【存命】カメラのきむらを語ろう2台目【消滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
埋まったから作ってみました。
タイムリミット間近だからお早めにね(≧∇≦)
2名無しさん脚:2005/07/20(水) 18:36:19 ID:RIjO5Dy4
気ムラ?
3名無しさん脚:2005/07/20(水) 18:51:51 ID:ROzvkv0a
MOメディアを扱わなくなったのがイヤん。
5枚組はビックやヨドバシで買うよりも安かったのに。
まあ、キタムラが扱うようになったんで、そっちで買ってる。

カメラのきむらは期間限定特価品が狙い目、かなと思う。
下手な中古を買うよりも安かったりするし。
4名無しさん脚:2005/07/22(金) 03:01:09 ID:7S/RsOjq
だいじょうぶか?きむら!
5名無しさん脚:2005/07/22(金) 08:13:21 ID:P2Tw9/b3
はよ、つぶれんかなー?
TSUTAYA部門だけでもTSUTAYAに売却すればなぁ〜。
今より絶対楽になるのに…
6名無しさん脚:2005/07/22(金) 09:56:51 ID:1TfF8QYM
前スレに、TSUTAYAが喜多村に取られたってあったけどホント?
7名無しさん脚:2005/07/22(金) 16:03:06 ID:ixBSS2Tu
とりあえず美味しい所は亡くなった、多村の方が全国カバー出来てるもん
関東プラス程度じゃ〜Tポイント付与も出来ましぇんしね、TSUもあほやな
いから規模の大きい所と組むわけだ、共にがんばりましょ〜と言われ
高いロイヤリ払ってるだけなんだな。めでたいやちゃなー!
多村の独自のレンタル店ボ無がTSUになってるて事なんよ、プレスはぴょー
されるまでTSUの元もだんまりだったもんなー。いまさら後には引けない
状態なんだよ、・・・売却はありと思うが安く叩かれ、高く売るそして
TSUの元は大もうけ!馬鹿を見るのは・・・・・
8名無しさん脚:2005/07/22(金) 18:13:23 ID:ORNDMgnp
↑お前読みにくいし、気持ち悪いし、わかったように書いてるけど
あまり内情知らないだろ?知らないなら無理して書くな。
9名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:28:47 ID:owG4eiL7
なにっ!きたむらがあぶないってか?なんだ、きむらか。だれもおどろかん。
10名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:43:15 ID:7Jzggz4i
委託で預けてるものそろそろ取りに行かなくちゃ。。。。
11名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:50:36 ID:8s4U6Qm/
>>7
がんばったけど現or元or常連さんとかのリアルな話聞きたいわ〜。。
だからムリせんと書かんでええでぇ〜。
12名無しさん脚:2005/07/23(土) 08:36:08 ID:2sH/W46i
>>7
確かに読み辛いですな。
それにやたらとTSUTAYAに拘るDQNっていったい・・・
13名無しさん脚:2005/07/24(日) 00:20:01 ID:1nhAoCkV
みんな辞めてくなぁ〜セツネ。
14名無しさん脚:2005/07/24(日) 13:48:12 ID:lipqzJEd
http://nytokyo.com/ny/living/film.html
1974年の開店以来続く老舗カメラショップです
この店にきむらは潰されてしまうのか?

15名無しさん脚:2005/07/24(日) 14:24:34 ID:43ZztSxh
つたやの店舗セールしてたな、CD・DVD安いぞ!もっとセールやって!
16名無しさん脚:2005/07/24(日) 15:57:30 ID:+EX0Osyq
>>14
潰されはしない。同じ道を歩むと思うよ

漏れもつたや行ってきた。きむらじゃないけど
17名無しさん脚:2005/07/25(月) 14:10:28 ID:Cmw942LB
はよ辞めたいわ。
18名無しさん脚:2005/07/26(火) 03:32:22 ID:y+bU/O9I
はよ逝ちゃえ!!
今流行みたいやど!
数人すでに逝とるど!!
うそやないぞ!!
19名無しさん脚:2005/07/26(火) 19:46:08 ID:7Np+3FzS
【緊急通達】台風接近につき営業時間の変更・・・云々とかの通達出てますか?
台風直撃でもないのに、今日も早々と閉店でつか。
結局はお客無視の体制は変わらない。
20名無しのさん脚:2005/07/27(水) 10:09:56 ID:QWVNeSxO
昨日は通常営業やったどー
21名無しさん脚:2005/07/27(水) 20:25:52 ID:J9jVAsZ1
伝統が途切れた!
22名無しさん脚:2005/07/27(水) 20:32:13 ID:J9jVAsZ1
やめる時の手順、よろしくご教授くだされ。
確実に逝く為には?(^.^);/~
23名無しさん脚:2005/07/27(水) 20:42:30 ID:7WxpaKLH
○○店の○○さんに聞いてください。
その人は準備中ですので。
24名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:01:10 ID://du1rCq
巡回に来た役員でもぶん殴れば確実。
25名無しさん脚:2005/07/27(水) 23:55:48 ID:KZw5BbWp
今の社長は二代目の息子?
26名無しさん脚:2005/07/28(木) 01:10:42 ID:xLR0XICW
>>22
一度やめてメイトで入ってまた、社員になった人もいるよね。その方に聞いてみたら
退職金はどうなったのかな?
27名無しさん脚:2005/07/28(木) 21:34:19 ID:bQKvreqm
辞めてまた・・・社員?なんで?なんで?なあんっでー?
そんなにいいか?
28名無しさん脚:2005/07/28(木) 23:44:13 ID:q3cWNtWm
そいつが他にできることなかったか、
人間切り過ぎて人員不足になって本部が慌てて戻したか、
何年か前もこんな調子だったじゃん?
29名無しさん脚:2005/07/29(金) 10:58:44 ID:o8omlrqL
何も知らんくせに適当な事書くなヴォケ
30名無しさん脚:2005/07/29(金) 23:27:42 ID:4Wlb1rG8
社内でもこんなに荒れてるんじゃ先行き暗いね
本当にもう辞め時か?
31名無しさん脚:2005/07/30(土) 01:29:36 ID:+eIOq2l8
再就職を考えたら35歳までに辞めた方が良いです。
32名無しさん脚:2005/07/30(土) 20:36:22 ID:Z//i9X80
>>28よ デモ鳥で戻ると急慮アガルノでつか?
>>29は何をシツテルですか・・・?
33名無しさん脚:2005/07/30(土) 20:44:03 ID:Z//i9X80
>>31  続けてスマソ!
そいつは経験からのアチーご意見すか?
体験語ってくれです!
34名無しさん脚:2005/07/30(土) 22:22:50 ID:c/85jiTF
>>29です。
個人情報に定食するんでここでは書けません。
人事に聞いてください

>>28が言ってる事がデタラメだって事は確か
35名無しさん脚:2005/07/30(土) 22:38:44 ID:msmmxDTs
まあ、あの人なら会社も戻って来て欲しかったろうね。
他の社員の心情はどうかわからんが・・・
36名無しさん脚:2005/07/31(日) 02:00:24 ID:q7R3AyUv
>>31です。
再就職の体験で、応募基準を35歳迄で区切る企業が多いです。
但し、あくまでも目安と言う企業もあるので、35歳迄と書いて
あってもチャレンジする事。私の場合は35歳迄の企業に15社
応募し、書類選考を通った企業は3社だけ。年齢で落ちたか職務
経歴で落ちたかは不明。面接迄こぎつけたのはその内2社。1社
は第1次選考会で落ちた。久し振りにSPI検査をされたので上
手くいかなかった。長くなるから、面接の体験談はまた後日に。
37名無しさん脚:2005/07/31(日) 07:30:59 ID:k789orEc
年齢の条件が合っていても、年齢が上限近くなると条件は厳しくなります
ハローワークに求人出している内容は結構、高年齢OKとか年齢不問とかあって
「けっこうあるな」ってオモタけど、それは建前であって、実際の所は
企業が直接出している求人だと年齢層がグンと下がって30〜35歳辺り迄が
殆どになってきます。要するに企業は、よほどの特別なキャリアがある人以外は
は若い人材を求めているのです。(きむらの店長クラスじゃ評価して貰えない
根拠はそこら辺にあります)
ですから、辞めるのであれば少しでも若い方が有利です。
でもだからと言って、辞める事を推奨してるんじゃありませんよ。
それだけ再就職の壁が厚いって事です。
判断はあなた次第〜
38名無しさん脚:2005/07/31(日) 11:50:13 ID:q7R3AyUv
>>37が言う通り、きむらの店長クラスのキャリアでは通用しません。
幸い再就職が出来たとしても、最初の1年間の給与は込みこみ20万円
の企業がほとんど!
39名無しさん脚:2005/08/01(月) 02:13:47 ID:MfbnaTxJ
>>38
う〜ん、まさに漏れがそうでつ(^^ゞ
40名無しさん脚:2005/08/01(月) 02:42:15 ID:L39A0zrf
>>38
マネージャーや本部の人間でもおなじ。
いや、マネージャーでこんなレベルかいなとかえってマイナス。
41名無しさん脚:2005/08/01(月) 12:46:41 ID:V7NunrOy
自分の能力の無さを会社のせいにするなよ。
そんなに自分がやってきた仕事に自信が持てないのか?
42名無しさん脚:2005/08/01(月) 17:03:44 ID:McVmgBE1
在職中は地震はあったし外でも通用するとオモテタヨ
でも、外に出てみてワカタんだ

あんたも出たら判るさ

企業からはキャリアよりもこれからの可能性が問われるんよ
それはきむらに限った事では無く、生き残りを賭ける企業にとっては
当たり前の事。そんな中、普通の企業じゃ厳しいのよ
若さを売りにする人はまだしも、キャリアを売りにしようと思ってる人は
覚悟しておいた方がいいよ

43名無しさん脚:2005/08/02(火) 00:26:25 ID:5lmB6+re
中途採用で、キャリアを持ち出されても、企業は採らないよ。キャリアにこだわる人は即不採用だね。
新卒や第2新卒の場合は、今後の期待度で採用するけど、中途の場合は即戦力になれるかどうかがカギ。
あとは、社風に合う人間かどうかも重要!その企業だって、定年まで20年として、年収500万円
だったら、1億円の買い物をするわけだから、慎重になるよね。もし、販売や営業の職種を考えている
なら、きむらで培った接客応対のスキルは非常に役立ちますよ。
44名無しさん脚:2005/08/02(火) 03:34:54 ID:wOZ7mmk6
後何年飯食えるかな?今からやり直すのもいいかもしれないなa
売り得なのはどの階層なんw、28位からの店長辺りはどうよw
今より安泰なとこだと年収さげでつかおせーて?
カメラ界以外の主な再就職先は?皆さん何屋してるのでつか。
亀界は先ないよね、もう爺相手はごめんだyOばかばつか!理解でけへんよ!
10月には消えたい、紹介してくれ(^^); 交じれす。
45名無しさん脚:2005/08/02(火) 09:04:04 ID:7DSzP7xV
小売業界での木村さんの評価はそれなりにあるみたい。
タダスィ、小売業界の求人って少ないんよね。
20代の店長・・・それならそこそこ可能性は在るかもね
有名だけど、参考に貼っとく
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00710.jsp?jb_type_long_cd=0202010000
46名無しさん脚:2005/08/02(火) 16:36:19 ID:wOZ7mmk6
ごちでした(^^); おぬしTS○TAYAの回し者か?オイシイゾ、パク!パック?

じゃー感謝祭ネタいきましょか!シーズン到来でぬ!
規模祝勝でもまだやるあの行事を、いろんな角度でかたつて逝こう!



47名無しさん脚:2005/08/03(水) 00:10:07 ID:L60HkXPc
今年は12階に集中だってね
48名無しさん脚:2005/08/03(水) 03:29:26 ID:CzqKZKGj
早期優遇退職制度で辞めていった人達を招待しないと!
文句を言わずに辞めてくれて感謝感謝の感謝祭!
おまけに、安い退職金で我慢してくれて感謝感謝の感謝祭!
ついでに、退職時の公的なルールを破ったけど、誰も気が付かなかった事に感謝感謝の感謝祭!


49名無しさん脚:2005/08/04(木) 02:45:57 ID:tWlpXJEi
勘社際=勘違い社員の祭り
50名無しさん脚:2005/08/04(木) 14:20:00 ID:/sS/7JYH
勘社塞=勘で動く会社は八方塞がり
51名無しさん脚:2005/08/04(木) 23:38:39 ID:tWlpXJEi
完斜債=完全に斜めっている債権だらけの・・・?
「・・・」の中には好きな言葉を入れよ。
5250:2005/08/05(金) 02:32:53 ID:+TWsVuK3
>>51
バカな事は止めて、仕事しよ〜っと
感謝祭予約,ようやく一件!
53名無しさん脚:2005/08/05(金) 11:13:19 ID:eWxz7JVS
先日、日本橋店で買物したけれど、若い店員やる気がなくて・・・

54名無しさん脚:2005/08/05(金) 21:48:52 ID:17qITR9B
日本橋店に若い人いるっけ?
55名無しさん脚:2005/08/06(土) 00:02:19 ID:HQlCNP8o
EOS55
56名無しさん脚:2005/08/08(月) 09:17:47 ID:fBghraVc
はなげのっぽ
57名無しさん脚:2005/08/09(火) 19:27:30 ID:Ztlz7zvX
傍点チョーは陸ナビw マジで見てるし、時々ニヤけて『ウッシッゃ』
とつぶやいてマソ! 就業規則も真顔で電卓セットで見てる!
電話でどこかの方と]デーを話してた!漏れも往きたい・・・・逝くぅ〜!
58名無しさん脚:2005/08/10(水) 00:48:37 ID:ZT0UKCPQ
残るスキルが無いんだったら勝手に逝きなさい
59名無しさん脚:2005/08/10(水) 22:42:55 ID:Y10BCYMe
スキルがあると錯覚している人は、残っていたほうが幸せです。
世間はあなたが思うほど甘くはありません。
現在課長・店長など役職についている方は、このままぬるま湯の中に
居た方が幸せだと思います。
60名無しさん脚:2005/08/10(水) 22:46:11 ID:TCfPAa+/
ここのDPEのポイントカード40ポイント溜まったけど
何もくれないよ?50まで行ったら全部の特典がもらえるの?
61名無しさん脚:2005/08/11(木) 00:42:05 ID:0SQU+xMo
50ポイントの特典

倒産

店、消滅

預けてあるカメラ、写真、、、あぽーん
62名無しさん脚:2005/08/11(木) 01:25:47 ID:tf7+CO4d
40ポイントで
6Pのカレンダーが作ってもらえるよ
63名無しさん脚:2005/08/11(木) 20:40:42 ID:JGqOMwGx
>>62
40ポイント過ぎてるけど、何も言われないし何ももらってないよ?
64名無しさん脚:2005/08/12(金) 02:18:33 ID:CZB6hBfP
ご愁傷様。
65名無しさん脚:2005/08/13(土) 01:36:09 ID:PyagwkHf
そろそろ なんとか祭りの日だっけ?

また恒例の買占め爺さんが見れるのかな。
もうちょっと上品に買い占めればいいのに

高速で走っていてレアな消耗品独り占めだもんね
しかも気の済むまで立ちっ放し したがって彼の離れる頃は
かなり消えてるというパターン

そういう爺さんが結構いる点。
まあ並んでるわけだし、金払ってるんだから何が悪いんだよ?
買い遅れ涙目乙というのもありだと思う。
66名無しさん脚:2005/08/13(土) 08:53:27 ID:Ourf10Ry
>>65

後ろから来る爺が自分が前に行こうとして平気でボディアタックしてくるもんなw
前回か前々回、最前列にいたすげーデブの奴に果敢にボディアタックしていた爺さん、
何度も跳ね返されて見ていてかわいそうだったw
67名無しさん脚:2005/08/13(土) 09:13:12 ID:fzbSR7tQ
あの祭りってそんなに魅力あんの?
68名無しさん脚:2005/08/13(土) 12:43:28 ID:PyagwkHf
>>66
テラw

>>67
最近はどうだろうね
数年前まではかなりレアな商品が激安だったりしたそうだが
最近はそうでもないよね。中古品以外で前回前々回やすくていい品ありましたっけ?
6966:2005/08/13(土) 20:23:29 ID:WB9hU/7e
>>68

ライカのDIGILUX 2が\98,800(だったか、10万を切る値段)で数台タイムサービスで出た。B級品だと思うけどね。
ホントかよと躊躇しているうちに、目の前で完売しますたorz

前回はあまりそういうのなかったけどね
7063:2005/08/13(土) 21:27:49 ID:TKobtmJN
それじゃあポイントいくら貯めても無意味なのかよ?
無責任な店だな。
あの書き方じゃ10ポイント貯まるたびに特典がありそうな意味にとれるぞ。
71名無しさん脚:2005/08/14(日) 01:51:20 ID:w7JXLZ0o
10ポイント貯まるたびの特典あるぞ
全部で伸ばしが3枚とカレンダーが2枚使える
カレンダーが要らなければ、普通に伸ばしてもOK(な筈)

店員で説明しない香具師がいるんだろうけど
そういうのはチェーン店としては失格だな
72名無しさん脚:2005/08/15(月) 23:58:01 ID:Fv+ViOsP
人員不足が深刻みたいだね
73名無しさん脚:2005/08/16(火) 00:32:20 ID:zIlEgEIr
人員より人材がいないんだよ。某県のとある店舗
では、カメラウィンドウの前にある小さな台に片
肘を乗せて客待ちをしていたから、何だこの店は
と思いました。その店舗の近所には、コイデ、パ
レット、地元のカメラ店2店があるんだけど、コ
イデの一人勝ちの常態だった。緊張感が無くなっ
ちゃったのかな。
74名無しさん脚:2005/08/16(火) 01:20:41 ID:nFOgM483
それ、「作業台」ってやつだね。
昔は仕事出来る人が使ってたけど
最近は、怠け者がカウンター作業から逃げる為の道具と化している
75名無しさん脚:2005/08/16(火) 12:58:12 ID:yllZ4Ma+
デジプリ半額セールやってるね
いままでそれをやったチェーンは・・・。
76名無しさん脚:2005/08/18(木) 01:41:43 ID:mkSuMwJ1
半額セールですが、ここ最近、立て続けに実施している様な気がします。
常態化してしまうなら、○○セールという文句は効果がなくなります。
いっその事、『デジプリ値下げしました。』にしてしまいましょう。自分
の首を絞める事になりますが、時代の流れ、お客様の要望には逆らえませ
ん。そして、もしも倒産してしまったら、会社更生法で再建しましょうね。
間違っても、民事再生法は使わないように!
77名無しさん脚:2005/08/18(木) 06:16:35 ID:LN76lSPq
千葉のお店はマタ−リしてますよ、値下げしようが何しようが
お客こな慰問、ここの社員はおいしいよ!捨てられた店には
エロチョーも来ないし〜いい環境だよ〜ホンと、冷房の効いた所で
ボケ〜とするのが仕事!こんなの居るからだめになるんだよな〜
ツーかこんなのしか残ってないモンネ!再就職めんどくさいし
こんな楽して金貰える〜いい会社〜だあ〜。
78名無しさん脚:2005/08/18(木) 07:33:51 ID:bheqL5wk
>>77
モマエ、いかにも現役っぽいカキコになってるけど
ホントかい?エロチョーとか書いてるけど
名称変わってるの知らないみたいね プッ
79名無しさん脚:2005/08/18(木) 14:12:20 ID:ZskiFEVj
ブロック長
80名無しさん脚:2005/08/19(金) 01:49:25 ID:c5HC7jIu
ブロック長、エリア長、スーパーバイザー。ちょっと前には、MMなんて
職位がありましたね。タミヤのプラモかと思ったよ。最近では、CM、C
CM等、やたらとアルファベットが目に付きますが。でも、一番びっくり
したのは『SM会』ですね。何やるのかな?と興味津々でした。
81名無しさん脚:2005/08/19(金) 12:12:53 ID:X1q5/HMd
名称はいっぱい変わったのに
やってる事とメンバーはあんまり変わらないね
82名無しさん脚:2005/08/19(金) 21:57:28 ID:sIcGlNKC
「きむら」らしくていいじゃな!
口先と名称だけの変化。。。。
今も昔も変わりません、
変わるのは給与かな?
83名無しさん脚:2005/08/19(金) 23:00:51 ID:N3LwyRPJ
SM会ってなに?構成員だれなん?
84名無しさん脚:2005/08/20(土) 13:03:11 ID:vNHkW+Pn
「SM会」に参加したかった。参加資格を得る前に無くなってしまった。
「アトム隊」の経験もしたかった。現在もM社セールやKG大作戦って
残っているのかな?
85名無しさん脚:2005/08/20(土) 16:02:00 ID:pA3vqWMV
おお、わけわからん魅力的なものがでてきますな
アトム隊?
センスのなさはさすがけむらさんですな
86名無しさん脚:2005/08/20(土) 23:46:43 ID:y3R3sp2Q
KGってきむらぐちゃぐちゃの略?
87名無しさん脚:2005/08/20(土) 23:51:37 ID:eVM1Adhv
>>84、85
アトム隊ってシャープの研修だよね?KG大作戦初期の。KG≒KIMURA GROUP
でKGじゃなかったっけ?
88名無しさん脚:2005/08/21(日) 09:35:44 ID:VwkYEnli
きむら軍団
89名無しさん脚:2005/08/21(日) 22:40:34 ID:XjVNFzq4
まつどけんしゅーせんたーあ
で声張り上げたな・・・・(BGMは軍歌!)
必達目標!・・・・・

あほやった!
90名無しさん脚:2005/08/22(月) 01:26:04 ID:NmOtDAhs
♪♪きむらの同志♪♪って歌いましたね。
TSUTAYAの朝礼みたいに、本格的に
軍隊になれば数字が良くなっていたのかも。
91名無しさん脚:2005/08/22(月) 21:37:52 ID:Rw1YH6fW
きむらってネガの現像のみって出来ますか?
92名無しさん脚:2005/08/22(月) 22:17:21 ID:lRPDkTce
新宿店のジジイ…
93名無しさん脚:2005/08/23(火) 03:06:16 ID:bDh7m84R
♪♪きむらの同志♪♪・・・北っぽい響き最高!
将軍様!!とか喜び組みはいないの?
94名無しさん脚:2005/08/23(火) 03:08:20 ID:vmSz4D/A
>>91
やってるよ。インデックスは別料金
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/dprint/price.html
95名無しさん脚:2005/08/24(水) 01:25:09 ID:8X1a6GYM
最近は内部の規律が乱れているのかな?
某店舗の責任者は、プライベートの写真を
焼いたのに、お金を支払わずに持ち帰って
いるそうだ。これで良いのか?
早めに不正の芽は摘んだ方が良いぞ!
96名無しさん脚:2005/08/24(水) 07:41:02 ID:26wMIt2z
これは摘発した方がいいぞ
よく見かけるのが、DP袋の中身だけ持っていって
袋だけ残っている・・・
97名無しさん脚:2005/08/24(水) 09:33:32 ID:uxRSNKV2
そんなのよくあること
98名無しさん脚:2005/08/24(水) 21:49:09 ID:PrzTFz0b
そーそう
よくあること、販促品だって持帰りしてるじゃん!
見てると、お前ももっていくか?って感じだもんな・・・
で、ヤフオクで売るって!
でも、今の人たちが全て悪い訳ではないよ、元の大先輩たちが
していた事を、まねしてるだけなんだよー、そのように育っちまったんだよ
99名無しさん脚:2005/08/24(水) 23:06:30 ID:0X6F93ee
交通費・・・あ、これ禁句?
100キリ番ゲッター:2005/08/24(水) 23:37:53 ID:SLIkpTG7
100
101名無しさん脚:2005/08/25(木) 00:32:49 ID:rUbZXbq1
>>100 IDがスリック


こぐ・・・ いやいや。
102名無しさん脚:2005/08/25(木) 01:34:28 ID:rygGgDtS
ゲーム・おもちゃ業界の再編が始まったから、カメラ業界も再編しないのかな?
例えば、「きむら」と「キタムラ」が合併するとか!その様な話はないですか?
103名無しさん脚:2005/08/25(木) 19:41:32 ID:PxGTr63o
きむらとの合併=負け組み合併
104名無しさん脚:2005/08/26(金) 08:45:42 ID:BmvMoGK5
喜多村>木村だから合併じゃなく九州
105名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:43:35 ID:tBJKwSrq
age
106名無しさん脚:2005/08/29(月) 15:49:08 ID:W1Xgo8Pq
>>98 下取りもすり替えてmyコレクションにしてるヤツ多し!

107名無しさん脚:2005/08/30(火) 15:44:06 ID:UHGgbVqx
カルフールだっけ?MBEって消えたの?
108名無しさん脚:2005/08/31(水) 22:53:52 ID:hgDo+x3B
そんなとこには、元々無いよw
日本の橋じゃあ〜りませんか?
MBE消滅は・・・本体も消滅しそうだけどハハハ。
109名無しさん脚:2005/09/01(木) 19:16:26 ID:ZGo5FUmh
前回、春の感謝祭では大いに裏切られたわけですが、明日からの感謝祭はどうしたものでしょうか?
会場案内を見るとエレベーターホールを挟んでH字状に展開していますが
どう考えても、建物のフロア一杯とは思えず。
110名無しさん脚:2005/09/01(木) 19:22:13 ID:ZGo5FUmh
111名無しさん脚:2005/09/01(木) 22:04:09 ID:mgOze7W9
>>109
エレベータをはさんでH状だったら春の2倍の規模だから、そこそこいいんじゃね?

