 ID:RUn1PwwH
>>596 K時代のタクマーとsmcタクマーの絞りピンの長さが違うって事?
漏れのは変わってないように見えるけど、どうしてそうなるのかな?
SP等で半自動絞りレンズを使うと、絞りピンが押し切れないうちにシャッターが切れるから、1/250以上の高速シャッターでは実効上F8くらいまでしか使えないんだけど、それと勘違いしてるような希ガス。
今まで5,60台直したなんて、ちょっとウソっぽいし。
業者なら白状すれw
600 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 14:09:55 ID:XwPD2tg7
>>599 レンズじゃなくてボディ側の連動部の話ジャマイカ?
601 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 14:54:58 ID:xFdOvhMq
599がKの現物触ったことないことバレバレ
602 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 15:07:21 ID:RUn1PwwH
>>600,601
あのねえ、ストロークが短いんなら、連動ピンが長くないと押し込めないだろ?
てえ事は、K用のタクマーはsmcタクマーより連動ピンが長くないと、Kに付けたって
絞りきらないじゃん。
596が言うように、KのストロークがSP等より短いのなら、K用のレンズの連動ピンは
SP用のレンズより長くないと駄目だって話だよ。
603 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 16:01:19 ID:sAREUZ5w
>>596 嘘つき!!
おれはAPもKもS2初期型も普通に使ってるが、自動絞り用のレンズでトラブルなんて出ないね。
だいたい、K、S2初期を5〜60台直したって、ありえないだろ。
どこで掴まされたネタか知らないけど、確かめもせずに書くと笑われるだけだよ。
604 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 17:38:55 ID:/3oMrelA
>>602 「K用のタクマー」「smcタクマー」「SP用のレンズ」って。
統一しようよ。
そもそも、SP用のレンズって宅間シリーズ以外にも一杯あるじゃん。
知らない訳じゃ無いんだろうから・・・
605 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 18:31:14 ID:9fRIp4Ez
どれが正しいのかわからないんで、自分のもので試してみた。
18万台3台は自動絞りもふつうに使えた。19万台はF11以上絞り込めなかった。
20万台、22万台はF8以上絞り込めなかった。23万台のはふつうに使えた。
ということで、たしかにボディ側の絞りピンをおすプレートの立ち上がりが少ない
のがあって、絞り込めないのもあるらしい。でも、これって、マウントをのぞいた
時に左下にある芋ねじで調整できるんだよね。
ちなみに半自動絞りの場合はピンを押し込む必要はなくてちょっと突っつけば
ロックが外れて絞られるから、ピンの長さはどうでもいいみたいね。
SPに半自動絞りレンズをつけても見たけど、ほとんどは599氏の言うとおり、
絞り込みの速度が間に合わなくてF8からF11位までしか間に合わなかった。
でも、何本かのレンズはバネが強いのか間に合うのもあったよ。
606 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 18:33:00 ID:9fRIp4Ez
>>605 なんか日本語になってないなとおもた。つっこまれる前に謝っておこう。
607 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 18:42:22 ID:Ck8BRxGQ
>>605 調査乙。言いたいことは良く判ったよ。
漏れも気になったのでウチのKでやってみた。
まず、レンズ側の連動ピンだが、Kのオートタクマー55/1.8のピンのほうが、
smcタクマー55/1.8より短い!
てことは、596が書いているように、ストロークが短いとK用のオートタクマー
のほうが絞り込まないのでは?と思った。
ところが、オートタクマーは605の言うように突けばバネで絞り込まれるから
無問題なんだね。
実際にKに装着してみたが、オートタクマーもsmcタクマーも無問題。
ただ、602が言うように高速シャッターだと、smcタクマーの場合、絞りが
F11くらいまで絞ったかな?というあたりでシャッターが切れてしまうね。
これは知らなかった。
>>604 K用のタクマー=オートタクマー
SP用のタクマー=スーパータクマー/smcタクマー
で、おk?
608 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 18:47:25 ID:Ck8BRxGQ
書き忘れ
>>596って、以前S2の巻上げの感触の話の時に偉そうに講釈垂れてた香具師のような希ガス。
言ってる事が正しいか正しくないかは別にして、
>自動絞りレンズが問題なく使えているとすれば、それは運がいいだけ。
>今まで5,60台はなおしたけどね。
このような書き方をすると、それが如何に正しい文章でも気分を害する人が出てきて、
>>598のようなレスが付いてしまう。
もう少し書き方を考えなよ。
>>596
609 :
名無しさん脚:2007/03/23(金) 19:33:30 ID:+qkS5SOJ
60台修理した
クマー
まで読んだ
610 :
名無しさん脚:2007/03/24(土) 09:44:25 ID:gMT0US5j
>>604 >そもそも、SP用のレンズって宅間シリーズ以外にも一杯あるじゃん。
タクマー以外のレンズをSP用というのはおかしい希ガス。
SPでも使えるレンズじゃね?
611 :
名無しさん脚:2007/03/24(土) 13:07:40 ID:Dyi1spJu
だよな
612 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 11:56:27 ID:KkJm90Zh
結局
>>596の反論も弁解もなしか。
やっぱりうそつきだな。
613 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 21:08:15 ID:376ENFXq
粘着ウザスw
614 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 23:35:40 ID:KkJm90Zh
反論できないと粘着呼ばわりか。本人乙。
615 :
名無しさん脚:2007/03/25(日) 23:41:39 ID:Kmbc1AEP
そこまで粘着なのは心の病ですね
同一人物別IDと思えるのも心の病です
616 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 09:56:33 ID:/UPiWyO9
粘着ウザスも本人乙も、2ちゃんねる的にはごく普通の反応だと思うが?
617 :
名無しさん脚:2007/03/26(月) 13:22:09 ID:3dCM/kjB
618 :
名無しさん脚:2007/03/30(金) 12:56:01 ID:QIFXAE5N
SPを買ったんだけど、露出計が動かないんです。
電池を入れて、SWのところを上に上げれば本来動き始めますよね?
他になにか特殊操作が必要だったりするんでしょうか
619 :
名無しさん脚:2007/03/30(金) 13:03:36 ID:j+B/qLHX
壊れてるんじゃないの?
620 :
名無しさん脚:2007/03/30(金) 13:08:33 ID:Iv8ZWMgy
SR/LR44電池だと、スペーサーが必要だよ?
電池が切れてたりしてw
621 :
名無しさん脚:2007/03/30(金) 13:15:12 ID:riZ8mPeV
623 :
618:2007/03/30(金) 20:07:41 ID:QIFXAE5N
ウエイン・空気電池MRB400って奴を買ったんだけど音沙汰ないんですよ。
なんか違うんでしょうかね。
次はSR626SWを試してみようかなぁと
>>621 ありがとうございます。
売り手が使えると言っていたもので
624 :
621:2007/03/31(土) 11:27:03 ID:MXPSoeq4
>>618 レンズキャップは外してますね?
ASA設定(ISO)を400くらいにします。
絞り開放にします
シャッター速度 1/8など遅くします。
そしてスイッチを押し上げます。
動けばOK
だめなら、、、、、電池を裏表逆に入れてみたらどうかしらね。
SPによっては、以前(前の前だったりする)の持ち主が、現代の電池の極性
に合わせるために配線を+−つけかえている可能性があるんです。
それから、薄いサビでも接触不良が出ることがありますので、電池室の極板の
バネを、細かい紙やすりかドライバで軽く撫でるだけで良くなる場合もありま
した。 >>ごしごしやってはいけませぬ。
私の場合はそんなことしているうちにメーターが動きました。
液漏れジャンクでしたが、現役復帰してくれました。
電池はSR626+自作スペーサーでした。
625 :
618:2007/03/31(土) 14:43:01 ID:E7HVoyQv
丁寧にありがとうございます。
やはりスペーサーがないとうごかないものなんでしょうか?試してみます
626 :
名無しさん脚:2007/03/31(土) 19:52:42 ID:3p6aKi4X
>>625 電池の回りに、リング状にスペーサが必ず必要ですね。
このスレの上のほうに、ホームセンターの0リングが使えると書かれて
いたと思いますよ。
スペーサなしだと、ずれてしまって+−の電極に接触してくれません。
おまけにスペーサなしの場合では、電池の向きによりますけど+−が金属の
電池室の壁面に触れてショートすることがあります。そうすると、すぐ(1時
間くらいで)電池がなくなっちゃいます。(カメラの露出計は壊れないです。
これ、経験済みです。)
627 :
名無しさん脚:2007/03/31(土) 20:33:20 ID:E7HVoyQv
>>626 そういえば、買った時から電池のまわりにゴム状のリングがついていたんですけど
しかしつかないです…
628 :
626:2007/03/31(土) 21:54:43 ID:3p6aKi4X
>>627 そのゴムリングは、LR41か、SR626などの小型電池のための
スペーサだと思います。 LR41(¥200くらいかな)などで、もう一度
試してみたらどうでしょうか。 それまで動いていたと言う言葉を信じれ
ば、お手持ちの電池の電池切れも考えられると思います。
電池はプラス側が奥になり、マイナス側が蓋に付くように入れるのですが、
それでも針が動かないのであれば、どこか故障していると判断してよさそう
ですね。 このときには一旦いさぎよく露出計をあきらめて、フルマニュア
ルカメラとして使うのもよろしいかと思います。露出はフィルムの箱に書い
てある値を使います^_^ 結構いけます。
それでまずネガを1本撮ってみて、露出計以外に不具合がないか、見てみた
ら如何でしょう。 モルトが痛んでの光線漏れや、シャッター幕の不具合が
わかるかもしれません。 それから、修理に出すか、このまま使うか判断
できるのではないかと思いますよ。
回路テスター(一番安い¥1000程度でもいいです)があれば、電池の電圧を
確かめることとができますyo。
カメラ側の露出計回路が切れていないかチェックするには、回路テスターを
抵抗計にして、電池室の電極に繋いでおき、レンズに懐中電灯の光を当てると
抵抗値が変るので確認できるという方法がありますが、テスターとの接続が
手持ちでやることになるのでとても不安定で、面倒な方法です。
きます。 動作しているときには、
629 :
626:2007/03/31(土) 21:59:33 ID:3p6aKi4X
しまった。最後の1行は余分でした。無視してくださいね。
630 :
名無しさん脚:2007/04/08(日) 20:10:34 ID:ZHQS5/o1
おいらがあまた持っているペンタックスカメラの中で、
一番安心して使えるのがS2とSLってのも悲しい話だな。
余計な電気周りがないので、汎用部品と調整だけで状態を保てるのと、
壊れにくさは他の追随を許さないな、こいつら。
631 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 19:04:17 ID:YIflae7J
一瞬動いたのですが、+−一度逆にしたら動かなくなりました…
632 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 19:12:06 ID:YIflae7J
電池の+−を逆に入れて、一度スイッチを入れただけで壊れるものでしょうか?
633 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 19:19:18 ID:xyDD0Z6g
その程度で壊れるような機械ならベストセラーにはなってないよ
634 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:01:17 ID:YIflae7J
ダメだ。電池を手で押さえながら出すら動かない…
635 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:03:55 ID:ajBZIBMM
636 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:08:11 ID:YIflae7J
露出計を動かそうと格闘しています
637 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:14:55 ID:YIflae7J
電池を指で押さえながらスイッチを入れれば動くかと思ったのですが、無駄のようです。
638 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:25:59 ID:Krbu3PXv
面白い人ですね
639 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:27:20 ID:ajBZIBMM
電池のフタが回路の一部だから、それは動かないよ(汗
640 :
名無しさん脚:2007/04/09(月) 20:28:33 ID:xyDD0Z6g
よーく考えよー♪
オツムは大事だよー♪
641 :
名無しさん脚:2007/04/10(火) 03:38:23 ID:hWhyMMxg
機械の身体を手に入れれば、手で押さえても動くよ!
642 :
名無しさん脚:2007/04/10(火) 09:06:36 ID:yAySgRNb
壊れているとは思わないんだなあ。
SPの露出計なんざまともに動くほうが少ないのに。
643 :
名無しさん脚:2007/04/10(火) 15:07:45 ID:Ol2kj1KE
一度動いたんで、諦めきれないんですよね。
しかし一度ティッシュを大量に詰めて動いたのはなぜだろう…
644 :
名無しさん脚:2007/04/10(火) 15:28:26 ID:yAySgRNb
>>643 理科の成績悪かったんだろうなあ。
あ、今の若い人は理科なんてやらないんだっけ?
ゆとり教育の弊害か。
645 :
名無しさん脚:2007/04/10(火) 19:16:07 ID:Ol2kj1KE
小学までは得意でした…。電圧計を仕事場のを拝借して測ってみたいと思います。
646 :
名無しさん脚:2007/04/12(木) 13:37:28 ID:pyxOGhUG
国語も苦手みたいだな。
647 :
名無しさん脚:2007/04/26(木) 21:38:40 ID:afPlJiXW
SVのミラーが戻らなくなることが多くなったorz
上の方に載ってるサイト参考にして注油してみるかな
648 :
名無しさん脚:2007/04/27(金) 09:21:02 ID:ZIqQf+G1
>>647 リボン切れの初期症状。
早めに修理汁。
649 :
名無しさん脚:2007/05/17(木) 22:28:18 ID:PVY+3bXE
さて、メーカーの存亡がどうであろうと完全メカカメラ&露出計なしの俺のAPとS2とSLはこれからも使い続けられるな。
安心安心。
650 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 17:25:58 ID:JqXBhU01
SP とか SPF も露出計を無視すればまだまだいけます!
