黄箱原理主義者の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
ベルビアとか使って得意になってる奴に鉄槌を。
2名無しさん脚:04/11/29 18:13:27 ID:UYTR9tNj
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
3名無しさん脚:04/11/29 18:16:41 ID:oKTjWtK0
ヽ( ・∀・)ノωチンコー
4名無しさん脚:04/11/29 18:18:51 ID:+ouMOegX
ヽ( ・∀・)ノ◎マンコー
5名無しさん脚:04/11/29 18:19:02 ID:INdsh43D
ヽ( ・∀・)ノωマンコ〜
6名無しさん脚:04/11/29 20:34:30 ID:v3lH9EbT
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
7名無しさん脚:04/11/29 21:18:48 ID:bvbPNe58
森永キャラメルのスレですか?
8名無しさん脚:04/11/29 22:00:36 ID:qeVtJo5s
森永キャラメルについて語ろうか
9ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :04/11/29 22:18:39 ID:gAzq50ir
一粒で100m
10名無しさん脚:04/11/30 00:23:26 ID:2S8y71w2
ダイソー「かめらくん」の箱も黄色なので、仲間に入れてください(笑
11名無しさん脚:04/11/30 16:37:20 ID:oAf4uqxU
もう黄箱なら何でもOK。
12名無しさん脚:04/11/30 16:56:44 ID:lA0Mxdkq
ボンカレーゴールドもOKでつか?
13名無しさん脚:04/11/30 16:57:23 ID:lA0Mxdkq
正露丸もOKでつか?
14名無しさん脚:04/11/30 17:19:58 ID:RqP+ZRJc
極上:コダクロ
並 :EPN
15名無しさん脚:04/12/01 01:57:59 ID:kHT0yV3n
ノートン先生もOKですよね?
16名無しさん脚:04/12/01 04:12:16 ID:c2vkgM4H
正露丸糖衣AもOKだね。
17名無しさん脚:04/12/01 10:02:00 ID:ljvtg9J5
鳩サブレもOKですね。
18名無しさん脚:04/12/01 10:39:05 ID:syXWorOB
カロリーメイトも(ry
19名無しさん脚:04/12/01 12:29:56 ID:dkjng738
ヱスビー練りからしもOKだな。
20名無しさん脚:04/12/01 18:27:32 ID:c2vkgM4H
とりあえず正露丸について語らないか?
21名無しさん脚:04/12/01 18:48:37 ID:b8J+mrDN
>>19
イイッ
22名無しさん脚:04/12/01 19:17:09 ID:kHT0yV3n
正露丸って虫歯に詰めるネタくらいしかないし。
あれ飲むと胃がしびれるんだよなー
23名無しさん脚:04/12/01 20:37:46 ID:NFrjDhE1
なんか全然おもしろくないですね。
24名無しさん脚:04/12/01 22:18:32 ID:2dZcPXvL
エビオスはどうよ
25名無しさん脚:04/12/01 23:17:31 ID:ZSG5Ejga
支援
ベルビア使ってる奴はオナニスト
脳内カラー
26名無しさん脚:04/12/01 23:20:49 ID:iDVaHQHA
このスレの1が基地外的な思想です
反応すると 俺は正しい間違っているなら指摘してみたまえ と
すぐに調子にのるので徹底無視が一番の対策です。

特にコダックのフィルムスレで意味不明の持論を展開し
スレを荒らしまくった前歴があるので特に悪質です。
皆様アホな>>1に乗らないようにくれぐれもご注意を・・。
27名無しさん脚:04/12/02 11:28:01 ID:wrCfJKE2
黄箱原理主義に一票
28名無しさん脚:04/12/02 11:53:15 ID:LCRBA/7z
自演乙
29名無しさん脚:04/12/02 14:52:33 ID:Sx2qHuep
正露丸を黄箱と認めるなら、エコーも入れてくれ。
30名無しさん脚:04/12/02 14:56:59 ID:0yeNsNIa
じゃーロングピースも。
これがきつくなったらタバコやめる。
31名無しさん脚:04/12/02 15:41:58 ID:LOmrOBXX

   ∩___∩      |
   | ノ\     ヽ     |
  /  ●゛  ● |     |
  | ∪  ( _●_) ミ   |
 彡、   |∪|   |    j
/     ∩ノ ⊃  ヽ  ベルビアとか使って
(  \ / _ノ |  |   得意になってる奴に鉄槌を。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


32名無しさん脚:04/12/02 15:44:29 ID:wrCfJKE2
キャメルって昔黄箱じゃなかったっけ?
33名無しさん脚:04/12/02 20:00:10 ID:z0KEQH4r
冬のベルビア 男って奴は 港を出て行く船のようだね
34名無しさん脚:04/12/02 20:35:22 ID:Sm7SK4OB
ネタスレとして順調に伸びてる w
>1 本望かぁ〜?
35F5 ◆SXJmJCRwBU :04/12/02 21:05:23 ID:wrCfJKE2
まぁまぁだな
36名無しさん脚:04/12/02 21:38:50 ID:nFnZGqVC
37名無しさん脚:04/12/02 22:02:09 ID:Oqf4pR2z
>36
乙!

みんな!「相互」でないことはまぁナイショにしといてやってくれ。
38名無しさん脚:04/12/02 23:09:28 ID:VBozuWNI
>>1
ぜんぜん面白くない
荒れるだけだから
こういうスレ立てるのやめとけ。
センスのかけらもないよ
39名無しさん脚:04/12/03 12:35:28 ID:Kw7b4tHP
そのうちマトモなスレになるさ
40名無しさん脚:04/12/03 12:51:15 ID:1rbPJgVw
>39 ならねーだろ。

最近赤い箱いいなと思ってテストしてる。印画紙だけど。
白い箱があぼーんらしいので・・・
41名無しさん脚:04/12/03 13:57:48 ID:Kw7b4tHP
イルフォーフォア
42名無しさん脚:04/12/04 18:49:06 ID:B83p9tlY
KRは俺の中では赤い箱です。
黄箱の大人っぽい発色(KR,EPR,EPN)に憧れを持ってますが、原理主義ではなく
プロビアやトレビの自然な色も好きです。ベルビアは嫌いだけど。
43名無しさん脚:04/12/05 01:42:24 ID:x+/qYMDo
f5も煮詰まってるようだな。
44名無しさん脚:04/12/05 09:59:43 ID:CCV68H+z
ベルビア100Fの方なら派手じゃなく自然な感じかと。
45名無しさん脚:04/12/05 19:15:45 ID:ypU1sLYS
>>1
10点
今の主流は フォルティア+PLなんだよ
批評するのは結構だが、もう少し調べてから出直そうな
46名無しさん脚:04/12/08 14:27:45 ID:cWE7y0Gt
>>44
ベル100Fを自然と感じてるのなら、それはもう富士に毒されている証拠。
プロビアもアスティアも自然な発色ではないということに気がつこう。
47名無しさん脚:04/12/08 14:34:14 ID:4QD9gKlR
燃料投下しようか?

