フジのフィルム IV 第4の感色層 IV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
デジカメ
http://hobby7.2ch.net/dcamera/

過去スレ
フジのフィルム
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1013962223/
フジのフィルム=2層目=
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051826414/
フジのフィルム V3層目V
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062199416/l50

FUJIFILM / 富士フイルムHP
http://www.fujifilm.co.jp/
富士フイルム プロフェッショナル写真製品
http://www.fujifilm.co.jp/ppg/index.html
2名無しさん脚:04/09/11 21:26:24 ID:dQMStBWF
2
3名無しさん脚:04/09/11 21:33:20 ID:EAWpAiw4
>>1
おつ
4名無しさん脚:04/09/12 01:12:54 ID:xu+/qFZu
乙津
5名無しさん脚:04/09/12 01:33:29 ID:ZnfZZVYJ
 /.:::/ . ./  . .l:l '、; : : : :ヾ; : : : : _;i i: : ',ヽ: : : :':,::
./. . l . . l !: : : :!{l ヾ; : :_:,:,i x_;'ニ´;_::l l;.;.;.';:l: : ; : :'; 乙か令ちゃんのばかーっ!!
.l..:::::l:.:.: :l l : : :_l !! `''",、ジィ''゙:゙::゙::゙:ヽ、.   l: i : : :
.l.::::.:l:.ィ:'':トf:<_   / / f::: ゙,::::::::,' ;i, F   ll:.:l : :
.ヽ::::::|;ィ シ'フ.'';ミ゙' `´  ' l::. :::::::::j .:l l`   !':l:,:,:_
. ヾ;_'i l {: l:::: l       ヽ;.. `~´.:ジ
   lf'f'、ヽ`'゙ノ ..:::::::.:.:.: . . ̄``´´ ̄    , _ノ
   l:'、! '`´      _,,、--、、      /_,/
.   }; :l _ _,,、、、-‐'''"...:::::::::::;;;,',、    /; :,r.'ヾ
   (: :'.ミ、ヽ, .....::::::::::::;、‐'' ´  ::l   ,ィ{':'Y : : :|
  ,r`、: :/;>', :::::::::; .'       /、ィ'ジヽ;、':,: '.`
 ,r(: : :)‐:ノ  '、:::; '      ,ィ´:::/    ' -、': r
6名無しさん脚:04/09/12 02:52:58 ID:fyDhBvu2
NEW PRO200を出して欲しい。
値段ももう少し安めで(w
7ドデスカデン:04/09/12 02:57:03 ID:9fJ5AdzA
現像代高すぎ。
一本200円にして。
デジカメに完全移行しちゃうぞ。
8名無しさん脚:04/09/12 02:58:42 ID:ZnfZZVYJ
モノクロでもやれば?
9名無しさん脚:04/09/12 03:27:34 ID:ZnfZZVYJ
>ID:9fJ5AdzA
同じ事言われてやんの。
ロールフィルムの自家現像が手間とか言うかw
10名無しさん脚:04/09/12 06:06:42 ID:aAdwH7ka
スペリアがモデルチェンジして新たにスペルマが発売されます。
早漏の人向けに感度を落としてISO100だけの設定。
フジとオカモトの共同開発で生まれました。
11名無しさん脚:04/09/12 07:10:17 ID:SddJSbBe
>>6
どちらかというとリアラ200のほうをキボン。
12名無しさん脚:04/09/12 10:35:17 ID:ShEYQK26
>>ドデス家電
10本以上だと単価158円がありますよ。
「格安 現像」で検索してみてね。
13名無しさん脚:04/09/15 05:36:10 ID:XvoVgbK9
保守
14名無しさん脚:04/09/18 17:45:26 ID:KGmtXX7f
じょ
15名無しさん脚:04/09/19 20:14:22 ID:iIyWMHNy
リアラ50Proキボン
16名無しさん脚:04/09/20 22:33:22 ID:qbu/ALhH
>>15
プロとかつけないほうがいいけど、同じく低感度超絶高画質新リアラキボン。
17うんこまん:04/09/22 23:37:57 ID:LiDY9/jD
ヴェルヴィア100FでCAPAの付録についてた白黒の階調チャートを13時に太陽の
光が当るように撮影したら、灰色より濃いぶぶんが赤くなってしまった。
無論キャノンの安価なデジカメでも大きく外れずに写るのにね。もう
フィルムは駄目だね。
18名無しさん脚:04/09/22 23:54:47 ID:f8Ojsobo
確かに糞だ。
一生デジ使っててください。
19名無しさん脚:04/09/23 00:03:05 ID:zUuTIPnD
PRO160NSの135がホスィ
発売してちょ。
20名無しさん脚:04/09/25 20:14:24 ID:nAz/xZcc
17はタモリ


漏れら 「そーですね」
21名無しさん脚:04/10/02 03:58:42 ID:vbJwl+Di
SUPER FTって結局名前の後にFTを付けただけで中身は全然変わってないのか?
22名無しさん脚:04/10/02 18:43:34 ID:Wt89o+OX
そのとおり。
23名無しさん脚:04/10/02 19:28:46 ID:+ew1Smf4
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
24名無しさん脚:04/10/02 23:00:49 ID:D0zf6ccs
>>21
うにゃ、何か消費期限がのびたらしい。
25名無しさん脚:04/10/04 06:42:48 ID:VIdJDc6i
NEW PRO400に700円出す価値はあるのか?

ビーナス400、マックスビューティなら400円。
HD400は500円。
26ID付き名無しさん@1周年:04/10/04 18:41:52 ID:2SERh0Fl
>>25
十分にある
理由として軟調であるのとそれに従い階調か豊富。
つまりシャドー部がつぶれない。
ポートレートに最適。
つか箱で買いますが・・・
27名無しさん脚:04/10/05 01:36:19 ID:3DL4sx+B
キタムラはPRO400高いよ。
28名無しさん脚:04/10/05 02:10:17 ID:W4MJFoS7
キタムラはフィルム高すぎ

リアラ 3024円
ヨドなら2499円(ポ10%)
29名無しさん脚:04/10/05 09:52:26 ID:XSmAKo99
トレビ100C初めて使った。
オーバー側にもアンダー側にも強いと感じた。発色もクセが無くて良いかも。
30名無しさん脚:04/10/06 18:10:20 ID:tvVZqZAr
>>30
自分もトレビ使ってます。
値段も安いしね。
クセはないけど、時に地味に感じる場合もある。
31名無しさん脚:04/10/14 23:49:47 ID:liEkTB2c
 久々にヴィーナス400使った。なんか、ぼけの部分がエラクく汚いのは、
風呂が悪いのか、フィルムが悪いのか?
32名無しさん脚:04/10/15 00:31:00 ID:yOcu4zmN
>>31
フロのせい。
33名無しさん脚:04/10/15 00:36:13 ID:kcIsM4bw
やはり、風呂か。
34名無しさん脚:04/10/15 00:39:04 ID:WqnM5GpB
ude
35名無しさん脚:04/10/23 05:30:08 ID:PjlZEOgr
スーパー400とフロンティアの相性は最悪。
色がにごる。
アナログ仕上げだと綺麗なんだけどね。
36名無しさん脚:04/10/30 22:30:07 ID:8BlTupEI
ナチュラってフィルム使った人います?
37名無しさん脚:04/10/30 22:47:07 ID:Mo0U0JGX
ナチュラ1600 = ヴィーナス1600
38名無しさん脚:04/10/30 22:48:33 ID:8BlTupEI
マジッスカァ、カァカァカァカァ・・・・・・・。
39名無しさん脚:04/10/30 22:56:55 ID:Mo0U0JGX
「ナチュラルフォト(NP)システム」 NATURA 新開発
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1227.html
>今秋より発売予定の超高感度35mm銀塩フィルム「NATURA1600」(*1) と

>(*1)「SUPERIA Venus1600」の性能はそのままに、白を基調とした
>    やさしい雰囲気のパッケージデザインに一新したフィルム
40ID付き名無しさん@1周年:04/10/30 23:55:19 ID:kfUD4Y7Z
ただの皮が違って中身は一緒
41名無しさん脚:04/10/31 00:09:55 ID:lxkNXafB
中味は同じでも値段は違う。
ちょっとお買得。
42名無しさん脚:04/10/31 03:34:53 ID:fCdoYiXZ
このスレ伸びないね。
フジのフィルムって相当売れてるはずなのに。。。
43名無しさん脚:04/10/31 03:40:05 ID:RNa6jlIG
コダクロ使いみたいに無駄に自己主張するような奴がいないだろうし。
特性は周知されるのが速いし。
44名無しさん脚:04/10/31 08:46:29 ID:q6+ViFX+
せっかくフィルムで撮ってるのになんで風呂使うかなあと思うわけだが
最終的にデジタル処理されるくらいなら デジ一眼使うよね

誰が指示してるのかなデジタルプリント(フィルムからの)
理解に苦しむわけだが
45名無しさん脚:04/10/31 11:47:32 ID:ZaImPhcZ
>>44
 ロッキー激減たし
46名無しさん脚:04/10/31 12:21:52 ID:RNa6jlIG
35→同プリメインなら、そういう勘違いするかもな。
47名無しさん脚:04/11/01 04:33:42 ID:cwxDIgpM
富士写真フイルム、2004年中間期は減収増益 〜デジカメ関連は好調も、銀塩の落ち込み大きく
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/29/357.html
48名無しさん脚:04/11/17 00:16:04 ID:6O+0a4V7
リアラあげっ!
49名無しさん脚:04/11/17 01:30:12 ID:RJut3sT7
>>46
プリメインて単語に反応してしまった・・・
50名無しさん脚:04/11/18 20:45:02 ID:PlTy1SVb
リアラって、どれで焼いたほうがいいの?(機械とペーパー)
51名無しさん脚:04/11/18 21:37:23 ID:9NYfS8I0
>>49
ピュアオーディオ板へドゾーw
52ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :04/11/18 22:19:41 ID:PATKFhVr
>>50
富士の現像所で焼いたので機械は不明ですが、純正だけあっていいです。(リアラ仕上げの有ったころ

いまはコニミノのデジラボマシンにロングライフ100のペーパに焼いてますね
53名無しさん脚:04/11/18 22:42:14 ID:PlTy1SVb
>>52
それって、ローソンのロングライフ100と同じですか?
うちの近くのローソンはアナログ焼きでいつも使ってるんですが、
リアラは出したことないが、どうなんだろう。
54ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :04/11/18 23:28:52 ID:PATKFhVr
>>52
ロソーンじゃなくて近くのDPE店です
まぁスペリアよりはあっさりと言って良いかな。
プリント次第ですが
551:04/11/19 23:45:21 ID:2JqkV9AW
リアラ仕上げ懐かしい。コダックも似たようなのあった記憶がある。結局
何が違ったんだろう。
56名無しさん脚:04/11/20 18:09:59 ID:RwfG0UkS
>>50
小さな写真屋をやっています。
リアラってあんまり現像が来ないフィルムなので、チャンネルの設定をしていない店では
きれいな色が出ないかもしれません。組み合わせとしては当然アナログ機で、フジのペーパー
との相性がベストかと思います。EKのローヤルとはちょっと合わないかな。
ちなみに私の所は国内品・海外向け品共にチャンネルを作ってありますよ。
57名無しさん脚:04/11/20 18:57:53 ID:AbtGmVWS
EKなんて言う人は老人。
58名無しさん脚:04/11/22 03:32:03 ID:3qq/8QIJ
どーでもいいが、富士の正月用ポップの女の子が可愛い
59名無しさん脚:04/11/22 17:22:06 ID:Aq8qCsnQ
堀北 真希でしょ。
初々しくて、いいよね。
http://www.girlpop.org/maki/
60名無しさん脚:04/11/23 04:24:12 ID:DKCPys/t
かわいいな。
ところでフジは何でショートカットにこだわってるんだ?
61名無しさん脚:04/11/24 14:27:41 ID:5CD1j2fQ
稀木 樹林さんの髪型のこと?
62名無しさん脚:04/11/25 09:35:24 ID:zfqWTOvR
デーモン閣下?
63名無しさん脚:04/11/25 10:39:37 ID:QDlLP5NF
ガクトさん?
64名無しさん脚:04/11/26 06:07:08 ID:eLtVtP3N
長瀬のことだよ
65名無しさん脚:04/11/26 06:33:15 ID:mUsPcbdp
田中麗奈は岸本加世子のポストには就けなかったようだな
66名無しさん脚:04/11/26 12:03:16 ID:0FYGeMhY
そおいえば

観月ありさ、と南野陽子
はロングだったぞ。
67名無しさん脚:04/11/26 15:29:37 ID:IBDfcEHz
>>60
ユル・ブリンナー以来の伝統。
68名無しさん脚:04/11/26 20:39:35 ID:5tPFIUHj
ファイン&タフの画質ってどうなの?ビーナスよりあっさり目??
69名無しさん脚:04/11/27 12:00:09 ID:gBbZo/JG
回答期待上げ
70名無しさん脚:04/11/28 06:07:22 ID:zO0JoWOl
スマソ。貧乏なのでビーナスってまだ使った事ない。。○| ̄|_
71名無しさん脚:04/11/28 06:44:02 ID:U97HjXjW
ファイン&タフになってから買ってないな
結局スーパーと中身一緒なの?
だったらビーナスよりあっさりというか地味目な感じ
72名無しさん脚:04/11/28 08:03:22 ID:VbRZ0UMC
ご回答、乙。
そうか、やっぱり地味目なんだね。
73名無しさん脚:04/12/05 09:49:53 ID:KOG9p/Ji
>>66
井森美幸はショートでした。
741:04/12/11 10:04:22 ID:RLmkSKzU
トレビ400の粒子って汚くない??RHPはそんなに気にならないけど。
75名無しさん脚:04/12/12 06:23:37 ID:svtT6Kp0
今日買ったフィルム

SUPER400 36枚撮りx3本 箱パッケージ 400円
Venus800 24枚撮りx5本 ポリパッケージ 500円
76名無しさん脚:04/12/13 20:03:22 ID:Rw97Mx8h
すみません、フィルムって家庭ではどういう環境で保存するのがいいでしょうか?
冷蔵庫に入れていいのかな・・・?
77ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :04/12/13 20:22:28 ID:xkZorgGu
冷蔵庫ですね
袋に入れて保存か タッパーに入れたり
専用冷蔵庫というのもいいかな
78名無しさん脚:04/12/13 21:40:21 ID:rKmT+p/E
77>>
ポリ容器に入っているから、
袋に入れなくても、
外箱のまま冷蔵庫で保存しても
かまいません。
79名無しさん脚:04/12/13 21:50:46 ID:Rw97Mx8h
ありがとうございます。
亡き友人が写った大事なフィルムなので助かります。

フィルムのケースに入れて冷蔵庫で保管しようと思います。
80名無しさん脚:04/12/13 22:15:09 ID:rKmT+p/E
79>>
撮影済みのフィルムは速やかに
現像することをお薦めします。
81名無しさん脚:04/12/13 23:56:38 ID:wG2YMVzk
撮影済みフィルムはすぐ現像するのが鉄則。
現像済みフィルムを長期保存するには
シリカゲルを入れたタッパーに入れて冷凍。
8281:04/12/13 23:59:09 ID:wG2YMVzk
遮光を忘れてた。低湿・暗黒下で冷凍保存が正しい。
83名無しさん脚:04/12/14 00:47:55 ID:ydLcvTwp
↑冷凍? 冷蔵じゃなくて?
84名無しさん脚:04/12/14 06:56:40 ID:eR2PUD3C
この時期、オレの部屋は冷蔵庫並み
85名無しさん脚:04/12/14 07:56:29 ID:CCuo8fci
おれも。まだ扇風機が出てる。
861:04/12/17 20:00:23 ID:qAOfayVV
今さらフィルムなんてつかわねえよ。
87名無しさん脚:04/12/18 12:26:49 ID:6hYTyEH+
床暖入れてます。カメラバッグおきっぱで被らないか実験中。
88名無しさん脚:05/01/03 14:19:37 ID:OTFMUYfn
今までSUPER400を使っていたのですが、
今日奮発してSUPERIA Venus 400を買いました。

なんか、このスレを見ると、どちらも中身は変わらないようですが、
違うものなのでしょうか?

撮影し現像に出してみれば結果はわかるのですが、
そのときにショックを受けないためにも、
有識者のみなさん、教えてください。
89名無しさん脚:05/01/03 17:45:08 ID:+WpEuHK3
88>>
自分も両方使ってみたが・・・
区別つきませんでしたw
それ以来スーパー400を愛用しています。
90名無しさん脚:05/01/03 17:48:38 ID:ULRmc3CA
リアラが最強!
9188:05/01/03 19:13:13 ID:/pYBJXhu
>>89

そうなんですか・・・。
まぁ、質が、SUPER400>Venus400ということは
「おそらく」ないでしょうから、気分だけでも・・・。

Venus400で大切な撮影の時に使用し、
よさそうな店に同時プリントを出します。
9288:05/01/03 19:18:07 ID:/pYBJXhu
あっ、
フロンティアとの相性はVenus400のほうがいいみたいですね。
近所の店はフロンティアを導入しているみたいなので、
Venus400を選んでよかった・・・ような・・・。
93名無しさん脚:05/01/03 19:36:31 ID:b5AcXYUl
家の近所だと、風呂よりロッキーやノーリツに出した方が綺麗なのだが何故?
94名無しさん脚:05/01/03 23:26:38 ID:qW5KJHHn
しかしフィルムのシェアでは圧倒的にフジが人気な筈なのに
このスレはあんまり伸びないね。

このスレに来てる人は各社使い比べてフジマンセーになったの?
95ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/01/03 23:30:45 ID:eBUMjmeN
>>88
それは奮発とは言わないような
96名無しさん脚:05/01/03 23:33:16 ID:LeLQbhUn
未だに「リアラ仕上げしますか」という写真屋は、もっとお勉強しろっ。
97名無しさん脚:05/01/04 07:24:44 ID:2fJq213k
俺は緑色が好きでフジを選んだ。
初めてのデジカメもフジを選んだ。
だけどxDピクチャーカードが高いし書き込み読み込み遅いしもう使ってないです。
98名無しさん脚:05/01/04 11:42:14 ID:J4fp1NLq
何でもフジが良いと思うのは
不治の病ですから
残念!
99名無しさん脚:05/01/04 20:37:04 ID:Mon/KPTU
初夢に「富士」のヴィー「ナス」が出てきたら縁起(・∀・)イイよ
100名無しさん脚:05/01/05 10:19:25 ID:eSx/JTOU
うーん、フロンティア導入店に
SUPERとVenusを出してみたのだが、
Venusのほうがいいような、そうでないような・・・。

みなさんは、どうですか?
101名無しさん脚:05/01/05 17:55:53 ID:3rLYGZzj
フロンティアにはコダックのGC400が最適。
おためしあれ。
102名無しさん脚:05/01/14 05:36:49 ID:9WmFYi+c
SUPER400 
彩度とコントラストはそこそこ強く俺の一番の好み。
しかし、粒子が粗い。

ビーナス400  
粒状性はいいがコントラストがあまりにも強すぎ。
彩度に関しては、濃すぎるから屋内での人物撮影には不向き。
アナログ機とデジ機のどちらで焼いてもあまり差が出ないフィルム。

NEW PRO400 
コントラストが弱すぎて輪郭がはっきりしない。
人物撮影でも顔のドアップくらいしか向かない。
しかし、デジ機のフロンティアでも比較的アナログ調のプリントに仕上がる。
           
103井上竜夫:05/01/16 20:46:37 ID:lBkbXOtN
super400とvenus400の粒々は
あんまり変わらないと思います。
venusは彩度高すぎ、という気もしますが、
あんまりこだわりが無いので、どちらでもいいかな、と
思っています。
普段はsuperばかりで、旅行先でフィルムが足りなくなった時しか、
venusは買わないのですが。

pro400は高いので、気軽に撮るときには使いません。
キレイなプリントができますが、気合を入れて撮ったからかな、と
自己満足もできます。
104名無しさん脚:05/01/19 01:53:32 ID:Oax+Sd3z
105名無しさん脚:05/01/19 01:57:25 ID:lymx0iy3
PRO400 リアラ メインなんだけど
普段使いに、安いフィルム無いかなと探している。
センスー200とかどうなの?
フジのスペリアとかは、ドギツクテダメ派。
106名無しさん脚:05/01/19 08:42:55 ID:m5+8peCD
>>105
決まり文句だけど、自分で確かめてみるべし。
センスー200は素直な色だね。PRO400ほども軟調じゃ無い感じもする。
フジだと、>>102-103が書いてるけど、Super400はどう?ドギツクなくて好み。
107名無しさん脚:05/01/19 16:29:40 ID:Wu6JiMp+
貯まった撮影済みフィルムを全部大学生協経由でフジのおっきい現像所(高津)に出した.
さっき出来上がってきた.(同プリ 36枚で525円)

kodak HD400,GC200 彩度がやたら低い
コニカ CS200 上に同じ,眠すぎ
agfa ウルトラ100 現像出来ないって外注に回された

リアラエース めちゃめちゃ綺麗にプリントされてる・・・彩度コントラストも凄い
       沢に反射している山の緑と青空,綺麗に写ってるョ(涙)



リアラエース 常用ケテーイ(with chinon35FS)
108ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/01/19 17:01:12 ID:CH7+rMDt
>>107
そりゃフジ純正になるからなぁ
109名無しさん脚:05/01/19 23:04:58 ID:gAZXOA/n
フジのラボはフジのフィルム以外とは相性悪いよ。
コニカのラボが一番オールマイティつーか職人肌だと思う。
110名無しさん脚:05/01/20 05:39:39 ID:6z/+bHpB
わざとやってんのかと思うぐらいコニカやコダックがひどく出るフジのラボあるよな。
111名無しさん脚:05/01/20 09:29:36 ID:/XhDEwFH
>>109,110
同感。
それになんとなくだけど、フジでコニカやコダックのフィルムの現像をすると、荒れる感じがする。
品質優秀・風呂導入店の2カ所ともそんな印象を受けた。
液がヘタってただけなのか、相性が悪いのか....。
112名無しさん脚:05/01/21 23:36:27 ID:CojO2MTY
うちの給湯器もノーリツだった
113名無しさん脚:05/01/22 00:30:21 ID:idiBgFAV
兵庫のノーリツと和歌山のノーリツを一緒にしないでくれ…orz
114名無しさん脚:05/01/22 01:19:22 ID:RFtOx2Gl
久しぶりにポートラ160NCのプリントを見たら結構良いんだよ。
リアラとプロ160NSとポートラNCの狭間で悩むな〜
ちなみに自家プリね。
115名無しさん脚:05/01/22 04:13:51 ID:YUB70reU
ネットでSUPER200を売ってる所ない?

昔、ヨドバシで10本や30本の束で売ってたんだけど今は見ないよね。
SUPERのコントラストと彩度が一番好みなもんで。
116名無しさん脚:05/01/22 09:53:27 ID:8k1xzt19
>>115
ほんとだ。ないね。
てか、SUPERIA?
ビックカメラに1本単位ならあるよ。

200といえばコニカのセンスーを使うけど、最近手軽なパック(5本10本)が少なくなってきた。
一般には中途半端な感度だから、各社とも縮小傾向なのかな...。
117名無しさん脚:05/01/24 06:38:15 ID:xgh38KrI
スペリア200ってディスコンでしょ。
自分的には使いやすい感度なんだけど。
118名無しさん脚:05/01/24 20:23:22 ID:KhZbLXSb
>>103

スペリアはコントラスト強すぎですよね。
先日、いつもスーパーを使っていたのに、
スペリアを使い、屋内で人を撮ったら、
かなり濃かったです。
プリントはフロンティアです。
スーパーにしとけばよかったかなぁ・・・
ちょっと後悔しています、
119ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/01/24 22:02:03 ID:A7N+QkeK
>>117
まだあるよ
陰薄いが
120名無しさん脚:05/01/26 16:12:29 ID:h+f/d2sK
フジクローム「fortiaSP(フォルティアエスピー)」 「新感覚、個性派リバーサルフィルム」第二弾数量限定発売!
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1318.html

 今回発売いたします「fortiaSP」(感度:ISO50)は、「fortia」をベースに暖色系の発色を更に強調する
と同時に、階調をやや軟らかく設計いたしました。これにより、「fortia」以上に繊細且つ鮮やかな暖色
系の色再現が可能となり、桜を代表とする春の花々や新緑などのイメージが強調され、春のネイチャ
ーシーンを個性的な写真表現で演出いたします。


 限定商品商法か。
121名無しさん脚:05/01/26 17:54:15 ID:it8L++Sy
あんまり売れなさそうなのでちょっとしか作りません。
ただ万が一沢山売れて売り切れになっちゃった時の
言い訳に限定と言っておきます。

 以 上
122名無しさん脚:05/01/27 07:45:07 ID:9SGdrQTj
季節ごとに
fortiaSP2
fortiaDASH
fortiaZERO
とか出しそう。
123名無しさん脚:05/01/27 10:35:33 ID:xlRAPDPD
帰ってきたfortia
fortiaセブン
fortiaタロウ
fortiaレオ
124名無しさん脚:05/01/27 14:23:09 ID:kl/Clk90
カラーバランスを微妙に転ばせて
赤fortia
青fortia
黄fortia
ミドfortia
桃fortia

>>123
IDがRAP
125名無しさん脚:05/01/28 23:35:40 ID:QeR3YnCT
五つ揃ってゴfortia !
って五枚重ねでプリントしたり
プロジェクターにセットしなきゃいけないのかよ!
126名無しさん脚:05/01/30 01:45:28 ID:qJzI/Hx2
SUPER FT最強!
127名無しさん脚:05/01/30 06:28:06 ID:RTEtb0kT

SUPER400って、何でメ-カ-のホ-ムペ-ジに載って無いんだろうか?
粒状性や解像度のデ-タが知りたいのに。
128名無しさん脚:05/01/30 09:05:03 ID:E/jrEK7A
美茄子が売れなくなるからかも?
129名無しさん脚:05/02/06 17:44:13 ID:Y8upsOKl
スーパー400シリーズは、ドラッグストアなど写真店以外のお店向けの
商材みたいなので載せていないのかも?
価格ご提案品とかいうんでしたでしょうか。詳しい人解説希望。
130名無しさん脚:05/02/06 18:35:22 ID:dZu/pOHn
廉価品、価格対応品とかいうこともある
中身は美茄子と同じかもしれないし、違うかもしれない。
NB品(美茄子とか)の価格に影響を与えないように、安売りが必要なときに使われる
131名無しさん脚:05/02/06 23:47:48 ID:/cQqJ2b3
センスー200上に出てますが
フジラボとの相性ってどうなんでしょー?
使ったことないから買ってみようかな。
スペリア200もパックで売ってくれたらなぁ。
132名無しさん脚:05/02/08 07:11:13 ID:fs8psRJg
センスー400なら出したことありますが、同プリの場合、素人目にですが、グリーン(+イエロー?)に寄リ気味にプリントされたような。
ちなみにVenus400は当然ながら色は見た目に近かったです。明る目+ハイコントラストになってましたが(明るさ&コントラストはネガの同プリでは諦めるしかないが)。
133名無しさん脚:05/02/16 02:35:04 ID:qSuEBqgs
ヴィーナス400だが、風呂、ノーリツデジタルどっちが綺麗?それともロッキー?

134名無しさん脚:05/02/16 19:29:10 ID:yv8B1Ki8
>>133
23型
135名無しさん脚:05/02/17 00:41:36 ID:gfHRkmU3
微意茄子はフロが最強。次が悩、ロッキーで焼くと、旧のスーパーと同じ発色
それと、微意茄子とFTは、製造工程も、原材料も全く同じ、
乳剤の2次定着が終った段階で、彩度と穆のむらが20%以下
の物に微意茄子のIRが刻まれるだけ。ちなみに5%以下の物は
ある微意茄子を絶対に安売りしない、ある大手のミニラボにしか卸さない。
136名無しさん脚:05/02/17 00:55:35 ID:w8UqXfyj
それじゃスーパーとスーパーFTは別物なの?
137名無しさん脚:05/02/17 14:01:39 ID:/T4KSRGm
スパイラルホールで2〜3日前に新製品発表会やってたけどなんだったんでつか?
138名無しさん:05/02/18 18:00:12 ID:2/DqZRe3
第4の性感帯
139名無しさん脚:05/02/26 13:09:33 ID:tmqRhSVo
スペリア100ってフィルムスキャナー(Dimage Dual4)でスキャンすると
派手ではないし中々いいですね。
スキャナーの機種や設定にもよると思いますが。

ヴィーナス800とPRO400は結構濃かった。


140名無しさん脚:05/02/26 13:43:11 ID:X3CwI+yy
>>139
プリントでもスペリア100って確かによいですね。
同じフジでも他の感度と違う感じ。
141名無しさん脚:05/02/28 21:04:43 ID:nD0hu0bZ
リアラはプリントもいいしスキャンしても良い
142名無しさん脚:05/03/09 20:53:00 ID:uCcHc/RA
IDがRAになったage
143名無しさん脚:05/03/10 00:22:11 ID:eOni54Tm
RAは良かったなあ・・・
144名無しさん脚:05/03/10 01:12:51 ID:k7vu3oDJ
フジのシェアは相当高いはずだけどスレはなかなか伸びないね。
コアなファンはそんなにいないということなんだろうか。
145名無しさん脚:05/03/10 01:38:47 ID:gwLwidwq
富士指名買いの奴は写ってればいいんだよ。
146名無しさん脚:05/03/10 02:28:14 ID:CF2U1Ufl
>>144
他のメーカーには145みたいな基地外信者がたくさんいるのにね。確かに不思議だ。
147名無しさん脚:05/03/10 07:59:34 ID:jHkwxfu0
感度400で彩度が高くビーナスよりコントラストが低い物を早く出して欲しい。
他社の物は発色が好みじゃないから。
148名無しさん脚:05/03/10 20:15:07 ID:AXCfCg8T
フジに他社のフィルム出すと色が悪いの当たり前。
お前らそんなの常識だぞ!逆も同じ!
良いなんて思うのは、偶然かお前らの撮影が良いからだ。
フジは純正の現像性能管理しかしてないからな。
まぁコニカは現像以前にフィルムに問題が多いと思え!
149名無しさん脚:05/03/10 20:16:54 ID:yeAMKLAL
>>147
プロ400があるじゃん。

あとは君がお金を出すだけ。
150名無しさん脚:05/03/11 01:04:18 ID:S+7xTaPP
プロ400は発色が地味すぎ。
リアラエースも地味だな。ベルビア並みの鮮やかなネガを出して欲しい。
151名無しさん脚:05/03/11 01:10:29 ID:En43LziZ
>>150
天然の釣りだと思うけど
彩度が増すとコントラストが高くなる。
柔らかいネガなんて無理。

わかったら帰れ。
152名無しさん脚:05/03/11 12:40:49 ID:8vzBJivL
>>150
つ[ULTRA]

アグファだけど。
153名無しさん脚:05/03/11 22:20:53 ID:ipxugAn0
地味な発色のレンズ使ってたりして
プリントが下手ってのもあるな
154名無しさん脚:2005/03/28(月) 18:23:33 ID:BtigW8K+
あんまり値引きしないんだよね、フジは。。。
だから使うのはいつもコニカやアグファ。
155名無しさん脚:2005/03/31(木) 03:43:04 ID:v041uBwB
VENUS400って実効感度低くないかい?
どーもアンダー気味で濁りが出やすいんだけど。
156名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 14:27:55 ID:Z6K7stmm
>>155
店を変えたら?
157名無しさん脚:2005/04/07(木) 01:20:35 ID:z2epbFuQ
超高感度フィルムは明るい場所でもへっちゃら
http://blog.fujifilm.co.jp/natura/archives/2005/04/post_12.html
158名無しさん脚:2005/04/07(木) 08:25:05 ID:y8Ls4fTK
千葉四街道の、コイデカメラで、

FUJI スーパー400 36枚撮り 5本パックが、
500円で、制限なく買えたので、10パック買ったんですが、

このフィルム(5本セット)の相場っていくらぐらいですか?
159名無しさん脚:2005/04/07(木) 08:55:29 ID:qqhiCdwS
>>158
ウラヤマスイ
160名無しさん脚:2005/04/08(金) 04:01:30 ID:nvjvlbp0
>>158
確か1300円ぐらい
161名無しさん脚 :2005/04/09(土) 07:56:25 ID:gzxhu2kX
富士写、フィルムカメラの国内出荷拡大・中高年に焦点

富士写真フイルムは2005年度のフィルムカメラの国内出荷を
前年度に比べ14%増の約17万台に拡大する計画を決めた。
デジタルカメラの急速な普及に伴いフィルムカメラの国内市場
は年々減少しているが中高年層などの需要は底堅いとみて、
新たに約5機種を発売するほか、通信販売を本格活用する。

富士写はフィルムカメラの国内市場で約3割のシェアを握る
トップメーカー。
04年度の国内出荷は15万台ほどになったもようで、
すべて一眼レフ以外のレンズ一体型の小型製品。
今年度はカメラ本体の需要開拓により、
写真フィルムの販売拡大にもつなげる。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050409AT1D010A908042005.html

**********

富士写真フィルムはすごい!
162名無しさん脚:2005/04/09(土) 12:56:38 ID:KxoS7tOa
>>161
オレ、富士フイルムのフィルムを避けてきたんだけど、
富士フイルムとなら心中してもいいかも(w

写るんですの存在も大きいのかな。
163名無しさん脚:2005/04/09(土) 14:38:04 ID:73CmBASw
最後までフィルムに力を入れるのは富士フイルムという感じがしますね。
コダックは現状維持からわずかに後退という感じで、力を入れそうな気配は感じない。
最近のフォルティアなんかも、賛否は別としてフィルムへの意気込みは感じられた。
164名無しさん脚:2005/04/09(土) 17:25:04 ID:6eYadWRU
コダックって今すぐ銀塩が無くなってもCCDとかで食っていけるのかな?
165名無しさん脚:2005/04/11(月) 00:22:33 ID:LW1NQd24
両者に比べコニカは・・・
166名無しさん脚:2005/04/12(火) 00:03:04 ID:N8CJ8zHJ
フジにコンタックスブランドを買ってもらおう
167名無しさん脚:2005/04/16(土) 13:34:19 ID:TbHd9RNa
NATURAを10本20本単位で買いたいんだけど、5本以上のパック品ってないのね・・・
どうにかしてもっと安くまとめて買えないものだろうか。
168名無しさん脚:2005/04/17(日) 02:38:50 ID:+mxZd+Bs
銀塩の絶対数が減少する一方の今、利益率が高いであろうリアラエース、PRO400、ナチュラって路線をフジは狙ってるような気がするのだが
個人的には100、400,1600よりも50、200、800の路線で高性能フィルム作ってもらいたいなあ
169名無しさん脚:2005/04/17(日) 02:48:32 ID:rDedjyEs
200の次が800ってのは・・・
170名無しさん脚:2005/04/17(日) 15:56:48 ID:0Pb5EvPb
>>168
案外、写るんですの量産効果が期待できるフィルムのほうが利益率高いかもよ。
でも、>>161のニュースの感じだと、高付加商品に注力するのはまちがいないね。
ベルビアはディスコンなんだっけ?モデルチェンジするのかな。
171名無しさん脚:2005/04/17(日) 21:45:31 ID:pow/eWhv
ビー茄子の外装がダサいのをなんとかしたらもっと売れると思うんだけどなあ…
172名無しさん脚:2005/04/18(月) 02:01:08 ID:AbsheeOP
コダはつい最近にもE100G,GX,PORTRA UC,HD400,新PX,TX,TMAXとかリリースしてんじゃん。
173名無しさん脚:2005/04/18(月) 10:53:18 ID:9oxpMc5u
>147
ビーナス400は確かにコントラストが高いよな。漏れは鉄道撮影で使ってるけど
コントラストが高くて暗い床下機器が黒くつぶれてしまう。フォトソフトで軟調に補正
すると一見黒くつぶれているように見えてもちゃんと写ってるけどね。
 あと微粒子とか言ってるけど半切り位まで伸ばすとリアラ等とは比べ物に
ならんほど粒子が荒れている。
174名無しさん脚:2005/04/18(月) 10:58:51 ID:9oxpMc5u
>157
 あのさ、あの画像の大きさ(しかもjpeg)
で画質もいいでしょとか言われても困るんですけど。
あとよ、安物デジカメのCCDっていうのは画素がちっちゃい
からもともと銀塩フィルムとはくらべものにならんほどラチュード
が狭いのよ。安物CCDとフルムを比べられても説得力なし。
175名無しさん脚:2005/04/21(木) 15:13:50 ID:90HRzJqZ
 REALAはスーパービーナス400などと違いそれはそれは微粒子
なんだけどおおむね10m以内のモノを良く写る。それも商品撮影
など数m以内のものを撮ると凄まじくなめらか&素晴らしい階調
の広さ半切り位に大伸ばしにすると写真誌に載ってるスナップの大
伸ばし写真みたいな描写をする。反対に風景等遠くのモノを写しても
ハァ(゚Д゚ )!?という描写しかしない。どうしてなのかと思ってたけど、
どうもそういう近景用のフィルムらしい。
 漏れはFM2とビーナス400でこの3ヶ月で100枚以上撮影したがようやく
このカメラの露出計のクセがつかめてきたので今度はベルビア100で鉄道
撮ってみよう。
176名無しさん脚:2005/04/22(金) 06:36:01 ID:k88LNz1o
>>174
「ラチュード」じゃ説得力なし。
177名無しさん脚:2005/04/22(金) 20:41:17 ID:o2eFErgi
>>174
デジカメより、フィルムの方が綺麗なの?
500万画素の、フジF450

PENTAX ESPIO 145M Super ←亡父の使用カメラ
FUJI   SUPER 145 AZ ←同じく亡父のもの
の、合計三台所有しているのですが、
人物画を大きめに撮った場合、どれが、一番綺麗に写りますかね?

