栃木県内のカメラ屋、写真屋 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
引き続き、栃木県内のカメラ屋、写真屋について語って下さい。
県内の写真事情、撮影スポット、うまいもん屋なども語りましょう。

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032754198/

サトーカメラ ttp://www.satocame.com/
加藤カメラ ttp://www.kato-camera.gr.jp/index.html
カメラのきむら ttp://www.kimura-camera.co.jp/
2名無しさん脚:04/06/26 20:44 ID:2ZYzD6da
2
3名無しさん脚:04/06/26 20:45 ID:vJ/cmEuZ
4名無しさん脚:04/06/26 20:52 ID:rakOUpEh
>>1 シモツカレー
5名無しさん脚:04/06/26 21:15 ID:vJ/cmEuZ
6名無しさん脚:04/06/26 21:48 ID:8ZSZ4zEN
餃子揚げっぺ
7名無しさん脚:04/06/26 21:56 ID:zqpzTAet
加藤カメラ、馬鹿高。
8名無しさん脚:04/06/26 23:33 ID:pZFmsfDU
>>1
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜☆◎::O☆∧v∧☆。∂:o゜
       /。○。:: ∂(〃゚∇゚)O◇。☆ 
     /  ◎| ̄ ̄ ̄∪∞∪ ̄ ̄|:◎:    
    /    ☆。| ♪おつかれ〜♪ |☆      
  ▼       。○.io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
9名無しさん脚:04/06/28 16:16 ID:fedwkLy0
保守しないと消えそうw
10名無しさん脚:04/06/28 21:55 ID:Nq1hxOk7
ライサマ鳴ってっから、テレビとめっちぇ!
テレビぶっつぁっけっちゃぁど!
11名無しさん脚:04/06/29 11:40 ID:NQbTyj3b
>>1
キャッチ・マイ・ハート
べり〜メロン♪(ベリーメロン♪)

   

   ぶるぁぁぁぁ ぶるぁぁぁぁぁ!!
12名無しさん脚:04/06/29 13:15 ID:dto52b2S
栃木は雷様がいっぺなるんだがら、誰か雷様写真撮ってねんけ?
13名無しさん脚:04/06/29 17:50 ID:WneeWrej
14名無しさん脚:04/07/01 01:57 ID:t1dcY0Xn
ジッツォのカーボン三脚貰ったんだけど、誰か、雷様ぼっこちった香具師いっけ?
15名無しさん脚:04/07/01 02:05 ID:gmbI1Uym
>>14
おめサンの三脚は、そこいらの木よりも高いのけ?
16名無しさん脚:04/07/01 02:47 ID:t1dcY0Xn
>>15 鮎屋の友達が、宇都宮で鳴ってんのに、鬼怒川でビリビリしたって逝ってたんで、川に持って逝ったら、ぼっこちんかなっておもったんさい。
17名無しさん脚:04/07/01 14:09 ID:XkF4ybjl
宇都宮のドゥの女子社員、愛想悪くないですか?
18名無しさん脚:04/07/01 18:03 ID:Ek6I3TiE
ベッドで淑女、台所で娼婦なんだよ
19名無しさん脚:04/07/02 20:35 ID:Il1xDF2S
また落ちたら嫌だべよ
20名無しさん脚:04/07/02 20:41 ID:ptyiUi7g
保守すんべ
21名無しさん脚:04/07/03 01:37 ID:UaI3R+9u
一応、
プリント館ドゥ ttp://www.rakuten.co.jp/cando/
22名無しさん脚:04/07/03 22:29 ID:zBBeZ2aP
俺はコダックのフイルムが好きで使ってるが、
ドゥのプリントは好きだな。
フイルムの傷も少ないし。
23名無しさん脚:04/07/04 01:31 ID:IitFmu5i
地域限定ということで

イリエカメラ 

ttp://www.iriecamera.com/
24名無しさん脚:04/07/05 10:36 ID:C4ZeViC0
よし、保守だべよ
25名無しさん脚:04/07/05 17:22 ID:P/nHoYrg
コダのポートラBWを買いに
きのう小山のきむらに行ったらなかった(前はあった)

仕方なく結城のキタムラに行ったらあった。
あったけど賞味期限が2004-9だったので買うのやめた。

結局、東京に行く友人に買ってくるように頼みました。
26名無しさん脚:04/07/06 08:06 ID:YLnM6Yrl
30レスまでもうすぐだ。
27名無しさん脚:04/07/06 17:39 ID:ejlBK/FS
夏厨が糞スレ立てまくったらすぐ落ちそうw
28名無しさん脚:04/07/07 08:03 ID:ngQBifyH
おまいら!!
なんでもええから書き込みなはれ。
29名無しさん脚:04/07/08 01:16 ID:kvR+eHUO
こじまって、ホントにネット店でも対抗するんだべか?
30名無しさん脚:04/07/08 16:05 ID:uwuHdHPT
里本店で、ハンザのPROー55ZSを買った。
箱に「本体価格」と「税込み」と、両方の値段が表示されてたけど、レジで本体価格の値段を取られた。
なんでだべ?
31名無しさん脚:04/07/09 18:34 ID:uEpv7a4l
レジのソフトウェアの更新が遅れたとか
32名無しさん脚:04/07/12 11:13 ID:Tkq7nF5O
愛機αー7を里で診断してもらった。
結果は異状無し。
雑談の中で、驚愕の事実を聞かされた。
同日に診断を受けた、15年落ちのFー3。1秒〜500分の1秒まで、ダイヤル値と実測値がピタッと一致!
ブ〇ーニー氏が、電卓を叩いて説明してくれた。
15年たって、この精度。まったく、ニコンF一桁ってヤシは…。
33名無しさん脚:04/07/12 11:17 ID:Tkq7nF5O
連スマソ。
写真〇さん45が、フロンティア導入。
ついに、〇真屋さん45から、「AGFA」の文字が消えた…。
最初は、フィルムがAGFAだったから通い始めたのに…。
34名無しさん脚:04/07/13 00:52 ID:Cti/m4jk
ペーパーもFになったの?
35名無しさん脚:04/07/13 14:53 ID:6ICa/gah
うむ。
45カラーのペーパーから、フジのペーパーになっとります。
36名無しさん脚:04/07/13 17:33 ID:2DwoK2OA
フジ・コダ・コニを知ってる一般大衆も
アグフアは知らないもんね
37名無しさん脚:04/07/13 20:55 ID:7HqP2JsL
ダイソーで売ってるフィルム
38名無しさん脚:04/07/14 12:42 ID:/6E6C+gF
>>17
小山の若い方の女も最悪
美しが丘の子はアイソも応対もイイ!
39名無しさん脚:04/07/15 20:34 ID:RQ3ra4T4
ウルトラ100はどこに出したらいい?
40名無しさん脚:04/07/15 23:53 ID:E2fu6kNt
>25

賞味期限切れ間近のポートラBW、\100だったので2本買ってきた。
1ヶ月前にT400CNを定価で買っているのでポートラ\100は魅力的だった。

最近ハーフサイズを使っているので、使い切れるかな?
36*2*2・・・。

vista100を買いに行ったのだが、もう売ってなかった。入荷未定だと。
vista400はまだあるよ。
41名無しさん脚:04/07/17 16:48 ID:sa+rgja+
ヨドバシカメラ、ロビンソン跡に出店予定・・・
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/040717/news_4.html
コジマも含めた栃木県勢がどう反撃してくるか気になる
42名無しさん脚:04/07/17 17:46 ID:rdyFSXwa
栃木県勢>不戦敗
43名無しさん脚:04/07/17 21:57 ID:lJkQeSPl
コジマじゃウルトラ100買えないべ
44名無しさん脚:04/07/17 22:41 ID:PRzrMPw9
でもコンデジばっかで銀塩&アクセサリはたいして置かねえんだろなぁ…>淀

ポイント消化するのにわざわざ新宿まで出ばらなくて済むのはありがたいけどさ。
45名無しさん脚:04/07/17 23:50 ID:48WYwO8n
ばかだな>淀
FKDとかと組めばいいのに
46名無しさん脚:04/07/18 00:07 ID:f0VgSXN4
>46
FKD、きむら入ってんだきっともがどうすっぺ。
4746:04/07/18 00:11 ID:f0VgSXN4
自分にレスしっちった。 >45 だんべや。
首っかがりしてくっぺ ∧‖∧
48名無しさん脚:04/07/18 00:31 ID:CIhHtJdA
>47
とりあえず、2フロアって事だがら、淀が来るまでイキロ!
逝くのは、期待がはずれてからでも、遅くなかっぺ?
49名無しさん脚:04/07/18 01:21 ID:f0VgSXN4
>48
。・゚・(ノД`)・゚・。
もちっと生きてみっかんね。



お礼にシモツカレドゾー(w
50名無しさん脚:04/07/18 01:45 ID:4v+FStI6
>>45
FKDは駅から遠いから、ヨドの出店は無理だっぺ。
車社会のとちぎを、どう考えてっかが見物だなや。
51名無しさん脚:04/07/18 02:59 ID:CIhHtJdA
>49
マナツニ シモツカレハ ナカンベヤ。
52名無しさん脚:04/07/19 00:52 ID:ZFhZfljx
しかし、淀がツーフロアっーのは良いね。
郡山なんか新幹線の橋桁の下にワンフロアだもんな。
おらぁ、電車で買いにくぞ。
駅近げぇし。

後はカメラ関係の品揃えが気になるとこだなや。
パソコンばっか、デジカメばっかってのは勘弁してくれっけ。
53名無しさん脚:04/07/19 08:38 ID:zwKV+j67
>52
オイラは、家電・PCでワンフロア、銀塩・デジ&用品でワンフロアと期待しているんだが。
たのむよ!
淀!
54名無しさん脚:04/07/19 11:33 ID:QYKR7pp1
大宮のビックみたいに
ヲタ関係用品で1フロアだったりして
55名無しさん脚:04/07/19 19:57 ID:FvvP3MFe
じゃあ全フロア、ヲタ系で
56名無しさん脚:04/07/19 20:51 ID:1xzXjT9o
栃木はヲタだらけか
57名無しさん脚:04/07/19 22:00 ID:B03YwpeU
全国のヲタを呼び込めれば街は大発展する
58名無しさん脚:04/07/19 22:52 ID:ZFhZfljx
>>57
しかし、パッと来てパッと買って、パッと帰っちまっだら街は潤わねぇべ。
59名無しさん脚:04/07/19 22:57 ID:zwKV+j67
>58
そこで餃子ですよっ!
60名無しさん脚:04/07/20 19:12 ID:DT/r802z
ポイントで餃子食えたらナァ。
61名無しさん脚:04/07/21 01:09 ID:MfJwtwcG
そこで焼鳥でにーろですよっ!
62名無しさん脚:04/07/21 01:52 ID:ByOrNv1i
せいぶかうえのの跡なら、
なんか食ってみっかと思うけんど。

宮の橋の屋台あった頃、懐かしいな。
63名無しさん脚:04/07/22 02:48 ID:RmTHvA/4
デパート級の2フロアとなれば、淀の既存店で匹敵するのは上大岡(横浜)がある。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850020.html
同店の配置は8階:AV機器、ゲーム、時計、家電
9階:カメラ&デジカメ&ビデオカメラ、PC、関連書籍、AVソフト、携帯電話
これに改札やバスターミナルに面した1階にDPE窓口を併設。

マルチメディアク宇都宮(仮称)ができたら紹介文がどう書かれるか気になるところだ・・・
64名無しさん脚:04/07/22 18:58 ID:l/S4JAiL
今日ってfortiaの発売日だよね?
どこに行っても置いてなかったよ。
たのむよ野木小山栃木
65名無しさん脚:04/07/23 20:25 ID:cDk2xuoQ
FORTIAってなんですか?
66名無しさん脚:04/07/23 20:28 ID:/lb5VGdy
67名無しさん脚:04/07/25 02:21 ID:eTQvJSsO
ど。の会員各位、はがき来たけ?
68名無しさん脚:04/07/25 09:36 ID:Yk+A6v38
来た。買わない。
69名無しさん脚:04/07/27 09:04 ID:VufWURr4
おめさんら、里の本店行ってっけ?
いっとき縮小された用品コーナーが、拡大されてっと!
レジ横の壁に、ロープロのバッグが山ほど引っ掛かってて、ロープロ好きにゃ〜、えぇ〜あんばいだべさ!
70名無しさん脚:04/07/28 20:10 ID:EFMcloGa
そういや最近行ってないや
71名無しさん脚:04/07/28 21:50 ID:ZS984s5U
8月1日に用品市やるだ。
その後はシラネど。
72名無しさん脚:04/07/28 22:16 ID:+GRweaSY
用品市を待ちきれずに、オリオンAW買っちまった…。
今すぐ必要って訳でも無いのに…。orz
73名無しさん脚:04/07/28 22:22 ID:F9l8k1iq
淀が来るまで我慢してる椰子挙手
ノシ
74名無しさん脚:04/07/28 22:36 ID:+GRweaSY
おらあ、淀が来るまでαー7D我慢するニダ。
75名無しさん脚:04/07/30 10:53 ID:hG3G3ltP
ところで、八幡山のつつじ撮影会以外に
無料の撮影会ってあんのけ?
76名無しさん脚:04/07/31 19:32 ID:W24YYj97
明日は、里の用品市だが…、
仕事だぁぁぁ!
77名無しさん脚:04/08/01 21:49 ID:P2crrK4w
で、用品市はどーよ?
78名無しさん脚:04/08/02 17:39 ID:f6GucVf4
友人が栃木に転勤することになりました。
栃木はクルマがないと生きていけない、というのはホントなの?
79名無しさん脚:04/08/02 18:20 ID:i2+y5P0M
>78
ほんとです。コンビに行くにもクルマです・・・。
80名無しさん脚:04/08/02 18:26 ID:mUL4XMv4
>>32
漏れも里でNikomat FTn診てもらった。
1〜1/250までぴったり一致。
1/1000=1/799
30年落ちのカメラでこれは(・∀・)イイっ!って言われたよ。
81名無しさん脚:04/08/03 11:38 ID:pYy00ivv
>>80
それにしても、日本光学の恐ろしさよ。
もはや、脱帽する他は無い。
82名無しさん脚:04/08/03 16:23 ID:b2H9YXRx
診てもらったって何かやってるの?その里亀で?
俺も診てもらえるの?
83名無しさん脚:04/08/03 19:27 ID:pYy00ivv
>82
ブロニカ出身の坂〇氏が、シャッタースピードやら露出やら、機械で測定してくれるよ。
本店は毎日、各支店でのスケジュールは新聞の折り込みで確認して下さい。
84名無しさん脚:04/08/04 14:49 ID:Nhcs0glx
>83
ありがとう、とりあえずカメラかついで行ってみま〜す。
85名無しさん脚:04/08/05 06:55 ID:+OPNjWHZ
今、里全店で蓑100mmマクロを購入すると、もれなく75ー300mm用フードが付いて来ます。
要確認。
86名無しさん脚:04/08/09 20:37 ID:8s7AjLv0
安ければ買いにいってもいいな
87名無しさん脚:04/08/10 23:15 ID:jlibM6nr
ところでおまいらD70セミナーには行くんけ?
88名無しさん脚:04/08/11 00:22 ID:+0JhUGls
阿部氏にゃ、興味有んなえ。
でも、初盆だから行げね。
89名無しさん脚:04/08/11 17:41 ID:Ep8hiVzx
栃木でフォトマスター受ける香具師いるけ?
90名無しさん脚:04/08/11 20:41 ID:+0JhUGls
里の店員は、全員受けそうだなや。
ところで、一般人は、あれ取っと、何か役に立つんけ?
91名無しさん脚:04/08/11 21:22 ID:A2QUbwjM
>90
検定事務局の財布が膨らむべ(w

ttp://www.pm-kentei.com/
N社もC社も入ってないんだな。
92名無しさん脚:04/08/12 12:08 ID:oocthbvc
なんだこの糞スレは
訛りで何言ってるか判んねえんだよ
氏ねや糞ども
93名無しさん脚:04/08/12 15:33 ID:Aty6KflY
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ・←>>92
           _______----------- ̄ウッヒヨ〜〜〜       
                     ∧_∧   / / |  \ 
                    (    )  /  ./  |    \    
                 _ / ̄ ̄ )/   /  |
                 ぅ/ /   //    /   | 
                ノ  ,/   /'    /    |│
 _____      ,./ //    |     / 
(  ____二二二)  ノ  ( (.  |    / 
  ̄            ^^^'  ヽ, |  |   /
    カキーン!
94名無しさん脚:04/08/13 02:32 ID:ZaZ/LIbi
>>92
んな、ごじゃっぺな事いうな。
御不浄に流すぞ。
95名無しさん脚:04/08/13 02:42 ID:yCPjo1LK
>94
んな事言わねで、仲間さ入れてやんべ。
どーせ、やろも県民だんべ?
96名無しさん脚:04/08/16 16:09 ID:+HQqJNl+
fortiaおいてないところ多いんですけど・・・・ 売れ切れたの?
97名無しさん脚:04/08/16 16:20 ID:fcQUIGST
もともと売ってないのでは?
98名無しさん脚:04/08/16 20:52 ID:ZiIVFgbT
里亀小山城東店にはあったぞ。
99名無しさん脚:04/08/16 22:05 ID:t4judAAY
鹿沼店も、売れ残っている。
100名無しさん脚:04/08/17 09:00 ID:KCFZePy+
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで100ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
101名無しさん脚:04/08/21 02:40 ID:3eThZqA2
大手家電量販店のヨドバシカメラ(東京都新宿区)は、ロビンソン百貨店が昨年9月まで入居していた
JR宇都宮駅西口の「西口ビル」への出店を決め、20日、地権者の三井不動産と正式に賃貸借契約を結んだ。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/040820/news_22.html
102名無しさん脚:04/08/21 21:52 ID:AiZtZv+B
ヨドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
103名無しさん脚:04/08/22 05:13 ID:UuQ9tmXd
>>102
もちつけ!



来年だ!
104名無しさん脚:04/08/22 06:45 ID:7wN8ig25
小山市民の俺には関係ない。距離以上に遠いのよね、宇都宮駅前。
105名無しさん脚:04/08/22 10:43 ID:ddNO9sQd
>>104
確かに。
でも、だったら小金井辺りに車停めて電車で行けば?
106104:04/08/22 11:18 ID:7wN8ig25
そんな手間かけるんなら、大宮か、いっそ新宿に行くよ。
と悩みつつ、実際はネットで済ますんだが。w
107名無しさん脚:04/08/22 18:33 ID:lnu/lFlY
里カメ青くなってっぺな
108名無しさん脚:04/08/22 19:31 ID:JH1SSgBg
市内のオイラはバスで行くべ。
109名無しさん脚:04/08/22 20:22 ID:UuQ9tmXd
まっ、なんにせよ、淀開店時の叩き合いが楽しみだなや。
110名無しさん脚:04/08/23 07:40 ID:xSFDsY2T
ぜんぜん青くなってないよ

赤かったよ…。
111名無しさん脚:04/08/24 01:40 ID:Y9G8KzEC
既に、緑色してっぺよ。
112名無しさん脚:04/08/25 11:15 ID:94pBiD/h
里よりコジマが青くなってねえけ?
県外からヤマダが来たと思ったら今度はヨドだっぺ?
水戸のケーズと同じで二正面作戦じゃコジマもたまんねーべな。
113名無しさん脚:04/08/25 19:30 ID:WfYrEqQW
おう! おめら!
らいさまだいじだったかや?

