【rex】コンタレックス【rex】

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名無しさん脚:2010/02/05(金) 00:20:03 ID:XEDBPV0Q
>>287上野千曲商会
289名無しさん脚:2010/02/05(金) 00:45:50 ID:CWJAAHYb
>>288
ありがとうございます。千曲商会は昔ハッセルの修理を出したことが
ありコンタレックスも多く取り扱っていることは知っていました。
HP見ましたけど高いですね、レンズはいらないのでボディーだけ欲しい
のですが。修理工房に言われたのですが関東カメラサービスさんでOH
やってくれるかも知れませんが、多分10万円ぐらいかかるでしょうとの
こと。千曲商会さんで安く直してくれれば良いのですが。
ああライカX-1買おうと思ってお金を貯めていたのですがコンタレックス
地獄にはまってしまってノイローゼになりそうです。
290名無しさん脚:2010/02/05(金) 02:12:26 ID:j2AkCiRb
悪い買い物ではない。
工芸品としても高価値。
291名無しさん脚:2010/02/06(土) 19:41:14 ID:CeTHxRW+
>>287
>レンズはすごく接写もでき神がかりな写りをするので気にいっているのですが

こんなこと書くな。欲しくなるぢゃないか。

神戸のあの店はどうなんだ?
292名無しさん脚:2010/02/06(土) 20:41:53 ID:RvyKVgyT
こんばんは。コンタレックス ノイローゼ患者です。
海外のツァイスイコンの修理HPでこんな記載がありました。

Effective 7/14/08 the servicing of the Contarex camera has been discontinued.
The reason for this is that replacement parts are no longer available from any source anywhere and at any price.
Experience has also taught me that most Contarex cameras have been seriously damaged by past servicing's by unqualified persons
which is not in accordance with the procedures specified in the service manual.

もうコンタレックスのパーツはディスコンで入手できないそうです。現存するカメラ
も過去に資格のない修理士によってダメージを受けているとのこと。
後の文でコンタレックス買うのはロシアンルーレットだとも。

どうしてもレンズを生かしたい、自宅の博物館入りはいやなんです。もし直るとしても
10万円は払えない。まあシャッター切るとミラーアップしてしまうスーパー
で我慢するしかないかな。でもブルズアイがきちんと動いてくれればなぁ。
スーパーはブルズアイよりファインダーが暗くてD35/4だとピントが非常に
合わせずらいんです。鬱になってきました。
このカメラにエクター100で撮ったら凄い鮮明な写真になりそうです。
293名無しさん脚:2010/02/07(日) 07:05:53 ID:t7VPVKtv
早田さんとこでやってくれるのでは?
高そうだけど。
294名無しさん脚:2010/02/07(日) 14:10:56 ID:dqTmyB+t
千曲にマイスターがいると言う話だが
295コンタレックスノイローゼ:2010/02/07(日) 23:11:40 ID:p2g/Dk8T
皆さん情報ありがとうございます。千曲商会さんにどのくらいの費用で
直るのか問い合わせてみようと思いますが、多分安くはないと思います。
最後に残すフイルムカメラはライカMだけにしようと京セラコンタックスシステム
全部処分したのに病気のご先祖様を2台と交換レンズも買ってしまって。

イタリアのeBayで安くブルズアイ出品されていて写真で見る限りは外観も
綺麗です。きちんと作動して実用になるのか英語で質問したら「カメラは正常に
動きますが露出計の精度は保証できません」との返事がきました。セレン式
のメーターなんか不動でも構わないのですが。
でもイタリア人の言うことなんて信用できないし、このギャンブル当たったら
今のブルズアイをジャンク品としてオクに出すか。
あと香港からの出品でUS$720即決価格交渉あり7日以内返品可能、6カ月保証
となっている物件もあるからそれの方が確実かな。

