【1必読】初心者のための質問スレッド【Part.45】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
・質問する前に>>2-6及びリンク先を読むこと!!
・質問する時は 機材、状況など詳しく分かり易く書くこと。

・デジカメの話題はデジカメ板で。
 http://hobby7.2ch.net/dcamera/
2名無しさん脚:2005/07/04(月) 13:38:58 ID:kKpjuwiI
・教えてクンは↓へ。
 http://www.google.co.jp/

・ まずは過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通しましょう。
 検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]

・ 掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby5.2ch.net/camera/subback.html

・初心者は以下のサイトを一読。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm
http://www.fujifilm.co.jp/procolorfilmfaq/

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。

・ ネタ質問、釣り・釣られは禁止!

・あなた専用スレでは有りません、日記帳でも有りません。

【 前スレ Part.44 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117027873/

・ 単発質問スレ立てる前にここへ。
【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117032891/
3名無しさん脚:2005/07/04(月) 13:39:18 ID:kKpjuwiI
Q.未使用のフィルムは紙箱のまま冷蔵庫に保管すると長持ちしますよね?
A.はい。使う時は、結露を防ぐため数時間常温に放置。
 
Q.期限切れのフィルムが出てきました。使えますか?
A.使えますが、品質は保証しません。変な色に成るかもしれません。

Q.ローソンの同時プリントは質が悪いと聞いたのですが、どうなのでしょう?
高級な写真屋との違いが感じられません。
A.自分で試してください。心配ならプロラボへ。
満足なら、愛用して下さい。

Q.○年前のフィルムが出てきました。現像できますか。
A.現像は出来ますが、結果は現像して見ない事には分かりません。
 お金が無駄だと思うならゴミ箱へ。写真が見たいならカメラ屋へ。
 非常に大事な写真ならプロラボへ相談を。

Q.撮影中に誤って裏蓋を開けてしまいました。現像出来ますか?
A.現像は出来ます。結果は誰にも分かりません。
 数コマ、場合によっては全コマ駄目になってる可能性は有ります。

Q.一眼レフって途中でレンズ交換出来るのですか?
A.はい。

Q.ニコンのレンズってニコン以外のカメラに使えますか?
A.基本的に使えません。
 アダプターを使えば一応付けられますが、距離によってピントが合わないなどの制限があります。

Q.フィルターが外れなくなりました、助けてください
A.ここは、釣堀じゃありませんが・・・
 ゴム手袋を付けて外す、フィルターレンチを買ってくる
 そして・・・フィルターは二度と強く締めるな
4名無しさん脚:2005/07/04(月) 13:39:38 ID:kKpjuwiI
Q.ISO●●のフィルムを間違ってISO▲▲で撮りました、現像出来ますか?
A.はい。増感(減感)現像してください。
 よく分からない人は、現像に出す時「ISO▲▲で撮影した」と言って下さい。

Q.増感する時は、カメラのISO設定を上げて、現像時に増感指定すれば良いそうですが、
 1-10コマを増感なしで撮って、11コマ目から+1増感で撮影。 等も大丈夫ですか?
A.(100%不可能では無いが)1本のフィルムの中で露光のバラツキがあるので、出来ません。
 増感処理は、一本のフィルム全てのカットを同じ感度設定で撮影した時の特別な処理と考えてください。

Q.写真の四隅が暗くなってるのですが・・・
A.広角レンズにフィルターを付けてませんか?外してください。
Q.外しても同じでした。
A.暗い部分が無くなるまでレンズを絞ってください

Q.フィルムをX線検査装置に通すと影響がありますか?
 海外に行くのですが空港で(ry
A.http://www.fujifilm.co.jp/film110/xray/

Q.○○を修理に出したいのですが幾らですか?
○○を点検に出したいのですが幾らですか?
A.→メーカーかカメラ屋に聞け。

Q.→現像(プリント)をしたいです。一本(一枚)いくらですか?
A.→店によって違うから店に聞け。

Q.レンズに指紋をつけてしまいました。
これって自分できれいにするには、どんなものを使ったらいいのでしょうか。
A.クリーニングペーパー、レンズペン
5名無しさん脚:2005/07/04(月) 13:39:54 ID:kKpjuwiI
以下のような釣りは御遠慮下さい

・KonicaのJX400の3本パックを買いました。
 L版でプリントして、個人的にみるくらいなら、じゅうぶんな画質でしょうか?
→自分で試せ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・太陽を視野に入れて撮るとシャッター幕が燃えますか?
→(゚Д゚)ハァ?

・一番安く入手するならフジヤでしょうか?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・すいません、○○付近でフィルムを売ってる店どこに有りますか?
 できれば6時、最低でも7時までに用意しないといけません。
→(゚Д゚)ハァ? 

・シグマやタムロンなどを買う人は純正が買えない貧乏人ですか?
→( ´,_ゝ`)プッ

・ISO100とISO1600のフィルム、荒くないのはどちらですか?
→こちらへどうぞ
 最高に頭の悪そうな発言をして下さい5 in カメ板
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107268092/

・カメラのキタムラに同時プリントをお願いしたら、
 現像料、プリント料は幾らか今すぐ教えてください?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
6名無しさん脚:2005/07/04(月) 13:40:09 ID:kKpjuwiI
〜〜釣り・釣られ厳禁〜〜
Q. デジカメにレンズ着けると焦点距離がのびると聞きました。

A.焦点距離は伸びません。
 トリミングと同じで、画角が狭くなるだけです。

参考URL
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020425/136/
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/dps/dps2001008.htm

これでも満足できない場合はこちらへ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1107268092/
7名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:13:39 ID:W3S6L/G6
>>7

8名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:27:34 ID:OdXb2exJ
ツマンネ
9前スレ985:2005/07/05(火) 00:49:31 ID:cT2aKNCU
どうやら「焦点深度」のことのようです。ありがとうございました。
10名無しさん脚:2005/07/05(火) 01:52:03 ID:LMCZTeq6
オージービーフ撮りの意味
11前スレ954:2005/07/05(火) 01:53:36 ID:NOGQNT71
> 前スレ955様
とても解かりやすい御回答をありがとうございました。
フィルターのカタログを隅々までよく読むと、Wで使用している作例があったり、
カメラ内蔵の露出計を使用する場合には補正の必要は無いとの記述もありました。m(_ _)m
ただ、肌色の色味補正の物と、ソフトな描写効果のある物は、一度Wで使って試し
てみたいものですね。(凄い晴天の下でなければ、ケラレ等は大丈夫でしょうか・・?)

カタログの説明に書かれていましたが、スカイライトにも一応少しは、肌をピンク
色にする効果が含まれているのでしょうか?
12名無しさん脚:2005/07/05(火) 04:12:20 ID:SfxS5t+7
前スレ977だけど、新スレの賑やかしに駄レス

>昔に比べりゃフィルム自体が安くなってるんだから
>貧乏写学生が苦労するためにやればいいと思ってる俺ダメ人間
とか書いてしまったが、ちょっと取り消し

>>前スレ983
>パトローネ装填は、なにかと厄介そうですね。
まだ写真始めて1年目なので、自家現像とか、
もっとほかのことをやってから試すことにしました。

それから、使ってるカメラはFM3Aなので、
カウント前撮影できます、AEも効くし。
でもまー、屋外で装填することの方が多いし、
実際にやるかというと、微妙なところですが。ちとセコすぎ?


写真を楽しむっていうのは、実際にシャッター切る事だけじゃないんだから
実際にやってみて結論を出すのもいい
暗室でフィルム装填して他人より2コマ余計にシャッター切れるのも
心の中でだけ密かな自慢として思ってると楽しいもんだし
何年かたってフィルム自家装填してみたいというヤツがいたら
「俺もやった事あったけどさぁナンチャラカンチャラ」って自慢げに話せるじゃん
そのためにフィルムローダー(約8000円)買ってゴミにするってのも趣味ならありだろ
何事も経験だべ
13名無しさん脚:2005/07/05(火) 04:28:42 ID:SfxS5t+7
ついでに連レス

>>11
> > 前スレ955様
> フィルターのカタログを隅々までよく読むと、Wで使用している作例があったり、
> カメラ内蔵の露出計を使用する場合には補正の必要は無いとの記述もありました。m(_ _)m
> ただ、肌色の色味補正の物と、ソフトな描写効果のある物は、一度Wで使って試し
> てみたいものですね。(凄い晴天の下でなければ、ケラレ等は大丈夫でしょうか・・?)

晴天ってなんか関係あるのか?
ケラレはレンズと使用するフィルターによって発生したりしなかったりする
俺の感覚では、しょせん四隅がちょっとだけなんで、ケラレなんか気にする必要なし
それよりもフィルターをW(2重って意味だよな?)で使うと
画質が落ちる(光がフィルムに届く前に通過するガラスが増えるため)
ヌケも悪くなるし、その方が良くないと思う

スナップで突然必要になって、いちいち保護用フィルターはずすのめんどくせっていうんじゃなきゃ
ポートレートだったらスカイライトなんかはずした方がいい


> カタログの説明に書かれていましたが、スカイライトにも一応少しは、肌をピンク
> 色にする効果が含まれているのでしょうか?

一回、自分でつけているスカイライトはずしてコピー用紙の上においてみ?
意外なほど色ついているのがわかるから(明るい蛍光灯の下がわかりやすい
それとポジで、付けたのとはずしたのを、順光と逆光で一枚ずつ撮ってみる
質問するより身体で覚えた方が、後で役に立つし、応用ができる
14名無しさん脚:2005/07/05(火) 04:38:36 ID:SfxS5t+7
更に連駄レス

>>11
すごい晴天の日は絞り込みがちだからケラレは目立つかもしらん
だが、それも順光の場合だし
そもそも絞り込んでポートーレート撮ると、フィルター使う意味があるようなないような気がする

というのも
>ただ、肌色の色味補正の物と、ソフトな描写効果のある物は、一度Wで使って試し
というけれど、絞り込んで順行で撮影する場合は
フィルターまで使って肌色の色味をキレイに出すよりも
背景の色もキッチリ出して表現したいという気持ちが強い時が多い
絞り込んだらソフトフィルターの効果薄れる、なおかつ順行でソフトフィルターってあんまおもしろくない
15名無しさん脚:2005/07/05(火) 07:09:26 ID:KKdxShsS
>10
オージービーフ撮り
豪州産牛肉を被写体として撮影すること
16ダーストばか:2005/07/05(火) 09:03:05 ID:sDhb4ddU
●カメラマン急募●
内容 オージービーフ撮り。なるべく新鮮そうに撮ってください

デジタル不可。できる方は連絡を
17名無しさん脚:2005/07/05(火) 09:19:50 ID:ygfN/soc
センスねー
18名無しさん脚:2005/07/05(火) 12:34:41 ID:FFUVjTcB
※基本的にフィルタは重ねて使うものではない
 余計なガラスを入れることで画質には負の影響がある
 厚みが増えることでケラレが生じる
※微妙な色温度については、ネガカラーなら無視して良い
※どうしても重ねたければゼラチンフィルタを使う
※実際にテスト撮影して、メリットがあるなら使え
19名無しさん脚:2005/07/05(火) 19:47:55 ID:LMCZTeq6
>>15
違うと思います。
20名無しさん脚:2005/07/05(火) 21:13:57 ID:Cdjwh9+2
質問いたします。来週サイパンへ出かけます。
ン十年ぶりの海外なんですが、手荷物で持ち込みにしても
X線遮断袋にフィルムは入れて行った方がいいでしょうか?
持ってゆくのはISO100のアグファビスタ10本ほどと、フジのポジを
数本だと思います。
21名無しさん脚:2005/07/05(火) 21:20:55 ID:WbtKIgvg
911以来強化されてるらしいので、いちお袋で持っていくが吉かと。
で、手荷物の中だと検査場でX線で写らない→更にX線パワーアップ!
となるので財布等と一緒に籠に出して通せば万全。らしい。

ま、ASA100ぐらいなら大丈夫だとは思いますが。
22名無しさん脚:2005/07/05(火) 21:21:07 ID:UgyIHjAj
手荷物持ち込みは必須です。
遮断袋に入れても、出してX線チェックを通せ、と言われる可能性があります。
ちなみにカメラも手荷物にして、鞄に入れず、単独で通した方がよいかと。

なお、今のところワタシは遮断袋に入れない場合で、カブった事故はありませんが。
23名無しさん脚:2005/07/05(火) 21:42:43 ID:WXkFb2Gz
>>20
テンプレぐらい読めよ
24名無しさん脚:2005/07/05(火) 22:57:34 ID:S9zu/HlV
写真歴1年ちょっとの初心者です。
50mmf1.4一本で、風景からポートレートまで色々と撮ってきました。
フィルムにして大体100本くらいでしょうか。
それでそろそろ二本目のレンズが欲しくなってきたのですが、二本目にお勧めのレンズってありますか?
2520:2005/07/05(火) 23:23:58 ID:Cdjwh9+2
>>21>>22
ご回答ありがとうございます。手荷物で持っていきます。
>>23
慌ててました。すんまそん
26名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:30:15 ID:bCDoqQN1
>>24
今までに不満に思うことがなかったらそのまま50mmで撮り続けたらいい。
レンズ買う分だった金でフイルム買って写真を撮るんだ。

つまりは、何を不満に思ったかが大事だ。

広く撮りたいのか、遠いものを大きく撮りたいのか
それとも近接撮影か。

後は各レンズスレで評判の1本を選べばいい。

もちろん、面倒くさいからズーム、というのも否定はしない。
27名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:37:37 ID:LMCZTeq6
オージービーフ撮りの意味
28名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:38:31 ID:D46w0zHo
>>24
普通は撮っていれば欲しいレンズが見つかるはずだが
29名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:44:06 ID:RkkQOZWR
>>24
この手の質問に対するありがちな解答になるけど。
1年間50/1.4で撮っていて何を主に撮っていた? 何が一番不満だった?
それで必要なレンズは変わると思うよ。
風景やスナップなら広角が欲しいとおもうだろうし、マクロ(昆虫・草花)撮影や
ポートレートだと100mm位のマクロがあると良いだろう。

単焦点にこだわるつもりがあるなら28mm〜24mmくらいの広角を勉強してみたら?
余裕があるなら100/2.8のマクロとセットでやってみると良いと思うんだが。
この辺の3本があればほとんどの撮影に対応できると思う。
30名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:44:50 ID:RkkQOZWR
やっぱカブった・・・。
31名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:45:15 ID:5jxIw/Vy
>>24
よくあるパターンとしては
標準ズーム。
単焦点なら28mm、135mmか100mmMacro。
いずれにせよ今の50mmは無駄にはならない。

ここってマジレスありなの?
32名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:46:14 ID:LMCZTeq6
オージービーフ撮りの意味!
33名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:59:06 ID:sDhb4ddU
レンズ?
おまえは写真むいてない ひけ
34名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:02:36 ID:6qYWwndF
35名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:03:27 ID:heScyGn7
>>32
ガッツだ。
36名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:08:56 ID:bHFkru4e
オージービーフ撮りの意味!
37名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:12:37 ID:heScyGn7
>33
パンパンパーン
       ∩
  (,,゚Д゚)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
38名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:14:22 ID:bHFkru4e
まだ?
39名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:16:05 ID:o+tMz2V2
>>38
まぁだだよ。一生待っててね。
40名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:17:05 ID:bHFkru4e
>>39
いい加減にしろ!
41名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:19:26 ID:VVuC2uR9
42名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:19:53 ID:bHFkru4e
間違えた。
オージービーフ持ちの意味だ
43名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:43:45 ID:bHFkru4e
いつまで待たせるの?
44名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:46:01 ID:heScyGn7
>>42
> パトローネ部をつかむ持ち方
・・・なんて検索で出ますな。何の駄洒落か知らんけど、右側ではなくてもっぱら左側を持つ
という意味なのかな?
45名無しさん脚:2005/07/06(水) 00:47:43 ID:bHFkru4e
>>44
デジカメにパトローネなんてないです
46名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:02:13 ID:zPDzskGA
>>44
いや、両手使わないとオージービーフ持ちにはならんだろ
47名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:03:21 ID:bHFkru4e
オージービーフ持ちの意味
48名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:07:51 ID:Uw/YEIP6
ID:heScyGn7
例のあいつだ
49名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:54:38 ID:heScyGn7
>>46
どういう筋から来たシャレ? テレビのコマーシャルか何か?
50名無しさん脚:2005/07/06(水) 01:55:25 ID:heScyGn7
>>48
ナニ? 「あいつ」とは何だ!? 馴れ馴れしい口をきくな!
51名無しさん脚:2005/07/06(水) 02:22:14 ID:2LgVmBKA
露出の事で、質問です。
フルマニュアルのスメナ8買ったんですが、ISO数値を決めると必然的に絞りが決まる仕様で、
シャッタースピードで調節しろ、みたいな感じなんですよ。
しかも、ISO200までしか設定できない…暗くなったら、とれねーじゃん!ウワーン!なんすよ。
で、聞きたいのは、ISOの設定を無視して、ISOと連動している絞りとシャッタースピードで適性露出だせますよね?(出来る前提で
52名無しさん脚:2005/07/06(水) 02:25:57 ID:VWmVYnEt
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < キヤノンは黄泉の国でつよフゥゥゥオオオオオゥゥゥゥ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

53名無しさん脚:2005/07/06(水) 02:39:06 ID:zPDzskGA
>>51
その説明の挙動はフルマニュアル機の挙動じゃないしググった範囲ではスメナ8の挙動とはとても思えんのだがなんか勘違いしてないか?
5411:2005/07/06(水) 04:53:31 ID:mBmuTvxe
>>13,14
すいません。ケラレの意味を勘違いしていたようです。
ちなみに使用しているレンズは、28-105mmのズームの物です。

> フィルターを2重で使うと画質が落ちる(光がフィルムに届く前に通過するガラスが増えるため)
> ヌケも悪くなるし、その方が良くないと思う
なるほど、納得です。
ただの保護用のフィルターというのは持っていないので、常用保護の意味も兼ねて、一応なんらか
の”効果を有している”スカイライトを用意したのですが、晴天下での撮影時(結果としてよっぽど
青味が気になるような場合)以外には必要悪のようですね。。(スカイライトが、色味も付いてくる
物だとは思っていませんでした..。)
スカイライトよりもまだUVカットタイプの方が、色再現性には優れていますでしょうかねぇ?

> 絞り込んだらソフトフィルターの効果薄れる、なおかつ順行でソフトフィルターってあんまおもしろくない
勉強になります。
ポートレートといってもほとんどスナップ的な物で、且つ屋内での事が多いので、最近はスカイライト
は使用しておらず、ポートレート用(肌色を綺麗に整える)の物を付けています。
これも肌の黄色味が気になるような場合以外は、外した方が良さそうですね。(背景の色味とかはそれ
ほどは気にしていません。全体的に変な、かぶっている色合いの時には気になりますけれども。)
ソフト効果のある物はまだ持っていないのですが、全体的に白っぽくなったり、いかにも、というのは
好きではないので、フォギー、シルキー、ソフトといった物よりも、ブラックミストやデュートのよう
な程度の物で考えています。

写す時以外は、すぐに常にキャップを付けるようにもしているので、基本的に気にならなければ、無色
の保護用の物も、何も付けない状態がやはり良いのでしょうね。
5511:2005/07/06(水) 04:54:38 ID:mBmuTvxe
>>18
レスありがとうございます。
> ※微妙な色温度については、ネガカラーなら無視して良い
あぁ、プリント時の的確な指示の影響の方が大きそうですね。

> ※実際にテスト撮影して、メリットがあるなら使え
やはり経験を積んで結果を確認し、自身の判断で使い分けするしかなさそうですね。

私はまだ、枚数、場数、共に少ないと思います。
これから楽しみながら学んで行きたいと思います。ありがとうございました。
56名無しさん脚:2005/07/06(水) 07:39:49 ID:2LgVmBKA
53
いや、スメナ8はこんな仕様なんですよ

SMENA8鈴木商店でググッて、スメナ8のマニュアルみたいなとこ踏んだら分かるかと…
57名無しさん脚:2005/07/06(水) 07:53:07 ID:IqvINB71
>>51
ISOは無視して絞りとシャッター速度で露出決定

58名無しさん脚:2005/07/06(水) 10:20:54 ID:2LgVmBKA
57

どうもです。

露出オーバー、アンダー量産してきまつ
59名無しさん脚:2005/07/06(水) 12:00:17 ID:sFgN/nzK
>>51
スメ8のISO感度と天気マークは露出ガイド用の便宜的なもの。
1/250,f5.6の組合せと1/125,f8 が同じ露光量であることが理解できるなら
こだわる必要は全く無い。
60名無しさん脚:2005/07/06(水) 14:31:15 ID:wVGPZFAS
スポーツ観戦に使う双眼鏡探してるんだけど、お勧めないでしょうか?
双眼鏡とオペラグラスの違いもよくわからないんで、チェックするポイント
とかあったら教えてください
61名無しさん脚:2005/07/06(水) 14:35:39 ID:TyMjRdkY
キヤノンのEF1200/5.6Lというレンズとすり硝子及びルーペ
を用意してください。
楽しく試合を観戦できるでしょう
62名無しさん脚:2005/07/06(水) 14:46:52 ID:SHnIb6dz
とりあえずキヤノンの手ブレ補正でも買っとけ
自分で選びたいならここでも読んでろ
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/
6360:2005/07/06(水) 14:47:33 ID:wVGPZFAS
うー調べたら1千万するじゃないかー。こんなの買えないし
もってけないよ。。。
64名無しさん脚:2005/07/06(水) 14:50:56 ID:YPLQyiIw
買ったことないけどロシアものの双眼鏡ならハイスペックでも安上がりだねぇ。
http://www.kasai-trading.jp/
65名無しさん脚:2005/07/06(水) 14:52:17 ID:AYtu8yvw
Vixen ASCOT 10×50
66名無しさん脚:2005/07/06(水) 14:56:13 ID:TT6rzSPE
見え味が良いのはニコン SP7×50
6760:2005/07/06(水) 15:03:12 ID:wVGPZFAS
どれも結構いい値段しますねー。やっぱり10倍くらいは必要なんですね。
オペラグラスじゃ無意味みたいですね。あんまり安物は使いものになら
ないんですよね?
68名無しさん脚:2005/07/06(水) 15:29:13 ID:SHnIb6dz
本人次第だなぁ
いいモノを使っちゃうと安物には戻れないと思うけど
69名無しさん脚:2005/07/06(水) 15:58:00 ID:YPLQyiIw
気合い入れていいの買ってもデカいと手軽に持って行けないから
結局使わなくなるよねー
70名無しさん脚:2005/07/06(水) 16:04:23 ID:y9leoIdP
2線ボケとそうでないボケの違いがよくわかりません。
どこかにわかりやすい画像ありませんでしょうか?

こんな質問する私のほうがボケているのかもしれませんがぜひご教示ください。
71名無しさん脚:2005/07/06(水) 16:26:15 ID:IqvINB71
72名無しさん脚:2005/07/06(水) 16:37:47 ID:XVo2TG5q
>>71
ありがとうございます。
一つ賢くなることができました。
73名無しさん脚:2005/07/07(木) 00:46:44 ID:ujOb5fLb
オージービーフ持ちの意味
74太一:2005/07/07(木) 00:48:32 ID:HCIv0GRG
見て見て。すばらしい写真がいっぱいだよー。
http://mituketegoran.269g.net/
75猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/07(木) 01:13:09 ID:GPEAA7Bn
>>74
ここは初心者のための質問スレッドであり、宣伝は不適切です。中身なんか見てもいませんが。
76名無しさん脚:2005/07/07(木) 07:22:05 ID:o/vvYqi+
俺も見てないが、そのコピペは良く見る
77名無しさん脚:2005/07/07(木) 09:14:53 ID:DaSxFK/Y
>>60 倍率8倍〜10倍程度で対物レンズ径20〜25程度だと
 コンパクトです。 対物レンズ径が大きくなればなる程明るくなりますが
 大きくなりますので 持ち運びがねぇ。
 8X20なら国産なら15〜20Kで有ります。
 ツァイス、ライカなら40〜50Kかな?
 私はライカの8X20を使ってますがタバコより少し厚い程度です。
 とっても明るく見やすいですヨ。
 特価品を探せば35Kで最終小売りだったような(実は私はカメラ屋)
 もう無いかも知れませんがライカジャパンに言えば有るかも?
78名無しさん脚:2005/07/07(木) 13:23:12 ID:RPtPnbYc
対物レンズは最低40は欲しいな。
俺のは900グラム位だけど、毎日持ち運ぶわけじゃないし
気になる重さじゃない。
79名無しさん脚:2005/07/07(木) 13:42:24 ID:AXtIx1qz
双眼鏡の性能というのは、

1. 倍率
2. 明るさ(対物レンズ有効径)
3. 視野

で決まる。
 まず倍率だが、一般に手持ちで使える倍率は10倍までといわれているが、
俺は8倍を超えると長時間の手持ちはつらいと感じる。それとズーム双眼鏡
もあるが、俺には双眼鏡にズームが必要な状況というのは想像できない。
 明るさは「7X50」などとカタログに書かれた後ろの数字だ。(前は倍率)
数字が大きい方が明るい。当然、明るい方が見やすい。が、明るくなるほど
大きくなるので、目的や体力と相談。まあ、最低でも20、出来れば、それ以
上は欲しい。スポーツ観戦なら、持ち歩くのは行き帰りだけだから、36から
42程度でもいいと思う。
 視野は文字通り双眼鏡で見える範囲で、カタログに実視界何度と記載さ
れており、動きの早いスポーツなら5度以上ないと、対象を追いづらい。だが
こればかりは実物で比較しないと分からない。カタログでは8度とうたっていても、
周辺部の画質が悪くて使い物にならないのが結構あるのだ。
80名無しさん脚:2005/07/07(木) 13:43:18 ID:AXtIx1qz
あと眼鏡をかけているなら、アイレリーフの長いものがよい。
81名無しさん脚:2005/07/07(木) 13:50:04 ID:sYjKIrgb
>>79
後の数字は明るさじゃなくてレンズの口径ですが・・・
8*32で明るさ16の物だって存在する
82名無しさん脚:2005/07/07(木) 16:30:19 ID:f+LHrJ8V
野球でサインを盗むためならば高倍率が必要かもしれんが、それ以外では高倍率は使いにくい。
選手を視野に留めておくだけで精一杯。 手ブレも凄いし。
それに高倍率だからといっても、細かいところがよく見えるわけではない。
安高倍率ズームだと、遠くの看板の文字が読めなかったりするのも有る。

スポーツ観戦ならば、あまり明るさにこだわらなくてもいいかも。20でも充分では? でかいと手持ちでは疲れる。

防水は屋外で安心。 金属外装は冬場は冷たい。

最短合焦距離は40のでかいので3メートル超、コンパクトでは2メートル程度のが多いが、短いと活躍範囲が広がる。
ペンタのパピリオで50cmというのは、ちょっと異常だが面白い。
83名無しさん脚:2005/07/07(木) 16:42:44 ID:f+LHrJ8V
>>70
2線ボケがでないレンズ設計を熱く語る開発者達。
ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/020405/itv/cnt/itv_02.shtml
84名無しさん脚:2005/07/07(木) 20:29:30 ID:ujOb5fLb
オージービーフ持ちの意味
85名無しさん脚:2005/07/07(木) 23:18:30 ID:xjO5V6S1
最大撮影倍率の求め方を教えて下さい
86名無しさん脚:2005/07/07(木) 23:33:57 ID:flJU8TSh
>>85
物差しを撮影して計算。
87名無しさん脚:2005/07/08(金) 07:41:34 ID:ppSqkglZ
>>84
方言でスレを汚さないでくれ。
88名無しさん脚:2005/07/08(金) 21:21:56 ID:CmPr9fvL
>>87
流行らせようというつもりかも知れない。
89名無しさん脚:2005/07/08(金) 21:26:28 ID:Tt5LkZ6Q
オージービーフ持ちの意味
90名無しさん脚:2005/07/08(金) 22:29:56 ID:rsEtBIQV
まぁあれだ、
”オージービーフ持ち”でgoogleなりYahoo!なりgooなりで検索かけると
ある個人のサイトにぶち当たるわけだ。(Yahoo!知恵袋 にも当たるが)
つまり粘着の彼はそのサイトに特攻をかけたり祭り状態になったりするのを
期待しているのではないかと推測するわけだ。
まさかそんなことで自サイトの宣伝しようなんて香具師はいないと思うしな。

”オージービーフ持ち”って言葉を使ってる人に直接質問しろって流れにして
それを盾に自分が特攻する気なのかも知れん。

なんにせよ、2chの鯖負荷軽減のためにも
専用ブラウザ入れてNGワード設定を推奨。
91名無しさん脚:2005/07/08(金) 23:10:28 ID:DkPFf7y6
何年かぶりにカメ板来ました。
RZが芯だのは知ってるんですが
カリも見ないようですが芯だんですか?
92 ◆LEICAsOOGA :2005/07/08(金) 23:48:51 ID:pmkRMT6j
んなこたーない。
93名無しさん脚:2005/07/09(土) 00:06:17 ID:rOdKJ1hi
>>92
あなたは記録的な祭りの主催者。盗作で姿を消したあの人ですか?懐かしい
94名無しさん脚:2005/07/09(土) 00:18:11 ID:WgL5iWM2
ずいぶんと解りやすい自作自演・・・
95名無しさん脚:2005/07/09(土) 15:32:06 ID:2o/BH9+E
ひょんなことから学校の野球部の撮影を任されました・・・
現在所有している機材は、
・AL-1
・NFD 50mm F2
・NFD Macro 100mm F4
ぐらいです・・・元々花撮り専門なもので(;´Д`)

野球に限らずスポーツの撮影をされている方、
参考までにどういったものでされているか教えていただけないでしょうか・・・

モードラとかそろえた方がいいかなぁ(´・ω・`)
96名無しさん脚:2005/07/09(土) 15:37:46 ID:OLRS3M4c
>>95
ネタだろ?
97名無しさん脚:2005/07/09(土) 15:38:55 ID:eraOit14
>>95
試合を撮るってこと?
お金いくら使えるの?
俺はスポーツ撮影はしないけどその機材と経験値でいきなり撮影はかなり厳しいと思ったり
98リシアンサス ◆Love/EF8j. :2005/07/09(土) 16:09:39 ID:Fs2sp9S6
>>95
撮る気になればどんな機材でも撮れない事はないと思いますが、
モードラ揃えるとか言う以前にビデオカメラ買ったほうが宜しいような・・・。(w

と言うか任されると言う状況がよく解らなかったり。
とりあえず、一度野球の撮影を体験してから、ナニが足りないか検討してみては?
99名無しさん脚:2005/07/09(土) 16:14:35 ID:Ul+GTLG1
ベンチ近くの円陣とかなら100-150。
ピッチャー撮るなら200、
外野までとなると400は欲しいか。
80-300クラスの望遠ズームがあればソコソコ間に合う。

スポーツは何よりルールに精通してないと難しい。
バントなのか外野フライ狙いなのか、
盗塁やホームスチールはどういうタイミングであり得るのか。
俺は野球知らんから苦労したよ。
100名無しさん脚:2005/07/09(土) 16:16:31 ID:OLRS3M4c
>>95
今時なんでそんな古いカメラ使ってるんですか??
101名無しさん脚:2005/07/09(土) 16:43:12 ID:tKa5VS6A
MEとはなんでしょうか?数値が1〜9まで変えられますが。
102名無しさん脚:2005/07/09(土) 17:34:48 ID:dcfmJkgB
それだけじゃ分からないので詳しく説明しましょう。
…と、言いつつヤマカンで答えると、多重露光じゃね?
       