651 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 18:16:49 ID:5bmBGuU7
完動品じゃないカメラは、使ってて不満が残るな
652 :
名無しさん脚:2007/05/22(火) 21:57:03 ID:RYDem23a
確かにね
最初からSLなら不満無いんだけど
653 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 01:11:55 ID:3U5MOG46
別カテから誘導してもらいました。初心者です。
今日フリマでなんとなく気に入ってペンタ機を5Kで衝動買いました。
帰宅後、検索したらペンタk+オートタクマー55mmF1.8って機種で、
相場は分からんが、アトムレンズみたいって事が分かった。
広角と望遠レンズでおすすめがあれば教えてください。
654 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 01:24:47 ID:qUa+S8Fg
>>653 広角ならSMCタクマーの28mmF3.5、望遠なら同じく135mmのF3,5か200mmのF4ですかね。
中古屋さんでいずれも数千円で売ってますよ。
655 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 01:29:57 ID:u62IvUSx
別スレに書いちゃったけど…、
軽くお教えしておくと、貴方の言う「ペンタックスK」ってのは、たしか1958年くらいに
製造・販売されたもの。ペンタックスのプリズム搭載一眼レフとしては2代目のモデル。
故障・不具合・キズスレ等のない綺麗なボディのものなら4〜5万が相場。
当然に露出計は内蔵されていないから、カメラの絞りとシャッタースピードを決めるのには
単体露出計を使うか、露出表のようなもので自分で合わせないといけないし、
レンズも撮影の度に絞りが絞り込まれて固定するので、レバー操作で
絞り開放状態にしなければならないちょいと面倒なクラシックモデルだ。
全てが機械制御で電池もいらないし、故障してもちょっと上手な
町の修理屋で直せる、非常にいい代物だ。
で、使えるレンズは所謂ペンタックススクリューマウント(M42マウント)というねじ込みマウントのレンズ。
カメラの年代に合わせるなら「オートタクマー」という名前のレンズか、単に「タクマー」がマッチすることになるが、
基本的にはねじ込みマウントなら全部使える。
ただし、絞り連動用ピンの互換性が微妙に異なるので、(要注意はスーパータクマーとSMCタクマー、
たまにピンがカメラの内部機構に当たってレンズ脱着がコンアンとか、不可能になるものがある)
欲しいレンズは実機に付けてみて確認することをオススメする。
さて、おすすめレンズとのことだが、まずカメラに慣れるためにも、しばらくは今ついているレンズ1本で撮るのがいいと思う。
初心者さんとのことで、露出やらなにやら覚えることがいっぱいあると思うからね。
ある程度慣れたら、広角28ミリか35ミリを一本買って、しばらくはその2本で行くのがいいと思う。
スクリューマウントの広角レンズ、ペンタックス純正ものなら、おそらく1万〜2万で探せば結構あるはず。
望遠は、カメラ使ってみて、何をメインに撮るか決めてからじっくり選ぶといい。
300ミリくらいまでなら、探せば結構出てくるし、300は兎も角、200ミリまでなら3万以下で選べる。
656 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 01:49:56 ID:3U5MOG46
>654さん
購入リストにメモしました。懐に優しいのは何よりです^^
>655さん
誘導プラス詳しい説明にほんと感謝です^^
今までコンデジのマニュアル操作機でなんとか理解できたようなレベル
です。単体露出計なんて初めて知ったくらいなので、かなり挑戦しがい
がありそうですが、ちょっとわくわくしてます。
おっしゃる通り、まず今のレンズで勉強して感覚をつかむ練習してみます
657 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 09:30:44 ID:HydyXsRp
>>653 オートタクマー55/1.8はトリウムレンズでもランタンガラスでもない。
注意しておくが、「アトムレンズ」って言い方は辞めておいたほうがいいよ。
誤解を招くだけで意味が全然違うし、馬鹿丸出しにしか見えないからね。
658 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 11:07:43 ID:FyKnWJyU
ペンタKが5000円か
シャッター幕大丈夫か?
659 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 23:50:23 ID:3U5MOG46
>657さん
なるほど、まずい表現すまんです。黄色とタクマーで、検索したら関連
サイトがいろいろ出たので、てっきりそうなのかと思ってました。
>658さん
汚れ、破損はないようです。巻き上げたら出てくる部分(これも幕と
いうのかな?)に折りジワが縦に2本あり、影響はあるかは分かりません。
ただいま、いじくり中。レンズ先端の方のカチカチで絞りを選択し、低、高速
シャッターの2種類のダイヤルで露出を決めるまでは、理解しました。
高速側のダイヤル調整が分からなかったんですが、摘み上げてから調整する
で合ってるんでしょうか?それと、「B」の意味が分からないです。
660 :
名無しさん脚:2007/05/28(月) 23:56:49 ID:nmmbIcfq
661 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 00:07:14 ID:4esomMWQ
>660さん
モノクロですか。なるほど。さんきゅーです。
662 :
655:2007/05/29(火) 00:32:24 ID:LG4pnU6C
>>660嘘を教えちゃいかんなぁw
>>659 夕べはどうも^^
俺のはAPだけど、シャッター周りは似たようなもんだから、現物見ながら教えるね。
シャッターボタン近くの高速側ダイヤルは、つまみあげながら操作する。これはわかったみたいだね。
で、Bとは、「バルブ開放」のことで、シャッターボタンを押している間シャッターが開きっぱなしになる。
三脚にカメラを固定して、シャッターボタンの上部のねじ穴に「ケーブルレリーズ」という道具を付けて、
1秒以上の長時間シャッターを開ける必要があるとき(天体撮影とか、夜景とか)に使う。
ちなみに「X」は、ストロボ同調のためのシャッター速度。それ以上早い(短い)シャッター速度だと
画面全体にストロボの光が当たらないことになる。
ボディ前側についているシャッターダイヤルの「T」は、「タイム露出」の意味で、
それにあわせてシャッターを押すとシャッターが開きっぱなしになる。一見Bと同じだが、Bは、シャッターボタンを戻すと
シャッターが閉じるのに対して、Tの場合は、シャッターダイヤルを操作してT以外の場所にするまで開きっぱなし。
これも、天体撮影などの時に使う。
しばらくカメラそばに置いて待機してるから、他に疑問などあればどうぞ。
663 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 00:56:15 ID:4esomMWQ
>655さん、こんばんわ。
初心者教えて君なんで、ひやかしながらもアドバイスいただけたらありがたいです。
なるほど。ログをあさって、低速側の「T」は分かったんですが、「B」バルブ開放ですか。
型番が「K」の一文字なんで、「ペンタックス」と合わせて検索しても的が絞れず、
昨夜の説明の文中単語を選んでたら、だいぶ楽になりました。
ではお言葉に甘えて、「AP」の解説ページで低速を使いたい時は、高速側のダイヤルを
1/50に合わせると知りましたが、Kでは(30橙文字1白文字)でよいのでしょうか?
1/60が一番近いですが、30だけオレンジ文字になってるのでそうなのかなと。
664 :
655:2007/05/29(火) 01:10:31 ID:LG4pnU6C
了解。低速シャッター使うときの話ね。
お見込みの通り、高速シャッター側を「X」じゃない方のオレンジの数字
(30 1 とか書いてあって、30がオレンジ1が白)に合わせて、そのあと低速側を合わせます。
ちなみに、低速側にもオレンジの数字があってその速度を使うときは高速側・低速側とも
オレンジに合わせます。
あ、それからね、昨日からずっと説明していたのは、「カメラがどこも問題のない場合の話」
なんで、もし、巻き上げレバーを操作してもシャッター切れる状態にすぐならない、とか、
シャッター速度が変わっている気がしない、とか、
フィルム入れてテスト撮影してみたら、なんか変な光がどのコマにも同じようにはいる、とか
巻き上げてるのに、ネガの画像が重なってしまっている、とかそういうことがあるようなら、
一度点検・修理に出すといいと思います。
もう、当然メーカーでは修理受け付けてくれない機種なので、
ペンタックスの古いカメラを得意とする修理屋さん
(ペンタックス 古いカメラ 修理 なんかをキーに検索したらいくつか出てきます)
に、オーバーホールを依頼するのがいいと思いますよ。だいたい2〜3万見ておけば
お釣りが来るくらいの金額です。
あと、レンズとカメラの接合部の、レンズ側にあるレバーの意味はわかった?
あのレバーを、かちっと言うまで押し下げると、レンズは、常に開放になって、
ファインダーが明るい状態でピントを合わせられます。
シャッターを切ると、元に戻って(シャッター切るときに絞り込まれるんです)しまうので
シャッター切るごとにレバー操作が必要ですが。覚えておくと便利ですよ。
もう少し起きているので、他にあればどうぞ^^
665 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 01:40:53 ID:4esomMWQ
>655さん、遅くまですいません。レスは急ぎませんので、生活リズムを優先されてくださいな。
実際まだ撮影してないので、おっしゃる通り不具合があるのか分かってません。
操作上は現在のところ問題ないような感じです。巻上げからの一連の動作はスムーズですし、
低速でのシャッター速度の変化も認識できました。愛着もでてきたのでOHも検討します。
昨日教えていただいた時点で、レンズ側レバーは学習しました。返事してなくて、ごめんなさい。
おかげさまで、少しずつ把握してきました。基本操作で分からないのは、後2点で、
巻き上げ機?のオレンジ、白、緑のダイヤル数字と、フィルムの入れ方です^^;
フィルムの方は、次の休みにでも、小さい店でフィルム買うついでに扱い方を教えて
もらおうと思ってます。
666 :
655:2007/05/29(火) 01:54:38 ID:LG4pnU6C
んじゃ、今日はこれで最後のレスにしますね。
まず、巻き上げカウンターの数字ですが、フィルムの枚数のカウンターです。
巻き上げの数字円盤の左端に、オレンジの▽マークがついてるでしょ?
ここと、その数字が合っているところで、今何枚撮ったかを見るんです。
フィルムを入れたら、巻き上げカウンターの上にある小さい白い点を押さえて
矢印方向に回して、三角マークと0を合わせます。そうすると、何枚撮っているかがわかるって訳。
フィルムを入れるときに合わせて、撮り終わったら巻き戻すんですが、
巻き戻しても数字盤が動かないから、また新しいフィルムを入れたら
同じようにゼロに合わせます。
あと、フィルム入れは練習が少し必要と思いますから、12枚撮りの短いフィルムを犠牲にするつもりで、
何度も練習するといいと思いますよ。
まあ、そのへんはカメラ屋さんでじっくり習ってきてくださいね。
それから、最初に撮る時のフィルムですが、白黒フィルムを使ってみてください。
白黒フィルムは、フィルムの箱に「晴天時:F11 1/250」などと書いた露出表がついているので、
それを目安に露出を決めるといいです。
シャッター速度は、現在のカメラじゃないから1/125秒とかないけど、なるべくそれに近い速度にして
やってみるといいですよ。
じゃ、今日はこの辺で消えますね。
とにかく、最初はみんないっぱい失敗するものですから、失敗も楽しんでくださいね。
でわ、また〜!
667 :
655:2007/05/29(火) 02:00:13 ID:LG4pnU6C
って、しまった。
お気になさっていたのは巻き戻し側にある平べったい板についている数字ですね??
これはね、フィルムのISO感度を合わせておくんです。
なんのフィルムが入ってるかわからなくならないように、ご自分で
「白の時は白黒、緑の時はカラースライド、オレンジの時はカラーネガ」
のようにルールを決めて、それぞれのISO感度(当時はASA感度と言いましたので「ASA」と書いてあるでしょ?)
を合わせておけば、「あ、今は白黒のISO100のフィルムが入ってるな」、とか分かります。
面倒なら、カメラの裏蓋にフィルムの箱の四角いフタをテープで貼るってのも一つの方法です。
では今度こそ、今日は失礼しますね〜^^
668 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 02:25:18 ID:4esomMWQ
>655さん
って、こちらがしまったーです。気づかれた通り「巻き戻し」側でした^^;
ISOダイヤルでしたか。詳しい説明、ほんとに感謝、感謝です。
では、白黒フィルム&入れ方をまず練習。で、露出合わせの習得。
じっくり、まったり、ぼちぼち楽しめそうです
671 :
名無しさん脚:2007/05/29(火) 19:50:24 ID:lDEathCN
>653氏みたいにいきなりKに遭遇する人って少ないんじゃないだろうか?
確率的には
ペンタSP(石コロ級)>SPF>ES>ESII>SPII>S3>S2>>>K>AP(ルビー級)
こんな感じじゃないだろうか?
