★Tokinaレンズの良さを啓蒙するスレ Part5★
922 :
917:2005/06/22(水) 11:07:08 ID:PZRKp7Jx
>918
oh!、サンクスです。
もうひとつ質問していいですか?
AT-X17は逆光には強いでしょうか?
923 :
名無しさん脚:2005/06/22(水) 21:03:16 ID:Fbp5Zgsz
久しぶりに初代のAT-X35-70F2.8を使ってやるかな、、、、
924 :
名無しさん脚:2005/06/25(土) 09:04:33 ID:Oya7D7kf
>>917 片方は単焦点、もう片方は20_から始まってる比較的無理のない設計
17-35の方が歪曲ありなのは常識だろうが
お前馬鹿かよ
925 :
名無しさん脚:2005/06/25(土) 09:05:11 ID:Oya7D7kf
926 :
918:2005/06/26(日) 04:17:44 ID:Y1jDhVbX
>>922 17も逆光弱いよ。
>>924 その常識は何年経っても常識のままか?
それぞれが設計された時期を考えてみよ。
だから実物で比較したまで。
一生お前の常識にすがってろ。
927 :
名無しさん脚:2005/06/26(日) 04:38:11 ID:cUXdtZlr
どっちもどっちだな
928 :
918:2005/06/26(日) 05:27:46 ID:Y1jDhVbX
ガキのケンカですまんね。
まあいいや、おれは引っ込む。
あとは924にがんばってもらうことにする。
929 :
300F4が欲しい:2005/06/28(火) 13:05:34 ID:XJ77/h0H
キヤノン NFD300/4LとATX304で悩んでたら
AT-X100-300F4をすすめられた。
↑いいの?
930 :
名無しさん脚:2005/06/28(火) 13:17:38 ID:DPVAA4P8
用途で選ぶがよろし。
931 :
300F4が欲しい:2005/06/28(火) 23:05:13 ID:XJ77/h0H
AT-X100-300F4
Tリングもあるんだな。
写りは良いのか?
932 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 03:44:18 ID:ctnp+72J
ズームの世界では抜群ですよ。
933 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 09:11:54 ID:GQxwqldD
Iリングってな〜に?
934 :
300F4が欲しい:2005/06/29(水) 09:40:48 ID:YVpO/i1e
ピントリングとズームリングが、一体になった物=湾リング
別々のズームレンズ=Uリング
935 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 11:54:03 ID:dwy6a83f
そういう呼び方は初めて聞いたな。
今は直進式、回転式とは呼ばないのか。
936 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 12:41:44 ID:/Ck7DJxg
>>887 新型100mmF2.8マクロ買った。
ボケはタムに比べて少し硬いけど、
シャープネスは互角と見た。
口径食は少し大きめかな。
ちなみに逆行性能はきわめて優秀と感じた。
デジ板にも書いたんだが、これってペンタのマクロと
中身いっしょなのね。
製造元はどこなのかなあ?
937 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 13:18:30 ID:lD9qG9LT
>>936 ペンタ100mmF3.5がトキナーのOEMだとは聞いていましたが
ペンタDFA100mmF2.8が社外の設計とは聞いたことがありません。
平川氏は社内で新設計したと言っていたと思いますが…
938 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 15:21:12 ID:/Ck7DJxg
>>937 でもレンズ構成見る限り、同じようなんだよねー
コーティングの反射もそっくりだし。
見間違いかなあ?
939 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 18:53:37 ID:J6RLcy3x
940 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 22:45:57 ID:HVyiCJkb
トキナー12〜24mmF4は何でキャノンの10−22mmF3.5−4.5よりも190gも思いの?