103名無しさん脚:2005/07/09(土) 17:53:23 ID:pOGJ1EOm
感度って何ですか?
104名無しさん脚:2005/07/09(土) 18:06:04 ID:u0i/HYzm
Sensitivity
105名無しさん脚:2005/07/09(土) 18:18:52 ID:h3IfUSzZ
>>96-98
ネタっぽい話でごめんなさい・・・
>>99
ズームとルールですね・・・よくよく考えてみます。
>>100
祖父から貰いました。
106名無しさん脚:2005/07/09(土) 18:30:30 ID:YuqHqZrW
>>95
モードラって今頃手に入るのか?
キヤノンはFDさえ既に切り捨てたんだぞ。

仮に今、キヤノンのレンズを買っても規格が違うから使えない
107名無しさん脚:2005/07/09(土) 18:56:28 ID:eraOit14
>>106
まあ中古でよければ買えない訳じゃないけどね
ペンタのMFレンズに比べりゃ在庫もあるし値段も安い
108名無しさん脚:2005/07/09(土) 20:10:29 ID:YuqHqZrW
けど、中古は怖いな
109名無しさん脚:2005/07/10(日) 02:36:36 ID:erj23S3r
ペンタのMFレンズは現行品だよっ (`・ω・´)
110名無しさん脚:2005/07/10(日) 03:22:06 ID:METaHoYo
オイコラ1よ!
テン前スレと質問スレのurlが前のサーバのままだよ、馬鹿たれ。
トップリンクの修整を申請しといたよ。
111名無しさん脚:2005/07/10(日) 09:56:24 ID:Gi2Yg81g
>>95
EOS-Kissでも買ったらどうだ?
安レンズセットかなんかでさ。

野球の撮影面白そうだな。
漏れも旧FDとEFレンズ両方持ってるけど動きのある物なら
AF機にズームレンズを使うと思うよ。
112名無しさん脚:2005/07/10(日) 10:02:51 ID:tkL/u/A4
どうせ手持ちのレンズ使えないんだし、買うならニコンUとかの方が良いだろ。
安物EOSは、とことん手を抜いてる
113名無しさん脚:2005/07/10(日) 13:08:56 ID:kryfqt1P
先日ヨドバシのフィルム売り場で、横にいた若い男女の会話をさりげなく聞いていたら、
男が「感度が高いほうが画像が粗くなる、ISO400のフィルムは、ISO100よりも粒子が4倍大きい」
と言ってたんですが、粒状性の度合いはISOの数字に比例してるんですか?
114名無しさん脚:2005/07/10(日) 13:14:05 ID:2BqGO5jW
ヒント:RMS粒状度
115名無しさん脚:2005/07/10(日) 13:31:40 ID:cFQJZ0fr
114は馬鹿まるだしのあほだ
116RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :2005/07/10(日) 13:35:06 ID:fxyBO3wx
>>112
んなーことはない。ここ参照。プロビア100とプロビア400のRMS粒状度を
比較するべし。RMS粒状度はフィルムの粒状性を示す指標の一つ。

ttp://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
117バカ丸出し:2005/07/10(日) 13:41:37 ID:1ozZNd9M
115 名無しさん脚 New! 2005/07/10(日) 13:31:40 ID:cFQJZ0fr
114は馬鹿まるだしのあほだ
118名無しさん脚:2005/07/10(日) 15:25:17 ID:FrOtW2BS
これからホタルを撮影しに行こうと思うのですが、
フィルムはリバーサルとネガ、どっちがいいんですかね。
119名無しさん脚:2005/07/10(日) 15:39:58 ID:tlno5u6e
そんな質問してる奴はネガが無難だろうな
今から蛍か、俺のところは1ヶ月以上前だったが
120名無しさん脚:2005/07/10(日) 16:08:54 ID:5we1iOhz
>>119
ポジ

蛍は普通6月が吉
源氏? 平家? それとも姫?
121追加:2005/07/10(日) 16:11:30 ID:5we1iOhz
絞り開放、B or Tで30分から1時間で撮って御覧、勿論三脚は必須

面白い写真が撮れるよ
122名無しさん脚:2005/07/10(日) 16:16:14 ID:KAOawDGt
車が通ったり、電灯が周りにあるところで0.5〜1時間も開けていたら、
さすがに白く飛んでしまうからな。

人工光がない、本当に真っ暗なところならいいけど。
123118:2005/07/10(日) 16:29:37 ID:FrOtW2BS
>>119-122
ありがとう

ダメもとでポジで撮ってみます。
というか、時期、外してるのかな。
近所の緑地にいるらしい情報があったので。。。
ホタルがいたら、暗闇を探して、1時間露光をやってみます。

ところで、手元にあるポジフィルムが、
Sensia 100、Velvia 100、アグファプレシーザ100なんですが、
長時間露光向きのやつはありますかね?
これ以外のでもオーケーなんですが。
124名無しさん脚:2005/07/10(日) 16:31:18 ID:aY7JjN0e
400使えよ
125名無しさん脚:2005/07/10(日) 16:32:49 ID:aY7JjN0e
つーか、初めてなら1時間露光なんて止めとけ。
数分露光で沢山撮った方がマシ
126118:2005/07/10(日) 16:41:38 ID:FrOtW2BS
まー、いろいろ試してみます。
1分、3分、5分、10分、30分、1時間みたいな感じで。
400のポジは高いので、、、100でいきます。
127名無しさん脚:2005/07/10(日) 16:46:24 ID:ah4a0II2
かなり明るい蛍が居るといいな
128118:2005/07/10(日) 17:42:39 ID:FrOtW2BS
言われてみればたしかに、
飛ぶホタルの残像が弱々しくなりそうな気がしてきました(写らない?)。
うーむ、だったら400のネガの方がいいのか、
いっそ1600がいいのか???
経験として、とりあえず100を使ってみます。
あと、今カメラに入ってるモノクロの400も。
129違うよ:2005/07/10(日) 17:52:43 ID:5we1iOhz
詳しくは先月号のフォトコンの長時間露光特集読んでくれ

蛍は自分が発光するところが味噌
130名無しさん脚:2005/07/10(日) 17:57:21 ID:rfHbgQLc
100じゃ、よっぽど近距離&明るいレンズじゃないと写らない
131名無しさん脚:2005/07/10(日) 18:11:59 ID:LVSriQH0
海蛍なら磯100でもOK牧場。
132名無しさん脚:2005/07/10(日) 23:12:25 ID:u6ZSvvVa
最近撮影会でスタジオに行くようになりました。
28−70mm使ってるんですが、どうも少し短すぎみたいなんですが。
あんまり寄れないし、アップにしてみてもあんまりできなかったりと。
今度はもう少し長いのを使おうとおもうのですが
大体どれくらいのズームのがいいでしょうか?
133名無しさん脚:2005/07/10(日) 23:14:37 ID:52Ei3FTy
もう少し長いのに決まってるだろ
134名無しさん脚:2005/07/10(日) 23:37:34 ID:mlh7dyNn
単体距離計買ったんですが、全然合ってない。無限でない
調整可能なんでしょうか?ワルツのフィート表示のやつです
135名無しさん脚:2005/07/11(月) 09:57:10 ID:RovQLGqp
まず、店に言うのが筋だろ。
ジャンクなら授業料と思って修理屋に相談する。
136名無しさん脚:2005/07/12(火) 07:57:22 ID:qeX56MoU
>>134
ワルツのフィートはコレクション観賞用
実用ならLOMO BLIKでも買ったら?たいてい距離ずれてるけど自分である程度調整できる。
137名無しさん脚:2005/07/12(火) 16:57:10 ID:Gpqm6XBp
ネガの場合、適正露出で撮っておいて、プリント時に明るさなんかをいじる方がいいでしょうか?
それとも仕上がりを想定して、撮影時にアンダーなりオーバーを想定して撮影した方が良いですか?
138名無しさん脚:2005/07/12(火) 17:08:11 ID:vwSXzlXF
「撮影意図に対する」適正露出が望ましい
139名無しさん脚:2005/07/12(火) 18:30:55 ID:muK3WDxS
今日はじめて撮ったポジが上がってきました。
その綺麗さは想像以上でした。

ただ、残念なことに現像異常の連絡票も同封されていました。
光線引きと色調不良(光線引きによる色調不良以外には自分にはよくわかりませんでした)とのことですが。
原因は恐らく初めてフィルムピッカーを使用して一旦巻き戻したフィルムを引き出したことだと思います。
なので、光線漏れは1〜3コマ目まででした。
また、色調不良はこれによるものか、再度コマ送りする際に僅かながら感光したものと思います。(気温が高いところに放置し、現像までに3週間かかったことか?)

で、再度コマ送りする時って、
@レンズキャップを付ける
Aマニュアルにし、シャッター速度を最速(1/8000)、絞りを最大に絞る
Bデータ写しこみ機能を止める
Cシャッターを切る
でいいんですよね?この動作を晴れた屋外でやったのですが、レンズキャップをつけていても屋外だとあまり効果がないのでしょうか?
140名無しさん脚:2005/07/12(火) 18:47:23 ID:c+8cIR/7
>>139
フィルムピッカーで引き出したときにパトローネの遮光テレンプ部分にダメージを与えて
しまった可能性が高い。
途中巻き戻し再利用はリスクが高い、大切な撮影ではしないのが原則
141名無しさん脚:2005/07/12(火) 20:08:33 ID:muK3WDxS
>>140
フィルムピッカーを使うのも初めてだったので少々手間取りました。
何度か失敗したのでご指摘の通りダメージを与えてしまったのだと思います。

また、引き出した後のコマ送りについてはどうでしょうか?
142名無しさん脚:2005/07/12(火) 20:18:02 ID:t5i/8MYJ
>>139
「デート写し込み」でなく、「データ写し込み」になっているから、使っているのは
比較的高級機だと思うんだが、フィルムの指定コマ送り機能は付いていないの?
それがあれば確実。

シャッターを最高速にしてあってちゃんとレンズキャップがはまっていればフィルムに
カブることはない、ISO100や400程度なら(過去の経験上ね)。
出来れば、日陰でやるべきだが。
143名無しさん脚:2005/07/12(火) 20:24:41 ID:muK3WDxS
>>142
F90XSなので、データ写し込みはついていますが指定コマ送りは出来ません・・・
次回から日陰やレンズをカバンに突っ込んでやってみます。

それにしても、色調不良って・・・?光線引きの影響を受けた最初の1〜3コマのことを指しているのかなあ?
144名無しさん脚:2005/07/12(火) 20:31:47 ID:t5i/8MYJ
>>132
モデルとの距離がどのくらいでどのくらいのアップが欲しいのか書けよ。
多分白ホリでモデルとの距離が3m以上あるようなスタジオ撮影なんだろうが。
200mm位まであれば大丈夫だと思うけどね。
金があるなら70-200/2.8とかがベスト。
1本で済ませるならちょっと暗いけど28-200とかのズームもある。

200mmで足りないならモデルの方を動かして近づければいいでしょ。
それも出来ないような撮影会はクズだから行くな。
145名無しさん脚:2005/07/12(火) 20:53:24 ID:PB5YKyjH
>>143
F90XSなら巻き戻すときにベロを出したまま止めることができるんじゃないか?
SSでの改造になると思うけど、一度きいてみ。
1個前の機種は無料改造でできたんだよ。
146132 :2005/07/12(火) 22:43:34 ID:aj9e2wgR
モデルとの距離はよくわかんないけれど
バストアップがきついくらいでした。
それ以上のが欲しかったもので・・・
70-200/2.8は流石に・・・
取りあえず28-200逝ってみます。
ありがとうございました。
147名無しさん脚:2005/07/12(火) 23:31:27 ID:zPkhcKbO
>>136
ワルツの距離計って調整できないんですね。測定できるのは10ftまで
あとはもう全然だめ。仕方ないからKINGという距離計が安かったので
買いました。m表示はやっぱり使いやすい。
LOMO BLIKというのはロシア製?もう一個欲しいからあたってみます
148名無しさん脚:2005/07/13(水) 11:37:51 ID:PrfKMVIv
27枚撮りなのに30以上まで撮影できて、しかもフィルム巻き取り時に抵抗が全くなかった
にもかかわらずしっかり巻き取れた状態になっていたのでフィルムを引っ張り出してみました。

そしたら20cmくらい出してもフィルムの色が同じだったのですが、これってしっかり装填できて
いなかったということでしょうか?
だとしたらまだ外に出ていない部分は撮影可能と考えていいですか?
149名無しさん脚:2005/07/13(水) 11:46:06 ID:FlVs4xm6
可能性はある、しかも高確率で。
が、可能性があるというだけで100%オーケイとは言いかねる。
おれだったら新しいフィルム使う。
うまくいけばラッキー、重ねて撮っちゃってもそれはそれでオモシロイ、
と思えるならドーゾ。

この場合、フィルムの色は関係なかろ。
なにが写ってたとしても、明るい場所でベロベロベロっと出した時点で
見える部分(=そのとき感光した部分)は同じ色になるだろ。
150名無しさん脚:2005/07/13(水) 11:54:45 ID:PrfKMVIv
>27枚撮りなのに30以上まで撮影できて
この時点で装填不良の可能性大ということでしょうか?

感光させたら同じ色になるんですか。
そんなのも知らない俺バカwwwwww
151名無しさん脚:2005/07/13(水) 12:37:01 ID:FlVs4xm6
>27枚撮りなのに30以上まで撮影できて
>この時点で装填不良の可能性大ということでしょうか?

普通は1〜2枚余分に撮れたりするが、たぶんね。

>感光させたら同じ色になるんですか。

潜像のある状態の未現像フィルムを直接見たことはないので
なにか写っていたらそれと分かる色をしているかどうか、ほんとのところは知らない。
ただリクツで考えれば、未現像のフィルムを、フィルムの状態を目視確認できる明るさの下で
パトローネから引っ張り出したら、明らかに撮影時よりも大きな露光がフィルム全体に与えられるので、
感光によってフィルムの色が変わるとしても、その変化は目に見える全範囲におよぶ、
つまり目に見える感光剤が塗布されている部分は同じ色になる、ハズ。
152名無しさん脚:2005/07/13(水) 13:27:40 ID:m0ejAquC
引っ張り出したってアホだろ
153名無しさん脚:2005/07/13(水) 15:06:32 ID:ageUGnaw
>27枚撮りなのに30以上まで撮影できて
俺だったらこの時点でどーでもいいものをあと10枚くらい撮ってみる。
それが一番損失の少ない選択肢だったと思われる。

>フィルムの色が同じだったのですが
露光済みかどうかは目では確認出来ないと思った方がいい。
もしかしたら薄ーい像が見えるのかも知れないが、
秒単位、もしくはゼロコンマ秒単位で消えていく。
154名無しさん脚:2005/07/13(水) 15:47:13 ID:/jK4OTSq
よくライカで撮ったからさすが違うなどといいますが、
ベッサなどがある昨今、ライカで撮ったとはレンズがライカであればその他はなんでもよいのですか?
それとも例えばミノルタで撮るて言うことは、x1モーターやらα9などに
ミノルタのレンズをつけ、フィルムはセンチュリアやコニミノパンで、
コニドールで現像して、
ミノルタカラーエンランジャーにミノルタの引きのばしレンズをつけ
コニミノの紙にやきつけたものをいうのでしょうか?
155名無しさん脚:2005/07/13(水) 16:12:35 ID:ddW2DLcA
X1MORTORで撮るときはサクラカラーで。
156名無しさん脚:2005/07/13(水) 17:55:10 ID:w5ib9QD4
>>148でございます

レンズテスト程度の撮影しかしていないので諦めます

これなら間違いないという装填確認方法などありますでしょうか?
157名無しさん脚:2005/07/13(水) 17:58:20 ID:z6Fu6pR4
その話題は前スレで散々やったんだが・・・

まずはマニュアル読んで来い
158名無しさん脚:2005/07/13(水) 18:18:21 ID:QnAvPqse
あ、前スレチェックしてきます
159名無しさん脚:2005/07/13(水) 19:50:21 ID:icLKu6kJ
スタジオ撮影では
絞り優先・シャッター優先・プログラム
一体どれを使って撮るのがいいんでしょう?
教えてください。
160名無しさん脚:2005/07/13(水) 19:59:48 ID:F8DZjc4+
マニュアル
161名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:07:29 ID:ddW2DLcA
スタジオはマニュアルが基本かと
162名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:08:05 ID:ageUGnaw
>>159
どちらか優先したい方を優先するよろし。
ビシっとパンフォーカスにしたければ絞る、ボカしたければ開ける、
止めたければ速いシャッター、ブレさせたければ遅いシャッター。
スタジオだからと言って普段の撮影と何も変わらない。
つか、普段からそういうこと意識して露出決めるべし。
163名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:26:55 ID:UZSTSwKo
>>154
通になるとレンズだけのぞいて被写体をみたたげで
「さすがゾナー、ヌケが違うぜ」
という脳内感光なのでボディもフィルムもいらない。

”ミノルタで撮る”ということはたいていボディだけを指す。
レンズはシグマかタムロンの場合が多い。
164名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:29:10 ID:F8DZjc4+
脳内じゃなくて網膜感光だろ
165名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:54:19 ID:RJRc+cgB
古いネガを発見したんですが、何が出てくるかわからないので現像はしたくないんですが、中身を見るには割るしかないんですか?(;_;)
166名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:57:45 ID:UZSTSwKo
>>165
APS?
167名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:58:50 ID:YJ2XrVKG
脳天空竹割り
168名無しさん脚:2005/07/13(水) 21:03:17 ID:F8DZjc4+
割れば中身は見えますが現像しなければ何が写っているかは見えません
169名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:05:33 ID:nBTBT3GT
>>165
そもそも現像とプリントをゴッチャにしていると思われる。
物凄く手荒な説明をすると
フィルムがシートに入れられて返ってくるのが現像。
紙に像を焼いて(写して)あるのがプリント。
現像すらしないで割ると全てがパーになる。

カラーネガの現像だけならじっくりちゃんと見ないとわからない。
じっくりちゃんと見ても撮った人じゃないとわからないことも。

とりあえず「現像だけ、プリントは無しで」ってお店で頼んで、
返ってきたネガを蛍光灯かなんかで透かしてみるのが
無難なんじゃないかと。
170名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:27:14 ID:cKUxujJt
現像がどういうことをやるのかって今の人はほとんど知らないんだよね
171名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:51:47 ID:lomsGEot
「現像」と「プリント」を間違って使う奴はいるが(デジカメで現像したいとか)
パトローネ開けたら写真が見れると思ってる奴は初めてみた
172名無しさん脚:2005/07/14(木) 00:10:11 ID:YVIBFK+t
未現像フィルムを引っ張り出して親に怒られた経験なんて今の子供にはないんだろうなぁ
173猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/14(木) 01:04:39 ID:dZpkE3Jk
>>172
道でフィルムを拾って壊して取り出しちゃって親にしかられたときに「でも日陰にして持って
帰って来たから現像できるかも」と言い訳をした記憶がある。小学校1年か2年の時だ。
174159:2005/07/14(木) 02:40:55 ID:ZwNA/lyi
うーん。わかったような、わからないような・・・
175名無しさん脚:2005/07/14(木) 02:47:56 ID:8E8nr4HR
視度補正の単位(-1とか+1とか)がよくわからないのですが、
視力が0.7くらいのやや近視の場合、
どれを選べばいいんでしょう?
176名無しさん脚:2005/07/14(木) 02:50:25 ID:YVIBFK+t
視度調整つきのカメラで一番見やすいところにあわせれば?
177名無しさん脚:2005/07/14(木) 02:55:19 ID:Q3ducPsg
>>174
何がわからないのかわからないんだが。
「スタジオ撮影では」という限定が付いていると言うことは野外等での撮影とは違いが
あると考えているからではないかと思うんだが、あなたがどう思っているのかを
示してもらわないとねぇ・・・。

手軽に撮るならプログラム、絞りの効果をコントロールしたいなら絞り優先になるってのは
わかるんだろ?
スタジオは暗い場合が多いからそれを心配しているとか、内蔵ストロボ・外付けストロボとか
大型ストロボを使う場合とか、そういうことを考えているのか?

・・・ッつーか、答える側に考えさせるなよな。
178名無しさん脚:2005/07/14(木) 06:45:39 ID:jwqaSruH
ここまで説明されて理解できない174は露出入門本を読んでから出なおして来い
179名無しさん脚:2005/07/14(木) 09:17:27 ID:DnIaGZra
>>175
どのぐらいって・・・、自分がしっかり見えるぐらい。
0.7なら-1でいいんじゃない?
正確に知りたければメガネ屋か眼科逝って測る。
俺は視力0.08で視度補正-4のド近眼。
180名無しさん脚:2005/07/14(木) 11:50:48 ID:zR+8F0KO
子供の写真のアルバムを整理することが趣味の主婦(でも機械の操作は苦手)です。
カメラが壊れてしまったので、新しいのを買いたいんです。
でも主人が「絶対、デジカメのほうがいい!」と言い張ってます。
私はデジカメを使ったことがないので気が進まないです。
デジカメにするか、普通のカメラにするか・・・。
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
家電ショップで、デジカメ、さわってみたけど、慣れないせいか
とても使いづらいんですが・・。
シャッターを押しても、すぐにシャッターが切れないというか・・・。
仕上がりも、クッキリしていないところがイヤなんですが、
うまく主人を説得できません。
これからの時代は、初心者も一般人もデジカメなの?
181名無しさん脚:2005/07/14(木) 12:39:17 ID:yqB8pVfu
>>180
デジのメリット
1.その場で写りを確認できるので露出等を撮影時に調整できる。
2.プリントしなくてもPCで見られるから本当に気に入ったものだけ
  プリント指定すれば済む。
3.一般にフイルムより多くの枚数が連続して撮れる。スポーツ撮影には向く。
4.メールでそのまま写真を送れる。
5.一般にボディーがフイルムカメラより小型。
6.CDに焼き付ければフイルムより保管が楽。
7.自宅でもプリントできる。(但し、仕上がりは業者プリントの方が上)
8.露出や色合いを撮影後多少なら修正できる。またトリミングも自在。
9.海外旅行でも]線検査を気にする必要なし。
デメリット
1.階調がフイルムには劣るので風景などの繊細な描写が苦手。
2.露出オーバー(明る過ぎ)の場合白とびする。
3.コンパクトデジカメの場合180さん指摘の通り「カシャッ」とシャッターが
  切れない。あるいは書き込めない。
4.機種によっては起動が遅くてシャッターチャンスを逃す。
5.ズームはフイルムのコンパクトカメラより広角側が足りないことが多い。
  
182181:2005/07/14(木) 12:48:30 ID:yqB8pVfu
続き
私はkissデジタルNのサブとしてOptio(120g)を買いました。
シーン別の各種撮影機能がついていますがあまり使いません。
暗い場所でISOを上げる他はフルオートです。デジは一枚ごとに感度設定できます。
機能はシンプルでボタンやダイヤル類もある程度大きいほうが楽です。
小さすぎる機種(IXYやエクシリム)は操作しづらいと思います。
今コンデジを買うなら28ミリから撮れるPOWERSHOT S70。
183180:2005/07/14(木) 12:49:29 ID:zR+8F0KO
>>181
ご親切にいろいろとありがとう!
すごく参考になります。わかりやすいメリットもたくさんありますね!
でも、デメリットの3が、やはり、かなりイヤだなぁ・・。
慣れの問題なのかなぁ・・。

ここの板の達人の方にぜひ聞きたいのですが、
これからの時代は、素人もデジカメ!になっていくと思います?
主人が「もう、フィルムのカメラなんて廃れてく」とか言うので
迷ってるんですが・・。
フィルムのカメラのほうが、保存方法とかも私は慣れてるんだけどなぁ。
新しいことに挑戦すべきなの? 私!
184名無しさん脚:2005/07/14(木) 12:53:26 ID:8aoGpwsV
>>183
一般でのフィルムカメラは廃れていくと思います。
しかし、フィルムの解像度やプリントの保存性というアドバンテージはまだしばらくあるでしょう。
子供の記録なんかだったら自分ならフィルムカメラを選びます。
185猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/14(木) 12:56:56 ID:dZpkE3Jk
>>180
えー。むずかしい質問だなあ。
シャッター半押しのタイムラグは、オートフォーカスならフィルムのカメラでもデジタルカメラ
でも同じです(機種による違いはあるが、原理上は同じってこと)。そこはデジカメを忌避する
理由にゃならんと思います。
個人的にはこれからはデジカメの方が楽かなあとは思うんですが、でも子供の写真アルバ
ムを整理するのが趣味なわけですよね。フィルムからデジカメに変えると、たぶんアルバム
の整理方法とかがまるっきし違ってきてしまいます。たぶんそれはけっこうめんどくさい。ま
た、写真の保存性という意味では、正直デジカメはまだ未知数のところがあります。お子様
の写真を末永く残しておきたいという事情がおありなら、手馴れた手順を生かせるフィルムカ
メラにもメリットはあります。
とりあえず今回はフィルムカメラを買っておいて、次に買い換えるときくらいにデジカメに乗り
換えることを検討する、というあたりでいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか。何な
ら安いデジカメを旦那に買わせてしばらくそれも平行して使ってみる、とか。
186名無しさん脚:2005/07/14(木) 13:51:48 ID:u3y7SRg4
>>180
わたしも一般の主婦ですが、
撮り易さ、プリントの画質、保存の確実性に関しては、
カラーネガフイルムを信頼しています。
(フイルムからの画質をわざと落とすデジタルプリンターが多いそうですが)
プリントが目的の方には、特にフイルムをお勧めします。

デジタル機器メーカーの宣伝には、そそのかされませーん。
デジカメこそ、今買ってもすぐ古臭くなってしまう家電です。
デジカメ対銀塩カメラで、撮影コスト云々よく議論されますが、
データ管理のコストと手間は、案外かかります。

そして
失敗コマが消去できてしまうデジカメは、とても恐いのです。
一見して失敗という写真であっても、お子さんの表情がよかったり。
もう二度と写せない貴重な場面だったりするかも。
写真を選ぶ目がしっかりしていたとしても、
大事なモノを見失ってしまう怖れはありませんでしょうか。
187名無しさん脚:2005/07/14(木) 13:58:22 ID:HVw/EM1I
保存性を重視したければコダクローム。50年経っても大丈夫。
188名無しさん脚:2005/07/14(木) 14:05:44 ID:tFO6K8Bv
っ【コニカ100年プリント】

進歩の激しいPCの世界で二十年あとでも読めるメディアがどれなのか?わかんねっす
オラの5インチフロッピーの山どーすんべ、みたいになるかも
189名無しさん脚:2005/07/14(木) 14:13:51 ID:0VVm1wse
フィルムが廃れるとか言うけど、デジタルの方が廃れるの速いぞ。
某社のデジカメは不具合も多発してるしな
190名無しさん脚:2005/07/14(木) 14:24:40 ID:tFO6K8Bv
APSのときにも35mmが廃れるとか逝ってたな www
191180:2005/07/14(木) 14:41:49 ID:zR+8F0KO
みなさん、ありがとうございました。
今、主人にもこのスレ見せました。
とりあえず今回はフィルムのカメラにしようかなぁと思います。
主人はデジカメに未練ありそうだし、
私自身も、せっかくのチャンスだったのに時代に乗り遅れちゃったのかな?と
思わないでもないですが。

(英会話勉強中なのですが、断然、カセットテープ派なので)
192名無しさん脚:2005/07/14(木) 14:58:55 ID:joNhiRBE
ニコンUでも買っとけ。
193名無しさん脚:2005/07/14(木) 16:51:34 ID:mg/OBdWI
>>180
ご主人があなたのヌードでも撮りたいというのであれば、
いいデジカメ買って綺麗にとってもらいましょう。
決して変態などと思わないでください。
あなたをいつまでも女性として見てくれている証拠ですよ。
・・・って冗談です。まあ、それはそれで好ましいことですが。
とりあえずフィルムカメラは新調して、
ご主人用に安いデジカメを買うというのはどうでしょう。
型落ちになって安売りしているやつとか、
ジャスコとかで売ってる一万円ぐらいのやつとか・・・。
そうすると、デジのメリットもデメリットも見えてくると思いますよ。
194名無しさん脚:2005/07/14(木) 17:44:41 ID:VyYM9FBp
>>180
パソコンの操作が面倒でなければ、デジの方がメリット大きいです。
手応えが欲しいなら安くなってきた一眼デジなど如何。
*istDSかDL辺りをお奨めしちゃおかな。
195名無しさん脚:2005/07/14(木) 17:51:16 ID:AmDc0lxf
>>175
カメラによってファインダー像の見かけの距離からして違うし、ファインダー内表示
の見え具合も揃っていないことが多いので、カメラの現物に視度調節アダプタの現物
合わせで確認するのが無難。
1〜2mくらいに見えるようにしてあることが多いので、やや近視程度なら、アダプタ
は不要か、もしくはマイナスの最も弱いもので足りることが多いはず。
ただし、アダプタは度数が細かく用意されていないから、もしちょうど良いものがない
なら、メガネやコンタクトで合わせるしかないです。
196名無しさん脚:2005/07/14(木) 18:04:11 ID:BYH3b7SU
>>193
ここまで来るとキモい
197名無しさん脚:2005/07/14(木) 18:47:30 ID:Q3ducPsg
>>180
デジタルだから圧倒的に有利なのは、ランニングコストとその場である程度確認ができる
って言うことくらいかな。

コストと言っても、DPE出したとしてフィルム込みで2000円位(36枚撮り)でしょ、
1ヶ月に1-2本しか撮らないならたいした金額ではないわな。
その場での確認と言ってもプリントしたときの出来が液晶でしっかりわかるわけでもない。
結局あとでPC等でちゃんとチェックしなきゃいけないわけで・・・。
あと、撮り直しができるのは記念写真やら動かないモノだけだよ、特に人物のスナップは
失敗したからといって撮り直せない。動かないモノはそもそも失敗しにくいしねw

いじるところの多いデジタルカメラに比べてフィルムカメラはいじる部分は電源スイッチと
シャッター以外はズームくらい。
写真もDPEショップまかせで良い、PC上で写真をつくるのが楽しくて仕方ない人は別だけど、
写真を楽しむのが目的なら、労力・時間を買うと思えばプリントという一番見やすい形で
選択するだけすむフィルムでの写真と言うのは楽だと思う。

それでいてデータ(フィルム)の保管は楽。
フィルムを使うメリットはまだまだあると思う。

今は多分コンパクトカメラだろうと思うけど、ちょっと奮発して小型軽量の一眼レフを
買ったらいいと思う、写りは違うよ。
198名無しさん脚:2005/07/14(木) 21:18:37 ID:97NZ0Yoe
>>191
コンパクトフィルムカメラ→コンパクトデジタルカメラという流れで来ていた
方に、10年前のAF一眼レフを買ってあげた者です。

「これ、すごくイイです」と。何故か?
「シャッターボタンを押した瞬間にシャッターがきっちり落ちるのが快感で」と。
>>180で書き込まれて居るとおり、シャッターボタンを押してから実際に
シャッターが切れるまでにタイムラグがあり、その間に子供が動いてしまい、
狙った瞬間がデジだと撮れない事がすごく多かったのだそうです。
もう一つ、単焦点の望遠レンズも貸してあげたのですが、「後ろがボケて写るの
で、まるでプロが撮ったような写真が出来るんですよ、もう手放せません」とも。
「家内もすっかりハマってまして、昼間バシバシ撮ってるみたいで、フィルムが
あっという間になくなってます」と。現像プリント代が大変だとは言ってました。(w
199名無しさん脚:2005/07/14(木) 23:50:13 ID:O/ZFt8Zm
花火の写真についての質問です。約300メートルの距離から8号玉をフルフレームで撮影するには何ミリのレンズが必要ですか?カメラは35ミリ一眼レフです。
200名無しさん脚:2005/07/14(木) 23:54:03 ID:E13w9gYR
>>191
そらま、ここのスレでこういう質問すれば、
そういう結論に行き着くのはわかっていたはずだよね。
背中押してもらいたい、もしくはご主人に対する反撃の材料にしたい、
そして目論み通りになった、ということだ。

ただ、あなたが気にしているらしい「シャッタータイムラグ」は
最近の機種であれば気にならない。
それに「コストがフィルムとかわらない」、とか言っているけど、
それはプリントする枚数を分母にした場合の話であって、
撮影した枚数を分母にすれば、圧倒的にデジの方がコストは安い。
失敗した写真を捨ててしまうのが怖い、とかいう発言もあったけど、
捨てなければいいんだよ。フィルムをちゃんと管理できるのであれば
デジで画像データを管理する方が遥かに簡単だし、
それに同じくらいの手間かければ、確実にフィルム以上に長期間、
しかも劣化なしに保存が可能だよ。
201名無しさん脚:2005/07/15(金) 00:01:17 ID:ovdtOhRv
写真が上手になりたかったら、デジだよな。
コスト気にすることなく撮り放題だからな。
しかし何も考えないでシャッター切ったら何にもならんけど。
202名無しさん脚:2005/07/15(金) 00:33:18 ID:9NN+lLCb
200ミリくらいの望遠レンズが欲しいんですが(用途:ポートレート撮影)、
暗いレンズ(安い)と明るいレンズ(高い)では写りが違うのでしょうか?
203名無しさん脚:2005/07/15(金) 00:36:37 ID:vHwTOxje
同じなら明るいレンズの存在価値が無い
204名無しさん脚:2005/07/15(金) 00:37:45 ID:OdifKvUH
200ミリくらいの望遠レンズはあまりポートレート撮影に向かないかと思うがどーよ?

ま、とりあえず70-200mmf2.8のズーム買っとけ。
結局そこに逝きくんだから(w
205名無しさん脚:2005/07/15(金) 00:59:15 ID:0OeqeE8A
>>202
開放のボケの大きさが全く違い、明るいと、背景をボカして省略できる点が大違い。
単焦点なら定番は85の2クラスかな。
だけど、ズームでないと撮影距離に応じて画角を変更できないから、撮影位置が限
定される撮影会とかで困る。
206名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:00:08 ID:0OeqeE8A
>204
うーん、まあ、そうではあるけど。
207名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:25:16 ID:kDAkOnrs
>>186
>失敗コマが消去できてしまうデジカメは、とても恐いのです。
>もう二度と写せない貴重な場面だったりするかも。
>写真を選ぶ目がしっかりしていたとしても、
>大事なモノを見失ってしまう怖れはありませんでしょうか。

さすが主婦、いいこと言う。
俺の失敗談になるが、友人の女の子をデジカメで撮ったのよ。
でもあんまりいい写りじゃなかったからデータ消去しちゃった。
その子が交通事故で死んだのはそれから一月後だった。

このときほど画像を消したのを、デジタルカメラを使ったのを
後悔した事は無いな。ネガなら残っていただろうに。
208名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:36:25 ID:n5cyZ3Qn
デジでも後で写りが良くなくて消すなんて事にはならない。
写りが悪ければその場で確認して撮り直すから。
その場で撮り直しが利かないものなら、多少写りが悪くても消したりしないし。
それと、銀塩しか使わない奴は枚数を撮らなすぎ。
デジ方面の人はとにかく枚数を撮る。
同じシーンでもちょっとずつ条件や構図を変えてとにかく枚数を撮る。
消して困るようなシーンの写真が1枚しか無いなんて事はありえないから。
209名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:42:13 ID:ya4ZgndF
>>202
ポートレートって、「撮影会のネーチャン撮影」のこと?
だとしたら単焦点は止めとけ。笑うくらい使いにくいぞ。
1体1で撮れるなら結構面白い、今どきの流行ではないけど。

明るいレンズは絞りの自由度が高い。暗いレンズよりもボケの度合いの強い写真が撮れる。
暗い場所でもゆとりを持ってシャッターが切れる。

逆に、開放では非常にピントの厳密さを要求される。
大きくて重いから使いこなしに体力が必要になる。
 ※絞り1段分明るくするってことはレンズの前からはいる光が倍になるって事で、
  単純にいうとレンズの面積が倍である必要があるため

また、明るいレンズをつくるのは難しく、同じ技術でつくると明るいレンズの方が
性能が低くなりがちだが明るいレンズはプロやハイアマチュアが欲しがるので高性能な
モノが必要とされるので高級なガラスや非球面やらの技術をつぎ込んで性能を上げている。
性能のためにさらにガラス枚数が増えたりもする。
ッてことで性能はいいが絞り一段でなんでこれほど高くなる?ってほど高くなる。

安いレンズと比べると性能の差は確かにあるが、価格が3倍・4倍するほどの性能差はない。
それを必要としているかどうかはじっくり考えてみ。
210名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:45:10 ID:kDAkOnrs
>>208
そういうことを考慮せずになにげなく消しちゃう事もあるんだよ
みんながみんな玄人ってワケじゃないの。
写りをその場で確認、とかも俺は殆どやらないな
211猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/15(金) 02:20:30 ID:fUk9Y7dP
>>208
出先で容量が足らなくなったりしたら、わりとフツーに「選んで消す」とかってやっちゃうもの
じゃないでしょうか。「これから撮る写真と、これまでに撮った出来の悪い写真と、どっちがだ
いじか」なんていう答えのない質問に悩むってしんどいっすよ。
結局おれはメモリカードの容量が足らなくなる公算があるときは、ストレージがわりにノート
パソコンを持ち歩くことにしちゃいましたけど。
212名無しさん脚:2005/07/15(金) 02:59:36 ID:KrFp3VLt
>>208 >>211
フィルムだと、消す消さないの前に、まず撮る撮らないで悩んじゃうでしょ、ふつう。
撮影カット数で言えば、デジの圧勝になるでしょう。

・・・すでに >>191 も見ていないようだし、
これ以上釣られるのもみっともないから、寝ます。
213名無しさん脚:2005/07/15(金) 03:03:53 ID:9NN+lLCb
>>209 >>205

ありがとうございます。
とても参考になりました。
214名無しさん脚:2005/07/15(金) 06:47:55 ID:z9cgVeoO
単焦点使いにくいような撮影会はクソだから
そもそも行く必要はない
215名無しさん脚:2005/07/15(金) 07:34:32 ID:ya4ZgndF
>>214
200mmと言う単焦点については撮影会で使いにくい、っていうはなしだと思っている。

当方モデル撮影会と名の付くモノは大人数から少人数・個撮まで体験しているが、
200mm単焦点は相当良質な撮影会でも使いにくいと思う。
っつーか、ポートレートに200mm使う事なんてめったにないぞ、アップでバカみたいに
背景をぼかすときくらい。個撮や良質な撮影会なら、そもそもそこまで背景をぼかす必要は
ないわけで、200mm単焦点を使うこと自体が想定外となると思う。
216名無しさん脚:2005/07/15(金) 09:40:17 ID:7ltbAU52
>>215
撮影会をたくさんこなしている貴殿お奨めの単焦点は何ミリ?
217名無しさん脚:2005/07/15(金) 19:08:22 ID:ya4ZgndF
>>215
「どんな撮影会か」という想定がないのにそんな質問に答えられないよ。
「どんな写真を撮りたいか」という目的によっても違うしね。

ッツー事で、質問の仕方をどっかで勉強してから出直してきてよ。
218名無しさん脚:2005/07/15(金) 19:40:43 ID:jhOjowaL
結局答えられないだけに見えるねw
219名無しさん脚:2005/07/15(金) 19:54:50 ID:7vF1B8fA
>>217
経験が豊富なら撮影会別に自分が持っていくレンズを語れそうなもんだけど。
220名無しさん脚:2005/07/15(金) 20:36:10 ID:z9cgVeoO
217のほうが正論だな
厨がつっかかってるだけだろ
221名無しさん脚:2005/07/15(金) 22:04:06 ID:koSkD13F
200mmは使い物にならないというなら、使い物になるレンズを示すのは当然。
ことは写真に限らないよ。
222名無しさん脚:2005/07/16(土) 03:06:27 ID:AlUdZj9Z
あのなぁ、人にものを尋ねる時は、謙虚になるべきだぞ。
「答えるのが当然」なんて、例えそう思ってもそのまま書いちゃいかんぞ・・・。

答える方は無視してもなんのマイナスもないが、答えをもらいたい貴方は損するぞ。
223猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/16(土) 03:28:48 ID:7/oa3E4s
>>222
ざっと見てみたんだが、「当然」とか言ってるひとが質問者であると断定できる形跡はないよ
うな気がする。おれの見落とし?
224名無しさん脚:2005/07/16(土) 13:04:07 ID:AYMfqy5Y
もうやめれ
初心者質問スレでくだまいてんじゃね
225名無しさん脚:2005/07/16(土) 13:34:13 ID:zzilp82+
>>223
なんか視点がずれた意見だな。
ピンぼけか?
226名無しさん脚:2005/07/16(土) 13:35:33 ID:qcqg9xm6
マウントしたリバーサルフィルムを紙焼きする場合、
ダイレクトプリントになるのでしょうか?
ダイレクトプリント以外で紙焼きにする方法はないのでしょうか?