オークションで、自分より上の値段を言う人をいちいち睨み付けていた香具師、今回も来るんだろうか・・・w
112名無しさん脚:2005/09/02(金) 14:55:42 ID:xm+17nWF
春の倍でつか。
春は一部屋だったから、、、
113名無しさん脚:2005/09/02(金) 16:36:08 ID:JLVtgTw9
稲毛海岸のキムラは結構儲かってそうだけどな、
リバーサル関係の需要も増えてるって言ってるし。
114名無しさん脚:2005/09/02(金) 18:08:34 ID:jx69JRLh
感謝祭にきてます。スペース広くなったのはいいが、お買い得品が殆どない。春にあった新古品とかもほとんどないし。
ただ、中古は日曜日にも補充ありとのこと。特にオークションの出品物の質の低下は目も当てられない
115名無しさん脚:2005/09/02(金) 18:42:07 ID:Lew+mz7C
>>114

激しく同意。
116名無しさん脚:2005/09/02(金) 19:05:42 ID:jx69JRLh
タイムサービスは、欲しいモノに当たればそこそこいいかも
今フジのfp455が19.8k
ちと微妙か。
117名無しさん脚:2005/09/02(金) 19:34:35 ID:NoKASsBv
>>114
日曜じゃなくて、明日の土曜日ですよね?
118名無しさん脚:2005/09/02(金) 19:39:43 ID:jx69JRLh
>>117
ごめんなさい、土曜日の間違いです
119名無しさん脚:2005/09/02(金) 22:31:45 ID:ipFVrG/G
>>114
 こんな時間に何言ってんだ? 開場1分でおいしいものは全部テンバイヤー様がお買い上げになられましたよ。

 確かにオークションはあんまりだな。
120114:2005/09/02(金) 23:18:09 ID:lQ3p79kU
>>119
いや、俺も14:30(というか25分くらいw)に突入したんよw
しかし・・・・正直唖然としたw
まあタイムサービスではそこそこいい感じの物が出てたけどね
121名無しさん脚:2005/09/02(金) 23:46:40 ID:6V9tY2ct
甘いな。 POPが安くなかったメーカーでも、話をしてたら 価格com最安値より
かなり安く持ちかけてくれたところもあったのだよ。
その場で総務省のOKも出て、予想外の良い買い物ができたので今回も満足。
122名無しさん脚:2005/09/03(土) 00:16:18 ID:i6C7z/LV
日替わりはテンバイヤーか。
明日のキスデジはWズームで798みたいな。
写真にはレンズ一本だったけども。
123sage:2005/09/03(土) 06:55:32 ID:k1TGz5dp
行って来たけれど、ほんと、お買い得品は無いです。去年の1部屋より広いけれど、以前に、別フロアで中古品を売っていた部分を一緒にして2部屋にした感じ。残念。迷っている人は行かない方が正解。
124名無しさん脚:2005/09/03(土) 09:42:14 ID:/rdQrQf9
>>121
いや、値段云々以前に品揃えの問題だよ。今回はね。俺もかばんを破格で買えたから
満足しているけど、いままでのような目移りするような多種に及ぶ出品はあまりなかったような気がする。
あと、ニコンキャプチャ3を定価販売していたのにはワラタ
125名無しさん脚:2005/09/03(土) 14:04:07 ID:p7RTylJ7
栄枯盛衰か。
昔は金曜の夕方からの3日間
スゴカッタよね。この日ばかりは、ヨドバシよりもビッグよりもさくら屋よりも安かった。
126名無しさん脚:2005/09/03(土) 15:56:35 ID:Zegjpk0C
なんかいいもんありました? 行って来た方へ
127名無しさん脚:2005/09/03(土) 16:51:24 ID:7nqu7lay
オキシライド20本1200円。2CR5 1本500円。コニカネガフィルム1本100円。
フジリバーサル1本300円。

あとレンズ1本買ったな。値段付け間違いじゃないか?と思われるようなの(w
128名無しさん脚:2005/09/03(土) 17:38:30 ID:np5XdwCv
中古の方はイマイチだった。普段よく行っている店舗の残りと思われるテレコン、店舗では4800円
なのに会場では8800円。どういうこっちゃ。
129名無しさん脚:2005/09/03(土) 21:03:24 ID:Zegjpk0C
報告サンクスです
130名無しさん脚:2005/09/03(土) 21:16:04 ID:TrJcCYNz
エツミのリュックM〜L位のサイズ\6,800
EPSONのプリンタG5000が\56,800だったので迷ったんだが、やはり新型待ちを選択したorz

131名無しさん脚:2005/09/03(土) 23:01:31 ID:Xt8TVykj
さくらや祭りの方が色々面白い物有りました、明日までです。
132名無しさん脚:2005/09/04(日) 00:51:25 ID:hA0F5rzo
>>131
参考までにどんなのがありました?
133名無しさん脚:2005/09/04(日) 04:03:53 ID:uSMe+5bg
春の企画をやって、終わってクソみそいわれた奴は、秋、スペース広げても客コネージャンtって
いって、
「バカ屋朗! 春に裏切られたって感じた奴が来なかったからだろ」ってまた怒られてる。

ならば、見込みはあるが、どっちもトップダウンだったら、もうだめポ
134名無しさん脚:2005/09/04(日) 05:38:06 ID:H1WhE3Jk
待っていて閉店間際に値段が
かなり下がるのでその前に買った人は損だなと思うが
売れ残ってない場合もある。
また下がらない場合もある。
むずかしいとこです。

メーカー提供のオークションの
金の行方が気になるところです。

初心者の質問ですが
出店ブースは
メーカーから直接
なのですか?
135名無しさん脚:2005/09/04(日) 09:57:50 ID:dhvvOTjz
>>133
確か、春の感謝祭が終わったあとに、抽選に応募した香具師にだけかもしれんが
いろいろお叱りを受けまして・・・とか言うような事を書いた手紙が来ていたけど、
俺はそんなにひどいと思わなかった。というか、品揃えに関しては今回より春のほうがはるかに良かった品。

>>134
そうそう、そうなんだよねw
136名無しさん脚:2005/09/04(日) 18:33:17 ID:QO2RiwAI
いつもは夏が定番なんでしょ。春はおまけって感じで。
とりあえずマンフロットの三脚が安かったので一つ購入。カメラ、レンズは・・・サクラヤの方が遙かにお買い得品が多かった。
137名無しさん脚:2005/09/04(日) 20:16:21 ID:lEGM8Zbq
にぎわうのは良いんだけど、いきなり通路のど真ん中で挨拶大会を始めるのはやめて欲しいな
すげー邪魔だったw
あと、知人が来たのか、内輪で盛り上がるあまり、買おうとしていたお客さんに
気づかずに放置というのも結構あったしw

138名無しさん脚:2005/09/05(月) 00:16:50 ID:55v2cGSd
客の少なさには正直驚いた。
消耗品は安いが、カメラ関係は高い。
毎回俺も行く訳だが、そろそろ考えた方が良いように感じる。
絶対儲かってないよ。
無理して続けていると必ず何処かに歪みが発生するよ。
メーカーさんも御苦労様です。お話聞けるのが楽しみです。
139名無しさん脚:2005/09/05(月) 00:26:52 ID:1SjRh6vZ
金曜日は結構客多かったけどね。
しかし・・・オヤジどものタックル何とかならんかね?
普通に押してくるだけならいいけど、なぜか腰(というか股間)から体当たりしてくるオヤジが多いw
俺はウホッではないから、あの攻撃を跳ね返す術を持たない・・・orz

人が多かったからか、店員の人間性か知らんが、通路を歩いていて進路上に客が
出てくると、露骨に聞こえるようにチッと舌打ちとかしてかわす香具師がいたな。 
あれはイメージ良くないと思うんだがw
140名無しさん脚:2005/09/05(月) 10:32:47 ID:eo+LSIol
「漏れは昔っからキムラを使ってる」「社長を知ってる」とかで
常連面してる香具師っていまだに居るんですね。

売上げ目標○億円、逝ったのかな?
141名無しさん脚:2005/09/05(月) 10:53:37 ID:3Yw0pe9u
今回は、目立った買い物しなかった。
LoweProトップロードズーム1、ファスナー不具合ありを\1,000で購入のみ。
ソースネクストの\1,980ソフトを\1,000均一で売っていたのが印象的。
SDメモリ金パナ512MB\8,000は安いと思ったが今回はスルー。
142名無しさん脚:2005/09/05(月) 22:01:50 ID:nh4tWrqu
新宿店で大感謝祭価格でレンズ購入。
フジヤカメラよりちょっと安かった。
さくらや祭りって全く知らなかった。
来年から覗いてみよう。。。

ところで新宿店のDPEってきむらや他店に委託
してるんですか?
143名無しさん脚:2005/09/05(月) 22:37:52 ID:U2t2TiJ7
ウーロン茶がセルフサービスでよかったよね
144名無しさん脚:2005/09/05(月) 23:56:01 ID:55v2cGSd
>>140
売上、入場者数共に前年を大幅に割り込みました。
これも本部からの発表なので眉唾。
発表の八掛位が実数と見た。
そろそろやめてほしいです。
忙しいならまだ良いのだが...
145名無しさん脚:2005/09/06(火) 00:40:45 ID:oqp7/rbh
>>143
アレで冷えていたら完璧だったなw
146名無しさん脚:2005/09/06(火) 05:43:48 ID:UKCNQNrm
なんかカキコ多くなってきていいねぇ。。。。

某店舗では『知り合いがここで働いてて社割りしてくれるって言われて来たんですけどぉ〜』ってご丁寧にその人の名詞まで持ってきてて…
バイトが名刺持ってるはずもなく…いわずもがなだわな。
んでそんなこと聞いてないバイトが、そんなことお客に言われたもんだからアワアワしてて o(☆。☆))≡≡((☆ .☆)o
知り合い?元バイト?元社員?がずっと社割の利くお店はやっぱカメきむだけだねぇ〜!!
べんりべんり♪(^v^)♪
147名無しさん脚:2005/09/06(火) 19:36:20 ID:++sQyoiu
ウーロン冷えてたよ。
時間的なモンだね
でも前はオレンジもあった気がする
記憶違いか
148名無しさん脚:2005/09/06(火) 21:29:17 ID:HGCHSaRL
>>147
金曜日、休みで暇だったのでw、オープンから20:30までいたけど、一度も冷えてなかったorz
149名無しさん脚:2005/09/06(火) 23:02:02 ID:lVuj+Zn1
>>147
オレンジあったよ。短歌が高いんで直ぐに無くなった
冷えてるのは一日目の始めだけ
直ぐにおっ附かなくなってヌル〜
150名無しさん脚:2005/09/07(水) 13:12:14 ID:qp9V9Bft
オープンから8:30まで会場いたとかマジでキモい
151名無しさん脚:2005/09/07(水) 20:19:20 ID:5/wAUzQb
土曜は朝から閉店までいた
といっても11時頃からだけど
その間はお昼と北海道プラザとヨドバシいっただけ
なんかタイムサービスで掘り出しモンあるかもしれないし
でも今回はなんかなかったな
152名無しさん脚:2005/09/08(木) 00:16:09 ID:Lvzn+d2c
毎回毎回パワーダウンしてるのでこの店も厳しいんだろーなーと思ってます。
やめる勇気がないんだろーね。
春はやめたのに売り上げ下がってやっぱり秋はやる。
たぶん見栄っ張りの社長のワンマン経営タイプだね。
社員の方、どうですか?
ついて行ってよい社長さんですか?
153名無しさん脚:2005/09/08(木) 00:44:29 ID:DKQG6yLw
実は、会場中心のセールから、店舗中心に変わってるんだよ。
154名無しさん脚:2005/09/08(木) 01:13:28 ID:GXbMncpK
店舗のお客がわざわざ会場まで足運ぶ人少ないからねぇ〜(^^;)
前までチケットだったのにもー店でのチラシも今回うちでは配ってなかった気がする。
あと1年じゃん??
カメきむ潰れるのも。

ちなみに今の社長は3代目。
とは言いつつ1代目会長の息子だけど…
初代父→2代兄→3代弟
まぁ大体家族経営の会社は息子の代で会社つぶれるからねぇ〜。。
時代錯誤の経営方針じゃ潰れるよ。。
役員も役員だし…アホばっか
社員はみんなヤル気なくなってるしねぇ〜!!
そんなの見てるバイトも向上心0ですけど(笑)
155148:2005/09/08(木) 09:17:58 ID:do5y9kDO
>>150
うぅ、タイムサービスとオークション目当てだったもんで・・・orz
あと友達いなくて寂しかったしorz
156名無しさん脚:2005/09/10(土) 16:11:25 ID:F+uXYwW0
ここは自分の所の中古は高いくせに、委託で持って行くと
だめだめ、そんな高くちゃ売れないよ、とか言うんだな。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:03 ID:j1FzuIGu
>>156
それ新宿? 思うに安値に設定させて、親しい客に買わせている予感。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:06 ID:Q28AkOt4
>>156
昨日のお怒りの客ですか?
159158:2005/09/10(土) 19:32:50 ID:Q28AkOt4
誤爆スマソ
160名無しさん脚:2005/09/12(月) 12:34:44 ID:458cP7Uu
・・・・と、書き込んでしまってから
慌てふためくきむらの店員であった
161名無しさん脚:2005/09/12(月) 12:48:53 ID:imfhQUEQ
キムも井戸と同じ道をたどるのか
162名無しさん脚:2005/09/12(月) 13:42:46 ID:kENLv2vU
匂いも井戸と似てきたし。。。
163名無しさん脚:2005/09/13(火) 00:33:25 ID:LIbD+iRe
間違いないね。
来年は感謝祭も出来ずに....チーン
164名無しさん脚:2005/09/13(火) 01:46:38 ID:Xg6VXys7
RS店の営業時間が短縮になるから、本当に厳しいんだろうな。
これで、給料が遅配になったら終わりだね。ただ、倒産しても、
そごうはあるし、長崎屋もあるし、55ステーションやキムラヤ、
洋菓子のヒロタ等、ほとんどの企業は営業活動を続けていますか
ら、役員を除いて、ある程度の人員はこのまま働けるはずですよ。
破産という処理方法を採らなければ。
165名無しさん脚:2005/09/13(火) 07:26:41 ID:0DX4r5XG
実際、8時以降は暇だし

ある程度の・・・これが微妙
166名無しさん脚:2005/09/13(火) 12:05:03 ID:mOsIm31M
日本橋店はホントやばそうな雰囲気だが、近所のDPEショップは
普通にやってる。カメラ屋とみるか写真屋と見るかで違ってくる。
167名無しさん脚:2005/09/13(火) 12:54:51 ID:/T85a6B8
>>164
漏れの会社、終わるのがいつも20時頃なんだよ・・・

・・・閉店時間短縮されちゃったら、
漏れはどこにフィルムの現像を出しに行けばいいんだ・・・
168名無しさん脚:2005/09/13(火) 23:00:46 ID:ETypsGNp
ネットプリントがある
http://www.digitaldpe.net/quick/q_shoplist.html
169名無しさん脚:2005/09/15(木) 01:10:30 ID:nOrF3Xnk
いや、キタムラ行けばいいじゃん。
実際カメラの価格もキタムラ最高だし、親切だし、丁寧だし。
それに比べてきむらは.....いいとこ?
うーん、あえて言うなら展示しているデジカメ万引きし放題かな?
店員見てないしね。
防犯カメラも無いし。
170名無しさん脚:2005/09/15(木) 01:51:28 ID:FqQTfO0o
今は万引きし放題なのか。私が勤務していた頃は、盗まれなかったけど。
手すき時間には、万が一盗難にあってもすぐ解る様に、商品の整理整頓を
頻繁に実施していたからなあ。盗みたくても盗めない環境を作ったからな
あ。話は変わって、営業時間の見直しも大切ですが、スクラップを早めた
方が良いと思われます。きむらを辞めて他の企業に入ったけど、そこは、
スクラップが早い早い。そのおかげで手痛いダメージは受けていない。無
借金の健全経営を実現している。帝国データの評価も良好。今は、きむら
を辞めて良かったと心から思っている。背中を無理やり押したエリア長に
感謝だね。
171名無しさん脚:2005/09/15(木) 02:58:48 ID:ZIu2U29V
スクラップてなんでつか?
172名無しさん脚:2005/09/16(金) 10:06:47 ID:xuObF4Oo
スクラップてなんでつか?

>父さん語に残った・・・あっ!
173名無しさん脚:2005/09/18(日) 01:02:56 ID:J0537IK7
元怒威社員です。
書きこみを読むと昔を思い出してしまいました。
まったく同じ道を進んでいるようですね、まっすぐ急な坂道を。
174名無しさん脚:2005/09/20(火) 00:14:29 ID:InIA7qXx
メイトなんですが
潰れるんでしょうか(汗)
175名無しさん脚:2005/09/20(火) 20:52:23 ID:qxbcvxbV
中間決算次第
176名無しさん脚:2005/09/20(火) 22:18:18 ID:Sx1QQEl8
レンズ修理に出してるけど戻ってくるか不安になってきたよ
177名無しさん脚:2005/09/20(火) 22:21:53 ID:O0giZivS
物販やめてDPE一本でいくなんて言ったらアウト
178名無しさん脚:2005/09/21(水) 00:30:45 ID:0zGqgynl
167,168自作自演
○○か?リンクの張り方がマジ下手
179名無しさん脚:2005/09/21(水) 00:36:02 ID:FOhxcG5P
キムラはデジタル弱いよね。
デジタルに乗り遅れるといずれ無くなる。
180名無しさん脚:2005/09/21(水) 15:22:15 ID:Fp3IzXLO
>>175
中間決済っていつ出るんですか?
181名無しさん脚:2005/09/23(金) 01:36:51 ID:rxIeaiAJ
>>175>>180
中間決算。いつだろ?
182167:2005/09/23(金) 12:51:08 ID:R+M/ofX8
>>178
漏れは、リバーサルフィルムの現像が出せなくなる、って意味で>>167
書き込んだんだけど・・・言葉足らずだったな。
エクタクロームばかり使っているのでKodakに取り次いでくれるきむらは有り難い存在だったんだが。

そのネットプリントで、どうやってリバーサルフィルム現像の取り次ぎができるのか、
工作員と思われる>>168氏のご意見を是非伺いたいわけで。
183名無しさん脚:2005/09/23(金) 17:11:09 ID:X3G144RA
神田2Fリニューアルされたので行ってみた。
昔よりすっきりしたな。昔はボディ・レンズはメーカー毎で、アクセサリーは種別に纏めて、
さらにメーカー毎に区分けしてたのを、全部メーカー毎に切り替えたのな。
ジャンク箱が消えたのと、取説コピーのタナがケースに入った。
184名無しさん脚:2005/09/25(日) 13:57:31 ID:SHMmUzBU
八重洲・日本橋・江戸橋

ずいぶんいいとこに集中させてますねえ。
185名無しさん脚:2005/09/26(月) 16:39:13 ID:WK1KlNA2
やばいよ〜
やばいよ〜
186名無しさん脚:2005/09/26(月) 17:24:30 ID:GXQ6qNB5
>169
ゴミ処理に利用されているとも気がつかないとは、メデタイ奴だな。
187名無しさん脚:2005/09/26(月) 22:42:01 ID:8nBgH1ug
閉店情報知らない?
188名無しさん脚:2005/09/30(金) 01:34:42 ID:vMOjzZYn
>>186
意味がわからん
189名無しさん脚:2005/09/30(金) 11:15:08 ID:r24S92B7
旭店って閉店したんじゃない?
190名無しさん脚:2005/10/01(土) 16:57:50 ID:p434ASJW
RSは本日から20:00閉店!
191名無しさん脚:2005/10/06(木) 23:33:03 ID:QjBprDJ0
うっほ〜
192名無しさん脚:2005/10/10(月) 15:14:27 ID:rZw0LUgt
うっひ〜
193名無しさん脚:2005/10/14(金) 00:11:32 ID:76XEc0Qd
はじまりましたポストカード。
194名無しさん脚:2005/10/15(土) 23:47:13 ID:TN3r95tf
料金改正キタ━━(゚∀゚)━━!!
195名無しさん脚:2005/10/17(月) 02:34:12 ID:I3eGAoEL
>183
知らなかった。明日行ってみよう。
196名無しさん脚:2005/10/18(火) 21:31:27 ID:qnr/p4fN
>>195
逝った?報告キボンヌ
197名無しさん脚:2005/10/21(金) 09:51:35 ID:O6khFoxb
閉店情報、ゾクゾク・・・
198名無しさん脚:2005/10/21(金) 09:54:03 ID:O6khFoxb
ポストカード早期割り、ローソンじゃとっくに始まってる
遅いよ!
199名無しさん脚:2005/10/21(金) 12:44:08 ID:GUYL0ZUR
どこが遅いのやら
きむらもとっくだよ
200名無しさん脚:2005/10/23(日) 00:58:30 ID:Yt78kkut
200
201名無しさん脚:2005/10/30(日) 01:57:57 ID:Jp2K3r/B
200から先に進まん!きむらに興味を持つ人は少ないか。
近所のきむらが営業しているという事は、まだ倒産はして
いないという事ね。累積赤字は幾らなんだろうか?
202名無しさん脚:2005/10/30(日) 09:41:41 ID:SMlJWSzX
最近、店内で『♪かーめらのきむら』ってかかってるっけ?
何か記憶が無いんだが・・・
203名無しさん脚:2005/11/01(火) 07:25:27 ID:AKfCrdAd
店による
204名無しさん脚:2005/11/04(金) 22:35:39 ID:HmrIKXMa
♪かーめらのきむら
あのテープつくるのになんぼかかっとるんだろうかね(失笑)
205名無しさん脚:2005/11/06(日) 08:52:20 ID:f+vh6aa9
テープなの?
206名無しさん脚:2005/11/07(月) 15:48:05 ID:EWsOSGWX
あたりまえです!年寄りの店長が新しいこと覚えるのは大変なんだ。。ヨ
テープはその方々の青春の遺物なんで扱いが楽なんですよ。
決してお金がそこまで回らない訳ではないです勘違いしないでね。(ぷっ)
1年前位かな〜リストラの話をコンサルタント会社と打ち合わせしてたな。。。
う〜ん今年は・・・
その後の人たちの消息は、、、数人はカキコある感じだが・・・元気か?
207名無しさん脚:2005/11/08(火) 04:02:51 ID:1grQhCEa
女性や外国人に人気のあった茶髪さんは
どこに行ってしまったのだろう・・・
208名無しさん脚:2005/11/09(水) 02:11:30 ID:GPyHppjZ
>>207
おとといの夕方頃、京王線新宿駅で電車から降りてくる所見たよ。
茶髪というより金髪に近い色になってた。
209名無しさん脚:2005/11/09(水) 02:41:58 ID:d36Fhkoq
神田2Fで打瓶具の次いでに発競るのストラップ買っちゃったヨ。
210名無しさん脚:2005/11/09(水) 10:11:32 ID:nhY4YwFt
7日まで、静岡市の百貨店で中古品の掘り出し市を
やっていたが、商品に関する質問をしても、頓珍漢な
答えしか返ってこない。
こんないい加減な店は、信頼できないと思った。
211名無しさん脚:2005/11/10(木) 00:13:52 ID:fUotVeOX
>>210
客もまったくいなかったね。
よっぽど焦っているのかよくあんな所で中古市やるよ。
百貨店にだまされたんだろうね、きっと。
店員が気の毒だった。
212名無しさん脚:2005/11/10(木) 20:55:57 ID:X492Xt/r
>>211
だまされちゃうのが悪いのよ。
それを見抜けないのもオメデタイ。

213名無しさん脚:2005/11/11(金) 00:19:24 ID:GNEUspbf
多分あいつが悪いのよ。
つきあわされている奴、御愁傷様。
214名無しさん脚:2005/11/11(金) 00:22:25 ID:vJHXTp+3
215名無しさん脚:2005/11/11(金) 11:29:58 ID:eGT0YGjY
きむらが絡んでいたんだね☆
216名無しさん脚:2005/11/11(金) 13:34:38 ID:VKUQ4M+g
>>214
って何?
携帯から見れないので、親切な人、教えてください。
217名無しさん脚:2005/11/11(金) 17:01:08 ID:7kRUp+Rx
http://www.e-dpe.jp/

上記のネットプリント利用してみました。

フジカラー純正デジカメプリントで1枚13円(税込み)
60枚以上で送料無料。
実際にプリントしてみましたがキタムラのネットプリントと比較しても
遜色なし。キタムラは5枚以上で送料無料だけど1枚30円。
きむらもネットプリントの通販早く実施して下さい。
218名無しさん脚:2005/11/13(日) 02:05:17 ID:VbORHsXZ
>>206
元気です。きむらにいた時より忙しくて働き甲斐があります。
でも、まだ再就職が決まらない人の方が多いんだよね〜。
219名無しさん脚:2005/11/13(日) 07:26:02 ID:F2nuuyNx
流山店逝っちゃった…
220名無しさん脚:2005/11/14(月) 08:54:22 ID:FrxGaHRN
>>219
この前あの通りを通った時、あれ?と思ったんだが、そうか、そういうことだったのか
221名無しさん脚:2005/11/14(月) 11:58:36 ID:NGvWObE3
>>219
七五三の予約受付してなかったけど、なるほどね。
年賀状シーズン前の閉店って、相当厳しかったんだね。
222219:2005/11/15(火) 21:27:46 ID:aG0gOGFt
吉川店も閉店時間21:00〜20:00になった。w

>>221
きむらの七五三、いまだにEOSで撮ってるんだもんな。

スタジオアリスなんて、135で何枚撮っても一定料金。
223名無しさん脚:2005/11/16(水) 08:16:17 ID:QTAgOG8x
224名無しさん脚:2005/11/22(火) 10:17:05 ID:nXI/EfRk
RS減らしてSCが増えるね

金掛からないから?でもSCって売上げ行かないと直ぐに撤退・・・

きむらはハード諦めた?
225名無しさん脚:2005/11/23(水) 04:25:23 ID:ld+9w66f
デジタルカメラの時代になって競合が激しくメーカーも撤退や赤字続き。
小売店も一部の大手企業を除いてほとんど利益はありません。
努力して売っても売っても、還元されないのです。
30分、一時間と接客して販売出来たとしても利益が1500円なんてことはざら。
3年保証で実態は赤字。それでもまだ売りますか。
226219:2005/11/23(水) 22:43:18 ID:5PHdAhhb
なんか最近女性店員しか見ないな
227名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:58:12 ID:7WGn2Ca5
>>226
はっ?どこ見てんだよジジイ
228名無しさん脚:2005/11/25(金) 02:01:59 ID:CIUBgWg3
薄利多売が出来ずに薄利少売だから厳しい。また、お客様がプリントに戻って来ないから、
より一層厳しい。TSUTAYAの店舗だって書籍雑誌の粗利なんて微々たるものだし、
お手上げ状態ですね。RS全店閉鎖して、SC出店に変更し、更なるリストラを敢行しない
限り、再生は出来ないでしょうね。むかしのQ−PICみたいに、デジカメブームが行き詰
れば良かったのにね。
229名無しさん脚:2005/11/25(金) 05:02:13 ID:FgqqQ2+U
たしかに、デジカメプリントもエプソンやキャノン等の高性能プリンターがますます普及。
自宅でカンタンプリントが増加している。
銀塩プリントがいつまで持つか?
減少の一途をたどることは間違いないでしょう。
店舗レスのネット宅配プリントも大幅に普及しているし。
キタムラもやばいし、コイデはもっとやばい。
深刻なきむらは方向転換が必要。
230224:2005/11/25(金) 11:43:29 ID:4xqWu+ah
>深刻なきむらは方向転換が必要。

きむらにそれだけの体力が残っているかが心配・・・
あ、ゴメン。心配してないや。
231名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:23:02 ID:BWOOFduU
体力なんてないでしょ。
あるのは惰性のみ。
232名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:58:31 ID:F2rbxmLv
キタムラ?
233名無しさん脚:2005/11/25(金) 23:54:21 ID:BWOOFduU
きむらだよ
234名無しさん脚:2005/11/26(土) 02:44:55 ID:h25MCBy5
D200安くしてくれた?
235名無しさん脚:2005/11/27(日) 08:47:11 ID:vDFan+X1
キムラとキタムラ、どっちが安い?
236名無しさん脚:2005/11/28(月) 13:48:00 ID:wcsjMRU7
>>224
たぶんハードあきらめた時点で終わる。
100レスくらい前に元土居のひとがおなじ道たどっていると書き込みがあったが、きっとそのとおりなんだとおもう。
237名無しさん脚:2005/11/28(月) 22:48:10 ID:xb+6ETYY
間違い無くキタムラが安い。
なんせ仕入れ&販売台数が違う。
店鋪数も6倍キタムラが多いし(実質カメラを売っている店鋪で計算すれば
その差はもっと広がる)
仕入れがそもそもキタムラの方が全然安いし、
安売り体質のキタムラは断然安い。
価格コムの掲示板みれば実際安いのは解るとおもうよ。
きむらが安いなんて出た事は一度もない。
もともとローカルな田舎のカメラ屋だし。
知識も無い、安くも無い、どっちつかずの中途半端なカメラ屋だとおもう。
最近はカメラも種類少ないし、そもそもカメラ屋なのか??って思う。
「プリントのきむら」に店名変更した方がいい店鋪も多い。
238名無しさん脚:2005/11/28(月) 22:58:43 ID:APDtPGj+
はやくおわれ
239名無しさん脚:2005/11/29(火) 04:21:02 ID:q2tRmhQP
ドイが倒産した時とはまったく事情がちがう。
今は、大手カメラメーカーがカメラ部門から撤退や大赤字に陥っている時代。
メーカーもすぐに陳腐化して半年で価格が大幅に下がる事態についていけない。
利益を回収できずに寿命がきてしまうということ。
電器屋が取り扱うようになったらもう終わりってこと。
説明はカメラ専門店、購入はヤマダ電機かネット検索で最安値通販で・・・
これがいまのトレンド。キタムラも全国区で比較すれば、安くはない。
240名無しさん脚:2005/11/29(火) 04:34:20 ID:pmMHUVhf
西新宿で中古を見たがほとんど委託品で、やけに高い値段を付けてある。
あんな値段で、保証なしの現状でも買う香具師がいるのかな。
241名無しさん脚:2005/11/29(火) 04:40:22 ID:q2tRmhQP
カメラメーカーが電器屋にカメラを供給するようになってから
自ら破滅の道を歩んでいる。
いっぺんに1万台注文する小売業者に魅力を感じるのは当然だが・・・
台数売れればいいわけじゃないってことに気づかずにね。
デジカメは電化製品じゃなく光学精密機器。
生活必需品ではないのに同じ土俵になっているのが現状。
体力のないカメラメーカーは撤退していくでしょう。
いずれキャノン、ニコンの二社のみになってしまうかもね。
242名無しさん脚:2005/11/29(火) 07:18:10 ID:V0Hitrk6
>キャノン、ニコンの二社・・・

俺の嫌いな二社だ・・・!!
243名無しさん脚:2005/11/29(火) 07:18:53 ID:V0Hitrk6
>キャノン、ニコンの二社・・・

俺の嫌いな二社だ・・・!!
244ななし:2005/11/29(火) 12:44:15 ID:kkf3sjNA
最近の2チャンネル書き込みが面白くないね。
カメラのきむらがなぜこうなったかわかる人手を上げて。
先ず駄目なのは、あほな日大、トップ、高卒のN、あほなA
1年以内に大変なことになるよ。
先ずは、フジが手を引く、同じ元フジ銀は金を貸さない(ある幹部)
ある FCは違約金を取ろうとしてる。北なんとかと提携している。
全てに乗りおくれているんですねー。
全員がいなくなれば、面白いんではありません?
あの白馬の騎士も 仕方がないんじゃないと言ってました。
人を大事にしないきむらさんさようなら。
もっとこれからおいつめます。
これからを見ていてください。猫窮鼠をかむ・?
良識ある人たちよ、早く退職金もらったほうがいいよ。
もらえなくなるよ。
労働基準局、税務署、ユーアイ何とか全てが動くと思います。

さようなら、お幸せに。

黒馬の騎士より。

245名無しさん脚:2005/11/29(火) 15:05:13 ID:jghJalr4
自分のことを騎士とか言ってるよ・・・
246ななし:2005/11/29(火) 16:43:46 ID:JNaWIyuI
245
あほかよく考えなさいといってるだけだよ

このような社員がいるから駄目になるんだよ・
247白馬の騎士:2005/11/29(火) 22:38:02 ID:ViMs65hA
おいおい勝手に俺の事出すんじゃないよ。
たしかに最近面白く無いね。

そろそろ実名トークいっとく?