そりはそーと小田代に出没するという迷惑亀爺は栃木県人かや?
114名無しさん脚:04/08/25 21:27 ID:9aNhaGbW
>113
ネイチャーフォトスレの人かや?
嬉しいなえ。

それはそうと、件のオヤジが県民だとすりゃあ、大変な事だなや。
県人会の恥!
断じて許すまじ!
115名無しさん脚:04/08/25 22:01 ID:sgx6nN3I
>>113.114
小田代でなんかあったかや。
どれ、ねいちゃふぉと行ってみっか。
116名無しさん脚:04/08/29 19:02 ID:IkxlyxGZ
総合文化センターの写真展を見てきました。
ほとんどが初心者の写真でしたが、
超超超超超ベテランの名前があってビクーリしましたが、
同姓同名の方のようでした(写真の内容で判断)

でも、いい写真もアターヨ
菜の花と桜の中に蒸気機関車をブラした写真はヨカータ!
117名無しさん脚:04/08/29 23:18 ID:a3KKAtwy
件のページ、「中禅寺湖」を「中善寺湖」とか書いてるようじゃ、奥日光ファンとは言えなかっぺ。
もう少し勉強して出直せやってとこか。

それはそうと、小田代のごじゃっぺは県民なら県民の恥だなや。
まあ、そんなごじゃっぺが県民なわけねーからダイジだとは思うけども。
118名無しさん脚:04/08/30 03:53 ID:7k42NYff
他県より越してきたものです。
佐野〜栃木市周辺でモノクロの現像で 一番上がりが早いのはどの写真屋さんでしょうか。
ちなみに私が行った事があるのは 里、45、キムですが どこも気が遠くなるほど遅いです。
10日もかかるなんてどうしちゃってるんでしょうか。(は、いいすぎですか?)
119名無しさん脚:04/08/30 04:16 ID:uavYaRey
>118
うーん。モノクロは自分でやるのが普通みたいですね。
自分で現像プリントしている人で、
アサヒカメラ、日本カメラに入選するような人が宇都宮、鹿沼、真岡などにいますね。

何を求めているのかわかりませんが、
(現像ムラとか印画紙の号数を気にする人は写真屋に頼まないで自分でやると思いますので)
現像ならベルト式タンクは巻き込みも簡単ですし、
プリントもパソコンなら簡単だと思います。
120名無しさん脚:04/08/30 18:37 ID:kC14MURi
ポートラBWにすればいいべ
121名無しさん脚:04/09/01 21:16 ID:vJPAT4Q0
おぉ、雷様鳴ってっつぇや!おっかねなやぁ。
ところで、雷様ぼっこちる瞬間って、どーやって撮ったらよかんべ。
今、撮ってる人いっけ?
122名無しさん脚:04/09/02 08:31 ID:dYwzJs1C
タイミングと運
123名無しさん脚:04/09/02 20:13 ID:gtwYd/Wu
気合
124名無しさん脚:04/09/02 21:30 ID:bJgPT+xd
>121
絞りを目一杯絞って、長時間露光じゃ撮れねげ?
125名無しさん脚:04/09/03 00:04 ID:CG/ycvsF
>>122
>>123
>>124

ありがとごぜます。
雷様天国の栃木に住んでっからには、一度は写してみたいと思いながら、撮れずじまい。
今年は頑張っぺ!
126名無しさん脚:04/09/07 19:08 ID:IjxDO6hX
宇都宮動物園は撮影OKなのですか?
127名無しさん脚:04/09/08 18:30 ID:axaMvC9Y
>126
OKです。
奥の方では 動物とふれあうことができるので
そういう写真が撮りたい方はどうぞ。
子犬とかウサギとか 別に動物園で見なくても。。。と思うけれど
実際に触れると可愛かったりする。
 エサをあげることができるけれど、持ち込みは禁止。
園内で売れたエサ袋の数から、与えるエサの量を管理しているらしい。
昔、客の持ち込んだビニールを食べさせられて死んじゃったカバもいたらしい。
ちょっと古めかしいけれど、幼児には良い動物園かも。
128名無しさん脚:04/09/08 23:12 ID:ZR0GzJh2
とちぎテレビ
「新発見!とちぎの旅」で動物園やってたよ。(再放送あり)

ttp://www.tochigi-tv.jp/sinhakken/tochiginotabi.html
129名無しさん脚:04/09/08 23:19 ID:NZlriXjh
キリンに餌をあげると、マジ感動です。
「でけぇぇぇ!」って。
キリンと親しめる、宇都宮動物園に、感謝!
130名無しさん脚:04/09/10 08:42 ID:IPSv/DG5
おめがた、マロニエで中古・質流れ・在庫処分市やんぜや!
いってみんべや。
131名無しさん脚:04/09/10 15:49:44 ID:3jqJp/dq
動物園で三脚に300_とかでチャンスを
ずっと狙ってる人とかいるのかな
132名無しさん脚:04/09/12 18:12:11 ID:zseLQ5fy
ニッコールクラブ展つーのやってるってんで行ってみたんだけんども、
おらは、あの長岡賞取った
あのお方にお会いしてーなと思って行ったんだけんども、
ちがう集まりみてーだったなや。

あのお方には会えなかった。切腹!
133名無しさん脚:04/09/12 18:18:58 ID:3FcYp1G0
>>131
キリンにエサやりながら広角レンズで近接できるのは宇都宮動物園だけじゃないの?
134名無しさん脚:04/09/13 00:56:02 ID:Vo4OPJdA
子連れで宇都宮動物園にいって、子供がキリンにエサをあげているところを、28mmで撮る。
ほのぼのとした、良い動物園だと思いますよ。
135名無しさん脚:04/09/13 01:52:56 ID:Gl5t+1w7
キリンが襲ってきたりしないですよね
136名無しさん脚:04/09/13 05:52:21 ID:BKZd64zV
ジャングル大帝じゃないけど、動物園の動物は卑屈になっちゃてるのでめったな事じゃ襲わない。
137134:04/09/13 20:28:16 ID:Vo4OPJdA
>136
やっぱし、人間のエゴなんでしょうな。
少し反省させられました。
138名無しさん脚:04/09/13 22:24:04 ID:5yHH+ae1
カトカメがなんかオクスレでぶたれてんね。
最近あそこどうなんだんべ。
139名無しさん脚:04/09/14 00:38:00 ID:/4Fn2Aqq
>>138
月一くらいで覗きにいくけんど、ほとんど回転しとらんねぇ…>カトカメ宇都宮
140名無しさん脚:04/09/14 02:42:38 ID:6FN5nfF4
カトカメってセブンイレブンみたいなところでしょ?
141名無しさん脚:04/09/14 12:21:50 ID:ZqVaO6YH
フィルム式は価値が下がって、デジタル式はもともと価値が低い。
そんなもの売るんだから大変だよ。
142名無しさん脚:04/09/14 15:16:34 ID:L7iQ+LfU
>>140
っていうか、前はセブンイレブンだったよ、あそこ。
143名無しさん脚:04/09/14 20:19:09 ID:LmbfPv8J
プロネアをたたき売りしてた
144名無しさん脚:04/09/14 20:37:24 ID:QFBTe8QM
>>143
どっちの?
145名無しさん脚:04/09/14 20:57:06 ID:yHbIz+sJ
オクでは個人売買にして
保証とか売上とかトバそうって考えなんかな。
146名無しさん脚:04/09/14 21:00:03 ID:LmbfPv8J
Sのほう。新品で1万だって。高いのか安いのかわからん。
147名無しさん脚:04/09/15 02:56:21 ID:8vtrIg6n
600iなら買いですけど・・・Sイラネ
148名無しさん脚:04/09/18 07:03:17 ID:fQM27mqT
けさの新聞に載ってたんだきっとも
レースクイーン無料撮影会っつーのは
どいんだや?
149名無しさん脚:04/09/18 21:05:59 ID:Nth7SZ5y
>>148
詳細キボンだなや
150名無しさん脚:04/09/18 23:04:18 ID:FBHQ3R1R
戦場ヶ原で初氷なったっけ、紅葉ももうすぐだべな。
151名無しさん脚:04/09/19 03:17:42 ID:JpWwcNe5
宇都宮でやってる
鹿沼のネーチャーフォト展は見に行った方がよかんべか?
152名無しさん脚:04/09/19 21:50:48 ID:QOD7gVL2
レクイエム13が終わりました。14のスレは何処ですか?
153名無しさん脚:04/09/21 15:01:05 ID:+DtKAFjE
>>151
どうせ亀爺亀婆の趣味の展覧かいだべ?
f22満載の。
154名無しさん脚:04/09/21 20:59:34 ID:NzxoXTIX
F-22Aの写真が撮りてぇ
155名無しさん脚:04/09/22 04:43:19 ID:jCsEOwTZ
>153
評判も聞けねえんで行がなかったよ。

>154
まだ飛んでなかんべ。
156名無しさん脚:04/09/23 12:30:19 ID:LVRmSZIN
157名無しさん脚:04/09/24 11:45:48 ID:FtYlPF+Y
>156
しかし酷い野郎だね・・・・
名刺も配っている?名前なんていうの?
158名無しさん脚:04/09/24 15:12:57 ID:oyKYIBaJ
宇都宮のヨーカドーの近くにあったカメラのフジムラってなくなったのかな?
100mmF2を買ったことあるなあ。
159名無しさん脚:04/09/24 19:02:40 ID:HCqaeP21
>158
ねぐなっちった。宇都宮は駒生だげになっちったよ。
160名無しさん脚:04/09/25 00:45:29 ID:VxYWNrWA
おらはよぐ小山のフジムラでフイルム買ったな。
ちゃんと冷蔵庫に入れでたからな。
栃木のカメラ屋にはどごにも冷蔵庫なんかながったときに。
んでプロヘッショナルフイルムだとよ。栃木の隊は!
161名無しさん脚:04/09/26 12:25:17 ID:4e8vMK4s
ヨドバシはいつできるんですか
大宮ビックみたいな堀内サービスはやらないんでしょうかね
162名無しさん脚:04/09/26 12:33:24 ID:niF5krZW
>161 儲からない所には出店しないのは当たり前でわ。
163名無しさん脚:04/09/26 18:51:37 ID:i/G7h5o8
>>161
三月と聞いております。
164名無しさん脚:04/09/27 01:59:44 ID:aCUBhL/S
>>161
おらも、堀内は、密かに期待してんだきっどよ。
コダクロは、栃木じゃ一週間掛かっから
使いにくいかんな。
165名無しさん脚:04/10/01 18:59:10 ID:OouXi5aQ
あさってのサ○亀ワークショプ行くか迷ってます。
166名無しさん脚:04/10/03 11:21:37 ID:tNsP0ksH
誰も関心がないようなので行ぐのやめた。
167名無しさん脚:04/10/14 11:35:28 ID:gaViNz5L
age
168名無しさん脚:04/10/14 19:58:05 ID:cgZ6kYDs
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

169名無しさん脚:04/10/19 14:29:10 ID:kZY9H7r9
イトーヨーカドー内のカメラ店?めちゃくちゃデジカメ、安いけど!?なんで?
170名無しさん脚:04/10/19 17:40:11 ID:kpH3NGQu
何処のヨーカドー?
171名無しさん脚:04/10/19 18:19:58 ID:6BYTQ5wi
読売カルチャーセンター(108)の写真講座ってどうですか?
172名無しさん脚:04/10/19 23:38:45 ID:kZY9H7r9
>170 宇都宮に新しく出来たヨーカドー 
173名無しさん脚:04/10/20 19:12:06 ID:bEi5J1DQ
>>172
シンガー日鋼の跡け?
174名無しさん脚:04/10/20 21:04:57 ID:z7IXLdX1
>>172
おりゃ、あつこは鬼門だなや。
どーしても、工房に寄っちまぁから…。
亀ヲタと自作ヲタ。二足の草鞋はチライべや。
175名無しさん脚:04/10/20 22:49:44 ID:1uczDObd
176名無しさん脚:04/10/20 23:27:53 ID:9sTFC3Y1
キタムラ?ピカソって名前だったけど。
177175:04/10/23 20:54:18 ID:qkXglegc
178名無しさん脚:04/10/23 21:13:07 ID:bRoV9X5r
家の辺りも結構揺れたっぺよ。
こえがったぞ。
179名無しさん脚:04/10/23 22:24:40 ID:pMjMOKKo
揺れまくり
仕事が中止になって1時間早く帰宅できました
180名無しさん脚:04/10/23 23:18:15 ID:EaJZKR3F
オイラなんか、トイレに入ってたよ…。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
181名無しさん脚:04/10/23 23:37:54 ID:bRoV9X5r
また揺れたっぺな!!
182名無しさん脚:04/10/27 05:53:24 ID:pYGLGJXG
栃木県芸術祭の写真を見てきましたが、なかなかえがったよ。
宇都宮、佐野とか栃木市の文化会館や小山のロブレなんかで
ときどきやってる写真展より
ず〜っとレベルが高かったなや。
やっぱ「選考」がねえとひとりよがりになっちまうんだんべな。
183名無しさん脚:04/10/30 20:09:20 ID:ftb+iSNA
宇都宮近辺で
エロイ撮影会ないですか?
184名無しさん脚:04/10/30 22:22:20 ID:MrpLVhsN
>>183
サトカメのHPを随時チェックしる。
たまに出てる。
185名無しさん脚:04/10/31 11:16:44 ID:7g7oOXsu
さっき宇都宮上空をF-15の4機編隊がゆ〜っくりと超低空飛行してったんだが…
何かイベントでもあったんかね?

タッチの差で撮り逃した訳だが(涙
186名無しさん脚:04/10/31 12:24:49 ID:7MrLW1NM
ニッポンの侍に敬意を表したかったのだろう
187名無しさん脚:04/10/31 21:49:15 ID:JGZn1qYO
>>185
小山あたりも輸送機みたいなのが10機くらい、
低空飛行で南東に飛んでったよ。
188名無しさん脚:04/11/01 06:00:24 ID:iIH3xIL2
貨物機みてぇのが飛んで歩ってんのはよぐ見かけます。
おらの栃木市ではF−15は見たことねえずら。

話はそれるが、浜松の広報館でマルヨンのコックピットに座ったときには感動した。
189名無しさん脚:04/11/01 18:38:26 ID:lWOkWMmh
単に新潟の被災地からの帰りでは?
190名無しさん脚:04/11/02 23:09:43 ID:f4CUa9EA
191名無しさん脚:04/11/08 04:59:26 ID:sxp3kMgD
あげ
192名無しさん脚:04/11/08 05:07:09 ID:rREmtyPa
わざわざあげなくっとも
sageで書ぎ込めばスレは無ぐなんねえど
193名無しさん脚:04/11/09 20:44:34 ID:y30mhrrV
既知だと思いますが…
10月31日の小山,真岡、宇都宮等上空を飛行した自衛隊機は
11月7日、朝霞で行われる中央観閲式の空自支援機が上空待機している為なんですね。

二年後のこの時期また見れますよ。
194名無しさん脚:04/11/09 20:59:09 ID:wB6nHpx0
駒生のフジムラあぼーんしてたのね。
195名無しさん脚:04/11/10 01:33:12 ID:3v9bcrpR
>>194
まぢでつか?じゃ、もうAGFA機って栃木では足利しかないんだね
196名無しさん脚:04/11/13 17:09:46 ID:GPXL3gNC
フォトマスターの試験会場はどこよ?
まだ受験票が届いてないヽ(`Д´)ノ
197名無しさん脚:04/11/14 09:06:21 ID:sRjZKf6U
フジムラ
好きだったんだけどな。
ポイントカード、4000近く貯まってるんだけど。。
198名無しさん脚:04/11/14 09:45:31 ID:2it58JO4
>>194
1年くらい行ってなかったので全然しらなかった。
委託品はどうなったんだろう
199名無しさん脚:04/11/20 04:48:49 ID:JJ35Em5Y
明日のサ○亀ワークショプ行くか迷ってます。
200名無しさん脚:04/11/20 09:20:38 ID:zvIWkAc3
>199
行ったら〜

>198
俺も知らんかった・・・・見て来たよ、なんか店内とっ散らかってて
逃げたようにみえるね。2年ほど前は良く行ってたんだけどな〜
201名無しさん脚:04/11/21 23:52:31 ID:lRpzFhXP
フジムラ、親切なカメラ屋だったなあ…
202名無しさん脚:04/11/22 00:37:07 ID:NoWH1cHk
淀が来るって話はどうなったん?
203名無しさん脚:04/11/22 01:19:52 ID:Mckw7ln6
>>202
ヨドのページには載ってないらしい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0823/yodobashi.htm
204名無しさん脚:04/11/22 02:24:27 ID:jRX/HKNA
栃木でなくてごめん。
下館のカメラのキムラPAC下館店、閉店らしい。
12/31まで。
205名無しさん脚:04/11/26 23:32:20 ID:D5tTQkxR
県内でカメラバック豊富なお店ってありますか。

ドンケFX5B
クランプラー・バジースマグラー
など,ショルダータイプの小型バックの実物を
見たいのです。
206名無しさん脚:04/11/27 00:29:10 ID:ToFILJke
>>205
里亀じゃロープロぐらいしか置いてないしねぇ。
現物見ながら確認したければ素直に新宿行ったほうがいい鴨。
207名無しさん脚:04/11/27 03:39:42 ID:8/XKSRiO
>>205
銀座行げ。レモン社か銀一。
208名無しさん脚:04/11/27 03:48:06 ID:8/XKSRiO
あ、すまそん。
県北の方でしたか。鬱飲み屋でドンケやクランプラなどは見たことありません。
県南は東京見てるって地方自治知事板の知事選挙スレに書いてありましたが、
ほんとです。
おら10年以上ドンケ使ってるけんども、ドンケ使ってる人見たことねーなあトツグでは。
209名無しさん脚:04/11/27 08:12:02 ID:n0mv9vXz
>>206-208
おはようさんです。
すげー良い天気だなー。

やっぱり新宿かー。今は新宿経由の鈍行が増えたから
ゆっくり行って3日な。
でも安いバックじゃ足でちまうな。
210名無しさん脚:04/11/27 20:57:25 ID:LY/m8MYA
>>208
んじゃ、今度一緒に、撮りにいんべや。
オイラも、呑家持っていんから。
211名無しさん脚:04/11/27 22:15:00 ID:aqZOOtnV
テンバは居ねえのけ?テンバ風じゃねーど。
銀座のレモンで買って、10年以上使ってる。
そういえば、ビリンガムもそこで買ったなや。

だきっど、最近は、ユニクロのデイパックの出番が多いのは、
内緒だど。
212名無しさん脚:04/11/28 04:22:51 ID:ltvgkfPR
>>210
おう、行ぐべ!

>>211
おらは中野のタコヤキ屋の近くで買ったんだけんども。
実はおらもユニクロの方が…orz
213名無しさん脚:04/11/29 08:34:12 ID:IqKlg8A5
    富一来るか?
             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  )  来るな
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i
      /   \     | |
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃


               ∧_∧
       ∧_∧キタ━(゜∀゜ )━!!!  
   キタ━(  ゜∀゜)━!! /  ⌒i
      /   \      | |
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   |
   __(__ キタ━( ゚∀゚)━!! | .|____
       \/____/ (u ⊃
214名無しさん脚:04/12/03 19:46:00 ID:Y5KkJYgQ
今日よ、仕事で県外に電話したんだきっとも、
電話に出たねーちゃんに笑れちったよ。
おら、ひどく傷ついたど。
215名無しさん脚:04/12/03 19:52:29 ID:Uc+JIv5C
>214
だいじげ?ヰ`
216名無しさん脚:04/12/04 01:38:39 ID:vZfapz2o
>>214
217名無しさん脚:04/12/05 16:03:24 ID:/RUo3sDD
>215
亀板もトツグも人がいなぐて寂しい中、レスありがたかったど。

それにしてもきょうは暖けーな、トツグは。
218名無しさん脚:04/12/05 18:47:42 ID:TgiX23e6
フォトマスター試験どだった?
219名無しさん脚:04/12/05 23:11:51 ID:et64RJ3y
しかし差と亀のDEPは最悪だな
馬鹿そうなバイトが焼いてるのを見たときは
肩の力が抜けたよ
それ以来、行ってないな
220名無しさん脚:04/12/06 16:46:56 ID:Snqyf+Zy
てか里亀ってDQNっぽい若者ばっかり雇ってない?
シャチョの好み?
221名無しさん脚:04/12/09 14:10:04 ID:1kzUaMb/
里カメの店員はでれすけばっかだな。
カメラ買った次の日に「カメラは何をお使いですか?」だと。
222名無しさん脚:04/12/09 21:52:43 ID:8G3pxfoO
まぁ、しゃーねーべな。
最近は写真が好きで写真屋にいるヤツは少ねーべからな。
223名無しさん脚:04/12/11 04:40:21 ID:MjsljujF
そらおもしれーきっとも
ひゃーもしねー店員だな
224名無しさん脚:04/12/11 09:11:44 ID:ywOTWJoB
>>220
そりゃそだ
ハゲ?の専務より頭いい奴ばっか入れたらまずかんべよ
225名無しさん脚:04/12/12 06:32:31 ID:yQOakWLb
んなこと言ってるわりには里亀行ぐんだよな、おめら。
おらも行ぐんだきっとが、、、

フジムラさ あった頃がいがったなや
226名無しさん脚:04/12/12 11:03:25 ID:xhbX9Iln
そおけぇ?里亀も里亀だが、藤村さぁもっとひどかったけどなぁ〜
だから店しめっちったんだべよ。
227名無しさん脚:04/12/12 20:38:18 ID:JlOE6Ta2
駒生のフジムラは亀爺がとーどぶちかって、しゃべぐってったっけな。
228名無しさん脚:04/12/12 21:26:22 ID:nrcfnUhW
こまにゅうとあしかがのてんいんは、かめらのこと よく知っていたっけさ。
229名無しさん脚:04/12/13 20:05:11 ID:W2muEW2V
え、フジムラが潰れたの?それとも駒生店だけが無くなったの?
入院してて知らなかった・・・。

D2H発売日前日にポイント20%とわりと良い条件で売ってくれたのに・・・。
エイコーン5年保障はどうなっちゃうの?