スリーブだとどうでしょうか?

また、ダイレクトプリントする場合、フジとコダックでは
出来上りが違うのでしょうか?

コダックはデジタルダイレクトプリント
というのをやっているようです。
227名無しさん脚:2005/07/16(土) 13:38:26 ID:oC5VAdpA
インターネガ
228名無しさん脚:2005/07/16(土) 15:56:45 ID:dMFvbTb6
>>226
フジの場合、フジクロームRPダイレクトプリントと
フジクロームスーパーデジタルプリントがある。
ダイレクトは、それようのペーパーで、Lサイズ137円
デジタルは、ネガと同じペーパーで、1枚74円。
いづれもFIS価格。
出来上がりは違うだろーね。まあラボによっても違うんだから。
229名無しさん脚:2005/07/16(土) 17:14:57 ID:fxNYgCPt
金に糸目をつけず、ポジからきれいなプリントを焼きたいのなら、
4×5のインターネガをおこしてから、プリントすればよい。
230名無しさん脚:2005/07/16(土) 17:37:56 ID:hJvwrlvN
フジのクリスタルプリントで覆い焼きとか出来る?
231226:2005/07/16(土) 23:50:04 ID:qcqg9xm6
ご助言ありがとうございました。

ところで、もう一つ質問させてください。

ネガフィルム一本撮影完了した後、巻き上げる前に
誤ってカメラの裏蓋を1〜2秒くらい開けてしまいました。
すぐ裏蓋を閉めて巻き戻したのですが、
もうフィルムは感光してしまってまったくダメでしょうか?

なお、裏蓋を開けたときは、夜間室内で蛍光灯がついていました。
232リシアンサス ◆Love/EF8j. :2005/07/16(土) 23:53:29 ID:oDbdibbJ
233名無しさん脚:2005/07/17(日) 01:06:43 ID:psBuX/DJ
フタを全開してたら(中のフィルムがもろに見えたら)多分全部アウト。
一瞬ロックが外れてパカっと隙間が開いた程度なら最後のコマにカブリが出る
位で済むかもしれない。

2秒も開いてたら・・・バツだろうなぁ。まぁ現像に出してみるこった。
234名無しさん脚:2005/07/17(日) 01:22:58 ID:7D2aP8Hv
>>233
感度にもよるけど案外数コマ以前は生きてる。








ごめん、これでもプロです。
235名無しさん脚:2005/07/17(日) 03:09:38 ID:rQzTCKZQ
>>231
未現像フィルムは意外に遮光性がある。
巻き込まれている部分はかなり助かる。
大事なフィルムなら現像することをお奨めする。
236名無しさん脚:2005/07/17(日) 09:32:01 ID:TwRYH+jd
1分くらい開けてたことあるけど最初の5コマくらいだけ生きていたことがあった希ガス
237名無しさん脚:2005/07/17(日) 17:03:26 ID:Siyh21zc
フジのクリスタルプリントで覆い焼きとか出来る?
238名無しさん脚:2005/07/17(日) 18:06:47 ID:wk+iuaOv
>236
1分間、裏蓋を開けたままフィルムをながめてて、なんか見えた?
239名無しさん脚:2005/07/17(日) 22:41:57 ID:TwRYH+jd
フィルムが絡まって巻き戻らなかったから裏蓋開けて悪戦苦闘してた。いま考えるとなんてことしてたんだろw
240名無しさん脚:2005/07/17(日) 22:47:21 ID:J5h1xldN
すみません。素朴な疑問なんですけど、

http://shuujou.velvet.jp/blog/archives/2005/03/_nikon_f60.php

このブログを読んだんですが、「この写真の露出はドンピシャリ!」とか「ニコンの露出精度はスンゴイ!!!」と
いうくらい微妙な露出がネガフィルムで分かるもんなんでしょうか。?
241名無しさん脚:2005/07/17(日) 22:50:14 ID:nGbgLo9+
日本国憲法で信教の自由は保証されます
私とは違う宗教のようですので理解できませんが
242名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:04:47 ID:abJhG4h8
>>240
ネガを直接見れば分かる
素人には分からないだろうけど
243名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:15:56 ID:Vn0hKRA2
件のお方がどのように判断してるかわかりませぬが、
同一設定でスキャンするとネガでもアンダーオーバーは
結構判別できたりする。




かもねw
244名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:28:59 ID:I6uV/6B/
>>242
え、熟練するとネガフィルムを直接見て1/2とか1/3EV単位で露出が判別出来るのか。。。
(「ドンピシャ」というからにはそのくらい微妙な差が分かるんだよね)
長年写真をやっているが俺には到底無理だ orz
245名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:31:51 ID:I6uV/6B/
>>244微妙に訂正

×熟練するとネガフィルムを直接見て1/2とか1/3EV単位で露出が判別出来るのか。。。
    ↓
○熟練するとネガフィルムを直接見て適正露出との差が1/2とか1/3EV単位で判別出来るのか。。。
246茉理 ◆Love/EF8j. :2005/07/17(日) 23:34:23 ID:823AnoZc
現像の調子で0.1〜0.2EVはフラついていると思うので1/3EVを
当てるのは結構キツいと思ったり。

スリーブで同じ被写体での真横のコマと比較ってのならともかく、
トビトビのコマなネガで露出合ってるか?なんてのが出来たら
かなり凄いスキルかと。
247名無しさん脚:2005/07/18(月) 00:14:25 ID:zJDBQlme
自分のカメラマンセーしちゃってるだけかと思ったり
248名無しさん脚:2005/07/18(月) 01:16:55 ID:qt5QPrt1
本人の意図に合ったプリントができるんならそれで露出は適正なんじゃないの?
ちゃんとした試験してるわけじゃないし、精度とか誤差が云々言うレベルの話じゃないと思われ。
249名無しさん脚:2005/07/18(月) 11:18:07 ID:qnOb2yVN
キヤノソのデジタル一眼レフの事で質問です。

アナログの時、KissやEOS3のファインダーは、
ピントの山やボケ足が掴みにくかったですが、
デジタルでも同様の傾向があるのでしょうか。

でも、中でもこれはマシと思われる機種があれば
教えて下さい。(キヤノンデジタル一眼レフ)
250名無しさん脚:2005/07/18(月) 11:25:26 ID:hnMgV3Ev
>>249
EOS1Ds Mk2
251名無しさん脚:2005/07/18(月) 11:25:48 ID:rtlJZ+B4
>>249
EOS-1D系以外は、全〜部ダメダメです。
252名無しさん脚:2005/07/18(月) 11:35:43 ID:y28cQq3G
質問の趣旨と外れるけど3は1Vのスクリーンと互換性があるので必要なら交換
253名無しさん脚:2005/07/18(月) 11:42:50 ID:qnOb2yVN
>>250-215サンクス
やはりそうでしたか。1D系は高くて・・・
等倍で定価50マソぐらいの出ないかなぁと思っています。
254名無しさん脚:2005/07/18(月) 11:58:52 ID:hnMgV3Ev
>>253
KISSやEOS3のファインダーについて云々できる人はすでに初心者ではないと思われ。
っつーか、一応ここは銀塩板。キヤノンデジのスレにでも行って聞いてこいや。
チラシの裏も同様にそっちで書くようにしてくれ。

キヤノン様はAF重視だから、AFで使えば良いッしょ。
そんなにファインダーが気になるなら他のメーカーに行け。
「幾分でもまし」と言うレベルで良いなら、20Dは10Dあたりよりは良いらしいけどね。
255名無しさん脚:2005/07/18(月) 12:39:18 ID:fXwkSixA
ポートレートって何?
256名無しさん脚:2005/07/18(月) 13:04:35 ID:o5GeULHP
>>255
通信速度の単位
257名無しさん脚:2005/07/18(月) 13:04:56 ID:y28cQq3G
おねえちゃん撮
258名無しさん脚:2005/07/18(月) 13:49:59 ID:sUPc0ur/
キヤノンはAF精度も悪いからな。
デジカメ板のキヤノン系スレはどこも「AFが合わない」の話ばっかり
じゃあ、MFで撮れという奴がいるが、あのファインダーじゃ
259名無しさん脚:2005/07/18(月) 13:55:11 ID:cFOtHmlI
300EZを今日初めて使ったのですが 真っ暗な部屋で使う時下の赤いランプ
は点滅するのですが、肝心のフラッシュがつきません、何故でしょうか?
260名無しさん脚:2005/07/18(月) 13:56:59 ID:y28cQq3G
300EZの赤ランプは点灯してますか?
点灯しているときに赤ランプを押し込むと発光しますか?
261名無しさん脚:2005/07/18(月) 15:25:50 ID:33hub43R
お店でセピア色にプリントして欲しい場合は、
カラーフィルム・白黒フィルム・カラー現像処理可能な白黒フィルム(BW400CNなど)
のうち、どれで撮影するのがいいですか?

あるいはどんな種類のフィルムでも、「セピアに焼いて」と頼めば可能ですか?
262名無しさん脚:2005/07/18(月) 16:08:29 ID:ZQWMl81h
あるいはどんな種類のフィルムでも、「セピアに焼いて」と頼めば可能ですか?

Yes.
263名無しさん脚:2005/07/18(月) 18:32:50 ID:cFOtHmlI
>>260さん ありがとうございました
もうひとつ質問があるのですがキヤノンのEOS−1でファインダーをのぞくと
雷のようなマークがあると思うのですが、そのモードにするにはどのような操作を
すればよいのでしょうか?
264名無しさん脚:2005/07/18(月) 18:36:37 ID:6mLhCHEe
マニュアル読もうよ。
265名無しさん脚:2005/07/18(月) 18:53:13 ID:cFOtHmlI
ごめんなさい マニュアルをなくしてしまったんです
266名無しさん脚:2005/07/18(月) 19:44:37 ID:t5qFFSIu
>>265さん
そうか、私は違う機種つかってるしなあ。
誰か答えても良いとは思いますけど、とりあえずキヤノンに取説もらったほうがいいよ。
最近のカメラは色々と操作が複雑ですし、私はカメラを買ったらマニュアルを隅から隅までよみます。
すぐ忘れちゃうのでマニュアルがどうしてもいるのですよねw
267名無しさん脚:2005/07/18(月) 20:23:40 ID:hnMgV3Ev
>>263
カメラのマニュアルは買えるよ。
近所のカメラ店で頼むと部品扱いで取り寄せてくれる。
もちろんメーカーのSSでも買える(ハズ)。

メーカーがサポートしている機種ならば生産終了していても大丈夫。
268名無しさん脚:2005/07/18(月) 20:41:26 ID:BLiYpyqu
つかメーカーサイトからPDF落とせるような希ガス
269名無しさん脚:2005/07/18(月) 20:44:02 ID:t5qFFSIu
キヤノンはメーカーサイトから落とせるPDFは現行機種だけ。
270名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:01:08 ID:SqOG+HSM
友人からCANON FTbという古いカメラを貰いましたが、説明書がなく使い方が分かりません。
どうやって裏蓋を開けるのでしょうか?
271名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:14:27 ID:uQd5czu2
キヤノンの中古は使う前に点検しとけ
272名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:37:12 ID:o77z8Fyb
>>270
巻き戻しノブひっぱってもダメ?
273名無しさん脚:2005/07/18(月) 23:07:11 ID:SqOG+HSM
>>272
それでOKでした。
本当にありがとうございました。
274名無しさん脚:2005/07/18(月) 23:17:10 ID:hnMgV3Ev
>>273
もう読んでないだろうが・・・。

裏蓋の開け方聞くだけで大丈夫なのか?
裏蓋を開ける方法はMFカメラを使うとき常識的知識なのだが、それすらわからないのに
フィルム装填とか出来ると思えないんだが。

また24枚撮りで30枚以上シャッターが切れてしまったのだがフィルム装填が失敗したのか、
とかの質問が来そうな悪寒・・・。
275名無しさん脚:2005/07/18(月) 23:36:01 ID:ZD1cC34a
常識的知識等と言う物は無いよ。
機種によって違う。
裏蓋開けるにしても、巻き戻しノブ、蓋横のスライドレバー、底部のノブ、
裏蓋ごと外れる、ライカ式等様々。
QLはフィルム装填は比較的簡単だ。
276名無しさん脚:2005/07/19(火) 00:02:00 ID:jSPHmQK2
露出補正の練習したいんですけど
ネガフィルムだとあまり意味ないのですか?
36枚撮りネガ買い溜めしてしまいました。。。
277273:2005/07/19(火) 00:02:24 ID:EnXGqY32
>>274
すいません。
クラシックカメラは初めてなもので。
フィルムの装填はまだやってませんが、普段F100とかGR1vとかを
使ってるので大丈夫だと思います。
278名無しさん脚:2005/07/19(火) 00:04:24 ID:EnXGqY32
>>276
ポジの方がいいですよ。
ネガだと自分の思うとおり露出を決めても現像で違う風に補正されちゃうので。
279名無しさん脚:2005/07/19(火) 00:11:14 ID:C8ccTXg6
まあ世の中には>>240のサイトの主のようにネガフィルムでも
露出がバッチリかどうか分かる人もいるみたいだけどね。
280名無しさん脚:2005/07/19(火) 00:12:17 ID:goh/v5Lz
ラッシュプリントを頼んだら
281名無しさん脚:2005/07/19(火) 00:12:31 ID:RGb6KUd+
>>277
クラカメなんて言われちゃうと未だにメインでAL-1使ってる漏れの立場がorz
282名無しさん脚:2005/07/19(火) 02:59:26 ID:LVv2kPYn
>>276
もうフィルムを買ってしまったんだから、露出を大きく振ってみるとか、
自分でスキャンして上がりを比較する事で十分に勉強になると思う。
283名無しさん脚:2005/07/19(火) 03:15:12 ID:WShzrCn9
ベタとればネガでも結構わかるけどね
284名無しさん脚:2005/07/19(火) 11:23:21 ID:in9YipUS
NEWEOSKissを使ってます。
本格的にカメラをやっているわけではないので、これで十分なんですが、
昨日使用していたら、突然AF補助光が点灯するようになって、
AFでのピントあわせがほとんど効かない状態になりました。

撮影状況は午後8時ごろ、屋外(球場)です。
場所柄、ストロボを焚くわけに行きませんので、なしで撮影しています。
今まで何年もこの状態で撮影してきましたが、それなりに撮影できましたし、
こういった現象はなかったので、どう対処していいか分かりません。

レンズのせいかとも思い、別のレンズを使ってみましたが改善されません。
レンズは、シグマのAPO170-500mm F5-6.3を使っています。
フィルムはISO400を使っていました。
(昼から使っていたので。場合によっては800も使います)

視力のせいか、MFであわせようとすると、どうしてもピンボケ気味になるので、
AFを使いたいのですが、どのように対処すればいいでしょうか?
285名無しさん脚:2005/07/19(火) 11:33:53 ID:4nKp8L3k
球場以外でピントあうの?
286名無しさん脚:2005/07/19(火) 11:35:34 ID:in9YipUS
>285
自宅で昼間に動かしてみても、同じ状態です。
球場でも、日中〜その現象が起きるまでは、いつもどおり撮影できました。
287名無しさん脚:2005/07/19(火) 11:42:17 ID:4nKp8L3k
もちろんAF/MF切替はAFなのでしょうけど
レンズ換えても状況が違っても症状が変わらないのでしたら
NewKissあぼんの可能性が高いかと思います
ミラーの裏側にある測距・測光ミラーが逝っちゃってるとか
288284:2005/07/19(火) 11:57:40 ID:in9YipUS
>287
ああ〜…やっぱりあぼんチックですか…。
そ、そんな予感がちょっとしてました…_| ̄|○

カメラ屋さんに見てもらってあぼんだったら、
修理より、中古で買ったほうが安いですかね…。
デジカメにしろってことなんでしょうか。
でも、やっぱり銀塩が好きなんですよね。

あ、AF/MF切替はAFです。
レンズは回るんですが、ピントが合わないでぐるぐるしてるか
細かく動いているか、止まるかのどれかになります…。
こりゃ、本格的にあぼんでしょうかね…。

289名無しさん脚:2005/07/19(火) 13:28:16 ID:4nKp8L3k
New Kissあたりは安いから綺麗なの探しなはれ
290名無しさん脚:2005/07/19(火) 13:37:24 ID:cp5yTvhx
キヤノンの中古は気をつけて買えよ
すでにアボンしてるかもしれないし
291名無しさん脚:2005/07/19(火) 19:21:26 ID:PnM4Z4lf
中古買うときはどれでもそうだ
292名無しさん脚:2005/07/19(火) 19:57:31 ID:mkjaEtzK
なんでこんなにキヤノンは貶されているのですか?
293名無しさん脚:2005/07/19(火) 23:09:25 ID:LY32E8xM
色々、有るからだろ。例えば
ttp://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol160.html
294名無しさん脚:2005/07/19(火) 23:15:34 ID:PnM4Z4lf
アホはほっとけ
295284:2005/07/20(水) 00:09:01 ID:1DIFM4Jt
結局どうにもならなかったので、今日はマニュアルで撮影しました。
現像出したらピンぼけてそうですが。

>289
そうします…。
お答えくださって、ありがとうございました。

>230
分かりました!
安くてもちゃんとチェックして買います。
ありがとうございます。
296名無しさん脚:2005/07/20(水) 14:40:34 ID:GayloCb6
>>277
もう遅いかもしれんが、
F100とかGR1vって巻き戻しノブついてるのか?
俺は両方とも使ってないからよくわからんが、
フィルムをあわせて裏蓋閉めたら自動装填ってやつじゃないの?
そうだとしたらぜんぜん大丈夫じゃないぞ。
>>274の悪寒は現実のものになる日も近いか・・・。

> クラシックカメラは初めてなもので
たしかにそのカメラは古いかもしれんが
そういう方式のカメラは今でも新品で売っている。
297age:2005/07/20(水) 16:07:19 ID:BfWVWbeh
>>296
F100もGR1vも巻き戻しノブはついてないよ
>フィルムをあわせて裏蓋閉めたら自動装填ってやつじゃないの?
そうだよ

>>296は質問じゃなかったのか
仕方がない もう書いちゃったから、>>274の悪寒現実化招致祈念ageしておくよ
298296:2005/07/20(水) 17:04:18 ID:GayloCb6
>>297
質問じゃなくて問いかけのつもりだったんだけど、わかりにくかったね。
でもこれで勘違いしてるのがはっきりした。フォローThanks。
もう今ごろはフィルムそのままで裏蓋閉めて撮っちゃってるかもね。

俺のID、よく見たらGayだった・・・。
299名無しさん脚:2005/07/20(水) 19:39:52 ID:t9coAwOr
なぜフィルムを冷蔵庫に入れると長持ちするのですか?
300咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/07/20(水) 19:50:09 ID:JR+8Lnzh
生ものだから
301名無しさん脚:2005/07/20(水) 19:59:45 ID:yc7IbYMp
冷蔵庫の中は時空が歪んでいるから
302名無しさん脚:2005/07/20(水) 20:20:28 ID:KVqRyqoS
ネガも長持ちするのかね?
考えたことなかったけど。
303age:2005/07/20(水) 20:30:59 ID:BfWVWbeh
>>298
いや俺もフォローのつもりじゃなくって・・・ マジレスさせてこちらこそスマン

まぁせっかくなのでマジレスすると
裏ブタ明けるのは、ちとわかりずらい
俺も自分のと違う機種だととっさに悩む事があるし
自分の機種でさえ、しばらくぶりに使うと悩んだりする

だけどフィルムの装填は、意外と本能的にここに差し込むのかなってわかるんじゃね?
シャッター切って見れば、どっち向きに巻き上げていくかわかるだろうし
その辺は、自分で経験しながらわかるでしょ

>>302
するでしょ ナマモノだもん 生きてるんだよ
304名無しさん脚:2005/07/20(水) 20:33:36 ID:KVqRyqoS
いやしかしだねえ、劣化する時間はかなり違うのではないだろうか?
実際店で冷蔵庫に入っているはリバーサルだけなのを考えると
化学反応の速さは圧倒的にリバーサルの方が早くて
ネガはたいしたことないと言うことでは。
305名無しさん脚:2005/07/20(水) 20:39:27 ID:dzwVLkb8
リバーサルは色味が変わったらモロ判るからね。
306名無しさん脚:2005/07/20(水) 20:55:59 ID:KVqRyqoS
なるほど化学反応は同時に進むがネガは現像、プリントで容易に補正できるから大丈夫と。
ほんまかいな?
こんどコダックに聞いてみよ。
307名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:05:59 ID:YiX6Chkp
( ',_ゝ`)プッ

ポジは撮影に最適な状態で売る
ネガは数ヵ月後に最適な状態になるようにして売る
それだけの事

KRは、使う前に常温でわざと寝かせる
308名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:39:13 ID:8OfkkH4T
プロ用ネガは足が速いと聞いたことがあるがどうなんだろう
309名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:50:10 ID:YiX6Chkp
速い
310名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:51:22 ID:YiX6Chkp
ポジでもアマチュア向けは常温保存可能
たしかトレビがそうじゃないか
311猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/21(木) 01:06:56 ID:sJfRhBhE
ネガでも映画用は冷蔵庫保存だぞ、と。
312299:2005/07/21(木) 01:25:42 ID:aIGG/oaB
いや、確かに反応速度は温度が低いほうが遅いのですが、
室温に戻すときどうしても結露がフィルムにつくんじゃないでしょうか?
そちらのほうは問題じゃないのですか?
313名無しさん脚:2005/07/21(木) 01:27:45 ID:Kh+jYuSu
それは、2時間くらい放置で問題なし
314名無しさん脚:2005/07/21(木) 02:10:29 ID:lCm+GG1F
冷蔵庫から出したてのを使うと感度が出なかった

気がする。
315名無しさん脚:2005/07/21(木) 02:24:34 ID:aIGG/oaB
すみません。言い方が悪かったですね。
確かに、放置をすれば結露は乾くでしょうが、フィルムの表面に何も問題はないのか?という意味です。
たとえば、表面が不均一になるとか、臭化銀がはげるのではないかとか。
接着剤のようなものが一回溶けまた接着し、フィルム同士がくっつくとか。
水などとの反応よりも、むしろそっちが気になります。

予想しますと、写真の一部に小さな黒い点になって現れるような気がするんですが、
こんなことってないですかね?
316名無しさん脚:2005/07/21(木) 03:08:49 ID:kQPlyEX9
ビニール袋等に入れて徐々に室温に戻す、つーことだろ。
結露が乾くのではなく、結露させないように扱うんだよ。
317名無しさん脚:2005/07/21(木) 04:08:47 ID:14Q3Zus3
>>315-316
常温に戻るまで、開封しないのが正解。
「ビニール袋等に入れて」というのは、すでに1回開けてるから、
そういうのは冷蔵庫に入れてはダメ。
318名無しさん脚:2005/07/21(木) 08:53:10 ID:tqV8Gc+v
プロ用フィルムは確か13°C以上で一週間以上経過したフィルムは
 メーカーとして責任が持てません。と聞いた気がする? 
 フジではRDP、RVP等ですね。
 トレビ、センシアは常温でOKです。
 店のフィルム用冷蔵庫は8〜10°Cに設定してますので
 未開封なら30分程度で使用できますヨ。
319名無しさん脚:2005/07/21(木) 08:53:30 ID:p7tXf2b6
カメラ本体と現像済みネガは防湿庫へ、
現像前のフィルム(未使用も、撮影済みも)は冷蔵庫へ入れてますが、
仕上がったプリントは、どこに保存するのがベストですか?
320名無しさん脚:2005/07/21(木) 10:33:26 ID:lCm+GG1F
でも、大型カメラ店なんかは開店時間だけ冷蔵庫のスイッチいれたりしてるからねー
かなり適当な扱い。

スイッチ入れる瞬間を見ておもいっきり萎えたことがある。
321名無しさん脚:2005/07/21(木) 11:10:44 ID:OGxYb6hQ
きっと、温度サイクル試験をやってるんですよ。
322名無しさん脚:2005/07/21(木) 23:28:34 ID:XwcK2I7b
>>317
ビニール袋などに入れるのは緩衝帯を作るためだよ。
パッケージごと袋に包んでおくとフィルムの温度が急激に上がるのを防げる。
あんた何も知らないんだなぁ。
323名無しさん脚:2005/07/22(金) 11:25:14 ID:rC3FZXnu
暗いところでシャッタースピードを落として撮影するときにLED方式の内蔵露出計が
例えば1/4から1/2に変えると「−」から一気に「+」に変わるのですが、これはどういう理由で起きるんでしょうか?
また、この場合どちらでも撮影しておくのがいいんでしょうか?
ネガフィルムを使っております。
324名無しさん脚:2005/07/22(金) 12:01:10 ID:eoHFG9fa
ネガならどっちでも変わらん
まあ、+で撮っとけ
325名無しさん脚:2005/07/22(金) 12:22:02 ID:rC3FZXnu
>>324
わかりました。
ニコンのサイト見たら同じようなことが書いてありました。(相反則不規?)

ついでにおたずねしますが、自動露出のついてないカメラの場合は
被写体が白っぽくても黒っぽくても適正露出で撮影しておくのがベターでしょうか?
326名無しさん脚:2005/07/22(金) 12:38:18 ID:NaNrwnQj
撮影意図に対する適正露出でおけ
327名無しさん脚:2005/07/22(金) 12:45:51 ID:FWZpKACD
>>325
露出計が±0を指すのが適正露出ではないぞ
328名無しさん脚:2005/07/22(金) 12:55:26 ID:rC3FZXnu
>>326-327
つことはやっぱ白っぽい被写体は-よりで黒っぽいのは(ryみたいなことをしたほうがいいんでしょうか?(逆?)
329名無しさん脚:2005/07/22(金) 12:55:27 ID:h55Nw7jT
>>325
FM10だろ?
○印付近で撮っとけ。ネガならまず外す事は無い
あとはプリントするネーちゃんの腕次第
330名無しさん脚:2005/07/22(金) 13:03:02 ID:rC3FZXnu
>>329
もしかしてあなた私の知り合いですか?w
○付近でとっておきます
331名無しさん脚:2005/07/22(金) 14:00:05 ID:OWW9dQHb
ニコンでLED表示されるのはFM10かFE10
現行機種はFM10のみ
332名無しさん脚:2005/07/22(金) 14:01:20 ID:OWW9dQHb
ま、露出の勉強したかったらポジを使う事だ
ネガなら2絞りオーバーで撮っても何も無かったかのようにプリントされる
333名無しさん脚:2005/07/22(金) 14:06:40 ID:dY/tjdSM
質問です。 
ttp://www.vaphotoaward.com/photo/200401/
↑カラーネガフィルムでこのような色彩がだせるのでしょうか?
いったい何をしたらこのような、古いというか、あせた感じにできあがるのでしょうか?
334名無しさん脚:2005/07/22(金) 14:10:40 ID:5sSPTKti
写真を直射日光に当てて退色させる
画像処理する
100年後ぐらいに見てみる

つーか、吹雪+レンズが曇ってるようにしか見えない
335名無しさん脚:2005/07/22(金) 15:07:26 ID:dY/tjdSM
336名無しさん脚:2005/07/22(金) 15:59:00 ID:NaNrwnQj
>333
単に天気悪いときにとるとこんな感じ
空バックなので木々が影しか写ってない
赤は綺麗に色出てるね

しかし酷い写真だ
337名無しさん脚:2005/07/22(金) 16:00:53 ID:NaNrwnQj
338名無しさん脚:2005/07/22(金) 16:15:03 ID:BZ4Bso0p
>しかし酷い写真だ

339名無しさん脚:2005/07/22(金) 16:23:41 ID:/89mJ5yl
ポジからダイレクトプリントを頼みたいのですが、スリーブのままでも大丈夫ですか?
340名無しさん脚:2005/07/22(金) 18:25:50 ID:eNr9Z9SL
スリーブのままで大丈夫。マウントしてもプリントするときには、マウントから
はずすから。
341名無しさん脚:2005/07/22(金) 19:22:09 ID:AiRUb84A
手持ちの撮影機材一式を処分したいのですが中古買取を
しているお薦めのお店教えて下さい。
都内在住です。
342名無しさん脚:2005/07/22(金) 19:29:05 ID:TOp26TY4
ペコちゃんとかヤフオクとか
343名無しさん脚:2005/07/22(金) 19:51:20 ID:Qg1/44vk
ズームレンズは一度ピントを合わせた後にズーミングしたら
再びピントを合わせ直さなければいけないんですか?
344名無しさん脚:2005/07/22(金) 20:42:42 ID:NqsRYhPE
そう。
345341:2005/07/22(金) 20:43:26 ID:AiRUb84A
>342   ペコちゃんってなんですか?お店の名前?
346名無しさん脚:2005/07/22(金) 20:46:13 ID:fKrA8bKk
>>345
ふじや
347名無しさん脚:2005/07/22(金) 20:58:08 ID:tGOfNJbx
こんばんわ、初めまして。本当に初心者なんですが、質問があります。

以前ミノルタのスウィートαという一眼レフを使っていたんですが、ついこないだ
スウィートαUを購入しました。
MFで望遠レンズを使い、同じポイントで撮影したんですが、限界までまわしても希望の箇所に
ピントがあいませんでした。旧カメラではあうはずのポイントに。

今ズームをチェックしたら旧70~300oで新75~300oだったのですが、
もしかしてこれが原因でしょうか?
旧望遠での撮影も可能なので、教えて下さい。
(他にも説明が必要な部分や説明不足な点がありましたら指摘して下さい)

348名無しさん脚:2005/07/22(金) 21:22:47 ID:B5IF5OJS
>>343
そんな事はない

筈だったんだが、いつの間にかその様なズームレンズまがいばかりになってしまった
349名無しさん脚:2005/07/22(金) 21:41:58 ID:Xb22frp+
>>348
その書き方だと、普通に作ればズーミングによってピントの変化が起こらないはずなのに
手抜き設計をしているからピントの変化が起こるって言うふうに読めるが。
オレはズーミングによってピントの変化が起こるのが普通だというふうに聞いたことが
あるんだが、その認識の方が間違っているのかなぁ。
350名無しさん脚:2005/07/22(金) 21:49:07 ID:Xb22frp+
>>347
>限界までまわしても希望の箇所に ピントがあいませんでした。

どういう意味か分かりません。

>旧70~300mmで新70~300mmだったのですがもしかしてこれが原因なんでしょうか?

どういう意味か分かりません。

ついでに、貴殿の使っている「mm」というのは機種依存文字です。
351名無しさん脚:2005/07/22(金) 22:02:42 ID:Evz3Vkre
>349
 正確にはズームレンズは焦点距離を変化させてもピントは狂ってはだめ。

 現在の通称ズームレンズの様にピントがずれるものは、本来はバリフォーカルレンズと言うそうです。
352名無しさん脚:2005/07/22(金) 22:14:26 ID:A5r687oy
ま、ズームなんて元々ムービーカメラ用だし、
AFが当然になった今となってはその定義も古いのかもね。
353名無しさん脚:2005/07/22(金) 22:17:16 ID:tGOfNJbx
レスお待ちしておりました。
>>350さん
えっとマニュアルで自分でピントをあわせる時、レンズのフォーカスレンズを
左右に動かすじゃないですか。
最近鉄道写真をはじめたので画面左端に電車が来た瞬間に
シャッターを切るんですが画面左端にピントをあわせておくんですね。
以前は左端ギリギリにピントがあうよう調整できたんですが、新しいズームでは
フォーカスリングをどの位置に調整しても画面左端にピントがあわないんです。

>機種依存
すみません
知りませんでした。
mmです。
354353:2005/07/22(金) 22:20:27 ID:tGOfNJbx
カーブする撮影ポイントで画面中央に向かって走ってくる車両を撮影する時も、
立ち位置から遠い場所にカーブがある時、カーブの所にピントを置きたいのに
カーブからもう少し手前にしかピントがあいません。
ちょっとわかり難いかもしれませんが;;
355名無しさん脚:2005/07/22(金) 22:25:48 ID:r6/YjsQj
完全にMFに切り替わってないのでわ?
AFからスムーズにMFで微調整した方が撮りやすいけど、置きピンしたいんだよね?
356353:2005/07/22(金) 22:26:00 ID:tGOfNJbx
354は下のようなケースの場合です。
(検索して見つかった画像を勝手にお借りしました)
ttp://tran.sakura.ne.jp/cgi-bin/wander_exif/img/1879.jpg

画像で列車がいるあたりにピントを置きたいのに
画面にはうつっていないさらに奥(カーブの終わり付近)
にしかピントがあわないんです。
357353:2005/07/22(金) 22:28:04 ID:tGOfNJbx
>>355
いえ。
カメラの機能でMF、AFが設定でき、MFに切り替えています。
>置きピンしたいんだよね?
そうです。
358353:2005/07/22(金) 22:32:24 ID:tGOfNJbx
他のカメラだとどうなのかわからないですが
MFに切り替えてファインダーを覗くとピントがっていない部分はボケてみえます。
今のレンズは目的の左端や画面中央などがフォーカスリングをどの位置においても
ボケて見えている、という事です。

何度もすいません
359名無しさん脚:2005/07/22(金) 22:34:38 ID:zlAgxHxH
テレビ用のレンズは今でもズーミングで焦点ずれないのがありますよね
360名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:02:47 ID:Xb22frp+
>>353
ピントがあって見えないのが左側、と言う事について確認したい。

例に出している写真はいわゆる縦位置で撮られている写真だが、このような撮り方での
左側? 横位置での撮影での左側? 縦位置・横位置でも起こる現象?
ちなみに右側では起こらない現象?

同じαマウントだから取り付けできると思うけど、古いレンズでも起こる現象?