この時期、静電気でほこり付きまくりって昔からかなり有名なんですけど、なかなか改善されませんね?
おわってるじゃん、黄色。
48名無しさん脚:04/12/08 14:38:28 ID:8ukVQ7EX
己から「原理主義」を名乗るのは、バカな証拠さ。
49名無しさん脚:04/12/08 23:31:20 ID:RCOOwryV
プロビアもアスティアも自然な発色ではないということに気がつこう。

少し地味目だね。トレビが割りと自然。
50名無しさん脚:04/12/09 01:38:57 ID:/EM1GVO+
ホコリはとれば済む、しかし発色は
51名無しさん脚:04/12/10 12:11:00 ID:MxhVES3M
国産のフィルムなんか貧乏臭くって使ってられね〜。
52名無しさん脚:04/12/10 19:33:20 ID:cVSKiAxE
ここは基地外マニアの住処ですか?
53名無しさん脚:04/12/10 22:34:03 ID:BH/l1oUI
森永キャラメルアイスも黄箱だ。
54名無しさん脚:04/12/12 09:58:48 ID:9SjD7aYb
俺も黄箱は良く使う。
なかでもEBXとE100VSが大のお気に入り。
55名無しさん脚:04/12/12 19:17:16 ID:rMF4nnBf
E100VS(・∀・)イイ!
一度使うとベルビアとか使いたくなくなるよね

って原理主義の人はレスしなくていいぞ。
56名無しさん脚:04/12/14 21:06:58 ID:qCE+PkPF
>>54,55
原理主義者に喧嘩売ってるのか?w
57名無しさん脚:04/12/15 22:41:39 ID:QDJWfkYE
>>55
激しく同意 原理主義は基地外だから無視してればよろし
58名無しさん脚:04/12/16 20:49:19 ID:Cx/fkFrq
原理主義者をキチガイ呼ばわりするのはケシカラン。
59名無しさん脚:04/12/16 20:50:20 ID:ujcgU+Aq
いいから勉強しろ
60名無しさん脚:04/12/16 22:02:35 ID:Cx/fkFrq
なんで分かるんだよw
61名無しさん脚:04/12/16 23:11:33 ID:8qTpGMxA
E100VSの素晴らしさがワカランようなヤツはコダユーザーの恥だ。
62名無しさん脚:04/12/17 00:47:00 ID:eelYcyYZ
>>61
禿同。 俺も最初は馬鹿にしてた口だが
最近は好んでこれ使ってる、ただ鮮やかってだけじゃなくて
独特の味のある絵になると思う。 ただどぎつく色がつく
フジのフィルムとは大違いだと思いますた
63F5 ◆SXJmJCRwBU :04/12/17 18:21:22 ID:V8wXxE0x
>>62
確かに味のある描写という点は認める。EBXやベルとの違いはまさにソコだと思う。
がしかし、なんだかVSは滲んだような発色をするように感じるんだよな、俺には。
64名無しさん脚:04/12/17 23:03:45 ID:eelYcyYZ
まあ人それぞれだから別にいいんじゃないの

ところでセンター来月だけど大丈夫? >>F5
65F5 ◆SXJmJCRwBU :04/12/18 23:22:21 ID:OtCUbvit
センターって共通一次試験のことでしょうか?
私の頃は共通一次試験はありませんでしたので、はい。
66名無しさん脚:04/12/18 23:49:51 ID:79I/DSmU
F5Profeしょなるサービスかとおもたよ
67名無しさん脚:04/12/20 17:01:50 ID:CUF3k6Q8
panther...(ボソ
68名無しさん脚:04/12/20 21:42:17 ID:hBlsvw+o
F5 ◆SXJmJCRwBU は
おおバカ者なので 相手にしないように。
69名無しさん脚:05/01/11 11:10:49 ID:me3kG6HX
ベルビアとか使って得意になってる奴に相槌を。
70名無しさん脚:05/01/18 23:52:17 ID:1W+ig6qz
ベルビアとか使って得意になってる奴に鉄拳を。

71名無しさん脚:05/01/22 18:48:31 ID:gneQx4cv
ベルビアとか使って得意になってる奴に逆上がり
72名無しさん脚:05/01/29 22:44:28 ID:/RDEBjr1
緊急浮上
73名無しさん脚:05/01/30 00:14:45 ID:QaEUcF0X
EPR最強
74名無しさん脚:05/02/07 21:50:08 ID:DpjPuPyj
フィルム代、現像代合わせてダイナEX200がポジの底辺価格なんですがこれ使ってて
なにか問題ありますか?36枚どりで550+650=1200円くらいなんですが。
75名無しさん脚:05/02/08 10:51:41 ID:s+v3bdnR
ベルビアとか使って得意になってる奴に鉄橋を。
76名無しさん脚:05/02/08 22:55:10 ID:tAdruGPW
安フィルムで得意げに「1段増感で」とかのたまってる香具師に制裁/総括を。
77名無しさん脚:05/02/15 11:12:49 ID:aA+5n34t
黄箱消滅の悪寒
78名無しさん脚:05/02/15 20:13:36 ID:gi5FW+GI
私もそれを恐れてる
79名無しさん脚:05/02/15 20:55:04 ID:aA+5n34t
135のEPN,EPP,EPRは消えてもおかしくない。
80名無しさん脚:2005/03/30(水) 04:43:12 ID:WU6zIvrq
sage
81名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 16:55:07 ID:MJrb+0tV
黄箱っすよ!
82名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 16:57:29 ID:hSZb5XSw
EPR生産終了。
ソースはヨド本店フィルム売り場。
83名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 18:32:53 ID:MJrb+0tV
本当なのか? KodakのHPには何も書いていなかったが・・。
84名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:39:44 ID:NfD0Awvr
新宿逝ったついでにヨド寄ってきた。
EPRは135の10本パックのみ販売終了とのこと。ちなみにE200も。
82はあわてんぼさんだったね。

聞いた店員はうんざりしたような対応だった。
藻前ら82に釣られて問い合わせまくっただろ。
85名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 22:57:25 ID:MJrb+0tV
プロテンが無くなったってことなら納得。
EPN,EPP,EPR,コダクロだけは無くして欲しくないなぁ。
86名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 22:59:28 ID:k61uoUrL
カメラバッグも当然、ビニールの黄色い香具師!!
87名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 23:10:52 ID:R0mJaCjn
>>86
ありゃカメラバッグじゃな(ry
88名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 23:12:02 ID:MJrb+0tV
>>86
それは黄箱原理主義者ではなく黄箱基地外。
89名無しさん脚:2005/05/06(金) 17:02:49 ID:DsPFwARz
PKR20本近くヨドに出してきたage
90名無しさん脚:2005/05/07(土) 00:15:32 ID:A2ls3eQz

偉いぞ。わしは10本でつ。精進します。
91名無しさん脚:2005/05/09(月) 02:42:10 ID:20UX4R22
>>89
漢だね。PKR20本は圧巻ですね。
92名無しさん脚:2005/05/11(水) 10:50:22 ID:Bt/GKSXu
俺も連休中、E100Gで15本撮ってきた。エッヘン!
93名無しさん脚:2005/05/11(水) 17:03:57 ID:27vhgHt6
私はPKRとKRそれぞれ1本・・・。
94名無しさん脚:2005/06/06(月) 16:30:30 ID:TThnL3rS
銀箱原理主義者ですが救済する
95名無しさん脚:2005/06/10(金) 14:16:07 ID:ogb9daFH
age
96名無しさん脚:2005/06/29(水) 18:28:08 ID:gH8DemJi
E100Gは黄箱原理主義には合わないフィルムだと思うのだが・・・。
初期ロットで嫌な目に遭って以来、頑なに拒みつづけたe100Gだが、
最近はマトモになってきているのか? しかしベター&ヌメーな感じは直ってないだろうなぁ。
97名無しさん脚:2005/06/30(木) 13:30:38 ID:63Y5JWpr
E100Gは自然な色がでる良いフィルム。
98名無しさん脚:2005/07/03(日) 21:22:37 ID:KgJ3ghsZ
おいらも黄箱原理主義者だがE100とダイナのシリーズは除外したいな。
EPN>PKR>>>>>RDPIII>E100G>RAPF>DYNAて感じ。
99名無しさん脚:2005/07/04(月) 09:23:19 ID:MwoYPRCZ
100名無しさん脚:2005/07/04(月) 09:23:35 ID:MwoYPRCZ
100なら柏原芳恵とセックスできる。