これからはサトカメか金融、中古はかとカメになるのかな。

カメラのニシネはまだやっているの?
230名無しさん脚:04/12/13 20:12:54 ID:xj/HC/As
>>229
ニシネはまだやってるよ。
日光街道と環状線の交差点のお店の人は親切だね。
他は知らんけど。
231名無しさん脚:04/12/13 23:09:55 ID:qpSZnER4
>>229
エイコーン5年保障

これはフジムラが運営している保険ではなく、
取引先の「樫村」と言う会社がやっている保険なので
問題ないよ。保険証書確認してみて。
「樫村」ググればその会社のこと出ると思うよ。
232名無しさん脚:04/12/13 23:25:46 ID:indO5/WE
>>230
以前行った時も、店員は良い人ばかりでした。購入意欲はわきませんでしたが。

>>231
サンキュ。樫村と日本興亜損保なんやね。
まあ、D2Hを末永く使おうとしている数少ない者の一人なので。
233名無しさん脚:04/12/21 11:33:45 ID:sJIzzLl8
上をむういて、保守ろぉぉぉぉ
234名無しさん脚:04/12/29 02:56:39 ID:9LrnsIVD
雪ふっかもしんねえんで
つっぺんねえようにしてくろ
3時になるんで おら寝っから
235名無しさん脚:04/12/29 09:45:42 ID:p7diNiRh
雪だ・・・
236名無しさん脚:04/12/30 12:44:06 ID:eA79VMMN
おめさら、事故んなかったけや?
俺げは田舎だから、雪に閉じこめられっちゃったんで、しゃーねー雪撮りしてあそんでんだきっと、町中の人は、凍結に注意してくんろ。
タイヤの音が聞けねぐなったら、アイスだがんな。
237名無しさん脚:04/12/30 16:41:26 ID:pACi18Kn
プラス補正してっけ
238236:04/12/30 20:19:26 ID:eA79VMMN
>237
基本プラス補正で、雪に閉ざされた里山の、暗く冷たいイメージを出そうとして、何枚かマイナス補正で切ったけど、はたしてどう出るか。
239名無しさん脚:04/12/30 22:32:31 ID:OlWummS7
寒くて外で写真撮る気、おきないね。大人しく部屋の中で生け花用の梅を開花させて写真撮ってます…
240名無しさん脚:04/12/31 18:31:05 ID:yXZSQ+9d
いや、いっぺ降ったなや!
おめさら、ふんとに事故おこさねぇでけろや。
初詣いぐ人も居んべから、きょおつけて。
良いお年を。
また来年もよろしく。
241名無しさん脚:05/01/01 01:18:05 ID:4RS80DGD
あけましておめでとうだべや。
242名無しさん脚:05/01/01 04:02:09 ID:9G7gyEK8
皆様、今年もよろしく御願いします。
初日の出を狙う方、足下に十分ご注意を。
243名無しさん脚:05/01/01 10:35:11 ID:H6eaKOnx
雪解けね
244名無しさん脚:05/01/01 13:33:00 ID:4RS80DGD
むがぁ、正月そうそう近所で葬式出来たっぺよ_| ̄|○
私の正月を返せ、輝く休日を戻せ、捧げて尽くした月日をさあよこせ!!  (爆風スランプ「45才の地図」風に)
245名無しさん脚:05/01/11 09:32:51 ID:9p62bO4p
プリントの綺麗な店おしえて下さい
0円プリントもうだめぽ
246名無しさん脚:05/01/11 21:05:39 ID:Tlfjg22D
おめんちにラボさこさえて、てめぇで焼け。
このでこすけ。それが一番だ。
247名無しさん脚:05/01/11 21:40:24 ID:VuCnVujD
漢籍の同プリもごじゃっぺで、いじやげっちゃぁよ。
248名無しさん脚:05/01/15 13:27:03 ID:Sryssugt
249名無しさん脚:05/01/15 16:52:49 ID:leY3QmNw
つか、栃木県ってDQN絡みの凶悪事件多すぎ。人口に占めるDQNの
割合は何%くらいなんだろ?w
死体を山中に埋めた。。。このフレーズは栃木県仕様と言ってもいい。
あっ、思川に突き落とすってーのもそうだな。w
250名無しさん脚:05/01/15 21:50:30 ID:Qupuv2I/
>>249
大阪人だべか?
それとも茨城県人だべ。
251名無しさん脚:05/01/17 10:59:22 ID:o+PCxMOz
>>250
そうやってどこの人か?って疑うのも栃木っぽいよな
県民性?
252名無しさん脚:05/01/17 16:30:54 ID:JLQLs61B
>>250
相手にすんなよ。
253名無しさん脚:05/01/17 17:31:38 ID:meRQ01G5
254名無しさん脚:05/01/21 17:24:42 ID:v8ehPjrU
217 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/20 23:18:50 ID:EGBkGhH0
>漣さん
初めまして、かな?
こんばんは!
どうぞよろしく☆

私のプロフィール
http://pr1.cgiboy.com/S/0511791


17 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/20 21:53:20 ID:EGBkGhH0
とりあえず新スレにも貼っておきます。
テンプレに追加されたふくしゅうだよ〜w

リスカとアムカの私の腕。
今撮った。
傷だらけ。

http://h.pic.to/7byc

583 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/21 01:55:28 ID:lxgadIhW
この早さなら言える!
1年前に好きだった彼のHNは神楽。
255名無しさん脚:05/01/30 01:08:31 ID:HixyAXdl
淀、4月8日開店だな。
おまいら何か買うんけ?
256名無しさん脚:05/01/30 02:05:31 ID:R2WNd69c
>>255
おお、人間ドックの予定日だ。早々に切り上げて自治医大駅から電車で行くべ。
ミノルタのGレンズや雲台、それとバッグ何かも見てみたいねぇ。

ところで、駅東口ロータリー内にあった駐車場は、今はどうなってるんだべか。
10年程前は無料で止められたんだが…。知ってる人どうか教えてくだせい。
257名無しさん脚:05/01/30 10:30:09 ID:e9b+BYoK
>255
澱は4月下旬て書いてあったぞ。それより、取扱品目が気になる。

>>256
30分以内なら無料。
258名無しさん脚:05/01/30 20:50:32 ID:daccQ23c
よし、KRでも買うべ。
駐車場、ヨド専用が出来ると思うんだけど、
各店料金がバラバラだなや。
259名無しさん脚:05/01/30 21:14:22 ID:CG8tkq4p
おらぁNikonのストロボ買いてぇべよ。
SB-800とかっつーやつ。
通販ばっかだったからポイント5万位あんだ。
260名無しさん脚:05/01/30 23:14:36 ID:uc0fZuHO
NikonのMFレンズも在庫してくれっかな。
28/2.8Sと105/2.5S買ってみんべ、って思ってんだきっとも。

ところでおまいら、シモツカレはぁ食ったげ?
261256:05/01/31 01:14:20 ID:ZDUwretl
>>257
30分じゃ、どうしようもねぇなぁ。
3時間ぐらい止められる駐車場、東口近ぐにねぇだべか。
4月8日がだめなら、他の日に仕事さぼって行ってみっぺ。
262名無しさん脚:05/01/31 02:45:30 ID:+ZuiQtOy
ヤマダから歩くと、10分ちょい。
263名無しさん脚:05/02/02 13:55:51 ID:GHa7653l
ラビットのスレを立てました。

純愛男
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107317257/

電車の中で高校生に一目ぼれをした大学生ラビット・・・。
わらをもつかむ思いで2ちゃんねるに書き込みをする。
ラビットの恋の行方は?

以下、ラビット登場スレ
★爪・ω・ ) 小山市ってどうよ9 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100879029
★(^。^)小山市ってどうよ10★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106893433/
264名無しさん脚:05/02/04 22:45:41 ID:uaOLptmm
小山に住んでるが、サトカメはDQN店員にムカつくので1回行ったきり。
きむらか結城のキタムラに行く。キタムラには中古もあるし。

東京勤めなんで、いざとなりゃ都内で済ませるけどね。
265名無しさん脚:05/02/13 18:07:32 ID:FkpuI9i0
保守
話題ないの?
266名無しさん脚:05/02/13 18:56:39 ID:D9/XoxDx
267名無しさん脚:05/02/23 02:29:15 ID:pY8/yclk
>>264
都内でぜんぶ済ませちゃったほうが賢いと思う
268名無しさん脚:05/02/27 02:21:03 ID:hgni0nGl
小山。
結城街道に「ナオイカメラ」ってのが建築中。
269名無しさん脚:05/02/27 10:56:57 ID:sLqd+j7S
オナニイカメラに見えた
270名無しさん脚:05/03/05 10:19:06 ID:ETqpjUeY
age
271名無しさん脚:05/03/05 13:56:40 ID:UofuSVVZ
サトカメのカメラ診断士に要注意、カメラを壊された。カメラを預り
その後なしのつぶて、どうしてくれるんだい
272名無しさん脚:05/03/05 23:02:34 ID:ds9h8xrs
オマイが泣き寝入りすればよろし。
273名無しさん脚:05/03/13 22:35:22 ID:pxFem/fT
加藤の入口にi4RだのU4Rだのの箱が山積みになってたな。
京セラの在庫処分のを買い叩いてきたんだろうか。
274名無しさん脚:05/03/13 22:37:50 ID:ehnHHPOc
>273
して、お値段はいかほど?
275名無しさん脚:05/03/13 22:42:54 ID:pxFem/fT
>>274
ttp://www.kato-camera.gr.jp/html/dejikame.html
こんな感じ。ヨドより安いど。
276名無しさん脚:05/03/13 22:56:52 ID:l05AICNZ
>>275
SL300RTが安いなー。
買ってくるかな・・・
277名無しさん脚:05/03/14 00:07:02 ID:cM8pMzGV
>275
さんきゅ、HPに載ってたんだね。
買うならi4Rだけどなー・・・さんまんえんか・・・
278名無しさん脚:05/03/18 09:58:43 ID:lEeqlt8L
age
279名無しさん脚:05/03/18 12:42:08 ID:bhAPXl7D
この前、里亀でレンズ買ってやったんだよ。
そんでもって、プロテクトフィルタはいかがですか、といわれてフィルターの
ところに案内された。(まあ当然だわな)
ところが、選んでいるうちに、展示品をすばやく箱につめてそれを渡された。
家に帰ってみて商品をあけたら、手垢がついてるレンズだったよ。
里亀のHPからクレームのメールを出したら無視されたんで、もう皮ね。

それからというもの、里亀には買いたい商品を触るだけにしてる。
散々触って、商品説明させて他で買うことにしてるだ。
280名無しさん脚:05/03/18 14:52:46 ID:wwweuowg
>279
淀が来っから、ちっと待ってろや。
里は、最近特に店員の質が落ちてっから、加藤のおっさんとくっちゃべってた方が、まぁだよかんべな。
281名無しさん脚:2005/03/22(火) 09:06:25 ID:+mTXCZcz
>>279
おらなんぞ、はなっから里か目はいかねぞ。
いっつもネットショッピングだべ。
淀が来たら行ってみっかな。
282名無しさん脚:2005/03/22(火) 15:05:18 ID:PL3FuKeo
ところでよ。
宇都宮駅んところのヨドバシカメラが来る場所は、
もう何らかの改装なんかは済んでんのがな。
早く行っで見てぇんだけっどもよ。
283名無しさん脚:2005/03/22(火) 15:42:21 ID:VGaD9tkj
>>282
開店準備の搬入は、とっくに始まってっつぇや。
ララスクウェア(ララポート)に、飲み込まれた形だんべなぁ?
284名無しさん脚:2005/03/22(火) 16:25:49 ID:PL3FuKeo
>>283
情報あんがと。
楽しみだなやぁ。
285名無しさん脚:2005/03/22(火) 20:15:10 ID:VGaD9tkj
>>284
おめさよ、ららすけぁの方が開店先だから、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

なんて、ぬかよろこびすんなや。

淀は、たしか23日ぐれぇだかんな。
286名無しさん脚:2005/03/22(火) 20:52:28 ID:JHLyPB+R
>>285
重ね重ね情報あんがとね。
GWには間に合いそうだなや。
今年は宇都宮さ出たついでに、ツツジ撮影会でも行っでみっかな。
287名無しさん脚:2005/03/22(火) 23:04:17 ID:bvQtNAao
ヨドは6〜7階。売り場面積約2000m2だと。
288名無しさん脚:2005/03/31(木) 15:50:12 ID:XqstrS4s
ヨド情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/31/1303.html
289名無しさん脚:2005/03/31(木) 20:50:46 ID:XqstrS4s
ニュースリリース、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/36599099.html
290名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 14:12:47 ID:6G+kcRVh
今年は桜の咲くの遅せぇなや。
去年は四月の頭には撮りに行ってたっぺよ。
今年はいつぐれぇになんだべ。
291名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 15:52:24 ID:YQH9wyFa
>>290
わりない。
月カメ編集部からF6が送らさって来ねぇがら、俺が念力で開花遅らせてんだ。
桜が咲いたら、F6が送らって来たと思ってくろ。
292名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 16:21:07 ID:6G+kcRVh
>>291
もしかしてF6スレでミノルタ売っぱらってNikonのレンズ買うとか言ってた人け?
俺もF6買っだんで、今年の桜が楽しみなんだわ。
お互いがんばっていい桜撮んべな。
293名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 17:28:45 ID:JRyS4UM3
県内にF6ユーザってどれくらい?
100人はいるかな?
294名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:12:50 ID:YQH9wyFa
>>292
んだっ!
俺だっ!

最近のコニミノの状況を見ると、月カメに背中を押して貰った事に、マジで感謝だなや。

F6が間に合わなければ、ニコマートFSで勝負するつもり。

お互い、がんばんべぃ!

>>293
こんなに良いカメラなのに、里カメは何やってんだか?

デジ一は、売る気満々で、F6はやる気無し。
デジ一だったら、コジマで買った方が安いっての!
そんじゃ、カメラ屋の存在価値が無ぇだろっ!
295名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:58:20 ID:If5161d6
>>294
やっぱりそうだったんけ。
早くF6来ると良いなや。

俺ぁ、去年のクリスマスに手に入れたんで、ちょこちょこ撮ってっが、
すんげぇ楽しいべよ。
296名無しさん脚:2005/04/06(水) 21:37:35 ID:9RoizbIV
F6よ、里亀本店に無かったっけか?
ちゃんと手袋して触ってくんだど。
297名無しさん脚:2005/04/07(木) 22:23:20 ID:9w5fDip3
>>294
家の辺りはだいぶ桜が咲いてきたっけが、
F6は届いたっぺか?
298名無しさん脚:2005/04/10(日) 00:04:50 ID:6J6YRGiz
>>297
F6こねがら、ニコマートFSに50mmF2と300mmF4持って、うすうすしてんだ。

最新の機種も良いけど、古くさいカメラも良いど!
299名無しさん脚:2005/04/10(日) 01:09:08 ID:SbpP9NVp
NewFM2に24mmくっつけて氏家の将軍桜見てきたんだきっとも、ちっと早がったな。

ここは他のてぇら来ねがら、日が暮れっちゃあまで撮ってられんだ。
300名無しさん脚:2005/04/10(日) 09:23:29 ID:9u+9CxsF
その24mmはコシナ
301名無しさん脚:2005/04/10(日) 09:31:04 ID:SbpP9NVp
  ___   ガッ
/___|ミ      ガッ
   .||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>300
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

シモツカレで強飯式させっぞ!このでれすけ!
302名無しさん脚:2005/04/10(日) 12:59:29 ID:znSwDVuq


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 がんばれ>>301
 ⊂彡
 
303まんたく:2005/04/12(火) 00:04:58 ID:M0uzC/1j
父さん、55が倒産したんだね。
304名無しさん脚:2005/04/18(月) 19:40:06 ID:dWeD7Bxm
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/36601381.html

今まで首をながーくして待っていた、
会員にはプレゼント無しですか、そうですか。
305名無しさん脚:2005/04/18(月) 22:04:14 ID:UUIAuCqP
>304
新しく作って割引券もらって、そのカードは使わなければいいだけの話じゃないのか?
306モニター男:2005/04/22(金) 00:00:51 ID:M896tuBQ
F6…



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

2ヶ月待った。

感無量・゚・つД`)・゚・。
307名無しさん脚:2005/04/22(金) 08:16:18 ID:VXLyttoh
>>306
オメ。
良かったなやー。
桜は終わりそうだけど、
今度はツツジもあるでよ。
おら、今年はツツジ撮影会さ行っでみっがと思ってるんだ。
308モニター男:2005/04/22(金) 15:39:32 ID:M896tuBQ
>>307
ありがトン!
家の桜は、待っていてくれました!(先々代が山から抜いて来ちゃった桜…)
今日と明日が休みなので、無我夢中でシャッターを切ってしまいましたw
フォルティア一本撮り切って、ちょっと休憩。

いやぁ、やっぱ良いわぁF6は!
309名無しさん脚:2005/04/22(金) 20:34:16 ID:NcppFPOD
ヨド明日開店だな。ちっくら、いってみっかな。
310名無しさん脚:2005/04/22(金) 22:15:36 ID:SIatPnpO
混みそう
311名無しさん脚:2005/04/23(土) 00:06:52 ID:FlQ9xBoX
俺は来週行ってくっかな。
安売りは魅力だけっど。
312名無しさん脚:2005/04/23(土) 18:12:12 ID:pMUTE2Km
レポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
313名無しさん脚:2005/04/23(土) 21:56:26 ID:s+S5S3Z0
おーい 誰かいったけー
ついでにサトカメの中古市情報もたのむー。
314名無しさん脚:2005/04/24(日) 15:59:07 ID:JggUqHBw
ヨドバシのテーマソングは、宇都宮バージョンでした。
若者集まる宇都宮〜
新幹線と日光線、ララスクエアーも歌詞に入ってます。
聞くだけでもわくわくします。
おなじみの2拍子のリズムです。
315名無しさん脚:2005/04/24(日) 20:34:09 ID:IFOFXyCj
中古フィルター・フード500円、
レンズもカビがほぼ漏れなく付いてくるし・・・
終ってるな、あそこは。
316名無しさん脚:2005/04/25(月) 02:26:00 ID:4g9ypxRf
値上げしたのか
行かなくてよかったよ
317名無しさん脚:2005/04/25(月) 16:16:49 ID:A1jmpw1d
淀って今も整理券ないと入れない位混んでますか?
318名無しさん脚:2005/04/26(火) 11:30:28 ID:vtLvOpvR
淀にウルトラ100は売ってっけ?
319名無しさん脚:2005/04/26(火) 17:18:33 ID:MutM25ur
>317
ぜんぜん空いてます・・・・
320名無しさん脚:2005/04/26(火) 22:23:59 ID:iJHrtbe/
サトカメ20%ポイント還元はうまかった〜。
321名無しさん脚:2005/04/26(火) 23:54:31 ID:lrMLWuMD
>>319
有難う御座います。
んじゃ近いうちに行ってみっかな。
322名無しさん脚:2005/04/27(水) 00:38:17 ID:etpPemV6
ヨドバシでカーボン三脚を買った。店員がすごく写真のことに詳しくアドバイスも的確だった。
ヤマダ電機あたりだと電気のことは分かるがカメラや写真撮影のことはさっぱり。
コジマに至っては家電のこともよく説明できない。
323名無しさん脚:2005/05/02(月) 17:00:07 ID:47INH4BA
遅レスでスマンが・・・

里亀本店の中古位置で買ったストロボをやっとテストできた。
2台で1000円しかも2台とも完動品でウマー!!!
324名無しさん脚:2005/05/08(日) 00:33:57 ID:OshL9pg2
GW中に県南の方の鬼怒川でバーベキューや、鮎釣りした人は悲惨だなや。
上流の宇都宮で死体が上がったんじゃ、ガクブルだべ。
325名無しさん脚:2005/05/08(日) 13:40:25 ID:IqRI6v9H
なんでさ?
知らない人の死体なんざ、犬や猫の死体と変わらんべ。
326名無しさん脚:2005/05/09(月) 15:57:24 ID:MQtYV7h4
里亀のLサイズワイドっつうサイズ、試した人いるけ??
327名無しさん脚:2005/05/09(月) 22:50:48 ID:siS+yk0I
>>318
売っていたがワシが買い占めたんで、在庫無し。
スンマソ。
328名無しさん脚:2005/05/14(土) 01:48:14 ID:ur0luhGu
>>326

コンパクトのデジカメからだと切れはばが非常に大きくなりそうな悪寒…
しかし切れはばとか気にせずに倍率で考えたら単純に大きくて良いような…どうなんだ?これ。微妙だ。
要は撮りかた次第…とゆうか里からしたら単純に単価上げたいだけ?
そしてサイズに言及せずにプリントを依頼するとLワイド?で仕上がるて本当か?
誰か試してないのか?
329名無しさん脚:2005/05/14(土) 07:37:44 ID:zX58UrZU
昨日、ヨドで\2950の買い物をしたら、駐車2時間無料にしてくれたぞ。
おとといから\2000で1時間、\3000で2時間になったようだ。
330名無しさん脚:2005/05/14(土) 10:04:35 ID:+x+D922U
ゆっくり見てたら1時間くらいすぐ勃っちゃうよね
331名無しさん脚:2005/05/17(火) 17:25:01 ID:E/l2+Q6S
ヨーカドーへ行ったついでに、キタムラを覗いてみた。

展示しているカメラの台数が、2ヶ月前に行ったときより、激減していた・・・。
332名無しさん脚:2005/05/17(火) 20:10:00 ID:m0GKfXNi
>>329
ヨド
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html#38459880

