ねこたんをかわいくとりたいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
岩合たんみたいにカワイイねこたんの写真がとりたいのになかなかとれないで困ってます

ねこをかわいくとる方法教えてください
2名無しさん脚:04/09/21 00:44:25 ID:D0q6tjNt
糞スレだな スレタイでわかる
3名無しさん脚:04/09/21 00:45:18 ID:lZOkOnU9
uzai
sakujo irai dasite imasugu sine!!!
4名無しさん脚:04/09/21 05:43:49 ID:fZXI2s7A
亀ライフというコテハンがネコ撮るのうまいよ。
5名無しさん脚:04/09/21 07:55:51 ID:+/zTHoq8
neko
6名無しさん脚:04/09/21 08:45:16 ID:aAWAJtAo
〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          ペッ |
   >(ε゚д゚)、。 J
7名無しさん脚:04/09/21 09:32:27 ID:7QEaUZ+a
ぷっしーきゃっと
8名無しさん脚:04/09/21 09:38:35 ID:JmiUxKHR
Tプル−フ。
ウェストレベルファインダ−=ニュ−アングルスコ−プが登載されてて
低い位置撮りに便利。
9名無しさん脚:04/09/21 09:43:20 ID:D0q6tjNt
Tスコープでもええやん
10名無しさん脚:04/09/21 10:01:51 ID:DZwbOanX
>>8
×ニュ−アングルスコ−プ
○にゃんぐるスコープ
11名無しさん脚:04/09/21 10:52:30 ID:ISC8UYpS
な〜
12名無しさん脚:04/09/21 11:08:33 ID:nKMo2fMa
>1
死んだ
ねこ大好き
13名無しさん脚:04/09/21 12:59:43 ID:56XwS+Xd
バケペンかな・・・
14名無しさん脚:04/09/21 13:41:28 ID:zUpui3m+
近所の野良猫を何匹も捕まえては保健所に引き渡してますが何か?
15名無しさん脚:04/09/21 17:04:54 ID:7QEaUZ+a
猫を撮ると、いつもにらまれているような写真ばっかになるんですけど
16名無しさん脚:04/09/21 17:37:15 ID:Lhyi8tUk
おまんこたんをかわいくとりたいです

おまんこをかわいくとる方法教えてください
17名無しさん脚:04/09/21 17:50:14 ID:WFQOqzIh
夜の室内とかで撮ると目が丸くなってカワイイです。
レンズは85/1.4ぐらいがオススメ。
側方からレフ板使いましょう。
アシに猫じゃらしでも持たせて、カメラに気付かせない様に注意をそらせましょう。
猫はレンズを向けると嫌がります。
18名無しさん脚:04/09/22 07:43:33 ID:x/6acMZB
猫は距離をとって撮るべし
19名無しさん脚:04/09/22 09:30:06 ID:LNsfrgP7
猫はカメラのレンズ眼線より、
人間の視線を追ってくるネ。
20名無しさん脚:04/09/22 12:37:22 ID:Ux6eaNeF
接写はフード必須だな 爪が飛んでくる
21名無しさん脚:04/09/22 12:40:15 ID:2lmVpV8i
ネコタンは盗撮汁 (;´Д`)ハァハァ
22名無しさん脚:04/09/23 08:33:14 ID:34bBhd/D

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  作例まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
23名無しさん脚:04/09/23 08:35:41 ID:CCTcaUJ7
ネコタンの赤外線盗撮ハァハァ
24名無しさん脚:04/09/23 12:39:19 ID:K9joxmNy
25名無しさん脚:04/09/24 08:39:05 ID:cv2BqGVq
>>24
目が真っ黒だな
26名無しさん脚:04/09/24 10:44:27 ID:4suw6Z7i
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚) < かわいく撮ってくれよ。
  UU    U U
27名無しさん脚:04/09/24 14:21:20 ID:IBUovxkG
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=421216&un=77502&m=0

一眼を買ってまだ一ヶ月も経ってない初心者です。
アドバイスきぼん。
28名無しさん脚:04/09/24 14:55:07 ID:mcSZAidT
>>27
影が汚い
レフ版買え
29名無しさん脚 :04/09/24 15:38:43 ID:QOKuJXAT
>>27
早く死んでしまえ
30名無しさん脚:04/09/24 15:43:05 ID:dRobhMEq
猫はかわいくない
31名無しさん脚:04/09/24 15:56:29 ID:zRa7w6Mw
おまえらひでえなあ・・・
32名無しさん脚:04/09/24 16:24:47 ID:NjH+/j4d
ねこは〜〜〜かわいい!
33名無しさん脚:04/09/24 17:49:36 ID:I9daKBNE
>>27
「失敗」のやつの方が心ひかれます
34名無しさん脚:04/09/24 17:55:09 ID:fj+ehHMm
スキャンが悪いんだろうが,毛のふわっとした感じが
ないなあ.粘土細工のようだ.
室内で絞れないせいもあるんだろが,全体に深度浅すぎな
感じ.ぼかしゃ良いってもんでもないだろ.
虚空を見上げる3,ねぇ,は好きだな.
35名無しさん脚:04/09/24 22:11:01 ID:06CFXjRz
>>29
おまえがな。

>>27
|Д`)…じ〜〜〜 が、AAみたいで気に入ったな。
一ヶ月未満ならかなり上手いと思うよ。
レフ板は小さいのでもいいから買って使ってみると光の読み方が早く上達する。
「失敗例」は失敗じゃないぞ。ねこはああいう宝石の如き眼の輝きを愛でるのも
いとをかし。ねこそれぞれによって固有の色がある。まあストロボ近づけすぎたり
して嫌がられないようにね。あと、「キャッチライト」これ。ないと表情が死ぬ。
眼の映りこみに注意を払うべし。光線に恵まれなかったらレフ使う。
にしてもミノの50mmF1.7、ぼけが綺麗だな。それと!タイトルのセンス悪杉。
3627:04/09/24 22:11:13 ID:fU+fMeE3
>>28
レフ板ですか…それでは猫が寝てる写真しか撮れませぬ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>33
うう…毎日見慣れてると、この写真はかなり異様な絵なんですけどね(汗

>>34
やはりプリントした物をスキャンするってコトがまずいのでしょうか。
しかもキタムラ同プリ全て店任せプリント…フィルムスキャナがほすぃ〜
夜しか時間が取れなかったんでアレですけど、
昼間に撮ってみたりフラッシュでバウンスとか色々頑張ってみます。
マニュアルで無理やり露出補正もアリかなぁ?

ではでは、見てくれた方ありがとうございました。
3727:04/09/24 22:19:57 ID:fU+fMeE3
>>35
じぃ〜…は、手ブレさえ無ければ…ちょっと悔しい。
確かに、猫の気まぐれな移動に釣られて撮ってただけなので、
光源とか気にしてるヒマありませんでした…気をつけます。
やはり猫にもレフ板に慣れてもらうしか無いか。
タイトルは…orz
38名無しさん脚:04/09/25 00:09:41 ID:H/pplbdk
1か月だったらうまい方だと思います。

ストロボは、弱くても目が緑色になる(赤目あと原理は同じらしい)ので、おすすめしません。
悪くもないけど、作品として仕上げるのは難しいと思います。

基本はポートレートと同じで、キャッチライトを入れるとぐっと良くなります。
(ストロボを使わなければ)キャッチライトは、ファインダーで見た時点で分かるので、
ファインダーを注意深く見る練習をするといいと思います。
レフ板は助手がいないと難しいです。

「虚空を見上げる〜その2」「後光」他、バックを整理すればずっと良くなる。惜しい。
「見返り美人」タイトル変えれば良くなる。「美人」とはちょっと違うような。
「ふい〜」「じ〜〜〜 」惜しい。目に光が入っていれば。
39名無しさん脚:04/09/25 00:24:19 ID:tOSHXYUc
トップに近い室内灯だけだと厳しいね。蛍光灯のグリーンかぶりもあるし
低照度なのでコントラストが低く色がきれいに出てない。
弱くてもいいからフラッシュをバウンスなどした方がいいかも。
ケーブルなどを買ってきて離れた位置からフラッシュ発光させたり
光り小町などのスレーブ発光できるフラッシュで多灯発光するなど、いろいろやってみるといいよ。

40名無しさん脚:04/09/25 02:08:24 ID:H/pplbdk
いろいろやってみるのはいいと思います。
ただ、ネガフィルムなら、蛍光灯かぶりは、プリント時にかなり補正できます。
気に入った店を見つけたら、ずっとそこを使うようにすると楽です。

とは言え、太陽光の方が美しいのは確か。
窓から日が差す時間帯を見つけて、そこにネコを誘導する。
好きな寝床があるのなら、寝床を移動すると成功率が高い。
41名無しさん脚:04/09/25 02:17:43 ID:ZOj7EBlf
昔、デジ亀板に居た猫写というEF300/2.8L使いのコテハン
が撮る猫は凄かった。

≡▲ 猫撮り専科 17匹目 ≡゜ェ゜≡
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1092085427/l50
>何処にでも居る猫は絶好の被写体にゃのだ〜☆
>動きも速にゃーし撮る腕を磨くにゃーもってこい!
>さぁーみんにゃで猫さんを撮ろう〜♪
>  ∧∧.
>   (*゜ー゜) <簡単には撮れにゃーぞ
>   /  .|
> 〜(__ノ
42名無しさん脚:04/09/25 02:51:01 ID:00brvpLy
>27
じ〜〜〜が、ワンナイで落ち武者が「…そんなこというなよ」って
言ってる時の顔にすごいそっくり。
それにしても美人?ハンサム?な猫ね。端正な顔立ち。
4327:04/09/25 09:33:33 ID:88m/XRWb
一瞬ネタスレかとも思いましたけど、
真面目なアドバイスの数々、痛み入ります。
今は外部フラッシュがありませんが、純正のワイヤレス発光対応フラッシュを
購入予定です。やはりあると無いとでは全然違うようですね。
晴れた土日しか写す機会が無いっていうのも困りますし。
それとボケの具合というか扱いって本当に難しいですね。
やりすぎると下品になるし、ボケ無しならデジカメ使った方が早いし…
構図の勉強もしなきゃ。
とりあえず当面は50/1.7一本で精進します。
44名無しさん脚:04/09/25 09:56:01 ID:fLTZka+X
>>27
翡翠色の瞳萌え
45名無しさん脚:04/09/25 10:16:50 ID:ylGBkkMp
「猫めくり」By カミン いいぞ!!
46名無しさん脚:04/09/25 13:11:48 ID:RVHIODlJ
>>43
50mm一本ならわかるが,その一本の開放値が1.7なのは気になる.
1.4買え、それかちょっと暗くなるが55mmマクロなんてどーよ?
47名無しさん脚:04/09/25 13:45:39 ID:H/pplbdk
室内で、自分が飼っているネコだったら50mm程度のマクロをおすすめします。
瞳の中にカメラが写っていたり、全面あくびの口だったり、面白い写真がたくさん撮れます。
肉球のアップも面白い。
27のネコの毛色だと、肉球はピンクだと思うので、かなりかわいくなるはず。

100mmマクロもいいけど、室内だとちょっと不自由。
自分の飼い猫だと十分近づけるので50mmが便利。
48名無しさん脚:04/09/25 19:53:48 ID:fLTZka+X
中古のアオリレンズかって(略
4927=43:04/09/25 20:09:21 ID:88m/XRWb
>>46
本当は1.4を買おうと思ってたんですが、予算の都合で。
あと、ミノAFに55mmマクロって無いようなんですが…
MDでしたらあるみたいですが、いずれにしても要アダプタはちと難しいかも。

>>47
すみません。50mmと50mmマクロの違いがよくわからないんですが…(汗
寄れるかどうかってコトだけでしょうか?
スペックを見ると50/1.7は45cmで、50/2.8MACROは20cmというのは分かりましたが。
しかしあまり寄り過ぎても、寄ってきてクンクンしたり体をこすり付けてきたりするので、
ちと難しいですね。

90マクロも試してみたいな。あとアングルファインダーもほすぃ…
50名無しさん脚:04/09/25 21:58:17 ID:H/pplbdk
マクロと非マクロは、とりあえず寄れるかどうかの違いと考えていいのではないでしょうか。
あんまり寄ると、身体をこすりつけてきますが、毎日撮ってると慣れてくるので、それから撮る。
あるいは、爪の手入れしているときとか、熱中しているときに素早く撮る。
51名無しさん脚:04/09/25 22:46:59 ID:ILfCdDgC
シグマの50mmマクロだと捜せば一万円位で有るよ。
安くて音がジージーうるさいけど猫写は隠れライカで一級品。
オシッコ引っ掛けられても腹立たなくて良いぞ。
フィルムはASA800がお勧め。
猫の健康のためはストロボは使わない方が良いゾ
52名無しさん脚:04/09/25 22:58:04 ID:BnSI9Pga
逃げる所には向かないが、高い所に登ったらやっぱり
300mmクラスで2mまでよれるようなやつが1番よかった

300mmを猫につかうとは、最初考えなかったが実際は、全く別で
とても良い結果だった
53名無しさん脚:04/09/26 02:01:40 ID:v1tYvws2
私もフィルムは Venus 800 がほとんど。
1600 はさすがに荒れたけど、800なら正確な露出なら4つ切りでも我慢できる。

>>52
300mm、今度使ってみます。
ちょっと暗いけど試す価値はあるでしょう。
54名無しさん脚:04/09/26 03:36:46 ID:VTO3HfKt
動物とか、赤タソには、ストロボは酒た方が良い。
55名無しさん脚:04/09/26 18:49:26 ID:Msf4Dsm1
今まで100と400しか使った事なかったけど、
近くのディスカウントストアでVenus800の24枚撮りが
2本225円だったので、早速買って使ってみた。
当たり前だけど400よりSSが早くなって(・∀・)イイネ!!
問題は写りだけどどうかな〜
56名無しさん脚:04/09/26 22:22:04 ID:t9AjFU2V
400でも800でもそれ程の差は無いよ。
下のサイトのシマネコは800で撮って居るけど、ハイライトがやや飛びぎみ位かな。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=417023&un=76377&m=2&s=0
アップは大体シグマ50mmF2.8。
5756:04/09/26 22:30:11 ID:t9AjFU2V
58名無しさん脚:04/09/27 16:32:53 ID:3x6NkG3i
>>56
GJ!
59名無しさん脚:04/09/28 00:53:35 ID:hwIL/aTW
野良猫って、育った環境のせいですか・・・写真写りが悪いと思うのですが・・・
60名無しさん脚:04/09/28 11:22:01 ID:dbw2tEfi
>>59
「かわいく」ってのはムズいかも知んないが俺はノラがいいなぁ
飼いならされてないって感じが好きなんだな
61名無しさん脚:04/09/28 16:55:58 ID:S917KlQ0
ズームで寄って撮った猫写真てカメラというかフレームに閉じこめらてしまう
感じがしてぼくはキライですね。フレームに猫が勝手に入ってきて勝手に出て
行くという空気が捉えられていないと面白くない。基本的に被写体に身勝手な
感情を貼り付けるようなことが暗に企まれている写真は写真として質が低いと
思う。武田花はそのへんぎりぎりのところで写真とってると思うよ。
62名無しさん脚:04/09/28 17:23:09 ID:3o1zu+70
能書きはいいから写真アップせい。
63名無しさん脚:04/09/28 18:27:29 ID:SAjBL0q2
>>57
紙袋の子猫いい(*´・д・)(・д・`*)ネー
6457:04/09/28 21:12:56 ID:GHCpc5R6
ありがとうございます。
家の猫をほめて頂けると何より嬉しいです。
性格のまったりした猫です。
65名無しさん脚:04/09/30 13:14:39 ID:9hd1CUZ3
能書きのせいで書き込み減った?
66名無しさん脚:04/10/01 13:02:45 ID:0rMyVKX/
    ∧∧        ゙
   ( =゚-゚) ∫   < かわいく撮ってくれよ。
   /  ぅ━         
 〜(___つ 皿
67名無しさん脚:04/10/01 13:48:19 ID:GK8Pb3PR
誰かネコ誘拐して来い。
6827:04/10/01 15:07:21 ID:Ba94zwiu
今まで忙しかったけど、今日現像出しにいきます。
キレイに撮れてるといいにゃ〜。
69名無しさん脚:04/10/03 01:13:02 ID:vBmBHDdr
>>68
どうだった?
70名無しさん脚:04/10/03 12:15:13 ID:doRgUz0r
http://www.ksork.jp/photo/040929/index.html

江ノ島いってきたよ。スキャン疲れた。
71名無しさん脚:04/10/03 13:16:00 ID:+86Yh6rn
>>70 乙。いい雰囲気だ。
72名無しさん脚:04/10/03 13:16:12 ID:vBmBHDdr
猫にピント合ってないし、江ノ島って感じもしないよ
73名無しさん脚:04/10/03 13:43:05 ID:uo6X+J5R
>>70
寄ってくるネコいいですねぇ
おいらいつも逃げられてばかりで(´・ω・`)
一枚目の江ノ島の住所の標識がもろに入ってるのになんか笑ってしまった。
今の時期の江ノ島ってどんな感じなんだろうって思いました。スキャン乙!
74名無しさん脚:04/10/03 13:50:29 ID:58Fn9B2H
>>70
なんか街撮りスナップのフレームの中にたまたま猫が、
もしくは、主題が「猫のいる風景」な感じだけど、
撮影の意図としてはそれで合ってるのかな?
ともあれ乙ですた。

次は猫が主題の写真ぷりーず。
75名無しさん脚:04/10/03 14:19:33 ID:qYKpihYJ
>>71
ども、ありがと。
>>72
「江ノ島」って感じですか、難しいですね。ちょっと分からないです。
>>73
江ノ島の猫は逃げないかわりに、突進してくる猫が多かったですよ。
>>74
スレ違いってことですか?ごめんなさい。気がつきませんでした。
76名無しさん脚:04/10/03 14:24:00 ID:61WjyR05
うちの周りは猫だらけだけど、どいつもこいつも逃げやがる。
江ノ島の猫はいいなあ。
77名無しさん脚:04/10/03 14:34:24 ID:R/Fy/yTP
江ノ島っていっぱいいるんですねぇ、猫。
近くの神社の周辺も猫がたくさんいるんですが、
街中でカメラ振りまわすのがなんか苦手で思うように撮れないです。

78名無しさん脚:04/10/03 14:48:49 ID:xKIYmvFT
誰か保健所のネコたんを撮って
79名無しさん脚:04/10/03 15:14:51 ID:F21LF91+
>>76
猫缶持参で
80名無しさん脚:04/10/03 16:01:40 ID:Qknkjh7h
>>79
うめーこのみかんは?
8127:04/10/05 07:02:36 ID:JNUNk95V
>>69
フラッシュ無しで手ぶれしまくり or リモートフラッシュで体が真っ白
な写真を量産してました…orz
前回ボケすぎが気になってたので、F4まで絞ったのが裏目に。
ISO800でも厳しかった。

猫タンが指示したポーズをとってくれるならこんなに苦労しないのに…なんてね。
あとバウンスのやり方を間違えてた?模様。
フラッシュを上に向けているのに横から照らされてる写真が何枚も。
フラッシュにもフードのようなモノを付けた方がいいかな。
お勉強サイト逝ってきます|出口| λ............トボトボ
82名無しさん脚:04/10/05 19:58:46 ID:P6p0tL7a
上に向けたままカメラを縦位置にしたというオチ
83名無しさん脚:04/10/06 02:10:50 ID:Wh12RRdn
>>81
がんがれ
撮れば撮るほど撮影者も被写体タンもよくなってくる
84名無しさん脚:04/10/06 14:04:30 ID:x3a7pJRw
猫は可愛く撮れるだろうが、痰は可愛く撮れない。
85名無しさん脚:04/10/06 15:05:05 ID:Lvqve1jQ
ハムスターをかわいく撮りたいです。
86名無しさん脚:04/10/06 15:49:43 ID:DO/2ubAV
>>77
江ノ島猫は大部分は捨て猫。
車で簡単に捨てに来れるし、たくさんいるから捨てやすいようだ。
はじめのうちは撮りやすいので楽しいが、
そういう背景を知ってしまうと悲しくなってしまう。
87名無しさん脚:04/10/06 15:55:18 ID:9S4kFtFG
そういった背景までまとめて撮るんだよ。
偽善者は死んでいいよ。
88名無しさん脚:04/10/06 16:39:59 ID:8Hd4cDEI
どっちでもいいけどスレ違い。
問題提起はペット板でやれ。
89名無しさん脚:04/10/07 09:47:32 ID:j+1PbqT/
問題提起するつもりで書き込んだわけじゃないでしょ。多分。
被写体のおかれている状況云々を語り合うのも龜爺の愉しみなんだし。
90名無しさん脚:04/10/07 17:19:39 ID:Rc0o0tHy
>>27
プロは絞り優先では撮らないよ。
次は1/125の速度優先で撮ってみたら。(標準ズームだったら)
昼間はフラッシュはいらないんじゃ無いかな。
敵は動くからリモートフラッシュやレフは無理っぽいと思うけど。
ネコ写真はネコの目線の高さで撮るとネコが景色でつぶれない。
岩ちゃん辺りは四つん這いに成って撮ってるよ。
ネガの場合最初から+1EV補正しとくと、逆光でもネコがつぶれ
ずに残る。
以上 健闘を期待する。
91名無しさん脚:04/10/07 18:02:55 ID:kD0mjiEn
適当なうpろだはない?
みんなでお気に入りの猫を貼りっこしようよ。
9227:04/10/07 23:13:28 ID:iZxrN8te
>>90
アドバイスthx
>次は1/125の速度優先で撮ってみたら
これは、多少露出不足でも、後の処理でなんとかなる、という事でしょうか?
というか、プロなら露出不足になるような環境で撮影しないか…

休日の昼間に時間が取れればいいんですけど、
今のところゆっくりできるのが平日の夜しかないのがキツいです。
確かにフラッシュは難しい…何か強い光源を用意する方が早いカモ。
93名無しさん脚:04/10/07 23:22:45 ID:l+ZH7aN+
>プロは絞り優先では撮らないよ。