あと、ISO100とISO400で、差があるでしょうか?
178名無しさん脚:2005/04/22(金) 21:34:39 ID:18VCVCiq
>>177
マジレスすると、貴方の場合、デジカメで撮ったほうが満足が得られると思う。
179名無しさん脚:2005/04/22(金) 21:49:03 ID:wc5FRX5t
latitudeをラチュードと読むのはなぜ
180名無しさん脚:2005/04/22(金) 21:50:56 ID:18VCVCiq
そんな風によまない。
ラチチュードかラティチュード
181名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:14:27 ID:o2eFErgi
>>178さん

その理由も、よかったら、お聞かせ下さい
182名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:27:34 ID:18VCVCiq
理由1.アナログでクオリティーを求めると、プリント、フィルムなどにそれなりの金が掛かる
理由2.一般的にはデジタルのシャープでカリっとした絵が好まれる

車に例えて言うと、初心者が普通のニッサンマーチ(AT)を買おうとしてるのに、
横からカーヲタがターボチャージャーとスーパーチャージャー搭載のマーチスーパーターボを薦めても
その良さを理解できるのには時間を要するからデジタルを薦めた。
183名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:40:36 ID:9zEkgJzy
デジタルの画像ってシャープか?
それにデジタルで同じクオリティーを求めるともっと金がかかると思うが。
そもそも撮像媒体やプリントの自由度の差を金銭に換算することに違和感を覚える。

車の例はまるで的外れだと思う。
184名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:43:30 ID:o2eFErgi
>>183さんは、デジタルと、フィルム式、どちらがオススメでしょうか?
185名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:47:01 ID:18VCVCiq
普通はフロンティアの2Lくらいでも満足できるだろ。
プロラボで手焼きだなんて好きな奴じゃないとやらんだろ。
186名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:50:25 ID:9zEkgJzy
全然違うアプローチだけど。
どちらも持っていないなら中古か安物の銀塩。
どちらか持っていればそれを使えばいい。
デジタルも安くなったけど、まだ過渡期という感じ。
数年後、手持ちの写真に不満を持つ事になりそう。
187名無しさん脚:2005/04/22(金) 23:10:01 ID:o2eFErgi
>>数年後、手持ちの写真に不満を持つ事になりそう

なるほど、思いもよらない視点だ。さすが。
188名無しさん脚:2005/04/23(土) 00:38:16 ID:FDK+setQ
ヨドバシのフィルムカタログを見たらスペリア200が終売になってた・・・

お前ら デジ厨:o2eFErgi に釣られすぎ
クオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん脚 :2005/04/23(土) 02:15:03 ID:nt0h1WnI
>>177さん
むしろご自身で試し撮りしてその結果をここで報告してください。
今の時期なら花を被写体に選んでみると分かりやすいと思います。
そして周囲のデジを見慣れた方々に見比べてもらってみてください。
直ぐ分かります。

おそらく今の新しいフジのネガ400で撮ったものが一番気に入るのではないでしょうか。

100と400の違いは当然100の方。腕が上がれば直ぐその差は出せます。
190名無しさん脚:2005/04/23(土) 09:10:03 ID:qVx93AQn
>>189さん
ご丁寧にありがとうございます。
試し撮りしてみます。

>>100と400の違いは当然100の方
100の方が、きれいに写るのですか?
191咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/23(土) 09:31:13 ID:xuFLhxPm
サービス版で鑑賞するくらいなら100も400もあんまり変わらないかと。
192名無しさん脚:2005/04/23(土) 09:41:46 ID:qVx93AQn
>>サービス版で鑑賞
意味を解説願います。
すみません。
193咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/23(土) 09:59:59 ID:xuFLhxPm
>>192
現実に100と400のサービス版のプリントを見せて判別できる人間は
少ないと思います。

まったくの同条件で撮影したのを並べないとカメヲタな人種でも判別不可能
じゃないかな?

ある程度のレベルの人が意図的に撮影すれば100と400の判別
を不可能にするのも難しくないですし。
194名無しさん脚:2005/04/23(土) 10:12:44 ID:61sgzhi2
>>192
サービス版というのは、写真屋で同時プリントを頼んだ際に
出来上がってくるプリントの一般的なサイズ。L版とも言う。

このサイズだと、とりあえず写り具合を粗く確認できるだけ。
鑑賞用なら、せめて2L以上にすることが望ましい。

具体的なサイズについては、下記のサイトなどを参照。
ttp://www.shashinkan.ne.jp/chibasta/mametisiki.htm


サービス版のような小さいサイズの場合、フィルムの持つ性能が
充分にプリントに反映されない。特に、粒状性(粒子の細かさ)に
ついては、サービス版程度では表れてこない。
よって、ISO100でもISO400でも、デジ写真でも違いがわからない。
しかし、大きく伸ばしたらそうはいかない。
195名無しさん脚:2005/04/23(土) 11:06:15 ID:J0x4jOhv
並べて比較すれば一目瞭然。
100と400の差は粒状性だけではない。
196咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/23(土) 11:15:05 ID:xuFLhxPm
諧調とか色ノリとかいいそうですけど、焼きの段階でアレコレと
調整されたら、わかんないんじゃないかな?
ISO100だろうと機械任せのアルバイトのオペレータ-に
焼かれたら、ISO400あんまり変わらないですし。

4切くらい伸ばしで手焼きならそれなりに差でますけど、
Lや2Lでは一般人は気にしないでしょう。

現代においてISO100や400で「一目瞭然」な差がでるとするならば、
超一流の鑑識眼の人か露出ハズしまくる壊れたカメラ使ってる
人のどちらかな場合は多いでしょう。(w
197名無しさん脚:2005/04/23(土) 12:03:07 ID:J0x4jOhv
まあ、あんたには区別できないということでいいでしょう。
198咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/23(土) 12:08:05 ID:xuFLhxPm
そういう事でおながいします。(w
199名無しさん脚:2005/04/23(土) 12:29:56 ID:qVx93AQn
ISO100の方が、いいのなら、どうして、100の方が安くて400の方が高いのでしょうか?
すみませんが、教えてください
200名無しさん脚:2005/04/23(土) 12:37:12 ID:gk0lw62Z
高感度のフィルムのほうが作るの難しいからに決まってんだろ。
201名無しさん脚 :2005/04/23(土) 12:40:07 ID:nt0h1WnI
いつの間にか話がサービス版になっていますが、サービスサイズで「鑑賞」はないでしょう。
私事で恐縮ですが、私は気に入った写真はすべて6切かワイド6切で統一してファイルしております。

でも画面いっぱいに人物を撮れば、サービス版では、肌の部分など400よりデジの方が今では優れているというのが実感です。

202咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/23(土) 12:42:14 ID:xuFLhxPm
ISO100がいいとか悪いとかの問題ではなくて、
フィルムの感度は撮影状況によって使い分けるモノですけど・・・。

フジフィルムのスレなので、一般的なネガを前提に話をしますと、
ISO100スペリアとISO400スペリアVENUSとそもそもフィルムの製品が違います。
ISO400の方が高性能ですので値段が高いです。

個人的にスペリアVENUS400くらいの性能だと無理にスペリア100使う気は
おきないかったりします。コンビニとかではISO400しか売ってないトコロもありますし。
個人的にISO400の方が使いやすいです。
203名無しさん脚:2005/04/23(土) 13:10:06 ID:J0x4jOhv
このおっさん、ダメだな。
204199:2005/04/23(土) 13:16:09 ID:qVx93AQn
う〜ん、いまいち分からないです・・・
(´・ω・`)
205名無しさん脚:2005/04/23(土) 13:25:33 ID:KZkI+9Db
単純にコストの違いでは。
206名無しさん脚:2005/04/23(土) 13:42:54 ID:qVx93AQn
はぁ、なるほど。

ところで、値段が高いほうが、高品質という、素人考えは、間違っているのでしょうか?
207咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/23(土) 13:45:35 ID:xuFLhxPm
カメヲタの画質薀蓄なんか現実的に相談するとウザイケースが
多いのはわかりますけど画質の基準なんか2chで聞くモノじゃないです。

人で聞くより実際に自分で試せば一発解決な質問なんで、
とりあえず、フィルム買って撮影してみればいいのでは?

フィルムなんかそんなにたいした価格でもないでしょうし、
貴方の考えが正しいとか間違っているかは貴方しか決められません。
208名無しさん脚:2005/04/23(土) 17:26:28 ID:J0x4jOhv
>>206
同じ感度なら高い方が高品質という傾向はあると思う。
異なる感度でその品質を値段で計るのはナンセンス。
209名無しさん脚:2005/04/23(土) 18:25:00 ID:qVx93AQn
なるほど。全く別物ということは、そういうことか。
210名無しさん脚:2005/04/23(土) 21:45:02 ID:TYubLryl
手持ちで撮ってる限りだと100と400の違いはでかいよな
100使っていて曇天や日陰だとシャッター速度にどうしても神経質になる
211名無しさん脚:2005/04/23(土) 22:33:35 ID:whRdnpKq
漏れ、ずっとSUPERIA200のお世話になってたんだけど生産中止になったから
ここ最近はずっとセンスー200のお世話になってます。発色地味だけど条件ハマると
ドキっとするようなイイ感じの写真が時々撮れるのが結構楽しい。
屋内スナップばかりで外付けストロボ使う訳でもないから100だと少し不安。
400だと場合によって粒状が気になるし、って訳で200常用してます。
Venus400は良いんだけどチョト高いから買いにくい
212名無しさん脚:2005/04/23(土) 23:15:58 ID:qVx93AQn
ふ〜ん、>>211さんのを読んでいると、玄人の方は、ちゃんと、フィルムの特性を知った上で、
理由もあって、使っているんだな〜と関心させられました。
213名無しさん脚:2005/04/23(土) 23:22:37 ID:J0x4jOhv
センスー200でもいいならフジ量販店仕様のSUPER400も選択肢に入らないかな。
粒状感はほぼ同等って感じだけど。
214名無しさん脚 :2005/04/24(日) 00:46:36 ID:OcLwC7Oj
花なら構わないけど、先週女性のポートレートをVenus400で撮って大きく伸ばしたらやはり肌に無理を感じる。
最初から女性ポートレートと決まってる場合は、400を使わなければならないときはブローニーを薦める。自分はそうしている。
若い女性ならブローニーで100。そして100、400いずれの場合も三脚使用と決めている。

215名無しさん脚:2005/04/24(日) 11:57:17 ID:ux7d8J7H
フジの35ネガなんて使ってる奴は素人。
216名無しさん脚:2005/04/24(日) 12:06:14 ID:YHsVX7L4
PRO400使ってる
ほとんどのプロが素人ってわけかw
217名無しさん脚 :2005/04/24(日) 12:55:41 ID:OcLwC7Oj
>>215
素人だろうがなんだろうが構わない。とにかく自分の好きなことを実践するまでです。
で、あなたはどんな実践をしておられるのかそこを書いて議論に参加しては。
そういうスタンスをもってほしいな。消えようとしている銀塩の世界を好んでやってるんだから。
218名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:06:27 ID:ux7d8J7H
PRO400はハイライトの飛びが少ないからフラッシュ撮影なんかが多用される
結婚式とかそういうところでプロが重宝してるってだけで、発色はまさにフジじゃん。
フジの中では軟調ってだけで、別段優れているって訳ではないと思うね。

ハッキリ言ってPRO400よりもコニカポートレート400、PORTRA400NCの方が発色も自然で、
ハイライトの飛びに関してもPRO400に劣ってないよ。
219名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:12:00 ID:aWYbD5w/
> PRO400はハイライトの飛びが少ないからフラッシュ撮影なんかが多用される

> ハッキリ言ってPRO400よりもコニカポートレート400、PORTRA400NCの方が発色も自然で、
>ハイライトの飛びに関してもPRO400に劣ってないよ。

じゃぁなんで PRO400を多様するの?発言が矛盾してるんだが。
220名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:15:53 ID:ux7d8J7H
>>219
その質問には一言で答えます。それはズバリ「フジだから」ですよ。
また、客もフジのフィルムであれば多くの場合安心するからです。
221名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:25:26 ID:YHsVX7L4
>>220
おたくは 何やってる人?
結婚式カメラマンが基準なのが笑えるが
222名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:26:47 ID:VYoEx2Gi
ネームバリューって侮れない。
写真に限らず無名な物は受け入れられない。
歯がゆいけど
223名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:29:20 ID:ux7d8J7H
フジを使えば安全・安心・確実という何の根拠もない一種の洗脳が
フジ=良いという無思考状態のフジ厨を増殖させてるってことに気づいて欲しい。
まず最初にKonica,Kodak,AGFA各社が出しているフィルムを一通り使ってみるべき。
実際にフジ以外のフィルムは殆ど使った事が無いって奴は結構多い。
ちなみに俺はフジのフィルムはRVP,RVP100F,RDP2,RDP3,RHP,RHP3,RAP,RAPF,RA2,RA3
REALA,PRO400,NewPRO400,SUPERIA400,800,1600,G800,G400,PRESTO,SS,ACROS,S-PRESTO
などと一通りのフィルムは使っているよ。この中で比較的良いと思えたのはRDP2。
224名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:31:34 ID:YHsVX7L4
下手なやつほど、比べすぎるんだよ。


で、カラーネガは自分でプリントしてる?
まさかフロンティアじゃ無いよね。
225名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:33:10 ID:ux7d8J7H
>>221
私は普通のアマチュアです。

>結婚式カメラマンが基準なのが笑えるが

一般的にプロがPRO400を使うシーンってのは結婚式だと思いますが?
結婚式に限定せずとも集会のようなものの撮影用って感じがします。
226名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:34:46 ID:ux7d8J7H
>>224
住環境の都合からプリントはラボに任せています。
フロンティアを含めてデジタルプリントはやってません。
2L程度であれば近所のロッキーのお店に頼んでいます。
227名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:36:14 ID:VYoEx2Gi
個々のカメラマンが上手いか?下手か?の問題じゃない。
仕上がりを受け入れる顧客の意識の問題だと思う。
228名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:40:21 ID:YHsVX7L4
妄想だけでの決めつけは良くないよ。

デジプリで語ろうとしている事自体 笑っちゃうんだが。
まあそれは置いといて
400の感度はストロボ撮影ではなく

むしろストロボを使わずその場の光で撮影する用途に使うことが多い。
ミックス光源での撮影では
PPO400などフジのネガは、自然にプリントしやすい。
ポートラは、そのあたり難しい。
上がりが読みにくいことが
PRO400を多くの広告カメラマンが使う理由。

自分の狭い見聞だけで
断言するのは自分の視野を狭くすることだよ。
そのあたり気をつけた方が良いと思うよ。
229コニック派:2005/04/24(日) 13:40:38 ID:ux7d8J7H
>>227
仰るとおりだと思います。仮にフジの発色が気に入らなかったとしても、
恐らく多くの人は「フジでこうなら仕方がない」と思うと思いますよ。
230名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:43:04 ID:YHsVX7L4
>>226

デジプリじゃないにしろ
お店プリントでネガを語るのはw
プリンターの腕だし、そこの紙に合う合わないがある。
プロはペーパーもちゃんと選んでいるし自分で焼いている。

結婚式カメラマンは知らないがw
231名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:46:43 ID:YHsVX7L4
好きなフィルム
黙って使ってりゃ良いんじゃないかと思うよ。

わざわざこのスレでそんな書き込みは
ストレス解消かタダの荒らし、クレーマーのたぐいにみえる。
232コニック派:2005/04/24(日) 13:48:35 ID:ux7d8J7H
>ミックス光源での撮影ではPPO400などフジのネガは、自然にプリントしやすい。

それが盲信だと思うんですが…。
ミックス光源下での撮影でフジのネガだけが秀でているとでも言うんですか?
コニカのネガだってミックス下では十分なクオリティーを発揮してると思いますが。

>自分の狭い見聞だけで
>断言するのは自分の視野を狭くすることだよ。

勝手に人の意見を狭い見聞と決め付けることの方が、視野が狭い考え方だと思いますけどね。
PRO400を多くの広告カメラマンが使う理由は、単に顧客の納得を得易いからですよ。
233名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:49:48 ID:VYoEx2Gi
お互いに分かってるんだよ、荒らすつもりなんて無い事。
ただ、それでも
誰かに聞いて欲しい時だって有るだろ?
234コニック派:2005/04/24(日) 13:53:17 ID:ux7d8J7H
>>230

>お店プリントでネガを語るのはw

4つ切り位に伸ばすのなら別ですが2L位ならお店プリントで十分ですから。

>プロはペーパーもちゃんと選んでいるし自分で焼いている。

私はプロじゃありませんし、そこまで出来ないのでプロラボ焼いて貰ってます。
自分で焼かないとネガの画質って語れないんでしょうかね?
乏しいですが私の経験から言って、500円プリントなどでもフィルムの特性ってのは分かると思います。
235名無しさん脚:2005/04/24(日) 13:53:38 ID:YHsVX7L4

フィルムメーカーの広告でない限り
フィルム何使ってるなんか関係ないよw

ほんと春だね〜

オタクが使ってるラボはアマチュア用だから
コントラストが高いペーパーなんだよね。
プロ用はもっと柔らかいんだよね。

そんなことも知らないくせに
プロでもないくせに妄想だけで言い切るバカ相手はコレくらいに。


最後に

215 :名無しさん脚:2005/04/24(日) 11:57:17 ID:ux7d8J7H
フジの35ネガなんて使ってる奴は素人。

と逝ってるやつは めちゃ素人w それも妄想ヘキあり
ストーカーに多いよね。

では、吠えてろ
236コニック派:2005/04/24(日) 13:56:48 ID:ux7d8J7H
>プロ用はもっと柔らかいんだよね。
>そんなことも知らないくせに

そんなことくらい知ってますが…。ただそれでもフジはフィルムにせよペーパーにせよ、
紺色が黒っぽくなったり、黒が潰れやすかったりと、独特のトーンが残ると思いますね。
237コニック派:2005/04/24(日) 14:03:44 ID:ux7d8J7H
勘違いされたくないので一言いっておきますけど、
私はプロではありませんが、知り合いのプロから話を聞くこともありますし、
自分で可能な範囲ですけど、フジのペーパー、他社のペーパー、プロ用、アマ用
問わず色々と実際に試して比較しているわけですよ。

その結果、フジで素直に良いと思えるのは高感度ネガと高感度ポジくらいなもんで、
ISO400までに限定すれば、フジが必ずしもベストチョイスではないのにも関わらず、
一種の洗脳が消費者をフジに走らせていることに不健全さを感じるわけです。

たまにはアンチフジがスレに乱入するのもヘルシーで良いじゃありませんか。
238デジタルDP屋ForQSS:2005/04/24(日) 14:30:08 ID:GPTiL366
うちはは・紙・薬とも他社を使用しておりますが基準は不治さんのフィルム
で作ります
やっぱ売れてますからね、戻りも多いです
焼きやすいのはメーカーの違いよりも個々のフィルムにより違います
239名無しさん脚:2005/04/24(日) 15:13:18 ID:bnXh+PjJ
なんか、高レベルな話で、まったく話に割り込めない・・・
240名無しさん脚:2005/04/24(日) 15:16:57 ID:L5K9n4nO
>>238
同業です。
同じく不治のフィルムで基準は出してます。
昔は不治仕様のラボ機でしたが今はコダ仕様
初めはコダで基準出しましたが仕上がり最悪(怒)
やはり一般的な不治で基準出しした方が一般ウケしますよね?
241デジタルDP屋ForQSS:2005/04/24(日) 15:30:03 ID:GPTiL366
>>240
うちは戻りが不治フィルムが多いのでそちらにあわせております

不治の美ナス400・コニのJX400以外ならどれもおなじですね
色は肌色中心に補正いれてますので

美ナス=コントラストが高すぎ
JX400=乳剤ばらつきすぎ
                 そんな感じです
あと、ポートラNCも曲者ですね
242名無しさん脚 :2005/04/24(日) 15:54:24 ID:OcLwC7Oj
コニック派さん、ご自身がアンチでも何でも良いのですが、あまり人のやってることに
“洗脳されてる”とかと決め付けないで議論に関わってほしい。
これでも40年いろんなフィルムを使って、そのときそのときにベストに思うものを使って楽しんでいるものですから。

フィルムというのは、絵画でいえばさまざまな種類の絵の具、墨でいえば、油煙墨と青墨みたいなもの。
好みによって、表現したいものによって使い分けるものだと思う。

しかしその中でも時代によって、コダックが優ってる時代もあったり、最近ではどう見ても小生にはフジに軍配が上がるように見える。
コニカが良いように思えたことは正直、自分にはない。コニカの赤の発色は、アグファとともに特徴あるとは思うが。
コニカで愛用したのはモノクロ現像剤コンドルスーパーのみだった。これも今はない。

243コニック派:2005/04/24(日) 16:19:22 ID:ux7d8J7H
>>242さんは随分とキャリアがあるようですが、最近のコニカは使ったことありますか?
少なくともISO100ネガの中ではセンスー100は群を抜いた性能を持っていると思います。
何を基準にフジに軍配が上がると仰っているのか分かりませんが、
私の目から見ると、現状でフジが他社を凌駕しているのは相反則不軌特性と粒状性、
エマルジョンの安定性くらいなもので、発色そのものはポジにしろネガにしろ良いとは思えないですね。
40年もの写真暦があるのでしたら東洋時代のコダクローム、EPN、EPRなどの経験があると思いますが、
これらのフィルムに対してもフジがアドバンテージを持っていると思う理由は何でしょうか?
また最近の話ですとフジはRDP2からRDP3へのシフトで随分と発色傾向が変化しましたが、
>>242さんはどちらの傾向がお好きなのでしょうか?
244デジタルDP屋ForQSS:2005/04/24(日) 17:06:15 ID:GPTiL366
>>243
センスー100良いですか?
当店、証明写真用のフィルムを変えようと思って検討中です
今は 不治スペ100なんですがどうもコントラストが・・・
候補としてGC100・センスー100なんですよね

今度使ってみますねw
245名無しさん脚:2005/04/24(日) 17:28:40 ID:e1QCe2Y1
スーパードライが美味いよなー
ラガーは嫌いなんだが・・・
246名無しさん脚:2005/04/24(日) 17:39:14 ID:YHsVX7L4
まだやってんだw
>>245
まあ、そんな感じのことだよね。
あまりこだわりのない客層にモッとフィルムの種類に興味持てと言われてもね。
パッと見きれいに写ってりゃ言い訳だし。
デジとフィルムカメラのこだわりもないわけだし。

コレだけシェアーとられたのはメーカーの努力不足、戦略がイマイチだったんだよ。
だから責めるなら消費者ではなくメーカー。
フジはフィルムを売るために高感度フィルムを使ったコンパクトカメラなんかも
出しているし。

自分とこのフィルムが良いと思うなら
それを広める努力しないと。

結局、好みで選べば良いこと。
いっぱいあっていいじゃん。
こんなとこで愚痴ってても何も変わらんぜよ。
247名無しさん脚:2005/04/24(日) 18:19:39 ID:uMzuULH4
ミニラボの全国展開という点で、フジが強いんだよ。
大都市圏を離れると、コニカやコダックのミニラボはほとんどないが、
フジのミニラボはすぐ見つかる。

フジのミニラボで、より高品位なプリントを得ようと思うと、
やはりフジのフィルムに落ち着くのは仕方ないところ。
コダックやアグファのフィルムをフジの店に出したが、
残念ながらあまりいいプリントはできなかった。

当方アマチュアですから、毎度毎度プロラボに出すわけにはゆきません。
理由は、利便性と料金だな。
というわけで、近所のミニラボの中から、デジプリではなく、
きちんとプリントしてくれる店を探して常用することになる。
プロラボを使うのなんて数年に一回程度だ。

そんな俺の常用フィルムは、リアラエースとNewPRO400。
この二つを状況に応じて使い分けてる。
できあがるプリントにはおおむね満足。
248名無しさん脚:2005/04/24(日) 18:46:32 ID:bnXh+PjJ
ちょっと、お聞きしたのですが、
プロラボとミニラボの定義を教えてください。
>>247さんの文を読み下す上で、理解が必要かと思いまして。
249名無しさん脚:2005/04/24(日) 18:47:22 ID:bnXh+PjJ
↑ >>239を書いた者です。初心者なんで、変な質問すみません
250名無しさん脚:2005/04/24(日) 19:07:51 ID:kvb+OadU
漏れの脳内でのプロラボ....ポジを2時間〜3時間で現像してるところ。
漏れの脳内でのミニラボ....ネガを1時間以内で同プリしてるところ。
漏れの脳内でのプロラボ....堅気のサラリーマンが受付で応対するところ。
漏れの脳内でのミニラボ....店主以外はバイトの主婦や学生が応対するところ。

こんな業務内容と値段の現像屋さんをプロラボといいまつ。
ttp://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html
251コニック派:2005/04/24(日) 19:09:37 ID:ux7d8J7H
>結局、好みで選べば良いこと。

フジを好みで選んでる人ってどれぐらいいるんでしょうね。
フジユーザーの多くは最初から何となくフジ、他社興味なしって感じじゃないですか?
各社のあらゆるフィルムを試した結果、フジに落ち着いたって人が少ないように思いますよ。
ポジならとりあえずプロビア、ネイチャーならベルビア、ポートレートならアスティアみたいに
選択肢の中にフジしか入っていないような人が居るからね…。

>いっぱいあっていいじゃん。

確かに一杯あっていいんですが、圧倒的多数の妄信的なフジ厨によって
コニカ、コダック、アグフアが年々縮小されているという事実があるんですよ。
252コニック派:2005/04/24(日) 19:11:01 ID:ux7d8J7H
実は私も最初は何の疑いもなくフジのみを使っていましたけどね(苦笑
253名無しさん脚:2005/04/24(日) 19:16:25 ID:YHsVX7L4

最初からデジな人もいるんだから
>妄信的なフジ厨

自分の妄想に当てはめないと気が済まないみたいのか、この人w
被害妄想激しいw

コニカ、コダック、アグフアの努力不足。

>コニカ、コダック、アグフアが年々縮小されているという事実があるんですよ。

フィルム自体 縮小だろうが。。

254名無しさん脚:2005/04/24(日) 19:16:35 ID:kvb+OadU
>>251
喜ばしい状況とは言いかねますが、フジ厨のせいにはできません。
あくまで製造業者の責任。
255コニック派:2005/04/24(日) 19:29:51 ID:ux7d8J7H
>最初からデジな人もいるんだから

そういう新人類は話の対象にはなりません。

>被害妄想激しいw

実際にフジ厨は妄信的な人が多いのは事実です。
「あなたフジしか使ったことないのか?」って言う人が少なくないです。
256コニック派:2005/04/24(日) 19:35:11 ID:ux7d8J7H
私は周囲の知り合い(フジ厨)を今までに5人は説き伏せて
コニック信者にさせた実績があります。次にコニック信者になるのは貴方です(^^)
257デジタルDP屋ForQSS:2005/04/24(日) 19:50:03 ID:GPTiL366
実はうちも不治から他社に変わった口なんです

厚紙の裏金文字の印画紙に惚れましたので・・・  黄色いお店です
UC100が当店のおすすめです  では・・・!
258名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:07:03 ID:C8By6fmT
うおーなんかすごい馬鹿がいるなwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:11:12 ID:YHsVX7L4
>>>>256

どうしようもなくアタマかちんこちんの構ってじいさんだな。
アタマのボケた上祐みたいw

絶対に自分の間違いは謝らないタイプ。

かわいそう。
おせっかいの嫌われ者だと思う。
自分は良心的と思ってるんだろうが。

突っ込まれるとそこは無視して
へりくつばかり
最後はジ厨は妄信的


やっぱ歳とると子供に戻るんだね。
なむ〜
260名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:16:01 ID:v+LAGx8I
私、リバーサルしか普段使わなかったんです。
それでそこらのフィルムは全部試した上でフジにしてました。
ベルビアは使わずにプロビアが基本、ポートレートはアスティアです。
結局お決まりのパターンですね。
最初はコダックだったんです。
でもだんだん質が落ちていくのが感じられたのですね。
あくまで個人的感想ですから過剰反応しないでください。
そしてフジに移りました。
そういう私のような人間がいるのも分かってください。
ただ、私はリバーサルから脱却して今PRO400のネガをあえて使ってます。
リバーサルに決して見劣りしないのが見事です。
261名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:16:09 ID:bnXh+PjJ
コニックって、コダックのことか。やっと、わかったぞ
262名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:17:53 ID:VYoEx2Gi
盲信とか洗脳とか言葉使いがきつ過ぎ。
一般消費者はきっと「なんとなく、無難にフジ」じゃない?
これは決して悪い事では無いと思う。
フジがミニラボやテレビCMを積極的に永続的に
展開してきたからこその評価なんだから。
263名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:27:56 ID:VfxS9SlJ
コダックの質が落ちてきたのは俺も感じる。
一社寡占はよくないのだが。
264コニック派:2005/04/24(日) 20:35:01 ID:ux7d8J7H
>>261
コダック+コニカ=コニックです。

>コダックの質が落ちてきたのは俺も感じる。

そうですか?具体的にどの辺が質の低下を感じさせるんでしょう?
265名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:38:02 ID:bnXh+PjJ
>>コダック+コニカ=コニック
合併してるの?意味がわからない。
266コニック派:2005/04/24(日) 20:38:12 ID:ux7d8J7H
>絶対に自分の間違いは謝らないタイプ。

間違っていれば謝りますが、私は基本的に間違っていないのでアポロジャイズはしません。
267コニック派:2005/04/24(日) 20:39:55 ID:ux7d8J7H
>>265
イーストマンコダックとコニカが好きなのでコニック派と名乗ってるだけです。
いちいち突っ込まないでくださいよ
268名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:40:37 ID:bnXh+PjJ
ありがとう。納得しました。ごめんなさいね。
269名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:41:23 ID:bnXh+PjJ
>>267さんは、コダックと、コニカ、強いて言うなら、どちらが、オススメですか?
被写体は人間です。
270コニック派:2005/04/24(日) 20:46:49 ID:ux7d8J7H
そうですね。ポジで撮るのならKodakのEPP,ネガならKonicaのポートレート400、KodakのポートラNCというところでしょうか。
KodakのPORTRAは非常に難しいフィルムなので、Konicaのポートレート400の方が扱い易くてオススメです。

271名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:58:18 ID:bnXh+PjJ
すみません。今まで読んでいても気になったのですが、
「ポジ」、「ポジで撮る」ってどういう意味ですか?