248ななし:2005/11/30(水) 04:57:33 ID:k8f3QWhL
馬鹿な社員、経営者よ最後がどの様になるか
よく考えてください。
この2チャンネルを見ろと全員に言ってごらん

247実名は止めたほうがいいよ。
これでも名誉毀損罪になるから。
イニシアルであれば、特定してないから結構。

でも、面白いかもね?!
白馬の騎士は誰?

249名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:58:56 ID:PgS5gPud
>>240
買い取り価格に不満なひとが委託にするんだろうから、
まあ、安い値段はつけないやね。
保管してもらってる気分で出せば、売れなくてもいいんだろうよ。

買う側からの視点だと、買い取り価格と中古価格の中間で
お願いしたいよね。保証もないわけだし。
250名無しさん脚:2005/11/30(水) 20:19:09 ID:P2uutGZD
白馬の騎士=ハクバの騎士
251名無しさん脚:2005/11/30(水) 21:03:02 ID:m8lrAyTi
将軍様は今どうですか。
ガンガン元気に行動していますか?
よろしければ、コメント下さい。
252224:2005/12/01(木) 01:06:39 ID:1N4PKmpw
将軍様は、キーボードを指1本でしか打てないからな〜
コメント打つのに1時間は掛かるかも・・・
253RCメイト:2005/12/01(木) 01:27:51 ID:2AKJH/6m
今日、初めてここをハケーン。

全部みてヒタスラwラタ

254ななし:2005/12/01(木) 04:50:11 ID:yCuROwL/
252  さん
露骨ですよ。本当だけど(笑い)
でも前回の2チャンネルで、相当な犯人探しがあったらしいけど
本当かな?
 でも、解らないよ。全てを暴露したほうがいいよ。
社員よ本当に立ち上がれ。さもないと、本当に1年で何も残らないよ。
 辞めていった人がメイトで戻ったり、商品知識がない、接客力がない
社員とメイトでは、???????
将軍様は、お客から 避けられてるらしいし!!!!
 いまだにポストカード何枚とか 全社で騒いでる?????
 コンビニ見てみたら!


255RCメイト:2005/12/01(木) 14:46:34 ID:2AKJH/6m
>>254
今はPC何枚とか、売り文句はこうだ!とか騒いでマッセ。
ショウグンて誰なんだろ…。気になる。
256名無しさん脚:2005/12/01(木) 15:59:33 ID:/r47oLC+
PCはきちんと対応するようにすれば人手がいるよね。
人員不足の中で店舗は大変でしょう。
クレームばかりで旨みはもうあまりなくなっているのが現状。
コンビニの受け付けもここ数年で普及しているし。
客の取り合いだけど、家庭用プリンターの普及で減る一方か。
将軍様は元気なようで安心しました。
ところで、近日中に撤退RSはあと5〜6店舗あるんですか?
257224:2005/12/02(金) 00:50:04 ID:EgcZSjHV
この時期の店は大変だよね。来週が第一のピーク。
今年もKJさんはダメダメですか?
258RCメイト:2005/12/02(金) 01:19:38 ID:95DSvigM
>>257
すでに内の店で祭プリ

まぁ判りきったことですがw

撤退のうわさより、冬ボもらってやめる続出噂は沢山。

うわさじゃなく事実だが…w
259257:2005/12/02(金) 23:00:19 ID:5YNMoDpx
>>258
冬母、出るんだ。
12月10日・・・

でも、ケキョク辞めない香具師覆いね。
260RCメイト:2005/12/03(土) 00:16:04 ID:0jM3zQe4
たしかに、内でやめる宣言者も夏母もらって逝なくなるはずが、いまだにいるしw
261名無しさん脚:2005/12/03(土) 00:32:10 ID:W2H4RtBX
残ってるのは第3回を待ってるから
自己理由じゃ条件悪すぎだしwww

でも今の財務状況じゃ〜ね〜
待つか出るか、微妙〜っす
262名無しさん脚:2005/12/03(土) 04:14:07 ID:oTbJQtK+
最後は本部の人だけになりました。
店舗は社員なしでRCめいとさんたちがまわしていくようになるのかも。
案外、うまくまわっていくかもね。
263名無しさん脚:2005/12/03(土) 04:41:21 ID:q7IQuiBw
おお、もうチョイするとPAC完全消滅1周忌ダッ。
264ななし:2005/12/03(土) 05:55:41 ID:WuXo8Ayc
待ってれば駄目だろうね。
微妙?
だから駄目なんだよ。労基が動いたらマック、某電気屋さん
どころではなくなるよ。
261さん何もないよ。解ってる?財務状況て何か?
今回のボーナス?  上層部だけだよ。いいのは。
最悪のときは、下の 10倍以上 もらってたんだから。
評価基準作成者が悪いんだ?!  10倍といっても理解できないから
教えるけど  課長さんが10万だったら 役員さんは 100万だよ。
課長さんが 30万だったら  役員さんは 300万だよ!!!!!!

255さん将軍様も知らないで、よく会社にいるね!

 サー  皆様  連絡網を利用し、このサイトを
全員が見るようにしてください。
ねー   ?君!!!
うっかりイニシアル入れようとしたよ。ごめん?!!!!今消して
?にした。
 263さん  1周忌?  いつ?
お祝いしましょう。

少し過激になりましたかね263さん252さん。
多分 同一人かな??????????

では、さようなら。早く目覚めなさい!
連絡くれ!  
265252:2005/12/04(日) 00:27:07 ID:ojWnhpMA
>>264
残念だな〜
同一人物じゃないんだな。
ま、同じ様なもんだけどね(笑)
266RCメイト:2005/12/04(日) 00:28:36 ID:B+me++7m
メイトだけでやる店舗かぁ…
実際、社員一人んとこはそーなりかけてますよね〜。

うまくやってんのかなぁ…元うちの店長。

ASA400(スペル違うかも)では前年120%〜以上やってるみたいだから
心配はないけど(笑)
267名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:48:05 ID:bQomvp8k
現のみで頼みもしないのにインデックス付けてくれるのできむらをよく利用してます。
268RCメイト:2005/12/04(日) 01:40:21 ID:B+me++7m
あ〜、別料金になりましたもんね。

まぁ、うちでは相変わらずシカトして勝手に無料でつけてますがなにか?w
269265:2005/12/05(月) 00:44:53 ID:6PkU5kY/
お宅の店は伸びてるんだね。
全社はどお?
一番下んとこ・・・(爆)
270RCメイト:2005/12/05(月) 03:10:08 ID:G+KlCZEh
全然、伸びてないっすw
なんせPCの進度状況35%ぐらいっすもん(爆)

今日もこの時間に帰るぐらい、中途半端に忙しいよ〜(泣)
271269:2005/12/06(火) 11:02:10 ID:6gFgLGaT
深夜に残ってプリント作業するって、かなり忙しい店ですね。
メイトの鏡じゃないですか!
残業代がっぽり?
でも、深夜って退勤出来ましたっけ?
272名無しさん脚:2005/12/06(火) 11:30:42 ID:FeGBLAv4
>>268
別料金になったんですか!
じゃあ受け取りの確認の時レジでランプボックスに透かして
「これでよろしいですか?」とか聞かれるのかな。楽しみ♪
273269:2005/12/06(火) 15:07:41 ID:6gFgLGaT
まさか社員じゃないよな
「ランプボックス」って・・・プッ
274名無しさん脚:2005/12/06(火) 16:25:30 ID:FeGBLAv4
と作業台で肘にタコな社員が・・・
275RCメイト:2005/12/08(木) 00:42:56 ID:HHmVgzQA
>>269
「翌日の01:23に退勤します」みたいな標示がでましたw

>>272
あれ、ランプボックスゆーんすか?自分、ビュワーとか逝ってました
276RCメイト:2005/12/13(火) 23:08:03 ID:w46IyKuS
本日で、とうとう12連勤終了

カモン労監局
277名無しさん脚:2005/12/14(水) 00:22:55 ID:3IuQZL2Z
カメラのきむら、年賀状印刷でぼろ儲けしてるんだろうな。クヤシイ
278名無しさん脚:2005/12/14(水) 01:12:33 ID:WZYqDkMr
現在の写真業界には、ぼろ儲けが出来る商材は存在しません。
まもなく、第2次リストラから1年が経ちますね。1月30日に
会社を辞めてくれと言われ、2月15日に解雇されたのだから、
明らかに労働基準法違反でしたよね。第1次リストラは、指名解雇
だったから、こちらもやばい。従業員を大切にしない経営陣には、
会社を経営する資格無し。
279名無しさん脚:2005/12/14(水) 01:20:09 ID:HGTLoIyM
ここで言ってないで労監局やらに直接言えばいいじゃん?
なんで誰も言わないの?いやマジで。
280名無しさん脚:2005/12/14(水) 01:49:07 ID:WZYqDkMr
弁護士には相談済み。あとは、証拠集め。でも証拠がないんだな。
これじゃ処罰出来ない。
281名無しさん脚:2005/12/14(水) 13:46:13 ID:Gn3gtCVF
リストラで退職できてよかったと思ったほうがいいでしょう。
近い将来、退職金も支給されないか、半分支給でリストラになる?
282269:2005/12/14(水) 23:54:29 ID:KkniFocr
冬ボ貰って辞める香具師、いる?
またどうせ、口先だけだったりして。

遅れれば遅れるほど条件が厳しくなっていくの解んないの?
283名無しさん脚:2005/12/15(木) 00:54:37 ID:CGZaHR8K
まあ、そろそろおわるから。
新会社になったら若い社印幸せになると思うよ。
M&A日常の昨今だからね。
来年は看板変わってると思うよ。
284名無しさん脚:2005/12/15(木) 01:24:08 ID:Nss2odP/
>>278
第二次リストラは希望退職ですよ、あくまでも。それに第一次リストラだって指名解雇
はしていませんよ!どちらも合意退職ですよ。何も知らないで知ってるようなこと
言うなよ!そんなこといってる暇があったらもっとポストカード獲得しろよ!
きむらといえばポストカードなんだよ!これがこけたら会社もこけるぞ!!
285RCメイト:2005/12/15(木) 12:56:19 ID:xqlXHRBx
>>278
PC、たしかにこけなければ…。
もうメイトから言わせてもらえれば、社院が全くやる気がないから
手の出しようがない。なんせ、俺が社院にToDoリスト出してやってるぐらいだ。

286名無しさん脚:2005/12/15(木) 14:43:01 ID:tBCGrJxF
危機感がまったくない状態なのか。
定時に出勤すれば一応給料もらえるからいいかなって感じ。
社員がやる気なしでは、下の者がやるわけないでしょう。
もっと頑張れ!
287名無しさん脚:2005/12/15(木) 20:16:28 ID:MuatUdaG
す、す、寸志がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


これじゃやる気出んわぁ〜。。

カメきむ逝くヨロシ
288269:2005/12/16(金) 00:42:50 ID:SQWgzAI8
私、2時の者です。
職安的には「蚕」だったよ。

希望退色と言う名の「クビ」さ。
289284:2005/12/16(金) 01:21:30 ID:5E1nhMrd
>>288
じゃあ何で辞めたのさ?辞める、辞めないは最後は自分の意思のはず。
誰が面談したのか知らないけれど結局は負けたんだろ?
負け組みの負け組みですね。
290名無しさん脚:2005/12/16(金) 01:48:25 ID:MVBIRADw
そんな傷に塩をなめるような言い方したら可哀相じゃないですか。
負け組なんて言ってないで勝って兜の首を絞めましょうよ。
291288:2005/12/16(金) 02:01:05 ID:SQWgzAI8
>>289
幸せだね。何も知らないのって。
辞めるように説得(恫喝?)された人も・・・

説明会で
「自分から手を上げないと指名解雇になる」って聴いたんですけど

漏れはとっとと決断したけどね。
292名無しさん脚:2005/12/16(金) 04:15:34 ID:MVBIRADw
つ 一杯のかけそば
293名無しさん脚:2005/12/16(金) 20:58:22 ID:sLCN79GB
>傷に塩をなめる
>勝って兜の首を絞めましょうよ
294名無しさん脚:2005/12/16(金) 21:33:53 ID:MVBIRADw
やっぱり釣れたよ(^o^)。こんな所覗いてないで・・・・・

オレモナー
295名無しさん脚:2005/12/16(金) 21:37:34 ID:sLCN79GB
釣りで良かったわ。
今後を本気で心配した。
296名無しさん脚:2005/12/16(金) 23:00:31 ID:MVBIRADw
草葉の陰から温かく見守って下さってありがとう。
297ストレス解消には、ちと寂しいな:2005/12/18(日) 00:08:33 ID:k8YVWi9b
きむらは凄いと思う
閉店した店舗で、成人式の受付してる・・・
298名無しさん脚:2005/12/18(日) 14:15:28 ID:BSmalCvl
店舗でまともに撮影できる人材いるの?
見本写真見ながら撮っているのがせきのやまか。
299名無しさん脚:2005/12/18(日) 17:22:03 ID:HPF8Xahh
かめきむは勝ち組、負け組なんで無い。
もうすぐ全員が負け組になるのだから。

適当に仕事やってるふりして給料もらえるから今はまだ辞めない。
イイ会社です。

危機感?ある訳ないじゃん。
だって適当にやって給料出ているからね。
給料遅配のでもなったらさっさと辞めるけどね。

みんな考えてるふりして適当でしょ、本当は。
根が腐ってるから変わりようが無いよ。
経営者でもかわらなきゃね。
でもうちのボスはそんな根性もないヘタレみたいだから
結局は時間の問題だと思う今日この頃。
300名無しさん脚:2005/12/18(日) 19:17:59 ID:PxF4kafk
唐突な提案ですが2月18日(土)あたりに1周忌パーティー
しませんか???。
1逝き2逝き&現による夢のコラボレーション??どう??。。
場所は日本橋かな?????
301名無しさん脚:2005/12/18(日) 21:16:13 ID:Nvg5SGtH
>>299
適当にやってるやつは根が腐ってるだの言う資格は無いぞ。
とっととやめろ。クズ。
302299:2005/12/18(日) 23:17:45 ID:HPF8Xahh
>>301
いや、絶対に辞めない。だってこんな楽勝な会社ないもんね。
しがみついてあんたみたいに頑張ってそうな人に養ってもらうの。

クズでもなんでも辞めちゃーおしまいでしょ。
絶対に辞めないよ。

と、いう私も普段社内では熱く仲間と語ってる訳だが、
そんな気持ちまったく無いんだよね。
でもアホが多いから騙されちゃってるんだよね(W
こんな俺が店長やってる訳だが...
それがきむらクオリティー
303名無しさん脚:2005/12/18(日) 23:48:31 ID:Nvg5SGtH
だったらやる気ある若手に店長ゆずってやりゃいいのに。ただでさえタイミングや性別で意味も無くやってるやつ多いんだから。
304名無しさん脚:2005/12/18(日) 23:51:47 ID:n3vfqJw7
>>302
本当にお疲れさん。
いやマジで。
ちと早急にメンタルリフレッシュしたほうがいいかもしれんぞ。
305299:2005/12/18(日) 23:54:46 ID:HPF8Xahh
>>303
絶対に譲らん。
ギャバ行った時とか、一般店員より店長の名刺の方が受けるんだよ!
「えーその若さで店長なのー」てな。
306299:2005/12/18(日) 23:58:08 ID:HPF8Xahh
>>304
体の毒抜きは給料日あとに月一で言ってるので心配無用。
精神的にも癒されてるから問題無い。
抜いてリフレッシュってか。

店ではメイトにセクハラで朝から晩まで最高。
307名無しさん脚:2005/12/19(月) 03:06:59 ID:1JL6aCX6
人材がいないんだよね。
店長の給与体系聞いたけど・・・・
20代の新米店長と50代のベテラン店長が同じ給料。
経験や実績、年齢は一切切り捨ててしまい
今の新米店長も10年後は10年後輩の店長と同じ給料か。
夢も希望もない。
10年先まで会社が存在していたらの話ですがね。
308名無しさん脚:2005/12/19(月) 08:01:41 ID:+YwRORfd
とりあえず>>306の精神科入院はきむらのあぼーんより早そうだな、、
せっかく警告してもらってるのに、、
309名無しさん脚:2005/12/19(月) 10:06:25 ID:lqft+4Co
会社の体質というより構成員の性質...とここでグダグダ書いてるのを見ると思ってしまう
310名無しさん脚:2005/12/20(火) 00:04:32 ID:RGBOF5l7
それがきむらクオリティー
311名無しさん脚:2005/12/20(火) 00:38:44 ID:p1t+hRdd
人材がいない・・・確かにそうかも

昔の店長は、写真やカメラの知識をいっぱい持った
プロのイメージが強かったけど
最近じゃ、そこそこのキャリアで店長になってしまう


312名無しさん脚:2005/12/20(火) 11:00:39 ID:YtObldvm
最近行ってないんだが・・・・店員の皆さん健在?
歌舞伎町前にあったときに比べて物凄く寂しくなっちゃったなぁ・・・
カウンターも客足も。

来年まで残っててくれよー。受験終わったら顔出すからね。
313名無しさん脚:2005/12/21(水) 00:37:09 ID:1kCDqlTg
>>312
確か社員は2名だったかな?あとはバイトみたいなもの(オヤジだけど)
314名無しさん脚:2005/12/21(水) 04:18:30 ID:Rv++yNb4
カメラ見に行っても電器屋より少ない。
あとは、カタログ販売。
315名無しさん脚:2005/12/23(金) 03:49:12 ID:ldremg3h
カタログで取り寄せたとしてもそれが最高に高い!!
こんな店つぶれればいいのに...
キタムラ一件でいいよ。
名前もパクってるっぽいし。
316名無しさん脚:2005/12/23(金) 04:45:29 ID:EnY0hqhv
ハッセルを見たことも触ったことも無い店長がウヨウヨいる。
これも、ここ最近のきむらクオリティーかい?
317名無しさん脚:2005/12/23(金) 12:44:44 ID:7eL3jRol
そんな半年に一度接客あるかないかのカメラ、今の利益構造考えても知っている必要なし。
お客も本部も一部のロートル店長もそういうのにしがみついてるから
脱皮せんのだ。
318名無しさん脚:2005/12/23(金) 21:20:33 ID:ldremg3h
いや、それが「きむらクオリティー」
来年はいよいよ最後の年になりそうです。
319名無しさん脚:2005/12/23(金) 22:17:44 ID:8Jyij+9s
>>318
それは困るぞ・・・
感謝祭好きなんだからさ
320名無しさん脚:2005/12/23(金) 22:56:11 ID:CH/eh4VE
>319
つ 閉店在庫一斉セール
321名無しさん脚:2005/12/24(土) 22:24:12 ID:GRZYHJV1
成田空港店ってドル箱なんだろ?
322名無しさん脚:2005/12/24(土) 22:43:54 ID:THhu2xCc
>321
帰国者がドルで払うからね
323名無しさん脚:2005/12/25(日) 01:30:55 ID:uS8nvRaV
>>321
去年あたりから実績落としているよ。
最近じゃ決してドル箱では無い。

でも他の店鋪が悪すぎてそれから比べたら
きむらの中ではドル箱と感じているのかと思う。
俺は他店から転職で来たので客観的にみてそう思う。
324名無しさん脚:2005/12/25(日) 02:37:47 ID:trx2EDz+
カメラ、写真産業は衰退しない。
日本人には強いニーズがあるから。
ただ、変化のスピードが5倍から10倍になってしまった。
中堅カメラメーカーは耐えられないから撤退。
銀塩ちゅうばんは撤退していく運命か。
ぶろにかは消滅、ペンタとマミヤ頑張ってください。
325名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:37:13 ID:k0hhG+WE
撤退してゆくなら衰退じゃ
326名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:42:06 ID:WKqmTVqK
どう考えても、銀塩は衰退するよなぁ。
代わってデジ一眼が昇り調子で、メーカーもこれで利益を上げるつもりだし。
これから銀塩カメラを開発していく酔狂なメーカーがどれだけあるのかねえ。
327名無しさん脚:2005/12/27(火) 10:12:03 ID:apB/P4Op
カメラ、写真業界の衰退はしょうがないとして、
その、少なくなったパイをどうやって奪い合うかが
力の差になって来ると思う。

きむらの場合、どうなんでしょう・・・
328名無しさん脚:2005/12/30(金) 02:35:51 ID:T+2Pe2/z
早期退職で辞めて、中途入社してまだ3ヶ月しか経っていなのに、何とボーナスが
出ました。金額はきむらにいた時の1.5倍でした。また配属された部署の成績を
上げた為、別途、金一封までいただきました。売上高はきむらの5分の1ですし、
粗利益率ははるかに低いのですが、利益を確保出来る体制になっています。来年は
年収できむらにいた時より100万円アップになりそうです。抜け出せて良かった。
329名無しさん脚:2005/12/30(金) 10:12:19 ID:eFpsfxrP
東京麺通団
330名無しさん脚:2005/12/30(金) 10:20:50 ID:v11JUJ7V
デジカメだとカメラ屋じゃなくても売ってるし。
カメラ屋の存在意義がプリント出力屋のみになっちゃうのかなあ。
331名無しさん脚:2005/12/31(土) 01:04:23 ID:0jm6IfvO
最近の家庭用プリンターはメチャ性能良いよ。
PMA950なんか最高!
プリントショップもヤバイゾ(^_^;)
332名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:21:22 ID:ozc94PMg
フジが世界一のインク会社買収したもんね。
インクは利益率がいいからね。
現状はまだプリントしにきてくれる人も
あっというまに家庭用プリンターに移行していくでしょう。
ほんとにイッキに変化していくよ。
対策なんてなにもないしどうすることもできないでしょうね。
333名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:28:06 ID:ozc94PMg
事実上、プリントで生計を立てている会社はどこも終焉を
迎えることになりそうです。
334 【大吉】 & 【1188円】 :2006/01/01(日) 03:53:30 ID:MUJnAWZB
↑今年のカメラのきむらを占ってみた
335名無しさん脚:2006/01/01(日) 14:15:55 ID:PNE29EgN
閉店した下館店が、携帯屋とオフハウスになっていました。
336「 【豚】 【1716円】 :2006/01/01(日) 16:00:47 ID:Ugo/CKvM
337名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:44:34 ID:HM9GtJGe
元旦からの営業は何店舗ぐらいだったんだろ?
338名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:08:49 ID:0EQ2Xpcf
ヒント:SC
339名無しさん脚:2006/01/03(火) 00:07:59 ID:U185pKg6
カメラのきむらやって明日もう開店してるのかな?
340名無しさん脚:2006/01/03(火) 00:18:43 ID:ckJrIyre
???????????????
341名無しさん脚:2006/01/03(火) 16:39:56 ID:RqFbjy47
>>338
たとえば?
342名無しさん脚:2006/01/03(火) 19:51:18 ID:U185pKg6
きむらやって新春企画あるの?
343名無しさん脚:2006/01/04(水) 07:41:43 ID:BUKHJGux
カメラのきむらやって明日もう閉店してるのかな?
344名無しさん脚:2006/01/04(水) 08:37:16 ID:wtqzHPNT
キムラヤ・・・もう潰れちまった所と混同されるようじゃおしまいかな?
三途の川の向こうでキムラヤがおいでおいでしてるよ。
345名無しさん脚:2006/01/04(水) 13:44:54 ID:FIFmAS/d
>344
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
346名無しさん脚:2006/01/04(水) 14:52:28 ID:q/xHsNOo
でも確かに「きむらや」さんってゆうヤツ多いんだよな。
347名無しさん脚:2006/01/06(金) 07:37:34 ID:xwl3LI87
きむらいやさん。だめ?
348名無しさん脚:2006/01/06(金) 08:50:06 ID:cFZfbAoE
そんなサムライミみたいなこといってもだめ
349名無しさん脚:2006/01/06(金) 15:47:44 ID:BeZTcwHV
ソフマップがビックの傘下に入りました。
マップカメラもあり業績はどうだったんでしょうか?
350名無しさん脚:2006/01/06(金) 15:57:56 ID:BeZTcwHV
東証2部のソフマップは連結で年間1000億の売上。
2005年2月期17億の赤字。
2006年2月期93億の赤字予想。
非上場のビックカメラの助けがないと倒産の危機だったようです。
351名無しさん脚:2006/01/06(金) 21:48:22 ID:Q/1HKmG7
ソフマップニュースにそんな事は全然書いて無いので信じません。
352名無しさん脚:2006/01/06(金) 23:45:43 ID:DL42P/FB
ソフマップとマップカメラは現在はまったくの別法人です。
353名無しさん脚:2006/01/08(日) 09:42:09 ID:L7ZedDCV
第1次リストラって指名解雇じゃなかったんだ。私は店長から個人名が記載
されたリストを見せられましたが。第2次は年齢で指定したから希望退職に
なるのだろうけど、第1次は最初から個人を指定したから、やはり指名解雇
になるのでは?もう終わった事だからどうでもいいけど。生き残りをかけて
ラボ併設のブックオフにでもなったら?大儲け出来ますよ!TSUTAYA
店舗でショタレになった雑誌や書籍の処分も出来るし。RS店の大きさなら
出来そうだけどなぁ。ロイヤルが高ければ、RS店を普通の本屋にしても良
いだろうし。本屋って粗利は低く、大きな成功は出来ないけど、大きな失敗
も無いんだよねぇ。カメラ売るよりかは粗利は高いし。基本的に委託制だか
ら在庫の負担も少ないし。日販のバックアップがあれば出来そうだけどなぁ。
354名無しさん脚:2006/01/10(火) 01:12:30 ID:aN9hJdc7
書籍ではまだまだ力無いしな〜
355名無しさん脚:2006/01/10(火) 17:16:00 ID:9JN/VV/f
既存の本屋がどんどん倒産しているのに
ノウハウのない会社が成功するとは思えません。
現状でも書籍部門は赤字なのでは・・・
356名無しさん脚:2006/01/11(水) 00:45:30 ID:Hl55fuSx
書籍部門とかじゃなくて、会社自体が赤字。
しかも3期連続。
357名無しさん脚:2006/01/11(水) 01:33:39 ID:aFbw9GVN
もう直ぐ1周年だね。今年はないの?
358名無しさん脚:2006/01/12(木) 01:15:29 ID:hNy8MVI3
>>357
あるんじゃない?
と、いうかそろそろこの会社あぼーんでしょ?
359名無しさん脚:2006/01/12(木) 01:24:44 ID:E/JcTurv
あんまり自分たちの首絞めるようなこと言わないほうがいいのでは?
取引先やメーカーの人だって見てるんだろうし・・・。
書き込んでる暇あるならもっと仕事しようよ。
360名無しさん脚:2006/01/12(木) 04:46:11 ID:fsPkot7l
銀塩一眼の雄ニコンもついに銀塩から撤退か。
FM3も消え、大判用レンズはすべて生産終了。
マニュアルレンズも大幅削減しいずれなくなる運命。
写真の基礎をお勉強する教材がなくなり
カメラの奥深い趣味としてのすばらしさが消滅していくようです。
361名無しさん脚:2006/01/12(木) 21:01:23 ID:LDCjeyaE
>359
逆で
仕事があれば書き込んでいる暇がない
はず
362名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:27:41 ID:KelbAJ+K
>>359
書き込んだ時間見てみな
こんな時間に仕事してんの元第5営業部位だろ?
寝る前の暇つぶしさ〜
363名無しさん脚:2006/01/13(金) 01:16:41 ID:oaVQXwKL
元祖きむらやさん頑張れ!
364名無しさん脚:2006/01/13(金) 13:32:31 ID:qapGyJ03
一般社員のサービス残業はもうやってないですか?
まだなら、筋から監査が入るまえにやめましょう。
店長も時間は来たらさっさと帰りましょう。
大きなオセワかもしれないけど。
365名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:14:29 ID:RyrZElYj
遅ればせながら、移転後の新宿店に初めて行きましたが、あの程度の規模なんですね。
日本橋(神田)で売れなかった委託品を持って行きましたが人の流れが殆どなさそうなので、止めました。

スレ違いならスマソ。
366名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:32:45 ID:LuL8wylw
>銀塩一眼の雄ニコンもついに銀塩から撤退か。
厳密には撤退じゃないよ。F90とF100の生産を止めるってさ

ま、アクセサリー関係も生産完了になるだろうから、
ユーザーには痛いね!

