☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート11☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < まあるい緑の 山手線、 まん中通るは 中央線、
  (    )  | 新宿西口 駅の前、 カメラはヨドバシ カ・メ・ラ!
  | | |   \___________
  (__)_)

ついに11店目の開店だよ。
たっぷりと語ってくだされ。
2名無しさん脚:2005/05/01(日) 13:14:21 ID:7hwbJN6j
うんこ
3名無しさん脚:2005/05/01(日) 13:18:51 ID:YRbtUwMG
>1
アンガト
4名無しさん脚:2005/05/01(日) 14:03:09 ID:uXqySzt4
シーフード
5名無しさん脚:2005/05/01(日) 14:07:19 ID:CiHDW355
ゴッセンシックス
6名無しさん脚:2005/05/01(日) 14:46:37 ID:c4bUcci8
☆ヨドバシカメラのこと教えて!☆
http://mentai.2ch.net/camera/kako/989/989902559.html
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート2☆
http://mentai.2ch.net/camera/kako/991/991624531.html
ヨドバシカメラのこと教えて!パート3
http://caramel.2ch.net/camera/kako/995/995864490.html
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート4☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1018474674/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート5☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032472011/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート6☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042380184/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート7☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054347910/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート8☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1069687570/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート9☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076173056/
☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート10☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1095331587/
7名無しさん脚:2005/05/01(日) 17:24:15 ID:rBdGHefN
べんべにーご!!!
8名無しさん脚:2005/05/01(日) 21:56:52 ID:49qA/ETP
もうヨドなんてどうでもいいよ。
ポイント分差し引いてもヨドより安いキタムラで買ってますから〜
値段交渉すればすぐ値引きしてくれる良心的なお店に自然と人は流れていきますから〜
9名無しさん脚:2005/05/01(日) 22:00:23 ID:xnQyNrmv
値段交渉しないと値引きしてくれない掛け値の店なんて行きませんから〜
そもそもそんな田舎チェーンじゃありませんから〜
10名無しさん脚:2005/05/02(月) 09:47:55 ID:L1q3fZMP
>>9
店員とお話もできないニート君ですか?
11名無しさん脚:2005/05/02(月) 10:12:01 ID:dhRHsdDW
12名無しさん脚:2005/05/02(月) 13:15:16 ID:Hg7Vi1el
>>10じゃなくて>>9だった
13名無しさん脚:2005/05/02(月) 15:58:08 ID:dhRHsdDW
他人を騙るのはやめましょう(プ
14名無しさん脚:2005/05/02(月) 19:00:58 ID:gr1WcDbG
簡単に釣られるアフォ>>13
15名無しさん脚:2005/05/02(月) 20:42:42 ID:dhRHsdDW
ID変えて釣りでした宣言
テラワロスwwwwwwwwwwwww
16名無しさん脚:2005/05/02(月) 22:31:39 ID:/XKZcDx7
二人でなに漫才しとんねん
17名無しさん脚:2005/05/03(火) 00:40:02 ID:JiDxHodq
ヨドバシって返品できますか?
レンズキャップ買ったんだけどサイズ間違えた・・・orz
18名無しさん脚:2005/05/03(火) 00:42:13 ID:tB6dzvj6
>>17
大丈夫。すぐ持ってけ。
1917:2005/05/03(火) 01:04:20 ID:JiDxHodq
>>18
サンクス!
早めにもってきます。
20名無しさん脚:2005/05/03(火) 22:42:17 ID:vlAABsWQ
あらら
またまた2ちゃんの被害者が…
21名無しさん脚:2005/05/05(木) 06:38:01 ID:G+qf1+3H
ヨドバシカメラって駄目なの?@仙台
22名無しさん脚:2005/05/05(木) 13:08:39 ID:ilTn/ERa
未開封でレシート有りなら返品・交換可能のはず。
開封後、レンズに装着しようとして間違いに気付いたならNG。
安い品物なんだから素直に買い直す。
23名無しさん脚:2005/05/05(木) 14:11:53 ID:yD6skigT
素直にキャップに合わせてレンズも買う。
24名無しさん脚:2005/05/05(木) 16:19:42 ID:BNUjh9as
現行商品の新品で特価じゃなかったらヨドバシ価格をが基準でFA?
25名無しさん脚:2005/05/06(金) 10:49:32 ID:1X7tDAKC
上野は配置変わりすぎ
26名無しさん脚:2005/05/06(金) 10:53:04 ID:UPD3Mr+l
test
27名無しさん脚:2005/05/06(金) 20:41:31 ID:RnKUIW4v
フィルター、開封後にサイズ間違えに気付いてヨドに持ち込んだけど、
交換受け付けてくれたよ。
28名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:35:23 ID:raEjuqcV
それは担当者の良心。
当たり前と思わずに感謝しましょう。
29名無しさん脚:2005/05/07(土) 00:28:59 ID:FmxHNltW
それを何食わぬ顔で他の客に新品として売ってるなら
とてもじゃないが良心とは言えない。
30名無しさん脚:2005/05/07(土) 01:19:39 ID:+DLae+TU

× 売ってるなら
○ 売ってるから
31名無しさん脚:2005/05/07(土) 08:28:29 ID:xePOBv1s
まぁ、それは推測の話だから。
32名無しさん脚:2005/05/07(土) 10:22:01 ID:97sh5jIb
推測だが、ヨドがメーカーに返品するんだろ。
メーカーも断れないだろうし。
33名無しさん脚:2005/05/07(土) 22:11:23 ID:97sh5jIb
返品も想定内です。
34名無しさん脚:2005/05/08(日) 12:38:05 ID:CuicLIIH
今1万円分ぐらいポイントたまってるんですけど、1万円以下の物買うときもポイント使えるんですか?
35名無しさん脚:2005/05/08(日) 13:24:02 ID:C6cgG/Go
雑誌なんか買うときに使ってますが・・・
36名無しさん脚:2005/05/08(日) 13:37:10 ID:IqRI6v9H
ポイントをネットで使える様にしてくんねーかな。
たのむよ、ヨドバシさん。
3734:2005/05/08(日) 14:03:54 ID:CuicLIIH
>35 あっ、じゃあ1円も払わなくても買えるってことですか?
38名無しさん脚:2005/05/08(日) 14:33:39 ID:A3hieLY/
みんなそれを狙って溜め込んでるんだと思うが・・・
俺はポイント=値引きの先延ばしだと思ってるから例え1ポイントだけでも毎回使うけどね。
39名無しさん脚:2005/05/08(日) 17:45:27 ID:PLMaQFSc
>>38
ヨドの思う壺
40名無しさん脚:2005/05/09(月) 15:01:31 ID:NondSPMR
>>37
35じゃないけど、そのとおり。
安いもの買うときもあるし、ある程度たまったものでソフト買ったりとか
いろいろな使い方してる。
41名無しさん脚:2005/05/09(月) 16:49:23 ID:qL946FPT
>37
例えば、2,079円の物を買う場合、現金で2,000円出しといて
79円はたまってるポイントから出すってな事も出来る。
42名無しさん脚:2005/05/09(月) 23:50:17 ID:/uwJ2mwa
今日気づいたんだけど店頭に、
「他店よりも値段が高い場合はご相談下さい。できる限りの対応を致します」
って張り紙出てたね。

ヨドの天狗商売もそろそろきつくなってきのかも。
商売っ気を見せ始めたヨドに少し親近感を覚えた。
43名無しさん脚:2005/05/11(水) 18:00:53 ID:xMIrMqVc
1万円で10%ポイントがつくものを買う時に
5000円を手持ちのポイントで払って残りを現金で払うと
現金で払った5000円に10%ってつくんですか?
44名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:31:38 ID:xxPmtMJQ
そりゃつくだろ
45名無しさん脚:2005/05/17(火) 22:39:09 ID:6C3j+GK/
レジに商品をもって逝き、釣り銭トレイの中に
ポイントカードと代金ぴったしの額を置いているのに、
店員がカードを手にしながら「ポイントはどうされますか?」
あるいは「ポイントはお使いになりますか?」と必ず聞いて来る。
もうね、阿呆かと馬鹿かと。
46名無しさん脚:2005/05/17(火) 22:45:01 ID:nFSwT1hc
マニュアルだから、仕方ないじゃん。
47名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:53:37 ID:i6pWh9Bl
変に気を回すと暴れだす基地外が時々いるんだろうな。
48名無しさん脚:2005/05/18(水) 12:48:39 ID:Te/XZNbf
言質を取らないとな
49名無しさん脚:2005/05/18(水) 15:55:39 ID:DALf+r/f
>45
そういう時は、やさしく視線でつり銭トレーを示す。
それでも分らなかったら、カードと金をしまって
レジを立ち去る。

こうやって店員を教育していかないと。
50名無しさん脚:2005/05/18(水) 16:46:23 ID:QUpAJmTf
>45
聞いてくれなかったらまた怒るくせにw
51名無しさん脚:2005/05/18(水) 16:49:43 ID:T3omL669
そんぐらいで怒るなよ殺伐とした野郎だなあ
52名無しさん脚:2005/05/18(水) 17:25:20 ID:jlAf/hSB
殺伐と言うよりもチマチマした変人。
53名無しさん脚:2005/05/18(水) 17:56:48 ID:8E65Ou4h
>>42
一応、表示してるだけ。
実際は、あーだ、こーだと難癖つけてくる。
54名無しさん脚:2005/05/18(水) 20:17:30 ID:+qBCxqE5
客に尋ねるのが基本なら、素直に「ポイントお貯めでよろしいですね?」と聞けばよいのに。

どんな場合でも「使いますか?」と聞いてくるのなら、融通がきななさすぎマニュアル店員
だな。
55名無しさん脚:2005/05/20(金) 01:52:35 ID:yZ+oEIy5
今日、横浜駅前店でいやな思いしました。
丸刈りの販売員に(笑顔)で失礼な対応されました。
笑顔で話せばなんでも言っていいんでしょうか?
あんな失礼な店員に初めて会いました。
せっかく何年も買い物してるのに。
56名無しさん脚:2005/05/20(金) 12:01:39 ID:MjBwuBDj
嫌だと思ったら、はっきり言うか、相手を変えれば済むこと。

ひょっとして相手も、

今日、横浜駅前店(職場)でいやな思いしました。
口うるさい客に(笑顔)で失礼な対応されました。
笑顔で話せばなんでも言っていいんでしょうか?
あんな失礼な客に初めて会いました。
せっかく何年も店員してるのに。

て、思ってるかも。
57名無しさん脚:2005/05/20(金) 12:37:41 ID:kpsOfyPD
田舎の人は、その場で文句言わずへらへらして引き下がり、
あとで激高するからみっともない。
58名無しさん脚:2005/05/20(金) 13:15:52 ID:K2ODa0KJ
他にも客が待ってる状況で、長々とトンチンカンな話をしてる人に対して、
店員が作り笑顔で話を打ち切ろうとしている光景は時々目撃する。
59名無しさん脚:2005/05/20(金) 13:32:48 ID:KQuUZly3
ヨドバシは店舗増えすぎて店員の接客の質が昔より低下しているのは確か。
だからといって自分が気に入らないから
2CHで不満を書き込むのも情けない行為。
56の言う通り。嫌ならその場ではっきり対応しろ。
60名無しさん脚:2005/05/20(金) 13:35:42 ID:T7T6A6Hd
>42
あったあった。新宿店でみたな〜
他の店舗でもあるのだろうか。

新宿店以外は、接客・商品知識ダメまで言わないがいいとも思えない。
やっぱ競争が激しいから、新宿はいいのかな。
61名無しさん脚:2005/05/21(土) 17:51:00 ID:zxj73kfv BE:56206499-
最近梅田の店長変わった?前は禿メガネだったけど・・・。
62名無しさん脚:2005/05/22(日) 18:05:48 ID:dCCgH4K7
55
イヤな思いは俺もあります。横浜西口のカメラ売り場は店員のやる気が感じられないしフィルム売り場はしゃべってばかり。前は売り場にあるパソコンでインタ−ネット見て遊んでた。俺はもう利用してない。
63名無しさん脚:2005/05/22(日) 19:16:47 ID:nHhC9tk3
それは平日の暇な時?
俺も横浜を利用しているが土日はそんな余裕があるとは思えない。
嫌なら利用しなきゃいい。
俺は別に店員の好き嫌いで物を買ってるのでないから別に気にならんが。
64名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:43:18 ID:dCCgH4K7
平日です。なぜ責任者が何も言わないのか不思議です。以前嫌な接客されてからもう利用してません。
65名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:49:04 ID:OgQJJfxH
それは結構。
66名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:50:29 ID:ijb+Hka9
ヨドバシでの数万円の買い物でも、ヤナセでベンツ買った時のようなもてなしを期待してるのかよ。

商人は客の財布に頭下げてるだけで、心の中では舌出してるんだから、俺はどっちも不要。
手際良くやってくれるだけで十分。
67名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:55:42 ID:kgu5CJND
(´-`。oO(失礼な対応っていったい何されたんだろう。。。
68名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:56:59 ID:OgQJJfxH
>>67
名前で呼んでもらえなかったそうだ
69名無しさん脚:2005/05/22(日) 21:00:37 ID:MnsG0+fC
見た目で「ハゲ」とでも呼ばれたんだろ。
70名無しさん脚:2005/05/22(日) 21:06:52 ID:pMV0ECOA
横浜西口地下に横柄な奴がいるが、
一度変な対応されてから、二度とそいつには
頼まない事にしてる。
例えそいつが暇そうにしてて、他の人が忙しくても、
そいつを無視して、他の人が空いてから対応して貰ってる。

それだけ。
71名無しさん脚:2005/05/22(日) 21:21:28 ID:dPodPHDw
西口地下はなんかヘラヘラした奴がいるな
72名無しさん脚:2005/05/22(日) 22:06:25 ID:/SbSy9Z9
>>70
そんなに文句があり、直接担当に文句言う勇気がないのなら
PN誌に付いてるハガキで文句を言いなさい。
明日午前に横浜店に視察に行くからそのハゲの人に伝えとくよ。
あなたのカードNoが分かれば有り難いのだが。
73名無しさん脚:2005/05/22(日) 23:19:16 ID:Ackj0Ilv
「ボ撮るんです」って発売から1年で35万個売却したんだって。
土曜の紳介の番組でやってた。単価が1980円だから7億円の売上げ。
原価安そうだし良い儲けだよな。
あんなものどうせ失くすから「写るんです」みたいにロングセラーになるかも。
74名無しさん脚:2005/05/22(日) 23:21:37 ID:sVlRa7DD
「ボ撮るんです」1980円なんてボッタクリやん。
どうせ100均が真似するべ。
75名無しさん脚:2005/05/22(日) 23:52:14 ID:Ackj0Ilv
>>74
さずがに実用新案とっただろう。
気になるのはこれを考案したのが、ヨドバシの広報部長というところだな。
権利が職務発明として会社に帰属するのか、それとも個人のものなのか。
もし個人に帰属するとして、会社とどういう利益配分で握ったのかも興味深い。
76名無しさん脚:2005/05/23(月) 00:55:23 ID:ZEzws2g7 BE:5551924-
>>59
店頭にあるデジカメのプリント機が途中で止まったんで店員を呼びに行ったら、
ドライブの動作を確認もせずにいきなりメディアを抜かれたんで「その場で
ハッキリ」と文句を言ったらK察呼ばれた。
で、責任者(こいつがK察よんだらしい)に「正しいことをやってると思うのなら
俺を出入り禁止にしろ」と言ったらその場で(他の客もいるのに)

  「 お 前 は 出 入 り 禁 止 だ ! 」(原文のママ)

と宣告されますた。
77名無しさん脚:2005/05/23(月) 02:53:39 ID:jXoxTYfP
おまいら、社長室行きパガキ出せよ
78名無しさん脚:2005/05/23(月) 03:53:49 ID:2uCBIY0T BE:83764883-##
質問ですが例えば3万の製品を3万ポイントで買う場合
こちらが払う金額はゼロ円ですが

なぜ本来現金で払ったならばつくはずのポイント10パーセント分の3000円が
つかないのでしょうか?
79名無しさん脚:2005/05/23(月) 07:04:31 ID:MVv6bJzM
>>76
アクセスランプが点いてるのに抜いたって事?
どうせ読み専でファイル開きに行ってるから壊れないのでは?
80名無しさん脚:2005/05/23(月) 17:13:04 ID:Tk5EKpr+
必ずバックアップを取っとけと書いてあるから、データが消えても店に責任は無い。

変な客は積極的に出入り禁止にしてもらったほうが有難い。
81名無しさん脚:2005/05/23(月) 17:17:22 ID:qJP6Ngkx
客層浄化作戦ということか。

クレーマーに応対する手間>>>>>>クレーマーからの収益
82名無しさん脚:2005/05/23(月) 17:51:59 ID:JhGd1FCL
馬鹿な客はいらないと言うことだ。
店側だって客を選ぶ権利がある。
警察呼ばれた時点でクレーマーの負け。
83名無しさん脚:2005/05/23(月) 18:24:51 ID:BKjXE32C
>78
それが儲かるシステム
84名無しさん脚:2005/05/23(月) 19:17:53 ID:0N2UcYEL



>76のカードをイキナリ抜かれたら誰でも怒るのが当たり前。
ところどころヨドを擁護する発言が見られるが、社員だろ。

2ちゃんなんか見てないで仕事をしろよ。三流低下層の販売が。
85名無しさん脚:2005/05/23(月) 19:40:18 ID:uAlItmo1
ここはヨドスレなんだから擁護する人間が多くて当たり前。
それに警察まで呼ばれたところを見ると書き込んだヤツはマトモとは思えない。
>>84
そんな考えしか出来ないのかお子ちゃまは。
86名無しさん脚:2005/05/23(月) 20:58:17 ID:MVv6bJzM
> 「その場で ハッキリ」と文句を言ったらK察呼ばれた。

とりあえずどんな事言ったら警察沙汰になるのか、そっちに興味がある。
キカイ叩いたり蹴ったりして壊そうとしたんならわかるが。
87名無しさん脚:2005/05/23(月) 22:24:34 ID:IiY8Q9NL

店員がよく出没するスレですね
88名無しさん脚:2005/05/23(月) 22:50:44 ID:9HcJ9sqq
最終150番だゴルァ
89名無しさん脚:2005/05/24(火) 00:40:38 ID:7wNoCoY9
>>87
本物の店員なら会社の擁護なんかしないはず。
ヨドやビックで働いてるヤツらって会社の奴隷だぜ。
90名無しさん脚:2005/05/24(火) 01:17:18 ID:NpF5a0ux
>>78
もともと還元率9%でしょ
91名無しさん脚:2005/05/24(火) 09:37:01 ID:L3gYZeqW
>>76
『ハッキリ』文句を言ったのか。
顧客として苦情を言うこと自体は当然だわな。
その表現方法が違法でないかぎり警察を呼ばれる筋合いはない。
76が最初っからケンカごしで店側の弁明も聞かず店内で大暴れしたのなら別だが。
92名無しさん脚:2005/05/24(火) 11:42:23 ID:Rv8xQm2Q
依然として「何を言ったのか」は明らかにならないな
ネタか
93名無しさん脚:2005/05/24(火) 13:13:02 ID:nqfHoVGP
どこの店かも全く触れてないしな
94名無しさん脚:2005/05/25(水) 19:03:37 ID:dtnyVfBt
55
その丸刈りの店員って地下フロア−の責任者だろ。もっと上層部の方に言ったほうがいいんじゃないの?
95名無しさん脚:2005/05/25(水) 21:35:44 ID:G4gHcZDH
55=94
96名無しさん脚:2005/05/26(木) 06:55:58 ID:9sVl+Orc

>55,94の丸刈りは社内で有名なDQN
97名無しさん脚:2005/05/26(木) 08:51:45 ID:4WE2NNSo
ヨドバシカメラの裏事情その12
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1108555509/l50
98名無しさん脚:2005/05/26(木) 10:13:03 ID:SUVX7Bya
1階にいました。
あばた面の若いお兄さんでした。
99名無しさん脚:2005/05/27(金) 22:40:27 ID:wwJNLYHC
ヨドCOMの認証方法いつ変わったの?
メルアド・パスワード間違ってないのにログインできないなんて。

>認証システムの変更により、パスワードに記号をご利用のお客様は、お手数ですが再設定をお願いいたします。
>なお、< > ! | の記号は、パスワードにはご利用できません。それ以外の記号、半角英数で4〜10文字でご指定ください。

再設定って購入時に一からって事?履歴消えちゃうジャン。

一気に買う気無くなったよ・・・
100名無しさん脚:2005/05/27(金) 23:12:25 ID:vBs0wZkL
プレゼント用に電動はブラシ買おうと思うのですが
 プレゼントとかってしてくれるのです?
101100:2005/05/27(金) 23:14:26 ID:vBs0wZkL
何イッテンだ俺・・・
 プレゼント用包装のことです
102名無しさん脚:2005/05/28(土) 00:42:05 ID:PFtreRA5
>>101
プチワロス…
 これで満足ですか?
103名無しさん脚:2005/05/28(土) 01:47:23 ID:9ZH4uBI9
写真の日セールのメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
てか何だよ、+3%ぽっちかよ・・・
夏ボのステップアップ還元待ったほうが良さそうだな・・・orz
104名無しさん脚:2005/05/28(土) 06:33:34 ID:0nS+nzY9
べんべにーご!
105名無しさん脚:2005/05/28(土) 07:35:12 ID:4+e5j0Gs
>>100
プレゼント用包装は有料でしてくれるけど、
メッセージカードは用意されてない。
店頭で依頼するなら、自分で作ったものを同封してもらえるが、
通販では、どうだかわからない。
106名無しさん脚:2005/05/28(土) 14:41:43 ID:4QNR0PDP
プレゼントでヨドの包装紙じゃ萎えるよなぁ・・・・
高島屋か、せめて三越なら、、、
107名無しさん脚:2005/05/28(土) 17:04:41 ID:y5LoBIRV
>>105
え? 包装だけなら無料でしてくれるでしょ?
108名無しさん脚:2005/05/28(土) 19:02:22 ID:MOZ0bt3h
ステップアップ還元って?
109名無しさん脚:2005/05/28(土) 19:33:43 ID:/WA5htgS
一日あたりの総購入額によってポイント加算されるもの。

知り合いが前々回、50万オーバーコースで+10%をゲトした。
しかし現在、彼はブレーキの壊れた暴走列車状態・・・
110108:2005/05/28(土) 21:08:33 ID:MOZ0bt3h
>>109
有難うございます。
なあるほど。あまり高額商品を買えない者にとってはメリット低そうですね。
111名無しさん脚:2005/05/29(日) 07:27:43 ID:nKrk7YEY
ヨドの包装紙じゃなくて、
ヨドのプレゼント用包装紙。
だからパッと見、ヨドとは判らん。

気取った間柄でなければ、
デパートじゃなくてもいいと思う。

さくらや・ビックはプレゼント用包装無料なの?
112名無しさん脚:2005/05/29(日) 08:14:45 ID:8DQUs39w
2年ぐらい前だったか、新宿西口でラッピング頼んだ時は無料だったけどなあ<ヨド
113名無しさん脚:2005/05/29(日) 17:48:06 ID:+9j7XaKE
「タダ」には目が無いせこい人種が殺到しないよう、「有料」と言ってる。

普通の人が頼めば無料だ。
114名無しさん脚:2005/05/30(月) 18:51:18 ID:d/XqWjp0
55、94、96そのクソ店員たしかに社内で有名。仕事せずにぶらついて裏口で寝てるだけ。まさに給料○棒。影ではみんな嫌ってるぜ。たのむ早く辞めてくれ・・・。
115名無しさん脚:2005/05/30(月) 18:56:58 ID:ljvs8Xfq
丸刈り見学オフ、毛低。

みんなでそいつに次々と質問したり、
用を言いつけたりして、
一日中忙しくしてあげる。
116名無しさん脚:2005/05/30(月) 21:01:11 ID:IDJdavKO
どんな嫌な思いをしたのかワカランのに、なんで丸刈りクン攻撃してんの?
ID変えた同一人物の私怒ですか?
イパーン人でも分かるよーに書いてみそ。
117名無しさん脚:2005/05/30(月) 21:19:43 ID:DQ61wS6h
>>55>>76
だったりして
118名無しさん脚:2005/05/30(月) 22:57:25 ID:ljvs8Xfq
一寸だけ嫌な思いをした人(漏れ)が他に居る事だけは確かだな。
で、そいつが暇そうにしてても、他の店員の手が空くまで
待ってて対応して貰ってる。

客の要望にちゃんと答えるのは店員の仕事だから、
普通に仕事をさせようと思ってみただけだよ。

今日は何故か一寸忙しいなって思うかもね。

ただ、それだけ。
119名無しさん脚:2005/05/30(月) 23:03:35 ID:qi1Z4V/C
地下じゃなくて一階の人でしょ?
コンパクトデジカメのコーナーでうろうろしてる人かと。
120名無しさん脚:2005/05/30(月) 23:49:38 ID:qi1Z4V/C
日曜日に僕がハンディカムの見本をいじくってたとき、背後で突然
丸坊主の人がはっぴ(?)着た人に
「俺がついてた客を横取りkjぢshf!!」と怒鳴っておりました。
すごい剣幕だったんでびっくりしました。
はっぴ着た人が「お客さんの前で何を怒鳴っているんだ。」
とたしなめておりました。
ヨドバシって客の取り合いなんてやってるんですか?
121名無しさん脚:2005/05/31(火) 03:04:53 ID:d+Sltxq/
新宿で仕事中に仲間うちで無駄口ばっかり叩いてた兄ちゃんが
横浜に来ると一番マトモに見えるから不思議。
122藤沢昭和&和則:2005/05/31(火) 17:56:47 ID:us6yn1Qu
ヨドバシプラン2005

意識を変え、行動を変え、習慣を変える
http://homepage3.nifty.com/iwill/
123TRC:2005/05/31(火) 22:58:14 ID:us6yn1Qu
ヨドバシカメラ版日勤教育の一部始終
http://www.seinen-u.org/yodobashicamera/

124名無しさん脚:2005/06/01(水) 11:56:39 ID:AkxM2WAX
こないだとある周辺機器を買いにいったけど
平日の開店直後と言う事も有ってか、商品説明を実に丁寧にしてくれた。
あの時の店員さん、ありがちょほー。
勉強になったぜい。
名前覚えておけば良かったなぁ
125名無しさん脚:2005/06/01(水) 19:42:00 ID:wIqMhMmj
カモにされたんだ
126名無しさん脚:2005/06/02(木) 02:30:19 ID:JZbG2xBh
ひどいなヨドバシカメラって
http://www.seinen-u.org/yodobashicamera/
127名無しさん脚:2005/06/02(木) 06:42:24 ID:qK+sXSUn
>124 自作自演乙
128名無しさん脚:2005/06/02(木) 07:03:08 ID:aNwzAIlU
ヨドバシの店員は、接客態度が悪いよ。ちょっと酷すぎ。
特に若い男。シャレになんない。
ちゃんと、研修とかしてるのかな?バイトばっかりなの?
何度か買い物して、他の店員さんで僅かだけど親切な人もいたから、
あんまりこういうことは、書き込みたくない。
本当は、店名と売り場、バカな店員の名前を書き込んでやりたいくらい。
コレ読んでいる責任者、ちゃんと指導しろよな。
宣伝のわりに大して安くもないんだし、競争激しくなったら
バカ店員のせいで、すぐ潰れるよw気分悪いから、ヨドバシではもう買わない。
129名無しさん脚:2005/06/02(木) 08:42:15 ID:WDp51EH7
よいこの皆様教えてください。

ヨドバシでのフィルム現像料金はおいくらですか?
ネガ、ポジ、サイズ枚数別になるべく詳細に知りたいの
です。載ってるURLでも構いません。

よろしくお願いしますだ。
130名無しさん脚:2005/06/02(木) 08:44:45 ID:azoWBQZZ
店頭で料金表くれるよ。
もっともコダックのE-6なんか常時ディスカウントしてるから
あまり当てにはならないが。
131名無しさん脚:2005/06/02(木) 09:11:21 ID:eMrH5PAB
まだ初心者だった時、ニコンかキヤノンにしようと思い、ヨドバシに行った。
若い店員にアドバイスを求めたところ、好きなレンズを決めてから来てくださいと言われた。
そして立ち去って行った。もう少し話聞いて欲しかった。
132名無しさん脚:2005/06/02(木) 12:14:03 ID:8qoNLa1q
>131
そりゃあ、立ち去られるのが普通だろ
133名無しさん脚:2005/06/02(木) 13:09:25 ID:WDp51EH7
>>131
粘着カメ爺の素質十分だなw

相手の立場も考えろよ。
134名無しさん脚:2005/06/02(木) 13:11:47 ID:WDp51EH7
>>130
ありがとう御座いました。

店頭に行って、フジかコダックか若い店員に
アドバイス求めに行ってきます。
135名無しさん脚:2005/06/02(木) 19:57:22 ID:gfPjr5t8
父の日キャンペーン
全商品に適用しる!!
136名無しさん脚:2005/06/03(金) 10:34:04 ID:nsvAOM4W
このあいだヨドバシ本店に行って噂の三脚おじさんを見た。
亡藤原弘達みたいだった。
137名無しさん脚:2005/06/04(土) 00:26:56 ID:dc5StFBy
>>136
元スリクーの人だな。渋い喩えだが似てるか?w
138名無しさん脚:2005/06/11(土) 11:45:39 ID:Wy+9Wns2
ヨドバシのネット通販のメニュー部分で、「カメラ」が
「パソコン」、「PC周辺機器」を越えて「デジカメ」に次ぐ2番目の位置に復権!!

前は先頭にあったのにな…。
139名無しさん脚:2005/06/11(土) 23:08:19 ID:8kbMBc3U
錦糸町店って常時フィルムの安売りしてる?
キタムラみたいにばら売り98円とかやってないのかね。
140名無しさん脚:2005/06/12(日) 09:35:41 ID:gD1EZrCw
そろそろステップアップの季節か?
141名無しさん脚:2005/06/12(日) 12:33:17 ID:i2dVwjdH
錦糸町店のオーディオフロアにいるいつもカタログ眺めてる
面倒くせェーって感情モロ出しのぬらりひょんみたいなオッサン店員
まだいるのか?