ネガってのは、35mmフィルムのことですよね。
272名無しさん脚:2005/04/24(日) 21:14:17 ID:YHsVX7L4
間違い

>PRO400を多くの広告カメラマンが使う理由は、単に顧客の納得を得易いからですよ。
>乏しいですが私の経験から言って、500円プリントなどでもフィルムの特性ってのは分かると思いま
>一般的にプロがPRO400を使うシーンってのは結婚式だと思いますが?
結婚式に限定せずとも集会のようなものの撮影用って感じがします。

アンタの知り合いが結婚式自称プロということだろ?w
プロにもピンキリがある。

>圧倒的多数の妄信的なフジ厨によってコニカ、コダック、アグフアが年々縮小されているという事実

コニカ、コダック、アグフアの努力不足なだけ。
原因のすり替え。

すり替え人生だよ。おまえは。
自分の都合の良いようにしかとらない。

議論にならない。

洗脳されているのはお前のほう。

写真はフィルムじゃない。
映っている物が重要なんだよ。
こだわり過ぎはアホ




273名無しさん脚:2005/04/24(日) 21:15:33 ID:v+LAGx8I
ポジはリバーサル、スライドと同義。
ネガはフィルムの色が反転してますよね。
ポジはようするにフィルムの段階で元の色が反転せずに出ていると言うことです。
274260:2005/04/24(日) 21:20:19 ID:v+LAGx8I
>>264
ごめんなさい、>>261じゃないんですけど最初に振ったの私ですから。
極私的感想なので本当に過剰反応しないでください。
ただ、私はフジに移りました。
コダックは最初使っていた10年前ころは非常によかったです。
3年位前からでしょうか、だんだん色のりが悪くなり、
そのうち粒子の粗さが目立つようになって来ました。
同じ店で出していますし、フジの店ではありません。
それで止めました。
もっと上手く表現できればいいんですけど語彙が足らないので許してください。
275260:2005/04/24(日) 21:21:12 ID:v+LAGx8I
あと、みなさんちょっと落ち着きましょう。
議論になってないし感情的になってもしょうがないですよ。
276委員ちょ ◆Love/EF8j. :2005/04/24(日) 21:36:58 ID:f9Gh7V/2
                 ,,_ , - ''  ̄ ̄` - 、_ 静まれーぃ!静まれーぃ!
              /´           ヽ,, この紋所が目に……静まれぃー!
        O    。 /    i        ヾ, `ヽ, 皆の者〜、静まれっ!
             /,      l i i,       ヽ_  ヽ,      ,、 静まれーぃ!
         o  /   / ,/| l, l   ヽ,  \ヾ ヽ ,li  , -ノ_,/ノ このお方をどなたと
      O      i /   | l l j ヽ   i、 ヾ \__l  li/ i/-/ 静まれーぃ!
       ゜      l l   ーi-l、|_|リ  ト_ 、, 、,y__ノ-、ll////∠-、_ ええぃ!静まれっ!
       。     |ii,  l li i _ヾヽ,ヽヽ_>__ヾ,_ `-ノゝ_´`-/ 静まれ!静まれーぃ!
          o    ||l .l リ 〃、 ::l`ヽ ヾ`, イっ::ヽ_ ソー|ソ/≡l i i 先の副将軍、
            ll,l ii li ` i:;;;;:l    ` l::;;;,:/r,/  !/〃 | /l l 水戸の御老……静まれーぃ!
     __,─── 、_ゝi  トi C`'´   ,   `ー'っ/l i |ソ丿 i/ i/ 静まれーぃ!皆の者、静まれーぃ!
   r'~´       ~l   |`>,,   r,─ 、   /<i, l |ヽ、_ 水戸の……静まれーぃ!静まれーぃ!
   |         /'i.  i, l、ゝ、,_ l _ ノ , イ::::::| ,/ll:::///
  , ─ー- 、=====| ヽ トl ヾ:::::|` ─. ''´ ,/:::::::l /:/:///\ みんなっ静まれ〜〜ってばぁ〜〜!!!
  (_,-ー<_   _ _ ヽ_ ト lヾ::::::::|_=====/:::::::,ノ::/ /~  \
  (__ ,_ '/ヽ////:::::::l/ヾ、|ヾ、:::::::ヽ   /  ,/r/      \
   (   ノヽ/// ::::::|) i `ヽ_==,\ /==-ー'  l       \
   l ロ二´ 、_  `  ::::::l  /    二>-i''::┬,<_    ,|        \
   (__ , ノ    :::::::l 丿 ,-- ':::::''::::,i::: lヾ;;::::::`ヽ,_ l'          \
     i , -'´ ̄ ̄ ̄`` j' /::::::::: :::/:::/r j、::::::::::::::::::/\_          \_
277名無しさん脚:2005/04/24(日) 21:49:43 ID:bnXh+PjJ
>>273
ポジのフィルムが、売っているということですか?
278名無しさん脚 :2005/04/24(日) 22:04:27 ID:OcLwC7Oj
コニック派さん、ご教示ありがとうございます。
おっしゃるとおり、近年はコニカを使ったことありません。
一昨年アグファのウルトラを試みましたが、あそこはラボがダメで、どこに出しても満足が得られませんでした。
ドイツでもベルリンでフィルムを現地調達、現地現像して確認もしましたが、今のアグファに努力が感じられません。

かつてはコダックを使っておりましたが、フジがベルビアを出してからはカラー・フィルムはフジに切り替えました。
モノクロもフジがアクロスを出してからはフジに切り替えております。

しかし今度、センス100を試してみます。ただカラー現像は業者任せなので、
これもまたコニカの上手な現像所を探さなくてはならないですね。
でも、あなたはあまり人当たりは良い方とは思えませんが、あなたに真剣さを感じます。
嘘はないように思いました。情報ありがとうございます。
279咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/24(日) 22:19:50 ID:f9Gh7V/2
某氏の発言ってフォトテクニックや月カメやCAPAのコピペに思えたり。(w
280コニック派:2005/04/24(日) 22:53:17 ID:ux7d8J7H
私は皆さんを愛していますから、真に良いと思えるフィルムを紹介するまでです。
大切なのは愛なのです。

>フジがベルビアを出してからはカラー・フィルムはフジに切り替えました。

ベルビア登場はもう10年近く前の話ですよね。
私はベルビアは毒にも薬にもなるフィルムだと判断しています。
281名無しさん脚 :2005/04/24(日) 23:34:19 ID:OcLwC7Oj
>>280
>毒にも薬にもなるフィルムだ
あなたって方は…
282名無しさん脚:2005/04/25(月) 07:44:56 ID:P9y2bxJA
>>280
本当にいいものって好みがあるんだから。
皆が皆盲目的にフジを使ってるわけではあるまい。
特にこのスレに着てる人間はコダックもコニカミノルタも一度は使ってるだろう。
独善的に自分の好みを押し付けるのはちょっと迷惑です。
しかもフジフィルムのスレッドで。
ただし、ベルビアが毒にも薬にもなるのだけは同感しますけど。
283名無しさん脚:2005/04/25(月) 07:51:26 ID:287Ab8bH
俺は眠い
284名無しさん脚:2005/04/25(月) 08:25:45 ID:X+9IZ7r2

271は、ひでぇバカだな。 話になんねえ。
285名無しさん脚:2005/04/25(月) 09:45:12 ID:OWQBvNuz
>>コニック派

>>272に対して答えていないな。
やはりオマエは都合のイイやつだ。
ただのフィルムオタク。
それも同プリのw
286名無しさん脚:2005/04/25(月) 13:41:12 ID:sOgHC3hk
よく分からないけどなんでフジのフィルムのスレッドにやたらコダック押してる人がいんの?
そんなの本人のかってじゃん。
別にコダックもコニカも決して否定はしないしいいところはあると思うけど、
別スレあるんじゃないの?
287名無しさん脚:2005/04/25(月) 14:44:20 ID:b+6c7G59
ほんとコテハンってろくなのいないな
288コニック派:2005/04/25(月) 17:11:25 ID:31DcGpr2
>やはりオマエは都合のイイやつだ。
>ただのフィルムオタク。

フィルムオタクと思われても構いませんが、写真はレンズによる差異よりも
フィルムによる差異の方が私は大きいと思っています。フィルムに対する
知識をつけることは写真撮影において非常に重要なことだと思いますけどね。

>それも同プリのw

金銭的な問題からラボによる手焼きよりも圧倒的に同時プリントの多いのは事実です。
ですが拘りのある写真屋の人にお願いして焼いて貰っているので、それなりのクオリティーはあると思います。
同時プリントとはいえ、きちんとチャンネルが設定された店でアナログプリントしたものは侮れませんよ。
289名無しさん脚:2005/04/25(月) 17:46:43 ID:h3hIrtoM
どうしようもないな。
スレ違いなんだよ。
290名無しさん脚 :2005/04/25(月) 18:01:25 ID:WsvPKDtj
【発色】コニカのフィルム6本目【素直】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1110897142/
コダックのフィルム5本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1075440170/
291名無しさん脚:2005/04/25(月) 18:43:28 ID:OWQBvNuz
>>288
へりくつを言える都合のいい質問しか答えられないんだなw

フィルムの違いを活かした写真とやらを見せてくれよ。
能書きだけか?

292デジタルDP屋ForQSS:2005/04/25(月) 19:36:19 ID:ZMzlLnM1
今日、リアラACE焼きました
うちはデジラボですが、このフィルムはデジでも違いが分かるフィルムですね

特に人物撮りにおすすめですね  
あとロイヤルゴールド200復活キボンヌ!
293名無しさん脚 :2005/04/25(月) 19:45:38 ID:0VqIQBqw
コニック派さん、小生281です。
周囲の雑音に煩わされず頑張ってください。
少なくとも小生は、長年コニカのフィルムを避けていたこと反省しております。
すでに書きましたようにモノクロ現像剤も高感度のものはフジのネオプロドール、
感度100はイルフォードなどに固定し、コニカとはフィルム関係ではまったく縁がなくなりました。

コダックについては、何人もの方が書いておられるように、私もある時期からプリントが粗悪になり、
それがためにいくらフィルムが良くても、常用フィルムとしては使えなくなりました。
あれほどの長い歴史と世界的な信頼を誇っていたコダックにしてなぜなのか、
その点ご自身のお考えを書いて下されば、皆さんももっと聞く耳をもったのではないでしょうか。
コダックは戦前、ドイツ・ドレスデンにあったメーカーではないでしょうか。
企業名のスペルがCではなくKで始まっているところに、アメリカではなくドイツの発祥を思わされます。
戦前のドイツの新聞広告欄にもよく見ます。歴史がありますね。

ちなみに私は189から議論に口を挟んでおりましたが、いずれにしても今はデジへの移行期。
私たち銀塩派にとって選択の幅は狭まり、銀塩派に応える姿勢をみせるメーカーが頼りだということにご理解賜りたい。
294名無しさん脚:2005/04/25(月) 20:12:20 ID:P9y2bxJA
いや、ですからコダックの話はよそでやってください。
ここはフジフィルムのスレッド。
迷惑なんですよ。
295咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/25(月) 20:39:23 ID:1mwIFFQX
これが黄箱信者という・・・(ry
296名無しさん脚:2005/04/25(月) 21:00:44 ID:P9y2bxJA
本当迷惑ですよね。
自分立ちのスレッドで自画自賛してればいいのに。
別にコダックは否定しませんよ。
落ち着いたいい色だとは思うけどそれを好むかは人それぞれ。
こんなところまで出張しなくていいよ。
297名無しさん脚 :2005/04/25(月) 21:31:36 ID:S7+H99TK
>>293
要するにあんたは「フジ使う奴は宣伝に洗脳された見る目の無い馬鹿連中」ってことだけ
を言いたいんだろ。それが目的ならそんなにくどくどと理論武装(ま、全然説得力は無いけ
どな)をしなくてもいいよ。ただ単にうっとうしいだけだから。

それにしてもこれほど傲慢な人間も珍しい。一体あんた何様のつもりなんでしょうか。
298271:2005/04/25(月) 22:16:45 ID:rE2FCnD2
なんか、レベルが高すぎるよ。
初心者にもついていけるように、お願いします。
299コニック派:2005/04/25(月) 22:17:47 ID:31DcGpr2
皆さんこんばんは。私は誤解されているようですが、私は黄箱信者ではありません。
私は青箱信者であるということを忘れないで下さい。私の格付けですと

青箱=黄箱>赤箱(銀箱)>緑箱

という感じになります。緑箱が何故嫌いかというと、数値スペックばかり意識して
肝心な発色面を疎かにしているという点が顕著だからなんです。
これはRDP2→RDP3移行期にハッキリした事実だと思います。
RDP3はRDP2の後継とは思えないほどに傾向が違うフィルムになりましたよね?
またネガに関しても、フジは昔からコントラストは高い傾向にありましたが、
スペリアになってからは下品極まりない発色をするようになり、私はフジが嫌いになりました。

私はフジが本気になれば素晴らしい発色をするフィルムを作れると信じています。
だから敢えて辛口のコメントを書いています。
300名無しさん脚:2005/04/25(月) 22:22:47 ID:DFE8DiGo
そういうのはメーカーに言えよな。
301名無しさん脚:2005/04/25(月) 22:24:12 ID:P9y2bxJA
>>299
嫌いならここに来なくていいです。
さようなら。
302名無しさん脚:2005/04/25(月) 22:33:13 ID:yrnOGXmS
昨日から変な事になってんな。

このスレに来る様なマニア&プロな人達は
フジやフジの個々のフィルムの品質や癖を理解&納得して使ってる人達であって
「なんとなくフジ、無難にフジ」って一般消費者とは違う。
これがごっちゃになってると思う。
303コニック派:2005/04/25(月) 22:49:31 ID:31DcGpr2
>フジやフジの個々のフィルムの品質や癖を理解&納得して使ってる人達であって

そうとは限りませんよ。
304名無しさん脚:2005/04/25(月) 23:18:03 ID:rE2FCnD2
でもさ、コニカや、コダックの安いフィルムが、
ネームバリューのない為に、不当に安く販売するのを強いられているなら、
それほど、フィルムにこだわっていない人なら、断然、コニックがいいような
気がするんだけど。
コニックの方が、いいっていう方もいらっしゃる位だから。
305名無しさん脚:2005/04/25(月) 23:23:46 ID:XgEqGiAL
ここの住人はホントにVenus400や400FTなんかがイイと思って使って
いるのでしょうか?それともリアラとかが基準なのかな?
306名無しさん脚 :2005/04/25(月) 23:25:13 ID:0VqIQBqw
>>297
私はコダックを使う気がしませんが。少なくとももう10年以上一本も使ったことがない。
おそらく今後もそれは変わらない。カラーもモノクロもずっと結局、フジが我々銀塩派の要望に応えていると書いているのですが。
モノクロの現像剤も今ではフジだと書きました。ネオプロドールはお薦めですと。

そのことをコニック派さんはちゃんと読み取り、また私が最近のコニカを使いもしないでることを見抜いておらるから
私を批判しておられるのです。

それでコニック派さんのご批判を容れて、一度コニック派さんご推薦のコニカを
試してみましょうと書いただけですが。そうでないと>>303のようにコニック派さんも
収まりが付かないでしょうから。
307名無しさん脚:2005/04/25(月) 23:31:13 ID:P9y2bxJA
コニック派は単に自分の意見が通らないからムキになってる子供だろ。
能書きだけは一人前だけど。
>>303は自分勝手な決め付けだし、
>>304なんて子供の理屈を堂々と話して恥ずかしい。
悪いが私は全部試した。
昔はコダックも使っていた。昔は確かに良かった。
それでもコダックは見切りをつけた。
これ以上荒らさないでくれ。
コダックが好きならコダックのスレを立てればいい。
ここはフジのスレ、親切wの押し売りはいらない。
308304:2005/04/25(月) 23:36:18 ID:rE2FCnD2
荒らしのつもりではなかったのですが、スレ違いですみませんでした。
ただ、フジは、フィルムの値段が高いから、もうちょっとどうにかならないかな〜と思いまして。
309名無しさん脚:2005/04/25(月) 23:38:22 ID:yrnOGXmS
こんなに厳しい時代だと
寄らば大樹の陰。っていかブランド志向が強まってくる。
フィルム買うなら、何が何でもフジでなきゃ!でも高いのはイヤ。
これが一般消費者だろうし、
写真に興味を持ってる人でも
騙された気になってコニカやコダック、アグファ、フォルテを
使ってみようって余裕が無くなってフジを選んじゃう。って事無い?
310名無しさん脚:2005/04/25(月) 23:47:01 ID:rE2FCnD2
アグファ、フォルテってメーカーの名前?
そんなの見たことないんだけど。
311307:2005/04/25(月) 23:48:27 ID:P9y2bxJA
>>304
なるほど、そういうことをおっしゃるのなら同意です。
確かに高いのは高いですね。
312コニック派:2005/04/25(月) 23:48:55 ID:31DcGpr2
フォルテは素晴らしいフィルムですよ。
コニカパンも素晴らしいフィルムですね。
アグフア・ゲバルトのAPXはロジナール使うと素晴らしいです。
私はフジのモノクロでよいと思えるのはスーパープレスト+FDだけです。
基本的にはコニカパンかトライエックスを使います。

フジでビーサティスファイドなのであれば、死ぬまでフジ使っててくださいよ。
313コニック派:2005/04/25(月) 23:54:21 ID:31DcGpr2
小生、このように思うわけであります。

Kodakはオリンピックの公式スポンサーです。
Konicaは宮内庁御用達でフジよりも歴史があります。
Fujiはケケのスポンサーです。

夜霧よ今夜もありがとう。
314コニック派:2005/04/25(月) 23:57:03 ID:31DcGpr2
ジャスコで実演販売していた「かさの家」の梅が枝餅を買ってきました。
昔、福岡に住んでいたことがあるので何度か食べたことがあるのですが、
何回食べても梅が枝餅は美味しいと思います。長野のオヤキも美味しいですね。
和風甘味を肴に飲むジョルトコーラは一段と美味しいです。
315コニック派:2005/04/25(月) 23:59:54 ID:31DcGpr2
少なくともトレビーよりCT Precisaの方が上だと断言できます。
少なくともトレビーとEB3ならEB3に軍配が上がるでしょう。
個人的にはEB2の方がウォームバランスだったので好きですね。
316名無しさん脚:2005/04/26(火) 00:00:15 ID:yrnOGXmS
裕次郎かよ!

って言うか
コニックはリアルでフジを選ぶ人が多いのを目の当たりにして、
思い余って、このスレで叫んじゃったんじゃないか?と
317名無しさん脚:2005/04/26(火) 00:19:50 ID:nmJ2LMtz
もうほとんど黄印だね。
フジを盲目的に使うなと言いつつ、
コダックやコニカを盲目的に賛美している。
論理エラーしてますよ。
いや私がこういうと地が疎いのも分かってるんですが、
だんだん思考パターンが読めてきて全然面白くありません。
自分ひとりで喜んでるだけですね。
318名無しさん脚:2005/04/26(火) 00:21:42 ID:nmJ2LMtz
すみません
×地が疎いのも分かってるんですが
○違うと言うのも分かってるんですが。
319名無しさん脚:2005/04/26(火) 12:21:28 ID:NOA/vVvT
結論として、以下の二行に集約してよいですか?

1 カラーネガはリアラエースが無敵!
2 リバーサルはベルビアしかねえ!
320名無しさん脚:2005/04/26(火) 13:25:59 ID:hfO8SwRS
意義あり、アスティアを忘れちゃいけねえ。
あれで女性を採ってあげてこそ漢が生きる。
321名無しさん脚:2005/04/26(火) 13:38:38 ID:v0TyRYkT
>>319
リアラはいいが、万能ではない。
リバーサルは使い分けだろ。自分が撮ってるものが被写体のすべてだと思い込んでないか
322名無しさん脚:2005/04/26(火) 13:57:48 ID:RF/ye0Cx
とれび、せんしあ、あすてぃあ、ぺるびあ、ぷろびあ
のつかいわけがわかりません。。。
323名無しさん脚:2005/04/26(火) 14:24:53 ID:YW7gDLRW
そんなもん自分で試せ、馬鹿もん!
324コニック派:2005/04/26(火) 14:46:35 ID:l1nioWXD
先ほどキタムラに行ってきました。
するとクリスタルプリントを頼む老夫婦がいて、
マウントされたポジに何やら鉛筆で撮影データが書かれていました。
遠目に覗き込んで見ると、RVP+PLと書かれており、思わず微笑んでしまいました。

> 1 カラーネガはリアラエースが無敵!

確かにREALA ACEは富士の秀作と言えますが、若干色がクドいような気もします。
ネガ版のベルビアといった形容が近いでしょうか。万能ということで言えば、
私は派手すぎず、地味過ぎずのKonica CENTURIA SUPER 100の方が値段も安く、
発色も素直なので上だと思います。

>2 リバーサルはベルビアしかねえ!

ベルビアは基本的にネイチャー用ということになっていますが、
ネイチャーでも活きるのは南国の自然風景のみという感じがします。
日本の自然風景にはSINBIやEPP,EPN,EPRの方が合うと思います。

富士のリバーサルフィルムで気になることは、各フィルムの目的が中途半端な点です。
例えば上記のようにネイチャー用のベルビアを例にとっても、ネイチャーの中でも用途が限定されます。
またポートレート用というRAPFに関しても、粒状性を良くし、RDP3を若干軟調にしたというだけで、
発色そのものを見ると真のポートレート用フィルムだとは思えません。女性を撮るならEPPの方が良いと思います。
中庸フィルムという位置付けのRDP3ですが、どこが中庸なのか気になります。
また非難されるかも分かりませんが、中庸というのはEPNのようなフィルムのことを言うと思います。
そういう視点で考えるとRDP3は十分派手です。RDP3の利点を挙げるとすれば増感特性くらいでしょう。
また富士のリバーサルは褪色という点でも疑問が残りますね。
325名無しさん脚:2005/04/26(火) 15:05:35 ID:v0TyRYkT
>>324
 つられてやろう。
リアラがベルビア調ですか。眼大丈夫ですか、それか現像所替えた方がよいですよ。
個人的には多少緑がくどいけど、デーライトで撮るなら、プリントの上がりまで含
めてこれほど使いやすいフィルム無いと思うけどね。何処出してもそんなに結果が
変わらない。
 忠実な記録が目的か、フィルムの発色も含めた作品作りが目的かでフィルムの選
択も異なるし、そこまでいくと個人的趣味の領域だ。故に、折れはフジもコダも
コニミノもアグファも気分と目的で使い分けてる。ウルトラもEPNも使う。
326イパーン人:2005/04/26(火) 16:01:55 ID:i/ON2HdJ
最近趣味で写真を始めた者です。
なんとなくブランドでフジ使ってます。(FT400 5本798円)
DPE屋のスレとか読むとコダックはごみがつきやすくとても評判悪いらしいので
(色とかの問題じゃなくて)嫌われたくないしあまり使いません。
(目立ちたくない小心者です)
いつもだしている所はフロンティアで、はっきりいって私のような初心者には
フィルムの違いなどわかりません。

確かにフジスレだけど誰もいないよりいたほうが盛り上がるし、参考になることも
あるので、コニックさんガムバッテ!

ところでスレタイの第4の感色層ってどうなんですか?
327コニック派:2005/04/26(火) 16:04:21 ID:l1nioWXD
リアラがベルビア調というのは言い過ぎたと少し反省しています。
高コントラストで、忠実派のフィルムではないということを言いたかったのです。

>プリントの上がりまで含めてこれほど使いやすいフィルム無いと思う

何を撮るのかにも寄りますが、万能という点ではCENTURIA SUPER100だと思いますけどね。
勿論プリントの仕上がりも含めての話です。Konicaの低感度ネガは素晴らしい製品が多いです。
今は無きインプレッサといい、JX100といい、CS100といい、ネガでは群を抜いていると思います。

>忠実な記録が目的か〜略

仰るとおりです。しかし、富士フイルムは幅広いラインナップがあり、
忠実系〜派手系まで揃っていることになっていますが、忠実(中庸)を謳う
フィルムでさえも派手系になってるというのが問題なのです。
恐らくRDP3やRAPFユーザーの殆どは「派手」だと気づいていませんよ。
勿論派手か否かを判断するのは我々コンシューマーですが、
フジの色に対する見解は普通だとは思えませんね。
328名無しさん脚:2005/04/26(火) 16:09:28 ID:CqVO/M4z
アンタの好みが絶対正しいような言い草が笑える。
よくあるかまって君だね。

寂しい人生だね。
329コニック派:2005/04/26(火) 16:15:36 ID:l1nioWXD
>>326さんへ

>なんとなくブランドでフジ使ってます

普通はそうですよね。私も始めた当初は同じ理由でフジオンリーでした。
初めのうちはそれでも良いと思いますが、色んなフィルムを試すことをオススメします。

>DPE屋のスレとか読むとコダックはごみがつきやすくとても評判悪いらしいので

そういう話はチラホラ聞きますね。ただそういった理由でコダックを敬遠するのは少し残念です。
ネガでしたらKodakのSUPER GOLD400、KonicaのCenturia SUPER100を是非お試しください。
前者は忠実な発色で、後者は透明感のある程よい色のりの素直なフィルムです。
しかしフロンティアとの相性はあまり良くないと思いますので、同時プリントでしたら
ローソンのコニカ純正プリントをオススメします。もしくは外注となりますが、
Kodakのラボでアナログ焼き指定のRoyalプリントをオススメします。
所詮は同時プリントとはいえ、差がしっかり出ますので値段なりの価値はあると思いますよ。
330名無しさん脚:2005/04/26(火) 16:17:37 ID:hfO8SwRS
とりあえず無駄に一文が長いよ。
論理的で必要なことなら長い文章も全然苦にならないけど、
非論理的で自慢ばっかりしてるんじゃ読む気が起こらない。
本当に人に読ませようと思っているのならもっと簡潔に。
本当に純粋の荒らしにしか思えない。
331名無しさん脚 :2005/04/26(火) 16:19:30 ID:/JAfh8w2
>>327
お前の好みなんて誰も興味が無いんだよ。くだらない無価値なことを他人に
対していちいち説明するなって。あんた、自分の主張に重要な意味があると
信じて疑っていないんだろ。不遜極まりないね。安っぽい能書きはチラシの
裏にでも書いておけ。
332コニック派:2005/04/26(火) 16:24:22 ID:l1nioWXD
>コニックさんガムバッテ!

ありがとうございます。

>ところでスレタイの第4の感色層ってどうなんですか?

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj932.html

個人的な意見を言わせて貰いますと、第4の感色層というのは
言葉を悪く言えばメーカーによる消費者騙しのような気がします。
家電で例を言えば某社の斜めドラム式洗濯機と同じですね。
目新しい技術に踊らされているような気がしてしまいます。
私は第4の感色層が採用されたNewPRO400と、
以前のPRO400を両方使ったことがありますが私は旧作の方が好みでした。
333コニック派:2005/04/26(火) 16:26:49 ID:l1nioWXD
これくらいで長文と言われるような時代が着たんですね。
芥川全集くらい読んだことが無い世代の方たちなんでしょうか?
教養レベルの違う人間と対等に話すというのは神経を使います。
334名無しさん脚:2005/04/26(火) 16:47:37 ID:v0TyRYkT
 センスー100は1本しか使ったことないので、コメントを差し控えるが、
スーパーゴールドはハイライトの抜けが悪い。Maxはこの点が改良され
ている。SGCはGC-7、MaxはGC-8なのは当然知ってるんだろ。
 もう一つ言わせてもらえば、近所のノーリツ光学式はオペの腕が悪くて
まともに上がったことがない。最高性能を引き出せれば光学式の方が良い
のはよくわかるが、腕のいいフロンティアプリントの方がまだマシに上が
る。性能100%の60%しか使えていないのと、性能80%をフルに使えているの
を比べれば後者の方がいい。
335名無しさん脚:2005/04/26(火) 16:48:52 ID:v0TyRYkT
336名無しさん脚:2005/04/26(火) 16:53:07 ID:IftEwRwX
斜めドラムはいいよ。
337名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:00:07 ID:YW7gDLRW
なんか分かってらっしゃらない。
私は本の虫です。
ですから駄文が大嫌いなのです。
芥川と比べるとは不遜極まりないですよ。
あなたに必要なものは沈黙です。
338名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:00:41 ID:4vT4YgEq
コニカのDD200は良いフィルムだったことは認める

センスー100は売ってないんだよ
JXは最悪だったよ GC400はよいと思う
センチュリア400ポートレートは良いと思う

不治ならリアラしかないな  
339名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:04:33 ID:IftEwRwX
いくらなんでも芥川と比較されて不遜とか言われたら誰も2ちゃんねるには書き込めないだろw
340名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:16:59 ID:YW7gDLRW
そうではなく、彼は自身を芥川と比している。
しかも自分が教養があるなどとぬけぬけと。
勝負してやっても良いけどスレ違いだから止めときましょう。
341コニック派:2005/04/26(火) 17:18:11 ID:l1nioWXD
>>337
遠藤周作じゃあるまいし、沈黙なんてしてられませんよ。
342コニック派:2005/04/26(火) 17:20:35 ID:l1nioWXD
>>340
別に私は自分と芥川を比べてなんていませんよ。
私の文章を長文と非難する人に対して、
「ほんの十数行の文章を長文と言うなんて、あなた文学作品読んだことあるんですか?」
といいたかっただけです。芥川を出したのは比較的短編作品が多いから出しただけです。
343名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:22:21 ID:NJfTYC3+
沈黙はキム。
344名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:28:14 ID:YW7gDLRW
本の十数行でも駄文は苦痛。
不快なだけ。
やたらと作家の名前を出すことで教養を見せてるのですか?
そんな誰でも読むような本で
まったく教養のない人は困ります。
345名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:28:20 ID:4vT4YgEq
リアラはロイヤルの店で焼いてもらってるが・・
かなり派手目に出るぞ

346イパーン人:2005/04/26(火) 17:54:04 ID:ynltjMle
ローソン同プリも使ったことあるのですが(オリジナルフィルムで、スーセン400か)
場所によって差があるらしく私の所のはなんだか眠い写真で今一つでした。

コニック派さん斜めドラム式洗濯機や芥川全集がでてくるあたりおもしろいです。
私は「失われた時を求めて」を学校で読ませられたので長文気になりませんよ。

2ch的な意味でガンバ!!
347名無しさん脚:2005/04/26(火) 18:08:58 ID:YW7gDLRW
だからプルーストとこんな駄文くらべるなって。
ひょっとして自演ですか?
348名無しさん脚:2005/04/26(火) 18:09:54 ID:4vT4YgEq
JX100=センス100=業務用100でしょうか?

教えて、コニックさん
349イパーン人:2005/04/26(火) 18:14:18 ID:hJVKrzc4
× スーセン
○ センスー
350名無しさん脚:2005/04/26(火) 18:23:13 ID:nmJ2LMtz
>>347
確かにとっても自作自演っぽいね。
ずっと張り付いて援護するのもおかしいし、
誰でも知っているような作家の名前を出してわざわざ教養ともいえないものを
ひけらかすのも一緒。
全然おもしろくないことも褒めちぎるのも何かおかしい。
一ついえるのはもうスルーして相手にしないことだね。
351コニック派:2005/04/26(火) 18:23:43 ID:l1nioWXD
>JX100=センス100=業務用100でしょうか?