100なら秘書スーツ&パンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる

100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラームーンのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならCCさくらのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。




100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
101名無しさん脚:2005/07/04(月) 23:03:32 ID:+EGJ4BoQ
101なら柏原芳恵とセックスできる。
(以下ry
102名無しさん脚:2005/07/19(火) 23:56:22 ID:zuWK9sOA
原理主義者同士でE100Gに関して深く考えてみたい。
103名無しさん脚:2005/07/19(火) 23:57:59 ID:U2GN0OJu
>>102
E100GはRDPIII以上に嫌い。
104名無しさん脚:2005/07/20(水) 21:02:47 ID:A26vQCCu
ただ色の再現という点では多少なりともEPNを意識した漢字がしないでもない。
少し実際よりも濃いけどね。
105名無しさん脚:2005/07/28(木) 19:24:20 ID:P+1ezv0I
ここなかなか伸びないな。
黄色いおじさんが暇そうなので質問を…

KLはどう?
106名無しさん脚:2005/07/29(金) 04:42:27 ID:Ps2qn7pk
俺はKRよりKL派。
107名無しさん脚:2005/07/29(金) 14:12:19 ID:o1gYbA6V
私もKLの方が好きかな。
E100の三兄弟も嫌いではないです。
ただSのころの方が良かったですけど。
108名無しさん脚:2005/07/29(金) 18:14:42 ID:Ps2qn7pk
そだね。現行E100シリーズも悪くないよね。
ただ粒状性が良すぎてネガで撮ったようなヌメっとした質感が気になるけど。
E100Sの頃は丁度良い感じで、カラーバランスも気に入ってたんだけど・・・。
という訳で俺もE100Sの方が好きだった。個人的にはE100Sの方がヌケが良く感じた。
109名無しさん脚:2005/07/29(金) 20:47:53 ID:w9i3/5Jw
やっぱりKL好きな人がいますね。
コダクロ板ではKRのことばっかりなので…
スナップ写真で人が入る場合はKLの方が自然な感じに写るので、今ではすべてKLに変えてます。
110名無しさん脚:2005/07/30(土) 07:58:11 ID:QLgtMa9g
KRは上手く光があたらないと思いっきり潰れるから扱いが難しいのよね。
しかもそれをダイレクトで焼くと恐ろしいことになるよ。
KLだとそういう失敗が少ないから非常に使いやすい。
111キリ番ゲッター:2005/07/30(土) 13:25:16 ID:UTJcB0a+
111
112名無しさん脚:2005/08/07(日) 02:33:16 ID:Hsr9XECO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122657627/l50
433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) ID:WhvMjQlD0
>>425
フィルムの時代は色はフィルムによって決められていたけど。
プロの個性はそんなことで埋没はしなかった。
君の意見は意味不明。


>フィルムの時代は色はフィルムによって決められていたけど。
>フィルムの時代は色はフィルムによって決められていたけど。
>フィルムの時代は色はフィルムによって決められていたけど。
>フィルムの時代は色はフィルムによって決められていたけど。
113名無しさん脚:2005/08/07(日) 02:37:04 ID:jQDSIO0d
ダイナ100HGが安くて興味があるのですが
どんなフィルムですか
114名無しさん脚:2005/08/07(日) 09:48:36 ID:Hsr9XECO
435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/07(日) 02:23:02 ID:k+E577lU0
>>433
銀塩フィルムは化学反応を利用するから現像所によって仕上がりが違うよ。
現像所も同じ色調をキープするのに多大な努力をしているし。
フィルムメーカーも製造ロットによってバラつきを抑えるのに苦労しているよ。
同じフィルムを使えば同じ色調になるなんて、どうしてそんな勘違いしたのかな?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/07(日) 09:31:41 ID:WhvMjQlD0
>>435
リバーサルで撮っていたとき、そうだったんだから仕方ない。
君がなんと言おうが自分の経験では富士を使えば富士の色、
コダックを使えばコダックの色で写真が撮れる。
細かい誤差は出てるのかもしれないが、そこまでこだわるのは病気。
115名無しさん脚:2005/08/08(月) 18:11:35 ID:0cuIKriZ
>>113
リバーサル初心者用フィルム。
E100Gと同じ色傾向。
少しシャープさに欠けるが悪くはない。
安いからガンガン使って露出に慣れたら
黄箱も使ってみるべし。
116名無しさん脚:2005/08/13(土) 02:29:54 ID:PyagwkHf
ところで4×5のエクタ64とか そういう商品は今後もずっと売ってくれるよな?
117名無しさん脚:2005/08/21(日) 21:45:31 ID:SnjfPcKR
EPP信者の鉄ヲタですが、何か?

120バルブ厨ですよ?
118名無しさん脚:2005/09/02(金) 10:38:15 ID:KrrVxPR7
 ヨドいたらEktachrome100GPなる新フィルムの120ブローニーがあった
 「きわだつ純白」だって
 使ってみた人いますか?
119名無しさん脚:2005/09/02(金) 12:42:50 ID:lmnbSmCj
Ektachrome100GPは基本的に商品撮影用のために開発されたはず。
まあ、風景につかっても問題ないとは思うけど。
120名無しさん脚:2005/09/05(月) 15:15:27 ID:eF3jznEp
E100GPの135欲しい・・・。
121名無しさん脚:2005/09/08(木) 14:37:19 ID:UBWAWVRP
基本はPKR10本買い。
暗くなった時に写真を撮るようにandこれもすきだからKL一本買い。(セット販売なし)
花を明るく撮りたい時用にE100VS 10本買い。
風景はEPNで一本売りを5本まとめがい。
ネガはポートラ400NC 5本買い。
TシャツはユニクロのコダックTシャツ。
私も好きだなと本当に思います。
122名無しさん脚:2005/09/17(土) 23:05:16 ID:k8/MA3nu
PKR は5本セットだろ。10本は KR
123名無しさん脚:2005/09/18(日) 00:43:10 ID:JFTYwCgU
100GPで帆船撮るとどうなるかな?
EPNに100VSを準備しているけど、
100GPで撮ったらどうなるか気になる。

駆け出し原理主義者なのでアドバイスあったらよろ。
124名無しさん脚:2005/09/18(日) 00:53:15 ID:UcqpXEwk
>>123
EPPがないね
125123:2005/09/18(日) 01:28:39 ID:JFTYwCgU
EPPですね。買い足します。
コメントありがとうございます。
126名無しさん脚:2005/09/18(日) 11:46:51 ID:fiybF255
真の原理主義者はVS使わないでしょ。
127名無しさん脚:2005/09/18(日) 11:54:48 ID:flmOnHVE
それを言い出すとKR,PKRしか使えない。
家のかみさん、始めて私がVS使ったとき、これコダックって聞いてきたよ。
128F5:2005/09/18(日) 13:20:30 ID:fiybF255
ちなみに私の定義では 
黄箱=PKR,KR,KL,EPN,EPP,EPR,EPL,EPD,EPH,TX,PX,GA,GB
129名無しさん脚:2005/09/18(日) 14:34:01 ID:flmOnHVE
別にあんたの定義聞いてない。
ばかじゃないのか?
130名無しさん脚:2005/09/18(日) 15:25:16 ID:jpzDQz3m
RDP,RHPから常用フィルム乗り換えようかと思うんですが、
おすすめありますか?ニコン+フジの色に飽きました。。
131名無しさん脚:2005/09/18(日) 17:15:46 ID:2+9jWF6C
EPPがいいんでない?
132名無しさん脚:2005/09/18(日) 17:28:36 ID:flmOnHVE
KR(PKR,KL)が好みに合えば貴方の一生の伴侶となれます。
とにかく一度使ってみる価値はあると思います。
50年退色しないのも実証済みですし私は常用にしています。