あの人ホント適当な事しか言わないんだよ。
商品知識は皆無だしよ。

でもオーディオフロアの他の店員さんは気さくな人多かったから
良く行ってたけどな。
あの店員の顔見たくねぇから最近全然行ってねぇな。
142現社員:2005/06/12(日) 17:01:04 ID:GMJuM+Rn
たのむ常識の無い客は2度と来ないでくれ頼む。ビッグカメラの場所と地図も書いて教えますのでそちらに逝ってください。
143名無しさん脚:2005/06/12(日) 17:39:50 ID:GMJuM+Rn
141
来なくて結構。アキバでも逝ったら・・・
144名無しさん脚:2005/06/12(日) 18:10:34 ID:i2dVwjdH
グじゃなくてクな。あまりしゃべるとアホがばれるからさっさと
フロア行って客の邪魔になんない様に常に笑顔で黙って立ってろ。

わざとビッグって言ってんだったらゴメンな。
145名無しさん脚:2005/06/12(日) 18:59:23 ID:GMJuM+Rn
144
さっそく釣られたアフォ、ぷっ。ま-グじゃなくてクだって事ぐらい知ってるけどね(BIC)。しょうがね-な、じゃアフォな客の相手でもして適当にあしらうか。ぷっ、マジ面白れ-。
146名無しさん脚:2005/06/12(日) 19:28:27 ID:i2dVwjdH
145 
そのレス想定内
147名無しさん脚:2005/06/13(月) 01:11:01 ID:8ZlI0Udy
間違いを指摘されて『釣れた』って書き込む程、間抜けな事はないと思う。

ひょっとしたらビクの店員か?
148名無しさん脚:2005/06/13(月) 14:38:49 ID:0NIjItCO
来月は又ポイントアップキャンペーンやるかな?
149名無しさん脚:2005/06/15(水) 01:38:11 ID:Xl2maQTO
1.現金でなんか買う

2.たまったポイントで買い物

3.1で買ったものを返品

と何度も繰り返せば儲かりますか?
150名無しさん脚:2005/06/15(水) 01:39:55 ID:7qhjX5ye
>>149
返品の時にポイントも清算されるよ。w
すでにポイントを使ってしまっていた場合はどうなるのか分からんけど。
151名無しさん脚:2005/06/15(水) 09:51:31 ID:2uKzyXvI
それ、昔あったなぁ。
PCで大物買って(フロアが違うのでばれにくい)、配送にして、その日のうちに
カメラ買ってPC返品っていうの。
数年前に大分話題になったよね。
152愛社員:2005/06/15(水) 19:28:30 ID:AVW8Dz8o
>>151
昔はどうか知らないけど今は
ポイントがマイナスになった分は差額は生でもらってるよ。
そんな損することするわきゃねーだろがw
従って149の頭は馬鹿かと。

今日さ、F6金券入力して現計叩くと無条件でドロア開くじゃん。
(レジやっててこれでドキッとする奴いるだろ?)
俺は分かってたからドロアオープンしてすぐに閉めた。
ところがベストを挟んでしめちゃってさ。
抜けないの。で、俺は00コードだから両替権限も持ってないし
02コードの人に12番してもらおうにもフロアの端っこで
スタッフもいないし(いても接客中)内線もないし。
20分くらい挟まれたままだったよ。
電池持ってきたお客さん、現金出してくれたときは
思わず抱きつきそうになったよ。
153名無しさん脚:2005/06/17(金) 18:54:58 ID:LOQg7X5N
>>152
符丁使って書かれても分かんないよ。
裏事情板へ行けば相手してくれる人いると思うよ。
まぁ、ドジ野郎だってことは分かるけど。(w
154現社員:2005/06/17(金) 20:09:52 ID:zPu77Tt0
152
制服挟まれたの?あら可愛そうに・・・。つーかそんな恥さらしな事自慢げに書いてアフォじゃないの。社内用語使って書いてるけど2〜3年目の平社員だろ。そんな事書いてないで在庫チェックでもやってろ。
155名無しさん脚:2005/06/17(金) 20:46:10 ID:WNy29Tub
返品時のポイントはどうなんの?とか、
ポイント使用時にポイントはつかないの?とか、
定期的に話題になるよね。

返品する時には必ずレシートがいる(ポイントがどうなったか書いてある)ので、
ごまかしできないことはちょいと考えれば分かると思う。

ポイント使用時にポイントつかないの?
については論外。

社員乙、と言われそうだがなw


でもさ、マジメな話、同じ意見の人いるでしょ?   
156名無しさん脚:2005/06/17(金) 21:04:23 ID:WNy29Tub
ついでだから書くけど、
先月町田店行ったときに会計しようとしたら、
全フロアのレジシステム?が停止していて
原始的な会計をしてたんだよ(手書き領収書での対応)。
で、
「ポイントはどうなんの?」
と聞いたら
「こちらで控えていますから、レジが復旧し次第あとから加算させていただきます」
と、なにやらチラシの裏みたいな紙に手書きでポイントカード番号と会計額を書いてた。

…イマイチ不安だったけど、駐車場サービス受けるのに何か買わないといけなかったので、
その場はその言葉を信じて会計した。


今月になってそのことを思い出してポイントをチェックしてみたら…
やっぱり裏切られていたorz

金額はたいしたことないんだけど無性に腹が立って文句言いに行った。
結果的にはポイント加算になったが手続きやらなにやらでかなり無駄な労力を費やした。

…思い出すだけでムカつく。
同じ日に町田店で会計した人は要注意だよ。
157名無しさん脚:2005/06/18(土) 11:11:36 ID:PLiK+2ON
ヨドバシって40歳でも年収500万いかないってほんと?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:41:10 ID:c1QEkGXU
ニコンF3のファインダーアイピースを2個買った
のだが、そのうちの1個は、から箱だった。まあ親
切に取り替えてくれてよかったんだが。こんな事っ
て通常ありえるのか?
159名無しさん脚:2005/06/18(土) 19:34:21 ID:fBrqTt/p
>>157
うちの会社だって40で500万なんていかねーよ_| ̄|○
160名無しさん脚:2005/06/19(日) 03:42:17 ID:2p2r3Knp
>>157
うちは50でも400いきませんが、何かwwwww
161名無しさん脚:2005/06/19(日) 09:54:07 ID:mXFx86ZM
梅田のヨドバシ、2Fの銀塩関係、少し縮小されたね。デジはB1が無くなって、1F/2Fに集約。
フィルム関係と電池関係が縮小された感じ。一瞬110置かなくなったのかと思ったら、あった。
中古は当初ガラスケースで6個分くらいスペースあったのに、今では1ケースにも満たない…。
162名無しさん脚:2005/06/19(日) 21:07:53 ID:5eaWhuEB
>159、160

すごい会社で働いてますね…。
若いうちに、もう少し努力していいれば、そんなことにはならなかったのに…。


163名無しさん脚:2005/06/19(日) 21:16:03 ID:laQ2hjAX
うちの会社だって誰もが知ってる一部上場企業ですが
40歳で残業ゼロだと550万円ですよ
残業やってるので何とか700万もらってますが・・・
今月管理職に昇進してしまったので管理職手当もらっても
残業付かなくなって差引60万ダウンorz
次長に昇進するまでカメラ買えないなぁ
164名無しさん脚:2005/06/19(日) 21:33:36 ID:29c8eVUw
双眼鏡も縮小されてるよ。
165名無しさん脚:2005/06/19(日) 21:34:47 ID:29c8eVUw
↑ヨド梅の事ね。
166名無しさん脚:2005/06/19(日) 21:49:06 ID:f4Db8atw
梅田のヨドって中古売ってたのか。知らんかった。
銀塩関連の縮小は仕方ないでしょ。
一眼デジなんかは銀塩一眼と同列に扱われるようになったし。
167名無しさん脚:2005/06/20(月) 20:03:55 ID:TEjjkURc
ヨドバシカメラ、非接触IC搭載型ポイントカードを9月から発行
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/06/20/1773.html
168名無しさん脚:2005/06/21(火) 22:09:58 ID:AcGK4SgZ
ヨドに「他店より高い場合は店員にご相談ください、出来る限り対応します。」って感じの張り紙が張ってあるけど、これってどの程度まで対応してくれるの?
結局、ポイント云々でごまかされそうで相談しにくいんですが・・・
169名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:36:55 ID:x2bA23xQ
>>168
「出来る限り」って書いてあるじゃん。つーか日本人なら行間くらい読もうよ。
最安値で買いたいなら価格.com で探せば?
170名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:40:04 ID:oiwjCvHg
いやなことでもあった?
そんな時こそ、人にはやさしくね。
171名無しさん脚:2005/06/21(火) 23:46:48 ID:AFh7B/MY
つうかさ
最近ヨドバシ高いよ
ポイント考えても高い
172名無しさん脚:2005/06/22(水) 12:39:55 ID:O7hR8l0A
失敗せず、安く買い物したければ、
手順@ 近所のヨドでカタログをもらってくる
  A 近所のヨドに通い、現物を見て触り説明を聞く
  B 価格等で最安店を調べそこで買う

DQNのように思えるが、ヨドの利用法としては一番適切かもw
まあ、ヨド側も他店より高くしているんだからしょうがないでしょ、特に接客やサービスがいいわけでもないし
ちなみにビックはだめな。買っても買わなくてもろくな商品説明すらしてくれない
173名無しさん脚:2005/06/23(木) 16:25:19 ID:8aQ5Hp4j BE:224519876-##
70 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/23(木) 10:42:02 ID:35qsQYPC0
来店して入口の機械にカード入れると100円分もらえるのづっと知らんかった
一年以上毎週行ってるから5000円は損した


こんな書き込みがあったんだけど、
これってどういうこと?
174名無しさん脚:2005/06/23(木) 16:30:01 ID:VxpxLs/f
私ヨドで調査してからフジヤで中古。
175名無しさん脚:2005/06/23(木) 19:28:06 ID:edN1O5+M
ヨドバシのネガフィルムの現像代って全店で共通なの?
新宿にはたまに行くんで値段は知っているんだけど、町田とか八王子等の
ちょっと外れの店舗とか、横浜とかの店舗も同じ料金なのかな、って思って。
176名無しさん脚:2005/06/23(木) 20:51:16 ID:6fgu0sD7
フジのポジの現像を頼みたいんだけど、品質ってどう?
とりあえず標準以上は期待して大丈夫かなあ?
177名無しさん脚:2005/06/23(木) 22:25:01 ID:YNwk/cw3
>>175 同じ。
178名無しさん脚:2005/06/23(木) 22:34:43 ID:EgklJ2hr
>176
アサミで処理。モウマンタイ
179名無しさん脚:2005/06/24(金) 00:47:32 ID:TPW+6u+m
潰れた朝見でどうやって現像するんだ?
180名無しさん脚:2005/06/27(月) 18:46:15 ID:BjlCcs68
いらっしゃいませ〜。ぷっつ、そんなに淀が高いと言うのならビッグやさくらや行け。こっちはお前らみたいな基地外を相手にしなくてせいせいするから。お前らのちっぽけな売り上げなど無くても淀は潰れませんから・・・残念!
181名無しさん脚:2005/06/27(月) 18:59:33 ID:BjlCcs68
ぷっつ、144元気か。お前さこんなとこで悪口書いてよっぽど暇なみたいだなオタ野郎。友達も女もいない童貞君ズリでもこいてはやく寝なさい。ぷっつ、まじ面白れ-。
182名無しさん脚:2005/06/27(月) 22:07:41 ID:O1ZQ2XIL
7月からポイントアップセールは始まるのか?
どうも気になって今買う気がしないのだが。
183名無しさん脚:2005/06/27(月) 23:06:10 ID:artntvY8
次買いたいのはレンズなんだけど最低20%は還元してくれないと買う気しないよな。
184名無しさん脚:2005/06/29(水) 23:06:27 ID:IXRut9nr
ヨドバシドットコムがリニューアルされたが・・・。
i-PodやD50など新商品告知のみで、ポイントアップは言及されとらん・・・。

漏れも交換レンズ狙いなんだが、今回は中古で逝こうかな・・・。
185名無しさん脚:2005/06/30(木) 15:25:07 ID:6WR/VNJH
>>184
>漏れも交換レンズ狙いなんだが
土曜日限りさらに+10%還元だよ(但し2本目以降)
一本目に一番安いタムの7000円位のを10%還元で買って
2本目にサンニッパ
十分おつりがくるよ
186名無しさん脚:2005/06/30(木) 16:12:02 ID:ZOYLdlYm
>>175
同じだと思う。フィルム売り場においてあるフィルムガイドって
冊子の後ろの方にDPE関係のサービス内容と料金が載ってる
から、きっと共通なんじゃないかなー。
187名無しさん脚:2005/06/30(木) 18:19:00 ID:gfMM4avn
うわさでは7月15日から2週間に限りまたポイントアップセ−ルやるらしいよ・・・。
188名無しさん脚:2005/06/30(木) 22:52:30 ID:/FGy3xdQ
ポイントアップのときって、デジ一眼は対象外なんだっけ?
7日発売の ist DL を予約するべきか否か迷ってる・・・
189名無しさん脚:2005/07/01(金) 02:36:04 ID:/q2Ly7Zr
>>184
トップページにある「ポイント還元率アップ商品集めました」ってゆーのは違うの?
190名無しさん脚:2005/07/01(金) 13:45:59 ID:QgWKbx4W
>>188
全部ではないよ。
でも新製品は対象外の可能性大。
191名無しさん脚:2005/07/01(金) 14:43:14 ID:2vdMKza1
>>188
淀橋より安い店は、イパーイある
192名無しさん脚:2005/07/01(金) 17:10:25 ID:5rsS99pi
なんでヨドなんかでカメラやレンズ買うの?
ポイント考えたって高い場合がほとんどじゃん。
193名無しさん脚:2005/07/01(金) 19:04:16 ID:2ux0/hgw
品揃えかなあ。
特定の製品が安いだけなら確かに他にもあるけど、
フィルターやら目当てやらフィルムも現像液も
写真用品全部揃えてくれてる店には頑張ってほしいしな。
194名無しさん脚:2005/07/01(金) 21:54:32 ID:RQks9LVr
家から1分なんだもん。
195名無しさん脚:2005/07/01(金) 23:09:11 ID:pAtPApl+
新宿駅に住んでるのか?w
196名無しさん脚:2005/07/01(金) 23:23:28 ID:RQks9LVr
淀は新宿にしかないのか?

駅に住んでるって、ほぼそんな状態だが。
197名無しさん脚:2005/07/02(土) 22:24:20 ID:3kwv8WXE
上野のお山の西郷さん付近の段ボールのお家だったりして
198名無しさん脚:2005/07/02(土) 23:11:01 ID:oSq7E607
梅田淀近くの高架下も1分くらいだなw
199名無しさん脚:2005/07/04(月) 14:37:43 ID:eheZswZl
>>192
数万も値段が違えば、そりゃ別の所で買うけど
たかだか数千円程度の違いなら、不良品の対応等
アフターサービスなんかを考えると、やっぱり淀で買っちゃうんだよね。
明らかな初期不良なんかだと、その場で交換してくれたりするしね。

店にもよりけりだろうけど、通販や秋葉原の電器屋なんかでは
なかなかそうもいかないでしょ。
200名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:30:05 ID:gri01eya
先日のよみうりランドの撮影会

いつもなら開催前日でも買える前売りチケット、いつもの様に前日に買いに行ったら
「一週間前に売り切れました」と言われて買えなかった。
当日券はあるの?って聞いたら「当日券は無いので入れませんって」だってさ。
こんな梅雨の真只中、なんで一週間前に売り切れたのか謎だよ...。
売り切れたんだったらHPで告知して欲しかったのにそんな情報は掲載されていなかった。

何も知らず当日券を当てにしてに現地へ行った人はいますか?

そして買えましたか?
201名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:36:30 ID:WOLs1OOX
>>200
当日券あり。本部に電話して聞いた?

売り切れではなくて打ち切りが正しい。開会式で偉い人がそう言ってた。
あと発売終了の告知は出ていたけど、
サイトリニューアルと同時に消えてしまった。これはよくないね。
202名無しさん脚:2005/07/05(火) 23:55:07 ID:gri01eya
>>201
即レスありがとうございます。
自分は本部には電話してません。
西口の店員に直接聞いたら「売り切れました」と言われて
とりあえず...と横浜にも電話で聞いてみたら同じ事を言われた。
ちなみに知人は本部に電話したらしくて「規定の人数に達したので前売りは終了した」
「なので当日券は出さないけど毎年前売り券を買っても来ない人が居るから空きができたら当日料金で入れます」って言われたらしい。

早起きして、あんな僻地に電車とゴンドラの往復料金払って行って当日券買えなかったら馬鹿馬鹿しいと思ったので行かなかったのよね。
203名無しさん脚:2005/07/06(水) 22:46:00 ID:iTFFG32d
すいません!

ヨドバシカメラのボーナスセールって何日からなのでしょうか?

ネットショップのほうも教えていただけるとありがたい。
204名無さん脚:2005/07/07(木) 02:08:14 ID:LX424NYS

検索エンジンってという存在を知ってるかい?・・・ちみ
205名無しさん脚:2005/07/07(木) 12:42:16 ID:kCkwGsiR
ヨドの撮影会いってきたけど・・・あいかわらず若い衆が
良い機材もっているなぁ・・・だけど、せめて
撮影会マナーを考えて撮影してくれ!個人撮影会じゃないんだ。
場所取りに勝った!という考え方は間違っている!
後ろの方で泣きそうなお爺さんにも場所を変わってやれ!
206名無しさん脚:2005/07/07(木) 13:06:25 ID:XZloPFNY
撮影会の写真うpして!
207名無しさん脚:2005/07/07(木) 18:04:24 ID:6vZxTED8
208名無しさん脚:2005/07/07(木) 19:43:08 ID:pzORDwMW
>>205
こんな所でなくて現地で暴れているヤツに言えよ。
そいつらに言えないなら係員に言えばいい。

そもそも分別の付いたジジイなら大撮影会なんてモノには行かないだろう。
ジジイを種に自分が良い思いをしようとしている自分勝手なやからに違いないな、205は。
209名無しさん脚:2005/07/07(木) 20:07:55 ID:goIahsy2
食うぽんがついていないポイントネットワークなど送らなくていい
中身も見ずにちり紙交換逝き
210名無しさん脚:2005/07/07(木) 20:22:06 ID:+HvZuW4X
クーポンもそうだけど、
今年は渋い商売してるよね。
亀関係にかかわらず、以前ならポイント割増してた商品まで全体的にポイント10%になってるような。
新宿地区でレンズ20%還元してた頃がなつかすい…

去年やってたプロやきう指定チームの前日成績によってポイントが加算されるキャンペーン、
もうやらないのかな…
211名無しさん脚:2005/07/07(木) 21:11:19 ID:6vZxTED8
様々な業界でメーカーリベートの見直しをしたのかな。
ポイントってこのへん関係してるし。
212名無しさん脚:2005/07/07(木) 22:00:19 ID:pfLdNNib
ノートPCを淀で買って大変な思いをした。フツー初期不良のときは確
認せず即交換なのに、淀では現象を確認できない限り交換できないと言
う。結局あれこれテストして交換させたがもう淀で大きいものは二度と
買わん。
213名無さん脚:2005/07/08(金) 06:10:06 ID:5gMPipu2
不満はすべて社長室へ送るべし
214名無しさん脚:2005/07/08(金) 11:37:09 ID:HaFlMU43
>>212
>現象を確認できない限り交換できない
普通はそうでしょ('A`)?
215名無しさん脚:2005/07/08(金) 23:08:49 ID:HTvvYAb3
RDPVのネット価格と店頭価格が100円以上違うんだが・・・
言えば店頭でもネット価格にしてくれるかなあ?
216名無しさん脚:2005/07/08(金) 23:14:23 ID:RVQvfM51
社長室に送っても、社長は全く見ていないヨ。
その下の社長室の部長止まりで、良い報告しかしないから
悪い報告やクレームはされない
企業衰退の傾向だね
風通しの悪い社内風土
217名無さん脚:2005/07/08(金) 23:50:57 ID:5gMPipu2
銭アール西日本みたいだね

日勤教育も酷いことされてるみたいだし
218名無しさん脚:2005/07/09(土) 00:16:02 ID:PaN8p9nZ
>日勤教育

 もっと悔しく!
219名無しさん脚:2005/07/09(土) 00:17:48 ID:s0EeAoWG
ビックのハガキは読んでるみたい。
苦情書いたら自宅に謝罪電話があった。
220名無しさん脚:2005/07/09(土) 01:02:21 ID:VgAcTfN7
>>219
社長から?
221名無しさん脚:2005/07/09(土) 07:02:54 ID:h3IfUSzZ
>>219
社長直々じゃないでしょう!?
マニュアル通りに誠意も全く感じない、心からじゃないお詫びでしょう
それなら、企業イメージもあるから、それ対応専用の部署があるから
222219:2005/07/09(土) 08:26:49 ID:uz1GpUCs
>>220
そのフロアの偉い人から。
文句の対象の人は少ししたらいなくなっちゃった。
223名無しさん脚:2005/07/09(土) 10:26:50 ID:ZjgrhWGz

液晶関係を買うと必ずドット抜けしてるくらい、もれは、淀との相性が悪い。交換も出来ないし。

カメラは、品揃えがいいので買ってるけど、こう相性がわるいと買う気がうせるなぁ。

相性のいい店を探さないと...
224名無しさん脚:2005/07/09(土) 16:16:55 ID:TC59AzYx
で、223氏と相性がいい店ってどこ?
225名無しさん脚:2005/07/09(土) 18:18:30 ID:lMHSKVhc
病的潔癖症しかし異臭放つ223と相性のいい店など無い。
226名無しさん脚:2005/07/09(土) 21:29:51 ID:wyayqOGb
ルートOKってなんだろう....
今日レジで支払いのときに店員同士で言ってたんだけど
俺なんかしたかなぁ
227名無しさん脚:2005/07/09(土) 21:50:43 ID:d4HhfSXX
>>226
他店の店員ですが・・
失礼ですが、あっち系の顔をしていませんか?
偽造カードを持ち込むアジア系外国人が多いので
カードのチェックをしています(具体的な内容は書けませんが)
偽造カードを発見するとカード会社からご褒美が出るのですw
228名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:22:53 ID:eY6fJVLn
あっち系の顔?

そんなの澱婆死の店員風情なんかに
勝手に判断されたら悔しいな。

まあ、今度からこんな風に言ってやれよ。
「ルートなんたらっつうのは何だ?どうしてこんなに待たすんだ?てめえが朝鮮ヅラだろ ゴルラー
229名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:40:18 ID:eY6fJVLn
まぁ、そんなん言わんで済むように、
店員見たら、すぐとっ捕まえて、何でもいいから下らない質問をいっぱいすること。
迷惑顔になるくらいまで質問攻めにしてやって、
とりあえず日本人であることを印象づける

次に来店するころにはそこのフロアの店員全部に名前と顔が知れ渡ってたりして。
そしたら安心して買い物出来るW
230名無しさん脚:2005/07/14(木) 00:14:03 ID:/lP6puov
ヨドバシにリバーサルの現像を依頼したら出来上がりまで中3日かかると言われた。
ヨドバシって自前の現像所もってないの?
231名無さん脚:2005/07/14(木) 03:01:23 ID:58FjT+R1
>>230
ヨド、ビック、さくらや、みんなそんなもの。

もっと早く欲しければプロラボに行けば良い。

西口で用事を済ませたければヨドバシの裏に最近できたキタムラに行けば良い。
ポジ現は数時間、ネガ現だって空いていれば20分位で上げてくれる。

232名無しさん脚:2005/07/14(木) 03:12:41 ID:6gSqJKZp
>>230
プリントじゃなく、現像するだけだよね?
そんなにかかるの?どこの淀?

オレ、新宿の淀に出すけど、午前中(出勤前の10時頃)に出せば、当日の夜6時に
出来るっていわれるよ。
仕事が終わって、弊店間際に行くと、出来上がってるし。

ネガの現像+同プリも一緒に出すと、夕方3時頃って言われる。

増、減感してたりすると、時間がかかるけどね。
俺が聞いたときは「ある程度まとめて処理するので時間がかかる」といわれたことがある
233名無しさん脚:2005/07/14(木) 08:04:54 ID:SbSBGRut
>>232
宇都宮です。新宿本店に集約して処理するのでしょうか?
本店との定期便に載せても今時もっと早いような気がします。
234名無しさん脚:2005/07/14(木) 18:44:41 ID:CZvkNnQZ
新宿でもリバーサルは当日はムリですよ。
最近はキタムラ90分仕上げばっかり。
235名無しさん脚:2005/07/15(金) 00:09:29 ID:xlnP9WTk
当日は無理だとしても中3日は酷すぎる。
横浜在住だけど近くの小さな写真屋(フジ系列)でも翌日には上がる。
もしかしてスリーブ仕上げじゃないとか?
それでも中1日だけどなぁ。
236名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:36:10 ID:RXn2tAaE
>>230
なんだろ?
コダクロームやスカーラみたいな特殊なポジだと納期も遅くなるけど。
あと増・減感とか
237名無さん脚:2005/07/15(金) 03:56:47 ID:giILzr/Z
そんなに執着してまで家電量販店にポジ現出すメリットって何?
238名無しさん脚:2005/07/15(金) 04:55:25 ID:678O2hKa
>>234
いや、だからオレは、いつもやってくれるよ。
こっちから「今日中に」と言うのではなく、店員の方から「今日の夜6時過ぎになります」って。
大体、午前中の11時くらいまでに出した場合だけど。
リバーサル使い始めたのは一昨年位前からだけど、ずっとそうだよ。
因みに、渡すのはDPE受け取りカウンターの横の受付のところ。
マルチメディア館の受付のところの太めのねーちゃんは、仕事中に携帯弄って遊んでいるようなので
信用できんな。
あと、平日ね。土、日は知らんよ。

>>237
微妙なことだけど、ポイント貯まる。
あと、自分の場合は、上にも書いたけど、出勤前に出して帰宅時に受け取れるから、便利なんだよね。

>>233の場合は、急ぐなら他を探した方が良いかもね。
あと、「何でこんなに時間がかかるのか?」と質問してみるとか。


239234:2005/07/15(金) 08:42:55 ID:HCK3X7FI
>>238

そうなんですか!知らなかった。
今度平日の朝にフィルム出してみます。
240名無しさん脚:2005/07/15(金) 12:33:17 ID:w6r+Nx9c
>>239
気になったのでチョト調べてみたんだが、ヨドでもらった資料にも
フジとコニカは「即日」ってなってるよ。(アグフアは中2日)
フジの220、4×5は翌日(コニカの120、220も翌日)
RSPIIは中2日、コダクロームは中3日。
241名無しさん脚:2005/07/16(土) 15:52:51 ID:7+6lmhN4
>>239

いや、別にキタムラで問題なければ、良いんじゃないかな??
無理に淀に出さなくても。

淀じゃ、さすがに90分では出来ないし。
ちなみに36枚スリーブで\810です。
242名無しさん脚:2005/07/17(日) 00:47:30 ID:WzFEh3pm
って、言うか、プロラボ以外(吊り現以外ね)の似非リバ猿のスピード現像は
メーカー未保障って知ってるの?
そんなとこ出してどうすんの?
作品大事にするなら、ちゃんとしたとこ出せ。
でなきゃ、デジにすれば?
ほんとに写真好きなら、淀や北に出さなくても。。。
ねぇ?
243名無しさん脚:2005/07/17(日) 11:02:45 ID:3kuuszZE
>242
人それぞれに事情ってもんもあるだろう。
至急のやっつけ仕事でリバで納めなきゃならないとか・・・
作品がどうのとか写真好き云々は全く別次元の話。
244名無しさん脚:2005/07/17(日) 13:46:34 ID:2SNv14jf
新宿界隈ならばプロラボいっぱいあるから
キタやヨド意外にも選択肢があるが、
元の問題点は宇都宮の話し。論点が外れ過ぎ。
>>242
キタは知らんがヨドは某プロラボ現像だから品質に問題なし。
243の言う通り人それぞれなんだよ。
245名無しさん脚:2005/07/17(日) 14:02:55 ID:ztgAwZY/
>>242
メーカー保障のリバ猿現像とやらは、
何か問題があったら損失を補償でもしてくれるのですかぁ?
246名無しさん脚:2005/07/17(日) 16:34:02 ID:/vparBXR
淀は、ネットと店頭価格が違うし、「売ってやっているんだ!」って態度が
頭に来る!
秋葉原店も出来るから、強気になっている。秋葉原も天下を取った感じの気持ち。
そんなに簡単に淀が秋葉原で勝ち組みになると思えない
最初は良かった大阪・梅田の今は最悪の状態らしいね。
247名無しさん脚:2005/07/17(日) 16:55:34 ID:/vparBXR
上野駅前のヨドはいつまで営業するの?
建物のほかのテナントは既に廃業・閉店しているが・・・
あそこはヨドの自社物件なの?
その割には、ガンダム関係しか置いてない状態の店
他に何を買う物があるの???
248名無しさん脚:2005/07/17(日) 17:41:57 ID:XHCehxbp
>>246
既出だが、店側も客を見てるんだよ。
俺はそんな態度取られた事ないからね。
店舗が増え過ぎて社員教育が行き届いていないのは確かだが。
249名無しさん脚:2005/07/17(日) 17:58:18 ID:/vparBXR
>>248
店側が、客を選ぶ!?
じゃあそこで買わなければいいのでしょう
買う権利は、お客にあり!馬鹿な事言ってろ
250名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:58:19 ID:N6K34ij3
>>249
頭悪い学生さんですか?
それとも頭悪い学生並のおっさんですか?
251名無しさん脚:2005/07/18(月) 02:48:18 ID:hnMgV3Ev
淀に怒っている香具師が結構いるんだな。
オレは淀でイヤな目にあったことはないな、魚籠では何度もイヤな目に合わされたが。
俺個人の経験では客対応に関して言えば魚籠は話にならん。
淀・桜はまあまあだけど店員にもよるな〜。
オレは淀にそんなに頻繁に通うわけでもないが、覚えていてくれる店員とかもいるから
そう言う意味では愛着に似たものは感じるかな。
252名無しさん脚:2005/07/18(月) 03:25:09 ID:sFSJIgfO