また面白い事を…。
94名無しさん脚:04/10/08 00:57:55 ID:745TL8B1
>>76
漏れ、餌付けなしで慣れてもらうのに3週間くらいかかったことがあるよ。
毎日なるべく同じような時間に溜まり場にお邪魔してたよ。
がんばってネコしゃしんとってくれー
9590:04/10/08 10:11:52 ID:L6a8jDPI
>>93
失礼、昼間で有れば動物写真家の多くは1/125以上のスピード撮って居ると
言うべきでした。

>>27
こちらも失礼昼間屋外と言う条件が付きます。
先日江ノ島のシチュエーションで有ればです。
96名無しさん脚:04/10/08 23:23:30 ID:GH2po24b
>>95
1/125以上で撮ることと、絞り優先で撮らないことは違う話だと思うけど。
ついでに、1/125以上のスピードで撮ることもあれば、そうでないこともあるでしょう。
9727:04/10/09 01:46:11 ID:by6kaRxI
27はシグマAF90/2.8マクロを手に入れた!こ、これは凄い…が、異様に難しい。
50/1.7だけやってて慣れてきた所だからカモしれんが。
どうも最近マンネリ化してきた気がするので、90マクロも織り交ぜて変化を加えよう。

明日は部屋の掃除かな…ヤニ色になってしまった天井を白に戻すためにw
9890:04/10/09 08:43:30 ID:/9JaRe0l
>>96
動きの速いネコの場合被写体ブレ防止のため高速シャッターは必須。
撮影は当然シャッタースピードを優先して撮るべし、と言ったつもりだが違った
様に聞こえた?
ひょっとしてデジ板から来た人?
暗く成ったらシャッタースピードーが落ちるのは常識で、わさわざ書く事では無い
と思うが。
毎年朝亀の新年号にネコカレンダーが付いて来るから、撮影データを良く見て勉強
してね。
99名無しさん脚:04/10/09 10:32:49 ID:GT9VTq/e
猫の集会を撮りたいのですが、どこをどう捜せばよいでしょう?
100名無しさん脚:04/10/09 11:15:16 ID:Lspny6/H
ペットボトルに水を張った猫避けがやたらある地域には
猫がいることが多いけどね。
101騙初心者:04/10/09 12:08:29 ID:nwkfhdIk
>>98が書いているのと同じ理由で
路地裏の猫はポートレートモード(絞り解放寄りの設定)で撮れってかいてる本があったな
102名無しさん脚:04/10/09 12:19:05 ID:G0GMxxEO
>>98
「シャッター速度優先」というのはAEモードの話かと思っていました。
優先させるという意味ではそうですね。

ネコパンチの瞬間の動きを表現したい場合とか、遅くしたい場合もありますが、
いずれにしてもシャッター速度の設定を優先させています。
103名無しさん脚:04/10/09 13:56:00 ID:TkyjHnQd
ミッキーローク?
104名無しさん脚:04/10/09 18:39:28 ID:T4xWsVQE
>102
ネコパンチの写真、イイ!
できればネコキックも!
105名無しさん脚:04/10/13 21:44:07 ID:rKRxWvtH
age
106名無しさん脚:04/10/13 23:56:51 ID:YNjpDiwt
>>99
人目に付かない路地裏で、深夜に開催されている事が多い。
たまたま発見してしまうと
(・A・)カエレ!
な、雰囲気で気まずい。
107名無しさん脚:04/10/14 00:44:31 ID:Bd4Jpi/t
一度でいいから見てみたい
猫が集会開くとこ
108騙初心者:04/10/14 07:02:51 ID:nM50SFqU
これから真冬にかけての時期,
里山徘徊してると出くわす野良犬さんの集会はハッキリ言って怖い。


ボス犬と視線があった刹那,わんこ達がゥゥゥゥゥ・・・
ってうなり声を合唱したかと思うと一瞬止むんですよ。
直後,ガゥガゥガゥッ!!!
109名無しさん脚:04/10/14 09:59:11 ID:QG7+/5Om
>>106
深夜の路地裏をカメラ持ってうろうろ、は難しいなぁ。
わりと人の多めの神社とかの昼下がりとかも開催されてるね。
110名無しさん脚:04/10/14 18:04:37 ID:v5CDjQEd
ワイフが野良猫にエサをやって居たら、家の庭がノラの社交場に成って
しまった。
現在オス2匹、メス2匹、半年位のが2匹、2ヶ月位のが2匹来ている。
今朝もネコにじーっと見られてついエサをやってしまった・・
何とかしなくちゃ!
111名無しさん脚:04/10/14 18:33:43 ID:tOXaROwn
>>110
> 半年位のが2匹、2ヶ月位のが2匹来ている。
こんな子に見つめられたらもう無理
112名無しさん脚:04/10/15 22:15:44 ID:KnibMay0
>>110
なんてうらやましいんだ・・・



写真うpしてくれまいか
113名無しさん脚:04/10/15 22:18:36 ID:lgyCSyFY
>>110
ガンガン増えるぞ。今に近所の猫嫌いから苦情来るぞ。自然に任せろ。
114名無しさん脚:04/10/16 00:41:50 ID:kIZ4ZuLt
単にエサをやるのではなく、生活の面倒も見て欲しいと思う。
たとえば、避妊手術。
ノラを捕まえるのは難しいばかりか、危険なので注意してね。
引っかかれると、化膿してかなりひどいことになる。
捕獲用具を貸し出す団体もあるので、そういうところを使ってください。
115名無しさん脚:04/10/16 02:15:53 ID:FZT4LpJd
ツキノワグマ捕りたいぞ
116名無しさん脚:04/10/16 10:14:12 ID:AM7qa7E7
>>112
今日明日で一本撮ったら現像してupします。
>>113
それが恐ろしゅうて・・
>>114
この辺が一番つらい所。
>>115
星野さんみたいに行方不明にならないように。
117名無しさん脚:04/10/16 17:24:57 ID:H0ojK2Tm
>>114
そういうのはイヤだなあ。
そういうこと平気でする人って本当に動物が好きなのか疑問に感じるよ。
118名無しさん脚:04/10/16 17:58:55 ID:2A3W2M37
ペット板かよ
119名無しさん脚:04/10/16 18:56:33 ID:2K4htE7E
そうだ!
これではイケナイ!
話題をカメラに戻そう。
最強のネコ撮りカメラなんかどうだ。

120名無しさん脚:04/10/16 19:01:07 ID:VPvVLv1b
121名無しさん脚:04/10/16 19:38:53 ID:2A3W2M37
こわいよ〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。ビエェーン...
122名無しさん脚:04/10/16 20:13:49 ID:kIZ4ZuLt
イヌやネコの命は人間が責任を持たないといけないと思うのですよ。
責任の取り方のひとつに、避妊手術があるという考え方はあり得ると思うのですが。

それはともかく、α-7 Digital を触ってきました。
当たり前ですが、手ぶれを抑えて被写体ぶれは残る。
ネコパンチとか、しっぽプルプルの写真を撮ってみたくなりました。
三脚立ててネコパンチは撮れませんからね。
123名無しさん脚:04/10/16 21:13:19 ID:8ey7ZQRG
誰か最近猫は撮ってないのかね。
デジカメ板のほうじゃガンガンうpされるのにな。
124名無しさん脚:04/10/16 21:23:18 ID:az28EkQQ
猫はデジでしか撮ってないからなあ。
125名無しさん脚:04/10/16 21:44:16 ID:3PX2PKRD
今年は猫を2匹殺してしまったよ‥たのむからエンジンルームに入ってこないで。
126名無しさん脚:04/10/16 22:20:48 ID:aKGHa6ik
外猫はなー。数打ちゃあたるでいくしかないからなあ。おれも原則デジカメにしちゃった。
127名無しさん脚:04/10/16 22:34:53 ID:Rt7so7HJ
んじゃ、俺が
http://onlinelab.jp/box/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00092562&alb_click%5B%5D=1

最近撮ったので比較的マシなのをと思ったらこれしか無かった。
この後かまってたら、引っ掻かれた上に噛まれました…
128猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/10/16 22:43:34 ID:aKGHa6ik
あ、作品晒しありなのか。んじゃおれも。
http://fenv.jp/gallery/index.htm#neko
129名無しさん脚:04/10/16 23:42:11 ID:2K4htE7E
いけいけどんどん
130名無しさん脚:04/10/17 21:06:19 ID:JHgAYUEX
イイヨイイヨー!
131110:04/10/18 23:04:05 ID:1xc04ifV
132名無しさん脚:04/10/18 23:13:44 ID:GjT+fNxF
かわいいね。うん、ねこはかわいいよ。
133名無しさん脚:04/10/18 23:18:40 ID:XocBHWUz
>>131
こねこ(*'Д`) (*'Д`)
134名無しさん脚:04/10/18 23:59:58 ID:pPTgdUfQ
>>131
img239の奴、男前だな
135名無しさん脚:04/10/19 00:00:53 ID:oMHlxq0v
>>128
お勧め猫をピックアップしておくれ。
136猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/10/19 01:12:32 ID:Z614jTu/
137名無しさん脚:04/10/19 05:24:23 ID:k8fF70Bw
>>131
周辺光量の低下が、うわ!なにをするはなs
138110:04/10/22 21:14:08 ID:BoNz0Z6V
>>132 133
アリガト
>>134
こいつはアンコ型で強いです
>>137
機材安物のため許せ

ちなみに使用機材はEOS55  タム28〜200 
曇りの日はASA400で1/125 F5.6 晴天時は1/250F11

亀スレ スマソ


139名無しさん脚:04/10/22 22:01:45 ID:a7YXh7yF
猫雑誌に投稿したら載るのでは。
特にNEKOとか。・・・もしかして既に原稿料もらってる人?

漏れの場合月カメは今月も全滅だったけど、猫の手帳なら載ったりするので好きだ。
・・・読者コーナーだけどねw
140名無しさん脚:04/10/22 22:12:29 ID:V/tZQAqJ
チビにゃん3匹ハケーン、、 
明日は朝から気合いで撮影するぞ!
141110:04/10/23 19:18:06 ID:g2zzbRYZ
>>139
残念ながら素人で原稿料のようなありがたい物は頂いた事がありません。
>>140
撮ったらupお願い。
142名無しさん脚:04/10/23 20:35:11 ID:npjOUuii
好み的には茶トラの猫がイイ。
首輪はなるべく赤系でコーディネートしてもらいたいものだ。
金鈴必須。
143名無しさん脚:04/10/23 20:44:28 ID:0nKQELmy
俺はノラがいいな
144名無しさん脚:04/10/23 20:48:15 ID:+RWxSTsw
ある程度近寄らせてくれるならどんな猫でもOK
好みでいうならデブがいいな
ブサイクならなおよし
145猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/10/23 22:46:57 ID:gnkQ+73v
おれ、ノラというか外猫がいいなぁ。ワイルドで人慣れしてないやつと「勝負!」つう感じで撮
るのが楽しい。
146名無しさん脚:04/10/23 23:35:53 ID:xLbCuQ+V
>145
ざざっと見せてもらったんですけど、>>128でお披露目しているものには
そういう作品が多いような感じがして結構印象に残ってますよ。
私もそういうの好きですよ。
147猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/10/24 03:02:09 ID:+Uyfkvs2
>>146
どもです。

いやーなんつうかな。書いてから思ったんだが、顔見知りになって警戒しなくなった猫さん
は寄ってきてすりすりしたりするので、写真がすんごく撮りにくい。それに、そいう猫さんの
ばあい、写真を撮るより、なでたり抱いたりぐりぐりしたりする方が楽しい。なんか、そういう
事情もあるような気がしてきました。
14827:04/10/24 22:47:41 ID:/1Bhgqkh
またまた写真追加しました。
よろしければ見てくださいまし。

しかし進歩ないなぁ漏れ…orz
149名無しさん脚:04/10/24 22:54:02 ID:dfv618gi
>>148
どれが新作?
150名無しさん脚:04/10/24 23:00:23 ID:dfv618gi
ゴメソ
先頭の12枚って書いてあるわ

3匹がシンクロしてるのがすげー
もうちょっと絞ったら前後の子の顔もよく見えるかな?
151名無しさん脚:04/10/24 23:57:23 ID:gOdBqntc
>>148
「白い三連星」が画的にシュールで面白い。

室内&中望遠マクロだとツラいだろうけど、もっと絞って3匹全部を被写界深度内に
納めた(要するにピントが合う様にした)方が、シュールさが際立ったと思われ

あと、Part3は真ん中の子だけがあくびしてるのが惜しい。
これも全員同じ動作なら組写真として完璧だったのに……
15227:04/10/25 01:19:04 ID:SwsACRCg
これ、チャーンス!って思った時に、50/1.7に換えれば良かったんだけど、
この時は90マクロを買ったばかりで、そこに拘りたかったのよね。
ちょっと失敗。臨機応変にいかなきゃね。
今思えば、全員にピント合わせなくても、
一番奥、真ん中、手前と順にピント合わせて3枚にしても良かったな。
撮ってる時は夢中で、そんな事考えもしなかった…orz

>>150>>151
レスサンクス
三匹ともあくびしてるのが撮れたらネ申(笑)
153名無しさん脚:04/10/25 14:01:20 ID:8SPN1oF2
27さん、いい写真だね。
でも50mm1ッポンで悶絶していた時のほうがおもしろい絵になってますよ。
マクロって撮った本人が満足するだけ、というパターンにはまりがち。
15427:04/10/26 15:00:55 ID:R2BdJ+9M
ありがd。自分でもそう思うよ。
90マクロは、撮ってる時が楽しかった割には、
出来上がった写真は見てもあまり面白い物は無かったかな。
今回ちょっと浮気したけど、おかげで色々勉強になった。
また50mmに戻って精進するよ。
155名無しさん脚:04/10/28 03:31:08 ID:GT9krJ2h
室内だと、明るいレンズはチャンスが増える。
広角だと部屋の汚いとこまで写っちゃうから、
50mmの明るいレンズは室内撮りにちょうどいい。
50/1.7は最短撮影距離49cmだから、マクロにこだわる必要ないと思う。
むしろ、クローズアップレンズのほうが使い勝手いいよ。
156名無しさん脚:04/10/31 18:34:23 ID:uFQEOxHc
にゃお〜ん
157名無しさん脚:04/11/07 20:30:47 ID:J+x2HvZL
age
158 ◆d/yn6tEcUM :04/11/11 13:21:42 ID:7NgcsBQ3
大学に住み着いている厳ついネコタソの姿が見えなくなりました。
159hate:04/11/11 13:31:26 ID:5WaBKlco
きもい、くだらん!!トラブルメーカーはあんたらやん!!
今の状態で離れてる、距離おいてるつもりなん!?
あんたらのした事については、どう責任とるつもりなん!?
あんたらのやり方悪いけん自業自得やん!!あんたらが悪用してる事に
しかならんと思うけどね!!ストーカー!!名誉毀損!!否定人間!!
今のやり方で、ずっとしてきたん!?責任とらんとに関わられても
迷惑と言いよるやん!!男のくせに意気地なし!!一般の他人のあんたらが
した事はどう責任とるつもりなん!?まだ物触って言いよるん!?
著作権侵害!!罪は罪!!あんたらのしてる事は罪やん!!
160名無しさん脚:04/11/11 19:54:10 ID:o8J8VnK6
最近は下町のノ野良も洋猫の血が混ざってきていて、なんか風景も変わりましたね。
ドレッドヘアー状態の長毛猫とか青灰色のブチ猫とか、
中には純血統としか思えない野良シャム猫も見かけます。
撮る分にはそれもまた良しってとこですが、どうなってしまうんだろう・・・。
16127:04/11/13 15:06:14 ID:FFIDsxaE
最近安さにつられてセンスー800を一杯買ってしまったのだが、
なんかつぶつぶがやたら気になる…
ちょっと薄暗いともうかなり酷いね。
せっかくのボケもなんか汚らしく見えるよ。
以前使ったフジのやつはそうでもなかった気がしたんだけど。
今までは感度と値段しか気にしてなかったけど、メーカーも注意した方がいいのかな。
162名無しさん脚:04/11/13 16:09:05 ID:8lKpuReY
>>161
オレ、センスー800常用。
薄暗くてブレるよりはノイジーなほうがマシと思って使ってるんだけど、
他社のISO800とは比べたことなかったなあ。

粒状感は粒状感で視覚効果だから、
個人的には、感度の高いフィルムで粒状感が出ないのも困る(汗
163名無しさん脚:04/11/13 17:08:16 ID:GPXL3gNC
maxビューティの800はどうなんだべ?
164名無しさん脚:04/11/13 19:43:09 ID:whr8EvWz
普段はVenus 800。露出が正確なら4つ切りでも悪くない(もちろん良くもない)。
Portra 800 を使ってみたけど、サービス判では似たようなもんだった。
他は試してない。
165名無しさん脚:04/11/15 00:58:14 ID:ngllERPh
よーしおいらもねこたんの写真いっぱい撮ったからうpしよう・・




と思ってたんだけど、自分でサイト作って公開することにしました。
もしwebの大海で出会えたらよろしくね。
166ぺんぎん ◆UmquY7WiHs :04/11/15 00:59:52 ID:BLkamCx+
URLを是非。
167名無しさん脚:04/11/15 01:11:22 ID:ngllERPh
宣伝みたいになっちゃうしやめときます。
思わせぶりでごめんね>ぺんぎん
168名無しさん脚:04/11/15 07:21:25 ID:HbP9f00b
なんかキーワードとかないの?
ぐぐったら出てくるみたいな。
169名無しさん脚:04/11/15 12:59:46 ID:w3pLi5XE
>>168
キーワードは「猫」
170名無しさん脚:04/11/15 19:33:24 ID:s6e0p2xo
BW400CNみたいなC41現像モノクロで撮ってみるのもたまにはいいにゃ
171名無しさん脚:04/11/16 10:37:29 ID:lAWLgCuU
>>167
>>166さんではないですが、みせてくらはい。
172名無しさん脚:04/11/18 12:33:47 ID:Qkt4wo6u
誰か2ちゃん猫スレ専用のうぷろだ作ってといってみるテスト
173名無しさん脚:04/11/18 13:37:36 ID:dpWqcAio
作ってもいいけど、亀板猫スレ用うぷろだって需要ある?
スキャンできる人・してる人っていうと相当限られてそう。
ある意味絞られてていいかも。
ウチのサイトの空きスペースでも間に合うかな。

でもまぁ普通に亀板用うぷろだ借りたらいいんでない?
デジカメ板やペット板には猫うぷろだはあるけどね。
まさか各板共用の猫うぷろだ…って言ってる?
174名無しさん脚:04/11/18 14:12:32 ID:vQ+LREfX
>>173
しばしばうpろだキボンのレスは見かけるから
案外潜在的な需要はあるかもね。

もし気が向いたら作ってみてちょ>うpろだ
175名無しさん脚:04/11/18 14:42:56 ID:MB5n3mES
>>173-174
スキャンできるひとや、スキャンしてるひとが少ないからこそ、
ここですよ〜と旗振って集める必要があるんじゃないかと。

撮ってるひと、多いと思うんだけど、なかなか出てこないんだよね。

オレからもお願いするよ〜>>173
176173:04/11/18 22:57:51 ID:rhcuofUg
( ̄▽ ̄)ゞラジャ
177名無しさん脚:04/11/18 22:58:08 ID:0iVp56gH
デジカメ板には猫専用あpろだはあるんだけど、あっちは基本的にデジカメ板専用だから
カメ板にリンクを貼るのはためらわれるんだよね。
もしうpろだを作ってくれるのならデジカメ画像もOKにしてもらえるとありがたい。
178名無しさん脚:04/11/18 23:22:54 ID:o6MdKFgu
デジカメで撮ったなら
そのデジ板のうpろだに貼ればいいんじゃないの?
179猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/11/19 01:54:12 ID:NtrAhY7b
やー。
デジカメで撮るか銀塩で撮るかなんかどーでもよくて、要するにねこたんのかわいい写真
を見せ合いましょうって趣旨のところが欲しいという話と思う。おれも手段はどーでもいい
となんとなく思う。
180名無しさん脚:04/11/19 02:20:32 ID:M3Bsd7kt
>デジカメで撮るか銀塩で撮るかはどーでもよくて、
>要するにねこたんのかわいい写真を

そういう趣旨のスレならペット板にあるよ。
(=^ェ^=)猫画像貼ってこ 17匹目(=^ェ^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1098186967/


せっかく亀板で立った猫撮りスレだし、
銀塩ならではの撮影についての情報交換がしたいけどな。
でもその辺は管理人さんにおまかせします。
181名無しさん脚:04/11/19 03:12:15 ID:5G6WsSQG
>>179
たぶん、どっちにもニーズがあるのではないかと。
手段を選ばないものと、銀塩専用。

後者のニーズは少ないと思われるものの、
後者の貼り板はその少ないニーズを満たせてないのではないかと。
182173:04/11/20 03:12:15 ID:mgLhrjcX
とりあえず有名どころのimgboardを持ってきていじってます。
DNS登録とかイロイロやって、稼動は来週末ヨテイ。

とりあえずの所のルールは、
1:ソースはオリジナル厳守。銀塩・デジ不問。300kb未満
2:うpしていいのは、猫が写っている静止画写真オンリー
3:基本は亀板専用だが、当面直リン先は不問(稼動後の転送量しだい)
4:フォームにてカメラ&レンズの入力(のみ)必須
とします。
殆ど人まかせなルールだけど、あんまりやると疲れるし。
マターリとね。

あと借りてるサーバの容量MAXが、いつのまにか1GBに増えてたので、
ログは相当な数が保管できそうな予感。
自サイトの使用量は20MB未満だった・・・(笑)
183名無しさん脚:04/11/20 11:27:26 ID:z/9xO5wx
>>173
感動した!
184名無しさん脚:04/11/20 22:03:12 ID:BEVZJkGC
>>182
すばらしい。期待してまっす。
185173:04/11/21 14:09:55 ID:WfPV8syd
http://nekoup.piconyan.com/imgboard.cgi

設置しました。
アドレス公開すると貼り板そのもの以外の部分で問題出そうな気が
してきたけど、気にしない事にしました(ぉ
色々いじっていただけたらうれすぃです。

というわけでテスト貼り。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041120204145.jpg
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041121031819.jpg
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041121032528.jpg

言い忘れますたが、>>173 = >>27 です。
186名無しさん脚:04/11/21 15:24:41 ID:/xfzqjX4
>>173
うpろだ設置、激しく乙です。
俺も試しに貼ってみようかな。
187名無しさん脚:04/11/21 15:54:15 ID:6fSvWNTF
>>185
乙!
三連星ネコのひとだ(w

同じ50/1.7使いです。
ttp://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041121155302.jpg
188名無しさん脚:04/11/21 19:21:00 ID:mmftHB1f
いいですね。
俺も何か貼ってみます。
189名無しさん脚:04/11/21 23:49:26 ID:mmftHB1f
190名無しさん脚:04/11/22 00:08:55 ID:qU0OdnPS
>>187
モノクロも味があっていいなぁ
何か言いたそうな目をしてる(w

>>189
宝石のような目が(・∀・)イイ!! アビシニアンかな?
目がきれいに写せるとこんなにも印象違うのか…
191名無しさん脚:04/11/22 00:13:02 ID:5n/BmuQY
>>190
189です。ご指摘通り、アビシニアン(ルディ)です。
人間を含むすべての動物は、目がきれいだとずいぶんと生き生きしますよね。
アビシニアンは目が大きいので、特にそう感じます。
ネコ撮るときもレフ板使いたいんですが、うちの助手(妻)はあまり使い物にならない。
おまけにネコはレフ板にじゃれる。
192名無しさん脚:04/11/22 08:57:16 ID:wtuXmx6E
>>189
(*゚ー^)b Good job♪
193迷える羊:04/11/23 18:06:53 ID:wB4f1WB0
>>173
うpろだ設置ありがとう。
早速一枚うp 
194名無しさん脚:04/11/23 18:17:10 ID:OXTMOpv0
>>193
2匹しか見つからない・・
195首にナイフ:04/11/23 19:58:43 ID:Eeg9/Iex
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041123195222.jpg
弟君です。
遊んでいるときだったので目ヤニを拭いてやりませんでした。
嫌がるので。
196名無しさん脚:04/11/23 20:21:31 ID:zie4eS6c
>>195
ハマコー?
197名無しさん脚:04/11/23 21:00:27 ID:t0bGZ4Zs
>>193
3匹…かな?
左の袋っぽいやつの中にもいるよね。
あと縁側?の端っこにもいるように見える…
これってガラス戸の内側から撮ってるのかな?