新星堂とかは1000円で1時間だった気が
333329:2005/05/17(火) 22:39:08 ID:GLSRYs2G
>332
むむむっ、確かに「二時間無料にしておきました」と聞こえたのだが・・・
実際に駐めたのは1時間以内だったので、本当のところはわからない・・・

地下の食品売り場も\1000で1時間無料になるよ。
334名無しさん脚:2005/05/24(火) 15:18:20 ID:vsDmV7A5
おれぁまだ宇都宮のヨドバシカメラさ行っでねぇんだけんど、
品揃えさどうなんけ。
カメラ関係は結構揃ってんのけ。
335名無しさん脚:2005/05/28(土) 01:32:21 ID:UQ1ZqYBw
>>334
デジタル一眼は一通り触れっと。(D2系、EOS-1Dも)
銀塩のカメラは期待できね。(FM3Aは白黒あったけんど)
額縁とかは意外と多い感じだきっと、
サードパーティーのアクセサリーはメーカーが絞られっかな。
イパーン人にはパソコン屋だっぺな。
336名無しさん脚:2005/05/28(土) 10:34:27 ID:QzltbLoG
淀にアグフアのフィルムありますか?
337名無しさん脚:2005/05/28(土) 18:32:46 ID:/5Uj5wIE
>336
アグファ潰れっちったから買い溜めすんけ?
338名無しさん脚:2005/05/29(日) 20:39:26 ID:1LcldjRs
>>336
ヨド・コムに載ってる商品なら、店在庫の検索出来っぺよ。
339名無しさん脚:2005/05/30(月) 09:28:42 ID:SaIWwsap
栃木なまりでレスするのはいい加減寒いよ・・・
340名無しさん脚:2005/05/30(月) 13:20:26 ID:IrECAAHG
つかそんな変ななまりが残ってるのって北の東北との境目くらいのもんだよね?
341名無しさん脚:2005/05/30(月) 14:46:03 ID:GkCpKKk8
>>339
そげなこと言わんと仲間さへーれや。
342名無しさん脚:2005/05/30(月) 15:14:31 ID:4J226d8F
栃木は「とちぎ」ナンバーしかないの?
343名無しさん脚:2005/05/31(火) 02:15:43 ID:5LNWKD6K
おらちの車は
「栃木」と「宇都宮」の両方有っと。
344名無しさん脚:2005/05/31(火) 08:33:40 ID:HgtCXvQm
群馬は「群」ナンバーのみ
345名無しさん脚:2005/05/31(火) 13:59:57 ID:ZjP70Lsu
群馬なんて田舎県のことは聞いていませんが???
346名無しさん脚:2005/05/31(火) 22:14:39 ID:3Hbitm98
うちの辺りさ、土浦ナンバーが多いんだけっど、
これがまた運転が荒くでよ。
もちっと車間距離とって欲しいものだべ。
347名無しさん脚:2005/06/01(水) 00:59:53 ID:+bo1JxHi
>>326
サトカメの2Lとヨドバシの2Lを比較すると、サトカメの方が長辺が1cm長い。
サトカメの方が得のような気もするが、ファインダー視野率100%じゃない
カメラを使っている人にはヨドバシの方が良いかも。
348名無しさん脚:2005/06/01(水) 22:53:49 ID:MhN2IdxF
県内のカメラ屋で下取りしてくれるところありますか。
ヨドバシで聞いたらカメラが1万円、レンズなら2千円と言われたので。
349名無しさん脚:2005/06/02(木) 06:18:25 ID:ujDtNzid
>>348
宇都宮のカトーなんかどうよ
若い兄ちゃんの商品知識はあやしいが。。。
350名無しさん脚:2005/06/02(木) 09:10:28 ID:2I/mTq9v
>>349
行って見ます。若い兄ちゃんの商品知識はあやしいということを踏まえて。
351名無しさん脚:2005/06/02(木) 09:20:49 ID:+E+krAkv
キタムラカメラなら下取りしてくれるよ。下取り価格表もあるし、比較的オープン査定。
カトーは売るのも買うのも怪しくて.....
352名無しさん脚:2005/06/02(木) 13:00:52 ID:+ymUSDy2
怪しいのが+になるのか-になるのか
353名無しさん脚:2005/06/02(木) 23:37:08 ID:A0gcBKf5
足利でポジ即日現像してくれる店あります?
354名無しさん脚:2005/06/03(金) 17:23:56 ID:56blP57w
ど。は無いんだね@足利
355名無しさん脚:2005/06/03(金) 21:02:55 ID:PIVoTj4s
>>354
フレッセイの中に、たしか
あったと思うが
もう、潰れたかな?
足利は、写真屋 かなり潰れたな
356名無しさん脚:2005/06/03(金) 22:09:23 ID:U0nfj104
ど。?なんじゃそりゃ?
人間にもわかる言葉を書いてくれませんかね
357名無しさん脚:2005/06/03(金) 23:59:49 ID:mJC2ZR0Z
プリント館ドゥ、通称ど。
358名無しさん脚:2005/06/04(土) 17:18:08 ID:5vKlr6zZ
栃木でいちばんプリントの巧い店教えて下さい。
359名無しさん脚:2005/06/05(日) 16:23:30 ID:sXXuTp8p
イトーヨーカドー2階の「キタムラ」が、一枚30円。
峰に住んでる私は、いつもあそこに出してます。
360名無しさん脚:2005/06/05(日) 17:05:44 ID:tx9YXB9h
もう10年経つのかなぁ。
清原台に一時期住んでいたなぁ。
宇都宮駅近くに「侍」と言う居酒屋があったのを覚えている。
団体で申し込むと2階のごく普通の部屋に通される。
部屋の外に生ビールのサーバーがあって飲み放題だとそこから自分で注ぐと言う
なんともうれしい店だったなぁ。
料理の味自体はまぁどこにでもあるような居酒屋チェーン店レベルだったけどあのサーバーは良かったな。
宇大近くのカメラ屋にはたびたび寄った記憶がある。
まだあるのかなぁ。
361名無しさん脚:2005/06/05(日) 17:34:30 ID:gaxI8tHd
カトカメだね。
まだあるよ。中古・金融・逆輸入やってるよ。
HPもあるよ。
//www.kato-camera.gr.jp/
362名無しさん脚:2005/06/05(日) 17:39:58 ID:tx9YXB9h
>>361

おお!サンキュ!
まさしくこのカメラ屋だ。
ありがと。
宇都宮近郊には撮影場所がいっぱいあるから秋にでも行ってみようかな。
実った稲穂がまさに黄金の海となって光り輝いていた情景が忘れられない・・・
363名無しさん脚:2005/06/10(金) 22:37:17 ID:f4xMJcgZ
*ist DS用のレンズ
宇都宮のショッピングモール内の赤いお店で\70800と張り紙してあったのを
踏まえて、緑のお店でその値段は告げずに聞いてみた。
返答は\74800-
「は〜ん、赤いお店で¥70800て張り紙してあったんですけど」と言うと
わざわざ店先から赤いお店に電話確認。
「確かにその値段のようですね、赤いお店には負けません。」て言われても
客の言うこと信用せずにわざわざ電話されるって気分悪いんですよね。
別に急ぎではないのでまた来ますと、百貨店内の黄色いお店でも他店の値段は
言わず聞いてみた。
電卓で\69800-を提示。
足下を見ずに一発でその値段を出してくれた黄色のお店でそれ以上の値引きも要求せず
買うことにした。

以上、うちの広告の裏より転載しました。
364名無しさん脚:2005/06/11(土) 15:00:43 ID:OOs+ZFJS
>>363
 確かに緑の店は、最近は凄くせこくなってきた。

 漏れも、黄の店利用している。
365名無しさん脚:2005/06/15(水) 22:47:52 ID:MCHufygA
サトカメで2Lプリントした。
「うちはLと2Lもワイドサイズで取り扱っている」との説明だったが
しっかり切られていた。
366名無しさん脚:2005/06/16(木) 23:33:40 ID:hkPLqrqS
緑の店の店員に問題あり。
奥の手を出さないと安くならないし、中途半端な知識しかないし。

隣に黄色い店があって、そっちの店頭価格のほうがやすかったりがしょっちゅう。
お、知ってるな。と思って話始めると、突然コケるし・・・
367名無しさん脚:2005/06/25(土) 02:33:34 ID:ZtJJXTeO
淀のチラシ入ってきた
もちっとカメラ頑張れ
368名無しさん脚:2005/07/01(金) 23:25:20 ID:Hk2Lvb2p
今日はえらい雨降ったなや。
369名無しさん脚:2005/07/02(土) 01:35:50 ID:2OtNAr7v
>>368
花屋にゃ、好都合だべや。
370名無しさん脚:2005/07/04(月) 23:48:58 ID:oWkUNghR
どなたか写真をとってくださいませんか?
371名無しさん脚:2005/07/04(月) 23:59:21 ID:OCJlII12
おりゃ、花しか撮れね。
372名無しさん脚:2005/07/05(火) 09:46:37 ID:XksOGYn2
ヌードなら撮る
373名無しさん脚:2005/07/07(木) 05:32:09 ID:UoZY+irs
レントゲン技師を目指してますが、何か?
374名無しさん脚:2005/07/08(金) 00:35:33 ID:sz3hOY10
明日(ていうか今日)インターパーク店オープン
FX7が19800円だって。
375名無しさん脚:2005/07/08(金) 20:45:17 ID:WqEHcvnX
>>374
何の店?新聞取ってないのでおしえてにゃんまげ。
376名無しさん脚:2005/07/08(金) 21:12:13 ID:sz3hOY10
サトカメ
377名無しさん脚:2005/07/11(月) 21:05:10 ID:xp3tH62/
イラネ
378375:2005/07/11(月) 21:16:06 ID:/1twVzou
広告の品でないけどcoolpix8400を\49800で買ってきた。
情報サンクス。
379名無しさん脚:2005/07/15(金) 01:39:30 ID:cneP4tB4
もう写真なんて辞めたら!?いい加減お大事に〜
ヨド・ビック・サトカメ・ニシネなぞ関わってた者より
380名無しさん脚:2005/07/23(土) 16:37:15 ID:z7MjfJLy
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
381名無しさん脚:2005/08/06(土) 01:52:01 ID:PujaSsfy
カワチのDPE
ジャンボーになって、598円になった模様。
382名無しさん脚:2005/08/07(日) 19:22:16 ID:FAIeH0C2
雷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
383名無しさん脚:2005/08/08(月) 09:01:39 ID:hI0MS+fd
火事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
384名無しさん脚:2005/08/08(月) 14:27:23 ID:sYU0UZ47
ライサマキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
385名無しさん脚:2005/08/08(月) 14:42:19 ID:wvUQjM/C
親父━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
386名無しさん脚:2005/08/10(水) 10:28:17 ID:bCqpzyC1
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050810/news_3.html

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
387名無しさん脚:2005/08/23(火) 14:36:15 ID:UCHkhO07
388名無しさん脚:2005/08/30(火) 19:12:33 ID:qcRGNmwn
マスコタンクってヨドで売ってる?
389名無しさん脚:2005/08/31(水) 16:17:54 ID:JB/2Zm/v
↑は知らんけど
暗室関係もけっこう在庫してるよ>鬱淀
390名無しさん脚:2005/08/31(水) 22:49:26 ID:xJLDXynv
デジカメ現像が安いのってどこでしょうかね。
391名無しさん脚:2005/08/31(水) 22:55:24 ID:rEnYfyBH
デジカメは現像じゃないだろうが。
392名無しさん脚:2005/09/01(木) 22:22:36 ID:zmTwu7dy
サトカメかな。
393名無しさん脚:2005/09/05(月) 11:13:55 ID:ADbwZwDP
だね。
394名無しさん脚:2005/09/09(金) 08:17:32 ID:+ZrDfxX5
ようやくヨドバシカメラに行ってきたよ。
結構色々あるね。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:51 ID:o6YiqTj3
サトカメ宇都宮インターパーク店に行ってきたがリバーサルフィルムとモノクロフィルムの
温度管理する展示台?の電源を切ってあって温度計は26度を指していた。
とりあえず感じ悪いのでよそで買った。
気にするほどの事ではないんですかね?
396名無しさん脚:2005/09/12(月) 09:36:42 ID:lTtSpwS0
いい写真が撮れなかったときの言い訳に使える
397名無しさん脚:2005/09/16(金) 09:17:15 ID:gZw5y1Sa
ヨドの秋葉オープンだね。行ってみよ・・・
398名無しさん脚:2005/09/16(金) 09:49:46 ID:U6IgPtPf
若者あつまる宇都宮
399名無しさん脚:2005/09/17(土) 01:21:19 ID:ak2PWoCt
宇都宮店だとベンベニーゴな場内アナウンスは流れてるんだっけ?
400名無しさん脚:2005/09/30(金) 07:49:27 ID:3bxG6Szb
加藤カメラの通販を利用したことのある方、
モノや対応は如何だったでしょうか?
401名無しさん脚:2005/09/30(金) 07:56:15 ID:hsy1cdRI
>>400
あそこ個人出品でヤフオクに出してんだよな。
しかも出品IDが2つw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/camera30jp
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiroo25jp
402>>400:2005/09/30(金) 14:24:26 ID:3bxG6Szb
>>401
ははぁ、なるほど。でもあんまり入札がありませんねw
ホームページの値段は結構安かったみたいですが
403名無しさん脚:2005/10/01(土) 01:21:19 ID:bgZyxLRF
悪い評価多いね(w
まぁいい加減な店だからなあそこは。
最近行ってないけど、ある時期から急に店内が散らかりはじめて。
客に嘘の商品説明をしてるところも見たことあるし。
404名無しさん脚:2005/10/01(土) 16:17:47 ID:em62iSVN
>>403
マジですかっ!
最近逝って無いケド、妙に値付けが侮れ無くて、好きな店だったんだが…orz
405名無しさん脚:2005/10/01(土) 17:33:24 ID:bgZyxLRF
>404

確かに時々掘り出し物を見かけるよね。少なくとも以前はあった。
でもオクでは怖くて買えないなぁ。それはカトカメには限らんか。
406名無しさん脚:2005/10/02(日) 19:10:46 ID:tPwoDm4a
しっかし小山の里亀はふざけてんど!
α-7Dで絞ったらゴミのようなのが写るんだけんど、って電話したら、
それはレンズだべ、と店員のねぇちゃん。
(どのレンズでも写るんだけど…)
しょーがねから店に持ってったら今度はにーちゃんが、あれこれいじり倒して
CCDの汚れです。保証はききません、5000円掛かりますだと。
怪しいから翌日メーカーに電話したっくれ、CCDクリーニングは無料だと。
おまけに運賃も無料。さっそくサービスセンターに送った。
あやうくボッタくられっとこだったっぺよ!
もう行がね。
407名無しさん脚:2005/10/02(日) 19:59:33 ID:+Cavl/9o
それはそんなことを知らない自分も悪いんじゃ・・・・
つか里亀で買うのが(ry
408名無しさん脚:2005/10/09(日) 14:49:00 ID:D/YrBTOH
うづのみやのヨドに逝って

「αレンズの55mmのフロントキャップと、リヤキャップありまつか?」

と聞いたら、リヤキャップしかなかった。それも1ケ。

何だかなぁ〜
409名無しさん脚:2005/10/10(月) 00:44:56 ID:ZciWyH4E
>ありまつか?

そんな言い方するから、馬鹿にされたんじゃないのか?w
410408:2005/10/10(月) 01:06:45 ID:cnzsU97e
実際には言わねーってw

ま、ヨドバシゃアキバのにも行ったけど、だだっ広いだけで大したことなかったし。
過大に期待した自分が悪い、ってことで。
411名無しさん脚:2005/10/15(土) 18:21:30 ID:hRxQbw5+
こんなの見つけたお

栃木県内の写真館について語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1128432541
412名無しさん脚:2005/10/16(日) 15:43:22 ID:rLkmq1hz
サト亀 本店 せきや。
413名無しさん脚:2005/10/16(日) 15:55:35 ID:apVkeyCo
緑のお店の方って、なぜSIGMAレンズばかりお勧めするんですか?
入庫単価安いのかな。
414名無しさん脚:2005/10/16(日) 18:46:27 ID:y5VdptbD
>413
んだな。
昔っから、その傾向に有んなや。
415名無しさん脚:2005/10/16(日) 20:26:30 ID:apVkeyCo
単価が知りたくなってきた。。
416名無しさん脚:2005/10/16(日) 21:26:40 ID:nutfjSlB
サトカメは、まだ数店舗しかない頃から全てのカメラにシグマレンズを付けてセットで売ってた。
シグマの売り上げにかなり貢献してるから、仕入れも特別扱い受けてると思われ。
417名無しさん脚:2005/10/17(月) 12:34:35 ID:Bda1xk/i
まいどで・・・まりこ。
418名無しさん脚:2005/10/17(月) 12:42:17 ID:Bda1xk/i
みなさん 会計 気をつけて。
419名無しさん脚:2005/10/17(月) 15:13:58 ID:Bda1xk/i
ここの掲示板見ると やはり緑のお店の店員は極端なのね。
良いのも悪いのも客との相性?最悪な女がいるんだけれど。
レシートと口頭での値段が500円も違ってて、レシート上あってて500円高なのだが、
それに無料CD-R券出してあったのにもう少しでぼったくれされたのを未然に防げたけれどアルバム2冊ほどもらえなかったから、次の日
たまたま行って(頼まれた物購入の為)パーフェクトの別の女性店員(接客丁寧)な方にクレーム言ってきました。
ケチといわれるのもしゃくなのでもらってこなかったけれど。
最悪女性店員には気をつけて。それと 数回ほどオジサンのクレーム
(焼きまわしも目撃)色調節の文句だった。凄い激怒で女性店員が後ろの別室に連れて行っちゃった。
こっちもデジカメ 経験あるが今回は辞めた経験一度アリ。
420名無しさん脚:2005/10/17(月) 15:24:06 ID:M7ywr35A
>>419
もちっと日本語勉強しる!
つか喪前知能低いって周りの人に言われないか?
421名無しさん脚:2005/10/17(月) 15:28:32 ID:Bda1xk/i
それに比べると ヨドがマニュアル徹底って感じ愛情は感じないけれど。
けして心は穏やかだ。でも数 多すぎに思えるほど
店員の声があちらこちらで客数の割には響いて微妙。
422名無しさん脚:2005/10/17(月) 15:33:12 ID:5HMekDy9
焼きまわしってなによw
423名無しさん脚:2005/10/18(火) 00:49:49 ID:aXQ5v1V6
焼いて回すに違いない
424名無しさん脚:2005/10/18(火) 07:21:46 ID:HUNWUAJg
>>421
ヨドは量販店の中では一番レベル高いよ。
ヤマダ・コジマの店員(男性含む)の商品説明はボロボロ。
425名無しさん脚:2005/10/18(火) 13:46:31 ID:RMxAAmvz
値段も一番高いけどね。メーカーも選んでるし
そのかわり何かあったときのサポートはすごい。模範的
426名無しさん脚:2005/10/18(火) 23:22:06 ID:HUNWUAJg
>>425
EF70-200mmF2.8でヨドとヤマとサトは235,000。
コジマだけが25万円台。他のレンズもコジマだけ高い。理由は不明。
427名無しさん脚:2005/10/18(火) 23:32:52 ID:N1hGUjCH
でも栃木って最高の土地だよなぁ。
仕事の関係で1年ほど宇都宮に住んでいたのだけどさ、そのころ現役絶頂のツーショットカード「電話魔王」があった。
これがまた今じゃ嘘だろって感じでよく会える。
栃木って土地柄のせいかもしれないけどね。
多いときなど一日に三人と会ったことがあったな。
レジャー産業もそれほど盛んではないところなんでやることと言ったらHしかない土地なんだろうねぇ。
いやぁ本当に良い思いをしたよ。