多分ピントが外れて見えているから撮っていないだろうけど、もし撮っていたらな
出来た写真のピントはどう?
361名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:18:49 ID:JjR2mNPW
>>333
レンズが少し曇っていて、しかもピンボケ(この例は背景に合って後ピン)なだけなので、
似たような写真は量産可能。必要なら、曇った日にフィルターに適度にグリスを塗って、
かつ、ピントを外して撮るとか。
362353:2005/07/22(金) 23:23:44 ID:tGOfNJbx
>>360
例のような縦の場合は目的の箇所より少し手前にピントがあいますが
目的の箇所はボヤけています。
上の写真で言うとカーブしている所はボケていてカーブが終わる付近
(自分の立ち位置にさらに近い付近)ははっきりピントがあいます。

左側にピントがあわないというのは、例えば
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/hamrail/image/1118_s.jpg
(勝手にお借りします)
のように横で撮影した場合です。
この写真に例えると画面左端の赤い機関車の先頭にピントをあわせたいのにそこは
フォーカスリングを何処にまわしてもぼけているんです。

右側等は試した事がないのでちょっとわかりません。。
旧レンズではMFであわせる時ちゃんと左端にピントをあわせる事ができました。
新レンズと同じたち位置、同じ構図でです。

新カメラにも旧レンズは取り付けられますがまだ撮影した事も
列車用にピントを合わせた事もないのでどうなるかはわかりません。
月曜日に試す予定です。

昨日初めて新カメラで鉄道撮影に行った時は、
新カメラ+新ズームで何枚か撮りましたが全て現像された写真はぴんぼけでした。
ファインダーで除いた時点でピンボケだったのでこうなるとは思っていたんですが。
363名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:25:21 ID:QNqwLmo/
函南三島だねぇ。今はこんな風になっちゃったのか。

無限遠のピンが狂ってるということじゃないのかな?
364猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/22(金) 23:27:56 ID:D064PcTL
>>359
ありますよねってゆーか、テレビやムービー用のズームレンズでフォーカスがずれるものを
見たことがないです(笑)。
365353:2005/07/22(金) 23:32:13 ID:tGOfNJbx
>>363
そうです。函南三島間の竹倉踏み切りです。

話を戻しますが無限遠のピンとはなんでしょうか?
それはカメラ側に問題があるんですか?望遠レンズが悪いのですか?
後、画面手前や左端にはピントがあいませんが別の場所にはピントを合わせる事ができます。
例えばTシャツのロゴを撮るとして、MFでフォーカスリングをまわしても
文字がはっきり見える位置があります。
366353:2005/07/22(金) 23:41:15 ID:tGOfNJbx
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php

ロダをお借りして説明をアップしました。
ダウンロードパスはkuroroで11時39分原稿の無題です。
367名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:52:44 ID:QQDV1n4x
>>366
すまぬ、笑ってしもた。
368名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:55:02 ID:cOrqH+tS
俺も笑った。すまん。。。
369名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:57:14 ID:Xb22frp+
>>362
問題なのは左側なのに、例の写真がメインの被写体が右側にあるのでややこしいなぁw

何が知りたいか、っていうか原因として考えられるのは3点、
1)新しいカメラが悪い

2)新しいレンズが悪い
3)撮影者が悪い/勘違い

ってことで、正常(と思われる)α-Sweetと旧レンズで異常を起こしている可能性がある
α-Sweet2と新レンズを検証する必要がある、ッてことです。

新ボディがダメなら新旧レンズどちらでも遠距離のピントは合わない。
新レンズがダメなら新旧ボディどちらでもピントが合わない。
また、AFや実際に撮ってみてピントがあっていたならファインダーが狂っている、
など、可能性を潰していくことが出来るんだけどね。
最後に。カメラの構え方のクセでピントがあって見えない場合もある。

本来はピントの合う場所というのはカメラ(の中のフィルム)と平行な一つの面。
それが狂っているって事だとおもわれます。
だから無限遠までピントリングを回してもピントが合わない(合って見えない)。
ボディ側ならピントの見え方・レンズ側ならピントの出方に偏りがあるって事だよね。
あとマウントが狂っているか。

近距離でいいから壁のポスターとかを覗いてみてよ。カメラを壁に平行にして。
隅々までピントがあって見えるかどうか。
そこまで遠距離で狂っているなら、普通は近距離でも狂っているはずだからそれぞれの
組み合わせで調べてみればわかると思うんだけどな。
370353:2005/07/23(土) 00:12:39 ID:Lv5haeGY
あ・・・
すいません 決定的な間違いをしていました。
横構図であわせたいピントは右です。

α-Sweetは既に下取りに出したため手元にありません。
今度の撮影時、α-SweetUに旧レンズをつけて撮影にいくつもりです。
構え方が悪いというのはないと思います。
旧+旧で同じ構え方をしてMFでピントがあっていましたし。

色々な被写体に向けて新カメラ+旧望遠レンズでMF操作してみたんですが、
なんか距離によってフォーカスリングを何処にまわしてもピントがあわない
物があります・・。
371353:2005/07/23(土) 00:19:40 ID:Lv5haeGY
カメラと被写体が近過ぎるとMFでピントがあわないとかってありますか?
372名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:24:54 ID:g9LtcXdE
>>371
レンズには最短撮影距離というのがある。
カタログにも、レンズの説明書にも記載されている(100-300だとたぶん1.5m) 。
それより近いとMFでもAFでもピントは合わない。

ピントの平面性は大丈夫なの?
373名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:30:45 ID:TiNEu2sQ
>>372
お前、説明の図を見たのか?
どう考えても最短撮影距離じゃないが
374353:2005/07/23(土) 00:31:13 ID:Lv5haeGY
>それより近いとMFでもAFでもピントは合わない。
なるほど。
そういえば説明書書いていてありました。

>平面性
カメラを平行に、壁のポスターの文字にMFピントをあわせてみましたが
しっかりあっているように見えます。
375353:2005/07/23(土) 00:32:44 ID:Lv5haeGY
>>373
>>371への返答だと思います。
それに関しては納得しました。
376名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:43:43 ID:b29P9AhR
幼児がペイントで落書きしたような絵でワロタ
377353:2005/07/23(土) 00:45:14 ID:Lv5haeGY
>>376
マウスなので難しいんですよ(笑
378名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:53:42 ID:NGMclJnE
マウスでも、もう少し・・・




いや、何でも無いです
379名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:55:22 ID:z8tsxVTL
フォーカシングスクリーンかミラーが汚れてるんぢゃないのか?
380名無しさん脚:2005/07/23(土) 01:36:16 ID:oBOSdbWq
俺は画伯の作品が見られただけで満足した。
いっそ絵画に転向すれば?w
381353:2005/07/23(土) 10:07:05 ID:Lv5haeGY
>>378>>380
あなたがたのマウスペイント作品も見せて頂けませんか?

>>379
現像した写真もぼけているんです。
382名無しさん脚:2005/07/23(土) 11:26:34 ID:aoJkEtDF
>>353
ここで「診断」を貰っても無意味だと思う。
カメラかレンズか、マウントかスクリーンかは判らぬが、
明らかに異常が起きている。一式持って修理にGO。
383353:2005/07/23(土) 12:06:37 ID:Lv5haeGY
>>382
実は旧カメラが正常に動かなくなったために
カメラ屋に持って行き、修理に3週間掛かる上に万単位でかかると
言われたが、7月の最後に一眼レフが必要なために7月の最後までに
修理が終わらないという、直しても高額という事で、新カメラを購入したんですが
その新カメラも壊れているんですか?

本来どのレンズを使おうが、立ち位置が遠かろうが、普通の一眼レフなら
MFでピントがあうはずの場所(左端、画面中央)がボケているという事ですか?
新カメラのレンズは新品だろうが正常だろうがその位置には最初から
ピントがあわないんだと思って確認に質問に来たんですが・・。
384353:2005/07/23(土) 12:10:09 ID:Lv5haeGY
×修理が終わらないという、直しても高額という事で
○修理が終わらない上に直しても高額という事で

購入したのが今週の木曜日で翌日に1度しか使ってないので
元々壊れていたという事になると思いますが、
その、ピントがあわなくなるような箇所が壊れるにはどういう扱い方を
すると壊れるんですか?
バイクで持ち運びしたので多少のショックは与えたかもしれませんが・・。
385353:2005/07/23(土) 12:13:42 ID:Lv5haeGY

7月の最後に一眼レフが必要なのに(になるのに)7月の最後までに
修理が終わらない上、直しても高額という事で

が正しいですね。
ここの住人は普通どーでも良い事を必要以上に
煽って来る人がいるようなので一応訂正しておきます。
386名無しさん脚:2005/07/23(土) 12:30:11 ID:qEoP5bfI
>ここの住人は普通どーでも良い事を必要以上に
>煽って来る人がいるようなので一応訂正しておきます。

こんな、どうしようもない質問者がいるからな
387咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/07/23(土) 12:33:09 ID:poffjnBo
2chが嫌なら価格でもいけばいいし、
そもそもココで長文書くくらいなら、
カメラ屋さんに相談したほうが
建設的だと思います。
388名無しさん脚:2005/07/23(土) 12:42:31 ID:CL7mEAsZ
まぁ、現物を誰もみてないわけだから、回答にも限界もあるわなー。

レンズのピントがずれてるってのは結構あるんじゃないの。
レンズ修理専門店でチェックしてもらった経験からすると。
「ずれてても、みんな合わせちゃいますから、ずれてる事に気が付かない事が
多いんですよ」って言われた(w

389名無しさん脚:2005/07/23(土) 13:34:03 ID:fSeQ3jIX
質問者のレベルに合わせた回答を心がけてますから
ピントが合わない質問にはピントの合わ(ry
390名無しさん脚:2005/07/23(土) 14:41:50 ID:krffWHzO
>>383
ピンが来ない症状はいくつも考えられる。
カメラかレンズのマウントがおかしい、
スクリーンやミラーがずれている、
レンズエレメントがずれている、などなど。
それをここで聞いてもムダだっちゅーに。さっさとカメラ屋行け。
以上。
391名無しさん脚:2005/07/23(土) 17:35:39 ID:SyzZSp0I
花火がキレイに撮れるという写るんですの新製品って、
要するに高感度フィルム入れてるわけですか?
392名無しさん脚:2005/07/23(土) 17:48:45 ID:GdXW6+al
>>391
ISO1600
でも、それだけじゃなく夜景モードでは絞りとシャッタースピード、
ストロボの光量を変えるらしいよ。
ttp://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1034.html
393名無しさん脚:2005/07/23(土) 17:54:28 ID:/IhhskPH
無限遠にするとピントが甘く、少し前ピン気味にするとくっきり合焦します。
これはカメラが悪いのですか?
394名無しさん脚:2005/07/23(土) 18:01:47 ID:GdXW6+al
>>393
無限遠にするってのはマニュアルでつき当たるまで回すってこと?
最近のAFのレンズは特に多めだけど、無限遠を越えて回るから
ファインダーでちゃんとピント合わせないと。
ファインダーで合わせているのにピンずれしてるならサービスに
持っていったほうがいい。
395名無しさん脚:2005/07/23(土) 18:06:19 ID:nJxAR8zu
>>353
途中からでスマンが、そのMFでピントが合わないと言う場面。
AFでも合わないのか?

それと修理、
>> カメラ屋に持って行き、修理に3週間掛かる上に万単位でかかると
近所のカメラ屋からならどこでもそれぐらいはかかってしまう。
流通途中である程度の数を集めてからまとめて送るからね。
送るのに5日、修理に5日、戻ってくるのに5日、休みを入れて3週間と。
メーカーのSSに自分で直送したら1週間程度で返ってくるよ。
それから修理代、カメラの修理はだいたいどこでも万単位だよ。
万以下でも8,000〜9,000円とか。交換部品があればさらに部品代が追加されていくし。
モルト交換だけなら4,000円程度の場合もあるけど。
396名無しさん脚:2005/07/23(土) 20:46:45 ID:zoAOxtHE
>>394
すみません、ちゃんと機材を書くのを忘れていました。
レンズはNewFDマウントのMF(100&50mm)で、カメラはAL-1です。

フォーカスエイドで確認しても、肉眼で確認しても前ピンのほうがくっきりします。
ちなみに100mmと50mm、両方ともです。
397名無しさん脚:2005/07/23(土) 21:32:22 ID:pPj32Q6M
デジカメ板のキヤノン系スレはピントが合わないって話ばっかりだからな
398名無しさん脚:2005/07/23(土) 22:02:03 ID:NzwrtcrV
デジタルプリントとダイレクトプリント
保存性は同じ?
399名無しさん脚:2005/07/23(土) 22:02:43 ID:g9LtcXdE
>>396
レンズには熱による変形を考慮して遊びを設けてあって正しい無限よりも少しピントリングが
回るのは有り得るよ。

で、問題なのは実際に撮った写真ではどうなのさ?
ファインダーでキッチリピントが合ったと思う状態で撮ってピンぼけなの?
ファインダーで見たとおりピントが外れて写っているの?

っていうか、本当の意味での無限というのは天体写真くらいでしかないと思うんだけど。
400名無しさん脚:2005/07/23(土) 22:32:24 ID:SyzZSp0I
>>392
なる。サンクスです。
401名無しさん脚:2005/07/23(土) 22:45:59 ID:gIQHdqXT
フィルムを6コマでカットするのは
人の手でやるのですか?
それとも機械で自動でやるのでしょうか
402名無しさん脚:2005/07/23(土) 23:04:09 ID:q16KjweV
>>398
キオスクマシン(店頭にある自分でやるヤツ)は殆どが昇華熱転写なので、
これはもたない。プリクラと同レベル。
銀塩ダイレクトプリントの方が遙かに良い。
403名無しさん脚:2005/07/24(日) 00:56:30 ID:QmtZf4Ou
>>401
自分の経験では、専用の器具を使用していました。
フィルムの入っている半透明の袋(以下、袋という)はトイレットペーパー状になっていて、器具にセットしておきます。
カットしていない長い状態のフィルムを、袋の中に
6コマ分差し込んで、コマとコマの間に刃先が来るように目視で確認して
器具にあるレバーを押し下げると、カットされると同時に袋が一列分送られて、次の6コマ分をカット出来る状態になるのです。
404名無しさん脚:2005/07/24(日) 02:07:30 ID:va2lwhKu
>>403
質問には関係ないけど、あの袋(ネガ袋?ショーレックス?)ってやたら長いんだよな。
40mとか60mとかで、無意味に感動した。
つか、「ネガ袋、少々分けてよ」であんなに送ってくるなよな、フジのサービスw
405名無しさん脚:2005/07/24(日) 10:45:10 ID:ZMqSn5vi
>>399
仕上がりはちゃんと前ピン気味(ファインダー・フォーカスエイドで合焦)
で綺麗に仕上がっていました。 たぶん>>399氏のおっしゃるように遊びなのだと思います。

ありがとうございました。
406名無しさん脚:2005/07/24(日) 13:14:30 ID:EDr9O0Qu
>>405
50mmと100mmなら突き当たりが無限遠。

気になるならメーカーで点検したら
407名無しさん脚:2005/07/24(日) 15:00:18 ID:D/PEn8jT
キヤノンの AE-1は電池がなくてもつかえるのでしょうか?
408名無しさん脚:2005/07/24(日) 15:05:57 ID:JNMOSP4M
>>407
確か無理だと思った。
409名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:14:21 ID:RD4cQ2w/
モスクワ5のレンジファインダーがメチャクチャになってしまったんです
無限が合わないしタテヨコともにズレてます
外傷があるわけではないです。無限にしないで仕舞ったからか?
買ったときは正常で今までお世話になった大事なカメラなんです
自分ではどうしようもないので業者に頼もうと思うのですが
ロシアカメラは嫌がられるとか?実際修理は難しいんでしょうか?
410名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:18:36 ID:2z5vTSPc
最近、カメラを購入しましたが、日付の入っていない保証書がついていました。
これって壊れたときに、日付を記入すれば、良いのでしょうか。
411名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:25:08 ID:GWaJXVu6
>409
http://www.king-2.co.jp/maintenance/maintenance.htm
てゆかロシアもんなんか壊れて当たり前くらいの心構えを忘れるなYO
412名無しさん脚:2005/07/24(日) 22:35:58 ID:VoYVKfRQ
友達にカメラを借りました。
キャノンEOSkissって
どんなカメラですか?
413名無しさん脚:2005/07/24(日) 22:46:57 ID:1KKBMZiY

↓ 次 の 方 ど う ぞ ↓
414名無しさん脚:2005/07/24(日) 23:18:36 ID:ul3MDS33
>>412
やすーいカメラです
415名無しさん脚:2005/07/25(月) 00:44:37 ID:QSSgABr5
>>412
写真はきちんと撮れるから安心汁(w
416名無しさん脚:2005/07/25(月) 00:52:31 ID:JvoXOcXn
人物ポートレートの事でちょっと意見貰いたいんだけどさ。
下から煽って青い空を入れた構図にする時背景ぼかした方がいいと思う?
それとも絞ったほうがきれいかな?

http://www.uploda.org/file/uporg155004.jpg

これ見て思ったんだけどさ。何か中途半端にぼかすと汚い背景のような感じがしる。
417名無しさん脚:2005/07/25(月) 00:57:13 ID:a4U/PVLb
邪魔にならない背景を探すのが第一だろ
418名無しさん脚:2005/07/25(月) 01:56:17 ID:KC1KRIsJ
雲がいい形なら絞れ
雲がなかったら、絞らなくてもよい
見てうっとうしくないようにするのが良い
419名無しさん脚:2005/07/25(月) 11:26:25 ID:CGle7r0Y
>>410
製造中止になってしばらくしてからの日付ではさすがに通らない
いずれにしろ壊れた時に販売店へカメラと一緒に持ち込む
その時に販売店が日付入れてくれる、または「コレは無理です」と言われる
それなりの対応をしてくれる
420名無しさん脚:2005/07/25(月) 15:17:00 ID:96/VN9PQ
フィルムを入れた状態でファインダーを外すと(スクリーンは外さない)、
もしくはレンズを外すと感光してしまいますか?
421名無しさん脚:2005/07/25(月) 17:01:30 ID:fGbnM0W6
>>420
ファインダーを外す?F系ですか?
まあそれでもシャッター幕が閉じている限り、感光はしないと思います。レンズを外してもです。
昔々のカメラは遮光については万全ではないのがありますから、レンズキャップを付けずに1時間も歩いていれば感光もしますが、今のカメラはまず大丈夫。でも説明書道理、レンズ交換は日光の直接当たらないとこで。
422名無しさん脚:2005/07/25(月) 17:40:03 ID:96/VN9PQ
>>721
どうもありがとうございました!助かりました。
423名無しさん脚:2005/07/25(月) 18:16:42 ID:fXhVCq58
721で、どんな回答が得られるのか楽しみです^^
424名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:11:47 ID:RI59Kzhl
56年程前のレンジファインダー式のカメラにカラーフィルムを
入れて撮影してもカラーで撮れますか?白黒写真はカメラで決まるのか
フィルムで決まるのか教えて下さい。お願いします。
425名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:14:45 ID:fXhVCq58
>>424
このスレに集うベテランさんたちが、
パソコンの前で固まっています…
426名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:17:17 ID:nTsawLDQ
昨年買ったカメラがあるのですが、白黒フィルム入れても白黒で取れますか?
白黒写真はカメラで決まるのかフィルムで決まるのか教えてください。
お願いします。
427名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:20:16 ID:6+tfS9by
1921年以降のカメラはカラーだけです。
428426:2005/07/25(月) 20:23:25 ID:nTsawLDQ
>>427
えっ、じゃあ白黒フィルム入れてもカラーで写るんですか?
どうやって白黒撮ったら良いんだろう。
429426:2005/07/25(月) 20:26:22 ID:nTsawLDQ
>>424
冗談はここまでにして、カラーのフィルムを入れればカラーで取れますし、
白黒を入れれば白黒で取れます。
カメラで色が決まるわけではなく、保存媒体のフィルムでカラーか白黒が決まります。
ただ、56年前のカメラってまたえらく精確な数字が出てますが一体なんですか?
430名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:26:25 ID:ajqAqNvc
釣られてみるなら、
カラーやモノクロはもちろんフィルムで決まりますが、
昔のカメラ、特にレンズはカラー用に設計されていなかったので、忠実な色再現は出来ません。
また色収差が大きく、ぼんやりした画像になることも。
他にもブローニーのフィルムカウンターに赤窓を採用している機種ではカラーフィルムではかぶることもあります。
431名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:31:51 ID:rASOqhFV
ネガフィルムを直接スキャンすると、
色彩が出方がプリントされた写真とかなり違います。

どっちが本当の色なのでしょうか?
もしくは両方とも本当の色なのでしょうか?
ちなみに個人的にはフィルムを直接スキャンした色彩が深みがあって好きです。


フィルム:Kodak400VC
スキャナ:CanoScan522F
現像とプリント:コダック純正仕上げ
432名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:44:16 ID:bSt/fu9H
ヲマエの目玉に聞いて見れ
433名無しさん脚:2005/07/25(月) 20:48:02 ID:s09HVWtG
>>431
フィルムスキャンは写真屋にたのむかフィルム専用スキャナで。
フラットベッドスキャナのフィルムスキャンはばっちい
434名無しさん脚:2005/07/25(月) 21:04:09 ID:rbty4ozu
>>433
フィルムスキャンは製版屋のドラムスキャナで。
写真屋のスキャンは粗画像、フィルムスキャナはばっちい。
435名無しさん脚:2005/07/25(月) 21:13:39 ID:ijxvYIMo
超初心者なのですが、エクステンションチューブについて教えてください。

例えば最短50cmのレンズに25mmのチューブを付けると最短が47.5cmに
なるだけなんですか?
それとも、中にレンズが入っていて被写体を拡大するような構造になって
いるのでしょうか?
436名無しさん脚:2005/07/25(月) 21:59:30 ID:CGle7r0Y
>>424
56年「程」前・・・・

>>431
マジレスしよう
ネガのベースはオレンジ色になってるだろ?
だから色を反転するのに単純に反転させたんじゃ忠実な色再現できない
ある程度のノウハウが必要で、街角のミニラボマシーンにはそのノウハウが詰め込まれている
オマエのPCとスキルにはノウハウがない
>>433-434
ドラムスキャナーでも、フィルムスキャナーでも、ノウハウは必要

でも、俺もフラットベッドでネガ取り込むの好きよ 適当な色コケが楽しい
437名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:05:53 ID:jxa16ZhG
>>435
ただの筒です。
438名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:15:07 ID:i5i6Qk+4
ただの筒だけど25mm縮まるわけではありません。
レンズが25mm繰り出した状態になりますので極端な近接撮影専用となります。
439名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:19:23 ID:drH/6uqQ
エクステンションチューブって全郡繰り出しじゃないレンズでも同じように使って問題ないの?
440名無しさん脚:2005/07/25(月) 23:43:54 ID:vU2A5K5P
どちらにしろレンズ設計時に想定されていない使われ方なわけで、
画質の面では全く保証されていない。
441名無しさん脚:2005/07/26(火) 00:20:42 ID:ZBCv7QoJ
トライXを現像に出そうとしたら対応できないって言われたんですけど、
そういうカメラ屋さんって結構あるんですか?
あとカラーフィルムをプリントはなしで現像に出したら6分割されないで
ワンロール(?)でケースに入ってきたんですけど
これって鋏か何かで切って整理しちゃって良いのでしょうか?
本当に初心者なんでスイマセン…
442名無しさん脚:2005/07/26(火) 00:31:08 ID:NVR5INoK
スリーブ、マウント、ロールの指定をするんでしょ。
フィルムは普通にはさみで切ったり貼ったり(つないだり)しまつ。

モノクロは扱っていない所も増えましたね。
443猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/26(火) 03:37:02 ID:JPV7VxjS
>>441
トライXを自家現像できる現像所なんか、いまどきほとんどないと思います。イマジカとかに
送るルートがないDPE取次店とかだと断られるでしょうけど、フツーは取り次いでくれると思
いますよ。よその店に聞いてみましょう。
444名無しさん脚:2005/07/26(火) 03:45:06 ID:ZBCv7QoJ
>>442>>443
ありがとうございます。
できればスリーブ、マウント、ロールの意味も教えていただけないでしょうか?ほんとスイマセン
445444:2005/07/26(火) 03:57:32 ID:ZBCv7QoJ
すいません、ググって何となくわかりました。
でもネガでもマウントって出来るんでしょうか?
あと一度ロールで現像したネガをスリーブにするには自分で切るしかないですよね?
446猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/26(火) 04:06:37 ID:JPV7VxjS
>>444-445
スリーブ=数駒ごとに切り分けて平面状に保存するもの。
マウント=1駒ごとに切り分けて回りにボール紙やプラスチックの枠をはめたもの。
ロール=切ってなくて丸めて保存する状態。

ネガでもマウントはできるけど、マウントする意味がほとんどないよーな。
ロールで渡されたフィルムをスリーブにしたい場合、自分でやってもいいですけど、指紋をつ
けたり傷を入れたりしちゃう可能性を考えたら、プロにまかしたのがいいんじゃないかと思った
りして。ロールで渡してきた写真館に行って「スリーブにして」と言えばやってくれるかも(確実
にやってもらえるとは保障できないけどね)。
447名無しさん脚:2005/07/26(火) 05:33:22 ID:ftjrNObk
>>445
ネガ切るのは普通のハサミでできる 注意してライトボックスの上でやれば簡単
ライトボックス持ってないなら、買っておくべき(写真をやっていくのに必ず必要
それから白手袋も必須
ショーレックス袋(ネガ袋)は、現像出した店に言えばもらえるんじゃないかな?
単価なんかめちゃくちゃ安い

店員はプロとはいえ、他人のフィルムなんてゾンザイに扱うので自分でやった方がいいと思うよ
それよりも気になるのが、そこはロールで返すのが普通の店なんだろうか?という事
例えばネガが薄くて、店員が切りにくくて万が一を恐れてそのまま返したとかいう可能性は?
だとしたら、余計に自分でやった方がいいと思う
448名無しさん脚:2005/07/26(火) 12:50:51 ID:ZBCv7QoJ
>>446->>447
本当に丁寧にありがとうございます!
今から台風来ないうちにライトボックスと白い手袋買ってきます。
449名無しさん脚:2005/07/26(火) 13:57:19 ID:H1xiQ9q3
手袋はカメラ屋じゃなくてディスカウント店で
買うと安いよ
450名無しさん脚:2005/07/26(火) 16:17:56 ID:4NUwNWwu
手袋はカメラ屋じゃなくて、産業資材問屋で買うと
導電性と低発塵性に優れた手袋が買えるよ。
451名無しさん脚:2005/07/26(火) 19:49:26 ID:hu58ltOE
オレは白黒は自分で現像〜プリントするが
フィルム切るのに手袋なんてしたことないなあ。
そんなに画像部分をべたべた触ることはないよ。
画像を切っちゃうことは、ときたまあるけど。
むしろ、自分の好みの調子にあげるためにいろいろやってるので
他人にフィルム現像をやってもらうほうがコワイ。
452名無しさん脚:2005/07/26(火) 19:53:53 ID:WEjrsqVD
>>429
LOOK(1949年製)
製造元:日東精工株式会社
453名無しさん脚:2005/07/26(火) 21:15:35 ID:Lftcmmmg
>>419
なるほど。
ありがとうございました。
454名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:16:29 ID:EefAltHs
縦位置で撮るとき、右手は上ですか?下ですか?
私は師匠にぶれにくくなるから右手は下と教わったのですが、
プロカメラマンとかで上にしてるのを見たもので。
455名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:18:51 ID:xQQneWa2
>>454
撮りやすいほう
自分は右手上の左眼ファインダーです
456名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:20:44 ID:zCb8ADl3
上下どちらでも出来るとストロボのとき便利
457名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:23:07 ID:OQ07S38e
>>454
昔はそう言われたよな、ボディーを頭に押さえつけながらって
でも456さんが正解かな?!
458名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:26:24 ID:8f98KtFy
漏れはブレが怖いから右手下の親指レリーズ。
人差し指の感覚を大事にするなら右手上かね。
459454:2005/07/26(火) 23:27:54 ID:EefAltHs
>>454-467
レスサンクスです。精進します。
460名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:37:35 ID:9JtFSdM7
↓以下、467まで>>454を叱咤激励
461名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:40:07 ID:ftjrNObk
がんがれっ!454!!!

 モ マ エ に は オ レ タ チ が つ い て い る !
462名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:48:45 ID:zCb8ADl3


   が ^ ん ^ が ^ れ  〜    


                   どぴゅ
463名無しさん脚:2005/07/26(火) 23:52:44 ID:jJF+bf31
>>460
ンな事につき合う義理はない。

>>454
カメラの説明書を幾つかチェックしてみたよ。
一眼レフでは見たら右手が上の絵が多かったな。

もう一つ。
カメラ屋のダンナに聞いたら右手が上の方がブレないと言っていた。
右手を下にした方が脇は閉まるが構えが窮屈になりすぎて逆にぶれやすくなるそうな。
カメラの操作もしにくくなるしね。

だが>>456の言うとおりストロボの向きを考えなければならないときも多い、
コンパクトカメラの説明書じゃストロボが上になるように右手下の構え方が
推奨されていた。
人混みの中での撮影で右手上の構え方は人の邪魔になる、レリーズの瞬間に人が
ぶつかってブレることもあるからコンパクトな構え方をしたいよね。
利き目の問題もある。

ッてことで、両方出来るのが便利でよいと思います。
464名無しさん脚:2005/07/27(水) 00:03:38 ID:NrMDd8gc
縦位置レリーズが正解
465名無しさん脚:2005/07/27(水) 00:31:54 ID:07a81YSV
>>464
そう言うオプションがないカメラが世の中には多いんだよ。
買い換えろって言うのか?
466名無しさん脚:2005/07/27(水) 00:39:47 ID:3ANV5Dls
なぜ
前玉回転式は良くないの?
467名無しさん脚:2005/07/27(水) 00:49:37 ID:rPNy1uy9
ガ ン ガ レ >>459 !!!!!!!!!!!!!!!
応援しているぞ〜!!
468名無しさん脚:2005/07/27(水) 01:38:38 ID:oHt/wXM5
>>466
前球が回転するから
469名無しさん脚:2005/07/27(水) 02:33:05 ID:rPNy1uy9
>>468
そんな訳ねぇだろ!






地球は平たいんだ
470名無しさん脚:2005/07/27(水) 03:29:46 ID:07a81YSV
>>468
複雑なことはわからないが。
PLフィルターが使いにくいから、と言う話は聞いたことがある。
471名無しさん脚:2005/07/27(水) 03:36:49 ID:Dmz6kRmj
角形フードが使いにくいから。
PL(Cでないもの)が使いにくいから。

あとは何となくビンボ臭いから。
直進ヘリコイドを組み込むコストをケチってるとか、
インナーフォーカスじゃないのがミエミエだし、
前群繰り出しなんて手抜きじゃんかよーとか、
まぁこのへんは多分に印象の問題だが。
472sage:2005/07/27(水) 07:51:40 ID:W52zQbNW
スナップで人物どりでも景色でも背景や遠景が
激しく白っちゃけてしまいます。特に曇りのとき。
初心者向けに何かアドバイスしていただけませんでしょうか…
473名無しさん脚:2005/07/27(水) 08:25:22 ID:oWVwPJPX
それを「空気遠近法」と・・・。
まあ、曇りや雨の日に遠景を入れないことだね。
474名無しさん脚:2005/07/27(水) 09:18:13 ID:W52zQbNW
>473
ぐぐってみます
…空を入れないようにすると構図が制限されますね。
うまい方はそれでも撮れるようなこつがあるのかなと
475名無しさん脚:2005/07/27(水) 09:19:20 ID:G8f3gOPi
そんなあなたにPLフィルター
ベルビアとバンダナもセットでご利用いただきますと
遠景もくっきりあざやかに
476名無しさん脚:2005/07/27(水) 09:23:39 ID:fCbxv+NF
荷物運びの弟子も必須ですか?
477名無しさん脚:2005/07/27(水) 09:26:09 ID:07a81YSV
>>472
撮りたい空/背景にならないときは撮らない、という自制心を持つことも必要かもね。
〆切があるプロならともかく、道楽でやってるんだったら撮らないことで
誰にも迷惑を掛けるわけではないからね。
478名無しさん脚:2005/07/27(水) 11:09:57 ID:W52zQbNW
なるほど、まず自制心を養おう。
しかし今日みたいな空だと自制心破壊して
仕事を捨てて出かけたくなるなあ in 東京
479名無しさん脚:2005/07/27(水) 15:25:33 ID:R9delW24
んでコントラストのきついネガ作って苦労する、と。

問題に戻って曇りの日は、何か色鮮やかなものを被写体の近くに置くといい。
なんとなく鮮やかな写真のような気がして結構騙される。
480名無しさん脚:2005/07/27(水) 19:05:45 ID:iRi/TQEx
一般的にお店に現像を頼んだ場合、何日くらいかかりますか?
481名無しさん脚:2005/07/27(水) 19:10:02 ID:6qsx7xWa
プリントの汚れを取りたいのですが、エタノール+ガーゼで擦ってみましたがなかなかうまくいきませんでした。
そこで水でじゃぶっと洗ってしまおうかと思ったのですが、画像や保存性に影響ありますでしょうか?
482名無しさん脚:2005/07/27(水) 21:07:44 ID:PgMwqBAq
何故日本カメラとアサヒカメラはにているのでしょうか?
あと両者は仲が悪いのでしょうか?
483名無しさん脚:2005/07/27(水) 21:21:53 ID:O9cXCXlh
夏だな〜
484名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:35:00 ID:WpzWwCbN
子犬をスタジオ風に撮ろうと窓ガラスに障子紙を貼り付けて
撮影してみました。

後ろをとばしたいので露出を2段くらい+にして撮ってみた
のですがプリントされた物を見ても満足出来ません。
コンデジで露出を同じだけ補正した物は綺麗に撮れています。

ネガフィルムだと露出補正をしてもあまり変わらないってど
こかで読んだのですがこれはそのせいなのでしょうか?
それとも根本的に何か間違えが?

段階露出とか使えば良かったんだろうけど時既に遅しだし。

聞く前に試せって返事が来そうですが、ポジって使った事無い
し高そうだし・・・。
被写体が動き回る子犬でスローシャッターになるので失敗ばかりしそう
でなかなか実行に踏み切れません。
と、うじうじしてる間に子犬はどんどん大きくなってしまう。
485名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:35:50 ID:WpzWwCbN
週末にまた挑戦しようと思っています。
そこで質問です。

フィルムはポジで無いと駄目?
測光モードはマルチ測光を使っていましたがこれがいけなかった?
プリントする時に店員になんか言わなきゃ駄目だったの?
被写体ブレはどうしたらいい?

もう、訳判らん。

撮影機材は。
Nikon F100 / NIKON 35mm F2 です。

ブレないように解放で撮ってました。

あっ、SS稼ぎたいんでスピードライト使いたい所ですがあいにく持ってません。

皆様どうかあーしろ、こーしろってアドバイス下さい。
お願いします。
486名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:39:09 ID:KIg2jbOz
犬の色ぐらい書け
487484:2005/07/27(水) 22:40:44 ID:WpzWwCbN
>>486

すみません。
グレー、薄いブラウン、黒です。
488名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:43:27 ID:SFnPdcXL
もう5mmくらい大きくなっちゃったかな。
うまく撮れてそうなの持って写真屋で相談してみたら?
プリント時に露出補正がチャラになってる可能性が高いし、
もしそうならプリント次第。
手焼きは高いが試す価値はあるかも。
489名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:44:43 ID:KIg2jbOz
そんな色なら、露光補正なんてしなくても、スポット測光か中央重点で犬を測光して撮れば
背景は自然と飛ぶだろ
490名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:48:42 ID:kk/dip9B
素直にポジ使え
大して高くない
491名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:54:08 ID:G8f3gOPi
デジ一眼で撮れば悩まなくてもその場でチェックして即解決なのに

  ・・・といってみる
492484:2005/07/27(水) 23:04:29 ID:WpzWwCbN
>>488
プリント時に相談ですね。
試してみます。

>>489
スポット測光。了解です。

>>490
露出とか難しそうで二の足を踏んでますが検討してみます。
フィルム感度はどのくらいが良さそうですか?