>>195
遊んでるというより、
「ひゅうま・・・」というセリフが良く似合う。
198名無しさん脚:04/11/23 22:07:02 ID:vS31Xv+8
199迷える羊:04/11/23 22:07:59 ID:wB4f1WB0
答えは四匹です。
ガラス戸の内側から撮って居るので左側にうっすらと白猫が写っています。

>>195
ハマコーだ!
200195:04/11/23 22:18:00 ID:Eeg9/Iex
>>196,199
成敗!
201迷える羊:04/11/24 13:27:32 ID:rlaPhRZM
>>195
失礼しました。
ネコに似ているハマコーの写真かと思いましたので・・
202名無しさん脚:04/11/24 13:37:00 ID:Nuxv5txP
>>195
男前だねぇ。
何故か何度も見てしまうよ。
203名無しさん脚:04/11/25 08:33:34 ID:PuX+Wehu
猫拾った
204名無しさん脚:04/11/25 10:02:50 ID:nLoYbVIK
近所の猫撮りに行った。
よだれ垂らしてた……。大丈夫かな……。
205名無しさん脚:04/11/25 15:52:13 ID:Kk/FYuwI
>>195
ハマコーの写真もっとクレクレ
206名無しさん脚:04/11/26 00:11:28 ID:FZjTq1fb
>204
こわいね。足ガクガクしてなかった?
207首にナイフ:04/11/26 00:19:34 ID:g3O4qRNc
じゃあ、弟が生後二ヶ月の写真を。

http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041126001751.jpg
208名無しさん脚:04/11/26 00:26:01 ID:ZwCepMve
>>207
こんなにかわいかったのに今の貫禄たるや。
209204:04/11/26 03:48:58 ID:r84Sj9kf
>206
ガクガクしてた! なんか悪い病気ですか?
210名無しさん脚:04/11/26 08:36:10 ID:RuMpEGpx
>>207
かわいいけどすでにハマコーの面影が…
211迷える羊:04/11/26 15:33:11 ID:YwNpwry4
>>207
リトルハマコー 良く撮れてますね。
逆光ですがスポット測光辺りですか?
212名無しさん脚:04/11/26 21:02:46 ID:vKDLsmQY
>>207

195のハマコーの肖像も渋くていいですね。カコイイ。
弟君の写真を見れば見るほど・・・なぜか憎めないw

213名無しさん脚:04/11/26 21:35:14 ID:4owOEMZp
下手な写真ですが、フィルムスキャナでいろいろと取り込んでます。
暇なときにいくつかうpしてみたいと思います。

以前うちで預かったこぬこたちの写真です。
ttp://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041126213212.jpg
214名無しさん脚:04/11/26 21:44:56 ID:5cZ45hie
またまたぁ、猫じゃなくてダンゴじゃないか。
うっかりさんだな。
215迷える羊:04/11/26 22:02:14 ID:oFnm2Dhd
なんだこれ。
ごま団子とみそ団子混ぜるなと言ったろ!
216名無しさん脚:04/11/26 22:05:28 ID:1apKVq9d
一瞬グロかとおもた
217213:04/11/26 22:09:14 ID:4owOEMZp
団子買ってきてそのまま冷蔵庫に入れたらくっついちまった・・・
って、をい。固まって寝ているんだい。

IDがOEMだからしょうがないのです。ゆるしてたもれorz
218首にナイフ:04/11/27 16:43:11 ID:TNZ5ibZR
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041127164002.jpg

生後一ヵ月半の弟です。これ以上はしつこくなるので、これで
終わりにします。

弟の写真の中で一番好きな写真です。
219213:04/11/27 21:37:41 ID:FxlxvElx
>>218
おおお、可愛い。
窓辺の猫は良いですね。私も窓辺にいる猫の写真が何気に多いかもしれないです。
でも窓辺は光の加減が難しい・・・。

>213の中のきなこもちwです。
ttp://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041127213521.jpg
220名無しさん脚:04/11/27 21:48:04 ID:D21wLIhc
>>218
(・・・困った、晩年のほうがかわいいぞ)
221首にナイフ:04/11/27 21:59:25 ID:HVGyNXBP
>>220
弟は晩年なんて年齢じゃありません。

でも彼は人間に見えないものを見る力か強いんですよ。
彼が宙をにらんで怒り出したらぞーっとします。
222213:04/11/27 22:01:58 ID:FxlxvElx
>>220
子猫時代も激しく可愛いですが確かに最近のも良いですね。

というか、密かに弟君のファンになってしまいました。
憎めない顔がまた素敵w

首にナイフ 様、気が向いたときで良いのでまた弟君をうpしてください。
223名無しさん脚:04/11/27 22:06:19 ID:9EKVs6Pc
どうでもいいけど「首にナイフ」ってハンドル、
ちょっとひっかかるねえ。
224名無しさん脚:04/11/27 22:08:48 ID:D21wLIhc
>>221
ごめんね、みんながハマコーなんて呼ぶもんだから。
でも目ヂカラのある猫さんですねぇ。

>>223
首に猫パンチ、ぐらいのほうが物騒じゃなくていいかも。
225(首にナイフ):04/11/27 22:18:52 ID:HVGyNXBP
>>223
以前から、別のBBSで使っていたH.N.ですが、イラクの幸田氏の
事件の後は不謹慎ですね。以降、自粛します。
226名無しさん脚:04/12/05 09:52:52 ID:ISkA2qVS
なんか書き込み無いですねぇ、一週間も空いてる。
今日はじめて見つけたんだけど、モチベーションの上がるスレなんでageてみます。

ついでにフィルムの質問。
皆さんはどんなフィルムを使ってますか。
淡く柔かい感じに写したいんですが、お勧めがあればお聞きしたいです。
ちなみに一応の第一候補はセンスー200です。
あとここではiso800が人気有るみたいですが、これって光量かせぐためですか?
他にメリットやこだわりがあれば教えて下さい。
227名無しさん脚:04/12/05 14:24:10 ID:5PVxk/NR
室内撮りなので、Venus 800 常用です。
もちろん光量を稼ぐため。
確かに6つ切りくらいから荒れが目立ち始め、4つ切りではかなりひどい。
でも、離れて見れば大丈夫w
あと、露出が正確だとかなりまとも。少しでもアンダーだと破綻します。
228名無しさん脚:04/12/05 14:57:41 ID:B4iQ0kAR
ハゲ猫ちゃんです。
始めて見た時は「ウゲッ」っと思ったのですが、今では逆に飼いたいと思っています。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041203213338.jpg
229名無しさん脚:04/12/05 15:49:55 ID:hINxIsA3
これからの季節寒そうですね 風邪などひかぬよう
230名無しさん脚:04/12/05 18:18:32 ID:ixQuGqcc
>>228
犬かとオモタ
231名無しさん脚:04/12/05 18:29:28 ID:tNr6wFyV
(・・・同じこと思ってる人がいて、ホッ)
232名無しさん脚:04/12/06 22:58:10 ID:P1yhHI4P
スフィンクスて無毛って言われるけど、実際はうぶ毛に覆われているそうだ。
さわってみたひ…

それはそうと、AF28/2を買ったので、記念うp
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041206223854.jpg
一応一段絞ってるんだけど、こんなにボケるとは思わなかった。
あと28mmだと相当寄らないと余計なモノが写るから大変。
でも面白い。
しかしホコリが写ってるのが汚らしいな…掃除しなきゃ。
233228:04/12/07 10:31:27 ID:MfSRjwEY
>>230
スウェードのような肌触りでしたよん。
直に体温を放射しているので、触るとすごく暖かいです。
234名無しさん脚:04/12/07 11:15:13 ID:L6jfX8nE
猫と一緒に暮らしてるのうらやますぃ


>>232
瞳が綺麗に撮れてるねぇ。
この子でいくつぐらいの猫さんなんですか?
235232:04/12/07 22:09:43 ID:/9q3hO3K
4匹もいるから、ホントに色々と手間がかかって大変だけど、
それがまたいいんだよねぇ〜
…マゾかも?

>>234
この子は2歳と9ヶ月。
人間で言えばもう熟れ熟れのお姉さま(笑)
236228:04/12/07 23:16:57 ID:R1z4qnGD
ハゲ猫ちゃんの兄弟の写真もupしました。
犬じゃないよ。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20041207230735.jpg

237名無しさん脚:04/12/07 23:27:31 ID:mFy04fee
突然ですが
諸君らの愛してくれたガルマはなぜ死んだのですか?
カメラ版の意地にかけてお答えください!!
238名無しさん脚:04/12/08 02:02:52 ID:lZZS3JrK
坊やだから
239名無しさん脚:04/12/08 20:24:18 ID:zGm54oIH
>>236
どっちの子も毛布に包まってるんだね。
やっぱ毛がないと寒いのかな。
240236:04/12/08 22:43:48 ID:Xtf9/K2Z
>>239
この時期はもう寒いを通り越して、生死に関わるくらい深刻な様です。
姿が見えなくて2時間探していたら、外で死んでたという話を聞いた事があります。





241猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/12/11 15:55:35 ID:If0s6vJU
庭でごそごそ音がするので出てみたら、しばらく顔を見せなかった野良がお子様連れで再
登場。しばらく慣らしたら写真撮ってみっか。
242迷える羊:04/12/11 21:32:04 ID:8wkHOjJJ
速く撮って見せてオクレ。
243迷える羊:04/12/11 21:35:22 ID:8wkHOjJJ
パンジーさん目の色が き・れ・い
これ被写界深度2mm位?
244名無しさん脚:04/12/11 21:48:13 ID:qiCtljFY
こっちに画像リンクしてなかったのでうpに気付かなかったyo。

久しぶりにうpろだのリンク張ってみる。
http://nekoup.piconyan.com/imgboard.cgi
245猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/12/11 22:24:55 ID:If0s6vJU
>>242
しばらく待っておくれ。
おかーさんがクイニゲンちゅう子なのよ。ごはんはねだるが絶対なでさせてくれないやつな
ので食い逃げからクイニゲンちゅう名前にした。そのクイニゲンのお子様だからなー。
246名無しさん脚:04/12/12 17:09:29 ID:J2Bj61Xt
189 です
前に撮ったのを引っ張ってきました。
やっぱり目にピントが来ると見栄えがいい。
アップなので構図の問題も目立たない。

247迷える羊:04/12/12 17:49:24 ID:+4rZnCov
>>245
よろしく〜
248名無しさん脚:04/12/13 01:09:09 ID:0f1oYVMi
249名無しさん脚:04/12/13 01:34:22 ID:deATh9ta
こんなスレがあったのですね。ごあいさつ代わりに貼りました。
piconyan20041213012813.jpg
250名無しさん脚:04/12/14 00:32:40 ID:ydLcvTwp
>>248
まぶたは開いてますが、瞬幕が閉じているので、寝てることは寝てますね。
初めて見たとき、かなり驚きました。
251名無しさん脚:04/12/17 00:31:16 ID:FDP609hL
猫写真と言えば岩合・・ではなく、日沖宗弘氏である。
252名無しさん脚:04/12/19 15:15:09 ID:jFRSoMpH
うpされてるけどこっちに貼ってくれないと気付かないぞん
253迷える羊:04/12/20 12:29:55 ID:l8Lqizdx
岩合のネコカレンダー欲しさに朝亀購入。
この雑誌買うの年に一度なんだよね。
254名無しさん脚:04/12/20 13:36:18 ID:5c/LvZNq
自分で撮った猫写真をカレンダーにして、
知り合いに配った。なかなか好評。
やっぱり自分の家の猫が一番カワイイ(親バカ
255迷える羊:04/12/20 15:10:14 ID:l8Lqizdx
家も自家製ネコカレンダー考えてるんだけど、どんな作り方ですか?
教えて君で申し訳ない。
256254:04/12/20 15:55:06 ID:5c/LvZNq
>>255
自宅で全部作ったワケじゃないんですよ。
Jpeg用意して、あとはヨロシクって感じ。
同プリ→スキャン→レタッチ→コニミノ・オンラインラボ登録→カレンダー発注
です。お手軽だし、安し。
コニミノを選んだのは、余白の多い卓上カレンダーがほしかったから。
他にフジやコダックもそういうのオンラインでやってるよ。
257迷える羊:04/12/20 16:49:58 ID:l8Lqizdx
今見たけど単価は\950ですか。
手間と原価考えると良い所ですね。
258猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/12/20 17:56:49 ID:3GwTDTKw
>>241
10日ぶりくらいに登場したが、あいかわらず全然近づけない。「メシくらい出せやゴルァ」攻
撃はあいかわらずだが。こないだはシロクロブチが2匹に灰色が2匹だったような気がした
んだが、シロクロブチが3匹と灰色が1匹だったようだ。もしかして全5匹なんだろうか。
259名無しさん脚:04/12/20 22:26:46 ID:UT+BD6GU
>>254
そうそう、どう見ても、うちのネコが一番かわいい
260迷える羊:04/12/21 23:10:08 ID:ZTEHb2hW
庭ネコ新写真UP8枚
家の外ネコも全て食い逃げ。
最近は台所のドアの音を聞くとテラスの下からゾロゾロ出てくる。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=414540&un=76377&m=2&s=0
261名無しさん脚:04/12/21 23:27:45 ID:RjoeQSs1
ね、ね、ね、猫屋敷じゃy。

裏山保水。
262迷える羊:04/12/22 21:30:47 ID:Xupb9qkG
猫屋敷で何が悪い!
化けて出てやる!!
263名無しさん脚:04/12/22 21:50:07 ID:ejeantXV
化け猫でもいいから家にヌコたん保水。
264名無しさん脚:04/12/22 21:50:37 ID:kLJhrWpY
化け羊・・・?


うちの庭にも猫が遊びに来るといいんだけど
目が合った途端ものすごい勢いで逃げよる。
月一でしか見ないしなぁ。
265名無しさん脚:04/12/23 00:34:42 ID:WFels3+2
うち、35階の地上100m以上、
どうやっても前庭にはヌコタン来てくれません。
266名無しさん脚:04/12/23 01:10:02 ID:0fzPHK23
>>1
まず、かわいい猫を探すことだw
近所の野良は、すんげー生意気な顔したヤツが
ゴロゴロ・・・w
267名無しさん脚:04/12/29 17:54:07 ID:kt24aYf4
猫カレンダーつきの朝亀買ったか?
268名無しさん脚:04/12/29 18:03:26 ID:96quOdim
ババンババンバンバン♪
269首に (以下、自粛):05/01/01 14:25:14 ID:C7bd/hSf
あけましておめでとうございます。
今日の弟です。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050101141839.jpg
270名無しさん脚:05/01/01 21:11:16 ID:7xf3gtqY
すごく個性的でなんともかわいいなぁ、ハマ(自己規制)は。
ふさふさやねぇ。
271名無しさん脚:05/01/02 01:14:57 ID:I9/cy3ww
>269
おめです。ヒゲがすごく長いですねぇ
272迷える羊:05/01/05 17:20:25 ID:QXzjO7dG
あけましておめでとうございます。
家の庭ネコ一同も相変わらず元気に走りまわって居ります。
大きく成っても子供は生まないでね。


273名無しさん脚:05/01/06 11:10:43 ID:mtWlJy5H
>>272
おめでとうございます (・∀・ )/
全員無事に冬を越せるといいなあ (・ - ・ )/
274迷える羊:05/01/06 15:44:57 ID:SwMCnJNw
ご心配頂きありがとうございます。
暖かく成るまで餌をあげようかと考えております。
何時か辞めないとそれこそ猫屋敷になりそう・・・
275名無しさん脚:05/01/06 16:07:58 ID:Dv3T0xFF
>大きく成っても子供は生まないでね。
それは無理というもの。
世のため人のため猫のために、不妊手術をしてあげなさい。
276名無しさん脚:05/01/06 20:09:19 ID:vr4sxpYk
マジレス、自治体によっては手術費用を補助してくれる。
277名無しさん脚:05/01/06 23:12:41 ID:hVbY5en0
>>276
動物病院によっては、特別割引の場合もあるようです。
一度、近くの動物病院で事情を話して値段を尋ねてみてください。
不妊手術をしたネコにはピアスをして、区別することが多いみたいです。
278迷える羊:05/01/08 08:27:32 ID:qfkIF0h3
そんな事を言っていたら、おっぱい君の姿が二日ほど見えない。
う〜ん、何処かで養子にでも成っていたら嬉しいが・・
279名無しさん脚:05/01/17 21:34:59 ID:IzrmA8LN
突進してくる猫さんにピントあわせが間に合わない・・。
280名無しさん脚:05/01/17 22:38:52 ID:TnNRkk6B
>>279
ありがち。
一呼吸早く見切ってシャッター切れ。
281迷える羊:05/01/18 14:24:45 ID:vPx3/Waw
突進してくるネコのピント合わせは難しい。
車や電車の場合置きピンで対応出来るけどネコの動作は予想できない。

上手くピントが合えば素晴らしい写真に成りそうだが
282名無しさん脚:05/01/18 15:15:30 ID:rHm4U9o6
個人的な感想では、多少ピントが外れていても、露出がわるくても、構図や被写体のかわいらしさやおもしろみのほうが、大事だとおもいます。
そういう写真のほうが受けがいいッスね、ぼくの場合
283名無しさん脚:05/01/18 23:51:15 ID:omw//NPt
そりゃそーでしょう。
猫の証明写真を撮ってんじゃないすから。

昔、証明写真がはやったこともあったようですが。なめんなよ
284名無しさん脚:05/01/19 00:37:09 ID:TN3ftk0w
>>282
そりゃそうですが、自分で撮った写真で背景にピントが合ってるのはちょっと萎える。
構図が良ければ良いほど自己嫌悪を感じる。
意外に他人は評価してくれるんですが...
285名無しさん脚:05/01/19 12:48:31 ID:ArdMnfal
    ∧ ∧.
   (*゚ー゚) <簡単には撮れにゃーぞ
   /  .|
 〜(__ノ
286迷える羊:05/01/19 17:28:43 ID:z7KBarV9
>284
同感

カリさんいわくに拠ると、ネコがカメラ目線なのがイワユルネコ写真で
目線が外れているとゲージュツ写真に成るらしい。

私としてはイワユルネコ写真を脱したい。
287猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/20 00:55:19 ID:yYC2BnjC
>>286
近づくと警戒してこっちを見るからカメラ目線になっちゃいがちじゃありません?
288迷える羊:05/01/20 10:58:29 ID:7NHAzxMf
成っちゃいますねぇ。
こっち見るなと言っても無理ですし・・
何気ないフリをしてネコがこちらを意識しなく成るまで、待たなきゃ成ら
ないです。
変なオヤジが道端でカメラ構えてじっとしているのは、変質者みたいです。
289名無しさん脚:05/01/20 11:33:40 ID:BzLkvRRq
単に目線を外させるだけなら…
右手でカメラを構えていたら、左手を上に挙げたり、
横に出したりすると、目線が手にいく(笑)
それでも見ない場合は、グー・パー・グー・パーとすると見る。
しゃがんでひざの上にカメラを置いたりとか、ホールドするのがちと大変だけど…
ただ、ひなたぼっこしてる姿とか、まどろんでる姿を撮るのは、
ひたすら待つしか無いから、慣れていても難しい…
距離がとれるなら、望遠で撮ればいいだけなんだろうけど。
それこそ変質者かorz
290名無しさん脚:05/01/20 12:40:40 ID:0QTqHPj7
突撃ネコの場合しばらく無視しておくと飽きて一人遊びはじめるからそこでシャッター切ってるよ。
それかちょっと絞ってピントリング回しながら撮るとか。
291名無しさん脚:05/01/20 14:09:13 ID:0WxxDEMQ
でも突撃中のネコの写真が撮りたいんだよなあ。