まあ貴重なものだから雨の中とか、落としたりしないように願いたいね。
出来るなら石ころ級のSPを手に入れてそっち使うとか(笑
672 :
655:2007/05/29(火) 20:01:08 ID:LG4pnU6C
>>671 Kは、そこまで盆栽価値のあるカメラじゃないと思うぞ。
ペンタックスのカメラは使ってナンボ、でいいんじゃないかな?
>>653さんはフリマで見つけたらしいし、Kの佇まいが気に入ったとのことだったので
の〜んびり使っていけばばいいんだと思うよ。
あと、個人的には価値っていうか、レア度の順位、ESとESIIではESの方が生産数も少ないし、
販売期間も短いので逆だと思うけど…。
673 :
653:2007/05/30(水) 01:08:24 ID:dIip9n+K
フリまでこれを見かけた時、レンズを装着する台の左右ラインがまっすぐデザイン
に惚れました。カクカクしてて。
>671さん
なんか珍しいみたいですね。探し方が下手のもあるでしょうが、購入後情報を検索しても
あまりひっかからないので。で、
ペンタックスKシリーズってスレを見つけて、ここだっと思ったアホちゃんです。
>655さん
デジカメのパシャパシャ撮りにあきてた所なんで、じっくり楽しむ機械式は
ちょうど良かったと思います。きわめたいなー。
674 :
653:2007/05/30(水) 01:33:38 ID:dIip9n+K
ちょい前に、ふらっと中古屋に行き買うならレンズ付で一万かなっと色々眺めてました。
その時もペンタックス機のデザインが気に入りました。多分、同系統だったんと思います。
ただ、常連さんなどが店内で交わされる難しい会話にびびって、素人とばれないうちに
退散しました。アウェー怖い。
675 :
655:2007/06/01(金) 00:49:29 ID:w0MUIIfz
さてさて、
>>653さんはフィルム入れてみたのかな??
676 :
653:2007/06/01(金) 22:27:58 ID:yJVkNBj6
>655さん、どうもです。
ネットで調べてたら簡単そうだったんで、昨日フィルム買って装填してました。
で、今朝散歩がてら試写に出かけたんですが、10枚撮った後、巻き上げた時点でシャッターが切れなくなりました。
フィルムが終わったのかな?っと、底のボタン押して、巻き戻しを始めたら5回転くらいで
急に回転が軽くなり、おかしいなと思いつつ一分くらい回しても変わらないので、そのまま帰宅。
さき程、裏ブタを開けたらフィルムは途中で止まったままでしたので、フィルムを外しました。
高速シャッターダイヤルの軸棒(フィルムの穴をひっかけるギアがついた奴)を、ちょっと
動かしたら再びシャッターが切れるようになりました。
フィルムは終わりの方まで進んでたので、途中で噛み合わせがおかしくなったのかな。
フィルム使用中にフタを開けちゃだめってのは承知ですが、撮り進んでたフィルム部分を
観察したら全く何も写ってませんでした。感光した場合、この状態は普通なんでしょうか?
フィルム入れ&動作確認用の12枚撮りを後2本使ってから、白黒で現像用撮影をしてみます
677 :
653:2007/06/01(金) 22:41:08 ID:yJVkNBj6
巻き上げ軸の溝にフィルム先端を差し込んで、ギアにフィルムの穴が合っているか
確認しつつ、フィルム本体を収納しテンションを強めて、まず一度シャッターを切りました。
それからフタを閉めて、もう一度軽く巻き戻して、シャッター一度切ってから
撮影を開始しました。
それと、不具合後のフタを開けた時、チェックで巻き戻しを回したら空回りしていて、
フィルムを引っぱたら、軽くスルリとフィルムが抜けました。
678 :
655:2007/06/02(土) 00:15:22 ID:/Vvg5fAO
こんばんは。
まず、ネットでフィルムの入れ方を調べたとのこと、お疲れ様でした。
最初の失敗(?)したフィルムを何度か練習用に使うといいですよ。
まずは、きちんと巻き上げられているかどうか調べるのには、
裏蓋を閉めないで練習(もちろんフィルムには外からの光が当たるので現像しても写真にはならないでしょうけど)
することをおすすめします。
私のやり方ですが、まず、
1)フィルムの先端を、巻き上げレバーと同軸の(カメラのフィルム室に向かって一番右側奥の)
スリット(2本あるはずのうちのどちらか)に差し込みます。
2)次に、フィルムの上下の穴とギアがかみ合うようにして、フィルムを上から軽く押さえつつ
そのまま巻き上げて、空シャッターを切ります。
3)パトローネ(フィルムが内部に入っている金属製の部分)を、巻き戻しクランク側のフィルム室に入れて
巻き戻しクランクを降ろし、軽くクランクの矢印方向に巻いてたるみを取ります(やり過ぎ注意)
4)このままの状態で巻き上げ、空シャッターを切ってフィルムがちゃんと巻き上げ軸に巻き付いているか確認します
5)裏蓋を閉め、もう一度巻き上げて空シャッターを切って撮影準備とします。
文字だけで書くと難しいですねorz
あ、あと、露光したフィルムも、化学処理をするまでは未露光のものと見分けがつきませんので、
疑問に思われている件は正常です。
フィルムの入れ方、巻き上げなど、上記に書いたとおりにやっていても上手くフィルムが巻き上げられない場合は
残念ながら巻き上げ系統のどこかにトラブルがある可能性が高いです。
修理・点検をご検討ください。
ではでは、がんばってくださいな〜
679 :
653:2007/06/02(土) 00:44:04 ID:+YW90YLY
ご丁寧な説明どうもありがとうございます^^
なるほど、フタを開けたまま動作確認するのは理にかなってますね。
ちょっと遅いので音を立てられないから、明日チェックします。
露光したフィルムに変化がないのも勉強になりました。
前所有者の扱い方は分かりませんが、製造から約50年ですから不具合が合っても不思議ではないですもんね。
680 :
名無しさん脚:2007/06/02(土) 08:47:55 ID:5Qr7Bsd5
681 :
653:2007/06/03(日) 23:09:57 ID:sBNcTwVq
>680さん、どうもありがとうございます^^
電化製品じゃないので、メーカーサイトに撮り説があるなんて、鼻から思ってもいませんでした。
しかもLX、SPまで用意しているとは、ほんとびっくり。
そんな若くないのですが、写真とるなら「写るんです」しか使用してなかったので。
急用が入り撮影は行けませんでしたが、フタを開けながらの動作確認で問題点は解決しました。
>10枚撮った後、巻き上げた時点でシャッターが切れなくなりました
フィルムが終わりに近づくと巻き上げが止まるんですね。それと、どの時点で巻き上げカウンター
を0に合わすかわからなかったので勘違いしてました。
>急に回転が軽くなり、おかしいなと思いつつ一分くらい回しても変わらない
底のボタンを押したまま巻上げるんですね。一度押したらロックを解除するものと思い、
無理に巻き上げてたので、フィルムが抜けて空回りしてたようです。
今度こそ試写だぜ!!
682 :
653:2007/06/03(日) 23:29:40 ID:sBNcTwVq
683 :
白ロムさん:2007/06/09(土) 16:19:41 ID:SWVFxu1Z
オヤジの遺品S2なんだけど、ミラー降りないんで川崎のファクトリーに
リペア見積もりだしたら5マンかかるらしい。
オーバーホールもう少し安くやってくれる処教えて。
684 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 16:30:14 ID:ARCBOjys
とりあえずこのスレを上から読んでみてはいかがでしょう
685 :
655:2007/06/09(土) 16:56:33 ID:+XP6QPyp
S2のOHなら、よくネット上で見る「ペンタックスの修理が得意な修理屋さん」達の
平均価格は2万前後です。
あとは、検索して探してね。
686 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 17:04:51 ID:zskukYmd
>>671 石ころ言うなよ。
名機だから一番売れたに決まってるだろう。
687 :
名無し:2007/06/09(土) 18:17:27 ID:SWVFxu1Z
>>684,
>>685 ありがとうございます。前スレ参考に調べてみます。
この部分の故障はオヤジが現役で使ってるときにも度々起きてた記憶があります。
この機種の症癖なんでしょうかね?
688 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 18:17:28 ID:CegtF32n
石ころ未満のSVユーザーの俺は逝ってよしですかそうですか。
689 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 18:34:25 ID:3gQW94YR
>>687 裏フタ開けて後幕のギアに注油で直る場合もあるけど
シャッター幕が劣化してたり
ミラーボックスのバネなんかが逝ってる場合もあるね
部品には困らない機種だと思うしHOして快適にして使ってやってよ
690 :
名無し:2007/06/09(土) 19:13:24 ID:SWVFxu1Z
>>689 前スレ読んで裏ブタ開けにかかったんですけどネジ硬くて・・
マイナスネジなんで潰すとヤバいんで業者に出すことにします。
アドバイスありがとうございました。
691 :
名無しさん脚:2007/06/09(土) 20:56:40 ID:g+1lG3uV
>683 君が会津人でなければ薩摩が妥当な値段で修理してくれるだろう。
仮に会津であってもこの前の西南の役に対して遺憾の意を表すれば受けてくれるだろう。
692 :
名無しさん脚:2007/06/10(日) 00:21:08 ID:Wy2N8gtE
昨日石原裕次郎の出てくる映画見てたら、ペンタックスS2.S3かSL
あたりのカメラをぶら下げてるおとうちゃんが団地内を通りがかる
場面があったよ。直線の袴の部分でわかった。
693 :
655:2007/06/10(日) 01:58:35 ID:6l1d5mKs
待て!!
S2、S3はレンズボードは角があるがSLはないぞ。
全然わかってないじゃんw。
SVの可能性はないのか?
694 :
名無しさん脚:2007/06/10(日) 02:13:04 ID:Wy2N8gtE
ごめんSVか?ともかく角い奴。
695 :
655:2007/06/10(日) 02:40:21 ID:6l1d5mKs
や、謝らなくても…。あの頃のはどれも似てるしね〜。
映画とかに出てくるのを見ると、妙に親近感沸くよね。
ってことで、失礼したっ!
696 :
名無しさん脚:2007/06/11(月) 10:09:26 ID:scWKPGqj
>>688,689
重箱の隅をつついてすまんが、裏フタ開けてもギアは出てこないw
開けるのは底フタだよ。
697 :
名無しさん脚:2007/06/12(火) 22:33:13 ID:IhZ+mlsN
裏蓋開けたら撮影中のフィルムが出てきました(・∀・)
698 :
名無し:2007/06/14(木) 20:16:18 ID:69K+bgLq
それじゃ前フタあるのかよ
699 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:45:10 ID:Ugt+V+Q6
ESには前蓋が
700 :
名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:50:10 ID:awYCn69g
>>699 開けたら4LR44が飛び出してきました(・∀・)
701 :
名無しさん脚:2007/06/15(金) 10:57:39 ID:Nhla+9Jn
702 :
名無し:2007/06/30(土) 10:34:59 ID:oRHezUHF
703 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 14:24:44 ID:6u/cBg2v
だが裏フタってのは普通フィルムを入れるところに付いてるフタだ。
デジタル世代が混じってくると、こういう基本的な事も分からなくなっちまうのかねえ?
704 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 15:10:40 ID:5K7UpCXq
古参爺乙
705 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 17:45:06 ID:6u/cBg2v
古参を馬鹿にするような香具師には何にも教えてやんねえ。
706 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 17:49:33 ID:iS3IJTfk
フィルムとは 銀塩カメラ用のメディアのこと
裏蓋とは メディアスロットの蓋のこと
707 :
名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:51:30 ID:BjkHfc+4
>>706 ん、まあ確かにそうだな
そう考えるとでかいな裏蓋・・・
708 :
名無し:2007/07/08(日) 08:24:44 ID:LbrQ76yx
古参は執拗にツツきまくるウザw
709 :
名無しさん脚:2007/07/08(日) 09:06:54 ID:XB/rODpb
古参って、フィルム入れるところに付いているフタが
裏ブタだって書いたぐらいで古参なら、
巻き戻しボタンの事なんか書いたら、
なに言われるか分かったものではないなw
こういう場合、通常は言った方が児童なんだがw
710 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 09:25:44 ID:ehmrs50d
最近の児童は間違いを指摘するとすぐ切れるから困ったモンだ。
711 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 09:51:53 ID:KNxLaLID
知人からタダでもらった「Pentax S」があるのですが、このスレでいいんでしょうか?
712 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 10:27:21 ID:5KamZuln
ネタや間違いでないのならSはフツー貰えちゃうようなモノじゃないよなぁ
713 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 20:03:17 ID:P5s9xtvD
Sはたまたまカメラ博物館で所蔵していなかったのと、旭光学の
製造記録がいいかげんで製造販売の経緯が不明だったことから
やたらと幻扱いされてるけだけで、オクにちょこちょこ出てくる
くらいだから超珍品と言うわけでもなさそうに思える。
714 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 21:45:32 ID:M3h8hhSp
715 :
名無しさん脚:2007/07/09(月) 22:18:07 ID:JF0K2RWg
おれはSVの黒、もらったよ。シャッター幕がジャンク。
SPより一回り小さい機体で、黒はカッコ良いね。
シャッター幕ゲトできれば復活できそうだけど、
作りは華奢な感じ。やっぱりSPは完成形なんだな。
716 :
655:2007/07/09(月) 22:20:46 ID:jVDvdAk9
>>715 布製シャッター幕だから、ちょっと腕のある修理屋なら作って直すぞ、そのくらい。
自分でやらずとも修理屋に頼んでみてはどうかな?
