ヨドバシカメラの裏事情その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
916反則:2005/07/16(土) 10:29:53 ID:WfzCZHcF
>>915
そういえば5月の頭くらいに平にS職昇進を打診するとそれをきっかけに退社するものが続出するので何とかS職を定時に上げるという試みはどうなった?
やっぱり無理だったのかな。
「ただでさえ自分の時間が持てないのにS職になったらもっとなくなってしまう」
と全員が全員言うらしいからなあ。
あと200番は偽造カード発見ね。
917mo__:2005/07/16(土) 16:56:36 ID:foG81IFc
淀のバイトの面接で
体育会系の店っ言われたけど
ホント?
918u:2005/07/16(土) 18:24:49 ID:DP1L3rBJ
むしろ軍隊。
919:2005/07/16(土) 22:36:10 ID:6N+x41iC
むしろ刑務所
920 :2005/07/16(土) 22:39:10 ID:/qTPBR1T
流刑。
921 :2005/07/16(土) 23:14:41 ID:74AleNSy
ビックは軍隊とか言うけどヨドはそうじゃないと思うけどな
922糞バシ:2005/07/17(日) 03:25:32 ID:TFyhu/dg
在庫切れの商品を取り寄せ。何日かしたらヨ○バシのサイトで在庫ありの表示になっていた。早速店頭へ。
まだ入荷の電話が来てなかったので取り寄せ分はまだ届いてないと判断。なので店頭分の在庫を購入。
その時に「メーカーからの取り寄せ分はまだ届いてないようなのでキャンセルして店頭分を買います」と店員に伝えた。
後日携帯に電話が。出れなかったのだが留守電にメッセージ無し。
ほっといたら自宅に電話が。「取り寄せの商品が届いた」と店員からの電話。
すごいムカついた!!「電話が来る前に店頭分を購入して取り寄せ分はキャンセルしたのですが伝わってませんか?」と言ってやった!!でもまだムカつく!
店員同士の引き継ぎが全くできてない。ヨ○バシの店員は糞。

923きゃく:2005/07/17(日) 03:55:21 ID:SGBFol+f
>>922
 よくあることです。
 冷蔵庫買ったときなんか、日時指定したのに全く違う日に届いて(;`∀´) ビクーリ
 留守だったらどうする気だったのだろう。
924 :2005/07/17(日) 09:24:07 ID:lplutSQC
>>922
クソ忙しい時期にくだらないことで電話してくる客って
こーいうやつなんだろうな。
925 :2005/07/17(日) 11:25:35 ID:ZYMn+gsW
こんな程度のことで「ムカつく」ねぇ……。
近年殺伐とした事件が多いが、こういうヤツが
増えてるんだろうなぁ。
926社員:2005/07/17(日) 12:12:52 ID:L2zKxBnl
ヨドバシカメラが短期アルバイトを募集中!
店舗出店と反比例するかのように従業員が減っています。
新卒&中途採用ともに人材が集まっていない結果です。
社員に扱き使われて働きたい人はどうぞ。
http://ime.st/saiyo.yodobashi.co.jp/entry/gate.php?number=6
927 :2005/07/17(日) 16:18:40 ID:1mXug5Ms
「※時間・勤務ローテーションは相談に応じます」か…
怪しいもんだな
928きゃく:2005/07/17(日) 16:36:57 ID:oX6qx47B
そこいらのバイトと一緒で「何時から何時まで働けるよね?え?ムリなの?そこをなんとか・・・」
って押し切られるだけかと。
929_:2005/07/17(日) 17:43:04 ID:i/X6V9d/
ほんとおかしいこの会社
930 :2005/07/17(日) 18:52:33 ID:o9vDxpQi
家電販売業界全部おかしい。
931914:2005/07/17(日) 21:22:08 ID:iUa54457
915様ありがとうございます☆もしよろしければ具体的な給料額(ランク別)をお教え願いたいのですが・・・
932:2005/07/17(日) 22:09:19 ID:5Zr3U1u5
CMに出てる店員って実在の人?
933 :2005/07/17(日) 22:12:49 ID:gk5q47YR
>>914
詳しくはわからん
J職(責任者クラスではない2年目以上の社員)が
月に60時間残業したとして、手取り25万くらいかな