ネット価格と店頭価格が違うと文句を言ってるのがいるみたいだが、
ネットの場合は、基本的に倉庫があれば良いが、店頭の場合は接客、応対といった
人件費がかかってくるからね。
ネットの場合は、品番さえ分かればいいのだから、知識が無いバイトでも出来そうだ。


また、淀ではないけど、昔PCを買った所では「秋葉原価格は無理だけど、新宿店と同じくらいには出来ます」
と、言われたことがある。
まぁ、価格競争がある地域とそうでない地域では、同じ系列の店でも価格が違うこともあると思う。
それが納得いかなければ、デパートで定価で買うことだ。

また、自分の場合は、家の近所にもあるし、通勤途中にもある。
朝9:30〜夜10:00までやっているので、いつでも寄れて、休日の混雑の中で買い物をしなくても
良いというメリットは大きい。

ただ、淀はソフトが弱いんだよなぁ・・・予約しておかないと、発売日の朝でも買えないことがある。
最後のは、板違いですね。すんません。

253名無しさん脚:2005/07/18(月) 06:52:53 ID:SgAmZP9l
ていうか、言えばネットと同じ価格で売ってくれなかったけ?
254名無しさん脚:2005/07/18(月) 09:01:22 ID:RCG1jI6z
>>253
少なくとも本店カメラコーナーだと対応してくれるなず。
255名無しさん脚:2005/07/18(月) 12:21:49 ID:D66ykGzH
ちゅうかネットの方が
カードで買っても10%オフになるから俺的にはお得。
256名無しさん脚:2005/07/18(月) 13:45:35 ID:OF3Z7G8N
10%オフにはなりません。
257名無しさん脚:2005/07/18(月) 22:16:31 ID:FaoZ1xoY
そーいえば、誰か計算したヤシがいたよね?
ポイント10%のカラクリ。
258名無しさん脚:2005/07/18(月) 23:41:43 ID:jfnMaEk1
名古屋には出てこれないの?
bicにやられてるぞ
259名無しさん脚:2005/07/19(火) 00:41:24 ID:Pyxvo4hQ
ヤゴヤンはケチが多いから・・・
260名無しさん脚:2005/07/19(火) 01:47:51 ID:S2e7GmXl
>>258

去年の話だけど、東洋経済って本の中で「良い場所があったら、進出したい」って答えてた。
261名無しさん脚:2005/07/19(火) 18:12:38 ID:wq51QE4Q
俺はうちの店に来る間抜けな基地外な客に困ってます。2度と来るな!
262名無しさん脚:2005/07/19(火) 22:56:25 ID:mZgJKnVn
相手にしたのが246だからだろ。
263名無しさん脚:2005/07/20(水) 00:06:21 ID:JHnEz7kP
>>260
大駐車場を完備して金山か上前津あたりに来てくれたら
馬鹿高いエイデンなんか駆逐してくれるのに。

でもやっぱり駅前の立地にはかなわない。
Bicは場所よすぎだよなー。
264260:2005/07/20(水) 04:01:07 ID:LcISSBUY
オレ、去年初めて名古屋に行ったけど、bicは駅前の良い所に店があるね。

ただ、ソフマップの名古屋店がかなり悪いみたいだから、追い出すとか!!
って1泊しかしなかったから、名古屋がどんなところか、全然分かってないんだけどね。

265名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:34:53 ID:A6znEk6w
>名古屋がどんなところか

駅を出れば「ヘルス」「イメクラ」「キャンパブ」「ビデオパブ」「SMクラブ」・・・
歌舞伎町より多種多様です(w
266名無しさん脚:2005/07/24(日) 14:34:11 ID:Cgo5ULM8
>>264
ソフマップは場所悪すぎだよ。普通に名古屋駅利用してれば
気付かない位置にある。もともとの認知度もないし、完全に失敗だな。
あんなとこに作るくらいなら名古屋人は車メインなんだから
ヤマダみたく郊外に作った方がいい。
267名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:07:16 ID:pYA1ShMe
車がメインなのは郊外か、おまいが無知なだけ。
大須のPCショップで仕事をしてたけど、車より地下鉄の方が
便利だし、買い物客は地下鉄の方が圧倒的に多い。
268名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:09:16 ID:pYA1ShMe
おっと、スレ違いだったな。
夏のポイントうpサービスは無いのか?
最近、レンズは喜多村で買うことが多くなってきた。
ヨドは溜まったポイントで雑誌を買うだけだ。
269名無しさん脚:2005/07/25(月) 00:00:33 ID:eKLJsUMy
>>267
PCパーツと家電じゃサイズが違うだろうに。
bicの提携駐車場の数すごいぞ
270名無しさん脚:2005/07/25(月) 09:27:27 ID:ExA/dFeS
ヨドバシ梅田、地下のDPE受付でAGFAのフィルムでもめてた。
AGFAの社員も来て、ネガとか見てたけど、その時、ヨドバシの
店員はいかにもカメラ屋のオヤジですという感じの年配の人だった。
ああいう年季の入った人もいるのだなと思った。
おわり
271名無しさん脚:2005/07/25(月) 12:14:54 ID:OXG5o1O5
>>269
たぶん、その人は某現像所の社長。

もめてた人は、現像所のブラックリスト入りになって
ポイントカード取り上げ、全国の現像所にお触書が回されるであろう。
対応した店員は、クレームで社長を呼び出した罪でクビ。

そして、誰もいなくなった。
おわり。ベンベニーゴ!!
272名無しさん脚:2005/07/25(月) 12:23:50 ID:5vd7EGAf
昨日、仕事が終わってから新宿に行ったら、閉まってた。
棒茄子が(ちょっとだけど)入ったから、買い物しようと思ったのに・・・

従業員が店から出る時に、警備員にボディチェックされてた。
漏れが学生時代にバイトしてたスーパーは、鞄の中はチェックされたけど、社員はほとんどスルーだったな。
厳しいのね。

>>270
漏れがこの前レンズを買うときに、そばにいたおねーちゃんではなく、白髪の結構年配の人に
「これのライトグレーが欲しいんですけど」と声をかけた。
その人、プライスカードを見ながら「にじゅうはちからななじゅうのえふにじゅうはち」と言いやがった。
しかも出してきたのが、黒。
「ライトグレーって言いましたよね?これ、黒じゃ・・・」と言って、箱を開けてもらったら、案の定黒でした。
そして、他の人に聞いて探してた。
見た目だけで判断するのは、危険デツ。


273名無しさん脚:2005/07/25(月) 19:01:36 ID:jiWCRro+
 近鉄百貨店は25日の取締役会で、JR京都駅前の複合商業施設「プラッツ近鉄」を2007年2月末
に閉鎖することを決めた。
 京都駅ビルのジェイアール京都伊勢丹に客足を取られて業績不振が続いており、前身を含め85年の
歴史に幕を閉じることになる。

 ヨドバシカメラ(東京)が、土地、建物を近畿日本鉄道から今月29日に買収する。
 
 プラッツ近鉄は地上8階、地下3階。無印良品の大型専門店などが入っている。

 1920年1月に京都物産館として開業し、老舗百貨店として親しまれた。しかし、ジェイアール京都伊勢丹
が1997年開業した影響で売上高の減少が続き、2000年に大型専門店を導入しプラッツ近鉄に業態転換
したものの、不振から脱却できなかった。

■ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005072501001876
274名無しさん脚:2005/07/25(月) 19:11:57 ID:Es6tDd/P
この次は名古屋なのか?
275名無しさん脚:2005/07/25(月) 19:29:50 ID:WaLEsa6h
よく読め
276名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:09:58 ID:eKLJsUMy
>>273
まだ当分先だな
277名無しさん脚:2005/07/26(火) 19:10:41 ID:0oxiO/AJ
京都も最初だけ話題になって、あとは梅田のように不採算店になるでしょう!
278名無しさん脚:2005/07/27(水) 00:15:59 ID:URLc/tb/
>>277
梅田が不採算店なんて・・・・釣り?
279名無しさん脚:2005/07/27(水) 12:41:06 ID:Wg4qHzdL
>>277
去年の話だけど、東洋経済によると、大阪梅田は初年度から年商1,000億円・・・
これで不採算ですか?
280名無しさん脚:2005/07/27(水) 20:33:09 ID:7sJxDSbI
年商が1000億円でも経費1001億円使ってれば1億円の赤字。
281名無しさん脚:2005/07/27(水) 21:12:57 ID:C67zIPTB
コノスレで梅田と聞くと、トイレの話を思い出す・・・
今はどーなのよ。梅田のトイレ(w
282名無しさん脚:2005/07/27(水) 22:11:20 ID:lmrSLj80
>280 ?

年商が1000億円なら利益はその20%?位。
なら21億経費がかかれば、1億の赤字。

もし売上全てが利益なら、ものすごい優良会社だよ。
283俺2年目。:2005/07/27(水) 22:17:41 ID:N8ITzKmY
西口本店マルチメディア館のトイレは客用より従業員用の方がキレイな件について。
284名無しさん脚:2005/07/27(水) 23:08:50 ID:y23HnGDW
大阪の電気街は不採算店舗のヨドのせいで潰れたのか…。

マジレスしとくと梅田店は黒字だよ。
N店やS店はやばいらしいが。
285名無しさん脚:2005/07/28(木) 00:23:38 ID:9kr0JfIk
ヨドが赤字だろうが黒字だろうが消費者には関係ない。
それより、ポイントうpセールとかの話題はねーのか?
ヨド社員ども!
286名無しさん脚:2005/07/28(木) 21:39:11 ID:kI7DzfLF
>>284
Sは複数あるが
Nは一つしかないじゃん
287名無しさん脚:2005/07/28(木) 22:26:19 ID:xNbmiZJZ
仙台と新潟?
288名無しさん脚:2005/07/29(金) 04:35:40 ID:TeiXtz3b
ところで鬱呑屋はその後どうなのよ?
289名無しさん脚:2005/07/29(金) 10:17:06 ID:pN6IquN+
>>285
お前には教えない・・・
290名無しさん脚:2005/07/29(金) 12:02:14 ID:sgJ3igdl
>>289
別にいかねーからイラネ
291名無しさん脚:2005/07/29(金) 15:49:20 ID:iQFuKWeZ
>>289

じゃ、聞くなよ!(笑)
292名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:08:15 ID:FFRtPYY6
プリント時に「彩度強めで」と言ったが
その人は彩度を知らなかった
俺の言い方が悪かったのだろうか
293名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:29:11 ID:nnp8V+gR

     ∧ ∧ 
     ミ ∵彡 「再度強め」って言ってたから、何回も強く押しといたよ
     (   )
    〜|  |
      し`J
294名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:35:20 ID:znuJWQq4
サイドッ嫁?
295名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:40:04 ID:6gRGbno8
ヨドバシに興味があります
就職考えているんですがどんなところですか?
どなたかおしえてください
296名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:50:19 ID:fi6Oj0xu
>295店逝け
297名無しさん脚:2005/07/29(金) 23:07:49 ID:tq8kuNEO
淀は魚籠に比べれば店員の質が良かったんだが、
上野は例外だな。例えば有楽町の魚籠とは雲泥
の差がついている。魚籠も流石に考えたんだろ。
上野の青木、オマエは最低だな、人間としても。
298名無しさん脚:2005/07/30(土) 03:19:56 ID:wg2+zDkF
上野ってバイトに便器舐めさせて訴えられたところだろw
299名無しさん脚:2005/07/30(土) 06:10:44 ID:YoFsai7W
秋葉原店ができたら終わりだろあそこは
300名無しさん脚:2005/07/30(土) 11:23:23 ID:lNqn1cUY
>>298

違うよ、バイトじゃなくて仕事が出来ない派遣男だよ!
間違えちゃ駄目だよ!
301経験者は語る・・・:2005/07/30(土) 21:47:26 ID:eTudIWYK
派遣は大変だよ〜
ヨドからは1円も貰ってないのに、毎日毎日コキ使われて・・・
302名無しさん脚:2005/07/30(土) 22:47:32 ID:1279jdvG
なんだって上野は閉店 3 0 分前から蛍の光を流しやがりますか
303名無しさん脚:2005/07/30(土) 23:58:52 ID:bIX6C3zC
>>302
無視して買い物を続けるのがヨロシ。
304名無しさん脚:2005/07/31(日) 01:26:52 ID:Ne8xF5KU
>>302
あれ、単なるBGMだよ
305名無しさん脚:2005/07/31(日) 21:01:53 ID:a323QVhF
ヨド社員とか、土日に休みを取れない人ってカワイソス。
土日には楽しいイベントがイパーイなのにねぇ。
なんでヨドで働くことにしたの? >ヨド社員
306名無しさん脚:2005/08/01(月) 01:57:07 ID:HAtaEKtP
>>302
新宿もちょっと前からそうだよ。
最初は自分の時計が狂ってるのかと思った。

>>305
漏れは、淀の社員ではないが、もう10年以上小売店で働いているから、基本的に休みは水曜日のみ。
去年の始めに、社長と喧嘩して辞めて土、日が休みの会社で働いたんだけど、どこ行っても混雑していて
出かけるのが嫌になっちゃったよ。
で、年末に前に働いていた会社から、帰ってきてくれと言われて、即決で決めたよ。

夏休みなんかも、9月から10月にかけて取れるから、遊びに行っても空いてて良いよ。
前もって言っておけば、年に何回かは日曜日も休みをくれるので、どうしても行きたいイベントには行けるし。

勤務時間もずれてるから、通勤ラッシュも関係ないしね。
307名無しさん脚:2005/08/01(月) 04:50:12 ID:XrYchrnX
梅ヨドの二階の天井ってアスベストむきだしじゃねえの?
あれアスベだろ? エレベータ登ってきて、降りて上みあげてごらん? 天井がむき出しになってるでしょ?
308名無しさん脚:2005/08/01(月) 08:39:48 ID:t7xfAezt
?梅ヨドの建物ってそんなに古いのか?
309名無しさん脚:2005/08/01(月) 23:16:33 ID:ptvjAGJ9
↑ 営業威力妨害で通報しときましたから。

310308:2005/08/02(火) 00:00:25 ID:bwLHJunw
>>309
なななにを言うんだ俺は>>307に疑問を投げ掛ける事により反語表現しただけだど。
311名無しさん脚:2005/08/02(火) 00:09:24 ID:qyio6vm+
>>307
天井がむき出しなら、みんなアスベストかよw
312名無しさん脚:2005/08/02(火) 01:53:16 ID:CBy2K31q
アスベストです。断定しました。
313名無しさん脚:2005/08/02(火) 19:01:34 ID:cl7ri+Tt
Bien venido!!
Aqui es de YODOBASHI, verdad?
314名無しさん脚:2005/08/02(火) 20:08:10 ID:4G4n4zDK

町田ヨドはクソ過ぎ。撤退しろ
315名無しさん脚:2005/08/02(火) 22:18:17 ID:b7UJ+tUs
大阪の梅田のヨドバシで、ネガから証明写真サイズの現像を
1時間ぐらいでできますか?
すみません、教えて下さい・・・
316名無しさん脚:2005/08/02(火) 22:33:29 ID:uSCzs2R4
匿名掲示板の情報をアテにするような人生は必ず破綻する。
317名無しさん脚:2005/08/03(水) 13:08:34 ID:HCOMFE5j
ポイントネットワークがもう1年ぐらい来なくなったんだけど・・・
みんな来てる?

来店回数なのか利用金額なのか?
318名無しさん脚:2005/08/03(水) 15:27:57 ID:5Z9f+Ko1
ウチには届いてるよ。
どうしても欲しいのなら店頭で貰えば?
319名無しさん脚:2005/08/03(水) 19:28:39 ID:r4Pu3tzr
ポイントネットワーク要らないんだけど、いらね〜よ〜って言えばやめてくれるかなぁ。
320名無しさん脚:2005/08/03(水) 22:24:37 ID:SqaRIh+1
店頭でギフトカードで買い物した場合、ポイント還元は現金と同じ扱いでしょうか?
321名無しさん脚:2005/08/03(水) 23:37:42 ID:HRcz78AN
岐阜とカードはポイントつかないよ。
322名無しさん脚:2005/08/04(木) 22:58:14 ID:2d7M7Ovn
商品券で買うなら、さくらやかビックならポイントつくよ。
ヨドせこすぎ!
323俺2年目。:2005/08/05(金) 00:07:44 ID:9sZOuSsi
>>320
ヨドバシギフトカードならギフト券で買い物した時にポイントは付く
それ以外のクレジット系の金券だとポイントは付かない。
324名無しさん脚:2005/08/05(金) 01:59:30 ID:AA6oRw6I
ビックだと図書券で本買ってもポイント付くの?
金券ショップ当たってみようかな。
325俺2年目。:2005/08/05(金) 02:58:32 ID:chxm2sZ0
>>324
ヒント:ビックは提携クレジットカードがあるから。
ビックは図書券でもポイント付かないよ。
326名無しさん脚:2005/08/05(金) 03:03:27 ID:AA6oRw6I
なーんだ。
でもレスサンクス。了解しますた。
327名無しさん脚:2005/08/06(土) 19:24:48 ID:D6Y+57Pz
そういや、ヨドバシでもクレジット機能のついたポイントカード、始めるよね。
328名無しさん脚:2005/08/07(日) 13:08:19 ID:DSPiWWrd
JCBギフトカードってヨドバシとかビックで使えますかね?
329名無しさん脚:2005/08/07(日) 13:38:06 ID:alKNpdkr
>328
ヨドでは使えるがポイントはつかない。
ビックは知らない。
330名無しさん脚:2005/08/07(日) 13:57:14 ID:DSPiWWrd
ありがと てことはソフマップとかで使った方が得かな
331名無しさん脚:2005/08/07(日) 21:01:39 ID:CSFfIfTf
梅田ヨドバシのアニメDVDのコーナーはいつも”北斗の拳”がかかっているのは何故?You are shock!
332名無しさん脚:2005/08/07(日) 22:03:27 ID:VQOwUrfA
>>331
担当者の好みとか、
一回入れたら変えるのが面倒になっていつもそのままとか
333キリ番ゲッター:2005/08/08(月) 00:57:43 ID:mltgI6Sk
333
334名無しさん脚:2005/08/08(月) 21:19:36 ID:eJhO5QXO
新宿大ガード店閉店について
335名無しさん脚:2005/08/08(月) 22:40:44 ID:g+qQigb2
もうすぐ秋葉原もできるとだし
中途半端な店はリストラでしょ。
336名無しさん脚:2005/08/08(月) 23:00:41 ID:6vzAuHrQ
カメラ専門館とフィルム館さえ存続すれば、よし。
337名無しさん脚:2005/08/08(月) 23:03:34 ID:D8FBV7oM
ヨドって高すぎrTT
338名無しさん脚:2005/08/09(火) 19:14:16 ID:Ilc70Zrz
秋葉原のヨドバシに、書店の有リンドウが入居
339名無しさん脚:2005/08/09(火) 21:44:06 ID:gRkAU1ck
有リンドウより中野ブロードウェイにある明屋書店を希望。
340名無しさん脚:2005/08/09(火) 23:20:04 ID:gRkAU1ck
POPが五月蝿い本屋?
341名無しさん脚:2005/08/09(火) 23:57:06 ID:iSgHpCPQ
>>307
あれはよく似ているけどアスベストじゃないよ。ロックウールで発がん性はない。
342名無しさん脚:2005/08/10(水) 11:23:04 ID:LXgE/XT4
ちなみに、吹きつけロックウールであっても
昭和62年以前のものはアスベスト含有しています
343名無しさん脚:2005/08/10(水) 12:25:34 ID:ZO9Zfuxl
2001年オープンだろ?
なんでアスベストにしたいのかワケわからん。
344名無しさん脚:2005/08/10(水) 12:39:12 ID:Zzs6tozN
>>343
建物自体は新しいの?
345名無しさん脚:2005/08/10(水) 20:12:20 ID:1tJMbAsx
>>344
そりゃ新しいだろ。もとは永い事空地か、仮設のドーム建物しかなかった所だし。
346名無しさん脚:2005/08/10(水) 20:27:19 ID:jlq+WRvu
サーカスww
347名無しさん脚:2005/08/11(木) 18:59:31 ID:FhR0g4F9
>>345
大阪鉄道管理局の跡地だよ。
348名無しさん脚:2005/08/11(木) 19:15:18 ID:GqVvvME0
淀の横の駐車場のそのまた横の貨物駅進入して撮影したいよう
349名無しさん脚:2005/08/12(金) 21:32:41 ID:zV4wEzuc
上野駅前遂にDVDも撤退。もうガンプラと、ちょっとゲームしかない
もう閉店か!
350名無しさん脚:2005/08/12(金) 23:15:32 ID:Iu9k9WMe
秋葉原に行けってことだよ。
351名無しさん脚:2005/08/13(土) 03:24:57 ID:CP/w+xkM
>>347
あそこ、1000億円で落札したって、当時話題になってたよね。
352名無しさん脚:2005/08/13(土) 04:22:13 ID:4hwHfQu4
http://www.ginza-inz.co.jp/shopinfo/21doi.html
ついにドイの逆襲がはじまった
353名無しさん脚:2005/08/13(土) 09:00:15 ID:Ourf10Ry
ドイの逆襲・・・なんかしょぼそうな逆襲だなw
354名無しさん脚:2005/08/13(土) 09:32:52 ID:MAslge5T
いま、どの店もレンズの還元は10%?
355名無しさん脚:2005/08/13(土) 14:47:07 ID:rcwPL6f2
違うよ。15%もあるけど。
356名無しさん脚:2005/08/13(土) 16:05:05 ID:MAslge5T
>355
やはり新宿とかの方が還元率高いですかね
357名無しさん脚:2005/08/13(土) 22:56:52 ID:CqMsAuVM
>354
CanonやNikonのような純正とレンズメーカの新製品は10%だった気がする
358名無しさん脚:2005/08/14(日) 11:11:58 ID:6G9Z2JFq
宇都宮のヨドバシって天井がアスベスト剥き出しなんだが大丈夫だろうか?
慌てて帰ってきました(;´Д`)
359名無しさん脚:2005/08/14(日) 15:17:33 ID:iCGIO3qW
なんで見ただけでアスベストってわかるのか 建築関係のひと?すごいねー
360名無しさん脚:2005/08/14(日) 17:09:01 ID:aiI0rkrX
悪質な営業妨害ですな
3614年目社員:2005/08/14(日) 18:24:26 ID:fmItbnhn
おい、アスベストは使ってないぞ。いい加減な事言うなよ。そんなネタ誰も引っかからないぞ!嫌なら来るな。
362名無しさん脚:2005/08/14(日) 18:24:45 ID:bFyc9Yin
吹きつけの断熱材をすぐアスベストだと断定するバカがいるのは
このスレですか?
363名無しさん脚:2005/08/14(日) 18:51:33 ID:pEV8FNCS
豆腐をみてもアスベストだと騒ぎ出す基地外
364名無しさん脚:2005/08/14(日) 19:01:58 ID:0ELMT3kj
三歳児と同じで、知ったばかりの言葉を
使ってみたいんだから、許してやれよ。
3654年目社員:2005/08/14(日) 19:14:43 ID:fmItbnhn
お前はビクの社員か?うちと比較して売れてないからって嫌がらせするのは止めてください。
366名無しさん脚:2005/08/14(日) 20:52:06 ID:bFyc9Yin
俺は宇都宮在住だが、最近はすっかりヨドバシだ。
KデンキにもY電機にもSカメラにも行かなくなった。
367名無しさん脚:2005/08/14(日) 21:26:29 ID:tLGtYahW
アスベストフジモリ
368名無しさん脚:2005/08/15(月) 06:10:55 ID:BujwwaTa
さよなら新宿大ガード店。
みんな秋葉原に行けるのかな。
369名無しさん脚:2005/08/15(月) 10:21:49 ID:QpbNDbrZ
秋葉原はDPEコーナー出来るのかな?
オープン記念で現像代20%OFFやってほしいな
370名無しさん脚:2005/08/15(月) 17:59:03 ID:+Qow/xbT
ヨドは良い店だと思う。
初期不良もにこやかに交換してくれるし。
この前の姉ちゃん店員は親切だったなあ。
今度あの姉ちゃん指名で3本くらいまとめて欲しいレンズ買おうか思案中。
非純正レンズとか買うなら、初期不良を直ぐに交換してくれる店っていいよね。
371名無しさん脚:2005/08/15(月) 20:23:53 ID:ceBT8av1
ヨドバシ開店時間二時間遅らしていいからあと一時間遅くやってくんないのかね
帰社中に立ち寄れん
372名無しさん脚:2005/08/15(月) 21:14:51 ID:dtaK00D+
むしろ24営にしてくれると、深夜や早朝も利用できて便利
373名無しさん脚:2005/08/15(月) 21:17:09 ID:4KXSbv4R
24営か、採算とれないからやらないのかな。
あれだけでかいと、店員数を極端に減らすってできないし、
こじんまりした店よりは難しいよな。
374名無しさん脚:2005/08/15(月) 21:28:11 ID:5v/aCE05
24営になったりすると3日に1度位は酔っ払いが大暴れしそうな悪寒
375名無しさん脚:2005/08/15(月) 21:38:34 ID:tipGjqqb
8時過ぎなんて日本語話す客いないじゃん
376名無しさん脚:2005/08/15(月) 23:46:39 ID:PUg7CbII
川崎店の店員は知識が低いと思う。
ベッサの質問してもチンプンカンプンだった。
377名無しさん脚:2005/08/16(火) 00:43:48 ID:z7ccqv+d
>>376
実際問題として、全メーカーに詳しくなるって難しい面もあると思うよ。
まあ、熱意があって、きちんと対応してくれるなら知識の不足は気にしない。
それより知識もヤル気もない店員だと死ぬ。
最近はじっくりと売り場を見て、
頼りになりそうな店員を吟味してから話しかけるようにしてる。
店員の個人差ってでかいよね。
カメラ・レンズの個体差くらい重要視してる。
378名無しさん脚:2005/08/16(火) 02:17:13 ID:ENhSMXai
なんですか? ヨドバシカメラってのはなにかアスベスト業界とうまみを分け合ってるのかな?

どうしてアスベストなんかいまだにふきつけてるのだろうか?
379名無しさん脚:2005/08/16(火) 05:47:41 ID:oEuxQOeR
ヨドバシで質問してる>>376は知識が低いな
380名無しさん脚:2005/08/16(火) 08:28:30 ID:IO7zL4bQ
>>375
べんべにーごとか?
381名無しさん脚:2005/08/16(火) 09:19:39 ID:MA5h1qKW
>378
この手の事で、根拠も無く粘着してると
「冗談でした。ごめんなさい」では済まない事態を
惹き起こす可能性があると忠告しておく。
382名無しさん脚:2005/08/17(水) 13:02:08 ID:0Tg/utbJ
おい御前等今何ポイント貯まってますか?
383名無しさん脚:2005/08/17(水) 13:38:40 ID:lZexIKtA
9万ちょっと。もう少し貯めてアップル製品買う予定。
384名無しさん脚:2005/08/17(水) 20:47:13 ID:FEPMlYbT
自問自答乙
385名無しさん脚:2005/08/18(木) 00:25:26 ID:qoJyfdaE
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < まあるい緑の 山手線、 まん中通るは 中央線、
  (    )  | 新宿西口 駅の前、 カメラはヨドバシ カ・メ・ラ!
  | | |   \___________
  (__)_)

↑これかわいくねえ?(´∀`)イイ!
386名無しさん脚:2005/08/19(金) 19:53:15 ID:oJcAk7/M
ごくごく基本的なモナーに台詞つけただけじゃん。
387名無しさん脚:2005/08/19(金) 21:01:59 ID:vK2lNyt3
電車男で迷い込んできた初心者だろ。
388名無しさん脚:2005/08/19(金) 23:57:20 ID:HMTQi87n
スレ違いだったら こっち逝けお願いします
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115823529/l50
↑に投稿しましたがこちらのがスレにあってるかと思い再投稿。

P社のNotePCのHDDが逝ったんですよ
新宿ヨドバシで買ってたので横浜ヨドバシに修理だしたんですよ
(普通メーカーに電話したら購入店に修理出してくれって言われます)

所が修理見積もりで電話掛かってきた会社が
ヨドパシ P社修理承りの デジタルXXXXサービスですって会社から
40GのNote HDD交換で8万超えてる見積もりなんっすよ!

note買う前からP社のHDDは特殊なので一般の2.5HDDで換装出来ないのも
独自HDDなので修理が割高なのも知ってて購入したNoteですけど
8万超えはありえない!

P社のサービスセンターに電話したらHDDだけで4万超えてますから
技術料込みで5,6万は見てもらわないといけないですね。
過去の修理実績からみてますので、はっきりした数字ではないのですが
やはり先ほどの通りHDDの部品だけで4万超えてますから5,6万円掛かってます。
修理は埼玉の工場で一括で行っています。
と丁寧な御返事。

修理に出す前からHDDだけが壊れてるって解ってたし
当然3万台でなくて5万ぐらいは掛かると思っていたのでメーカーの価格と
私の意識は一致している。
389388:2005/08/19(金) 23:57:56 ID:HMTQi87n
まとめ

1、修理受付の時は何も説明なくて 勝手に自社契約の下請け修理会社に出している。
  何故に販売元のメーカーに修理に出さないのか?
  独自仕様のHDDで心配だから自分で換装とかしないでわざわざ修理に出してるのに
  人のNotePCを勝手に何処に送りつけてるのか?
2、下請けボッタクリ
  メーカーの技術料は一般の電気屋さんの修理より割高な筈です
  そのメーカー修理より2万以上乗っけてるってどうよ?
  ちなみにはっきりHDDの交換のみでの価格だと言ってきた。
3、ヨドバシクオリティ戦略
  たっかい見積もり提示しておいて、新しいのを買わそうとしているのではないか?
4、ヨドバシの延長保障
  延長保障して金払った所でメーカーじゃなくて、契約修理会社に出して直すんじゃないか?
家電リサイクルを半島に売ってボッタクリだけじゃ飽き足りませんか?
修理までボッタクリですか?