3台も買ったらライカX−1の予算金額オーバー。自分はホント懲りない大馬鹿者です。
また胃が痛くなってきました。
296コンタレックスノイローゼ:2010/02/11(木) 15:02:52 ID:fGtVyuKJ
皆さま情報ありがとうございます。
千曲商会さんにTELしたら露出計関係は部品がないけど他は修理可能ですとのこと。
診てみないと分からないけど3万円から4万円ぐらいですとおっしゃっていました。
ブルズアイもSUPERもお願いする。撮影に支障があるのでは意味がない。
清水の舞台から飛び降りた。
もうeBay ギャンブルしなくて良かった。
297名無しさん脚:2010/02/12(金) 06:12:54 ID:ClQ34gRt
3〜4万円で完全復活するなら悪くないね。
修理が上がったらレポートよろしく。
298コンタレックス ノイローゼ:2010/02/18(木) 23:21:13 ID:IG02vz4j
一昨日、千曲商会さんに行ったのですが、何とお店は銀座松屋のカメラ中古市
出店で23日までお休みという張り紙がありました、ガックリ。

巻き上げないとミラーが復元しないスーパー、今日ダメモトでホームセンター
で買ってきたスプレーグリスをミラーの横にあるスプリングと歯車部分に
噴射!そしたら直ってしまいました、50回ぐらい空シャッター切って
試しにフィルム1本試し撮りしてみましたが問題ありませんでした。
でも大丈夫かなぁ、とりあえず様子を見てみます。ブルズアイはいずれ修理
に出すことだし。
しかし今日もD35/4で撮った写真見たけど素晴らしいですね、サービス判
で見てるだけですが質感なんかブローニーで撮った写真みたいです。
299名無しさん脚:2010/02/19(金) 08:44:45 ID:Irf+c8O3
ジャンクを増やすなバカ
300名無しさん脚:2010/02/19(金) 19:43:14 ID:RBfkkez8
スプレーなんか使っちゃダメだよ。
薬液がどこへ回り込むか分からないからね。
オイルを差すなら注射器を使ってほんの少しだけ差すべし。
301コンタレックスノイローゼ:2010/02/19(金) 23:39:23 ID:X/TeT5zW
私はほんとに大馬鹿者です。スプレーには金属製の細いノズルが付属していたの
でそれでほんの一瞬だけ差しました。それでも多めに噴射されたてしまったので
綿棒と楊枝にレンズクリーニングペーパーを巻いてふき取りました。いずれにしても
千曲商会さんに持って行って診てもらうつもりです。

以前もebayで買ったローライ35の低速シャッターが粘り開きっぱなしになって
いたので、この方法で直してしまったものですから。
302コンタレックスノイローゼ:2010/03/05(金) 17:22:57 ID:ZsvqlX6D
千曲商会さんからブルズアイの修理見積連絡ありました。
各部点検調整込みで38、000円だそうです。
修理は元ツァイスサービスの方が行うとのこと。
スーパーは素人無謀修理で直ってしまったのでとりあえず
そのままで様子を見ます。

またバカなことしてeBayでフィルムマガジン$35
で買ったら明らかに2、5センチくらい短かくて合わない。
これってコンタフレックス用ですよね。
Item which I received is not as describedってメールして
返却します。

303名無しさん脚:2010/04/26(月) 00:17:14 ID:dYAVbcHL
|∀・)REXモ買エナイ貧乏人ニ用ハナイネー
304名無しさん脚:2010/04/29(木) 18:12:58 ID:a5JdpKCU
交換用にミノルタα-9用のスクリーンを探しているのだがなかなか見ないね。
どっか手に入るところはありませぬか?

>>302
新宿中古カメラ市場にレックス用のマガジンが大量に転がってるけど、
おひとつどうかね。綺麗じゃないけど。
305コンタレックスノイーロゼ:2010/05/04(火) 23:35:51 ID:/ik2pN9e
ブルズアイ修理完了して快調です。修理明細書には、やっぱり過去にいじられた
形跡がありこれ以上良くなりません、と書いてありました。まあ6ヵ月以内
で不具合が発生したら再調整してくれます。

>>302
今持っているマガジンは光線引きしてしまうんですよ。ブルズアイとスーパー
2台ありますが、普通の裏ぶたは一つしかなくて残りがマガジン。本当は
通常の裏ぶたもう一つ欲しいんですが、eBayさがしても見つからないですね。

恥ずかしい話し、最初にブルズアイ買った時に届いたのはマガジン付きで
こういう仕様だと思ってしまいました。フイルム装着の方法が分からず
何度も失敗してキレました。それにマガジン付きだと三脚ネジの部分が窪んで
いてネジが届かず三脚が使えないのです。
306名無しさん脚:2010/05/27(木) 20:15:18 ID:mwuUh/Ms
自分も通常の裏ブタを単体で探してるけどなかなかないねー