素直に厚化粧無く本当の姿をとりたいならEPNです。
風景の方々はよく使われています。

RVPほどくどくなく明るく写真を(特に花を)撮りたいならE100VSがいいと思います。
上品ですし、黒も白も粘ります。

コダック自身が進めているのがE100Gです。一応バーサタイルな写真ですが、ここではあまり評判がよくないです。
その前のE100Sがいいフィルムだったのと少しネバットするからでしょうか?
私自身は嫌いではありませんしこれも試してみて気に入れば人の目を気にすることも無いでしょう。

だいたいの雰囲気はこんな感じです。後は一本ずつ買って試されては?
ニコンとコダックはわりと相性が良いですよ。
133名無しさん脚:2005/09/19(月) 00:59:51 ID:I/vgaWgi
27年くらい前のポジが押し入れから出て来た。
フジクロームはすんごい退色していたが、エクタクロームは
ほとんど退色気にならない。
びっくりしたぞ。現像は東洋現像所だ。
134F5:2005/09/19(月) 02:28:39 ID:Db72gbNi
ニコンとコダックはワリと相性が良いんじゃなくて、ニコンって言ったらコダだろ。
135名無しさん脚:2005/09/19(月) 03:21:40 ID:LZk1Ro6W
別に、ペンタと言ってもコダックでもよいし、
コダでなくてはニコンって言うな、でもなかろう。
レンズ描写もあるだろうが、フィルムがほぼ画を
決めているのだし。ボディなど関係ないしな。
136名無しさん脚:2005/09/19(月) 04:13:27 ID:BDcvfeWF
>>134
そういう決め付けはおろかだと思う。
私は黄箱が好きだから黄箱しか使わなくなったけど、
その前に代表的なリバーサルはほとんど試した。
別にRDPを使って立派に写るよ。
単に好みの問題だけだよ。
137F5:2005/09/19(月) 09:49:38 ID:Db72gbNi
>>136
好みの問題だと決め付けるのが愚かだと思います。
これはイデオロギーの問題なのです。
言っておきますけど私はこれでも昔はRDP2ばっかり使っていたんですよ。
138名無しさん脚:2005/09/19(月) 09:54:32 ID:LaSPGZH+
どうもいたるところでF5と対立しているが、そもそも芸術にイデオロギーは相容れない。
ショスタコービッチはイデオロギーを芸術に取り入れた不利だけをしたから生き残れた。
ニコンとコダックの組み合わせしかない(私はそうですが)と決め付けるのはおろか極まりない。
自分で色々なフィルムを確かめるべきだし、その結果フジやコニカを時に使ってもいいはず。
ところであなたイデオロギーの意味分かって使っているんですか?
どうも文章が幼いのですが。
139名無しさん脚:2005/09/19(月) 12:20:53 ID:h9E5pM9f
ゴルゴ13ならばそんなレスはスルーだな
140名無しさん脚:2005/09/20(火) 12:53:15 ID:ev1TqaPd
>132
耐退色性が証明されているのは、KR、PKRだけなんですか?
141F5:2005/09/20(火) 20:59:52 ID:0iArbANd
>>138
私は思想・主義という意味でイデオロギーという言葉を使いましたが文句ありますか?
それと言っておきますが、私はニコンといったらコダックといっただけで、
アグフアやコニカとの組み合わせを別に否定していません。
よって、貴方の

>ニコンとコダックの組み合わせしかない(私はそうですが)と決め付けるのはおろか極まりない。
>自分で色々なフィルムを確かめるべきだし、その結果フジやコニカを時に使ってもいいはず。

という発言は全く持って意味のなさない発言だと言えます。

それに私は人並み以上に色んなフィルムを試していますよ。
その結果行き着いたのが"フジ不要論"です。

あと、貴方は芸術にイデオロギーは相容れないと言っていますが、
そのことに対して持論を主張しあっても平行線を辿ることでしょうから
そのことについて深くは言及しませんが、私はそんなことはないと思っています。
自分の目指すべく理想像を目指す以上、それは"主義"を通すということでしょう。
それは写真にしても製品開発にしても、牛丼にしても同じではないでしょうか?
142名無しさん脚:2005/09/20(火) 22:48:06 ID:n1nziqOh
はいはい、熱い答
弁ありがとう。
言いたいことは分かるんだけどいかんせん主張の仕方が幼いんですよね。
大人の文章に読めないんですよ。
フジ不要論は貴方の勝手な思い込みです。
イデオロギーはそもそも定義が間違っています。
どっちにしても稚拙ですね。
143名無しさん脚:2005/09/20(火) 22:51:53 ID:n1nziqOh
もう一つ書いておきましょうか。
もしフジ不要論が主義、主張であるならば明確な理由付けが必要となります。
それは好みなどの問題では許されません。
使ってはいけない理由をお聞かせいただけると幸いです。
言っておきますが私はコダックしか使っていません。
別にフジの擁護もする気はありません。
ただ、貴方の要っていることがあまりにアンロジカルだからこう述べているのです。
144名無しさん脚:2005/09/20(火) 22:52:48 ID:3bzAcq2A
なんでほっとけないの?
145名無しさん脚:2005/09/20(火) 22:53:05 ID:n1nziqOh
馬鹿が嫌いだから。
146名無しさん脚:2005/09/20(火) 23:15:15 ID:bGXf3O40
あんたもそれほどには見えないよ
147F5:2005/09/20(火) 23:37:30 ID:0iArbANd
>もしフジ不要論が主義、主張であるならば明確な理由付けが必要となります。

主義主張に明確な理由付けが必要であるのなら、その必要であるという明確な理由を教えてください。
私はフィーリングで生きてる人間なので、物事をロジカルに考えていないのは事実でしょう。
しかし、人間の主張など所詮はどれもフィーリングに支配されたアンロジカルなものなのです。
根拠である本能という名のフィーリングを説明するために、強引にロジックを用いてるだけですよ。

私のようなレベルの人間をスルーできない人ってのは、地方中堅公立の上位層出身者に多い傾向。
148名無しさん脚:2005/09/20(火) 23:38:10 ID:Y2pBRIeq
受信料こじき NHK 撃退法 マニュアル

放送法によれば NHKに受信料を払わなくては
ならないということになっている
ただし この払わなくてはならない 条件として
家にテレビがあるという ことが 絶対条件である

よって  NHKに 受信料を 払いたくない人は
受信料徴収者に 
「 家にはテレビがない  よって払わない」
といえばよい
「本当に家に  テレビがないのですか
家に入って調べますよ」 と受信料聴取者が
しつこく聞いてくると