スレ違いでした・・・
367名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:49:07 ID:oaVQXwKL
きむらやもフィルム販売・現像から早めに手を引いてデジプリに特化したら?
368名無しさん脚:2006/01/14(土) 23:13:10 ID:niq1ZOV5
カメラを委託で売る時代はもう終わった。
ネットオークションに出品する時代だ。
全国のマニアが特定のカメラを探している。
5日もあれば1000人以上のヒトが見てくれる。
実際に入札するのは15人位か。(1.5%)
それでも希望価格で売れる確率は高いし、売れないのは設定価格が高すぎると
いうこと。一度お試しを。
369365:2006/01/15(日) 00:12:37 ID:2edjr6pP
>>368
>一度お試しを。
フーン、ご指導ありがとうございました。

370名無しさん脚:2006/01/15(日) 01:31:28 ID:WB908gCq
きむらやも株主優待でもやったら
371名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:07:09 ID:ZmdQCeQz






り。
372名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:59:04 ID:pwtt7i1d
数年前千葉の某店にかなりかわいい娘がいた
いまは見ない
373名無しさん脚:2006/01/20(金) 03:45:42 ID:7F7xc6+E
名機をいくつも生み出してきたコニカミノルタが、フォト関係から完全撤退。
特にミノルタの社員は辛いでしょうね。
キャノン、ニコンとはまた違うスタンスですばらしいカメラ、レンズを開発。
60年〜100年の歴史がありきのうきょうのメーカーには到底開発は無理。
ソニーにヒトも異動するらしいが、伝統という無形の重みはない。
開発者の情熱と企業のカメラに対する愛情から名機は生まれる。
ソニーでは、無理があるということ。
カメラ専門店はもはや消滅か、電器量販店に吸収されるかの運命。
374名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:41:53 ID:bmvTv773
臥薪嘗胆
コニミノの社員よ、将来ソニーを乗っ取り、
ソニーを世界一の写真専業メーカーに!
375名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:01:06 ID:NyfOCAg2
新宿地区に限るとキムラが一番加齢臭きっついって印象がある。
376名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:09:39 ID:ASCjwrkZ
株主って・・・主に身内でしょ・・・
あー・・取引先かな?で優待?
あほですな?株公開できてないし・・
こけちゃったしね!はははははは
377名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:15:03 ID:ASCjwrkZ
誰か店チョー会ネタよろしく。。。。
将来の明るいお話、、、
期待してます!
378名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:19:57 ID:lhopYB5X
>新年会
S部長の、「責任取ります」発言があったね。
いまだに居るけど。
379名無しさん脚:2006/01/21(土) 05:07:48 ID:+jRn+0YQ
プリント関連の事業からも完全撤退するコニカミノルタ。
銀塩のネガプリントは減少の一途で、ほぼ消滅するにしても
デジプリでももう先が見えないのか?
ミニラボも、もうあとわずかの命でネットプリントのみに統合していく。
家庭用プリンターが主流になっていくとしたらキャノンは安泰か。
380名無しさん脚:2006/01/21(土) 07:54:23 ID:olReTK84
コニカフィルムの大安売りやるんだったらここで告ってね♪
381名無しさん脚:2006/01/21(土) 14:16:49 ID:ZnRg5QFB
シマバ○もういいよ。
382名無しさん脚:2006/01/21(土) 23:14:58 ID:+jRn+0YQ
今期(2006年3月決算)の売上は、前年比どの位の予想ですか?
100%超えましたか。
黒字になりそうですか?
383名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:11:25 ID:3JsF+D2q
>>382
あのねー、あんあた嫌味で書いてるの?
うちはここ三年連続で前年割っているの!
今年も前年割れ間違い無いんだからもうマジでヤバいのよ。
四期連続赤字なんて企業は存在意義すら危ぶまれるって事なの。
384 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/01/22(日) 01:11:58 ID:zYQqRjgT
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
385名無しさん脚:2006/01/22(日) 01:14:21 ID:3JsF+D2q
しかも三期連続赤字。
あ、今年で四期連続になっちゃうけどね。
昇級、ボーナスなんて夢のまた夢。
しこしこ本部の人間のケータイをピッチに変えたりしてるがそんなの焼け石に水だっちゅーの!
まじ考え直す時期だよ。
386名無しさん脚:2006/01/23(月) 01:45:21 ID:8ACOV+0Y
>>385
ほんとに赤字かよ!ホントの事書けよ!取引先だって見てるぞ!!
そういう面白はんぶんの書き込みが駄目にするんだよ!!
毎年黒字ですよ!(って聞いてるけど)
387名無しさん脚:2006/01/23(月) 04:22:52 ID:vFjUuRnh
何も提案できずに不満を漏らし続けるだけの社員は不要、切ってよし。
388RCメイト:2006/01/24(火) 00:27:34 ID:8X1nvWSl
>>386
むしろ黒字ってここ3年くらい聞いてないッス。
予算費でいったら60〜70%ぐらいみたい。
389名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:30:53 ID:PjB69QkK
毎年黒字続きで、二度も三度も人員を削減するのか?
そんなに社員が余っているとは思えません。
また、ケータイをPHSに変えて経費節減?
照明を消して経費節減とかで改革出来ますか。
390名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:37:58 ID:mgXaLUpn
>>386
店で決算報告書って見せてもらった事無いの???
隠す事でもないと思われ。
て、いうか毎年黒字なんて誰に聞いたの?
昇給、昇格、社員増員、(大型の)新規出店、顧客数増加、予算達成、
とかなにか一つでも当てはまる事が身近にあったかい?
儲かっている企業ならそれもあるだろうけど、赤字企業にはどれも当てはまらないよね。
自分の勤める企業ならもっと慎重に自己分析するべし。
俺はそうしてるよ。
391名無しさん脚:2006/01/24(火) 01:52:29 ID:ngsuSsdZ
>>390
店長に聞けばわかるんじゃないの?営業利益で儲かってんならそれは黒字じゃない?
もちろん経常では儲かっているわけですし。あなたが株主ではないのなら報告書
見れないよね。店長に見せてもらったら?何なら元静岡の方にでも聞いてみたら!
392名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:13:53 ID:YCuMvbLN
貴方の店が黒字でも、他の店が赤字だったら、会社全体で見ると赤字って場合も
あるからね。あと、取引先の人は、これを見なくたって黒字か赤字か分かりますよ。
色々な情報源があるからね。
393名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:30:26 ID:G6Lzdul1
損益表の読み方が分からないで
店長やってる香具師がいる会社ってここでつか?
394名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:52:52 ID:PjB69QkK
社員持ち株会で株を持っているヒトは
早く売ってしまうほうがよいでしょうか?
株券が紙くずになる可能性ありますかね。
395名無しさん脚:2006/01/25(水) 00:45:48 ID:KxqTFkF1
>394
株券が紙くずになるということはあなたが失業するということをお忘れなく。
396名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:00:14 ID:4vCwEw10
身内で騒いでないでとりあえず今できる仕事やりましょうよ。
デジプリを徹底的に浸透させましょう。
JOY・OC・CT、きちんと横に立って接客しましょうね。
今時期暇だからできるはず。お客様に慕われる店を作りましょうよ。
397名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:11:17 ID:L7VKj/gG
>>396
今時期暇だからできるはず。

って事は、閑散期が過ぎたら出来ないって事?
もうやっってんじゃん、そんなの。
お宅の店は知らんけど・・・
398名無しさん脚:2006/01/25(水) 01:21:35 ID:L7VKj/gG
【2008年には店頭デジタルプリント市場がホームプリント市場を上回る】
デジタル写真サービス市場のなかで、2004年の店頭デジタルプリントの
割合は37%、ホームプリントは52%であるが、ホームプリントよりも
店頭デジタルプリントの伸びが大きく、2008年に店頭デジタルプリントが
ホームプリントを上回り、2009年には店頭デジタルプリントが44%を占め、
ホームプリントは35%に構成比を落とす。

だってさ。

株式会社ブレーンチャイルド、広報資料より
399名無しさん脚:2006/01/25(水) 08:52:47 ID:Ebd2G6Na
それはちょっと難しいんじゃね?
プリンターだって進化するだろうしさ。
2年以上先のトレンド予測って、殆ど外れるしね。
400名無しさん脚:2006/01/25(水) 19:17:16 ID:/3mWsoFZ
>>396お客様に慕われる店

今日久しぶりに行ったら、店員同士で揉めてた。
客が商品見せてと声をかけたら、語気荒らげて「はい!」「はい!!」
けんかごしで接客するカメラ店って初めてみたよ。
店のふんいきさいあく、だめぼ
401名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:08:24 ID:L7VKj/gG
元々仲が悪かったんじゃないかな?
それにしても大人気ないな〜

八○洲店に行ったけど、なんかムカついた(>_<)
402名無しさん脚:2006/01/26(木) 01:18:29 ID:QYDOpQzk
フィルム、ペーパー、ラボ機器や時々楽しく夢のあるカメラを発売していたコニカ
と一眼、コンパクトの老舗ミノルタが合体してわずか数年ですべてのカメラ関連
から撤退とは、大きな衝撃です。1999年発売62万のニコンD1が今は下取り3万という世界が
デジカメの未来。10年15年使えるカメラではないから・・・
電化製品なみの寿命しかない。中古ももう先はないのか?
403名無しさん脚:2006/01/26(木) 06:17:15 ID:jNHLTfIh
>402
買い換えのスパンが短くなっていいじゃん。
404名無しさん脚:2006/01/26(木) 10:05:03 ID:NQ0w40BV
>400
kwsk
405名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:39:35 ID:ZRF/7b1J
>1月31日(ブルームバーグ):富士写真フイルムは31日、
今期(2006年3月期)の連結純利益予想を77%下方修正すると発表した。


さー、きむらさんはどう出まつか?
406名無しさん脚:2006/01/31(火) 15:41:44 ID:ZRF/7b1J
続けて・・・

>(東京31日ロイター)
富士写真フィルムはカラーフィルムやデジタルカメラなどを生産しているイメー
ジングソリューション部門の構造改革を行うと発表した。

構造改革。う〜ん、心が痛むです(ToT)/~~~
407名無しさん脚:2006/01/31(火) 19:16:44 ID:0CUvO4VX
きむらやの構造改革は?
408名無しさん脚:2006/02/01(水) 07:44:04 ID:vfjdbuls
去年は今頃だったね>構造改革
409名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:13:50 ID:50LWUZ7X
会社の組織の仕組みを変えてコストダウンをはかり
効率アップし、不要な人員を削減すること。
リストラだけの場合、構造改革とはいわない。
410名無しさん脚:2006/02/02(木) 03:16:19 ID:OleCM6Xk
きむらって店舗は自社所有?
賃貸だったら、この先やっていけないことは明白
411名無しさん脚:2006/02/03(金) 00:03:19 ID:YE+1t0cW
自社所有物件は、売ってしまったのじゃ
412名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:17:36 ID:JAievoqC
ここでグダグダ言ってる社員はさぁ、どう進むべきか自分なりのはっきりしたヴィジョンを書いてみろよ。
413名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:44:23 ID:FyUs/wQG
で、おたくのビジョンは?
そっちも聞きたデ〜スwww
414名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:08:36 ID:8+R0+tAC
>413
俺は客だから価格と特典と立地でその時点でいいと思う店に行くだけだ。
きむらやは現のみでインデックス付けてくれてたから利用してたけど
料金改定があったから別の店に変えた。
415名無しさん脚:2006/02/04(土) 18:35:36 ID:Vn7MyQHM
横浜駅前の中古亀取扱店はキムラしかないから、行ってる。
振り返ってみると、安物ばかりだけどけっこうチマチマと買ってたな。
社内事情は知らんけど、巡回対象だし、欲しい物があれば今後も買うよ。
会社帰りに寄れるのはキムラしかないからなぁ。

ちなみに現像を頼んだことはない。馴染みの小西六OBの方の店で済ませている。
416名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:54:21 ID:9sSyvBsZ
客にとっては社内事情なんて関係ないしな。
良い接客で自分に必要なものがあれば買いに行くよ。
417名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:21:55 ID:rKpZL3jr
建物の外壁の宣伝のために「カメラ・ビデオカメラ」とか書いてある部分、
「フィルム」が塗り潰されて「メディア」になってる...。
418名無しさん脚:2006/02/06(月) 07:46:46 ID:Ea+q3fid
>>417
ほほ〜。見てこよう
419名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:35:32 ID:R6TLDYH/
フィルムでもメディアでもどうでもいいこと。
見てるヒトはいません。
それとも銀塩フィルムの現像やめたのかしら?
420名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:56:45 ID:7oddSj7K
日本橋店って神田駅南口店って改称したほうがわかりやすいと思うね。
421名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:10:59 ID:CO/KWtBL
住所はぎりぎり、日本橋の端っこ。
一番近い駅は、JRの新日本橋駅だね。
「新日本橋店」ならまだマシ?
なんなら「三越前店」でも良かったかも?
422名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:23:39 ID:B0RlbtgS
噂できいたんだけど柴田不倫しまくってるんだってあの顔で。
423名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:28:10 ID:B0RlbtgS
あれでエリア仕切ってるんだからこの会社も・・・・
424名無しさん脚:2006/02/08(水) 21:23:40 ID:mRSDjeyW
新宿店いっつも階段上りきるといきなり臭いんだがあれは店員の頭髪が発生源か?
425名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:18:26 ID:V7DRWwB4
>424
君自身の汗蒸れ、モワァ〜。
426名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:23:26 ID:mRSDjeyW
>>425
残念ながらそれは無い。
客が臭いのならしょうがないが、販売員があの臭気放ってるのなら小売り業失格ではないかと思ったんだが。
427名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:27:54 ID:V7DRWwB4
ノーリツ鋼機、全従業員の29%の希望退職募集
428名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:32:55 ID:jg4BhOIy
きょうは天頂連中がいなくて平和な一日でした。
レジから金ちょろまかし放題。
429名無しさん脚:2006/02/08(水) 23:01:37 ID:SVsf6CVC
釣かも知れんが、

>>428
レジ誤差出るからムリポ
もまえが疑われるのがオチ
まさか数百円如きで喜んでるのか?

逝って良し!
430名無しさん脚:2006/02/09(木) 03:54:15 ID:o8nD4Yj7
ノーリツは負債がないし早め早めに手を打っているから
今日明日どうのこうのは無いでしょう。
しかし、ミニラボで生計を立てていることにかわりは無く
フジフィルムと比較して中期的に見ればやばいのは確か。
他部門の構成比を上げていく努力は当然としても
うまく軌道に乗せることが出来るかどうか・・・
431名無しさん脚:2006/02/10(金) 03:16:25 ID:3W2Bsj/Q
>>429
レジ通すから誤差が出るんだよ。
レジを通さなかったらレジ誤差なんか出ないんだよ!!
棚卸しでの誤差なんか絶対にわからんのだよ。
数百円!?
お前アホだな。
逝くのはお前wwww
432名無しさん脚:2006/02/10(金) 18:59:42 ID:HeXCwvE9
>>431
それは商品パクる場合だろ。
レジの仕組みわかってる?
433名無しさん脚:2006/02/10(金) 19:51:26 ID:nZs+FsKl
まぁ、その、アレだ。
何で二人ともそんな低レベルなことで必死になってるわけ?
434名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:40:38 ID:XkGdp4ly
それがきむらクオリティ
435名無しさん脚:2006/02/11(土) 00:10:52 ID:2mtg5y4S
>>431
店長不在で悪行をはたらけるって事は、
2名体制の店舗の可能性大。
で、レジ周りを一般写真が担当する時間が長い
つまり、メイトはラボ専属の可能性が高い。

これで大分絞り込めたんじゃない?フフフ
436名無しさん脚:2006/02/11(土) 00:12:53 ID:2mtg5y4S
>一般写真

一般社員だった・・・
437宮○:2006/02/11(土) 00:53:18 ID:ZPv7cTyV
>>432
客がもってきた商品&商品代金をレジを通さず商品は客へ、
金はポケットへ。これでOK。
発覚は一ヶ月後。商品転売するよりよっぽど高率がよい。
素人にはお勧めしません。
438名無しさん脚:2006/02/11(土) 08:43:38 ID:YtaOFf0W
お客様から「レシートくれ。」と言われたら、領収書を書くのかな?
で、領収書にはレシートを貼れないから、自分が記入したとバレない
様に、筆跡をごまかすのでしょう。でも、一般社員より、店長クラス
の人達が不正をしていたのが、きむらの伝統でしたね。今も、それは
変わらないのでは?この様な話題で盛り上がるのは、きむらも末期症
状か?
439名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:48:25 ID:r2vZ47QS
店舗の社員やバイトの士気が大きく低下している。
出勤してれば一応給料は遅配なく出ているからいいや・・・
会社がどうなろうと関係ないし、なにをやっても良くはならない。
そんな感じで日々を送っているのでしょう。
上はでたらめで結果が出なくとも何のおとがめもないし。
店舗が独自に創意工夫して一生懸命努力し、
売上アップに貢献しても報われないことを確信してからだね。
こんなことになってしまったのは・・・
440名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:37:29 ID:Ki3bFPYA
取締役にも数値目標を持たせたら?
目標行かなければ、降格・・・

なんて、ありえね〜な

>>438
知っているけど・・・怖くて言えません。
441名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:50:09 ID:RwVMbW2G
「素敵なお召し物ですねー」
って着ているものまで誉める店員を抱えている
キタムラの方が寄って気分がいいね。

きむらは無愛想やし、質問にも応えられんし。
442名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:24:47 ID:DHun5MaO
まあ、そろそろ看板がきむらから>>441の看板になるはずだから。
そしたら店員も入れ代わるので満足できるんじゃないの?
443名無しさん脚:2006/02/12(日) 19:48:32 ID:k5sJtxGE
客としての意見だが、プリントに関してはキタムラよりよっぽどマシ。
ていうか、うちの近くのキタムラは酷すぎ。
まぁ、23区に出た際には当然ヨド・ビックを利用してますが。
444名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:43:25 ID:QFf0hjzR
>>440
取締役には当然目標数値はあります。ただし、その目標数値を全社員に
公表していないだけです。それは何故か?分かりますよね?そんな事を
したら、責任を取らなければならなくなるからです。あと、不正の事実
が、本当にあるのであれば、所属エリアのエリア長に報告しましょう。
万が一、そのエリア長が不正をしていたり、また、不正を行っている人
物と懇意の関係にあるのならば、部長に報告しましょう。そうしないと
貴方が報告義務の怠慢という事で処分されますよ。ここ数年、些細な事
で諭旨解雇をしていますから、そうならない様に自分の身は自分で守り
ましょう。会社は貴方を守ってくれません。逆に、良い口実があれば、
直ぐに解雇しにきますよ。内部告発。難しい行為ですが、勇気を出して
してみましょう。

>>442
キタムラはきむらを吸収する事はしません。そんな事をしたら、キタム
ラ自身も厳しい状況なのに、余計に不良資産が増えてしまうからです。
多分、どこも買いたいとは思っていないでしょう。ただし、きむらの社
員は、他社での評価は高いですから、人材は欲しいと思っているはずで
す。
445名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:08:29 ID:1xzUWVfn
>ただし、きむらの社
員は、他社での評価は高いですから、人材は欲しいと思っているはずで
す。

ふ〜ん、そうなんだ。
だったら現実を見てご覧なさい。
446名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:21:39 ID:HZLeSRNk
前期は131億円。
今期はどのへんですか。
115億位ですか?
447名無しさん脚:2006/02/14(火) 01:48:27 ID:gqT248vs
現実を見てご覧なさいとは、リストラ組で再就職が出来た人達が
殆どいないと言う現実ですか?
448名無しさん脚:2006/02/14(火) 08:06:09 ID:w3mVWhI8
リストラ組はそもそも現状に甘えてだらだらやっている人が多かったことは否定できない。
再就職がスムーズにいくはずない。
449名無しさん脚:2006/02/14(火) 10:35:12 ID:bUxtnyFt
比較的いい時代に店長を経験したベテランさんが
苦労してるってのは聞いたけど
実際は知らない

ま、そこら辺はDocomo一緒かな?
450名無しさん脚:2006/02/14(火) 10:36:27 ID:bUxtnyFt
売上げよりも経常の方が知りたいでつ・・・
451名無しさん脚:2006/02/14(火) 16:07:10 ID:bUxtnyFt
452名無しさん脚:2006/02/14(火) 16:08:03 ID:bUxtnyFt
ひま〜
453名無しさん脚:2006/02/15(水) 01:40:55 ID:kDK01oPC
>>444
夢みちゃってるねー(W
間違いが一部ありますので訂正しておきますね。

>キタムラはきむらを吸収する事はしません。そんな事をしたら、キタム
>ラ自身も厳しい状況なのに、余計に不良資産が増えてしまうからです。
>多分、どこも買いたいとは思っていないでしょう。
厳しいのは事実だろうね。だけどきむらの厳しさはとは比べ物にならないでしょ。
で、吸収するのではなく、吸収してもらう方向で話が進んでいたらどうよ?
企業存続って意味で?

>ただし、きむらの社 員は、他社での評価は高いですから、
>人材は欲しいと思っているはずです。
プッ、ありえないね。
多分これ読んだみんな吹き出したと思うよ。
みなさんどうよ?
454名無しさん脚:2006/02/15(水) 02:29:46 ID:5EHUHJEl
小売業からの転職という時点で何処も似たようなもん。
ニートやフリーターよりは少しはまし程度じゃね。
事務方はしらんがね。
455名無しさん脚:2006/02/15(水) 18:10:57 ID:mJUHWMBJ
祝 第2回リストラ1終年/
de
今年はどうよ。。
う〜ん。皆様お元気ですかね〜
456名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:05:58 ID:iXNrYvHZ
>>453
他の人達はどうか知りませんが、私は高く評価して貰えました。
まあ、きむら出身という評価ではなく、個人の資質の評価ですけど。
冬ボはきむら時代の約3倍でした。この差はきむらの外に出てみない
と分からないよね。まあ、せいぜい高い評価なんかしてくれないと思い込んで
いて下さい。最初から諦めている貴方には、高い評価は付かないでしょうけど。
457名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:37:57 ID:pvPWB7/l
久しぶりにきむらのHPを見たんだが・・・

http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/D200.htm

D200、もうマイナーチェンジ?

きむらって凄いんだ!10ヵ月後の新製品の情報が・・・プッ

ヤル気なしだね
458名無しさん脚:2006/02/16(木) 12:36:17 ID:cYCyDr4d
なんで?
発売して2ヶ月ならまだ新製品じゃん。
459名無しさん脚:2006/02/16(木) 19:34:30 ID:WDeQfqYg
もうとにかく叩きたくて仕方がないんだろw
460名無しさん脚:2006/02/16(木) 21:25:02 ID:G/ayBqDx
http://www.kimura-camera.co.jp/

こういったセンスのないレイアウトって企業として終わってる
461名無しさん脚:2006/02/17(金) 00:19:48 ID:1B1ATvcQ
D200が消えたね。ここ見てんのかな?

仕事しようね。
462名無しさん脚:2006/02/17(金) 09:05:33 ID:cwXGMh5b
不倫してるんだ
463名無しさん脚:2006/02/17(金) 09:08:17 ID:6MLYSRuB
俺は、きむら好きだよ
うちから一番近いってのは置いといても
市内のキタムラはもとより、ネット通販よりも安い値段出してくれる
他は知らんが、うちの近所の店はがんばってるよ
464名無しさん脚:2006/02/17(金) 12:41:07 ID:aETrNc2J
どこよりも安い価格を出すってことは、利益がないってこと。
その店は頑張っているのではなくアホなだけ。
価格競争の勝負がしたくても実際は負けるだけ。
メーカーは、一銭もサポートしてくれません。
10倍、100倍仕入れている競合会社に価格競争すること事態無謀です。
465名無しさん脚:2006/02/17(金) 13:51:29 ID:FPaq1WrI
赤、青、黄で、一番やばいのは?やっぱきむら?
466名無しさん脚:2006/02/17(金) 14:43:32 ID:CWmSM8nD
みんな混ぜて紫にしたら?
467名無しさん脚:2006/02/17(金) 14:47:15 ID:1B1ATvcQ
ここに書き込んでいる人なら分かると思うが
金額はハードで稼いで利益はソフトでってのが常識。
きむらがハードで戦っているのはリピーターに期待してるから
だからこそラボと接客が重要なんだが・・・

最近のメンバーじゃ難しいかな?

>>460
この意見は真摯な意見として受け止めるべき
HPも企業の「顔」の時代です
468名無しさん脚:2006/02/17(金) 15:56:08 ID:oZ/aO30x
まあなんやかんや言っても、きむらの感謝祭は好きだけどねw
年々しょぼくなる一方と言われてるし、確かにその通りかもしれんが、
それでも掘り出し物は多いし。
469名無しさん脚:2006/02/19(日) 20:27:34 ID:vwt/vOmP
会場代が払えなくなったんだよ。
年一回で勘弁してくれ。
470名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:32:08 ID:2rUTGOsY
感謝祭はありがたい、これは本当にそう思う。
471歯医者:2006/02/19(日) 23:17:40 ID:zBtolH19
ここ、本部で話題になっているよ。
472名無しさん脚:2006/02/20(月) 13:03:37 ID:kw9CBQx2
本部だけじゃないよ。
OBにも話題になってます。
473名無しさん脚:2006/02/20(月) 14:55:37 ID:74OOm2bv
交通会館はやめてくんないかな〜。
あそこ亀爺のすくつになってるから、いやなんだよ。
474名無しさん脚:2006/02/20(月) 15:52:27 ID:dj6T/aa3
そうくつだろ。
475名無しさん脚:2006/02/20(月) 19:55:47 ID:ZvocdY5U
つ[盗掘]
476名無しさん脚:2006/02/20(月) 19:59:19 ID:N/nTAG1I
>474
ちょwwwwwwwwwwマジレスwwwwwwwwwwww
477名無しさん脚:2006/02/20(月) 21:04:09 ID:dl26vCsp
CPL時代はよかっちゃ〜年3賞与もあった時代も
今は何も無いな昔はよかったな。
CPLの皆さんどうしてる?
馬鹿な夢に踊らされて・・・統合したのが運の尽き!
478名無しさん脚:2006/02/20(月) 21:24:19 ID:7v38mWh5
交通会館は会社から直ぐなので、非常に有り難いです。
止めないで下さい。
479名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:25:38 ID:X37jkWo1
交通会館は狭い。
東京ドームを借り切ってやってくれよ
480名無しさん脚:2006/02/21(火) 00:51:53 ID:8cvc5xuY
そうだな、最後ぐらい華やかに逝くか!
481名無しさん脚:2006/02/21(火) 01:19:22 ID:oaMLqM3l
CPL時代懐かしい。あの頃は楽しかった。CPLのOB会あったらいいな―
482名無しさん脚:2006/02/22(水) 08:13:11 ID:hGC9UPu6
>>477
CPLの元社員さんでつか〜
お顔が浮かびまつでつ・・・www
483名無しさん脚:2006/02/22(水) 20:53:16 ID:lYLi06hC
なんだかね。自分らばかり被害被ったみたいな言い方してるね。
合併のときやめる事もできたでしょ。たいした貢献もしてないくせによく
文句言えたもんですね・・・  元センの方。
484岩崎:2006/02/23(木) 00:21:31 ID:KfeN/6Z5
いい加減にしろ。お前たち。今のきむらがあるのは俺達が頑張ったからだぞ。お前たちみたいな青二才がピイピイ騒いでいるのを見たら虫酸が走る。
若い奴にこのインターネット教えてもらって見てみたらこのありさま。お前達やめてしまえ。こんなところで無記名で影口たたいてないでせいせいどうどうと言ってみろ。2階でまってるぞ。
485名無しさん脚:2006/02/23(木) 00:31:34 ID:70a4GGJe
とりあえず、このスレを見て以降、きむらで買い物する事も、
現像・プリントする事もなくなったわけだがw
486名無しさん脚:2006/02/23(木) 03:04:55 ID:bvJCrW6g
ホームページの縦がまっすぐになりましたね。
きれいに見えますね。
487名無しさん脚:2006/02/23(木) 07:37:36 ID:8UlspdQt
>>484
もまえ何様?
488名無しさん脚:2006/02/23(木) 07:39:55 ID:8UlspdQt
ついでに・・・
2ちゃんの事はずっと前から話題になっていた筈
いまさら初見なんて危機感なさ杉
489名無しさん脚:2006/02/24(金) 01:58:41 ID:VoZ8yxC0
2階で待っているぞ!
神田リサイクルセンターの2階で待っているのかな。
あそこのエレベーターに乗ったら、超怖かった。
490名無しさん脚:2006/02/24(金) 06:23:24 ID:DR0vtVlz
鍛冶町ビル、今は・・・

転んじゃった。
http://www2.asahi.com/torino2006/gallery/RTR200602240045.html
491名無しさん脚:2006/02/27(月) 13:55:00 ID:4zn1OujA
市川店辺りは値段で結構頑張ってるみたいですょ。
最安値には遠いけど。
492名無しさん脚:2006/03/03(金) 12:20:11 ID:31HUAuaB
age
493白馬の騎士:2006/03/03(金) 23:52:50 ID:jqkymYjh
久し振りにこれ見たけど、荒れてるね。割り切って辞めたやつは馬鹿かと思っているよ。
多分。お客さんのことを考えない、馬鹿。100億まで落ち込むと更に落ち込むよ。
どこの会社でも、最終的には役員が責任とっているが、その責任を取らせないことが
問題ではないの?全てを自分の責任とは思わない役員、社長では、サヨウナラデショウ。
亜t間が悪いもん!
これほどまで馬鹿みたいなことを書いた小生も馬鹿ですね。
有難うございました。
494名無しさん脚:2006/03/05(日) 00:29:13 ID:KDAw53SQ
打つ病になって、辞めた人多いね
495名無しさん脚:2006/03/05(日) 03:45:22 ID:fvMi7PDE
一番の稼ぎ頭のDPEの価格表がもう数ヶ月メンテ中・・・
本当に危機感があるのかと思う。
あいかわらず、芸のない100枚以上半額セール
中学生でも思いつくセールで5分しか考えていないセール。
ドキドキ、わくわくするようなセールを実施してください。
時間をかけてアタマをフルに使ってお金をかけないことですね。
496名無しさん脚:2006/03/06(月) 04:33:46 ID:x/8D7R7U
既出かもしれないが、これってどう思う?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/essays/essay5.html
497名無しさん脚:2006/03/06(月) 10:49:31 ID:y+VliQ+T
それがきむらクオリティー

しっかし、よく探したもんだ

>このF3は、保証が切れる頃にニコンでオーバーホールする予定。

それよりこの人、同じ故障内容じゃないと
保障利かないって知ってんのかな?
498名無しさん脚:2006/03/06(月) 17:28:10 ID:Q0nCXZUS
きむらって、「あとあとまで面倒見の良い店」じゃなかったの?
販売責任者がこれではねぇ・・・。
499名無しさん脚:2006/03/06(月) 19:33:45 ID:c3w0uXgd
>496
よっぽどお暇なんですね〜
500名無しさん脚:2006/03/06(月) 21:16:49 ID:xC/2sGdh
と、皮肉を言うきむら関係者。
501497:2006/03/06(月) 22:10:33 ID:y+VliQ+T
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC3/index.html
>3月3日発売予定

D200の時もそうだったけど
専門店にとっての新製品情報って生命線じゃないの?