なんか適当なボディ買って、裏ブタを綺麗なマガジンと交換して売っぱらう
くらいしかないかなぁ。
307名無しさん脚:2010/05/28(金) 04:07:47 ID:VNRHHl6M
つい先日、コンタレックススーパーがヤフオクで1円にて落札されてた。
入札すればよかった。

出品者さんは大打撃かな。
308名無しさん脚:2010/05/29(土) 20:23:19 ID:KG2pkf3D
え?あれ20万円だかで出し直されてるじゃん?
違うのかい?
309名無しさん脚:2010/05/31(月) 23:24:47 ID:wXiTh1xf
ごめーん、よく見たら落札者なしだった
310名無しさん脚:2010/06/03(木) 18:16:06 ID:kKdL4gFn
なんかほとんど業者の売り出ししかなくなっちゃったねー
手ごろな交換レンズがほしいです。
311名無しさん脚:2010/06/05(土) 01:20:11 ID:H0dfVH7D
中古カメラ市観てきた。
広告の真ん中がコンタレックスなので期待したのだが、ほとんど何もない。

・スーパーとレンズ3本セット
・SE
・ブルズアイ
・スペシャルのウェストレベル付
・21mmF4.5
・50mmF2.8テッサー2本
・35mmF2
・85mmF2フルブラック
・180mm

記憶だとこんなものだった。コレクターが抱え込んじゃってて店に流れないのかな。
312名無しさん脚:2010/07/31(土) 00:46:34 ID:U0i7/SdT
なんかお葬式みたいにしぼんじゃってるけど、皆コンタレックス楽しもうぜっ!
ヒィィハァァー!

前よりポロポロ売出しは多くなってきているようにみえるけど、大口径とか高価なのは
出ないんだよな。というか中古カメラ屋巡回してると逆にコッソリ回収されてきている。

誰だよぉぉ〜
313名無しさん脚:2010/08/15(日) 16:05:03 ID:rUo2vwtN
ヒイィィハァ〜上げ
314名無しさん脚:2010/08/26(木) 07:52:48 ID:6uSxzJHV
 自分も今田レックス所持者です。

 ブリッツ50の意味を 教えてください
315名無しさん脚:2010/08/27(金) 02:16:31 ID:ZGG+baJ8
後期の黒鏡胴の50mmのことじゃね?

フラッシュとのリンク機構がついた分、あんま寄れないとかいうやつ。
316名無しさん脚:2010/08/31(火) 07:33:21 ID:B41FkETp
315さん レスありがとうございます。

自分のは まさしく黒鏡筒の なんとかマチックというやつです。

 良くネットに今の標準レンズより寄れると書かれているのを見掛けるのですが
シルバーの鏡筒のことだったのですね。

 そんなに寄れないけど…と疑問を感じてましたので
317名無しさん脚:2011/01/11(火) 00:29:31 ID:WnEVkbpR
コンタレックス・・・いまどうなの?

贅沢なカメラなのに、なんでこんな盛り上がらないんだろう
318名無しさん脚:2011/03/03(木) 22:52:58.06 ID:2nlN6Ugd
あげっ!ちょーあげっ!
319名無しさん脚:2011/03/21(月) 08:02:28.21 ID:MsIA6eMa

 名古屋トップカメラ三階!


 名古屋トップカメラ三階!


 名古屋トップカメラ三階!
320名無しさん脚:2011/03/21(月) 13:04:48.32 ID:YZ2DrXkF
棚から飛び降り自殺してくれました。この地震で。
初代ブルズアイ君 ありがとう。
321名無しさん脚:2011/06/05(日) 16:26:33.69 ID:Ac0AA7gA
>>311数年前なら使い道が皆無に近かったがデジ用アダプタの出現は読めなかったOrz
P55とS85は抑えて置きたかった。返す返すも惜しいことをしたな。
ググルと分かるが中華にも熱狂的コレクタがいるらしく、もはや全般的に
入手は難しいと思われ
322名無しさん脚:2011/06/16(木) 22:00:25.07 ID:uMpmrrb5
321
確かに。
俺はP55/1.4を3年前に3.5諭吉で入手できたが
買ったときは、道楽だなーと自分に呆れたよ。
面白い時代になったよな。
今やNEXでヤシコン共々現役、P50/2と遊んでる。
REX1型は留守が多い。
323名無しさん脚:2011/10/25(火) 19:20:33.91 ID:0CIn2zic
コンタレックスのテレコン2Xて在るのですかね?
324名無しさん脚:2011/10/25(火) 20:21:16.85 ID:ihsyGibK
>>322
板違いだが作例アップして下さい。↓とか

