Nikon FM、FM2、newFM2、FE、FE2、FA統合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2005/11/11(金) 23:08:29 ID:uUUO9Cdv
ボロボロのFEとMD-12ならセットで買えるんでないか<18000円
953名無しさん脚:2005/11/11(金) 23:23:36 ID:J+rv+ANk
フジヤで見たら5千円だったぞ。
954名無しさん脚:2005/11/12(土) 07:49:42 ID:Whvh+Nf5
>>946
俺も5600エソでGETした
955名無しさん脚:2005/11/12(土) 07:57:20 ID:Y5Q4HWQR
>>942
もう少しお金の使い方学ぼうよ。
956名無しさん脚:2005/11/12(土) 08:48:58 ID:p4PpLb0k
使い捨ての時代は終わったんだよ
957名無しさん脚:2005/11/12(土) 08:51:34 ID:qc1kbPQ7
みんなMD-12着けてつかってんの?
便利?
958名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:07:27 ID:NiA59zw5
つけたりはずしたり。
外してパンケーキレンズならパーカーのポケットにも入る。
959名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:13:43 ID:NiA59zw5
>>891
> MX
ペンタのMXはパンケーキレンズとセットで一時期持ってたよ。
いい意味で、おもちゃみたいで楽しかった。
オクで高く売れたんで今は無いけどね。

 EMのフルメカニカル版があれば面白かったと思うよ。
960名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:17:54 ID:F+A4QvdU
ひ、ひとことだけ言わせてくれ。
第1回カメラグランプリで、OM-4はFAに1票差で破れたけど、
MF一眼レフカメラの測光方式としては、マルチパターン測光
よりマルチスポット測光の方が優れてると確信している。
技術の革新性、将来性という点では、マルチパターン測光の
方が優れていたと思うけどね。
961名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:45:12 ID:O+jmmrDH
>>960
マルチスポット測光を完全自動化したのがニコンの全画面 1,005分割3D-RGBマルチパターン測光言える。

1,005分割まで細かくなると1カット撮影する度に画面の端から端までくまなく自動でスポット測光していると言える。
もはやオート全画面1,005点マルチスポット測光と表現してもいいくらいだ。
手動でマルチスポット測光してもせいぜい9点までしか測光できない。
評価測光はマルチスポット測光まで吸収・同化してしまった訳だ。

そういう意味で、第1回カメラグランプリにFAが選ばれたのは
評価測光がまだよく理解されていなかった時代に
よくぞ1票差でも正しい選択をしたと思う。
962名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:51:40 ID:Ml2K30k0
で、そんな難しい事をしないと写真は撮れないのか?

そういう難しいシステムで撮った写真と、例えば何もついていないニコンFで
撮った写真に差があるのか?(露出はま、あってるものとしてだ)


ま、哲学になっちまうんで止めるが。
963名無しさん脚:2005/11/12(土) 10:03:51 ID:eaJO+cG4
俺は、オートではマルチパターン、マニュアルではスポット測光を良く使うので、
マルチスポットもあったらあったで嬉しいけどな。まあ、単体のスポットメーター
持てばいいだけの話だが。
964名無しさん脚:2005/11/12(土) 10:11:17 ID:Z89NW00u
MD−12がまだ高かった頃一万円で委託に出したら翌日売れた
965名無しさん脚:2005/11/12(土) 10:27:16 ID:NiA59zw5
>>960
なるほど、そのときにOM-4がグランプリを取っていたら
その後の業界の流れも変わったかもね。
フォーサーズもあれだしね。。

 まあ当時子供だった俺にはどっちも高いカメラぐらいの
印象しかなくて、中古のFEをお年玉貯金で買うのがせいぜいだったのだが
966名無しさん脚:2005/11/12(土) 12:20:44 ID:ZS4KJ7d2
マルチスポットって測光何カ所もやんないとダメなんでしょ?
マンドクサくない?
967名無しさん脚:2005/11/12(土) 12:45:23 ID:pGAGg+Nm
>>960
OM厨は自分のカメラ全肯定しないと気が済まない連中だということはわかった
968名無しさん脚:2005/11/12(土) 13:09:39 ID:9z7xVrTI
そろそろ次スレだね

スレタイ変えないで欲しいニダ
969名無しさん脚:2005/11/12(土) 14:00:29 ID:4jAut9Ck

次スレ
Nikon FM、FM2、newFM2、FE、FE2、FA統合スレッド5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131771095/
970名無しさん脚:2005/11/12(土) 14:03:54 ID:4jAut9Ck
埋め

連投規制中?・・・(´・ω・`)
971名無しさん脚:2005/11/12(土) 14:07:00 ID:9z7xVrTI
>>969


FM3aが「現行機種」になるのも最後なのかな…
972名無しさん脚:2005/11/13(日) 14:25:37 ID:f0IWyqqG
>>971
生産中止という情報に今一信憑性が・・・
973名無しさん脚:2005/11/13(日) 18:09:30 ID:c10IsAxP
一月に何台売れているのかという方が興味があるのだが
974名無しさん脚:2005/11/14(月) 02:52:06 ID:H/XnE5cX
FM3Aスレを見るかぎり、月に数台は売れていると思われ
975名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:21:11 ID:tktt7487
ちょっとききたいんですがボロボロのFEを使ってるんですが先日シャッターがきれなくなりました
976名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:25:30 ID:Hr+pGdpB
>>975
で?
977名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:27:34 ID:tktt7487
電池切れなんですが交換後、シャッターレバーを戻し忘れて(露出計ON状態)たんです
978名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:28:44 ID:D6uPyzvR
>>977
で?
979名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:29:28 ID:tktt7487
この場合2.3日で電池切れるもんなんでしょうか?
980名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:32:22 ID:9bfcD5V7
                     r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
981名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:35:03 ID:tktt7487
つぎ使おうとしたら電池無くなってしまってました
982名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:41:56 ID:X4te877G
♪チャンチャン
983名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:46:25 ID:uzQdZd75
984名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:47:03 ID:uzQdZd75
985名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:49:39 ID:uzQdZd75
986名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:50:19 ID:uzQdZd75
987名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:50:50 ID:uzQdZd75
988名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:51:22 ID:uzQdZd75
989名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:52:06 ID:uzQdZd75
990名無しさん脚:2005/11/14(月) 16:52:45 ID:uzQdZd75
991名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:27:01 ID:uzQdZd75
992名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:27:35 ID:uzQdZd75
993名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:28:04 ID:uzQdZd75
994名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:28:36 ID:uzQdZd75
995名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:29:07 ID:uzQdZd75
996名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:29:41 ID:uzQdZd75
997名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:59:36 ID:uzQdZd75
998名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:00:08 ID:uzQdZd75
999名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:01:06 ID:uzQdZd75
次スレ

良いんじゃないかな>>ALL
fm3aのスレはレベルが落ちちゃってるから、あっちじゃ物足りない人もいるんじゃないかと思うよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131771095/13
1000名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:03:33 ID:RxAW2Qjo
1000get
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