そういやそれから数年後に長野にやはり出張となったのだけど、そこも入れ食い状態。
今じゃ電話魔王はもうないけど、本当に良い時代だったな。
428名無しさん脚:2005/10/19(水) 00:09:51 ID:SIRH6oNB
>426
ISつきの奴でしょ。都内なら淀以外は20万切ってるじゃん。
コジマの値段は信じられん。ちゃんとした仕入れルート持ってないんじゃないの?
429名無しさん脚:2005/10/19(水) 02:18:04 ID:iBgJAfAR
「定番外」ってやつだから、
面倒なんで、その店員が売る気がなかったんだろう。
430名無しさん脚:2005/10/19(水) 07:12:35 ID:BT/FcaOn
sage
431名無しさん脚:2005/10/19(水) 08:57:38 ID:89uCUntc
栃木は「栃」ナンバーしかないんでしょ?
432名無しさん脚:2005/10/19(水) 21:08:37 ID:br1j8QDt
しかなかったら笑う。
433名無しさん脚:2005/10/22(土) 23:59:50 ID:qlHUg3Aa
>>431
バカにするな。
以前は「栃」だけだったが、今では「栃木」と「宇都宮」だ。あまり違わんが。
434名無しさん脚:2005/10/23(日) 00:10:02 ID:vATDpXqD
「とちぎ」ナンバーもあるやん。
435名無しさん脚:2005/10/23(日) 01:10:30 ID:8gAKSIG4
「那須」ナンバーも出来っぺや。
436名無しさん脚:2005/10/23(日) 22:32:39 ID:byWfBJcS
うちの辺りは「土浦」も多いっぺよ。
朝晩によく煽られるっぺ。
437名無しさん脚:2005/10/24(月) 14:14:20 ID:AwGncQA/
おやまぁ。
438名無しさん脚:2005/10/24(月) 20:29:42 ID:3W5WQtx9
「なんだこの車はよ?!」って見ると、○○ナンバーだったりする。
これマジ。
今朝もしてやられた。
439名無しさん脚:2005/10/26(水) 08:17:56 ID:JlRCP2un
土浦ナンバー車はマナー悪すぎ。
440名無しさん脚:2005/10/26(水) 17:48:03 ID:O2jItltQ
マナーの悪さは土浦=足立>春日部だな
441名無しさん脚:2005/10/26(水) 23:25:12 ID:r8vF7PxJ
今朝時速70Km位で走っていた俺を煽りまくったあげく、
片道一車線追い越し禁止道路で抜いていったのはやはり土○ナンバーだった。
442名無しさん脚:2005/10/27(木) 00:03:31 ID:frCh85Qk
つくばとか行くともう一般道を高速並のスピードで走ってっかんねー。
まさに土キュソ。
443名無しさん脚:2005/10/27(木) 23:01:52 ID:aP6RLvsY
流れ止めてすまぬ
緑のお店にポジの現像お願いしたのだが
スリーブの一つだけに線が入ってたんだ

店頭の機械現像だとは思うんだけど
現像機会って傷とか付いてしまうんだろうか。
444名無しさん脚:2005/10/27(木) 23:02:28 ID:aP6RLvsY
修正:現像機械
445名無しさん脚:2005/10/27(木) 23:07:02 ID:vPnlvtfp
>>443
緑の店じゃないけど、
俺はフイルムをシートに入れる機械でキズ付けられたことは何度もあるよ。
現像機はどうだろう。
無いとは言えないけど。
446名無しさん脚:2005/10/27(木) 23:23:46 ID:QofP6Bah
>>443
緑店、ポジは栃フジ(宇都宮)に出してないかい?
447名無しさん脚:2005/10/27(木) 23:28:54 ID:OKNCZ4oh
緑店は、店内でポジ現像できたハズ。
ちなみに栃フジと群馬のフジカラーがくっついて、プロフォトセンターと
今はなってますよ。
448名無しさん脚:2005/10/27(木) 23:43:33 ID:aP6RLvsY
実際今回で二回目なんだけれども
最初は、1枚目〜36枚目まで一直線に傷がついていたので
相談したところフィルム装填時にゴミがあったのではないか
という事で、分かったんだけれども。
今回のは、途中に水跡見たいなのがあったりとか上でも書いた
症状があったのでまた、明日相談に行ってこようかと。

お店の人の話では、現像工程で傷は付く事はないと言ってたけど
詳しいヌシはいないかなー
449名無しさん脚:2005/10/28(金) 10:06:16 ID:Vly2Gzfb
フジの機械なんかだと、
フィルムが通るところはUの字型になっていて、
フィルムの両端しか触れないようになってる。
実際通ってるところは見たことないけど。

 |  ↓フィルム    |
 \ ------------ /
   \_____/
450名無しさん脚:2005/10/28(金) 13:29:49 ID:UdTSvXeX
>>443
緑店は、プロフォトセンターの集配車が廻ってんぜや?
451名無しさん脚:2005/10/28(金) 19:55:44 ID:gqqV8DQU
フィルムの件相談したところ、工場にてフィルム洗浄をしてくれるとの
事でした、想像してたよりも結構丁寧に対応してくれたので嬉しかった。
原因は不明、ただ傷ではなく何かが付着してるとの事でした。

チラシの裏でスマヌー。

現像場所>
店頭でやってるみたいですよ。

レスしてくれた人アリガトサン。
452名無しさん脚:2005/11/11(金) 13:54:04 ID:XNp2C2Ey
近々ヨドバシ宇都宮店が閉店って噂聞いたんだけど・・・ほんと?


453名無しさん脚:2005/11/11(金) 16:54:28 ID:Q1JggjZ3
ソースないか?
454名無しさん脚:2005/11/11(金) 21:26:08 ID:KQxFhTkV
ちっと早すぎねけ。
455名無しさん脚:2005/11/12(土) 19:39:41 ID:B6g/tXBU
最近都内から黒磯に移住したんだが
車乗りながらラジオ聴いてると流れてくるサトカメのCMがワケワカメ
早口過ぎて何言ってるかさっぱりわからんし
何で最後に爆発すんだよ
456名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:14:48 ID:CzTnkfZV
457名無しさん脚:2005/11/12(土) 22:23:24 ID:G+tDh2Br
加藤カメラ胡散臭いとは思っていたが、こんな事にまで手を染めてるとは....
458名無しさん脚:2005/11/13(日) 00:03:15 ID:zRWe2EG7
「こんな事」ってなに。
459名無しさん脚:2005/11/13(日) 05:47:49 ID:bIdWxFcx
ニコンプロストの偽造
460名無しさん脚:2005/11/13(日) 19:13:34 ID:zRWe2EG7
>>459 まさか、そんなことできんの。
461たいち:2005/11/13(日) 20:27:57 ID:EhU3qmq5
ボクはこのサイトが気に入りました。すばらしい写真がいっぱいです。
こんなふうに撮れたらいいだろうな。。。頑張りましょう。
みなさんも参考になさって下さい。コメントも残して下さいね。
http://mituketegoran.269g.net/
462名無しさん脚:2005/11/14(月) 18:16:39 ID:IDMzaiZ0
今日も土浦ナンバーにあおられた
県民の日くらいのんびり走れよ
463名無しさん脚:2005/11/14(月) 23:25:32 ID:CrnEFkDq
今日「も」って事はおまえがトロいのかもね
464名無しさん脚:2005/11/14(月) 23:47:59 ID:CMKtEuHG
ちゃんと制限速度で走ってますが????
なんか変なヴァカが多いね
465名無しさん脚:2005/11/15(火) 10:08:48 ID:sqe9XfNM
いるんだよね・・・こういう周りも考えずに「制限速度で走ってます」って
正義面した人・・・・
466名無しさん脚:2005/11/15(火) 10:47:00 ID:3m5g7NtH
80キロ位で走っていて煽られ、抜かれていった俺が来ましたヨー。
でもコーナーで遅すぎる土浦ナンバー車でしたとさ。
467名無しさん脚:2005/11/15(火) 13:56:25 ID:/YZxigLR
ちょぃと失礼します。
制限速度は、どちらかというとオーバーやね。
だって、遅いとわき見やよそ見や眠気で事故りそうだから。
制限速度守りたいなら、道路によってのリミッターつければいい話なのに
メーカーは開発してんのかなぁ。 もちろんしていないと思うよね。
車売れなくなるもんね。 おいおいどっちの見方なんだー。
ところで今度の中古市はどこでっか。
468名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:53:39 ID:cfvbXJ5f
栃木の人ってバカばかりでつね
餃子ばかり食ってるとバカになるんでつか?
469名無しさん脚:2005/11/15(火) 17:37:49 ID:5iRJzEj6
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
↑ヴァカ
470名無しさん脚:2005/11/15(火) 18:49:40 ID:y9U6gz7w
>>469
生きてて恥ずかしくないでつか?
カメラは持ってまつか?
毎日、暇なんでつか?
471名無しさん脚:2005/11/15(火) 20:49:46 ID:5iRJzEj6
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
472名無しさん脚:2005/11/15(火) 21:03:37 ID:Sk7yN+Eu
これこそ栃木クオリティ!
473名無しさん脚:2005/11/15(火) 21:38:19 ID:FsgT1+PH
栃木には、つぶやきシローみたいに話す人がイパーイいるんですか、恥ずかしくないの?
474名無しさん脚:2005/11/15(火) 21:44:35 ID:zX5/aXxO
★死亡事故:パトカー追跡の2人乗り原付バイク衝突 茨城

・12日午前2時10分ごろ、茨城県日立市久慈町の市道交差点で、パトカーに追跡
 されていた同市内に住む市立中3年の男子生徒(15)の原付きバイクが赤信号で
 進入し、右から来た水戸市笠原町、私立大3年、佐藤学さん(21)の軽自動車と
 出合い頭に衝突した。男子生徒と、原付きバイクの後ろに乗っていた日立市立
 中2年の男子生徒(14)は病院に運ばれたが、いずれも頭を強く打って死亡した。

 県警日立署の調べでは、男子生徒は現場から約1.8キロ離れた路上で2人乗り
 しているところを巡回中の同署のパトカーに見つかって追跡され、交差点に時速
 40〜50キロで進入した。生徒は無免許だった。パトカーは赤色灯を点灯し、
 50〜60メートル後ろを追跡しながらマイクで「止まりなさい」と数回呼び掛けたという。
 根本光二署長は「違反車両を認めて追尾したもので、適切な職務執行と考えている」
 とコメントしている。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051112k0000e040019000c.html
475名無しさん脚:2005/11/15(火) 21:52:34 ID:Sk7yN+Eu
こんなハリコも栃木クオリティ!
476名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:17:54 ID:NNUfQgGu
餃子・餃子・餃子・餃子をたべーると
477名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:26:06 ID:8sSQ3FO3
臭くなる。
478名無しさん脚:2005/11/16(水) 20:08:03 ID:Bviiu0p3
だっぺだっぺだっぺだっぺだっぺだっぺだっぺだっぺだっぺだっぺ
479名無しさん脚:2005/11/16(水) 23:09:46 ID:PQMVvaLj
でれすけはうっちゃっちめ。
480名無しさん脚:2005/11/17(木) 00:20:19 ID:nt8o+Dtt
>>479
恥ずかしくないでつか?
バカになると何でも平気になるでつか?
481名無しさん脚:2005/11/17(木) 02:05:14 ID:JrDuGvR1
480=でれすけ
482名無しさん脚:2005/11/17(木) 03:27:35 ID:K82yJI0K
いい加減「でつ」って言葉遣い止めたら?
バカっぽいよ。
483名無しさん脚:2005/11/17(木) 10:42:25 ID:BwYZQq1K
でれすけ=土浦ナンバー
484名無しさん脚:2005/11/17(木) 10:42:31 ID:j9x16KSN
ここにくる人もかなりバカっぽいでつ
485名無しさん脚:2005/11/17(木) 16:16:43 ID:dM0G4DCJ
まあ何でも良いやね、栃木は栃木なんだからさ!

ところで今年の紅葉はどうなの?
486名無しさん脚:2005/11/17(木) 18:25:35 ID:xf3wfxt0
>>485
車の中のLive Show
気休めのDJオケソン
487名無しさん脚:2005/11/23(水) 10:58:20 ID:L00MRAU7
最近ネガフィルムの磯100が手に入りにくいんだけど、百円ちょいで買える
コニカのセンチュリアを売っている所(宇都宮周辺で) ありませんか?
最近はフジの値段の高い物しか見かけなくったんで。
488名無しさん脚:2005/11/23(水) 11:15:12 ID:z4fpZmBi
>>487
ヨドバシで税込み\105だよ。(200/24枚)
489名無しさん脚:2005/11/23(水) 13:18:49 ID:L00MRAU7
ありがとうございます。
今日、代走でコダックの磯200を見つけたので、とりあえず2種類確保できます。
490名無しさん脚:2005/11/24(木) 22:05:42 ID:799+2JR5
里亀中古市だが
現状販売保証無返品交換不可レンズ前後キャップ無し付属品無し
現金払いのみポイント無し
であの値段て高くないかい?
491名無しさん脚:2005/11/25(金) 11:02:03 ID:IBusuGB5
儲かってる?
492名無しさん脚:2005/11/27(日) 13:14:34 ID:wPDB8+Lf
493名無しさん脚:2005/11/27(日) 13:34:21 ID:2usdNJcH
>>490
最近は業者が初日にガバッと買って行ってしまうので
ろくなのが無い

売約済とか書いて積んであったよ
494名無しさん脚:2005/11/27(日) 17:10:39 ID:Eh9JGKmD
>>493
ん?そうなんだ・・・
でも初日は会員だけだったよ?
495名無しさん脚:2005/11/27(日) 20:26:28 ID:xb8yJP4L
496りこ:2005/11/29(火) 01:18:13 ID:vAr/AMDa
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
やっと見つけた!たいちくん。
ナルシスト・カメラマンのページ日記です。
こいつ気持ち悪いよー。写真はうまいみたいだけど。
何か言ってやってよ。
http://tach.269g.net/
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
497名無しさん脚:2005/11/30(水) 08:54:47 ID:Ws5qXued
淀にコニカパン400まだ売ってるかな?
498名無しさん脚:2005/12/04(日) 22:12:11 ID:1BQLnMQB
今市の事件の犯人は許せねぇ。
自分だって死ぬのは嫌だろ。
なのに自分の欲のために他人の命を簡単に奪いとる。
殺された子はまだ10年生きていないんだぞ。
これからどんなに楽しいことがあるだろうか。
辛いこともあるかもしれない。
なのにこれじゃなんのために生まれてきたのか分からないじゃないか。
人間なら出てきて罪を償え。
499名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:27:22 ID:NnW1GVe3
スレ違いだけど。
ウチは一番上の子が来年小1なのよ。
子を持つ親としては色々心配でたまらん。

つーか、女の子の胸を何回も刃物で刺すなんてさぁ・・・・。
500名無しさん脚:2005/12/05(月) 09:51:31 ID:bVsbqdFD
沈痛なふいんきの中500ゲトズサー
501名無しさん脚:2005/12/12(月) 07:23:25 ID:HSV04g3Q
宇都宮でカメラバッグの品揃え多い所って何処でしょうか?
502名無しさん脚:2005/12/15(木) 08:03:40 ID:xzNt9NU7
ヨドバシだべ。
503名無しさん脚:2005/12/16(金) 16:04:27 ID:c5FSxZhy
県内在住で、DOMKEのオリーブ購入をご検討の方は、マルチメディア宇都宮へお急ぎを。
通常ラインより、安い売価です。
504名無しさん脚:2005/12/17(土) 11:15:21 ID:t6oF1QgW
501です。

>>502さん、503さん
情報ありがとうございます。
駐車場が有料なので行ったことは無かったのですが、
ちょっと見てきます。
ありがとうございます。
505名無しさん脚:2005/12/17(土) 18:01:44 ID:JC6fIWOw
買い物すれば駐車はロハですよ
506名無しさん脚:2005/12/18(日) 02:16:08 ID:cIFQdFZS
>>504
パセオ前の駐車場に停めて売り場までダッシュ。これs(ry
507名無しさん脚:2005/12/18(日) 02:29:38 ID:ttVCm4dL
>>506
リミットは20分w
508名無しさん脚:2005/12/19(月) 22:08:11 ID:gDKKg2Ay
501です。
レス下さった方々、ありがとうございました。

宇都宮ヨドバシ行ってきました。
すごい品揃えでした。
店員さんも親切でした。
幸いお客さんは少なめでゆっくり見られました。
駐車場の階数と店舗の階数の表記が違うのですね。
迷子になりかかりました(^^;

2,3候補が見つけることができましたので今週末にもう一度行って
買ってこようと思います。
509名無しさん脚:2005/12/20(火) 09:36:43 ID:eEHaV8BW
コニカパン置いてあった?
510名無しさん脚:2005/12/29(木) 14:18:54 ID:kBhIz9F/
EFレンズだけど
サトカメとヨドバシで同じ値段だったらどっちで買う?
サトカメは修理出すとメーカー保証内でも送料取られるんだね。
ヨドはどう?
511名無しさん脚:2005/12/29(木) 19:44:46 ID:mf5iWjqu
緑の店員って、教育受けてるのがよくわかる
応用利かないんだもん・・・
512名無しさん脚:2005/12/29(木) 23:25:11 ID:vPV5HXi8
>>511
緑って?
513名無しさん脚:2005/12/30(金) 02:30:16 ID:6EORwERL
>>511
あ、わかった。スマソ。
514名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:18:05 ID:/dFRroe1
明けましておめでとうございます。
515名無しさん脚:2006/01/02(月) 10:16:11 ID:ne7tjC0o
おめでとうだべ。
516名無しさん脚:2006/01/02(月) 10:20:20 ID:ZP3T2eob
焼き鳥でにーろで新年会すんべ
517名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:47:44 ID:pitq7+la
今日ぉ、大神神社で骨董市あったっくれ、ローライフレックス3.5テッサー付き持って、
遊びに行ったんだ。
したっけ、本殿撮ってたらぁ、巫女さん居んだよ。
ケータイいじって手わすらしてんのは、まあ、今時のコだっけれ、仕方ねえな。
思わず拝んでるふりして、巫女さんも撮っちったんだぁ。
でも多分、ピンぼけだんなィ。

明日は小山の冥土喫茶行ってくっかな。
休みだったら、いじやけっちゃあな。
まあ、だいじだ。
518名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:57:41 ID:yrec4+Js
小山にあんの?>明度喫茶
519名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:59:21 ID:m/rePBIq
メイドコスプレの風俗店ならありそうだが....
520名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:26:02 ID:pitq7+la
おめがた、知らねえんけ。
小山駅西口にあんだ。
西口から出てから、観晃橋の方、あしぎんに向かって右っかわ歩いてくと、
やきとり屋さんあっから、そこ過ぎて右に入ってくとあんだよな。

ホムペあったから、アドレス書いとくな。

ttp://www.i-maid.net/

くれぐれも、わすらすんなよ。
おめがた、イイ初夢みてくれろな。
521名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:35:56 ID:pitq7+la
冥土喫茶な、
「年始は 1/5 から通常営業致します」ってあったの
知らなかったぁ・・・。
あやうく、いじやけちゃう所だったなィ。

年末年始は、奉公出てるひとは、実家帰るっての考えたら、
当然だったべな。

3M5A MC持って、FKDインターパークの横んとこの貯水池で、
野鴨でも撮ってくるべかな。
522名無しさん脚:2006/01/02(月) 23:44:14 ID:m/rePBIq
ひょえ〜。知らなかった。一年半前に引越しちゃったんで今の小山は知らなかった。びっくり。
あそこにメイド喫茶?冒険だなあ。
523名無しさん脚:2006/01/03(火) 00:11:53 ID:OFPe0CaK
冥土喫茶、宇都宮にもよーやぐ出来っぺや。
524名無しさん脚:2006/01/03(火) 00:38:55 ID:7fGuEmeO
>>523
くわしくw
525518:2006/01/03(火) 00:51:45 ID:04d/BnIp
漏れ東口だから全然知らなかったよ。
西口、寂れてるよなぁ・・・・。
526名無しさん脚:2006/01/03(火) 01:27:45 ID:1X/LqZva
524氏、探して来たっくれ、見てけらっせえ。

こっちのサイトも、わすらしたらいけねえからな。

ttp://maid-milk.com/meid/index.htm
「メイドカフェ milk」(宇都宮)
06/1/11にオープン予定
栃木県に2件目となるメイド喫茶
定休日 日曜・祝祭日
営業時間 平日15:00〜22:00
     土曜12:00〜23:00
駐車場完備
90分入替制
遊戯(ダーツ)に1勝するとツーショット撮影

正月だけに、「門松やメイドの旅の三里塚闘争」っうくれえだからか、
冥土茶屋の話題で盛り上がっちまったなィ。
これで、冥土喫茶で、白菜の香コにかつぶしと七味トンガラシぶっかけて、
味の素としょうゆで味を調えたのが出てきたら、最高だな。
まあ、栃木スタンダードっつう事でな。

じゃあ、寝っかな。イイ初夢見んべな。


527524:2006/01/03(火) 07:58:38 ID:7fGuEmeO
>>526
ありがと〜!
よし、ダーツ頑張るべ。
528名無しさん脚:2006/01/03(火) 08:23:48 ID:3vP++gvG
526だぁ。

527氏、ダーツシューティングがんばってな。
あど、亀板だっくれ、フォトシューティングもがんばんべな、って言っておぐだよ。
529名無しさん脚:2006/01/03(火) 11:42:03 ID:04d/BnIp
526は大変いい人。
530名無しさん脚:2006/01/03(火) 12:52:00 ID:A8PKBMKd
526だっけど、あんま褒めねえでだいじだあ。照れるなィ。
なんか、世間様みても亀板みても殺伐としてっからさあ、せめて地元っくれえはさ、少しはまたーりっつうんけ、萌え〜っつうんかして貰いたぐてやってみたんだなィ。
またちょくちょく遊びくっからさ、白菜の香コでお茶でもよばれながら、くっちゃべろうなィ。
あと、こないだ味噌汁作ったっくれ、おっ母アにぃ、「しょっけえなあ」って怒られちったんだ。塩分には気ぃ付けるべな。
531名無しさん脚:2006/01/03(火) 15:02:20 ID:IMDS4arF
そろそろ「しもつかれ」の季節だべ。
532名無しさん脚:2006/01/03(火) 16:48:00 ID:A8PKBMKd
そうだな、おにおろし出してこねえてな。
533名無しさん脚:2006/01/03(火) 18:40:08 ID:mIXZiiUX
世間知らずですみません質問です。
冥土喫茶って連れ出しとか本番できるんですか?
534名無しさん脚:2006/01/03(火) 19:13:13 ID:vAOc4fkU
>>533殿
そういうお店ではありませぬ。