DP価格表、やっと出来たみたいだけど
ネガプリは止めちゃったの?

元だけど、悲しくなってくる・・・(ToT)/~~~

ここ見てたら教えて〜
502名無しさん脚:2006/03/06(月) 22:40:16 ID:FyHPsOhj
現のみでインデックスくらいサービスしろよ、キムタ!
503名無しさん脚:2006/03/06(月) 22:43:39 ID:vTCtOyj5
誰だよ、キムタって
504名無しさん脚:2006/03/07(火) 02:40:59 ID:YrjOR1Cn
メンテナンスが出来ないなら、やめた方がよい。
ホームページは会社、企業の顔。
業績のよい会社のHPはどこも毎日担当者が交代でチェックしている。
ましてきむらのHPは、チェックに10分もかからないレベル。
だけど、だれも見てないし、気づいても、なにも言わない。
担当じゃないから、かかわりたくないのが本音でしょう。
店舗のきちんとしている社員がたまに指摘すると、フンって感じで
再発防止の対策一切なし。やる気なし。
もっと、真剣に行動したらよくなると思うのに・・・・
505名無しさん脚:2006/03/07(火) 04:13:26 ID:BXoCbMmm
アルバイト募集中の店舗が、数か月同じなんだけど、本当に募集しているのか?
まだ定員に達してないの?
506名無しさん脚:2006/03/07(火) 09:22:04 ID:zZnrOvD3
主務者主義で仕事しようね。作業じゃダメだよ。
仕事だよ。作業と仕事の違いが解らないなら、
1001読もうね。
507名無しさん脚:2006/03/10(金) 02:57:44 ID:FsY6m6FW
結局、感謝祭はなくなったんだね。
交通会館は17日に中古市をやるだけだね。
508名無しさん脚:2006/03/10(金) 10:06:56 ID:cOUh871h
>>407
なななななななななななななななななんだってーーーーーー?!

orz
509名無しさん脚:2006/03/10(金) 10:07:38 ID:cOUh871h
スマソ、動揺してアンカー間違えた
>>507

orz
510名無しさん脚:2006/03/10(金) 11:32:04 ID:ZGyzQYVt
>>509
うちには「フォトフェスタ」のチラシが来てるけど・・・
去年のフォトフェスタで買った人には送ってる筈だけど
動揺している割には、何も買っていなかったりして(笑)

交通会館でのイベントは無くなったけどね。
511名無しさん脚:2006/03/10(金) 11:49:03 ID:ZGyzQYVt
続けてスマソ

HC3は直ったけど、担当者はここ見てんだね
αー7D、D200に続き、今回もここに書きこまれてから
速効直したからね〜

サイトのチャックなんて5分と掛からないんだし
仕事しましょ!


HPでフォトフェスタの告知してないね
折角のチャンスなのに何故?
告知は店頭で充分なの?
実は、あんまり買って欲しくないとか・・・

長文になってもうた・・・
さ、寝るか(-_-)zzz
512名無しさん脚:2006/03/10(金) 11:49:03 ID:cOUh871h
>>510
陰険な言い方ちとワラタよw
フォトフェスタは来たけどさ、あれは商品リストだけじゃん。
感謝祭の美味しいところはタイムセールとか、
その場での交渉で安くなったりするってのが大きいし。
オークションとかも、去年の秋はともかく、春なんて凄かったけどね。
新品のU2プレジャーセットが、2万円強で落札されてたりw
俺個人も、SLIKの大型カーボン三脚1万で買えたり、
かなりお世話になってるんで、今回も楽しみにしていたんだが・・・orz
平日一日だけだと、なかなか難しくて行けないやw
513名無しさん脚:2006/03/10(金) 11:51:27 ID:ZGyzQYVt
お、同時カキコじゃん!!
514名無しさん脚:2006/03/10(金) 13:11:57 ID:2IcrbTBz
>>502
インデックスはプリント各1と同じ手間がかかんだよ!
だあっとけ素人が!!
515名無しさん脚:2006/03/10(金) 13:58:49 ID:EMb30iKH
ZGyzQYVtみたいな根暗な奴って、どんな写真撮るんだろう?
ちょっと興味あるかも(w
516名無しさん脚:2006/03/10(金) 18:10:01 ID:dOwg2J2J
家で眺めたりナデナデしたりするだけじゃないの?
517502:2006/03/10(金) 18:38:54 ID:fc3CPd97
>514
客のためには手間を惜しまない、それが職人ってもんだ。
518名無しさん脚:2006/03/11(土) 04:00:16 ID:Z0+kBxYX
ベタならまだしも、インデックスプリント見たって意味無い。
ぴんもわからんしね。
ケチらずに、めんどうだから同プリ出しましょう。
ロールの状態で焼くから同プリがごみ焼きも少ないし
自動補正も一番いい状態なんだよ。
知らないヒト多いと思うけどね。
519名無しさん脚:2006/03/11(土) 11:40:18 ID:I4DlZTt2
>>517
どこに無料奉仕の職人がいる?
手間はただだとでも思ってるのですか?
>>518
確かに現のみの人に写真上手い人や詳しい人はいない。
せこいだけ。
520名無しさん脚:2006/03/11(土) 11:56:07 ID:be6Xn4PU
>>519
無料奉仕って、あんた給料貰ってるんでしょ?
暇な店でアホ面さらしている前に客の為に働きましょう。
もっと接客レベルを上げましょう。
会社が潰れるかもしれないと言う危機感を持ちましょう。
521名無しさん脚:2006/03/11(土) 14:00:02 ID:I4DlZTt2
>>520
あんたは超能力者?
暇な店・・あほ面・・等々よくわかりますねえ。
あなたの店はよっぽど暇でアホな店員ばかりなんでしょうねェ。
522名無しさん脚:2006/03/11(土) 14:02:16 ID:Swg5Mn+f
>519
現金な奴は客商売には厳禁だ。

全て同時プリントする奴の方が素人だと思うぞ。
523名無しさん脚:2006/03/11(土) 16:30:52 ID:nkpKaEie
中古の在庫一覧ページをなんとか汁!!!
524名無しさん脚:2006/03/12(日) 00:08:59 ID:lYm/jyT+
まあ、ここまでクソなカメラチェーン店のスレもめずらいいよ。
コイデ、キタムラもあるけど、まったくと言っていい程荒れて無い。
それは何故か?
答えは内部の人間が書き込みをするから。
コイデ、キタムラの人間はまったく書き込みをしない。いやしたとしても
自分の会社の悪口的な企業価値を下げるような事は社員が書き込みしない。
会社に満足しているし、不平不満は社内で解決出来るシステムがある。
まったくクソな会社だな。
企業としての存在意義が無いと思うし早いとこ潰れちゃえばいい。
それが「きむらクオリィティー」
525名無しさん脚:2006/03/12(日) 02:21:59 ID:a7jfK58R
写真屋○45を語る
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116591742/

ここはほとんど社内の書き込みだ。
526名無しさん脚:2006/03/12(日) 09:32:38 ID:VuKzVF/j
>>525
そこはそこでちょっとなw
○○とやりてーとか、社員云々以前の問題かとw
527名無しさん脚:2006/03/13(月) 09:24:11 ID:GmuJJUII
つ ドイ
528名無しさん脚:2006/03/13(月) 10:27:11 ID:U1XaBqmU
カメラのキムラってまだあったの
529名無しさん脚:2006/03/13(月) 12:16:02 ID:Mi9thn6C
>>527
あんなとこといっしょにするなぁぁぁぁぁああ、、、、、、、



と、いいたいところだが、あきらかに同じ道たどってるよなあ、、、、orz

来年はキタムラにでも買収されんのかな?
530名無しさん脚:2006/03/13(月) 19:27:55 ID:BvSiQ3vz
フォトフェスタ

なんか買おうかな。
531名無しさん脚:2006/03/14(火) 02:16:24 ID:CrBn7n6v
社員さんへ。

あんまり社内の悪口ばかり書いてると、お宅のとこ買うのやめちゃうよ。
まじで。
これ最後通告だからね。
調子にのって企業価値下げるような事してたら調べてつまみ出しちゃうよ。
532名無しさん脚:2006/03/14(火) 02:35:59 ID:vQUn7Eho
昨日現像頼みに行ったら、料金表がなくて、あれ?と思ったら料金改訂だと
いつのまに?
533名無しさん脚:2006/03/14(火) 07:28:35 ID:oSVAIBbh
>>531
だれ?
偉そ〜じゃん(^^)
534名無しさん脚:2006/03/14(火) 11:07:29 ID:2DGdsNOs
2ちゃんで言われて企業価値下がるって・・
どんな会社よ?
535名無しさん脚:2006/03/14(火) 11:50:20 ID:YHeL/E7L
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/2006ff1.html

3月17日大中古市

みんな行こうぜ
536名無しさん脚:2006/03/14(火) 16:18:46 ID:vGr2cNmx
なんてこった出張で金土は大阪だ〜
537名無しさん脚:2006/03/14(火) 19:07:18 ID:LkjhKPmu
>535
壊れたF3買わされてもなぁ(苦笑)。
538名無しさん脚:2006/03/14(火) 20:57:34 ID:YMe8wrvp
AF 28mm F2.8D の中古安いな
539名無しさん脚:2006/03/15(水) 18:42:39 ID:BH+EZ8Gv
いつまでも飛び続けると言っていたジャンプの原田が引退する。
カメラのきむらやも・・・・・・
540名無しさん脚:2006/03/15(水) 19:30:13 ID:CVd82CdK
ドイは正式に引退したようだね。
541名無しさん脚:2006/03/15(水) 21:11:41 ID:UeUXx76f
ここで自分の会社を悪く言う奴らはさっさと辞めちまえ。所詮おまえらが辞めても再就職なんて出来ないだろうが。
必死に働いてる社員やメイトは大勢いる。どこの会社でも一部低脳な奴がいる。それはどんなに大きい会社でも。
542名無しさん脚:2006/03/15(水) 21:17:21 ID:2+0K+KkJ
客から言わせてもらうと
もう少し、というか
もっと商品の値段をがんばってもらわないと
買う気がしない。
543名無しさん脚:2006/03/15(水) 21:53:36 ID:AGPx9KtD
客から言わせてもらうと
平日に大中古市をやられても
買いに行けない。
544名無しさん脚:2006/03/15(水) 22:07:25 ID:pUC/LH8M
>>542
俺の住んでるところでは値段がんばってるぞ
キタムラで値引き交渉したことないから実際のところは良く判らんけど
通販よりは確実に安い値段だしてくる
キタムラの5年保証よりきむらの3年保証のがいいし、家から近いからきむらで買うことが多いよ
545名無しさん脚:2006/03/15(水) 22:17:47 ID:ExWtdCNq
>>543
貴方のID、自作板に行けば神扱いだったのになw
546名無しさん脚:2006/03/16(木) 00:18:25 ID:gM8zjlza
>>541
ここに書く前に改行の仕方勉強しようね。
オマエだけ読みづらいんだよ
547名無しさん脚:2006/03/16(木) 01:44:26 ID:Z/i+JRVa
>>544
値段交渉なんてしなくても安いのがキタムラ。
交渉すればさらに値下げしてくれるよ。
きむらは「むりです....」とか言われちゃうし。
なんか申し訳なくて。
なのでキタムラに行くようになりました。
548名無しさん脚:2006/03/16(木) 01:53:38 ID:wgeIEbcy
>>547
俺の住んでるところのキタムラは表示価格高すぎてお話にならない
買う気もないから値段も聞かないんで、どこまで下がるのか判らんけど
きむら以上に下がるとも思えんけどね
飽くまで俺の住んでる地域の話ね、他はシラネ
549名無しさん脚:2006/03/16(木) 13:17:19 ID:6RhCW/DE
ぐはーーー仕事入ったーーー
中古市いけねーーーーーorz
550名無しさん脚:2006/03/16(木) 22:38:34 ID:tImfoFAb
交通会館3階でのキムラの中古販売っていい思い出ないなぁ。

平台にカメラをびっしり出して、相互にガチャガチャぶつかるんだよね。
気軽に触れるのはうれしいんだけど、カメラにはかわいそうな環境。
551名無しさん脚:2006/03/17(金) 06:57:35 ID:3cZKj86R
おっと今日か、仕事終わってからがんばっていくか
552名無しさん脚:2006/03/17(金) 15:30:35 ID:2ZHYL37y
 さすがに平台ではなくガラスケースだった。それだけ出展数が少ない
ということか。

 EOSマウント高級レンズをK国様が大量お買い上げで開始30分でセール
終了。誰のためのセールなんだか。
553名無しさん脚:2006/03/17(金) 15:56:10 ID:ErwD2t79
あまり面白くなかったですか・・そうですか・・
554名無しさん脚:2006/03/17(金) 16:00:48 ID:g1N5nY66
won高でチョンに流れたか?

まあ、2ちゃん的に言うとまたIMFのお世話になってゲロ安で戻ってくることを期待しよう。
555名無しさん脚:2006/03/17(金) 16:48:55 ID:j6KZ0HzQ
中古市、狭い部屋で込みすぎ。
商品見えやしないし。
もうここは見捨てた。
556名無しさん脚:2006/03/17(金) 17:55:50 ID:T6tJEF2x
>>555
開始直後に行ったけど、オヤジ達が巨大なうねりになっていてワラタw

感謝祭をイメージして行ったら、大ダメージを受けるな、アレは。
感謝祭はやっぱりしないのだろうか・・・。
感謝祭がしょぼいとか文句たれてるのは、転バイヤーだけなんだから、
一般ファンのためにがんばって開催して欲しい。
557名無しさん脚:2006/03/17(金) 18:44:58 ID:ko7U2p/X
感謝してないから。
558名無しさん脚:2006/03/17(金) 19:43:30 ID:jeP13JBe
中古市の商品を外国のプロバイヤーに売ってしまってもう終わり・・・
お話にならない。
イベントを開く目的はなんなのって問いたい。
バイヤーに売るのだったら知らない所で勝手にやってくれ!
時間を割いて来てくれた人がどう思うか考えて欲しい。
559名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:39:21 ID:ErwD2t79
スンげー不人気でつね
560名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:39:44 ID:fTn2IYIL
くそう、金取り始めたから月曜日に十本まとめて現のみインデックス付きだ!
561名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:42:22 ID:UlivLGxE
私の知人も個人バイヤーです。
東アジア方面に流しています。

今年は知らんけど。
562名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:42:52 ID:GJ+S4QRD
18時に行ったら、室内はひとにぶつからない程度。
ケースはすこしすきま。
563名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:58:13 ID:AbdvcF6D
少し隙間どころじゃないですよ、ニコンボディは半分以上売れたと思うよ。

しかし、これだけ狭っ苦しかったのも近年にないような。

564名無しさん脚:2006/03/17(金) 22:07:39 ID:nPJ4ZcuF
きょうは休んでまで行ったのだが
なんだか損した気分
開始10分前に行ったらもう
すし詰めじょうたい
回転プールみたいにもうぐるぐると回った
欲しいのもなかった
結局フィルムとプリント券だけ
そういえばミノルタの17−35が9万で
売ってたのだがあれはGレンズだったのか
そう見えなかったのだけど・・・
565名無しさん脚:2006/03/18(土) 02:48:36 ID:TDaaZrSg
>>556
俺も、感謝祭はありがたいし凄く楽しみにしてる。
まあ普段も現像プリントで使っていてある程度は愛着もあるしな。

春のイベントはこの中古市のみなのかなぁ・・・それだとマジでがっかり。
566名無しさん脚:2006/03/18(土) 03:02:09 ID:Ddmlms7Y
え、感謝祭というか
フォトフェスタは各店舗でやってて
特別価格で買えるよ。

特別価格といっても
限られてるけどさw
数少ないお買い得品を注文して
ダイレクトメールのクーポンを使い
無金利のクレジットで買うのが一番だね。
567名無しさん脚:2006/03/18(土) 03:08:27 ID:TDaaZrSg
>>566

まあなんというか、>>512みたいな感じかな。
中古市、以前から興味があった中判カメラを買ってみようと意気込んで行ったんだが、
殆ど品揃えがなかった・・・orz
568名無しさん脚:2006/03/18(土) 08:07:06 ID:HAwOWKT0
まあ、ヨドバシとかビックとかキタムラじゃ大手すぎて
各社のB級品が格安で買えるきむらの感謝祭みたいな行事はやってくれないからなぁ。

それでも、スリックほか数社はでてたね。

AF28mm F2.8D 12800円×10本は完売。ほかに 19800円で4本出てた。
569名無しさん脚:2006/03/22(水) 19:46:26 ID:TbrTo3mm
三十代コンビ益田、石河は今もいる?
570名無しさん脚:2006/03/22(水) 20:54:52 ID:6VhCj1xp
今回中古市までいって三脚買おうとしたが
別にいいのがなかった。
それでビックでポイントがいまなら3パーセント多くつくので
買った。
そしてその後フェスタ販売価格の冊子をまだ見て
なかったなと思い見た。
見なければ良かった。
1万も安いとは・・・
ポイント多くもらってもそこまでの差は埋められない。
キムラさんすみません。
571名無しさん脚:2006/03/24(金) 00:35:49 ID:JJS5wl83
新入社員歓迎会age
572名無しさん脚:2006/03/24(金) 00:52:42 ID:pAGLGPOM BE:313560858-
ビックカメラ、百人に一人無料キャンペーンに当たりがないことを謝罪
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1139071062/
573名無しさん脚:2006/03/24(金) 07:00:49 ID:FOJ7jGVu
travel2鯖w
574名無しさん脚:2006/03/24(金) 11:10:44 ID:RWi5VEXV
決算間近ですね
575名無しさん脚:2006/03/24(金) 11:57:45 ID:wPMEkS6B
>>572
2回当たったことあるよ。
1回は物凄く安い買い物で、鐘鳴らされたとき恥ずかしかったけど…。
576名無しさん脚:2006/03/25(土) 15:54:19 ID:P24TkJeJ
やはり決算の基本は、糞食ですかね?
そろそろ銀●さんも厳しい条件出してませんか?
来期の予算は。あ〜ぁ
577名無しさん脚:2006/03/25(土) 22:41:15 ID:32FTR2hM
去年の今頃も同じ事言って種
案外頑張ってるとか。
578名無しさん脚:2006/03/27(月) 03:28:21 ID:FrA71GNR
海老名店が閉店するんですね。
開店してまだ3〜4年でしたよね。
経費の安いテナントもいよいよだめに成ってきました。
ヒトと営業時間減らしてお客も減り続けていますか。
今期の決算、115億位でしょうか?
579名無しさん脚:2006/03/28(火) 01:15:43 ID:xhU7uoXn
>>578
FIC?
580名無しさん脚:2006/03/28(火) 07:15:35 ID:bwn7pXJ2
>578
> 今期の決算、115億位でしょうか?
赤?
581名無しさん脚:2006/03/30(木) 01:00:07 ID:sVIbwDXs
E崎は部長降格なの?
ただの店長兼ブロック長になっちゃうの?
もしそうだとしたら、笑えるね。
でも今度の人事は凄く評価出来ます。
いままではろくでもないやつが偉かったからおかしかったんだよね。
がんばれきむら!!

582名無しさん脚:2006/04/03(月) 14:04:37 ID:JspXrC6a
もともと、エリアの長の仕事しかしてないのに
部長に任命すること自体がおかしいでしょう。
店舗の社員、店長は理解できないでしょうね。
本部の人件費を上げていることにもね。
583名無しさん脚:2006/04/04(火) 00:44:14 ID:V2TXw0Yq
経費は使って無かったね。たぶん。
だってメーカーに昼、夜ともにたかってたから。
あれじゃメーカー嫌がるよ。
584名無しさん脚:2006/04/10(月) 18:01:08 ID:GgD2kYqS
社員の方に質問なんですが、デジカメプリントって一日何枚位焼きます?
ネガのが多いですか?
585RCメイト:2006/04/11(火) 23:58:50 ID:CKBR86sb
>>584
店によってもちゃいますが
うちは大体2000〜3000。多いとき、V.Dの時とかは5000〜6000ぐらい。

社員じゃないですがw
586名無しさん脚:2006/04/12(水) 06:45:46 ID:75T78gPJ
今でもきむらやでハーフのDPEやってもらえます?
インデックスもたのめるのかな??
587RCメイト:2006/04/12(水) 22:04:08 ID:r30s0KP3
>>586
うちでは29使ってるから普通に問題なし。
でも大半はフロンティアだから、そっちはわかりませんw
だれかヘルプ…(-ω-;)
588名無しさん脚:2006/04/12(水) 23:05:42 ID:MNkHIfmY
ほんとに貴方達、あまり内部情報流失ばかりさせてると
退場させますよ。
この意味が身に染みて解るようになるには少し早いのかもしれませんが、
そろそろ気付いてもいいんじゃないの?
企業に不利益を与える人間はいりませんので。

後の祭りにならないように今から身辺整理やっておく事をお勧めします。
井の中の蛙では今後困ると思いますよ。
589名無しさん脚:2006/04/12(水) 23:24:58 ID:aGCPJ6gT
>>588
てめーが立場ある人間なら、もっと働き易い環境作ってやれよボケナス
590名無しさん脚:2006/04/13(木) 15:33:04 ID:PbXCEacV
2000ってすごいね。そんなにあるのか!
591名無しさん脚:2006/04/13(木) 15:45:36 ID:WVEp+JLl
http://www.kimura-camera.net/yokohama/yokochuu/yokochuu.html

4月横浜で中古市

みんなでいこうよ
592名無しさん脚:2006/04/13(木) 15:58:31 ID:gSGIyX+7
588
まーたお偉もどきが来た〜!!
こんなとこ覗いていちいち目くじら立ててるよーじゃあ
しょうがないべな〜。
593名無しさん脚:2006/04/13(木) 16:16:04 ID:xlpjzmif
>>591
有楽町は酷かったけど、こっちはまともだろうか・・・?
594名無しさん脚:2006/04/13(木) 18:56:11 ID:wwOdr0uE
フジヤの普段の値段とあんまり変わらない気がする。
595588:2006/04/14(金) 00:47:55 ID:SSCP9E32
>>592
一つ言っておきます。
私は偉くも無いし、あなた方の仲間でもなんでも無いです。
「企業価値を下げる人間は退場させる」と言っているだけです。
今、意味は解らないと思いますが、そのうち解るかもしれませんね。
自分の将来の為にも、あまり調子に乗らない方がいいと思いますよ。

お宅の会社の悪い所は社員が皆で企業利益を考えた行動をしなかったり、
企業としての舵取りを出来るリーダーがいなかったり、
また、それを誰も正そうとしなかったり....
そういうとこだと思っています。

今後はしっかりやり直してもらう事になると思っております。
ですので必要の無い社員の方には退場いただきますのでそのつもりで。
596名無しさん脚:2006/04/14(金) 01:09:14 ID:8QRAhvXZ
>>595 企業価値を下げる人間

あんたもそのうちの一人じゃないか?
2ちゃんにそんなこと書いてる時点で・・・
597名無しさん脚:2006/04/14(金) 17:52:53 ID:POGnpMcT
おもしれー。
退場かー。

あまり良い会社じゃないんだろうなあ、ここは。いい会社ならスレがこうはならないだろうから。
598M&A:2006/04/14(金) 18:46:08 ID:T93ISd0U
>>588 595
いよいよですか・・・
599名無しさん脚:2006/04/14(金) 19:30:46 ID:QqhS1lVd
595は、どんな立場の人?
言っていることは正しいと思いますが・・・
600名無しさん脚:2006/04/14(金) 20:06:37 ID:UQr4RvoL
客の質問に答えることが
「企業価値を下げる」か。
おめでてーな。
601名無しさん脚:2006/04/14(金) 20:26:40 ID:yyf+awfc
そんな、きむらが好き
602名無しさん脚:2006/04/14(金) 23:58:13 ID:g8YabJtR
>>598
きむらなんて買い取っても不良債権化しそうだけどねえ〜。
客としたら買い取られてでも生き残って欲しいとは思うが・・・
603名無しさん脚:2006/04/15(土) 03:18:14 ID:flCvylqr
退場ってライブドアがマザースから喰らったのと同じ事???
604名無しさん脚:2006/04/15(土) 07:36:53 ID:hTnhqjJo
>>595
外部のコンサルティング外車の他人?
605名無しさん脚:2006/04/15(土) 15:08:31 ID:TwlJGBl9
横浜店ってDPE下手じゃね?
いつもスリーブの1枚目と最終コマが途中で切れてる。
淀に出すとそんなことないんだけど。
606名無しさん脚:2006/04/15(土) 18:25:38 ID:93VMR0b9
>>605
店内でDPEやってるの?
607名無しさん脚:2006/04/15(土) 23:18:53 ID:flCvylqr
怖じ気づいて書き込み止めたか?w
608名無しさん脚:2006/04/15(土) 23:29:35 ID:UQl+WjZq
>>607
過去ログ読んでみな
書込みには波があるのだよ
609名無しさん脚:2006/04/16(日) 07:49:40 ID:B1NU3IiM
>>605
友達からスキャンしてくれときむらで現像したネガ渡されたけど、
けっこう横方向に傷がついてた。
610名無しさん脚:2006/04/17(月) 16:27:26 ID:gURuDUDL
カメラが悪いんじゃない?
611名無しさん脚:2006/04/17(月) 16:58:48 ID:XGDHwj+H
えっ?
612名無しさん脚:2006/04/17(月) 20:52:46 ID:maxh1fDN
>>609
フィルムをセットする時に砂やゴミなんかがついてしまって、スレちゃったとか・・・
613名無しさん脚:2006/04/18(火) 14:31:19 ID:kztVAsP1
いるんだよ
そういうの店の責任にするの
614名無しさん脚:2006/04/18(火) 15:03:59 ID:HAkJMnDP
キタムラの完全子会社になるそうですね
615名無しさん脚:2006/04/18(火) 15:24:22 ID:eBYJHc1b
キタムラがきむらの株式の51%を収得
616名無しさん脚:2006/04/18(火) 16:14:53 ID:FmSiRYAi
617名無しさん脚:2006/04/18(火) 16:43:27 ID:XpMksoad
コイデじゃなくてきむらにしたのは、紛らわしい名前の
会社を消したかったからなのだろうか。その内コイデも
合体かしら。
618名無しさん脚:2006/04/18(火) 17:50:54 ID:eBYJHc1b
きむらの大型店にマリオが入ってくるだろう。ダメな店舗は閉店だろうけど、中古カメラ店は残してほしいな。
619名無しさん脚:2006/04/18(火) 17:58:34 ID:8hTGykwZ
近所の店がなくならなきゃとりあえずいいや
しかし、きむらの3年回数無制限保証がキタムラの5年1回保証になっちゃうとしたらちょっと残念だな
620名無しさん脚:2006/04/18(火) 18:45:36 ID:eBYJHc1b
きむら店内に流れているテーマソングは好きだな。ほのぼのとして。あれが聞けなくなるのは残念だ。
621名無しさん脚:2006/04/18(火) 20:46:01 ID:xTcGplhX
ひゃー買収されちゃった
お願いですから感謝祭は継続してください。
それにしてもカメラ業界は最近変動が激しいな。
僕のミノルタも・・・。
622名無しさん脚:2006/04/18(火) 21:45:51 ID:NLxC/mMm
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060418AT1D1809X18042006.html