ちなみにベスト電器にも別の商品修理に出したことありますが
丁寧な対応でちゃんと『メーカー』に修理だしてました。
勿論、ベストで買った商品でもなく保障期間も切れていた商品で
自費で修理に出したのですが、ベストで買った商品と同じぐらいちゃんと扱ってくれました。
修理前の事前見積価格も電話で教えてくれた。
修理完了で店舗に到着した時もすぐ電話くれて、見積時の価格の通りです。
とまで連絡してくれた。

当然修理キャンセルしたので、キャンセル料とかヨドバシが訳わからんこと言いはじめたら
払わずにNoteだけ返却してもらう。
そして消費者相談センターと国民生活センターに助けを求めます。

ヨドバシで修理だしたの初めてですが、過去に修理トラブルあったかた
情報提供おねがいします。
390名無しさん脚:2005/08/20(土) 00:32:04 ID:lIs6sn7k
ヨドバシで離島に家電製品を送ったら前回は5000円弱だったのに、違う日にまったく同じ商品をまったく同じ場所に送ったら、
『離島だから』とか色々と理由をくっつけて配送料を最初の3倍の15000円以上も取ろうとしやがった。
念の為に前回のレシートを持っていって、『前回はそんなにしなかった』と言ったら渋りながら配送料を下げたが、
『配送システムが変わった』とか理由をつけて、結局最初の時より高く配送料を取られた。
あと、買うまでは調子の良い事を言うが、購入後の対応はすごく悪い。
しかも勝手にレシート打ち間違えたのに、『一度打ったレシートは直せない』とか言ってちゃんとしたレシートなり領収書を出さなかった。
おかげで、ちゃんとした領収書がないから会社の備品なのに自腹になった。
今回は会社の備品を買ったので、総計は100万以上の買い物になったが、それでもあの対応…、もう2度とヨドバシは使わない。
391名無しさん脚:2005/08/20(土) 01:10:42 ID:v+S5Kpy+
新宿西口アスベストカメラに改名しろや
392名無しさん脚:2005/08/20(土) 01:32:41 ID:6Q1rVIpk
100万自腹かよ。
太っ腹だな。
393名無しさん脚:2005/08/20(土) 02:03:35 ID:jnZILBjS
へぇ〜。レシートの打ち間違え、直せないんだ??
オレ、前に買い物した時に、ポイントカード出したのに、ポイント付いてなかったから、
他の店員に言ったら、返品扱い→新規購入って感じで、ちゃんとポイントの付いたレシートくれたけどな。

ってゆーか、レシートのうち間違えってなんだ?
394名無しさん脚:2005/08/20(土) 02:23:55 ID:6b6dknkk
100マソ自腹で黙ってる奴おらんやろお。
ネタでしょ?
395名無しさん脚:2005/08/20(土) 10:07:35 ID:iq/LjIuV
100万ペソ、じゃねーの。
396名無しさん脚:2005/08/20(土) 10:20:14 ID:3h9iTin+
>>388
通販・お買い物板のヨドスレにageて書き込めば、情報が入るかも
しれないよ?
あっちは主婦も多いし、興味をもたれればアドバイスも貰えるだろう。

関係ないけど、向こうにもアスベスト厨が出張してるんだなw
ヨドも訴えればいいのに。
397名無しさん脚:2005/08/20(土) 10:57:25 ID:BpDVoWJs
ヨドが逆に訴えられたりして(w
398名無しさん脚:2005/08/20(土) 12:41:16 ID:wd05OlW4
>>396
マルチになってしまうけど行ってきます。
399名無しさん脚:2005/08/20(土) 15:09:52 ID:e9Mhccwc
秋葉店オープンに合わせてどんなセールがあるかな。
400名無しさん脚:2005/08/20(土) 20:42:13 ID:nERmB+QB
ヨドバシ秋葉原の駅前ロータリーが今日から通行できるようになった。
歩いてきたけど、開放的になってて
こりゃヨドバシ様々ってな雰囲気だよ。
電気街と相乗効果で秋葉原最強だな。
401名無しさん脚:2005/08/20(土) 21:23:29 ID:O6v+GbRi
少なくともモロにバッティングする石丸電気はヤバイかも。
新宿西口戦争が再来するかな。

あんときゃ美味しかったなぁ....
402名無しさん脚:2005/08/20(土) 21:32:00 ID:bTIuvQIL
(´∀`)価格戦争!価格戦争!
403名無しさん脚:2005/08/20(土) 22:08:37 ID:0JX9BGav
>>389
修理の見積り段階でキャンセル料なんて取られない。
高いと思ったのなら別の修理業者に頼むべき。
PCに詳しい人ならびっくりするような修理代ってメーカー問わず多い。
俺の取引先なんてデスクトップのHDD交換だけで10万取られてた。
ヨドが特別高い訳じゃないよ。
404名無しさん脚:2005/08/20(土) 22:11:32 ID:bTIuvQIL
>>403
>俺の取引先なんてデスクトップのHDD交換だけで10万取られてた
はあ!?マジでつか?ひでえな。
ぼったくるねえ。
405名無しさん脚:2005/08/20(土) 22:57:58 ID:coDFJP2s
>>401
実際その対策として、石丸も秋葉界隈の店舗の改装してるよな。
しっかし、その改装が石丸のヨドバシ化でしか見えない、客からすると。
石丸アボーソの下馬評はウソでなくなりそう。
ドイツ第3帝国VS米帝ってな感じだ。
406名無しさん脚:2005/08/21(日) 01:21:06 ID:UqHM9e8N
>>400
おまえ馬鹿?
ヨドバシ様様ってどこが?
アキバヲタかヨドバシ工作員か知らんが上手くやれや、ば〜か!
407名無しさん脚:2005/08/21(日) 12:10:13 ID:h6do8q4k
>406
ヨドバシ様々っつうかなんか風通しが良くなって寂しくはなったな
フツーに電気屋の多い街になってしまうような…
408名無しさん脚:2005/08/21(日) 15:21:16 ID:7hvk48R7
新宿のカメラコーナーに蛭子能収にそっくりな店員がいた
409名無しさん脚:2005/08/21(日) 20:46:41 ID:SOK3iNrX
パ ソ コ ン く ら い 自 分 で 直 せ 無 知 君
410名無しさん脚:2005/08/21(日) 23:39:00 ID:8+7QOvPY
HDDが壊れた時に、コントローラICをサムソン(セカンドソース?)から松下に
張り替えて、FETは同一品が入手できなかったので特性の合うものに交換して
データを退避させましたが。
こんなことが出来ないと無知と罵られる世の中ですか?
411名無しさん脚:2005/08/22(月) 01:58:16 ID:kX6hZH9u
>>410
夏だからね
412名無しさん脚:2005/08/22(月) 03:03:33 ID:BY4MU7nw
うちは基盤交換がデフォルト。
413名無しさん脚:2005/08/22(月) 07:42:07 ID:w725JgSz
>>410
仕事でやる分には給料出るからいいけど、自分のためにはやりたくないなあ。時間もったいない。
414名無しさん脚:2005/08/22(月) 08:39:14 ID:FOOPnrTN
ヨドバシって、保証期間中でも「仲介手数料」がいるし、
修理受付場所に行くと、出すのも受け取るのも一時間くらい掛かるから嫌い。
415名無しさん脚:2005/08/22(月) 11:29:01 ID:6bgryoSh
秋葉原のヨドバシって新宿なみに亀関係充実するんかな。
痴呆在住で出張の帰りなんか新宿行くのがマンドクセーって時にコト足りると助かるんだけど。
416名無しさん脚:2005/08/22(月) 11:39:00 ID:9tzXQM8d
おそらく石丸を初めとする旧勢力は駆逐されビックやヤマダが追随してくるんじゃない?
417名無しさん脚:2005/08/22(月) 13:16:55 ID:a5xzBi8u
>>414
そんなもん取られたことがないのだが品物は何?
1時間も掛かるのはヨドの問題じゃなくて担当がヘボなだけ。
418名無しさん脚:2005/08/22(月) 14:51:47 ID:/5iHdA/J
>416
家電等は、ヨドバシが特にバカ安って訳でも無いし
よっぽどムチャしないと駆逐までは無理でしょうな。
それなりの事はやるだろうけれど、妙にムチャし過ぎても
都内近郊のヨドバシ他店の常連客を食っちまうだけだろうし。

また、あの近辺にそれなりの規模の店舗を構えるとなると
今回みたいな大規模再開発でも無いと難しいし、
ショボい店を出しても物笑いのタネになるだけだから、
そう簡単には追随出来ないだろうね。
419名無しさん脚:2005/08/22(月) 14:56:37 ID:6fR9cfLL
>>417
同意。物はなんなんだろ?
420名無しさん脚:2005/08/23(火) 09:09:08 ID:dlkhQPd5
秋葉原店のオープンはいつなのでしょうか?
421名無しさん脚:2005/08/23(火) 22:08:44 ID:HMWvLh7A
ヨドバシに皆さん詳しいみたいなので質問です
コニカのインプレッサ仕上げと
アグファウルトラ100の純正仕上げ
この両方、ヨドバシでだせますか?
両方ともに現像済みのネガはあるのですが…
422名無しさん脚:2005/08/23(火) 22:47:26 ID:+zMnmdcv
>421電話汁
423名無しさん脚:2005/08/23(火) 23:18:30 ID:rpgSBot+
>420 確か9月16日だったと思います
424名無しさん脚:2005/08/24(水) 00:41:43 ID:N/e7c3Cx
>>421
新宿西口はAGFAのラボに出せるよ。
コニカは使わないから知らない。
425名無しさん脚:2005/08/24(水) 00:56:46 ID:LqhiO+zn
>アグファウルトラ100の純正仕上げ
できるけどウルトラな仕上げにならないかも
426名無しさん脚:2005/08/24(水) 01:19:46 ID:a1V77p+F
>421
インプレッサ仕上げなくなったはず。
コニカラボってもうないといわれた。
コニカのラボ自体、OEMみたいなもんて言ってたよ。
アグファ仕上げも純正ってないよって事言われた。
一部純正って言ってるだけで、現像液はコダ系らしい。
中身は一緒って事らしいけど。
梅田のたまに難しい事いったら出てくる
メガネの中の人に聞いたら詳しく教えてくれた。
微妙にいい人だわ。みてくれと目つき悪いけど。
あんな人が表に出てたら、色々相談できるのにね。
あの人はって呼んでみたら、今、忙しくて出れませんってよく言われるのが
たまに傷だけどね。。。
427名無しさん脚:2005/08/24(水) 02:12:58 ID:c6lXW0EZ
新しいカードってまだですか?全然続報無いんですけど。
eLioだったかの・・・。
428名無しさん脚:2005/08/24(水) 06:12:52 ID:eJ68YHHq
>422->426ありがとうございます。
もう、純正は無いのですか…
フィルムの補給も兼ねて とりあえずネガ持って行ってみます。
429名無しさん脚:2005/08/24(水) 20:50:05 ID:5NShjXR2
http://www.lomo.co.jp/lca/lomojapan_official.html

今日インターネットの普及によって日本業者においては、平行輸入や正規でない輸入流通元から、
製造元保証のないLomoカメラを販売するケース、中古品やデッドストックで品質に疑いのあるLomoカメラを、
新品同様の価格で取り扱っているケースがみられている。これらは、製造メーカーLomoPLCより現行保証権利を有していないため、
実質的にその製品の問題に関することを購入者のリスクとして販売している。またLomoPLCによると、
とくに5-10年以上も前のデッドストック品や中古品のLomoを扱う業者の場合は、
不十分なカメラ整備や外装模造などを行った上に「LOMO」商品呼称、あるいはLomo変型呼称で、
新品と同等価格で販売してることも確認されている。
LomoPLCロシアは、このたび、これら品質不認定なLomoカメラを無作為な判断で取り扱う販売業者に関して遺憾を表すとともに、
改めてこれらに現行品質保証を認めていないことを表明している。
(LomoPLC社からの手紙を参照)
そのため、ひとつのLomoLC-Aというカメラ製品として、ロシア工場正規生産による現行保証のあるLomoLC-A*へ誤解がないよう、
LomoPLC社ならびにLomographyJapanでは、
以下に挙げる商品名称ならびにその関連業者と、「Lomo」において関係性がないことをここに示すものとする。
LomoPLCが関係しないLomoLC-A商品名表現 :
Black Lomo(ブラックロモ)、LomoLC-Aロシアバージョン、
LomoLC-Aウィーンバージョン、LomoLC-Aオリジナルバージョン、キリル文字バージョンなど、その他すべての変型LomoLC-A呼称。

LomoPLC(Lomography)が関係しない販売者(組織) :

■カメラのイムラヤ
■SuperHeadz INa Babylon
■Camera Cabaret Grand Shop
■TokyoLomoHeads
■レモン社
■カメラのナニワ
■King-2
430名無しさん脚:2005/08/27(土) 02:22:52 ID:T0TkKjm+
アキバの初日は、開店記念セールやってくれますよね??

ってゆーか、ぜひやってください。お願いします。
431名無しさん脚:2005/08/27(土) 14:36:29 ID:P/+hMK66
男の子の指かわいいそう
432名無しさん脚:2005/08/27(土) 15:27:37 ID:L2jh6gQx
5歳児、健康用器具に挟まれ指を切断 大阪の家電量販店
http://www.asahi.com/national/update/0827/OSK200508270015.html
433名無しさん脚:2005/08/27(土) 17:23:34 ID:6iGwOokH
親が悪い
434名無しさん脚:2005/08/27(土) 17:26:15 ID:c9SUU3/J
イタタタタ
435名無しさん脚:2005/08/27(土) 18:05:08 ID:ewPSF3Ra
痛いね。親も悪いけども。
436名無しさん脚:2005/08/27(土) 18:17:47 ID:2EPCDO1x
店が悪い

まじめにこの場合は店が悪いんじゃなかったっけ?
NHKの昼頃やってる漫才法律番組(名前忘れた)でかなり前似たような事例をやってた。
事例は、親子でスーパーの買い物中に親が目を離している時に、別の客が余所見をしてい缶詰の山を崩し、歩いてた子どもが怪我をしたとかなんとか。
争点は、目を離した親がいけないのか、余所見をして歩いていた客がいけないのか、スーパーがいけないのか。
結論は、スーパーがいけなくて、「スーパーのようなところでは色々物色しながら歩くので余所見をするのは当たり前?。スーパー側に陳列方法の問題があった」
って感じだったと思った。

今回は子どもが「客」だとすれば自身で商品を物色していたのだから、子どもに責任はない。
また、親も多少は過失があるかもしれないが、店側の過失のほうが大きいのでは。
437名無しさん脚:2005/08/27(土) 18:29:22 ID:ewPSF3Ra
>>436
それは裁判所が決める事。
事例ごとに結論は変わるから断言はできない。
ただ、裁判起こせばの話だけど、多少は損害賠償取れると思うよ。
親も悪いんだけど、店側の過失も認められるとは思う。
まあどっちでもいいけど。

ここじゃなくて、法律板行ってみなよ。
大喜びで議論してくれるからw
多分、激しくてひくと思うよ。
438名無しさん脚:2005/08/27(土) 20:17:23 ID:BsudRxLm
これは店舗だけじゃなくメーカーも巻き込む大騒動になりかねないね。
PL法適用されても不思議じゃないし。
439名無しさん脚:2005/08/27(土) 23:55:49 ID:tpDKESup
★ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親
 「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求

・ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と
 母親が三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を
 求め、東京地裁に提訴しました。

 訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。Aさんは東京・
 渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗でDDIの販売に従事。その間、四回の
 暴行事件がありました。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強要したさい、DDI側は
 傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。

 ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十六、
 七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわさずに
 莫大な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派遣」であることが、
 厚労省の調べで判明しています。
 一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、
 睡眠障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が
 続いています。(一部略)

 第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
 第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
 第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
         社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
         便器をなめさせる」。
 第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
         負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html

440名無しさん脚:2005/08/28(日) 16:44:56 ID:WWS5VDNq
アキバ店開店はいつなん?
441名無しさん脚:2005/08/28(日) 17:02:28 ID:qCu/y61c
>>440
9/16開店予定。首が曲がっている奴が撮ったのか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050820/etc_jrakibacenter.html
442名無しさん脚:2005/08/29(月) 21:45:26 ID:YIVTEdbS
しかしヨドバシ梅田は酷い店だな 前に自転車をヨドバシ指定の場所に置いたところ
勝手に警備員(全日警の浜松だったかな??)移動され文句を言ったところ、公衆
の面前で脅迫だと暴言を吐かれて、なんて会社だろうって事もありました
みなさん、ヨドバシ梅田に行く時は注意しよう!!!
443名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:29:53 ID:4a/6NCWl
>>440
新宿大ガード店は閉店!
444名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:41:41 ID:wzI1NuY5
>>442
文句の言い方に問題があったんじゃないの?
関西人はいやだね。下品で。
445名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:44:29 ID:ydfUs6GK
>>442
釣り?
指定場所に置いてある自転車を、整理のために移動することは常態だろ。
置いたら、指一本触れるなってか?!
それに、警備員は梅ヨドの社員じゃないだろ。
つーか、自転車移動させられたくらいでカリカリしなさんな。
またーり逝きましょう!!!!
446名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:49:05 ID:f6lr4++o
>>443
うおお、そうだった!
閉店日っていつだっけ?
もう閉店しちゃったんだっけ?
最後に行っておきたかったなぁ。
447名無しさん脚:2005/08/29(月) 23:23:06 ID:h3N/yPsi
大ガード店は昨日の日曜日が最終日だったみたい。
今日は、シャッターを開けたまま、片付けを始めていた。
商品はみんな搬出されて、空っぽの棚やカウンターだけが残されていた。
448名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:52:33 ID:MqUAVgWX
>>446
うぜえから来るな
449名無しさん脚:2005/08/30(火) 11:17:18 ID:HBBizuN0
ヨドバシカメラのバイトに応募したんだけど、やっぱり面接の時はスーツで行った方が
いいの?
450名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:18:54 ID:bBMrBWbZ
>>439
母親まで出てきて超かっこわるいなw
27歳だぜw
451名無しさん脚:2005/08/30(火) 13:48:26 ID:UlbLWwE7
それも一理あるが、恐らく大人しい人だったんじゃないか?
普通、自宅に乗り込んでまで殴り倒すかよ
こりゃあ従業員に問題あるだろ。
どうせ、よってたかってだろw
だせえ社員ww
452名無しさん脚:2005/08/30(火) 14:22:29 ID:ic6LhH7M
>>444
陰湿さにワラタ

>>447
昨日で終わりか・・・orz
高田馬場まで行ってたから寄ったらよかった

>>439
以前有名になった淀の便器舐めろ事件というのはこれの事?
453名無しさん脚:2005/08/30(火) 21:49:16 ID:8qfknHlw
ヨドがいいか、ビックがいいか・・・これって永遠に決着つかないっぽい。
接客に関しても店員によるし、値段に関してもほぼ互角。
ただ、ヨドの方がかわった注文(他店の安値対応、取り寄せ依頼等)を受ける時の手際がいい。

一定期間ヨドを利用して、ちょっと不満を感じるとビックに移り、一度いいと思ってもまた不満を感じるとヨドに戻る。
そんなことの繰り返し。
454名無しさん脚:2005/08/30(火) 21:55:01 ID:4mpT2WxD
社長がライカヲタか温泉ヲタかの違いは大きいと思う。
455名無しさん脚:2005/08/30(火) 22:09:36 ID:b+pWkF7j
ライカヲタって、ヨド社長?
ヨドの冊子に、ライカの特集が載ってたような
気がするけど。
456名無しさん脚:2005/08/30(火) 23:07:19 ID:c6UMOl9K
>>455
あれは西口にいるM部長ではないかと推測
457名無しさん脚:2005/08/31(水) 00:26:19 ID:VfitAeLf
入会日に使えないポイントカードってセコイ。
そんなの今時、ヨド バカ メラ だけ。
アキバ失敗で倒産しろ、ボケ。
458名無しさん脚:2005/08/31(水) 13:01:58 ID:JPUHDn/z
入会日に即使おうって香具師の方がせこいと思うんだがどうよ?
459名無しさん脚:2005/08/31(水) 20:02:02 ID:d1lkFLgR
ヨドバシでポイントカード握り締めて買い物してる奴は、たしかに貧乏くさい。
あんなポイントためて満足してるなんて素敵な人生だな。
460名無しさん脚:2005/08/31(水) 20:47:19 ID:JPUHDn/z
まあそう言いつつも俺はヨドバシにかれこれ数百万支払ってるわけだが....orz
461名無しさん脚:2005/09/01(木) 03:30:59 ID:AAx5hmqc
アキバ淀、駐車場がでかくて、多数の飲食店。

当然のことかも知れんが、アキバの欠点と言われていた部分をクリアしてきたな。
しかし、「ゴルフ練習場」ってなによ、いったい!!
どうせなら、メイド喫茶とかもおながいします。
462名無しさん脚:2005/09/01(木) 20:20:20 ID:duMSKFuL
AVの充実もヨロシク
463名無しさん脚:2005/09/01(木) 20:57:52 ID:ruSUDUXY
>>461
ゴルフ練習場があるのは、その年齢層(40代以上)も集客しようって目論見なんじゃね?
上野や浅草橋にかけての地域の客層も狙ってるのかも。

>>462
そういや、エロコーナーってやっぱりできるのかな?
あの建物なら、広いホールありそうだから、
AV女優サイン会+撮影会とか余裕でできるな。
石丸みたいに汚く狭い場所で開催よりいいしな。
464名無しさん脚:2005/09/01(木) 21:07:39 ID:ncw1ijlD
>>463
AUDIO VISUALのAVだとおも
465名無しさん脚:2005/09/01(木) 22:35:04 ID:U3OZnrmM
>>463
AV女優羽目撮会は?
466名無しさん脚:2005/09/01(木) 22:45:07 ID:Or4sBQ8a
もちろん値切れるんだよな?
467名無しさん脚:2005/09/01(木) 22:58:16 ID:0wZIr8wE
これ以上アキバ系キモヲタ集めてどうすんだよw
せめてヨドだけでも一般客収容しよぜw
468463:2005/09/01(木) 23:01:30 ID:19kmO7Kg
>>464
Σ(゚Д゚)!!!!


(*'A`*) ハ、ハズカシ〜漏れ
469名無しさん脚:2005/09/02(金) 00:11:11 ID:Wg8YVd4X
>>467
てめえもアキバ系だろ?
まさか気がついてない?
ヨドバシで買い物してる奴って皆アキバ系の顔してるじゃん?
今度行った時見てみろ?吹き出すから。
470名無しさん脚:2005/09/02(金) 09:57:17 ID:pkG3TxxF
>>469
いや、コーナーによって違うから。
PCコーナーはたしかに昔はアキバ系が多かったけど今はそうでもないんじゃね?
あ、俺は断じて普通の人だから、香具師らと一緒にするな。
471名無しさん脚:2005/09/02(金) 10:08:41 ID:8uji0UO8
ヨドバシカメラ、「マルチメディアAKIBA」のフロア構成を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0901/yodobashi.htm

ゴルフショップ併設でゴルフ練習場を設けてるみたいね。
駐車場デカいよな〜、地下6階まであるよ。
472名無しさん脚:2005/09/02(金) 17:12:51 ID:MF+nl3R7
淀のクレジットカード作ったら何かくれるの?
473名無しさん脚:2005/09/02(金) 17:18:19 ID:44I4Jk7w
もれなく日が暮れるよ。
474名無しさん脚:2005/09/02(金) 17:47:22 ID:uheGeiq5
月末に、途方に暮れる…だろ
475名無しさん脚:2005/09/02(金) 18:58:13 ID:pkG3TxxF
>>474
おまい、いいこと言うな。
476名無しさん脚:2005/09/02(金) 21:30:06 ID:eO1zaZ/i
何もくれなかった・・・
477名無しさん脚:2005/09/06(火) 10:23:42 ID:A2+PKGtS
みんヨドだってw
478名無しさん脚:2005/09/08(木) 03:47:11 ID:WdwxGid9
町田店さん。もうちょっとフィルムを増やしてください。
新宿のフィルム館さん。10本組にして販売するのはいいけれど、5本組×2を買った方が安いのは
どうかと思います。
てっゆーか、1本\735のフィルムを10本セットにして\7,350じゃ、詐欺に引っかかるような人しか
買わないんじゃないかと思います。
479名無しさん脚:2005/09/08(木) 06:32:14 ID:NZOpbZ7N
>>478
メーカーからの仕入れ値が1本売りと同等なんだよ。
言い換えればバラして1本ずつ売るための商品。
480名無しさん脚:2005/09/08(木) 06:43:48 ID:WetQypqL
オレも町田店のフィルム売り場半減には、驚いた。
コダなんて左右端のが同時に取れるくらいだった。
カセットテープには最後まで付き合ったニガイ思い出があるので、
フィルムは早々と卒業したオレだけど・・・なんかさみしいぜ。
481名無しさん脚:2005/09/08(木) 06:56:45 ID:4FCAxX8b
プロビア10本組みレジに持ってったら、安いほうの10本組み薦められたよ。
482名無しさん脚:2005/09/08(木) 12:34:07 ID:k8k7s/NS
そうそう町田さみしくなっちまったなぁ。
フジがんばれよ。
ベルビアがんばれ。
ヨドバシがんばれ。
483名無しさん脚:2005/09/08(木) 12:56:20 ID:Nn0S/H7W
町田店のプリント下手になった
484名無しさん脚:2005/09/08(木) 19:13:17 ID:odMcsj3l
478
詐欺・・・そのとうり。やっと気づいたのか。しょうがねーな、マネージャーに相談しておくよ。1年ぐらい経ったら直すよ。まいいかその詐欺で儲けた金でソープでも行ってこよう。
485名無しさん脚:2005/09/08(木) 21:58:15 ID:34ZBEiVC
>>484
何言ってんだ、おまい。
1年後は多分フィルム売り場自体がなくなってるよ。
486名無しさん脚:2005/09/10(土) 00:30:25 ID:kU2v0ugT
ヨドバシで以前ポイントステップアップってのをやってたときの話し。
購入金額が多くなればなるほどポイント率が増えるってやつ。
そんときにヨドバシがやったことは、単価の高い液晶テレビや一眼デジカメを
対象外にしたり、通常20%還元を10%にしたり10%還元のデジカメ3%に落とした。
怒りよりも、あまりのセコサに呆れた。
プロ野球の結果でポイント率が変わるって時も同じことやった。
客を平気で騙す根性が気に入らないので、それ以来買うのヤメタ。
487名無しさん脚:2005/09/10(土) 00:52:29 ID:BUgSlSzv
>>486 は家電板にもマルチレスしてるみたいだけど、
俺はレンズ買ってDPE出すぐらいしかしないので有難かったよ。
488名無しさん脚:2005/09/10(土) 06:36:11 ID:7vgYJHle
ステップアップも、3年前の20%ポイント合戦知ってると全然安く感じない。
あれは強烈すぎた。
489名無しさん脚:2005/09/10(土) 14:02:17 ID:KcJsYv90
でもなんだかんだ言ってもヨドバシ新宿の品揃えはすごいんだよね。
最近どうしてもすぐに必要だったから近所の建物だけ大きい電気屋である製品買ったけど
品揃えが少なくて納得できる製品選ぶのに時間かかちゃったいましたよ。
しかも使ってみたら使いものにならないの。
やっぱり店に行ってから決めて買うときはヨドバシ新宿かビック新宿かないとだめだね。
490名無しさん脚:2005/09/10(土) 14:02:52 ID:dEHTLV/I
>>489
やっぱ色々一々探しまわらんですむのはべんりですよね
491名無しさん脚:2005/09/10(土) 14:53:58 ID:KZB+9vyI
次スレは
ヨドのスレも「ヨドバシ被害者の会」にするか。
それともビックのスレを「ビックカメラのこと教えて!」にするか。

あっちのスレタイを見てるとどうも工作員の気配を感じてしまう。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:50 ID:t75n0UAH
さて、淀新宿は、土日限定デジ一眼の20%ポイント還元を始めたわけだが。
例によって、そこはかとなく売値が上がってる.....
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:58 ID:UiraWfT9
最近のヨドバシはコスイ手使うから買い物の時は、まわりとよく見比べろよ
494489:2005/09/11(日) 05:11:22 ID:wPj3wFbv
>>490
でもね、俺人相悪いからどこの店でもそうだけど同じ場所に5分以上居ると
万引きするんじゃないかと思われてすぐに店員が監視にくるんだよね。
早いときは1分ぐらいで飛んでくるね。で、4メートルぐらい離れた場所から監視
してるんです。
だから近所の建物の大きな電気店行ったときについでにデジカメ観に行ったら
30秒ぐらいで店員が俺の後ろ50センチぐらいの所にぴったりくっついてたよ。
495ふくち。:2005/09/11(日) 05:30:34 ID:WkCXCQaF
デジ一眼20パー、ポイント還元?!