ヨド辞めた人って今はどんな職に就いていますか?
934 :2005/07/17(日) 23:09:35 ID:LPImDgnm
販促で30万貰ってるからどっこいどっこいか
935 :2005/07/17(日) 23:47:08 ID:lplutSQC
販促はボーナスないっしょ?
バイト扱いだから年金も払ってない?
936 :2005/07/18(月) 01:23:35 ID:imKAiO1+
そうかボーナス忘れてた
937:2005/07/18(月) 01:46:42 ID:OlTSaEef
値段とか接客態度とかはどーでもいいから、自信が無いなら間違った物を売らないで(┰_┰)
今まで二回も適合しない付属品を売られた(´・ω・`)
938わかめないでちょ:2005/07/18(月) 02:19:46 ID:PmA/UuUH
毎度毎度のクレーマーの人だとか、万引きした人とか、そーゆー
人のポイントカードには何かのフラグとか立てたりできないんです
かね。 フラグ餅の客がきたらすみやかに別室へ…みたいな。
いつも行く○○店で、毎度わめいてる方がウザイのですが。。
939きゃく:2005/07/18(月) 02:25:52 ID:WnIj2Tzd
ヨドバシは接客態度も何も出来てないから、毎度叫ぶ気持ちも分かる気がする。
使えば使うほどイライラする店。www
940 :2005/07/18(月) 03:14:43 ID:A2J8wHE2
>>939
それでも通う喪前は鳩並のおつむなんだな
941元反則:2005/07/18(月) 12:24:11 ID:KOwJmpNC
>>935
淀は反則には一銭も払ってないから
派遣元によるだろ
942q:2005/07/18(月) 23:39:11 ID:iOflPsMe
淀嫌いじゃないよ
943貧…:2005/07/19(火) 12:51:40 ID:pSyq7pu8
鳩並って文字みて、胸連想しちゃった。
(´・ω・`)
944:2005/07/19(火) 14:15:09 ID:eaWsVpzf
スレ見てて店員さんが大変そうなのが伝わってきました。
自衛隊よりキツイんですか?よく、金を貯める為に自衛隊に入って頑張る人がいるけど、ヨドバシカメラに就職する人もそんな感じなんですか?
年輩の店員さんいないし、若いうちにガーッと貯金して辞めていくのかなと思って…
でもそこまで給料もらえなかったら悲惨かな…実は僕…ヨドバシカメラで働きたいんです!お客さんに頼られる店員になりたいんです!
945 :2005/07/19(火) 17:17:29 ID:e4oEwMZf
>>944
ネタだよな?

自衛隊よりはきつくないけど長期的には金たまらないよ
幹部クラスにでもなれば話は別だがな。
あんたがもし若いんなら小売は辞めときな

ヨドは土日は絶対に休めない
盆正月も休めない
家庭持ったときにヨドに入ったことを後悔すると思うよ。
入っても遅かれ早かれ辞めるんだから、初めから履歴書に傷つけないことだ
946944:2005/07/19(火) 18:01:46 ID:eaWsVpzf
>>945
レスありがとうございます!
自分まだ高校生なんでゆっくり考えます!
947 :2005/07/19(火) 21:47:40 ID:qi0q/Zrc
若いうちに金ためたきゃ佐川急便しかねーだろ。
948FO:2005/07/19(火) 23:59:05 ID:To6YZKKb
>>946
ぶっちゃけ短期なら派遣の方が稼げると思う。俺の場合、時給1400円
残業35時間程度で普通に30万以上稼いでる。体制は確かにキツイが
半年とか割り切って働けばそれなりにいい暮らしができるぞ。
949名無しさん:2005/07/20(水) 08:25:17 ID:DEJQKaUa
>>948
保険とか、ちゃんと入ってる?