「  ここは オレノ家だ  勝手に入るな
住居不法侵入で  警察に 通報するぞ 」
という のが セオリーである


つまり  法律上正しい  NHKに対応する方法は
以下の文言を 言うことである

それ以外は受け付けないだろう

1  家にはテレビがない  よって払わない

2 ここは オレノ家だ  勝手に入るな
  住居不法侵入で  警察に 通報するぞ 」

これを しつこく繰り返し言うことが 成功の鍵である
149名無しさん脚:2005/09/21(水) 01:13:37 ID:aVWOZIoL
VSは+3とか行けますか?
150名無しさん脚:2005/09/21(水) 03:19:51 ID:RiV7w4z/
>>147
は、は、は。
>地方中堅公立の上位層出身者に多い傾向。
なるほどね。
すばらしいプロファイルだ。
そういうあてずっぽうは意味がないから止めなさい。

>しかし、人間の主張など所詮はどれもフィーリングに支配されたアンロジカルなものなのです。
>根拠である本能という名のフィーリングを説明するために、強引にロジックを用いてるだけですよ。

本気でそう思っているのならもう話すことはないですね。
自分で自分の「主義主張に」意味がないことを認めていますね。
ところで中学生くらいの時に演繹法と弁証法くらいは学んでいますよね。
それからアウスヘーベン位はわかるのですよね?
私は理系の人間ですが論理的に物事を説明するのが仕事ですのでね。
ニコンにコダックがイデオロギーと言うのがイデオロギーとまで言うのなら
なぜか知りたいわけです。
それがただ、感性にあっていたからと言うだけのことならそれは趣味の問題です。
151名無しさん脚:2005/09/21(水) 09:01:49 ID:1HWFilUZ
おまえら他所でやれ
152F5:2005/09/21(水) 09:20:04 ID:KYrb5dPj
いや、ですからね、何度も言うように
イデオロギーというものは所詮は趣味の問題なんですよ。
ロジカルにイデオロギーを説明したところで、それは個々人の感性を説明するだけに過ぎないと言ってるんです。
今まで受けてきた教育、人生における経験などで形成された多様な価値観が、
イデオロギーを形成するのであり、それをロジカルに説明することに何の意味があるのでしょうか?

つまり「俺は牛丼には絶対に卵をかける主義」と言ってる人に対して、
「主義とまで言い切るのなら論理的に説明してみなさいよ」と言ってるのと同じです。

>私は理系の人間ですが論理的に物事を説明するのが仕事ですのでね。

私は理系の人間を心から尊敬していますし、私の立てたこのスレッドに
参加して頂ける黄箱ファンの方には仲間意識を持っています。
ですから私は貴方とあまり揉めたくありません。出来るなら仲良くしたいのです。
しかし、貴方と何回かこのようにやり合っていることから考えると、
やはり貴方は私のことが鼻に付いて仕方ないのでしょうね。
それは無理がありませんよ。私はそういうキャラのコテハンなんですから。
謙虚なF5重鎮など誰も求めては居ないのです。なので生暖かい目で見守って頂けませんか?
153名無しさん脚:2005/09/21(水) 10:02:58 ID:JgyIaLxY
ごめん、F5素直にもうあきらめたら?イデオロギーは思想の傾向という意味。
主義主張と微妙に違うよ。自覚してるなら屁理屈こねなくてもいいし。
フィーリングでしゃべっていいんだから断定口調は止めたら?ところであんた何才?
154F5:2005/09/21(水) 10:25:14 ID:KYrb5dPj
>>153
私はイデオロギーの意味を間違って解釈しているとは思っていません。
それに私は相手を言い負かそうだとかは思っていません。
だから諦めるとか、勝ち負けとかそういう話ではないんですよ。

>フィーリングでしゃべっていいんだから断定口調は止めたら?

余計なお世話。気に入らないのなら無視して下さって結構。

>ところであんた何才?

ニート・25歳・男性

155F5:2005/09/21(水) 10:36:44 ID:KYrb5dPj
私の経験から申しますとね。
本当に優秀な人間というのは、私のようなレベルの人間に対しても
笑って受け入れられる余裕というか懐の深さってものがあるんですよ。
もちろん優秀な人間ってのは最難関校の人とか、塾や予備校の最上位層出身者(現役時代含む)ね。
逆に中堅組ってのは何故かムキになって私に突っかかってくるんですね。
相手に対する嫌悪や苛立ちを感じるのは、自分が相手と同じレベルまたは
それ以下だからだと思います。
小学生が「旧帝以外は大学じゃないよ。」とか
「年収1500万以下とかマジで信じられない、どんな仕事すればそんな低所得になるの?」とか
「コダクロとか古過ぎてダサくてキモいし性能悪そう。デジカメの方がいい」
とか言っても普通は腹立ちませんよ。そのままスルー出来ると思います。
失礼なことを言ってしまうようですが、オトナならもう少し余裕を持ってくださいね。

>>149
あー、VSで+3はやめた方がいいよ。
+3はE200かRHP3くらいにしておいた方がいい。

それじゃ私はこの辺で・・・。
156名無しさん脚:2005/09/21(水) 11:24:02 ID:JgyIaLxY
やっぱりお子様か。世の中には同い年くらいの聡い人がいるけどね。
157名無しさん脚:2005/09/21(水) 12:48:22 ID:JgyIaLxY
ぼうや、学歴で人決めちゃうの。しかもひょっとして高校レベル?
もし私があなたの想像も付かない高学歴だったらどうするの?
言うこと聞くの?坊やだね。さ、消えますか。
158日本光学製写真機愛好家爺:2005/09/21(水) 15:25:42 ID:HejemgvQ
もう僕は更に進学できるような学校がありません。
そして緑色箱至上原理主義者です。
本当は単なるノンポリ系国粋主義者なだけです。
159名無しさん脚:2005/09/21(水) 15:48:49 ID:0hnMhbgp
学士入学という制度があるので「進学できる学校がない」ことはない。
もし博士号を持っていたとしても他学科他学部の院で複数の博士号を目指すことも可能だ。
160F5:2005/09/21(水) 16:10:03 ID:KYrb5dPj
私は別に学歴で人を判断なんてしていませんよ。
学歴に関係なく賢い人は賢いですし、逆もまた然りです。
ただ、あくまでも私の経験上の傾向を述べてみただけです。

さて野中先生の言葉を借りて「自ら退路を断って、我戦うべし」と言いたい所ですが、
これ以上書くと延々とこんなムードが続くと思うので、
スレ立て主としての責任をとり、これ以上はこの件について一切反論しないことにします。

今回の件は100%私に責任があると思ってくださって結構です。

>私と揉めた方へ

私への意見や批判がありましたら、直接メールでお願いします。
私は貴方と喧嘩する気はありませんので穏やかにお願いしますね。
[email protected]

ではでは。
161名無しさん脚:2005/09/21(水) 16:22:59 ID:iwk/9XsD
本当にしつこい年寄りだな
162名無しさん脚:2005/09/21(水) 16:38:03 ID:JgyIaLxY
なるほど、馬鹿のふりをして実は賢いと見せたい馬鹿ですか。
スレ主って何か権限あるのでしょうか?ただスレ立てただけでしょう?
163名無しさん脚:2005/09/21(水) 20:39:08 ID:srAp4Nbt
塩まいときな
164名無しさん脚:2005/09/21(水) 23:52:50 ID:KEN2gO9C
ほっとけない 引きこもりの貧しさ

3日に1人、厨が引きこもっています。仕事が無い。
部屋が汚い、そんなことで、この状況を変えるには、お金だけ
ではなく、あなたの放置プレーが必要です。社会的非生産者をなくそう、という
声を表す...↓