>>491
ポジも使えないチキン野郎なのでデジ一なんてとてもとても。

ところでリバーサルを使う時の撮影対象と題名を昔から考えていました。

ベルビアでサルビアって写真なんですけど・・・。
493名無しさん脚:2005/07/27(水) 23:13:16 ID:2l2fNB9L
>ベルビアでサルビア
・・・

お前の頭は悪そうだがF100の頭が良いので
ポジでも大きな失敗は無い。
測光方式を間違えなければ
494名無しさん脚:2005/07/27(水) 23:58:56 ID:Gi1pMnCD
F100が川獺
495名無しさん脚:2005/07/28(木) 10:25:44 ID:RmkDYttK
ペンタッスの一眼レンズをニコンに装着したりできるんでしょうか?
496名無しさん脚:2005/07/28(木) 10:44:18 ID:JILn6QbQ
>>495
付くわけねえだろ!ペンタッスってどこのだよ!
497名無しさん脚:2005/07/28(木) 10:55:57 ID:RmkDYttK
ごめんなさい。ペンタックスです。

けして釣りではないです。
498名無しさん脚:2005/07/28(木) 11:02:06 ID:JILn6QbQ
>>497
そうか。
マウントアダプタが存在すれば付かなくもない。
しかし、ペンタックスのレンズ+ニコンのボディでは無限遠が出ない。
あまり現実的ではない。
499名無しさん脚:2005/07/28(木) 11:20:45 ID:JIgmjlRX
ペンタッスでも645とか67のならニコンにアダプタで付くっス
500名無しさん脚:2005/07/28(木) 11:27:36 ID:JILn6QbQ
>>499
んだね。
501名無しさん脚:2005/07/28(木) 14:40:21 ID:UK6vFVX5
ッつーか「ニコン」ってなんだよ?
ニコンの双眼鏡とか、顕微鏡とか、フィルムスキャナの話なの?
もうちょっと人にモノを伝える技術から勉強せいや。

基本的に最近のカメラに関してはあるメーカーのレンズを他社のボディに付けるのは
出来ないと考えた方がよい。ここは初心者スレだから、そう言いきっておく。

初心者を脱した人は組み合わせによってはアダプターを介したり、場合によっては
そのままで取り付けられる。
しかし、ニコンの一眼レフは他社のレンズを付けにくい構造なのであきらめた方が無難。
ペンタックスのレンズも、昔のM42のレンズはマウントアダプターを介して付けられるが
Kマウントは無理じゃないかなぁ、補正レンズ付きのアダプターはあるかも知れない。

ボディの側も問題だよ。
最近のAFボディは最近のレンズでないと動かない場合があるんだから。
502名無しさん脚:2005/07/28(木) 14:44:25 ID:JILn6QbQ
>>501
>Kマウントは無理じゃないかなぁ

オレ、自作した。
接近撮影−マクロ撮影専用になってるけど。
503名無しさん脚:2005/07/28(木) 17:06:22 ID:vVviFtJr
初心者におすすめの 中古一眼レフはなんですか? やっぱりOM-10あたりですか?
504名無しさん脚:2005/07/28(木) 17:22:46 ID:di7bbdDz
MFカメラ限定なのか?
505名無しさん脚:2005/07/28(木) 17:31:24 ID:vVviFtJr
AFでもいいです 主に風景やポートレートです
506名無しさん脚:2005/07/28(木) 19:43:11 ID:NFj6HiTb
それじゃ候補機種多すぎるよ。
購入相談スレへ行って、そこの1を見てテンプレに記入して
回答を待たれた方がよいかと。
507名無しさん脚:2005/07/28(木) 20:32:06 ID:QM5x7x+4
新品FM10
508名無しさん脚:2005/07/29(金) 08:05:14 ID:s8GOXFVp
おしえてください。
マニュアルモードでレンズの焦点距離を無限遠に固定したら
デジカメのような被写界深度の深い写真をつねに撮れますか?
ぱっと設定できるので、風景モードの代わりとしてつかえるかなと思いまして…
509名無しさん脚:2005/07/29(金) 08:33:38 ID:mR8M1p0/
>>502
>2のあたり読んでみてね
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/06j.htm#2.0 とか
無限遠は近距離よりは被写界深度が深いけど撮影したいものにピントがあってないんじゃ駄目
被写界深度には焦点距離と絞りも深く関わってきます
遠景撮るだけなら508の使い方でもいいですけど、1mくらいのところから遠景までピントがあった
ように撮るには、例えば28mmのレンズで3mあたりにあわせてf8以上に絞り込むといった方法が
あります。MF用レンズだと被写界深度目盛りがしっかりしているので判りやすいかも。
510名無しさん脚:2005/07/29(金) 11:13:24 ID:s8GOXFVp
おぉ、具体的でタメになります
28mmは持ってますので試してみます
ありがとうです!
511名無しさん脚:2005/07/29(金) 11:47:39 ID:cL5+9W9t
>>510
「パンフォーカス」でぐぐるとよろしいかと
512名無しさん脚:2005/07/29(金) 12:10:02 ID:SfvZ/xwZ
被写界深度は焦点を合わせた位置の前後にも合うということだけど、手前側より奥側に広いんだよね。
目安としては中近距離の場合1対2くらい。
508の使い方だとそのおいしい奥側を捨ててしまう訳だから、509が言ってるみたいに「遠景撮るだけ」でもだめだよ。
28mmなら10m位の所にピントを合わせておけばf4でも3mから無限遠まで合う。
これを無限遠にピントを合わせてしまうと8m以遠にしか合わなくなるね。

またデジカメのほうが被写界深度が深いということはない。
513名無しさん脚:2005/07/29(金) 12:12:40 ID:s8GOXFVp
508です。
先程の話でF8に絞るとありますが、晴天で少しでも暗いと
途端にてぶれ領域に入ってしまいます
みなさは三脚必携で撮られてるんでしょうか
フラッシュ炊いてAモードで撮るといくらでも絞れますがこれは何?

514名無しさん脚:2005/07/29(金) 12:31:08 ID:dlj6j3Dw
>晴天で少しでも暗いと途端にてぶれ領域に入ってしまいます
晴天日陰でも1/125 F8ぐらいはイケルかと。まぁ F5.6でも使え。

>みなさは三脚必携で撮られてるんでしょうか
んなこたーない

>フラッシュ炊いてAモードで撮るといくらでも絞れますがこれは何?
その結果は何が写ってましたか?
515名無しさん脚:2005/07/29(金) 12:54:42 ID:ZJ4Xjn2D
>>508は中途半端な知識のかけらは捨てて素直にカメラ任せで撮った方が良いと思うぞ。

被写界深度はレンズの焦点距離と撮影距離、絞り値の話。
広角レンズで絞り込むと被写界深度が深くなる。近距離よりも遠距離の方が深い。逆に接写などでは極端に浅くなる。
ブレはレンズの焦点距離とシャッタースピードの話。
焦点距離が長いほど、またシャッタースピードが遅いほどブレやすい。
フラッシュ関係の自動調光は機種による。
絞り値はシンクロスピード、フラッシュ光量、フィルム感度、被写体までの距離、背景を考慮するかどうか等の兼ね合い。
516尻鯛:2005/07/29(金) 20:49:57 ID:WCxm1j+g
あの〜教えて頂きたいのですが、レンズのo数を双眼鏡のように倍率に換算したいんですが方法ありますか?
517名無しさん脚:2005/07/29(金) 20:51:37 ID:rMBoMvss
旅行の集合写真を注文したら、ごく普通の茶封筒に入ってきました。
茶封筒にチリが入ったのか、写真に傷がついてしまったので、写真屋さんで使ってる半透明の袋(ハイゼックス?)に移し変えたいと思うのですが、
2Lが少し横に伸びたサイズはなんと言うのでしょうか?127mm*214mmくらいの大きさです。
518名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:14:58 ID:yrtKvjSx
>>517
疑似パノラマじゃない?
519名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:08:13 ID:gT/DA9Is
中古でペンタックスSP買って使ってるんですが、
昼間とると普通に撮れるんですが、夜景とかを撮ると
内臓の露出計で合わせると露出オーバーっぽい全体的に白みがかった写真になってしまいます。
これってモルトが劣化してるから起こるのでしょうか?
それとも漏れが下手なだけ??
520名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:09:51 ID:9DVorF0M
露出計の測光範囲を超えていて露出不足になっているとか。
521猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/29(金) 22:12:14 ID:fN6NcY+v
露出がオーバーで白くなってるんじゃなくて、どアンダーで焼くときに無理な補正をかけてい
るから白っぽくなってる可能性のが高いように思われ。フィルム見てみ、ほとんど素通しであ
ればどアンダー。
522名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:14:00 ID:aoJXlWaa
SPの露出計の低輝度は確かEV3までなので限界を超えてるのかと
適当に補正してやってください
523名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:19:04 ID:Hn6mNITz
つか良く絞込み測光で暗闇の中露出計見えましたね
僕のカビカビSPではちょっと暗くなるとすぐ露出計読めなくなっちゃいますよorz
524名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:31:19 ID:78H55TNx
>>516
肉眼と同等の標準が50mmなら50で割ればいい。
525名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:32:13 ID:NasmVwHs
>>517
そのサイズは既成のサイズではないと思う。
封筒に入れるためか、集合写真としての見栄え重視のためにプリントをトリミングして
あると思う。
八つ切りのサイズならすっぽりと入るはず。
526名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:48:19 ID:tUxWLoMx
>>519
夜景で露出計アテにするのは止めた方がいいよ。
たぶん、どこかのライトに反応して露出計が動いてるのだろうけど、その通り
にやると、まず殆どの場合弩アンダーになる。

ワタシの場合、先輩から「ここはトライXだとF8で45秒」と言われた場所が
あるのだが、実際に構えると露出計が動くのよね。露出計の指示とはもの凄く
違う値になるわけ。でも、実際に先輩の言を信じてバルブした方が結果としては
正解でした。

数打って一番良いヤツを選ぶしかないでしょう。
527名無しさん脚:2005/07/30(土) 17:29:06 ID:Uz77WBDk
今度船で海の撮影をしようと思うのですが、その後のメンテナンスは必要でしょうか?マニュアル機です。
528名無しさん脚:2005/07/30(土) 17:46:17 ID:2yfXz8j4
>>527
絶対に必要。
半日も海の近くにいると、カメラは潮でベトベト。
529519:2005/07/30(土) 20:36:27 ID:ZF86EuiO
みなさんありがとうございます。
フィルム素通しでした。どアンダーになってたんですね。

要するに露出計には頼るなと。経験を積まないとどうにもならないって感じですかねぇ。
がんがります。
530名無しさん脚:2005/07/30(土) 21:44:37 ID:udawbdjx
確かシャッターダイアルの横辺りにインジケータがあった筈。
赤なら非連動範囲・・・だったかな。
EV値についてはググってくれ。
ASA感度高いフィルム使ってもEVそのものは変わらないことにご注意。
531名無しさん脚:2005/07/30(土) 21:45:33 ID:udawbdjx
つーか、夜景は経験で撮るもんだわな。
すまん。
532名無しさん脚:2005/07/31(日) 19:28:18 ID:hdmLOymV
すごい基本的な質問なんですが、露出補正するとシャッター速度ってかわるのでしょうか?
誰か偉い人よろしくお願いします。
533咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/07/31(日) 19:31:26 ID:a6aroAUU
とりあえず所有している機材の説明がないと答えられないと思われ。
534名無しさん脚:2005/07/31(日) 19:47:43 ID:4KKpjlHP
>>532
変わる場合もあるし
変わらない場合もある。
535名無しさん脚:2005/07/31(日) 19:48:02 ID:nUqenKkf
>>532
絞り優先AEなら変わる(もちろんシャッター速度の上限・下限範囲内で)。
シャッター速度優先AEなら変わらない。
プログラムモードの場合は分からん(その機種のプログラム次第)
536名無しさん脚:2005/07/31(日) 22:04:06 ID:jJYwFd/Z
フィルム感度切り替えによる露出補正での質問です。
感度調整ダイヤルが、

1600・・800・・400・・200・・100・・50・・25

となっているカメラで使用フィルムがISO100の場合、1/2段補正・1段補正・2段補正
をそれぞれする場合は何処にセットすればよいのでしょうか。
537名無しさん脚:2005/07/31(日) 22:16:42 ID:SWWOaXZx
一段プラスで200、二段で400。
逆に一段マイナスで50、二段で25。
クリックが1/3刻みのときは1/2段ごとの補正はできない。
機械的にクリックのない1/2段あたりに合わせれば使える機種もあるけど、お勧めしない。
538名無しさん脚:2005/07/31(日) 22:17:36 ID:CDDo7Aja
数字の間の・(ドット)は、そこでダイヤルがとまるということか。
であれば、このカメラのフィルム感度設定は1/3段ピッチになっているので
フィルム感度の切り替えで1/2段補正は不可能。
1段補正なら50or200、2段補正なら25or400。
539名無しさん脚:2005/07/31(日) 23:29:51 ID:lZajCkL1
クラシックカメラのスレはないの?
540名無しさん脚:2005/07/31(日) 23:30:53 ID:vFroTQEs
ジャンルによっていろいろあるよ>539
541名無しさん脚:2005/08/01(月) 01:33:42 ID:EXlbk1DB
>>537
露出補正ダイヤルなしのカメラでISO感度設定ダイヤルで露出補正をする話だよね?
最近横着しているので脳細胞が死滅していてわからなくなってきているんだが・・・。

ISO400はISO100よりも感度が4倍だから、露光量は1/4で良いわけだよね。
絞り優先で話をすると、ISO100よりもISO400の方がカメラの露出計は少ない露光量で
良いと判断するわけで、シャッター速度を2段速くしようとする。
ってことはマイナス2段補正になるんじゃ?
542名無しさん脚:2005/08/01(月) 01:47:04 ID:wzjAaLof
>>541
それで正解。
なので>>537

> 一段プラスで200、二段で400。
> 逆に一段マイナスで50、二段で25。

は正しくは

> 一段プラスで50、二段で25。
> 逆に一段マイナスで200、二段で400。

ですね。
543名無しさん脚:2005/08/01(月) 06:34:31 ID:NTnPW6lr
>>537-542
ご丁寧にありがとうございます。
最近リバーサルをはじめたので・・・
544537:2005/08/01(月) 10:07:46 ID:8N/Z2cvG
折れの間違いw
フォローthx
545名無しさん脚:2005/08/01(月) 11:45:09 ID:Nv8oV0kU
EOS5を持っている友人がいますが、タムロンのa03っていうレンズはこのEOS5にマウント出来ますか?

調べたところA03には色々なマウントがあるようで。

初心者なのでその辺よく判らないのですが、宜しくお願いします
546名無しさん脚:2005/08/01(月) 12:03:00 ID:EXlbk1DB
>>545
A03というのはAF28-200mm Super Zoom F/3.8-5.6�Aspherical XR [IF] MACRO
の事だと思うが。
自分で書いているように、A03には各メーカー用に色々なマウントがある。
カメラメーカーごとに違うから、一口にA03といっても取り付けられるモノと
取り付けられないモノがある。

で。
A03の中でキヤノンEOS用(EFマウント)のモノなら取り付けられる。
547名無しさん脚:2005/08/01(月) 13:15:03 ID:CmHq/gN0
タムロンアダプトールのEFは結構珍品なのでM42+マウントアダプタとかのほうが入手しやすいかも
548名無しさん脚:2005/08/01(月) 16:27:56 ID:EXlbk1DB
>>547
A03は固定マウントだと思うよ。
549名無しさん脚:2005/08/01(月) 17:00:54 ID:uAgXzJ6G
プログラムEEとプログラムAEって何が違うんでしょ?
550名無しさん脚:2005/08/01(月) 18:19:52 ID:hH+3BO9a
自動露出の事を昔はElectricEyeと呼んだんじゃなかったっけ?
AEはAutomaticExposureかな。
同じ名前を使わないのは商標とかあるのかも知れないね。
どちらも同じ事だと思うけど、昔のEEってのは主に外光式だった。
551名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:04:42 ID:UZ5bumWJ
写真を台紙に貼りたいのですが、普通のスティックのりで貼っても大丈夫ですかね?
波打ったり変色したりが心配です。
よろしくお願いします。
552名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:16:38 ID:F+0PFH0U
テープ
553名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:20:42 ID:TltmPYot
ツバ
554622:2005/08/01(月) 23:25:25 ID:3oWjZYqB
ご飯つぶ
555名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:47:07 ID:yQF88rBq
>>551
写真用の糊がちゃんとある。大きな文具店か写真屋にGO
556名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:55:44 ID:UZ5bumWJ
> 553

なるほど、灯台元暗しやな。さてさっそく・・・ってべとべとで臭くなるがな!

>554

ふむ手元にあるし試して(ry

以上ノリの話題だけに・・・

>552, 555
どうもです!
写真屋行って探してきます。そこらの糊で張ってしまうところでした。
ウェディングの写真で、きれいに仕上げて差し上げたかったので、助かりました。
557名無しさん脚:2005/08/02(火) 12:38:41 ID:89MTtCxt
マジレス
両面テープ、これ最強
558名無しさん脚:2005/08/02(火) 13:59:31 ID:GCWdTA2y
時間が経つと粘着成分が表にしみ出してこないか?
559名無しさん脚:2005/08/02(火) 14:11:54 ID:wRyY6LW2
しみ出るって、どんな成分だよ
560名無しさん脚:2005/08/02(火) 14:37:59 ID:I2fo16u9
粘着成分だろ
561名無しさん脚:2005/08/02(火) 19:19:49 ID:/QyaP3tz
ベタベタだなおい
562名無しさん脚:2005/08/02(火) 21:20:50 ID:89XoHX/S
ワロタ

両面テープはヤバいのでやめておきませう
563557:2005/08/02(火) 21:25:00 ID:89MTtCxt
>>558
フジから出してるやつ
写真館、ラボはたいていこれ
スコッチのもいいかな
564名無しさん脚:2005/08/02(火) 22:42:30 ID:GCWdTA2y
>>563
お〜、専用のがありましたか。ありがとう。今度探してみよう。
(俺はソウルのコンビニで買ったスコッチの両面でダメだったことがある)

>>559-562
物議を醸してスマソ
565名無しさん脚:2005/08/02(火) 23:23:05 ID:rHbOWgl2
>>551
写真用セメダイン推奨。
ただし、80年代あたりに、材料の環境問題とかで変更があったのか知れないけど、
20年程度で変色することがあったらしい。それ以前は大丈夫で、それ以後のは年
数が経ってないから不明。

>>557
粘着性のノリはことごとく駄目だったけど、最近は改良されているのかな?
だけど、どちらかというと、何十年もの保存は考慮していないのでは?
566名無しさん脚:2005/08/02(火) 23:25:10 ID:rHbOWgl2
>>564
> ソウルのコンビニで買ったスコッチの両面でダメだったことがある
粘着剤の材料次第で話が違うわけだけど、確実にということなら、接着剤でしょうね。
567名無しさん脚:2005/08/03(水) 00:03:55 ID:c4kJix/Y
接着剤に永遠を期待してはいかん。

・・とメーカーの人が自ら言ってましたが(w
568名無しさん脚:2005/08/03(水) 00:26:34 ID:nH2CEnDy
ご飯粒最強。
569名無しさん脚:2005/08/03(水) 01:37:20 ID:nMTQUacB
今更だけど、糊付きのしっかりした台紙買ったら良いのに、とか。
570名無しさん脚:2005/08/03(水) 01:55:55 ID:iOmjSlYM
>>568
昔のバライタならともかく、今のコーティングされた印画紙で付くの?
571名無しさん脚:2005/08/03(水) 02:02:40 ID:wuGT+ljA
今までやったことないんですが、海水浴場で水着じゃない普通の服装を着て写真とってたら
怪しい人物と間違われますかねえ?
572名無しさん脚:2005/08/03(水) 02:11:20 ID:Tve9IReq
>>571
コートのような冬服とかセーラー服だと明らかに変な人だ。

下に水着を着てタンクトップ&ショートパンツみたいな夏向きの格好なら
あつくてハイテンションになった人くらいで見てもらえると思われると思う。

ただし、使うカメラがでっかくて目立つとやっぱり変な人だと思われるだろう。
コンパクトカメラや普及型一眼レフがせいぜいだろう。
573名無しさん脚:2005/08/03(水) 06:16:47 ID:Fe+EKyOk
逆に三脚立ててデカイ望遠使って堂々撮れば
盗撮でも怪しくない
574咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/03(水) 07:22:26 ID:4zko/AgI
>>571
やった事ありますが、他人の視線以前に暑くて撮影が嫌になりますた(w

カメラはブラックよりもシルバーだなぁ、とかワケ解らない事を考えはじめたり・・・。
575名無しさん脚:2005/08/03(水) 09:24:20 ID:k2qHsKQD
>>551
素直にラボで裏打ちしてもらう方が吉かと。
アルミとか樹脂ボードとか数種類選択できたハズ。フジなら市販品もあるし。
そこまでできたら後はどうにでもできる。
画材屋・額装屋でも同じようなサービスがあるよ。

>>571
友達数人連れて、センセイ+弟子+アシのロケ隊のような振る舞いをしたらOK。
声をかけられたら「風景フォトグラフィ作家」と名乗れば最強。
大判でも使えば完璧。
つきあってくれる友達がいたらのハナシだけど。
576名無しさん脚:2005/08/03(水) 12:14:55 ID:T43hv5Kc
初めてベランダから夜景撮ってみました。
センスー200、F8、30秒で撮ったのですが、全体的に緑色っぽい
感じになりました。何か対策ありますでしょうか。
577名無しさん脚:2005/08/03(水) 12:18:11 ID:jIFfAD5L
どんな夜景でちゅか?
まさか水銀灯がバリバリの
幹線道路沿いとか?
578名無しさん脚:2005/08/03(水) 13:00:12 ID:rk3BdrWz
反対色のフィルタを入れてみるとか
579名無しさん脚:2005/08/03(水) 15:08:59 ID:+J9p0E3U
18階のベランダから見た街並みで、新宿の高層ビル街とかが小さく見える
感じです。東京のやや郊外のありがちな夜景です。
580名無しさん脚:2005/08/03(水) 16:17:48 ID:Tve9IReq
>>576
蛍光灯や水銀灯が主な照明になっている都市の本当の色が写っているんだよ。
蛍光灯や水銀灯の光は緑っぽいんだけど、人間の目が勝手に補正して白く見えている。
これが正しい色なんだ、って思えばいいと思うんだが・・・。

ネガで撮っているならプリントの時にかなり補正できる。

撮影時に蛍光灯の緑を押さえるフィルターもある。
KenkoのMC FL-WやmarumiのFL-W(効果強め)とF-DL(効果弱め)が手に入れやすい。
581名無しさん脚:2005/08/03(水) 17:16:24 ID:W94O4qCn
デジタルネタですまんが、1DsとかのクラスならAWB一発でほぼ完璧に補正されるらしい。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050730032826.jpg
582名無しさん脚:2005/08/03(水) 17:21:59 ID:rk3BdrWz
撮影者の意図とAWBの結果が一致してるのならそれでいいと思うよ
583名無しさん脚:2005/08/03(水) 17:47:57 ID:Tve9IReq
>>581
フィルムで撮る話をしているのにデジタルの話をしてどうするんだ?
買い換えろってか?
584名無しさん脚:2005/08/03(水) 17:50:03 ID:bwvX2wXR
フォーカスエイド付MF一眼の場合、無印PLフィルタでいいんでしょうか?
サーキュラーとか色々種類があるようですが・・・
585名無しさん脚:2005/08/03(水) 18:57:35 ID:NlmC2zwf
>>584
サーキュラーの方じゃないとだめ。
無印PLは絶対に大丈夫とわかってるんならともかく、
今更あえて買うもんじゃない気がする。
586名無しさん脚:2005/08/04(木) 09:43:25 ID:02it7d1Z
サーキュラーと無印のどちらを使うかの判断は、
ミラーがハーフミラーか、全反射ミラーかだけ。
AFかMFということは本来無関係。
もっとも、現在はほぼ全機種ハーフミラーだから、
サーキュラーを買っておく方が無難。
ただし、PL効果自体寿命があまり永くなく、保存が悪けりゃ半年〜2年程度だから
何が必要か?と、予算を考えて買われるがよろし。
587名無しさん脚:2005/08/04(木) 09:48:09 ID:vApY3mKL
フォーカスエイドでの話をしてると思うんだけど >586
全反射ミラーでフォーカスエイドってどういう仕組みで実現するの??


588名無しさん脚:2005/08/04(木) 10:11:55 ID:CI4G6PA5
効き具合や階調は普通のPLのが良いって言うよね。
589名無しさん脚:2005/08/04(木) 10:15:18 ID:CI4G6PA5
>>587
ピントグラス面(=焦点面)で測距。
590名無しさん脚:2005/08/04(木) 13:23:30 ID:8NmGG86q
そう言えばレンズメーカー製でレンズ内測距というレンズを見たことがあるなぁ。
レンズ先端にAFセンサーが入っているレンズもあった。
そう言うのは全反射ミラーで測距出来るけど・・・。

フォーカスエイドが使えるMFカメラというと普通ミラーボックス底部に
AFセンサーがあるモノだろうなw
591名無しさん脚:2005/08/04(木) 16:41:06 ID:pkoMaDVI
>>レンズ内測距

多分レンズ内にハーフミラーが入っていると思われ
592名無しさん脚:2005/08/04(木) 18:40:31 ID:02it7d1Z
>>587
だからフォーカスエイド付MF一眼が何か?によるでしょ。
F3AF(ドデカいファインダー内で測距)なら無印でOKだけど、
OM30(ボディ内測距)ならサーキュラーが必要(だったハズ)。
でも、この2機種なら分類上はAF一眼になるか。

>>レンズ内測距というレンズ
たしか、現在はイコンを作っているメーカーが出していたね。
アレは外光測距じゃなかったっけ?
鏡胴の外側ボタンが付いていて、押すとに赤外線を出して測距。
コンパクトカメラと同じような原理だったと思うけど。

あれ?OM30用にも同じようなレンズがあったからゴッチャになっている気がする。
593名無しさん脚:2005/08/04(木) 19:06:20 ID:6ewDR08Z
現像予定のフィルム4本の中に失敗フィルム2本を混ぜてしまいました。
現像出す前に見分ける方法ないですかね
594557:2005/08/04(木) 19:24:45 ID:XTC2/HCW
ない
595名無しさん脚:2005/08/04(木) 21:01:45 ID:Gh2/lLnp
2本ずつだす。
596名無しさん脚:2005/08/04(木) 21:45:28 ID:Wf5NkieY
よく一眼レフでは写真写りは本体ではなくレンズで決まるといいますが、
レンジファインダーでも同じなのでしょうか?
つまりライカのレンズを使っていれば、本体はライカでもベッサでも
同じ写りになるのか知りたいです。
597名無しさん脚:2005/08/04(木) 22:12:59 ID:/6KtxPoe
基本的にはその通り
あとはピントあわせやすいとか
そんなとこ
598名無しさん脚:2005/08/04(木) 22:18:03 ID:90Iyn/Tz
常識で考えて分からんのかな?
レンズを通った光を写すのはフィルムで、カメラはただの暗箱なのに・・・
599596:2005/08/04(木) 22:27:56 ID:Wf5NkieY
レンジファインダー機は使ったことないのでもしかしたら一眼レフと
違うのかと思いました。
なぜかライカっていうとレンズより本体の方が有名なので・・・
600名無しさん脚:2005/08/04(木) 22:47:23 ID:3EZ9OsHL
ライカはレンズが凄いんだが
601名無しさん脚:2005/08/04(木) 23:31:56 ID:jfNNQoYJ
模型を撮影したみたいに風景を撮影できるレンズとは、どういったものですか?
名称教えてください。ググルので。
あといくら位するもので、デジ一眼でも仕様できるでしょうか?
(銀塩はペンタのz1、デジ一眼はistDSを考えています)
602咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/04(木) 23:34:34 ID:zb+vAhIm
よく解りませんがコシナの55mmF1.2とかの絞り開放かな?
絶版レンズなので今の相場は知りません。(w
603名無しさん脚:2005/08/04(木) 23:41:19 ID:0u4rWTs8
「模型を撮影したみたいな風景」というものがいまいちいまにいまさんくらいよく分からんのですが。
・・・おれがニブイだけ?
604名無しさん脚:2005/08/04(木) 23:45:47 ID:Gh2/lLnp
マクロで被写界深度が薄いってことじゃまいか
605名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:04:34 ID:+nPgyjQA
「樽型」で魚眼ってことだろ
606名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:06:55 ID:jfNNQoYJ
だからさあ、いまはやりの写真家の作品あるでしょ。
風景を撮影した写真なのに、どうみても模型を撮影してるみたいな写真。

知らないの! もう!
607名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:10:02 ID:ixVdrIGq
そんな物言いだと死ぬほどウソを教えられるよ。丁寧に聞きたまえ
608名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:10:32 ID:P66k/0x5
よくわからんが、これ使えば実際の風景も素人が撮ったジオラマみたいに
写すことも可能。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts_e/ts_e45_f28/index.html
609名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:12:20 ID:rpMwjlAd
ここ数ヶ月で定期的に出てる質問だなあ >偽模型写真
610名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:13:24 ID:D3LhOCMu
>>599
レンズがいいんだが。レンズのことを考えたらボディーなんて安いもの。
611名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:36:48 ID:NWVs2uoM
>>609
そうなんだ
いつもどういう答えが出ているかわからんが
アレって大判カメラ+望遠レンズじゃなきゃ無理じゃないの?
>>608
45mmだと被写界震度深すぎないのかな?
612名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:41:49 ID:jTI8Ol86
DIGICのノッペリ画像の事か
613名無しさん脚:2005/08/05(金) 00:43:47 ID:ixVdrIGq
虫眼鏡。
614名無しさん脚:2005/08/05(金) 01:07:18 ID:75tHjZT3
>>601
「レンズベビー」とかかな?

>>611
「アレ」って、大判で逆アオリを売り物にしてる作家がいるの?
615名無しさん脚:2005/08/05(金) 01:13:38 ID:OqooJrrr
現像受付がセルフサービスのところで、
記入欄に「ネガポジあり・ネガポジなし」を選択するところがあるのですが、これがわかりません。
ググってみたんだけどいまいちわからず…。
ネガポジがあるとどうなるんですか?ないとどうなるんですか?
それによって金額が変わったりするものなんでしょうか(納期は1日変わるようです)
616名無しさん脚:2005/08/05(金) 01:52:03 ID:SyJ/VsbW
日本ジャンボーのネガポジかな?
ネガと同じ六コマずつプリントしてくれる。
プリントサイズはネガと同じか少し大きいくらい。
617名無しさん脚:2005/08/05(金) 02:03:40 ID:qinl7Uer
>>615
受付の近くに説明できる人とかちゃんとした説明書がないのかちゃんと探したか?

そのフィルムを集めてDPEをやっているのはジャンボーグループかなぁ。
ジャンボーグループのサービスで「ネガポジプリント」というのがある。
いわばでっかいインデックスプリントみたいなモノ。

ネガフィルムで撮った写真は、フィルム上では色・明暗が逆(つまりネガ像)だから
何が写っているか分かりにくい。それを色・明暗を正しく(つまりポジ像)にして
コマ番号を打ってどのコマがどの写真かをプリントしたのがインデックスプリント。

ネガポジプリントはインデックスの一種なんだがサイズが大きい。フィルムは
6コマずつカットされているけど、それと同じように6コマ単位でプリントされている。
フィルムと同じ状態のインデックスになるから見やすい、ッてこと。

・・・こういうのは、「ベタ焼き」と言うんだけどね、一般的には。
618名無しさん脚:2005/08/05(金) 02:13:59 ID:7h3wpmuN
ありがとうございます。
99なのでジャンボーですよね(^_^;明日お店いってきます!!
619名無しさん脚:2005/08/05(金) 03:12:02 ID:NWVs2uoM
>>614
いる
どこで見たか、名前もわすれたw;

今デジカメ板で発見したけど
【変わり玉】シフト ソフト 魚眼【個性】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122381336/17
の上の画像かな
もしかしたら本当に模型かもしれないがw
620名無しさん脚:2005/08/05(金) 14:38:39 ID:TO74Gfgd
本城直季のコトかな?
コマーシャル・フォト2月号の表紙の撮影データ
を見ると、4×5で150使ってカラーネガ撮影
となってますよ。
621名無しさん脚:2005/08/06(土) 01:54:26 ID:qKi8THIb
マクロレンズでポートレート撮っても問題ないでしょうか?
以前なんかよくないみたいな話を耳にしたことがあるんで・・・
622名無しさん脚:2005/08/06(土) 03:53:56 ID:HxRUJGmt
特に問題ない。
マクロレンズは接写における画質が良いように作られているので
遠景の画質は他のレンズと比較すればやや劣る。
といっても最近のレンズは性能が良いので、気にするほどの差はないと思われ。
しばらく撮り続けて不満が出たら、自分好みの描写のレンズを探したら良い。
623名無しさん脚:2005/08/06(土) 04:06:03 ID:mNnTW6B/
>>621
>>622が言うとおり、特に問題ない。
想像するに、マクロレンズでポートレートが良くないというのはマクロレンズは
多くの場合シャープネスが高くなる設計になっているため、特に女性を撮る場合
硬くなり過ぎたりシミそばかす肌の荒れのような写って欲しくないディティールが
必要以上に写る場合があるからって言う意味があるのではないかな。

あと、マクロレンズはほとんどが開放F2.8、定番といわれる85/1.4や50/1.4よりも
暗いからボケを出しにくい、ポートレートを撮る距離では二線ボケがでやすいと言う
傾向があるッてことだと思う。

タムロンの90mmマクロはポートレートの定番としてよく使われているよ。
624名無しさん脚:2005/08/06(土) 13:39:10 ID:I1ADZrka
昼光色写真電球の露出補正量は
どのくらい必要なんでしょうか?
625名無しさん脚:2005/08/06(土) 13:40:31 ID:+clyCdIT
>>624
んなもんいらん。
626名無しさん脚:2005/08/06(土) 14:13:00 ID:I1ADZrka
>>625

http://www.fujifilm.co.jp/filmlineup/data/013ar284a/p1.html
>
>昼光色写真電球やフォトリフレクターランプの光量は,
>露出計で得られた露光条件よりも低めなので,
>露光時間を伸ばしたり,絞りを開けて補正することをお勧めします.
627名無しさん脚:2005/08/06(土) 14:21:06 ID:rbqk6xKs
赤外線とかで露出計に誤差が出るんですかね
だとしたら試すしかないのではないかと
628咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/06(土) 14:48:10 ID:AmPUQuH+
>>624
そういうのが必要なフィルムはフィルムの化粧箱に補正目安が
書いてあったりする場合もあるので、それらを参考にして
ご自身でテスト撮影するのが宜しいかと。

てかデータシートの引用するくらいですから、この質問は釣りでつか?
629名無しさん脚:2005/08/06(土) 15:02:33 ID:PBGVQnNE
ポジの現像ってどこに出すのがいいですか?やっぱりラボとかに出すのが一番ですか?
超初心者の質問ですいません。
630名無しさん脚:2005/08/06(土) 15:03:47 ID:rbqk6xKs
キタムラとかの量販店でも大丈夫
631名無しさん脚:2005/08/06(土) 15:53:57 ID:+clyCdIT
>>626
>http://www.fujifilm.co.jp/filmlineup/data/013ar284a/p1.html

そこまで読んでるなら初心者の質問じゃないだろ。
テスト撮影ぐらいしる!
632名無しさん脚:2005/08/06(土) 18:02:09 ID:lMG9sMLa
レンズの曇りって、どう見ればわかりますか?
確実に無いと言う為のチェック方法あります?