↑ 余計なお世話だけど・・
950新宿店客:2005/07/20(水) 11:08:11 ID:rwyCEa22
佐川は月100万稼げるらしいからなぁ。
先輩もそれで金貯めてアメリカでヘリのパイロットの免許取ってた。

>>949
「短期で派遣」って言ってんだから入ってても国保だろ。
951携帯:2005/07/20(水) 13:01:25 ID:ehipNxD6
ヨドバシからメーカーに転職したなんて書いてる人がいるけど、
ここで2〜3年頑張れば結構ちゃんとしたとこ転職出来るもんなの?

まぁ人によるだろうけど。
952 :2005/07/20(水) 13:15:19 ID:pyUFIiiR
メーカー営業職になら可能じゃねぇか?開発は絶対無理w
953携帯:2005/07/20(水) 13:31:48 ID:ehipNxD6
そうなんだ。
年間休日が120日あれば転職なんて考えないんだけどな…
全然人集まらないんだから待遇を良くすればいいのに。そしたら優秀な人材も転職しないと思うんだけど
954 :2005/07/20(水) 16:14:23 ID:Zs+dICac
正社員があまりにも足りず、メーカー販促をヨドの店員に
見せかける詐欺まがいをやってるからねぇ、制服着させたり。
販促なのに何故かヨドバシがシフト管理。もちろんお金なんか
一銭もだしません。メーカーなんのために販促入れてるか
意味不明になる始末。断れば、ちょっと前のドンキじゃないけど
メーカーが不利になるような圧力もありえるし。

つかたまにしかこない社長、その1回だけで売れていないとか人が悪いとか
判断するのヤメレ。どこの誰が日曜日の夕方過ぎの夜、しかも大雨注意報
なのに客が来る店があるんだよw
955  :2005/07/20(水) 20:24:04 ID:DlImX/db
>952
メーカー営業職にいけてもなんか差別されて出世はしない予感。
やっぱ新卒からのやつらの尻にしかれるんだろなぁ
956 :2005/07/20(水) 22:16:33 ID:kzCHFFi+
大手メーカーの新卒営業と中途営業じゃ、下士官と雑兵くらいの違いだろな
957 :2005/07/21(木) 01:16:53 ID:A2gvpI1C
ヨドがバイトを使ってないってのを聞いたときは儲かってる会社は違うなあと勘違いしてたのだが、
(飲食店なんて社員は一人で、あと全部バイトなんてザラにあるから)
実際は派遣をタダ働きさせてたのね。そりゃあバイト使う必要ないわな
958 :2005/07/21(木) 21:38:18 ID:YpSgY+s8
ヒゲソリ売り場のレジにおねーちゃん配置するのヤメレ
カウンターの中にある替え刃を型番言って取って貰って買うのって
萌えアニメのDVDをレジで行列して買うより恥ずかしい
959 :2005/07/21(木) 22:15:48 ID:qha5APIn
>>958
売ってるほうは何ーーーも思ってないぞ
エロゲ買う客のほうがかなーーり気を使う・・。
特にこんでる時。。
960シェーバー担当:2005/07/21(木) 23:22:14 ID:uzhGPiPt
>>958
大丈夫。おまえなぞ相手にされてないから。
蚊みたいなものだ。
961_:2005/07/22(金) 17:40:49 ID:/c48awvm
もしかしてアキバ人事出た?
962花小金井駅急行通過運動:2005/07/23(土) 00:07:46 ID:GipqPHQG
鼻毛カッターとは何ぞや?
ヒゲ用バリカンとは何ぞや?
963ふっ:2005/07/23(土) 00:17:39 ID:pRlI1SlV
メーカから派遣されてきてるのに
自分のところ以外の商品もうらないといけない。
トイレの位置も把握、フロアももちろん把握
そんなことしてるから自分のとこの商品売れなくなって
会社からもヨドからも怒られることもある。。。
でも、Bカメよりましかも。
休憩時間ちゃんとくれるし、防犯カメラでスタッフまで
監視してないし
964nanashi:2005/07/23(土) 02:45:04 ID:lqdnaOdT
>>961
出た模様ですな。
開店は9月だよねえ…?
965仙台市民
ヨトバシってまとめて買うと値引きとかしてくれたりしますか?
一人暮らしをすることになったので家電一式を買い揃えたいんですが。