眠ってる猫を見つけて伸びーってしてるとこを撮ろうとして
ファインダー覗いたら、時既に遅くこっちに向かってネコまっしぐらだったりする。
292迷える羊:05/01/21 15:20:18 ID:2C4/RP2w
精進有るのみ。
10枚撮れば1枚くらいピントが合ってるかな?
293名無しさん脚:05/01/23 02:56:55 ID:/AwloKmY
ネコ撮り(に限らないけど)にはアシスタントが欲しいね。
おれは1人で撮るので、右手と顔でカメラをホールドして左手を振るとか
足でじゃらすとかしてます。
294名無しさん脚:05/01/23 14:46:51 ID:xtPRM/Vk
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050123142956.jpg

おひさしage。
最近忙しくて、カメラにフィルムはスタンバイしてるけど、
手にするヒマが殆ど無いです。
俺も照明係が欲しい。
295名無しさん脚:05/01/23 15:07:49 ID:JYxeURME
おひさし>管理人タソ

いいなぁ猫がたくさんいる生活。野良猫撮りなのでうらやましい。
これはフィルムスキャナで取り込んでるんですか?
296294:05/01/23 15:32:31 ID:xtPRM/Vk
>>295
これはキャノンのN656Uというやっすいフラットベッドスキャナ。
しかもハードオフで数千円で買ったヤツ…(笑)
フィルムは読めないので、ローソンで同プリしてスキャンです。
宝くじでも当たらないかなぁ…
と言っても、宝くじを買う余裕もない今日このごろorz
297名無しさん脚:05/01/23 17:59:56 ID:cmsiC7wi
有名な写真だったと思うけど 猫が 飛び立った大鷹を捕まえようとして 宙を飛んでる写真あるよね 大きな賞もらってたはず
298名無しさん脚:05/01/23 18:14:18 ID:4Ad5xOe4
>>295
AdobeのPhotoshop Elementsで自動調整かますと、結構見栄えが
良くなります。お勧めです。安いし。
299名無しさん脚:05/01/23 18:28:16 ID:4Ad5xOe4
そういえば、フィルムスキャナ買ったらバンドルされていたりしますが。
300猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/23 19:29:05 ID:nT5Jr5xP
>>297
これかにゃ? なんか無断掲載っぽいけど。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~ncc-1701/nakama.htm
301名無しさん脚:05/01/23 20:11:19 ID:cmsiC7wi
そうそう これです 外国だと思ったんですけど 日本だったんですね
302名無しさん脚:05/01/23 20:22:55 ID:tEWqqGTO
ネコがダッシュする約0.2秒前です。
http://www.monomaker.com/dpf/pentax/img-box/img20050123201925.jpg
303302:05/01/23 20:24:25 ID:tEWqqGTO
ダッシュする寸前、頭を低くするので、その瞬間を狙いました。
304名無しさん脚:05/01/23 20:42:10 ID:xtPRM/Vk
ねこタンが獲物を獲ろうと構えてる時、
これからダッシュする、っていう直前に
おしりフリフリするのがなんともカワエエ。

>>302
静止画だとちょっと威力半減かにゃ。
この0.5秒後くらいの写真が撮れたら…
305302:05/01/23 20:48:52 ID:tEWqqGTO
>>304
以前この0.8秒後(ダッシュ時)を何度も撮ったが
速過ぎて被写体ブレブレだったのよ。
306勝手に宣伝:05/01/24 14:42:38 ID:nQvGYDTQ

(=´∇`=)にゃんうpろだ
http://nekoup.piconyan.com/imgboard.cgi

>サンクス 管理人タソ
307名無しさん脚:05/01/27 01:28:47 ID:AHE9+h+O
もうすぐかなり強い寒波が来るらしい。
猫にはつらい季節ですね。
308猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/27 02:17:21 ID:juRfrcy1
>>307
でも寒盛りの時期でもある。えっちしたいという願望は寒波をも打ち破るものであるらしい。
夜がメインだから写真は撮りづらいけどなぁ。
309迷える羊:05/01/27 17:00:54 ID:YFmTtRsb
ネコのエッチ写真見たい。
ハァハァ

310猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/27 20:01:01 ID:juRfrcy1
ツバメさんとスズメさんのえっち写真ならあるんだけど。

ツバメさん http://fenv.jp/gallery/pieces/97030a36.htm
スズメさん http://fenv.jp/gallery/pieces/97096a12.htm

いや。腕立て伏せなんてもんじゃありませんな。鳥をやってるのもたいへんなんだな(ふっ)。
311迷える羊:05/01/27 21:18:10 ID:FBlQ4JGG
猫が好きさん、毎度ありがとうございます。
確かに大変そうですねぇ
ヒトでよかった(ふっ)。

312猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/28 16:37:15 ID:dls0lScw
>>241
ようやくクイニゲン一家の撮影に成功。子猫全部で5匹くらいいたように思うのだが、残りは
死んでしまったかな、今日は2匹しか確認できなかった。

http://nekosuki.org/temporary/cat/20050128.htm
313猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/31 21:01:55 ID:zVYV1UyG
>>312
本日、もう一匹灰色1号(食品添加物みたいだな)も確認。写真は撮れたがいまいちだな。
やや長毛でけっこうかわいい。
314迷える羊:05/02/01 15:14:32 ID:aHoarrLs
黒鉢かぶとネコ良いですねぇ
人相の悪そうなネコ好きですねぇ
ぶち1号はチャップリンネコですか
315名無しさん脚:05/02/04 01:35:29 ID:A0ErJV4Q
新宿周辺の捨て猫中心に撮ってる人知ってる。下手なのにポストカード作って送ったり、写真を配って迷惑してます。
316猫飯:05/02/04 15:34:27 ID:INAQWv7R
いったい何がどう迷惑なのかさっぱりわからんので詳しく聞きたい、なんか気になる
知ってるというのはどのくらいの知ってるなんだろうか?
送るってことは、相手が自分の住所を知ってるってことかな?
配るって、どこで?

気になってしかたないッス
317名無しさん脚:05/03/05 10:22:55 ID:sTa4LeCn
age
318名無しさん脚:05/03/16 10:05:05 ID:8mdqzYyv
オマイら猫撮ってるかぁ
319名無しさん脚:05/03/17 08:44:15 ID:DtBF5vcB
さかってますYO
320 ◆Jk0LXYtPRY :05/03/17 17:49:22 ID:mrnul+aj
はじめまして。夕闇の下町にて。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050317174432.jpg
321名無しさん脚:05/03/17 21:49:55 ID:ZMSgUZ1C
>>320
まだ若い猫サンですねぇ。
322320:05/03/18 00:15:04 ID:47lCW94E
>>321
この子がいちばん美形なんで、うp最初の一枚に選びました。
また時々お邪魔させてもらいます。v(゚∀゚)v
323名無しさん脚:2005/03/21(月) 08:39:42 ID:fZVeV7zj
age
324名無しさん脚:2005/03/23(水) 01:48:06 ID:3anQ0S+U
おいらは被写体になる猫がホスィです
325名無しさん脚:2005/03/23(水) 02:24:26 ID:YmujD89k
猫耳萌え〜
326猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/03/23(水) 03:46:44 ID:SXERJqUX
>>324
ナンパしなさい。おいらは最近メッシーくんと思われている気配があります。
327名無しさん脚:2005/03/23(水) 08:41:34 ID:DfnuXqvq
328名無しさん脚:2005/03/23(水) 17:03:16 ID:KML3NO5I
保護色なにゃんこですな
329迷える羊:2005/03/23(水) 17:14:29 ID:9DHCBiup
春に成ってにぎやかに成って来ましたね。
家の庭もニューフェースが何匹か来ました。
ボチボチup予定。
330名無しさん脚:2005/03/24(木) 13:46:28 ID:IAEdnw81
猫の撮り方!
撮影道具+煮干+マタタビ+運

(-ω-#)y-~~~~

私は悟った…
運が一番必要なことに…
331名無しさん脚:2005/03/24(木) 17:59:21 ID:OlVUXRiX
たぶんいろんなひとがなんども書いてるとおもうけど、煮干は猫の健康によくないよ
猫用の煮干でも、食べ過ぎると結石になる(うちの猫もなった

そとねこならなおさら気を付けないと。
どうせちろっとあげるだくなんだから、サイエンスダイエットくらい奮発してあげてください。あとたべのこしはかならず片付けてください

撮影ばっかりじゃなくて、すこしはねこ自体のことも考えてよ
332名無しさん脚:2005/03/24(木) 23:13:22 ID:my0ywxyY
マタタビをかいだときのネコは、日常とはちょっと違うので
人によっては好まないと思います。
333名無しさん脚:2005/03/25(金) 18:49:08 ID:P0413dGb
>>331
>食べ過ぎると結石になる

俺、毎日煮干食べてる… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
334猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/03/25(金) 20:53:26 ID:DVpHeR8k
>>333
生物の種によって何を食っても大丈夫であるかは変わります。わかりやすいところで言え
ば、人間がおいしいと思うレベルの塩味は大半の動物にとってかなり有害なレベルのもの
です。んで、人間が煮干を毎日食ったからって害が出るということは考えにくいので、まあ
ご安心なされよ(って毎日煮干だけを食ってるとやばいかもよ)。
335名無しさん脚:2005/03/25(金) 23:54:30 ID:Q98gBc8A
まあ人間と猫では体の大きさが全然違うからにゃあ。
336名無しさん脚:2005/03/26(土) 00:23:00 ID:lcBuC4H/
>>334>>335
毎日一袋ボリボリ食ってる俺は危ないかな? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
337名無しさん脚:2005/03/26(土) 01:22:03 ID:wi3WHV9u
腎機能が全然違うんで、人間は大丈夫でしょう。
逆に、ネコは脂肪分が大好きだけど、人間が同じだけ接種すると身体壊すと思う。
化けネコでなくても、行灯の油はきっとなめただろう。
338猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/03/26(土) 01:48:55 ID:8ytn54cG
>>337
うちのコがまだ生きてた時代、バターを出しっぱなしにしておけませんでした。ふと見るとふ
たが飛ばされて床に落ちていて、んでバターが磨り減っているのだ。
339名無しさん脚:2005/03/26(土) 03:30:54 ID:Bobqe+sB
猫ってバターとかチーズが好きだよねえ。
340名無しさん脚:2005/03/26(土) 11:27:34 ID:OuHQwqvM
なるほど、ネコは本当に油が好きなのか。
どうりで俺の鼻をよく舐めた。w
341名無しさん脚:2005/03/27(日) 13:41:37 ID:3HjxUYzM
バターに限らず乳製品も好きですね。
ケーキも食べる。
パンを好きな子が多いのもバターが入っているせいかも。
うちの子が納豆ご飯食べるのは謎ですが。
342猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/03/27(日) 23:39:59 ID:/fUrkyrS
ただまー人間にとっては普通の食い物でも犬猫にとっては毒になるもんもあるから、あだ
やおろそかに食いもんわけてやんない方がよかとです。人間向けのチーズなんかも塩気
がきついので腎機能障害を引き起こすことがあるし。
チョコレートやタマネギがやばいのは犬だけだったっけ? 猫もやばいんだっけ?

んでうちんちの庭猫ですが、毎日来るたびに撮っていてもたいして新味のある写真が撮れ
るわけじゃないんで、しばらく仲良くなることに専念しようかと。
3匹のうち1匹は、もがきはするけどしばらくは抱かれている程度までは慣れた。もう1匹は
障ると怒る。猫パンチを繰り出してくる(=・_・、=)。もう1匹は、まだ触れる距離まで接近できて
おりませぬ。
カメ板らしい言い方をすれば、2匹については、デジカメをマクロモードにしないとフォーカス
来ないところまでは接近できるようになった、と。
343名無しさん脚:2005/03/28(月) 22:36:32 ID:XVF7T6ci
こんなの出るんですね
ttp://www.benesse.co.jp/pets/cat/
344名無しさん脚:写暦17,2005/04/02(土) 15:07:56 ID:blYZA6WD
お久しぶりage
部屋を模様替えして、2段ベッドを撤去してセミダブルベッドをGETしたんだけど、
おかげで猫タンの上下運動の場が減ってしまった…
彼女と猫の両立は難しい。

3P
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050402144009.jpg
鏡?
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050402144424.jpg
345名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 15:16:59 ID:Jmco9Lqi
>おかげで猫タンの上下運動の場が減ってしまった…

そのかわり、彼女とのピストン運動が増えたと。。。
346名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 11:44:47 ID:cDS2C4nO
ネコタンといったら江ノ島ですよ。
347名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 12:00:20 ID:pLQW9ofl
本当に江ノ島はネコタンが多いよな。
10歩に一匹って感じだよな。
348名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 22:20:57 ID:PCXRKapW
久しぶりにたくさん撮ったんで、スキャンが大変…
なかなか面白い写真が撮れてたので、またまた1枚UP
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050403220006.jpg

>>345
まだ一度も連れ込んでないですよ…orz
猫タワーをもう一個買おうかなぁ。
349名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 23:06:36 ID:iscJDJoj
>>348
すっくと立っておりますなぁ。
それにしても、いつもちょっと色が眠たいような。
プリントからスキャンでしたっけ。
350348:写暦17年,2005/04/03(日) 23:56:28 ID:PCXRKapW
>>349
そうです。キャノンの安フラットベッドで。
最初の頃に「粘土みたい」って言われてた…orz
プリント自体は鮮やかでキレイに見えるんだけど、
スキャン後のはフワっとした感じが無くなってしまって、
なんかヌメっとした感じ?に…
スキャナの調整でなんとかなるもんなのかなぁ?
351名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 15:57:04 ID:hu3HQcRO
>>350
一度ネガをCDに焼いてもらうとか。
私はいつも同時プリントのときにCDも焼いてもらってます。
最寄のキタムラではCDのサービス券がつくもんで。
352名無しさん脚:写暦17年,2005/04/05(火) 01:56:37 ID:u2HOhL1Q
オクで古いフィルムスキャナ買えば?
2400dpiでも、4BASEのCDよりかなりマシ。

Windows 98でしか使えないとか、
パラレル接続とか、SCSI接続とかなら、2000円しないっしょ。
353348:2005/04/05(火) 12:58:43 ID:oyok9OmM
>>351
一回CD焼き頼んでみようかなぁ。
なんか解像度がめちゃ低いって話を聞いた事がある気も…
実際どのくらいのサイズでやってくれるんだろ?

>>352
98か…我が家にある98マシンはセレロン300のダイナブックSSしか…
試しに何か安いの買ってみるか。
354名無しさん脚:2005/04/05(火) 13:26:01 ID:aoLjv2uT
>>353
最近フジとコダックのフィルムをCDに焼いてもらったのですが、
それぞれ以下の通りでした。

コダック
1544×1024

フジカラーCD
1840×1232
355名無しさん脚:2005/04/05(火) 20:25:36 ID:3AKpRBVR
webに上げるにはちょうどいいと思うよ>CD
プリントはしたことないから分からないけど。
356名無しさん脚:2005/04/06(水) 11:04:32 ID:YbXgSIAa
357348:2005/04/06(水) 11:22:33 ID:IuPNl13g
>>354-355 サンクス
そんだけあったら十分だね。
640*480クラスだったらどうしようかと(w
ちと出費が増えるが、次からCD焼きで逝ってみよう。

あとオクをざっと見渡した所、XPでも使えて2000円前後のは
キャノン2700Fしか無いようだ。
これも試しに逝っとくか。
358名無しさん脚:2005/04/06(水) 21:43:32 ID:sDRiAhOc
>>356
かわえぇ〜 (;´Д`) ハアハア
359名無しさん脚:2005/04/09(土) 12:53:17 ID:KxoS7tOa
>>357
Dimage Scan Dualのなかには、XPで使えるものがあるらしい。
シリアルで判断できるみたい。
360名無しさん脚:2005/04/11(月) 00:09:07 ID:xU/VHdbL
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050410165210.jpg
「白い3連星」ほどではありませんがルディ「2連星」です。
背景がごちゃごちゃしていてうるさい。もっと精進します。
361名無しさん脚:2005/04/11(月) 00:56:12 ID:VUYdtUyS
おお、お顔を拝見したい・・・
362猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/04/11(月) 02:57:30 ID:HBoIjwtD
今日(昨日か)は、新橋で会議があったのだが、予想外に早く終わった。んで、どうせ休日
なのでたらたらと散歩をしていたら、芝の増上寺周辺に到着した。
けっこう猫さんいるねえ。まあもう夕暮れでろくな写真は撮れなかったのだが、もうちょい光
がいいときに改めて来てみようかとか思いました。すりすり擦り寄ってくるやつもいれば警
戒して逃げ腰になるやつもおり、ハンティングフィールドとしては美味。
363名無しさん脚:2005/04/11(月) 05:03:55 ID:O+/IWy87
>>362
芝公園に集中していますよ。
364名無しさん脚:2005/04/11(月) 11:46:39 ID:1jbmE0Wo
あんまり猫のいる地名を書かないほうがいいんでないかい。
365名無しさん脚:2005/04/11(月) 22:42:08 ID:gsZWnBw4
意味不明。
366名無しさん脚:2005/04/11(月) 23:56:38 ID:xU/VHdbL
ネコが多い地域なら少しくらい増えてもいいだろう、と
ネコを捨てに来る人がいるそうです。
367名無しさん脚:2005/04/14(木) 18:20:08 ID:2KM3gg1h
よし、いい事聞いたぞ。芝公園か。
368名無しさん脚:2005/04/15(金) 00:54:38 ID:xrJEpiWh
地名を書かなくてもどこかに捨てられるわけで。
根本的には、捨てる人間の問題。
369名無しさん脚:2005/04/15(金) 04:31:29 ID:YG1c6Dkb
よーし、みんな捨てるなら芝公園だってよ!
370名無しさん脚:2005/04/15(金) 08:12:30 ID:Ee+RZDj5
>>369
おまえイヤな奴だな
371名無しさん脚:2005/04/15(金) 21:14:59 ID:VKShBBi7
カメラを持ってると出会えない。持ってない時に限ってよく出会う路地猫。
やっと見つけた猫ちゃん、逃げそうだったので28mmから85mmに交換してる間に消えてた。。。
372猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/04/16(土) 00:26:51 ID:s/s9XQod
んでもそろそろあったかくなってきたので町を歩いてる猫は増えてきたぞ。近所の猫屋敷
を通りかかったら顔見知りの猫が5匹ほどカウントできた。
ただ問題なのは、連中ってば顔をあわせていない冬の間におれの顔を忘れるんだよな。
これから数ヶ月かけて思い出していただかないとリアクションが面白くなんないのだ。
373首に(以下自粛):2005/04/16(土) 00:49:55 ID:r/rb6B69
うちの玄関に目の開いていない赤ん坊猫が三匹、置いてあるけど
親が帰ってこない(どの野良猫かもわかんないし)。

明日の朝もそのままだったら、全部拾うしかないのかな。
374首に(以下自粛):2005/04/16(土) 10:03:32 ID:U9NBJPYt
親猫がいる様子、なし。
体が冷えていたので、ソッコーで拾って獣医に預けてきますた。

助かるかどうかは・・・だそうで。
375名無しさん脚:2005/04/16(土) 10:56:27 ID:Q5XJH7MN
>>373
それはどこぞの誰かが勝手に置いていったってこと?
376首に(以下自粛):2005/04/16(土) 12:51:36 ID:Zc+T+uz+
> それはどこぞの誰かが勝手に置いていったってこと?
近所の野良猫に子供を産んだようなのはいないので
その公算が強いかと思います。
377猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/04/16(土) 20:24:40 ID:s/s9XQod
>>376
なにはともあれ、パパ、がんばってください(=^_^;=)。

生んだ子どもをうちの庭で遊ばせていたクイニゲンは、最近顔を出しません。子猫だけが
うろうろしています。玄関を出るときに気をつけないと発見され、ごはんを出さないと許して
くれません(=・_・、=)。
378首に(以下自粛):2005/04/16(土) 22:29:24 ID:ONE8pmKw
一番小さな子は死んでしまいました。

関わって間もないちびちゃんですが、辛いですね。
獣医に処分してもらうのは余りに不憫なので、引き取って庭の隅に
埋めてあげました。

後の二匹は助かりそうです。
379121:2005/04/17(日) 19:00:34 ID:G/iKnflN
今日は芝公園で事に及んでしまいました。
380名無しさん脚:2005/04/17(日) 19:07:17 ID:n+e2lImZ
>>379
ぬこ沢山居たか?
381379:2005/04/17(日) 21:10:17 ID:G/iKnflN
>>380
5匹見たけどポイントをよく知らない
382迷える羊:2005/04/18(月) 12:35:03 ID:i0N7scrh
>>378
二匹助かって良かった。
弟さんが居るので大変ですね。
383首に(以下自粛):2005/04/18(月) 19:54:09 ID:nbp/p+z6
>>382
今朝、獣医から引き取ってきました。

ピーピー鳴いて元気になっています。

弟には教えていません。
384迷える羊:2005/04/19(火) 12:04:08 ID:vXz2qX72
羨ましいような大変なような・・
授乳レベルですよね。
もし余裕が有れば姿を見せて下さい。
385首に(以下自粛):2005/04/19(火) 23:46:37 ID:EaBduNoT
>>384
ストロボ使うわけにいかないので、光線の状態がいいときに
撮ってみますね。