DPEのキタムラ、カメラのきむらを買収へ
623名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:11:19 ID:NtqqM7LW
店の名前は残っても無能な社員は残れないんでしょうね.....
624名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:23:22 ID:IwXvMYUh
きむらって84も店舗あったんだね・・・
中古扱ってる店しかいったことないや。
625名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:29:25 ID:znBdEG+U
>>618
キタムラは中古売買に活路を見出そうとしているから残るんじゃないでしょうかねぇ。
ただ、既存のキタムラ店舗と重複する地域もあるので店舗の統廃合はあると思いますが。
626名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:34:02 ID:3/i38dUz
委託品はどうなるのかな。
627名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:51:26 ID:NtqqM7LW
>>588は子会社化を知ってたってことだね。きむら側の人間で本人がビビってたと見た!
628名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:53:31 ID:XpMksoad
銀行が合併した時に、一旦は支店が増加しますが、その内消えて無くなる様に、
重複する地域は徐々に店舗のスクラップが起こるでしょう。当然ながら、人員
整理も発生するでしょう。人余りを解消する為の整理解雇でしょうから、有能、
無能は考慮されないでしょう。線を引くとしたら、年齢でしょうか。また、キ
タムラは全国展開なので、遠方への転勤話の可能性が出てきました。いずれに
しても、買収された側は、厳しい今後となるでしょう。TSUTAYAはどう
なるのかな?BOMに変わるのかな?
629白馬の騎士:2006/04/19(水) 00:20:04 ID:GlteE8pv
まあ無能な部長連中はまとめてクビだよ。プラプラ遊んでいるだけの奴とか。
ブロック長はキタムラで言う事業部長と同じ働きが出来ない奴は降格だよ。
江○とか尾○みたいにメーカーへタカり体質、言うだけでなにもしない(出来ない)奴はキタムラの社風に合わないから論外だね。
いい機会だからいらないと思う奴は挙げた方ががいいよ。
新しい会社でそんな奴と仕事したくないでしょ。
M&Aなんて最近は普通にあるんだから心入れ替えて頑張れ!
無能な奴は追い出そうぜ!
630名無しさん脚:2006/04/19(水) 00:55:38 ID:mUIkD3JT
歌はやっぱり

(まずキタムラの節で)♪カメラを買うならカメラの
(次にきむらの節で) ♪キタムラ キタムラ キタムラよっ
(またキタムラの節で)♪安くて良い品ぴーかぴか

でしょうか?
何か歌いにくぅ・・・
631名無しさん脚:2006/04/19(水) 01:11:39 ID:gVgZIEwQ
きむらの歌ってかかってる?
横浜店ちょくちょく行くけどかかってたためしがない。
新宿もシーンとしてたよ。
632名無しさん脚:2006/04/19(水) 01:16:24 ID:5X5s0zXO
>>595
この人すげーな。
ズバリ当てちゃったよ。

でも、今後給料体系とか、組合とか、退職金規定とかどうなっちゃうんだろうね?
レイプされた側のきむらの社員はビクビクもんだね。
能無し社員は自分の腑甲斐無さに今後打ちのめされ、やめていくんだろうな。
規約社員もみんなクビ。年寄り連中も同じくクビ。
まあ、会社が無くなって倒産しなくて良かったんじゃない?
社員も取り引きメーカも。
633名無しさん脚:2006/04/19(水) 02:05:06 ID:ioeTsfS6
おそらく、220人の社員の半数は退職に追い込まれる。
本部社員はほとんどが店舗一般社員勤務になります。
理由は明白ですよね。
1年から2年以内で遂行完了でしょうか。
社名も早々キタムラになります。
634大昔のヘルパー:2006/04/19(水) 02:53:43 ID:YY0VUWrS
きむらといえばMバイヤーだっけなあ。
元気かなあ。
635名無しさん脚:2006/04/19(水) 04:23:37 ID:RYe/Csnx
近くのキムラがキタムラになるのはチョット嬉しかったりする。
キムラの中の人達、メンゴ。
636名無しさん脚:2006/04/19(水) 08:49:08 ID:gHhfQW4e


感 謝 祭 は 絶 対 に 残 せ よ 
637名無しさん脚:2006/04/19(水) 08:49:41 ID:rsoa/GK9
よりによってキタムラに吸収されるとは・・・
638名無しさん脚:2006/04/19(水) 09:37:37 ID:axf+RPXo
キタムラの株価に反応なし。
639名無しさん脚:2006/04/19(水) 17:35:17 ID:4GD5T+NC
次はコイデか?
あの形態ではキタムラの独裁体制になりそうだな。
640名無しさん脚:2006/04/19(水) 18:30:11 ID:BzV666lx
キタムラか
俺が住んでる市には3店舗あるんだけど
いちばん流行ってるんだろうなって感じの店の店員はなんか高圧的で客を見下してるような態度なんだよな
641名無しさん脚:2006/04/19(水) 20:11:40 ID:YP7DbxX2
きむらの看板
は変えないといってるよね。
タ>なんていれるだけだったりして。
とにかく感謝祭はたのしみなのだけど。

642名無しさん脚:2006/04/19(水) 20:14:35 ID:48+7ZgV0
しかし木村会長も断腸の思いだろうな。。
カメラ業界きっての重鎮だからね。
体には充分気をつけてもらいたいもんだ。。
643名無しさん脚:2006/04/19(水) 20:46:40 ID:gHhfQW4e
>>641
いっそ感謝際はキタムラと合同でやってもらえたら、
凄いものが出来そうな気がする
644名無しさん脚:2006/04/19(水) 20:52:45 ID:ROcDSNv0
>カメラ業界きっての重鎮だからね。

初耳です。

>いっそ感謝際はキタムラと合同でやってもらえたら、
凄いものが出来そうな気がする

現状がデフレ状態な上、何が凄くなるのか意味不明です。
645名無しさん脚:2006/04/19(水) 21:37:36 ID:EJsDU8nx
きむらにはフォトフェスタに毎回来るお得意様の客が多いからね
キタムラ資本によりさらに強化されたらちょっと面白い
646名無しさん脚:2006/04/19(水) 23:18:50 ID:0tWU+d4P
行きつけのきむらの可愛い店員は残ってくれるだろうか・・・
647名無しさん脚:2006/04/19(水) 23:57:44 ID:T50E1krN
スレ主です。
今朝、レスが延びていたんで「あれ?」と思ったんだけど

こんなに早く終焉が来るとは・・・

「皆さんの痛みの上に成り立っている・・・」とか言っていたのに

今回で3回目だね。社員を騙しちゃいかんよ!


648名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:24:27 ID:HZ23onVR
このスレもスレ主の予告通り終了になるとは…以降はキタムラスレに吸収か(笑)

大赤字でメーカーにおんぶにだっこの感謝祭は中止だよ。
今までの異常なまでのメーカーへの依存体質がきむらをいつからかおかしくしたんだし、
メーカーへのあからさまな「売ってやってる」的な対応は企業としてはありえないよ。
所詮おやまの大将だったんだね。
今回の吸収劇で自分の会社の実態をきむら社員が再認識する事を希望します。
経営良ければ吸収なんかされないし独立路線で頑張れたしね。
ただ、社員思いの木村社長の決断には感謝します。
649名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:30:00 ID:OmejL6Iq
>>640さんへ
確かに「うちの会社は業界の勝ち組ですから〜」と涼しく言うキタムラの店員には
「驕れる者は久しからず・・・」という言葉をお忘れなく、と言うべきか迷うよ。
650名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:31:10 ID:Nh3GGWJd
デジタル時代の今、ハードの売り上げに依存ではもう成り立たない。
基幹はプリントの時代。お疲れ三>きむら社長
651名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:47:14 ID:Nh3GGWJd
>「うちの会社は業界の勝ち組ですから〜」と涼しく言うキタムラの店員

どこの店舗ですか?
652名無しさん脚:2006/04/20(木) 03:21:44 ID:qBcJ42kd
きむらときたむらでは社風がまったく違う。
おそらく、仲良しこよしでうまく軌道に乗るのは無理。
よくも悪くもキタムラの方針で行くことは間違いない。
創業70年の歴史に幕が下りる。
完全に消滅するということ。
取締役はほぼ全員退任かな・・・
ただ、有能な一部の店長は給料が大幅にアップする。
150万から200万年収が増えるでしょう。
キタムラは35歳で530万貰っています。
キタムラの48歳の店長なら650万。
いまのきむらの店長より250万増える計算です。
653名無しさん脚:2006/04/20(木) 03:45:12 ID:Ho54lsFG
>>644
まともに会話が出来ないんだったら、無理にレスしなくてもいいのにw
654RCメイト:2006/04/20(木) 03:48:22 ID:svKyACvP
>>652
そんなにもらってるんだ…。
ってことは今のキムラ店長陣はよっぽど少ないんだ
初めてしったw
655名無しさん脚:2006/04/20(木) 05:02:44 ID:p+aYpsx8
しかしキタムラってそんなに儲かってるのかな?
地方だと郊外型店舗が有利なのかね。
656名無しさん脚:2006/04/20(木) 06:29:33 ID:VrG/fuO4
儲かってるかどうかは知らんが、俺の実家も現居住地も、
カメラ機材・用品・現像・プリントの用事を満たせる店と言ったら
そもそもキタムラしか存在しないからね。
郊外とかどうとかは関係なく。
657名無しさん脚:2006/04/20(木) 07:39:56 ID:9XgbXLH5
>>652
この情報はどうなんだろう?
48歳店長って言えばブロック長クラスもいるね
650−250=400万?
実績が普通ならそれは有り得ないな
658名無しさん脚:2006/04/20(木) 08:16:57 ID:hqLEdYa0
>652
48歳店長で650万円って多いか?
俺、リーマンだけど35歳で630万(税込)貰っているぞ。
659名無しさん脚:2006/04/20(木) 13:24:31 ID:Nh3GGWJd
よかったね。
で、あなたが自由に使えるのはおいくら?w
660名無しさん脚:2006/04/20(木) 13:42:46 ID:EYKDKy+H
キタムラよりきむらの方がふいんき(ry好きだったのになあ。
社風は変わらざるを得ないね・・・
サヨナラ、きむら。
ま、どーせ家電業界に押されてるし仕方ないかな。

>>648
メーカーにおんぶにだっこってのはどっちも一緒だしいいんじゃない?

ちなみに店舗へのセール応援はキタムラ多いしなw
661名無しさん脚:2006/04/20(木) 14:58:38 ID:L3Ie/JuK
>>660
「ふいんき」でなく
「ふんいき(雰囲気)」だろw

662名無しさん脚:2006/04/20(木) 17:27:25 ID:pPW9tL5g
>>661
的を得たレスですな
663名無しさん脚:2006/04/20(木) 17:32:31 ID:fDBFRwcy
つっ、釣られないぞ(w
664名無しさん脚:2006/04/20(木) 18:06:49 ID:qBcJ42kd
過去のことでいまさらって感じもあるけど・・・
ハードの販売に関して
銀塩カメラ全盛の頃のきむらの接客レベルは、トップレベルだったんだ。
商品知識、撮影ノウハウ、初心者からベテランまで充分納得させる接客術。
キタムラはゆうにおよばず、ヨドバシ、ビックなんかも太刀打ちできないほどにね。
だからこそ、感謝祭も盛況を極めて各ライバルが視察に来ていた。
店長によっては、お金持ちの固定客50人、一人年間30万使ってくれて1500万。
売上が読める状態だから、感謝祭の予約ひとりで600万なんてのも普通でした。
665名無しさん脚:2006/04/20(木) 19:47:20 ID:fbJAMGg/
栄枯盛衰
666名無しさん脚:2006/04/20(木) 20:43:35 ID:Nh3GGWJd
先を見る目がなかった。
時代の変化に追いつけなかった。
667RCメイト:2006/04/20(木) 23:34:34 ID:svKyACvP
>>664
俺、メイトだけど、前回の感謝祭一人で180万売った。
それって多いの?
668名無しさん脚:2006/04/20(木) 23:48:30 ID:HZ23onVR
安売りなら誰でも出来る。要は利益率。
そこまではきむらは頭がまわらなかったんだろうね。
売上至上主義でおかしくなったんだよ。
自分が社長なら損して商売しないでしょ?
669名無しさん脚:2006/04/21(金) 01:25:59 ID:diyHH3kR
新宿キムラ応援age
670名無しさん脚:2006/04/21(金) 05:16:07 ID:XnhwQAjW
>>668
いや、社長は分かっていたよ。
労働生産性や労働分配率、在庫負担など、
長年の蓄積が重荷になって身動きがとれなくなった
んじゃないかな?

構造改革を叫んでいたけど、間に合わなかったね

社員は大変だろうけど、潰れなかっただけ良かったんじゃ?
取りあえずは6月以降も仕事があるんだし・・・
取りあえずだけどさ。
671名無しさん脚:2006/04/21(金) 08:47:41 ID:FUHIdmDe
今日から横浜で中古市だね。行く人いる?
あと、宇都宮でもやるんだね。サイトで告知するのはいいけど、
代特売会ってなんだよw
672名無しさん脚:2006/04/21(金) 13:58:41 ID:xN5ZtiXZ
ところでキタムラの先行きはどうなんだ?
673名無しさん脚:2006/04/21(金) 14:19:34 ID:XnhwQAjW
>>672
代表が特別に行くんじゃね?w
674名無しさん脚:2006/04/21(金) 18:07:25 ID:lJsEoEc1
でかくなってもヨドやビックには敵わない、きっとさく(ry
675名無しさん脚:2006/04/21(金) 20:34:13 ID:4jY82t1g
カメラ写真関連だけで言えばYやBよりキタムラが圧倒的。
676名無しさん脚:2006/04/21(金) 22:03:24 ID:sF50VulW
圧倒的に少ない(特に地方僻地の店
677名無しさん脚:2006/04/21(金) 22:22:43 ID:lJsEoEc1
>675
家電量販店という販売チャンネルが出来た現在、パイの小さくなってきている
カメラ写真のみの小売店が規模を広げていくのは危険だ。
678名無しさん脚:2006/04/22(土) 08:24:38 ID:sj8Rk8YB
地方の人は淀橋なんて会社の存在自体知らん。CMもないし。
写真は北村。電気製品は山田。
「写真撮ったら次は北村に行けばいい」という固定観念すでに作り上げて、
いい商売できていると思う。
679名無しさん脚:2006/04/22(土) 10:35:23 ID:2+X7OkQi
>678
DPEだけで今の規模を維持出来るとでも?
680名無しさん脚:2006/04/22(土) 11:07:23 ID:vMVwnME0
全部のメーカーとは言わないが例えばC社の売上とかで言えば
総量で北はYの2〜3倍くらいは売ってるよ。店数の差だけど。
まー言ったらYやBはカメラ屋では無いという事だけど。

>677
その通りだ、だけどキタ以外の店がバタバタ逝ってる事実がある。
地域で競争相手がいなければ寡占状態。
ハードは多少赤がついても多くの支払いは手形。
90日の間にメーカーからフカシ在庫保証が入ってプラスに転じる。
結局生命線は写真だ。
あっ、きむのスレだったゴメン。
681名無しさん脚:2006/04/22(土) 16:01:39 ID:niePYbzJ
>680
ハードよりもプリントで利益出してるのかとおもってたんですが、ちがうのですか?
682名無しさん脚:2006/04/22(土) 20:01:35 ID:1hkqBZ/t
きむら店員からキタムラ店員のスレになっちゃったな(苦笑)。
683名無しさん脚:2006/04/22(土) 23:19:32 ID:limUKtvE
きむらは、在庫日数と支払いが逆転したからおかしくなったんだよ。
684名無しさん脚:2006/04/23(日) 02:35:26 ID:fmuSRTg6
マミヤオーピーがチュウバンカメラ、高級デジカメから撤退。
国産チュウバンはペンタのみ。ハッセルはどうなるのか。
本物志向のカメラマニアにとっては危機的状況ですね。
マミヤは素晴らしいカメラを発売してきましたからね。
モデルチェンジも頻繁にしないカメラをね。
685名無しさん脚:2006/04/23(日) 03:25:18 ID:yy+lffy/
>>684
>国産チュウバンはペンタのみ
富士だって出してる。
686名無しさん脚:2006/04/23(日) 19:35:19 ID:yyB0kfc/
関連スレ

カメラのキタムラの親切ど。死
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1106706455/
687名無しさん脚:2006/04/24(月) 03:13:44 ID:85S6G2fj
商品知識、接客レベル、販売力はいまだにキタムラはひどい状態。
きむらも相当、昔に比べれば落ちたけどキタムラほどひどくない。
この辺を吸収して全体のレベルアップを図ろうということでしょう。
価格勝負しか出来ない会社だから専門店じゃないんだよキタムラは。
コジマやヤマダと一緒。社員が勝ち組なんて思っているようじゃ
先が知れてる。いずれキタムラも大幅なリストラ実施でしょう。
手順はきむらの幹部に聞けばよい。大先輩だから。
688名無しさん脚:2006/04/24(月) 03:33:47 ID:85S6G2fj
きむらのHP、記念撮影スタジオをクリックして中身が読めますか。
作った社員、作らせた上司、また見てもなにも言わないスタッフ達。
自分の仕事以外のことにはタッチしないのが伝統になっているんだ。
誰かが言うだろうってみんながおなじこと考えて日々会社で仕事している。
すべてがこんな状態だから・・・
689名無しさん脚:2006/04/24(月) 11:56:47 ID:N6xvrk8S
>>688
まあその辺はキタムラも同じレベルだよw
たとえばプリンターコーナー、G5000がいまだにNEW表示で、
それをクリックしたらこの商品は移動または削除されている可能性が・・・・ってなってるしw

まあ今回の合併がいい効果を挙げるといいですな
690名無しさん脚:2006/04/24(月) 15:53:54 ID:rK28fSb6
どのような業態に落ちつくのでしょうか?
結局は店舗数は激減するしかないとおもうのですが・・・
691名無しさん脚:2006/04/24(月) 18:14:31 ID:uJplkAKt
蛇の生殺しでは?
692名無しさん脚:2006/04/24(月) 21:12:28 ID:5uVWYqMV
写真撮り始めて20年ほどの地方人だが、
今回のニュースで初めてきむらという店があるのを知った。
ずっとキタムラの間違いだと思ってた。
693名無しさん脚:2006/04/25(火) 19:43:55 ID:3ku8ZdKf
>>692
地方にはきむらあんまりないからね。
俺は逆で、大人になってクルマで地方に行くようになって、
キタムラを知った。
首都圏でしかも駅前とかにキタムラってあんまりないからさ。
694名無しさん脚:2006/04/25(火) 20:50:45 ID:rzpOcHJX
おいらにとってのきむらは東京出張の時に八重洲の地下で時間つぶしをする店
695名無しさん脚:2006/04/26(水) 01:34:02 ID:dkks0hDX
ここ数年の写真の世界(改訂版)

・2003年
コニカ・ミノルタ合併
リコー銀塩撤退
富士フイルム四特制度崩壊
近江屋(写真卸老舗)あぼーん
カメラのドイあぼーん

・2004年
イルフォード(イギリスのフィルム)破綻
みなと商会(写真用品)あぼーん
美スズ産業(写真卸老舗)あぼーん
安原製作所あぼーん

・2005年
京セラ完全撤退
アグフア(ドイツのフィルム)あぼーん
ゼンザブロニカあぼーん
55ステーション会社更正法
さくらや産業再生法

・2006年
ニコン銀塩ほぼ撤退
コニカミノルタ完全撤退
三菱製紙(GEKKO印画紙)撤退
ノーリツ鋼機(現像機大手)富士フイルムと業務提携
カメラのきむらキタムラに買収
マミヤOP完全撤退
696名無しさん脚:2006/04/26(水) 01:46:56 ID:/zmLvsVz
そんなこと、いちいち偉そうに
          ノノノノ     _ _     .'  , ..   ∧_∧
         (゚∈゚ )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '      (    ) >>694
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-

自慢してんじゃねー!このニート野郎が!!!
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ ノノノノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ゚∋゚)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |  >>694
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
_______________________________________
697名無しさん脚:2006/04/26(水) 03:41:04 ID:P6O5Ne5r
ニコン、キャノンは別格として
オリンパスとペンタックスの今後が心配です。
両社ともにカメラ部門は赤でしたよね。
いずれにせよ、名門カメラメーカーが撤退していくさまは呆然自失。
銀塩のモノクロなんて最高の趣味だと思うが・・・
暗室で自家現像し、おい焼きバライタ印画紙に焼いて作品を作るなんてね。
35ミリもよし、6×6もよし、4×5もベタでよし
パソコンでいじくるのももちろん楽しいし、いいと思うが
どっちを選べってことではないでしょう。
698名無しさん脚:2006/04/26(水) 06:15:37 ID:5M4q5amZ
趣味で飯が食えるんならね
699名無しさん脚:2006/04/26(水) 07:33:05 ID:JlpbwEbP
需要が無いって事。
700名無しさん脚:2006/04/26(水) 09:21:27 ID:VLGE03np


てか、キヤノン様以外の会社に存在意義なんてあるのだろうか??

701名無しさん脚:2006/04/26(水) 10:48:59 ID:24xWHUT+
キャノン様w
702名無しさん脚:2006/04/26(水) 12:57:56 ID:r7DWdUlq
>>697
ペンタのカメラ部門は少しだけ黒字だったはずでは?
703名無しさん脚:2006/04/26(水) 13:07:25 ID:XQ7nRxtT
ヌコンも儲かってるって昨日ヌー即にでてたやん
704名無しさん脚:2006/04/26(水) 21:52:43 ID:kKKpwRJI
>702
http://www.pentax.co.jp/japan/company/ir/semi/soa/pentax_200603_4h3.pdf

第3四半期まででは、デジカメやレンズを含むイメージング事業は営業損失。
最終決算はまだでてない。
705名無しさん脚:2006/04/27(木) 00:36:39 ID:GFgNnsM1
マミヤは別会社で細々と銀塩やってくんだろ?
706名無しさん脚:2006/04/27(木) 01:07:06 ID:eYmbf6Vo
やるけど真面目にやる訳ないじゃん。
潰れたり、縮小しちゃった写真業界の会社で真面目に
商売やってる所なんてあるか?

まずは儲からない法人を辞めたり、値上げしたりして
利益改善しちゃうよ。
もともとマミヤに若いセールスいないし、おっさん連中は
まとめてあぼーんだよ。
働かない、知識が無い、給料高い、
そんなやつ雇えるならもともと切り売りしたりしてないよ。

それはきむらもいっしょだよ。
平均年令きむらとキタムラどのくらい違うかしってる?
あ、キタムラ社員は若くても高級取りおおいけどね。
707名無しさん脚:2006/04/27(木) 01:28:08 ID:oV3DyffH
>>706
なんかキムラが来るのに危機感を持ったキタムラ社員の臭いが・・・
708名無しさん脚:2006/04/27(木) 02:13:19 ID:eYmbf6Vo
え、ありえないでしょ。
どっちが買収して、どっちが買収されたかわかる???
なんで買収した方が危機感もたないといけないの???
今びくついているのは正直仕事をしていなかったきむらの社印でしょ?
対等合併ならわかるけど、身売りしちゃったんだよ。
もちろん社印への説明会では両社共業してなんて説明あったけど、
実際キタムラの社印にそんな気持ちみじんもないよ。
給与ベースも別々だし、ましてや対等に仕事?ありえない。
もちろんきむらの社員のモチベーション下げないように希望の星的な
人事は一部あるけど、実際は....酷いもんだよ。
実力があるやつは別だけどそ恩情人事してたら株主が納得しないよ。
急に看板かえたり、クビにしたりしたらショック死するきむら社印が出ないように
「当面は」って発表あったでしょ。
「当面は」って事は....良く考えてね。
709名無しさん脚:2006/04/27(木) 02:27:32 ID:bQQuQ6Hm
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  つまんねぇレスすんじゃねえ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>708
710名無しさん脚:2006/04/27(木) 02:40:07 ID:NAkdg4Ia
キタムラにも無能な人間はいるだろうし、
そういう人間は切られる可能性あるんじゃない?
キタムラ側の人間だからといって安心できるとは限らないと思う。

まあ一般的には立場上きむら側が多く切られそうだけどね。
711名無しさん脚:2006/04/27(木) 06:18:54 ID:RbrmKJx7
きむらの社員を合理的に切るために、
はるか地方のキタムラへの(期限のない)派遣・応援の辞令が出たり。
キヤノンなどがよく使う手だね。
712名無しさん脚:2006/04/27(木) 09:24:15 ID:mQW6xhl9
>>711
キヤノン様は、そんなことしません!!! 風説の流布です!!!!!!
713名無しさん脚:2006/04/27(木) 10:18:26 ID:5YkBOO0s
>>708
どうやら図星のようでワラタ
社員が増えるということは、どのみちある程度の口減らしはあるだろう。
その時選別されるのは、元の所属会社でではないからなw
>>710氏の言うとおりキムラの使える部分を当てにしているとしたら、
減らされるのは・・・(ry
714名無しさん脚:2006/04/27(木) 13:44:24 ID:GFgNnsM1
「勝ち」「負け」を言ってる時点で時代遅れです。
708さんの一存でキタムラが動いてるわけではないでしょう?
客として708さんのような社員はとても迷惑なので反省してくださいね。
715名無しさん脚:2006/04/27(木) 18:53:19 ID:P6l+CHv+
他の合併企業を見てみなさい。
必ず社員総数は減ると思いますよ。
企業存続の為の決断なんだから
能力の無い社員、または使い辛い社員は切られるね

きむらで言えば、遠方への転勤を拒んでいた社員とか・・・
遠方と言っても関東近県なんだけどね(笑)

知り合いのバイト(きむら)は「今までと一緒」との
説明を受けたらしい。

社員の知り合いも知ってるけど
恐くてきけましぇ〜ん!