仕事で必要で、5月ごろ慌ててニコン買ったよ。。。

まてゃ、よかったね。

そんなわけにもいかんかったが。。。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:08 ID:zhASnp6d
実質価格≒価格×(100%÷(100%+ポイント率))

で合ってる?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:57 ID:cN+FFOTc
>>496
大体そんな感じだと思う。
でも実際に実質価格で物が買えるわけじゃないからね・・・


ヨドバシの場合(20%還元の品を買って、10%還元の品をポイントでもらう)
1000円で、(1000円+200円分)=1200円分の品物が手に入る。

他店(ヨドバシ価格からポイント同等値引き)で同じ品物を買うと、2%安く買えてしまう。
800円+180円=980円

「ポイントで支払った額×その品物の還元率」分だけロスしてるんだよな。
10%還元以外の商品をポイントで買うことはないと思うから、

    「現金値引きと比べて、ポイント還元分×10%だけ高い」

と覚えてる。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:15 ID:zhASnp6d
>>497
ありがと。
デジカメを見て回ったら
ヨド:56400円ポイント10%
某電機:現金、ポイント無しで51000円にします
という話です。
ヨドの方が初期故障対応などやや安心かな。今週末にはセールになりそうだし
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:12 ID:wPj3wFbv
>>498
確かにヨドは初期不良とか製品の仕様不良の時にはすぐに交換してくれるね。
先日近所の大型電機店である物を購入したら仕様不良だったから翌日に違うものに
交換してもらおうと思ったらダメだったよ。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:09 ID:QXugQ8cz
梅田ヨドバシ、今日のDVDはウルトラマンタロウだった。ついに北斗の拳はやめらしい。とうちゃん情けなくて涙出らあ。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:44 ID:QXugQ8cz
名古屋章も東野英心も死んでしまった。非常に悲しい。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:46 ID:K6sOHQZW
>>499
ヨドはメーカーに対して立場が強いから、客ともめるよりもメーカーに
引き取らせた方が店員としても楽なんだよね。
503499:2005/09/11(日) 23:59:32 ID:gOKmPnWZ
>>502
まあ交換してくれなかったおかげでその大型店に今後行かなくて済むようになりましたよ。
それと今日もう一台別のメーカーの製品ヨドで買いましたよ。もともと3個同時に使うつもり
だったからまあいいやって感じです。
504名無しさん脚:2005/09/12(月) 17:24:16 ID:XngyyoFI
梅田の青のボディコンのドコモの販売員がエロ過ぎる。
風俗店かと思った。
通りを歩く男どもの目がすごかった。
もちろん俺も凝視して起ってましたが。
505名無しさん脚:2005/09/12(月) 18:53:33 ID:pmBb7EkJ
客でこれだから店員の間では・・・
506名無しさん脚:2005/09/12(月) 19:26:03 ID:DCuD21a2
>>504
うp汁
507504:2005/09/12(月) 22:04:00 ID:XngyyoFI
つかまるよね?
毎日いるから近いなら行ってみたら?
明らかにサイズあってない人もいてラインはほとんど裸。。
下着の柄まで透けてるし。
508名無しさん脚:2005/09/12(月) 22:23:59 ID:sj9CJBX4
秋葉店って開店セールやるかな?
またBIC柏みたいに数日前から並ぶのだろうかw
509名無しさん脚:2005/09/13(火) 01:03:31 ID:QHIQ41Ma
アキバ売れないだろ?
錦糸町と上野の客が流れて、キモヲタ(貧乏人)が冷やかすくらいかな。
510名無しさん脚:2005/09/13(火) 01:38:17 ID:TpTrktK4
>>507
捕まるってだれに捕まるの。警察か?まあうるさい通報オタクが店とか警察に
通報するんだろ。

>>509
上野店に行く必要は無くなるね。
他の電機店がヨドバシ価格からポイント分に近い値段を引けばヨドバシで買う
費用はないね。
511名無しさん脚:2005/09/13(火) 06:39:18 ID:Jlr8KDYh
アキバの店はそんな殊勝じゃないw

あと宇都宮線使いのオレには終点降りてすぐの上野の方が便利。
512名無しさん脚:2005/09/13(火) 21:24:02 ID:vIWQQJFK
宇都宮線って・・・・東北本線のことか。

郡山か仙台へ行けばいいのに。
513名無しさん脚:2005/09/13(火) 21:37:32 ID:xeCkSLAb
仙台もかなり銀塩関係の品数減ったよ。
あと撮影用のアクセサリーも減ったな。
今はルミクエストも丸レフも置いてないし。
カメラでも電化製品でもない文房具なんて売ってんじゃねーyp!
514名無しさん脚:2005/09/13(火) 22:30:35 ID:+AA/ZDqV
上野はもうちょっと広ければなぁ。
515名無しさん脚:2005/09/14(水) 08:26:16 ID:1Skq1zxQ
上野はすりに遭いそうでなんか嫌
516名無しさん脚:2005/09/14(水) 09:01:53 ID:Tzg/ElQQ
なんで上野閉店って誰も知らないの?
517名無しさん脚:2005/09/14(水) 11:14:22 ID:vOn0/FTf
秋葉OPENのときに福袋ってやるの?
518名無しさん脚:2005/09/14(水) 16:24:47 ID:StZSlcBq
開店セール情報がないね。梅田で懲りたのだろう。
519名無しさん脚:2005/09/14(水) 18:24:22 ID:av441cur
最近は気合の入った開店セールやってもプロの転売屋が殺到するだけで
何の旨味も無いから細く長く引っ張る傾向なんジャマイカ
520名無しさん脚:2005/09/14(水) 19:07:43 ID:k3pSZ7gQ
チラシは明日配布のはず。
521名無しさん脚:2005/09/14(水) 19:31:47 ID:l5hUkdYC
レンズが欲しいから+10%還元セールしてくれないかな。
と、期待しとく。薄く・・・
522名無しさん脚:2005/09/14(水) 19:46:06 ID:J/NUT+V2
2004-3-3「マルチメディア川崎ルフロン」
量販店の開店イベントでは恒例となった特価セールは、事前に特に告知されていなかったが、3日は1,980円のフラットベッドスキャナ「キヤノン LiDE 20」や、9,800円のデジタルカメラ「富士写真フイルム FinePix F401」などの特価品が用意された。
告知が無かったにも関わらず、開店30分前の午前9時にはすでに、50mを越す開店待ちの行列が店舗を囲んでおり、特価品も瞬く間に売れていった。
523名無しさん脚:2005/09/14(水) 19:48:18 ID:J/NUT+V2
2001-11-22「ヨドバシ梅田」
22日(木)の午前2時、泊まり込みで開店を待つ人たちが300人近くいた。先頭の人は21日の午前中に来たそうだ。
開店の9時30分前、外の駐車場の中には6,000〜8,000人が並び、さらにビルを取り囲むほどの行列ができていた。
524名無しさん脚:2005/09/14(水) 19:49:52 ID:J/NUT+V2
2005-3-10「ビックカメラ柏店」
開店前には3000人超の行列ができ、幸先の良いスタートを切った。行列の先頭付近にいた若者に聞くと、前日の午後3時くらいから並んでいたという。
525名無しさん脚:2005/09/14(水) 19:51:22 ID:J/NUT+V2
2002-5-23「ビックカメラ新宿西口」
記念セールの初日となった今日は約6,000人が集まり、新宿都庁近くまで行列ができるなど、上々の滑り出し。
...当日の午前6時頃から、あらかじめから並んでいた客を対象に、希望の商品を購入するための整理券が配布されていた...
526名無しさん脚:2005/09/14(水) 20:26:40 ID:oz76PCor
早い話が転売乞食が行列するってことだな。
527名無しさん脚:2005/09/14(水) 20:32:05 ID:StZSlcBq
俺は普通に自分が欲しいものを買うわけだけど。
528名無しさん脚:2005/09/14(水) 20:37:30 ID:J/NUT+V2
ビック有楽町で15日、1日限りの特別セールとかをやると、さっきTVコマーシャル言ってたよ
開店当日に並ぶ根性なんて無いから、明日ビックでも寄ってみるか
529名無しさん脚:2005/09/14(水) 23:34:06 ID:NFJthDzH
>>523
先頭にすごいデブがいたときだっけ?
530名無しさん脚:2005/09/14(水) 23:38:55 ID:woVIhKGG
531名無しさん脚:2005/09/14(水) 23:43:52 ID:yZ8DBmKH
★ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親
 「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求

・ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と
 母親が三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を
 求め、東京地裁に提訴しました。

 訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。Aさんは東京・
 渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗でDDIの販売に従事。その間、四回の
 暴行事件がありました。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強要したさい、DDI側は
 傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。

 ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十六、
 七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわさずに
 莫大な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派遣」であることが、
 厚労省の調べで判明しています。
 一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、
 睡眠障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が
 続いています。(一部略)

 第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
 第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
 第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
         社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
         便器をなめさせる」。
 第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
         負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
532名無しさん脚:2005/09/14(水) 23:52:50 ID:TeSgJKzv
ヨドバシカメラ限定カラーのフィギュアを手にする藤沢社長
 「秋葉原は、世界的に注目を集めている電気の街。オタクの街ではなく、電気の街として元気であってもらいたいと思う。
この新店舗によって、電気の街としての秋葉原を活性化すること、そして、ファミリーで楽しめる街とすることを目指したい」
 店舗内には、アキバ系を意識して、一部フィギュアなどの展示販売は行なっているものの、その量は極めて少なく、また、メイドカフェのような店舗もない。
むしろ、家族で来て、家電製品を選んだり、食事をしたりといったスペースを増やしているのが特徴だともいえる。

「ヨドバシカメラのなかで、メイドカフェをやるつもりはない。むしろ、消耗品などの展示を増やして、ここにくれば何でもあるという店づくりをしたい。
秋葉原を元気にするには、ヨドバシカメラが得意とするカメラやPC、AV、家電といった製品の品揃えに力を注ぐことが重要だ」と話す。
533名無しさん脚:2005/09/14(水) 23:57:57 ID:qRgxirKS
共感を得そうなコンセプトだな。
534名無しさん脚:2005/09/15(木) 00:13:39 ID:hzJIkhwW
カメラ売り場はデジカメも含めて上階へ追いやられ
時計カメラ化粧品フロアらしい
535名無しさん脚:2005/09/15(木) 07:38:52 ID:klGLERTz
ヨドバシの巨大な広告来たね。
536名無しさん脚:2005/09/15(木) 08:04:26 ID:nFgumtbB
こんなでかいチラシ久しぶりだw
537名無しさん脚:2005/09/15(木) 11:34:04 ID:EW8bcxpf
うp希望
538名無しさん脚:2005/09/15(木) 12:54:45 ID:T3uDlRRX
539名無しさん脚:2005/09/15(木) 13:03:19 ID:T3uDlRRX
540名無しさん脚:2005/09/15(木) 17:05:13 ID:piCOEUjZ
いったい並んでまで購入したいモノは何でつか?
理解に苦しむ!
541名無しさん脚:2005/09/15(木) 23:00:06 ID:WzpfV0w2
奥で購入した値段より高く売れるもの。
まあ、特売乞食が並ぶわけよ。
542名無しさん脚:2005/09/16(金) 00:04:55 ID:V/smqB9L
今回はきっとコンコルドが入っていると思うなぁ。
543名無しさん脚:2005/09/16(金) 09:56:07 ID:5BwCf8Sk
これからアイロン買ってきます
544名無しさん脚:2005/09/16(金) 17:41:23 ID:gAFX7w42
とりあえず、近いうちにカメラ本体を買おうと考えている香具師、
今日オープンしたアキバヨドバシで五万円以上の本体購入だとポイント10%上乗せやってるぞ。
15%の品物もけっこうあったから、上乗せしたら結構デカいかも
545名無しさん脚:2005/09/16(金) 19:04:07 ID:EKutcefk
アキバヨドバシってTX以外でどの出口が一番近い?
546544:2005/09/16(金) 21:06:16 ID:r/Dofutv
ちなみに
17日:レンズ+5%
18日:本体+10%(今日と同じ)
19日:レンズ+5%

だそうな。いずれも5万円以上ね。
5474年目社員:2005/09/16(金) 21:07:37 ID:LAJFiix9
出口!?そんなのねーよ。つーか、お前らみたいな基地外さばくの面倒だから来ないでくれ。ウザイ。お前らが来なくなったって潰れないから。
548名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:11:08 ID:29R4soKj
ほう。
549名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:12:42 ID:gsK2vZ/5
行ってきた。
暗室用品もしっかり置いてあってひと安心。
ちゃんと「カメラ屋」してる。
550名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:14:24 ID:29R4soKj
印画紙や
現像液もあるの?
イルフォードや
T-maxデベロパーも。
社員さん。
551名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:21:58 ID:gsK2vZ/5
あったよ。
引伸機や現像タンクも。

今日は電器釜とフィルムを買った。
552●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2005/09/16(金) 21:28:21 ID:y2yC1DOD BE:49170555-
つかあの混雑なのに暗室関連のトコだけ人居なくて快適。
品物はみんな新品?できれいに並んでるので気持ちいいよ。
ストックあるのにちょっとしたケミカルやらAPのフィルムワイパーやら買ってしまった(^^ゞ


唯一不満は・・・
アグファのプレシーザが無かったような。
ウルトラやらビスタやらはゾロゾロ並んでいたのに。
553名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:37:25 ID:/G97HB4s
18時ごろ行ってきた。すんげ〜人だかり、大杉。
あと、広っ!  ヽ(゚∀゚)ノ
今日は人が多かったから解らんけど、人少ないときに行ったら、すごく広く見えそう。
エスカレータの端々に東芝の作業員立たせてあったwww(エスカレータが東芝製)wwwコミケかょっ

カメラコーナーの真隣が和モノ雑貨で違和感タカス。

>>551
「電器釜」って炊飯器のとかな...古い言い方のおまえカワイス
554名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:38:45 ID:jAYSgKeV
そーか、写真関連もあるのか。
これで上野まで歩かなくてすむ。
555551:2005/09/16(金) 21:47:12 ID:gsK2vZ/5
>>553
> 「電器釜」って炊飯器のとかな...古い言い方のおまえカワイス

そう、それだ。
ちょうど壊れたところだったんだよネ。
電話機も最近壊れたんだけど、黒電話があるから、まぁいいかと。

カメラはまだしばらく銀塩機械式一眼レフとビッグミニでいいと思ってる。
556名無しさん脚:2005/09/16(金) 22:00:26 ID:+Ge5b+Xe
帰りに寄ったが、結局いつものフィルムをいつもの値段で買っただけだった。
557●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2005/09/16(金) 22:05:30 ID:y2yC1DOD BE:88506959-
そーいやMZ−MにA50mmF1.2付けて置いてありましたな。>アキバ
デジカメコーナーが盛況な中こういう展示があるとうれしい。

558名無しさん脚:2005/09/16(金) 22:13:58 ID:4GAQyegr
>>557
曲がっても根はカメラ屋の意地って表れですかね...
559名無しさん脚:2005/09/16(金) 22:22:30 ID:xuObF4Oo
流石に淀。中盤コーナーのオープンにカメラがずらり。
盗難装置がしょぼかったのは「盗ってくれ」って事?
560名無しさん脚:2005/09/16(金) 22:52:44 ID:vZhbvO2w
最近のヨドって値切って買う店だよ、特に新製品は
せこい物は値切るなよ
561●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2005/09/16(金) 23:25:05 ID:y2yC1DOD BE:47203946-
>>558
こだわりのある店員さんが居るのかも、ですが。
人大杉のうちは話し込むような状況じゃないですな。


>>559
ちょwwwwwwww
( ^ω^)盗ってくるお


ペンタ盗りに来たのはお前くらいなもんだよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
    ヽ.=@=/    Λ_Λ
    ( ´∀`)ガチャ ( ^ω^)
    ( V  つ ―⊂-⊂  |]
     |=◎=|    _| | |
    (__)_)   ヽ_ヽ__>
562名無しさん脚:2005/09/16(金) 23:40:47 ID:iBUV1ko1
この前見た20年前富士の中判カメラのカタログに新宿西口ヨドバシカメラ
っていうハンコ押してあり、へーヨドなんかで売ってたんだーと思ったけれど
考えたら当時ヨド新宿西口って日本のカメラ屋の中核だったんだよね。
この20年ですっかり業態変わってしまったとしみじみ。

さて今日の秋葉ヨドだが、ともかく品目かき集めたみたいで、新宿西口でも
在庫ないハイドロキノンなど現像単薬やオリエンタルの印画紙など品揃え
多かった。 
563名無しさん脚:2005/09/17(土) 00:26:25 ID:sDtowZwo
いきなり照明器具売り場とトースター売り場でで監視されたよ。
やっぱ俺人相悪いな。
564名無しさん脚:2005/09/17(土) 01:09:08 ID:b10w/1L5
それにしてもヨドって相変わらずポイントぼったくり商売なんだね。
オープン記念の時くらいポイント10%UPとかじゃなくて現金で値引きしろよ!
値引きできる分をヨドバシでしか使えない商品券に変えてるだけの
まやかし商売はもうたくさんだぜ。
565名無しさん脚:2005/09/17(土) 01:20:23 ID:17EbhC4H
ビックや桜とそんなに値段かわらん。
566名無しさん脚:2005/09/17(土) 01:37:52 ID:ZMgGUQec
さくらやは、カメラやレンズを10%引きで対抗中。ポイントもつく。
ビックは50人にひとりタダ。
567名無しさん脚:2005/09/17(土) 01:43:39 ID:IlUaD60z
>>566
マジでっか?
レンズ欲しかったんだよ。で、ヨド秋葉に期待してた。
なのに、ヨドは5マソ以上のだけ5%ポイントうpとか
意味不明なセッコーイ内容。諦めて明日普通に買う予定だった。
サンクス!
568名無しさん脚:2005/09/17(土) 02:41:23 ID:sDtowZwo
そうかさくらやがあったね。いやカメラのキタムラもあるぞ。
でもキタムラは在庫ないのが欠点。
569名無しさん脚:2005/09/17(土) 02:57:44 ID:k8/MA3nu
景気が上向いているのかな。。もっと盛大に
ポイントアップセールして欲しい。。
570名無しさん脚:2005/09/17(土) 04:44:07 ID:sDtowZwo
アシスト自転車買おうと思ったけどポイント考慮しても近所の自転車屋より値段
高いよ。サンヨーのだと近所で5万以下だから。
571名無しさん脚:2005/09/17(土) 07:32:08 ID:+m85Pzse
そりゃ平壌のチャリンコ屋にはいくら頑張っても勝てないわな
572名無しさん脚:2005/09/17(土) 08:25:57 ID:5CEPCNcI
>>569
いや、ポイントとかじゃなくてやっぱり現金値引きしてほしいよ。
以前は一生懸命ポイントが貯まるからとヨドバシで買い物していたが、
ふと自分のしている事がばからしくなって、
大きな買い物は現金で安く買える所に切り替えた。
573名無しさん脚:2005/09/17(土) 09:11:58 ID:rVkqsss7
>>572
価格交渉をやってみれば?
新製品でポイント分含めて実質25%引+多少の付属品、アクセサリくらいは可能
今なら開店祝いでさらに上乗せをお願いする

計算方法は
価格×75%×(100%+ポイント率)
予想店頭価格\98,000、ポイント10%なら
98000×75%×(100%+10%)=82335
端数切捨てで82000、
開店祝いでさらに切り捨て80000+ポイント10%+ケースでやっていただけますか?と
574名無しさん脚:2005/09/17(土) 11:35:54 ID:BUI+6cfQ
>>571
ダイエーって平壌なのか?

>>572
何割かの人はそれに気が付いてきたんだよ。俺もそう。
575名無しさん脚:2005/09/17(土) 11:49:56 ID:jm6MtuoN
>>545
昭和通り出口。ここからだと完全屋根付きなので雨でも全く濡れない。
日比谷線だとJR乗り換えの出口だろう。

今朝行ってきた。広々としてる。梅田も広いがこっちの方が陳列なんかは多いかも
しれない。
フィルター類は全部ダミー。レンズキャップ等はホンモノ。しかし、それ以外の
メーカー純正パーツは展示なし。カウンター内なのは同じ。
三脚売り場は余裕あるが(空いてるしw)雲台は全部ガラスケースの中。ビックの
方がいいな。
ま、売れ行きや客の要望、店員の提案などでまた売り場内容は変わるんだろうな。

576名無しさん脚:2005/09/17(土) 15:23:38 ID:BliC2MGH
>>573
そこまでは多分無理なんじゃないかな〜。
平店員相手に話し掛けるより店長クラス、
もしくはフロアー責任者に話を持ちかけるほうがいいと思うけど、
基本的にヨドは値引きはしないという姿勢を崩していないみたい。

昨日もフロアー責任者に値引き交渉持ちかけてみたが、
ポイントはいくらたまってますか?の一点張り。
何それ?俺は現金で安く買いたいんだよボケ、
と突っ込みたかったけどおとなしく近所のキタムラで一眼デジ購入しました。
やっぱヨド周辺のお店や中野フジヤはポイント分差し引いた金額よりも、
さらに安くしてくれるから素敵。
577名無しさん脚:2005/09/17(土) 15:31:42 ID:9U9XNVvu
50人に一人タダは2%引きと同じだ
ビックにだまされるな!

と、さおだけやに書いてありました
578名無しさん脚:2005/09/17(土) 15:56:49 ID:b9o8RLcX
3年くらい前は値引きしたけどな。(それ以来交渉するようなもの買ってないもんで)
現金・レシート不要・ポイントいらず、で。

もちろん素直には受けてもらえなかったけどね。
579名無しさん脚:2005/09/17(土) 17:01:45 ID:lMU6DGxC
さくらやの10%引きってどこでやってまつか?
東京駅八重洲地下の店ではやってないでつ・・・
580名無しさん脚:2005/09/17(土) 19:06:14 ID:00m89BSC
もうね、ヨドバシのポイント商法もみんなわかってきちゃったんだよね、
別にお得でもなんでもないって事がさ。
そろそろ天狗商売も見直さなきゃらならない時期なのかもね。

ヨドは店頭展示品が豊富にあるからとりあえずヨドでお試しして、
その後キタムラなどで値段交渉をして買うというパターンが多い。
581名無しさん脚:2005/09/17(土) 19:49:08 ID:5BXVhw3q
まあレンズとか動きの遅い、儲かりそう無い商品を各支店に在庫してるんだろ
売ってくれるだけでも有り難いと思え。一般カメラ屋が無くなってるこの時代に
582名無しさん脚:2005/09/17(土) 20:15:28 ID:crYgp5yK
日経ビジネスにヨド・ビック特集があって、その中にヨド社長の話があった。
確か、
「ナニが何でも激安1番の店、という考えは捨てている」
「年に1コくらいしか売れないようなものでも品揃えとして置く」
「ポイントを還元して頂く為に、意図的に単価の安いものも置いてある。還元率
はお陰様で業界トップ」

・・・とかだったような気がする。
583名無しさん脚:2005/09/17(土) 20:46:42 ID:9JP+M9wR
そうそう。そこらの店で買うよりは安いものを
チマチマとポイントで交換すればいいんだよね。
何万ポイントも貯めても仕方ない。
584名無しさん脚:2005/09/17(土) 21:28:34 ID:Wp2mAW6n
>ナニが何でも激安1番の店、という考えは捨てている

価格競争とは別の次元にいる存在としての地位を確立したいと思っている、
という事だね。
でもそれって結局長い目で見ると客離れは加速する一方なんだよね。

実はここ最近、「他店よりも高い値札の付いているものはご相談下さい」
っていう張り紙が錦糸町ヨドバシに貼ってあるんだよね。
ご相談して安くなるかは別として、ウチが業界トップという自負がそろそろ、
弱気になってきている証拠でもあるんだよね。
585名無しさん脚:2005/09/17(土) 21:33:53 ID:Pq1pTSNa
ビックが新宿にできた時と比べて
随分マターリしてるね。
586名無しさん脚:2005/09/17(土) 21:46:59 ID:TIWTsGup
さくらや池袋でレンズ10%引きで買えました。
情報ありがとう。全店でやってるって。
取り寄せで来週入荷予定。お金は払ってきました。
ちなみに10%値引きは月曜まで。
対象は銀塩カメラ全部とレンズと双眼鏡。
587名無しさん脚:2005/09/17(土) 22:06:01 ID:Wp2mAW6n
>>586
10%値引きはいいんだけど、元々の販売価格はどうなんだ?
それが重要だと思う。
588名無しさん脚:2005/09/17(土) 22:09:39 ID:TIWTsGup
>>587
ビック本店と表示価格は一緒だった。
ビックで交渉したが「これ以上は値引けません」でした。
ざっと見た感じビックとさくらやは価格横並び。
589名無しさん脚:2005/09/17(土) 22:13:29 ID:yEU2l+A4
川崎さくらやでもやってまつた。
590名無しさん脚:2005/09/17(土) 23:40:25 ID:Vws6aXfo
>>584
激安一番だけじゃ結局ネット通販には勝てないから店舗なりの魅力がないといかんでしょ
立地と品揃えくらいしかないような気もするけど大量の現物が見られるてのはやっぱ有り難いよ
591名無しさん脚:2005/09/18(日) 00:00:28 ID:Wp2mAW6n
>>590
お金を払うわけだから当然安い店に流れるのは当然だよ。
大量の現物が見られて有難いとはいっても別にヨドに愛着があるわけでもない。
592名無しさん脚:2005/09/18(日) 04:02:47 ID:i7Iwzgpq
ヨドにはなぜか根拠の無い安心感をもっているんだが、
実際の買い物は現金で安い他の店でしかしない。
593名無しさん脚:2005/09/18(日) 07:39:58 ID:C3+kPvi/
リサーチや交渉めんどいからヨドでいいや


という俺のようなめんどくさがり屋が結構支えてるような気がする。
594名無しさん脚:2005/09/18(日) 10:34:38 ID:dUVptPzd
>>593

あと100m歩けばドトールがあるのに、
面倒くさいからと目の前の帝国ホテルの喫茶室に入ってしまう
君のようなお金持ちにはいいお店やね。

あと1km歩かないとドトールがないと言われても歩いてしまう貧乏人には
リサーチなど苦にならないのだよ。
595名無しさん脚:2005/09/18(日) 11:06:23 ID:ZuAdbpDy
リサーチしなくても、新宿ならキタムラとマップ行けば必ずヨドより安い。
596名無しさん脚:2005/09/18(日) 11:18:09 ID:Ezi+qwrB
Mapはヨドより妙に高い場合があるよ。ともに売価の比較でもヨドのほうが
安いことがあった。で、ポイントもつくから断然高く感じた。
新宿近辺ならキタムラ、フジヤが良いでしょうね。
597名無しさん脚:2005/09/18(日) 11:32:56 ID:FFxJVpuU
>>594
そりゃ喩えが悪すぎだろw
電化製品はどこで買っても品質同じだけど、ドトールと帝国ホテルのコーヒーが同じと思ってる香具師いないだろ。
あとその喩えだったら常時定価販売している近所の電気店やカメラ店と激安店を比べなきゃw
ヨドだとある程度周囲の店のリサーチしてるだろうから最安値ではないけどとんでもなく高いということもない。
その辺の安心感もあるよな。
598名無しさん脚:2005/09/18(日) 12:58:47 ID:dUVptPzd
>>597
そこまで真剣に突っ込むなよw
599名無しさん脚:2005/09/18(日) 13:04:15 ID:G5qExOKF
>>598
ではどのように突っ込めばよかったのでしょうか。
例を出してください。
600名無しさん脚:2005/09/18(日) 13:09:40 ID:QNFxCwla
えっと、金持ちは別に面倒だから帝国ホテルの喫茶室に入るのではありません。
商談とかデートとか明確な理由があって帝国ホテルに行くのです。

そもそも貧乏人には帝国ホテルは敷居が高すぎる。
淀は別に敷居は高くない。
601名無しさん脚:2005/09/18(日) 16:24:40 ID:Jeaj/mwl
>>599
では教えてやろう。

答えは「スルー」だ
602名無しさん脚:2005/09/18(日) 17:12:24 ID:RiqEYant
ヨドで思わず「あっ、ここ高いですね」と言ったら
店員さん走り回って奥に行って、戻って来て「はい、お安くできます」だって
値段の高さに自信があるんじゃないですか?

俺、お金持ちの雰囲気あるらしいですけど
603名無しさん脚:2005/09/18(日) 17:12:46 ID:FFxJVpuU
>>597
つーかそんな大げさな例出すほどヨドが高いわけじゃないだろってこと。
そこそこ値引きしてポイントまでつくんだから。
下手な店入って在庫ありませんとか修理や交換に手間取ったりとか
考えると安心だろ?
604名無しさん脚:2005/09/18(日) 17:29:59 ID:1yVCaD2N
レンズとかは種類によって価格.c○mに出てるような店よりも安い
場合もある。売れ筋は価格、あまり出ないものはヨドという感じだ。
605名無しさん脚:2005/09/18(日) 20:31:37 ID:sBUBNS9n
行ってきた、とにかく広い、細かい店の多い秋葉であれは圧倒的、そして人大杉(´д`)

カメラフロアはあれだけ並んでれば漏れは満足だね
本体・レンズはあまり無くて展示もケース内がほとんどだからイマイチだけど
撮影用品や現像〜アルバムまでの関連商品は結構な量だった
606名無しさん脚:2005/09/18(日) 21:17:32 ID:qhnMFLul
×御徒町のマグロ丼(失敗)
アキバのヨドを覗いたとき、御徒町をぶらついた
歩道にテーブルを並べたマグロ丼の店に結構、人が入っていた
試しに喰ってみたら大失敗
まずくて全部喰えなかった。席についた後、残す人が多いのでやばいと思ったが、そのとおり
安いけど、実にまずい。ジンマシンが出なかったのは幸いだった
607名無しさん脚:2005/09/18(日) 22:43:03 ID:pjZ3Uvou
秋葉ヨドでエクタクロームの現像あがってきたが、スリーブ入れてるシートが汚い。肉眼でみても内側がホコリだらけだ。
傷とか無いから現像後、6コマごとに切り出すときの管理が甘いと推測される。
受注先のなんちゃらイメージングって会社のせいだと思うんだが、ちょっとたのみにくい気分になった。
608名無しさん脚:2005/09/18(日) 23:02:24 ID:2tZQ6+NU
そこで堀内ですよ。
俺はビック新宿からみんな堀内出ししてる。
609名無しさん脚:2005/09/18(日) 23:21:23 ID:UAYk7cFX
ポイントが付く店は、ポイントの分価格に上乗せされているからなぁ。
たまに還元率が上がったときが狙い目だと思う。

それでも価格コムより高くないかい?
610名無しさん脚:2005/09/18(日) 23:31:04 ID:FDHwy2RT
>>609
最安値のとこ掲載してんだからあたりめーだろが。
そんなに一番安いとこがいいんだったら価格コムにへばりついて
商品到着までずーーーと玄関の前に立ってろよw
611名無しさん脚:2005/09/19(月) 00:04:43 ID:1X41z00r
売れるもの売れないものひっくるめてあれだけの品揃えを持つヨドと
売れるものだけを安く売る店ではコストが違うんだから同じ値段で売れるわけがない。
だからといって明らかに高いのではまったく売れない。
そこでポイントで少しでもお買い得感をもたせようというわけ。
ポイント制はあの品揃えを実現するために必要なんだよ。
612名無しさん脚:2005/09/19(月) 01:23:12 ID:EF8zOUl9
メジャー製品の値安感はイマイチかもしらんが、
マイナーな中判機やら照明やら関連部材やらの触れる展示が揃ってる店が
秋葉にできたのは嬉しい。
613名無しさん脚:2005/09/19(月) 01:31:56 ID:+ys3WHYw
秋葉原であんなにでかいフィルム売場設けて需要あるんだろうか。
嬉しいといえば嬉しいんだが心配になってしまう。

あとライトボックスのコーナは休憩所じゃないんだから
フィルム覗く輩以外は椅子に座ってくつろぐなっつーに。
614名無しさん脚:2005/09/19(月) 01:37:41 ID:18g7HYf3
おれは、ヨド好きだがな。
昨日も新宿でレンズ2本買って来たよ。秋葉オープンの影響で安かった!