動きが速いからなかなか難しいかも。
386名無しさん脚:2005/04/19(火) 23:49:40 ID:+/IZj6/I
みなさんぬこを撮る時、何mmのレンズ使ってますか?
387名無しさん脚:2005/04/20(水) 01:57:00 ID:0uodQQrR
>>386
風景を入れるかポートレート風味で撮るかによるよね。
オレは風景も入れる派だから50mm。
388名無しさん脚:2005/04/20(水) 02:37:27 ID:y2LnNaIy
100mmか50mm。室内なんで50mmの方が多い。
75mmくらいがあれば欲しい。
389迷える羊:2005/04/20(水) 11:11:06 ID:ricmTLKH
>>385
楽しみ・・・



私は50mmマクロとTAMの28-200です。
ネコ撮り以外は単焦点派です。
何しろ被写体の動きが早いので志を曲げております。
390名無しさん脚:2005/04/20(水) 19:40:26 ID:zqQWUjWZ
野良ぬこだったら135mmか200mm辺りが良いかも…
391首に(以下自粛):2005/04/21(木) 10:53:53 ID:QIp+K3Q4
拾ったときに一番元気だった子が死んでしまいました。
姉(人間です)が哺乳瓶でミルクをやっていたので、やはり一番
ショックを受けています。

残り一匹、何とか育ってほしいのです。まぁ、この子は体も
一回り大きくなっていますので・・。
392迷える羊:2005/04/21(木) 19:57:22 ID:EOHXHs/K
哺乳瓶時代から育てている猫は、大きく成って来た猫より愛着は強いです。
しかも女性の場合母性本能が有るので一段とつらいと思います。
今の季節小猫に取っては気温が低いので大変です。
うまく育ってくれるのを願っています。
393名無しさん脚:2005/04/21(木) 20:35:48 ID:Jhboek1O
激安!ネットプリント、L版9円
貴方の写真も売れます
http://e-dpe.net
394首に(以下自粛):2005/04/28(木) 01:38:25 ID:WGMYiqcE
最後の子が死んでしまいました。
一回り大きくなったあと、成長しませんでした。
13日間の付き合いでしたが、辛いですね。

姉はずっと泣いています。
395名無しさん脚:2005/04/28(木) 08:39:02 ID:BEMlenVv
生まれたての子猫はむずかしいです
無事育ってくれるのは何年かに一匹くらいですね
丁重に葬ってやってください
396名無しさん脚:2005/04/28(木) 18:53:39 ID:7BdFWpKT
悲しいですね。
せっかく心優しい方の家族になろうとしてたのに。
397猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/05/01(日) 04:28:53 ID:Hrki2bsv
>>394
ご愁傷さまでした。

救いになるかどうかわからんけど。流れ流れてうちんちにきて死ぬまで居座ってたやつ、子
育てがへたくそでね。寝てる間に子猫を巻き込んで窒息死させてしまうというのを繰り返し、
累計十匹以上産んでいるんだが育ったのは一匹だけだった。野生動物の世界での子育て
成功率は、予想外に低い。生まれてきたらまあおおむねある程度までは育つ人間の世界と
は異次元だと思った方がいい感じだと思います。ましてや人工飼育だし。
その一匹だけ育ったやつ、時々里帰りしてきていたのだが、うちんちを建て直してからは顔
を見てません。時間もたったし、もう生きていないだろうなあ。

やつがうちにきて最初の出産のとき、子供が全滅して、おれはどう思ったのかなあ。なんか
そんなことを思い出してしまいました。
しんどいでしょうが、まあ、しんどいのを正面から受け止めるのも供養なんだと思います。
398迷える羊:2005/05/03(火) 23:12:44 ID:79f4AnbZ
悲しい話の後ですが・・

早朝女房に大変だと叩き起こされてテラスを見ると、家の外ネコシマチャンが何と
テラスで出産中。
こちらにお尻を向けふんばってました。
良く見ると産道から小猫の頭が出ている。慌ててカメラを持って撮影しました。
4/23に一匹だけ出産。感心にも真面目に子育てをしています。
時々子育てに疲れるとテラスに現れ、人間と遊んでストレス発散をして居るようで
す。
家人には慣れていて乳首をぐりぐりしても平気です。
399名無しさん脚:2005/05/04(水) 02:45:20 ID:Ubj4D2N0
さっきネコタンが源チャリに引かれる所を見ちゃったよ‥‥
400:2005/05/04(水) 04:14:31 ID:gdK09pRy
ナムアミダブツ
401猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/05/04(水) 07:49:58 ID:KEjAr7xe
>>398
おれには全然慣れていないが、時々やってきてはおれをメッシーくんとしてあしらってくれ
ていたおかーさんが昨年の冬にお子さんを出産。うち3匹が現在も元気。
よくわかんないのですが、どうやらおかーさんが「アイツはメッシーくんだからさ」と子供ら
に教えたらしくて、その3匹が日替わりで出没中であります。どいつもこいつも触れる距離
には近寄ってこないのだが、おれの顔を見ると「おなかへったー」と叫ぶです。
ええい、そんなのかわいくない、かわいくないぞ(=・_・、=)。でも逆らうとこあいので、要求さ
れたらしぶしぶキャットフードを持って庭に出るという毎日です。
そういうわけであまり近寄れないので写真を撮るのはつらいんだよなあ。
402迷える羊:2005/05/06(金) 12:30:00 ID:HSVXSD0G
昨日外ネコの様子がおかしいので、見に行ったら子猫が死んでいた。
わずか12日の命だった。
中々難しい物だ。
403名無しさん脚:2005/05/06(金) 12:33:17 ID:E+jP8GA2
>>402
子ぬこ… 。・゚・(つД`)・゚・。
404首に(以下自粛):2005/05/06(金) 16:27:40 ID:9cup9MrL
>>402
そうですか・・・。子猫が死ぬのはとてもいやですね。

姉は寂しさ、悔しさからチンチラシルバーの女の子を買う、と喚いています。
405迷える羊:2005/05/06(金) 17:19:20 ID:i2GH3Ge5
ウチの場合直接授乳していないので、ダメージはそれ程無いのですが・・
身長10cm位でしたので庭に小さな穴を掘って埋めてました。
以前交通事故で亡くした時は、一家揃って道路でオイオイ泣いておりましたが、
これも猫飼いの宿命で致し方有りません。
406首に(以下自粛):2005/05/07(土) 17:34:50 ID:VMpcKd6p
> ウチの場合直接授乳していないので、ダメージはそれ程無いのですが・・
最後の子(黒くて胸だけが少し白く、男、女の子かわからなかったので
くまちゃんと呼んでいました)が手で哺乳瓶の吸い口を押さえて、
チュッチュッ音を立ててミルクを飲んでいた姿が忘れられません。
407迷える羊:2005/05/08(日) 20:11:47 ID:LCUgFm0B
授乳しているのを見ちゃうとダメですね。
本当はコネコがある程度大きく成ってから飼うのか良いそうですが、ウチは目が開
いてすぐ位のコネコを、ボランティアの方から貰って育てています。

悲しみは、アブサン物語(村松)ビーの話(群ようこ)など猫小説−既読かも知
れませんが−を読むと少しは紛れるかも知れません。
全ての拾い猫にはドラマがある。@村松友視
を読んでみた
408迷える羊:2005/05/08(日) 21:34:32 ID:LCUgFm0B
吉田ルイ子さんの【わたしはネコロジスト】を忘れていた。
フォトジャーナリストなので写真が素晴らしい。
409首に(以下自粛):2005/05/08(日) 21:59:04 ID:B6EEV/zJ
迷える羊様
ありがとうございます。弟がいますのでだいぶ、立ち直りました。
哺乳瓶などを見ると辛いので、しまってもらいました。

ご紹介いただいた書籍、購入して読んでみようと思います。
410名無しさん脚:2005/05/14(土) 11:09:30 ID:SqJVSl/8
>>395
生まれたての赤ん坊ネコたんが"安定"するのに
結局1ヶ月弱会社を休んでしまいました。
もっと要領よくやればいいんでしょうけど独り身の私には
大変な感じがしました。
411名無しさん脚:2005/05/14(土) 13:19:49 ID:B8fbFoGM
ゴールデンウィークの弟です。子猫を買うのに反対しています。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050514123736.jpg

実は妹もいます。弟より大きい体をしています。
この子は嘘つきで乱暴者で、手をやきます。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050514130420.jpg
412首に(以下自粛):2005/05/14(土) 14:13:21 ID:B8fbFoGM
>>411 にハンドル名を忘れました。
413名無しさん脚:2005/05/14(土) 14:19:14 ID:8oOIQybc
>>411
弟さんは純血種のヒマラヤン?チンチラ?
妹さんは?
414首に(以下自粛):2005/05/14(土) 18:45:39 ID:3uCiptlf
弟はチンチラゴールドの純血です。

妹はメインクーンですが、1/4チンチラが入っています。
415名無しさん脚:2005/05/15(日) 10:27:50 ID:ghI3sfO3
ハマコ(略)ハァハァ
416迷える羊:2005/05/16(月) 12:00:11 ID:JMyfYufB
弟は知っていたが妹が居たとは・・
隠し子は何処に居るんだ。
417首に(以下自粛):2005/05/24(火) 22:43:50 ID:zyvJsNpH
418首に(以下自粛):2005/05/24(火) 22:44:51 ID:zyvJsNpH
419名無しさん脚:2005/05/24(火) 23:09:27 ID:+CcgrB1k
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、ごめん
チョトコワヒ
420名無しさん脚:2005/05/24(火) 23:39:00 ID:b1USLN7i
めちゃめちゃ悪そうな顔してる…
餌場を牛耳ってるボス猫デスカ?w
421首に(以下自粛):2005/05/24(火) 23:42:46 ID:zyvJsNpH
>>420
いえ、>>411の妹の寝ぼけ顔です。
422名無しさん脚:2005/05/25(水) 10:26:52 ID:dx0rSyV6
>>418
舌をしまうの忘れてますよ
423首に(以下自粛):2005/05/25(水) 23:55:47 ID:Ly10zGne
>>417の写真の件で、妹に爪を出した手で殴られました。
謝罪として写真の再掲とロースハム二枚ですた。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050525235133.jpg
424名無しさん脚:2005/05/26(木) 04:09:52 ID:CWQApmY7
>>423
光線の具合がG!
425名無しさん脚:2005/05/27(金) 17:36:48 ID:ELUnfgz5
ねこたんハァハァ
426名無しさん脚:2005/05/27(金) 17:36:59 ID:ELUnfgz5
ねこたん!!!
427名無しさん脚:2005/05/27(金) 17:37:25 ID:ELUnfgz5
ねこたんネコタンNEKOTAN!!!!!
428猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/06/12(日) 02:17:12 ID:7rqbJNzg
みゅっ。
429迷える羊:2005/06/13(月) 21:02:15 ID:wdEA7UKH
今年の仔猫4匹発表です。
最近殺伐としているカメ板にネコパンチ!

もう少し見たい方は私を通り過ぎて行ったネコに有ります。
430首に(以下自粛):2005/06/14(火) 21:46:39 ID:zXNxIw78
いいなぁ、育った子ネコ。
431名無しさん脚:2005/06/16(木) 23:45:17 ID:wzNY6VFi
>>429
鍋に入ってる子かわいい〜(・∀・ )/

>>430
ハマコーの本名が「みゅー」だったとは…(・ - ・;)/
432名無しさん脚:2005/06/17(金) 00:34:26 ID:r3UbGOT6
網タイツの猫たん撮りたいよぉ
433迷える羊:2005/06/17(金) 14:19:52 ID:LNgEDSa4
くもの巣かぶったネコは時々見かけますが。

>>431 鍋の中に牛乳が入っているので、奴は足がビチョビチョに成ったまま
歩いて居りました。
434名無しさん脚:2005/06/17(金) 21:50:51 ID:+TAnOug2
スキャナ購入記念うp。
ちょうど2年ほど前に撮った写真ですが。

http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050617214239.jpg
435名無しさん脚:2005/06/17(金) 22:04:03 ID:5uJtPTMA
>>434
うほ!いい写真!
436名無しさん脚:2005/06/18(土) 10:22:41 ID:AH35gCZ0
>>435
いいね、これ。
437名無しさん脚:2005/07/01(金) 13:14:19 ID:UZMQ/FtG
撮りためた写真送ろうかな。
http://www.cat-kingdom.com/gokuraku2006/index.html
438名無しさん脚:2005/07/01(金) 15:25:54 ID:29+c8NnJ
間下このみ賞狙っていけwww
439名無しさん脚:2005/07/01(金) 21:55:27 ID:L5s9w4ma
>>437
私はそれ応募したことあります。
結果は・・・。(/_;)
440名無しさん脚:2005/07/02(土) 05:05:54 ID:z8598beM
ペットフード詰め合わせ欲しい・・
441名無しさん脚:2005/07/04(月) 11:55:39 ID:eheZswZl
>>437
応募要綱のところに「…〜住所・電話番号・愛猫名をお書き添えの上…」
って書かれているんだけど、自分の飼い猫の写真じゃないとダメなのかな?
442猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/04(月) 13:25:17 ID:1HcLIl/7
>>441
猫に肖像権があるのかどうか判例はないのだが、少なくとも飼い主が主張する場合はあっ
てトラブルよけが必要だという話を聞いたことがある。
もっともまぁ、外猫なら自分が呼んでるてきとーな名前をつけて出しゃしまいじゃないか。
443439:2005/07/04(月) 14:00:24 ID:tESyBLO7
>>441
私が応募して落選したのは野良の写真でした。
だから落ちたと自分に言い聞かせてますが。w

やっぱり自社の商品の消費者に対するサービスみたいな部分もあると思うので
街猫とわかるシチュエーションは避けた方がいいかも。
444名無しさん脚:2005/07/04(月) 14:11:52 ID:+ayTGe7V
なるへそ でもネコ写真はノラしか興味ないしなぁ
445名無しさん脚:2005/07/04(月) 21:18:02 ID:nUzcejtP
「郵便猫」
ある日、自宅の郵便箱に生まれたばかりの子猫を入れられたオッサンの奮闘記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2571/1119943283/
446名無しさん脚:2005/07/04(月) 21:33:29 ID:s/3DArYK
http://www.ame-came.co.jp/
に逝きました すばらしい・・の一言・・
可愛い猫たちでした。
447名無しさん脚:2005/07/04(月) 23:09:19 ID:vb0YIOAw
某公園での野良猫写真
チョト目つき怖ヒ・・・

http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20050704230647.jpg
448439:2005/07/05(火) 09:21:52 ID:zgspdxwb
落選したやつをにゃんうpろだに貼りました。

あらためて見ると構図も悪いし、金網越しに撮ったのでなんか手前に二線ぼけみたいなのあるし。
野良だから落ちたというわけでもないんだろうな・・。(/_;)

でも参加賞はもらえるし、データでの応募も出来るので気軽に応募してみるのもいいかも。
参加賞でもらった猫じゃら携帯ストラップは、野良の子猫と遊んでたら奪われてしまいました。w
449名無しさん脚:2005/07/05(火) 09:43:42 ID:r7YuxI+g
>>448
あれを応募した貴兄の蛮勇に拍手。
450名無しさん脚:2005/07/05(火) 10:29:15 ID:o2kcsTFl
…(゚ω|

>>439
モレは結構好きだよ、こういう作品。
451名無しさん脚:2005/07/05(火) 21:56:43 ID:1Kz9RGLb
今度は元気で会えますように・・・

http://standalone.s86.xrea.com/neko/src/1120568092570.jpg
452439:2005/07/06(水) 14:42:38 ID:MfXtEbu/
>>449
まぁ、チャレンジすることが大事なわけですよ。w

>>450
ありがとうございます!
453名無しさん脚:2005/07/06(水) 20:43:47 ID:i8gp9GNL
ダメもとで応募してみよっと。
454名無しさん脚:2005/07/11(月) 22:19:15 ID:VIMBNBtK
こっちはマッタリしてますね(´ー`)
デジ板の猫スレはキチガイと、それを放置できないアフォのせいで…(´Д`;)


>>437
モレも応募してみようかな(・ω・)
455名無しさん脚:2005/07/21(木) 07:53:21 ID:2gNRpFa7
ところで、愛猫家の皆様方へ。お宅で飼っておられたネコが、ある日
とつぜん 行方不明になったことはありませんか。

ネコの失踪の裏側には、「ネコ捕り」と呼ばれるネコ捕獲業者がしばしば
関わっています。ネコ捕りたちは、三味線の材料として、また動物実験の
材料としてネコを捕獲し、高額で売りさばいています。

実はこのネコ捕りは部落産業のひとつです。そのために部落解放同盟(解同)は
ネコ捕獲業者を強力にサポートしています。

これまで動物愛護団体はたびたびネコ捕獲業者と対決してきましたが、利権しか
眼中にない解同は、動物愛護団体をも「差別者」呼ばわりする有様です。

カネのためには人権どころかネコの生存権すら平気で踏みにじるエセ人権団体、
それが解同の正体です。

ttp://www.arcj.info/low/renraku.htm
ttp://www.arcj.info/dogcat/arcletter.htm
456名無しさん脚:2005/07/21(木) 10:54:04 ID:HZG2YhQe
街道が絡んでるソースがないな。
三味線なんて今日日ハヤンネーだろ。
457名無しさん脚:2005/07/21(木) 12:18:40 ID:taem5XI0
ハヤンネーのだが一定の需要がある。
458名無しさん脚:2005/07/21(木) 12:53:50 ID:HZG2YhQe
死体じゃダメなのか?
459名無しさん脚:2005/07/21(木) 15:49:37 ID:e6a7kokN
>455

 きみは鏡見た方がいいよ。あと、自分の話ビデオに撮って聞いてみな。
460名無しさん脚:2005/07/21(木) 15:53:42 ID:IVpq9RxO
津軽三味線は犬皮だっけ。
461猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/22(金) 03:50:25 ID:D064PcTL
>>455
いらん煽りだな。おれは全く動物愛護には同意しないのだが、動物愛護運動にもそこそこか
らんでいるのだが(=^_^;=)、そういう主張が根拠を持って語られたことを知りません。暴力団
が小遣い稼ぎにやってるって話は聞いたことがあるけどさ。
462名無しさん脚:2005/07/22(金) 19:00:40 ID:64ghMY0l
強面の暴力団の人がカリカリで猫を誘ってさらって行くの?
463猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/07/22(金) 20:11:02 ID:D064PcTL
>>462
どっちかっつうとコワモテでゴリゴリ押すというイメージにそぐわない末端のしとがコソコソと
やってるんじゃないかと。
464名無しさん脚:2005/07/22(金) 20:34:34 ID:9QMZoGRH
猫が幾らで売れるのかしらないけど、ホームレスとかならともかく、
ヤクザがそんなショボイことしないだろ。
465名無しさん脚:2005/07/22(金) 20:40:22 ID:i58CurT7
肉屋じゃないの?
466名無しさん脚:2005/08/06(土) 12:19:05 ID:Tvc04ZkD
猫揚げ
467迷える羊:2005/08/12(金) 12:33:40 ID:Qx6S67I1
子猫盛合わせUP
468名無しさん脚:2005/09/01(木) 12:50:59 ID:EcramFh/
あげとく
469名無しさん脚:2005/09/25(日) 16:12:25 ID:91lj2amp
猫撮る人は、どこのカメラ使ってる人が多いのかな?
470名無しさん脚:2005/09/25(日) 16:36:32 ID:ThnjXy/O
焦点距離を聞くならともかく、どこのカメラかなんて質問、意味あるのか?
471名無しさん脚:2005/09/25(日) 18:41:46 ID:5r+MarRn
NYANONに決まっとるがな。
472名無しさん脚:2005/09/25(日) 20:14:41 ID:91lj2amp
>>470
そう大上段から正論を言われても困るんだがw、
例えば企業イメージや、写真部門に対するメーカー個々の姿勢と
猫撮りのイメージとの相関関係みたいなのを知りたかったわけです。。。
473名無しさん脚:2005/09/25(日) 22:14:45 ID:e0sCIm8i
MAMINYA
474名無しさん脚:2005/09/25(日) 22:30:43 ID:AE4J91YZ
MIKELTA
475名無しさん脚:2005/09/26(月) 00:48:41 ID:qrSOFL17
いわゆるカルチャーセンター2箇所で聞き取り調査した。
(単にクラスメートとの世間話)
やっぱりニコンとキヤノンが多い。どちらが多いかはわからん。
次に多いのがミノルタ、というか α-Sweet II。

カルチャーセンターに来ているネコ撮りの人は、機材にお金をかけない人が
多いので、値段の割にそこそこいい α-Sweet II となるのだろう。
476名無しさん脚:2005/09/26(月) 01:35:00 ID:ByZ9dd1n
>>475
ニャンるほど、シェアと変わらないと言うことですかね。
密かにペンタ遣いなんか多いかと思てました。

ナニゲにIDカコイイですね ID:qrSOFL17
477名無しさん脚:2005/09/26(月) 11:20:34 ID:khCCWM0a
やっぱりNekon
478迷える羊:2005/09/26(月) 21:11:18 ID:qEeBd3KE
>>475
カルチャーセンターで猫撮り教室があるんですか?