717 :
名無しさん脚:2007/07/10(火) 11:41:39 ID:jG1QgwCe
>>713 1800台くらいあるらしいね。黒もある。
まあ珍しい部類には入るが、どうせ買うならKだよ。
718 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 07:06:02 ID:0fB9D9HV
719 :
名無しさん脚:2007/07/12(木) 08:01:20 ID:6MP0XfJq
おれのSV(普通のシルバー)は、今頃はシャッター快調。
冬になるとシャッター全部閉まらず、置物に変身。
720 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 23:00:26 ID:3NjpMBTb
集めている、というほどではありませんが、まさしくこのスレの
タイトルであるSシリーズがいっぱい集まってます。同じ形式名でも
微妙に外見が違っていて、結構楽しいです。
ところで、皆さんはこの時代のカメラを入手したら、メンテナンスは
どうされてますか?
私は、40年も前のカメラがメンテナンスも無しに正常に動作する方が
おかしい、と考えていて、必ず有名修理店にてオーバーホールして
もらってから使うことにしています。
ペンタックスのカメラってプロサービスでメンテされながら使う、
というものではないから、たいていシャッター幕やモルトがダメに
なっていますね。ミラーが上がりっぱなし、なんてのは、もう当たり前
って感じです。
Sシリーズは未だにちゃんとオーバーホールや重修理してくれるお店が
あるので、機構部分はそちらにお任せすれば健康体に戻るので、あとは
外観が綺麗な個体を中心に入手しています。もちろん、必ずオーバーホール
するので、入手の時はオーバーホール代の2万円を加算して判断してます。
ちょっと神経質かな?
721 :
名無しさん脚:2007/07/21(土) 23:44:45 ID:bqa8pLd3
>>719 同じくS3(祖父からのいただきものなので大事に所持)も同じような感じですた。
たまにシャッターきるようにしてたら直った。
722 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 02:58:51 ID:vsHWCZia
この間オクで落札したSVの背面に小さくNO TAXって彫ってあったんだけど珍しいの?
3台ほどSV落札してるが初めてのことなんだけど
723 :
655:2007/07/22(日) 06:46:27 ID:kNAtJ6NZ
官庁や学校など、あるいはお店の展示用などで、「物品税」が免除された製品。
そこそこ珍しいよ。
724 :
名無しさん脚:2007/07/22(日) 13:02:03 ID:RNsmO9cZ
725 :
名無しさん脚:2007/08/22(水) 04:39:28 ID:isZDzm7u
Sシリーズのフォルムはカコイイのであげとく
726 :
名無しさん脚:2007/08/24(金) 21:15:56 ID:uPWgGmSN
おせーてくださいまし。
父の30年ぐらい使ってないSV引っ張り出して来ました。
父はヤマ勘露出で撮っていたようですが、オクでペンタックスメーター落としてきました。
ですが、肝心の使い方がわからんです。
「L」と「H」の切替スイッチってどういう時にどう切り替えて使うんでしょうか?
ググってはみたんですがわかりませんでした。 m(__)m
727 :
名無しさん脚:2007/08/24(金) 22:15:53 ID:TxY8lfuj
>>726 親父の形見のS2スーパーにハネウェル・ペンタックスメーターが付いてるので
久々に引っ張り出してきた。
確か、低照度下でスローシャッターで撮るときは「L」、昼間の屋外では「H」だったと思う。
SVのシャッターダイヤル廻すと、連動してメーターの黒文字指標と赤文字指標動くでしょ。
1.シャッターダイヤルでシャッター速度決める。
2.メーターの示す黒or赤文字のF値を読み取ってレンズの絞りを設定。
3.シャッターを切る。
これでOKだった筈。
肝心のS2スーパーはミラーが上がりきったまま。薩摩藩に修理出さなきゃ。
728 :
726:2007/08/25(土) 12:22:18 ID:Le0/Yppw
>>727 即レス感謝、ありがとうございます。
解説どおり動きました!
が、D80のスポット測光でもらった値より概ね3段ほど絞った感じなので、亀もろともOHに出すことにします。
ありがとうございました。
729 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 11:15:15 ID:GhqmFLpE
>>728 スポット測光値じゃなくて平均測光値で比較しなくちゃダメ。
だが3段狂うとは既にCdsが劣化してる鴨。OHでは直らない可能性もあるが。
730 :
名無しさん脚:2007/08/27(月) 17:47:12 ID:sDT4k3z0
殆ど出てきませんが、S3の評価は如何なものでしょうか。
731 :
名無しさん脚:2007/08/28(火) 10:01:53 ID:X0MLYd6U
>>730 S3には2種類あって、前期型はS2に近い。
弓形の絞りピン押しレバーが付いているタイプだが、これはレンズによっては
うまく作動しない。
S2からSVに至る過渡期のカメラというイメージですな。
後期型はS2スーパーなどとほぼ同じ形態。
732 :
726:2007/08/28(火) 17:55:13 ID:vYPcqjd3
>>729 これまたご指導ありがとうございます。
再度測りなおしてダメだったらOHに出してみます。
733 :
名無しさん脚:2007/08/29(水) 08:03:37 ID:MPjlhBdf
>>731 ありがとうございます。S3とSV迷った場合はSVが良い
と言うことですね
734 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 23:33:06 ID:edRXx0Vq
保守
735 :
名無しさん脚:2007/09/22(土) 08:17:39 ID:fAhgGEbJ
SVの幕リボン切れ・・・。
修理代3マソ・・・orz=3
どうすっかなー。
736 :
名無しさん脚:2007/09/22(土) 17:47:18 ID:BiKIjJ3Z
>>修理代3マソ 高いよ。
俺は2万のところを雪の日に行ったので18000円にまけてくれたよ。
737 :
名無しさん脚:2007/09/26(水) 11:38:17 ID:mYr3k36L
自分、OH対応で15,000だった。
安いほうだったのね。
738 :
名無し:2007/09/28(金) 23:16:53 ID:EGYfT4WJ
どこよ?
739 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 12:48:52 ID:zrKanev6
俺はOHは自分でやるからシャッター幕代実費だけだ。
S型ペンタはかんたんだから練習してOH位できるようになった方がいいよ。
長く使いたいなら。
740 :
735:2007/09/29(土) 16:40:10 ID:JmqJ5svI
とりあえずSPを仕入れてきた。
>>738 どこですか?
>>739 ぶっ壊し覚悟であけてみます・・・
741 :
740:2007/09/29(土) 23:45:35 ID:qtB6IuWT
>>739 SVのカウンター下のカニ目ネジは順ねじですか?逆ネジですか?
742 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 00:59:06 ID:eFMsW161
>>741 >>739じゃ無いけど、順ねじのはず。
分解する時はこまめにデジカメで記録を残しておくと安心だよ。
743 :
名無しさん脚:2007/10/04(木) 09:07:42 ID:VZrJcglB
SVだったらジャンク本に出てるね
漏れはSPへのプリズム移植ドナーとして分解したことしかないけど
幕交換もそのうち挑戦してみたい
744 :
名無しさん脚:2007/10/04(木) 13:28:55 ID:iI7Ioqhu
ヤフオクとか中古カメラ店でS1,S2,SV,SLを入手して、全部を
鹿児島カメラサービスにてオーバーホールしてもらったので、
確認も兼ねて全部のカメラを持って撮影旅行に行ってきたよ。
自分は手が大きいせいか、グリップ感の良さという点ではSL
がちょうど良かった。他はちょっとコンパクトすぎる。でも
一緒に行った彼女(鉄女&カメ娘)にも使わせていたら、彼女的
にはS1〜SVのほうが安定して持ちやすいと。ま、この辺は手
の大きさに依存するね。
あと、眼鏡をかけていると、ピントの合わせやすさはSVが一番
やりやすい。これは彼女も同意見。最新のSLじゃなかったのが、
ちょっと驚いた。
現像から上がってきたフィルムを見ても、シャッタースピード
の不調とか絞りレバーの不調など感じられず、カメラは順調で
ひと安心。
SPとかES2とかK1000といった露出計内蔵のカメラも持っている
けど、精度を維持するのが大変なので、こういった露出計無し
のカメラを携えて気に入ったアングルで単体露出計で露出を
測って写す、ってスタイルが気に入ってる。
745 :
名無しさん脚:2007/10/04(木) 14:27:31 ID:HjBPGxVl
なんか羨ましい。彼女がブサイクであることだけをひたすら祈るぞ。
746 :
735:2007/10/04(木) 17:39:11 ID:11MeOCyb
>>741 ありがとうございます。はずれました。
>>743 「ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!」て本ですね。先日買ってきました。
幕交換について詳しく載っているので、非常に参考になりました。
現在後幕を交換したところです。シャッター幕が走るだけでうれしい。
>>744 僕はSVが好きですね。SPだとホールド時にセルフレバーが手に当るのがイヤです。
747 :
744:2007/10/05(金) 02:16:24 ID:hvAIj96t
>>745 ま、美人とは言えませんが、人前で手を繋いで歩いていても
引け目は感じない、って程度ですかね。男と付き合うのが初
めて、って娘なんで、もうやりたい放題ですわ。「みんな、
こういう風にやってるよ」が頻出フレーズです。最近では、
もうバレてますけどね。ちなみに、彼女のメイン機は、親戚
からもらったというペトリV6。
>>746 そうそう、セルフタイマーのレバーの位置があそこにあるのは
邪魔ですよね。SVの紹介記事で「変な位置にセルフタイマーが
付いているが」って書かれることが良くあるけど、全然変な
位置じゃないと思う。あの位置はすごく正しいと思う。おそら
く、いつシャッターが落ちるかがわかりづらいからレバー式に
なったんだろうけど。
748 :
735:2007/10/05(金) 15:42:21 ID:gX6zbLt8
先幕も取り付けを終わり、ミラーボックス、プリズムを取り付け、これから幕測調整に入ります。
シャッターテスターがないので、とりあえずTVを使って、簡易的な方法でやってみます。
明日には試写できると思います。みなさんアドバイスありがとうございました。
749 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 19:46:19 ID:B1urpGHP
> もうやりたい放題ですわ。「みんな、こういう風にやってるよ」
うpきぼんぬ (;´Д`)ハァハァ
750 :
735:2007/10/05(金) 23:20:34 ID:FVr6dHt/
ああ、最後の最後でカウンターが定位置に来ないorz=3
751 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 23:47:02 ID:KRi34tWa
752 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 23:51:52 ID:B1urpGHP
いや、頑張っても8,000エンだろw
30マソってw
753 :
744:2007/10/06(土) 01:16:46 ID:FVlHqTvi
>>749 えーと、ツインの個室寝台に乗ったときは検札が終わったら
すぐに全裸になってゆかたに着替えるのが当たり前、とか、
エクスカリバーは喉の奥まで飲み込むもの、とかそんなこと。
サンライズのツイン車内で撮った写真があるけどね...って、
ここはそんな板じゃありませんがな。
>>751 この出品者氏はカメラの出品・落札の経験はないよね。スク水
はあるけど。そうなるとID乗っ取りも考えられるけど、詐欺
ならもっと目を引くライカとか328とかを出品するよな。こん
なマニアックなカメラで、しかも写真に写っているものと説明
書きが食い違ってるのは変。ただのおっちょこちょいかな?
754 :
名無しさん脚:2007/10/06(土) 08:38:01 ID:OD0YKkFO
755 :
名無しさん脚:2007/10/06(土) 11:59:36 ID:8OtdOaz+
>>753 >751の出品者、スク水はよしとしても、帯とか着物を落札しているのが・・・
どんな性癖の持ち主なんだ?
756 :
名無しさん脚:2007/10/06(土) 15:21:58 ID:oE2FSYT9
>>755 和服を脱いだらスクール水着を着ている女が好きな鉄ちゃん。
757 :
名無しさん脚:2007/10/09(火) 10:28:27 ID:A7C4wHJi
>>750 漏れのSVもカウンター動かないんだよな。
カウンターの始めの点が真上に来るようにしても、裏蓋開けたら「8」あたりに戻って動かなくなる。
758 :
名無しさん脚:2007/10/15(月) 02:58:27 ID:im0P/N3O
SVのカウンターなら、うちのも分解したら同じ症状が出ました。
原因はカウンターを復元するばねのテンションが足りないせいでした。
うまく説明しにくいのですが
1、ネジとカウンターの円盤をはずしギアをはめた状態にします(裏蓋はあけて)
2、ギアを36枚の位置まで動かすと、段差にぶつかります
3、ギアを半分ぐらい浮かせてうまくこの段差を乗り越えさせて
ばねにテンションがかかった状態を維持しつつ1と同じ状態になるようにします
こんな感じでばねにテンションをかけるとカウンターがきちんと動くようになりました。
つたない文章ですが参考までにどうぞ。
759 :
名無しさん脚:2007/10/15(月) 09:26:33 ID:6mF3+O5a
>>758 おおサンクス
今度やってみます
そこは部品交換できそうもないしあきらめてました
というか分解しすぎて1台ぶっ壊してしまったorz
カウンタが戻る位置まで円盤の赤三角のゼロ位置を強引に移動させて対処してたけど
こんどやってみます
760 :
名無しさん脚:2007/10/15(月) 14:44:21 ID:rXdgtFgI
神様ありがとうございます。
761 :
名無しさん脚:2007/10/18(木) 10:35:37 ID:o4L6VSni
SVが最高なの分かってはいるし持ってもいるのに S3がメインのへそ曲がり俺がきましたよ
やっぱS3は少数派?