とりあえず、実物がずらりと並んでて、全部試させてもらえる。
よほどの人気商品でなければきとんと在庫があって、直ぐに持って帰れる。
んで、アフターもしっかりケアしてくれる。
価格もきちんと狙って買えばネットで安い店と同等か、少し高いくらいで買える。
物によってはどうにも納得できない値段の物もあるが、
トータルで見れば使い易い店だと思うよ。
615名無しさん脚:2005/09/19(月) 02:41:10 ID:LZk1Ro6W
特に HP に書いてないけど、どんな割引してたのかな?
616名無しさん脚:2005/09/19(月) 02:48:27 ID:1iabCptA
>>595
ねえねえ、マップって何がヨドより必ず安いの?
俺が一眼カメラ買おうと思って値段確認したらヨドの表示価格よりも高くて
交渉しても何が何でも値引きは出来ないって言われたよ。

キタムラはほとんど在庫が無いが確かに安くしてくれる。

>>609
価格コムの店は完全な新品じゃない場合もあるし在庫が無い店も多い。
去年実際に確認したときは箱がぼろぼろになっていたものや他店の印が
保証書に押してあったもの、開封品を扱ってる店も有ったよ。

617名無しさん脚:2005/09/19(月) 05:21:47 ID:EF8zOUl9
>>616
それ一般に言う「金融新品」ってやつでしょ。
モノ事態は「ほぼ未使用品」だから。

ヨドバシで販売してる新品だって、完全新品じゃない場合もある。
客が「○○○がどんな感じか見せてください」って行ったら、
店員が新品の箱を開封してブツを客に見せてたりする。
それをそのまま箱に戻して新品扱いの在庫に戻してるしな。
少数しか売れない特殊物品はそんなもんだよ。

金融流れで安いのがあるなら、俺はそっちの店で買うね。
618名無しさん脚:2005/09/19(月) 10:47:18 ID:EMajGsav
おまえら品揃え充実、ヨドより安い店は中野フジヤですよ。
619名無しさん脚:2005/09/19(月) 13:44:16 ID:WiZTaeLO
>>618

フィルムや照明機材等はあまり置いてないじゃん。
620名無しさん脚:2005/09/19(月) 18:56:24 ID:l2INhFEM
マッサージ機もないし。
621名無しさん脚:2005/09/19(月) 21:52:32 ID:I7wOfbw5
そういえば3Fのプリントルームはちゃんと隔離部屋になってたね。
622616:2005/09/19(月) 22:44:18 ID:VqBENp/1
>>617
確かにヨドも新品じゃない場合もあるね。それに気がついたのが数年前。

他店の金融新品も完全新品の値段に比べたらそんなに大差ないし。
例えば新品が10万円だったら金融新品なら6万円が購入するかしないの
境界だな。
623名無しさん脚:2005/09/21(水) 09:07:12 ID:qEyg/LU2
ヨドは値引き交渉をすると必ずポイントで釣り上げてくるから嫌い。
現金で安くしろよ
624名無しさん脚:2005/09/21(水) 15:42:21 ID:m9UyFOep
ただ、近ごろのMFニッコール生産終了品続出(ってほどでもないか)を見てて思うのは、
安売りの店は、普段は安いけど生産終了となると急に値段を上げてくることがある。
Ai 105mm F2.5 S の場合、A店では、生産終了がアナウンスされてから値段を聞いたら
「43000円です」と言われた。同じ定価のAi 35mm F2 S は34000円なのに・・・・・。
しかし、ヨドは確認できてないが、ビックでは、完売されるまで、従来通り、38600円
ポイント還元付きで売られてた。量販店はその辺がいいかも。
625名無しさん脚:2005/09/21(水) 20:02:02 ID:hkbs59Km
>>622
田舎のカメラやとか展示してるのを箱詰めして売るのが普通だったりしてたけどなw
時計とかもそうだけど、高級なものってそれが気に入って買うって感じなんだろうな。


とかいいつつ、俺は未開封が欲しいが。
626名無しさん脚:2005/09/21(水) 22:03:28 ID:K6r4mmrt
売れそうもないアクセサリーを買おうとしたら、レジわきのショーケース内を捜しだした。
1個のみの在庫は箱が黄色く変色して、5年は経過してたと思う。
買って開けると、明らかに何人かの客が見たと言う感じ(それが問題となるような物では無かったが)
こんな物でもwebで各店の在庫状況が分かるのはありがたい
627名無しさん脚:2005/09/21(水) 22:32:01 ID:B0i5bIhz
ヨドバシPCニュース のメールが2通ずつ届くのだけど仕様かなぁ?

今回は
Wed, 21 Sep 2005 20:08:26
Wed, 21 Sep 2005 20:13:34
の2通だった 藻前らどうよ
628名無しさん脚:2005/09/22(木) 11:20:47 ID:bppzkAVp
>>617 >>626

だったら、客に見せるとき、白手袋をつけてもらったらいいじゃん。

お宝鑑定士みたいに。

つか、ブランドショップだと、白手袋着用させられるところもあるじゃん。
629名無しさん脚:2005/09/22(木) 21:43:32 ID:u3VBsc5c
返品したらポイントは取り消し?
630名無しさん脚:2005/09/22(木) 22:14:51 ID:Ph0p2U2T
至極当たり前。
631名無しさん脚:2005/09/22(木) 22:17:45 ID:4kLstd7Y
うん、取り消し。
632629:2005/09/22(木) 22:23:40 ID:u3VBsc5c
ネットショッピングの場合はどうなるの?
633名無しさん脚:2005/09/22(木) 22:44:19 ID:4kLstd7Y
取り消し。

店頭、.COMともに返品経験あるよ、俺。
634名無しさん脚:2005/09/22(木) 23:51:06 ID:+wRr+rpM
>>629
たとえば、30万円の商品Aを買ってポイントが3万ポイントたまったとする。
そのポイントで3万円の商品Bを買って
商品Aをなんらかの理由で返品すると3万円分を差額で払う形になるので
最終的には27万円しか返してくれない。

ってことです。
世の中そんなに甘くはない!
635名無しさん脚:2005/09/23(金) 01:26:32 ID:k1Ym/dkT
俺は返金してもらってポイントがマイナスになったよ
そのまま新しいポイントカードを作って帰ったよ
636名無しさん脚:2005/09/23(金) 13:46:58 ID:mI3l0HsK
akibaで3万以上買い物した人の抽選会で、変なヌイグルミみたいなのもらった
まじいらねー
637名無しさん脚:2005/09/23(金) 18:15:23 ID:ac3MU7tr
>>636
漏れが買い物したときは、きおろし大サーカスの入場券が当たった。

電車のぬいぐるみなら、犬のおもちゃに丁度良かったのに。
638名無しさん脚:2005/09/23(金) 18:28:24 ID:Tjw7Bs0v
>>637
おれ、そっちの方が良かった
白赤黄が見えて、迷わず赤を取ったのだが、黄=金だったようだ
失敗した
639名無しさん脚:2005/09/24(土) 00:50:24 ID:qtgekzPf
あったあった。
山手線モチーフとかのやつでしょ?
山手君とか言ってたっけなあ。
何だよ、あれ???
と、心の中で突っ込みながら抽選所を通り過ぎたw
640名無しさん脚:2005/09/24(土) 02:14:56 ID:tZTI9GMO
えーっ!上野店やめんの?
今日上野店で5D予約した俺はどうすればいいの?
641名無しさん脚:2005/09/24(土) 02:43:13 ID:bzhK5uP4
>>640
「上野駅前店」が09/29で閉店終了で、
「上野店」は継続。
5Dなんか予約せんでも買えるってば。

上野店は秋葉原店の影響ってどれぐらい出てるんだろうか...
642名無しさん脚:2005/09/24(土) 09:33:36 ID:oltFvSJD
錦糸(ry
643名無しさん脚:2005/09/24(土) 10:33:42 ID:tZTI9GMO
上野駅前店と上野店て違うんですか?
上の駅前店てどこにあったの? by 田舎者
644名無しさん脚:2005/09/24(土) 10:40:09 ID:Q+C9RuCG
駅前店って「じゅらく」のほうで、ゲームと玩具だけ扱ってるよ。
645名無しさん脚:2005/09/24(土) 10:43:42 ID:PoUlGoJv
DPEコーナーがなくなってから存在価値がなくなってたな

上野駅前店
646名無しさん脚:2005/09/24(土) 11:53:27 ID:tZTI9GMO
ありがとうございました
647名無しさん脚:2005/09/24(土) 13:39:09 ID:Ik9K4F8B
>>643
嘘を言うな、田舎者なら上野に詳しいはず
648名無しさん脚:2005/09/24(土) 14:37:41 ID:4y7NumiU
予約特典とかあるんだろ。この価格なら2GのCFとか付いてきそうだが。
649名無しさん脚:2005/09/24(土) 15:25:45 ID:u7Cqk5+d
>>644
あれ別店舗だったのか・・・両方あわせて上野店だと思ってた
650名無しさん脚:2005/09/24(土) 18:42:08 ID:tZTI9GMO
>>647
正確に言うと埼玉県民

>>648
特に無いみたいです。
一緒にキヤノンレンズ買えば、キヤノンから1GのCFが1枚か2枚もらえます
Lなら2枚その他なら1枚だそうです。TS-EとDOもL扱いだそうです。
651名無しさん脚:2005/09/24(土) 18:55:54 ID:Fr0YXCyD
>>650
マジで!?
あんなたけえのに特典なしかよwちょ〜ケチ
漏れはコニミノの甘D買ったとき、
それですら予約特典で512MBのCFくれたぜ。
喜多村の方がいんじゃね?
物欲を失わせるなあ。
652チャイカ ◆EH88gsuXXs :2005/09/24(土) 21:49:16 ID:a3eyqTOy
上野駅前店も、同じく上野のヤマシロヤに比べればトイ・ホビー&ゲームの取り扱いは微々たるものでしたからねえ…
653名無しさん脚:2005/09/26(月) 00:27:58 ID:xw+RMUh7
ヨドバシカメラのトラックには今でも
「心をこめてカメラを運ぶ」
と書いてありますか?
654名無しさん脚:2005/09/26(月) 19:05:42 ID:hXOykTVY
ヨドバシカメラの藤沢昭和社長は、「錦糸町店は、JRから「出ないでくれ」と、
と言われており、簡単には閉められない」と話すが、これら店舗をどうするかは同社にとって、
今後の検討課題のひとつであるのは間違いないだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0926/gyokai135.htm より)

上野は閉めるってことだな
655名無しさん脚:2005/09/26(月) 21:20:05 ID:D+DVTb1d
>>625
小さい店は展示品を売るのはしょうがないだろうね。
でも最近わかったことは店主が使ったカメラを新品だって言って売ろうとしてる
店がある。だから少し使用感があるんだよ。ひどい場合は箱の番号と本体の番号が
違うの。

多慶屋って安いのか。昔電子レンジとテレビとプリンター買おうと思って
行ったけど交渉してもヨドの表示価格よりも高かったよ。何がなんでもそれ以上
安くできませんて言われた。

656名無しさん脚:2005/09/28(水) 01:11:55 ID:6ak40/LO
>>654
上野店は閉めてられてもしょうがない店舗ではあると思う。
でも、利用する側としては、小さくても店があるか無いかで
けっこう違うので、継続してほしい。

錦糸町は...ヨドバシ出てったら、ただの汚い駅になっちゃうからなぁ。
657名無しさん脚:2005/09/28(水) 02:39:13 ID:CPIJUnEG
いっそテルミナは近隣のフィリピン・パブとか
ヘルスを集めた風俗ビルにしてしまうとか。
658名無しさん脚:2005/09/28(水) 18:54:34 ID:w1WQEPZJ
どこで聞けばいいか分からないのでここで…
edyで支払い可能はいつからですか?
10月からという噂を聞いたんだが
659名無しさん脚:2005/09/29(木) 01:33:27 ID:wnkgVOgv
秋葉原で買ってレシート見たら12%還元だった
クレカでも10%還元らしいし一律2%増えてるんだろうか

詳しい人調査ヨロ
660名無しさん脚:2005/09/29(木) 03:13:21 ID:rFf3nXO2
>>659
何買ったの?
661名無しさん脚:2005/09/29(木) 09:20:12 ID:ZSPZp98p
俺も月曜にAiAF35/2DとNCフィルター買ったら12%還元されてた、秋葉原じゃないけど
662名無しさん脚:2005/09/29(木) 18:23:34 ID:CneXWV34
>>659
開店記念ポイントアップ
663名無しさん脚:2005/10/01(土) 11:54:48 ID:/XxcQnly
秋葉のヨド フィルム(センスー10本パック)が
有楽町BICよりはるかに高い!
664名無しさん脚:2005/10/01(土) 12:51:37 ID:1/Lrm7il
ヨド梅3%UPの13%還元だった。
665名無しさん脚:2005/10/01(土) 22:15:03 ID:vjd46CWN
>>664
10/16まで阪神優勝記念セールで全品3%アップだね

交換レンズスペシャルdayの5%アップと併用できるかはよくわからないが、
5万以下の安レンズでも3%アップだから、お買い得

日本一になったらもう1回やってほしい
666名無しさん脚:2005/10/01(土) 22:56:23 ID:3Fnq2c0Z
666ゲト
667名無しさん脚:2005/10/02(日) 03:16:32 ID:XdF1RE5x
今日新宿で客に「AF化のときにキャノはマニュアルユーザーを捨てた。ニコンは捨てなかった。」と力説してる店員がいたが
販売店としてそれは良いのか?

ところでポイントカードICeLIOの申し込み特設コーナーって新宿はどこにあるんだ?
668名無しさん脚:2005/10/02(日) 04:13:31 ID:sNXi1uUd
この土日、新宿秋葉有楽町のヨドやBicでデジカメがかなり安いようだ
ポイント合計27%とか、10%引き+ポイント15%とかで、さらに新製品で値下げしてる機種もあるらしい
(詳細不明だが行ってみる価値はありそう。間違いでも責任はとらない)
669名無しさん脚:2005/10/02(日) 09:28:57 ID:O5gIhQtA
宣伝乙
670名無しさん脚:2005/10/02(日) 13:16:22 ID:9xelnzJ8
>>668
淀アキバ、店内でテキヤみたいにKODAKのデジカメを叩き売してたなぁ。
完売してたけど、あんなもの客に売りつけて大丈夫なんかヨドバシ...
671名無しさん脚:2005/10/02(日) 14:33:58 ID:CGZNFIkU
>>667
ペンタックス最高!
672名無しさん脚:2005/10/02(日) 15:38:06 ID:02DsC7oI
>670
それを、また「KODAKのデジカメ未使用品」とネットで転ba(ry
673名無しさん脚:2005/10/02(日) 18:02:11 ID:60sb17hO
>>670
いいんだよ。客が欲しくて勝手に買ったんだから。
674名無しさん脚:2005/10/02(日) 22:48:33 ID:EYHGsHV3
ダマサレルホウガワルイ
675名無しさん脚:2005/10/03(月) 20:30:55 ID:vdv/pGmC
今度ヨドバシにプリントを頼みにいこうと思うのですが、
パンフレットには、例えばLサイズで29円となっています。
これは、一枚当たりの値段ですか?また、注文は
一枚からでもできるのですか?
676名無しさん脚:2005/10/03(月) 20:42:41 ID:79D1tFhU
>>675
1枚あたりの値段です
注文は1枚からできます
677676:2005/10/03(月) 20:44:11 ID:79D1tFhU
マルチだったのか…orz
レスしちゃってごめんなさい
678名無しさん脚:2005/10/03(月) 21:09:25 ID:88zKBzNh
ID:79D1tFhU お前は優しいイイやつだ。
マルチ野郎が謝るべきで、お前は謝らなくていい。
679名無しさん脚:2005/10/04(火) 00:52:05 ID:H6W5joac
>>667
事実なんだからかまわないよ。客にとっては嘘つき店員よりはまし。
680名無しさん脚:2005/10/04(火) 21:17:59 ID:0NBO46F3
ヨドバシカメラなどに賠償命令 派遣社員への暴行認定
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200510040435.html

派遣会社の従業員が治美さん宅を訪れ、治美さんの目の前で長男に殴るけるの暴行を加え、
事務所では頭や顔を殴った▽別の従業員はポスターで長男の頭を約30回強く殴った。
ヨドバシカメラの従業員は太ももを3回けった。
681名無しさん脚:2005/10/04(火) 21:22:16 ID:dLjPltlD
コメントは差し控えたいそうだ。
682名無しさん脚:2005/10/04(火) 21:37:13 ID:tJS5PzPF
コメントなしなんて事実を認めたようなもんじゃん。
683名無しさん脚:2005/10/04(火) 22:15:14 ID:QrevW7oU
肋骨折ったって・・ヨドバシの楽屋裏でこんなことやってるんですかね。
684名無しさん脚:2005/10/04(火) 22:38:16 ID:idx7xKBh
私、ヨドは実際好きだし、高額商品は全て西口の本店で買ってます。

ある日のこと。顔色の悪い店員がお手洗いに入ってきて、個室に直行。
・・いきなり中から呻き声が聞こえてきたことがあるんですよねえ・・。
この事件のことを知っていたので、ちょっと引きました。
685名無しさん脚:2005/10/04(火) 22:39:51 ID:hOTI2ohE
ヨドバシカメラの本当の姿は暴力団なのか?
人に物を売るような態度ではないとは思っていたが
ここまで落ちている会社だったとは思わなかった
暴力でカタをつけるなどヤクザと同じレベルだ
686名無しさん脚:2005/10/04(火) 23:20:31 ID:78tqelXJ
カワユスな女子店員が裏では...

('A`)ハァハァ
687名無しさん脚:2005/10/04(火) 23:24:52 ID:KlGNLdum
大阪梅田店について本音で聞きたい。
あそこでカメラ・レンズを実際に買っている人間はいるのだろうか?
梅田にある他店の価格と比較したらポイントを15%もらってもまだヨドバシのほうが高いのだが。

値段にうるさい大阪人というのは今や我々三十代以上の話なのか。。。
688名無しさん脚:2005/10/04(火) 23:36:46 ID:rMl6MaKV
>>684
単に体調不良だったんじゃないの?
それ
689名無しさん脚:2005/10/04(火) 23:48:05 ID:DEIZM2JT
>>684
よく棚卸の夜はそのまま朝まで飲み会ですからねぇw
二日酔いでそのまま出勤してたんじゃないかと。
特に本店はみんな仲いいし。
反対に地方店はあんまコミュニケないです。
690名無しさん脚:2005/10/04(火) 23:56:06 ID:a/XmyKDt
精神棒とか、ケツわり用の棒で尻を叩かれる類のことではなかったからな。
691名無しさん脚:2005/10/05(水) 00:39:53 ID:GH/VcUPZ
俺は秋淀の女子店員を集団でヤったことあるよ
ヨドバシカメラの店員は馬鹿だから犯罪に気付かない=万引きし放題
692名無しさん脚:2005/10/05(水) 00:46:32 ID:Fl2nJyDO
>>687
カメラ以外の物も充実してるし駅から近くて便利だから買ってる人
多いんじゃないかな。
JR大阪駅や地下鉄梅田駅を通る人は大阪駅前1ビル〜3ビルまで
脚を伸ばすのが面倒。
693名無しさん脚:2005/10/05(水) 00:50:03 ID:RcZ7JV2n
★暴行で慰謝料:ストレスで執筆不能認定 作家の下田さん

 映画化された小説「愛を乞(こ)うひと」で知られる作家の下田治美さん(58)の長男(28)が、
勤務先の社員らに暴行されたとして、下田さんと長男が、派遣会社2社とヨドバシカメラなどに
対し総額3285万円余の損害賠償を求めた訴訟の判決が4日、東京地裁であった。加藤謙一
裁判長は、職場や下田さんの自宅での計4回の暴行を認め、自宅での暴行を目の当たりにした
下田さんが「ストレスから執筆不能になった」と認定。慰謝料など総額564万円余の支払いを
命じる判決を言い渡した。

 判決によると、長男は02年10月に人材派遣会社「トラスティ」(東京都渋谷区、休眠)に雇用
され、ヨドバシカメラ上野店と同錦糸町店でPHSを販売していた。03年1月には「トラスティ」の
休眠に伴い同業種の「イー・パーソンズ」(渋谷区、解散)に転籍し、引き続きヨドバシカメラで
働いた。

 長男は02年11月〜03年3月、遅刻などを理由に派遣会社社員やヨドバシカメラ上野店
従業員から暴行を受けた。このうち03年3月14日には「イー・パーソンズ」社員が下田さんの
自宅に押しかけ、欠勤していた長男に怒号を浴びせ、下田さんの制止を振り切って三十数回
けるなどし、長男は肋骨を折るけがをした。

 判決は、直接暴行されていない下田さんについて「急性ストレス反応などにより、収入の
ほとんどを得ている小説等の執筆が不能となった」と認定した。【武本光政】

 ヨドバシカメラの話 コメントは差し控えさせていただく。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051005k0000m040062000c.html


694亀田興毅:2005/10/05(水) 00:56:40 ID:GH/VcUPZ
最低やな。今度ヨドバシカメラ行って、店員にメンチ切り倒したる
695名無しさん脚:2005/10/05(水) 05:50:01 ID:MjwpgYVm
ホンモンがメンチ切り倒したらKさつくるな
怖すぎるもんw
696名無しさん脚:2005/10/05(水) 06:26:30 ID:mT9JKEjf
ヨドバシの店員で派遣の人とそうでない人を区別する方法はありますか?
特定のメーカーをやけに奨める人はやはりメーカー派遣の疑いが強いのでしょうか?
697名無しさん脚:2005/10/05(水) 06:26:40 ID:UtcU0BJC
派遣で小売りって・・・底辺もいいとこじゃん
698名無しさん脚:2005/10/05(水) 06:29:04 ID:UtcU0BJC
>696
それあるね
メーカのヘルパと店員は上着が違ったりする店もあるけど、ここはどうなんだろう

くどいようだが底辺の派遣もちがうのかな
699名無しさん脚:2005/10/05(水) 06:29:20 ID:MjwpgYVm
よく10秒でレスできたね>697
700名無しさん脚:2005/10/05(水) 07:37:50 ID:CuyGczOJ
>>696

名札の色で区別できます。
701名無しさん脚:2005/10/05(水) 16:59:05 ID:Nulmi+nk
激しく自作自演の気配が...
702名無しさん脚:2005/10/05(水) 19:31:25 ID:3/QiIbQa
こんなくだらんもんのために、
わざわざIDが変わるように細工までして自演なんてしねえだろ。
703名無しさん脚:2005/10/05(水) 21:57:27 ID:F35BkLX1
     

    暴 力 会 社 不 買 運 動 開 催 決 定
704名無しさん脚:2005/10/05(水) 23:06:59 ID:dXGcoeEX
ていいいんrにもいろんなヤツがいるし、頼りになる人もいる 使えるていいんrを見つければ無問題
ただなんか気になるのはライバルのbicが10%offセールやってるのにヨドは10%ポイントウpで誤魔化してること
705名無しさん脚:2005/10/06(木) 08:03:36 ID:YnmOGD7J
うにゃ、しばらく不買することで社内も改まると言うこと。
いつまでも不買しろなんて、逆の意味で非人道的だが、かと
いって平然としていてもいかん、懲らしめる必要はある。

懲らしめられたおかげで雪印も体質が変わったし、東条英機
の子孫が経営していた三菱自動車も変わりつつある。
706名無しさん脚:2005/10/06(木) 09:25:23 ID:RSOcGFpA
>>705

>雪印も体質が変わったし

変わったのは社名だけ
707名無しさん脚:2005/10/06(木) 12:30:44 ID:qwxssjr7
派遣に暴力をふるうって、昔の徒弟制度よりもヒドいな。
身分保障も無いのに暴力に耐える理由など無い。
昔の徒弟制度も扱いはヒドかったが、親方が食住の保障だけはしてくれたもんな。
708名無しさん脚:2005/10/06(木) 21:55:14 ID:YboNWYG9
不買も何も、もうずっとヨドで5万円以上の買い物していない。
大切な現金をポイントに換金するなんてもったいない。
昔はカメラ購入の時はヨドによく行ってたけど、
値段交渉してもポイントおつけしますの一点張りになってからは
うんざりして行かなくなった。
せいぜいアクセサリーなどの周辺機器を買うくらいだな。
709名無しさん脚:2005/10/07(金) 23:13:39 ID:wJL+Tma4
Akiba店では、「プロDPE」は扱っていますか?
710名無しさん脚:2005/10/08(土) 04:19:12 ID:Yd1QNfI2
学生時代、悪さすると体罰が当たり前だった漏れからすると、
社会人にもなって、遅刻なんかするなよと、思うんだけどね。

漏れ自身は、殴ったりはしないが、理由無し(寝坊とか)の遅刻、無断欠勤のヤツはその場でやめてもらう。
711名無しさん脚:2005/10/08(土) 09:13:45 ID:wyOcDben
>>706
北海道の乳牛業者は新党「大地」応援してたんだっけ?
712名無しさん脚:2005/10/09(日) 02:48:38 ID:u4zJlJPG
今日、9時が閉店の池袋ビックカメラ専門館にスキャナ購入するため9時7分くらいに行って、
商品決まってるから購入させて下さいって言ったんだけど、「閉店なので申し訳ございません。」
って断られちゃった。
結局、同じ9時閉店のビックピーカンにはまだ入れたから、そこでスキャナ購入。
確かに閉店時間過ぎてたし、俺が悪いのは分かってんだけど、俺一応ここ3ヶ月くらいだけでも
100万円前後ビックで買い物してるし、累算でも今までに少なくとも500万円はビックで買い物
してんだけどなあ…。
やっぱちょっと気分悪かったから暫くは、ヨドバシで買い物しよう。
まあ、ビックとかヨドバシみたいな大企業にとっては、俺一人客が離れても影響ないのは
分かってるけどね。
愚痴とスレ違いスマソ。
713名無しさん脚:2005/10/09(日) 08:59:33 ID:EynQhu61
新宿店とアキバ店だとポイント違うの?
アキバの方が少し多いような気がする。
714名無しさん脚:2005/10/09(日) 09:35:27 ID:Zy//wOBH
>>712
スレ違い

ビック被害者の会 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094972301/
715名無しさん脚:2005/10/09(日) 09:42:03 ID:/s2FAQF4
>>712
レジシステムを閉めちゃったら、そう簡単に精算処理できない。
どんなレジでも一緒。そう我が侭いいなさんな。
716名無しさん脚:2005/10/09(日) 13:54:17 ID:KC2HIZA5
>俺一人客が離れても影響ないのは分かってるけどね。

販売店員はそこまで考えてないよ。
「今変な奴が来た。9時で閉店だってわかってるのに売ってくれだってさ。こっちの迷惑考えず自己中な奴だな。」
と店員仲間内での馬鹿話で終わり。

ましてや今までいくら使ったかなんて関係なし
717名無しさん脚:2005/10/09(日) 14:01:48 ID:X6rKbGUB
今まで買い物してきた累積額に応じてポイントがちょっとでも増えていくとか、100万円毎とかにボーナスポイントが付くとかになったらいいな
もう2000万円くらいはヨドで買い物してきたと思う

店頭での対応は普通でいいけど
718名無しさん脚:2005/10/09(日) 15:58:43 ID:dBf0CIoE
ヨドは初期不良で簡単に交換してくれない店。フツーここが悪いというと
2つ返事で交換してくれるのにヨドは不具合現象を確認するまで交換できませんだって。
出る時と出ないときがあるんだと言っても駄目だった。
もうヨドでは機械ものは買わん。
719名無しさん脚:2005/10/09(日) 16:08:02 ID:dBf0CIoE
更に言うならメーカの営業にこんなの売れないよと商品をぶん投げるそうだ。
ぶん投げられた商品は買えないよなぁ。
ということでオレもヨド不買運動に参加するよ。
720名無しさん脚:2005/10/09(日) 16:30:53 ID:2L7Z2Nid
ソース出せ
721名無しさん脚:2005/10/09(日) 16:31:41 ID:2L7Z2Nid
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゜) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
722名無しさん脚:2005/10/09(日) 18:59:24 ID:JfhIFUr9
>>721
オタフクじゃないのか...('A`)
723名無しさん脚:2005/10/09(日) 19:19:56 ID:uH72+USk
キングカワイソースというのもあるらしいよ。
724名無しさん脚:2005/10/09(日) 22:13:18 ID:5vrHBj4W

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  キングカワイソーーース・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
725名無しさん脚:2005/10/10(月) 00:28:04 ID:jX+eOUuz
よく「今まで***も買い物したからもっとまけろ」とか「今まで***も買い物したから融通きかせろ」とか言う人いますが・・・
販売員からの見解は・・・
「金持ちケンカせず(いろんな意味で)」
まあ、一生懸命働いたお金の中からわざわざ買ってるんだから言いたくなる気持ちもわかるが、販売員側はわりと冷めた目で見てます。
あんまり熱くならず黙って店変えましょう。
726名無しさん脚:2005/10/10(月) 00:59:31 ID:v5pm7gJK
>715,716

確かにレジ締め後は、いろいろ面倒だよね。
俺も販売店系に勤めたことはあるから分かるよ。
まあ、うちの店は小さいところだから、代金を丁度お預かりして
翌朝、レジに入力したりもしてたもんだから…。
まあ、店の規模が違うから参考にならんわな。そして、だから店員が
冷めているってこともその通りだろう…。
727715:2005/10/10(月) 01:05:29 ID:ZciWyH4E
おつり出すだけでも大変なのに、量販店はポイントまであるからね。
店員に当たるのは可哀想。
728名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:06:31 ID:4VSkPkJ0
>>725
いくら沢山買っていても、そんな要求をする香具師はひとでなしである
ファイナルアンサー
729名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:42:05 ID:2Tq6iFln
30年くらい前だっけな
リアル厨房の頃AE-1欲しくて茨城の田舎から電車乗り継いで大都会に圧倒されながらヨドバシに行った
ホントはFD50mmF1.4sscが欲しかったんだがそれにすると帰りの電車賃無くなるからFD50mmF1.8scにするしかないかなと
ションボリしていたら店員さんが特別にってオマケしてくれてF1.4付で電車にも乗れた
いい時代だったのかな
ちなみにそのAE-1はまだ現役で、子供の写真を撮ったりしてる
730名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:49:11 ID:2ssU+Z5Q
良きも悪しきもでかくなってしまった、と言う事でしょ。
731名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:52:51 ID:4VSkPkJ0
30年・・・
今でも安くしてくれる事はあるが、
他店のセール情報とか持っていかないと絶対無理。
人情味溢れる時代だったのね。
732名無しさん脚:2005/10/10(月) 01:59:02 ID:4E649no7
>>729
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < いい話だ。感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
733名無しさん脚:2005/10/10(月) 02:27:21 ID:v5pm7gJK
>729,730,731

それだ! 大きくて、特定の店員さんと顔なじみとかいうのも難しくなっちゃったね。
必ずしもこっちの思い通りにならなくてもいいんだけど、気を遣ってくれてるなあ〜って
場面が少なくなっちゃったかな。
もちろん、ヨドにもビックにもすごく頑張ってくれてる感じの店員さんは少なからず
いるけどね。
写真やってる人は少なからず、ヨドやビックと縁を持ち続けざるを得ないし…
オイラなんか貧乏ってほどでもないけど、もちろん金持ちじゃない。
必死こいて働いて得たお金で買い物してるから、せめて気持ちよく買い物させて下さい。
734名無しさん脚:2005/10/10(月) 12:45:36 ID:pKGv0YbK
人の家に押しかけて暴行を働いたヨドバシカメラ上野店従業員
人の家に押しかけて暴行を働いたヨドバシカメラ上野店従業員
人の家に押しかけて暴行を働いたヨドバシカメラ上野店従業員
人の家に押しかけて暴行を働いたヨドバシカメラ上野店従業員
人の家に押しかけて暴行を働いたヨドバシカメラ上野店従業員
人の家に押しかけて暴行を働いたヨドバシカメラ上野店従業員
735名無しさん脚:2005/10/10(月) 13:29:11 ID:J17mVHrT
量販店に安さも情も求めるのが間違いだろ?
情を求めたいなら高い小売店へ行きゃいいんとちゃう?
736名無しさん脚:2005/10/10(月) 13:34:22 ID:8QQ9/yX1
ヨドより安い小売店ならいくらでもあるわけだが。
737名無しさん脚:2005/10/10(月) 14:24:45 ID:jUdZd3MN
>>734
押しかけてボコッたのは派遣会社の従業員で
ヨドバシカメラの従業員じゃないんですけど?
よく理解してから書き込めよ。ボケが。
恥ずかしい書き込みしてんじゃねーよwww
ウザイからどっか行ってくんないかな。
738737:2005/10/10(月) 14:27:25 ID:jUdZd3MN
>>734
この書き込み >>439 を読んでから消えろ。ゲス。
739名無しさん脚:2005/10/10(月) 14:53:17 ID:vDd2qYut
関係者がブチキレしているようでつ
餅つけ
740名無しさん脚:2005/10/10(月) 14:58:44 ID:iw/qBMZr
>717くらい使ってればそれなりの特典はあるのだが。

おそらく717は円とウォンを間違えてるのだろう。
741名無しさん脚:2005/10/10(月) 15:06:05 ID:vDd2qYut
ペソかもしれんよ
742名無しさん脚:2005/10/10(月) 15:46:49 ID:0Kbh3T6q
>737-738
馬鹿だなぁ。スルーした方が目立たないのに。
あらためて読んじゃったにょ。

>第2の事件(同12月7日・ヨドバシ上野店売り場)。仕事上のミスで、「ヨドバシ社員」がひざげり数回。
743名無しさん脚:2005/10/10(月) 23:45:22 ID:rgjzrR8C
ヨドバシってひでぇ企業だな。
744名無しさん脚:2005/10/10(月) 23:52:50 ID:ppEg6VbJ
秋葉原の地元商店街の方々
2ちゃんねるまでご出張ご苦労様です
745名無しさん脚:2005/10/11(火) 00:18:11 ID:ha2etcby
ヨドバシ社員は愛社精神丸出しで弁解してんじゃねーよ

所詮、量販店員のくせに(w

親族で役員固めてるんだろ?

