【KONICA MINOLTA】 α-7 Act.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
798名無しさん脚:05/03/11 15:11:25 ID:mW8x/RdL
コンタはデジ撤退ってα-Station(FM京都)で流れてたな。
799名無しさん脚:05/03/14 18:57:06 ID:V2hyuu25
799
800名無しさん脚:05/03/14 19:02:07 ID:LfbpM+G7
>>795
MZ-Mがまだありますよ!
801名無しさん脚:05/03/14 21:24:21 ID:vBU3ofgb
これはいい! なくならないでくれ!
802名無しさん脚:05/03/14 21:30:58 ID:EUoajVby
川越にお散歩に行ったのだが、多いのね、α7使ってる人って。
D70の次くらいによく見たよ。
803名無しさん脚:05/03/15 20:37:18 ID:skfu414e
そりゃぁα7は
いいカメラだからね〜!
でもD70はいいよね、コニミノも次はこういうのを出さなきゃね。
804名無しさん脚:05/03/15 23:09:30 ID:2zydSNcf
>>802
ヒント:価格の大暴落

いや、いいカメラだけどね、7は。
805名無しさん脚:05/03/16 03:08:19 ID:/wZIwFq0
川越に行くときはCanonを持っていこう。
806名無しさん脚:2005/03/23(水) 21:05:43 ID:pJ6Zm8je
コニミノ銀塩一眼フラッグシップα7
807名無しさん脚:2005/03/26(土) 09:00:20 ID:H6jV9sIf
808名無しさん脚:2005/03/26(土) 16:40:55 ID:+3OWSeM6
そろそろだね
809名無しさん脚:2005/03/27(日) 00:15:26 ID:nXwBGtGB
35Gと17-35Gのディスコン見て、そろそろ中古でニコソでも買っ
て乗り換えようとして出かけた。

帰ってきたら、ニコソではなく、蓑マウソトの時菜17mm持ってた...
だめだ乗り換えられないw

α-7Dの値段はα-7みたいに下がらないで欲しい。ます
ます乗り換えれなくなる。
810名無しさん脚:2005/03/29(火) 02:10:09 ID:ffI/WGzU
室内スポーツを撮りたいんですけど
内蔵フラッシュはスピード優先で撮ると連写できませんよね?
外付けフラッシュを付けると連写できますか?

教えてチャンですみません。
811名無しさん脚:2005/03/29(火) 02:37:04 ID:nWc9H+/6
高感度フィルムで撮れ!
フラッシュは、プレイヤーに迷惑ざんす
812名無しさん脚:2005/03/29(火) 12:01:13 ID:4f6j3xC8
>>810
スポーツ撮影にフラッシュはご法度。
競技場の照明に併せて800か1600のフィルム使いましょう。
レンズはF4以下がお勧め。
813名無しさん脚:2005/03/30(水) 20:45:09 ID:8WrdGAdn
今まで使ってた銀塩コンパクトカメラが壊れたので、この際α-7買っちゃおう
と思ってるんですが、レンズはやっぱりDレンズ(距離エンコーダ付き)買った
方がいいんでしょうか・・・ストロボはとりあえず内蔵ストロボのみで
始めようと思ってます。

今は予算的にギリギリなので、ボディと安売りしてた28-105の純正レンズ(非D)で
とりあえず始めて、後からレンズとか外部ストロボとか揃えようかなと思ってます。
別にDレンズじゃなくてもαシリーズのレンズならとりあえず動きますよね・・・
予算7万円の限界(w)
814名無しさん脚:2005/03/30(水) 20:53:49 ID:v1Rj7r2D
中野へGo!
純正24-85とセットで新品買えると思う

荻窪でもいいのかな?
815名無しさん脚:2005/03/30(水) 20:56:48 ID:v1Rj7r2D
補足:純正24-85は非Dだけどね...
816名無しさん脚:2005/03/30(水) 21:43:20 ID:JpxMLwUl
Dのメリットはそんなにないよ。
非Dで問題なし。
817名無しさん脚:2005/03/30(水) 22:20:43 ID:jtKeLGUe
7万円なら新品でも楽勝だね。
是非是非いっちゃってください。
待ってるよ!
818名無しさん脚:2005/03/31(木) 01:22:31 ID:Mk186Waz
ストロボ使わないなら非Dでいいと思う。
ストロボ使ってもバウンスさせるのだったらADIは使えないし、やっぱり非DでOK。
(間違ってたら指摘してください)
819名無しさん脚:2005/03/31(木) 06:53:27 ID:6Bxx24pN
α-7は非DでもDMFできるしね
820名無しさん脚:2005/03/31(木) 11:43:47 ID:yGGEy/t9
>>813
7マソの予算が有るなら、7+24-85+50/1.4 (中古初期型)が良さげ。
821名無しさん脚:2005/03/31(木) 23:02:59 ID:1kjC963u
AF28-100(D)が9500円で出てたような。梅田だけど。
822名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 07:49:37 ID:unwAOQg8
皇紀記念パピコ
823813:写暦17/04/01(金) 17:24:07 ID:d3gdboIq
皆さんありがとー!
中野の店に通販申し込みました、とりあえずボディ&純正24-85レンズ
代引送料込みでほぼ7マソジャスト。同じ店で安売りしてた純正28-100って
あまり評判よくないの?28-85より安いし
明日届くので楽しみですー
824名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 18:53:47 ID:niHl8nj5
↑写暦キタ------(゚∀゚)-------!!!
825名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:23:24 ID:0jqRYaIc
>>823

    コニカミノルタフィルム一眼レフカメラ最高機種 α7 購入 オメ!!