あくまで「ご主人様」と「メイドさん」という「ごっこ」遊びを
楽しむ場所です。
お酒は置いていませんが、軽食と珈琲・紅茶、ソフトドリンクはございます。
「しもつかれ」はありません(残念)。
「きゃばくら」とも違いますので、個人へのプレゼントは禁止です。

節度を持って、紳士的に楽しんでくださいませ。
535名無しさん脚:2006/01/03(火) 20:21:50 ID:54kJpah7
いい加減にしろよ、藻前ら。
536名無しさん脚:2006/01/03(火) 20:34:20 ID:mLWJoPK5
ああ、怒られちまったナィ。
まあ、あんまり怒んねえでけろな。


今日、良い本見っけて来たんだ。

「文明開化の写真師〜片岡如松物語」(小平豊・著/随想社・刊)

つう本だ。
栃木県で、北関東初の職業写真師になった男の話だ。
なかなか勉強になんど。
537名無しさん脚:2006/01/03(火) 20:56:39 ID:IMDS4arF
片岡如松ってのは、栃木市の片岡写真館の爺さまのこったべ。
前に店へ行ったとき、先祖の謂われが書いてあったよ。
今は孫が跡継いでるべ。
栃木にも偉い人がいたんだない。
538名無しさん脚:2006/01/03(火) 21:16:17 ID:mLWJoPK5
そうだそうだ、片岡写真館のご先祖だなィ。

片岡写真館っていえばよ、ちっちぇえ頃、七五三の写真撮りに親に連れてかれた様な
記憶があんなぁ。
如松さんの息子の武さんのお墓、白旗さんにあんだな、おの辺は良く通ったんで、
へえって感心した。

栃木っていえば、山本有三せんせえもいっぞ。
栃木市立図書館の2階に資料室があんだ。
あと、偉人ていったら、ウィニイの作者も、とちたかの卒業生だぞ。
539名無しさん脚:2006/01/04(水) 15:44:02 ID:OZsdFFo2
宇都宮の冥土茶屋情報、続報。

ダーツ・ワンゲームにつ1,500円
ホームページの写真から判断しますに、アルコールもある模様。
焼酎JINRO?が確認できました。

経営母体は、「建設コンサルティング」会社。
現時点では、冥土茶屋の場所には喫茶・レストラン「キャリオカ」があります。
540名無しさん脚:2006/01/04(水) 18:49:54 ID:/NsnhAQc
ウイニィ作ったのはとちたか出た人かい。
やっぱり頭のいい人はやっことが違うない。
いいんだか悪いんだかわかんねけど。
541名無しさん脚:2006/01/04(水) 20:02:55 ID:8m3+i87n
ういに作った時は、とうだいで助教授してらしたない。

宇都宮のメイド茶屋は、ホムペで改装前の写真使ってるかもせ知れないっくれ、やっぱ酒は飾りみてえだ。
あど撮影会も企画中らしいない。
カメラの具合整えねばない。
542名無しさん脚:2006/01/05(木) 08:39:13 ID:Ydldypj6
北高までは行かないけど、ずいぶんとえらいところにあるんだなやぁ、メイド喫茶。
543名無しさん脚:2006/01/05(木) 13:29:34 ID:0gMch2JQ
オープン日は、仕事休みだっくれ、後学のために行っていくるかなぃ。
542さん言ったみたいに、ちっとえれえとこにあるなや。
まあ、だいじだ何とかなんべ。
あど、老婆心てやつだけんども、
この板で冥土個人の名前は言わね方がいいべな、
お店同士のしがらみもあっからさ、よそっとこの茶屋との比べっこもな、
荒れるもとになっと思うからよ。
2ちゃんのよそっとこの板でよ、実際荒れちったからよ。
茶屋でのイベント情報とか、オムライスうまかったとかの話はどしどし交換すんべな。


ところでおめがた、うめえラーメン屋さんのおすすめはあっけ?
おれは「金華」のしおラーメン好きだったんだけっど、
おやじさん店たたんで国に帰っちってから、どっかうめえとこねえかなぁ、
って思ってんだけどよ。
よがったら、教えてけろな。


544名無しさん脚:2006/01/05(木) 20:16:44 ID:5DI/S3sV
江野町か宿郷あたりかと思ったら…よりによって山本の山ん中かい!
あんな場所じゃ半年もつかどうか…
545名無しさん脚:2006/01/05(木) 21:00:21 ID:vo3ADCTb
まあ、何とかなるべ。元々レストランやってた所らしいから、商いの方法は、考えてらっさっしゃるべ。
それよか、こすぷれ板みてえなとこで、変なスレだとか、ぶっ立たられて荒らされないか心配ではあるなィ。。
ほだ、近々、ブローニー現像にプリント館「ど」いがねばなィ。
546名無しさん脚:2006/01/07(土) 17:48:20 ID:DgOjkdFn
そういや、みずしまひろこセンセイの後援会事務所、看板ねぐなっていたけど、引っ越したんかなや。
547名無しさん脚:2006/01/07(土) 19:49:55 ID:9o9lWfJ+
あれ、ほんとけ。選挙区じゃ船田さんが強いし、比例でも福田さんを越えるのは難しいものな。
今は辛いけど、もっと栃木に根を張って頑張ってほしいもんだない。
がんばれ、ひろこ。
548名無しさん脚:2006/01/08(日) 00:43:12 ID:++pmUlTC
ミラーレンズで撮ったアヒルちゃんの写真が上がってきたっくれ、
見たらスケキヨみてえに真っ逆さまなって、にエサ探してるのが写ってて
微笑ましくなってしまったなぃ。


宇都宮の冥土喫茶、ほーむぺいじに冥土様のお写真とお食事メニューが
うぷされてあったど。

今日経路の偵察行って来たっくれ、ほーむぺいじ地図の補足しどくな。
・田原街道を環状線に向かって行くと左に交番があるが、
 環状線から県庁方向に向かう人は、右手「こがねちゃん弁当」を右折すると
 分かりやすい。
・交番を左折して道なりに行くとY字路になる(八幡台幼稚園の紺の看板あり)
 が、「レストラン・キャリオカ」
 の看板が出ているので、右折してそのまま道なりに進むこと。
 進行方向に対して右手に目的地が見える。
 1階が駐車場になっている建物。
・喫茶周辺の道路は狭いのと、近くに居酒屋・スナックが多いので
 急な飛び出しに(人間・車両問わず)は十分に気をつけてください。
 夜間の見通しも悪く、要注意。
・旧4号経由で行く場合
 小山方面から黒磯方面に対し、東警察署手前、シェル石油のスタンドを
 右手に見て、左折〜田原街道
・新4号経由で行く場合
 小山方面から黒磯方面に対し、アトラスセレモニーホールが
 見えたら左に下りる。
 越戸通りを抜けて旧4号を横断し、田原街道へ
549名無しさん脚:2006/01/08(日) 15:36:41 ID:q/zeu79K
あわの町の強飯式さぁ、若けシがいねぐなっちって、
しばらくやれねえって、しもつけしんぶんで読んだど。
村から町んなったけども、過疎化しちったんかな。

町のひとの内々で黙ってたっくれ、隠し切れねくなって、いきなし問題浮上だど。
写真撮りに行っておけば良かったなぃ。


     /■\
    ( ´∀` )
  [::::]⊂ /■ 0  
     | (∀・ *) ゴハン クレルッテ
    (_(__,,ノ  ホント ワチョカ?

550名無しさん脚:2006/01/08(日) 15:37:25 ID:q/zeu79K

            ┌┐___<ゝゝ
     /■\  l二 _  l
    ( ´∀` )   ノ ノ ノ ノ  ┌┐<ゝゝ
    γ /■ 0   ̄   ̄ l二  二l   ,-、
    ≡コ ゚ ;)        /> | | <ゝ lニ  ニl
    (_(__,,ノ 从从从     └┘   <, l__|
          ) !! (
          YYYYY


         ザッザッザッザッ…
     /■\
    ( ´∀` )     (:::::)
    γ /■ 0■ヽ (:::::::)::::)
    ゞ コ゚'≡゚'Д゚')(:::::(⌒::)
    (_(__,,ノ 从从从从从从从从从从
          ) ガッ!!ゴフッ!!…ゴフェアオッ!!!
          ) ク…クルチ…ゴホゲホガホッ!!
          YYYYYYYYYYYYYYYYY从从从从从从
                        ) ゴハァッ!!(
                        YYYYYYYYYYY


551名無しさん脚:2006/01/08(日) 19:18:51 ID:d0NZWk6I
冥土を連れ出して85/1.4で激写したいです。
552名無しさん脚:2006/01/08(日) 19:48:38 ID:rMxi3Urb
>>551
男の夢だなぃ!
だども、ながながそうもいかねぇんだ・・・Orz


宇都宮のご新規さんの方は、店内・店外ともに撮影禁止だっくれ、
皆のシ、気ィつけてけらっさい。
したっけ、ダーツで勝って、撮影の権利をえねばなんねなぃ。
553名無しさん脚:2006/01/09(月) 06:26:13 ID:vyE7Dx+Q
森山真弓センセエの写真展が、宇都宮市鶴田の、富士フォトギャラリー宇都宮で開催中だど。
このひとも、だいぶ苦労したなィ。
554名無しさん脚:2006/01/10(火) 14:29:28 ID:BAashyYy
真弓センセエが写した写真け?
本人が写ってるだけとかデレスケなこと言ってとおっかねえぞ。
555名無しさん脚:2006/01/10(火) 14:44:02 ID:eoC9d/KC
んだ、森山センセエが写した写真だ。ご本人のポートレート展だっだら、そんなごじゃっぺなとこオラ行がね。

明日は宇都宮の冥土喫茶のオープンだなぃ。
こすぷれ板にスレぶっ立っていたっくれ、荒れない様に、仏様に願掛けしたんだぁ。
556名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:12:44 ID:hyb2QEEy
読売新聞の栃木版には載ってたぞ>森山写真展

漏れは嫌いだけどな、あの女。
557名無しさん脚:2006/01/10(火) 23:42:10 ID:ZdAJ/DY+
まあ、好き嫌いはひとそれぞれだんべぇ。


それよか、議員宿舎から国会までスクーターで通ってたセンセエもいたべよ。
あのひとも、元々は森山さんの旦那に世話んなってたんだけどなぃ、
飛び出しちったからなぁ・・・。

さて、寝っがな・・・。
だいぶ寒ィからよ、皆のシ、寝冷えしねえようになぃ。
558名無しさん脚:2006/01/11(水) 00:35:48 ID:+N2Er4lT
宇都宮にヌードモデルの事務所ってあっけ?
559名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:30:26 ID:7XUhZuME
>>558
 ご要望には添えねえかも知れねえけんど、ひとまずここで聞いてみたらどうけ?
 駄目かもしれねえっくれ、その時は勘弁な。
 交渉さぁうまくいったら、報告してけろな。
 これだって探してくんの、骨折れたなぃ。
 
 ttp://www.d-joho.com/koshunyu/577-hokuto.htm
560名無しさん脚:2006/01/11(水) 17:25:26 ID:GGLH3IuH
今日は宇都宮の冥土喫茶さ「帰宅」して来たんだあ。
みんな一生懸命にやってくれてて、良い感じだなあて思ったない。
メイドさんはみんな、良い子ばかりだっただよ。
561名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:16:00 ID:RNWk7RWr
>>560
ダーツはやったんけ?
勝てば写真とらしてくれるべ。
562名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:37:18 ID:GGLH3IuH
ダーツはやらなかったんだあ。初日だっくれ、まずはご挨拶に行った感じだない。ダーツやってるひともいたっくれ、そのひとらは写真撮ったない。
ダーツは次の楽しみに取って置くだよ。
563名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:24:01 ID:54JoDSUf
じゃんけんして負けたら1枚ずつ脱ぐゲームはなかったけ?
564名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:39:20 ID:GGLH3IuH
やきゅう拳けぇ、さすがにそれはながったない。
お店で言ったら、ぶちまわされっちゃあぞ。
ほんで、きぬがわにほん投げられっちゃあからない。
565558:2006/01/11(水) 23:31:07 ID:o+rNtaaZ
>>559
探すのすけてもらって、わりね。
ちょっくら連絡して、いいやんべになったらカキコすっかんね。
566名無しさん脚:2006/01/12(木) 00:02:24 ID:4SUE2+5P
>>565
 困ったときは、お互い様だんべえ、気にしねえでけろ。
 ヌード撮影会のモデルさんつったら、結構AVのコのアルバイトが多いて
 聞いたごとあっからさ、プロダクション通して聞いてみっとどうがなって
 思ったんだなぃ。
 「出前」してもらって撮影つう手もあっかなぁ、て思ったけんども、
 やっぱ元締めがしっかりしてっとこがよかんべなぁ・・・て思った訳だなぃ。
 もこうもちょっとしたお小遣い稼ぎにはなっと思うしさ。

 うまいごと撮影でぎるように、がんばってけろな!!
567名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:07:35 ID:WEkq+k/K
>>562
混んでたけ?
568名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:27:53 ID:X3I9kcjw
流れ切ってスマソ。
栃木県内に中古レンズを扱っている所ってどこかあるけ?
569名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:29:55 ID:nhdPo1qP
567さん

おれ行った時は、大入りではあったけどもよ、
席は足りていたど。
まあ、だいじだ。
心配いらねって。

危ぶめば道はねぇ、ていのきさんも言ってっぺよ。
570名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:45:41 ID:PKuoZ4w5
>>568

ネットショップだけんど、おれはけっこうひいきにさせてもらってっぞ。

 ttp://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/
571名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:31:39 ID:y2P4Pfnb
そういや、宇都宮の冥土喫茶は土曜日は12時から23時営業だったなぃ。
今日突撃するひとはいっけ?
日曜日は休みだっくれ、気ィつけてなぃ。
572名無しさん脚:2006/01/15(日) 08:09:52 ID:ymUgn/qK
雨も上がったっくれ、撮影にでも
逝ってくっかな。
こないだ「ウ゛ェラ」ってカメラ
買ったっけれ、てっさー付いてっから、
期待してんだ。
今日は氏家の骨董市に行ってくっかな。
573名無しさん脚:2006/01/16(月) 20:44:46 ID:WRHzaV+H
氏家の駅いったっくれ、骨董の町みてえなこと書いた幟が立ってたけんど、氏家の骨董てな有名なんけ。
574名無しさん脚:2006/01/16(月) 21:53:58 ID:Q3rTLnZM
県内じゃ比較的、知られてる方だと思うど。
毎月第3日曜日開催だ。

弾き語りやってっ方いたけれ、
いいけ?って写真撮らさして
もらっただよ。

駅前の木魄舎(もくはくしゃ)ってとこ
なかなか良いど。
昔の百姓道具とか民具があっけれ
味わいがあって良いど。
時間あったら、行ってみたら
どうけ?
575名無しさん脚:2006/01/16(月) 22:27:00 ID:WRHzaV+H
ありがとない。
知んなかったよ。
こんど氏家行ったらいってみっぺ。
576名無しさん脚:2006/01/18(水) 13:15:50 ID:W/lmqMUw
あどな、もくはくしゃの受付のお姉ちゃんが、結構
可愛いってのは、内緒だど…て、うわ、なにするだ………
577名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:39:34 ID:QbGw71Ma
あれえ、かわいいお姉ちゃんがいんのけ、そら楽しみだない。
578名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:08:23 ID:aGevxSAe
ミノルタがカメラ廃業だってよ。
おらSRTスーパーからずっとミノルタ使ってきたのに・・・。
579名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:32:12 ID:1+VpRdjY
あれえ、ミノルタさんダメけぇ・・・。
まあ、気ぃ落とさねでなぃ。
ヰキロ・・・てことだなぃ。

こないだよ、撮影したフィルム入れたまま、間違ってカメラの
裏蓋あけちってよ、慌ててと閉じたんだっくれ、やべぇなぁ・・・
でれすけなごとしちまったなぁ・・・思って、巻き戻して現像に出したらよ、
確かに一部感光しちったけどぉ、一枚すげく気に入った写真が撮れたんだぁ。
世の中、わかんねもんだなぃ。
580名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:06:19 ID:EJGHOQET
最近越してきた者です。
栃木弁分からなくてすみません。

氏家は、平成の大合併では日本で3番目に恥ずかしい市名になってしまいました。
いいところだけど、駅前がまさにシャッター商店街。寂しいもんです。
木魄舎って、郷土資料館みたいなものですか?
展示品は撮影可能でしょうか?

コニカミノルタにはショック。
一眼はα9とα7、αSweetデジタルをメインで使ってて、持ってる交換レンズはすべてαレンズ。
スナップ用のコンパクトカメラはコニカヘキサー。
最近は、中古でミノルタオートコード買って中判始めました。
自分が生まれる前のカメラがまだちゃんと動いて、よく写るのに感激。
持ってるカメラ全部ミノルタとコニカです。
よく使うフィルムもSINBIとコニミノパン。

ちなみに、その前に使ってたのは京セラCONTAXでした。
581名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:18:20 ID:1+VpRdjY
>>580
木魄舎は、個人で民具の収集・研究をされている方のコレクションを
展示しています。
まあ、郷土資料館みたいなものです。
内部の撮影NGのはずです。
582名無しさん脚:2006/01/20(金) 19:43:02 ID:kEuRJPQ5
>>580

隣県だけど、筑西市よりましだろ?ち「くせえ」しだよ?臭いんだよ??w

漏れもαユーザ。デジタル一眼、甘2行こうと思ってたのに・・・・
583名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:30:20 ID:HKwu0Lbf
田舎へ泊まろうっちゅう番組でしもつかれが出たっけど、
アレじゃしもつかれが本当に不味そうに思われるなや。
行った場所悪すぎだなやい。
家の辺りじゃみんな作ってっぞ。
俺はしもつかれが大好物!
584名無しさん脚:2006/01/23(月) 20:01:18 ID:W0qVpbCs
おれも、しもつかれは好きだなぃ。
学校の給食でも出たの思い出したなぃ。
585名無しさん脚:2006/01/23(月) 21:09:15 ID:Jzy/zyC6
しもつかれの写真うpしてみっけ?
586名無しさん脚:2006/01/23(月) 22:17:04 ID:D5/NKt/z
しもつかれは、写真映り悪ぃのが難点だなぃ。

ところで、蒸かしたモチゴメの上に、あんこのっけるオハギって、
栃木県だけらしいなぃ。
イモ入り焼きそばも、よそのひとに言っても、始め、信じてくんねがったぞ。
587名無しさん脚:2006/01/23(月) 22:50:55 ID:fDNYfefm
なんでだべ。
588名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:53:32 ID:diANK/iB
>>586
しもつかれ、汁っ気ちっとにしてうんまく盛ってやっと
写真写りいぐなっと。

北海道で売ってる「やきそば弁当」はイモゴロゴロ入ってたっけw
589名無しさん脚:2006/01/24(火) 13:51:58 ID:5/Txv37D
そうだなぁしもつかれが、うんまいと思うようになったのは
酒飲みだしてからだなぁ〜大人の味ってことけ。
590名無しさん脚:2006/01/24(火) 18:13:35 ID:oLr97l9R
たしかに、しもつかれは酒の肴にはよかんべなぃ。
国光政宗で一杯といきてえが、国光政宗は蔵元がやめちったからなぃ。

北海道もやきそばイモいりけぇ!
長野県のひとは、信じてくれながったんだあ。
北海道って言えばよ、鶏の唐揚げを「ザンギ」って呼ぶらしいなぃ。
元々は中国語が語源で、長崎だか博多でも、ザンギとか言うらしいなぃ。
591名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:04:04 ID:F7NbNTCU
>>588
586=596だっくれ、あどばいす、あんがとなぃ。
亀レスながら、お礼申しあげるなぃ。
592名無しさん脚:2006/01/25(水) 05:54:06 ID:WvlA5HQF
↑×596 〇586
訂正だっくれ、失礼したなぃ。
593名無しさん脚:2006/01/29(日) 20:46:18 ID:RIbr07wX
電線だの鉄塔だの邪魔なもんが入らず、日光の山がきれえに撮せる場所知ってる人はいねけ。
今市の橋の上辺りもよかんべかと思うんだけど。
594名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:19:09 ID:G8XKsNs/
ちょっと遠いけど、杉の郷CCの裏の田圃の中とか?
595名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:12:15 ID:8CklP0tx
今市ジャスコの屋上からはどうだんべ 
596名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:44:40 ID:7Z99bv6v
サトカメ大丈夫かな(´・ω・`)
客少なす、カメラ高す、店員多す、売上げ右下がりetc.
ハードを売るのはもうキツイと思うのだが
597名無しさん脚:2006/01/30(月) 04:50:58 ID:9wQiHa3F
だいじだべ。いざとなれば、倉庫を中身ごとと、土地を売ったらよかんべなぃ。
598名無しさん脚:2006/01/30(月) 16:17:25 ID:06FlFsUE
593です。
みなさん、いろいろ教えてくれてありがとない。
今度の休みに行って見っかな。
599名無しさん脚:2006/01/30(月) 18:47:34 ID:8cFSN4m9
しもつかれ、初めてスーパーオオタニで見たときは驚きました。これは何?ゲロにしか見えない。。。長野県のスーパーで売ってた「絹の花」(蚕のさなぎの佃煮)に次ぐ国内の衝撃フード。
600名無しさん脚:2006/01/30(月) 20:48:46 ID:9wQiHa3F
栃木のひとではねえんかなぃ?
しもつかれバガにしてっと、日光のやまぶしの人らに
しもつかれで強飯式させられっからなぃ。