479名無しさん脚:2005/09/26(月) 21:15:31 ID:XPCpqK0d
KONECOMINOLTA
480名無しさん脚:2005/09/27(火) 00:02:12 ID:qrSOFL17
>>478
たとえばここ。講師は板東寛司さん。
http://www.tokyu.co.jp/be/0410c/index.html
池袋西武では山崎哲さんがやってたけどなくなった。
481迷える羊:2005/09/27(火) 13:47:22 ID:SxPkdf6M
結構あるんですね。
482名無しさん脚:2005/09/27(火) 17:59:44 ID:upau0g8O
モデル撮影会じゃなくて、猫撮影会ねーかな
483名無しさん脚:2005/09/28(水) 09:53:54 ID:3XpDaoMs
猫喫茶でも行ってみれば?
484名無しさん脚:2005/10/02(日) 18:40:54 ID:JQWa864w
ねこたまとかで撮影ってできないもんかなぁ?
一度行ってみたいとは思ってるんだけど。
485名無しさん脚:2005/10/02(日) 19:23:44 ID:rnx/ROvD
http://www.mksuematsu.com/park/a03.shtm

↑ねこたまは、去年行ったけど
うーん撮影難しい。屋外はガラス越しだし、屋内は暗い蛍光灯下だ
486名無しさん脚:2005/10/02(日) 19:30:21 ID:tssmEV+/
そこでナチュラルフォトモードですよ
487迷える羊:2005/11/04(金) 12:00:10 ID:wk8g+Hxi
piconyanさん目線も入って良い写真ですね。
488名無しさん脚:2005/11/04(金) 16:08:08 ID:4VAEdtGO
489迷える羊:2005/11/04(金) 16:54:36 ID:Lpy4M/7m
>488こたつの写真ですか?
若めですがお幾つ?
490名無しさん脚:2005/11/04(金) 20:35:53 ID:kcXfuT21
ねこたまはネコのアルカトラズ島てす。行けば分かる。
491piconyan:2005/11/04(金) 22:00:53 ID:8hGkGLQk
以前フィルムスキャナ買おうかって話してたけど、
突然仕事が忙しくなってうやむやに…
ちょっと余裕ができたので、どうせならDimageScan新品で買ってまえ!
と思ってお店に行ったはずなのに、なぜかα−7Dを買ってる俺…
いい事はいいんだが、俺の細腕では長時間持ってられん重量だ(汗
結局、部屋での撮影は甘U+50/1.7に落ち着くw
フィルムスキャナはボーナスまで待つか。
チラ裏スマソ。

>>487
サンクス。
最近デジばっかうpしてるけど、撮ってる枚数はフィルムの方が多いんですよ…

ついでにうpろだ宣伝。亀板用猫(=´∇`=)にゃんうpろだ
http://nekoup.piconyan.com/imgboard.cgi
492名無しさん脚:2005/11/04(金) 22:07:43 ID:bp5KySOB
>>491
遅レスですが

> 余談だけど、縮小してもEXIF残してくれる
> フリーor安いレタッチソフトって無いかなぁ。

irfanviewはいかがですか?
日本語版もあります(「irfanview 日本語版」でググれば出てきます)
493piconyan:2005/11/05(土) 14:01:09 ID:DMQ/2f4L
昨日、7D+縦グリ+TokinaAT-X Pro 28-70/2.8で出撃して、
見事に両腕筋肉痛になった…総重量2キロはさすがに重すぎる。

>>492
早速導入しました。
ありがd
494名無しさん脚:2005/11/05(土) 17:45:19 ID:whbbyVHe
irfanviewのアイコンは「車に轢かれた猫」なんだそうな
モレはそれを聞いて使うのやめたよ('A`)
495名無しさん脚:2005/11/05(土) 18:56:53 ID:fkzyQbA8
>>494
言われてみれば・・・orz
496piconyan:2005/11/05(土) 18:59:23 ID:DMQ/2f4L
>>494
そ、それは…('A`)
トカゲかと思ってたヨ…

案の定、「irfanviewのアイコン」でぐぐったら、
いろいろと作ってる人がいたので、速攻で入れ替えたよ。
497piconyan:2005/11/05(土) 19:04:15 ID:DMQ/2f4L
やっても殆ど意味無かった…orz
498名無しさん脚:2005/11/13(日) 03:50:24 ID:tJWOrsSV
>>493
体を鍛えれ。
漏れは、通勤かばんにF5+28-70+70-200が入ってる。
499名無しさん脚:2005/11/13(日) 09:51:19 ID:cw2QY6ox
>>478
「ネクロノミコン」みたいでちょっといやだ〜!
500名無しさん脚:2005/11/13(日) 14:40:41 ID:BGOJFS0w
肉球500
501名無しさん脚:2005/11/13(日) 19:41:34 ID:A4R//vKt
>>500
ミノルタの輸出版かなんかだと思った
502piconyan:2005/11/13(日) 21:36:04 ID:x1shEreD
結局、中古安物のフィルムスキャナ購入。
DimageScanEliteIIというものらしい。
とりあえずデフォ設定で取り込むと…うげっ!
ブツブツっていうかなんていうか、色もうすいし…ひどすぎる。
設定をあれこれいじってはスキャンを繰り返すこと数時間。
なんとかここまできた。これは大変な作業だ…

というわけで、大あくび
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20051113212557.jpg
503piconyan:2005/11/13(日) 22:36:25 ID:x1shEreD
もいっちょ大あくび
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20051113222854.jpg

ふと思ったんだが、二つとも激しくスレ違いな写真だな…
「ねこたんを怖く撮りたいです」ってスレは無いし…(ぉぃ

>>498
お、おう!とりあえず昨日、友達と登山に行ってきて、
今は全身筋肉痛だ(あほ
しかし随分と大きい通勤かばんをお持ちなんですね…
504名無しさん脚:2005/11/15(火) 09:43:09 ID:wEWMokVm
>>503
なんとなく首輪が苦しくて悲鳴をあげてるようにみえちゃったw
505名無しさん脚:2005/11/15(火) 14:12:45 ID:zbgf7uYp
どうちたんでちゅか?ニャーゴ、ニャーゴ
お腹すいたんでちゅか?ニャーゴ、ニャーゴ、ゴロゴロ(喉を鳴らす音)
ごはん欲しいでちゅか?ニャーゴ、ニャーゴ、ゴロゴロ
ほーら、召し上がれ。ゴロゴロ、ゴロゴロ、ポリポリポリポリ(ご飯を食べる音)


506名無しさん脚:2005/11/15(火) 18:31:40 ID:LsQbaaqt
507名無しさん脚:2005/11/15(火) 18:42:47 ID:LsQbaaqt
猫がうまく撮れない人に朗報!
簡単に固定できるマシンが発売されました。

http://diet2ch-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/01646.gif
508名無しさん脚:2005/11/15(火) 18:45:40 ID:LsQbaaqt
509名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:55:41 ID:MmyfpWHw
>>506-508
上の2つは既に見れんし
>508は、以前デジ板の猫スレで既出だ。
ていうか、それ自分で撮った写真なのか?
510名無しさん脚:2005/11/16(水) 16:16:56 ID:dHQZ56h6
511名無しさん脚:2005/11/17(木) 17:52:43 ID:Odi40hdN
512迷える羊:2005/11/17(木) 23:16:19 ID:xSjQ0qEg
513名無しさん脚:2005/11/18(金) 01:51:05 ID:oN9TS6FB
>>502・503
うちは犬がオイラのベッドで寝てるんだけど・・・・
この写真見ておもわずあくびが出てしまいますた、
ぬこさん・気持ち良さそう

コネコミノルニャさん、ねこ撮って400とかしっぽにチュ!ってフィルム出して〜
514名無しさん脚:2005/11/19(土) 02:12:50 ID:uX89feYS
CONTAXだとちとつらいかな
なんたって丁度良い中望遠ズームがバリオゾヌー・・・・・
515名無しさん脚:2005/11/20(日) 15:20:14 ID:jTirpRXA
そういうときはプラニャー85/1.4使えYO

それよりも ミノルニャ ニャルファ にゃにゃせん にゃにゃひゃく にゃ・☆イテっ舌かんだ・・
516piconyan:2005/11/22(火) 00:50:40 ID:PBcNXG81
フィルムスキャナを手に入れて、まだ10枚くらいしかスキャンしてないのに
http://www.tok2.com/home/itasaku/cgi/joyful/img/45.jpg
http://www.tok2.com/home/itasaku/cgi/joyful/img/44.jpg
↑コレ、トリニトロンのダンパ線みたいなのが
常にうつり込むようになってしもた…というワケでしばし入院ケテーイ
ヘタすると購入価格を上回る修理代金になるのではと、ちょっとガクブル…

>>512
オヤジさん、顔が見えないのが残念ですけど、なんかシブい。
体の色のせいか、その雰囲気は父というより長老にも見えるね。

>>504
ゆるいゴム素材ののび〜る首輪なので、決してそんな事はありませぬ…
てか、想像以上に首ってほっそいですよん。

517名無しさん脚:2005/11/23(水) 14:37:21 ID:vuX7VG4c
>>516
DiMAGE Scan Elite 5400 で同じ現象が出て、サポートに画像付きで問い合わせたら
「ゴミです」とのこと。
「電源ON直後は出ないこともあります」だそうです。

フィルムフォルダと本体内部をブロアで吹いたら消えました。
内部に吹いてもいいものかどうかは分かりません。
(サポートは「フォルダを掃除しろ」とだけ言った)
518迷える羊:2005/11/23(水) 18:28:21 ID:+SYI559M
F3200も時々あんな線が写りこむ様に成ります。
付属のクリーナー(フォルダーに布を張った物)でヘッド辺りをコシゴシ拭くと取
れます。
ゴミ説に賛成です。
519名無しさん脚:2005/11/23(水) 21:00:52 ID:7MJHsbZZ
ミラーにゴミがついてるという事かな
520piconyan:2005/11/23(水) 22:21:39 ID:NiWwGik3
先ほど、梱包前にもう一度チェック…やっぱり線が出る。
ここを読んで、ダメ元でウルトラシューターで入り口からシュパ〜っと。
再起動してもう一度スキャンすると…
(ノlll゜▼゜)ノおぉぉぉぉぉぉ〜治った!

まぁね、部屋の中で猫が4匹かけずりまわってたら、
ホコリやら猫の毛やら入って当然だよね…(汗
お騒がせしました。アドバイスサンクス。
521名無しさん脚:2005/11/23(水) 22:49:44 ID:xqbxbeUa
>>516
45.jpgの方、めっさカワイイ、萌えますた。(*´ェ`*)
522名無しさん脚:2005/11/24(木) 00:03:31 ID:vtgAr+8x
>>516
私は44.jpgを見て今から愛犬とおふとんに入る事にしました
まあいつものことだけど
 ウトウト   。
   ∧,,∧゚。  
   ミ,,‐д‐ミ ))
 〜ミ,,,,,,,,,,,ミ       
523名無しさん脚:2005/11/24(木) 01:54:03 ID:r/nJ2TSY
今年の夏に会社の裏のゴミ置き場に生後一週間も経ってなさそうなのが一匹だけいたのよ
親に見捨てられたのか、誰かが捨てた残りだったのか、夕立の豪雨に打たれて「伏せ」の
状態で鳴いてた・・というか溺れかけてたんで、これじゃ死ぬと思って連れて帰った。
翌日になっても目は開かないし震えが止まらなかったんで医者に診せたりして、
なんとか一命をとりとめてくれた。
手に乗せてると両手で周りをフニフニしながらおっぱいを吸おうとしてる姿が不憫だったよ。
でも心配させられたり心和ませてくれたのは短い間だった・・・

今じゃ大きな体で家じゅうノシノシ歩いてやがる
ぜんぜんフォトジェニックじゃない(´-ω-`)
524名無しさん脚:2005/11/24(木) 09:02:27 ID:vtgAr+8x
ぬこタン幸せそうでつね・
うちの犬も生後まもなくはぐれて公園の片隅でぴーぴー鳴いていたのを拾って
貰われてきたのですが、その時の記憶があるのかないのかいつでも金魚のフンの様に
後ろをくっついてまわります、さぞ心細くて淋しかったんだろうなと思うと
存分に幸せを感じさせてあげたいと思っている今日このごろでつ
525名無しさん脚:2005/11/25(金) 02:20:04 ID:s/KYaFIb
良かった、可哀相な仔猫はいないんだ・・・
526名無しさん脚:2005/11/25(金) 17:48:00 ID:/PRT35kp
                    ∧  ∧
                    |1/ |1/
                  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
                 /        ヽ
                /  ⌒  ⌒    |
                |  へ  へ    | やさしいのね
                /          |    >>523さんって
               /           |    
              (          _ |
              (ヽ、       /  )|
  ( ´ー`)        | ``ー――‐''"|  ヽ|
  ノ へへ         ゝ ノ       ヽ  ノ
527名無しさん脚:2005/12/16(金) 21:33:11 ID:YehWEBfX
1年半前、オカンが知り合いからもらってきたオスの子猫。
生後一ヶ月くらい。
皮膚病がひどくて、いっつも痒い痒いしてて
俺は「ハゲハゲ」言って遊んでた。
http://www.h6.dion.ne.jp/~hmr/nuko.jpg
病院で塗り薬、飲み薬、シャンプーをもらい、
ガシガシ洗いまくってやった。


そして現在、ハイジはかなり男前になった。
http://www.h6.dion.ne.jp/~hmr/nuko2.jpg
http://www.h6.dion.ne.jp/~hmr/nuko3.jpg
528名無しさん脚:2005/12/17(土) 02:50:03 ID:sFXNWDOj
今日はあったかくて散歩の時、ひだまりに戯れるぬこさんに沢山会ったよ
いつもはコンデジしかもってないんだけど、久しぶりに28-200付きの一眼レフ
だったのでイイカットを撮らせてもらいました

もっと寄りたいんだけど散歩自体が犬の散歩なので近付けないのがタマニキズ
529名無しさん脚:2005/12/23(金) 02:22:23 ID:03wE+Ea+
よし、、起きたら谷中へGO! 
その前に煮干とフィルムを買わないと‥
530名無しさん脚:2005/12/23(金) 10:16:48 ID:Qj6/IZXk
>>527
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。

充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。

お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して

猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み

寝るまで監視した後に就寝。
531名無しさん脚:2005/12/23(金) 11:36:57 ID:ZkQRacN9
   | ミーミー
   |_ ハ ハ('v` )  ・・・。ヨシヨシ・元気になってよかったな・・・。
  /  ~((^o^)ノ<<)

・・・・つまりはこういうことだな・・・・・
532528:2005/12/27(火) 23:31:07 ID:BeLRWmi/
今日ヒコーキ撮りにサンニッパ持って城南海浜公園いったんだけどぽかぽかで、
結構ネコがいた、のんびりしてて人にもなれている様子、何よりサンニッパなので
遠くから海のきらめきをバックにして背景ぼかして・・・・


ごめんなさい・ヒコーキひっきりなしに撮ってたのでネコさん撮れませんでした
だってネコ撮りだすと今度はヒコーキそっちのけになっちゃうんすョ

今度ネコメインで来てみよう。
533首に(以下、自粛):2006/01/02(月) 13:48:38 ID:32hn06iP
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20060102134049.jpg

あけましておめでとうございます。
甘えん坊のくせに、抱っこは嫌いですね。
534名無しさん脚:2006/01/03(火) 01:46:18 ID:SHPXwlEf

まさにこのAAを思い出した
 ウトウト   。
   ∧,,∧゚。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,‐д‐ミ ))  < もう眠いぽ、、
 〜ミ,,,,,,,,,,,ミ      \       
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
535piconyan:2006/01/03(火) 04:24:28 ID:5amqd6C5
(=゚-゚)ノニャーン♪

>>533
この子、いつも舌出してますけど、
しまうの忘れやすい子なんですかねー?
536首に(以下、自粛):2006/01/03(火) 08:54:34 ID:9sSq8XNV
>>535
舌が少し長いみたいです。
一日のうち、半分は出ています。
5371:2006/01/03(火) 09:39:02 ID:oe8eFTII
地味に続くスレですね。(w

遅ればせながら、今年もよろしくおねがいします。
538名無しさん脚:2006/01/05(木) 03:49:37 ID:7laqR7st
猫ひろし
539名無しさん脚:2006/01/05(木) 09:18:49 ID:Xc35olfT
日本橋にねこ喫茶がある。
540迷える羊:2006/01/05(木) 14:59:00 ID:uPl2ZErt
あけましておめでとうございます。
>>539本当?
猫耳のメイド喫茶じゃ無いの?
541名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:26:55 ID:pjAgyjT2
ハンズの上はええな
542名無しさん脚:2006/01/05(木) 22:00:38 ID:McEprrcZ
日本橋のねこ喫茶って…東京かと思ったぞw
大阪だよね。
大阪には猫喫茶たくさんあるみたいでうらやますぃ…
543名無しさん脚:2006/01/05(木) 22:08:35 ID:McEprrcZ
ついでにリーマン板のねこスレにあった猫喫茶情報コピペしときますわ

大阪
猫の時間(大阪・北区天神橋)
http://www.nekonojikan.com/
くるみの部屋(大阪・鶴見)
http://sititen-battou.com/k-room/
猫とあそぼ(大阪・森の宮)
http://www16.ocn.ne.jp/〜catcafe/
ねCOちゃ(日本橋)
http://www.necocha.jp/index.html

東京
ねこのみせ 町田
http://nya-n.jp/top.html
544迷える羊:2006/01/06(金) 10:33:39 ID:8NRSgj/w
ノーパン喫茶に次ぐ偉大な発明ですね。
大阪人恐るべし。
>>539 失礼致しました。
545名無しさん脚:2006/01/06(金) 10:44:41 ID:18+h/P/9
ノーパン喫茶は京都ではなかったか?
546迷える羊:2006/01/06(金) 12:16:39 ID:8NRSgj/w
失礼致しました。
大阪人⇒関西人と読み替えて下さい。
547名無しさん脚:2006/01/06(金) 14:53:28 ID:3FxmsxFb
>>544
日本の文化の中心は大阪であるからして
当然のことではあるな。
548名無しさん脚:2006/01/08(日) 10:56:29 ID:19xuDFoI
食猫文化??
549名無しさん脚:2006/01/08(日) 10:57:32 ID:19xuDFoI
ああ・・・アソコは犬か・・・
550名無しさん脚:2006/01/10(火) 23:22:14 ID:rwN3W/TP
だいぶ昔だが、かわいいアザラシの子どものゴマちゃんが出てくる「少年アシベ」という漫画があった。
登場人物にカンジくんというコワモテの兄ちゃんがいるが、顔に似合わず猫好きで、子猫と戯れることができるという猫パブ(キャバレー?)みたいなところに足しげく通っていた。
そんな店ありえねぇー!ということが漫画のネタとして成立していたわけだが、今や現実が漫画を超えちゃったということか。

551名無しさん脚:2006/01/11(水) 10:11:45 ID:Pmr9QunH
おまいら、今年のねこたんの初撮りどうでした?

漏れはまだ撮ってないorz
552名無しさん脚:2006/01/11(水) 13:16:21 ID:wmGj7sPQ
>>543
ねCOちゃのMENUのページに、
>携帯カメラ以外禁止
とある...
553名無しさん脚:2006/01/11(水) 13:37:06 ID:AGYXd3sf
>>552
あれ見て行く気うせた。
かなり小さな子猫もいるみたいだけど、
変にストレスかかってないかね?
554名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:20:20 ID:t4vBW6hd
とある地方都市に出かけた際、場末で「かわいい子猫たち」という店を見つけ、ここでいう猫カフェみたいなものだと思って入った。
・・・普通のパブだった。推定年齢38歳、体重65kgのかわいい子猫ちゃんがお相手。。。orz
555名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:28:28 ID:JzOslaGS
かわいい子猫ちゃんが、のっしのっしとよってきたんでつね。
556名無しさん脚:2006/01/13(金) 09:54:19 ID:qkkq/P09
>>554
きっと昔はかわいい仔猫ちゃんだったんだよ


多分…
557迷える羊:2006/01/14(土) 21:29:38 ID:9cJCAaTk
初撮りです。
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20060114211524.jpg
最近見つけた近所のネコの溜まり場で。
558名無しさん脚:2006/01/15(日) 11:09:32 ID:GQSZhNvX
思うに猫たんと強烈ファックな間柄になり
暇さえあれば近所の野良達を家に招いて獣セックスを交わすような間柄になれば
常人には撮り得ない猫の弛緩した表情やたのしそうな表情やどう猛な表情その他が撮り放題ではないだろうか
559名無しさん脚:2006/01/16(月) 14:20:52 ID:YXThd0Po
キチガイはどっかへ逝ってください
560名無しさん脚:2006/01/16(月) 21:10:03 ID:fDkf+CJC
>>557
猫タンもたそがれる事あるのかなー
561迷える羊:2006/01/17(火) 16:08:02 ID:NfeqZ+8N
種明かしをすると、左の藪の下に鳥が居るのでそちらを見ています。
562名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:24:50 ID:5mcHmN1i
563名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:53:27 ID:YqdUurmf
KONEKOMINOLTAN
564名無しさん脚:2006/02/10(金) 13:56:37 ID:EYGfv3C2
ネコアゲ
565猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/15(水) 23:16:00 ID:K6mQdZpr
>>550
What's Michael にもなんかなかったっけ。猫喫茶にレポーターが行ったら客がおっさんばっか
で絵になりませんでしたってやつ。
566名無しさん脚:2006/02/18(土) 02:09:52 ID:MYzoAr1x
あったね〜
かわいい猫たちがいっぱいなのでどんなお客さんが来るのか楽しみに待っていると
・・・・・・・・・・orz

たまらずレポーターが主人に゛なんで男のお客さんばかりなんですか〜"って泣きついたら
「オトコが猫好きじゃいけないんですか?」って言われてた気がする
567名無しさん脚:2006/02/22(水) 01:02:39 ID:DZPTVhP/
猫の日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
568名無しさん脚:2006/02/22(水) 14:46:40 ID:Q37BESa4
年に一度だけじゃなくて、
毎月22日をニャンニャンの日、
毎月28日をニャーの日
とすべし。

しかし現実のところ、ニャンとなく猫は見たことない。
569名無しさん脚:2006/02/22(水) 14:59:59 ID:wD1c6+wB
>毎月22日をニャンニャンの日