762 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 15:29:21 ID:f4BYooZG
S3は生産台数が少ないから少数派なのは仕方ないね。
ただ、ネームはS3だけど中身はS2ってのもあるからなあ。後期型はそう。
SVを使わずS3を使う理由は何?
763 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 15:42:38 ID:l1KKVkmx
レンズの絞りピンが引っかかる持病はS3もあるの?
漏れのSVはこれが怖くて置物になってる
764 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 15:56:01 ID:f4BYooZG
>>763 S3初期型が最も酷い。SVになって修正されたがだめで、SV最終型でまあまあになった。
S3初期型は、ピン押しレバーがU字型の弓状になってるやつね。
S3後期型とSV初期型は、なんかやたら四角い感じ。
SV後期型で、引っかかり防止のためにレバー両脇に羽が付いた。
文章だとわかりにくくてすまんね。画像うp出来るといいんだけど。
765 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 22:12:34 ID:QQttk7PZ
>>762 いやへそ曲がりなだけだよww
やっぱり数が少なめだからかわいいと言うか…
S2スーパーと変わらないんだけど…
プリズム銀蒸着とOHで快適だよ
>>763 あるよ うちのS3はイエナのテッサーで引っかかった
絞りレバーと 反対側の(上側)フレネルレンズのとこのカバーも当たった
まあ 前板が外側からネジで外れるから平気だけどね!
766 :
758:2007/10/20(土) 02:12:20 ID:JpC/c1vO
カウンタの件、お役に立てたようで何よりです。
今までノーマークでしたが今回整備してみて人気の理由がわかった気がします。
SPと比べるとかなり黎明的な雰囲気の漂うものの使いづらくは無いですね。
シャッター音もいかにも「布幕横走り」って感じがして気に入っています。
>>758 SVのカウンタ部分は良く観察しておかないと元に戻せなくなる典型ですね。
かくいう自分も一箇所ネジをなめてしまいましたorz
ほかは簡単に分解できるので整備性は良いのですが。
>>764 ttp://homepage3.nifty.com/madam/camera/A_PENTA1.html ここにちょこっと画像乗ってます。
確かにS3初期は危なそうな雰囲気が…。
767 :
名無しさん脚:2007/10/20(土) 10:52:51 ID:dACHbFRc
シハハヽ
ノリ’ー’) ャョャョ
゚しJ゚
768 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 11:33:21 ID:lA7+412Z
プリズム割れのSVがあるから ミラーボックスごと撤去して 軍艦を平らなものに作りなおしてT型ライカのようにファインダーを載せて28ミリか35ミリ専用のスナップカメラにしようと思うんだけど どうかな?
シャッターは最高だと思うけど
769 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 13:21:22 ID:mtGsGt9Q
>>768 シンプルに使うにしてはレンズ部分が出っ張りすぎてる気がするなぁ。
軍艦にはASAHI PENTAXの文字がほしいなぁ。
シャッター音はすごく静かだと思うけどな。
770 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 18:18:07 ID:lA7+412Z
なるほど じゃあアサヒフレックスの前板を42ミリに換えてミラーボッx…
いやまてよww
冗談さておき レンズばかりやたらと目立つ格好にはなりそうだな確かに…
薄いレンズ探すか?
771 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 21:02:42 ID:TtXhlF3s
ミラーボックス内にライカマウント設置
てかミラーアップ用魚眼ってSマウントになかった?
772 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 00:33:21 ID:38auSTTQ
773 :
名無しさん脚:2007/10/26(金) 22:15:01 ID:3dyMPY79
>>767 シハハヽ グゥェェェエエェエエエエ !!!
━ノ));;`)0゚;)━>ドシュッ
゚しJ゚ ’''.;;;
ャョ【ゃょ】
モーニング娘。高橋愛のAA→川*’ー’)を基にして作られたAA。
2ちゃんねるではなく狩狩板が発祥。
2ちゃんの各モ板に持ち込まれた当初はかわいがられたAAであるが、
無差別にコピペされた上に大量のスレ乱立によって
モ板(狼)が潰されそうになった経緯もあり現在では2ちゃん内外のモ板で最も
嫌われている(高橋愛のファンからも嫌われている)キャラである。
現在でも一部の狂信者が2ちゃん内外でスレ乱立、コピペ連投を繰り返している。
774 :
名無しさん脚:2007/10/27(土) 01:31:41 ID:sE+n0rSk
糞虫退治乙
775 :
名無しさん脚:2007/10/30(火) 01:33:46 ID:Ltx6FovR
糞虫退治乙
776 :
名無しさん脚:2007/11/04(日) 12:43:44 ID:63PbvezH
スーパータクマー28/3.5の角型フード ケース付き新同三百円でゲト♪
S3につけっぱの28/3.5に装着 かっこええ♪
777 :
名無しさん脚:2007/11/15(木) 08:28:42 ID:bmhB+JG8
>>768 いっそのことライカLマウントにしてしまうというのはどうだ?
まんまベッサLだなw
778 :
名無しさん脚:2007/11/16(金) 11:30:20 ID:IFxnLL8I
ベッサLいいね
あれでもう少しメカニカルな感じなら最高なんだけど モロに「ペンタ取りました」て形してるからなあ
まあSシリーズなら前板がポンと付いてるだけだから フランジバック計って作るのも簡単そうだ
1/100(精度)出てればいいだろ絞るし
街の鉄工場でもできるね!
779 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 01:46:12 ID:9+80QFDa
780 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 09:40:31 ID:k+VvfIvn
SV逝ってしまった。巻上げが途中で止まってうんともすんとも言わない。
一度直したし、直すより買った方が安いから捜そうかな。良いSVかSLが
あると良いけど最近は見ない。
フレクトゴン35mも逝ってしまった。絞りのクリック感が無くなって
ユルユル。これも良いレンズなんだけど中々無いね。
781 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 13:05:38 ID:9+80QFDa
フレクトゴンいいね。ボケが綺麗だ。
782 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 15:49:51 ID:+TsdCkBV
>>780 良い状態の中古ってどのへんで判断されてます?
私は良く判らないので、中古はO.H前提で購入してます。
だから、物によっては格安の故障品でもOKだったりします。
趣味でクルマのレストアもしてるんですが、機械ってホントに酷い状態でも
機能はするんですよね(特に日本製!開けてビックリとか)
カメラ屋さんの「A」とか「AB」って何処まで見てるんだろう?
783 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 19:04:16 ID:k+VvfIvn
>>782 外観の傷とファインダーの汚れ具合、それとシャッターの調子を見ます。
機械式はシンプルだから見るところはそれくらい。
外観が綺麗なら故障品をO.H前提で買うのも良いかも。
今度そうして見ようかな。レンズが気に入ってるので諦める気になれませんから。
784 :
782:2007/12/01(土) 19:41:04 ID:mNRVKTpA
>>783 レンズがお気に入りであれば、ボディはBessaflexも選択肢に入れてみては如何?
店頭ならフジヤカメラに、ネットなら数件、まだ新品を売っているところがありますよ。
私もSVと併用してます。
785 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 19:49:59 ID:k+VvfIvn
ん〜、Bessaflexどうもいまいち食指が動かない。軽くていいけどね。
786 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 20:56:20 ID:y1fU1vYY
上部にSPと書いてある物について教えて欲しいのですが、
フイルム巻上げる所の太陽マークーCOLORー電球マーク
PANCHRO
EMPTY
よろしくお願いします。
って何でしょうか?
787 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 21:03:15 ID:0k0BaSKq
デイライト用カラーフィルムか、タングステン用カラーフィルムか、白黒フィルムか、空か。
788 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 21:27:22 ID:y1fU1vYY
ありがとう御座います。
空の位置はどのような時に使うのでしょうか?
ファインダー内の+ −は露出計ですか?
電池があればSWを入れた時に動くんですかね。
789 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 21:41:42 ID:LnyKOTD4
790 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 22:19:57 ID:y1fU1vYY
おお!
なんとペンタックのHPに取り説があったとは!
絶対に無いと思って最初から見てなかった・・・
ありがとう御座います!
S3のジャンクを買ってバラしたりしてたら
完動品が欲しくなってSPを買ってしまった。
普段はK10D タクマーレンズ6本で遊んでいるので
フイルムを入れる日がいつ来るかはわからないけど・・・。
791 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 23:04:11 ID:LnyKOTD4
ちっ
縦には気付いてくれなかったか。
俺もまだ修行が足りないなorz
792 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 23:17:30 ID:y1fU1vYY
縦ってなんだ?
>>正反対の主張を皮肉を込めてすることがよく見られる。
って事か・・・?
793 :
名無しさん脚:2007/12/01(土) 23:20:02 ID:LnyKOTD4
いやぁ、単におふざけで「スシクイナ」と入れてみたんだが(汗
794 :
790:2007/12/02(日) 08:29:01 ID:buq69JLD
スシクイナ・・・
気づかなかった・・・
795 :
名無しさん脚:2007/12/02(日) 11:48:31 ID:F+VrAA9J
うちの espio 170SLが
フィルムを巻いてもEが表示されたままなんだが
これって修理に出さないと直らなかったりする?
796 :
名無しさん脚:2007/12/02(日) 20:06:09 ID:AyY1uesg
使ったこと無いから分からないけどEはエラー?
カメラ屋で訊けば答え一発じゃないかな。
797 :
名無しさん脚:2007/12/02(日) 23:22:32 ID:vGDXgMxZ
>>795 Espio928で同様の現象が出て、フォーラムに持ち込んだら
レンズのフレキが切れたっぽくて、修理する羽目になりました。
裏蓋開けて、電源入れてズーミングするとレンズ下部にフレキが
あって、ズームに連動してフレキが動く訳だが、そこが断線したっぽい。
5年ほど前の事でしたが、修理費用は9千円ちょっと掛かった。
798 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 15:44:41 ID:KGX8fMad
>>795 誰もスレ違いと言わない件についてw
ま、確かにSLだがww
799 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 21:06:46 ID:WAzv8B2P
細かいことを言わないのがペンタの良いところ。
800 :
名無しさん脚:2007/12/05(水) 23:33:40 ID:dtbHGqG4
そういう問題じゃないと思うけどなあw
801 :
名無しさん脚:2007/12/17(月) 22:03:49 ID:ebq/VGpy
ああSVのリボン切れたぜ。このまま置物になるかなぁ。
802 :
名無しさん脚:2007/12/17(月) 22:44:32 ID:+e5xsVFn
文鎮
803 :
名無しさん脚:2007/12/17(月) 22:52:53 ID:Y1TA14wl
804 :
名無しさん脚:2007/12/18(火) 21:16:26 ID:by2i9Zkk
是非直してあげて欲しいな
オクとか見てるとジャンク状態で放置されたままのSVやSPの数の多さに
泣けてくる
それだけの数が生産されたってことなんだろうけど
ミラー周りとリボンは直せない致命的故障ではないと思うんですよね
805 :
名無しさん脚:2007/12/18(火) 22:41:14 ID:EeTsoE5j
806 :
804:2007/12/18(火) 23:38:22 ID:by2i9Zkk
>>805 無理。そう言うこと出来る人を羨ましいとは思うけどね
>>803のジャンク本見てタクマーばらしたことがあるくら
いですわ
リボン切れて業者に直してもらった
もう大分前だけど一万掛からなかったかな?
完全にしたいなら皆さんお勧めのとこだろうけど大抵の
業者ならみてくれるっしょ
もちろん腕の差はあるだろうから評判なんかも調べた
方がいいだろうけど
807 :
名無しさん脚:2007/12/19(水) 11:17:43 ID:FUOigxAA
>>806 ちなみにどこの業者ですか?1万かからないなら修理出したいな。
808 :
名無しさん脚:2007/12/19(水) 12:22:16 ID:BTwREHHG
>807 昔の話じゃないの?