同じくデジ専用で同じく口径77mmなのに。
941 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 22:52:41 ID:7Ievu/Eb
目方でいったらお買い得。
942 :
名無しさん脚:2005/06/29(水) 23:24:05 ID:VNqHEFkN
プラスティックより金属のほうが重いから。
943 :
名無しさん脚:2005/06/30(木) 00:00:44 ID:IvyV92/q
F3pとF60Dを使い分けてるけど28〜70f2.8の旧タイプがどちらでも
使い易い。他社ではありえん。金属製も気にいってる。
944 :
名無しさん脚:2005/06/30(木) 12:39:59 ID:BGpyqPxm
>936 & 938
レンズの構成図、
とくに絞りハネの位置が前側の5群6枚のガウスタイプの、
たぶんメインレンズの後側(フイルムorイメージセンサー側)にあるのが、
そっくりですネ。
ペンタックス DFA Macro 100mmF2,8は 鏡筒がプラスチック製とのことなので
Tokina AT-X 100mm F2,8の しっかりした、たぶん金属鏡筒製がいいな と
思っています。
しかし ペンタックス マウント は ださない…
945 :
937:2005/06/30(木) 13:01:02 ID:NGg6sXnJ
>>944 構成図ってどこに載ってるのでしょうか…
ペンタ100mm F2.8が社外設計ならもうちょっと安くしてくれても良いのになぁと思います。
946 :
名無しさん脚:2005/06/30(木) 14:24:51 ID:1JyAZEFB
ミサイルってさ
8発造ったうち7発試して大丈夫だったら残りの1発を納品する
みたいな事してるらしい
そこまでじゃなくても
ペンタブランドで出す方はトキより検査が厳しんじゃね?
947 :
名無しさん脚:2005/06/30(木) 15:41:05 ID:NGg6sXnJ
>>946 話はそれますが、
爆砕ボルトやミサイルは抜き取り検査なのは仕方ないでしょう。
それでなくてもMILは抜取検査が多いのですが…
数学的には抜き取りを繰り返すと繰返数の関数で確率を求める事ができるそうです。
因みにDFA100マクロはベトナムにて組み立てと書いてあるので検査はペンタでやってるでしょうね。
トキナより厳しいかどうかは判りませんが…
>ペンタ100mmF3.5がトキナーのOEMだとは聞いていましたが
コシナかと
949 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 00:05:07 ID:Iee+fxAA
>945
>>944 >構成図ってどこに載ってるのでしょうか…
PENTAX 35mm一眼レフ用レンズ カタログ (2005年 1月 P15)
Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2,8 Macro の
『デジタル撮影対応、高画質マクロレンズ誕生』という
1枚もののカタログ (2005年(H17年) 3月)
ケンコーやトキナーの HomePageには なぜか レンズの構成図は のっていません。
レンズの構成図だけでなく 最短撮影距離も ほとんど同じです。
PENTAX DFA Macro 100mm F2,8 0,303m (1:1)
Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2,8 Macro 0,3m (1:1)
まさか ペンタックス社が トキナーに OEMしたのでは ないだろうネ ?
950 :
937:2005/07/01(金) 07:08:35 ID:Yw49sOi9
>>939 >>948 コシナでしたか、うろ覚え失礼。
>>949 ペンタのカタログ新しくなったのですか、
当方ド田舎在住なので実家に戻ったときにでも探してみます。
コンパクトデジのレンズではペンタックスがOEM元である事も結構あるみたいですけど、
一眼レフでは聞いたことがありません。
仮にペンタックスがOEM元であればキヤノンやニコンでペンタのレンズが使えるわけで、
これはこれで面白そうな話ですね。
AT-X31AFとか出ませんかね?
951 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 12:38:49 ID:03V1lBjL
ミノルタの28-70mmF2.8Gとトキナ28-80mmF2.8で迷ってます。
もちろんGの方が優秀なのは分かってますが、トキナの方も低分散
や非球面を使用して性能の向上を図っており、正直価格差ほどの
違いがあるのかどうか?
952 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 13:13:30 ID:dcqg4zqv
>>951 それよりあんたがレンズに恥じない写真を撮るかどうかだな。
953 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 14:46:46 ID:2vdMKza1
954 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 15:18:03 ID:TuopmCvn
トキナースレなんだからトキナーをオススメします。
955 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 16:36:12 ID:BznwBoW6
956 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 18:37:22 ID:VyXfA+qW
トキナースレなんだからケンコーをオススメします。
957 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 21:30:37 ID:q2a4fzOh
>>951 マジレスするとトキナーの方は明るくでかい普及レンズです。
958 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 21:34:47 ID:Qi+B3y+y
なぜ28-75mmじゃないんだろう・・・
959 :
名無しさん脚:2005/07/01(金) 21:55:12 ID:BznwBoW6
ミノ純正の28-75mmね(w
あれでいいじゃんね?