一生ハッピ着て騒ぐ人生に乾杯だな(w

せめて派遣に威張ってろや(大爆笑
746名無しさん脚:2005/10/11(火) 00:28:24 ID:ha2etcby


 派 遣 へ の 暴 力 の 謝 罪 ま だ 〜 ?

 子 供 の 指 を 切 断 し て 謝 罪 ま だ 〜 ?


 北 朝 鮮 に リ サ イ ク ル 品 を 横 流 し し て 謝 罪 ま だ 〜 ?

 秋 葉 原 の 来 客 数 1 0 0 万 人 っ て 嘘 の 謝 罪 ま だ 〜 ?

747名無しさん脚:2005/10/11(火) 02:50:08 ID:FtjzyKAe
>735

ヨドバシとかビックとかの量販店は特別には安くはないぞ。736の言うとおり
フジヤなんかの小売り店の方が安い。量販店に求めてるのはある程度の商品の安さと品揃えだよ。
748名無しさん脚:2005/10/11(火) 02:59:30 ID:2mFH6riq
>>747
漏れもそう思う。ヨドで買うのは、フジヤで店頭在庫のない小物だけ。
749名無しさん脚:2005/10/11(火) 11:03:51 ID:WVQMSnjF
>>747
それにプラスして「情」を求めるのが間違いだって言ってるだけだが。
750名無しさん脚:2005/10/11(火) 17:00:59 ID:erODToQf
派遣会社の社名はヨドスタッフとか言う名前?
751名無しさん脚:2005/10/13(木) 01:23:58 ID:c/u4E/CG
>>740
詳しく
752名無しさん脚:2005/10/13(木) 22:08:46 ID:qMIb4V1d


祭りじゃないのにハッピ着て〜♪

  悪臭をはなつ店がある♪

青色名札の派遣には〜♪

   暴力ヨドバシカ・メ・ラ♪
753名無しさん脚:2005/10/15(土) 23:24:27 ID:hEWkd0TO
また地元商店街の皆さんか・・・
あんなのが近所に出来たら確かに困るねw
こういう嫌がらせもどうかと思うけど
754名無しさん脚:2005/10/15(土) 23:40:00 ID:1xmWUGdc
>>753
コンプライアンスを、しっかりとお願いしますね。
ハッピ着て騒いでるだけで人生を終わらすのですか?
755名無しさん脚:2005/10/15(土) 23:51:10 ID:hEWkd0TO
>>754
おれはハッピなんて着てねえよ
まあ、ここで企業批判してるだけで人生終わるよりマシじゃん?
騒いでる方が楽しいだろうしw
ヨドが法令順守しようがしまいが関係ない
安けりゃ買うし、高ければ他に逝くんで
756名無しさん脚:2005/10/15(土) 23:56:02 ID:jbsh7hEG
しょせん前身は、バッタ屋
757名無しさん脚:2005/10/16(日) 04:00:10 ID:yfsA3H1r
デジタル一眼と同時購入でレンズが一本定価の半額
前は5万円以上の一眼レフだったよね。
758名無しさん脚:2005/10/16(日) 09:47:37 ID:ZIzHMQaV
>>757
どこで?
759名無しさん脚:2005/10/16(日) 23:48:17 ID:z408REnx
こっちは家電板みたいな自演も粘着も少ないですね
760名無しさん脚:2005/10/17(月) 13:40:59 ID:cKooJ5J1
761名無しさん脚:2005/10/22(土) 20:44:37 ID:hXxMQI8Z
三脚売り場あらいタソはネ申
762名無しさん脚:2005/10/22(土) 21:48:28 ID:bh3WNUWa
>>761
何で?
763名無しさん脚:2005/10/23(日) 01:27:39 ID:5wilUlFj
え?まじで?
あらい2人いるのかな・・
神というよりわ・・・
764名無しさん脚:2005/10/23(日) 07:50:00 ID:/wPRS+I+
EFレンズのポイントアップキャンペーンは不定期にやっているんだろうか?
765名無しさん脚:2005/10/28(金) 19:16:49 ID:VplMKMmD
ヨドバシは金券みたいなもの(おもちゃ券とか)って売ってますか?
ポイントの有効期限が近いのに今は買いたいモノが無いんです。
766名無しさん脚:2005/10/28(金) 19:34:32 ID:Ovm2eplA
100エンのレンズペーパーとか買えばよかろう
767名無しさん脚:2005/10/28(金) 19:35:12 ID:mjpbyueU
なんか買えば期限延長するよ。フィルムでも買っとけ。
768名無しさん脚:2005/10/28(金) 20:25:12 ID:cx32sEXe
>>765
新宿店なら時計館の最上階で売ってます。
ただし、ポイントカードが使えないので
ポイントもたまりませんし、有効期限も延びません。
電池とかなら、絶対に役に立つわけだし
自信に備えて買っておいたら?
769名無しさん脚:2005/11/01(火) 23:01:02 ID:38uIpkF8
ヨドバシ秋葉3階の一眼レフのニコンのコーナー、
先週くらいから高級ボディばかり
いかつい鉄チェーンに巻かれて盗難防止されてるんですが。
盗難にでも会ったのかね?

チェーンが邪魔で持ちにくい。
770名無しさん脚:2005/11/02(水) 01:52:58 ID:fXrUSXFd
横浜、2週間後に移転だってね。店頭に出てた。
現在の3館は全部無くなるようだけど、後でフカーツするのかなぁ。
771名無しさん脚:2005/11/02(水) 18:32:05 ID:IgU/P8yd
>>770
三越(?)跡だっけ。駅からちょっと遠くないかな?
まあ、一番最初にできた横浜店と比べると大出世したなぁ、と思う。
772名無しさん脚:2005/11/02(水) 20:54:58 ID:L1W9Qxow
EF24-105mm F4 L IS USMがヨド.コムに載ってないんだけど
売ってないにょ??
773名無しさん脚:2005/11/02(水) 21:46:35 ID:IgU/P8yd
>>772
それ、メーカーがリコールしたレンズじゃないの?
リコールの対応が一段落するまで出荷停止では??
774名無しさん脚:2005/11/02(水) 23:30:48 ID:1Y5YB9dJ
トップ >デジタルカメラ >デジタルカメラ交換レンズ >キヤノン交換レンズ
775名無しさん脚:2005/11/03(木) 13:07:00 ID:usSsFWxu
>>769
素直にチェーンが邪魔で盗難しずらいと書けよw
776名無しさん脚:2005/11/03(木) 13:15:09 ID:ksy3IrLT
>>775
育ちがわかるなw
777名無しさん脚:2005/11/04(金) 23:10:51 ID:wECaTxpp
アキバはまだ混んで真っか
778●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2005/11/04(金) 23:17:06 ID:6IbZQwXD BE:23602043-
>>777
土日でも少しは快適になってきた希ガス。

暗室用品コーナーは開店当初より走れるほどスカスカですが何か。
779名無しさん脚:2005/11/04(金) 23:25:23 ID:m/XK2TkE
アキバオープンで、ポイントプラス2%やってるの?
780名無しさん脚:2005/11/04(金) 23:59:01 ID:jWQBM/JL
>>777
まだまだ混んでます。
781名無しさん脚:2005/11/05(土) 00:12:28 ID:9GsCLeMJ
>>778
暗室用品コーナーは、
あそこで女とイチャイチャしてても見つからないくらい

   閑            散
782名無しさん脚:2005/11/05(土) 09:46:17 ID:pOvmARCC
暗室用品コーナーでビバークしてから上層階にアタック
783名無しさん脚:2005/11/05(土) 12:50:20 ID:5FcKuUkG
EF24-105mm F4 L IS USMがヨド.コムに載ってないんだけど、いくらですか?
784名無しさん脚:2005/11/05(土) 15:16:41 ID:yxec+JI8
安心できる話し相手は2ちゃんねるだけかよ。

直接ヨドに聞けよ、田舎者。
785名無しさん脚:2005/11/05(土) 18:09:16 ID:WWsr3Cvc
元日にバーゲンチッケトで日帰り上京します
ヨドバシでカメラ買ったらレンヅが半額ってのはも〜ないんですかね?
786名無しさん脚:2005/11/05(土) 18:22:50 ID:MbYaDHUa
>783電話もできないヒッキーに、カメラ必要ないだろ
787名無しさん脚:2005/11/05(土) 19:00:55 ID:3m4XuXNA
>>785
なさげ
788785:2005/11/05(土) 19:16:08 ID:WWsr3Cvc
淀com.でポイントが使えるようになるのは何時からですか?
789783:2005/11/05(土) 19:57:01 ID:f91MQNAh
安心できる話し相手は2ちゃんねるだけです。
直接ヨドに聞けない田舎者です。

だから教えてョ!
790785:2005/11/05(土) 21:12:27 ID:WgZ44GEk
俺の制覇した淀
錦糸町、新宿界隈、上野、川崎、横浜、札幌、梅田、博多。
791名無しさん脚:2005/11/05(土) 21:47:08 ID:lmUA8bjN
792名無しさん脚:2005/11/05(土) 23:05:03 ID:iOvLvJrV
横浜店が移転したら不便なだけ。
何でわざわざ人の流れのない所に移転するのか不思議。
秋葉始めて行ったけどカメラバックコーナー最悪。
ぶら下げられたサックタイプのバックが邪魔!
793名無しさん脚:2005/11/06(日) 01:28:31 ID:ecurDEHk
>>792
現在の3店舗を1店舗に集約できる。
店舗の運営効率もアップするし、消費者も利用し易くなる。
三越跡は地下街と繋がっているので、どの路線からも外に出ずに行ける。

関係無いが、来年ジョイナスの地下にクイーンズ伊勢丹が出店する。
相鉄口の夕方の混雑は大変な事になると思われるので、個人的には移転は嬉しい。
794名無しさん脚:2005/11/06(日) 02:09:55 ID:tRPOaBMk
俺が制覇したのは
錦糸町、新宿界隈、川崎、千葉、新潟、仙台かな。
795名無しさん脚:2005/11/06(日) 03:56:53 ID:VkfpwJ67
>>790
>>794
のうち、俺のポイントカードに載ってない店

札幌、梅田、博多、千葉、錦糸町、川崎、新潟

ちなみに、署名欄も存在しない。
796名無しさん脚:2005/11/06(日) 04:02:15 ID:DSvJDEP9
行ったことあるのは 新宿・横浜・博多・仙台 だけだなぁ。


おいらのポイントカードに載っているのは
 西口本店 東口駅前店 東口グッドギア店 大ガード店 上野店 上野駅前店
 横浜店 横浜駅前店 八王子店 郡山駅前店 仙台西口店 仙台東口店
(署名欄あり)
94か95年ころにポイントカード作ったと思う。
797名無しさん脚:2005/11/06(日) 05:57:45 ID:YblVIIXz
横浜駅前閉鎖ってマジ?
新宿大ガードは中途半端だったから仕方が無いと思うけど、
横浜マルチメディア館は駅から近くて行きやすかったのにな。。。

仕方が無い、AiSレンズ20%還元とかしてくれたら三越跡まで行ってやるよ。
798名無しさん脚:2005/11/06(日) 14:34:19 ID:DSvJDEP9
横浜はもうAi-Sの在庫ないよ。
799名無しさん脚:2005/11/06(日) 14:45:22 ID:zKdw92VH
横浜店の三越引っ越しは俺も困ってる。
今の場所はビック、ソフマップ、ハンズなとが揃い便利な場所だった。
いくら地下街直結といってもダイヤモンド地下街なんか入りたく無い。
今後は上大岡を利用する。2フロアになって広いし、商品も見やすい。
800名無しさん脚:2005/11/06(日) 15:12:19 ID:EGcgnRyL
そのうちフカーツするかもよ。
駅前店が今の形になったあと、ダイエー前の横浜店は一旦閉鎖されてたけど
フカーツしたし。
801名無しさん脚:2005/11/07(月) 04:49:31 ID:8ey8OMjc
限りなく気が利かなくて自己チュー&マイペース君の社員A。
ことごとく話しの通じない奴で、人をイライラさせるのが得意。

このスレ見てそいつに
「一生ハッピ着て騒いで終わるんダネ!」と言ってみたい衝動に駆られたが、

「柄に合わないハッピ嫌々着せられて一応参加しても、騒ぐことすらこなせず、
一生店員にも客にも通行の邪魔くらいに思われて終わるんダネ!」

のほうがピッタシ
802名無しさん脚:2005/11/07(月) 17:09:34 ID:fBfltIoR
横浜は他に何が入るんだ?
803名無しさん脚:2005/11/07(月) 17:24:21 ID:QPoK95uX
それって俺の事ですか前髪さん!!笑
804名無しさん脚:2005/11/07(月) 19:32:27 ID:dkJ8VBwG
いやたぶん君じゃないよ!!笑
805名無しさん脚:2005/11/07(月) 20:27:06 ID:WIDhzif1
>>803
前髪さんて誰だー 笑

801で書いたAはウザイ前髪だが…
しかも風が吹いても水がかかっても乱れないように気にしている
顔がヘンに見えちゃうことに異常に執着するわりに、実際誰も気にしちゃいない
806名無しさん脚:2005/11/07(月) 21:25:52 ID:OvjFZjCL
こ、これは横浜店の新たな集客作戦だなっ!
釣られて店を見物に行くと、みんなお揃いのヘア・スタイルだったりして...
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
808名無しさん脚:2005/11/09(水) 22:58:47 ID:ZFAXqKFO
ヨドバシカメラ、横浜駅西口地下街直結の大型店「マルチメディア横浜」を11月18日に開店

 ヨドバシカメラは、横浜駅西口地下街と直結した店舗「マルチメディア横浜」を11月18日にオープンする。出店場所は三越百貨店横浜店が撤退した商業ビル。フロア構成は地下2階〜地上8階で、商店は約60万アイテムを揃える。営業時間は9時30分〜22時(年中無休)。

 これに伴い、現在の横浜店は11月15日をもって閉店となる。なお、横浜店で受け付けられたDPE、注文商品、修理品、および購入商品のアフターサービスは、オープン後にマルチメディア横浜へ引き継がれる。
(RBB TODAY) - 11月9日19時41分更新
809名無しさん脚:2005/11/09(水) 23:12:33 ID:sk4WtM1J
全フロア使うのか?
810名無しさん脚:2005/11/10(木) 22:55:11 ID:dfWySquC
横浜三越の一番上って会員制のバニーのいる店じゃなかったっけ
移転したのか?メイドの店にでもなるのか?w
811名無しさん脚:2005/11/10(木) 22:57:39 ID:Eh3+iSgs
横浜ヨド、移転したらセールやるのかな?
812名無しさん脚:2005/11/10(木) 23:06:42 ID:OuRGRsPk
ヨドバシの社員はビックみたいに辞める人少ないの?
813名無しさん脚:2005/11/10(木) 23:13:13 ID:5lNWP2mz
店舗移転で売り切りセールとかやるかと思ったが、
電池とか消耗品だけだった。

あと、他のとこは知らないが、横浜淀のDPE委託先もとうとうデジタル機化だとさ。
で、今日受け取ったのにBF-KGサイズ無料お試し券とかいうのが入ってた。
814名無しさん脚:2005/11/10(木) 23:38:07 ID:FpWfyGhD
ダイエー横の日進ビルには「鈍器」が入るってさ。
で、駅前のところはDPEカウンターだけ残るみたい。
815名無しさん脚:2005/11/11(金) 10:19:09 ID:mXd+n3aP
鈍器歩-手
816名無しさん脚:2005/11/11(金) 22:54:22 ID:9ty46H2a
そのうち上野も無くなるだろうな。
817名無しさん脚:2005/11/12(土) 03:55:12 ID:xNUxC6vz
sage
818名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:26:25 ID:jKAagQb9
車運転しながらラジオ聞いてたら、横浜淀の宣伝やってた。
秋葉店に続いて二番目の売り場面積だって。
819名無しさん脚:2005/11/12(土) 13:51:43 ID:k89SJfqn
ヨドバシカメラ売り場の人って長いよね。もう10年くらいいる人がいる。
これからも新しい売り場でがんばってもらいたいです。
820名無しさん脚:2005/11/12(土) 13:52:15 ID:k89SJfqn

ヨドバシ横浜店のカメラ売り場
821DQN包茎:2005/11/12(土) 17:36:26 ID:0slq7p8C
>>815
無理矢理当て字にしなくていいからw
822名無しさん脚:2005/11/12(土) 18:59:39 ID:uO0t+n+S
× ドンキ・ホーテ
○ ドン・キホーテ
なので、呑亀包茎であろう
823名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:15:31 ID:G4DGcQPI
>>822
客層を考えれば 鈍器法廷 が当て字として一番相応しい気がする。
824名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:45:18 ID:TPpnI4vY
丼気峰手
825名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:47:28 ID:gVXipIWe
秋葉淀でお上りさんしてきた俺が来ましたよ。
俺が住んでる市の電器&カメラ屋全部足しても秋葉淀のワンフロアに及ばない感じ。
それにしてもベンベニーゴ楽しみだったのに全然流れてないじゃないか…。
826名無しさん脚:2005/11/12(土) 22:01:19 ID:O//xQtg6
静かなフロアに行かないと聞こえないかもね。
827●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2005/11/13(日) 00:12:10 ID:NkTikTS6 BE:47204238-
そこで暗室用品コーナーですよ。
828名無しさん脚:2005/11/13(日) 03:28:44 ID:tJWOrsSV
ちょっと前の週末、仕事帰りに新宿のカメラ売り場に寄ったら(夜9時過ぎ)、年配の店員が若い女性店員に
「今のお客さん、いつも今頃の時間に来て、1時間くらい話して帰るんだよねぇ・・・まいっちゃうよ」と
言っていた。
大変でつね。
829名無しさん脚:2005/11/13(日) 11:35:02 ID:gOYsRkqo
>>828
話の長い客なんていくらでもいる。
上手な客さばきができない店員なんかは
お客さんにつかまり3時間話し込んで買わない奴もいる。
俺の売り場ではあるサインをすると
他の店員が来て
「お客様ちょっと失礼します。○○さん、○○様が○○さん宛にご来店されてます」
と言ってくれる。
すると話の長いお客さんは
「あっ、ごめんごめん。また今度寄るよ」と言って帰ってくれる。
次の日からその客を見たらバックヤードに(ry
830名無しさん脚:2005/11/13(日) 20:34:55 ID:GUAr3GCx
今日淀西新宿フィルム館でリバーサル10本以上買ったら10%引セールってのをやってた。
フィルムでセールって初めて見た。相当売れてないんだな。
831名無しさん脚:2005/11/14(月) 03:08:46 ID:7tMmtivo
10年くらい前に横浜駅前店で働いてた。
なくなっちゃうのかと思うとさみしいものだな。
売り場であったアンナことやコンナこと、今となってはいい思い出です(?)
しかし、ヨドで付き合った男にはいい思い出になる香具師皆無。
832名無しさん脚:2005/11/14(月) 03:10:25 ID:snPJz0UU
>>831
きっと相手もそう思ってるよw
833名無しさん脚:2005/11/14(月) 03:56:40 ID:YsIPhk6M
>>830
フィルムは結構売れるよ。みんなまとめ買いするし。
売れない物はなんだかんだケチつけて
「返品」という強硬手段に出るさ。
返品物の多さは業界一だろうよ。
834名無しさん脚:2005/11/15(火) 09:17:28 ID:lQW17xmB
秋葉に引っ越した黒ちゃんも、フィルムは秋葉ヨドで買うのかな?
それとも勤務地に近い新宿で?
835名無しさん脚:2005/11/15(火) 09:30:22 ID:y2BR3cd6
黒ちゃんの職場で働いてる人は、ヨドではさらに割引らしいね。
ポイントが増えるんだっけ?
どっちにしろ、い〜な〜。
イーガーコーテル。
836835:2005/11/15(火) 09:32:52 ID:y2BR3cd6
あ、まちがえた。
×イーガーコーテル
○ベンベニーゴ
837名無しさん脚:2005/11/15(火) 22:13:49 ID:/CA8A/Ws
>>835
何で王将が・・・w
838名無しさん脚:2005/11/15(火) 22:32:01 ID:XiZNie92
新宿東口の家電売場に蒼井優に似たカワイイ店員がいたよ。
社員さんかな?小柄で本当に可愛かった。
839名無しさん脚:2005/11/16(水) 23:49:58 ID:AeKDlonb
ガールパイハンイーガ!
840名無しさん脚:2005/11/17(木) 02:09:55 ID:ff/dySNq
見事に話題が不統一ww
841名無しさん脚:2005/11/17(木) 23:50:11 ID:Ymj2zYXo
>>838
休憩室で女店員がキモイ客を悪口言ってる内容を教えてやりたい。
それ聞いたら、おまえら童貞は現実に自殺するしか(ry
842名無しさん脚:2005/11/18(金) 11:21:32 ID:FBZ97sI3
そこで
きんも〜
ですよ
843名無しさん脚:2005/11/18(金) 11:34:06 ID:VIMHp1cD
きんも〜
844名無しさん脚:2005/11/18(金) 16:00:28 ID:CbF2uSpP
スレ的に。。。
休憩室で女店員がキモイ客を悪口言ってる内容を教えて!
と言っておきます。
845名無しさん脚:2005/11/18(金) 16:15:38 ID:nlPB61+h
誰か、マルチメディア横浜のオープンに逝って来た報告はないの?
846名無しさん脚:2005/11/18(金) 16:30:50 ID:/U/pQI5J
↑自分で行って、見てこいよ。
引きこもり、きんも━っ☆
847845:2005/11/18(金) 16:48:17 ID:nlPB61+h
>>846
近所に住んでるとは限らないだろ。
昼間に行けるとは限らないだろ。
すぐに引きこもりだと思う発想の貧困さに、きんも━っ☆
848名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:01:39 ID:2xFmp5UI
行列ができるかと思ったけど、1階前は40〜50人くらいしか集まってなかった。ふたつ入り口があり、なぜか右側しか開放しなかった。
で、開店と同時に「入り口がせめえんだよ!」とだれかが怒鳴ってました。
取材証付けた背の小さいお姉ちゃんが、乳母車を引いてる客に話しを聞いていた。
あと神奈川新聞のカメラマンが来ていた。脚立の上から、D2Hらしきカメラで撮影していた。ストロボはSB28DXだと思う。800買えないのかな。
849名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:04:45 ID:2xFmp5UI
ガードマンは5人程度いた。「きょうは特に特別安い商品はありません」と何回もトランジスタメガホンで説明していた。
で、ちらしを持った女性客が「ここに書いてるじゃない」とクレームをつけていた。

店内はまさにヨドバシカメラ。三越の面影はまったくない。そういえばあのライオンっていつなくなったんだろう。
850名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:07:48 ID:2xFmp5UI
「カウントダウンの前にシャッターの前からみなさんにはどいてもらいます」
とガードマンは言っていたが、なにもなかった。1秒のくるいもなく開店した。

シャッターが開いたのは開店5分前ぐらい。ガラスドア越しに中を見たら全店員が直立不動で我々を見ていた。
851名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:09:04 ID:2xFmp5UI
そういえば岩崎学園のちらしを付けたホカロンが開店を待つ客に配っていた。
852名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:10:25 ID:2xFmp5UI
秋葉原の時は、各階エスカレータ前になぜかエレベータ業者が立っていたが、横浜はガードマンが立っていた。
853名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:13:32 ID:2xFmp5UI
地下1階は携帯電話各社のお姉さんがいるためか、賑わっていた。活気もあった。
他の階は、なんか人口密度が低く、店員の「いらっしゃいませ」の声が響いていた。
854名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:15:05 ID:2xFmp5UI
1階では、ノートパソコンが5万円台で特売されていた。あとはミノルタかなにかの500万画素カメラが1万円台で売られていた。
あまりぱっとしない商品なので、メーカーの在庫処分だと思う。
855名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:15:42 ID:2xFmp5UI
以上
856845:2005/11/18(金) 17:21:27 ID:nlPB61+h
>>848-855
ありがとう!
明日行ってみるよ。
857名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:23:45 ID:2xFmp5UI
明日は一眼(デジ・アナログ)ボディが10ポイント上乗せになる。
858名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:29:07 ID:v1YWlF5V
ヨドバシカメラ、ハマにもAkiba? マルチメディア横浜開店、約1000人が行列
ttp://bcnranking.jp/shop/05-00005115.html
859名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:39:31 ID:2xFmp5UI
んなことはない。なんだこれは!!
860名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:41:50 ID:2xFmp5UI
「マルチメディア横浜開店、約1000人が行列」だとお。
だいたい、ガードマンは「行列にはしません」と言ってたんだよ。
この写真の範囲以外にはだれも客なんていないよ。
861名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:42:58 ID:2xFmp5UI
提灯記事にしても度が過ぎる。
862名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:56:45 ID:oqxvbl71
 店長として開店を見届けた松井昭二郎・取締役開店プロジェクトリーダーは、
「横浜市を中心にチラシを撒いて告知したが、開店の混乱を避けるため、
あえて開店特価の目玉商品を掲載しなかった。それでもこんなに並んでいただいた。
人数としてはかなり多いのではないか」と語った。


店長からお車代貰ってるなw
863名無しさん脚:2005/11/18(金) 18:35:45 ID:2xFmp5UI
明日の神奈川新聞にどう出るか楽しみですよ。
864名無しさん脚:2005/11/18(金) 19:35:47 ID:ufZJQIWR
>>857

10ポイント上乗せされてモナーw
865名無しさん脚:2005/11/18(金) 20:24:00 ID:hA5Vg7xT
10%OFFならねぇ
866名無しさん脚:2005/11/18(金) 23:00:51 ID:G5ndP2IT
さくらや全店で日曜日まで全品20%ポイント還元
867名無しさん脚:2005/11/18(金) 23:01:45 ID:XVP107QD
開店準備でけっこう金がかかったようだね。
新聞広告見たけど取り立てて安い物はのってない。
デジタルオーディオ24日限り3%ポイントプラスって、
新しいの欲しかったけど平日だし3%じゃねえ。
ヨドバシオリジナル風船 欲しい。



868名無しさん脚:2005/11/19(土) 00:38:57 ID:q3L3RRuj
横浜店の高橋ってバカはマジ氏ね
869名無しさん脚:2005/11/19(土) 02:04:33 ID:lvflMEym
お前も氏ね。
870名無しさん脚:2005/11/19(土) 02:25:24 ID:PyVVJET1
そして俺はイ`
871名無しさん脚:2005/11/19(土) 03:33:06 ID:2IdfMjQl
>>869は本人?降臨?
872名無しさん脚:2005/11/19(土) 20:16:27 ID:TqjgrJSm
横浜店、内装の雰囲気とかまで秋葉原店のコピーみたいだ
あの雰囲気、どうも好きになれない。

フロアが広すぎて、フィルム買ってレンズ見て・・・ってやると歩く歩く。
で、便所に行きたくなってまた歩くorz
873名無しさん脚:2005/11/19(土) 21:13:03 ID:dJl7TqCg
便所を我慢。
874名無しさん脚:2005/11/19(土) 22:54:40 ID:2TYKuUXe
それにしてもヨドバシの値付けは強気だな。D200発表後も
EOS 20Dなんかいまだに発売時と同じ値段だ(\187,000)。
価格..comの最安値は14万円代だというのに。

事実上 ヨドバシ価格−ポイント還元分=業界標準価格
なのだが、カメラの流通に極めて強い影響力を持つヨドバシは
新製品の納入をメーカーに優先させる代わりに市場価格を維持
しているのか。
875名無しさん脚:2005/11/19(土) 23:09:43 ID:2m1v2fWm
それは観音さまの力。


876名無しさん脚:2005/11/20(日) 00:22:06 ID:+LoS3M6y
>874
なんとゆーかヨドバシで買う利便性というのは
かかくこむの最安ショップの値段と比較してもあるとおもうよ
ヨドバシで買った物なら初期不良とかなら返品とか簡単だけど
通販系ショップは面倒……
877名無しさん脚:2005/11/20(日) 00:43:49 ID:yTE6hAcp
>>874
強気というよりかなりインチキなのだ
店員から値引きを持ちかけて来た事がある
値引きを求めたらあっさり値引きした事もある
878名無しさん脚:2005/11/20(日) 20:43:55 ID:11tP2Ny8
もうだいぶ前になりますが、大学卒業時にヨドバシを受けました。
1次選考の際、人事から「2次選考は1次通過者のみメールで御連絡します」とのこと。
で、連絡はなく、ああ落ちたなと思ったわけよ。
まあ別にここに行きたかったわけじゃないから気にせず、他業界で数社から内定をもらいました。

ところが数ヵ月後のある日のことです。
人事のY下君から突然「あなたに2次選考会の御案内を送信したはずですが、なぜ連絡がないのですか?」との連絡。
こちらはそんなもん届いてないし、当時の俺のメアドなんて簡単なアドレスだったから間違えようもない。
それでも選考会の時はきちんとメアドも確認してから書類を提出しています。

 俺「案内?自分には届いてませんが?」
 人「いいえ、確かに送りました。こちらの履歴に残ってます。」
 俺「嘘つけ!届いてねえっていってるだろ!
    (ハッタリで)もし案内来てたら御社が第一希望だったからちゃんと選考会行ってるよ!」

 しばらくして…
 人「申し訳ありません。ひょっとしたらこちらの手違いかもしれません。
    つきましてはあなたに二次選考会に来ていただきたく思いまして…」
 俺「いいえ、そんないい加減な会社はこちらから辞退させていただきます。」
 人「そうですか。ではご縁がなかったということで」 (ガチャン)

作り話だと疑う人もいると思いますが、本当にあった話なんですよ。
ご縁がなかったっていうのはこちらのセリフ。
こんなにいい加減な会社、やっぱり行かなくて正解でした。
879名無しさん脚:2005/11/20(日) 20:51:02 ID:KJ1MoKDi
>作り話だと疑う人もいると思いますが

ノシ
880名無しさん脚:2005/11/20(日) 20:56:26 ID:utlLN6qh
つーか別に人事の奴って全然嘘を吐いているような感じじゃないじゃん。
既に他社に決まっているなら怒ることでもないと思うが。

>嘘つけ!届いてねえっていってるだろ!