ベトナムとか人件費の安いところだったら安く修理出来るんだろうけどね
809 :
804:2007/12/19(水) 14:45:52 ID:1e3g4JdH
大阪梅田にある店なんですけど多分持ち込み受付だけ
じゃないかと思います
OH込みじゃない限定修理だったら安くやってくれる店っ
て他にもあるんじゃないかな
810 :
名無しさん脚:2007/12/19(水) 15:42:43 ID:FUOigxAA
>>809 そうですか。ありがとうございます。
フィルムカメラは645あるから、SVを25,000円かけて修理するなら、
135フィルムはもうやめてデジ一を買うかって選択になっちゃうんですよね。
完全機械だから、職人がいる間は大丈夫とも思うし。
811 :
名無しさん脚:2007/12/19(水) 16:12:26 ID:NPmfIgks
8000円ぐらいで綺麗な中古あるでしょ。
修理は気長に自分でやってみたら?
812 :
名無しさん脚:2007/12/19(水) 17:06:03 ID:UaFDZAsr
自分で修理なんざ素人が手を出すと痛い目に逢うからやめとけ。
813 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 09:24:13 ID:I0rpKhjC
痛い目あっても、時価8000円。うまくいったら気持ちの上で得るも大きいぞ。
814 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 20:47:25 ID:lmM95v6K
うまくいかなかったときの凹みは得るもの以上に大きいぞ
815 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 21:17:00 ID:I0rpKhjC
ワカッタ ワカッタ ワカッタ!
好きにしろ。
816 :
名無しさん脚:2007/12/24(月) 06:24:01 ID:LUzB/0ZN
かくして名機が一台またも不燃ゴミと化すのであった
817 :
名無しさん脚:2007/12/24(月) 08:32:34 ID:5HA3Szmu
つづく
818 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 09:47:42 ID:s17QQmwy
8000円で中古を買って、それがすぐ壊れないという保証はどこにもない。
それなら1万円出してきっちりオーバーホールするのが賢いやり方。
修理に出すのが億劫だったり、お金を惜しんで別のものを買うようなヤツは
この手のクラカメ遊びには向いてない。
カメラ代の3倍くらい修理にかけるのが当たり前ってもんだ。
修理を自分で楽しみたいのなら自己修理するのもありだろうが、それは別の話。
金を惜しんで自分で分解するようなら確実に壊すだけと言っておく。
修理の猛者は、それなりに技術を持っている人ばかり。
ドライバーすらまともに使った事が無いヤツに修理なんざ無理。(オレの話だw)
修理代を惜しむようなヤツは、大人しく新品使ってたほうがいいぜ。
イヤマジデ。
819 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 15:07:47 ID:GMiHSHje
自分で修理するくらいじゃないと、
この手のクラカメ遊びには向いてないw
プロの修理には敵わないがそれも楽しいぞ
820 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 22:35:03 ID:LL7xTDcy
素人がいじくったものは全てジャンク。
頼むから良品をジャンクにしてくれるな。
821 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:15:22 ID:R8kpI2dL
プロと素人とどれだけの差があるか
いじってオク出品はいただけないが
822 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 03:21:07 ID:CBq/QZx4
プロは適正な修理法を心得ているし、自分の能力の限界も心得ている。だからこそ商売としてカメラ修理業を営める。
最悪の部類に属する素人は、自分に必要な知識と技術が欠けていることを自覚していないので、何をやらかしてくれるかまったく予測不能である。
問題は、後者の部類が自分をプロであると勘違いして、カメラ修理業の看板を掲げていることだな。
昔のカメラの場合、そのものの購入価格と修理費用を比べて云々というのは止めるべきだよ。
余談:確かオリンパス・ペンのスレだったと記憶しているが、比較的最近クレ556を修理の基本とぬかしたヴァカがいたのを思いだした。
823 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 06:34:47 ID:xSzhYKXy
ちょっとおかしいぞ。カメラの修理屋だってピンキリだぞ、へたくそも沢山いる。
それにSシリーズは、一眼レフのなかでは内部がシンプルだから、修理を覚える為の教材になったりするカメラだぞ。Sシリーズを理解するために分解修理するのも、楽しみのひとつだよ。
潰れた部分を自分で直せたカメラは愛着が特にわくものだ。
まぁどおしても、カメラを開けるのが怖い人は止めとけば?良い修理屋さんに出逢える事をお祈りしとくよ。
824 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 12:39:36 ID:CBq/QZx4
↑
>> 問題は、後者の部類が自分をプロであると勘違いして、カメラ修理業の看板を掲げていることだな。
825 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 13:31:06 ID:+t4/aSLy
漏れは分解修理も楽しんでるよ
>>758みたいなレスはとっても嬉しい
826 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 17:22:37 ID:Ad6gtdIQ
一番たちの悪い素人 >>ID:CBq/QZx4
827 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 11:51:15 ID:ZzIrm/LP
いや、一番たちが悪いのは、自分で修理できるなんていう言葉を鵜呑みにして
知識も無いままに分解して結局ジャンクにしてしまい、そのことを逆恨みして
「お前が自分で修理しろと言ったからやったのにジャンクになっちまったぞ
ゴルァ!!」と因縁つけるヤツだと思う。
828 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 11:52:57 ID:ZzIrm/LP
あと、金をケチって自己修理したがるヤツね。
クラカメやるならある程度自己修理出来たほうが良いに越したことはないが、
それは金を惜しんで自分でやるのとは意味が違う。
829 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 12:20:49 ID:btgRMHWv
おわり
おわろう。
830 :
810:2007/12/27(木) 14:36:38 ID:+tbh+XEm
K100DSを買ってきました。
SVは純正レンズをつけて玄関の飾りにします。
831 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 20:40:30 ID:NN91o72R
オチがなんとも(w
でもSVくらいだと、置物でもサマになるかな。カビだけは生やさないように
して欲しいっすねぇ。
832 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 22:24:05 ID:eMIg+8MG
屋根の上でシーサーの替わりにしようと思います
833 :
名無しさん脚:2007/12/29(土) 01:19:00 ID:/k9Zm4N9
質問です。
嫁の祖父の形見のSVと私の父のSVが手元にあります。
付属しているスーパータクマー1:1.8 55が、68万番台と106万番台で、絞り羽根の重なりと
絞りの数字の並びが反対で、ピントリングや後ろレンズの固定部分の形状が異なります。
写りや使い勝手でどちらがいいとか違いがありましたら教えてください。
嫁の祖父のSVは鹿児島でOH済みですが、父のレンズも結構きれいです。
834 :
名無しさん脚:2007/12/29(土) 01:47:07 ID:d25uZiz1
>>833 両方手元にあるなら撮り比べたらどうですか?
使い勝手も写りもここで聞くよりよく分かりますよ。
835 :
名無しさん脚:2008/01/02(水) 12:37:13 ID:/9fgVCWl
フジヤ行ったか?
836 :
名無しさん脚:2008/01/13(日) 18:41:44 ID:ba1XwYLn
たまには、語らいましょう。
837 :
名無しさん脚:2008/01/13(日) 22:34:03 ID:jAgL6y3X
ん?何について?
838 :
名無しさん脚:2008/03/05(水) 13:07:19 ID:2rvZyqHN
SVのリボン切れたお
直す金ないお
839 :
名無しさん脚:2008/03/07(金) 15:05:27 ID:uA+00cdg
ケロッ
840 :
名無しさん脚:2008/03/07(金) 15:36:51 ID:0s9BF6CW
H1a要る人居る?
841 :
名無しさん脚:2008/03/07(金) 17:22:16 ID:wVH91QSM
842 :
名無しさん脚:2008/03/08(土) 17:33:34 ID:SA2tkZD+
SVのシャッターが自然治癒した。
843 :
SVブラック欲しい:2008/03/09(日) 08:06:53 ID:hbv3xRNE
SVブラックが欲しいがいくらぐらいで手に入りますか。一目惚れしてしまいました。勿論、美品がいいですが。
844 :
名無しさん脚:2008/03/09(日) 08:21:52 ID:rMWcxkAF
2万ぐらい。
845 :
SVブラックが欲しい:2008/03/09(日) 10:08:04 ID:hbv3xRNE
>>844 思ったより安いですね。出回ってる数が少ないですのでもっとするんじゃないかとおもいました。参考にします。ありがとうございました。
846 :
名無しさん脚:2008/03/09(日) 14:12:28 ID:RhZw32sG
>>842 おめ!
私のSPも真冬に、巻上げでキューキュー鳴いた。暖かくなると、消えた。
ゴムやオイルが柔らかくなって動きやすくなるからだ、と思ってる。
847 :
冬眠終わり。:2008/03/09(日) 14:29:31 ID:TBEMCbwI
>>842>>846 オメ。
俺のS2もそうなんだ。
路面の凍結を気にしなくても良いかな?ぐらいの頃になると、ミラーがちゃんと降りてくる。
全身金属のご老体はやっぱり冷えるんだね。
なんか人間的で好きだ!
848 :
SVブラック欲しい:2008/03/13(木) 08:56:43 ID:fnBaPNpt
ヤフオクにブラック美品がでています。買うべきでしょうか迷っています。みなさんはどう、お思いでしょうか?意見をお願いします。
849 :
名無しさん脚:2008/03/13(木) 09:51:12 ID:bawE83hG
>>848 出品者乙。
欲しけりゃ買って公開しろ。
そして後悔しても恨むな。
850 :
名無しさん脚:2008/03/13(木) 19:30:45 ID:ZFsRyxYZ
自分で決められないの?坊や
851 :
名無しさん脚:2008/03/13(木) 19:40:19 ID:xdFlVocX
852 :
名無しさん脚:2008/03/13(木) 21:38:09 ID:UxZVpwak
普通に考えて競争相手増やす書き込みはしないわな
出品者以外は
853 :
名無しさん脚:2008/03/15(土) 13:55:54 ID:5dDYuOlL
>>848 みたけど、塗りがうそ臭い。
メーター付属ってことは軍艦部に傷ありと思われるが、微妙にフラッシュで隠したりしてるのが確信犯ぽい。
「凹みはありません」っていう回答が胡散臭い。
ま、今の値段ならスルーだな。
シャッター切れんのか?
質問してみな。
854 :
名無しさん脚:2008/03/15(土) 17:58:36 ID:/9txobx6
ちょうど今フジヤのジャンク館に3000円くらいで転がってた。SVの黒。
855 :
名無しさん脚:2008/04/04(金) 00:01:58 ID:ZxcuLGgk
この年代の綺麗な黒ってほんとないねえ
うちにあるのもスレや剥げはもちろんプツプツした塗装浮きとかある奴ばっか
塗りは結構厚目なんだが…
856 :
名無しさん脚:2008/04/04(金) 06:52:41 ID:I6EThHix
その擦れ禿げがカコイイ
857 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 21:10:03 ID:htP35ome
S2スーパーの黒 極美品 捕獲
858 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:41:33 ID:J/lON/qS
銀でいいじゃないか。
859 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:50:54 ID:XYHAk2EC
>>857 極美品ってことは、塗装の浮きは全然無いの?
860 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 03:17:44 ID:CZn8zRhG
浮き具合が極美?
861 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 10:23:35 ID:w6PLzICL
S2スーパーの黒で極美品ってのは後塗りの可能性充分だな。
まず、塗装の浮いてないS2は考えられんけどね。
ウチのS2黒はボロボロの「極備品」だw
862 :
857:2008/06/16(月) 21:48:34 ID:ObckZWfL
黒見ると理性がなくなる俺だがこれはオリジ。
右アイレット付近に5mmのぽつぽつ塗装浮き、左前面にちょいすれのみ。
863 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 19:44:06 ID:nReoC/SN
Sシリーズは分解しやすいから、
塗り替えたとか磨いて真鍮色にしたとか以前は居たね。
でもダイキャストの黒帯部分をきれいに処理するのはけっこう難しい。
トロピカル仕様ってカーキ色のSVを委託で見たことあるけど売れてたな…
864 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 12:32:34 ID:WRwABU8A
中野のジャンクにS2スーパー黒があった。
ぼつぼつで9450か、タケエヨ。
このレベルが3000だからジャンクの意義があるんだろ
865 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 20:31:42 ID:vtWYDHSN
わざわざジャンク目指して買いに来る香具師があまりに多いんで、
品物が無くならない程度に吹っかけてんだよね。
・・・・・いい商売だのう、ウラヤマシイ。
866 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 13:55:12 ID:u8v8JC6O
S3がOHから戻ってきた!!
SVとS3ならどっちが使いやすいですか?
867 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 10:43:32 ID:H31z8nyQ
S3でも後期型はSVとほぼ同等だよ。
絞りピンを押すレバーが弓形の初期型の場合、レンズによってはピンを引っ掛けるから気をつけれ。
868 :
866:2008/08/04(月) 11:59:53 ID:Nh7rQLyD
>>867 ありがとう!
調べたら初期型のS3でした。
869 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 14:32:47 ID:xsWn3H06
絞りピンが引っ掛かるのどうにかならない?
引っ掛かるレンズを使わないことしかない?
870 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 13:43:01 ID:1JQ6yfdU
>>869 使わないほうがいいぞ。むりに使ってると壊すよ。
871 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 13:56:32 ID:noeYb0b7
872 :
名無しさん脚:2008/08/17(日) 22:09:22 ID:3UThxeiR
S2のジャンク品買った。ミラー上がりっぱなしの模様。
暇がある時を利用して、コリコリ修理してみたいと思います。
873 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 19:09:43 ID:REx6V6bO
SPUを今日買ってきました。10500円で、程度は並品といったところです。
早速試し撮りしようと思っています。ただ、電池アダプターが無いので、
露出計は確認出来ません。このアダプターは何処で買えるのでしょうか?