>>708が言ってる事は的を得ていると思うけど
人間的に好きにはなれません・・・w

業界全体が縮小傾向なんだから
危機感は持たないとヤバイよ〜
716名無しさん脚:2006/04/27(木) 19:03:07 ID:P9jgGQS2
売価は安い方へ統一してね
717名無しさん脚:2006/04/27(木) 20:23:19 ID:dVHkRscc
キタムラは経営陣のレベルは水準以上だが、店舗のスタッフがどうにもならない。
きむらはまさに反対。リストラ続きで士気は落ちてきているが・・・
キタムラの幹部はもちろんよくわかっている。危機感をもっている。
きむらはもう会社自体が存続不能の状態。
両社は、合併してよくなると思う。
様子をみて、今後はコイデも一緒になるかも。
718名無しさん脚:2006/04/27(木) 20:44:29 ID:B/po8fpc
まぁ、経営力が水準以上だとしても慈しみの心をお忘れなく。
719名無しさん脚:2006/04/27(木) 21:00:16 ID:EeCxDflB
顧客あっての商売だからね。
720名無しさん脚:2006/04/27(木) 21:11:03 ID:NVWgavd4
明日は我が身かもしれません。
厳しい時代ですね。
721名無しさん脚:2006/04/28(金) 23:34:17 ID:0j+IjN9t
江崎終わったな(笑)
でも今まで十分過ぎるほどメーカーからしゃぶり倒して来たんだからプラマイゼロだね。
ま、頑張ってよ店長!
722名無しさん脚:2006/04/28(金) 23:56:01 ID:OCq6JK2T
今プリント頼まない方がいいかな?
店員さん達は自分の首の事が気になって上の空だろうし。
723名無しさん脚:2006/04/29(土) 00:02:33 ID:TmGHmhJ7
そんな接客してる店ならつぶれればいいさ
724名無しさん脚:2006/04/29(土) 00:43:54 ID:TTgXuFZk
>>721
よっぽど嫌いなんだね
人のこといいからモマエも頑張れよww

>>722
ラボは殆どバイトだから関係なし
725名無しさん脚:2006/04/29(土) 00:57:27 ID:xpqn4wiG
>>724
でも江○の事好きな奴なんているのかね?
726名無しさん脚:2006/04/29(土) 08:15:49 ID:7gf4ybBF
どこの会社でも嫌な人間って何人かはいるような気もするなー。
仕事や会社に不満がひとつもない人なんていないとは思うけど、
ここに社内の、あんまり良くない内容の書き込みしてる社員(社員と思われる人)って、
そんなに会社が嫌なら退社しよう、っていう風には思わないのですか?
それとも、もう辞めた人?
727名無しさん脚:2006/04/29(土) 12:50:48 ID:1VrAGPZi
「消えるのは買収された方の会社の社員」と言うのは一般的には正しい。
しかし、キタムラの人事は厳しいし冷たいので有名だよ。
だからこそこのご時世に伸びて来たんだ。
転勤拒否したら即クビと言うのは有名。

キタムラ・きむら社員をガラガラポンして、使えないと思ったら旧キタムラ社員であろうと切っていくと思われる。
逆に言えばきむら社員であっても、今まで馬鹿な役員の下、それでも真面目に仕事してきた人にとっては絶好の好機とも言えるDAROU.
但し今度はトンデモナイ地方まで含めての全国転勤があるだろうが・・・
728名無しさん脚:2006/04/29(土) 21:47:46 ID:YLspmpbi
キタムラのトンデモ転勤はそれなりの社員だけだよ。使える社員をぶちょーが手放す訳がないし。
しかし5/1の人事は凄いね。
729名無しさん脚:2006/04/30(日) 02:27:16 ID:Du+3lcK5
キタムラの人事異動は5/1に100人位動くんですか?
730名無しさん脚:2006/05/01(月) 17:56:51 ID:fhqCjf61
さて5/1なわけで
731名無しさん脚:2006/05/01(月) 21:02:32 ID:zn9/zC7F
全店臨時休業でした。
732名無しさん脚:2006/05/01(月) 22:03:23 ID:9MdhdLuS
関西のキタムラで「きむら買収で儲かりまっかw」って店員に聞いたら怒られますか?
733名無しさん脚:2006/05/01(月) 22:05:49 ID:Djh3CjE/
>>732
そのアレなセンス・・・もしかして神奈川の方ですか?
734名無しさん脚:2006/05/01(月) 23:09:14 ID:9MdhdLuS
>733
なんでやねん
735名無しさん脚:2006/05/02(火) 00:23:50 ID:s4nQRSfU
いつまで臨時休業なの?
736名無しさん脚:2006/05/02(火) 15:22:03 ID:UzlZQe/3
この時期に休むバカ店はねーよ!
737名無しさん脚:2006/05/02(火) 22:38:50 ID:BrZ82FQD
て言うか「きむら」のスレなんだけど…
もう、忘れられたカメラ屋なのね…
でもきむらで残れる社員は儲けたね。
潰れる所がパトロンのおかげで上場企業の社員の仲間入り。
年寄りは焦ってると思いますが、若い社員はよかったんじゃないの?
勉強させてもらうつもりで本気で頑張れ!
年寄りの言う事しがらみから聞いてたら
一緒にあぼーんされちゃうよ。
早く新しい体制に慣れ、年寄り追い出しちゃえ!
738名無しさん脚:2006/05/03(水) 07:37:51 ID:mmb05DoS
>737
それは無理な話やで
739名無しさん脚:2006/05/03(水) 07:41:10 ID:q9Utcpcs
最近の新入は、派遣みたいなもんだからね
740名無しさん脚:2006/05/03(水) 14:52:54 ID:72ZbYhNJ
若いお前らにはまだ先があろう、ということで若い奴らからあぼん。
741名無しさん脚:2006/05/04(木) 02:27:16 ID:71f6UZju
安い賃金で使える若者は残るんじゃない。
高給取り(といってもさほどでもないか)のオッサンが切られるんだよ。
742名無しさん脚:2006/05/04(木) 03:24:15 ID:yjBSAyqA
よくよく考えたら、キタムラの子会社になってもキタムラの社員になるわけではない。
当分の間は現状の給料(キタムラの七掛け位か)でいくでしょう。
キタムラは給与を統一するわけがない。
しかし、運営はキタムラ主導で構造改革が一気に進むでしょう。
子会社なんてそんなもんでしょう。
キタムラの不要だけどクビにできない連中をきむらに出向。
給与はきむらベースでガクンと落ちる。
いやになって自主退職する。
きむらはキタムラの不良品の受け皿になっていくのか・・・
構図がうっすらと見えてきましたね。
743名無しさん脚:2006/05/04(木) 15:48:07 ID:k40Rbegb
となるとますますきむらの社員いるところがないじゃん。
744名無しさん脚:2006/05/05(金) 00:08:50 ID:ht3AtdG3
部外者に何が判る
745名無しさん脚:2006/05/05(金) 03:07:52 ID:n4IzgEB+
内部者じゃなにもわからなくて不安一杯ってとこですか。
だだ、一ついえる事はライバル会社の子会社になって現状より
待遇がよくなることはほとんどないってことでしょう。
ひとにぎりの有能な社員を除いてね。
なりたくて子会社になったわけではないから。
746名無しさん脚:2006/05/05(金) 06:58:51 ID:s/iZmv2q
>コニカ全員首切ればいいのに。
中途半端に引き受けるから内部紛争が起きてるよ。

>DPE(写真の現像・焼き付け・引き伸ばし)大手のキタムラは3月末、
コニカミノルタホールディングスから写真プリント部門の主力事業を買
収する。

http://ime.st/it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2006021009039da
747名無しさん脚:2006/05/05(金) 07:41:40 ID:21Xz4r17
>744
買収されるような社の社員に何が(ry
748744:2006/05/05(金) 11:42:39 ID:ht3AtdG3
利用客ですがw
あなたは?>747
749名無しさん脚:2006/05/05(金) 16:24:52 ID:yw+kATvR
買い叩かれようが、まだ値段がつくうちに買収されてよかったね。
買って欲しくても、価値が無いって断わられてたら半年後にきむらは…
ガクガクブルブル
750名無しさん脚:2006/05/05(金) 23:18:28 ID:KjrESAYE
そういえばきむらには修理部門があったが
どうなるのかな?
751名無しさん脚:2006/05/06(土) 02:28:24 ID:nfViaA8C
カリスマさんがいることだし、キタムラのレベルよりずっと上。
貴重な財産でしょう。
店舗の社員はきむらのほうがキタムラより平均してずっと上。
なぜつぶれかかったか?
客の来ない場所に店舗を出しつづけていたってこと。
手遅れになるまでね。
失敗しても懲りずにね。責任を感じることも無く。
752名無しさん脚:2006/05/06(土) 02:30:11 ID:34jLWwbP
俺中古の店しか行った事なかったんだけど、
店舗情報見たらかなりたくさんあるんだよね。
たしかに誰も利用しないよな〜ってところが大杉
753名無しさん脚:2006/05/09(火) 01:06:09 ID:6B6Bvfpv
まあきむら社員にしてみればよかったんじゃないの。
最も商売のセンスのある奴の場合だが。上層部といいほとんどセンスのある奴は
いないんだよ。案外下っ端の奴に商売のセンスのある奴がいたりして。
一言言っておくが、他社のせいではなく自分たちがいかにお客様のニーズにこたえ
られずお客様の支持を得られなかったことを反省するように。問題が起こったのは
自分たちが悪いから起こったのであり責任を感じるように。
あと、ここのスレを見ていればわかるが元社員が会社の暴露話を書いてあるよ。
最初のほうに書いてある話は本当だよ。社員でここに書き込む勇気のある
奴はいないよ。負け組み同士の協調性が大事の仲良しクラブだもん。
ある意味で商売を知ってるやる気のある奴にとってはチャンスじゃないかな。
そういう奴を会社は協調性がないと排除してしまったが。その結果お客様に
見放されたが。
754名無しさん脚:2006/05/09(火) 01:20:16 ID:GFAJFCZz
>>751
他の量販店より値段が高いからだよ。
あと品揃えの悪さ。
デモ機の数も違うし。
755名無しさん脚:2006/05/09(火) 11:11:48 ID:K0UcfM2G
>>753の言う事は当たってる部分もあるけど
それはここ数年だけの事ですね。
株式公開の失敗以前から傾向は見えていました。
それを賢明に挽回しようと頑張っていた。
致命的だったのは、経営が失敗しても責任を取らなかった事
予算が行かなくて降格になった店長が沢山いるのに
赤字を出しても変わらない経営陣・・・

現役社員の話が聞きたいね。
756名無しさん脚:2006/05/10(水) 21:10:43 ID:iUU78gMm
通達で書き込めません、ばれたらまずいです。
757名無しさん脚:2006/05/10(水) 21:39:26 ID:kKi9qCPU
くびになっちゃうもんね。
せっかく上場企業の一員になれたのに、
親会社に迷惑かけちゃったら、昇格したアホもクビになっちゃう。
あせってるんだよ、じぶんのポジション必死で守る事に..
758名無しさん脚:2006/05/11(木) 23:43:04 ID:sfECXNed
759名無しさん脚:2006/05/12(金) 10:17:39 ID:7EYat/7O
すごいのが出たな
760名無しさん脚:2006/05/12(金) 10:37:47 ID:fSFUNJd5
吸収合併はリスクが多い
だから時代は業務提携・・・
761名無しさん脚:2006/05/14(日) 16:04:34 ID:cPpNFnzZ
デジカメの写真を現像しにいったんだけど、店舗によって機械がちがうんだね。トリミングが無料でできるけど違う店舗ではトリミングはできない。印画紙も各店舗によってちがう
762名無しさん脚:2006/05/14(日) 20:50:32 ID:/9CQsvN8
それが「きむらクオリティー」だよ。
763名無しさん脚:2006/05/14(日) 20:59:21 ID:wiYK3mja
加賀電子(TAXAN)懐かしす。PC-9800関係ではお世話になりました。
764名無しさん脚:2006/05/15(月) 01:13:07 ID:fQAX3lko
デジカメを現像って…RAWデータ持ち込み?
765名無しさん脚:2006/05/15(月) 14:03:23 ID:WimJ+f0T
つっこみが細かい。
現像済ネガやメディアを持ってきて「これ現像してください。」といわれない日はほぼない。

キムラの昔の店長なんつーのは本当に力があって同業他社やメーカーも一目置いてた。
デジタル時代に乗り遅れたのはホームページを見れば一目瞭然。
いまですら自社ホームページで人材募集、しかも未来の経営者求む、ときたもんだ。
ま、本当に今でも募集してんのか知らんけど。
766名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:57:19 ID:3rtlOadn
>>765
ま、今となっては昔の思いで話しだね。
キタムラはそんなとこ信じてないよ。
脳死状態だね、今のきむらは。
767名無しさん脚:2006/05/16(火) 00:24:51 ID:E3MOMznf
神田の店、前に行ったことあるけど2Fの中古フロアの店員の態度の
横柄なことといったら最悪だね。
どういう社員教育しているんだろう?
見ていると自分より年上の客(店員自体は45〜55歳位)に対してはある程度丁寧
なんだけど年下と見るや極端に横柄!!
買わないなら帰れ見たいな感じだったよ。
768名無しさん脚:2006/05/16(火) 00:37:50 ID:x4sKymeO
客層が近所の老舗の社長だったりするんで、
少し他の「きむら」とは違う事情がある。
過剰に適応したのか、若いのが行くと、まぁ軽くあしらわれる。
ちと高いものをポンと買えば、ガラッと態度が変わるけどね。

時代に合わなくなったてるよね、確かに。
「きむら」の象徴と言えんこともないな。
769名無しさん脚:2006/05/16(火) 04:34:55 ID:2/A0N2Zp
客層も変わり説明して貰う、触っていくだけでオークションで購入なんてパターンが
多くなりました。特に若い客はね。相手してるだけ、時間の無駄なんですよ。
一円の売上にもならないからね。
購入して、初めてお客様になるということ。
770名無しさん脚:2006/05/16(火) 06:11:28 ID:zMiGgp4U
>>購入して、初めてお客様になるということ。

なるほどこりゃ潰れるわけだ。
771768:2006/05/16(火) 06:21:50 ID:x4sKymeO
それでも行くのが客、それでも来るのが客。
わからんだろうね、この辺の機微は。
下町育ちでないと、無理だと思う。時代に合わないのは承知している。
772名無しさん脚:2006/05/16(火) 06:26:50 ID:x4sKymeO
まぁ、日本橋室町と神田を区別できない点で、
既に「きむら」は聞く耳を持たないと思うけどね。
773名無しさん脚:2006/05/16(火) 10:25:53 ID:mChkzi46
>>767
これ読んでピンときた。
あいつだなって!
774名無しさん脚:2006/05/16(火) 17:41:21 ID:ThW1qeHy
ところでキタムラは大丈夫なのか??
775名無しさん脚:2006/05/16(火) 19:33:22 ID:B8LILa5M
年2回フォトフェスタというか
安くしてくれたらそれでいい。

きむらは それくらいの存在。
776名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:53:08 ID:PG/mQLaK
フォトフェスタも最近は安くなくなったしな〜

777名無しさん脚:2006/05/17(水) 08:27:35 ID:YWdjitx+
来年からはあんなオナニーセールは時代にそぐわないので中止です。
778名無しさん脚:2006/05/17(水) 10:03:54 ID:cgRWlow7
>>777
あんた感謝祭のたびにネチネチ叩いている香具師だろw
引きこもり?
779777:2006/05/17(水) 13:35:50 ID:YWdjitx+
〉778
そういうあんたは毎度の感謝祭推進レスの人だね(笑)
このスレには決まった人間しかいないみたいね。最近。
780名無しさん脚:2006/05/18(木) 09:06:23 ID:9XUCg2Ck
本当にあの感謝祭叩きの異常者だったのか。。。
781777:2006/05/18(木) 23:50:45 ID:5/50Z2T2
》780 だってやる意味ないでしょ?会社的に。
取引先に迷惑かけて、予算は達成しないし…
社外的には大本営発表で適当な金額伝えてたけど内情は??だったし。
ああいうの垂れ流しにしていたのが今のきむらを象徴してたと思うよ。
今後は上場企業の子会社としていい加減な事したくないよ。
誰かが変えなきゃ変わらないよね。
せっかくのチャンスだから良くしたいよ。
迷惑かけたくないよ。親会社に。
782名無しさん脚:2006/05/19(金) 00:02:11 ID:+X66U1Kk
>781
> 取引先に迷惑かけて、予算は達成しないし…
要するに関係者なんですね。
783名無しさん脚:2006/05/19(金) 01:13:56 ID:lC4gib7K
>>777
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  は         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労           r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働  .       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
784名無しさん脚:2006/05/19(金) 19:28:11 ID:rwKzXZ+z
ミセイコウトオモタケドヤメタヨ。
シリアイニアタラドンナカオシタライイカワカラナクテ。
785第5営業部:2006/05/21(日) 03:32:29 ID:hDQKtAEV
第5営業部万世!!
と言っても現在の将軍様は2代目なんで置いといて・・
(ある種はめられて被害者ともいえるけど・・・)
もっとも問題は別人物wの方ですよw〜
初代部ちょ〜(海)剥猿さん
彼のタダならぬ妄想でスタートしたPPPAAACCC・・・・
これが某所の出店でコケちゃって、当人は2代目に引継ぎトンズらサ
そんな彼が美味いポジションに潜り込むらしいですね!
きたむらさんの懐の奥深さに関心する次第です・・・
『きむらの規則に、責任の二文字は無い』

ついでに、現役の方々甘々ですよ〜これから始まるのは
まさに『バトルロワイヤル』ですよ!
あなたはこれからのゲームに人生賭けて参加しますか?
・友人殺して生きますか?・自ら自害しますか?
見てない人はTSUTAYAへGO!今ならまだ半額?
786名無しさん脚:2006/05/21(日) 18:05:51 ID:QLEGsl9c
>758
むかし長瀬産業、いま樫村か、、、

スレ違いsage
787名無しさん脚:2006/05/21(日) 19:49:17 ID:cMb6AhXg
>>783
このAAって、誰・・・??
788K:2006/05/21(日) 21:59:11 ID:k1yPjEBb
ハート様
789名無しさん脚:2006/05/21(日) 23:28:02 ID:3ZNCmCB6
>>785
文体からバレバレなんですけど(笑)
ま、どうでもいいや。関係ないし(ToT)/~~~

樫村も移転しちまったな
790名無しさん脚:2006/05/22(月) 12:25:20 ID:wV/5sFie
きむらの2006年度の決算はいくらに?
2005年は130億ってHPに記載されていますが・・・
791785:2006/05/22(月) 23:53:41 ID:QM1ogAIo
>>789
                    ‐  ̄ ̄ ̄  ヽ
                 /            \
               /                ヽ
              ////(    )\      )\)\ヽヽ
             (ししし⌒⌒⌒) )⌒⌒⌒⌒) ) ) ) |
             l\   ,ー,、‐/  |,ー,、―、/\|/ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l\/ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄  ノ ノ ノ    | おい、おまえ!
             l\ /了 | 了 /了 |了 ) ̄| |  |   .∠ おれの名をいってみろ!!
             \ |  |  / | .| |  .| |  |  | |  |     |
              /| | .|  |  | .L.」 / |  |  | |  |    .\_______
              ∧| |  | |  .| L .| |  .| |  |J |  |
             ( ヽ|  .| |  | | | |  | |  \|ヽ |
              ヽ/|ヽ .|_|  |_|  .|_|  .|_|  / |
         ∧ /|    | \_______ / /  ヽ
        / ヽ/ |___|  \_______/|   |_    / | /|
     |\ /_.」T    /|    |    )     /    \\_/ . |/ |/|
    .ー| .\      」  >    ヽ  ./     (      )/ (  」 ̄\|__
/ ̄  \_/     /  |___\ /____/     | |           //
\   |\    //         ヽノ             .| |  |\      / \
792名無しさん脚:2006/05/23(火) 09:59:29 ID:R65EPbqf
倭〜〜〜○!!!pupupupupupupupupupupupupu///
笑ってやってね
793名無しさん脚:2006/05/24(水) 00:21:26 ID:Gv+jOjbn
今時北斗の拳のAAなんて貼るのは
低所得層のパチンコ好きか厨房のどっちかしない。
794名無しさん脚:2006/05/26(金) 22:17:55 ID:UMKsKXTE
柴田じゃないの?
795名無しさん脚:2006/05/27(土) 07:43:04 ID:Baa7lZvG
>>793
これって北斗?違う気が・・・www

>>794
彼はそんなに悪い奴じゃない。誤解されるけど
てか、実名出すな!ヴォケ〜
796名無しさん脚:2006/05/28(日) 10:33:49 ID:XLCCsD0w
>>791
ケンシロウ様



・・・じゃなくてジャギ。
797名無しさん脚:2006/05/28(日) 13:49:31 ID:Z8sz7Ony
こんな顔全体をあんな檻みたいなので隠してたか?w
798名無しさん脚:2006/05/29(月) 01:20:30 ID:wENM7mrK
社員が書き込まないと盛り上がりに欠けるなwww
799名無しさん脚:2006/05/30(火) 10:02:35 ID:Zeog9PMy
カフェとかから書き込む奴、いないかな?
どうせ、もう直ぐ終わりなんだし
800名無しさん脚:2006/05/30(火) 20:32:36 ID:pjXpFju9
このスレどいつもこいつも嘘八百。
801名無しさん脚:2006/05/31(水) 10:34:18 ID:mW4leryM
この会社、店長とか社員の大掛かりな異動って直近でいつ頃あった?
802名無しさん脚:2006/05/31(水) 23:39:12 ID:jVXyuGDO
4/1
803名無しさん脚:2006/06/02(金) 03:56:19 ID:gJkPN7Eh
>>799
そんなオサレなきむら社員はいますん。
804名無しさん脚:2006/06/04(日) 01:00:12 ID:VuQXTj0+
確かにきむらって、会社としてビックリするようなところもあるし
エッっと思うような社員や店長もいるけど、こんななっても、
一生懸命やってる社員もいると思うよー。
だから残念でもあるんだけどさー。
805名無しさん脚:2006/06/07(水) 04:03:35 ID:j+mrOUle
規模は違うし、経営はそこそこなんだろうけど・・・
キタムラの子会社になってしまうとはね。
キタムラはカメラ専門店じゃないもんね。
カメラの操作や撮影に関しては何を聞いてもわかりませんだよ。
ハード販売力や商品知識はないんだから。
ミニやまだでんきみたいなもんかな?
806名無しさん脚:2006/06/07(水) 07:33:28 ID:V64R+eya
最近の若い社員はそうでもないみたいだよ。
自分で写真やってる奴少ないし。
知識はあるかもしれんけどね。
写真の話しが出来な社員がが増殖・・・
807名無しさん脚:2006/06/07(水) 23:36:20 ID:SPCYpTpx
そんな方の為に「なんでも相談室」を用意しております。
キタムラのHPご参照下さい。
なーんて(笑)
808名無しさん脚:2006/06/08(木) 21:27:46 ID:906E36YE
FAQ YOU
809名無しさん脚:2006/06/12(月) 12:53:40 ID:Tk4cdFpp
HPで確認したのですが、
CFカードは512MBまでしか使えないのですか?
レキサー1G使ってるんですが・・・
810名無しさん脚:2006/06/12(月) 15:38:27 ID:It4b3bNj
オーダーキャッチャーの事か?
999コマまでじゃなかった?
811名無しさん脚:2006/06/12(月) 19:25:18 ID:Tk4cdFpp
HPには

>ご利用いただけるメディアは次の通りです。
・・・と書いてあって
>コンパクトフラッシュ(512MBまで)
と書いてありました。

OCの事じゃn無いと思います。
812名無しさん脚:2006/06/12(月) 20:14:32 ID:y+Rdv+ei
512MBを超えるCFカードはCD-Rに焼いてお持ち下さい。
容量の大きいカードは読み込みに膨大な時間がかかります。
たとえば、1画像35MBの読み込む時間は30秒かかります。
1GBでめいいっぱい詰まっていると15分もかかることになります。
813名無しさん脚:2006/06/13(火) 00:31:41 ID:mJXXXcxG
>1画像35MBの画像って・・・?

CNのEOS5Dでさえ
Large/Fine :約4.6MB(4368×2912画素)
RAW    :約12.9MB(4368×2912画素)
なのに・・・
814名無しさん脚:2006/06/13(火) 04:00:17 ID:ss8nZQel
もう少しデジカメを調べて下さいね。

デジカメはキャノンだけじゃないでしょ。

ニコンのD2XのTIFFが1画像36.5MBです。
マミヤのデジカメもRAWで40MB。

キタムラの店員みたいなこと言わないでね。
815名無しさん脚:2006/06/13(火) 09:47:04 ID:rjc0dwa6
>>814
最近のそういう機械ってRAWだのTIFFだのって読めるんだ。
JPGだけかと思ってた。
816名無しさん脚:2006/06/13(火) 11:06:26 ID:UBuAUrkk
へ〜。RAWも店頭仕上げオッケーなんだ。
へ〜〜〜〜。
817名無しさん脚:2006/06/14(水) 18:46:02 ID:OUke2FMc
いや無理だろ
818名無しさん脚:2006/06/18(日) 19:59:22 ID:AapyayAb
三島店が今日で閉店だった。
新聞を取ってないのでチラシが見れないので偶然前を通りかかって
知ったが、フィルムや電池以外の品はほとんど残っていなかった。
(カメラ、レンズ等は先に引き上げてしまった鴨だが)

HPにも閉店てかいてないよな。

同じ136号線沿いにキタムラ函南店があるし、キタムラ三島店も
あるしな。
819名無しさん脚:2006/06/18(日) 21:39:09 ID:tqUjwCIp
まだタラタラ営業してたんですか。
820名無しさん脚:2006/06/18(日) 21:51:02 ID:BNgP25bX
三島じゃなくて函南が残るのかw
821名無しさん脚:2006/06/19(月) 00:27:13 ID:RpSdOEw5
HP更新されてるかな?
見てこよ〜っと(^^)
822名無しさん脚:2006/06/19(月) 23:22:19 ID:vWsHPPnW
まだHP更新されてないな。
823名無しさん脚:2006/06/19(月) 23:37:12 ID:FR678qjJ
下のほうに小さく閉店て書いてあった。
お客さんにわからんように書いては何のためのHPだか・・・
824名無しさん脚:2006/06/20(火) 22:51:44 ID:ASpVFhbJ
>>822
漏れが気にしているのは
こっちの方!

http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/company/index.html
店舗数、変わってないじゃん
認めたくないのかな?www
825名無しさん脚:2006/06/20(火) 22:54:20 ID:GRa2hrCi
こっちの更新し忘れてるだけでしょ。
826名無しさん脚:2006/06/21(水) 00:06:14 ID:OCktQusI
やる気がないんだよ。
827名無しさん脚:2006/06/21(水) 01:24:08 ID:h+SEy2ts
この会社の社員って危機感があるのやら、ないのやら。
828名無しさん脚:2006/06/21(水) 06:57:21 ID:rqspniIE
・安定を求める方よりも、挑戦や刺激を求める方。
・自分で考えて常に行動できる方。
・個人個人の個性を伸ばしながら、
会社と共に成長していける方。
・何事も諦めず継続してやり遂げようと
努力し続ける方。
・素直さを持ち続けられる方。
・自分に投資をして、スキルアップをはかれる方。



↑こんなやついねーし、安定を求めない奴なんか採用してどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん脚:2006/06/21(水) 21:08:22 ID:/FrsUAol
刺激をもとめて直ぐ辞める!
830名無しさん脚:2006/06/21(水) 21:08:53 ID:/FrsUAol
刺激をもとめて直ぐ辞める!
831名無しさん脚:2006/06/26(月) 10:22:52 ID:cjiSniOo
今日、緊急ブロック長会議とかでうちの店長いきました。急に決まったみたいで
いよいよ3回目か?無能な店長は辞めろ!ってか。
832名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:22:55 ID:+72lHnMz
まだタラタラ経営してるんですか?
833名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:46:20 ID:92NAYfEb
寿命もあと僅かなんだから違うでしょ?
今更無駄な出費はしないでしょう
834名無しさん脚:2006/06/27(火) 05:16:42 ID:+fsXw1wu
有能な店長はみんな退職してるんじゃなかったの?
バイトでも店長できるってことでやってる人いたよね。
手遅れになっていまさらバタバタしても・・・
店長どうのこうので解決出来ることではないでしょう。
835名無しさん脚:2006/06/27(火) 21:45:47 ID:lHm9u0ld
キタムラと競合してるところはどしどし閉店するようになるのかな。
836名無しさん脚:2006/06/28(水) 09:25:25 ID:gtvjibkk
キタムラに看板変えてドミナント化して囲い込むかもね
ドミナント化、某部長が好きな言葉だったね〜
今、どおしてるんだろ〜
837名無しさん脚:2006/06/28(水) 18:18:01 ID:aPpfLi8X
ドミナント化ってなんですか?
838名無しさん脚:2006/06/28(水) 20:14:44 ID:nRhMbmZM
道民何とか
839名無しさん脚:2006/06/28(水) 21:56:46 ID:gtvjibkk
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/yougo/my04/my0411.html
>>837
あなたってきむら関係者?
だったらそれ位知ってるだろ?
きむらの社員レベルも下がったんかな〜(T_T)