オークションで売りたいとき、ハッキリ確認しとかないとまずそうなんで知りたいんですが。
633名無しさん脚:2005/08/06(土) 18:06:43 ID:Xkcs4t30
肉眼で見てわからない程度ならないと思っていいよ。
634名無しさん脚:2005/08/06(土) 18:12:17 ID:ZeAsAkxW
1.絞りを開放にして光源に向けてよーく見る。
2.ペンライトで角度を変えあらゆる方向から照らしてじっくり微細に見る。
3.同タイプのレンズを中古屋で見させてもらい比較チェックする。
4.逆光での試撮影も行い影響を確かめる。
635名無しさん脚:2005/08/06(土) 20:00:46 ID:gT4feSHD
前の方と似たような質問ですが、
標準ズームレンズのほぼ中央にゴミが入ってしまいました。
このゴミが画面にどれだけ影響があるかわかりません。
どのような状況・被写体でテスト撮影すればよいでしょうか?
636名無しさん脚:2005/08/06(土) 20:15:13 ID:gT4feSHD
補足

ほぼ中央
→径のほぼ中心という意味です。
位置は比較的上の方(マウントの反対側)です。
637名無しさん脚:2005/08/06(土) 20:27:58 ID:1KJGHsXs
はいはい
低レベルな釣り乙!!

そんなレベルの奴に影響なんて分からんよ
638名無しさん脚:2005/08/06(土) 22:16:28 ID:ZeAsAkxW
>>635
ゴミのでかさがわからんが微細なものならまったく影響ない
まあとりあえず気になるなら同じレンズを友人か店で借りて同じ条件で写す。
できれば逆光が差がでやすい。
そのレンズがデジ一眼にもつくならそれで撮ってディプレイでチェックしてすぐ終わり
639名無しさん脚:2005/08/06(土) 23:14:44 ID:VBh9KYNI
レンズのゴミや曇りが一番分かり易いのは、
真っ暗な部屋に光源ひとつという状況。

まずマウント側から光源すぐ横の暗いところを覗く。つまり半逆光ね。
安いレンズは鏡胴の反射処理がダメダメなのも判って面白い。

逆に、光源のすぐ横や下に立って、レンズ先端側から同じく暗いところを覗く。
びっくりするほど埃が見えると思う。

全面が曇っているようだと逆光撮影に影響あり。
埃やゴミは程度によるが、ほぼ影響なしと思って良い。
ただし買い取り店ではそれを理由に叩かれる可能性は高い。
640名無しさん脚:2005/08/06(土) 23:48:31 ID:rbqk6xKs
釣りだとしたら知っていることを質問して何が楽しいんだろう
相手してほしいさびしいくんなのかなぁ

641名無しさん脚:2005/08/07(日) 00:16:52 ID:C7d+j7wJ
>>638-639
ありがとうございます。
精神的に悪いですが、影響無しならこのまま使います。
清掃に7千円程度かかるみたいなので・・・
642名無しさん脚:2005/08/07(日) 00:55:55 ID:ozBeuZZs
気に入ってるレンズ、なら出した方が良いと思うけど。

MFレンズだと、ゴミ・埃・汚れ以外に絞り環のオイル劣化があるそうなんだけど、
殆どのヒトが気にしていない。こっちの方が重要なんだけどな、とレンズ修理専門
の方が言ってました。
それ以来、ワタシは絞り環オイル切れのものから先に清掃点検に出すようにしました。
643名無しさん脚:2005/08/07(日) 01:51:36 ID:giHnkvdr
>>621
> マクロレンズでポートレート撮っても問題ないでしょうか?
> 以前なんかよくないみたいな話を耳にしたことがあるんで・・・
マクロレンズで、ポートレートくらいの距離の「後ボケ」が物凄く汚いレンズがあって、
今の時点でも、それは、ポートレートに使えたものではないです。
以前は、マクロはそういった傾向のものが普通だったところ、今は、後ボケも配慮した
設計のものが出ていて、「普通の距離での後ボケも悪くないマクロレンズ」であれば、
ほとんど問題なく使えます。

なお、誤解のないように添えますが、「マクロレンズでないなら何でも後ボケは綺麗と
いうことではない」です。あくまで具体的なレンズ次第。

>>622-623
そういう面もあるのかも知れないけど、世上で言われているのは、後ボケが致命的だと
思う。
644名無しさん脚:2005/08/07(日) 09:45:18 ID:a8EIF5yW
>>622-623>>643
レスありがd。遅くなってごめんなさい。
なんだかクセがあるみたいですね。
使うなら評価をよく調べてから買わないとダメみたいですね。
645名無しさん脚:2005/08/08(月) 12:33:40 ID:wnivP9jT
生成りの無地、綿なし、できれば布クロス張りの写真台紙を探しています。
ヨドバシ梅田へ見に行き、かなりたくさん置いてありましたが
希望のものはありませんでした。

貼りたい写真は四つ切(横)です。
どなたかお心当たりありましたらご教授下さい。
宜しくお願いします。
646645:2005/08/08(月) 12:40:02 ID:wnivP9jT
補足です。台紙表紙の色、生成りが無かったら
落ち着いた薄ブルーや薄グリーン、などでもいいかなと思っています。
用途は婚礼写真です。
647名無しさん脚:2005/08/08(月) 14:24:18 ID:LpQnxfNe
画材屋は?
648名無しさん脚:2005/08/08(月) 16:55:10 ID:UBAosSHi
>>645
えーっと。
店員に聞いた?
店員が知らなくても問屋とかに聞けばそう言うのがメーカーに在るか無いかは
わかるだろうから、調べさせる価値はあると思うんだけど。

婚礼写真ならば「寿」等の文字が入っていても良いんじゃないかな、と思うが、
その辺はそれぞれの好みなんだろうから特に突っ込む気はないけど。
649名無しさん脚:2005/08/08(月) 18:24:21 ID:zOyw1wVc
意図してオーバーめのプリントをしたいのですが(ネガで)。フィルム撮影時から感度を若干落として撮影した
方が良いでしょうか?それともフィルム指定の感度どうり撮影した方が良いですか?
650うううううう:2005/08/08(月) 18:27:21 ID:bUDFi9qy
どっちでもいいんじゃない。

 いったけどよくしりませんから

          残念
651名無しさん脚:2005/08/08(月) 18:44:10 ID:0WMcpcFR
カラーバランスを維持したままハイキーにするなら、通常撮影(若干補正)してプリント時に補正。
色が転んでも出たとこ勝負で焼くなら思い切りオーバー補正で撮影して、プリント時に再び補正。
シャドーからハイライトのどこに主眼を置くかでも変わる。
「オーバーめ」なら二段ほどプラス補正、プリント時にその旨伝える、かな。
652名無しさん脚:2005/08/09(火) 22:51:14 ID:9yUhR5Zw
マウントしたフィルムをプリントしたい時ってそのまま店に出せばいいんでしょうか?
スライドファイルかなんかに入れて出すのでしょうか?
653名無しさん脚:2005/08/09(火) 23:01:06 ID:De5o5FsP
わざわざファイルに入れたら邪魔だと分からないのかな?
654名無しさん脚:2005/08/10(水) 00:00:40 ID:Gj6eGNTX
>>653
すいません、まったくの初めてなもんで。
野暮な質問して申し訳なかったです。ありがとうございました!
655名無しさん脚:2005/08/10(水) 00:20:05 ID:e7jJfVll
>>652
要するに、傷やほこりが付いたりしにくくて、出し入れも不便でなければ良いので、
ファイルの何ページ分かまとめて入れて持っていくとかも「あり」。

>>653
枚数が多いときにはどうやって持っていってるの?
656653:2005/08/10(水) 00:46:54 ID:Gj6eGNTX
>>655
こないだ初めてポジで撮影して、今日現像があがってきてその中から6、7枚プリントしたいと思ってるんです。
近所のカメラ屋さんでやってもらったのですが
間違ってマウント仕上げにしたのでスライドファイルも持ってないのでどうやって持っていこうかと思って質問しました。
657名無しさん脚:2005/08/10(水) 04:00:32 ID:3QDUy00e
レリーズボタンをかなり深く押し込まないとシャッターが切れない機種の場合に、
レリーズボタンに被せて押しやすくするアクセサリーがありますよね?
これの名前ってなんていうんでしょうか
658名無しさん脚:2005/08/10(水) 06:17:29 ID:eFUwGi/U
>>656
>>652さんだよね?

ポジの基本は、スリーブ仕上げで、自分で必要なカットだけ切ってマウントし、ファイルに入れる
今回限りでポジ撮らないというのならば、ラボから帰ってきた状態で保存しててもいいが
今後も使うのであればファイルは買っておくべき
(基本とは言ってみたが、細かいやり方は人それぞれなので、
 最初からマウントの方がいい人もいれば、スリーブのままで保存する人もいると思うが
 いずれにしろ何が言いたいかというと、ファイルは必要と思うので買っておけばって事)

そんで、俺の場合、複数カットをプリントしたい時は
ファイルケースのマウントを入れるシートのうち1枚に
プリントしたいカットを入れて、そのシートだけラボに持ち込む
ラボから帰ってくる時に入ってるマウントケースってガチャガチャ音がして嫌なんだよね
659名無しさん脚:2005/08/10(水) 06:27:55 ID:eFUwGi/U
>>657
UNのソフトレリーズボタンのようなものの事を言ってるのかな?
660名無しさん脚:2005/08/10(水) 11:51:53 ID:3QDUy00e
>>659
どうも657です
「ソフトレリーズボタン」で検索してみたら、私の探していたものがたくさん見つかりました
ありがとうございました
661652:2005/08/10(水) 15:42:11 ID:Gj6eGNTX
>>658
ありがとうございました!今後もポジで撮りたいのでファイル買ってみます。
やっぱり現像・プリントはラボに持っていくのが普通なんですね。上の方にそんなレスあった気がするけど。
662名無しさん脚:2005/08/10(水) 18:18:45 ID:jo+DeChx
>>661
どこでも良いとまでは言わないが、それほど気にする必要はない。
プロラボで仕上げるのが当然なんて言う話になると、オレのように地方在住で
プロラボが近くにない人はポジで撮れないことになっちゃうジャンw
淀や魚籠でも大丈夫だよ。

プロラボだと現像が1時間仕上げ出来るしプリントの指定が直接できるから
便利だけどね。

マウントしたポジは数枚ならハイゼックスに入れて持っていけばかさばらなくて
良いと思うけど。
663名無しさん脚:2005/08/10(水) 19:35:48 ID:Gj6eGNTX
>>662
なるほど、色々疑問に思ってたことがよくわかりました。
丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました。
664名無しさん脚:2005/08/11(木) 17:52:14 ID:50ItChYq
スキャナー買いたいのですが、フラットヘッドスキャナと
フィルム専用スキャナではかなり画質違いますか?
665名無しさん脚:2005/08/11(木) 19:15:39 ID:4gt2ELci
>>664
全然違う

撮った写真を全部デジタル化したいなら、スキャナ買った方が安いかもしれんが
いい写真だけセレクトしてスキャナする分には写真屋でやってもらうほうがキレイだしローコスト

あくまで俺の場合ね
666名無しさん脚:2005/08/11(木) 20:21:38 ID:QIVDDpvJ
今晩は、皆さんに質問があります。
このたび、デジタル一眼レフを購入しようと思います。
そこで質問なのですが、トキナの12−24とシグマの10−20か12−24のどちらかを購入したいのです。
トキナとシグマの10−20はデジタル専用ですが、シグマなら(12−24)銀塩デジタル両用なので迷っています。
因みに、銀塩一眼レフも持っているので、描写に変わりが無いなら、シグマの12−24が良いなと思うのですが
以上のレンズを使用したことがある方のご意見を伺いたくて
質問させていただきました。
ご存知の方は教えてください
よろしくお願いします。
667名無しさん脚:2005/08/11(木) 20:23:53 ID:DfLDxijM
>666

おい超広角マニア!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026704184/l50

 ここにシグ12−24が2枚ほど・・・
668名無しさん脚:2005/08/11(木) 22:23:55 ID:1w2lWgvy
ビックカメラでポジから2Lサイズにプリントしてもらいたいのですが、
@大まかに画面の余分な所を切り取る指示を出す→細かい比の調節等は相手に任せる
A水平を補正
というトリミングはできますか?
669名無しさん脚:2005/08/11(木) 23:28:19 ID:y5/G82WN
ピッグカメラに聞きたまえ
670名無しさん脚:2005/08/12(金) 00:22:52 ID:ukQwjlvJ
>>668
六ツ切りくらいに焼いて自分でトリミングすれば?
671名無しさん脚:2005/08/12(金) 00:59:10 ID:0ghKC6A5
ペンタ645みたいにミラーショックをモーターブレーキで軽減させる機能ってマミヤ645やコンタ645にもあるんですか?
672名無しさん脚:2005/08/12(金) 22:33:13 ID:jwPb0gdA
120のリバーサルで「ベタ焼き」っていうと何を指すのですか?
ばかみたいな質問ですみません・・・
673名無しさん脚:2005/08/12(金) 23:10:52 ID:BpQ/N26m
ベタ焼きはベタ焼きだろ
674名無しさん脚:2005/08/13(土) 11:57:12 ID:9gDL89m9
写真をうpして皆さんに見ていただくにはどうすればいいのでしょうか?
作例とかをうpしたいとおもうのですが。
675最強スピーカ作る1:2005/08/13(土) 11:58:59 ID:0gcmnMfe
>>>671
たぶん小学生だと思うけど、その3台は止めとけ。

中判と言っても、オモチャみてーなカメラだから
RFや35mmフィルムカメラと変わらんよ。

買ったところで、俺様に馬鹿にされるだけ。
676名無しさん脚:2005/08/13(土) 12:00:39 ID:9gDL89m9
補足
HPとかブログではなく
2ちゃんのスレから手軽に見れるようなところがいいのですが。
677名無しさん脚:2005/08/13(土) 12:57:12 ID:4BqMyNQH
kodakのinstamatic33という古いカメラを発見したのですが
これは貴重な品なのでしょうか?
678名無しさん脚:2005/08/13(土) 13:27:39 ID:ChlIfmFt
679名無しさん脚:2005/08/13(土) 13:54:43 ID:K99qxf1p
>>675
おまえ何様だ?
つーか645に何を求めてるんだ?
680名無しさん脚:2005/08/13(土) 17:30:27 ID:cu5gE/C7
>>676
アップローダーを使う
681名無しさん脚:2005/08/13(土) 17:39:40 ID:pNWdZblk
geocities使ったり
682名無しさん脚:2005/08/14(日) 09:11:22 ID:o92cRLrk
>>679
最スピの書き込みに対しては、彼の偏見、暴れ方を楽しむこと。
683名無しさん脚:2005/08/14(日) 22:18:33 ID:e5yUgS9A
撮影済みのファイルですが、現像に出すまでに間がある場合、
冷蔵庫で再度保管した方がよろしいでしょうか?
我が家はエアコンをつけないと日中の室内温度が
35度近くになってしまうため、どう保管したものかと悩んでいます。

684最強スピーカ作る1:2005/08/14(日) 22:22:57 ID:0lfCe6jK
>>679
その3台は中判と言っても、オモチャみてーなカメラだから
RFや35mmフィルムカメラと変わらんよ。

俺が買わなかったんだから分かるだろ?

買ったところで、俺様に馬鹿にされるだけ。
685名無しさん脚:2005/08/14(日) 22:35:29 ID:khJbVZq1
>683
数日程度なら気にしない
それ以上になるなら、さっさと現像出せ
686名無しさん脚:2005/08/14(日) 23:40:00 ID:5ABrkTEk
馬鹿にされるって事は、最大の賞賛と言うことだね
687名無しさん脚:2005/08/15(月) 00:19:38 ID:xILVTsun
35mmでストロボ使用屋内集合、日中屋外集合それぞれ適しているフィルムは何でしょうか?
688名無しさん脚:2005/08/15(月) 00:52:50 ID:zlUQ77cS
どうせまた夏休み君なんだろ
689名無しさん脚:2005/08/15(月) 01:23:06 ID:tMOO9axn
>>687
ISO400のフィルムなら何でもいいんじゃねぇの?
好きな物買いなはれ。
690名無しさん脚:2005/08/15(月) 02:26:39 ID:8SvzmP5b
夜間、フィルターを使わないで蛍光灯下でポジフィルムで撮影すると全体的に緑色になりますが、
これはプリント時に補正可能なんですか?
691名無しさん脚:2005/08/15(月) 02:29:50 ID:Jh1yItZE
>>690
ポジフィルムなら撮影時に補正すべきと思うんだが
適当なフィルターって有ったっけ?
692名無しさん脚:2005/08/15(月) 02:35:06 ID:pOkvuk3O
>>691
一応各社から出ているね。
693名無しさん脚:2005/08/15(月) 03:17:23 ID:8SvzmP5b
>>691
67mmのFL-Wが店頭になくて・・・
今日の夜撮影せねばならんのです。

補正無理ですか?
694名無しさん脚:2005/08/15(月) 04:25:18 ID:BYz7r5jH
デジプリ。
もしくは、大きいフィルターを貼り付ける。
一回り、小さいもので、後からトリミング。
ゼラチンフィルター。

でも、グレーはでないよ。ネガで撮らなきゃ。
プロは、ゼラチンフィルターを組み合わせながらポラで確認する。
695名無しさん脚:2005/08/15(月) 12:17:42 ID:c+iYi4C5
>>693
蛍光灯の色も色々あるから金属枠のフィルターでほぼ完全な補正は出来ないとは聞くが。
それでもないよりははるかに良いと思う、そのお店に72mmのFL-Wと72→67mmの
ステップアップリングはないの?

ゼラチンフィルターだとカラーメーターが必要だと思うんだよなぁ。 

デジタルプリントならかなりの補正が可能だと思う。
696名無しさん脚:2005/08/15(月) 12:27:58 ID:nfSXf57y
ネガ使ってたっぷり露出
697名無しさん脚:2005/08/15(月) 13:51:58 ID:8SvzmP5b
そういう凝ったものはない様です。
FL-Wも店員に聞いたら奥からいつ仕入れたかわからないような汚いケースに入った
62mmのものを出してきたくらいなので・・・

撮らないよりマシなので、フィルターなしでとってデジタルプリントで補正してもらいます。
698名無しさん脚:2005/08/15(月) 18:07:54 ID:PUg7CbII
よく手ぶれしないシャッタースピードは「1/焦点距離 秒」などと
書いてあるホームページがあるのですが、絞り値は関係ないので
しょうか?
個人的にはF2.8とF16じゃ違うと思うんですけど、上記の式は
絞り値がどのくらいの時を想定しているか分かりません。
ご存じの方、教えて下さいまし。
699名無しさん脚:2005/08/15(月) 18:15:55 ID:LyJ1q+Jj
つまり、絞り優先か、シャッター優先でその数字が出るところを選ぶ。
当然、絞りが意図した数値に来ないこともあるので、それは自分次第で、できるだけ速いシャッターを選びましょうということ。
暗ければ、無理。


700名無しさん脚:2005/08/15(月) 18:29:48 ID:fiX4Ahhk
>F2.8とF16じゃ違うと思う

「手ぶれしないシャッター速度」の文脈でこのように思うということは、
「2.8と16では“手ぶれしないシャッター速度”は違うハズ」ということか?
そんなこたないです。
さらに言えば、「手ぶれしないシャッター速度」に最も影響するのは
そのひとの熟練度です。
701名無しさん脚:2005/08/15(月) 18:51:28 ID:Gfg15mXG
ピンボケの話でもしてるんだろ
702名無しさん脚:2005/08/15(月) 19:00:17 ID:GnhIa+qx
698ではないけれど
>>699-700氏、勉強になりました。
703699:2005/08/15(月) 19:02:35 ID:LyJ1q+Jj
ごていねいに。
704698:2005/08/15(月) 19:12:33 ID:PUg7CbII
>>699
>>700
ありがとうございました。
とても納得できました。
確かにF2.8とF16じゃ手ぶれしないシャッタースピードは同じでした。
但し絞りによって被写界深度か変わったり、場合によっては真っ黒に
写ったり真っ白に写ったりするということですね。
705699:2005/08/15(月) 19:17:34 ID:LyJ1q+Jj
にっこり。
706名無しさん脚:2005/08/15(月) 20:37:13 ID:ibzEFkb4
ベルビアは実際はISO50無いって本当ですか?
707名無しさん脚:2005/08/15(月) 20:43:36 ID:6EQu4iqs
どのベルビア?
708706:2005/08/15(月) 20:50:43 ID:ibzEFkb4
>>707
135のベルビア50です。
709名無しさん脚:2005/08/15(月) 20:58:09 ID:6EQu4iqs
世間で言われているのは、感度不足のように暗く写るが、コントラストが高い(色が濃い)からそう見えるという説もある。
ISO32だと明るすぎる場合もあるので、40がいいのでは、と聞いたことがある。

このあたりは、自分がどこを測るかや、カメラの露出計のばらつきもあるので、自分なりのデータをつくるしかない。

ベルビアは数回でやめてしまったので。
710名無しさん脚:2005/08/15(月) 20:59:06 ID:zlUQ77cS
ISO50で得られるのが本来のベルビアの画像
感度足りないとか言ってる輩は使いこなせてないタコ親父
711名無しさん脚:2005/08/15(月) 22:08:24 ID:gmM1ZFaF
>>698は根本的になにか間違って理解してるな
712名無しさん脚:2005/08/16(火) 03:53:50 ID:sZHWxZ6I
713名無しさん脚:2005/08/16(火) 05:04:37 ID:sYmyopWi
>>704を読んでもなにか間違って理解していると思う
714名無しさん脚:2005/08/16(火) 06:45:18 ID:6bkfKXBK
皆さんは曇りの日にどんなものを撮っていますか?
私は普段ポジで風景を撮っているのですが、曇りの日は自分の思うような写真が撮れません。
なのでお勧めの被写体なんかがあったら教えて下さい。
個人的にはモノクロのスナップなんかいいんじゃないかと考えています。
715名無しさん脚:2005/08/16(火) 08:02:10 ID:w65FcyNU
>>714
風景撮っているならバンダナを巻いてみれば曇りの日でも良い風景写真を撮れる
良いアイデアがわくんじゃない?

まっ、自分で「こんなのが良いと思う」なんて言うならそれを試したら良いでしょう。
多分いい大人なんだろうからモノクロで試すなんてむずかしくないでしょ。
それで不満なら改めて聞くがよろし。

っつーかさ、人に勧められたモノなんかに魅力なんか感じる?
被写体は自分で見つけるもんだよ。
716名無しさん脚:2005/08/16(火) 08:05:32 ID:6lP4LfMe
>>714

おれ、曇り専門。晴れで写真なんか撮らない。
あ、夕景は別ね。
717名無しさん脚:2005/08/16(火) 10:52:16 ID:0/DYAyhn
>714
花とかねーちゃんとか
718名無しさん脚:2005/08/17(水) 02:53:57 ID:vYZ+YXCA
レンズのコーティングが1oほど剥がれている標準ズームレンズで、半逆光で被写体にカメラをむけたところ
ファインダー内にフレアを確認しました。
これはこのコーティング剥がれの影響と考えていいのでしょうか?
719名無しさん脚:2005/08/17(水) 02:57:21 ID:PzS9zGYK
>>718
1mmはがれてるっていわれても状況がわからん
720名無しさん脚:2005/08/17(水) 03:05:24 ID:dyWTCqIo
半逆光ね。
おそらく、影響じゃない。
721名無しさん脚:2005/08/17(水) 06:45:56 ID:B9b1Jcg7
所詮ズーム
722718@PC:2005/08/17(水) 10:04:22 ID:PRkSnZx/
>>719
1mm程度擦ったようにキズがついてきて、中心部からキズに沿って穴のあいたようにコーティングが剥がれています。

この程度だと影響はないのでしょうか?
723名無しさん脚:2005/08/17(水) 10:35:59 ID:sxKvzd/K
レンズの前玉の大きさはどの程度なの?
仮に直径30mmの前玉で1mmのコーティングキズだと
面積比で900:1だよね
影響あってもたかがしれてる
724名無しさん脚:2005/08/17(水) 16:46:10 ID:IqGoCaNx
大した影響ないだろ。
C社が気泡入りのレンズを「検品の合格範囲内」として販売してるんだから
725718:2005/08/17(水) 17:01:04 ID:vYZ+YXCA
ありがとうございます。見た目は多少気になりますが影響がないなら安心しました。

それともう一つ質問ですが、ポジからダイレクトプリントするとき原版の何%がプリントされるのですか?
当方、視野率92%のカメラで撮っています。
726名無しさん脚:2005/08/17(水) 17:23:32 ID:/6FLBZ7q
微妙な範囲は・・・・
ってヵそれくらい自分でやってみれ
727名無しさん脚:2005/08/17(水) 17:49:54 ID:3JjYo9EC
サイズによって違う
試しにプリントして計算しろ
728名無しさん脚:2005/08/17(水) 21:35:59 ID:o4tRoTGg
リバーサル当日仕上げの店を探しています。大阪もしくは奈良でお願いします。
ご存じの方、よろしくお願いします。
729名無しさん脚:2005/08/17(水) 21:57:32 ID:R65MrueS
730ゆう:2005/08/17(水) 23:36:30 ID:BFT1i5A2
8oカメラで撮った映像があるんですが、映写機が壊れてしまい相場はどれくらいの値段になるでしょうか?もしビデオテープに変える場合50本あるんですが、どのくらいの値段になるかご存知の方いてますか?
731名無しさん脚:2005/08/17(水) 23:55:22 ID:ep0LFWhT
手元にヨドの価格表があったので。
30分、5334円
60分、8316円
90分、11623円

専門のHP探したら?
732名無しさん脚:2005/08/18(木) 00:03:11 ID:ep0LFWhT
733ゆう:2005/08/18(木) 02:15:59 ID:g7cpMNd4
教えていただいて、ありがとうございました。
734名無しさん脚:2005/08/18(木) 23:25:09 ID:cThfJN4+
「増感して撮影する」というのはどうやるのでしょうか?特別な機材を用いたり、カメラについている機能を使うのでしょうか?
735名無しさん脚:2005/08/18(木) 23:35:11 ID:8l+Y9tHM
フィルムですね?

想定する露出で撮り(もしくは感度をマニュアルで変更)、現像時にそれを伝えます。
一般的にはISO100→200なら、「+1増感で」。
736名無しさん脚:2005/08/18(木) 23:42:19 ID:Panf/2rg
>>734
増感というのは現像の時の処理でフィルムの実際の感度以上の像を引き出すこと。
例えばISO100のフィルムの現像時間を延ばして本来のISO100以上の処理をして
ISO400の様にするってこと。
本来はラボ(現像所)や自分で現像するときの処理の問題ね。

実際の撮影では。
最近のカメラではISOの自動設定機能が付いているが、それを解除して、必要とする
感度に設定して普通に撮影し、現像所に持っていくときに「増感お願いします」と頼む。
ISOの手動設定のカメラとか、完全マニュアルで撮るときも同様にして例えばISO100の
フィルムをISO400として撮影し、現像の時にしかる処理をする(してもらう)。
撮り手には特別な機械や機能は必要ない。

普通はポジやモノクロでやる。カラーネガでは普通はやらないし、その辺のお店では
受け付けてくれない。

本来の使い方ではないから多少は像に問題が出る、本来の感度で撮影した場合よりも
粒状性が落ちるとか・・・。
737名無しさん脚:2005/08/19(金) 00:00:09 ID:cThfJN4+
>>735->>736
なるほど。丁寧に教えていただきありがとうございました!
738名無しさん脚:2005/08/19(金) 03:30:48 ID:FbEB5JEN
最近、写真に興味を持ち始めました。
でもまだ見方とか何がよいのかとか分からないので
何人か有名な写真家の作品をじっくり見て理解したいと思っています。

そこでその何人かの一人として荒木経惟について知りたいのですが
作品とか本とかたくさんあって選べません。

代表作と荒木経惟の手法とか他となにがちがうかとかを知りたいのですが、
よい本とかサイトとかあったら教えてください。

739名無しさん脚:2005/08/19(金) 05:02:54 ID:6jimZl5Y
なんか、そんなの聞いてどうするんだ?とか、ググれとか、小一時間説教しようかと思ったが
素直に定番写真集を答えてみる
「センチメンタルな旅 冬の旅」
「さっちん」

サイトとか解説本なんか いいモノもあるんだろうが
それよりも自分の目と感性を信じろ
それができなきゃ、どっちにしろいい写真は撮れん
740名無しさん脚:2005/08/19(金) 05:29:37 ID:y2x0TpU1
撮るよりも見たい人なんじゃないの?
美術系の板では写真は相手にされんだろうし、難しいところ。
図書館行って片っ端から写真集見れ。
741名無しさん脚:2005/08/19(金) 09:29:33 ID:t1o+MWDP
何が良いとかどう違うとか一々人に聞くな!この横着者が!!!
なにが選べないだ!図書館でも立ち読みでもとにかく目を通せ!
他との違いは自分で自分で考え自分で見つけろ!
人によって感じ方は違う!人に聞いてるようでは成長しないぞ!

じゃあ藻前はどうなんだ?と言われそうだが漏れは写真集は一切見ない。
刺激を受ける事もあるだろうが今は興味がないのでな。
でもほしのあきの「H学園」は欲しい。
742名無しさん脚:2005/08/19(金) 09:50:03 ID:YAOv9AYt
うまいオチですね。
743名無しさん脚:2005/08/19(金) 22:02:57 ID:kS/OgZBN
アーラキなんて詰まらんだろ。
744738:2005/08/19(金) 22:53:50 ID:zsjzgw8s
みなさん。レスありがとうございました。
自分は写真を撮ってなくて見るだけですが、
ごもっともです。

右も左も分からなかったのですが自分の足でいろいろ見ることにします。

図書館でも見れるのですか。
どうもありがとうございました。
745名無しさん脚:2005/08/20(土) 10:50:55 ID:zkvJZw0l
746名無しさん脚:2005/08/20(土) 10:56:16 ID:w8JpSAqE
>>744
大きな図書館、大きな書店、写真集をタダで見れるところはいくらもある。

過疎ってるけど、「あなたが見たい写真集を紹介します」スレもどぞ。
747名無しさん脚:2005/08/20(土) 14:13:53 ID:z0Yjd6LM
粒状感がすごいモノクロ写真を撮るには、増感現像でいいんでしょうか。
フィルムはプレスト400です。
748名無しさん脚:2005/08/20(土) 14:42:49 ID:YZvzzrEQ
悪くは無いんだけどねえ
粗粒子現像ってむずかしいらしいよ。
最近のフィルムや現像液って微粒子をめざしてるからね。
749名無しさん脚:2005/08/20(土) 17:02:19 ID:oA+QM+zD
Tri-X使って、D76で高温現像とかしてみたら?
750名無しさん脚:2005/08/20(土) 17:31:38 ID:pecX302O
>>745
内容書けよ
751名無しさん脚:2005/08/20(土) 21:05:58 ID:3y4KjAhN
6年ぶりに一眼レフを使い自分のとても気に入った場所の写真を現像に出したいと思うのですが、
少々高くても画質の良いお店にお願いしたいと思い情報を探したのですが、
最近はデジタルの情報ばかりでしてみつかりませんでした。
よく出るフロンティア、というのはレーザープリンタなのでしょうか? 
デジタルカメラだけではなく、ポジやネガのプリントにも使われるものなのでしょうか?
もしレーザーだとすると6年くらい前にお店に出していたプリントは何プリントだったのでしょうか?
今はみんなレーザープリントが主流で、その方が画質が良いと言われるものなのでしょうか?
そう言ったお店に出した方が宜しいですか?

ネガプリント店についてどのような点を確認すれば良いのでしょうか?
ペーパーは何、現像機は何、等、定番や、お薦め等は御座いますか?

6年くらい前はフジのペーパーと機械の置いてあるお店であれば良いのかな、等と思っていましたが、
今はもっと良いと言われるものがあるのでしょうか?

ちなみに茨城の県南土浦です。もしおすすめの紙や機械と技術者のいるお店情報をご存じでしたら、ぜひ、お教えください。

以前お願いしていたお店があったのですが、そこは最近やめてしまいました。
質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願い致します。
752名無しさん脚:2005/08/20(土) 22:14:31 ID:9wposvPA
現像はどこも同じ。とりあえず、あちこち焼き増しに出してみたら?
753名無しさん脚:2005/08/20(土) 23:23:15 ID:BPunWC5W
>>751
もうちょっと聞きたいことをまとめておくれ。

フロンティアというのはレーザープリンターだよ。
ネガやポジをいったんデジタルデータ化して焼き付ける機械。
6年くらい前のプリントならアナログのプリンターの可能性が高い。

デジタルプリントが良いのは一つはお店にとって都合がいいって言うことがある。
一つの機械でデジタルデータ・ネガ・ポジのプリントが出来るからね。
証明写真にも使えるし。
ユーザーにとっても、デジタルプリントがすぐ出来る・受付機で頼める・
インターネットで頼める等のメリットがある。
プリントはアナログ機よりもどちらかというとシャープなプリントになるかな、
逆に言えばちょっとメリハリがつきすぎる場合があるが、これは好みの問題かな。

良い店探しというのは難しいよ。
一つ言えるのは、担当する人がコロコロ変わるバイトを使っている店はプリントの
管理がよくない場合が多い。一人の職人が腰を据えてやっているところが良い。
だけどそんなお店はめったにないと思う。
現像に関しては、一応どこでも一緒だが薬剤のランクが低いとか規定の本数で
ちゃんと交換しないとか、機械の掃除が足りないとかで出来るネガの状態がよくない
店というのもあるそうだけどね、そんな内情まではフツーの人には判らない。

>>751は6年も気合いを入れた撮影をしなかったって事だから、ハッキリ言えば
写真へのこだわりはそれほどないんだろ?
キタムラにでも出せばいいと思うけどね。
754751:2005/08/20(土) 23:54:23 ID:3y4KjAhN
>>752 ありがとう。
現像でも薬剤を変えないお店とか、現像の時かプリントの時かわからないですけど
ネガに傷が付くことがある場合等もあって、気になります。
現像って、現素材で一回きりだから、大事だと思うのです。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113991970/168

>>753 先ずは長文回答ありがとう。

近所の写真屋に出してみようと思う。ずっと以前だけどそこは現像液を月一で替えているとうたうこととか、
フジの認定技術者(どういうものか詳しくは知らない)が二人いたりするからそこにしようかと。
ただちょっと以前軽いミスがあって、それ以来なんとなく、ね。あと値段がやはり安くはないので。
まだデジタルのプリントが入っていないと良いな。。。デジタルもやっていたところなので。

だいたい相場って一枚いくらくらいなんでしょう? 35円? 25円?
ビックカメラの同時プリントもちょっと気になってますけど、遠いしそんなに値段は変わらないだろうし。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113991970/558

>>751は6年も気合いを入れた撮影をしなかったって事だから、ハッキリ言えば
> 写真へのこだわりはそれほどないんだろ?