節分過ぎたら、しもつかれこさえる準備すっかな。

601名無しさん脚:2006/01/30(月) 21:59:33 ID:pQ6mB4BV
んだな。

家は節分関係なしに作っちまうから、
今年はすでに2回作ったぞ。
御利益は薄れそうだけんど。
602名無しさん脚:2006/01/31(火) 07:12:45 ID:TwC2O2FP
おカイコさんのサナギではねえが、
イナゴの佃煮、おれは好きだなぃ。

ちなみに稲を育てるから「稲妻」っていうし、
稲を食べて育つから「いなご」だなぃ。
稲は妻子持ちなんだなぃ。
らいさまが田んぼさ、ぼっこちっとよ、
空気中の窒素が土に固定されっから
収穫が良くなんだなぃ。
したっくれ、らいさまがぼっこちた
田んぼさ、笹竹としめなわで囲んで
豊作祈願するわけだよ。
603名無しさん脚:2006/01/31(火) 07:30:30 ID:VTPAB1qf
>602
「ナエゴ」っていわねけ?
604名無しさん脚:2006/01/31(火) 18:10:42 ID:TwC2O2FP
ナエゴけぇ、聞いた事あるなぃ。
おれっとこだと、イナゴて呼ばったなぃ。
605599:2006/01/31(火) 19:07:12 ID:Z3bHnMCZ
初めて見たときは食材が何なのか、そもそも「しもつかれ」という単語自体知らなかったのですが、大豆をふんだんに使用したヘルシーな郷土料理と言うことを知り、今ではよく食べてます。
イナゴや蜂の子など昆虫は、長野や山梨ではよく食べられてますが、かつては海無し県の貴重な蛋白源だったものも現在では高級珍味という扱い。
しかし、スーパーに日常的なお惣菜と並んで蚕の佃煮が売られていたのはちょっと驚きました。
見た目は芋虫ですから。
でも、昆虫類は味は結構いけます。
イナゴだけでなく、バッタなら10cm以上あるようなトノサマバッタを串刺しにして焼いて食べるのが子どもの頃のおやつでしたが、味も食感も海老みたいです。
バンコクでセミやタガメの唐揚げというのを食べましたが、居酒屋で定番の川海老の唐揚げみたいなものでした。



606名無しさん脚:2006/01/31(火) 21:01:59 ID:qGMu3vKC
サトカメ本店のグルグル回ってる奴ってぬいぐるみしか回ってないよね(w
あれ、本来の役目果たした事あるのか?
607名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:18:18 ID:ugHnneV3
ぬいぐるみ専用だべな、里亀のは。

長野って言えばよ、馬肉も良く煮物とかにして食うって聞いたなぃ。
608名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:15:02 ID:e00i9YSW
ドゥのリバーサル会員になってる方いますか?何か特典あるのかな?
609名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:41:17 ID:cIPRC2fV
現像料金がちょっと安い
610名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:23:43 ID:2JsAzsIo
シモツカレは滋養たっぷりで精力つくな。息子も元気になって収拾つかねくらい。
そんなんで久々に嫁さんに挑んだら、すげーすげー。バイアグラ要らずだな。
って思ったら、逆に疲れたまってしばらく女要らずになってしまったな。
これが下疲れって言うのかなー、なんて一人笑ったな。
611名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:26:06 ID:OiTGbAWY
いや、お盛んだなぃ。
しもつかれは、やっぱイイなぁ。
612名無しさん脚:2006/02/05(日) 11:30:37 ID:HkWwtGeg
流れ切ってごめんな。
サトカメの写真セミナーって行った人いるけ?
Kissデジ買ったら無料件貰ったんだけっど
どんな感じなんかな?
613名無しさん脚:2006/02/05(日) 16:36:13 ID:HtG2hbC5
>612
俺も行ったけど少人数でキッチリ教えてくれるよ。
614612:2006/02/05(日) 22:01:54 ID:HkWwtGeg
>>613
ありがとう。
せっかくだから行ってみるよ。
615名無しさん脚:2006/02/10(金) 17:26:21 ID:FZ/avAIc
>>606
ぐるぐるって天井のやつ?リフトっていうか?
オープン当初は使ってたべ。
616名無しさん脚:2006/02/11(土) 06:19:21 ID:dWaKJf9/
おめがた、昨日は初午の日だったべなぃ。
職場でしもつかれ呼ばれたっくれ、うまかったよ。

ほかに、しもつかれ食ったってひとはいねえけなぃ?
617名無しさん脚:2006/02/11(土) 10:12:37 ID:ZI9GQkCd
初午の旗を揚げて、しもつかれ供えなくちゃだめだかんない。
618名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:34:21 ID:oP6imon4
家はそういうの関係なしにこの一月毎んちしもつかれ食ってっぺよ。
ほんとは初午にあわせた方がいがっぺが。
619名無しさん脚:2006/02/11(土) 22:57:09 ID:GQuyJ13V
しもつかれ三昧けえ、羨ましいなぃ。
620612:2006/02/15(水) 20:22:05 ID:iLmbm8Pz
メニューに「しもつかれ」がある食堂とかってあるの?
一度食ってみたい。
621名無しさん脚:2006/02/15(水) 23:13:50 ID:3PmQkFhg
スーパーで売ってる
622612:2006/02/16(木) 00:23:44 ID:k17vxjCk
>>621
あらら、知りませんでした。
ありがとう!
623名無しさん脚:2006/02/16(木) 14:36:05 ID:VXz1kLQu
でも、スーパーとか道の駅とかで売ってるしもつかれ、
あんまり美味しくないよね。
624名無しさん脚:2006/02/16(木) 17:12:14 ID:xmEXshck
五十里湖の畔の一軒家のお蕎麦屋さんのメニューにあるよ。
625名無しさん脚:2006/02/16(木) 20:07:16 ID:0ddPnjRU
ああ、食べる前から胃袋の中身みたいなの?
626名無しさん脚:2006/02/17(金) 04:50:03 ID:HSgExVRL
625
あんましでれすけな事言ってっと、罰被っかんな。
627名無しさん脚:2006/02/17(金) 23:00:08 ID:h1S6nI/R
おれ栃木県人なんだけどさ・・
文字で栃木弁ってかなりウザいんだけど・・
もちろん意味はすべて分かるんだが読みずれー
628名無しさん脚:2006/02/18(土) 14:50:28 ID:22Lqz6DO
まぁここはそういうスレだから諦めれ。
629名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:36:24 ID:En599QnW
今日、大田原市のザゼンソウ群生地に行きました。
もう結構咲いてます。3月まで見頃です。

630名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:24:34 ID:nN7A3pTx
情報あんがとなぃ。おれも行ってみっかなぃ。
631名無しさん脚:2006/03/02(木) 18:47:56 ID:ny1prZLU
保守sageするべなぃ。
632名無しさん脚:2006/03/03(金) 14:49:27 ID:pI0Cpv0z
なんか今年は梅が咲くの遅くないかい?
633名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:39:02 ID:DOODV9hF
んだない。桜は早えって言ってたけどない。
634名無しさん脚:2006/03/05(日) 20:02:12 ID:thUoUWrD
ネコヤナギぐれぇしかさいてねぇって。
うんまくないねぃ。
635名無しさん脚:2006/03/05(日) 21:16:50 ID:CJWeM9//
このままじゃ梅が咲く前に海棠が咲いちまうぞ。
636名無しさん脚:2006/03/10(金) 18:38:28 ID:4+Jad0tF
やっとこ梅が咲き始めたんべない。
637名無しさん脚:2006/03/10(金) 20:20:14 ID:7brS75/E
偕楽園逝った香具師いるけ?
638名無しさん脚:2006/03/11(土) 10:14:17 ID:v8KWz375
一昨年に初めて偕楽園行ったんだが、まだ咲き始めでちょっとつまんなかったべ。
帰りに知らないで一方通行逆走してしまったのは内緒だ。
639名無しさん脚:2006/03/13(月) 23:17:31 ID:NlrBFGbs
みんなすんぺ。
640名無しさん脚:2006/03/16(木) 10:42:38 ID:UWJbE3de
気にすんなって。それくらい、だいじだって。
641名無しさん脚:2006/03/16(木) 17:48:23 ID:mEhhoCwJ
古河の桃まつりもそろそろか
642名無しさん脚:2006/03/17(金) 21:21:21 ID:jKmWNYw1
夕べの雷様すごかったない。
いや〜ためげたっぺよ。
643名無しさん脚:2006/03/23(木) 18:30:10 ID:KaN1HCqr
梅がだいぶ見事だなぃ。桜と間違うくらいだな。写真もだいぶ撮ったよ。
644名無しさん脚:2006/03/24(金) 11:04:21 ID:mwMELAGi
桜ももう直ぐだね。
645名無しさん脚:2006/03/24(金) 11:05:19 ID:mwMELAGi
桜も、もう直ぐだね。
646名無しさん脚:2006/03/24(金) 11:09:32 ID:mwMELAGi
644.645
ダブって失礼しました。
操作間違っちった。
647名無しさん脚:2006/03/25(土) 13:10:39 ID:2MTZQpbs
気にすんなって。だいじだ。こないださぁ、OM10とズイコー・ズームで、アグファのビスタぶっこんで梅の花撮ったらよ、あんまし良く写ってて、ぶったまげちったんだ。
648名無しさん脚:2006/03/25(土) 22:05:13 ID:NUOsvUv0
アグフアな。VISTAなら栃木じゃねいけど、結城のキタムラで100円で売ってたな。
結構好きなフィルムだったんだけどなぁ・・・・。
649名無しさん脚:2006/03/26(日) 23:15:31 ID:2m2p2Sqg
結城のキタ○ラも、今じゃ跡形もないべよ。
650名無しさん脚:2006/03/28(火) 20:49:15 ID:VO++cp1i
県南じゃ早咲きの桜が咲き出したよ。
651名無しさん脚:2006/03/32(土) 15:58:52 ID:/nwoysyZ
押入れから発見した父親のカメラ、使えるか見てもらいたいんだけどどこへ持ってくのがベター?
652名無しさん脚:2006/03/32(土) 17:52:55 ID:sAxbDc+l
俺の家
653名無しさん脚:2006/03/32(土) 18:16:36 ID:TTLC4Knf
>651
真岡の関東光学社もっていったら。
クラシックカメラの修理とかもやってるよ。
654名無しさん脚:2006/04/02(日) 06:51:31 ID:OHfMu9sZ
>>651
まずは製品名と状態・修理見積もりを聞いて見た方が吉かと。
カメラの修理代は、安い物ではありませんから、
市場価値と修理見積もりのバランスが合えば、修理も良い
でしょうが、普及機種でカビだらけならば、飾りにした方が
良い事になってしまいます。
思い出のカメラでどうしても直したい、という場合は失礼。

関東○○社ねぇ。大抵のカメラは大丈夫だろうけど、
フレクサレットのピントグラス掃除は、出来ないって
言われたな。
655名無しさん脚:2006/04/09(日) 21:05:28 ID:6Hvxv/ir
いや〜、桜は満開。皆様方いい写真は撮れたけ。
656名無しさん脚:2006/04/09(日) 23:23:14 ID:3oIDzxAZ
モノクロで撮った。
菜の花もモノクロで撮ります。
657名無しさん脚:2006/04/17(月) 21:12:53 ID:VdCYLzK4
フィルムの最後で2枚だけ撮った。
そろそろ葉桜でんなぁ。
658名無しさん脚:2006/04/17(月) 21:31:21 ID:G+C81EE3
県北の方へ行げば、まだだいじだべ。
659名無しさん脚:2006/04/17(月) 22:09:12 ID:yD8N+zKE
おれぁ今日は昼休みに海棠の花の写真撮ったぞ。
毎年お世話になってる木だべ。
660名無しさん脚:2006/04/19(水) 18:18:19 ID:q6PCsg6D
今年は桜の当たり年だったと思うけんど、仕事ばかしで撮影できなかったのが残念だなぃ。ゴールデンウィーク辺りには、福島に桜を追っ駆けてくっかなぃ。ニッカ買ったから、使ってみっかなぃ。
661名無しさん脚:2006/04/19(水) 20:24:18 ID:l9Bp043g
桜はえらい綺麗だったけんど、休日の天気が悪かったない。
ちと残念だったべ。
662名無しさん脚:2006/04/19(水) 22:55:10 ID:Dm0Yhkv6
今週末、サトーカメラ宇都宮本店で中古カメラ市やるね。
ちょっくらのぞいてみっかない。
663名無しさん脚:2006/04/20(木) 04:36:36 ID:UkAe5MaV
情報サンクスだなぃ。里亀の中古市、十年前にいった時に、
京セラのバカチョソカメラ買ったが、なかなかに
活躍してくれたなぃ。
友達と記念撮影したり、花畑撮ったりしたよ。
久々に引っ張り出してみっかなぃ。
664名無しさん脚:2006/04/21(金) 17:02:33 ID:QfsY2bfM
中古市毎年行っているけど、
今年はなかなか良い出物があったよ。
665名無しさん脚:2006/04/21(金) 22:34:07 ID:Llg5H5Qc
>>664
俺ははずした。
買ってきたレンズ一本はマウント間違えた。EOS用のつもりがシグマSA用?で取り付け不可
もう一本はキスデジでエラー出て正常作動しない・・・
666名無しさん脚:2006/04/22(土) 23:03:43 ID:1Mxw+zO3
里亀の中古市は駐車場もいっぱいで盛況ですね。

その昔128000円のデジカメを4万円弱で購入したことがあるのだが、
それが1000円で売られていた。

デジカメの進歩にはついていけないよ。
667名無しさん脚:2006/04/23(日) 04:53:16 ID:P674FjVT
俺も今日行ってみるべか。
ズイコーだのスーパータクマーだのの50/1.8は今年も売れ残ってるんかな?w
668名無しさん脚:2006/04/23(日) 17:17:36 ID:O/eqNQ2r
仕事で行けない・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
669名無しさん脚:2006/04/24(月) 12:04:31 ID:CVXdCHUI
さて今週末の里亀ですが、「第一回カメラ用品市」だそうです。
「JPV写真・映像用品総合カタログ」掲載の商品が登場、とのこと。

そんな膨大な量を展示できるのか?
とりあえず見に行ってみるけど。
670名無しさん脚:2006/04/27(木) 22:36:42 ID:m4ZUTuHf
今年は八幡山撮影会ねーのけ?
671名無しさん脚:2006/04/28(金) 02:00:32 ID:fc5wJTDL
>670
もうやらねーってはがきが来たよ。代わりになんか観光写真コンテストみたいなやつをやるらしい。
672670:2006/04/28(金) 06:53:23 ID:HG1bNFZH
>>671
レス有難う。
そうかー、残念。
673名無しさん脚:2006/04/28(金) 12:52:33 ID:kTxMsRtR
里亀のカメラ用品市行ってきた。

なぜかラジコンとか写真と関係ないものも売ってた。
なかには「おお〜」というものもあるが、全体的には「ふ〜ん」て感じ。
マルミのフィルターが半額だったので、一枚買ってきた。

来週3〜5日は「交換レンズ市」だそうだ。
このところ里亀は毎週何かやってるな。
674名無しさん脚:2006/04/28(金) 14:26:34 ID:HaRwWDWI
>>671
マジで?
商工会のHPに予定が書いてなかったからもしやと思っていたっけが。
何年かぶりで去年行ったのが最後になったかな。
それとも来年はやるんだべか。
675名無しさん脚:2006/04/28(金) 17:53:53 ID:vnocs4rW
FKD宇都宮でキムラが5月3-7日中古カメラ市だってさ
676名無しさん脚:2006/05/01(月) 17:21:45 ID:KmN7iI/2
ニュー速+じゃぁまた栃木かとか言って栃木祭りになってんなや。
確かに最近よく県内の事件を耳にするが。
677名無しさん脚:2006/05/01(月) 20:49:47 ID:RbqXbKgf
古峰ヶ原の事件たまげたない。
だけんど、なんで嵐山町の方さ行ったんだべな。
678名無しさん脚:2006/05/01(月) 21:12:17 ID:cGoJAK+A
>>677
あそこいったことあっけどすんげえ山ん中
古峰ヶ原ってば天狗が有名
みんな知ってっけ?
679名無しさん脚:2006/05/01(月) 21:27:41 ID:cgdziB89
栃木リンチ殺人事件をどう思いますか?
栃木の警察は仕事してますか?
おまえら暇なら見てきてくれませんか?
680名無しさん脚:2006/05/02(火) 21:12:42 ID:qDrlbNW3
あしたの福田屋の中古市行く人はいっけ。
おら仕事でいげねんだよ。
行ったら様子を教えてくんねかい。
期待してっからよろしくない。
681名無しさん脚:2006/05/03(水) 10:12:59 ID:/Jdllq1A
FKDってどっちの?
682名無しさん脚:2006/05/03(水) 11:56:53 ID:W4GZy0hp
競輪場通りですよ。3階の催事場でやってます。

ミノルタのアクセサリーが豊富でカメラ、レンズともに安かったのが悲しい・・・。

ブロニカSQ−Ai80mmAEプリズムファインダー付 29,800円に心が動いたが、思いとどまった。



683名無しさん脚:2006/05/03(水) 15:55:44 ID:XBiozS09
えーそれ欲しい。
今から買いに行くからお前ら買うんじゃないぞ。
684名無しさん脚:2006/05/03(水) 16:53:42 ID:8wSBOMWd
可哀想な須藤君、栃木の人からも無視されて
栃木の人は人間じゃないのか、ああ悲しい
685名無しさん脚:2006/05/03(水) 22:02:31 ID:Nzc6Uw/d
680です。
ミノルタ安いのいっぱいあったんけ。
俺もあした行ってくっかな。
情報ありがとね。
686名無しさん脚:2006/05/03(水) 22:11:11 ID:FSTRgXjj
足利市のキタムラ、無駄にスペース広いな。
中古でも置けば良いのに。

 え? おれ? 横浜市民だけどなにか
687名無しさん脚:2006/05/04(木) 19:08:08 ID:q/1eQ9JK
今週号の日経ビジネス見たれ
サトーカメラ載ってるぞ
688名無しさん脚:2006/05/05(金) 20:23:01 ID:OsteKZtW
今日FKD行ってきた。
ミノルタはSTFが198000円! 28-70mmのGレンズも198000円!
安いのと高いので差がありすぎ。
結局モノクロ用のフィルター1000円×2ヶだけ買ってきた。
689名無しさん脚:2006/05/07(日) 16:14:21 ID:AJ816HYd
昨日行ってきました、fkd。
ブツなさ過ぎ。
ポジが安かったので20本ほど買ってきただけ。
690名無しさん脚:2006/05/14(日) 22:08:58 ID:7vXF2N15
保守sage。
ところで、小山の冥土喫茶、5月28日に閉店だってなぃ。
691名無しさん脚:2006/05/14(日) 22:14:36 ID:c1IzTM1u
あらもうw
ここいらのねーちゃんがバイトしてるとメイドじゃなくて家政婦にみえるしなー
692名無しさん脚:2006/05/15(月) 00:11:18 ID:nVyfK2CC
8千円で本サロ行けるのに冥土喫茶にいく奴はいないだろ。
693名無しさん脚:2006/05/15(月) 11:12:41 ID:JlvhOrt1
ところで、足利フラワーパークは、見頃らしいなぃ。
誰か写真撮りに行ったひとはいるけ?
694名無しさん脚:2006/05/15(月) 11:25:38 ID:PHt9OK+E
>>693
足利フラワーパークって案内板とかが不親切じゃない?
一昨年行ったときに道に迷いまくったべ。
695名無しさん脚:2006/05/16(火) 08:12:30 ID:5raX++DS
>>足利フラワーパーク
メールとか、なければ手紙でも要望上げてみると良いかもなぃ。
今時の時代、物騒だっくれ、せめて案内標識くらいは
整備してあった方がよかんべな。