    届いたら使用感教えてね!
826名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 22:34:32 ID:JqAz49gM
>>823
購入オメ!
AF-AをDMFに登録3をSTFにしてみて!
827名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 23:34:58 ID:4SyaDgOr
いい話やないか (;´д⊂

2ちゃんも捨てたもんじゃないな
828HG名無しさん:写暦17年,2005/04/02(土) 20:58:50 ID:vgAV1MJU
今さら気になったことがあるんですが・・
今までデジα7と同時に出た純正の28-75mmF2.8(D)は
デジ専用だとばかり思ってました。

ひょっとしてこのレンズ、銀塩α7でも使えたりしますか?
829HG名無しさん:写暦17年,2005/04/02(土) 21:08:31 ID:vgAV1MJU
下げてた○| ̄|_
830名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 21:24:53 ID:cPnVD0PD
>>828純正といっても、T社のOEMだが…
銀でも、使える
831名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 21:40:55 ID:3mvp2Pgn
わーい、今日届きました〜、α−7
早速カスタム設定を(AF-A:DMF/登録3:STF)に設定しました。
明日早速これ持ってお出かけしてきます!
皆さんありがと!

ストラップ付いてないだろうと思って黒のコニミノストラップ買って来たけど付属してるのね(w
832828:写暦17年,2005/04/02(土) 22:53:57 ID:vgAV1MJU
>>830さん
レスありがとうございました。
なるほどタムのOEMでしたか。でもあの価格は魅力的です。

831さんへ
>ストラップ
自分の場合ドンケの黒ストを使ってます。
ドンケのストラップは目立つロゴが入ってない分、渋いっす。
833名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 23:13:03 ID:HuImSYNm
>>831
人の言うことをむやみに鵜呑みにするのはよした方が良いぞ。
STFモードは使い時と使い方を選ぶ。
ボケの弱いレンズ・弱い状況では効果がほとんどでない。おまえの24-85では
効果はあまりでないぞ。それに動くものには使えないしカメラが動いてもダメだ。
まあ試してみるのも良いけどね。
三脚使って動かないものを狙って撮ることだな。

>>832
タム純正(W)の方の28-75/2.8を使っているが、写りは悪くないよ。
だけど、ピントリングの回転方向で鬱になる、これはコニ・ルタブランドでも一緒。
834名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 12:59:53 ID:BFpgk0Rw
ツグマのF2.8ズム(24-60, 24-70)も
ピントリソグ回転方向逆ですか?
28-70に20-40もあるしで悩み中
835名無しさん脚:2005/04/09(土) 16:31:22 ID:lv8f0U8U
シャッターを押さなくても、フォーカスフレームセレクターで選択しなくてもレンズを向けただけでピントを合わせてくれるのは仕様ですか?
836名無しさん脚:2005/04/09(土) 16:39:33 ID:xKZRoD9K
>>835取説嫁!
837名無しさん脚:2005/04/09(土) 17:25:27 ID:kkNmROf7
キャノンなんか視線入力なんて面白ギミックがあるけどな
838名無しさん脚:2005/04/09(土) 21:16:50 ID:gst5/j6v
    >>835
    ↓
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れたわ!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ    h. ゚l;←>>836-837
 ハイイト、"ヮノハ     //     |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //       ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
839名無しさん脚:2005/04/10(日) 01:09:44 ID:Hl5pBbx7
>視線入力
 撮影者じゃなくて被写体側の視線に反応するんだと面白いかも。
 カメラ目線の人に勝手に合焦するの。
840名無しさん脚:2005/04/10(日) 16:37:32 ID:rCTV/Lme
>>839
技術的課題山積みだね。
841名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:46:08 ID:5JSYMmnk
集合写真はどうするのよw
842名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:53:00 ID:TYHyitcy
評価合焦&自動絞り込みでパンフオーカスに
843名無しさん脚:2005/04/13(水) 17:30:16 ID:wUcE7xJX
買っちゃいました〜>α-7ボディ&AF24-85/3.5-4.5NEWにMCプロテクタで丁度7万。
週末頑張って撮りまくってみます。今までコンパクトカメラしか使った事ないから
一からマニュアル読んでます

そして一度ポジ使ってみたい・・・実は前に限定品とかでフジのfortia5本パックを
1個だけ買ってあるんだけど、パッケージに硬調とか明るい時は-補正とか書いてあって、
判ってるようで判ってないのでそこらも関連スレ見て勉強します。
844名無しさん脚:2005/04/13(水) 17:36:35 ID:bQMyGCNl
>>843
オメ〜!他人事ながら凄く嬉しいよ。α-7ナカーマヽ( ´ー`)ノ
是非是非撮りまくってください。
本当良いカメラとレンズだと思います。
845名無しさん脚:2005/04/13(水) 21:24:34 ID:unN5ELy3
はじめてのポジがフォルティアってのもある意味凄いな(w
ブラケット撮影すりゃ楽だよ、初めてならズラす値決めるの大変かもだけど
846名無しさん脚:2005/04/13(水) 23:15:41 ID:4sIJnrvj
購入オメ!
DMFとSTFにしてあげるね。
847名無しさん脚
エスティーエフモ〜ド! ディ〜エムエ〜フ!

私もα7ユーザーです。 いいカメラだね〜! 

銀塩はこれが一番だね。