最新ロットは未調査なので間違っているかも分かりませんが、
JX100,400はセンチュリア100,400だったと思います。
業務用フィルムはロットによって中身が変わることが良くあるのでなんとも…。

>コニック派さん斜めドラム式洗濯機や芥川全集がでてくるあたりおもしろいです。

斜めドラム式洗濯機と日本文学との融合は小生独自のアイデアです。

352名無しさん脚:2005/04/26(火) 18:41:13 ID:4vT4YgEq
不治の100は 業務用=スペリア100ですよね

センチュリア=センスーでしょうか? >>351
353コニック派:2005/04/26(火) 18:49:28 ID:l1nioWXD
>>352
センチュリアの後継がセンチュリアスーパーです。

富士のマル業に関しては分かりません。ごめんなさい。
354名無しさん脚:2005/04/26(火) 21:29:20 ID:myhwcjmX
コニックちゃんよ あんたなんだかんだ言ってるけど0円に出してんのか?
355名無しさん脚:2005/04/26(火) 21:35:23 ID:RYwM0jBb
街の写真屋さんで同時プリントに出したら、SUPERIA X-TRAとゆのを
おまけでもらったのですが、これってSUPERと違うのですか?
356名無しさん脚:2005/04/27(水) 03:22:46 ID:p/UUvdEB
ローソンのDPEは、品質が安定してねーぞ。
ロクなあがりだった試しがない。よって却下だ。

コダックのミニラボは絶対数が少ない。
我が家から便利な位置にあるのは一件だけだが、オペレータの腕が悪い。

アグファのミニラボもコダックと同様。
「しょ○ちゃんの写真屋さん」で腕のいいオペレータに会った試しがない。

一方フジのミニラボは、近所にたくさんある。
フロに置き換えた店も多いが、どっこいアナログ焼きの店もまだ健在。
数が多いから、その中から腕のいいオペレータがいる店を選べる。

ミニラボの展開に力を入れたのはフジの企業努力。
コダックやコニカ、アグファはこれを怠った。その結果の客離れだ。
いかにフィルム単体の性能が優れていようが、最終的に美しいプリントが
得られなければ意味がない。フジはそれを手軽に実現可能にした。
だから俺はフジを常用してる。
357名無しさん脚:2005/04/27(水) 08:54:36 ID:PBrgrK4i
>>356
ローソンの品質がいいっていう書き込みもあるけど?
358コニック派:2005/04/27(水) 09:58:46 ID:mGmaX//n
>>356
あっそ。
359名無しさん脚:2005/04/27(水) 13:27:03 ID:zXmzAzkb
>>243とか読むとこの糞コテはフジの優秀性は認めてるんだけど発色だけが気に入らないってところか
発色ってのは嗜好だしねぇ。フジの鮮やかさは一般消費者受けいいから変えないと思うが
360名無しさん脚:2005/04/27(水) 13:52:51 ID:PzqzLpG2
JX使ってみたがコレはだめだねえ・・・・

スペリアのほうがいいよ

センスー100は間違いないだろうな??? >>358

361名無しさん脚:2005/04/27(水) 14:03:54 ID:YxrpckmC
昔仕事で見たことある伝票では、
フジ業100…スーパーV
フジ業400…スーパー400

だった。
362名無しさん脚 :2005/04/27(水) 18:06:08 ID:FwVhXirn
>>358
コニック派さん、あなたそれだから誰からも相手されないんじゃないですか。
誠意がない。
私、306ですが、ずいぶん援護したつもりだけど、ほとほと呆れた。
363名無しさん脚:2005/04/27(水) 18:24:26 ID:A56RV8bk
おすすめのネガフィルム3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1112525151/l50

一応誘導しときますね。
364名無しさん脚:2005/04/27(水) 19:07:47 ID:PBrgrK4i
白黒フィルムの以下の二つの違いを教えてください。
用途は、ポートレートです。
ACROS 100
PRESTO NEOPAN 400
365名無しさん脚:2005/04/27(水) 19:25:38 ID:lbMLUDKF
スルーされてる?>>277へ遅レス

ポジティブ と ネガティブ と書いてわかりますか?
わからなければ positive と negative を辞書で調べてください。

フィルムにはポジとネガがあります。
ポジは見たまんまの色がフィルムに記録されます。
ネガは見た色の反対の色でフィルムに記録されます。

ポジは撮影時に全ての色が決まります。スライドに使えます。
ネガはプリント時に全ての色が決まります。プリントが主目的です。

細かい部分ははしょりましたが、アバウトに説明すればそんなところです。
366名無しさん脚:2005/04/27(水) 20:11:52 ID:HsYbtHEm
>>362
最初から分かってることですが、コニックは精神的に幼くて気まぐれなんですよ。
あるときは自分の持ってる知識を見せびらかしたくてしょうがなくなり、
面倒くさくなるとほとんど返事しない。
相手をするのが間違っている。
ここの人たち優しすぎますよ。
論戦などせず徹底スルーに限ります。
367コニック派:2005/04/27(水) 20:32:16 ID:mGmaX//n
>>362
恩着せがましいのにも程がある。
別に私はあなたに援護してくれと頼んだわけじゃない。

>面倒くさくなるとほとんど返事しない。

当たり前です。利益にならない面倒なことを身を呈してする程、私はお人よしじゃありません。
コテハンは基本的に無数の名無しに叩かれるってことは重々承知しているので、面倒になったらスルーするのが基本です。
仮に対抗して書き込んでも多勢に無勢で叩きのめされるのは目に見えていますから。
結局、私をスルーできるか否かに帰着するんですよ。
368名無しさん脚:2005/04/27(水) 20:35:16 ID:zNVIpVOL
スルーなどせずに、ひたすら叩くという道もある。
369名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/27(水) 20:46:49 ID:TN1TRsdh
メール欄みても分かるように、ネタでやってんだろ
この馬鹿は。もう放置でいいよ。つまらん。
370咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/27(水) 20:48:32 ID:s1+Yn7FY
カリ氏やF籠氏みたいにそのまま仕事してる人は別にしても、
所詮2chのコテなんか匿名だから名無しといっしょだけど。

コテだから叩かれるのは間違い。
デジカメ板なんか名無しでも叩かれる。(w
371コニック派:2005/04/27(水) 20:48:39 ID:mGmaX//n
>>368
そういう手段も確かにありますね。

全然関係ないですけど桜井幸子は綺麗な人間ですね。

全然関係ないですけど山本コータローとウィークエンドって何やってるんでしょうか?
372コニック派:2005/04/27(水) 20:50:32 ID:mGmaX//n
>>369
私は真剣ですよ、ネタじゃありません。
メール欄だけで判断しないでください。
それではOK牧場のビデオを借りてきます。
373名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:04:31 ID:HsYbtHEm
>>368
それじゃだめなんだよ。
こういうタイプは叩かれると喜ぶんです。
相手をしてもらったと思って。
そして反撃して買ったと思い込むんです。
一番いいのは完全スルー。
まったく無視です。
374名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:07:09 ID:zNVIpVOL
>>373
それでいいんだよ
375名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:31:55 ID:kIMOc1h4
お前らみんなばか
氏ね
376名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:33:17 ID:kIMOc1h4
ふじをつかうのは梅毒患者
377名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:45:49 ID:wzIZD5Yo
やっぱりコニックだべさ
378名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:50:47 ID:NVmJ3xrL
富士のシェアは10%弱だしな
379名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:55:25 ID:VTGTeTok
コロコロコニック
380名無しさん脚:2005/04/27(水) 21:59:54 ID:1WcTJjfJ
(笑)
381コニック派:2005/04/27(水) 22:08:02 ID:mGmaX//n
コダック 世界のスタンダード
コニカ  宮内庁御用達

フジ   DQN御用達(例:ケケ)
382名無しさん脚:2005/04/27(水) 22:46:23 ID:MKKxoS5r
コニックはフジが誇るネット対策室が放った刺客だろ。
彼のレスを見てるとフジ以外使いたくなくなるから。
383名無しさん脚:2005/04/27(水) 22:47:43 ID:JKl95cyB
○△刺客
384コニック派:2005/04/27(水) 22:51:59 ID:mGmaX//n
私はフジを否定しているのではありません。
フジにもRHP3やスーパープレストと言った素晴らしいフィルムがあります。
また白黒用ケミカルも安価で非常に好感が持てます。
気に入らないのは最近のポジの発色とスペリアシリーズのクドさなんです。
まぁネガはフジはG400の頃からクドい発色で湯湯湯の湯名人♪ でしたけどね。

ところで皆さんは富田靖子好きですか?
385名無しさん脚:2005/04/27(水) 22:53:40 ID:JKl95cyB
寂びしん坊sage
386コニック派:2005/04/27(水) 22:58:32 ID:mGmaX//n
ドラえもんの声優に不満があります。私なら

ドラえもん 大塚明夫
のび太   日高のりこ
しずか   井上喜久子
スネちゃま 堀内賢雄
ジャイアン 清川元夢

がベストマッチだと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
387コニック派:2005/04/27(水) 23:04:44 ID:mGmaX//n
今の内閣に不満があります。私なら

総理大臣 中川昭一
外務大臣 安倍晋三
内務大臣 三宅久之
大蔵大臣 宮沢喜一
防衛大臣 西村真悟 (省に格上げ)
厚生大臣 小泉純一郎
郵政大臣 荒井広幸

とりあえずこんなもんで。
388名無しさん脚:2005/04/28(木) 01:30:58 ID:X9pf/fv8
スペリア系は確かに派手ですねw
しかしリバまでは使う気分でも無いって時にその派手さは結構助かるし、仕上がりも
予想が付きやすいってのと、人にあげる写真の時は喜ばれる発色をするので
使いやすい気がするけど・・
まったり行きたい時はPRO400使うといいし。
しかしスペのISO100,200、400.800で200のフィルムだけなんか
異色な感じというより部類が違う感じがするけど気のせい?
389名無しさん脚:2005/04/28(木) 05:39:44 ID:gby7TyqQ
>>277
ポジ=リバーサルフィルム=いわゆるスライド

フジだとこういうやつです。
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
コダック
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/reversal/index.shtml
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/colorReversalIndex.shtml
コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/products/consumer/film/lineup/index.html

いずれも大きいカメラ屋さんに行けば売ってます。現像&プリントはちょっと高いです・・・。
現像に出すときはスリーブ(ネガのように6コマ単位のシートで来る)か
マウント(1コマずつスライドマウント入りで来る)かを指定します。

普通は現像のみで出して、気に入ったコマだけを指定してプリントする感じです。
全枚数同時プリントは高すぎるし、そういう楽しみ方をするならネガのほうが良いでしょう。
本格的に始めるならライトボックス+ルーペをそろえたほうが良いです。
撮影にはネガと違った難しさがありますが、ハマると楽しいですよ。
あとは適当に自分で調べてください。

【- リバーサルフィルムの特徴と癖 - PART4】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1105137485/
【_ぼじてぃぶにリバーサル_3本目_】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1089806349/
390名無しさん脚:2005/04/28(木) 19:56:28 ID:ETQIyGpr
コニック派待望上げ
391コニック派:2005/04/28(木) 20:03:59 ID:Yf+H30RZ
> しかしスペのISO100,200、400.800で200のフィルムだけなんか
> 異色な感じというより部類が違う感じがするけど気のせい?

そのとおりです。フジはSUPER Gの時代から感度200だけ傾向が異なり、
大人しめの発色でした。この傾向はKodakのGB,KonicaのCS200でも同じで
何故だかISO200のネガはどれも発色が大人しめという傾向があります。
ただVista200に関しては良くわかりません。
392名無しさん脚:2005/04/28(木) 20:37:09 ID:ETQIyGpr
詳しい
393名無しさん脚:2005/04/28(木) 23:21:40 ID:FxvSl5VP
ものすごーく自作自演の雰囲気。
そこまでして出たいか。
394コニック派:2005/04/28(木) 23:24:19 ID:Yf+H30RZ
自作自演なんてしておりませんよ。
395名無しさん脚:2005/04/28(木) 23:52:59 ID:FxvSl5VP
すごく白々しいです。
でてくるタイミングといい。
称賛の相の手といい。
396コニック派:2005/04/29(金) 00:00:46 ID:Yf+H30RZ
疑わしきは白なんです、それがオトナのルールです(^^)
立証責任は>>395さんにあるんですよ。
397コニック派:2005/04/29(金) 00:15:07 ID:QS3FSz/h
小生、そろそろ牛乳を飲んで寝ようと思います。
皆様、おやすみなさいませ。
398名無しさん脚:2005/04/29(金) 08:04:14 ID:yTRiuJ/I
ここは2ch立証責任などいらない。
状況証拠があればそれだけで皆の心証が黒。
こんなタイミングよく出てこれるもんか。
自分が出たいんだけど相手してもらえないから自演してるだけでしょ。
バレバレだよ。
399名無しさん脚:2005/04/29(金) 17:41:41 ID:JR5/xZ8w
コニック派待望上げ
400名無しさん脚:2005/04/29(金) 17:58:46 ID:JR5/xZ8w
俺もコニック派です。
401名無しさん脚:2005/04/29(金) 19:43:25 ID:JR5/xZ8w
コニック派さん、
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
402名無しさん脚:2005/04/29(金) 20:17:22 ID:JR5/xZ8w
コニカとコダック、どっちがいいの?
403名無しさん脚:2005/04/29(金) 21:30:36 ID:yNlWGuKI
何やら、コニック派派がいるようだが、こいつはスルー汁。

自分の御高説を長々と書いておきながら、きちんと反論を
してきた奴に対しては>>358のような対応をする。
で、追い詰められるとスレ違いどころか板違いのカキコ。
最初は論客かと思ったが、ただの荒し厨だと馬脚を表したな。
404名無しさん脚:2005/04/29(金) 22:33:24 ID:TjNEWyRe
フジのネガフィルムで鮮やかに花を撮りたい場合
どれフィルムを使ったらいいのでしょう?
今日リアルエースを使って花の撮影をしたのですが、
少し地味だと感じました。
405咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/29(金) 22:37:55 ID:9/+5/+9I
リアラかな?
お店の人に「鮮やかに焼いてくれ」とお願いしてみるのも手だと思いますが。
406名無しさん脚:2005/04/29(金) 22:47:43 ID:yTRiuJ/I
speria100も派手は派手だけどね。
私はあまり好みではないですが。
407コニック派:2005/04/29(金) 22:53:41 ID:QS3FSz/h
今日は友人と会合があったので、先ほど帰宅しました。
非常に疲れましたが、これも付き合いなので仕方の無いことです。
お蔭で足が物凄く疲労したので、友人には謝罪と賠償を求めることとします。
さて、前置きはこれくらいにして本題に参りましょう。

>きちんと反論をしてきた奴に対しては>>358のような対応をする。
>で、追い詰められるとスレ違いどころか板違いのカキコ。

仰りたい意味はよくわかります。ですが、私も所詮はただの人間です。
キャパシティーには限界があります。複数の名無しさんに1つ1つ
丁寧に回答できるほど余裕がないのです。コテハンを名乗って貰えれば
レスもし易いのですが、名無しさんですと、誰が誰だか分かりにくいこともあり、
いちいちIDまで探って特定するのも正直面倒というのが本音です。

>最初は論客かと思ったが、ただの荒し厨だと馬脚を表したな。

私は自らを論客と名乗ったことは一度もありません。
なので馬脚をあらわすという表現は日本語として適当ではありません。

私の目的は以下の3つです。

1.フジユーザーにフジの発色を冷静に見つめなおして貰う
2.フィルムの価値は発色であるという点に気づいて貰う
3.本当にマジメにフィルムを作っているメーカーを知って貰う

私に文句があるのなら遠慮なくどんどん非難してください。
私はフジ信者を見下していますので、非難されても悔しくもなんともないので。
ただ選択肢の1つとしてのフジというのは認めています。
408名無しさん脚:2005/04/29(金) 22:55:34 ID:TjNEWyRe
>>405
なるほど。
前にデジタル一眼使ってたせいか
鮮やかな画質に慣れちゃってフィルムで撮った写真が地味
に見えるんですよね。
風景とかはそれはそれで味があっていいと思うんですけど
花に関してはデジタルで撮ったものの方が見栄えが良くていい
というのが今のところの結果なんです。
・・・ただ何度か今日リアラエースで撮った写真を見てると
慣れてきたせいか、これはこれで有りかな?ってw
409名無しさん脚:2005/04/29(金) 22:58:01 ID:TjNEWyRe
>>407
コダック好きなんですか?
最近銀塩買ったばかりでいま色々フィルム試してるんですけど、
コダックのフィルムとフジのフィルム、比べて違うところってどこなのでしょうか?
410咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/04/29(金) 23:16:20 ID:9/+5/+9I
>>408
デジタル一眼って言っても色々あると思いますけど、
*istDはRDP2.5(w)っぽい感じがしますし、D2H+D-lighting処理なんかRVPっぽくも
ありますし・・・。

人の好みは千差万別なので色々と試して好きな銘柄や撮影方を見つければ
いいかと思います。
人に聞くより自分で試さないと意味ないでしょうから。
411名無しさん脚:2005/04/29(金) 23:38:45 ID:1Jn1DmyE
コニック派の勝ちだな
412名無しさん脚:2005/04/30(土) 00:41:42 ID:5XH3de9R
コニック派は何で
フジのフィルム IV 第4の感色層 IV
に来ているんだろう
413名無しさん脚:2005/04/30(土) 08:06:55 ID:fFKVWMih
>>411
勝ち負けって何だよ?
お前らみんなスルーしろって。
彼は批判されると喜んで筋違いの持論を展開するんだから乗ったらだめですよ。
414名無しさん脚:2005/04/30(土) 08:40:08 ID:cL0J0pkM
>>407
 すれ違いだ。個別メーカースレでやる議論じゃない。ネガスレかポジスレでやれや。
 407の基準で行くと、本当にまめにフィルム作ってるのは、ネガに関してはAGFAだな。
415名無しさん脚:2005/04/30(土) 12:45:59 ID:cTo+QEQs
コニック派さん

最強の組み合わせ発見しました

1.カメラ=不治 手荒
2.フィルム=コニ 扇子400
3.プリント=コダ ロリアルデジ機29型プリント

この組み合わせにはまってますw
416名無しさん脚:2005/04/30(土) 14:24:48 ID:cHN2oAs1
コニック派さん、今日は来ないのかな?
417コニック派:2005/04/30(土) 18:30:57 ID:07nGQkxU
スーパーで購入した安い豆でいれたブラックコーヒーを飲んでいます。
何故飲むのかというと、頭がシャキっとして能率が上がるからです。
私はコーヒーは嫌いなのですが仕方なしに飲んでいます。
今日は愛用のカメラを机上に置きながら、研究活動に励んでおりましたが
次第に飽きてきてしまい、愛用のオーディオシステムに火を入れ、
愛聴している小椋佳のCDを聞いていました。小椋佳の音楽を聴いていると、
さすがは東大卒の銀行員だなと思わせることがシバシバあり、早稲田卒の
銀行員だった私の伯父とは一味違うなと感心させられる日々です。
銀行つながりで余談ですが、私のメーンバンクは富士銀行と三菱銀行ですが、
最近は銀行の合併などが目まぐるしく、UFJなどに至っては三和と何処が
合併したのかも分からないような状態です。保険会社も然りですが、
あの東京海上がまさか日動火災と合併するなど誰が想像したでしょうか?
コニカとミノルタの合併も時代の流れというものでしょうか。
スバルとホンダが合併するのも夢ではないかもしれませんね。

> 1.カメラ=不治 手荒
> 2.フィルム=コニ 扇子400
> 3.プリント=コダ ロリアルデジ機29型プリント

中々良い組み合わせだと思います。ただ扇子400は扇子シリーズの中でも
発色傾向が独特なので、被写体をよく考えて使ってくださいね。
扇子400がお好みでしたらゲバルトのヴィスタ400もオススメです。
418名無しさん脚:2005/04/30(土) 18:39:40 ID:Ri+hF4eY

孤独な老人。
くわばらくわばら。
419415:2005/04/30(土) 18:43:03 ID:cTo+QEQs
ありがとう

今度は
1.BM-301
2.レアラ
3.ロイヤルで行きます

また報告しますね
420名無しさん脚:2005/04/30(土) 22:05:50 ID:jIR6fUfR
コニックさんまだー
421名無しさん脚:2005/04/30(土) 22:14:56 ID:MKdj1x1T
コニック派の勝ちだな
422コニック派:2005/04/30(土) 23:14:30 ID:07nGQkxU
小生、明日は学生時代の友人と東海道をGO GO WEST! ニンニキニキニキニンして、
静岡は沼津まで小旅行することとなりましたが、明日までにやらなければならないことが山積している状態で、
これから徹夜することになりそうですが、これは運命と思って諦める他は無く、
今宵は苦手なブラックコーヒーを片手に数字と睨めっこすることになりそうです。
さて折角の小旅行でありますから、久しぶりにキャメラを持ち出して記念に色々と撮影しようと思っています。
皆さんも気になっていると思いますが、持っていこうと思っているフィルムについてですが、
天気も良さそうなので出来ればASA100を持っていこうと思っているところです。
ただ手持ちにはJX100とVista100しかないがゆえに、もしかすると不要で持て余している
HD400を持っていくかもしれませんが、発色も素直で安定しているSuper GOLDにするか迷います。
ケースバイケースで決めようとは思っていますが、JX100は機会のあるうちにつかっておかないと
使用期限に迫ってしまいそうな感じもしますから、九分九厘はJX100だと思います。
写真というのは心ではなくカメラで撮るものですから、使用する機材も重要になってきますが、
旅行というのは軽装に越したことは無いので、出来るだけ軽い機材を持っていきたい所です。
423名無しさん脚 :2005/04/30(土) 23:25:17 ID:0gCqgTam
>>422
コニック派さん、旅行先でのお話楽しみに待っています。富士の近く
に行く時でもフジを使わないとはさすがコニック派さんですね。
424名無しさん脚:2005/04/30(土) 23:31:21 ID:fFKVWMih
いやもうこのスレ見放したから勝手にやって。
さよーなら。
425コニック派:2005/04/30(土) 23:43:28 ID:07nGQkxU
>>423
色々と考えたのですが、使いかけのVista100があったのでそれを使うことにしました。
小旅行といっても日帰りですので大した話は出来ないと思いますが、
Vista100を通して感じた東海を皆さんにお話できればと思っておりますが、
何分、小生は文才に乏しいために、禄でもない話に終始しそうです。

>>424
挨拶されるとは律儀な方ですね。
さすがは礼節の国JAPANという感じが致します。
426小憎派:2005/05/01(日) 03:12:51 ID:RcnfVkVM
きもかめこ
427名無しさん脚:2005/05/01(日) 09:24:53 ID:+cn7vVMG
>>404
リアラはかなり鮮やかな発色をするはずですが、もし地味だと感じるの
でしたら、デジタルプリントである可能性が高いです。
最近のミニラボはデジタルプリント(フロンティア等という機械)を
導入している店が多く、これを下手クソなオペレータが操作すると、
リアラもスペリアも区別がつかないようなプリントができます。
もちろん、技術力のある人が適切に使えばその限りではないのですが、
現実はそうもいきません。

リアラで撮ったネガから上質のプリントを得るには、アナログプリントで
焼いてもらうのが定番です。
ご近所を探してアナログミニラボを残している店を見つけるか、
DPEに出す際に「アナログ焼きで」と依頼してください。
見違えるような鮮やかな花の写真ができること請け合いですよ。
428名無しさん脚:2005/05/01(日) 10:54:56 ID:AHgzo3pk
コニック派さんへ

フィルム選びよりも写真屋選びありきですよ
つまり、コニ・コダ のフィルムから最高のプリントを焼いてくれる
店があり=コニック派さんが成り立つわけなんです

現状といえば、不治のDPショップは7割を占めていますし
せっかく撮ったフィルムも満足にプリントしてもらえないお店が多すぎです

わたしは幸いどの銘柄も適切にプリントしていただけるDP屋を見つけましたので
そこでお願いしていますが・・・・・

そこのお店を見つけるまでは、不治以外はフィルムでないと正直思っておりました
しかし、そのお店と出会ってからは、不治以外の方が深み・再現性・階調等すぐれている
部分がたくさんあることにきずき、状況でフィルムを変えることが出来るように
なりました

コニック派さんも良いお店に見つける努力を啓蒙されたら良いと思いますよ
429コニック派:2005/05/01(日) 20:36:58 ID:zAKtS+zC
沼津から帰ってきました。さすがに疲れましたので詳細は後日報告いたします。

>>428

私は地元のロッキーにプリントを依頼しています。
どうも本人は腕自慢のようで、態度も結構大きいので鼻につく店主でもありますが、
実力はそこそこのレベルと呼べるので、己の感情を押し殺してその店を利用しています。
430名無しさん脚:2005/05/01(日) 20:52:53 ID:oJMP4J5W
おかしな奴が居着いちまったな
431名無しさん脚 :2005/05/01(日) 21:35:23 ID:YnZKMSxY
お祓いしてもらわなきゃ。
432名無しさん脚:2005/05/01(日) 21:42:51 ID:sshY4dxb
こいつひょっとしてF5じゃないかと思う。
433名無しさん脚:2005/05/01(日) 22:08:56 ID:LCY5pDqU
銀塩なくなれ〜エイッ!!
434名無しさん脚:2005/05/01(日) 22:13:31 ID:5LEIAC9b
ロッキーって何?有名なの?チェーン店?
435名無しさん脚:2005/05/01(日) 22:15:38 ID:OZT4HfWJ
お前ら、荒しにはスルーが常識だぞ。かかわるな。
436名無しさん脚:2005/05/01(日) 23:12:05 ID:5kiEh5MB
コニック派さんだけが論理的だ
437名無しさん脚:2005/05/01(日) 23:19:16 ID:Y/DgAw9t
このスレきもい
438名無しさん脚 :2005/05/02(月) 00:18:01 ID:vo/YK+st
非論理的な人間ほど論理的な人間を目の仇にしたがるんだよな。その背後にあるの
はおそらく嫉妬や恐怖心の一種なんだろう。ま、コニック派さん、気にせず書き込みを
続けてください。これからもいろいろ勉強させてもらいます。
439名無しさん脚:2005/05/02(月) 01:54:50 ID:IyclOjBW
スレ違いの論理
440コニック派:2005/05/02(月) 10:48:13 ID:pbYMbRyq
皆さんおはようございます。昨日は疲れてしまい早々に床についてしまいました。
さて、沼津に行った理由ですが、これは友人が車を買いに行くのに付き合った為で、
私は沼津に全く用事がなかったのですが、見聞を広めるという点で沼津に行くのも
悪くないと思い、同行することに決めたわけです。
この年になると食事は和食が良いのですが、なかなか和食のレストランが見つからず
仕方なしに”すき家”という小さなレストランでライスカレーを食しましたが、
やはり値段相応の味で、東京の洋食屋のカレーとまでは行きませんでした。
さて、写真の方ですが、これといって撮るようなものが無かったがゆえに、
沼津駅で自身の乗った列車を記念に撮影した程度になってしまいましたが、
ゲバルトのフィルムを詰めてファインダーをのぞくと、ゲバルトユーザーとしての
責任感というものを感じます。既に何万回もシャッターを切っていますが、
シャッターを切るときは何時も緊張感に襲われるのは、私の未熟さゆえでしょうか。
441名無しさん脚:2005/05/02(月) 10:57:40 ID:ODmFHg9C
このスレでのコニックの口調の変化が笑える。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1095574911
442コニック派:2005/05/02(月) 10:59:55 ID:pbYMbRyq
>>441
TPOという言葉を御存知でしょうか?
443名無しさん脚:2005/05/02(月) 11:00:59 ID:ODmFHg9C
まあ、このスレでのコニックの書き込みが
これだからw


215 :名無しさん脚:2005/04/24(日) 11:57:17 ID:ux7d8J7H
フジの35ネガなんて使ってる奴は素人。





ロッキーに出している素人が
自己陶酔w   乙!

相手にしてくれるヒキコモリに出会えてよかったね。
類は友を呼ぶんだね。

444名無しさん脚:2005/05/02(月) 11:17:32 ID:pFQ8P6Ko
論理的でない人間は誰が論理的か分からない。
詭弁という言葉を知らないのは幸せだ。
そしてフィルムに関係ない話にこそ彼の本質が出ている。
それは異常なまでの自己顕示欲の強さ。
コニック派、せめてフィルムの話だけにし給え。
うすっぺらい教養もどきは真の教養を持とうと努力する人間には簡単に見破られる。
445コニック派:2005/05/02(月) 12:23:06 ID:pbYMbRyq
大切なのは慌てないことです。
446名無しさん脚:2005/05/02(月) 12:26:25 ID:ODmFHg9C
詭弁
447名無しさん脚:2005/05/02(月) 12:32:01 ID:luC23lWY
銀塩なくなれ〜エイッ!!
448教えて訓:2005/05/02(月) 12:57:07 ID:BrIoA8EP
不治のリアラをはじめて使ってみました
なんかMよりのプリントでした

出したお店が黄色のおみせだからかな

不治純正だとどんな色目かなーー

ちなみに被写体は子供で、撮影時刻は朝の8:00ぐらいで
天気は晴れでした

よろしくお願いします
449名無しさん脚:2005/05/02(月) 15:49:59 ID:PN3i3Sr6
>>448
>よろしくお願いします

なにを?
450名無しさん脚:2005/05/02(月) 22:36:32 ID:JPGRGiXq
コニック派さんは今日は来てくれないのかな?
451名無しさん脚:2005/05/02(月) 22:39:42 ID:SsOmVl7q
F5はコダックスレにいるみたい。
FM/FEスレ荒らしてたのもあいつ臭いしね。
452名無しさん脚 :2005/05/02(月) 23:35:25 ID:V/hPJtRU
F5=コニック=ヘンサチ70インソツだったのかwww

☆★☆★☆「ヘンサチ70インソツ」氏のプロフィール(真偽は不詳)☆★☆★☆
最終学歴:偏差値70文系院卒
職業:技術職
使用機材:NewFM2、シグマAF70-300mmF4-5.6Uマクロスーパー、C-PL使用、スーパービーナス400
(MD-12が欲しいが、将来購入予定のマンションの頭金を貯める必要があり、そこまで金が回らない)
撮影テーマ:鉄道
撮影場所:鉄道ファンが集まる全国の有名な撮影地
撮影頻度:ほぼ毎週
Nikon FM・FM2・newFM2・FE・FE2・FA統合スレッドに出現する主な時間帯:昼〜夜

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/23-25
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/27-28
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/51
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/52-55
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/56-61
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/62-64
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/68
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113640003/77
453名無しさん脚:2005/05/02(月) 23:41:40 ID:IyclOjBW
なんだ?吊し上げか?
興味ねーよ
454コニック派:2005/05/02(月) 23:49:38 ID:pbYMbRyq
変な言いがかりは止めて頂けませんか?
私はF5という人でも無ければヘンサチ70インソツという人でもありません。
455444:2005/05/03(火) 06:52:33 ID:YKqso3e9
>>コニック派
正直な話私は貴方が誰だろうとまったく興味はない。
それから貴方のまったく品のない脱線話も興味はない。
フィルムについてきちんと語ればいい。
そうすればたとえフジフィルムを愛している方々とも
きちんとした議論になり得るだろう。
貴方のその小さな自尊心は捨ててまじめに語りなさい。
知識はきちんとあるんでしょう?
例えば私はよくコダックのH100を使います。
どう評価しますか?まじめに答えてください。
456名無しさん脚 :2005/05/03(火) 10:51:11 ID:rfAdYned
>>455
ひねくれた性格にあまり期待しないほうがよいかと。
457コニック派:2005/05/03(火) 19:46:34 ID:35Js8fhm
>>455
人の文章に対して品性が無いだの、小さな自尊心などと平気で言えるような
方とマジメに議論する気はありませんし、あなたがどんなフィルムを使って
いようと全く興味はありません。それに貴方の質問に対してマジメに答える義理もありません。
固定ハンドルを名乗る相手に対して、敬称を略するような礼節の心の無いヒューマニティーとは関わりたくありません。
礼節の無さから大方 お里が知れますが、それ以上は敢えて言わないのが大人という物です。
真剣というのは抜く相手を選ぶものです。

さて、明日は友人と一緒にサッカーを見に行くことになりました。
初めてのサッカー観戦なので、どんなフィルムで撮影しようかと迷いましたが
折角のスポーツ観戦ですから今回はカメラなしでジックリとゲームを楽しもうと決めました。
サッカーや野球といったスポーツを観戦に行く人は、程度の低そうな方々が多く感じられ
実は今まで敬遠気味だったのですが、何事も経験ですから、行く決心をしました。
ですが、顔に絵の具を塗ったり、歌を歌ったりするのは無理なので、場の雰囲気を
著しく乱してしまうかもわかりませんが、その時は運営者側に事情を説明しようと思っています。
458ぷりほり ◆Love/EF8j. :2005/05/03(火) 20:00:26 ID:UOIRjKvk
┌────────────────┐
|                          |
|      __                 |
|      `ヽ, `ヽ     /゚ヽ         |
|       ,.' -─-ヽ.  /   ヽ     |
|      <i iノリノ))))>/     )    |
|       ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (     |
|      ( (i/wkつつ7       )    |
|      ∠,ノ,イつつ      (,       |
|                          |
|     NOW 釣りing.......        .  |
|                          |
| そのままラピスたんでお待ち下さい . |
|                          |
|                          |
└────────────────┘
459名無しさん脚:2005/05/03(火) 20:22:45 ID:SBJqhplC
コニック派はsageを知らないんだろうか?
460444:2005/05/03(火) 21:13:50 ID:YKqso3e9
>>コニック派様w
自分で大人と言われる自尊心の大きさに尊敬します。
お子様丸出しに私には見えますが。
で、フィルムのお話はないわけですね。
このスレは実は貴方の日記帳ではないのです。
フィルムの話をされた方がよろしいのではないですか?
何か勘違いをされているようですが、
私は貴方の人間的欠陥を会えて分かった上で
それを指摘しつつもフィルムの話をするのならまだ聞きましょうといっているのです。
サッカーの話は残念ながら個々にいる誰も興味を持ちません。
まさしくチラシの裏、もしくはパソコンの画面にマジックペンで書くべきことでしょう。
貴方が真剣だとおっしゃるなら何故貴方の文章は品性がないのでしょうか?
芥川全集を読まれたのではないのですか?
残念ながらそれくらいを自慢するようではたかが知れた知性、教養ですね。
もう貴方の教養を期待はしません。真剣にフィルムの話をしなさい。
命令口調で申し訳ありませんが、あなたが生きる道はそれ以外にありません。
461名無しさん脚:2005/05/03(火) 22:04:32 ID:t2bjEjBQ
うぉぉラピスたん萌えぇ
462コニック派:2005/05/03(火) 22:47:09 ID:35Js8fhm
>>460
名指しで指名されている以上、返事をするのが礼儀だと心得ていますので、
とりあえず形式的にでもお返事致しますが、面倒この上ないというのが本心です。

>自分で大人と言われる自尊心の大きさに尊敬します。

ありがとうございます。

>私は貴方の人間的欠陥を会えて分かった上で
>それを指摘しつつもフィルムの話をするのならまだ聞きましょうといっているのです。

掲示板における私の発言を読んだだけで、私の内面まで把握できるというのは素晴らしい才能ですね。
感服致します。しかし、私は貴方に話を聞いて欲しいと頼んだことは一度もありません。
私のことが気に入らないのでしたら、どうぞ遠慮なく無視してくださって結構です。

>まさしくチラシの裏、もしくはパソコンの画面にマジックペンで書くべきことでしょう。

貴方は新聞をとっていますか?最近のチラシは両面印刷の物が多いので現実的ではありません。

>芥川全集を読まれたのではないのですか?
>残念ながらそれくらいを自慢するようではたかが知れた知性、教養ですね。

私は芥川全集は中学生の頃に読みましたが、この程度の読書は常識レベルであり、
別に自慢したつもりはありません。私の場合はたまたま芥川だったというだけで、
普通の人なら、芥川全集に相当するくらいの読書量はあると思っています。
私の発言が自慢に聞こえたのだとしたら、それは貴方に私に対する僻みがあるからです。
さらに付け加えますと、私は自分に人並み以上の教養があるとも、知性があるとも思っていません。
また私は文理を分けるとなると理系方の人間であり、文学など、そちらの分野には疎いと自覚しています。
クドいようですが、芥川を引き合いに出したのは、最低限の常識レベルという意味で使ったのであり、
私が他人より秀でているということを主張する意図があったわけではないのです。
463コニック派:2005/05/03(火) 22:50:16 ID:35Js8fhm
つづき

>命令口調で申し訳ありませんが、あなたが生きる道はそれ以外にありません。

あなたに指図される筋合いはありません。
また私の生存権は日本という国からも認められているので、
あなたに私の生存権を犯す権利はないのです。
私はここに自らの生存権を主張します。


貴方に何を言われようと私は貴方の言うことを聞く気はありませんし、スレッドが無駄に消費されるだけだと思います。
知性と品格をもった貴方が、これ以上私に歯向かわないことを祈っています。
464名無しさん脚:2005/05/03(火) 23:04:05 ID:0em5NKtL
コニック派の弱点がもろ分かりで面白いね。
尊大なのは小心の裏かえしかw
自分を大きく見せるのに必死なので、そこを突かれると非論理的でめろめろ。
恥ずかしいったらありゃしない。
天敵登場だね。
今までの調子だとまた彼に叩かれるよ。
465コニック派:2005/05/03(火) 23:09:05 ID:35Js8fhm
>>464
私は基本的に何も考えないで発言しているので、端から論理性など皆無なんですよ。
別に私は自分の発言が論理的だと主張したことも無いわけですし、
あなた方が勝手にあーだこーだと仰っているわけで・・・。

補足ですが、私は掲示板での諍いは百戦錬磨なので、どんな人が現れようが関係ありませんよ。
ただ私は、私に対して突っかかって来る人は負けだと思ってる。
466コニック派:2005/05/03(火) 23:15:23 ID:35Js8fhm
さて、明日はサッカー観戦な訳ですが、観戦に行く際に乗る予定の自家用車の調子が悪いのです。
ちなみに愛車は日産自動車のクルーという車なのですが、キャブの調子が悪いのか、
どうもエンジンの回転が安定しないので困っています。アイドリングで1000~2000回転を約10秒周期で行ったり来たりします。
また、何故か7000回転以上は上がらないのです。これは欠陥なのでしょうか・・・。
467444:2005/05/03(火) 23:19:22 ID:YKqso3e9
コニック派様
最後に貴方の本音が出ましたね。
結局自分の存在をアピールしたいだけですか。
さて、ここはフィルムのスレッドです。
その話をするのであれば貴方の生存権はあるでしょう。
関係ない話ししかしないのならありません。
ここは貴方の日記帳ではないと申したはずです。
貴方の下らない毎日を読みたくないのに
このスレに来ると貴方がスレを無駄に消費しています。
いいですか、貴方がです。
知性と品格ですか、そうですね傲慢な言い方をすれば貴方よりは誰でも持っているでしょう。
私も理系の人間ですが、本は読みます。
その他も貴方よりはおそらくかなり経験をつんでいるのは間違いありませんが、
ここでそんなことを披露するような馬鹿な真似はしません。
芥川を中学で読んだと言う「自慢」もまったく自慢にはなりません。
貴方が否定する振りをして自慢してもです。本は中身を理解しないと意味がありません。
名前だけ出すのはトラの威を駆る狐です。
そんなものに嫉妬すると言うのが貴方の傲慢なところなのに気づきなさい。
そんな馬鹿はここにはいません。
掲示板を読むだけで貴方の性格が分かると言うのは私以外の誰でもそうでしょう。
貴方ほど分かりやすい自尊心むき出しの人間はいません。
もう悪いことはいいません、せめてフィルムのお話にとどめなさい。
そうでなければ申し訳ありませんがあなたの書いた部分をアボーンさせていただくまでです。
468名無しさん脚:2005/05/03(火) 23:21:33 ID:QCzGTgAX
>>コニック派殿
この掲示板では話題ごとにスレッドが立っていることを理解していますか?