そう思われるよね〜
6年も遠ざかっていたのは単純に仕事がほとんど休み無しだっただけですよ。

キタムラってそこそこいいの?
755752:2005/08/21(日) 02:10:22 ID:akdAKPkK
丁寧ですね。じゃあ、全部、答えます。

ほとんどの場合、構造上、現像時に傷は付きません。まったく手入れをしていない、とかを除いて。
プリント時の傷は、焼くためのマウントのレールを通るとき、硬いホコリなどで。
不可抗力に近いので、ある程度はあきらめる。ただし、確率はものすごく低い。
このような理由なので、プリントの機械が道路と通じている開けっぴろげのお店は避けたほうがいいです。

傷の原因のもうひとつはカメラ内。海や公園などでのんびりフィルム交換すると入り込む。
この場合、フイルムのベロにくっつくとひどい一本線がえんえんつく。想像できますよね。

傷はある程度までプリントに出ないのであきらめています。
レポリサンという補修液が出ていましたが、このデジタル全盛にまだ残っているのかどうか・・。
756名無しさん脚:2005/08/21(日) 08:37:05 ID:f73blU6t
ニコンF90X+70-210ミリをサーキットや航空祭のみで使用しています。もう少し大きく撮りたいのですが300ミリのレンズにしたら、かなり変わりますか?通販で売ってる安い500ミリも気になるのですが御教授下さい。
757名無しさん脚:2005/08/21(日) 09:32:14 ID:C7J2YKPi
ポジでマウント加工する利点や欠点ってなんですか?
初めてポジで撮影して、現像お願いする予定なんですが、どちらにするか迷ってます。
758名無しさん脚:2005/08/21(日) 09:47:38 ID:kxZVfI5Z
>>756
焦点距離が1.5倍になるから140ミリが210ミリになるのと同じくらい変わる。

>>757
マウントの利点は、要るものと要らないものの分離が有利。
欠点は、むき出しなので汚れやすい。マウント枠で画面が少しケラれる。
759名無しさん脚:2005/08/21(日) 10:08:46 ID:C7J2YKPi
>>757
参考になりました。ありがとです。
汚れやケラレの事を考えるとマウントは自分には必要ないっぽいです。
金額も高めなので今回はやめるということで結論が出ました。
760759です:2005/08/21(日) 10:09:49 ID:C7J2YKPi
↑レス番号間違いました。
758さんに対するレスです。 失礼しました。
761名無しさん脚:2005/08/21(日) 10:24:29 ID:/D5DmO3n
>>757
プロジェクタでスクリーンに映して皆で見るならマウントしてあるほうが使い易いよ。
36枚撮りを現像する時にマウント仕上げを頼むと全部(駄作まで)マウントされてし
まうし、整理が面倒になるかも。
マウント自体の値段は(プラスチック製でも紙製でも)そんなに高くないんで、現像所
にはスリーブ仕上げで注文して、上がってきた1本の中から気に入ったコマを鋏で切って
自分でマウントしてみるのもよろし。
762名無しさん脚:2005/08/21(日) 10:48:04 ID:Gq4FI6Vf
助けて〜!!!
3ヶ月〜半年前に現像したポジがスリーブにべったりくっついてしまいました(湿気と思われ)
はがすときにビニールテープぐらいの抵抗があってドキドキ…
で、はがしてみると乳白の梨地がみごとに乳剤面に移っています。(画像は無事みたい)
こいつらを救済する(ルーペでちょと見たぐらいではわからないレベルにする)方法
はありますか? 

ちなみにどうでもいいコマとかを無水エタノールで念入りにふいてみるとだいぶイイ
感じなのですが…この方法はなんか問題あるでしょうか?

よろしくご教示下さい!
763名無しさん脚:2005/08/21(日) 11:29:59 ID:Cpw4/+cT
>>762
全く個人的意見ですが、エタノールは多分問題ないとは思います。
アセトンやトルエンやベンゼンやクロロメチルや四塩化炭素はいけませんがw
でもそうは言いながら自分でやっていない(つまり素材を考えただけ)なので
危険ですね。
懇意にしている写真屋さんか、フジフィルム、コダック等に電話で聞くのが一番良くないでしょうか。
とりあえず、あせらずに絶対大丈夫という方法を見つけてからやってくださいね。
764名無しさん脚:2005/08/21(日) 11:43:50 ID:F7HQ+a+P
そういえばレコード用みたいな紙製のスリーブって無いよね・・・
765名無しさん脚:2005/08/21(日) 11:52:47 ID:O1sE5YIz
あるけど・・・
766名無しさん脚:2005/08/21(日) 12:50:50 ID:MZKvoIsm
すごいな、水に浸けずにベリベリ剥がしたのか。
767名無しさん脚:2005/08/21(日) 13:12:55 ID:F7HQ+a+P
>>765
majika
768名無しさん脚:2005/08/21(日) 14:25:13 ID:5tDwpmMz
maji
769名無しさん脚:2005/08/21(日) 14:27:02 ID:pmxt3d0n
>>765
今売ってないんじゃないの?
10年位前までkingから出てたけど売値で600円位(20シート)だったかな。
何となく不安だったんで店頭在庫は買い占めたが、既に足りなくなって100本以上。
紙製のほうが湿気を調整してくれるから良いんだけどなあ。
770名無しさん脚:2005/08/21(日) 14:37:34 ID:5tDwpmMz
今は知らん。
kingじゃないメーカーが去年は売ってた。
100枚か1000枚単位だった
771名無しさん脚:2005/08/21(日) 19:02:20 ID:l+4c2dAe
>>754
>ネガに傷が付くことがある場合等もあって、気になります。
>ただちょっと以前軽いミスがあって、それ以来なんとなく、ね。あと値段がやはり安くはないので。
町角のミニラボでの管理が甘かったり、ミスがあるのはある程度は仕方がないものと思った方がいい
もし嫌ならもっと高い金と送料払って、プロラボ出せ
772名無しさん脚:2005/08/21(日) 20:47:23 ID:vjAqLn2Z
Minolta SR-7の裏蓋はどうやったら開くのでしょうか?
773名無しさん脚:2005/08/21(日) 20:53:53 ID:7cW/UU3t
開くことはありません。
レンズ側からフィルムをいれます。レンズをとりましたらミラーを軽く
指であげます。
774名無しさん脚:2005/08/21(日) 21:05:28 ID:vjAqLn2Z
>>773
早速のレスありがとうございました。
しかしミラーを指で上げてもフィルムを入れる場所はありませんでした。
それと側面を見る限り裏蓋は開くような作りっぽい気がします。
775名無しさん脚:2005/08/21(日) 21:06:45 ID:ZCX5VoxZ
自作自演やめれ
776名無しさん脚:2005/08/21(日) 21:29:53 ID:CvRNR+jh
そろそろ宿題のプレッシャーがかかる頃。
8月下旬は例年荒れる。
777名無しさん脚:2005/08/21(日) 21:55:34 ID:hKUYn36+
セブン セブン セブン♪
778名無しさん脚:2005/08/22(月) 08:26:19 ID:mjCZxkEm
キリ番すね。ソリゴール80-205/3.5てレンズ知っている人いまつか?
知人の家にあったらしく、彼は写真やらないのでいただいてきました。
779762:2005/08/22(月) 10:13:20 ID:3f63CVjm
>>763
回答ありがとうございます。やっぱ専門家に訊くのが基本ですよねー
近所の写真屋さんにきいてみます

>>766
フィルムが水没しても大丈夫そうなのは聞き知っていましたが…
こういう時は積極的に水に浸けるもんなんですか
780名無しさん脚:2005/08/22(月) 13:41:50 ID:0qitMvfb
>>779
そういうときに積極的に水につけるかどうかは知らないが。
フィルムの現像処理の時には容赦ないほどどっぷり水につけるという事実は知らないの?
781名無しさん脚:2005/08/22(月) 13:59:38 ID:f1fRfnN2
>>778
ソリゴールなら漏れも持ってる。
200ミリF3.5でスクリューマウントのやつ。
漏れもレンズだけ貰ったので装着できるカメラ持ってない。

ソリゴールはいろんなマウントで出していたからどのカメラに付くのかは
カメラ屋に持っていくのが一番早いんジャマイカ。
782名無しさん脚:2005/08/23(火) 01:51:49 ID:PAIfa6zv
よく言われる○○ミリって一体どこの長さのことなんですか?
783名無しさん脚:2005/08/23(火) 02:23:53 ID:he9V5KSQ
>>782
えーと、どこから説明してよいのやら
784名無しさん脚:2005/08/23(火) 02:24:33 ID:K8jCH4cP
フィルム幅だろ。
35_は135、62_は120
785名無しさん脚:2005/08/23(火) 03:54:30 ID:PLzypO7z
>>784
レンズの焦点距離じゃないのか?
786名無しさん脚:2005/08/23(火) 06:52:37 ID:GICjr4Ao
お答え
いろんなところの長さです
787名無しさん脚:2005/08/23(火) 07:47:48 ID:Wg4mv5QR
>>785
フィルター経じゃないの?
788名無しさん脚:2005/08/23(火) 08:24:38 ID:rKfcPmPd
カメラの幅じゃない?
789名無しさん脚:2005/08/23(火) 10:34:22 ID:TnSA/mT6
フランジバック?
790名無しさん脚:2005/08/23(火) 11:01:07 ID:PAIfa6zv
すいません。。説明不足でした。。レンズの種類?などを表すときに
『これは○○ミリの望遠レンズなんだよぉ』とかいうときの○○ミリの事です。
ピントが合うまでの一番近い距離の事ですか??それともレンズの幅やらレンズ間の距離?
ちなみに私が持ってるレンズには「AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 」って書いてあります。
何の事だかさっぱり解りません。。素人的な質問ですいません。。。
791名無しさん脚:2005/08/23(火) 11:05:03 ID:rKfcPmPd
このスレの2のあたり
質問する前にテンプレくらい嫁
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/02j.htm#2.0
792名無しさん脚:2005/08/23(火) 13:29:31 ID:TnSA/mT6
>>790
それは「焦点距離」だ。
793名無しさん脚:2005/08/23(火) 16:09:45 ID:0A+T+pbh
ズーム双眼鏡の10倍〜30倍などと同じ感じ。
カメラでは倍率に相当するものをレンズの焦点距離で表示する。
焦点距離が35mmから70mmまで変えられるレンズだ。
焦点距離が長ければ遠くのものが大きく写り、短ければ小さく写るがそのぶん
広い範囲が写る。

794名無しさん脚:2005/08/23(火) 17:26:14 ID:FpA59gxB
マジレスしてしまったのね。

ついでに1:4(22)はF値(レンズの明るさみたいなもん)が4で
最小絞りはf22ってことね。
「AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 」は普段に使える普及クラスのレンズ。
795名無しさん脚:2005/08/23(火) 20:34:29 ID:Ik+w39Ek
AF =オートフォーカス対応レンズ
ZOOM 35-70mm =焦点距離35-70のズーム
(人間の目に近いと言われる40-50を挟んだ、いわゆる標準ズーム)
1:4(22) =開放F値が1:4(F4)、最小絞りがF22
(この焦点距離でF4は普及価格帯のものに多い)
796名無しさん脚:2005/08/23(火) 20:40:47 ID:MEpUC5TR
今更、同じ事を何度も書かなくていいのに
797名無しさん脚:2005/08/23(火) 22:09:20 ID:7yDqvnPs
釣りだよなぁ。
798名無しさん脚:2005/08/24(水) 01:56:46 ID:U8hQwKWm
ヒマだからいいだろ
799名無しさん脚:2005/08/24(水) 06:46:57 ID:fKPITgnO
798の仕業
800名無しさん脚:2005/08/24(水) 19:21:03 ID:HegjUm5u
キヤノンのスピードライト300EZをISO100で使った場合
どれくらいまで光が届くでしょうか?
801名無しさん脚:2005/08/24(水) 19:49:57 ID:NZkgDb6U
絞りで変わる
802名無しさん脚:2005/08/24(水) 20:00:09 ID:fKPITgnO
GN30(ISO100時)
GN÷絞り=距離
803名無しさん脚:2005/08/24(水) 23:13:21 ID:HegjUm5u
>>801
>>802 解決しました。ありがとうございました
804名無しさん脚:2005/08/24(水) 23:42:02 ID:L1qILA3T
今のストロボは画角によって発光部がズームするから、そんなGNからの単純計算だけでは割り出せないよ。
805名無しさん脚:2005/08/25(木) 01:00:31 ID:Pn5Tlm10
そーゆーのは背面パネルに表示されるから計算なんかしないんだよ。
806名無しさん脚:2005/08/25(木) 04:41:37 ID:Jc517f3q
グラビアなどの写真について質問なのですがグラビア写真で巨乳アイドルが
うつぶせに寝て上半身だけ仰け反らし胸を見せるポーズや、腕を伸上にばして背伸
びをするポーズなどありますがこのような写真は乳が小さくみえてしまうもの
なのでしょうか?
雑誌とかでこのようなポーズの写真を見ると乳の迫力が無くなるというか
ボリュームが半減してるなーと思うのですがどうなのでしょうか?
アホな質問ですみませんがカメラの被写体など撮り方に詳しい方々教えてください。
807名無しさん脚:2005/08/25(木) 07:09:56 ID:GhVbBTTN
はいはい、ワロスワロス
808名無しさん脚:2005/08/25(木) 08:26:05 ID:9NRfJPWc
念願のデジ一眼入手しますた。D50です。
でもどうもレンズの焦点距離が伸びているようなのです。標準レンズが中望遠になってしまいます(笑)
初期ロットでこういうことがあると聞きましたが、やはり修理ですかねぇ。
週末使いたいのになあ…(´д`;)
809名無しさん脚:2005/08/25(木) 08:32:45 ID:KE9qa6yd
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | お次の方.質問どうぞ |
       |__________|
         ∧_∧ ll
         ( ´∀`)0
         (   ,,_つ
810名無しさん脚:2005/08/25(木) 08:47:21 ID:XBu70Uon
>>806
ニュートン以来の発見だな! 806は天才かもしれないぞ!?

地球には重力ってもんのがあってだな、、、。

>>808
別に初期不良じゃないから、安心して使え。っていうか、釣りか?
811名無しさん脚:2005/08/25(木) 08:55:40 ID:tIBDv2zu
>>810
808は既出のネタだ。スルーするがよろし。
812名無しさん脚:2005/08/25(木) 08:56:50 ID:CPCV48wZ
念願のデジ一眼入手しますた。1Dsです。
でもどうもレンズの焦点距離が伸びないのです。標準レンズが標準レンズになってしまいます(笑)
初期ロットでこういうことがあると聞きましたが、やはり修理ですかねぇ。
週末使いたいのになあ…(´д`;)
813名無しさん脚:2005/08/25(木) 09:12:40 ID:KE9qa6yd
お次の方、質問どうぞ。(AA略)
814名無しさん脚:2005/08/25(木) 10:54:08 ID:Fzmmo2tj
>812
氏ね
815名無しさん脚:2005/08/25(木) 11:34:18 ID:fGCz5Ust
念願のデジ一眼入手しますた。1Dsmk2です。
なんと画像を自動で消してくれるらしいです。撮影から帰ってきてパソコンで見ると勝手に消えています。
初期ロットでこういうことがあると聞きましたが、やはり修理ですかねぇ。
週末使いたいのになあ…(´д`;)
816名無しさん脚:2005/08/25(木) 12:33:22 ID:4uUWqXaQ
飽きたよ
817名無しさん脚:2005/08/25(木) 14:23:06 ID:bwO2CsSe
>>808
うちD70も同じです。
仕様なんでしょうかね?使いづらいです。
サービスセンターに持ち込んでみようかな。
818名無しさん脚:2005/08/25(木) 14:30:56 ID:19YYBZ+M
801を10以上年使ってみたが、すっきりした写真が撮れねー。
海外に予備として持って行ったペンタやμズームなどのコンパクトのほうが良く写る。
何か暗くて眠たいんだよな〜露出も3段階位変えて撮ってもかわりなし。
腕には自信ないので出来るだけ3脚も使ってるし。
特に最近のネガの同時プリで出すとがっかりする。プロラボに出すほどのレベルじゃないし。
使ったレンズは
AF35〜70 28〜85 85D1.8 282.8 Aiマイクロ503.5
ベルビア50入れて撮ったがピンクが不自然に毒々しい。デジタルプリントだからしょうがないのか。
しょせんアマなので究極は求めないが、それなりに納得のいく写真が撮りたいもの。
レンズメーカーの物も使ってみようかと思ったが、中古屋の親父が純正のほうがいいよ、って言ってるし。
ニコンの描写は暗めなんだろーか?
フィルムはカラーのみ。ネガ中心。
819名無しさん脚:2005/08/25(木) 14:32:36 ID:Fzmmo2tj
んじゃコンパクト使えばいいじゃん
ニコン使わなくちゃいけない理由なんて無いんでしょ
820名無しさん脚:2005/08/25(木) 14:38:33 ID:6MONgYZ4
>>818
ネガ使うならまともな店できっちり手焼でプリントしてもらう。
見違えるはず。

カメラかレンズに問題あるかチェックするならポジ+ライトボックスで
上がりチェックしてみる。
段階露出の具合もよくわかる。
821名無しさん脚:2005/08/25(木) 14:49:27 ID:Uiv93MPP
ニコンの描写は暗めとか、素人丸出しだな・・・
プリントしたネーちゃんに文句言って来い

露出変えても変わらないなんて、明らかにカメラ店の問題だし
822名無しさん脚:2005/08/25(木) 14:55:09 ID:/j6wqDLS
>>818
それは正直な実感じゃねえか?
折れも昔旭使ってた頃、そんなジレンマに陥った。
一眼レフのがきれいに写るはずなのにね。
他人のプリント見ると、何というかすっきりしていて鮮やかなんだよね。
1.思いこみが強すぎる。
2.レンズが悪い。
3.フィルムが悪い。
4.腕が悪い。
5.自分と機材の相性が悪い、等々。
一度人にカメラ借りてみて(なるべく高級そうなヤツ)撮り比べてみればはっきりするよ。
いつまでももやもやしたのは精神的にも良くないからね。
823名無しさん脚:2005/08/25(木) 15:23:17 ID:rLdurblQ
「一眼レフのがきれいに写るはず」というのは(1)。
824名無しさん脚:2005/08/25(木) 15:24:51 ID:CvV+ITol
>818
うん。暗め。
正確には、ニコンのチューニングは演出しない色。だから、出てくる色が他メーカーに対して若干冷たい。
日陰などに顕著。特に色温度のブルー。

キャノンとニコンのレンズカタログを並べて見れば分かる。傾向がまったく違うから。
825名無しさん脚:2005/08/25(木) 15:27:22 ID:Fzmmo2tj
一眼ウンコズームよりピッカリコニカのほうがよく写ると思い込んでます
826名無しさん脚:2005/08/25(木) 15:46:57 ID:CvV+ITol
ネガはポジのような色のりしないからレンズの素性が出やすいんだよね。
「色」じゃなくて「色み」ね。
827818:2005/08/25(木) 17:38:47 ID:aUhbtVEK
>>
819〜826
レスありがとうございます。
ポジは綺麗なんだけど、最近はスキャナーからデジタルプリントを行う店が多く、
ド派手な発色になるので銀塩を使う意味がなくなります。
プリントが前提なのでやはりネガ中心になるかな。
同時プリントはしょぼいのはしかたがないですが、同じ条件で撮り比べてみると(コンパクト、ペンタSP )どんよりした感じにうつるようです。
ズームをやめて単玉にしても同じなので824さんの言うようにそういう「味」なのかもしれません。
822さんの言うように思い込みもあります。(ニコンファンというよりニッコールだからという意味で期待してしまいました。)
F100買おうと思ったけど再検討します。
828818:2005/08/25(木) 17:44:00 ID:aUhbtVEK
「暗い」というのは「露光不足」いう意味ではなく、
「地味」「ぱっとしない」「すっきりしない」というニュアンスです。
829824:2005/08/25(木) 17:46:51 ID:QmJEuxWB
まさにそう。
ニコンファンは猛烈に講義しそうだけど。
830名無しさん脚:2005/08/25(木) 17:49:24 ID:Fzmmo2tj
818と824のIDが毎回変わる件について
831824:2005/08/25(木) 17:52:19 ID:QmJEuxWB
ADSL。
で、HPを消すときにめんどくさいので[×]を押す。ウインドウが同じなら、
全部消えて接続しなおし。
832名無しさん脚:2005/08/25(木) 17:55:44 ID:KE9qa6yd
>>818
そんなあなたには、Contax G用ビオゴン28mmをお勧めします。
833824:2005/08/25(木) 17:57:05 ID:QmJEuxWB
びっくりするかもね。
834名無しさん脚:2005/08/25(木) 18:15:44 ID:1UtvGg+5
毎回ID変わるダイヤルアップですが何か?
835名無しさん脚:2005/08/25(木) 18:34:03 ID:9NRfJPWc
色温度の青 ってどんな言葉だよ(笑)
836名無しさん脚:2005/08/25(木) 18:59:59 ID:GEN30Vzm
質問です、シャッターがきれなくなってしまったのですがどうすればいいですか?
電池をかえてもきることができません。原因がわかるかた教えてください。。
837名無しさん脚:2005/08/25(木) 19:05:46 ID:ERZcEXhg
せめて機種くらい書け
たぶん壊れたんだろうけど
838名無しさん脚:2005/08/25(木) 19:17:55 ID:GEN30Vzm
>>837 すいません。ニコンのFEです。突然シャッターがきれなくなってしまって。。
自分じゃ直せないですよね?
839818:2005/08/25(木) 19:41:04 ID:oDEBjVz4
>>824 832さん
コンタも一回使ってみたいですね。でもビオゴン28は結構高いレンズですね。確か。
一度コンタの中古1眼を買って手ごろな単玉でも買って試してみようかと思いますが、
コンタ1眼はトラブルが多いとも聞きます。知り合いの話だとフィルムが巻き上がってなかった、と言ってました。
インジケーターで確認できないんでしょうか?Aria+プラナー50なら中古で10万以下で買えそうですね。
840名無しさん脚:2005/08/25(木) 20:02:36 ID:B8Xp/VL4
>839

>832の言うコンタGシリーズは、一眼レフではなくレンジファインダーの方。
 私はそちらは使ったこと無いけど、ライカMマウント互換のBiogn2.0/35を使用してる。確かに切れも良いしすっきりとした絵になる。

 レンズとフィルムの相性の問題の場合も有るので、銘柄やメーカー変えてみるのも手かも。

>836
 一度、ニコンに修理を問い合わせてみるのが良かと。
841名無しさん脚:2005/08/25(木) 20:33:10 ID:K50c0ktd
ネガを見た実感。

ニコン。派手さはない。
キャノン。派手。色が明るい。ただし、Lレンズ。
ミノルタ、ペンタ。中庸。
コンタックスMF。派手。古いものほど色が厚く透明感が劣る。
      G。派手。透明感のある明るい色。
フジTX−1。フジクロームの色がレンズだけで出る。びっくり。
タムロン90マクロ。独特の華やかさと色の厚さ。旧タイプ。
842名無しさん脚:2005/08/25(木) 21:04:14 ID:Kn1q1FAg
    ∩___∩
    |       ヽ ・・・
   / ●   ● ヾ 腹減ったから、ヌケド何か食わせろクマ  
   |   ( _●_)   |  
  彡、 |) |∪| .B`ミ  
_/ _‖ ヽノ ‖_\__  
 (___)   (__ノ
                ___   
               │|
             Y
                ┴
843名無しさん脚:2005/08/25(木) 21:15:40 ID:S3SidP7t
>>839
50のプラナー使えばすごさがわかる。てかヤシカFX2000
でよくないか。安いわりにほかのコンタよりピンつかみやすい。
頑張れば三万でかえる。全部ね どーよ。

ちなみにFEの人あぽーんだな。よくあることだ
844836:2005/08/25(木) 22:00:55 ID:GEN30Vzm
>>843 そうですかorz ショックです。。もう直せる見込みないんですかね、、
845名無しさん脚:2005/08/25(木) 22:11:18 ID:S3SidP7t
残念ですがニコンでは修理不可づら。
まあFEによくあることなんだからまたなんか買えばよい。
846836:2005/08/25(木) 22:41:13 ID:GEN30Vzm
>>845 そうなんですか…じゃあニコンに持って行っても仕方ないですね。
修理できるとこってないですかね?思い入れのあるカメラなので、どうしても直したい
んです・・
847名無しさん脚:2005/08/25(木) 22:46:12 ID:OxK2t9Ml
FEなんて78年発売だしな。
今まで動いてた方が凄い

マニアックなカメラ屋で治してくれると思うぞ。
848836:2005/08/25(木) 22:54:40 ID:GEN30Vzm
>>846 そうなんですか!!? 私が生まれる5年以上前だw
知らなかったです。もう一台カメラがあって、
ニコンのF2っていう奴なんですけどこれも古いんですか?
849咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/25(木) 23:05:25 ID:3/nwR+X3
とりあえず自分でWeb検索するなり、現物もってカメラ屋に行く事をお勧めします。
850名無しさん脚:2005/08/25(木) 23:06:00 ID:F2mqHZyV
851名無しさん脚:2005/08/25(木) 23:15:10 ID:S3SidP7t
こいつは自分で調べるてことができないあホォなのか?乙
そんなばかちんが使うから壊れたんだろよ。
カメラよりてめえのノウミソなおせや
852名無しさん脚:2005/08/25(木) 23:24:38 ID:tIBDv2zu
>>851
848が人間初心者なのは間違いないが、そんな言い方する君もそれに近いぞ。
853名無しさん脚:2005/08/25(木) 23:24:52 ID:B8Xp/VL4
>851

 単に今まで意識してなかっただけだろ。 で、突然思い出して自分で調べるって行為を失念しただけかと。
 あまり、責めるなよ。
854836:2005/08/25(木) 23:31:02 ID:GEN30Vzm
>>849 そうですね、わざわざありがとうございました。
>>851 はい、後は自分で調べてみます、ニコンでは修理不可という
こと教えて頂いてありがとうございました。
855名無しさん脚:2005/08/25(木) 23:59:20 ID:3RYDSQO5
ニコンに持っていって、どこがイカれておかしくなっているかを確認すると言う手も
ある。修理やさんに持ち込む際にその旨伝えると話が早いかも。
二度手間ではありますが。
856ハチサンロク:2005/08/26(金) 02:29:54 ID:1Ln263ZG
>>855
で、ニコンに持っていった結果、
「ああ、これはミラーアップしてるだけですね」









だったらイイのに。
857名無しさん脚:2005/08/26(金) 03:40:28 ID:LqkTVlCH
>>839
単玉は1郡2枚とか1郡1枚のレンズのことな
例えばキヨハラソフトとか
858名無しさん脚:2005/08/26(金) 06:50:11 ID:t9qqS+fk
野暮ちん
859名無しさん脚:2005/08/26(金) 08:03:11 ID:/UfgIKc6
もう一台FE買ってその部品つかってなおしてくれといえばよい
860名無しさん脚:2005/08/26(金) 09:58:17 ID:D3IQlBeI
レチキエーションした白黒ネガを元に戻すことは
出来るのでしょうか?
水洗の温度が低かったらしくて、しわしわになってしまいました。。。
もう一度水洗すれば治りますか、すみません教えてください。
861よろしくです:2005/08/26(金) 10:40:54 ID:qG/xQacK
使い捨てカメラ(映るんですの40枚取り、光で撮影できる範囲は4mまでの奴)
はレンズに多少の誇りでもかぶったら写真に映っちゃいますか?

あとカメラ屋で現象してもらったら、失敗したと思われる写真に関しては勝手に
捨てられているみたいなんですけど、これってもらえないんですか?
862名無しさん脚:2005/08/26(金) 10:47:25 ID:WL0S33YZ
少しくらいの埃は気にしないでいい
激しく汚れてれば別だけど

失敗って言っても真っ白とか真っ黒レベルじゃない限り焼いてくれるんじゃないかな
どうしてもなら予め申し出るか焼き増しすればいい
863名無しさん脚:2005/08/26(金) 11:07:52 ID:F/k5NNo2
>>861
「失敗でも何でも全部焼いてください」と最初から言っておけばいい。
後からの場合は焼き増しと一緒だね。
一枚いくらという店だと、失敗写真でもお金が発生するので
失敗っぽいのは焼かないようにしているんではないかな。
それを見て勉強する人はいいけど、一般人は要らないことのが多いからね。
ローソンみたいに現像プリント込みでいくらという所だと
よっぽどでない限りは焼かれてくるんじゃないかと思います。
864名無しさん脚:2005/08/26(金) 12:12:22 ID:q3Irf6am
>>863
うちの方のローソンに出すと、半分に切られた最終コマまでご丁寧に焼いてくれます
余計に未練が残るっつーの!
865762:2005/08/26(金) 13:02:26 ID:Ud73Lkbb
流れを無視して報告だけしとこ。遅くなったようだがご勘弁

くっついたフィルムを近所の写真屋さんに持っていったら、
「あぁ、だいじょぶでしょ、水洗いすれば」
みたいなこといわれて、目の前でぺりぺりはがして水道の流水でじゃぶじゃぶ洗って見せてくれました。
「乾かしとくから明日きてみて」
といわれて翌日行ってみたら、癒着痕がきれいに治っており感動した。

というわけで、カナーリ簡単に治るようなのでがんばってみま〜す!
866名無しさん脚:2005/08/26(金) 15:01:09 ID:n2VT+/Vj
絞り優先シャッタースピード自動・1/500まで・フィルム感度自動設定のカメラの場合
晴れた屋外でできるだけ開いた状態でとりたい時は露出補正をマイナス側に
設定すればいいのでしょうか?
また、補正を-2かけるのはフィルム感度が1/4(400なら100)になった状態での
撮影と考えればいいのでしょうか?

867名無しさん脚:2005/08/26(金) 15:07:52 ID:9bocbxaE
http://www.fujifilm.co.jp/bwfilmfaq/qa4.html
> 2.変質したフィルムを救済したい。
あたりも参考になるかな。

水道水には不純物が多いんで乾かす前に水滴を切っておかないと跡が残る。
こんなのがあると便利、柔らかいスポンジに吸わせるだけでもいいけど。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/34323.html
868名無しさん脚:2005/08/26(金) 15:09:26 ID:yovVmiHW
>>866
素直に低感度のフィルム使うとか、NDフィルタかけるとかしたらええやん。
869名無しさん脚:2005/08/26(金) 15:20:02 ID:n2VT+/Vj
>>868
それはもっともな話なんですが、そういう答えが欲しいのではなくて
どうしたらいいのかをたずねているのであります。
それにコンパクトなのでフィルター無理なんですよ。
870名無しさん脚:2005/08/26(金) 15:34:34 ID:yovVmiHW
>>869
露出補正をプラス側にすればシャッタースピードは遅くなる。
しかし、露出はオーバーになる。
+2補正すればシャッタースピードは2段遅くなり、露出は2段分オーバー
そういう回答でいいわけ?
871762:2005/08/26(金) 15:45:39 ID:Ud73Lkbb
>>867
おぉこれはイイ! 教えてくれてありがとう (ワイパーのことね)
水を良く切るというのはその写真屋さんも言っていた。
念のため精製水ですすいでおこうと思っています。
872名無しさん脚:2005/08/26(金) 15:55:47 ID:n2VT+/Vj
>>870
そういうが欲しかったのであります。
つまり1/500のシャッターしか切れない絞り値でも
-2の補正をかけると1/2000相当の露出になるということですか?

補正無しのフルマニュアル機の場合は
フィルム感度上げて-補正、下げて+補正と考えればいいのですかね。
873名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:01:37 ID:yovVmiHW
>>872
>つまり1/500のシャッターしか切れない絞り値でも
>-2の補正をかけると1/2000相当の露出になるということですか?

シャッタースピードが頭打ちしてんでしょ?
どう補正かけても露出オーバーは露出オーバーだぞ。
874名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:04:01 ID:n2VT+/Vj
>>872
えっ・・・・
875名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:11:20 ID:yovVmiHW
>>872
条件は…
絞り優先
シャッタースピード自動(最高1/500)
この時絞りをできるだけ開けて撮りたいんだよね。
しかし、シャッタースピードが1/500になって頭打ち。
もっと絞りを開けて撮りたいんだけど…

そういうことで良いわけ?
876名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:13:31 ID:iulAChvu
>>872
フルマニュアルなら絞りとシャッター速度をいじれば補正したのと同じ。
内蔵露出計の調整についてはフィルム感度をセットする必要があるが、それで
露出補正のまねごとをする必要は全くない。
877名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:14:38 ID:n2VT+/Vj
>>875
そういうことっす。(もっというと高感度のフィルムを入れた場合。)
878名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:18:11 ID:yovVmiHW
>>877
もしその条件で適正な露出で撮りたいならやはり
低感度フィルムに入れ替えるか、NDフィルタ使うしかない。
879名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:27:22 ID:n2VT+/Vj
>>876・878
ですか。

そうでなければ現像時に減感だか増感しろと。
880名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:30:21 ID:yovVmiHW
>>879
うむ。そゆこと。
シートのNDフィルタをカットして貼ったら?
881名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:36:04 ID:cOPIKBAK
>>880
面倒そうなのでデフォでASA100突っ込むことにします(ちなみにGR1です)

ID変わるかも
882名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:43:39 ID:iulAChvu
>>878
一応もう一つの質問に答えておくと。
フィルム感度を高い方に持っていくとマイナス補正と同じ効果がある。
つまりISO100→ISO400はマイナス2段。

確かにコンパクトカメラにはフィルターねじが付いていないモノが多いが、
露出補正した上でNDフィルターをレンズの前に掲げるだけで良い場合もある。
※カメラの測光方式による。

今回のお題のように使っているカメラの性能の問題で、撮影している途中で
フィルム感度を変えなければならない事が予想されるときは短いフィルムを使え。
残りゴマが多くてもったいない、と言う事態は避けられる。
フィルム代・現像代等は割高になるけどね。

・・・って、GR-1の話かよ、こんなヤツと同じカメラ持っているなんて恥ずかしくなる。

ネガのISO400でも入れておけ。
883名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:49:01 ID:yovVmiHW
>>882
レス番ずれておま
884名無しさん脚:2005/08/26(金) 16:58:40 ID:iulAChvu
>>883
またやっちまったか・・・。
スマソ。
885861:2005/08/26(金) 21:01:18 ID:qG/xQacK
>>862-863
ありがとうございました
886名無しさん脚:2005/08/26(金) 21:14:57 ID:IYe42jCV
教えてください〜。
たとえばの話ですが、まったく同じ状況で
50mmF1.4の明るいレンズでf10くらいまで絞ったときと
24-135mmF3.5-5.6あたりの暗めレンズを50mmにして同じf10に絞ったときって
SSに違いは出るのでしょうか。

「結婚式用に明るいレンズを用意」ってよく見るけど、いくら明るくても絞ったら同じなのかなと。
887名無しさん脚:2005/08/26(金) 21:16:43 ID:n/gXkrH+
同じですよぉ。
でもピントは開放なので明るいのが見やすいですよぉ。
888名無しさん脚:2005/08/26(金) 21:23:10 ID:IYe42jCV
わぁ、早速ありがとうございます〜。
そっかぁ、同じなんだぁ。納得。
( ・∀・)つ〃∩ガッテンガッテンガッテン
889881:2005/08/26(金) 22:23:30 ID:thZKWmxr
>>882
短めフィルムはよさそうですね。
どうせモノクロ自家現像ですし。

下から2行目はどうかと思いますがwwwww
890名無しさん脚:2005/08/26(金) 22:43:00 ID:iulAChvu
>>889
モノクロ自家現像しているなんてネタでしょw
質問の方が釣りなのかも知れないが。

モノクロ自家現像する人ならフィルム感度での露出補正とか聞かなくても
自分で理解できるもんだ。感度の違うフィルムを使いたくなってフィルムの
途中巻き戻し・再装填をする事だってそれほどの手間とは感じないだろうしね。

まっ、GRならベロ出し途中巻き戻しできるからフィルムピッカー無しで良い分
他のカメラで使い回すは楽だしね、GRに再装填してフィルム送りするのは面倒だけど。
891881:2005/08/26(金) 22:59:23 ID:thZKWmxr
>>890
それがネタじゃないんですw

写真初めて数ヶ月で補正無しのマニュアル機しか持ってないし
説明書なしで中古のgr1買ったからいまいち使い方がわからないんですよ。
892名無しさん脚:2005/08/26(金) 23:15:17 ID:C2stZr9S
↓ 次の方どうぞ ↓
893名無しさん脚:2005/08/27(土) 02:22:21 ID:4qk7XnLZ
特に(w
894861:2005/08/27(土) 04:47:09 ID:iM7GDxvh
>>836
市ね(笑)
895名無しさん脚:2005/08/27(土) 08:28:50 ID:jKVdU2pZ
フィルムと現像方法を一定にした場合の正確な実効感度の求め方をおしえてください。
896名無しさん脚:2005/08/27(土) 10:15:21 ID:Af3LMq36
補正なしのマニュアル機ねぇ
ネタ釣りにしてももう少し知性を感じさせて欲しいよなあ
897名無しさん脚:2005/08/27(土) 10:58:18 ID:lfGbR2H5
>>896
俺は痴性を感じた。
898名無しさん脚:2005/08/27(土) 11:56:46 ID:9IKYcyZG
>>895
考えるんじゃない、感じるんだ!
899名無しさん脚:2005/08/27(土) 12:11:06 ID:NotyuTh0
>>895
そのフィルムを製造している会社かプロラボに聞く
900名無しさん脚:2005/08/27(土) 12:21:30 ID:4Y4oCANq
晴天時の海辺でポートレートを撮ろうとしたんですが、明る過ぎて絞りを開けられませんでした。
こういう場合は絞るしかないんでしょうか?
901名無しさん脚:2005/08/27(土) 12:44:46 ID:1N098BLi
>>900
ISO100のフィルムなら1/4000でF2くらいまで開けられるがもっと?
902名無しさん脚:2005/08/27(土) 12:46:19 ID:Af3LMq36
NDフィルタとか低感度フィルムとか
903900:2005/08/27(土) 12:49:58 ID:4Y4oCANq
デジタル1眼なもんで最低ISOは200なんです。
ハイスピードシンクロストロボ撮影でF1.4 1/4000 なんですが白くなってしまいます
904名無しさん脚:2005/08/27(土) 13:23:39 ID:bx7ph3yo
>>903
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html
豪勢に3枚くらい重ねとけぃ
でも日中シンクロで1/4000?測光する位置まちがってるんちゃう?
905名無しさん脚:2005/08/27(土) 14:00:36 ID:Vd8zhMJw
>>903>
>901が書いているように1/4000、ISO200だったら順光でF4位になるだろ。
ストロボ使う意味があるのか?
逆光なら2-3段落ちだから日中シンクロはある程度理解できるが、
ハイスピードシンクロで1/4000切ったとしてもF1.4じゃ露出オーバーにならないか?