960 :
名無しさん脚:2005/07/02(土) 01:50:51 ID:Hbyi8ITl
ペンタ16-45 = トキナ17-45?
ペンタ12-24 = トキナ12-24?
961 :
名無しさん脚:2005/07/02(土) 20:51:41 ID:Q2yhk29P
AT-X828AF PRO購入記念sage。
フ○ヤの中古(PK)はオレが頂いた。
また一歩デジ移行が遠のいたな、フッ。
しかしシグマの70-200F2.8EXに比べると少し重いがスリムだな。
常用のカメラバッグへの収まりがよくてヨカッタ。
962 :
わらえよ:2005/07/03(日) 23:26:33 ID:K6KkgA+T
昨日ATX304買った。
今日70-200F2.8+テレコン買った。
ATX304使わなくなった。
963 :
名無しさん脚:2005/07/04(月) 09:32:14 ID:JvOXbV0K
>961 中古で自慢するなよ、貧乏人!
964 :
名無しさん脚:2005/07/04(月) 11:59:16 ID:xfv5dH2o
28-80D2.8固定はどんな感じ?
965 :
名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:06:49 ID:bNP474Np
>>963 貧乏でもいいじゃん。どうせ時名だからさ(w
ところで
>>962は全部新品か?
もしそうならすごいな。
ぜひ友達になりたい。
966 :
名無しさん脚:2005/07/07(木) 14:02:30 ID:+uO7fAqU
967 :
名無しさん脚:2005/07/07(木) 15:46:15 ID:BW8N2d1X
AT-X340AFの初期型ってどうなんでしょうか?
光学系は現行のU型と一緒らしいけど・・・。
968 :
名無しさん脚:2005/07/10(日) 22:00:07 ID:CsyEpdL0
969 :
名無しさん脚:2005/07/10(日) 22:06:51 ID:b++69cJv
970 :
名無しさん脚:2005/07/12(火) 00:12:59 ID:tzwXwVK1
AT-X340AF2型を久々に持ち出して、都内の水元公園(葛飾区)へ、ハス撮影に行って参りました。
先週末の土日2日間、天気もマズマズのなか、ハスは満開の見頃です。
「EOS-1(初代)+ブ-スタ-」にベルボンのクイックシュ-を装着し三脚に取り付け。
レンズ交換が面倒なので、レンズの三脚座を使わなかったのですが・・トラブル。
余りの重量にクイックシュ-のスベリ止めのラバ-が捩れて剥がれだしました(涙)。
慌てて、三脚座を使い出したのですが、三脚座のネジ頭が小さく締め付けず固定不足。
何度か締め直し使ってましたが、
縦横に向きを振る度に気を付けねばならず、指先も痛い!・・使い難いです。
しかし、改めて感心したのは、ズ-ミング及びフォ-カシング全長が変わらない使い易さ。
無論、レンズ先端(フィルタ-枠)も回転せず、PL使用時は実に重宝デス。
観察すると、後群のレンズも、操作しても前後に出入りしませんので、恐らくは
埃の進入が、可成り少ない設計だと感心します。
フ-ドは、最短焦点100ミリに合わせた長さしか有りませんが、NEW AT-X 828AF PROの
使い回しの最短焦点28ミリに合わせた花形フ-ドよりは遙かにマシだし、
ねじ込み式は、PL使用時に同時に回転させて調整出来るので使いやすいデス。
描写性能も良好で、重さを我慢すれば・・・申し分ない。(汗
初めてベルビアF100、3本使いましたが、出来上がり楽しみです。
>>967さん、此処呼んでぇ〜
http://blog.livedoor.jp/dega_55/archives/13433556.html
971 :
名無しさん脚:
〜チラシの裏〜
どうでもいいけど>970のブログ見る限り
ゴミレンズ収集家になってるなw
似たようなクソレンズばっか集めてるw
まさに安物買いの(ryを地でいってんなw
あと5と1はシャッターユニットの関係で油(つーかゴム)
が幕につかないのに、それを心配してたり
他にも外観に関してとか色々と楽しいサイトだねw
たかだが12kの5で傷気にしてどうすんだかw
なんか細かいこと気にしてるけど、重要なことに関しては
全くわかってないような発言もあるし、香ばしいなぁとw