>スレッドが無駄に消費されるだけだと思います。
そもそも貴方の書き込み自体がスレッドを無駄に消費しています。
貴方の書き込む内容の7割はこのスレッドと関係のない内容ですね。(押し問答を除いたとしても)
サッカーを観戦するだの、ライスカレーがどうだの、そんな話はこのスレッドに書き込む内容では無いでしょう。

私は貴方の思想や書き込んだ内容そのものに対して批判するつもりはありません。
ただ、場をわきまえてください。貴方に相応しい場所を探してそこで活動される方が、よっぽど発展的な議論が
出来るのではないでしょうか。
469444:2005/05/03(火) 23:24:19 ID:YKqso3e9
間に入りましたね。
つっかかるほうが負け。
なるほどユニークな考えですね。
それでは自分の自尊心の大きさを指摘されるとどうしてあれほど
反応するのでしょうね。
自分で自覚しているのでしょう。
自分の心の弱さを。
もう少し謙虚になりなさい。
そして相手に勝とうと思ってわざと他の話をするような愚かなまねは止めなさい。
都合が悪い時だけ非論理的になるならもうあなたの「負け」です。
全く貴方は心理学で言うところの誇大妄想癖そのままの方ですね。
全く面白い方です。
470名無しさん脚:2005/05/03(火) 23:34:03 ID:0em5NKtL
面白い。
444はどこに隠れてたんだろう。
なんと的確に人物観察してるんだろう。
コニック派の百戦錬磨がたんなる子供がてを振り回してたのがよく分かる。
471コニック派:2005/05/03(火) 23:34:26 ID:35Js8fhm
>芥川を中学で読んだと言う「自慢」もまったく自慢にはなりません。
>貴方が否定する振りをして自慢してもです。本は中身を理解しないと意味がありません。

貴方は根本的に間違っています。私が芥川全集を読んだのはあくまで受験対策です。教養云々ではありません。
名作というのは粗筋だけ知っていれば良いのです。本を読んで何を感じるか、なんていうのは無意味な行為ですよ。
そもそもがフィクションなのです。フィクションに対して感情移入するのは愚の骨頂です。
普通、受験する中学生は芥川、夏目、宮沢、樋口、鴎外、志賀くらいは一通り読んでますし、
小学生でもそれくらい普通読んでます。少なくとも私の周りはそうでした。

>もう少し謙虚になりなさい。

私は十分に謙虚な人間だと思います。

>全く貴方は心理学で言うところの誇大妄想癖そのままの方ですね。

心理学なんていうのは科学じゃありませんよ。
心理学なんてものを引用してくる貴方の何処が論理的なんでしょう?
貴方には全く持って”隣人愛”が足りませんね。
これだから70年安保世代は駄目なんですよ。


472コニック派:2005/05/03(火) 23:40:58 ID:35Js8fhm
既に私の目的は達成されているので、私は勝っていると思ってる。
473コニャック派(プロ市民):2005/05/03(火) 23:42:39 ID:35Js8fhm
納豆を肴に甘酒でも飲みながら趣味の研究をしますので、今日はこれにて失礼しますね。
474名無しさん脚:2005/05/03(火) 23:42:48 ID:0em5NKtL
コニック派話すり替えるなよ。
形勢悪いとそれかい。
それと彼の年分かんの?
20代でもお前より賢い奴いくらでもいるぜ。
475コニャック派(プロ市民):2005/05/03(火) 23:46:21 ID:35Js8fhm
話のすり替えはヒューマニティーの常套手段ですよ。

>それと彼の年分かんの?

憶測ですが大体検討はつきますよ。

>20代でもお前より賢い奴いくらでもいるぜ。

20代ですか、なるほどね(笑

(^^)
476名無しさん脚:2005/05/03(火) 23:47:29 ID:0em5NKtL
コニック派勝ったのか?
お前完膚なきまでに叩きのめされてるよ。
心の底から馬鹿
477コニャック派(プロ市民):2005/05/03(火) 23:50:36 ID:35Js8fhm
せっかくなので、もう少し返信致します。

>>476
私の経験から言って、こういう諍いというのは援護射撃が勝敗を左右します。
例え正論を主張したとしても、第三者を見方に付けなければ負けなのです。
しかし、負けというのはあくまでも表面的なもので、本質的にはどうかといえば、それは別問題です。

私は本来の目的を達成しているので、本質的には勝っていると言えると思います。
478名無しさん脚:2005/05/04(水) 00:39:40 ID:irjE607t
必死だな。
連続等甲乙。

オマエのちっぽけなプライドが傷ついたか?w
479コニック派:2005/05/04(水) 01:07:30 ID:n7XdQ8Ej
私の心はサファイアガラス、硬化テクタイト並ですから、この位の中傷では傷すらつきませんよ。
それでは今夜はそろそろ寝ますね。これから色々と忙しくなりそうです・・・。
480小憎派:2005/05/04(水) 03:15:57 ID:3/T9iahx
日産のクルーにキャブレターは付いてない、残念!
481名無しさん脚:2005/05/04(水) 05:48:31 ID:+kh1KTpr
コニック派、自分より論理的な人間に諭されるとむきになるな。
おもしれえ。
444もっとやれ!
482444:2005/05/04(水) 07:46:30 ID:RYXWdQxt
上の方でコニック派さんだけが論理的だとおっしゃっていた方々はこの事態をどう思われているのですか?
冷静に見て、ライスカレーやサッカーの話に終始する人間の日記帳が論理的ですか?
しかも自分は論理的ではないとおっしゃります。
芥川全集を中学で読むのは最低限の教養の様なことをおっしゃっていましたが、
>>471でなぜか受験対策になり作家の名前を列挙されております。
しかし自慢をされたいのでしょうが、この中で名前を知らない作家がいらっしゃいますでしょうか?
それから文学作品や芸術を理解できない人間を私は軽蔑します。
結局フィルムの発色だけに興味があり被写体は理解できないのですね。
すこし絵画の勉強をなされた方がよいと思います。
それから勝ち負けにこだわられるのが面白いですね。
貴方の嫌いな心理学は立派な学問です。
フロイトもユングも河合隼雄すら読んでいないのでしょう。
貴方はやはりある種のコンプレックスを、それも非常に大きなものを抱えています。
確かに2chでは正論よりも援護が物を言います。
どれだけ大衆の支持を得られるか、それが物を言うのでしょう。
しつれい、あなたは産経新聞的(読者のみなさん失礼)大衆迎合主義ですね。
そして自分の読み物は面白いと思っていくら書いてもいいと思っている。
残念ながらここまで貴方の本性が出た今、フィルムの話以外貴方の話を聞く人間はいない。
悪いことは言いませんからそこに特化しなさい。私は優しくしゃべっているのですよ。
もう一つ最後に、サファイアは非常に硬いです。モース硬度は9ダイヤモンドの次に固い。
しかし残念ながら簡単に砕くことが出来ます。
あなたのその一見固い自尊心も私から見るととてももろいものです。
P.S.私は20代でこんなことを語るほどの人間でもありませんし、
全共闘時代の人間でもありません。かれらならマックスウェーバーでも出して貴方を口説くでしょう。
残念ながら私は読んでいませんが。

貴方のそのユニークなキャラクターがフィルムの事に飲み生かされることを祈って止みません。
483444:2005/05/04(水) 07:48:43 ID:RYXWdQxt
失礼です最後で恥ずかしい間違いをいたしました。

貴方のそのユニークなキャラクターがフィルムの事にのみ生かされることを祈って止みません。
484名無しさん脚:2005/05/04(水) 08:05:04 ID:ymkfVBNh
いや、だから、もう一回書くぞ。

荒しにはスルーが基本。
485名無しさん脚:2005/05/04(水) 08:36:48 ID:+kh1KTpr
いや、444はいいよ。
これでコニック派を崇められなくなっただろう。
馬鹿ども達が。
頭の良さと切れの良さが違いすぎ。
あののらりくらりにとどめをさせるのが立派。
486444:2005/05/04(水) 09:41:57 ID:RYXWdQxt
>>484
失礼しました。
実は私、荒らし退治のセミプロです。
荒らしの退治はスルーすることです。
ところがこのスレでは彼を賛美する愚か者まで出ており、
彼を呼び出しては彼が論理派などといっています。
このような時どうするかは簡単です。
昨日から今日の流れで実は彼の人間性はとんでもないものだと言うことがわかります。
馬脚を現すと言うのはまさにこのことです。
これでも彼を支持できますか?
フィルムの話であればいいでしょう。
人間性に疑いを持つのが普通の人間です。
後は皆さんで彼が勝手に喋り捲るのを完全スルーするのです。
普通はそこで荒らしは納まりますが彼の性格上しゃべり続けるでしょう。
ただ周りの反応は変ってくる。それだけの話です。
それでは。

最後に。すみません、私本当はコダック使ってるんです。
フジが嫌いなわけではありませんが、純粋に感性の違いです。
それでは私は消えます。
487名無しさん脚:2005/05/04(水) 11:37:21 ID:16LrBsQl
で、444のカキコはどこを縦読みすればいいのだ?
488名無しさん脚:2005/05/04(水) 12:17:43 ID:QPGd57tm
扇りと喧嘩は2ちゃんの華。扇られるのが嫌ならヤフトピででも馴れ合ってろよ。
489ぷりほり ◆Love/EF8j. :2005/05/04(水) 12:39:31 ID:CxBX1MrM
┌────────────────┐
|                          |
|      __                 |
|      `ヽ, `ヽ     /゚ヽ         |
|       ,.' -─-ヽ.  /   ヽ     |
|      <i iノリノ))))>/     )    |
|       ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (     |
|      ( (i/wkつつ7       )    |
|      ∠,ノ,イつつ      (,       |
|                          |
|     NOW 釣りing.......        .  |
|                          |
| そのままラピスたんでお待ち下さい . |
|                          |
|                          |
└────────────────┘
490名無しさん脚 :2005/05/04(水) 15:24:31 ID:TznK2IbP
>>486
あなたがもう1つ頭が良かったら…。
あなたが「愚か者」と断定している賛美者とは、実は…。






491名無しさん脚:2005/05/04(水) 15:58:43 ID:0T0yRE5f
どっちもどっちだよ
自分を荒らし退治のセミプロとか言っちゃうのもかなり痛々しい
492名無しさん脚:2005/05/04(水) 16:14:44 ID:6JL9Ouyp
うぉぉラピスたん萌えぇ
493名無しさん脚:2005/05/04(水) 18:11:23 ID:55C334+1
ここはフィルムスレだと思って覗いたのですが・・・
コニック派という方の日記帳ですか?
494名無しさん脚 :2005/05/04(水) 19:53:41 ID:d/Ia2pH9
>>444
コニック派のことを論理的と評した438です。ちなみに俺の発言は423、369、331
ですね。まぁ、珍獣が出現したので楽しんでいるというわけなんです。どうせクソ
スレになった以上、変な形でも盛り上がった方が少しはましかなと思ったんです
がね。って、こんなことゴールデンウィークの真っ最中に書き込む内容じゃない
よな。暇すぎるよ全く。

俺の眼力だとどこからどこまでが自作自演なのかよく分からん。
495●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :2005/05/04(水) 20:52:56 ID:wjn/4gll
他所のスレでレスつかないので来ましたが。
NPCが終了だそうで。
後継とか無いんでしょうか、気に入って使い始めたところなのですが(T_T)
496名無しさん脚:2005/05/05(木) 01:21:50 ID:gXdbmgJK
コテハンの香具師って
一時は凄く詳しそうな事を書くのに
長続きしないんだよな。
熱し易く覚め易い典型的な日本人。
497名無しさん脚:2005/05/05(木) 03:19:59 ID:d/JU5qAX
ネオパンSSまだ使っている方います?ミクロファインで9分とか。
498名無しさん脚:2005/05/05(木) 09:13:34 ID:E3dzENc7
見事じゃないか444、コニック派でてこないじゃん。
まあ、時間の問題だけど、後はスルースルー。
499名無しさん脚:2005/05/05(木) 13:45:25 ID:sYLSLCqo
馬鹿、誉めるな。
444も同じ穴の狢だぞ。
500名無しさん脚:2005/05/05(木) 16:14:58 ID:E3dzENc7
いや、彼は荒らし専門退治人。
二度と戻ってこないと見た。
そしてこれでコニック派が出なければすっきり。
それより、あれを読めばさすがのコニック派支持者も彼を呼べまい。
それを読んでの行動と見た。(どこまでも憶測です)
どうもありがとう。

さて、フィルムの話でもしますか。
リバーサルの話もしてもいいのかな?
501名無しさん脚 :2005/05/05(木) 20:04:50 ID:HIwxiBr3
>>499
まったく同感。良くぞ言った!!!
502コニック派:2005/05/05(木) 20:10:07 ID:bjrFlI+E
こんばんは、コニック派です。私が居ない間に色々なことが起こっていたようですね。
昨日は友人とサッカーを見に行った後、トンカツを食べて後に私の家に招いて、
そのまま今朝までずっと靖国問題に関してシーケンシャルに話したこともあって、非常に疲れました。

>しつれい、あなたは産経新聞的(読者のみなさん失礼)大衆迎合主義ですね。
>そして自分の読み物は面白いと思っていくら書いてもいいと思っている。

貴方の発言には根拠がありませんよ、あくまでも憶測です。
前提が憶測であり、その前提の上で更なる憶測を働かせているだけです。
それに私は大衆迎合主義の権化でもなければ、主義者でもありません。

>貴方の嫌いな心理学は立派な学問です。
>フロイトもユングも河合隼雄すら読んでいないのでしょう。

学問なんていうのはピンキリですよ。哲学だの心理学などは無用の長物です。
フロイトもユングも読んでいませんが、興味など無いので読む気ありません。

>貴方はやはりある種のコンプレックスを、それも非常に大きなものを抱えています。

くだらないですね。コンプレックスの持っていない人間なんて居ませんよ。
似非超能力者の話術みたいなことを言う貴方は実に滑稽ですね。

>かれらならマックスウェーバーでも出して貴方を口説くでしょう。

マックスウェーバーですか、全共闘世代らしさを感じる名前ですね。
503コニック派:2005/05/05(木) 20:22:42 ID:bjrFlI+E
それでは>>444への返答を完了させたところで、私の話を致しましょう。

まず自らを荒らし退治人と名乗る彼ですが、彼の実力では私を退治することなど出来ません。
また私が尻尾巻いて逃げていくと予想した人も居ますが、それは100%ありません。
表面的には論破したような気になっても、私は聞く耳を持っていませんし、実際の話、
私がスルーすればそれまでの話なんです。それに>>444氏による私の分析は、
上述したように、あくまでも仮説であり、色んな言葉で肉付けをしようが、所詮は空理空論、中身は何も無いのです。
実際の話、ゴタク並べて冷静を装った文を淡々と書けば、論破したような雰囲気が漂うのが2chの世界なんです。

そもそも産経新聞を大衆迎合主義と言っている時点で、偏った思考をする人間であることが分かります。
呆れて物も言えません。さらに博学を装っていますが、私が見るところ大して教養があるとも思えませんね。
文系の通り一遍のことを知ってるだけと言った感じでしょう。
504名無しさん脚:2005/05/05(木) 20:26:37 ID:sYLSLCqo
おまえら馬鹿同士なんだから仲良くしろよw
505コニック派:2005/05/05(木) 20:32:48 ID:bjrFlI+E
>日産のクルーにキャブレターは付いてない、残念!

あなたはエンジンの構造を御存知ないのですか?
キャブレターが無ければエンジンは成立しませんよ。

櫻井淳子もそろそろ限界ですね。
506名無しさん脚:2005/05/05(木) 20:36:07 ID:sYLSLCqo
>キャブレターが無ければエンジンは成立しませんよ。
ワロタ
いつの時代の人間だよ。
脳硬化症か?
507名無しさん脚:2005/05/05(木) 20:53:24 ID:dT7+rL8v
>キャブレターが無ければエンジンは成立しませんよ。
おまえ、ほんまはアホやろ それとも昭和初期の生まれか
508名無しさん脚:2005/05/05(木) 20:54:46 ID:cBIRTso8
>コニック派
フィルムの話以外はこのスレに書きこむな、馬鹿!
509名無しさん脚:2005/05/05(木) 21:16:11 ID:LTpQP2GX
声出してワロタ 506〜508絶妙
ねぇねぇコニックさ〜ん あなたより上手(うわて)はいくらでもいるのよ〜
510名無しさん脚:2005/05/05(木) 23:06:21 ID:7TDzoYq3
アホの観察スレになってるのが現状だが、フジフィルムの話は
どこですりゃいいんだよ。
コニック派の発言とそれに対するレスだけを、非表示にできんもんかな。
511名無しさん脚:2005/05/05(木) 23:22:32 ID:XE5mohYn
2ch専用ブラウザ使えばできますです
512名無しさん脚:2005/05/05(木) 23:48:18 ID:xnlaeB+G
>>コニック派

>>櫻井淳子もそろそろ限界ですね。

アンタも限界


513名無しさん脚:2005/05/06(金) 00:05:07 ID:zqyRhD7C
気が付けば、近所でネガフイルムを売っている店の棚は、緑一色。
アクセントに黄色があったり。カメラ屋もホームセンターも、
何故コニカを追い出したんだろう。これじゃ選択肢がないよ。
514コニック派:2005/05/06(金) 00:35:59 ID:94cghGDB
>ねぇねぇコニックさ〜ん あなたより上手(うわて)はいくらでもいるのよ〜

小生のほうが実は上手ということに何故気がつかないのか疑問な所です。

キャブレターに関してですが、キャブレターが無いエンジンなど想像すら出来ません。
ディーゼルみたいにガソリンをダイレクトインジェクションをするのでしょうか?
そんなことを出来るわけが無いじゃないですか。私はこれでも専門家レベルですよ。
515名無しさん脚:2005/05/06(金) 01:03:38 ID:SuwnxY/J
>>514
いや、素人レベル以下だよw
516名無しさん脚:2005/05/06(金) 01:57:17 ID:1hCW6icp
>>513
確かにキタムラは緑一色だし、黄色や青色の写真屋でも緑が多いね。
でも、スーパーやホームセンターはそうでも無いような気がするけど...。
流石に緑がブランド力があるし、仕方ないのかな。

>>コニック派
ここはフジフィルムに関するスレッドです。
スレの無駄遣いはやめましょう。
517名無しさん脚:2005/05/06(金) 02:54:29 ID:DVY22Bmd
>>516
いや、フィルムを売っているだけではダメなんだよ。
それをきれいにプリントしてくれないと。そこが、フジの強いところ。

しかしなー、エクター25もインプレッサ50も無くなった今、
積極的に黄箱や青箱を使う理由が見当たらんのだが。
518名無しさん脚:2005/05/06(金) 03:04:38 ID:rvrD0EQu
>514
車板逝け
519名無しさん脚:2005/05/06(金) 03:25:48 ID:SuwnxY/J
素人丸出しの発言をしておいて、専門家レベルだなんてハッタリが通用すると思ってるところが痛々しくも面白いところではあるなw
520名無しさん脚:2005/05/06(金) 03:39:39 ID:WqFGZcFE
かなりワロタ。
なんなんだよ?スルーすりゃいいじゃん。

カッカしちゃ損だよん。でも日記帖がわりは
やめれ!

おいらはネガフィルムの情報がほしいのだよ。
521小憎派:2005/05/06(金) 07:48:04 ID:zCjGoeoc
>>514
> キャブレターに関してですが、キャブレターが無いエンジンなど想像すら出来ません。
> ディーゼルみたいにガソリンをダイレクトインジェクションをするのでしょうか?
> そんなことを出来るわけが無いじゃないですか。私はこれでも専門家レベルですよ。

今のガソリンエンジンはほとんど電子制御燃料噴射装置(インジェクター)装備です。
貴方は「専門家」ではなく「門外漢」です。
522名無しさん脚:2005/05/06(金) 08:41:28 ID:zmY5GcGJ
>>517
と言うことは、フロンティアできれいにプリントしてくれるってこと?
緑箱でも青箱でもラボ次第って感じがする。
緑でもダメなラボはダメだし。

青ならセンスー100, 200、黄色ならUCを使うかな。
撮影対象にもよるけどね。
523名無しさん脚:2005/05/06(金) 09:13:40 ID:UCfwGKW1
>>514
今ではガソリンダイレクトインジェクションの車はいろいろなメーカーで出てます。
航空機では第二次大戦でも使ってました。

いつの時代の専門家レベルなんやろか。
524名無しさん脚:2005/05/06(金) 11:38:24 ID:hC+MEe0U
>>514
最近は燃費向上(環境対策)のために直噴が殆どです。
性能が良いかどうかは別として、
三菱がGDIで「直噴」という言葉を世間に広めて久しいと思います。
キャブレターがまだ残っているのはバイクか、
電気的トラブルを避けたい飛行機等ではないでしょうか。
525イパーン人(煽):2005/05/06(金) 12:24:52 ID:4nnyPEcN
さすがコニック派さん、キャブレターなんか出してくるあたり
いいヒールキャラです。

いくらなんでも今時キャブレターなんか車についてないことくらい
博学のコニック派さんは百も承知でしょう。

ますます2ch的な意味でがんばってください。

GWはまとまった休みがとれたので私はかみさんと電車で熱海に
行き昼はハヤシライスを食べました。

大衆迎合はむしろ朝日新聞かと。


526名無しさん脚:2005/05/06(金) 14:34:00 ID:EHf6eBcR
なんかキャブって言葉を久々に聞いた気がする。
高校時代はダックスにビッグキャブとダウンマフラー。
4輪になって箱スカにソレックス。
趣味の世界でワルボロ削り出し。アイビー・・・

スレ違いスマソ  なんか懐かしかった
527名無しさん脚:2005/05/06(金) 15:02:10 ID:uTUhllyE
藻前ら、「キャブレター」ごときに釣られ過ぎw
528コニック派:2005/05/06(金) 21:18:40 ID:94cghGDB
髪が長かった時代の松下由樹と火曜ワイドドリフ時代の由紀さおりの優位性を感じます。
それにしても、フジテレビの佐藤里佳は中々しぶとい女子アナだと思いますが、
さすがは民放のアナウンサーらしく中野美奈子と大差ない技量には関心させられます。
個人的にはニュース10の森田さんを復帰させて欲しいと思いますが、叶わぬ夢でしょうか。

さて、ガソリンで直糞というのは専門家の見地から申し上げて、何の意味もありません。
なので国内の技術力のあるメーカーは直糞を採用していないと思います。
さて、自動車の話はこれほどにして、肝心なフィルムの話を致しましょう。

先日、ゲバルトVista100をローソンプリントして来ましたが、
相変わらずISO100とは思えない粒状性の悪さを感じます。
また赤被り、ハイライトが飛びすぎるといったマイナス要素が目立ちます。
しかし、バッチリ決まったショットは想像を絶する程に素晴らしい描写で、
まさしくこれはプロ用のフィルムなのだと感じさせられました。
バカでもチョンでも綺麗に写るフジのフィルムとは対照的です。
529名無しさん脚:2005/05/06(金) 21:42:32 ID:SuwnxY/J
意味があろうが無かろうがそんなことはどうでもいい。
「キャブレターなど無くてもエンジンは成立する」という事実、そして
「キャブレターが無ければエンジンは成立しない」というお前の間違い
がはっきりすればそれでいい。
そして、同時にお前が専門家を騙るのド素人であることもはっきりしているわけだ。

ところで直墳ガソリンエンジンを採用してない国内メーカーってあったっけ?
530名無しさん脚:2005/05/06(金) 21:45:54 ID:uTUhllyE
>528
あ〜、ここはフジフィルムのスレですよ〜
アグファの話は書きこないでください、もちろん車の話も
531名無しさん脚:2005/05/06(金) 21:49:10 ID:SuwnxY/J
明らかな間違いを正さず、誤魔化そうとする態度は全ての発言の「説得力」を著しく下げることになる。
素人丸出しのくせに専門家などと誰にでもわかる嘘を吐いてしまったことは非常に痛々しい。
フィルムについて詳しくない人でも、「コイツの言うことは信用できないな」と思わせるには充分である。

エンジンとフィルムではまるで関係のない話ではあるが、「信頼感」「説得力」とはそういうものである。
残念ながら、しばらく名無しに戻って、ほとぼりを冷ましてからコテを変えて再度チャレンジしてみるがいい。
532コニック派:2005/05/06(金) 22:21:14 ID:94cghGDB
ですから直墳方式はあくまでもディーゼルの技術で、
ガソリンエンジンにも適用することは不可能ではありませんが、適当ではありません。
また、キャブに関してですが、昔からMAGNET MARELLI、電通といったキャブメーカーには定評があり、
これらの会社は今でもありますので、今でもエンジンはキャブレターであることは間違いないです。

533名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:29:04 ID:SuwnxY/J
適当かどうかは関係ない。
(実際は適当なわけだが)
もはや「キャブレターが無ければエンジンは成立しない」
が間違いであることを否定することは無理。
あきらめれ。

既にキャブレター搭載車が絶滅寸前の少数派であることも付け加えておく。
534名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:33:25 ID:GLScWYWg
・・・アグファをローソンに出すのって最悪だと思うが。

NP800、予想よりもかなり滑らかで吃驚した。
暗いところで静物撮ったんですけど黒のしまりも良いです。
フジのブローニーは初めてでしたが、巻紙をペロッてやらなくて良いのは楽だけどちょっと寂しいかも(笑)
535コニック派:2005/05/06(金) 22:41:30 ID:94cghGDB
キャブレターが無ければエンジンは成立しません。
キャブレターに変わるデバイセズが絶対に必要なんです。
536名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:47:10 ID:uTUhllyE
>コニック派
偉そうにぐだぐだ書いているのに、0円プリントかよ
氏ね
つーか、藻前貧乏な厨房だろw
537コニック派:2005/05/06(金) 22:55:53 ID:94cghGDB
何でも適材適所です。
プロラボが帯に短し襷に長しの状況もあります。
538名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:03:48 ID:/0HzuThd
アグファをローソンでプリントするのが適材適所と言うのですか?
539コニック派:2005/05/06(金) 23:06:24 ID:94cghGDB
近くに0円プリントの店はローソンのみなので。
また0円プリントに品質までは期待していませんので。
540名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:08:40 ID:SuwnxY/J
俺はお前の情報に真実は期待していませんので。
541コニック派:2005/05/06(金) 23:10:59 ID:94cghGDB
>>540
かわいいなぁ
542名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:14:23 ID:SuwnxY/J
まあ、コニック派に恨みは無いがな。
ヒマだから粘着ごっこしてみただけだ。
本当はどうでもいい。
543名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:31:02 ID:CrkpICrR
とりあえず、フィルムの話にはなってるな。感心感心。
クルマの話はよそで書け。な、坊主。
544名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:35:13 ID:uTUhllyE
しかし、0円プリントもスレ違いな罠w
545コニャック派:2005/05/06(金) 23:39:47 ID:94cghGDB
下品な緑色の箱を見るたびに気分が悪くなるのは小生だけでしょうか?
それに比べてKonicaの箱は上品で宜しいですね。まさに和の心です。

さて、話は変わりますが、先日、愛車クルーを7000まで回して、
ふざけて4速に入れてみたのですが、物凄い音を立ててエンジンが止まりました。
どうもアテーサETSが壊れたようです。アテーサETSが無いとカーブでアンダーが発生して
交差点など曲がりきれないので困ったものです。近くのニスモに直して貰います。
546名無しさん脚:2005/05/07(土) 00:10:54 ID:apOx+LdO
エンブレが壊れたとか言い出しそうな勢いだな
ネタはもういいよ
547名無しさん脚:2005/05/07(土) 00:22:01 ID:nRIU67Zq
すいません。
F1をネガでとりたいんですが感度400くらいがいいでしょうか?
ちなみにモナコです。
800だとinspectionで感光のおそれはないでしょうか?
548コンニャク派:2005/05/07(土) 00:24:25 ID:F1Zu7p14
先日ブローニーのリアラを店頭で見つけたので使ってみた。
かつて肌と青空がとても現実味を帯びた仕上がりだったことがあり、それを再現できるかと期待した。
だがスペリアのコントラストを見慣れた今では、メリハリのない仕上がりでしかない。
たまに使うリアラに満足できたことがない。リアラの性能を生かすプリント技術はもう失われたのだろうか。
549コニャック派:2005/05/07(土) 01:00:41 ID:ckjVxfvm
>>547
フォーミュラワンを撮影されるのでしたら、ネガではなくポジにすべきですよ。
撮影するならプールサイドシケイン、タバコ屋コーナー、リバージュで決まりでしょう。
晴れていればPKRを使うのが理想ですね。モナコと聞くと、ギンザーの駆るRA272の音が懐かしいです。
550コニャック派:2005/05/07(土) 01:02:54 ID:ckjVxfvm
>>548
スペルマ プラス 風呂 この条件にあらずんば、フジにあらずだ。
と言って良いほどにフジはスペルマ+風呂に特化した製品開発をしてると思います。
とくにスペルマヴィーナスなど、完全に風呂用フィルムであると小生思うのであります。
551名無しさん脚:2005/05/07(土) 01:22:25 ID:nRIU67Zq
>>549
ありがとうございます。
BARの出走やっぱり無理そうなので、テンション下がり気味です。
3日とも違う場所のチケとりました。
ポジは使ったことないのですが(一眼なのにシャッター優先くらいしか使ってません。
あとはプログラム撮影)
露出変えて何枚かとったほうがいいでしょうか?
552名無しさん脚:2005/05/07(土) 02:06:07 ID:SV5CZeso
>551
モタスポ撮るのも初めてなんですか?
フィルム云々よりもF1の前にちょっと練習したほうがいいのでは、、、
553名無しさん脚:2005/05/07(土) 02:37:06 ID:8TJ33ykn
>>551
それならネガをおすすめしとく。ポジに圧倒的な利点がある訳じゃないし。
どう撮りたいのかわかないけど、400ぐらいのネガが無難だと思うよ。
それより>>552に同意。
554コニャック派:2005/05/07(土) 03:03:50 ID:ckjVxfvm
>>551さんの発言を読みますとネガの方が良いような気がしてきました。
シャッター速度は手ブレなどのことを全て考慮して1/2000secで切ればOKでしょう。
レンズにもよりますが、F2.8クラスの望遠レンズをお持ちでないのでしたら
ISO400~800クラスのフィルムが確実で良いと思います。快晴であればISO400~800は
不要な感度かもしれませんが、絞り込めるのでピント合わせが大変なモーター写真には良いでしょう。

ISO800であればフジ以外に選択肢はありません。
555コニャニャチハ派:2005/05/07(土) 09:59:54 ID:HKcc88dk
結局ビーナスとFTに違いはあるのですか?
556コンニャク派:2005/05/07(土) 11:07:40 ID:F1Zu7p14
>>550
>スペルマ+風呂に特化した製品開発。
>ヴィーナスなど、完全に風呂用フィルムである。
だからプリント技術はどうなったのかと嘆いているのです。
リアラは出し続けているわけだし。そのあたりご存知の方いらっしゃらないのかな…

元コニック派さんには、コニカ、コダックからこれぞというフィルムをご紹介頂けるかと期待していたのですが。
コニャック派さんのお薦めで、これからはやはりヴィーナス+風呂で参りましょう。



557名無しさん脚:2005/05/07(土) 14:01:23 ID:PNINcn6P
面白いなぁ
> キャブレターが無ければエンジンは成立しません。
>キャブレターに変わるデバイセズが絶対に必要なんです。