とりあえず本当に機材の設定あっているか?
とりあえずストロボがハイスピードシンクロに適合しているかどうかと
カメラの設定とストロボの設定をチェックしてみた方が良いと思う。

ミノルタの古いストロボは銀塩でハイスピードシンクロが出来てもデジでは
使えない場合があると聞くぞ?
906名無しさん脚:2005/08/27(土) 15:14:29 ID:u9ctf/B0
>>903
ストロボで1/4000はおかしいと思ふ。
明るすぎる場合はNDフィルタ使うのが常套手段だが、
ストロボも一緒に減光されてしまうので意味が無いかも。

つか、なんで日中シンクロなんだよ。
多分レフ版使った方がいいぞ。
907名無しさん脚:2005/08/27(土) 15:31:21 ID:oFTIpr9c
900は最低ISO200ですとか、ハイスピードシンクロとか、
あげくにデジカメですとか情報後出しし過ぎ。
板違い。
908名無しさん脚:2005/08/27(土) 18:21:34 ID:l7elpQLQ
近所のカメラ屋さんでCDに焼いて貰ったのですが、かなり色補正されていて
思っていた仕上がりと違いちょっとがっかりしました・・・

こういう色補正って、勝手に機械がやっちゃうんでしょうか。
それとも、店員さんがわざわざしているのでしょうか。

EXIF情報をみると、QSS32_33とありました。
909咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/27(土) 19:03:47 ID:cpoHC183
>>908
店によるんじゃないかな?
私の利用している店はプリントとまったく同じ補正をしつつCD-Rに焼いてくれたりしますし。
910906:2005/08/27(土) 19:11:04 ID:4Y4oCANq
どうして日中シンクロじゃ駄目なんですか?
レフ板持ってないですし、そこまで本格的に撮るつもりはないんです。
ちなみにカメラと外付けストロボはハイスピードシンクロ対応です。
測光モードはマルチです。
F4あたりで適正露出だったと思います。
NDフィルターとやらを入れても無意味なんですか?
快晴時の海辺で時間は正午くらいだったと思います。
ストロボを焚かないと背景と被写体の明るさが同じになりませんでした。
どうすれば良いですか?
911900:2005/08/27(土) 19:12:43 ID:4Y4oCANq
>>906=>>900です
すいません、間違えました。
912名無しさん脚:2005/08/27(土) 19:36:54 ID:lfGbR2H5
>>910
あんたみたいなのはレフ使った方が楽だと思うが。
ストロボ代わりなら一枚ありゃ良いんだし。
913名無しさん脚:2005/08/27(土) 19:44:00 ID:Vd8zhMJw
>>910
アホか?
F4で適正だったんならそれよりも絞りを開いたF1.4にしたら真っ白になるのが
目に見えているだろ?

デジだったらその場で確認できるんだからちゃんと確認しながら撮ればいいだろうに。
914名無しさん脚:2005/08/27(土) 20:14:06 ID:yaZyJI2r
>質問者

ストロボのシンクロ撮影は正しい知識と経験。
あなたにはまだ無理だと思う。
自分がどう撮りたいかという説明さえ出来てないのだから。
915名無しさん脚:2005/08/27(土) 21:42:59 ID:TKOZaqAS
8月号のアサヒカメラの表紙がエロ過ぎ。
916名無しさん脚:2005/08/27(土) 22:47:56 ID:+AM/8noi
すいません教えてください。
カメラ使用後のボディーのメンテナンスについてなんですが。
現在はアルコール系のウェットタオルで拭いているんですが、これってボディーに悪影響あるんでしょうか?
みなさんはどのようなお手入れしていますか?
917名無しさん脚:2005/08/27(土) 22:55:43 ID:BmaKeYBm
ティッシュを使え!
918名無しさん脚:2005/08/27(土) 23:19:21 ID:mE9W6evk
いちいち拭くものじゃないよ。
919名無しさん脚:2005/08/27(土) 23:20:05 ID:Vd8zhMJw
>>916
カメラの塗装とか滑り止めの合成皮革やゴムを付けるのりにはウエットディッシュ程度の
アルコールはダメージは与えないだろうが、万が一と言うことが有り得るからなるべく
クリーナーのたぐいは使わない方が良いかな、と思っている。

ってことで普段は特になにもしない。
ほこりっぽいところで使ったときはブロアで埃を飛ばす。
汗をかいた手で触っていたときとか汚れたなと思ったときは固く絞った濡れタオルで拭く。
920916:2005/08/27(土) 23:21:13 ID:+AM/8noi
海岸に撮影に行ったので、サビが怖くてちゃんとメンテナンスしたいんですが・・・
921名無しさん脚:2005/08/27(土) 23:24:31 ID:mE9W6evk
なるほどね。おれ、まさに海メイン。
風が強いときは、湿らせた布で拭く。
さびとか砂とか、しょうがないよ。海撮りたいのだったら。
日常の中では過酷。故障を覚悟して撮ってる。
922名無しさん脚:2005/08/27(土) 23:34:13 ID:bheth/Gr
そのまま仕舞うのが一番ダメでしょうね。
余り神経質になることもないと思いますが。

*919さんと同じく、まずざっとブロアで埃を飛ばしておく。(自分は筆も使います)
*自分はウェス(木綿生地)で乾拭き。息を吹きかける時もあります。
あまり神経質にはやってません。
油汚れにはプラシンナーも使いますが、これは最後の手段。(塗装には影響しません)
基本的には乾拭きです。
*余裕がある時は、日陰で陰干しします(w
レンズもはずして、裏蓋は開放。

そんなもんじゃないかなぁ。

・・・蛇足ながら中古でカビくさいボディは
日光消毒をしてます。結構効き目有りますよ(爆
923名無しさん脚:2005/08/27(土) 23:42:04 ID:5t8TSZ0F
カビどころか、コーティングにも効くだろうな
924名無しさん脚:2005/08/28(日) 00:18:51 ID:RfLJLJ75
エツミのアンティックボディメンテナンスオイルってどーよ?
925名無しさん脚:2005/08/28(日) 00:21:04 ID:jl7jmpU+
>>923
ボディだけだろ?
だったらあんまりコーティングとか関係ないじゃん
926名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:08:43 ID:SYNRR/E7
プリズムにもファインダにもコーチングはあるだろよ。
ペンタミラ-あるかどうかは知らんw

まぁホドホドにね>日光消毒
927名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:23:44 ID:Fu9vpvwE
なんかちょっと前に日中シンクロの話題が出てたけど、
オラ、実はよくわかってないんだよね。

カメラの日中シンクロ(強制ストロボとか)機能に依存して撮るんじなくって、
マニュアルで、ストロボ立ててって感じでやる場合に参考になるページとか、スレッドとかありますか?

ググってみたけど、そのほとんどが、カメラ依存のくせに、いかにも
「俺は日中シンクロ知ってる」的なのばっかりで、
基本とか、原理とかちゃんと説明できる人間は日本にはおらんのかい!
って、なんか腹立ってきちゃって。。。

個人的には、定常光(外光)を基準に側光して、空の青色を自由にコントロールしたいなって、思ってるんだよね。

逆光レフ返しとか、日陰で被写体側光基準で撮ると、背景の空がぶっ飛びでしょ。それがイヤなの!
逆光だろうか、斜光だろうが、順光-1段くらいで撮るくらいの空の色が欲しいんだよね。

マニュアルでの日中シンクロ撮影初心者にも、
わかりやす〜っっっく説明してくれてるところってあるかしら?

って、もしかしたら初心者の人たちにはちょっと難しすぎてスレ違いかもしれませんが、一応、
「マニュアルでの日中シンクロ撮影初心者」ってことで、
誰か教えてもらえませんか?
928名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:33:49 ID:jl7jmpU+
>>926
ファインダーやプリズムのコーティングなんていたんだとしても、覗いた時にちょっと暗くなったりむらが出たりするだけのことジャン
撮影された像には影響で無いんだから無問題
929名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:36:24 ID:jl7jmpU+
>>927
被写体が適正露出であってなおかつ空も綺麗に撮りたいんだよね
だとしたら、被写体を明るくするのが正解
どれだけ明るくすれば良いかは、露出計の癖つかんで経験的に考えるしかないよ
ここまで、到達したら後はレフ板だろうとストロボだろうとやることは同じさ
930名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:38:57 ID:SYNRR/E7
>覗いた時にちょっと暗くなったりむらが出たりするだけのことジャン
それが平気な程度な写真しか撮ってないのね(げらげら


わざわざ壊すこたぁあるまい。
931名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:41:03 ID:SYNRR/E7
>>927
ストからF8の光が出るとするとry


932名無しさん脚:2005/08/28(日) 02:49:10 ID:jl7jmpU+
>>930
もともとかび臭い中古品
壊してるというより使えるようにしているだけだ
933名無しさん脚:2005/08/28(日) 03:25:49 ID:ydQmUIVc
>>927
露出をどこでどう測るか、って事を理屈で考えて経験で補正するしかないと思う。

逆光だろうと順光だろうと空の明るさは測れるでしょ、メインの被写体外して
内蔵露出計なりスポットメーターなりで測ってそこから自分の好きな明るさまで
露出補正、マニュアルでも簡単に出来るよね。
注意なのは、ストロボのシンクロ速度で、シャッター速度はシンクロ速度以下に
しなければいけない。

ストロボの調整が面倒。
シャッター速度と絞りはある程度決まっている(空を基準にするから)。
加えて、撮影距離でストロボの効果のある距離が変わる。
GN=絞り値(F)×撮影距離(m)※ISO100の時
を参考に、ストロボの発光量(GN)でコントロールするとかディフューズする等で
適切なストロボの明るさを作る。
仕上がり(どのくらいストロボを効かせたいか)、周りの明るさに対する
ストロボの明るさ、周りの反射率等で「適切」は違うんで、経験を重ねるしかない。

あとは数撮る。
934名無しさん脚:2005/08/28(日) 08:58:59 ID:ICoMr4BR
基本的な技術ならともかく、苦労して体得した技術をHPでぺらぺら喋って
開陳してくれる人間がいると思ってる辺り、どうかしている。
シンクロ撮影の技術的な質問となると、これはもう初心者の質問とはいえないしね。
スレ違いだ。

オトナってのは本当に大切な事に付いちゃなに一つ答えたりしないって
利根川も言ってたぞ。
935名無しさん脚:2005/08/28(日) 09:50:56 ID:lMDe89Y7
>>927
少しはアタマと労力使え。
ボケるぞ!萎えるぞ!
936名無しさん脚:2005/08/28(日) 11:59:58 ID:pdVOQQOk
>>927
日中シンクロは「難しい高等技術」ではなくて「手抜きの技術」だと思う。
しっかり撮りたいならレフ板を複数使ってちゃんと「ライティング」汁。
937927です。:2005/08/28(日) 13:51:47 ID:dRttAYVB
>>929
>>933
ありがとうございます。
やっぱり皆さんの言うように経験しかないのでしょうか。
いろんなパターンのテスト撮影をやればやるほど混乱してしまって。。。

>>931
えっと、意味が分からないのですが、ストロボからf8で光量とるってことですか?

その場合、どうしたらいいか答えろと?

ほかの条件が設定されてないと答えられないのですが。。。


>>934
>>935
>>936
実際にいろいろ考えて試しているのですが、やっていくうちにうまくいったり駄目
だったりで、混乱してしまって。。。
これはもしかしたら基本的な考え方がまちがってるからわからなくなってしまった
のかなぁ、と思って。

知り合いのカメラマンに聞いても、カンだな、とか経験だな、とはいえるけど、
ちゃんと論理的に説明できるひとって周りにはいないんですよ。

技術的な質問というよりも、基本的な考え方や、こういう条件設定でテスト撮影
してみたらっていう指針だけでもご指導いただけたら、と思うのですが、

でも934の言う通り、大切なことは誰も答えてくれないのかもしれないですね。
教えるひとも論理的にわかってないと説明できないだろうし。
それに自分でもスレ違いだと思います。
938名無しさん脚:2005/08/28(日) 13:56:42 ID:lMDe89Y7
>>937
思う通りに光をコントロールしたいなら、
まずは露出の基本的な概念をきっちりおさえるべき。
939名無しさん脚:2005/08/28(日) 14:01:00 ID:uR7+1m/S
>知り合いのカメラマンに聞いても、カンだな、とか経験だな、とはいえるけど、
>ちゃんと論理的に説明できるひとって周りにはいないんですよ。

10分20分で説明できるもんじゃないしな。
940名無しさん脚:2005/08/28(日) 14:12:38 ID:jl7jmpU+
体得したメソッドを伝えることは、時間さえあればできるけど
即席のテクニックの部分だけ知ったって応用できないんだから意味なし
941927です。:2005/08/28(日) 14:23:35 ID:dRttAYVB
>>938
定常光のみ、ストロボ光のみならどう露出設定したらいいのかわかるのですが、
ミックス光になるとよくわからなくなっちゃうんです。

基本的な概念って具体的にはどういう意味ですか?
具体例を、ミックス光(定常光:ストロボ=1:1)で説明していただけると理解しやすいのですが。
(条件設定を仮に、自然光 f22 1/60S ISO100 で撮り目を f11 にしたいとします)
942927です。:2005/08/28(日) 14:26:02 ID:dRttAYVB
>>939
テクニックというより、基本的な考え方が知りたいのです。
そうすれば、応用できるでしょ。
943名無しさん脚:2005/08/28(日) 14:50:47 ID:81HVBcKH
グダグダ言ってないで、山ほど撮って来い
944名無しさん脚:2005/08/28(日) 15:02:19 ID:uR7+1m/S
>テクニックというより、基本的な考え方が知りたいのです。

だから、「基本的な考え方」は10分20分で説明できるもんじゃないし
こんなところでペペペッと書けるもんでもない。
テクニックだけなら(基本的な概念を理解してる相手になら)10分あればひとつやふたつやみっつやよっつ説明できる。
見ず知らずの人間にタダで教えるほどお人好しでもないけど。
945名無しさん脚:2005/08/28(日) 15:21:57 ID:Y6+a1q5L
絞りについてなんですが、開放だと解像度が低く、絞り込むことで解像度が上がりますよね?
絞り込み杉による弊害なんてあったりしますか?
946名無しさん脚:2005/08/28(日) 15:24:08 ID:jl7jmpU+
>>945
あります
947名無しさん脚:2005/08/28(日) 15:28:01 ID:KX7QZxpU
>>941
基本的にはストロボのGNを距離で割ったのが適正絞り。
ストロボ光に関して言う限り、シャッタースピードは露出に無関係。
またストロボは当然マニュアル発光ということになる。
GNはISOで変化するので注意。

この絞りを固定して定常光に対する適正シャッタースピードを選ぶと、
ストロボとの併用効果で全体が適正露出の、のっぺりした写真になる。

ストロボの効果を減らして自然な感じにするにはどうしたらいいか、
逆にストロボの効果を目立たせるにはどうしたらいいか、
あとは自分で考えなせぇ。

>>945
絞りすぎは害がある。
F16以下だと画質低下が起こると聞いたことがあるが、
焦点距離やレンズによって異なると思われる。
948927です。:2005/08/28(日) 15:51:23 ID:dRttAYVB
>>944
そっか。じゃぁさ、自分で考えるし、撮ってくるし、ヒント頂戴。

>>941で出した条件の場合、
シャッタースピードを1/500、ストロボのメーター出た目を f8 にしたら
f11で撮れるような気がしてたんだけどアタリ? これで1:1なのかな? 

何でそうなるのって聞かれたら、カンなんだけどとしか答えられないけど。
949927です。:2005/08/28(日) 16:07:00 ID:dRttAYVB
>>946
ありがとう。
GNって計算するのがめんどくさいし、わかりにくいから、いつも入射光式のメーター使ってるのl。
この場合 f11 で撮るなら、
ストロボのメーター出た目 f11 にして、シャッタースピード 1/250 にしたら
定常光:ストロボ光=1:1 ってこと?
あ、ちなみに条件は
>>941と一緒ね(自然光 f22 1/60)
950927です。:2005/08/28(日) 16:08:55 ID:dRttAYVB
↑まちがえた。

>>947ね。
951名無しさん脚:2005/08/28(日) 16:09:54 ID:jl7jmpU+
>>949
フラッシュメーター使ってるのか
だったら、定常光でえた露出値とフラッシュメーターで得た絞り値から単純に計算すれば良いだけじゃない?
952927です。:2005/08/28(日) 16:10:40 ID:dRttAYVB
続け様に申し訳ありません。

とりあえず、うだうだ言ってても仕方がないから、撮ってきます。
また結果報告します。
953947:2005/08/28(日) 16:19:07 ID:X6s/ZYVh
多分ね、「適正露出とは何か」ってところから始めないとならんのだよ。
暗部が思った程度に潰れ、ハイライトが思った程度に飛び、
メインの被写体がその中間の「どこか」にイメージした通り正しくある。
そういうのを適正露出と言うの。ラチチュード考慮しないといけないの。

あんたの思ったように撮ってみんさい。
そしてどうしたら自分のイメージに近付くか考えてみんさい。

ヒントをやろう。
ストロボだけで適正露出を求めたらストロボ一発のポン焚きと同じ。
ストロボは暗部を「潰れ」から救うためのもの。あくまで「補助光」ね。
GNの計算は案外アバウトで大丈夫。所詮は補助光だから。
954名無しさん脚:2005/08/28(日) 17:58:28 ID:hHYnBBo8
主要被写体の明るさが適正露出から●段暗いとき
(約2.5)−●=◎
ガイドbニ距離から得られる絞りを☆とすると
☆+(◎段分)=★
絞りを★とし背景の明るさに合わせてシャッター速度を決める。
955名無しさん脚:2005/08/28(日) 22:15:25 ID:0hhQ2QkE
はははっ。
家に帰ってきたらすごいことになってる。

これだけ答えがはっきりしないってことは、やっぱり経験しかないんだよね。
基本的には条件を固定して何度も撮るんだよ。フルオートにしないで。
条件を変えてたら、それこそ理論を100%理解していないと無理。

前述のハイスピードシンクロなんて、基本的にフルオートしかできないでしょ。
だから話しが難しくなる。
956名無しさん脚:2005/08/28(日) 22:35:55 ID:Yut3gF6m
露出だとか、構図だとか、言葉で説明されて簡単に理解できるなら
誰でも完璧な写真が撮れるっつーの
957名無しさん脚:2005/08/28(日) 23:39:48 ID:WNbVB+or
質問です。
12年使ったAutoboySがついに動かなくなりました。
直して使うか、デジカメに買い換えようか悩んでいますが、
フイルムカメラの良い点を簡単に教えてください。
958名無しさん脚:2005/08/28(日) 23:46:24 ID:B88xVmU1
>>957
12年前のAutoboySはおそらくメーカー修理は不能ではないかな?
デジカメ云々の前に、キヤノンに確認した方が良いと思います。
959咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/28(日) 23:47:25 ID:18i3sQJj
修理代でデジカメ買える値段ならデジカメを買って、満足すればいいし、
デジカメで満足できなKればカメラを修理すればいいのでは?
960927です。:2005/08/28(日) 23:54:21 ID:7vw/fiwQ
撮影行って帰ってきました。仕上がりまだ見てないけど、とりあえず

>>953
5段分以内にしろってことでしょ。
補助光としてってことは、レフ代わりにしてストロボ使うってこと?
例えば
>>936
みたいな考え方っていうのは、ストロボをレフの代用品として考えているからわかるとして、その場合は
>>954がいうみたいに
トリメの2段落ちくらいでとかで、いいんだろうなっていうのは理解できるの。その場合、シャッタースピードは関係ないの? 

シャッタースピードが速くなればなるほど確かに外光の影響は少なくなってくるからあんまり考えなくてもいいかもしれないけどさ。でもそれって ミックス比は 1:1 じゃなくて、3:1 とか 4:1 になるんじゃない?

あくまで 定常光:ストロボ光=1:1 で考えたいのさ。だってこれがわかれば日中シンクロに限らず、ミックス光が理解できると思うの。

だから
>>941の回答が
>>948じゃないかと思うの。

>>955がいうように経験でしかってことはないと思うのね。
だってそれじゃあ、日中シンクロ機能のついた製品作れないじゃん!

じゃあ、そもそも日中シンクロ機能のついたカメラはカメラ内部でどんな計算してるのかわかる人いる? 
フルオートって、本来人がするべき何を自動処理してくれてるのさ?

>>954
絞りを絞ったからと言って解像度がよくなる訳ではありません。
被写界深度が変わるだけ。

解像度ってことばも、デジかめの普及で混乱して使われてるのかも。

解像度がいいのは確か最小絞りから1~2段あけたアタリだったと記憶。
961957:2005/08/28(日) 23:54:53 ID:WNbVB+or
>>957-958
早速の返答ありがとうございました。
修理不能とは考えていなかったです。
ちょっと愛着はあったのですが、修理してまで使うカメラではなさそうですね。
AutoboySは大きめで重かったので、今度はコンパクトなデジカメを買い換えるほうで検討してみたいと思います。
962咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/29(月) 00:00:00 ID:2QxO/cqw
ストからF8の話題の質問者って毎回使用機材とか秘密主義と思ったり。
いい加減機種明かして機種別スレで妄想語って欲しかったり。
963名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:02:56 ID:jl7jmpU+
>>960
あくまでもX同調速以下って考えかたらなら、ストロボとシャッター速は関係なし
シャッター速は背景の露出決めるのに使えばよろしい

ハイスピードシンクロのときはカメラ任せにするより無いね
964927です。:2005/08/29(月) 00:10:25 ID:NfCHZdD3
>>960
かきこに一部間違い発見。

下段の
>>954
>>945へのレスでした。

スマソ。
965名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:13:01 ID:bw3JuvVj
>955がいうように経験でしかってことはないと思うのね。
だってそれじゃあ、日中シンクロ機能のついた製品作れないじゃん!

だから、そこまで理論を理解すれば撮れるよ。でも、ほとんどの人は、機械的、化学的にそこまで理解しなくてもちゃんとコントロールできてる。
966名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:18:27 ID:Hx2FX3QN
>>957
12年もフィルム使ってきて今更フィルムの良さを教えてくれとはこれいかにw

それを言うんならデジに切り替えようと思っているんだけどデジの良さを教えてくれじゃないかと。
違うの?

漏れが感じるデジのいいところは
フィルムがいらない。
撮ったその場で確認出来る。
失敗は消せる。
必要な分だけ、しかも自分ですぐプリント出来る。
フィルムスキャナーがなくてもPCへ画像を取り込める。
故にwebへの掲載が簡単。
画像の処理、加工が容易で色々遊べる。
て所。

短所は
メディアが高い。
撮ったり消したりしてると電池の減りが早い。
(単三電池だといくら安くても不経済)
最新型もすぐに型落ち、機種の入れ替えが早い。


漏れは両方持っているが好きなのはフィルム。
デジはPC専用。
967927です。:2005/08/29(月) 00:24:47 ID:NfCHZdD3
>>964
機械にそんな複雑なプログラムを組んでるとは思えない。

プログラムには経験なんて関係ないもん。

プログラミングがわかれば補正できるってことは、基本を理解してれば補正できると一緒じゃん。

なにも理論を100パーセント理解したいって言ってる訳じゃないもん。基本が理解したいだけだもん。そこまでっていうほど機械は難しいことしてるの? 

オートじゃなきゃ日中シンクロできない訳じゃないよ。

日中シンクロ機能がどうプログラミングされてるかわかれば、日中シンクロがある程度わかってくるはずなんだけどな。

ねぇ、誰かわかんない?
968名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:26:28 ID:k+TQQQyk
メーカーの中の人に聞け。
969名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:36:06 ID:bw3JuvVj
ID変わってるかな?
じゃあ、おれだったらこうしてみるって言うのを書いてみるよ。

ハイスピードシンクロ、フルオートで適正になるようにする。
そこからストロボ光のみマイナス補正(キャノンではあったはず)して、顔がテカラないようにする。

簡単なスローシンクロのやり方。Mモード。シャッターを出来る限り遅く(1/15)。ストロボのTTL、ON。
絞りはF2.8以降で自由に。
この理屈が分かればストロボは簡単。
970947,953:2005/08/29(月) 00:37:58 ID:xG9BQ1WK
すまんかった皆の衆。相手にした私が悪うござんした。
あれだけ書いて理解出来ない人とは思わなかった。
971927です。:2005/08/29(月) 00:39:32 ID:NfCHZdD3
あぁ、
>>967でまた間違えた。
>>965だった。

>>968
もし誰もわかんないんだったらそうする。
でもメーカーに問い合わせたって、たらい回しにされたり
単に技術書送られてきたりするだけだったり。

ちなみにFP100cの総反則不軌について問い合わせたときはそんな感じだった。

あぁ、日中シンクロちゃんと説明できる人はおらんのかな。

もしそうだったら、がっかりだなぁ。。。
972名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:45:28 ID:k+TQQQyk
きっとデジカメ板なら正確に答えてくれる人がいるよ。間違いない。
デジカメ板にいきなよ。二度と戻ってこなくていいよー。


つか、何で毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度
日中シンクロネタを振る奴はこーもアフォなんだか。。
973名無しさん脚:2005/08/29(月) 00:47:36 ID:bw3JuvVj
人に文句つけるんだったら、これ説明してみ。ただし、これ室内撮影ね。
これが理解できるのなら日中シンクロも問題なくできる。

>簡単なスローシンクロのやり方。Mモード。シャッターを出来る限り遅く(1/15)。ストロボのTTL、ON。
絞りはF2.8以降で自由に。


974次スレのテンプレ追加きぼん:2005/08/29(月) 00:47:37 ID:k+TQQQyk
Q.日中シンクロ・・・
A.ストからF8です。


(w
975名無しさん脚:2005/08/29(月) 01:06:23 ID:Qp/oIfaz
高速シンクロってプリ発光してあわせてるんじゃないか?
だとしたら手動でやるのは無理だと思うんだけど

Xシンクロ速度以下なら被写体入れないとき反射光式露出計で測った空の露出値と被写体の場所で入射光式露出計で測った露出値の差だけストロボでうめりゃ良いんだよな
だったら、ストロボをマニュアル調光にして設定可能な範囲でGNと絞りと調整して、空で測った露出値から絞りに対応するシャッタースピード決めれば終わりじゃない?

カメラがオートでやってるのなんて、分割測光して背景で露出合わせた上にストロボで1.5EV上乗せとかそんな感じじゃないのかな
976名無しさん脚:2005/08/29(月) 01:08:13 ID:Qp/oIfaz
しっぱい
分割測光なら背景と被写体の明るさの差が出るから、プリ発光して被写体に対するストロボの効果を計った上で差の分だけ埋めるように発光するってのが良いんじゃないか
977名無しさん脚:2005/08/29(月) 03:44:08 ID:5dgFLYXn
>>960,967
なんだか・・・。
夏休み最後の日曜日にリアル厨房が駄々こねているって言う図式の感じだな。

人間の目でストロボがどのくらいの光量で光っているかはわかる?
だがカメラのセンサーはストロボ発光中の数千分の1〜数万分に1秒の時間のなかで
どのくらいの光量がフィルムに照射されているのか感知し、ストロボの光量の制御を
行っているんだよ。
そんな制御は「難しいことじゃない」とあなた思う?
プログラム的には簡単だけどさ、人に出来る事じゃないよ、出来ないから経験でやる。
そして今は機械任せにしたりポラやデジカメで試写してから撮る。

で。高速シンクロ以外のオートストロボ撮影に限って言うけど。
最近のカメラは何かと複雑な制御もしているが、基本的なストロボ制御の仕組みは
「ダイレクト測光」、フィルム面から跳ね返った光をボディ内のセンサーで感知して
発光量を制御する。
絞り優先のストロボ撮影ではカメラはシャッター速度が固定されているよね、
だからマニュアルでの撮影になる。マニュアル撮影では光量が足りないから
その分をスロトボを光らせて光量を補っているわけ。
日中シンクロも全く同じ。被写体が暗い分をストロボを焚いてフィルム面から
跳ね返ってくる光の量を適正露出になるようにしている。
やっていることは単純、だけど人間では制御不可能。

>>975
高速シンクロは本来一瞬であるストロボ光を細かく何度も連続的に光らせることで
擬似的に長い光にし、カメラ側に定常光として扱わせるシステムだったと思う。
978名無しさん脚:2005/08/29(月) 04:24:38 ID:r2fJyIzf
それにしても、ストロボのレス、改めてざっと見直してみたが・・。

普通はこういうのって、ひとつずつ実写しながら確かめていくんだよな・・。
なんかこう、質問者の行動がずれてる。
979名無しさん脚:2005/08/29(月) 07:38:17 ID:uwO+FV/9
だからぁ、質問のための質問、「ストからF8」君なんだって。
980名無しさん脚:2005/08/29(月) 09:02:18 ID:Hx2FX3QN
>>978
同意。
普通は自分で試してどうしてもわかんなければ質問だと思うんだが・・・。
2ちゃんとかいろんなサイトの掲示板見たって自分で色々試したりする香具師少な杉。
まず質問からなのはほんと笑える。そんだけ馬鹿が増えたってことかなw
981名無しさん脚:2005/08/29(月) 11:52:16 ID:yhvi8QK/
自分の考えと一致する回答が得られないとグズグズ言う。
「こうなるはずなのに、なぜならないのか?」と、質問とも自問ともつかないことを
スレの半分使って延々と続ける。
不思議なことに、自分の前提が間違ってることには気付かない。
これを心理学の専門用語で「ストからF8」と言う。
982名無しさん脚:2005/08/29(月) 16:46:51 ID:WyjiLD3Q
983名無しさん脚:2005/08/30(火) 06:01:49 ID:hoHuRCyW
日中シンクロ男が出てこないなぁ。
自分の間違いに気付いたか?
984名無しさん脚:2005/08/30(火) 09:24:59 ID:mKHDjDYv
元々、釣りだし
985名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:03:38 ID:xCagZQI0
広大な風景撮った場合、35mmと50mmって、撮れる範囲って一緒ですか?
986名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:10:39 ID:g5kChpI5
>>985
買って試してから聞け。
987名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:22:41 ID:9JWJsEW0
>>985
なんで広大な風景だと写る範囲が同じになる
(狭い風景を撮る時と違った写り方をする)という風に考えたのかな?
まずはそれを聞きたい。そこに勘違いの原因があると思う。
988名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:24:32 ID:oImNIPTq
銀塩の35mmとデジの50mmなら写る範囲はほぼ一緒だろ
989名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:47:49 ID:NUIn6eKR
最高に頭の悪そうな発言をして下さい5 in カメ板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115991314/

990名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:01:02 ID:xCagZQI0
988さんのレスからして違うみたいですね。
今日初めて一眼と、ズイコーの35mmを買ってイジっていて疑問に思いまして。

まぁ2チャソで質問した、俺が馬鹿だた。すまんです。
もぅ来ないから煽らないでくれろ。ノシ
991名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:03:23 ID:ojB8rGPV
>>990
焦点距離じゃなく、画角で考えれ!
992名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:29:43 ID:xK2EXV38
>>990
こんな質問どこでしたって馬鹿にされるのが落ちだよ。
脊髄反射で書き込まずに自分なりに調べて考えて、それでもわからなかったら要点をまとめて質問してみれ。
993名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:44:49 ID:hoHuRCyW
@niftyの写真フォーラムあたりで質問すれば、そんな質問でも優しく答えてくれるぞw
994名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:49:45 ID:mDUxvqwP
水平線や地平線ならたいして違いはないだろうな。
995名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:54:00 ID:9JWJsEW0
>>989
ここはときどき覗くけど、アタマのいい人しかいない…。



ショボーン
996名無しさん脚:2005/08/30(火) 15:52:12 ID:hoHuRCyW
>>995
どういう発言がが頭が悪いか、と言うのをハッキリ認識しないと
意図的に頭の悪い発言は出来ないってこった。
997名無しさん脚:2005/08/30(火) 16:27:02 ID:3SHg+tw6
>>988
逆だろボケ!
998名無しさん脚:2005/08/30(火) 16:31:02 ID:9JWJsEW0
999名無しさん脚:2005/08/30(火) 16:56:32 ID:oImNIPTq
>997
ネタ質問にネタ返答だよ〜ん
と華麗に999get
1000名無しさん脚:2005/08/30(火) 16:58:41 ID:oImNIPTq
埋め立て
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