DQN↑
881名無しさん脚:2005/11/20(日) 21:02:33 ID:mqv+9NUn
ヨドバシにDQNの店員がまた一人増えるとこだった。客としては助かった。
危機一髪。
882名無しさん脚:2005/11/20(日) 21:07:10 ID:GZ/DG61i
www
883名無しさん脚:2005/11/20(日) 23:00:07 ID:f0zxQbXX
アキバに続き横浜失敗のヨカン
884名無しさん脚:2005/11/20(日) 23:01:20 ID:f0zxQbXX
>>878
大学まで出て、ハッピ着て絶叫する人生にならないだけ良かったじゃないか!
885名無しさん脚:2005/11/20(日) 23:59:20 ID:3nsJutSL
アキバは失敗なの?
横浜は難しそう
886名無しさん脚:2005/11/21(月) 00:03:26 ID:7DKIMraJ
おれは秋葉より錦糸町の方が好きだな疲れなくて
887名無しさん脚:2005/11/21(月) 07:17:19 ID:t3TkVWCa
秋葉、横浜が失敗して新宿までしょっぱくなったら嫌だなあ。
新宿だけでいーのに...
888名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:19:04 ID:cLNxyZqE
梅田が大成功してしまったために勘違いして
大規模店舗を出店し続けて失敗続き!
889名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:41:55 ID:WbsWOdhb
アキバに人を呼び込んだだけでも成功だろう。ヨド自身の成績はわからんけど。
890名無しさん脚:2005/11/21(月) 23:05:00 ID:9BQNhwPx
そのうち、新宿だけが商品別の建物というレトロな構成になってしまいそう。
ま、梅田しか行かない俺には関係ないが。
891名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:00:38 ID:yFaf8FJf
いや、失敗は宇都宮くらいじゃない?
っていうか横浜のみせ、怖いんだけど・・・。
階段が無いから階の移動がめん土井氏、非常階段が
見当たらない。大丈夫なのかな?
892名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:22:17 ID:tw/ai3pp
秋葉淀は世界中のお上りさんが集まって来てる感じだしな。
最初レンズの横で浴衣売ってる意味がわからんかった。

そういう俺は出張ついでのお上りさん。
893名無しさん脚:2005/11/22(火) 01:32:28 ID:9o9EXUL1
上野店の銀塩カメラ本体の売場、
なんかすごいことになってるね。
894名無しさん脚:2005/11/22(火) 02:15:01 ID:KpQydbnh
もう凄まじいほどの隔離っぷり放置っぷりだからな

Akiba店なんかF6にいかつい鎖がついてるのに
895名無しさん脚:2005/11/22(火) 11:06:01 ID:2HdiiCAO
>>891
新宿東口は完全に失敗です。
撤退を考えたくなるほど!
もうガラガラ!!
896名無しさん脚:2005/11/22(火) 11:08:38 ID:2HdiiCAO
オープンの時は混んで当たり前!!
博多のようにならなければ良いが・・・
897名無しさん脚:2005/11/22(火) 11:43:08 ID:ubXX/JIn
>>895
ガラガラの方が買い物しやすくて、良いよ。
秋葉が出来てからは、西口も人が減った。
お店的にはアレだろうけど、漏れ的には助かるよ。
898名無しさん脚:2005/11/22(火) 14:00:00 ID:A8g7NRPw
秋葉とか横浜でレンズのポイントアップやってる日ないですかね?
899名無しさん脚:2005/11/22(火) 21:30:14 ID:+QEe/d/6
>>898
もう終わったよ。19と20日だった。
900名無しさん脚:2005/11/23(水) 00:15:13 ID:119S6Dqw
>>898
さくらや全店全品20%ポイント還元
http://www.sakuraya.co.jp/toku2/sale_005.html
901名無しさん脚:2005/11/23(水) 00:21:00 ID:2aM4TE9/
ボーナス前にセールすんなよorz
902名無しさん脚:2005/11/23(水) 01:23:07 ID:BuR0poFw
>>900
うーーーー行きたいーーーーorz
903名無しさん脚:2005/11/23(水) 01:30:34 ID:vUm3efKz
一部対象外が気になるがな〜
904名無しさん脚:2005/11/23(水) 05:40:38 ID:i7OZV0TK
子供と約束してるからなー。23日は無理だorz
これをきっかけに新宿秋葉川崎町田あたりで戦争始めてくれるといいのだが。
905名無しさん脚:2005/11/23(水) 23:14:53 ID:ZUMct6d/
今日初めて横浜のマルチメディア館に行ったんだけど。

昔の汚くてごちゃごちゃした店舗の時は開店時間前でも店員にお願いすれば
入り口近くの電池やフィルムとかが買えたんだけど、もう無理な感じになっているね。
今日は開店記念セール中の祭日で客が群がっている・たまごっちの発売等の問題が
あった訳だけど現在のような店舗の作りじゃ落ち着いても無理だろうなぁ。

他店が開かない9時半開店というのでもありがたいしさらにその開店前に買おうってのは
図々しいにもほどがあるくらいイレギュラーなわけだけど昔みたいなやり方・店舗の
作りの方が客としてはありがたいなぁ、9時半前に買い物が出来ることで助かっていた人も
結構いたと思うんだけど。
オレはそういうアバウトなところが好きでヨドバシ1店に操を捧げていたんだけどなぁ。
ちょっと残念。
906名無しさん脚:2005/11/24(木) 10:45:46 ID:PtWUin0C
広すぎる
907名無しさん脚:2005/11/24(木) 12:42:42 ID:YVJeaKDS
>>905横浜は引越したんじゃないの?
908名無しさん脚:2005/11/24(木) 18:37:25 ID:WSZ/RylZ
確かに出る店舗どんどん巨大化してて嫌
団塊の世代?
しらんけど、おじさん おじいさん?
どっちでもいいけど、レジで一式買うの止めてくれ
しかも、つまらん親父ギャグ飛ばしながら(苦笑


タダでさえ客の割りに店員少なくて困ってるのに
店でそのままカメラバッグまで買って全部箱は廃棄して詰めて背負って帰るんだもん
商品決まってるならまだしも ああだこうだ30分以上やってたなあれ

店員三人走り回ってたよw
909905:2005/11/24(木) 22:19:26 ID:dBGR69hE
横浜駅周辺に3店舗あったのを統合して別の場所につくった、ってことでしょ?
910名無しさん脚:2005/11/24(木) 22:21:53 ID:eLZ3jmZy
>>908
いいじゃん
見てると面白そうでwww
911名無しさん脚:2005/11/25(金) 02:28:08 ID:gDy2p24s
町田は、開店前でも「お急ぎの場合は〜」って看板が出てたよ。(最近はわからないけど)

912名無しさん脚:2005/11/25(金) 08:00:59 ID:v0FPZhQ7
俺は5D買って、約一ヶ月ちかく建ってから、画像に輝点らしきものが出て
交換を頼んだら、散々難癖を付けられて現状が確認出来ないと言われて、
結局持って帰った。で、うちへ帰って其の時のデータを添付して持って行こうと
思ってます。買ったのが相鉄の駅前の横浜ヨドバシで、交換キボンヌで逝ったのが
元三越のヨドバシ。今日の応対如何では、其の店員の名前を晒しても良いヨ。
913名無しさん脚:2005/11/25(金) 08:06:19 ID:DXKIuiPs
普通、購入後一ヶ月も経てば、初期不良でなくメーカー修理対応だろ。
クレーマーと認識されてもかまわんのなら、まあ勝手にやれば?
914名無しさん脚:2005/11/25(金) 09:17:05 ID:hqWs796g
DQNな客の相手をする店員も大変だな
同情
915名無しさん脚:2005/11/25(金) 10:12:55 ID:P4TlQCpO
>>912
死んだほうがいいのでは?
916名無しさん脚:2005/11/25(金) 10:20:22 ID:4e2OpTn5
5dなんて買うからだよw
そういえばそんな話してた人いたなぁ
隣で聞いてたけど、店員さんは普通に対応していたけどね
奥さんらしき人ときてた人じゃね?>>912 って?
917名無しさん脚:2005/11/25(金) 11:01:20 ID:u5wIN3zz
大体の初期不良交換対応期間って2週間くらい?
まあ一ヶ月で不具合がでたのであれば、店よりメーカーの品質管理を恨んだほうがいいかもな。
918名無しさん脚:2005/11/25(金) 13:42:56 ID:Ft6tNORg
>>912
横浜だったら三越の近くにキヤノンのSCがあるだろ。
何故ヨドに持って行く?難癖付けているのはあんたの方だな。
919名無しさん脚:2005/11/25(金) 15:30:33 ID:lrg9Onc4
これが他のメーカーなら直接修理センターに持っていけば新品交換の可能性も
ほんのわずかに残されていますが、キヤノンでは冷静に考えて無理でしょう。
それも別に仕方が無いことだと思います。ヨドに持っていくのは駄目だろうね。
ただし、データを持っていくのは(ヨドではなくキヤノンね)効果的でしょうね。
彼らは修理する義務が生じます。
920名無しさん脚:2005/11/25(金) 19:39:35 ID:uBOZsd1t
ここまで読んでみると、淀の店員が自作自演してるように思えるのだけど。
気のせいか?
921名無しさん脚:2005/11/25(金) 19:42:26 ID:hpcb9Lpn
お前ら知らないと思うけど、凄いことを教えてあげよう。




ビック(クレジット)カードはヨドでも使えるんだよ。
922名無しさん脚:2005/11/25(金) 19:44:01 ID:sONJY5H6
>>920
深夜ならともかく912への反論は昼間だぜ。
ヨド店員の自作自演である訳がない。
912みたいなクレーマーが2CHで叩かれるのは当然。
923名無しさん脚:2005/11/25(金) 19:55:23 ID:ToqaMQq/
こないだ梅田に初めていったけど、フロアがだだっ広いくせにエスカレーター
が端っこにしかなくて、移動が面倒だった。ちょっと買い物しただけでぐったり。
やっぱヨドは新宿西口が一番だな。
924名無しさん脚:2005/11/25(金) 19:57:42 ID:hpcb9Lpn
エレベーターガールがいるのが新鮮だけどね。 >梅田
925名無しさん脚:2005/11/25(金) 19:59:30 ID:oMaydCrp
川崎のビックってどこにできるの?
926名無しさん脚:2005/11/25(金) 20:00:52 ID:hpcb9Lpn
登戸だろ?
927名無しさん脚:2005/11/25(金) 20:13:33 ID:1pRy/tSX
登戸ってマジ?
駅の再開発してるけど大型店は入りそうにない。
928名無しさん脚:2005/11/25(金) 20:25:20 ID:hpcb9Lpn
稲田堤だったかな・・・
929名無しさん脚:2005/11/25(金) 20:51:39 ID:oMaydCrp
いっそのこと柿生にすれば。あとは町田の中にある飛び地とか。
930名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:14:52 ID:DjOcDQVr
>>926-929
藻前ら言いたいこと言ってるな。
漏れは笑わしてもらったが、分かる人は少ないと思われるよ。

>>925
マジレスすると、駅を挟んでヨドの反対側。

931名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:25:28 ID:/CN5lSfG
淀の駅の反対側で広大な東芝工場跡地、
大規模な再開発の主力テナントとして入ります。
駅の裏・表が一気に逆転するくらいの大規模再開発なので、
淀川崎は危ないのでは?
932名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:29:21 ID:9Ze/8yu5
>>920
>ここまで読んでみると、淀の店員が自作自演してるように思えるのだけど。
気のせいか?

それは言わない約束だろ。ヨド店員のジサクジエンは有名だよ。
なんで、そこまでヨドごときに愛社精神があるかって?
他には就職できないから、ヨドで店員やってんだよ。
常識だよ、そんなの。
933名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:40:55 ID:vrr2UrlF
ヨドに限らず店員さんは大変だね〜。
漏れはフツーのリーマンでヨカタよ。
土日は好きなところに行って写真撮っていられるが、
店員さんはお仕事ですもんね。平日に休んだところで
楽しいイベントがあるワケでもなく・・・ カワイソす。
934名無しさん脚:2005/11/25(金) 21:56:38 ID:ZT8P3ULK
>>933
イベントのたぐいはだいたい土日だからなぁ、人並みの幸せと無縁な生活になるね。
だが、平日もやっているイベントとかテーマパークとか平日の人がすいている時に
いけるというメリットはあるんだよ。
あと通勤客で人がごった返している駅でベンチに座って酒を飲みながらボーっと
しているのは自虐的ながらも楽しい瞬間だ。

・・と、現在無職のオレが言ってみるw
935名無しさん脚:2005/11/25(金) 22:47:36 ID:FBzSkDjb
>通勤客で人がごった返している駅でベンチに座って酒を飲みながらボーっと
している
線路に吸い込まれないようにしとけw

>>920
どの辺が自演?自演して価値があるような流れには思えないけど
936名無しさん脚:2005/11/25(金) 23:04:20 ID:guNtUchS
まぁ916は世間知らずのクレーマーということで。
>>931
大規模開発といったってでかいマンション複合施設が出来るだけ。
人の流れは変わらないよ。ビックは間抜け。
937名無しさん脚:2005/11/25(金) 23:10:04 ID:9g7AJlIc
あのさ、DPEコーナーでフジカラーBF-KGサイズ無料お試し券ってのもらったんだけど何これ?
938名無しさん脚:2005/11/25(金) 23:29:41 ID:K8LuCh8B
↑見てわからん馬鹿には、説明してもわからないだろ!プギャー(^Д^)
939名無しさん脚:2005/11/26(土) 00:07:06 ID:3o5csTfF
平日休みもいいもんですよ
旅行とか行くときはオフシーズンで安く行けるし
平日休みのほうが電車も道もすいてていい感じ
940名無しさん脚:2005/11/26(土) 00:12:10 ID:jACEpuDg
>>939
皆が勉強してた時に遊んでたから、店員の人生なんだよ、オマエ。
空いてることで幸せ感じちゃうなんて、店員レベルって最高ですね。
941名無しさん脚:2005/11/26(土) 00:48:01 ID:IjDk6YNY
>>938
だからどんなサイズだか教えろって言ってんだ、ちんかs(ry
942名無しさん脚:2005/11/26(土) 00:53:25 ID:o8L96wH1
>>941店員と会話ができない馬鹿かよっ!
943名無しさん脚:2005/11/26(土) 00:57:39 ID:YU1f9Pg8
・ヨドバシ超大型店の出店で確かに該当商圏が盛り上がってること。
・でもヨドバシの価格は決して最安値ではないこと。

...を考えると、ヨドバシの行く末は微妙だなぁ。
消費税が上がったらどうなるんだろうか。
ここの住人は、ポイント制には既に見切りつけてるし。

>>933-934
個人の生き方の問題じゃない?、俺は934のほうが好きだわ。
944名無しさん脚:2005/11/26(土) 00:59:07 ID:qs6MxvRO
>>937
もしかしてネタじゃなくてマジでそんなまぬけたこと聞いてるのか
945名無しさん脚:2005/11/26(土) 01:09:11 ID:MO92dEUo
>>940
君みたいなのが多いから、日本が良くならないんだよ
946名無しさん脚:2005/11/26(土) 01:16:43 ID:3o5csTfF
>>940
なんかいやなことでもあったんですか?
心荒み過ぎw
だってあなたたちが休みの日に働いてるんですよ。そっくりそのままの
せりふをお返しされちゃいますよ。
別にヨドバシの人じゃないけど小売の場合そんなもんでしょ。
結局は生きることに悩んでる>>940 みたいな人が小売の人間に
向かって底辺とか言って八つ当たりしてるだけじゃない?
それって、職種とか関係なく人間として終わってるよね。
947名無しさん脚:2005/11/26(土) 05:54:16 ID:O/tfEK6L
>>936
失礼いたしました。
もうすでに川崎は失敗が確定していました。
淀の最近の出店は失敗だらけですね!
948名無しさん脚:2005/11/26(土) 06:47:12 ID:ZpgLuYT5
川崎は焦って出したとしか思えなかった。
俺個人的な意見だと、京急川崎駅前店の方が良かった。駐車場は使い放題で
車で行く場合は、あっちの方が何かと便利だった。道路の規制も殆ど無かっ
たし。
949名無しさん脚:2005/11/26(土) 09:00:37 ID:jKKRp0hl
新宿西口一点に絞ってあとは通販にすれば利益率は急上昇するでしょうね。
規模は縮小しますが。
950名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:06:19 ID:QdmURfkF
ヨド裏事情より

281 :元 :2005/11/26(土) 00:25:39 ID:bbB09rqJ
年収は450くらい?
手取りで月平均25ちょいだった。
ボーナスは40万弱。
ちなみに、3年半近く働いて退職金は27万でした。
有休は辞めるときに、貯まってた分全部請求した。
一応通ったけど、送られてきた給与明細見たら
請求した分から公休分ひかれてた。
有休中は公休つかないって言われたのに。
だまされた。


282 : :2005/11/26(土) 03:35:33 ID:+2aDgjI9
>>281
なんでやめたんですか?
よかったら理由聞かせてください



283 :へえ :2005/11/26(土) 04:36:45 ID:MHoNDgFF
↑ 同期約200人十年で自分は店長代行で退職 その時残ってた同期8人 実話だ。時間、体力、サビ出勤、理不尽な転勤 (1年で北から南、南から北)まぁ普通じゃないね ちなみにS 給料手取り23万ボ100万 残業代もちろんなし
951名無しさん脚:2005/11/26(土) 20:05:08 ID:z8m7n3DM
新宿淀フィルム館、最近ディスコンが多いせいか何時行っても人が多いし、レジも人が並んでる。
棚も心なしか隙間が目立つ。

フィルムブームが来てくんないかなあ。
そうすればディスコンの速度が遅くなるのに....
952名無しさん脚:2005/11/26(土) 20:06:06 ID:UjHR9UZs
今日・明日はフグフア祭りです…。
953名無しさん脚:2005/11/26(土) 20:37:27 ID:1RiG+VBC
漏れがヨドを使い始めたのは、「消費税いりません!」の頃だったな・・・

消費税10%になったらフカーツして保水よ。(価格据置で)
954助けて〜:2005/11/26(土) 20:48:06 ID:PqZcUhVK
pspを前にヨドバシカメラで買ったのですが、
壊れたので修理に出そうと思うのですが修理って店舗が違っても大丈夫なのですか?
よければ教えてください。お願いします。
955名無しさん脚:2005/11/26(土) 20:58:35 ID:cnZewdy0
>>954電話して、聞けよ馬鹿!
しかも、ここはカメラ板だし
956名無しさん脚:2005/11/26(土) 22:24:41 ID:gaOH71yJ
>>954
全く無問題ですよ。
1年未満なら保証書忘れずに。
957名無しさん脚:2005/11/26(土) 22:54:09 ID:yyZkgbPe
この土日、秋葉や新宿西口は一眼デジカメ10%ポイントUP
してるけど、大阪梅田はどうなんだろ?誰か知ってたら教えてちょ。
958名無しさん脚:2005/11/26(土) 23:02:13 ID:HqxiJSET
>>957
しゆうぜよ。
959名無しさん脚:2005/11/27(日) 00:47:55 ID:WlYIZVfO
>>957
13%だった
960名無しさん脚:2005/11/27(日) 01:45:21 ID:nfGMLXg/
>>958
??
>>959
13かぁ、もっと大阪もがんばってほしいね
961名無しさん脚:2005/11/27(日) 01:46:20 ID:NPV1GUaO
>>953
あれは、内税のことをいってたと思ったが?
4月からフカーツしてるも同然。
962名無しさん脚:2005/11/27(日) 01:50:49 ID:Yzx2fe90
Zippoのカイロを買ってきました
963名無しさん脚:2005/11/27(日) 03:11:24 ID:eUBOQqLB
>>962
漏れもこの前買いました。
結構オイル使うよ。あと、冷たいものに当てておくと、冷えてしまう・・・
レンズの露よけに良いかと思って買ったが、前に使っていた木炭?使うやつの方が、
良いみたい。
964名無しさん脚:2005/11/27(日) 06:14:18 ID:8a8TBv4V
梅ヨドは4周年記念でプラス3%
一眼レフはさらに10%で計23%だよ〜ん。
965名無しさん脚:2005/11/27(日) 10:32:34 ID:VgcHz/7S
新宿ヨドのDPEコーナーで135のポジからポジ(デュプリケート)を頼もうと思ったら
1コマ199円のお手軽デュープと1コマ997円の本格的なデュープがあるそうで。
何がどう違うんだろ。仕上がったポジは明らかに差が見られるんだろか。
966名無しさん脚:2005/11/27(日) 11:00:00 ID:Z58ymHEU
安い方はPFPとか言って本格的なデュープとは別物。クォリティは低いし
マスクで端のほうがカットされるっていつも行く写真屋さんが言ってた
よ。
967名無しさん脚:2005/11/27(日) 12:11:20 ID:VgcHz/7S
> クォリティは低いし

やっぱりそうなのか。でも値段が1:5となると悩むなあ。
968名無しさん脚:2005/11/27(日) 21:05:52 ID:zXJ5Kcan
>>964
思わずD50買っちゃったよ・・・。
23%はデカイ。
969名無しさん脚:2005/11/28(月) 01:19:53 ID:VJ4N2VIm
>>968
せめてD70sでも買いなよ。
金が無いならオリ300の方がマシだし。
970名無しさん脚:2005/11/28(月) 01:42:18 ID:MM740fd4
新宿西口のカメラ館、階段のところに水着写真がたくさん飾ってあるのだが...

写真に目が逝ってしまい、階段踏み外しそうになるじゃないか!!!
971名無しさん脚:2005/11/28(月) 07:16:01 ID:k3ycHtKV
>>970
歩きながら見るからだよ。立ち止まってじっくり見れ。
972名無しさん脚:2005/11/28(月) 21:40:19 ID:nKRh4P4F
ヨドバシカメラ商品券は、
普通のDCギフトカード等の商品券で購入する事が出来ますか?
購入出来れば、普通の商品券では付かないポイントが
付くじゃないかと思うのですが、どうなんでしょ。
973名無しさん脚:2005/11/28(月) 23:33:32 ID:FZ9PFN8b
梅田の4周年3%ポイントうpはもう終了したの?
今日行ってみたけどそんな表示は何も無かった
974名無しさん脚:2005/11/28(月) 23:40:37 ID:Iprd2RTI
>>973

今日もやってたぞ。テレビCMでもやってた。
でもいつまでやるのかは知らん。
知ってる人、教えてね。
975名無しさん脚:2005/11/29(火) 00:22:04 ID:++gYRcz1
>>971
エロオヤジと思われるじゃないか!!!


...すんません、エロヤジです...orz
976名無しさん脚:2005/11/29(火) 01:19:53 ID:fr9KkCu7
>>975
安心しろ。世の中にはエロいオヤジとものすごくエロいオヤジの二種類のオヤジしか存在しない。
977名無しさん脚:2005/11/29(火) 06:21:06 ID:frdIggD5
>>972
現金でしか買えない。
978971:2005/11/29(火) 07:15:49 ID:pmMHUVhf
> ...すんません、エロヤジです...orz

そうでしょう、そうでしょう。
だからこそ、危ないから立ち止まって見なさいと進言しておるのじゃ。
階段を下りながら横目で見ていてもしも踏み外して転落したら、駆けつけた店員にどう説明する
だよ。「水着のオネイサン(; ´Д`)ハァハァ で転落しますた」なんて言えないだろ。
脚の骨が折れたら職場の上司との間で「転んで骨折したので有給休暇きぼん」「何で転んだの」
「階段が水着の写真でモデルさん萌え」「治っても来なくてい(ry
979名無しさん脚:2005/11/29(火) 09:38:49 ID:FQ7CZJov
アキバヨドバシのカメラ階、バッグが色々あるコーナーで、
夢中になってみていたら、カメラバッグを背負ったおばあちゃんみたいな人に背中からドンッと
ぶつかってしまった。驚いた事もあって、ちょっと大きめな声で「あ、すみません、大丈夫ですか?!」と
言ったんだが、それはバッグを背負わせていた背の低いマネキンだった。
周囲の視線が痛かったこともあり、焦ってしまってつい、「あ、マネキンですか、すみません」と口走ってしまい、
恥の上塗りをしてしまいますたorz
980名無しさん脚:2005/11/29(火) 10:03:38 ID:tkGKN4FE
そのあとに売ってある浴衣を服の上から羽織って、フロアー中を走り回ったら
気の毒な人として同情してもらえたのに。
981名無しさん脚:2005/11/29(火) 21:54:00 ID:WQRhqorm
×気の毒な人
○人類最強の男
982名無しさん脚:2005/11/29(火) 23:40:02 ID:8143VBcp
はいはい、エロスエロス…
983名無しさん脚:2005/11/29(火) 23:40:40 ID:dWNRSQNC
ヨドバシカメラの歌をシャウトしながら
984名無しさん脚:2005/11/30(水) 00:33:41 ID:3jeHHOyb
ヤソマニーニ!!!  ヤソマニーーーニーー!!!

って叫びながらでもいいぞwwww
985名無しさん脚:2005/11/30(水) 01:17:45 ID:zio0amIl
やっぱ「べんべにーご!」って叫びながらだよな。
986名無しさん脚:2005/11/30(水) 17:57:45 ID:0mcfeMLf
Bienvenidoですよ、びえんべにーど。
987名無しさん脚:2005/11/30(水) 19:26:04 ID:O8FJV+pG
史上稀に見る糞スレの流れ
埋め
988名無しさん脚:2005/11/30(水) 19:48:12 ID:0bePaT/l
あにょはせお べんべにーご
989名無しさん脚:2005/11/30(水) 22:29:25 ID:3jeHHOyb
気付いたのだが、
秋葉原のヨドバシでは外国語の「ベンベニーゴ」みたいな
案内放送してないよね?
なんでだろ。
990名無しさん脚:2005/11/30(水) 23:29:56 ID:QSkQmL0a
「セクースしよう」に聞こえるからじゃねーノ?
991名無しさん脚
ヨドバシカメラ・マルチメディア広島店で、「ペルー人お断り」の貼り紙見たよ。