キャブレターに変わるもの(直噴機構等)があれば成立すると自分で書いている。
558名無しさん脚:2005/05/07(土) 14:34:04 ID:nhze9gco
>>557
電子制御化に伴ってキャブレータからインジェクションに取って代わったのは、
もう20年以上前の話だよね。少し検索すればわかると思うんだけど。
それでも書きつらねるところが彼の悪いところ。思い込みが激しい。
559コニツク派:2005/05/07(土) 21:36:26 ID:B4DQ6K8i
もう当分の間こちらにはお邪魔しませんので。
ここでのレスに一々対応するような無駄なエネルギーはありませんので。
560名無しさん脚:2005/05/07(土) 21:39:51 ID:rVaYR0Dl
あーせいせいした。二度と来るなよ。
561コニツク派:2005/05/07(土) 21:44:13 ID:B4DQ6K8i
>>560
来ないと書いたのに一々かんにさわる口調ですね。
物の言い方についてもう少し教えて差し上げた方がいいのでしょうか?
562名無しさん脚:2005/05/07(土) 21:46:32 ID:rVaYR0Dl
いらないいらない、その知性のないしゃべり方がうつったら
実生活で影響が出るよ。
それよりここにお邪魔しないんでしょ。
さっさと出て行こうね。
しっしっ。
563名無しさん脚:2005/05/07(土) 21:47:53 ID:rVaYR0Dl
これで分かったことは彼は自分が出て行くといって信者に引き止めて欲しくて
ずっとここを覗いていたわけですね。
ちょっと可愛いですねw
564コニツク派:2005/05/07(土) 21:53:48 ID:B4DQ6K8i
コニック派でなく
コニツク派の私にマジで反応する輩が釣れて楽しかったぜ。

また来る。
565名無しさん脚:2005/05/07(土) 22:49:13 ID:nBuUCWmB
たぶん皆気付いていたとは思うんだけど。
蛆虫おおいな。
566名無しさん脚:2005/05/07(土) 22:51:23 ID:apOx+LdO
そげなこつどげんでんよか
567名無しさん脚:2005/05/08(日) 00:03:15 ID:9fiFiqH4
わったし〜はコニック派
コニカコダック超サイコー
フジを使うはキチガイ人
私だけが超素敵な知識人
て、言うじゃな〜い


でもあんた
リアルではモゴモゴどもってて会話ができてませんからぁー!
ざんねぇーん!

sageを覚えてらっしゃい!
斬りィィ!!
568コニック派(プロ市民):2005/05/08(日) 00:09:59 ID:fiwKWyAZ
本日私は付き合いで知人と中古車を見に行きました。
中古車屋で東洋工業の名者であるファミリアに試乗しました。
さすがはロータリーの東洋というだけあり、ロータリーエンジン独特のふけ上がりはF-1エンジンの様でした。
FFという駆動方式でありながら、コーナーでのアンダーは少ないようで、
小型軽量のロータリーエンジンならではの抜群の荷重バランスの優位性を実感しました。

さて、あれほど大口を叩いてくれた自称荒らし退治人の>>444氏が居られないようですが、
そんなことはこのスレッドには無関係なので、本題のフィルムの話に参りましょう。
フジのフィルムで私が太鼓判を押してお勧めできるのはスペリア1600です。
フジの高感度フィルムはリバーサル、白黒、カラーネガともに非常に性能が高く、
とくにRHP3などはISO3200での使用にも耐える高性能フィルムです。
しかし実効感度がやや低めに感じられるので+0.3~0.5くらいで補正を加えるとベターでしょう。

高感度フィルムにおいてKodakのリバーサルは良いとは思えません。
例えばEPLの場合、粒子の荒さは言うまでもありませんが、全体的に赤被りな印象を受けます。
KodakでISO400以上のリバーサルを使うのであれば、E200の増感以外に選択肢が無いように思えます。
EPLは値段も高いので、ある程度覚悟して使う必要があるでしょう。
569コンニャク派:2005/05/08(日) 01:26:37 ID:TE8XoAau
もううっとおしいばかりだな…
570コニシク派:2005/05/08(日) 01:55:26 ID:+xngkgjB
日産クルー
燃料供給装置:ニッサンEGI(ECCS)電子制御燃料噴射装置
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/1501826/spec.html

キャブレターが無くてもエンジンが成立しています。
とんでもないことを知ってしまいました。
571名無しさん脚:2005/05/08(日) 02:24:04 ID:CARSo2PQ
馬鹿にレスをつけるから居座るんだってば。
実生活では誰もかまってくれないのに、ここじゃ人気者の気分を味わえるし。
荒しはスルー汁。
572名無しさん脚:2005/05/08(日) 02:24:58 ID:A3hieLY/
そんな事より聞いてくれよ。
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。

わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…
573名無しさん脚:2005/05/08(日) 04:01:20 ID:zcI9dMQD
これこぴぺか?
すまん、深夜なのでハイテンションになって笑ってしまったよ。
574名無しさん脚:2005/05/08(日) 04:09:25 ID:zcI9dMQD
>>568
ここで>>444の名前を出すところがやっぱり痛いところを突かれていたと言うのが
分かって面白い。
575名無しさん脚:2005/05/08(日) 06:48:20 ID:H2Z3Qy2y
>>568
いちおう指摘しておくけど、FFのファミリアにロータリーエンジン搭載車はないよ。
クルマの話題はスレ違いなだけでなく、まちがいだらけなので、もうやめて欲しい。
576名無しさん脚:2005/05/08(日) 07:06:09 ID:zcI9dMQD
>>575
間違い決して認めないからね。
それより何で車の話をするのかを小一時間問い詰めたい。
577名無しさん脚:2005/05/08(日) 10:59:55 ID:cOqbw2+i
馬鹿、わざと間違えてるんだよ。
それを指摘されてもさらに強弁して、煽りを誘ってる。
それによってもともとの自分のミスを誤魔化そうとしている。
そして奴の目論見通り、それは成功している。
おまえら釣られすぎ。
578名無しさん脚:2005/05/08(日) 11:57:37 ID:zcI9dMQD
そんなに賢くないって。
でもとりあえず無視は必要か。
579名無しさん脚:2005/05/08(日) 14:01:53 ID:G/c1fheq
すみません質問です。
お店でsuperG100ってネガフィルムがあったので
試しに120サイズを買って使ってみました。
これってフジのHPには載ってないけど絶版モデルなの?
580名無しさん脚:2005/05/08(日) 14:04:43 ID:dymKULff
>>579
いいえ、ただの安物です
581579:2005/05/08(日) 14:14:31 ID:G/c1fheq
>>580
サンクスです。
582名無しさん脚 :2005/05/08(日) 14:27:58 ID:TE8XoAau
第4感色層になってから、アヴェイラブル・ライトで女性をアップに逆光
撮影しキャビネよりも大きいサイズに伸ばすと、顔面の粒子がずいぶん荒れるように思います。
これはストロボを使い日中シンクロするのが前提なのでしょうか?
583コニック派(プロ市民):2005/05/08(日) 14:50:19 ID:fiwKWyAZ
東洋の自動車はルーチェからファミリア、MS9,コスモ、RX3に至るまで、全てロータリーエンジンですよ。
ここに居られる方は皆若い方ばかりでしょうから御存知ないと思いますが、東洋=ロータリーと言われているのです。

>>578
あなたよりは知識人であると自負しています。

>>577
深読みしすぎですよ。

さて、肝心のフィルムの話をしたいところですが、これから付き合いでカレスト幕張に行かねばなりません。
しかし、一切フィルムの話をしないと皆さんに批判されてしまうので、フィルムの話をしましょう。
やはりコニカとコダックのフィルムが良いと思います。

では。
584名無しさん脚:2005/05/08(日) 15:43:19 ID:rBLAsM11
>>583
排ガス規制をクリアできず、ファミリアはレシプロになった。まだFRだったときにな。
585名無しさん脚:2005/05/08(日) 15:53:46 ID:8gu09D31
>>583
このスレッドはフィルムの話し、その中でもフジの話しを中心にする所です。書き込みに、挨拶やフジのフィルムに関係の無い内容は不要です。関係の無い内容はスレッドを見にくくするだけでは無く、サーバーへの不要な負担になります。
586コニック派(プロ市民):2005/05/08(日) 17:11:19 ID:fiwKWyAZ
>>585
この位のテキストが負荷になるほど今のサーバーは軟じゃありません。
知ったかぶるのは非常に結構なことですが、見ていて鼻に付きますよ。注意しなさい。

>>584
マスキー法の話はホンダスレッドでやってくださいよ。スレ違いです。
587名無しさん脚:2005/05/08(日) 17:24:19 ID:zcI9dMQD
わざと釣られるけど馬鹿もここまで来ると立派。
相手にして欲しくてしかたがないんだな。
588585:2005/05/08(日) 17:29:04 ID:8gu09D31
サーバーへの負荷常時モニタご苦労。
で、他の件はわかったの?
589コニック派(クソ市民):2005/05/08(日) 17:40:57 ID:N9tv2dHn
かまって〜〜〜〜〜〜〜〜〜


かまってよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
590コニック派(クソ市民):2005/05/08(日) 17:44:44 ID:N9tv2dHn
:コニック派(プロ市民):2005/05/08(日) 00:24:12 ID:fiwKWyAZ
ローソン市川営業がジャンボーに成ったのは最近なのだろうか。
昨年の11月下旬の段階ではノッチも入っておらず、コニミノ純正だったのだが、
既に現在はノッチ入り、ネガシートも以前のコニミノタイプからフジタイプへ変更されていた。
プリントの品質はコニミノ時代と大差ないと思う、また現像処理も丁寧な印象だ。
ジャンボーの中でも別のラインで処理していることは確実であるように思える。
今後10本くらいはローソンに流してみて様子を見ようと思う。




俺は零円プリントで画質を語る 孤独な老人。

591名無しさん脚:2005/05/08(日) 17:57:13 ID:bMUK4PxB
>>586
>この位のテキストが負荷になるほど今のサーバーは軟じゃありません。
2chは「これくらいのテキスト」が積もって用意にサーバーが飛びます。
592名無しさん脚:2005/05/08(日) 19:26:38 ID:zcI9dMQD
だめだよ、そんな事いってもサーバーなんて言葉理解できないんだから。
もうぼけ老人いじめちゃだめだめ。
593ニクマレッコ派(ヨニハバカル):2005/05/08(日) 21:13:26 ID:TE8XoAau
ほかのスレッドでは、コダック、アグファ、それにどうもコニカも純正仕上げは
もうダメみたいですね。フジもリアラ仕上げが終わって日が経っている。
どのメーカーもフィルムからの撤退態勢に入りつつある気配なのだろうか。
594名無しさん脚:2005/05/08(日) 21:19:38 ID:d8VrjTxB
いつもは風呂の店へ依頼するんだけど
今日は都合で出先のコダの店にSUPER400出したんだけど
肌がめちゃくちゃ青く上がってきて絶句。ロイヤルペーパーのおかげか
青い肌以外も全体的に濃厚な色に仕上がってて思わず笑ってしまった、、
急ぎだったから焼き直し依頼も出来なかったorz
24枚撮で現像500円、プリント1枚38円とまぁまぁな
値段の所だったんだけど、、なんか残念
友達もその写真見て笑ってた(w ってかフジのネガで肌青くなったの初めて
デジカメプリントの受付機が能だったから能デジ機かと
595コニック派(プロ市民):2005/05/08(日) 22:14:11 ID:fiwKWyAZ
天下無敵のトゥーチャンネルなんですから、サーバーはPentium Pro 200MHzをDual搭載、
もしくは日本の誇る天下無敵のRISC型CPU 日立SH-4を積んでいるに違いありません。
そんな堅牢なサーバーが簡単に飛ぶだなんて発想が素人レベルですよ、実に滑稽です。

今の下手なオペが操作するフロンティアに比べればローソンの方が綺麗ですよ。
596名無しさん脚:2005/05/08(日) 23:10:30 ID:nPvZD2Kq
そもそもテキストが負荷なんじゃなくて、W3Cが負荷なんだと思うでつ
597名無しさん脚:2005/05/08(日) 23:19:01 ID:bMUK4PxB
>>595
いや、パソコンの素人はあんただろ?
急いでグーグルで拾ってきた古っぽい単語を並べて作った出鱈目の知識を披露して喜んでるだけで。
2chのサーバーが過去どれだけ脆弱さを披露してきたかは誰もが知っていることだろうに。
598コニック派(プロ市民):2005/05/09(月) 02:05:51 ID:20UX4R22
>>597
いえ、私はBASICからASMまで幅広く使える人間ですよ。
それに私は拘り抜いたCyrix M2とK6-3を使っています。
またサブシステムには486DX4をクロックアップし、駆動系と冷却系を強化してます。
またレジストリをフルにチューンナップし、ASMで自作した独自のソフトウェアアクセラレータを
config.sysから組み込んでいるので、その速さは今でも通用します。
どちらも整数演算性能に優れており、今でも十分通用するCPUです。
カッパーマインやらカトマイを使ってるのは素人ですね。

599名無しさん脚:2005/05/09(月) 03:12:24 ID:m6NgLsZ/
>>598
このスレッドはフィルムの話し、その中でもフジの話しを中心にする所です。
書き込みに、挨拶やフジのフィルムに関係の無い内容は不要です。関係の
無い内容はスレッドを見にくくするだけでは無く、サーバーへの不要な負担
になります。

 せめてトリップつけろ、あぼーんするから。
600名無しさん脚:2005/05/09(月) 10:12:56 ID:bWQKLxl0
>>598
うん。やっぱりあんたは適当に単語を並べてるだけだ。
車板では話題についていけず適当な書き込みをして罵られ
PC板では話題を理解できずに鸚鵡返しを繰り返してあぼ〜ん登録され
そしてカメラ板でも根本的に板の名前が読めずに村八分ってわけだ。
森へお帰り。
601名無しさん脚:2005/05/09(月) 11:49:00 ID:rHtXMvvn
フジ゙フィルムの話しようよ…
602名無しさん脚:2005/05/09(月) 12:26:05 ID:4ScoP70q
Pro400素敵です。
階調柔らかいです。
603黄色純正DP屋:2005/05/09(月) 14:48:13 ID:bWnGw65U
今日NewPRO400を焼きました
リアラに近い感じのプリントになりましたね
604名無しさん脚:2005/05/09(月) 15:30:58 ID:122NJNwy
個人的な好みとしてはリアラよりもNewPRO400の方が好きかも知れない。
605名無しさん脚:2005/05/09(月) 17:56:22 ID:J+IPiON9
私もはっきりそうです。
606名無しさん脚:2005/05/09(月) 20:30:08 ID:20UX4R22
リアラは色がクドいですよ。シャドー潰れますし。
607名無しさん脚:2005/05/09(月) 20:34:15 ID:sn8IxkRl
フジからモノクロリバーサル発売してくんないかな。。。
スカーラのように専用現像が必要なのは困るけど
608名無しさん脚:2005/05/09(月) 21:19:24 ID:2gqIen+l
適当なことを言って反論を受けつつ、それを論破する遊びは俺もよくやる。
もちろんはじめっからいい加減なことを言ってるから、最終的に論破などできるはずもない。
そして、いずれはやり込められるのだが、それでも絶対に認めず、詭弁やすりかえを駆使してやり返す。
すでに論点がズレてるのに追求してくれればシメたもの。
そこからまたすり変わった話題で議論をやり直すことになるのだが、その流れを何度も繰り返す。
そして元の発言を否定するには10も20も話題を遡って否定する必要があるような構造を作り上げる。
もちろん、本来はそんな必要は無いのだが、言葉の端々に食いついてくる奴にはそれがわからない。
時々、頭のいい論客がキチンと反論してくるのだが、適当にのらりくらりやってれば馬鹿な奴が割り込んでくれる。
そして反論してる物同士がお互いに邪魔しあって、こちらを助けてくれる。

ただ、最初から適当なことを言ってるはずなのだが、白熱してくるとこちらも負けたくない気持ちが強くなってくる。
強弁を続けていろいろググったりして、それっぽいソースを並べたりしていると、自己洗脳みたいな状態になることがある。
そうなると自分としても遊びではなく、かなり危ない状態になるのだが、白熱していると自分でもそれに気付かなかったりする。
頭を冷やしてから自分の文章を見ると、「コイツ、馬鹿か?」と思えるようなことを半ば「本気」で書いていて笑える。
ただ、他人には遊びの部分と自己洗脳の部分は見分けがつきにくいかもしれない。
コニック派はなかなか自己管理が出来ているが、初期のフィルムの話題では自己洗脳状態に陥った形跡が見られる。
最近は完全に遊びに徹してるようだ。
609名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:15:15 ID:AsxVAsyX
コニック派さん

>>今の下手なオペが操作するフロンティアに比べればローソンの方が綺麗ですよ。

あなた様は何事にも博学であり、専門家とご自分でも公言しておられるのだから
どういう違いがあるのか教えていただけませんか?
610名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:17:12 ID:AsxVAsyX
仕上がりの違いではなく、作業工程の違いを教えてください。
611名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:30:54 ID:tAsuFGpT
SUPER400って、どんな位地?
超安物?普通?

全然話題に出てないのは、現行じゃないから?
612名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:36:19 ID:Cmtd09gb
第4の感色層、本当にあるのかな。
613名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:41:31 ID:POi7a1tR
俺は、初代リアラ発売以降、リアラエースにかわって現在に至るまで、
十年以上リアラマンセーでメインフィルムにしてきた。

でも、最近はPro400がお気に入りだ。軟調でラティテュードが広く、
穏やかでしっとりとした発色など、リアラとは実に対照的で面白い。
粒状性も、ISO400にしては非常に優秀で、六つ切りに伸ばしても
鑑賞に堪え得るレベルにあると思う。

とは言え、リアラも決してダメになったわけじゃなく、鮮やかな色彩と
高い粒状性はやっぱり一級品。一眼レフを二台持ち歩き、それぞれに
リアラとPro400を装填し、用途と被写体に合わせて使いわけるのが
最近の俺の撮影スタイルになってる。
614名無しさん脚 :2005/05/09(月) 23:39:34 ID:ot+p3pd0
>>613
リアラ仕上げでなくなっても、それは言えますか?
615名無しさん脚:2005/05/10(火) 00:29:07 ID:oCEm2jLq
リアラの方がPRO400より柔らかい気がする俺は変態か?
616名無しさん脚:2005/05/10(火) 00:45:24 ID:sInwtjdI
俺もそんな気が・・・
てことは俺も変態なのか・・・
617613:2005/05/10(火) 02:09:55 ID:+xGnPxaB
>>614
リアラ仕上げは必須じゃないよ。腕のいいオペレータがきちんと
作業すれば、アナログミニラボで美しいプリントが得られる。

その「腕のいいオペレータがいるアナログの店」を探すのが
大変だったりするわけだが、行動範囲内の店にお試しプリントを
出して回って実験するしかないね。
フジの店は多いから、数打ちゃ当たる。


>>615 >>616
うーん、俺の目にはリアラはすっげー硬調に見えるんだけど。
コントラストが強いし、黒は潰れるし白は飛んじまうし・・・。
でも、それを補って余りある魅力があるんだよな。
618コニック妻:2005/05/10(火) 02:28:02 ID:gBe3oO+J
昔はいい人で物知りで何でも優しく教えてくれるいい人だったんっです。
でも最近は○○○(伏せ字で失礼します)が進んで感情の起伏のない
冷たい人になってしまいました。でも時たま見せてくれる優しさは涙が
出るほど嬉しく憎むことが出来ません。どうかお許し下さい。
619名無しさん脚:2005/05/10(火) 05:53:26 ID:4M6DaVZK
ええ、ゆるしません。
620名無しさん脚:2005/05/10(火) 08:10:01 ID:2wwedZnH
>>612
是非調べて「凄いぞ、第四の感色層は本当にあったんだ!」みたいなノリで証拠写真UPして!
621名無しさん脚:2005/05/10(火) 10:46:21 ID:5Z4/lcN1
聞きかじりの知識だけど、天体写真やる人達の間では
第4の感色層(緑のあたり)ができたせいで、逆に微妙な赤がでなくなった
のは有名らしい。
第4の感色層あるにはあるようだ。


622名無しさん脚:2005/05/10(火) 16:56:05 ID:YRusynEz
緑が不自然なのは4層目があるせいなの?
623名無しさん脚:2005/05/10(火) 21:57:41 ID:X40zJL6p
ニクマレッコ派(ヨニハバカル) の名前、ワロタ
624名無しさん脚:2005/05/10(火) 23:49:37 ID:4wLgDoMX
俺はコニック派の論理と人柄を支持する
富士ユザよ、めをさませ
625名無しさん脚 :2005/05/11(水) 01:13:33 ID:bMv1SieL
>>624
いつまでもそれを繰り返して好きにしてればいい。
結局は、どのメーカーが最後まで銀塩派の要求に応えるかが鍵。
5年から10年後には結果が出てるのと違いますか。
626名無しさん脚:2005/05/11(水) 04:06:00 ID:owdwlRbU
>>624
コニック派は自分で論理的でないって言ってましたけど。
人柄は別に言及しない。
フィルムの話をしないのが不思議でならないけど。
627名無しさん脚:2005/05/11(水) 22:01:39 ID:bCooRcYe
平和が戻ったか。
頭の悪いクソガキでも、いなくなると寂しい・・・ってことはないな。

せいせいした。マターリやりましょうや、皆の衆。
628コニック派:2005/05/11(水) 22:06:25 ID:27vhgHt6
皆さんこんばんは、コニック派です。
本日、不本意ながら食わず嫌いも良くないと思いE100VSを購入しました。
普段はASA64のフィルムばかりなのでASA100のような高感度フィルムを使うのには
若干の戸惑いがあるのが難点ですが、信頼と実績のエクタクロームですから期待してしまいます。
そういえばE100S,SWがG,GXに変更になった再、VSのみそのままでしたが、
これはVSがEPNやKRのように既に熟成されたフィルムであるということの現れなのでしょうか。

さて、私は牛乳を飲む習慣があるのですが、私は高梨の牛乳が一番好きですが、
森永の牛乳もなかなか良い線言ってると思います。小岩井の牛乳は大したことないですね。
加工乳は極めて美味しくなく、あれは牛乳と呼ぶに相応しくない粗悪な飲料ですが、
最近の主婦を見ていると、こぞって格安の加工乳を大量買いしているのが目に付きます。
加工乳のような粗悪な飲料を子供に飲ませる神経は理解しかねるものがあります。

ところでRVPがディスコンティニュードになるとのリリースがありましたね。
この調子でフジがフィルム事業から撤退してくれると非常に助かります。
629ぷりほり ◆Love/EF8j. :2005/05/11(水) 22:09:00 ID:Kv1pQDhW
┌────────────────┐
|                          |
|      __                 |
|      `ヽ, `ヽ     /゚ヽ         |
|       ,.' -─-ヽ.  /   ヽ     |
|      <i iノリノ))))>/     )    |
|       ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (     |
|      ( (i/wkつつ7       )    |
|      ∠,ノ,イつつ      (,       |
|                          |
|     NOW 釣りing.......        .  |
|                          |
| そのままラピスたんでお待ち下さい . |
|                          |
|                          |
└────────────────┘
630コニック派:2005/05/11(水) 22:16:16 ID:27vhgHt6
小生、空腹感に耐えられなくなったので、これから食事をとろうと思うところですが、
武士はくわねど高楊枝という格言もあることですし、我慢をしようとも思いますが、
腹が減っては戦はできぬという名言もあるので、どちらにするか迷うところです。
こんな時、アルフなら迷わず飼い猫のラッキーを食べるかピザを取るかするところですが、
小生、ネコを飼っていませんのでピザを頼みたいところですが、
ピザは値段の割に大して良いものを食べているという実感が湧かないので、
和光にヒレカツでも食べに行こうかと思ったのですが、既に閉店のようなので
仕方ないので駅前のオリジン弁当に行こうかとも思いますが、
必ずしもヘルシーとはいえないので、サラダと温泉卵と納豆と御飯という
つつましくヘルシーな食事にしようかとも思うところですが、
やはり外食の手軽さは捨てきれないものがあることもまた事実ですので、
小生大変悩んでいるのです。
631名無しさん脚:2005/05/11(水) 22:19:44 ID:Q96UVhS3
しねばいいとおもうよ
632名無しさん脚:2005/05/11(水) 22:21:38 ID:ISwjvrTV
うぉぉラピスたん萌えぇぇ
633名無しさん脚:2005/05/11(水) 22:39:30 ID:5d4sdqT4
>>コニック派
スレの無駄遣いはやめましょう。
このスレッドは貴殿の食生活を書く場ではありません。
634黄箱原理主義者だが:2005/05/11(水) 22:53:46 ID:BkxdtisC
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   ←コニック派
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |  
635コニック派:2005/05/11(水) 22:56:49 ID:27vhgHt6
>>633
そんなルールを小生は聞いたことがありません。
何処にそのような規約が書かれているのでしょうか?

>>631
あなたは暴力団のような言葉を平気で言える恐ろしい方ですね。
死という言葉の重さを真剣に考えなさい。
636名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:01:22 ID:Q96UVhS3
うちのメダカがしんだら悲しい
コニック派がしんでも悲しくない
637名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:27:40 ID:DMo6RE63
コニック派の言うとおり。
暴力団のような暴言は、慎むべき
638名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:34:15 ID:Q96UVhS3
コニック派のような暴言は、慎むべき
639名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:38:00 ID:DMo6RE63
個人攻撃は慎むべき
640名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:45:10 ID:owdwlRbU
何が個人攻撃だか。
すれと関係ないことかいてるから注意されてるだけだろ。
641コニック妻:2005/05/11(水) 23:46:40 ID:tlkpjzwU
御迷惑をお掛けしています。主人は長い書込の中にわざと細かな間違いを散りばめ
それを読まれた方からの反応を待ち、それを実生活で疎くなった人間関係だと誤解
しているようです。そして○○○(伏せ字で失礼します)の影響で変に負けず嫌いが
出て相手をこき下ろすことで欲求不満を解消しているようです。昔はみんなから頼り
にされるいい意味での物知りおじさんだったんです。心底悪い人ではありませんので
無礼な書込は無視してやって下さい。重ね重ねお許し下さい。
642名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:49:05 ID:Q96UVhS3
漫才のボケとツッコミみたいなもんだ
いわば「お約束」
コニック派は否定するだろうが、本心ではそれを望んでいるはずだ
643名無しさん脚:2005/05/11(水) 23:49:34 ID:DMo6RE63
>>641みたいのをやめるべきだと思う。
644名無しさん脚:2005/05/12(木) 00:32:32 ID:LKKZMS8B
なにお前ら
あぼ〜ん登録使ってないの?
ギコナビなら【ツール】→【NGワード編集】で一発だぜ

あ、第四の観色層で視認しちゃうのか
645名無しさん脚:2005/05/12(木) 00:44:23 ID:kuPf5hAT
ギコナビ使ってないです。
禁断の壷の場合、どうすればいいの?
646名無しさん脚:2005/05/12(木) 18:04:19 ID:t2PdeQCY
>>635
書いてある
647名無しさん脚:2005/05/14(土) 01:14:08 ID:zi5lv9Tp
俺もコニック派を支持するぜ
648名無しさん脚:2005/05/14(土) 16:35:35 ID:jU+D08+L
奴の勢いもおとろえてきたぽ
649コニック派:2005/05/14(土) 19:09:25 ID:SgjYY6Zw
小生を支援してくれる方が居るようで大変ありがたいです。
小生の目的はと言いますと単にフジに抑圧され続けている日本写真界を解放することです。
世に氾濫する無数のフジ製品、多くの市民はフジ=良品であると洗脳されています。
この洗脳を解かなければ、真の解放へは辿りつけません。

小生の行為は言わばフジによる独裁体制への叛乱なのです。
同志諸君、共に闘おうではないか。
650咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/05/14(土) 21:03:57 ID:MLAYETIR
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ」

と某少佐はいい事を言っていましたねぇ。(w
651名無しさん脚:2005/05/14(土) 21:13:29 ID:33IoMI4F
なんかいつも思うんだけど自作自演くさいんだよね。
誰かがコニックはを支持するというとタイミングよく彼が現れる。
ちょっとおかしいと思わないかい、皆様。
652名無しさん脚:2005/05/14(土) 21:18:12 ID:33IoMI4F
もう一ついうとフジの独占は私もいいとは思ってませんし、コダックも使います。
ただカレーライスやサッカーや車の話が何の意味があるのか?
もはやぼけ老人としか思えません。
653コニック派:2005/05/14(土) 21:30:21 ID:SgjYY6Zw
小生、先ほどヨドバシカメラにてKonicaChrome SINBI100 Professionalを買ってきました。
HighQualityは100も200も使ったことがあるのですがProfessionalは初めてなので楽しみです。
さて、本日、同級生の由美子ちゃんがコンパクトカメラを持ってきていたので、
フィルムを見せて貰ったところヴィーナス400−27と書いてあったので、
早速彼女に指導をしてみました。彼女は実に物分りが良く、
「今度からはコダックかコニカを買うわ。」と素直に聞き入れてくれました。
654名無しさん脚:2005/05/14(土) 21:39:13 ID:PsZomvB0
気の毒な人。
655コニック派:2005/05/14(土) 21:57:59 ID:SgjYY6Zw
>>654
(^^)\ やっぴー
656名無しさん脚:2005/05/14(土) 22:00:36 ID:vHbm5m+S
>>651
もしそうなら、悲しすぎる。
657コニック派:2005/05/14(土) 22:03:06 ID:SgjYY6Zw
確かに自作自演だとしたら、小生、枕を悲しみの涙で濡らすことでしょう。
658名無しさん脚:2005/05/14(土) 22:04:24 ID:vHbm5m+S
現状でも哀れなのに
659名無しさん脚:2005/05/14(土) 22:04:46 ID:u595ZDf/
>>653
とりあえず由美子ちゃんをうpしてもらおうか
660コニック派:2005/05/14(土) 23:30:09 ID:SgjYY6Zw
小生、そろそろ床につきます、おやすみなさい。
661名無しさん脚:2005/05/15(日) 00:36:21 ID:F2W+Yy8C
フジのポジSensiaIIIを使ってみた。
紫色のラベンダードールを撮影したんだが、
紫に透明感があってすごく綺麗に撮れた。
なんだか幸せな気分になった。
662名無しさん脚:2005/05/15(日) 00:45:34 ID:JgyeroDp
コニック派さんをいじめるの、やめなよ
663名無しさん脚:2005/05/15(日) 01:32:29 ID:7YdQQzJu
俺はコニック愛用者
664名無しさん脚:2005/05/15(日) 02:33:39 ID:hIrYMoWx
フジのフィルムスレに個人の日記書いてく奴を擁護する理由がわからん。
665名無しさん脚:2005/05/15(日) 03:23:29 ID:BkPFuzMT
最近のミニラボ機(デジタル)は中間調の彩度が出すぎ。それと全域でRがうそっぽい発色に感じる。CCDや作業時間短縮のための高温処理が原因と思われる。それでRの補色のCが加わったというのが巷の見解。ただ16ビットになればそういった偽色問題も緩和されていく。
666名無しさん脚:2005/05/15(日) 04:05:08 ID:USX6CQsV
>>665
つか、デジタルミニラボはいらない。
少なくとも、俺はフロンティア設置店にはフィルムを出さない。
アナログ焼きマンセー。
667名無しさん脚:2005/05/15(日) 06:21:48 ID:dLq0dddB
>>662がまたみょーに自作自演くさいんだよ。
いじめてる?冗談じゃない。彼が関係ない話ばかり書くからみんな怒ってるんだろ。
昨日はまだフィルムの名前が出てきただけでもましなほうだよ。
668咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/05/15(日) 07:41:08 ID:MB48vieo
次スレの2案(w
---
■要注意事項

このスレには「コニック派」というコテハンが駐在していますが
これに対する批判や煽りでスレが過去に幾度となく停滞し、長期間に渡り住人が迷惑を被っております。
このスレに来たばかりの人や、コテハン「コニック派」を良く知らない人は
例え「コニック派」のレスがまともなものに見えたとしても、完全無視・絶対放置でお願いします。

◆いかなる内容であれ、「コニック派」にレスを返した者はこのスレでは荒らしとみなします◆

【目障りなんだけどどうすればいいのか?】
2chブラウザによるローカルあぼーんが便利です
「使ったこと無い」という人もこの機会に試してみてください
http://monazilla.org/
・NGネームに「コニック派」とを個別に登録。
・最近は名無しとで自作自演である事が多いです。
 日付が変わる毎にNGIDを登録すると良いでしょう。

◆以上の措置により不毛なスレ消費を軽減できます。ご協力ください。
669名無しさん脚 :2005/05/15(日) 14:29:04 ID:ex87WeHL
>>666、および皆さん、アナログ焼きのお店は、どのようにして探し出すのですか?
670名無しさん脚:2005/05/15(日) 18:07:57 ID:P5hq0P+C
コニック派を責める理由がわからない
671名無しさん脚:2005/05/15(日) 18:44:18 ID:i9BH9GfP
おまえら、むきになりすぎ
俺もコニック派を応援してる
672名無しさん脚:2005/05/15(日) 19:30:06 ID:u4f0XbhU
コニックのスレ、出来てるよ〜。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113991970
673名無しさん脚:2005/05/15(日) 19:49:49 ID:rq6+z+Ag
今こそフジによる抑圧からの解放を!