次ドゾー
165名無しさん脚:2005/09/22(木) 04:22:11 ID:JTQgrocO
コダックの安いネガカラーフィルムはフジの安いネガカラーフィルムより
性能悪いと思う。
166名無しさん脚:2005/09/22(木) 04:50:10 ID:h+MlJDdV
(´・ω・`)知らんがな
167名無しさん脚:2005/09/22(木) 05:41:45 ID:uyLPGHeI
>>165は事実かも。
どうせ使わないからどうでもいいけど、ヴィーナスのCPは確かに高い。
言い換えると安くてそこそこ。
でもコダック使う人間がスーパーゴールドとかマックスビューティー使うかな?
168名無しさん脚:2005/09/22(木) 20:29:05 ID:VWBlsdYP
個人的にはコニカの安いネガカラーフィルムをおすすめしたい...。
169名無しさん脚:2005/09/23(金) 04:51:05 ID:XYquClG5
≫コニカの安いネガカラー
あれ、プリントで赤くなるのが嫌だ。

プリンターがフジだからかな?
170名無しさん脚:2005/09/23(金) 07:20:48 ID:HjKZa1fW
素直にポートラ使うのが一番。
171名無しさん脚:2005/09/23(金) 22:12:06 ID:JnnUZFKK
ダイソーフィルムは良いぞ。
コダックのゴールド200だ。
今日、初めて使って驚いた。
172F5:2005/09/23(金) 22:22:39 ID:uDz/V8ks
GBって結構良いフィルムですよね。
コニカのセンスーみたいに36撮り10本2000円とかであると嬉しいんだけど。
173171:2005/09/23(金) 22:39:51 ID:+Fda8STP
GBってゴールド200のことなんね。
最初、何のことかいな?、とおもた。(^^ゞ
174名無しさん脚:2005/09/23(金) 23:31:11 ID:PbMmYzRW
>>172
オマイが「噛み付くor揉める」と感じる(勘違いする)住人は
オマイごときにプロフェッショナル・サービスと使われるのに嫌悪感
又は不快感を持ってると思う。
重鎮なんて語らなかったか???

175名無しさん脚:2005/09/23(金) 23:35:56 ID:Ig8ghXyX
そりゃそうだ罠。
政治家が自分のことを「先生」って呼んでいるのと同じw
もうね、そこが失敗ですよ。
176F5重鎮:2005/09/23(金) 23:46:28 ID:uDz/V8ks
自分のことを相応に評価して何が悪いのかサッパリわかりません。

>>175
もうね、そこが狙いですよ。
177名無しさん脚:2005/09/24(土) 00:04:53 ID:QlHKm1Yo
久しぶりに透明あぼーんを使ったよ
178名無しさん脚:2005/09/24(土) 00:11:21 ID:SZCCY+s9
>>176

    |┃三   人      _________
    |┃    (_ )    /おやじー
    |┃ ≡ (__) <  うんこ大盛り1丁 !!
____.|ミ\__( ・∀・)  \ ゲリだく トウモロコシ入りで
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
179名無しさん脚:2005/09/24(土) 00:18:57 ID:Qh5Fo0yA
透明あぼーんが使えるブラウザで、よかった。     みつを
180名無しさん脚:2005/09/24(土) 04:33:50 ID:6RHxSUJW
コテハンに粘着されるとリアルで業績が悪化するようだ。企業としてイチ個人(基地害限定)が露出の高い媒体で不利益な事が起きない法案があっても良いヨナ。とマジレスしてみるテスト。
181F5重鎮:2005/09/24(土) 11:26:12 ID:yFRpFg2k
それは言論の自由を弾圧していることに等しいですよ。
私は自分で実際に使ってみた上での感想を述べているのであって、
それが業績へ影響するから法で規制するというのであれば、
仮に法整備されたとしても恐らくそれは違憲無効となるでしょうね。

そりゃ嘘とかでっち上げて批判したらマズイだろうけどね、
俺はそこまで人の道に外れたことはしない。仁義は心得ているよ。
182名無しさん脚:2005/09/25(日) 04:26:45 ID:4dQ4542G
嘘つきハケーン●
183名無しさん脚:2005/09/25(日) 06:16:33 ID:4dQ4542G
基地害晒し並べ。
184名無しさん脚:2005/10/04(火) 15:28:45 ID:KjfiCYzL
>>181
コイツも晒しだろうな#
185http:// dnkcf.denken.or.jp.2ch.net/:2005/10/05(水) 15:45:23 ID:9y/vIGC0
guest
186名無しさん脚:2005/11/13(日) 00:29:38 ID:n0sYf/sU
>>181
餓鬼、晒し上げ
187名無しさん脚:2005/11/25(金) 20:44:42 ID:LlKoN9/x
KodakのカタログにEPPはシャープネスと解像度に優れていると書いてあるけど、
EPNやEPRに比べて特筆するほど秀でているかな?あんまEPP使ったことないけど
高解像度系のフィルムという認識は今まで無かったんだけど・・・。

それとEPPのパッケージデザインが微妙に変わったんだけど、なんでかね。
微妙な差異だけど個人的には旧パケの好きだったな。
188名無しさん脚:2005/11/25(金) 23:25:19 ID:UhwixQgI
黄箱原理主義者だけど、F5だけは我慢ならん。
こいつに共感する人いるの?

本人が目の前にしたら、はりせんでどつくぞ。
189名無しさん脚:2005/11/26(土) 03:58:22 ID:jKKRp0hl
>>188
スルーしなよ。本当の年齢は分からないけど中身はお子様なんだから。
中学生相手に本気で口論できないだろ。
190名無しさん脚:2005/11/26(土) 03:59:55 ID:jKKRp0hl
あ、あとはりせんでどつくぐらいなら灰皿で頭たたいた方が効果的かもw
191F5重鎮 ◆SXJmJCRwBU :2005/11/26(土) 09:35:34 ID:acdDtkK3
我慢できないのなら直接文句言いにこい。相手になってやるよ。
192名無しさん脚:2005/11/26(土) 09:55:36 ID:FHxa8pBr
昨日は携帯から書いたので見かけただけ、
普段はNGワードを登録してるのでスルーしてる。
よってPCの方は、レスが付いてもお前の書き込みはスルーだ。

お前の書き込みはうんざりだ。せいぜい吠えてろ。
193名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:02:15 ID:FHxa8pBr
そうそう、F5が嫌いでコダクロームスレも読む気が失せた。
194名無しさん脚:2005/11/26(土) 11:57:43 ID:ZdX2N8+c
>>191
キミの同類を紹介しょう▼▼▼
【糞宣伝】光画舎【uzee!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130976966/
仲良く樹海で土に帰れ
195名無しさん脚:2005/11/27(日) 18:59:03 ID:y7SDF6e/
ヘタレ重鎮晒しage
196重鎮 ◆SXJmJCRwBU :2005/11/27(日) 19:34:11 ID:ASodmaqu
ホントはヘタレで実力が伴っていないのに
重鎮を名乗っているオコガマシサが面白いと自負しています。
197名無しさん脚:2005/11/27(日) 20:27:14 ID:+XhYTk8I
別に面白くないんだけど。
198重鎮 ◆SXJmJCRwBU :2005/11/27(日) 21:09:24 ID:ASodmaqu
残念に思います。
199名無しさん脚:2005/11/27(日) 23:36:20 ID:y7SDF6e/
24歳の安直な発想だなぁ●光画舎予備群●
200名無しさん脚:2005/11/28(月) 18:29:53 ID:x+bB9+kA
F5氏にご意見のある方は、