また、いくら位のものでしょうか?かなり既出の事だとは思いますが、
よろしくお願いいたします。
874 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 19:43:56 ID:OPid27GA
キタムラでもあると思うよ。うちの近所のキタムラにはあるよ。あと、普通の中古屋にはたいていあるんじゃないかな。
875 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 20:16:21 ID:ZCyI4Bcr
>>873 キタムラはもちろんヨドバシにでも売ってる。
ところでSPIIはスレ違いではないかと。もうまぎらわしいからSは統合でも
いいと思うんだけどね。
876 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 20:17:57 ID:0QB/gGum
俺も統合でよいと思う
877 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 21:39:59 ID:OPid27GA
俺もどっちがどうでもいいと思います。フィルムカメラスレはまたーり穏やかでいいっすね!俺の所有はSPF改ホットシュー付きSLいや、単にメーター死んだSPFにSMCタクマー5本です。よく写ります。
878 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 22:00:26 ID:REx6V6bO
873です。みなさんレスありがとうございます。
早速買いに行ってこようと思います。
それにしても、ずっしりとかっこいいカメラですね^^
879 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 23:12:34 ID:a+fr3d2J
APからSPIIまでM42時代のペンタックスはみんな統合、統合。
880 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 23:24:53 ID:WCU2psyL
アサヒフレックス買った俺は・・・
881 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 23:40:26 ID:ZCyI4Bcr
それはさすがにスレ違いだろ。ペンタックスじゃないからw
882 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 00:01:17 ID:+kKY5ZhI
入れてやれよw
フレックスなかりせばペンタックスも生まれず、だし。
単独スレじゃ成りたたんし。
883 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 00:48:42 ID:rzwPnR2s
「ペンタックスでない旭カメラを語るスレ」
とか。
884 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 11:28:33 ID:dZQjghZm
「アサヒフレックスM37&アサヒペンタックスM42統合スレ」で決まりジャン。
885 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 12:49:35 ID:RWnTMBJa
884に賛成
886 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 15:33:52 ID:6arPr9pi
あのさ、タクマーってほんとによく映るよね。
フィルムが良くなって見直されていい。
それと作りがいい。
同時代のニコンよりレンズ鏡胴はずっと手がこんでる。
おれはこの1年でファンになり、SL SP S2みんな黒を買って愛用してる。
887 :
886:2008/09/01(月) 15:35:13 ID:6arPr9pi
70年代当時はブランドに惹かれてニコン使ってた。
自分の見る目のなさに30年たって反省してる
888 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 17:32:59 ID:2tGTcPLW
アサヒフレックスは使いにくい。何しろファインダーがあれだし、
プリセット絞り以前のものだからうっかりすると絞り込みを忘れてしまう。
シャッター速度も倍系列ではないし2軸式。巻き上げ巻き戻しがノブ式とまあ、
いろいろあってなるほどカメラは便利な方向に発達してきたのだなーと実感できる。
俺のアサヒフレックスは1/2秒がオカシイだけで他は何ともないようでちゃんと機能する。
シャッター幕もオリジナルらしくて古びてきちゃないけど問題はない。
タクマー58_はコーティングが古いせいかハロっぽいが光線の具合では発色に
問題ないし、柔らかみがあってポートレートや、花など自然の撮影に向いているようだ。
捨てたくなるようなレンズではないことははっきりしているそれなりに魅力ある
レンズだと思う。
ペンタックスはこの手のカメラでは早くから手掛けていてクイックリターンとか
プリズムを乗せて一眼レフブームの草分け的存在で当時の社会的状況下で良く
頑張ったと思う。ニコンのような神話やブランド力はないがフレックスを見ても
SVを見ても作りはしっかりしていて真面目で古くなったカメラを見てそのように
感じるのは当時、贅沢品の範疇にあったものだからこそ手抜きをせず作りあげた
からだと思う。
こんな古いカメラでもちゃんと作品が作れるのは嬉しい。
ついでに風景写真が何て云うか絵画的ですね。
889 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 20:20:59 ID:68n0cNc7
神話あるだろう。
ビートルズが持ってたとかカラヤン御一行が買ってったとか。
890 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 20:24:19 ID:7UEqfo+F
アサヒが捏造
まで読んだ
891 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 21:23:58 ID:wIfW9Rvu
某店にあったマトモそうな15000円のフレックス買っちまおうかな
892 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 21:50:17 ID:SV71Y/ph
>>886 おれもスクリュー17/4魚買って「いいわぁ」って感じ
EOS RTにつけても思った以上に、てかもしかするとEFよりカッコイイね
893 :
名無しさん脚:2008/09/05(金) 23:59:07 ID:0A9AHU64
未来創造堂で、ちょっとだけアサヒフレックス出た。
まあ敵役みたいなモンだったけど。
894 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 12:21:48 ID:DH7JQvO3
>>889 手にしてる写真があるから、ビートルズは持ってたみたい。
あと来日した時に、ニコンFフォトミックTも買った(貰った?)
895 :
名無しさん脚:2008/10/22(水) 23:51:41 ID:YCRG+6Zm
カラヤン御一行はボディだけ買ってレンズはドイツ製を使ってたそうだけど、
ポールのSVブラックにはタクマーが付いていたそうだね。
あの頃は有名人に自社製品をプレゼントってよくあったみたいだけど、
ライカはもらえなかったんだね。まあ、欲しけりゃ何でも買えたか・・・
896 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 12:52:51 ID:kchlZCZH
中学生のときに祖父の遺品であるSPをOHして使っていたが
落としてボディがゆがんでしまった。レンズとフィルム面の
距離が変わってしまったことと、裏ブタの隙間から感光して
しまうようになった。
あの日から15年
オークションでジャンクボディを落として、ニコイチしようと思う。
・・・長谷川さんにお願いしてやってもらえるもんでしょうか?
あと、露出計入ってないカメラで写真撮るのが久しぶりすぎて
どうなることやら・・・
897 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 12:57:17 ID:kchlZCZH
あ、S2でした。SVのジャンクは持ってるんですけど、使えないと
思ったほうがいいですよね。
898 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 14:24:18 ID:c7/j/tAY
>>896.897
S2にはSVとほぼ共通の部品構成の後期型がある。
フィルムカウンターが自動復元式なら同じだからニコイチできる。
899 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 15:25:58 ID:kchlZCZH
>>898 早速レスありがとうございます。
残念ながらうちのS2は初期型のようで、ディスクにポッチが
二つついていて指でまわしてカウンタリセットするものでした。
ボディ系の部品だけでも使えればいいんですが・・・
とりあえず長谷川さんに2台持参して相談してみようかな。
900 :
名無しさん脚:2008/10/24(金) 19:16:44 ID:F2VnXP7T
フィルムカウンターが自動復元式のS2は
S2後期型と言うよりS2superという別モデルでは。
後期型は自動復元式じゃないけどシャッターが1/1000のモデルで、
さらに完全自動絞りに対応しているのがS2super・・・と言われてます。
以上、細かいハナシでした。
901 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 09:59:48 ID:ReMN9pac
S2superなんていうモデルは無いのよ。あれはコレクターが勝手につけた名前。
シャッターが1/1000で自動復元式でないものは、内部構造的には前期型。
後期型にも厳密に言えば3種類ある。
昔、それらを説明していたサイトがあったんだがやめちゃったみたいだな。惜しいことをした。
902 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 14:26:51 ID:xQzllZ+M
ミラーアップの絞り押すのも違うんだっけ?
あれS3だっけな
S3が改良されてS2にも改良されたんだっけ
忘れちまった
903 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 20:38:49 ID:kWnfDjp7
S2は「予告なく仕様を変更することがあります」というのを地で行ってたみたいだね。
S3と同じ仕様のS2もあるらしいし、ペンタの人でさえよくわからないとか。
でもS2スーパーって名称はペンタのカメラミュージアムにあったような・・・。
904 :
名無しさん脚:2008/10/25(土) 20:45:31 ID:y0ttT4m9
>>901 ていうか、S2後期型の表記が旭光学自身、揺れていたのだよ
手元に昭和38年発行の20ページ近いカタログがあるが、そこには
「SUPER S2」とか「スーパーS2」という表記がある。
つまり、「スーパー」というサフィックスは旭光学公認だよ。
調べれば「S2 Super」という表記も見つかるかもしれんな。
その後SPとSLが登場して、まだS2が併売されていた頃の
カタログには「S2」とだけ表記されている。
905 :
名無しさん脚:2008/10/26(日) 09:58:05 ID:b4GmAxvq
2006年2月7日 日本カメラ博物館発行の
「独創技術の玉手箱 ペンタックス展」の4頁。
アサヒペンタックスS2スーパー
1962(昭和37)年
*以下の説明は簡略。
S2の後継モデル。普及機だがSVの改良点を反映。
完全自動絞り、1/1000採用、着脱式露出計使用可能、フィルムカウンター自動復元。
セルフタイマーはなし。
906 :
名無しさん脚:2008/10/27(月) 20:07:07 ID:xFhvBMLR
「S2スーパー」はオフィシャルでしょ。
海外サイトでもsuperS2と書かれているね。
907 :
名無しさん脚:2008/10/28(火) 14:16:30 ID:sqPu54+w
>>905 その、間違いだらけの本にどれだけ信憑性を求めるんだい?
>>906 オフィシャルなのはスーパーS2であってS2スーパーではない罠。
908 :
名無しさん脚:2008/10/28(火) 21:34:32 ID:CIHyQqxh
S2スーパーという名称が公式のものじゃないってソースはあるんでしょうか?
本だのサイトの信憑性って問題じゃなくて、ペンタの扱いこそ問題でしょ。
一時期カタログに載せられているのにオフィシャルじゃないってのは・・・
909 :
名無しさん脚:2008/10/28(火) 22:20:58 ID:goLchPw1
そのカタログをあんたが示せばいいじゃないか
他力本願いくない
910 :
905:2008/10/28(火) 23:36:42 ID:/OUxagRt
>>907 間違いだらけ、という証拠は?
Sシリーズの初期の頃はさすがに生まれてないので確認が出来ないもんで。
911 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 19:26:30 ID:28QSemEQ
>>909 >S2superなんていうモデルは無いのよ。あれはコレクターが勝手につけた名前。
ってところに、この人以外の人が「え?」となってるんでしょ。
カタログや広告なんか国会図書館にでも行けば誰でも確認できるけど、
マニアが勝手につけた、なんて情報はソースが確認できない。
そう言ってるだけ。他力本願とかいう問題でもなく、論理の問題でしょ。
912 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 21:00:38 ID:q7N6wqr2
SVの黒買った。セルフがジーっと巻き戻しノブの周りをまわる。
満足。あほかおれは。
913 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 21:08:18 ID:4Ho2Qawp
>>912 おめ。
>>907 俺もどこが間違いなのか知りたいな。
ペンタックス以外にフジとかマミヤとかニコンにキヤノンと結構買ったからね。
間違いだらけって言うなら、その場所を具体的に示して欲しい。
そうでなければ只のオタの脳内戯言にすぎん。
914 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:47:54 ID:9GTtveaD
S2Super っていうのはSuperの表記が無いからマニアが付けた名前でAPと同じっていうのは、
クラカメブームの2000年ころのムック本に書いてあったような希ガス。
元々カタログ表記はスーパーS2なんだよね。
MEスーパーの登場の頃から何となくS2スーパーになっちゃった。
それと、SVやSPの初期のマニュアルには最後まで併売されていたS2が併記されているけど、
そこにはスーパーの文字は入ってない。
まあ、いい加減な会社だからね(笑)、目くじら立てて正式だのそうでないだのと言っても無意味
ですよ。
どうでもいいけど、SMCタクマーだって「スーパーマルチタクマー」だからな、カタログ上は。
915 :
名無しさん脚:2008/10/29(水) 23:33:57 ID:8yueKbdE
916 :
913:2008/10/30(木) 20:57:42 ID:2OG40kKZ
>>914 サンクス。
そういう説明ならばうなずける。
あとは
>>907にあの本の間違い部分の指摘をもらうだけだな。
だらけっていうくらいだから少なくとも両手ぐらいはあるんだろう。
917 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 21:20:24 ID:jgvKQSbv
もういいじゃん
漏れがあやまるから許してやってくれ
918 :
名無しさん脚:2008/10/30(木) 21:38:28 ID:thD8hXWA
ペンタックスカメラ博物館の前館長津上氏は旭光学の研究部、宣伝部にいた人物なんだけど、
この人が十年くらい前のペンタックスファミリーの記事でS2スーパーについて触れている部分があって、
内容からしてS2スーパーという名称が後から部外者によって付けられたとは思えない。
さらに別の関係者の記事で完全自動絞りのことをスーパーと名付けたという話も載っていて、
S2にこの完全自動絞りを搭載したから「S2スーパー」になった…
ということで、宣伝上はともかく少なくとも旭光学内部では当初からこの名称が定着していたようだよ。
それ以降、その内容を明確に否定する信憑性を持った記事や情報に接しなかったんで、
俺はS2スーパーについて今もそのように信じているというわけ。
それと違っていても正しい情報なんだと自分なりに裏付けして納得できたら、
俺はいつでも考えを改めるよ。むしろ、好奇心を刺激する新しい情報が欲しいくらい。
919 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 08:00:55 ID:4roTndW3
>>918 いや、幾ら誰が何と言おうと、ボディの名称にS2としか書いてないんだから、
スーパーS2だかS2スーパーだか知らんが正式名称ではない。
というだけのことだろ。
920 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 11:41:57 ID:hCpN55HQ
そんなんどっちでもいいわい。
どうしてこう微細に拘る連中が多いんだろうね。
ニコンやライカと違うんだから、元々超いい加減な会社なんだし、バリエーションなんか調査するのも無駄。
俺のSPなんか修理したらSP2になって帰ってきたぞw (軍艦部パーツ切れで交換。シリアルも変更)
921 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 21:02:05 ID:PZI1CGYN
>>919 だーかーらー、w
>スーパーS2だかS2スーパーだか知らんが正式名称ではない。
と言い放っておきながらきちんと根拠を示せないから・・・・
こういう人には何言っても無駄かw
922 :
名無しさん脚:2008/10/31(金) 23:34:41 ID:4roTndW3
>>921 ボディのどこにもsuperS2って書いてないだろクソボケw
923 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 02:59:17 ID:cQgR6VXF
それだと、Canon New F-1も「どこにもNEWと書いてない」から
New F-1も間違いになるな。
実物持ってないので書いてあったらスマソだが。
Nikon NewFM2も、ボディにはシリアルの前にNがあるだけなので
N FM2ならOKだがNew FM2はおかしい事になる。
(箱と取説にはNewとあるので苦しいけどねw)
924 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 09:12:12 ID:1VcUKBey
Contax II, III も同じく、どこにも(以下省略)
925 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 17:34:47 ID:7SqgIB/S
なんか厨房というかイタイ香具師が湧いてるな・・・
ボディに書いてない名称だから公式じゃないなんてイタすぎだよw
妄想じゃないと言いたいなら証拠出せよ。
あ、出せないから必死なのかW
926 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 18:54:58 ID:p0PLRY3J
↑厨房の典型
927 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 00:54:19 ID:x6IjTypH
俺のSPなんかSPOTMATICって書いてあるんだが。
つまりそういう会社なんだよw
928 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 09:21:55 ID:2emNtYlF
>>927 うまい!