自作自演という方が居ますが、小生は例え刺し違えても
自作自演というような姑息な真似は致しません。
小生は侍の国、日本男児としての誇りがあります。
正々堂々とフジの刺客達と闘うつもりです。
例え独りでも、私は死力をもって闘い抜きます。
674コニック派:2005/05/15(日) 19:50:31 ID:rq6+z+Ag
失礼しました。>>673は私です。
675名無しさん脚:2005/05/15(日) 19:50:59 ID:cKqJNlmA
>>673
がんがれ。 おいらも応援してるよ!!
676名無しさん脚:2005/05/15(日) 19:52:42 ID:s7B5/fXB
New PRO400をISO200で使ってる人います?
どんな感じでしょうか?
またその場合、普通に現像に出して問題茄子でしょうか?
677コニック派:2005/05/15(日) 20:09:53 ID:rq6+z+Ag
>>675
ありがとうございます。
日本写真界を正しき道へと導いていけるのは小生だけであると自負しています。
小生を信じて皆さんはついて来れば全て解決しますので、全て小生にお任せください。

>>676
Pro400など使わずに素直にコニカポートレイト400かポートラを使いましょう。
それで全て解決しますから。
678名無しさん脚:2005/05/15(日) 20:37:25 ID:dLq0dddB
いつものパターン。
なぜかコニック派を応援する人が突然出てきて、
満を持してコニック派の登場。
もういいよ、みえみえの自作自演は。
武士なら切腹して下さいな。
679名無しさん脚:2005/05/15(日) 20:44:20 ID:dLq0dddB
>>676
ISO100などを増感することはありまして、リバーサルでしたがフィルムは濃くなりました。
貴方の場合は減感になるのでしょうね。したことはありませんが、まあ普通そんなことはしません。
御自分で試されたらよろしいと思います。ただしフィルムを出す時にその事情を話しておかないと
真っ白な写真が出来上がるのではないかと思います。
コニカポートレイト400は確かに良いフィルムです。
ただ今コニカのフィルムを使う意味が全く見出せません。
680676:2005/05/15(日) 20:57:17 ID:s7B5/fXB
>>677
サソクス
「コニック派」をNGワードに登録しますた。
681コニック派:2005/05/15(日) 21:00:33 ID:rq6+z+Ag
ですから自作自演じゃないんですけどね。
バカの一つ覚えみたいに自作自演を連呼していつ姿は滑稽ですよ。

682コニッ ク派:2005/05/15(日) 21:08:44 ID:rq6+z+Ag
>>680
無駄ですよ。
683名無しさん脚:2005/05/15(日) 21:15:34 ID:ivtzbT8s
お前の存在自体が無駄。
684名無しさん脚:2005/05/15(日) 21:18:56 ID:VkTXhm7T
まあどうみたって自作自演だわね。
こんな変態の支持者がこんなにいるわけがない。
しかも出てくるタイミングが良すぎる。
滑稽だね。
685コ ニッ ク派:2005/05/15(日) 21:21:44 ID:rq6+z+Ag
>>684
自作自演だと主張するのなら、それを立証して御覧なさいよ。
話はそれからですね。何度も言いますが立証責任は貴方たちにあるんですよ。

Dis el as quota.
686名無しさん脚:2005/05/15(日) 21:46:46 ID:VkTXhm7T
立証など必要ない。
推定有罪、それで十分。
ポイントは貴方がいかにもそういう事をする人間だと思われていることです。
687666:2005/05/15(日) 22:41:58 ID:lPwynorq
>>669
自分の行動範囲内で、フジの看板を出してる店をまわって探してます。
店員に聞くことは、以下の三点。

1. 店内で現像・プリントしているか?
2. そのプリントはアナログ機を使用しているか?
3. 六つ切までの引き伸ばしは店内で可能か?

上記の質問を、遠慮なくぶつけてるよ。
バイト店員が意味を理解できなくて返答不能なら、そこで終わり。
三つともイエスならば、フィルムを出して、大きいサイズにも伸ばしてみる。
仕上がりが優秀なら、常連になる。
688名無しさん脚:2005/05/15(日) 22:43:03 ID:htnCSWNR
>コニック派
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
に、「他人に迷惑をかけるのはやめよう」と明記されている。その上で、詳しい案内として
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
の「5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に

レス・発言
 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

 と記されている。あなたの発言は、どっかの雑談スレでする内容が9割、
おすすめのネガフィルム3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1112525151/
および、
【- リバーサルフィルムの特徴と癖 - PART4】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1105137485/
 スレでする内容が1割だ。あなたがいい加減にしなさい。
689コニック派:2005/05/15(日) 23:34:48 ID:rq6+z+Ag
小生の知ったことじゃありません。
690名無しさん脚:2005/05/15(日) 23:42:39 ID:paaY0zhG
>>コニック派
貴方は>>635
>そんなルールを小生は聞いたことがありません。
>何処にそのような規約が書かれているのでしょうか?
と書いていますね。
で、688がそのルールが書かれている場所を示したと言うことでしょう。
貴方が知らないと言っても、この板には上のようなルールがあります。
691名無しさん脚 :2005/05/15(日) 23:50:23 ID:ex87WeHL
>>687
ありがとうございます。試してみます。
すでにアナログ機を使っているところは少ないんでしょうね。
さらに、腕の良い、親切なオペレータ探しを楽しみの一つにするのもいいかもしれませんね。
いまどきそういう人に出会えたら幸せなことだろうと思います。
モノクロはもっぱら自家現像していますので、そういう方と話できるチャンスをうかがってみたい。
692名無しさん脚:2005/05/15(日) 23:55:18 ID:q/t6gGEx
以前に書きこんだモナコに行く者です。
ニコンの80-200m 2.8D買ってしまいました。
かなり重いですね。
フィルムはフジVENUS400と800をもって行くことにしました。
予選とフリーで写真を撮ってこようと思ってます。
手ぶれしそうですねw
693コニック派:2005/05/16(月) 00:09:49 ID:gu6fcvFa
今の8気筒2500ccのF-1を撮影して何が楽しいのでしょうか? 理解に苦しみます。
赤白のマクラーレンと深紅のフェラーリ亡き今のF-1は観戦に値しませんよ。
土屋圭一のドリフトでも撮影してたほうが良いのでは?
694名無しさん脚 :2005/05/16(月) 00:17:41 ID:yLC6Y8AI
>>692
X線大丈夫ですか?
695名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:30:10 ID:QI2+CEPE
>>693
コニック派、早く氏ね。身近に氏はあったけど、お前は別。失せろ。
696コニック派:2005/05/16(月) 00:35:16 ID:gu6fcvFa
>>695
立場を弁えてください。
697名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:39:36 ID:yNRhb6bk
>>696
オマエガナー
698名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:54:51 ID:QI2+CEPE
   ||       
 ∧||∧      
( / ⌒ヽ      
 | |   |  コニック派
 ∪ / ノ      
  | ||      
  ∪∪       
   ;
 -━━-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
699名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:55:04 ID:2231F+hQ
削除対象だねw
700名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:55:50 ID:DgVGIzJm
>>694
一応X線対応フィルムバッグは800までとなってます。
過去にも使ったので多分大丈夫だとは思います。
ハンドインスペクションも911以降やってくれない空港多いでしょうか。
あくまでスナップの延長です。
ネガだし。
701名無しさん脚:2005/05/16(月) 00:57:29 ID:5WRZwm3E
>>今の8気筒2500ccのF-1を撮影して何が楽しいのでしょうか? 理解に苦しみます。

キャブレターにしろF1にしろクルマの話はやめろって!ホントばか
お前の頭のほうが理解に苦しむ
702名無しさん脚:2005/05/16(月) 01:23:18 ID:i7gqHyw4
ここはフジフィルムのスレだから、フジフィルムの話が聞きたいな…
703666:2005/05/16(月) 02:06:57 ID:XS+AuG+T
>>691
フロンティアの勢いが凄まじくて、アナログ現像機を残している店は少数派だね。
でも、このご時世に敢えてアナログ機を保持している店は、こだわりを持って
いる店だとも言える。機械を入れ替える金がない場合も考えられるけど(笑)。

俺が常連になってる店の主人も、「フロじゃ話にならん」という考え。
引き伸ばしの際には、色補正やトリミングなどについて、細かい要望にも
応えてくれる、頼もしい店です。
>>691 さんのご近所にも、そういうお店が見つかることを祈ります!
704名無しさん脚:2005/05/16(月) 05:16:21 ID:l7JpInwS
コニックはも追い込まれて饒舌でなくなってきたし、
そろそろ他のスレに行けばいいんじゃないですか?
コダックでもコニカでも。
705名無しさん脚:2005/05/16(月) 06:11:04 ID:ZeV1UARw
>>608
オレも似たような状態になるから、読んでいて他人じゃない気がした(w
同様にコニックのネタも意外と好きなんだけど、このスレ本来の話題を殺しちゃうから、
ここまでしつこいと、ちょっと。
706名無しさん脚:2005/05/16(月) 09:50:01 ID:PX3mxBXD

このスレ見て、コダ、コニ使いはキチガイと確信した。
よって、フジを使うのが健常者の道である。
707名無しさん脚:2005/05/16(月) 10:13:20 ID:uZ6lG7nR
F1・・・いつからV8、2500ccになったん?
708名無しさん脚:2005/05/16(月) 12:13:14 ID:XyT8ekFV
想像するにコニック派は携帯二台持ってるね。
大体二人まったく同じ文体でしかも上げて彼を呼ぶ声がする。
そして妙に短文であるところも同じ。
そして満を持してコニック派様の登場。
それ以外のIDは一日のうちに出てこない。
709名無しさん脚:2005/05/16(月) 12:34:13 ID:pK47ptCn
704 名前: [ ] 投稿日:

705 名前: [ ] 投稿日:


ギコナビであぼ〜んしてるんだが、
この書き込みばっかりであぼ〜んしてるのにウザイぞ
自重しろ
710名無しさん脚:2005/05/16(月) 12:56:00 ID:Cjec6s/s
>>700
中東の国の空港(どこだか忘れた)の手荷物検査で、こんな事があったそうです。
荷物X線検査→フィルムバック発見
 →中身をトレーに出して問答無用でX線検査→撮ったフィルムあぼーん

欧州の空港なら平気かもしれませんが。
711名無しさん脚 :2005/05/16(月) 14:18:23 ID:yLC6Y8AI
フィルムバックが売られてること事態に疑問です。
中身の見えないものがあれば、当然係官は不審なものと判断します。
何度も機械に通した挙句、開封を求められます。それは欧州も同じ。

フジの方から聞いたことがありますが、いくらISO400以下のフィルムでも、X線検査は極力避けてほしいと。

そのときX線の影響について尋ねたけれど、ほかには一般的な回答しかもらえなかった。
たとえば、フジの開発した感色層などの特長が損なわれるのかどうか知りたいところなんだが。

712名無しさん脚:2005/05/16(月) 17:14:41 ID:1fdhW2zm
インドネシアで入国、出国時(計2回)ISO800ネガをX線通過させたが問題無し。
成田も入れたら計4回な訳だが。
713名無しさん脚:2005/05/17(火) 00:42:28 ID:9Hw7XMAq
コニック派さんを支持する!
714名無しさん脚:2005/05/17(火) 00:45:33 ID:YhWBCz7+
俺もコニック派さん大好き。論理的でお茶目だからね
715コニック派:2005/05/17(火) 00:51:16 ID:to4tu2PM
そこで小生の登場ですよ。
716名無しさん脚:2005/05/17(火) 00:51:25 ID:nzXPjl7M
俺、もう安心できるブランドだから
フジが好きな素人なんだけど、なんで
フジのフィルムって高いの?
もう少し安くすればライバルと更に差を
つけることができると思うんだけど
717名無しさん脚:2005/05/17(火) 01:01:35 ID:jXLgPERF
コニック派さんはまだー?
また来てくださいね
718名無しさん脚:2005/05/17(火) 01:06:31 ID:maNX4jBY
コニックさんファンクラブは何人いるの?
俺もメンバーですよ
719名無しさん脚:2005/05/17(火) 01:16:11 ID:vD7ervLU
あたしもコニック派さんを応援してるよ
720名無しさん脚 :2005/05/17(火) 01:50:51 ID:kLNRNIkP
コニック派さんってきっと田村正和みたいな二枚目なんだと書き込みを
読むたびに想像しています。一度お顔を拝見したいな。
721名無しさん脚:2005/05/17(火) 03:30:36 ID:O8LIvmSM
722名無しさん脚:2005/05/17(火) 06:31:07 ID:r/Ic6vJh
コニック派さんお願いしますから今日も出てきて何かしゃべってくださいよ。
723名無しさん脚:2005/05/17(火) 06:34:49 ID:r/Ic6vJh
多分出られないと思いますけどね。
724名無しさん脚:2005/05/17(火) 07:00:49 ID:n/lqf42v
もう心証的にはコニック派の自作自演まっくろですけどまだ何かあるの?
725名無しさん脚:2005/05/17(火) 07:07:59 ID:r/Ic6vJh
いや、簡単なトリックです。
これで彼が出てきたらなかなか用心深いと褒めてあげますよ。
たとえば>>717>>718が出てきてもいいですよ。
ファンなんでしょう。
726名無しさん脚:2005/05/17(火) 11:34:18 ID:s+aCu1HE

スレタイに関係ないクズ話する奴等、アク禁に出来ないのか?
マジうゼぇ。 1種の荒しだろ。
727名無しさん脚:2005/05/17(火) 11:48:55 ID:ASBl+A/v
まあまあ今日コニック派が出てこれるか見てましょうよ。
夜の12時までに。それは私も興味があります。
728コニック派:2005/05/17(火) 12:44:37 ID:to4tu2PM
どうも、抑圧からの解放を願うコニック派です。昼休みを利用しての書き込みです。
小生はこれから堀内カラーに行き、PKR10本とEPN5本を出しに行かねばならないので、
この辺で失礼致します。

>>727
私にはやましい事など何一つありません。
729名無しさん脚:2005/05/17(火) 12:57:44 ID:xGSf2jJF
  ↓>>728 コニック派
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
730名無しさん脚:2005/05/17(火) 13:04:14 ID:3vZjidjm
↓必死だな(藁
731名無しさん脚:2005/05/17(火) 13:45:59 ID:SFL05ov3
なんでフジのフィルムが高いのか教えて下さい
732名無しさん脚:2005/05/17(火) 13:50:17 ID:rg/KZPPJ
トリックってどういうこと?
733名無しさん脚:2005/05/17(火) 13:56:30 ID:Cg4fl2wf
俺はコニック派が来るのを楽しみにしてるけどなー
来なくなると残念
734名無しさん脚:2005/05/17(火) 14:13:59 ID:ASBl+A/v
なるほどね、はいはいそこまでは用心してましたか。
あと、>>718>>719が出られたら完璧ですね。
しかし不思議なんですが、この人無職なんだろうか?
735名無しさん脚:2005/05/17(火) 14:38:58 ID:ASBl+A/v
夜の12:50と昼の12:44に同じIDで出られるということは携帯を使って書いているということでしょう。
もしくは自営業の可能性も残されていますがまあ考えにくいですね。
ご自分で昼休みといってらっしゃるし、彼にしては短文ですから。
後は彼の支持者のうち最後で無い人が出てこれるかということですね。
736名無しさん脚:2005/05/17(火) 14:51:21 ID:n/lqf42v
知恵比べですか。
彼の支持者ばかり短時間に出てますし、不自然ですね。
種は分かりました。
737名無しさん脚:2005/05/17(火) 17:07:13 ID:E422dJxz
種を教えてください
738名無しさん脚:2005/05/17(火) 17:50:26 ID:mmLk/5GF
compmgmt.msc
739名無しさん脚:2005/05/17(火) 18:22:23 ID:E422dJxz
>>738
わからないんだけど。
740名無しさん脚:2005/05/17(火) 19:34:50 ID:r/Ic6vJh
仕掛け人です。
種明かしは明日します。分かっている人はいるみたいですね。
彼は今日はなぜか携帯電話を使って書き込みをしています。
出なければあんな深夜と真昼間に同じIDは出てきません。
とにかく、昨夜あれだけ出ていたコニック派支持者の最後の一人
以外の人が一人でも出てくればコニックは支持者がいるということでしょう。
そうでなければ決定的に自作自演を行っているということです。

正直私は自作自演自体を責めようとは思いません。切腹するのならしてもけっこうですが。
ただそこまでして自分の虚栄心を満たし、スレを乱したいのかと思っているだけです。
彼が素直にコダックやコニカのフィルムの良い部分をフジに比べて述べるだけなら
それでいいと思いますが。極端な脱線はうんざりです。
741コニック派:2005/05/17(火) 20:30:34 ID:1ScXtxnA
どうもこんばんは。今日も小生は撮影三昧でありました。
皆様はどんな毎日をお過ごしですか?
さて、そろそろ小生のコダックコニカ普及活動も一段落した感がありますので
レスの方もしばらくは休息しようかと思います。
有難いことに私のファンの方も増えてきたこの頃ですが、突然の判断を御容赦ください。
皆様方にはよりいっそうのコニック支持をお願いしつつ筆を置きたいと思います。
それでは皆様、よいフォトライフを。

                             皆様のコニックより
742名無しさん脚:2005/05/17(火) 20:34:57 ID:NM4waAiG
── =≡∧_∧ =
── =≡(;`・ω・´)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ    ←コニック派
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       カ  ス  ぴ  海
743名無しさん脚:2005/05/17(火) 20:37:42 ID:r/Ic6vJh
どうも自分で墓穴を掘ったようですね。
彼はコニック派の支援者を出すことが出来ない。
まさに自作自演だからです。
10時まで待ちましょう。
744名無しさん脚:2005/05/17(火) 20:42:56 ID:r/Ic6vJh
>>741
そういえばもう取り繕う必要もなくなったのでPCを使ってるわけですか?
745名無しさん脚:2005/05/17(火) 20:59:29 ID:n/lqf42v
昼休みを利用してフィルムを出しに行くコニック派が何故撮影三昧なんざんしょ。
最後の最後まで嘘まみれだね。
746名無しさん脚:2005/05/17(火) 22:03:48 ID:r/Ic6vJh
さて、これ以上待っても無駄ですから種明かしをします。
今日昨日と同じコニック派の支持者は出て来れません。
不思議だと思いませんか?
あれだけ集中して同じ文体でコニック派の支持者が出てくることが?
完全な自作自演です。彼らの失敗は昨晩の12時を過ぎてからこれをしたことです。
コニック派のPCは接続を一旦きるとIPが変るタイプのDHCPを使っているでしょう。
これはモデムを使っていた時は最も一般的ですからノートPCなどなら楽々出来ます。
そうでなくてもデフォルトでこういうことはプロバイダによってあります。
彼自身は携帯で書き込みをしていました。だから夜と昼に同じIDで出ています。
しかし彼の支持者は一度書き込みをし、接続を切断をしてまたIDを変え書き込んでいたのです。
問題はIDを変えても元に戻られないことにあります。
だから今日同じ支持者は出ることが出来ない。
窮地に追い込まれた彼は逃げ出したわけです。
これが昨日行われたことならば日にちが変ったためIDが変ったと言えるのですが、
残念ながら一連の工作は12時を過ぎてから行われたためどうにもなりません。
以上です。まあ、彼もそれでも居座る程羞恥心のない男ではなかったのでしょう。
後はフィルムの話に戻しましょう。
747名無しさん脚:2005/05/17(火) 22:04:31 ID:fIi4c6FM
どーでもいいよあんなカスごとき
748名無しさん脚:2005/05/17(火) 22:37:11 ID:n/lqf42v
どーでも良くないよ。これであいついなくなるんだぜ。
749名無しさん脚:2005/05/17(火) 23:30:15 ID:E422dJxz
>>746
頭いい!
750名無しさん脚:2005/05/18(水) 00:25:22 ID:L9ciLbXi
えー、もうコニック派さんに会えなくなるんだー
そんなの嫌だよー
楽しみにしてたのに
751名無しさん脚:2005/05/18(水) 00:31:04 ID:7T/Ms0pC
ああ、おれフジ使わない。
色がクリアー過ぎて、ちょっとクールな印象があるから。
性能はダントツだよね。かつてコダックが嫉妬したのが良く分かる。
752名無しさん脚:2005/05/18(水) 00:56:10 ID:StzIKjDN
俺は、コニック派とレギュラーとアンガールズが好きです
753名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:00:15 ID:tdAoxSx3
コニック派はいくつパソコンをもってるということになるの?
754名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:04:40 ID:8l22XFyu
自作自演の証明になってない
コニック派さん、負けないで
応援してるから
755名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:10:02 ID:WRawhhXi
すぐ自演とか言って、ホントに阿保ですね
756名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:15:35 ID:N3XginFx
フジ社員必死だな
757名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:16:26 ID:2ZeFH5LL
750=751=752=753=754=755
バレバレ
758名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:17:30 ID:2hv7UnWy
フジユーザーってホントに馬鹿
759名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:26:31 ID:d9zvFaHo
>>741

673 :名無しさん脚:2005/05/15(日) 19:49:49 ID:rq6+z+Ag
今こそフジによる抑圧からの解放を!

自作自演という方が居ますが、小生は例え刺し違えても
自作自演というような姑息な真似は致しません。
小生は侍の国、日本男児としての誇りがあります。
正々堂々とフジの刺客達と闘うつもりです。
例え独りでも、私は死力をもって闘い抜きます。
674 :コニック派:2005/05/15(日) 19:50:31 ID:rq6+z+Ag
失礼しました。>>673は私です。

この意気込みはどこに?w
2日で心変わりかよw
760名無しさん脚:2005/05/18(水) 01:44:02 ID:SDMfUsli
パソコンを何台も持っていればこうはならなかったでしょう。
分かってて言ってるのでしょうが。
彼が急に逃げ出したのが何よりの自作自演の証拠です。
761名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:01:39 ID:JQ8EJMf8
>>757
おもしろい。この文、コピペしていい?
ほかの所で使ったら笑える。なんの脈絡もないのに。
 
762名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:22:36 ID:DPToNA3w
コニック派大好き!
763名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:24:08 ID:rvmen95k
おまえら釣られ過ぎ
764名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:25:34 ID:JQ8EJMf8
さっそく使ってみる。

1=2=3=4=5=6=7=8=9=10=11=12=13=14=15=16=17=18=19=20=21=22=23=24=25〜
バレバレ
765名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:32:24 ID:LUIuCfLY
>>764
ばれてた?w
766名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:38:28 ID:41nn8Dog
単にKonicaの社員達が協力してやってる気がするのは俺だけかな?
残業手当てもしっかりついてたり
767名無しさん脚:2005/05/18(水) 02:47:46 ID:/rVaZbXL
コニック派は論理的で頭いい
768名無しさん脚:2005/05/18(水) 04:14:20 ID:MDfSle27
つーか、ほんとにおれはフジ使わないけど、
>>767 こういうのって何?
単なる遊び?
769名無しさん脚:2005/05/18(水) 04:35:31 ID:SDMfUsli
コニカの社員が協力してやったのならおなじIDが出せます。
770746:2005/05/18(水) 06:27:59 ID:6ocFpkaA
まだコニック派はいなくなっていないようですね。
750から754が同じIDでもう一度出てくればいい。

さてフィルムの話をしたいのですが。
私は普段は花を風景をメインに撮っています。
ただよく人に結婚式の写真屋やパーティーの写真を頼まれることがあります。
パーティー関係はアスティア100Fでほぼ決まりです。
風景はプロビアの100Fです。
問題はメインの花なのですが、皆さんどうされていますか?
私は以前はベルビア100Fを使っていたのですがちょっとくどい感じがしてきたのですね。
今はコダックの100VSを使っていますが、プロビアと一長一短なのです。
少しきいろっぽい感じがします。
実は一番いいかもと思っているのはコダクロームなのですが悩ましいですね。
771コニック派:2005/05/18(水) 08:52:05 ID:kAvVoNCi
皆さんおはようございます、コニック派です。
昨日は忙しくネットに繋げない状態だったのですが、色々と進展があったようですね。
小生の名を騙る者が現れたことに関して憤りを感じます。
小生は皆さんを信じていたからこそ、あえてトリップは付けなかったのですが・・・。

さて最近は自動車の研究ばかりだったので、偏るのは良くないと思い、小生は洗濯機の研究を始めました。
パンツの黄ばみを如何にして綺麗に落とすかが選択における重要な課題な訳ですが、
小生は画期的であり独創的なアイデアにより、この問題を解決することに成功しました。
まず洗剤は新聞屋から頂いたアタックを使うこととします。
アタックにはアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムが入っており、あまり気が進みませんが、我慢です。
小生の編み出した方法とは、パンツだけ裏返しにして洗うという、まさに逆転の発想なのです。
洗濯機の洗浄原理は単に衣類同士の摩擦力を洗浄効果に変換しているわけですから、
パンツにおいて一番汚れる部分である内側を露出させた方が洗浄効率が良いわけです。

さて、本題です。
中には小生がIPアドレスを変えて自演していると主張する方が居られるようですが、
それは一般的な自作自演の手法を単に紹介しているだけであり、小生が実行したことの証明にはなりませんよ。
生半可な知識でIPだのDHCPだのという言葉を使うと火傷しますよ。

少なくとも小生は自分の心に誓って自演などしておりません。
間違いなく数人は小生を支援してくれる方が存在します。

あと最後に、1日程度書き込みをしなかったくらいで逃げただの自演の証拠だの言うのは愚かですよ。
もう少し心にユトリを持ちましょう。直ぐに自演と主張する人は頭の悪い人が多い。
772名無しさん脚:2005/05/18(水) 10:00:01 ID:SDMfUsli
むなしいね。
自作自演君。
だれもあんたの言うことなんて信じてないよw
773746:2005/05/18(水) 10:26:00 ID:8BX0/Unn
>>771
毎日毎日必要の無いことをべらべらしゃべってるあなたが昨日一日見ていなかった。
その間に成りすました人間が自作自演を行ってあなたを持ち上げることして信者がいるように見せかけた。
自分は皆を信じているからトリップをつけていない(皆はあなたを信じていない)からこういうことが起こった。
なるほど、証拠が無いといいたいわけですね。
何か勘違いしていらっしゃるようですが、2chでは証拠のあるなしも重要ですが、
皆がどう思うかが一番重要なのです。
あなたが黒か白か。そして残念ながらその言い訳は余りに苦しすぎますね。
みなさん、こんどからコニック派の前に「自作自演の」を付けてあげましょう。
774名無しさん脚:2005/05/18(水) 12:14:23 ID:dwIZRdad
洗濯機かなんかしらんけど、もううんざり。
ここまでタチの悪い奴もめずらしいよ。
775名無しさん脚:2005/05/18(水) 12:26:45 ID:ga1+pvr8
もう来ないとか言った直後から>>750-の書き込みだからなぁ。
まだまだ居座りそうだな。
ところでコニック派は神奈川県在住なのかい?
776コニック派:2005/05/18(水) 12:59:31 ID:kAvVoNCi
こんにちはコニック派です。

>皆がどう思うかが一番重要なのです。

確かに仰る通りです、しかし、小生は皆さんが自作自演と思っても構いません。
私の目的は自己顕示でも何でもなく、単にフジによる抑圧からの解放であり、
洗脳され無思考状態に陥った市民を正しき道へと導くことですから、
例え悪者扱いされたとしても、それは小生に与えられた試練だと解釈します。

さて、最後に1つだけフィルムの話を致しましょうか。
このスレでは話題にならないセンシアですが、使うたびにプロビアトーンだと思います。
777名無しさん脚:2005/05/18(水) 12:59:37 ID:SDMfUsli
だめだよ。自作自演のコニック派と言わないと。
778コニック派:2005/05/18(水) 13:01:00 ID:kAvVoNCi
>>773
あと、私も人間的な生活をしていますから、一日くらいネットしない日は普通にありますよ。
779コニック派:2005/05/18(水) 13:05:27 ID:kAvVoNCi
>>777
そんな次元の低い煽りで小生がイライラするとでも? 実に愚かで短絡的な発想ですね。
前にも言いましたが私は百戦錬磨ですからね。この勝負の決着は既についています。
780名無しさん脚:2005/05/18(水) 13:06:05 ID:SDMfUsli
そんな日にたまたま偽物が出て自作自演してあなたを持ち上げた、と。
面白い言い訳ですね。完全に黒です。自作自演のコニック派よ。
781コニック派:2005/05/18(水) 13:08:37 ID:kAvVoNCi
>そんな日にたまたま偽物が出て自作自演してあなたを持ち上げた、と

かわいいですね、そういう発想。
ここは2chですよ、小生はトリップ無しでやってるんですから、
流れに便乗して小生の名を騙るような人が居るに決まってますよ。
小生はそれを分かってたからトリップを付けなかった訳ですけどね。

つまり、この書き込みをしている小生が本物のコニックかどうかも分からないわけで。
782名無しさん脚:2005/05/18(水) 13:09:09 ID:SDMfUsli
イライラさせようとは思ってないんだけど勝手にいらいらしてるんだよね。
なんでかなあ。
783コニック派:2005/05/18(水) 13:10:16 ID:kAvVoNCi
(^^)\ やっぴー
784名無しさん脚:2005/05/18(水) 13:10:31 ID:T3omL669
おまえらなんでスルーできないのか理解に苦しむ。
785名無しさん脚:2005/05/18(水) 13:11:37 ID:SDMfUsli
ま、たしかに決着はついたね。こちら側が精神的に優位に立ってるからね。
786コニック派:2005/05/18(水) 13:33:29 ID:kAvVoNCi
何処らへんが優位なのか理解に苦しむところです。
貴方達が無視しようが何しようが、小生は信念に基づき発言するだけです。

それではこの辺で。
787名無しさん脚:2005/05/18(水) 13:42:13 ID:BEhP8yQB
なにこのスレ。
788775:2005/05/18(水) 13:52:40 ID:ga1+pvr8
自作自演のコニック派は、やはり神奈川在住のようだな。
789名無しさん脚:2005/05/18(水) 14:22:03 ID:jcGO4kgb
【自作】コニック派【自演】
スレ立てなされ。
790名無しさん脚:2005/05/18(水) 14:53:18 ID:DDF+X2Po
フジは記憶色寄りなんでいろいろ工夫しなくても写ってくれる感じがします。ただミニラボの機械現は実効感度が高いんでチビストなんかくっつけてるときは気をつけたほうがいいと思います。
791名無しさん脚:2005/05/18(水) 14:54:13 ID:IcWrPQkd
お前さんがた、「コニック派」 を NG-Name, NG-Word に入れなさい。

このスレの過半数のレスがあぼーんでつよw
792名無しさん脚:2005/05/18(水) 15:30:48 ID:6of6jk1s

いいかげんにしろ!コニック。
雑談板にでも行けよ。 釣られて相手してるクズどももな。
793名無しさん脚:2005/05/18(水) 17:09:42 ID:uS2kClwV

コニック派氏があまりにも悪質なので
弁護士と準備をしています。
ある発言をもとに彼を法廷に引きずり出そうと思っています。詳しくは話すなととめられていますので。
時間もお金もかかりますが
ここ迄悪質な行いを許すわけには行きません。

ネットの匿名性などは完全ではないということを彼に思い知らせることが
目的です。

コニック派氏、
お会いできるのを楽しみにしています。

結果が出るまで、こちらに経過等書き込むのは控えます。
では。


794名無しさん脚:2005/05/18(水) 17:40:52 ID:BEhP8yQB
馬鹿馬鹿しい。
795コニック派:2005/05/18(水) 17:58:34 ID:kAvVoNCi
>>793
>詳しくは話すなととめられていますので。

変わった弁護士先生に依頼されたのですね。
小生の発言が法に触れるということですが、小生の発言は既に2chのサーバーに保存され、
小生が焦って消せるような状況にはありません。つまり、問題の発言を具体的に示したところで、
証拠は消えないわけで、裁判をするのに何ら支障は無いでしょう。
そもそも弁護士に口止めされているのなら、わざわざ掲示板で声高に訴訟の予告などする必要がないでしょう。

それに貴方、裁判って何だか分かってますか?
貴方は原告になるわけですが、具体的に私の発言が貴方に何の被害を与えたというのでしょう?
あまりにも稚拙な脅しで呆れてしまいます。

さて、ツタヤで「のび太の恐竜」を借りてきましたが、名作ですね。
796名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:02:49 ID:IcWrPQkd
半分どころか2/3くらいあぼーんしているスレだなぁ
797コニック派:2005/05/18(水) 18:10:34 ID:kAvVoNCi
小生は自作自演などしていないのに、何の証拠もなくこのスレの多くの人に自作自演したと言われ、
散々中傷され、著しく名誉を毀損されたので、名誉毀損か侮辱罪が成立すると思いますので、
知人の弁護士に相談しようと思います。

時間もお金もかかりますが、ここ迄悪質な行いを許すわけには行きません。
798名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:17:17 ID:T3omL669
わくわく
799名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:20:37 ID:6ocFpkaA
>>797
自作自演のコニック派さん。それすると自分のIPさらすことになるよ。
携帯のね。自縄自縛だから止めときなさい。
そんなブラフには乗らないよ。
800名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:21:50 ID:6ocFpkaA
そんなことよりフィルムの話。
>>770にいいアドバイス誰かありませんか?
801コニック派:2005/05/18(水) 18:24:01 ID:kAvVoNCi
自分のIPがバレても構いませんよ。事件性などがあり、警察が要請しなければ
プロバイダーはIPアドレスから使用者の個人情報を教えることはありませんし、
IPアドレスがバレたところで、小生は自作自演していないので都合が悪くなる訳でもないです。
逆に真実が明らかになるだけだと思いますが?
802名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:30:03 ID:6ocFpkaA
それが強がりな訳で本当は自作自演をしているんだけど、裁判など起こす気はない。
裁判を起こせばこの場合貴方の同意があればIPはさらせるはずです。
単に自分が自作自演をしていないと見せかけたいだけなんですよね。
私にブラフは通用しません。
ムキになって裁判など馬鹿な事言ってないでおとなしくしな。
803コニック派:2005/05/18(水) 18:30:34 ID:kAvVoNCi
>>799
ハッタリだと分かるように書いたんですから、
いちいち「ブラフには乗らない」と書くような無粋な真似はよしてくださいよ(^^;

>>770 EPNかE100Gを使えばよい。コダクロームは派手ではないけど、コッテリする。
804コニック派:2005/05/18(水) 18:33:54 ID:kAvVoNCi
>>802
IPアドレスだけなら晒されても構いませんよ。
裁判なんて大げさなことはしなくても、2chの管理者にでも頼んで聞いてみたら如何?
クドいようですけど、自作自演なんて真似はしていないので。

小生のような悪役を擁護する発言があれば、即自作自演認定されるってことは分かっているんで
何を言っても無駄でしょうが・・・。
805名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:36:02 ID:6ocFpkaA
E100Gも使ったんだけどねえ、あれ少し黄色っぽいんだよね。
プロビアよりはいい感じなんだけど、VSよりいいかというと悩ましい。
コダクロームはバラなんかを取ると激しくいいんだけど
全ての花に向いてるかというとそうでもない。
悩みますよ。
806コニック派:2005/05/18(水) 18:39:05 ID:kAvVoNCi
>>805
E100Gで黄色っぽく感じるのなら、EPNでもそう感じるような気がするから、KodakならEPRではどうだろう?
AGFAのCT,KonicaのSRAもネイチャー向きだと思う。色に関してはクセがあまり強くないから良いんじゃない?
807名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:40:40 ID:6ocFpkaA
ま、その辺で行ってみますか。
どうも。
808コニック派:2005/05/18(水) 18:43:46 ID:kAvVoNCi
あ、そうそう、RDP3は+1/3~1/2で補正すると諧調が多少豊かになって自然な描写になるけど、
赤とか紺、黒の表現はプロビアトーンがそのまま残っちゃう、
発色から考えてポートレートにもネイチャーにも向いていないから、何に使うのかと思ってしまうが、
やはり増感特性が良いから報道用という気がする。RDP3は発色をどうこう言うようなフィルムじゃないね。

フィルム選びは小生に相談すれば全て解決します。
809名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:47:10 ID:LMHgW/tP
>>799ー808
和解か?ワロタ。
810名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:49:49 ID:6ocFpkaA
いや、彼がフィルムの話をするのなら私は別に彼を責める気は何もない。
811コニック派:2005/05/18(水) 18:50:05 ID:kAvVoNCi
あとRDP3でダメだと思うのは蛍光灯の緑被りが結構激しいという点じゃ。
E100Gはもっとヒドい。蛍光灯被りしにくいというRVP100Fは確かに
FL-Wを必要としないほどに色被りがないが、残念なことに赤の発色が不自然じゃ。
相反則不軌特性などではフジは他社より秀でているんじゃが、
肝心の発色という点ではフジにはまだまだ改善の余地があると思うんじゃ。
ただ、記憶色重視がフジのアイデンティティーだから、発色傾向の改善は無いだろう。
812コニック派:2005/05/18(水) 18:55:07 ID:kAvVoNCi
さて、どんどんフィルムの知識をひけらかします。
フジのカラーではマトモな発色をすると思うフィルムが皆無だと思う小生ですが、
フジで評価している点が1つだけあります。それはネオパンスーパープレスト。
このフィルムほど価格的にも良心的で使いやすい高感度白黒フィルムはないでしょう。
ただアクロス+ミクロファインのような粒状主義に傾倒している点は、
フジらしさを感じて嫌悪感がありますが、未だにSSを併売している点、
ケミカル類も充実している点は十分評価に値するといって良いでしょう。
小生はPX,TXのD76が最強であると断言しますが、Kodakはケミカルが高く、
ラインナップも実によろしくない。
813日本革命的コニック主義派:2005/05/18(水) 19:00:21 ID:kAvVoNCi
ハンドルネームを改めます。
814名無しさん脚:2005/05/18(水) 19:15:01 ID:FtVTN+3j
これまでコニやコダばかり使って来たんだが、不愉快なので今後はフジかアグファにするよ。
815名無しさん脚:2005/05/18(水) 19:37:22 ID:DDF+X2Po
なんかここにはフィルム版エンスーがいる。
816名無しさん脚:2005/05/18(水) 20:25:16 ID:6ocFpkaA
ああ、言い忘れましたがフィルムの話をしたといってコニック派が
自作自演をしているということを忘れたわけではありませんので。
もうしないでくださいね。
817793:2005/05/18(水) 20:38:59 ID:uS2kClwV
自作自演に対してではないし、
私は>>816ではありませんので。

警察だけでなく、裁判所の要請でも。
IPから。
プロバイダに対しても。
では。

818日本革命的コニック主義派:2005/05/18(水) 20:42:14 ID:kAvVoNCi
>>816
何度も言いますけど、本当に自作自演なんてしてないんですわ。(^^)⊃ツンツンツン♪

>>814
残念ながら私はアグフアもよく使っているんですよ。(^m^)エッヘヘ♪
819日本革命的コニック主義派:2005/05/18(水) 20:47:59 ID:kAvVoNCi
>>817
>自作自演に対してではないし、

そんなの当たり前だろ。
てか、サーバーに俺の発言ログは残ってるし、皆もそれを読める状態にある。
前述の通りで証拠能力はハッキリしてるんだから、弁護士が何を言ったのか
知らないが、どこが問題発言なのか具体的に示したところで何ら支障はない
んだから、ハッキリ言ってみろよ。良識のある弁護士なら、こんなことで
裁判に持ち込もうだなんてしないと思いますけどね。

>警察だけでなく、裁判所の要請でも。

そんなこと知ってますが。
820日本革命的コニック主義派:2005/05/18(水) 20:51:30 ID:kAvVoNCi
もしかして ID:uS2kClwVって>>486の自称荒らし退治人?