>>828
・自分に投資をして、スキルアップをはかれる方。
これってウソ?
840名無しさん脚:2006/06/29(木) 01:24:22 ID:6dqit0Wc
837は多分きむら社員ぢゃないからそう喰い付くなよ。
841名無しさん脚:2006/06/29(木) 03:58:09 ID:r4yQdWJR
もう、ドミナントなんて時代遅れ。競合する企業は隣にだって
出店するよ。自社よりレベルが低いと思えばね。
げんに、坂戸は目の前にあるじゃない。
真ん中にヤマダなんかが2000坪クラスの店作ればアウトでしょう。
月に500〜600万の売上でも採算がとれる店舗作りして下さい。
プリントの利益は5割以上あるんだから・・・
842名無しさん脚:2006/06/30(金) 12:44:56 ID:CFKOUehk
フィルム現像無くなってもやっていけるんですか??
843名無しさん脚:2006/07/01(土) 00:16:45 ID:M1heWtzo
糸冬
844名無しさん脚:2006/07/02(日) 00:13:21 ID:UQb9MQ4R
845名無しさん脚:2006/07/03(月) 22:01:14 ID:FOqiGtSz
例の戻ってきて店長になった方、落ちちゃったね!何でだろう?
意味解んないね。もしかして粛清?
846名無しさん脚:2006/07/06(木) 14:26:14 ID:FfJLoFyb
経営陣にキタムラから専務と平取一名ずつ。
きむらは一名減ったね。
やっぱり、キタムラの会社になったって実感。
社員の待遇は変化なしか悪くなるかだろうけど・・
徐々に不採算店舗も閉鎖していくんだろうね。
847名無しさん脚:2006/07/06(木) 16:59:33 ID:NOQ6vOJx
日本橋店の接客態度の悪い中古コーナ店員も整理されればよりキタムラの為!!
848名無しさん脚:2006/07/09(日) 00:14:45 ID:qFYRLBXs
結局書き込んでるのって
@きむら一般社員、メイト(何も知らん)
Aよそもん(知ったかぶりのしろうと)
Bカンダのとなり
あたりだけか。
詰まらん、さっさとやめれ
何も知らんのに
849名無しさん脚:2006/07/09(日) 15:57:10 ID:tD4JIav1
俺個人店。非常に少し、参考になる。
850名無しさん脚:2006/07/09(日) 17:14:05 ID:JfabJfRs
>848
そう、俺はTOKIOの○○!
鉄腕ダッシュ、よろしくね!
851名無しさん脚:2006/07/09(日) 17:55:55 ID:LRXgjaZi
>>847
ああ、あそこの社員はダメだな。
クビにして欲しい
852名無しさん脚:2006/07/09(日) 23:47:05 ID:kCuWAMk2
あそこに行くのは凄く出来るかその逆らしい
クビには出来ないからね
853名無しさん脚:2006/07/11(火) 16:39:52 ID:hbJNPA+8
今回の諸々で実力・経験・知識のある、きちんと努力してる人が店長をやれる会社になってくれるかな・・・
854名無しさん脚:2006/07/11(火) 20:56:46 ID:fnXadeMw
カンダの隣の現状見れば分かるように
九州された会社ってあんな感じだよ。
隣は状況相当よくなった見たいだけどね
855名無しさん脚:2006/07/11(火) 22:57:22 ID:KipoI9nb

よってきむらも今後良くなるでしょ。
へんに今までのきむらの考え踏襲する必要はないよね。
よくもわるくも親会社の考えを以後社内で徹底させるべきだね。
856名無しさん脚:2006/07/12(水) 20:58:51 ID:GjQAhKg3
きむらの悪しき風習さえ無くなれば問題なく行くでしょう
親会社には逆らえないっていうことをかんだでしっかり認識できればね
言う事きいていきていこう
って、徹底できないのがきむらなんだが、、、、
857名無しさん脚:2006/07/13(木) 00:15:07 ID:B9i9kRqt
だね。
日本橋は変に「日本橋の良い所は新横浜にも教えて行こう!」的に思ってると思う。
だけど新横浜はまったくそんな事考えてないし…
建前上は新横浜も日本橋に気を使って「両社の良い所を吸収しあって…」的な事言うけどね。
日本橋は満額それを本気で受け取っちゃうんだよね。
まあそれが「きむらクオリティ」なんだが…
858名無しさん脚:2006/07/13(木) 23:25:43 ID:2Hzli25O
すでにカンダに良いところって少ないよね
キタは自分のところの店舗が増えたくらいの感覚なんだろうなぁ
基本的に良い人たちなんだよきむらは、
商売うまいのと人がいいのは関係ないからこんなことになったのだが
まぁカンダのとなりのこっダック事業部みたいになれるさ
ちゃんと親会社の言う事きけばね。
859名無しさん脚:2006/07/15(土) 05:00:38 ID:1SlBEuMr
店舗スタッフレベルはきむらの方が上。
接客レベル、商品知識、販売力ともに平均して
すべてきむらが上ですよ。
DPEのプリント品質もきむらが上でしょう。
何が悪いのかって?
よく考えてみれば、一目瞭然ですよね!
860名無しさん脚:2006/07/15(土) 06:24:54 ID:PYn/tNUb
> よく考えてみれば、一目瞭然ですよね!
よく考える必要も無く誰でも直ぐに判る事を
「一目瞭然」と言う訳なんですがね、日本語。



861名無しさん脚:2006/07/18(火) 21:16:22 ID:sRF+GkGD
>>860
つ ゆとり教育の生んだ歪み
862名無しさん脚:2006/07/18(火) 23:29:58 ID:cfw0xaKS
キタムラのラボは、ラボネットワークだよね。
きむらはどこなの?
863名無しさん脚:2006/07/20(木) 16:34:42 ID:/qDDWrBK
もともと100%子会社のラボを持っていたが、吸収。
店のラボ機の操作も一応別会社だったのが、今では
店員が操作しているから、ヘボメイトにあたると悲惨。
864名無しさん脚:2006/07/20(木) 21:14:47 ID:oUNOG8FC
>>863
そうだね。採用されて1ヶ月もすれば普通に作業してる。
技術(知識)が無いから基本的に補正はしない(出来ない!)
最近じゃIJプリンタの方がマシかも?
865tmgm:2006/07/21(金) 03:58:46 ID:oc+C+sGi
なんだか知らんがうざいよ。
どっから何を見てんだよー、一体。
ネガティブに勝手な事ばっか言ってんじゃね。
あなたたちがわからないようなことがいっぱいあるはずだ。
客の笑顔があることを忘れてないんだ。それでどんだけやる気がわくと思ってんだ。
腐ったオーラを出さないでください。
866名無しさん脚:2006/07/21(金) 06:30:45 ID:a2kV/+5s
うんこ食べながら話されても何言ってるかわかりません。
どっちかにしる。
867名無しさん脚:2006/07/22(土) 14:46:49 ID:OMJeg7Dd
>>865
お前がうざい!
客の笑顔でやる気が出るんなら、もっとまともなプリントしろ!
あなたは社員?こんな所を覗くのはおやめなさい。
身体に悪いですよ〜。
868名無しさん脚:2006/07/23(日) 04:44:59 ID:33uSTinE
今のデジタルプリンターはね。そのままできれいに仕上がるんだよ。
IJプリンターがどうこう言っている素人に色を語っても駄目。
真っ青でも、真っ赤でも最初に見たプリントが一番って思い込むようなレベル
の連中が色に関してガタガタ言ってるんだ。
色の良し割るしのわかる人は直感で判断するので、いくら経験積んでも駄目な
人はずっと駄目なんだよ。
869名無しさん脚:2006/07/23(日) 05:08:36 ID:oOhaKLLw
>>868
おまいが口の効き方を知らないのと同じ理由だね。納得。
870名無しさん脚:2006/07/23(日) 12:08:35 ID:xJXtAb3P
補正してないかしてるか、プリントの裏を見ればわかる。
871名無しさん脚:2006/07/24(月) 01:51:21 ID:RuEImXjz
俺は少しでもきむらを応援したいので
毎月10本位のペースで現像&インデックス頼んでます。
わずかでも利益を上げて欲しいので.....
872名無しさん脚:2006/07/25(火) 15:23:16 ID:uPKpzWZk
写真撮影板(仮)ができました
撮影関係のスレは現在のスレを消化次第順次移動をお願いします
また、レス900を越えている撮影関係のスレを見つけましたら誘導にご協力をお願いします

写真撮影(仮)@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/photo/
873名無しさん脚:2006/07/27(木) 23:42:43 ID:G9JdyQB7
>写真撮影板(仮)ができました

ここって撮影は関係ないと思うんだけど。
874名無しさん脚:2006/07/29(土) 11:17:47 ID:KWg+JNdt
コダックのミニラボ採用店がすべてフジのフロンティアに。
よりきれいになるとHPで謳っているが、それなら初めから全部フジにしろよ。
一部店舗にコダックを導入していた理由は、何。納得出来る説明が欲しいね。
875名無しさん脚:2006/07/29(土) 14:33:17 ID:ZWxr+bCe
イニシャルコストが安いとか、ランニングコストが安いとか。
876名無しさん脚:2006/08/02(水) 01:00:40 ID:tiL+56WO
仕事とは肩書きにしがみつくことである。
877名無しさん脚:2006/08/12(土) 23:43:56 ID:W11d4YEO
監査が入ったって?
878名無しさん脚:2006/08/13(日) 08:32:13 ID:cIb6YdOs
新宿店ってどこに有るの?ケータイだと中古市場やアルプスは分かりやすいのに。
879名無しさん脚:2006/08/13(日) 10:09:07 ID:mRvMr2+B
ぐぐれよな(w
880名無しさん脚:2006/08/13(日) 10:17:21 ID:/n71EV/D
たしかに場所はわかりにくいな。
最初は迷った。
881名無しさん脚:2006/08/14(月) 09:56:38 ID:5zBPuRPZ
大ガード近くと聞いたが見あたらん。どこにあるんだろ。
882名無しさん脚:2006/08/14(月) 10:16:23 ID:2/hGhVcq
都民銀行から一つ目の信号、喫茶店ルノアールの向かいにダイカンプラザビルというのがある。
そこの2階。
883K:2006/08/14(月) 11:13:50 ID:i/5+SwSQ
うどん屋のとなり
884名無しさん脚:2006/08/14(月) 11:53:07 ID:8mPILeoF
king-2の近く
885名無しさん脚:2006/08/14(月) 12:03:01 ID:UNh4JiL6
新宿駅の近くだお (^ω^ )
886名無しさん脚:2006/08/14(月) 12:24:23 ID:5zBPuRPZ
みんなありがとう。通いつめれば目当てのペンタレンズも揃いそう。
887名無しさん脚:2006/08/17(木) 08:24:34 ID:LQklsujO
ん?
888名無しさん脚:2006/08/20(日) 23:40:53 ID:7cXn6AoO
リストラ崩れの一般社員は残業代をもらう資格なし。骨の髄まで搾り獲れ。
889名無しさん脚:2006/08/21(月) 01:33:31 ID:Qr4GjOIH
9/1〜2
交通会館。

今年もやってくれるのね(w
890名無しさん脚:2006/08/21(月) 11:04:56 ID:snOtxAfS
感謝祭の入場券がWeb上にうpされたのは
キタッムラとの合併の効果?

商品リストもうpしろよ(笑)
891名無しさん脚:2006/08/21(月) 14:58:49 ID:2vS7wUwW
>>889
おぉう、何よりじゃw
892名無しさん脚:2006/08/21(月) 18:14:23 ID:ug8qnwJQ
ポストに感謝祭のチラシ来てたよ!
893名無しさん脚:2006/08/24(木) 17:52:20 ID:zF7OuJW/
E6現像やってる店あるんだね、驚きだ。液維持できるんか??
894名無しさん脚:2006/08/26(土) 00:22:10 ID:DUSyEjoK
一部店舗じゃ3〜4年前からやってるけど
大きなトラブルは無いみたいだよ。
でも、維持は大変みたい・・・
895名無しさん脚:2006/08/26(土) 14:36:50 ID:K13XsStd
ネガ現だってやばくなりつつあるでよ。
ポジなんか無理だろー。
896名無しさん脚:2006/08/26(土) 22:19:38 ID:FabUKRPv
ここに書き込みしてる内部の人間(と思われる人間も)
どれくらい写真屋に関ったり、ラボ機のメンテナンスしたりしてる?
当然、すごく詳しいんだろうな。
897名無しさん脚:2006/08/30(水) 01:46:49 ID:+RtjgSRB
きむらの3年延長保証ってあるでしょ
あれの実効性ってどうなんですかね?内部の方、現実はどうなのか教えて
何だかんだで対象外とか言われるんでしょうか?
898島谷 ◆gLPvvrk19I :2006/08/30(水) 02:05:50 ID:43FwjLiB
スレッドを作りました。まだパソコンを始めて3ヶ月ですが、友人に教えてもらいましてココを拝見しました。
宜しくお願い致します。
                   島谷拝

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1156501458/l50
899名無しさん脚:2006/09/01(金) 09:47:15 ID:es/dXhG/
今日感謝祭いく人いる?
雨降ってるし明日にしようかな。。。
あの目に凄いクマのあるキモい転バイヤー二人組
また来るんだろうなw
900名無しさん脚:2006/09/01(金) 17:01:07 ID:UwqliybB
今来てる。カメラ、レンズ系はいまいちだが、
三脚やバッグ系は安いな。
国産ソニーのDVDRWが10枚千円ってのはびっくりだが
901名無しさん脚:2006/09/01(金) 17:44:56 ID:pgSLlHGN
きむらを拾ったキタムラに感謝する感謝祭
902名無しさん脚:2006/09/01(金) 18:56:11 ID:C6WoUK1w
今年はさくらや祭りやらないのかな
903名無しさん脚:2006/09/02(土) 01:24:54 ID:ag6H3IM2
業者乙とか言われそうだが、下手な中古カメラ市よりずっと賑わっていたので驚いた。
ペンタの銀programA買おうと思ってたけど、
結局叩き売りFレンズと小物色々買って帰ってきた。
904名無しさん脚:2006/09/02(土) 10:15:53 ID:M7jXcWg+
有楽町の交通会館、昨日行った。
オークションのブツをガラスケースで事前展示していたのは
好感がもてた。第一回はわからないけど、第二回はFマウント、
第三回はEOSマウントのフツーのレンズ主体。
なんかケンコーのブースがバナナみたいに叩き売りしてておトク感
満載だったよ。
905名無しさん脚:2006/09/02(土) 14:12:29 ID:qzQf47JG
交通会館、昨日の20時頃に行ったらスカスカだった。
ゴミのようなレンタルVHSはどっかでもらったのだろうか?
906名無しさん脚:2006/09/02(土) 15:19:51 ID:HUwLkCae
プリンタ蛾ぶっ壊れた
入場券なしでも逝ける?
907名無しさん脚:2006/09/03(日) 00:00:50 ID:gtPXXuHa
久々に感謝祭行ったが用品で良い買い物させてもらったよ。
休憩所で聞いたら静岡からのお客はバスをチャーターして見に来てるんだね。
908名無しさん脚:2006/09/03(日) 18:43:32 ID:qnTuifTI
で? 案内状に会場の図がなかったから、テッキリ1コマだろと思っていかなかったけど
1フロアの何%が会場だったの?
909名無しさん脚:2006/09/08(金) 13:12:18 ID:dIdgcLcu
きむらにカメラを何点か委託に預けてきた。

しかし、いまケース付きのカメラは預かってくれないのね。ケースは預かれないので
持って帰ってくださいとのこと。管理しきれないからと言うことらしい。

せっかく、ケース、フード、キャップなど完備していたのにケースだけゴミとは。

あと古いレンジファインダーのカメラは預かってくれない事になったとのこと。ハイマ
チックとかコニカSとかは預かってくれない。つまり、きむらでは、こういったカメラや
レンズのケースは買えないことになる。

ちょっと不満が残った。
910名無しさん脚:2006/09/08(金) 15:14:38 ID:b0IJQVwy
キタムラに吸収されたから銀塩は縮小して近いうちに終わりにするんじゃないかな。
911名無しさん脚:2006/09/08(金) 17:48:35 ID:/8lHxsaV
ハイマ チックとかコニカS

↑だって売れないじゃん預けても
912名無しさん脚:2006/09/08(金) 21:18:05 ID:0j5Lapz2
売れる望みがなくとも預かってくれたのがきむらだった・・・
いろんな意味で合理化されていくのは仕方ないのか?
店舗も人員も・・・
変わってしまううんだね。
てか、変わらされているんだね。
913カンジェルマン:2006/09/08(金) 22:17:47 ID:TNv55K8V
古きもの、すべてを道連れに。
914名無しさん脚:2006/09/08(金) 22:19:22 ID:BQSWs0EK
リコーオートハーフってヴィンテージ価値ありますか?
915名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:14:59 ID:Q6N1CWcu
スレ違いも甚だしいが(w

状態の良いものは良い値段ついてますよ。
916名無しさん脚:2006/09/09(土) 00:44:41 ID:qlYK3AH0
>>913
カメラを・・・愛していた
917名無しさん脚:2006/09/09(土) 01:03:28 ID:x6mey9xC
下取り価格はキタムラと同じになったらしい。
918名無しさん脚:2006/09/10(日) 06:53:31 ID:3dGdZK4V
天才少女・サオリンをTVCMに起用しましょう!
919名無しさん脚:2006/09/15(金) 03:31:44 ID:pkC6ygtV
デジタルクリスタルのイメージ図柄が間違っている。
第三者が確認すれば、5分で気づくはず。
ネット公開はどうでもいいってことかな・・
でも、進歩がないということ。
920名無しさん脚:2006/09/16(土) 02:37:04 ID:Gei73jDS
「きむら」はデジへの移行は無理だな。
不二家には、もうキスデジ中古溢れてる。
EOSD30も最安2万円台。
サオリンって、下北沢の?
TVCMだったら、実行予算三千→四千万円ぐらいだよ。
きむら速攻潰れるW
921名無しさん脚:2006/09/17(日) 04:10:39 ID:9Bc/ud2f
もうキタムラの完全子会社になったんだよ。
事実上、倒産と同じかな・・・
922名無しさん脚:2006/09/18(月) 16:18:19 ID:0DgQGBec
正直、キタムラの強引な手法はやってほしくない。
なんとか、利用するところだけは利用して独自路線で行って欲しい。
ちなみに、キタムラの最低価格はメーカーからはかなり顰蹙買っている。
923名無しさん脚:2006/09/19(火) 15:17:16 ID:iZFfRXSA
デジカメで利益は出ないらしい
そのあとでプリントしてもらうのが狙いだと
924名無しさん脚:2006/09/19(火) 17:30:14 ID:Q/ZVlea8
カメラのきむらのネットプリントだけど、 最近インターフェースが変わったね。
「プリント直行便」というソフトを使ったけど、
ズームやトリミングを1枚1枚指定できてすごくいい!。

ただ、100枚とか頼みたくて、途中で1枚転送失敗したときの処理がお馬鹿。
その1枚だけ再度転送を試みるボタンがない(笑) 
やり直しかよっ! 転送に1時間30分もかかったんだぞ。それをやり直しか?
925名無しさん脚:2006/09/19(火) 17:35:01 ID:BKWlVDNs
誤爆の再投には、一分半しかかからんのにな、
そら大変だろうな。
926名無しさん脚:2006/09/20(水) 18:31:32 ID:K5h61jj/
きむらの「セルフ証明写真」ってスピード写真?
ちゃんと撮ってくれるわけじゃない?
927名無しさん脚:2006/09/21(木) 06:07:53 ID:1SaP8qHK
>>922
きむらは利用するのでなく利用される側だろ。
928名無しさん脚:2006/09/21(木) 10:41:55 ID:SiFDq+so
>>925
激しくわろいました。はたしてやりなおすのに何十時間かかたのでしょう。
929名無しさん脚:2006/09/21(木) 17:33:14 ID:tG3WO9cg
>>927
キタムラにそう考えがあるから川口ラボの統合もうまくいっていない。
930名無しさん脚:2006/09/23(土) 11:39:00 ID:HexUxj4a
店舗の統廃合って始ってますか?
931名無しさん脚:2006/09/24(日) 21:03:19 ID:XJswDDIm
店舗統廃合以前にもう来た村なんだからしょうがない。
LNWの手下なのは変わらないんじゃない?
内政分からないのは不安もあるかも知れないけどさ。
O取締役なんてこれからキットのこってのし上がるよ
932名無しさん脚:2006/09/27(水) 18:12:11 ID:fyVVYT49
いや、キタムラを含めた店舗の統廃合は?
933名無しさん脚:2006/09/29(金) 18:09:58 ID:DuL68FEh
その前に全取締役は責任をとるべきでは
934名無しさん脚:2006/10/05(木) 13:27:51 ID:wh/3KADk
書き込み減ったね
935名無しさん脚:2006/10/05(木) 17:41:05 ID:AbzQuHNR
今日行って細々としたもの買ってきた。
バッテリとかキタムラより微妙に安いよね
936名無しさん脚:2006/10/05(木) 18:03:24 ID:oohVB3Ng
会社が事実上、題名通り消滅したということか。
社名は当分残ると思うが、理由があるからね。
単純な理由ですがわかりますか?
937名無しさん脚:2006/10/07(土) 17:57:16 ID:2iAn66wQ
>>938
正解!
938名無しさん脚:2006/10/07(土) 23:42:16 ID:2BuP6MDe
「カメラのきたむら」
939名無しさん脚:2006/10/08(日) 11:06:53 ID:pruBkVsC
>>938
それはいい折衷案かもw
940名無しさん脚:2006/10/08(日) 16:53:43 ID:nUYgn1qZ
「キメラのかたむら」
941名無しさん脚:2006/10/09(月) 13:42:31 ID:JoFq6pJP
ラジオ付きカメラとかそういうのばっかり売ってそうでやだw
942名無しさん脚:2006/10/10(火) 14:15:47 ID:AYZuXlhJ
きむらは、比較的得意としているDP業務と修理業務に特化した
子会社(または事業部)になればいいと思う。
カメラ売りたい奴は、キタムラへ行けば良い。

え?TSUTAYA?それは知らん、、、
そう言えば、最近、やたらときむらがやってるTSUTAYAから
半額セールのメールが来るな
地元の店舗じゃやってないのに。
半額セールの乱発って危なくね?
利益率、下がっちゃうでしょ?多分・・・
943名無しさん脚:2006/10/20(金) 21:41:06 ID:ss+dXVaZ
『カメラのきむら メンバーズカード』を持っているんだけど、
無くなりませんよね?
944名無しさん脚:2006/10/24(火) 20:11:53 ID:Ts9kVsSa
来年の3月まではもつだろ
もう銀塩中古は、店頭にはろくなのが無いし
フヅヤも取り置き中止したし
業界的に品薄だな。
デジは家電なんでプロ機以外
商売にならんよ。
デジカメプリントはこれから伸びるだろな。
M8使っても、60歳はPC使えんし
70歳はローマ字読めんし
きむらは現像屋として安泰だ
945名無しさん脚:2006/10/24(火) 21:13:05 ID:OTgwmaw2
>944
俺の父は70代だがデジカメになってプリントしなくなったと言っていたよ。
モニターで見られるだけで満足だって。眼も悪くなるものだし安泰とは言えないよ。
946名無しさん脚:2006/10/25(水) 11:16:19 ID:HUVylyi1
パソコンでデジカメ画像を見るだけでも楽しいけど
プリントするとまた違った感動がある。
947名無しさん脚:2006/10/25(水) 18:46:20 ID:IkFKgsmS
自宅でね
948名無しさん脚:2006/10/27(金) 15:27:08 ID:Ao+KyqAj

※デジ板のアイドル、かわいいかわいいコイズレスタンです (はぁと

  ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2687.jpg
949名無しさん脚:2006/10/27(金) 21:05:09 ID:4i/upSzj
きむら退社して5年未満だが、相変わらずの激動っぷりのようだね。
『通達』やら「江○」等懐かしいワードが出て来て、ワクワクします。
『カメきむ』?『きむカメ』?
がんばれ同期達!
950名無しさん脚:2006/10/28(土) 00:28:26 ID:JjYacRtp
江崎は今やただの店長。
地に落ちたもんだよ。
まあ、もともとただのおっさんだけどね。
951名無しさん脚:2006/10/28(土) 20:36:01 ID:MAXReTEq
>>949
辞めて良かったと思えるところと
もう少し居ても良かったかなと思えるところ(そんなもの、ない?)は?
952名無しさん脚:2006/10/28(土) 20:49:15 ID:ZVTKV5/1
キタムラの傘下に入って良かった。

コレで中古カメラは安泰。
時々激安の委託品とかあるから。
あと珍しいレンズのフードとかもあるし。

新宿店がちょっと遠くなったのも
レアものを発見する確率が増えた。
953名無しさん脚:2006/10/28(土) 21:08:57 ID:IAouLwWl
>>950
江崎史恵サンめっちゃカワイイです!
NHK総合17:00〜(※関東のみです)
954名無しさん脚:2006/10/28(土) 22:55:05 ID:bWQItCTB
そこまで言うほどか???

ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/announcer/a3_ezaki.html
955名無しさん脚:2006/10/28(土) 23:01:21 ID:IAouLwWl
江崎サンは「写真映り悪い」です。映像でどうぞ♪
956名無しさん脚:2006/10/28(土) 23:11:22 ID:SVXpI+kN
芋くさい感じが俺はけっこう好きかもw

今日は横浜のきむらで岡田屋10%還元セールやってましたよ。
五千円以上買ったらだけど。
957名無しさん脚:2006/10/31(火) 08:23:54 ID:NUJZJo8C
心を売ってしまった経営陣がやってる会社はここですか?
958名無しさん脚:2006/10/31(火) 13:51:43 ID:CSdw6rX0
959名無しさん脚:2006/11/14(火) 01:59:05 ID:hrEfxHg0
age
960名無しさん脚:2006/11/20(月) 04:55:32 ID:ZBxKY73q


★デジカメ板のアイドル、かわいいかわいいホモコイズレスタンです(はぁと

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2954.jpg
961名無しさん脚:2006/11/30(木) 10:32:34 ID:3yv/3HF0
発売日だよ。
まだ更新されないね。
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/k10d.html

ま、キタ○ラも同じだし・・w
所詮、その程度なんだ。
真剣さが感じられないのですよ。
カメラ扱ってるならもっと本気になれよ!



マジで。
962名無しさん脚:2006/12/07(木) 21:04:27 ID:cQCxMLME
こないだ写真取りに行ったら、仕上がり時間過ぎてたのに
まだできていなくて、あわててやってくれた。
思いっきり安くしてくれて、とてもお徳な気分になった。
実にいい店だ。ぜひ頑張ってくれい。
963名無しさん脚:2006/12/15(金) 12:36:07 ID:N8c0+z/6
ふ〜ん。
http://ime.nu/dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/13/5038.html
制服、もう変ってんでしょ?
964名無しさん脚:2006/12/15(金) 14:24:55 ID:QSe95TPC
>>962
俺の場合は、まだなんで後で取りに来てください・・とorz
いっそパレットに変わって(ry
965名無しさん脚:2006/12/31(日) 07:54:28 ID:IE0oll3H
きむらにとって、2007年が良い年でありますように。

あ゛〜、なくなる?
966名無しさん脚:2007/01/03(水) 20:46:46 ID:TfuDg8fR
内製のE6ってどう?
967名無しさん脚:2007/01/05(金) 12:43:32 ID:mbe8LpUT
以前、仕事の都合で元旦にカメラ屋の前で過した事があったのだが、
休みだって事を知らないで来た客が結構来ていて、唖然としていたな。
殿様商売もそろそ止めないと、客にソッポ向かれるよ。
968名無しさん脚:2007/01/05(金) 16:28:14 ID:uKRp/taH
>>967
元旦休むと殿様商売扱いかよ
客商売は辛いねぇ
969名無しさん脚:2007/01/06(土) 02:08:46 ID:UvMzrq1n
物凄いデブだけど顔は可愛い女性店員居ない?情報求む。
何年か前に八重地下に居たんだけど。バイトかな?
970名無しさん脚:2007/01/06(土) 09:20:15 ID:8QMiKka3
八重洲の「さくらや」にすげえデブが居た気がする
971名無しさん脚:2007/01/13(土) 07:36:02 ID:HjTDxM0n
きむらで中古の委託品、ニコン VR 24-120mmを\36,800で買った。
やっぱりVR 18-200mmが欲しくなったのでオークションに出品したら、5マソで落札された。
きむらさまさまですよ。(  ̄▽ ̄)
972名無しさん脚:2007/01/15(月) 11:49:24 ID:fYBI67rz
スレ主です。いよいよだね。
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/heiten1.html
973名無しさん脚:2007/01/15(月) 17:05:15 ID:TlNvy4jf
974名無しさん脚:2007/01/15(月) 17:14:53 ID:gDiI2ipO
そういえばきむらの店員もキタムラの制服を着るようになってるね。
あれださいよなあw
975名無しさん脚:2007/01/15(月) 22:00:07 ID:Q9nn40I4
もう、きたむらグループの一員なんだから
売れないところは閉店、
売れるところへ出店という具合に
整理が進むと思う。
976名無しさん脚:2007/01/16(火) 02:01:26 ID:ZfGd3W18
>973
その出店情報って吸収前の奴じゃん。吸収後に出店した店舗ってあったっけ?
977名無しさん脚:2007/01/16(火) 07:59:27 ID:0HfxiAvB
きたむらとバッティングしてる店はふつう閉めるだろ
978名無しさん脚:2007/01/16(火) 18:34:48 ID:mvJuj7hM
早くキタムラのポイントと統一して欲しいな。
979名無しさん脚:2007/01/17(水) 21:57:34 ID:9x/pztok
お引越し、お引越し、商品部お引越し
販売部もお引越し、
社長もオータムもみーんなお引越し
フォトフェスタも北村風にお引越し
980名無しさん脚:2007/01/19(金) 22:58:43 ID:7XKYPISv
お祭りマダ〜?
981名無しさん脚
デジカメ売れてるぽいよ。
前よりもデジカメの展示が増えて買っていく人が多くなったのかな?
これもキタムラ効果なのか。