バカップルが勘違いするよ。
570名無しさん脚:2006/02/22(水) 15:58:11 ID:Q37BESa4
ニャンニャンとか言って勘違いするのはええ年こいたオヤジ連中だけじゃね?
ニャンニャンするって表現自体、最近全く聞かないから、若い連中は知らんのでは
571名無しさん脚:2006/02/22(水) 19:01:51 ID:joQCDNzK
572名無しさん脚:2006/02/22(水) 23:41:41 ID:gs6qsqF/
ザ・肉球・・・
573名無しさん脚:2006/02/22(水) 23:56:22 ID:7k9DN5pX
にゃんにゃんの日も終わってしまう・・・
574名無しさん脚:2006/02/25(土) 07:45:25 ID:1Y3GA63W
    从∧∧ フーッ!!
 〜γ(#・д・)
   Vv Vv'
575名無しさん脚:2006/02/25(土) 09:47:09 ID:LlJwWpeW
>>574
猫が威嚇する時、
しっぽは立ってると思うのだが。
もうちょっとよく観察しよう
576名無しさん脚:2006/02/25(土) 13:41:08 ID:htJZFvWI
>>575
基本的にはしっぽを太くして立てるけど、恐い気持ちが強いと
しっぽをまたの間に納めて威嚇することもある。
弱虫が威嚇している感じで、つい笑ってしまう。
577名無しさん脚:2006/03/22(水) 21:09:57 ID:ZsqPG7K0
キャットカフェ猫とあそぼの店長さんはいい人ですが、
常連のメガネかけたオバハンかなりむかつく。
578首に(以下、自粛):2006/03/25(土) 22:37:53 ID:CffnA7UZ
http://nekoup.piconyan.com/n.cgi?./nyanya/piconyan20060325074253.jpg
最近、アップローダが閑散としていたので。
妹の方です。
579piconyan:2006/03/25(土) 23:54:04 ID:b5JkWU3F
  _, ._
(;゚ Д゚)
なんかこのAAに似てるw
またカメラが変わったみたいですが、
買ったんでしょうか?いいですねぇ〜色々とお持ちで。
とはいえ、漏れはミノから変える気は全く無いんですけどね。

昨日、やっと溜まったフィルムの現像出してきた。
なんか凄い久しぶりな感じがする。
580首に(以下、自粛):2006/03/26(日) 12:54:26 ID:9ZuJwGP1
元々EOSも持っており、KissDNの小ささが気に入りましたので。
でも7Dも持っていたり・・。

近所の野良の子猫と毎日、遊んでやってます。まとわり付いているので
写真を撮ろうと思っても撮れないんですよね。
581こぬこ:2006/03/26(日) 13:40:42 ID:toL0qEc2
「写真なんか撮ってねえで、とっとと食い物よこせよぉ」
「こちとら腹減ってんだよ〜」
「にゃ〜gアsファkbfkぁかsjだsdふじこsだsd」
582首に(以下、自粛):2006/03/26(日) 17:36:34 ID:eit4ipBB
このチビスケは呼ぶと、頭をなでてもらいに走ってやってきます。
毛並みからして、私が>>373以降で書き込んだ三兄弟の弟と思われます。
抱き上げると「キャッキャッ」と鳴いて甘えています。少し暇になったら
拾ってやろうと考えています。
583首に(以下、自粛):2006/04/09(日) 01:11:30 ID:SIB/l9Pp
玄関に赤ん坊猫の死体がありました。雨で体温を
奪われ絶命した様子です。白い毛の子でした。

近くに親猫と兄弟三匹がいましたね。チビスケの
弟妹で、チビスケが一緒に母親に甘えていました。

写真は撮れたらUPします。
584名無しさん脚:2006/05/05(金) 18:27:12 ID:cH3k7OaY
すみません。落としたくないので保守ageします。
585首に(以下、自粛):2006/06/29(木) 20:52:45 ID:i8lZCFcm
586名無しさん脚:2006/06/29(木) 21:19:07 ID:I47mi9Dm
ねこたんをかわいく三味線に張っているところ

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060628223101.jpg
587名無しさん脚:2006/07/01(土) 21:08:01 ID:dY33pgTR
三味線工場てあるのかな?
恐ろしい。
588名無しさん脚:2006/07/02(日) 14:08:50 ID:9fjKNsMx
良くは知らないですけど、最近の津軽三味線は犬だそうで。
愛犬家の某団体が東北でイベントを行なったとき、津軽三味線を
聞きたいと言うので現地スタッフにアレンジを依頼したところ、
「いいんですか?犬の皮だから、バレるとまずいですよ。」と
言われました。
589名無しさん脚:2006/07/02(日) 14:35:21 ID:y5ECI2nf
>>588
犬は敏感でボシンタン食べると
犬が寄り付かないとか何とか…?
590化け猫:2006/07/02(日) 17:43:20 ID:pqLCOswF
うちの三味は人間張ってあるお
591名無しさん脚:2006/07/03(月) 18:38:42 ID:3DVF6AIK
>>590
ワロタ
化け猫100匹で大演奏会かな。
592名無しさん脚:2006/07/04(火) 01:40:12 ID:ydDmBw20
猫皮は確かにいい音がするようです。
傷が多いから野生はだめとか、野生の方が音がいいとか結構矛盾した説がいろいろ
あるみたいです。ネットで調べただけでも。
えいろくすけか誰かも書いていましたよ。
猫好きのエゴだろうけど、やっぱ猫皮をそういう用途に使うのは禁止して欲しいですねえ。
593化け猫:2006/07/04(火) 03:12:46 ID:2Pb3lKm7
うちらもヤクザの皮は使いまへん
594名無しさん脚:2006/07/04(火) 05:46:30 ID:JuPiAfLI
私が、撮影の 猫を 写真機 行きます そのとき
キャノンAE-1 50mm/1.4



595首に(以下、自粛):2006/07/16(日) 00:16:56 ID:9r5yaOia
596名無しさん脚:2006/07/16(日) 00:55:15 ID:G7Ddfjtm
キャットファィトはいいぞ
597名無しさん脚:2006/07/18(火) 20:31:17 ID:b87rBxsA
とりあえずねこたんの毛のもふもふ感をうまく撮るにはどうすればいいか教えろよ。
ああ、室内で夜って条件でな。
598名無しさん脚:2006/07/23(日) 16:11:39 ID:gNd84+3Q
>>597
 うろ覚えの知識だけど、強い逆光+手前にレフ板、
あるいは猫の後ろにスレーブ発光のストロボを置くというのはどう?
人物撮りで、髪の毛の輪郭を強調するときの定番だったと思うんだけど。
 
 猫の場合、撮影中に動き回るのと、光源の位置合わせとかで大変かも。
599名無しさん脚:2006/07/24(月) 15:24:31 ID:KyCHxePL
>>597
愛だよ、愛。
600名無しさん脚:2006/07/24(月) 16:26:03 ID:RCAKrt17
はっちゃんは、天井バウンスで撮ってるようだ
601名無しさん脚:2006/07/24(月) 23:14:46 ID:A9B4XZgo
大阪でネコたんがいっぱいいる公園や広場ないですか?


住吉公園のネコたんはカメラ向けると、猛ダッシュで逃げます・・・(´・ω・`)
602名無しさん脚:2006/07/25(火) 03:01:34 ID:MOljgFBK
>>600
うちは壁も天井もタバコのヤニで真黄色だからなぁw
WB調整でなんとでもなるけど。
603名無しさん脚:2006/07/25(火) 14:56:15 ID:t71gdlBG
>>601
自分の足で探せ
こんな所で聞かれて教えられるわけねえだろ、ボケが。
604名無しさん脚:2006/08/12(土) 01:29:17 ID:JdrBP6O3
308 :名無しさん脚:2006/08/11(金) 13:10:22 ID:LYnCunnl
NHK-FM 8月13日(日)12:15〜25:00
「今日は一日『ネコ』三昧」
ネコにまつわる音楽と物語をお届けします。喜怒哀楽あふれるネコのエピソードも大募集!

ゲスト:岩合光昭 (動物写真家)
ネコをライフワークとして撮り続けて30年。写真家・岩合光昭さんが、日本そして世界のネコを語ります。
605名無しさん脚:2006/09/20(水) 16:34:03 ID:3+UbcVkh
>>601
大阪じゃないけど西宮の甲山森林公園。 遠いか、、、
606名無しさん脚:2006/10/03(火) 21:29:38 ID:hYpaZSto
ぬるぽ
607名無しさん脚:2006/10/03(火) 21:59:18 ID:Z6LpbWJq
>>606
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

てかこのスレまだ生きてたのか…
608首に(以下、自粛):2006/10/04(水) 22:30:15 ID:PQH3+IQE
609名無しさん脚:2006/10/05(木) 00:58:51 ID:QYIQpLff
坂東眞砂子さんなら、
子猫の意外なリアクションが撮れそう♪

                    
610名無しさん脚:2006/10/14(土) 10:39:31 ID:PGgNKrF1
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込み熱湯攻め。 充分熱湯をかけた後に薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
重度の火傷の上に更に薬品を塗られ苦しんでいる事を確認し、再び熱湯攻め。 熱湯攻めの後は麻布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。激しく痛がり暴れるが押さえつけて続ける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
元気が無く、積極的に餌に有り付こうとしない。頭を押さえて白い液体の中に何度も突っ込む。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体をしならせ、何度も体に打ち付ける。熱湯攻めで敏感になっている肌を激しく刺激し、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫を質素な入れ物に放り込み 完全に動かなくまで監視した後に就寝。捨てるのは明日にしよう

611名無しさん脚:2006/10/14(土) 11:40:53 ID:3sqlhLRu
神奈川の街中に住んでるが、うちの近所ねこよりたぬきが多いな。
ねこたんの生活の場を荒らしてるのかな。
たぬきあんまりかわいくないし。
612名無しさん脚:2006/10/14(土) 12:14:31 ID:/+ztFGSg
たぬきは猫を喰います
ご注意を
613名無しさん脚:2006/10/14(土) 18:42:35 ID:PTOlNhtf
精神異常者のコピペ乙
614名無しさん脚:2006/11/09(木) 23:17:33 ID:B6srJsbW
くせとくな
615名無しさん脚:2006/11/25(土) 20:19:05 ID:AjLHKPm7
hpshu

くらとくなの間違いだろ
616名無しさん脚:2006/11/25(土) 20:23:01 ID:oaMJGJC0
>>610を同じように虐待したら、善行を積んだことになるんだろ?
617名無しさん脚:2006/11/25(土) 20:31:27 ID:cRqzFLSz
ねこを愛する有名なコピペだけど
内容をよく読めよ
瀕死の野良を連れてかえるんだよ
618名無しさん脚:2006/11/25(土) 20:42:42 ID:oaMJGJC0
619名無しさん脚:2006/11/25(土) 20:47:45 ID:oaMJGJC0
620名無しさん脚:2006/11/25(土) 21:32:21 ID:Erpxocg2
>>619
今にも蹴飛ばしそうで怖い……
621名無しさん脚:2006/11/26(日) 00:01:50 ID:fvqw+gsJ
622名無しさん脚:2006/11/26(日) 03:57:08 ID:vidIrbzk
>>621
これ素敵だね
623名無しさん脚:2006/11/26(日) 11:05:40 ID:C68K/z+X
ねこたち、もっとまったりしていたんだけど、これはちょっと警戒しはじめているところ
レンズが標準レンズだったんで、逃げるかな、どうかなってところのスリルがあった
624名無しさん脚:2006/12/29(金) 08:03:46 ID:BBeRJRMo
たまたまかも知れないけど、
猫が逃げる時って、電子シャッター機の時が多いような気がする。
機械式シャッター機の時は、あまり嫌がられてない。
625名無しさん脚:2007/01/03(水) 19:07:16 ID:8FLn693a
高周波音とか聞こえるのかな?
626名無しさん脚:2007/01/03(水) 19:21:19 ID:6Uj+em7L
オートフォーカスの音とレンズの駆動には特に反応あるみたい。
627名無しさん脚:2007/01/08(月) 17:38:32 ID:Zd9jAm4K
なにも感じないのは人間だけだろ?
ねこもいぬも両方飼っているが、ともかくカンのよさには驚かされる。
628名無しさん脚:2007/01/11(木) 19:35:09 ID:NUV90c9p
ウチのヌコは元野良だけど、野良時代(子猫の時)にF5+28-70で撮ってたら、
逆に寄ってきた。買ったばかりの28-70に、ヌコパンチされそうになって、慌てて逃げた。
629名無しさん脚:2007/02/23(金) 23:48:38 ID:Nkq+iSn8
ぬこぱんち、可愛いね
630名無しさん脚:2007/02/25(日) 12:02:20 ID:S+84RzGJ
腰の入ったぬこぱんちを受けてみたい。
どのくらい痛いんだろう?
631名無しさん脚:2007/02/25(日) 20:13:13 ID:ccBTk0n9
ぬこパンチではないが、16mmフィッシュアイに鼻をくっ付けられた。
鼻どうしをくっ付けるのは、ぬこの挨拶なんだよな。
カメラを構えた人間の先端部分を鼻だと思ったのだろうか。
632名無しさん脚:2007/02/25(日) 21:18:14 ID:vXDXOywE
うちのヌコ、一緒に飼ってるワンコに、ヌコパンチやるんだよ。
ワンコ、面倒臭そうに小屋に逃げ込むんだが、なんつーヌコだw
633名無しさん脚:2007/02/26(月) 22:13:38 ID:ySJCPkAv
ヌ  コ
パンチ

と書かれた画面スーパーを打ち砕いて飛んでくるヌコパンチが見たい
634名無しさん脚:2007/03/04(日) 00:06:56 ID:9aFIrN1p
近所に可愛くないところが可愛いデブ猫がいるんだが、
俺が近づいても逃げないくせに、
カメラを構えると、急に、やたら面倒臭そうに立ち去っていく。
635名無しさん脚:2007/03/19(月) 15:34:05 ID:O6UWIMlV
わんたんだって、可愛く撮りたい
636名無しさん脚:2007/03/20(火) 02:00:37 ID:+b1hAtJ9
朝日新書購入。
637名無しさん脚:2007/03/22(木) 13:58:20 ID:XoqvuiFB
オレも買ったよ。
638名無しさん脚:2007/03/23(金) 02:30:01 ID:nUx8C7w1
朝日新書読破。
639名無しさん脚:2007/04/01(日) 19:46:06 ID:5Vcr1ylP
家の片隅で猫が生まれたんだが、面白がってみんなが見に行くうちに
母猫が、子猫を全部、どこかに連れて行ってしまった。
しかし1匹だけ置いていかれたのがいた。母親に捨てられたってわけだな。
スポイトでミルクをやって育てたんだ。
子猫の体が汚れると、なんと犬が体を舐めてやって子猫の面倒を見てくれたりした。
やっとここまで育ってくれた。
写真で見るのではわからないが、小さな猫なんだけどね。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070401193740.jpg
640名無しさん脚:2007/04/01(日) 20:01:58 ID:pIfAYntQ
>>627
わかるわかる・うちの犬もカワイイ寝顔や寝てる時の間抜けなポーズを
「お・撮ろうかな」とカメラを用意するわずか3秒のあいだに顔をそむける

いつでも撮れるようにあっちこっちにAF機やコンデジとか置いてあるんだけどな〜
641名無しさん脚:2007/04/02(月) 01:23:46 ID:Y7JMNPxD
AF補助光を発光させて、カメラを小刻みに動かしながら近づく。

補助光に気を取られてるうちにレリーズ。
642名無しさん脚:2007/04/02(月) 19:53:18 ID:bWUOzjPy
643名無しさん脚:2007/04/03(火) 16:22:57 ID:ZEJOfXD8
今月のアサカメを座り読み(≠立ち読み)したんだが、野鳥を超広角で撮影する記事があった。
水中ハウジングケースに入れ数ヶ月野晒しにして、慣れさせ、リモコンで撮影するんだとさ。

猫も同じ方法で可能だろ、多分。
644名無しさん脚:2007/04/03(火) 17:12:56 ID:vUbvDMxj
普通に超広角で撮ってますがw
645名無しさん脚:2007/04/04(水) 22:47:42 ID:75Y63hGN
自分はとりわけ写真を見る目があるわけではないが、岩合氏の猫の写真は
見た瞬間に岩合氏の写真だと判るんです。
雑誌の表紙でもグラビアでもポスターでも、「これはそうだ」と思って
確認して外れたことがありません。
他の写真家ではわからないのに、岩合氏の写真には判るものがある。
これはなんなのか。レンズの使い方なのか、構図なのか、表情なのか。
はたまた現像による色の出し方なのか。

詳しい人教えてください。
646名無しさん脚:2007/04/05(木) 06:25:34 ID:XTEXEamh
理由:岩合氏の写真が使われている確率が高いから
647名無しさん脚:2007/04/05(木) 20:47:50 ID:DDKWZDXe
>>645
おれも
岩合氏かどうかだけは、ぱっと見てわかる。
使われてる率が高いのもあるけど、明らかに判別できるんだが
岩合氏以外はわかんね
648名無しさん脚:2007/04/05(木) 22:06:03 ID:AquEO1jS
理由:岩合氏しか、ぬこ写真を撮らないからw
649猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/07(土) 12:41:09 ID:HVwcLgyc
650名無しさん脚:2007/04/09(月) 19:14:24 ID:1YFY2gKR
そう言えば、水中ハウジングに入ったカメラが山の中に放置されていたのを見付け、不法投棄だと思って片付けたが、カメラは別に壊れていなかったので、ありがたくもらっておいたことがあった。
もしかして、あのカメラはそういうものだったのか?
651名無しさん脚:2007/04/10(火) 00:16:25 ID:+f/xwQg6
おれなんか、カメラ屋の店頭に長い事さらされているカメラが、
不法放置品だと思って、親切に全部回収してやったんだが、
やっと昨日ムショから出られたぞw
652名無しさん脚:2007/04/10(火) 08:35:24 ID:xxUZKxy8
>>651
更正乙
653名無しさん脚:2007/04/10(火) 17:47:21 ID:EP8qC0u+
>>645 >>647

猫の雑誌とかパラパラと見ることがあるが、いかにも可愛いさを演出した
写真はいやらしくて見る気がしないし、
漫然とペットを写しただけの記録写真は心に響かない。

そういう写真が溢れるなか、猫の本当の素晴らしさが伝わってくる。

実際にふいに猫が現れて、手を伸ばしたいけど伸ばしたら逃げてしまう、
目と心は釘付け、そんな気分になる写真。
654名無しさん脚:2007/04/10(火) 17:55:53 ID:sWr9C7um
猫雑誌の猫写真はひどいよね〜
655名無しさん脚:2007/04/10(火) 23:00:48 ID:EP8qC0u+
猫雑誌の可愛いさの強制は痛ましさを感じる。
男性向けロリ写真集が小学生にビキニを着せて媚を売るポーズを
させるのと同じ匂いがする。
656名無しさん脚:2007/04/10(火) 23:14:36 ID:PwkwwZAI
猫写真に同じ意見もってる人がいたんでびっくり。
やっぱり野良とかの自然に生きてる姿がいいんだよなー。
ポストカードとかカレンダーとかで使われてる写真は不自然だし
可愛さがあっても猫らしさがない。
でも岩合氏みたいな写真よりも猫のグラドルみたいな写真が今でも多いし
猫好きはそっち支持してる人が多いのかなぁ。
自販機の上に乗っかってたり、ハトを捕獲しようとしてる猫がすきだ。
657名無しさん脚:2007/04/11(水) 00:27:52 ID:snLULS2V
Amazonの「ちょっとネコぼけ」のレビューにも似たような意見が書かれていた。

これまで私は「猫写真集」が嫌いでした。なんだか、かわいさが作られている気がして。
でも、この写真集には、本当の猫が写っています。しなやかで、神々しくて、自由で、
かわいくて、柔らかくて、ちょっとお茶目で。 (後略)

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%81%BC%E3%81%91-%E5%B2%A9%E5%90%88-%E5%85%89%E6%98%AD/dp/4096818313/ref=sr_1_2/249-7198508-9470753?ie=UTF8&s=books&qid=1176218796&sr=1-2
658猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/11(水) 02:13:55 ID:0GQHmudB
>>656
おれは猫が好き♪というハンドルなのだが、どっちかっつうと外猫のが好きだぞ。もともと
野性動物系の仕事からこちら方面に流れてきたもので。実際に猫と暮らしてみると、その
あたりはいろいろな趣味があるんだろうなあとは思うけれども。
ただ、カワイイカワイイ写真を撮るだけなら、仕込めばいくらでも撮れる。しかしながら、外
猫のいい瞬間を切り出すのはけっこうハードルが高いんだ。だもんだから、カワイイカワイ
イ系のが撮られる写真としては多く、その分露出量も多く、そっち方面に流れてしまうひと
が多いのはしょうがないのかもしれない。残念だなあ、と思います。

おれをこっち方面にひっぱりこんだお師匠さんのページ(猫写真はない。ニホンザルとニ
ホンカモシカの写真。ついでだが、お師匠さんはおれを弟子とは思っていないはず)。
http://wakinosawa.com/

おれの写真。
http://nekosuki.org/cats/
659猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/11(水) 03:21:44 ID:0GQHmudB
>>650
そういう撮り方はある。ついでに、赤外線トラップとかをつけて自動で撮影するように仕掛
けておくこともあるなあ。よくある夜間の狐写真とかは、そうやって撮ったものだと思う。

仕事で、機材を盗まれたりしても個人のふところが痛まないのならばやらんでもないが、
自前の機材でやるのはハードル高いなあ。
あなたが持ってきたやつ、たぶんその手のカメラだったんじゃないかと思う。何が写って
ました?(=^_^;=)
660名無しさん脚:2007/04/13(金) 01:01:16 ID:KvF3vvI+
百戦錬磨のボス猫の写真集とか無いよね
661猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/13(金) 01:50:02 ID:diLieUtC
お。
それはそれでひとつの切り口かも。
662名無しさん脚:2007/04/13(金) 06:08:47 ID:PInSjIfX
>>653-658
人間側の意図がどこにあろうと、
どんな猫も自分の存在する状況下で自然に一所懸命生きている。
可愛い猫雑誌の猫と、野良の激しい猫に、どんな違いがあろうか。