あくまでも想像だけどな。
821名無しさん脚:2005/05/18(水) 20:56:44 ID:LMHgW/tP
>>820
コテならトリップつけろ
822名無しさん脚:2005/05/18(水) 21:00:02 ID:617UW822
>>820
クソして氏ね
823名無しさん脚:2005/05/18(水) 21:08:14 ID:+XQ/nemi
うるせぇ俺の屁でも吸ってろ!
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ>>コニック派ども
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_
824コニック派:2005/05/18(水) 21:19:55 ID:kAvVoNCi
なんでそういうこと言うの?
825コニック派:2005/05/18(水) 21:49:18 ID:kAvVoNCi
あくまでも俺の予想なんだが、今までの流れの裏側は

ID:r/Ic6vJh=ID:uS2kClwV=444(486)=自称荒らし退治のセミプロ=仕掛け人

まず>>444の辺りで俺を心理分析するような奴が現れ始めた、
そして自らを荒らし退治のセミプロと名乗り、教養がどうしたこうしたというやり取りが暫く続いた。
しかし、>>444も私ことコニック派も"どっちもどっち"という見解が散見されたばかりでなく、
>>444も痛々しいなどという発言があった。最初の頃は強気で、私が直ぐに消えると言っていたが、
その予想は見事に外れることとなる。それからというもの、長文で私に対する分析やらなにやらを
言ってくる奴は休息した。

それから暫くして、私の発言の後にコニック派信者(皆が自作自演というが)の短い書き込みが2~3個ずつ付くようになる。
繰り返すが、これは私が書いたものではない。俺は最初はおかしいなと思った。しかし放置した。
あくまでも予想なんだが、これは荒らし退治のセミプロが仕掛けた罠だったんじゃないだろうか?

つまり全容はこうなる。

論破しようとしても退治できなかった→コニック派自作自演説を企てた(証拠っぽいものも作った)

→しかし私は自作自演と言われようがスルー→仕方ないから最終的に裁判に持ち込むといって脅した。

論理の辻褄はあってるよな。
826名無しさん脚:2005/05/18(水) 22:02:31 ID:617UW822
幼稚だな
827名無しさん脚:2005/05/18(水) 22:08:47 ID:SDMfUsli
どこまでも自分の非を認めない奴。
そんな言い訳誰も信じません。
自作自演のコニック派さん。追い込まれて口調がかわったね。
828コニック派:2005/05/18(水) 22:22:55 ID:kAvVoNCi
小生、全然追い込まれていないと思うわけであります。

理由1.自作自演が濃厚となっているだけで、憶測の範囲を脱していない
理由2.具体的に小生の発言の何処が法に触れるのか、明確に指摘できる人が居ない
理由3.真実として自作自演していない訳だし、あくまでも個人的な意見を述べてきただけなので、疚しいことは何も無い。

口調を変えた理由、焦って必死になっていたから。
829名無しさん脚:2005/05/18(水) 23:03:43 ID:pp2ISCyK
今度、古い建物を撮りに行くんだけど、
フジでこってりした色調のフィルムってなんだろ?ネガ、ポジに限らず
830コニック派:2005/05/18(水) 23:04:44 ID:kAvVoNCi
いままでどうも有り難うございました。
831コニック派:2005/05/18(水) 23:06:23 ID:kAvVoNCi
建物=重厚感を出したいのであればコダクロームを選ぶと良いでしょう。
昔から建物とSLはコダクロームのお家芸です。
832コニック派:2005/05/18(水) 23:08:21 ID:kAvVoNCi
補足ですがフジでコッテリさせたいのであれば、リアラしかないと思います。
しかし建物には合わないと思います。ライトな感じでも良いのならRVPでも良いかと。
833コニック派:2005/05/18(水) 23:09:42 ID:kAvVoNCi
建物の種類と色を教えてくれれば、パーフェクトなアドバイスを出来ます。
834名無しさん脚:2005/05/18(水) 23:09:45 ID:NaUOozaP
こってりというか派手なのはフォルティアかな。
でも古い建物には向かなそう。
俺なら素直にKRにするな。
835コニック派:2005/05/18(水) 23:16:28 ID:kAvVoNCi
小生もKRに一票投じます。が、現在のエマルジョンですと、
KRよりもPKRの方がコッテリしているのでPKR#3552を薦めておきます。
KR#1511はKodakの秀作ですが、コッテリという点ではPKR#3552の方が良いです。
836名無しさん脚:2005/05/18(水) 23:22:30 ID:ijnVS+4J
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
スレが伸びてると思ったら、一体何なんだ。。。
837名無しさん脚:2005/05/18(水) 23:34:28 ID:DDF+X2Po
もしかして W○K○TSU○Iか?
838名無しさん脚:2005/05/18(水) 23:38:18 ID:G874Ko0L
あぼーん機能初めて使った。すげー便利。

コダックのスーパーゴールド400ってのを安売りしてたので
試しに1本使ってみた。
2L判にプリントしたんだけど・・・やけに粒状感があるっちゅーか
ざらついてる感じ。
一緒にnew pro400も焼いたんだけど、こっちは全然ざらついてない。
スーパーゴールドってそんなもんなの?
それとも俺の腕の問題?
839名無しさん脚:2005/05/18(水) 23:47:53 ID:NaUOozaP
そんなもん。
つうかnp400の粒状性が良すぎなんだよ。
840コニック派:2005/05/19(木) 00:16:26 ID:I2Erhf/0
う〜ん、スーパーゴールド400で荒いと言われてしまうと、他社の400のネガはどれもダメでしょう。
NP400はラティチュードが広く、粒状性が非常に優れていますが、このような画質が良いなら
デジタルに意向したほうが良いです。粒状性を気にしながらフィルムを使うのはナンセンスです。

個人的にはスーパーゴールド400は粒状性云々よりも、発色や諧調を評価すべきだと思うのであります。
841名無しさん脚:2005/05/19(木) 01:58:05 ID:a7gYIBOv
>>838
GC7はアンダー弱いし
842名無しさん脚:2005/05/19(木) 01:58:31 ID:SSeN41WZ
確かに粒状感が良くなると極小画素のデジみたいにのっぺりしちゃうんだよね。
843名無しさん脚:2005/05/19(木) 06:49:10 ID:TiFojDAV
>>825
コニック派殿
いまさらだがr/Ic6vJhと6ocFpkaA(仕掛け人)は同一人物です。つまり私。
しかし残念ながら私は2つのIDを同時に使う環境にはありませんし、
荒らし退治人でもありません。
貴方が自作自演をしているのはもっともらしいのですが私が裁判をかけるなどというブラフ(かな)をかけるのは
もっともらしくないのは明らかでしょう。
もっと正直にいうと私は貴方が自作自演しても別にかまいません。
そういう人だと思うだけです。2chで自作自演したところでたいしたことではないです。
ただし、フィルム以外の話を延々とするのを止めていただきたい。
フジフィルムだけ使う必要はないわけで他のフィルムのいいところを紹介するのは別に悪いこととは思いません。
私もコダックもコダクロームも必要であれば使います。
別に貴方にリベートが入るわけでもない。
それだけで貴方にたいするほかの方々の見方は変ってくる。
それと自作自演といわれたくなければトリップを付けてください。
以上です。
844コニツク派 ◆FUJIQOeRCY :2005/05/19(木) 07:15:31 ID:pel4sf0I
小生、SWの公開のため渡米するのを期にトリップを付けてみました。
845名無しさん脚:2005/05/19(木) 09:22:46 ID:XFSJliMP
843強いな
846名無しさん脚:2005/05/19(木) 11:05:49 ID:j4GNnG80
ひとつ質問なんですが、フジのネガフィルムのなかで、「どちらかというとあっさり発色」
というものは何かありますか?
ポジでいえばアスティアやセンシアが忠実軟調系だと思うのですが、ネガでいえばどのあたりが?
847名無しさん脚:2005/05/19(木) 11:46:48 ID:ENqnur1p
NewPRO400
848コニック派:2005/05/19(木) 17:40:10 ID:I2Erhf/0
>>846
スペリア200,800,1600
849コニック派:2005/05/19(木) 17:44:44 ID:I2Erhf/0
補足、アスティア、センシアは軟調だけど忠実じゃないよ。
850名無しさん脚:2005/05/19(木) 17:47:39 ID:5MqszqI7
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 性懲りも無く       |
  |コニック派がきまつた  |
  |__________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).|| シャキーン
    / づ  Φ
851名無しさん脚:2005/05/19(木) 17:52:43 ID:5MqszqI7
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 性懲りも無く        |
  | コニック派がきまつた  |
  |___________|
    ∧_∧||
   (`・ω・´).|| シャキーン
    / づ Φ
852コニック派:2005/05/19(木) 18:04:10 ID:I2Erhf/0
さて、最近「王様のレストラン」が再放送されているわけですが、
最近のCXのドラマに比べて100倍も面白いですね。
自前のベータデッキで録画して楽しんでいるのですよ。

さて、フジフィルムに関してですが、実に素晴らしいフィルムだと思います。
露出気にせずとも綺麗に写りますし、派手なので目立ちますし、
デジタルのように粒状性が素晴らしいですし、言うことなしですね。
853名無しさん脚:2005/05/19(木) 18:10:55 ID:5MqszqI7
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) 
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< コニック派の書き込みイライラするモナー
   _| ̄ ̄||_)_\_______________
 /旦|――||// /|
854コニック:2005/05/19(木) 18:51:26 ID:I2Erhf/0
>>843殿
あくまでも仮説とはいえ、変な言いがかりをつけて申し訳ありませんでした。
小生、貴殿を疑ってしまったことは痛烈に反省しております。
また貴殿の私に対する御意見も拝聴いたしました。

さて、「のび太の恐竜」は実に名作ですね。

さて、フィルムの話ですが、フジのネガフィルムは実に計算されたラインナップだと言えます。
まずフジはプロ用とアマ用で発色傾向が全く違うという現象が起きています。
例えばプロ用の160NSや160NPCなどは軟調傾向で発色もニュートラルですが、
アマ用のVenus400やSUPERIA100は派手な発色をします。
しかし200,800,1600は100と400とは違う傾向を示します。
これは恐らく売れ行きの良い100,400では大衆受けの良い派手目なフィルムにしているのだと推察します。
つまり200,800,1600はフジの良心といえるでしょう。
855名無しさん脚:2005/05/19(木) 20:25:04 ID:GyChXslV
被告人。
856コニック:2005/05/19(木) 20:38:55 ID:I2Erhf/0
一体何の容疑で被告人になるのかサッパリ分りません・・・。
自分の考え方を述べただけで裁判沙汰になるなんて、恐ろしいインターネットですね。
857名無しさん脚:2005/05/20(金) 05:47:27 ID:C1QpCwIR
まあ真意はともかくフィルムの話をしてるあいだはコニック派攻撃は止めようよ。
スレの無駄遣いです。コニックさんトリップつけてね。
858名無しさん脚:2005/05/20(金) 07:08:21 ID:jdNguIqA
粒状性の良いネガの画質とデジの画質ってまったく別物だよ
859コニック派 ◆rQlQIygbGU :2005/05/20(金) 08:47:11 ID:4PYXrHKL
さて、関係の無い話は割愛します。とりあえずトリップをつけてみました。

>>858
仰る意味は分かりますが、粒子感はフィルムならではの"味"だと小生は思います。
また、潤い・透明感・深み などもフィルムならではの長所でしょう。

例えばKodakのEPLくらいなら粒子感が気になって仕方が無いというのは分ります。
しかし現行のSUPER GOLD400(以下SGC)で粒状性が気になると言われてしまうと、
そこまでしてフィルムカメラに拘る意味があるのだろうかと思った訳です。

ドラマや映画などを見ていても感じますが、フィルム撮影の映像はノイズや
粒子が目立つことも事実ですが、逆にそれらがあるからこそリアルに見えると思います。

SGCがどうしてもダメならMax-Beautyを使ってみてください。
それでもダメならVenus400以外は使い物にならないと考えて下さって結構です。

あまり原理主義的なことを書くとリベラルな方が多いフジスレでは袋叩きに遭い、
訴訟を起こされ兼ねないのでこの辺にしておきます。
860名無しさん脚:2005/05/20(金) 14:43:51 ID:Txwp4Kgi
age
861名無しさん脚:2005/05/23(月) 19:15:21 ID:6QONACvJ
コニック派さん、俺、応援してますけど、
フィルムに関係ない話は、あまりすると、歓迎されないみたいだから、
このスレでは、雑談しないほうがいいですよ。
(自分は、コニック派さんの、雑談も好きですが。)
862名無しさん脚:2005/05/23(月) 19:17:32 ID:KSAaLnKa
モナコに行った人はどうしたのかね?
863名無しさん脚:2005/05/23(月) 23:40:47 ID:N0+h6AAb
まだ帰ってきてないと思われ。
864名無しさん脚:2005/05/25(水) 00:29:30 ID:7vY04aX/
フジのVenus 800 24枚撮り 5本入り 有効期限2005-8
が、フジの卸経由でカメラのきむら、千葉市緑区のおゆみ野店にたくさんあります。
先月入荷したそうですが、あと、200セットくらいあると思います。
期限間近ということで、498円だったのを、自分は、10セット購入しました。
ワゴンセールで、購入個数制限はなしです。
どうも、カメラのきむら全店ではないようです。
通常価格は、たしか、1500円くらいだったと思います。
これって、ずばり買いですよね?

カメラのきむら おゆみ野店
266-0014
千葉県千葉市緑区おゆみ野南6-8-6
営業時間:年中無休10:00〜21:00
TEL043-292-1075 FAX043-300-3171
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/shop/map/chiba/k_18.html

P.S.
一応、他のスレにマルチで、お知らせしますが、お許しください。
(関係者ではないですがw)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115824167/l50#tag34
865咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/05/25(水) 06:37:26 ID:R6KoBB3W
まるで千葉県が世界のすべてみたいなカキコされても・・・。(w

それに賞味期限が切迫してるフィルムの相場なんてそんなモノかと。
おそらく10セット使い切る前に賞味期限が切れて安物買いの銭失いモードかと。
866名無しさん脚:2005/05/25(水) 06:50:17 ID:QTleE9aj
コニックさん来た
867名無しさん脚:2005/05/25(水) 15:51:23 ID:S2exwW4q
>>864 10セットって何かイベントでもなきゃ使い切らないぞ。
868名無しさん脚:2005/05/25(水) 16:57:59 ID:MFsPaBGL
24枚鳥、激しくイラネ
869名無しさん脚:2005/05/25(水) 19:29:51 ID:7vY04aX/
>>868
なぜ?
870名無しさん脚:2005/05/25(水) 19:38:11 ID:QTleE9aj
>>869
ミスで無駄にするコマが多いから
871名無しさん脚:2005/05/25(水) 20:08:08 ID:7vY04aX/
けど、36枚だと、現像出すのに、あと、何枚写さなきゃいけない、って感じにならない?
872名無しさん脚:2005/05/25(水) 20:09:35 ID:MFsPaBGL
質問厨うぜーーーーーーーーーーーー
873名無しさん脚:2005/05/25(水) 20:31:26 ID:QTleE9aj
>>871
最後にレンズにフタして最高速で連写すればいい
874名無しさん脚:2005/05/25(水) 22:03:38 ID:7vY04aX/
でも、そしたら、高い36枚撮りフィルムを買うのはもったいないでしょ?
875名無しさん脚:2005/05/25(水) 22:15:00 ID:QTleE9aj
>>874
一杯撮るから36枚撮り。873は余っちゃった時のこと。
「あと何枚撮らなくちゃなんないかな?」じゃなくて
「あと何枚取れるかな?」という考え方だしフィルムだって
一コマごとの単価を考えたら36枚撮りの方が割安。

あとおじさん達のお小遣いだとフィルム代って
あまり気にならないんだよ、僕。(*^_^*)
876名無しさん脚:2005/05/25(水) 22:23:47 ID:7vY04aX/
>>875
どうもありがとう!!
877名無しさん脚:2005/05/26(木) 00:30:12 ID:tS88x4+d
>>864
安いとは思わんのだが・・
878名無しさん脚 :2005/05/26(木) 04:38:25 ID:C2AM4aTi
○タ○ラ 美茄子400 27枚撮り 97円だから それで十分なヤシも多いはず
879名無しさん脚:2005/05/26(木) 07:33:17 ID:vn06vdmd
>>864
ISO800はそんなにいらないなぁ。
常用するフィルムではないので高くてもイイかなと。
880名無しさん脚:2005/05/26(木) 07:58:18 ID:rY5XiLUz
●ドバ●のHPトップって今壊れてる?
881名無しさん脚:2005/05/26(木) 21:32:08 ID:ieEGeBji
フジフィルムって、安売りとか結構あるんですか?
普段は、めちゃめちゃ高いですよね?
882名無しさん脚:2005/05/27(金) 00:04:19 ID:mfoliP9A
つーか864はそこの店の人だろ?
安いからと言ってもそこまで宣伝せんやろ 俺敵には安いとは思わんがの
883名無しさん脚:2005/05/27(金) 06:14:08 ID:/lm6TPFa
ISO800なんて常用できないから、そんなの大量に買っても困る。
つーか、ここ数年でISO400を使ったことがないが。

大量に使うのはリアラとPro400だが、どっちも高い。
884名無しさん脚:2005/05/27(金) 14:15:01 ID:e6+LFvY7
ISO800が、常用できない理由を教えてください。
885名無しさん脚:2005/05/27(金) 14:23:23 ID:n1FJ2riV
粒状性の問題と日中の野外では感度が高すぎる点
886名無しさん脚:2005/05/27(金) 18:00:39 ID:e6+LFvY7
感度が高すぎても、問題があるんですね。
勉強になりました。どうもありがとうございます
887名無しさん脚:2005/05/28(土) 13:12:48 ID:XkZg8IzS
おまえらのカメラって1/12000sexできないの?
888名無しさん脚:2005/05/28(土) 19:36:41 ID:Dpz0bMAH
フロンティア仕上げってどうですか?
889名無しさん脚:2005/05/28(土) 19:45:50 ID:QC/VbUE+
フジ純正だから、いいんじゃないの?
オペレーターに指示すれば、出来はよい。
890名無しさん脚:2005/05/28(土) 19:47:36 ID:8q1qacUa
>887
そのようなカメラは、この世に存在し得ない。
891名無しさん脚:2005/05/28(土) 20:30:21 ID:XkZg8IzS
ミノルタの9xiを知らないんですか?
892名無しさん脚:2005/05/28(土) 20:37:12 ID:QC/VbUE+
フロンティア以外に、プリンターってあるのか?
893名無しさん脚:2005/05/28(土) 22:36:08 ID:zBX3GKtd
>>889
腕のいいオペレータがフロンティアを使えば、それなりのプリントが
得られるのは知ってる。
でも、腕のいいオペレータのいる店がなかなかないのが現実。

ちなみに、腕のいいオペレータがアナログラボで焼いたプリントは更に良い。

これ以上は、スレ違いになるので下記のスレへ。

フジのフロンティア 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102234703/

まだまだ現役アナログミニラボ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1055321083/
894名無しさん脚:2005/05/28(土) 22:48:17 ID:QC/VbUE+
>>893さん、
どうもありがとうございます
895名無しさん脚:2005/05/29(日) 00:14:11 ID:DJbLMWly
>>893
フロンティアを使ってると言うよりかは、フロンティアに使われてるって感じの店が多いね。
使いこなせてないのか、盲目的にフロンティアを信仰してるのかわからんけど。
896名無しさん脚:2005/05/29(日) 00:43:12 ID:iEEcgw+T
>>895さん
どうもありがとうございます
897名無しさん脚:2005/05/29(日) 00:52:21 ID:0xaOQ63W
高画質仕上げということでフロンティア仕上げにしたんだが、
デジ仕上げっていうことだったのか。
おれデジ嫌いなんだよ!
まあ、一眼つかっててもスナップレベルの腕なんだけれども・・・
明日だな明日。
898名無しさん脚:2005/05/29(日) 20:48:18 ID:iEEcgw+T
Venus800と、SUPER400(Fine&Toughじゃないノーマル)とでは、どちらがいいでしょうか?

被写体は、主に、山の景色と、花壇です。
899名無しさん脚:2005/05/29(日) 23:34:12 ID:OcOctj9x
Agfaが逝ってくれた
900名無しさん脚:2005/05/30(月) 02:01:14 ID:lVdgSC7x
フジって日本ではこれだけ市場を寡占しているのに、
日本カメラメーカーはKodak(エクタ)を基準に製品作りしてるってのは滑稽だね。
901名無しさん脚:2005/05/30(月) 06:35:12 ID:DQ61wS6h
>>900
F6のカタログ見ると、裏蓋の窓から緑色が覗いてたりしない?
902名無しさん脚:2005/05/30(月) 06:48:57 ID:LF8DMig7
>900
国内仕様の人の意見ですね。
世界的に見れば圧倒的にコダックの
シェアが高く、国産カメラも世界市場向け
ですから、コダック基準で当然と思います。
フジは海外では対コダックで安売りしてます。
903名無しさん脚:2005/05/30(月) 06:50:49 ID:qUaW6b4a
フジも好きだけど寡占状態はやっぱり良くないな。
アグファはつぶれたし、コニミノも芳しくないし、
コダックと切磋琢磨して欲しい。
904名無しさん脚:2005/05/30(月) 14:36:23 ID:lVdgSC7x
フジがコニカやコダックよりも売れてる理由って、
結局は「富士」って名前だからだと思うんだよ。
コニカがサクラカラーになったら馬鹿売れ間違いない。
905名無しさん脚:2005/05/30(月) 15:01:28 ID:8kaahmzD
>>897
フ○ンテア仕上げでも
570指定が良いと思う
出来ない店は340・355でも良いかもしれない
330指定だと辛いかも知れない

906名無しさん脚:2005/05/30(月) 15:59:33 ID:8kaahmzD
以前リアラを出した時330で仕上られて
痛い目にあってから
570気持濃い目にでお願いとオーダーしています
みなさんはどうでしょう?

907名無しさん脚:2005/05/30(月) 16:40:16 ID:zwjRlvJE
>>906
数字の意味が分かりません。
詳しくおながい。
908名無しさん脚:2005/05/30(月) 19:29:50 ID:gJXFy+I1
フロンティアの型番だと思う。
https://www.fujifilm.co.jp/minilab/lineup/fp563/
909名無しさん脚:2005/05/31(火) 00:42:56 ID:uC92eOHs
>>905
>>906
ぷっ
910名無しさん脚:2005/05/31(火) 01:58:32 ID:69jzchtc
>909
騙されて303買っちゃったのね。。。
一般人に被害が拡がる前に迷わず成仏してくだちい(-人-)
911名無しさん脚:2005/05/31(火) 06:17:48 ID:kKQsP5y+
俺は、フロを置いている時点でその店に出すのをやめる。
アナログ焼きマンセー!

>>905 - >>910
おまいら、フロンティアスレへ移動汁。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102234703/
912名無しさん脚:2005/05/31(火) 11:39:21 ID:OTS7xV1p
デジカメや、フィルムをスキャンしたデータを風呂で印刷するととても奇麗。
ただ単に風呂のフィルムスキャナ部がしょぼいだけじゃないのか?
913名無しさん脚:2005/05/31(火) 20:54:48 ID:isrkD/w+
フィルム入力をわざと粗くしてデジへの移行をスムースにしようという魂胆がミエミエだな。
両方のプリント見せて「ほらね、フィルムよりデジのほうが綺麗でしょ」なんて。
914名無しさん脚:2005/05/31(火) 21:53:51 ID:WetHqRS8
fujiがフィルムを貶める事をする訳が(ry
915名無しさん脚:2005/06/01(水) 00:57:26 ID:ZIT09ofx
わざと荒くしてるわけじゃなくて単にスキャナがヘボス
916名無しさん脚:2005/06/01(水) 11:02:21 ID:qAEwjutI
まースキャンスピードとのトレードオフなんだろうけど。
917名無しさん脚:2005/06/03(金) 02:02:58 ID:k4SZQGnu
AGFA-Gevaert使いの俺から言わせてもらうと、フジなんてどれも目くそ鼻くそ。
まぁフジユーザーは万年若気の至り状態だから仕方ないんだけどな。
オトナに成長したいと思う向上心のある奴はAGFA-Gevaertのフィルムを最低10本使いなさい。
そうするとAGFA-Gevaertのヤバさが分かるようになるから。
918名無しさん脚:2005/06/03(金) 03:12:05 ID:AR0Xmkrm
八つ当たりキター
919名無しさん脚:2005/06/03(金) 03:33:04 ID:Z9WFdUnP
Fujiのiso100のカラーネガフィルムで、NEW Pro400に近い発色のものってあります?
920名無しさん脚:2005/06/03(金) 08:05:48 ID:JuIqgBce
AGFA-Gevaertのヤバさは経営状態でしょ
921名無しさん脚:2005/06/03(金) 20:49:05 ID:k4SZQGnu
正確には経営がヤバいのはAGFA-GevaertではなくAGFA-PHOTO。
てかこのスレの人たちはプロビア、アスティアマンセーばかりだから、
RSXみたいなホンモノのフイルムを使ったことがないんだろうな。

と、小生思うわけであります。
922名無しさん脚:2005/06/03(金) 21:22:20 ID:AR0Xmkrm
使ったことはありますが大したフィルムでもありませんでした。
923咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/06/03(金) 21:33:37 ID:XQZLtP6S
ウチの田舎じゃRSXそのものが売っていないのでホンモノとか言われても
どっちかと言えば幻のフィルムって印象だったり。
924名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:28:29 ID:k4SZQGnu
>>922
回転レストランでお子様ランチでも食べながらプロビアで増感でもしててね、坊や。
925名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:34:07 ID:UtU9euIC
>>923
東京に住んでても新宿まで行かないと手に入らないんですけど。
高々フィルム買いに40,50分かけるの結構面倒。
他のフィルムなら近所で取り寄せてもらえるからね。
926名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:35:17 ID:MWqu9Sz9
>>924
お子様ランチの出る回転レストランの場所を教えて教えて
927名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:44:38 ID:MPYWLPTv
回転レストランの場所を教えて
928名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:47:17 ID:8L0+l9Ym
>>925
近所の店に取り寄せてもらうくらいなら
オンラインショッピングでいいじゃん
929名無しさん脚:2005/06/03(金) 23:04:15 ID:AR0Xmkrm
>>924
フィルムの現像を受け付けてるレストランってどこにあるんですか。
教えてください。
930名無しさん脚:2005/06/03(金) 23:10:11 ID:tfe8C8MW
アグファってオンラインで売ってたかな?
あとで見てみよ。
931名無しさん脚:2005/06/04(土) 00:43:47 ID:q55wUpyC
>>924
ID代わるまで出てこないの?回転レストランは?
932名無しさん脚:2005/06/04(土) 19:06:47 ID:uHfOo25u
なにげに魚篭にフィルム買いに行ったら新パッケージになってた>Venus400
中身は変わってないのかな?
933897:2005/06/06(月) 17:25:14 ID:+4MDYEsl
焼き直しだ!!!
934名無しさん脚:2005/06/06(月) 17:47:46 ID:L2d3702Q
>>932
品質保持期限が伸びたらしい!
色調は変化なしって聞いたがどうだろ?
935名無しさん脚:2005/06/06(月) 18:26:52 ID:UaHE0hCL
新宿のビックカメラでアグファのRSX売ってた。
はずみで買いそうになってやっぱりコダック100Gにしてしまった。
936名無しさん脚:2005/06/06(月) 18:42:29 ID:TThnL3rS
>>935
pugeru
937コニック派親衛隊 :2005/06/08(水) 23:36:07 ID:j+J2CT37
無事サッカーも勝ちましたね
フジ世界でのシェアはとても低いですね
938名無しさん脚:2005/06/08(水) 23:45:34 ID:WxSNZGKa
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 性懲りも無く        |
  | コニック派がきまつた  |
  |___________|
    ∧_∧||
   (`・ω・´).|| シャキーン
    / づ Φ
939名無しさん脚:2005/06/08(水) 23:50:54 ID:a47TfTdm
俺もコニック派さんに復活してもらいたい
フジユーザーとして、はっとさせられたことが何度かあった
940名無しさん脚:2005/06/08(水) 23:54:51 ID:HASRMWVL
自演乙
941名無しさん脚:2005/06/08(水) 23:58:07 ID:GcfuPsaB
俺はコニック派を皆がいじめすぎてたと思うが、オマエらどうよ?
942名無しさん脚:2005/06/08(水) 23:58:55 ID:WxSNZGKa
こんなのとか

   ||       
 ∧||∧      
( / ⌒ヽ      
 | |   |  コニック派
 ∪ / ノ      
  | ||      
  ∪∪       
   ;
 -━━-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943コニック派親衛隊:2005/06/09(木) 00:05:24 ID:8YcAr3rs
コニック派さんを支持する人が、自分だけじゃなかったんですね
944コニック派親衛隊:2005/06/09(木) 00:10:23 ID:8YcAr3rs
みんなで、教祖の復活を待望しようよ
一部少数にアンチコニック派粘着フジヲタがいるけど、
あんなのスルーしちゃおうよ
945名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:11:55 ID:+ps+DSgX
ご当地限定にしてください
くれぐれもお願いいたしまつ
946名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:14:37 ID:8YcAr3rs
コニック教祖、はやく復活して、愚劣なるフジユーザー
の目を覚まさせてあげてください
947コニック派親衛隊:2005/06/09(木) 00:19:04 ID:8YcAr3rs
自分も最後まで戦い続けます。
そして、師の自演の濡衣を晴らしましょう
どうか、もう一度、我々の元へ
948名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:21:33 ID:gXstib4b
>>946-947
名前変えてw
949コニック戦隊:2005/06/09(木) 00:22:26 ID:8YcAr3rs
我々は徹底交戦する
950名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:29:10 ID:R6BM0KuF
良スレあげ
951名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:29:12 ID:+ps+DSgX
ID統一なんですか…
952名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:31:03 ID:NJyIky8N
久々に見えないレスがあるな。
953名無しさん脚
コニックそのものじゃんw