看板に偽りあるまま超ベストセラー
偽装表示のホームラン王!
929 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 12:30:37 ID:sdYGC67f
>>920 SPの軍艦部を交換されて、ホットシュー付きのSP2の軍艦部が付いて戻ってきた
ってことですか?
と言う事はSPとSP2のその部分は同じ設計と言う事になりますが(SPの末期モデル
くらいなら考えられますが)ホントですか?
シリアルが変わるのは仕方ないですな。最初から打ち込んであるんでしょうから。
930 :
名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:44:48 ID:UhPGtzqO
俺の車なんか点検のたびにディーラーがヤバい部品をこっそり対策品に変えてるんだが、
やっぱりあれも気になる人は気になるんだろうなぁ。
931 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 11:59:21 ID:XtBkvLW5
>>929 そうですよ。
ただ、当然のことながらホットシューの接点は死んでます。
修理前に、それでいいですか?と確認されたので、それでいいと言いましたが。
SPのボディはK1000まで基本構造は一緒です。
SPが90年代まで修理可能だったのはK1000があったから。
932 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 20:11:21 ID:FrG5qnJm
エエ話やのう
933 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 02:15:32 ID:PtfU4gNZ
S3使いの俺には関係ないじぇ
934 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 07:34:28 ID:haAPkI9O
K-mがあるからKMも直せるかのう・・・
935 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 12:27:50 ID:y0EoQ0AW
K-mの軍幹部が乗って来たりして
936 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 18:50:49 ID:R5N2vsH3
S2の話はしないほうがいいんでしょうか・・・・
937 :
名無しさん脚:2008/11/06(木) 18:23:18 ID:QKUDKOI2
938 :
名無しさん脚:2008/11/07(金) 19:46:13 ID:avXdCmWm
多分息を潜めてると思われw
939 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 09:35:39 ID:E175mpW5
>>901,919,922はしっぽ巻いて逃げちゃった、てことでok
でもね、あれからS2関係の資料を読んでるんだが、
旭光学自身の資料において「S2スーパー」という
表記は未発見なんだな。「スーパーS2」ならあるけど。
ま、S2についてはバリエーションが多すぎて、しかも
旭光学のいい加減さもあいまって、正式呼称、俗称が
入り交じっている、ということでいいんジャマイカ。
940 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 09:41:03 ID:zGZ7OiyM
一行目はいらんだろ
941 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 10:31:29 ID:LwfKfP6o
>>939 一行目は要らん。また沸いてくるぞ。
上のほうで誰かも書いてたけど、S2スーパーについては、MEsuperっていう機種が後から出ちゃったから、
その関係でS2スーパーって呼ばれるようになった希ガス。
シリアル調査とか俺もやったけど、ペンタって良くも悪くもいい加減な会社だからそういうの無駄なんだよね。
SPの230万台なんか新旧の部品の寄せ集めだったもんなあ。
まあ、同じM42ペンタ好き同士、仲良くやりましょうや。
942 :
名無しさん脚:2008/11/15(土) 15:41:32 ID:gKo38Ojk
ジャンクSV拾ってきて底開けてみると修理履歴が何回も記してあった
大切に使われてたんだなとOHした
動きは入手時より格段に良くなったんだがなんか違和感が
この固体自体がハズレだったらしい
943 :
名無しさん脚:2008/11/15(土) 18:47:55 ID:3uA4tvFf
だから修理履歴が多かったんだねえ。
ま、そんなもんかな。
944 :
名無しさん脚:2008/11/23(日) 17:22:53 ID:UKBkklu9
SLっていうのをジャンク箱から500円で購入。曇っているスーパータクマー55/1.8付き。ちょっと高いのかな?
945 :
名無しさん脚:2008/11/23(日) 18:58:44 ID:jF0FpW5E
946 :
名無しさん脚:2008/11/26(水) 19:00:56 ID:bm6b0cqF
そう考えるといい感じ。
947 :
名無しさん脚:2008/11/26(水) 23:09:44 ID:vXo7zxB2
いくらなら適正だと思ったのか訊きたいw
948 :
名無しさん脚:2008/11/27(木) 09:39:35 ID:7s7bhdJr
500円で高いかね?
949 :
名無しさん脚:2008/12/01(月) 05:24:12 ID:bMNTOqTp
中国人なんだろ。
950 :
名無しさん脚:2008/12/01(月) 05:28:15 ID:bMNTOqTp
>>942 あんた腕あるらしいな。
俺のSPもOHしてくれたまえ。
951 :
名無しさん脚:2008/12/01(月) 11:34:18 ID:AgEV9iuF
952 :
名無しさん脚:2008/12/08(月) 13:33:04 ID:EywkLolB
>>950 プリズムや部品なんかは譲ってもいいけど
人様の弄るほどの腕はないよ
953 :
名無しさん脚:2008/12/18(木) 08:31:13 ID:8tYELOvt
落札したカメラはジャンクというより発掘品レベルだった。
しかし、プリズムは綺麗でした。部品として利用しよう。
954 :
名無し:2008/12/31(水) 19:46:44 ID:SOAcUqAt
綺麗なSVをオークションにて捕獲。
電池の要らないカメラって潔いね〜
955 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 11:55:15 ID:Bh+vkPDl
電池は要りませんがテンション調整が要ります。
956 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 12:01:58 ID:DQX4PvkQ
テンション掛けすぎるとリボン切れるぞ。諸刃の剣。
957 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 01:34:25 ID:0xIh2iJ2
SVを最近、人から貰った。
レンズの外し方が分からない。
レンズを反時計に回すと、あるところでストップしてしまい、
それ以上回すことが出来ない。だから、外れないのだが、どこか故障しているのですかね?
958 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 02:30:50 ID:538huFTe
そのまま使いなさい
959 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 08:55:29 ID:T0J5158m
>>957 確実に壊れてる。シャッター切れないんじゃね?
960 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 21:42:38 ID:ukMcE5mc
ネジ山逝ってるんジャマイカ?
961 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 21:30:42 ID:roohkMM+
>>957 付いてるレンズはタクマー?
リケノンか何か付けると、絞りピンが飛び出してボディに引っかかり
外せなくなるんじゃなかったっけ。
詳しい人がコメント付けてくれるといいのだが。
962 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 03:01:33 ID:6Q+CdXRU
絞りピン押すやつが引っかかっちゃうやつか
あれ琢磨でもなるよね
SV後期になると押すところ大きくなってるんだっけ?
レンズはまってるとこなんて言えば良いんだ?
四隅のネジ外すとレンズごと取れるよ
それかBにして幕開いて
フィルム側からピン押す板を突っつく
963 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 10:19:54 ID:MGlrhPCG
裸エプロン
964 :
名無しさん脚:2009/05/26(火) 22:24:53 ID:93r8wn06
新宿のキタムラ(4階の狭い店)でSV白買ってきた
2300円という値段は高いのか安いのか
SP以前のエプロン部が好きだなぁ
この時代のカメラの中では音も静かだし
余計な露出計付いていないしで良いことづくめ
S2も1000円であったよ
965 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 10:03:57 ID:z/cwvEn8
>>964 幕速完動ならよい買物だったと思います。モルトなんかは交換必要と思いますが。
966 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 11:40:53 ID:Z1o1bB5A
今時のSVクラスなら余程のものか、最近交換されているもので無い限り幕リボン切れは時間の問題。
967 :
名無しさん脚:2009/05/27(水) 23:53:23 ID:NF9TTcHs
21世紀でもSVが生産されている幻を966から読み取って幸せになることができました
968 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 19:14:01 ID:LL4kvjgM
フンドシシャッター最高です。
969 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:07:18 ID:rKh3yboH
970 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:33:02 ID:0dvmRf02
とあるところでS2を覗かせてもらったのだが、ファインダーの見やすさに
ちょっと驚きました。(レンズはオートタクマーだった)
自分のKMよりよっぽど見やすい。
971 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 22:44:14 ID:6xnZxzC9
そうなのか?SVからESまでプリズムやスクリーンは同じだと思うが。
(ジャンクSVのプリズムをES2の腐食スクリーンと入れ代えた事がある)
KMはSPのマウント変更版だろ?
972 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:26:41 ID:zSXHAx9I
973 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 01:56:42 ID:dB9AzFn/
S2も一緒じゃなかったか?
最近分解してないから忘れちまった
974 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 15:58:18 ID:Q+EwEnva
みな同じだろ、機種ごとにプリズム光学系の設計をしなおすなんて、
コストが上がるだけだしな。
しかし当時の砂摺りスクリーンは、暗いしざらつくけど、
ピントの変化が自然なんで、明るい単焦点しか使わないなら、
俺的にはそれなりに好きだけどな。
975 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 19:42:55 ID:32kLBHNh
固定方法は機種によって違うけど、プリズム自体はみんな一緒みたいだよ。
それにしてもあのスクリーンの評判は発売間もないころから散々で、
ピントが合わせ難くレンズの性能を生かせないなんて書かれてた。
976 :
名無しさん脚:2009/06/19(金) 17:42:54 ID:ZcBaAonM
プリズムはともかく、スクリーンはどこかの時点で変わったのかな?
KMまでそのまま同じだったりして。
977 :
名無しさん脚:2009/06/19(金) 23:36:04 ID:pi6IGKCI
少なくともSVとSPではスクリーンが見違えるように良くなってるね
でもSP以降、製造時期によってもスクリーンが微妙に違うらしいんんで、
専門的に研究してるようなコレクターじゃないともうわけがわからないw
978 :
名無しさん脚:2009/08/12(水) 17:08:17 ID:jZFtdRDT
AP、K、S2、S3、SV、スーパーS2、それぞれの黒ボディは何台ずつぐらいあったのだろか?
979 :
名無しさん脚:2009/08/12(水) 18:59:10 ID:056VXn80
たしかにSVとSPではファインダー、スクリーンともに
見え味がかなり違うからね。
SP系で明るいレンズ使うなら今時のス抜けスクリーン(C社的な)より
一眼レフを実感でき実用性も十分でしょう。
980 :
名無しさん脚:2009/10/03(土) 08:40:20 ID:DDHonnre
今日SVの修理上がってくるんだ。楽しみ。
981 :
名無しさん脚:2009/10/03(土) 08:55:10 ID:0UtR29il
おめ
982 :
名無しさん脚:2009/10/03(土) 09:46:54 ID:E4VMj+UH
SPはファインダーの隅でもピントが分かる良いファインダー。
983 :
名無しさん脚:
<<980
おめ SVいいね。