ここはカメラ板だから当然なのかもしれんが、
おまいらは写真の題材として猫が好きなだけの人間であって、
猫が好きな人間ではないんだなと思った。
663猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/13(金) 17:17:15 ID:diLieUtC
>>662
猫との接し方とかを論じ始めたらペット板みたいになるだけだよ。
そういう方向には話を持っていかない、写真を撮ることの話題にしぼる、というのはここの
住民の智慧なんじゃないかな。おれもそれには賛成だ。
664名無しさん脚:2007/04/14(土) 01:39:08 ID:cPb2iPBh
>>658
>カワイイカワイイ写真を撮るだけなら、仕込めばいくらでも撮れる。
なら撮ってみなよ。
それはそれで難しいということが分かるからさw
665猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/14(土) 02:06:30 ID:0C/htn85
>>664
それはそれで、撮ってるし(=^_^;=)。キャラは分けておいたいんだ。
666名無しさん脚:2007/04/14(土) 06:47:57 ID:dKBi1nRi
ヘビやネズミ食ってる写真うpして
667名無しさん脚:2007/05/06(日) 12:36:11 ID:85l+gvpr
岩合さんの話が出ているが、今日、古本屋で見つけた本。
「豪華写真集 ねこ マミネット」。
これは西川治という人が撮った本で、1971年に出版されたもの。
猫写真というと大口径ズーム+高速AFが欲しくなるところだが、
まだAFはなく、ズームだってプアな時代にこれだけのものをよく撮ったものだと思う。
当時話題になった本らしいけど、猫写真の傑作だと思う。
撮影者は今、60代後半のはずなんだけど、どうしているんだろ?
668名無しさん脚:2007/05/21(月) 19:32:58 ID:O3IuD3Gx
猫撮ってたら「失礼かも知れませんが、岩合さんでしょうか?」と聞かれたことが3回ほどある。
年格好が似ているのだが、1眼レフ2台ぶら下げて猫を撮っているごっつい中年男って、そんなにいないのだろうか。
669名無しさん脚:2007/05/21(月) 19:39:40 ID:WF71yXQi
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/12/49/d0044949_0481375.jpg

コニカIIBで撮ってみますた。
670名無しさん脚:2007/05/21(月) 19:58:40 ID:Ql+NcEdC
おー、綺麗>>669
671名無しさん脚:2007/05/21(月) 21:55:30 ID:bnBkeku9
猫撮ってたらプロですか?って言われたことは2回ある。
中年男だからか。
672名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:33:11 ID:N2YLRY4j
猫撮ってたら、くっついてきて、しかも他の猫まで集まってきた事があるw
673名無しさん脚:2007/06/04(月) 21:20:38 ID:odPPaFY5
餌やりだと思ったんじゃねえの?
674名無しさん脚:2007/06/05(火) 00:17:50 ID:1NJ+6mOT
>>669
ふっくらとした質感がいいねえ。
しかしレンジファインダー機だと、動いているやつは大変じゃない?
675名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:06:22 ID:NJ9MAr/l
>>669
いいねー、久々にT3でも使ってみるかな・・・
676 奇跡の母子犬 検索して 感動!!!!:2007/06/20(水) 12:01:25 ID:JvFUxdVz
保健所の方が生命がより危険なので 救おう

奇跡の母子犬 検索して感動

今の現状では 奇跡 なのが悲しい

選んでも良いし
つらい人は選ばなくても良いので心配なし
677名無しさん脚:2007/06/22(金) 00:39:44 ID:Y+pvKCRm
シャッタースピードが決めてでカメラ買ったぉ(まだ届いてない)
前世代のデジカメだけど、なぜかそれだけは1/10000もある。

ヌコたんは動きが早いからね

早く撮りたいな(´゚З゚`)
678名無しさん脚:2007/06/22(金) 09:30:15 ID:T0DLmRfn
明るいレンズでないとキツそうやな
679名無しさん脚:2007/06/22(金) 11:30:06 ID:7YJGXxtV
>>678
だいじょぶ
高感度のFUJIだからw
680名無しさん脚:2007/06/22(金) 12:08:22 ID:rzBr3jsx
大判で猫撮れる人っています?
681名無しさん脚:2007/06/22(金) 17:35:14 ID:yfacWhYA
寝てるねこなら撮れそう。
大判に踏み込む勇気はないな。
682677:2007/06/24(日) 00:28:09 ID:5ZSCg0K5
カメラキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ヌコ撮った〜
どないだす?
http://onlinecasinoz.jp/cgi/portal/src/1182612371012.jpg
683名無しさん脚:2007/06/24(日) 00:36:47 ID:3bQ7y6At
>>680
猫には小判
>>682
いいね。でもピューマみたいな猫だ。
684名無しさん脚:2007/06/26(火) 21:45:50 ID:LA0lt+m4
高慢そうなトコが可愛いかも
685名無しさん脚:2007/06/27(水) 01:37:57 ID:IZeAzAgZ
おしゃれ工房見た?
686名無しさん脚:2007/07/01(日) 00:13:32 ID:xlbCIvPp
見んw
687名無しさん脚:2007/07/03(火) 21:29:54 ID:m342zT8F
イワゴーさんもけっこうゴツイけど
猫びよりの今月号でデジカメ写真術みたいなのやってるオッサンも結構ゴツかった。
688猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/07/07(土) 02:00:59 ID:owixSG9z
>>671
先日、子猫連れを見かけたので、タイミング待とうと思って座っていたら、なんか背後がう
るさい。振り返ってみたら下校途中の中学生の群れが「こねこよー」「かわいいー」とか叫
んでいた。次からはもっと目立たない場所に構えようと思った。

その猫家族の写真。
http://nekosuki.org/cats/index2/cat-marcketback2.htm#00001
689名無しさん脚:2007/07/13(金) 22:07:29 ID:FZjqDE+H
モードラ使用だね?いいのが混じってる。
690名無しさん脚:2007/07/26(木) 22:55:34 ID:hrVJzZXW
うちの近くに、いつも道の真ん中でくつろいでいる猫がいる。
車に轢かれなければいいが。
691名無しさん脚:2007/08/18(土) 20:20:25 ID:4pUO+nm/
くつろいでるのは意外と安全。ドライバーもかなり前から気づくからさ。
サッ!と飛び出すのが危ない。都会のネコはそのへん心得てる。
692名無しさん脚:2007/08/19(日) 00:23:11 ID:+6tozzn/
通勤中、バスの前の方に立ってた時に猫が飛び出してきたことがあるんだけど、
その猫、バスに気が付いてUターンした。
ウチの猫は、ばかっちょだから、外に出したら絶対轢かれる。
子猫(野良)時代、通勤途中の駅に住み着いてたんだけど、猫パンチしたら飛んで逃げた虫を
見上げながら追いかけていて、ホームから転落したことがあるからな。
693名無しさん脚:2007/08/22(水) 15:57:30 ID:/qYcgXCK
>>692
想像したらワラタw
694名無しさん脚:2007/08/23(木) 22:59:13 ID:YHJosEgn
うちのねこは、おれが帰宅するとすぐに走ってきて、
鼻を俺の顔に摺り寄せてくる。
で、それにあわせると、次に猫ぱんちをしやがるw
695名無しさん脚:2007/08/23(木) 23:03:35 ID:TEkl96Cd
猫パンツかとオモタ
696名無しさん脚:2007/08/24(金) 00:30:03 ID:qnk1Y9SB
>>693
周りで電車待ってた人は、みんな爆笑してたよ。折れも笑ったけど、いつまでも上がって来ないんで、
見に行ったらずっと体舐めてた。電車が来そうだったんでチョット慌てた。


>>694
ウチの猫なんか、折れが家に入ると靴で爪とぎするんだぜ。いつも決まって右の靴。
右側だけ、すぐにボロボロになるんよ・・・
しかも、爪が伸びてる時は痛い!!
697首に(以下自粛):2007/08/28(火) 00:17:50 ID:/1APK1/B
698猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/08/28(火) 23:35:02 ID:MeOe659X
>>696
んでお持ち帰りしてきちゃったのか? おまい、いいやつだな。
699696:2007/08/29(水) 19:21:26 ID:QHcNCdvX
お持ち帰りというか、ペット可に引越しまでしたよ。
他スレにも貼ったデジ画像だけど↓。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/atm_09_sttc/lst?.dir=/19ef&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
最初に出会ったのはお母さん猫で、翌日子供達を連れて来た。子供達が大きくなったら、お母さん猫、姿を消してしまった・・・
もっと早く引っ越せば・・・と、かなり後悔。

こいつらのいない生活なんて、もう考えられん。
700名無しさん脚:2007/08/29(水) 23:30:34 ID:JSJUvHuG
>>699
親猫は、子猫が暮らしていけそうだったら子猫だけ残して別の場所に引っ越すお
子猫の下僕として親から認められた証拠だお
701猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/08/31(金) 01:41:10 ID:8OkKPJxW
>>699
うちんちの庭なんてなあ。
しばらくおかーさんが子ども三匹つれて出入りしていたのだが、そのうち「まかせたから」
といって三匹とも置いて出奔してしまわれた。
その後、一匹づつ消えていっていまは誰もいないのだが、最初の一匹はとにかく、残りは
ちょっと離れたところに拠点を構えて堂々とノラだか外猫だかをやっておられるらしい。一
匹だけ、ときどき里帰りしてくるな。

>>700
そのうちんちに子猫を三匹捨てていったおかーさんは、隣の一角を拠点にしているやつで
なあ。おれの気の弱さにつけこむために道路を渡って遠征してきたとしか思われんかった。
702名無しさん脚:2007/10/02(火) 21:12:36 ID:c/LrnDhE
いい話だなあ。というかいい椰子多いスレだ。
703名無しさん脚:2007/10/04(木) 22:10:41 ID:ShM02j6D
全米が注目しているぞ。

そう言えば今週号の少年ジャンプの「魔神ネウロ」、
ねこたんが可愛く扱われているな。
704名無しさん脚:2007/10/05(金) 23:53:31 ID:U+vsq2GF
猫の写真は、デジカメでしか撮らなくなったなぁ・・・
家の猫なら、撮影して30分後にはA3でプリント出来てるからね。
でもうちの猫、でかいからA3だと等身大にはならないんだお。

705名無しさん脚:2007/10/08(月) 17:11:04 ID:b0pvxTq1
ねこたんはいつでもかわゆいよ
706名無しさん脚:2007/10/09(火) 00:05:55 ID:ZO5cCu53
707名無しさん脚:2007/10/12(金) 00:03:41 ID:wWaVPl/X
708名無しさん脚:2007/10/24(水) 12:12:03 ID:elVxwc/H
内藤大助の宮田ジムは猫天国

http://www.youtube.com/watch?v=YafP_W50_W4
709名無しさん脚:2007/10/24(水) 13:20:16 ID:elVxwc/H
>>708
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1346135

youtubeが重い時はニコニコ動画でも同じ物があるよ
710名無しさん脚:2007/10/27(土) 14:25:45 ID:zl7D6CbE
711名無しさん脚:2007/11/04(日) 01:15:21 ID:jnE8xFeO
>>710
ワロタ
712名無しさん脚:2007/11/06(火) 12:21:59 ID:nFtN321J
>>711
禿同.特に逮捕,まさかモノホンのサツが登場するとは予想外
713名無しさん脚:2007/11/17(土) 09:59:07 ID:UUfjhjlR
眠りぬこ4態
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1839.jpg
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1840.jpg
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1841.jpg
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1842.jpg
駄作スマソ

>>710
「取り調べ」のアングルと「投獄」のぬこ達の表情にワラタ。
714713:2007/11/17(土) 10:01:50 ID:UUfjhjlR
しまった、ここカメラ板か。
使ったカメラはデジだった・・・。orz

撮影板に行ってきます。
715名無しさん脚:2007/11/24(土) 15:06:32 ID:4/oM8f12
age
716猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/11/27(火) 01:17:00 ID:Mq4FARXS
最近は、猫はもうほとんどデジカメでしか撮らなくなってしまったのだが(ってゆーか、そも
そも写真をデジカメでしか撮らなくなっちゃってるのだが)。Cybershot−P9からはじまって、
NikonD70、FinepixS3proとなっており、今ではへたすりゃ一日500枚くらい撮ってる。もう、
モードラガンガンで撮れるわけで。フィルム時代に死んでしまった、19年連れ添った猫さん
の写真なんて数えるほどしかないのになぁ。

今は近所で生まれた子猫を撮ってたりする。春に生まれた二匹は、無事に夏を乗り切り、
今では「メンチ常識、猫パンチとーぜん」とか言ってます(はぁ)。
夏〜秋に生まれたらしい子(ってゆーか、いま同じおかーさんが3ヶ月くらいのオと1ヶ月く
らいのコを育てているのだが、たぶん猫仲間の共同飼育のせいだろう)、こいつらはけっ
こう慣れてくれて撮りやすくて楽しい。

メインサイトへのガイドをかねたblog作ってますので、そこらへんからどぞ。
http://blog.livedoor.jp/nekosuki600/archives/cat_50015125.html
717名無しさん脚:2007/12/06(木) 22:43:04 ID:4kEegSP6
うちのぬこも、俺が帰宅すると走ってきて、
俺の顔に顔を近づける。で、鼻と鼻が触れると、
必ず次に、ぬこぱんちしてくるんだ。
爪立てないから、まだいいけどな。
718名無しさん脚:2007/12/07(金) 01:03:35 ID:L3zdge9e
なんでパンチされるのw

猫の顔の前で鼻息吹いてたら、鼻を噛まれたことあった。
下の牙がもろに鼻の穴に入って痛かった。
719猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/12/07(金) 01:58:52 ID:D4bRFg/D
ぱんちするときに深く考えたりしてないでつ。

あのほれなんていうの。人間の間でも、じゃれるつもりでコツンとはたいたら喧嘩に発展す
るとかってよくあるじゃないですか。猫と猫の関係でも、猫と人間との関係でも、そこらへん
はさほど違いはないんですよ(笑)。
720名無しさん脚:2007/12/09(日) 16:34:06 ID:/uIZj6dd
http://www.photomanage.net/photo_info/
いい情報があれば教えてくださいm(__)m
721名無しさん脚:2008/01/08(火) 22:23:34 ID:juBBj2jZ
初めて張ります。
F-1,FD50mmF1.4SSC,フジVinus400
722名無しさん脚:2008/01/08(火) 22:24:39 ID:juBBj2jZ
肝心な写真忘れた・・・
ttp://nukoup.nukos.net/img/12308.jpg
723名無しさん脚:2008/01/08(火) 23:09:58 ID:XdaX+G3V
>>722
美人なセミ虎だね。
724名無しさん脚:2008/01/10(木) 13:54:32 ID:LuXaJ80T
ニコニコ動画「捨て猫達の夏」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977640
725721:2008/01/15(火) 22:13:29 ID:6NqfZBrQ
>>722と同じ公園にいる猫です。
最近見なくなって寂しい。
ttp://nukoup.nukos.net/img/12462.jpg
726名無しさん脚:2008/01/17(木) 22:13:58 ID:Sc/QFDI/
727名無しさん脚:2008/01/17(木) 23:20:53 ID:JHMQFwoi
>>726
港町のネコもいいですね。

白黒便乗
ttp://nukoup.nukos.net/img/12513.jpg
728名無しさん脚:2008/01/21(月) 21:17:03 ID:LoHFAdvy
729名無しさん脚:2008/01/27(日) 22:54:13 ID:lahF21oJ
少し前の在庫ですが・・・

飛び降り
ttp://nukoup.nukos.net/img/12807.jpg

Canon F-1 FD50mm F1.4SSC KR
730名無しさん脚:2008/01/28(月) 22:11:54 ID:+t5I+Bwi
http://nukoup.nukos.net/img/12841.jpg

ぐっすりお休み中
731名無しさん脚:2008/01/29(火) 20:44:00 ID:2uzsmsfk
飛び降りスゲー、ぬこ可愛い
732729:2008/01/29(火) 22:06:12 ID:JfLkg9Ap
733名無しさん脚:2008/01/31(木) 15:49:21 ID:9akCoOBs
>>729
KR 1541?
734名無しさん脚:2008/02/01(金) 05:34:47 ID:gTkNQiwY
735729:2008/02/01(金) 21:38:04 ID:V8fQKnEW
>>733
たしか1539だったと思います。
期限切れ後常温で1年ほど熟成。
国内現像が終わる時に慌てて使用。
736729:2008/02/04(月) 18:49:41 ID:TPV4R5Pm
たまには白黒で
ttp://nukoup.nukos.net/img/13107.jpg

Mamiya RZ67ProII 50mmF4.5w PRESTO400
737729:2008/02/08(金) 14:42:06 ID:NIzMxzI7
夕日を浴びたミケ
ttp://nukoup.nukos.net/img/13197.jpg

Canon F-1 50mmF1.4SSC RVP+1
738名無しさん脚:2008/02/10(日) 15:01:08 ID:VH9808Jv
隣の家に、2歳と4歳の女の子がいる。
見ていると子猫が遊んでいるみたいなんだな。
だからってカメラなんか向けたら、ここに住めなくなっちまうw
739名無しさん脚:2008/02/11(月) 10:08:12 ID:LJujtMMw
昨夜、わんこの散歩をしていたら、わんこが突然ドブの中に入り、
何かをくわえて出てきた。痩せて、死にかけた猫だった。
どうしようか、放置しようかと思ったんだが、
わんこが何かを訴えるようにおれを見ている。
で、猫を連れ帰った。部屋の中の暖かいところに置いてやったんだが、
ただ丸まっているだけで動かない、えさをやっても食べない。

今朝になったら死んでいた。
昨夜は丸まっていたんだが、伸びをするような姿勢のまま冷たくなっていた。
さっき、庭の片隅に埋めてやった。わんこがそれをじっと見ていた。
740名無しさん脚:2008/02/11(月) 12:09:24 ID:6onP4vv7
>>739
かわいそうに。
この寒さで死んでゆく野良は多いね。
うちの庭にも猫の無縁仏墓イパーイあるよ。
なむなむ。
741名無しさん脚:2008/02/11(月) 13:13:38 ID:rZWDR0+y
>>739
優しい犬っころだな。俺の代わりに抱きしめてやってくれ。
742名無しさん脚:2008/02/16(土) 21:00:24 ID:fdDiru4P
明日は、お休みなのでウチに来るノラぬこと遊んで、ムギユッ!とするぞ〜
ムギユッ!
743名無しさん脚:2008/02/28(木) 15:54:10 ID:xrxZpUaZ
隣の家のオッサンが捕獲箱で捕まえては近所のノラを処分しとる。

744名無しさん脚:2008/02/28(木) 20:33:12 ID:PZtu0PK5
>>743
動物虐待で捕まるんじゃないか?
745名無しさん脚:2008/02/28(木) 23:47:18 ID:ksa5bFRG
その前に、タタられて早死にだろw
746729:2008/02/29(金) 22:05:33 ID:B8jJJDTP
747名無しさん脚:2008/03/01(土) 10:40:39 ID:A+ZxBSwL
>>746
のらぬこかな?^^
綺麗だね
748名無しさん脚:2008/03/04(火) 22:33:50 ID:Ru/wJABR
>>747
公園ネコです。

前回の画像は大きすぎたのでちょっと小さくしてみた。
http://nukoup.nukos.net/img/13927.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/13928.jpg
749名無しさん脚:2008/03/06(木) 16:03:31 ID:tRVYSbwp
とらねこ、ちっこく、まとまっててかわいい^ω^
公園ネコでも毛並み良さそうですね。
ちゃとらは「なんだよ」って感じですかね!?
750名無しさん脚:2008/03/06(木) 23:46:55 ID:aqpezMtB
751名無しさん脚:2008/03/07(金) 12:43:38 ID:v81dqb2S
猫を飼うには、保健所へ行って登録と注射が必要なんでしょうか?
また、注射は猫と飼い主両方に必要なのでしょうか?家族がいる場合は全員?
752名無しさん脚:2008/03/07(金) 22:33:38 ID:lMb2+pHV
>>751
保健所への登録は不要。
ワクチン注射&伝染病チェックは必要。法定ではないけどね。
飼い主への注射は不要。
初めてなら、この辺、読んでおくといい。

http://www.ringo.sakura.ne.jp/~neko/M_1.html
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitansat/hajimete_neko.html

753名無しさん脚:2008/03/17(月) 09:45:59 ID:8WEEj4rS
>>751
本当に飼う気があるなら、そのくらいは自分で調べようよ。
その手の本を1冊かえば分かるでしょ。
754名無しさん脚:2008/03/19(水) 23:29:17 ID:jDLEQSWx
飼ってるつもりはないんだけど、住み着いてるのは居るぞw
755名無しさん脚:2008/03/21(金) 00:43:25 ID:kAIzjNyH
最初の方を参照させて頂き、今日これ買ってきました。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html
今まで接写は腹這だったけど、これで体勢が楽になった♪
756名無しさん脚:2008/03/21(金) 22:09:10 ID:YPPJ81EL
>>755
猫は姿勢が低いほど警戒しないよ。
俺はアングルファインダーから腹ばいに戻った。
757名無しさん脚:2008/03/22(土) 16:44:47 ID:4UF8S8BH
ネコは低い声の人間を警戒するから
声が低い人はしゃべりかけないのが吉
758名無しさん脚:2008/03/28(金) 17:43:23 ID:j6lwY2OV
久しぶりにうぷ

見たな〜
http://nukoup.nukos.net/img/14776.jpg

フルぼっこ
http://nukoup.nukos.net/img/14777.jpg

759名無しさん脚:2008/06/01(日) 20:10:07 ID:Vu1W1E7j
760名無しさん脚:2008/12/07(日) 20:19:46 ID:+AGud/AO
ぬこ揚げ
761名無しさん脚:2008/12/21(日) 18:10:12 ID:zZ/ypugx
揚げヌコ
762名無しさん脚:2008/12/22(月) 09:07:41 ID:IsFw7qLz
活猫水煮
763名無しさん脚:2008/12/22(月) 10:23:28 ID:59EMz28L
>>757
岩合さんって声高いの?
764名無しさん脚:2008/12/22(月) 19:33:17 ID:kNkLt7/Q
>>763
岩合さんの声、大屋政子みたいかもしれないなw
765名無しさん脚