[email protected]

まで。
201名無しさん脚:2005/11/28(月) 19:34:43 ID:yjgPhasK
>>200
お断りage
消えて欲しいだけ…
202名無しさん脚:2005/12/29(木) 07:41:02 ID:tBA1TGYp
保守
203名無しさん脚:2005/12/30(金) 04:08:16 ID:Lwx+u9/S
KL が消されちゃう。
204名無しさん脚:2005/12/30(金) 10:55:01 ID:VW9Kvlnm
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128268065/365
365 名無しさん脚 sage 2005/12/30(金) 03:54:49 ID:iRatShN1
マジで輸入したら、皆さん原価割で引き受けますか?高くつくけど。
いつも使っている、OPAS(私書箱)にお願いしたら引き受けてくれると思う。
当然、発送後は常温だし、X銭検査もあると思うけど、それでも欲しい人は挙手。
それなりにニーズがあるのであれば輸入します。
205名無しさん脚:2005/12/30(金) 14:06:48 ID:0A0LxF4z
マルチボストしてたね。昨夜は薬が効かなくて増量したから、
小人さんが悪さしたね。すまんです。
206名無しさん脚:2005/12/30(金) 14:10:12 ID:tUVCgpJo
ツァイスのFマウントが出るかも知れないので、黄箱が売れるかもな。
207名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:18:34 ID:TFzfWVtz
今ひとつ理由がよく分からない。
ツァイスとコダックが相性がいいというのならまあそうだけど。
208名無しさん脚:2006/01/03(火) 02:18:07 ID:LbBo+oT0
フジのリバーサルは
どれもフジ風味になってしまうので
若干レンズのキャラが引っ込んでしまうと思う
そういうことなのではないかと
209名無しさん脚:2006/01/14(土) 19:46:46 ID:MDxuLFdh
フィルムお生産、続けてください。
よろしくお願いいたします。
210名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:04:12 ID:XU6DelPM
とりあえずガンガン買ってガンガン使いませう
211名無しさん脚:2006/01/18(水) 01:59:13 ID:ZW5RzilI
日曜に撮ったEPPの120を現出ししてきました
ハッセルとの相性に期待大
212名無しさん脚:2006/01/20(金) 02:48:05 ID:gVmmc6qr
EPPイイ!
213名無しさん脚:2006/01/28(土) 21:20:45 ID:XjKAF3lW
EPPは機関車撮影の際の強力なパートナーだ。
長時間露光時にも破綻しない美しい描写、色は忠実に再現されたリアルカラー。

EPPこそ鉄ヲタが使うべきフィルムだ。


EPP使ってるのって俺しか見ない。。。。
214名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:38:20 ID:Kye5Taic
>>213
安心しる、EPP使ってるぞ。だけど鉄撮りにはEPNの方が好みかな。
EPPは気持ちオーバー目に取らないと長所である諧調の豊かさが出ないと思う。
215名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:42:32 ID:K2dUnNbn
こんにちわ
agfaスレから来ました
agfaは死滅したので黄色に寝返ろうと思うんですが、
CTプレシーザ100、rsx50みたいな感じの色のり・コントラストが期待できるフィルムというと
コダックだとどのあたりがお勧めでしょうか?

agfa色に慣れてしまったんで類似した傾向のを使いたいなあとは思うんですが、
いかんせん倒産してしまったものですしどうしても同じじゃなきゃイヤ!ってわけじゃないです、
他にも○○がおすすめ!みたいなのがあったらおねがいします
216名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:56:56 ID:E3S9sDw8
フィルムの存続について思った。
売り上げが○○円以下になったら値上げ、○○円以下になったら生産終了…と、既にメーカーはハードルを決めているはずだ。
問題は、それが何円(何本)なのか、ということだ。
217名無しさん脚:2006/01/29(日) 03:00:32 ID:Kye5Taic
プレシーザが好きならEPPあたりが良いんじゃないかな。
EPR,EPN,EPRあたりで好きなの選べばいいかと。
218名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:38:15 ID:K2dUnNbn
>>217
取りあえずEPPとお勧め度の高そうなEPRを買ってきました
RSX50がなくなってしまい、がっかりしていたのですが
ERPって低感度で使いやすそうですね!
64なのは、コダクロームだけだと思っていたのでとても楽しみです
ありがとうございました>ω<
219名無しさん脚:2006/01/30(月) 10:29:21 ID:uzSNxe+2
>>218
RSX50のような描写はEPR,EPN,EPPには無理だと思う。
RSX独特のキレはコダクローム、中でもコダクローム200が一番近いと思う。
もしくは白黒になってしまうけどKodak Plus-XのD76(1:1)が定番かと。
だけどプレシーザみたいな感じなら選択肢はEPN,EPP,EPRしかないんじゃないかな。
220名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:59:25 ID:RetZas8k
>>219
どうもありがとうございます
rsxは、どちらかというと粒状カンノの多さがエッジを立たせるような気分でつかっていたのですが、
コダクロームが良いですか

コダクロームというとなんかもうそれだけでビビってしまうというか
コダック国の本丸という感じで、代替で使うなんて畏れ多いような気がしてしまうのですが、
どうも大阪に転勤のようなので、記念に買ってみようと思います!(ハマっちゃったら後が怖いかも……?)

rsxは、フジのような希望色みたいな色とも違う、
なんだか珍妙な色がついて、そこが自分は好きだったのですが、
コダクロームには色味の特徴とか、こういう被写体が向いてるよみたいなのはあるでしょうか?
221名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:04:00 ID:3/GxEbKR
コダック国の本丸(笑)
222名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:05:31 ID:6HSw3QwZ
>>221
オメ!
IDにKR出とるぞ。
223名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:42:37 ID:75qaaW7t
つか、 Gx Eb KR ってこのスレ的にはもしかしてもしかしなくても、神!?
224名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:24:00 ID:S/OqiJbL
コダック一般用リバーサルフィルムの商品ラインナップ変更
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/reversal/index.shtml
225名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:28:32 ID:S/OqiJbL
2006年2月10日より

■ダイナHG100(EB)
→エリートクローム100
■ダイナハイカラー100(EBX)
→エリートクロームエクストラカラー100
■ダイナEX200(ED)
→エリートクローム200
■--------------
→エリートクローム400
226名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:29:41 ID:N2tIMyGl
中身は変わるのかな?箱と名前だけ?
227訂正:2006/02/05(日) 20:40:49 ID:S/OqiJbL
2006年2月10日より

■ダイナHG100(EB)
→エリートクローム100
■ダイナハイカラー100(EBX)
→エリートクロームエクストラカラー100
■ダイナEX200(ED)
→エリートクローム200
■ダイナEX400(EL)
→エリートクローム400

>>226
箱と名前だけじゃないですかね。
228名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:48:45 ID:nEKQVhPL
E100S→E100G の時にEB2→EB3になったよね?

つまりは単なる名称変更だろうね。
229名無しさん脚:2006/02/05(日) 21:35:10 ID:l8OnQmdp
初コダック上がってきました!
EPRって思ったよりもぐっとなめらかまろやかで、
何となくrsxの印象で定款度フィルムってざくざくした雰囲気になるのかな?
と思っていたのですが意外な仕上がりでした

EPPはこれまたなめらかな感じで良いんですが、
プレシーザよりはおとなしめな印象?まじめな感じなのかも??
勢い余ってE100Gというのも買ってみたんですが、
大分これに近いかんじのやわらかな感じですね!