NEX マウントアダプター スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317924314/

NEX マウントアダプター・改造スレ NEX6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1311215836/
325名無しさん脚:2011/10/27(木) 22:12:06.01 ID:qp03Bvwc
コンタレックス板が上がったと思ったらデジかぁ。
レックス持ちで実用バリバリってのは、いないんだろうな。
326名無しさん脚:2011/10/28(金) 09:40:34.41 ID:YMjmPt9o
そりゃそうだ。
あのカメラは、神棚に上げて
お神酒を供えて、朝晩と拍手を打つものだ。
327名無しさん脚:2011/10/28(金) 11:18:37.92 ID:4ZbG5A0t
独逸だからと、私はビールとウィンナーを供えていた。
それで今一つ成果がでなかったんだな。今度からお神酒にする。
328名無しさん脚:2012/01/03(火) 17:35:56.56 ID:sn4nhRgd
329名無しさん脚:2012/05/04(金) 01:55:04.96 ID:CfKMOPtN
先日、レックスを肩からかけている中国人だか日本人だか判別不能の人がいた
酸っぱい店でも見掛けたが、
ケースから出したもらったとおぼしきヴィテッサのフランジャーを壊して店員から怒られていた
330名無しさん脚:2012/07/09(月) 10:10:41.48 ID:xlsQOY75
ブルズアイが二つ手に入ったんだけど調べたところによると1型と2型らしく
メッキが梨地仕上げと鏡面仕上げで全然違う。
自分としては梨地仕上げの1型が好み。
331名無しさん脚:2012/07/19(木) 00:51:38.92 ID:CBpWkpir
ブルズアイの後期型を入手したのですがレンズ無しでは普通にシャッターが切れるのに
プラナー50mmf2白鏡胴を付けると二回巻き上げしないとシャッターが切れず、シャッター速度も遅くなります。
ただし最小絞りにした時だけ普通にシャッターが切れます。
レンズとボディの組み合わせがまずいのでしょうか?
知人のブルズアイ前期に付けたら普通にシャッターが切れました。
あとブルズアイのシャッターダイヤルでクリックが無いのも有るのでしょうか?
332名無しさん脚:2012/08/02(木) 20:11:28.59 ID:1RCvO2WV
レンズ側の絞り連動用の金具(バネみたいな奴)がズレると
動きが悪くなる。135/4で一回あった。
ジャンク玉だったので、自分で調整したら収まったけど
ちゃんとした玉なら、整備に出した方がいいよ。

俺のT型のダイヤルはクリック感ゼロ。滑らかに動く。
ってRTSUをローテで使ってるが、書いててT型出したくなった。
333名無しさん脚:2012/08/03(金) 02:03:53.66 ID:pxG7Kgk2
ありがとうございます。
この前たまたま上野に行った時にクラシックカメラの店を見つけて聞いてみたら
優しそうな年配の店主に同じ事を言われました。
そんなに修理費も掛からないで治るそうです。
334名無しさん脚:2012/08/09(木) 10:58:05.60 ID:ZjzN5HGU
ネーミングのREXというのが、
陸上生物の王者・恐竜の絶滅を髣髴とさせてもの悲しい。

うちのCONTAREXは、四半世紀昔のアメリカ旅行で、
質屋で800ドルほどで買ったが、
帰国してすぐ絞り故障で修理に5万円もかかった
335名無しさん脚:2012/09/14(金) 03:32:44.42 ID:SIGitzj0
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
336名無しさん脚:2012/09/24(月) 19:46:27.41 ID:u14c8KsU
コンタレックススーパーのボディをニコンに頼んで作ってもらえないものか?
ファインダーを明るくして、視野率100%でOEMしてもらえたら
俺は、絶対に買うんだけどな。
337名無しさん脚