コダクロームを使ってないのに「コダックは……」とかいうと怒られちゃいそうですが、
コダックは優しい感じの色遣いなフィルムが多いんでしょうか
これから色々試してみようと思います、
アドバイスくれた皆さんありがとうでしたm(_ _m)
230名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:43:24 ID:tZ1S1CnZ
>>229
どーでもいいけどよ、フジにだけは浮気すんじゃねーぞ?
これからは黄箱一筋で行けよ?
で、都内在住なら大切なフィルムの現像は絶対にKodak純正に出すな。
俺は年末に大切なポジ(E200)を出して偉い目にあったことがある。
大切なポジは絶対に堀内カラーに出すこと。

俺のE200は1コマだけだがホクロみたいな謎の黒い点が1箇所あった。
直径1ミリくらいのね。クレームつけてやろうとも思ったけど、
似たようなショットで救済出来ていたし、一番良く撮れてるコマはOK
だったから何も言わずに許してやった。しかし、もう出さないと決めた。
出すならローヤルカラーが処理してくれるビックカメラのKodak純正にする。
231名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:56:54 ID:TTyKp/qT
しかしこの際、フジもちゃんと使わないとフィルムそのものが世の中から消えちゃうよ
232名無しさん脚:2006/02/07(火) 01:26:18 ID:zIIWNsOd
カメヲタが買わずともシロートは皆フジ買うから問題ない。
この際EPNとPKRだけでも良いから50年以上供給して欲しい。
ついでに俺のF4も50年以上面倒見て欲しい。
233名無しさん脚:2006/02/07(火) 14:38:01 ID:WTLzVkcd
>>230
ヨド経由のコダ純正の外注怖いよね。僕も現像事故やられたよ。
234名無しさん脚:2006/02/09(木) 00:28:10 ID:qv6JaZrl
>>230
フジはベルビア一味が好きになれないので、コダックのを色々試してみようとおもいます>_<
都内勤務・横浜在住なんですが、kodak純正は止めた方が良いんですか?!
何も考えないで、ヨドバシに出しちゃったんですが……
(素人なもんで、どの辺が悪いのか分からないのである意味幸せかも??)

渋谷あたりのビックでHCL受付!みたいなのが受け付けてもらえるみたいですが、
アレにしておいた方が良いんでしょうか
235名無しさん脚:2006/02/09(木) 02:14:14 ID:Y8/kmRjc
>>234
なんか、ビック→HCLでのトラブルを時々2ch内で見かける。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117026312/l50

俺は京都だけど、最近はいつもHCL利用。
だけどまだ現像で酷い状態になって返ってきたとかいうことはないなぁ〜
スピード仕上げ(90分)のために、いつもスリーブがグニャ〜
ってなってるけど・・・w

ただ、スリーブのカットの仕方で、ヒヤリとするような切り方を
しているときは時々あるなぁ〜
まぁ、コダクロメインだから、ここしか選択肢がないわけなんだけどw
頼むぜ、HCL!
236名無しさん脚:2006/02/09(木) 02:23:04 ID:+HccNLik
>>235
今年の秋には、貴方様も
「ビック京都→HCL→トラブル→(´・ω・`)ショボーン」
を体験できまつね。
237名無しさん脚:2006/02/09(木) 10:23:30 ID:Ekv9A1Jq
>>235
スリーブがヒヤリならまだ良いじゃん。
ヨド経由ならコマの真ん中バッサリ逝くよ。
238235:2006/02/09(木) 22:36:32 ID:f8ZajfSF
コマの真ん中ばっさりとはまた凄まじい・・・w
コマの端の方をギリギリ切られるか切られないか
でヒヤヒヤすることは時々あるけど・・・
239名無しさん脚:2006/02/09(木) 22:50:22 ID:+HccNLik
>>237
もう一本フィルムもらえてウマーーー!!!
とか、
現像料返ってきてウマーーー!!!
じゃんw

どーでもイイコマの真ん中ばっさりなら。
240名無しさん脚:2006/02/10(金) 01:37:52 ID:uQVdaymS
>>235
アドバイスありがとうございます
そちらのスレにもagfaユーザの方がいらっしゃるようで安心しました!
現像の百円二百円が激しく響いてくるほどいっぱい現像してもらうわけではないので
取り敢えず直接堀内に持ち込んでみようと思います。重ね重ねありがとうございます

>>239
もう作ってないRSXとか、コダックだと「雅」とかがちょんぎられちゃったらがっくりかも……?
241237:2006/02/11(土) 21:24:27 ID:3VsRBtnQ
E100Gで事故くらってE100VS渡された、なんか変だよね。
前後のコマで救済できたからまあ問題ないんだが。
242名無しさん脚:2006/02/16(木) 13:26:14 ID:LmcXo4XM
RDP3でいいんちゃう?
243名無しさん脚:2006/02/19(日) 02:23:54 ID:Dwdg2vDN
(゚听)イラネ
244名無しさん脚:2006/02/24(金) 22:40:05 ID:33ksBDPu
そのAA使う奴は一人くらいしかいない
245名無しさん脚:2006/02/27(月) 17:17:24 ID:m1jJIKD0
誰だよ? ん?
246名無しさん脚:2006/03/10(金) 20:45:55 ID:GW319Mab
(゚听)呼んだ?
247名無しさん脚:2006/03/10(金) 21:24:59 ID:zieYZIxY
呼んでないよ
248名無しさん脚:2006/03/11(土) 21:33:32 ID:/JlcYb4l
(゚听)ツマンネ
249名無しさん脚:2006/03/12(日) 00:11:35 ID:XB16lu/A
禿げた・・・
250名無しさん脚:2006/04/15(土) 04:52:28 ID:w16mADFi
元気ねぇな。
251名無しさん脚:2006/04/15(土) 05:11:32 ID:ipxazsrx
>>240

お、雅しってんだ。
おれは雅が亡くなったからフジに鞍替えしたよ。
ポートラはさ
ポートラっぽい写真があふれてるし
淡白過ぎて嫌だ。

遅れてきたカラーネガプリ似た者写真カメラマンは使ってくれ。
252名無しさん脚:2006/04/15(土) 07:55:17 ID:w16mADFi
東京窓景の人もたしかポートラだった気がする。
ネガは若手がよく使ってるイメージがある。
253名無しさん脚:2006/04/15(土) 08:26:08 ID:Y5su1TiG
>>251
ポートラ悪くないと思いますが。
NCとVCでまた色調も違いますよね。
個人的な意見では現行のネガではポートラかフジのPRO400位しかいい物が残っていない気がします。
アグファやコニカはなくなります(なくなった)のでね。
いきおいリバーサルの出番が増えますが、ネガにネガの良さもありますから。

別に一つのフィルムをそう極端に嫌うこともないと思いますよ。
というよりそのフィルムを使っている人間をバカにすることもないかと。
254名無しさん脚:2006/05/23(火) 09:52:55 ID:9+7dhdLI
唯一、色素が外式のフィルム。
20年前のフィルムにでも最新の色素で現像が仕上がるタイムマシンのようなフィルム。

外式故にいつまで経っても経年変化しない鮮やかな色。さらに奥深い色。

まさしくこれからの35mmフィルムの主体となるフィルムです。
いつまでも写真と言う芸術世界の最先端を走っていてほしい。
255名無しさん脚
あげ