今までサツキとかツツジって、あんまし興味なかったけど、
写真撮り始めてから、良いな、って思う様になったな。
見てっと、これがまたおおっ、と思えるんだなぃ。

そういや、アヤメも見頃かなや。
696名無しさん脚:2006/05/16(火) 19:14:35 ID:XIu/J9lT
今日、淀に行ったついでに
駅前の宇都宮餃子館に寄ってきますた。
激辛ギョーザが辛くなかった。まあまあうまかったけど。

淀の近くでおいしい店があったら教えて下さい。
697名無しさん脚:2006/05/16(火) 22:29:16 ID:y3/Nmps0
>>696
個人的にラーメン屋の餃子の方が美味いところが多い希ガス。
698名無しさん脚:2006/05/17(水) 21:34:09 ID:LB4arHI/
宇都宮の冥土喫茶はその後どんな具合だべ。
繁盛してんかな。
699名無しさん脚:2006/05/19(金) 05:46:15 ID:U1Rby+dG
宇都宮の冥土喫茶な、日にちにもよっけど、
客足はなかなかあるなや。
餃子もメニューにあっから、行ってみたらどうけ?
ホムペもあっから、見てから行った方が良いかもなぃ。
700名無しさん脚:2006/05/19(金) 08:32:13 ID:orDW5ZrQ
700ゲトズサー
メイドさん餃子の口移しサービスとかない?
701名無しさん脚:2006/05/19(金) 20:43:54 ID:U1Rby+dG
700おめでとうなぃ。
あいにくだけっども、そういうサービスはねえなぃ。
怒られっちゃあから、そういう事言っては、だめだっけれなぃ。
702名無しさん脚:2006/05/20(土) 15:57:20 ID:qZ1vwTp8
雷様がなってるない。
PC落とした方がいいべか。
703名無しさん脚:2006/05/20(土) 17:38:58 ID:ohDJPh4W
おらちの方もなってたけどもう大事だな。
稲妻を撮ってみてえけどタイミングが難しいない。
704名無しさん脚:2006/05/20(土) 22:43:08 ID:XVOPKotF
>>703
ライサマ撮っときって、思いっきり絞って長時間露光じゃだめげ?
705名無しさん脚:2006/05/21(日) 19:51:36 ID:NvcUdGgG
704様ありがとうね。
今度やって見っから。
706名無しさん脚:2006/05/22(月) 15:34:23 ID:DZO1f1Q7
カメラじゃねくオモチャだけっど、
駒生のヤマダでパナの2年落ちのデジ買った。DMC-LC70。
店頭には出てねーけど店員に
「3倍ズームぐらいで液晶でかくなくて良いからファインダ付きのねえけ?」
って聞いたっけ、LC70が出てきた。1万円でお釣りが来た。
ブルーとピンクがあったらしいけっど、ブルー出してきた。

オモチャが欲しいヤシは行ってみたらいかっぺ。
707名無しさん脚:2006/05/22(月) 18:14:59 ID:NAjRcyPV
店の奥とかにずらーと積んであるのかな
死蔵品
708名無しさん脚:2006/05/24(水) 18:08:58 ID:fNDVELRB
今日はまた、ライサマ凄えなぃ。ぼっこっちたら大変だっくれ、
家電のコンセントには気を付けんべなぃ。
709名無しさん脚:2006/05/29(月) 16:48:13 ID:Otgm0a8D
仕事で宝積寺へ行ったら、「名物のきんとん饅頭食べてみらっせ。」っていわれてもらって食べたらうんまかったぜや。
710名無しさん脚:2006/05/29(月) 19:07:40 ID:QfSHXMPq
梅雨時だなや。
おれのカメラケースよくよくだからサトカメ行ってタッパみてぇの買ってくっかな。
おめらもカメラごじゃっぺにするまえにカビ対策しとけや。
711名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:20:13 ID:ZRsUjjkc
きんとんまんじゅうけぇ、ウマソーだなぃ。
宝積寺だな、覚えたぞ。
カメラは、撮影に使うのが一番のカビ対策だそうだなぃ。
取り出していじってっだけでも、だいぶ違うってな。

バラの花でも撮影に行きてぇなぃ。
712名無しさん脚:2006/05/29(月) 20:54:05 ID:yM+rARaS
宝積寺のきんとんまんじゅう、
芳賀町にものれん分けした店がある。
713名無しさん脚:2006/05/29(月) 22:02:37 ID:x1JvNNJJ
踏切そばの朝日屋だんべ?
714名無しさん脚:2006/05/30(火) 09:20:50 ID:Hv3s2elk
宇都宮市内に、田んぼのまん中に奇岩が飛び出している名勝地があるそうなのですが、どなたか場所をご存知でないでしょうか?
715名無しさん脚:2006/05/30(火) 19:48:33 ID:oScSey4H
競輪場通り、ホテル東日本宇都宮の東側の田んぼですね。
通りからよく見えますよ。高さは4メートルくらいかな。
716名無しさん脚:2006/05/30(火) 21:09:13 ID:0Crzgu0z
>>713
宝積寺の駅前の通りを南へ向かってすぐの交差点の角の店だべ。
小山の間々田にも暖簾分けした店があるんだって。
717714:2006/05/30(火) 21:57:06 ID:EJH2gFWc
どうもです。最近買った2眼で今度撮りに行きます。
718名無しさん脚:2006/05/30(火) 22:56:44 ID:c2xpPs27
サトカメ、写るんですを同プリにだすと写るんですプレゼントって…痛々しいな
719名無しさん脚:2006/06/01(木) 10:43:19 ID:1/kwhXX5
痛々しい?

わが娘は喜んでたぞ。
720名無しさん脚:2006/06/02(金) 15:09:24 ID:6i7Br78c
昨日、ノラネコがたむろしているという公園さ写真とりに行ったっけが、
暑かったせいか全くいなかったorz。
721名無しさん脚:2006/06/03(土) 10:43:16 ID:RR4E3Gf7
ネゴだったらぁ、県立博物館本館前に、ベンチあんだけどよ、
夕方あたり行ぐと、結構集まっていたぞ。
722名無しさん脚:2006/06/03(土) 21:31:11 ID:GjO4h4NK
723名無しさん脚:2006/06/07(水) 20:46:25 ID:Fm6KjVHr
724名無しさん脚:2006/06/08(木) 11:26:07 ID:6wlYh+aZ
長岡は田圃の真ん中ってわけじゃないじゃん
725714:2006/06/08(木) 23:59:13 ID:J34rrtnw
ホテル東日本の隣に行ってきました。
722さんの紹介されているように、橋も無いのに畑の真ん中に大きなコンクリートの橋げたがありました。
これはこれで面白かったので撮ってきましたが、探したのは巨大な岩(自然石)が田んぼの真ん中にあるというものです。
新聞か雑誌で見た記事なのですが、それは文章だけで写真はありませんでした。


726名無しさん脚:2006/06/12(月) 19:09:24 ID:iETUOmPZ
今日は戦場ヶ原へ行ってきたよ。
わたすげがきれいだったない。
九輪草もそろそろよかっぺない。
727名無しさん脚:2006/06/17(土) 11:35:28 ID:pMewGUwb
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
728名無しさん脚:2006/06/19(月) 10:39:10 ID:NUIA6ukn
東京は怖ぇぇなや。
人間こうも変わっちまうとは。
俺はいなかでのんびり暮らした方がいいなや。
729名無しさん脚:2006/06/19(月) 21:16:36 ID:e1C7wXva
うんだな。
田舎者ってばかにするデレスケもいっけど、オラ田舎者でいいや。
730名無しさん脚:2006/06/24(土) 21:05:03 ID:CJjfOl7A
いま、ヤフオクにニコンF2フォトミックDATAってのが出てるけど、
普通のF2とどこが違うんだかだれか知ってっけ。
731名無しさん脚:2006/06/24(土) 22:15:13 ID:7HQbSLhr
>>730
ここにでてる 
http://www.mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/nikonf2/f2/variants/f2data/index.htm

英語はよくわかんねんで違ったらかんべんしてくろ
732名無しさん脚:2006/06/25(日) 20:50:48 ID:PpUysEjU
731さん、どうもありがとない。
英語はよくわかんなかったけど、撮影データを記録する高性能なデータバックを付けて使うやつらしいない。
カメラ自体は普通のF2とおなじだっくれ、30万円は高過ぎねけ。
733名無しさん脚:2006/07/06(木) 22:53:03 ID:2aAoL7WX
大丈夫かイリ○カメラ
734名無しさん脚:2006/07/15(土) 08:27:18 ID:dnU6gK3U
そろそろ夏の話題でも・・・
735名無しさん脚:2006/07/15(土) 16:21:42 ID:oiihcvOP
夏祭りを激写
736名無しさん脚:2006/07/30(日) 23:30:18 ID:aBj7gmiA
小山の花火大会へ行ってきました。
花火のうまい撮り方を知っている方は教えてください。
737名無しさん脚:2006/07/31(月) 07:38:31 ID:8lqv828R
電池を使わないカメラがいいな
738名無しさん脚:2006/07/31(月) 07:49:20 ID:LloN7XC+
どか〜ん
サトーーーカメラーーー
739名無しさん脚:2006/07/31(月) 14:02:34 ID:h7Lh7SK5
>>737
茂木にガチャガチャF2持っていったよ(・∀・)ノ
F8位に固定してあとはバルブで
花火の様子にあわせてレリーズで調整っと
740名無しさん脚:2006/08/01(火) 21:57:11 ID:Wr0A/mg+
カメラはフルメカニカル。
絞りはf8程度、シャッターはBで適宜調整。
ありがとうございました。訓練します。
By736

741名無しさん脚:2006/08/05(土) 08:17:21 ID:lLNbG8Ko
今週は宮まつりだっぺ
742名無しさん脚:2006/08/05(土) 21:29:30 ID:3QVJVLjK
宮まつり行ってきたよ。ギャルみこしばっか撮ってた。
743名無しさん脚:2006/08/05(土) 23:43:28 ID:Ozsjz75C
いきおいあまっておっぱいぽろりん♪
なんてあったらいいなあ。
744名無しさん脚:2006/08/06(日) 22:23:52 ID:mXQ2drYN
昔、加藤カメラのHP見てメールで問い合わせたら、程度は”キレイ”と言われた。
どうとでも取れる表現なんだけど、実際はどんなもんなの?
745名無しさん脚:2006/08/10(木) 00:52:15 ID:eIYSnt/W
中古通販のリスクを楽しめないんだったら目黒か中野か地図あたりにしとけば。
店頭に出てるのは、ほとんどが中野で言うABとかAB-クラスでないかい。
金融新品には力を入れてるみたいだが。
746名無しさん脚:2006/08/12(土) 17:59:35 ID:pAyP1wgn
サトカメ本店でデジカメの型遅れ品のバーゲンやってました。
500万画素のコンパクトデジカメが9800円とか、パナソニックのFZ5や
ソニーのH1が19800円とかで売ってましたよ。かな〜りお買い得かも。
747名無しさん脚:2006/08/12(土) 19:27:25 ID:uu6OjK37
ウザスレ
748名無しさん脚:2006/08/14(月) 11:28:06 ID:0kpm1zJu
>746
かみさんのデジカメが壊れてしまったので、型遅れでも良いやと
買って来ちゃいました。
展示品ということだったけどキレイだったよ。
でも当初悩んでいた機種を棚に戻した瞬間、
隣の人に取られてしまった・・・
749名無しさん脚:2006/08/14(月) 13:03:46 ID:indAseII
>748
わはは、なんかその場の光景が目に浮かぶようだ。
バーゲンでは手を離したら終わりだ!

わたしはリバーサルフィルムのプロビア400F 6本パック2500円を購入。
750名無しさん脚:2006/08/18(金) 19:34:16 ID:oUBV+pPP
9月からフィルムが200円ぐれえ値上がりするらしいぞ。
無くなるよりはいいけど、困ったもんだない。
751名無しさん脚:2006/08/18(金) 22:57:46 ID:AlwmDnxg
マジすか?
すでに冷凍庫がコニミノのフィルムで一杯なんですが。
752名無しさん脚:2006/08/19(土) 23:10:04 ID:BNzHy0KQ
おらの友達の行きつけのカメラ屋のオヤジが、言ってたそうだよ。
753名無しさん脚:2006/08/20(日) 01:48:20 ID:3lzJuy1c
フィルム縮小の流れに
原油高が追い打ちか。
754名無しさん脚:2006/08/20(日) 02:44:10 ID:8UkDPAHP
もう7月から上がってっと
755名無しさん脚:2006/08/20(日) 23:31:56 ID:0WqHVTE/
ヨドバシ行ってみたら、「9/1から、フジの感材(ベルビア・プロビアを含む)が値上りします」って。

756名無しさん脚:2006/08/21(月) 18:06:14 ID:M83uRJvO
そういえばISO50のベルビアも今年の秋に無くなるんだっぺ。

なんでも原材料の入手が困難になったとか。

どんどんさびしくなるのぉ〜。
757名無しさん脚:2006/08/22(火) 23:37:13 ID:eXwm7iCq
20人以下で集合写真たのんだら1枚いくらで販売する?
758名無しさん脚:2006/08/25(金) 22:05:21 ID:LghKbRTf
今日、ヨドバシでプロビア5本パック買ってきたんだよ。
そんときに店のあんちゃんに、「コダックも上がんのけ。」て聞いたら、
「コダックは上がりません。」っていってたけど、コダックはもう先に上がったてたんかな。
759名無しさん脚:2006/08/26(土) 02:42:36 ID:PPMVFDik
758>
すでに上がってたみたいです、前に私も聞きました。
現像代も結構上がってたはず、一時期キャンペーンで富士並に
下がってましたけど、今はどうだか・・・。

富士は、悪くても10%の値上がりだそうですよ。
良かった、劇的に上がらなくて・・・。

キタムラでセンスー買い占めました、ヨドでも買ったけど、ムフフ。
760名無しさん脚:2006/09/10(日) 14:04:41 ID:AnfK83DM
買い占め買い占めって、キモス。

そんなヤシに買われるのは嫌なので
この間買いに行ったよ。
761名無しさん脚:2006/09/11(月) 23:42:50 ID:oVocwfno
一緒じゃん。
762名無しさん脚:2006/09/15(金) 20:58:54 ID:WJYa3LIx
今日、小田代ケ原へ行ってきました。
草紅葉がいい感じになり始めていました。
763名無しさん脚:2006/09/15(金) 21:28:58 ID:Et2KMrN3
何時ごろ撮ってきたの? けっこう人来てた?
764名無しさん脚:2006/09/15(金) 22:41:59 ID:zst4U27c
Kニカからペーパー、ケミ替えたいんですがどこがいいですか?
765名無しさん脚:2006/09/16(土) 03:12:51 ID:pLaHkliE
紙の厚さはコダックがいいと思う
766名無しさん脚:2006/09/16(土) 07:13:55 ID:tJrTI7VQ
763>
家を出るのが遅かったので、お昼ごろです。
平日なのであまり居ませんでしたよ。
767名無しさん脚:2006/09/16(土) 20:37:39 ID:+ady3zly
>763
サンキューです。おいらも久しぶりに行ってみようかな。
768名無しさん脚:2006/09/22(金) 22:08:42 ID:efSridvz
みなさん方、コダックのウルトラカラーっていうフィルム知ってっけ。
ポジにも負けねえ粒状感で、プロ用ネガフィルムだってから、そんじゃ一回使ってみっぺと思ったんだ。せっかくだからコダックの純正プリントに出したんだよ。
そんでプリント見たら大したことねえんだよ。まあ、L版だけどさ。そんでよく見たらレーザーデジタルプリントって書いてあんだよ。
いいフィルムだよって売ってんのに、デジプリはなかんべよ。まったく意地焼けっちったよ。
769名無しさん脚:2006/09/23(土) 10:38:44 ID:n570KDXl
たしかに普通のフィルムにしか思えん
770名無しさん脚:2006/09/24(日) 02:44:00 ID:s2cA7lqY
県内にアナログ機置いてある所あんのけ?
771名無しさん脚:2006/09/24(日) 07:37:27 ID:9Tq5bQ0D
コダックウルトラ、発色とか、良いな。
あんまり詳しい事はわからないけどさ、試しに使って
確かに気に入ったよ。
でもな、里亀某店に同時プリント出したら、店員の
あんちゃんが、リバーサルですか、って聞いてくっから、
びっくりしちったよ。
現像プロセス見てみ、って言ったら、やっとわかったがな。
もう、某店もごじゃっぺだな。
昔は、アグファウルトラ出したら、言わないでも
印画紙の指定とか聞いてくれて、大したもんだなって
思っていたけどなぃ。
今じゃ、遠いけど宇都宮の方に出してるよ。
さすがにリバーサルけ?って言われねえしな。
772名無しさん脚:2006/09/24(日) 07:46:52 ID:9Tq5bQ0D
あと、使用したのは、ライカ3fとズミタールで、
撮影場所は天平の丘公園の、花見の時だったよ。
発色とかだけど、おれの主観でしかないから、
あんまし気にしないでな。
773名無しさん脚:2006/10/01(日) 11:05:56 ID:+sWJ9Fbu
白黒フィルムの現像でお勧めの店ありますか?
ACROSの100とTMAX400使っています。
774名無しさん脚:2006/10/01(日) 12:48:05 ID:mUtiVCby
鬱淀で現像道具一式買うよろし
775名無しさん脚:2006/10/08(日) 16:24:21 ID:LoD1dPXz
白黒は、やっぱ自家現像だべかな。
漏れもいっぺんやってみっかな。
最近は、なにげに静かなブームらしいからなぃ。
776名無しさん脚:2006/10/08(日) 18:10:46 ID:GTeM/VTt
宇都宮のサトーカメラとキタムラにフォーサーズが
置いていないんだけど売れてないの?
777名無しさん脚:2006/10/09(月) 18:27:44 ID:V8B3S0GQ
在庫が無いってことは、売れてないんだろうな。

漏れも新規に買うなら、フォーサーズは買わんだろう。
778776:2006/10/10(火) 10:52:32 ID:KoDawzo1
>>777
レスありがとう。
書き込んだ後に、荒らしっぽい書き方だなと思ってレスは付かないと思ってました。(反省)
やっぱり売れてないっぽいですね。
サトカメの本店にはαの専用コーナーなんてあるのにフォーサーズは全く無く・・・。
ヨドバシならあるんだろうけど、ちょっとE-500とE-330のファインダー確認したいだけなので、
駐車場が有料だと行きにくいんですよね。
779名無しさん脚:2006/10/10(火) 16:48:54 ID:UyHvfOoh
サトカメ本店のにいちゃんに聞いたら、αはそれなりに売れてるみたいだよ。
ソニーが目標とするシェア10%はいってるらしい。
それにペンタックスのK100Dも、工場フル稼働なんだって。
780名無しさん脚:2006/10/10(火) 20:34:48 ID:wB1nn7xA
雑誌に出てくる専門家は、フォーサーズシステムは、デジカメの最も理想的なシステムだって言ってたのに。それだけでは商売にならないのが辛いよね。
781名無しさん脚:2006/10/12(木) 20:43:39 ID:lA31Q+j6
そろそろ紅葉の写真でも...
782名無しさん脚:2006/10/13(金) 18:37:13 ID:yxqLDgaS
明日から鹿沼で「ぶっつけ祭り」てのがあるみたいですが、喧嘩神輿みたいなものなのでしょうか?
神輿をぶっつけ合って豪快に壊したり、怪我人続出で血の雨?
783766:2006/10/13(金) 20:17:53 ID:axbqrITd
>>779
>>780
レスありがとうございます。
今日ヨドバシ行ってきました。
すごい品揃えだった・・・。
店員さんは親切でした。
貧乏人の私には目の毒でしたが、
E-500の後にE-1のファインダーを覗いたら別世界でした。
KissDXの後に30Dのファインダーを覗いたら別世界でした。
α100も良い感じです。
で、少しずつ高いカメラになっていくという罠にはまりそうです。
風景撮りメインなので手振れ補正や高感度とかはあまり考えていないのですが、
うーん、迷います。
取り敢えずカタログを大量にもらってきました(苦笑)
やっぱり触ってみないと分からないことって多いですね。
784名無しさん脚:2006/10/13(金) 22:04:00 ID:JyD47nBZ
>>782
彫刻屋台が出てきて向かい合ってお囃子合戦をするというきわめて普通のやつです。
785名無しさん脚:2006/10/13(金) 23:19:18 ID:AzqzYbqC
「ぶっつけ祭り」が
「ふっかけ祭り」に見えた
786名無しさん脚:2006/10/14(土) 19:43:52 ID:zqOMZ0UV
>>783

手ブレ補正はええよぉ〜。
でもそれ以上にダストリダクションはもっとええと思うよぉ〜。


しょっちゅうホコリに悩まされているα7デジタル使いより。
787766:2006/10/14(土) 20:34:54 ID:Hzxe1v5Y
>>786
レスありがとうございます。
手振れ補正は良いですか。
友人のKissDNユーザーがやっぱりホコリに悩まされていると言っていました。
ネットで色々探していたらE-500のレンズキットが54,800円(税込み、送料込み)
なんてのを見つけてしまいました。
さてさて・・・。
788名無しさん脚:2006/10/14(土) 21:07:14 ID:R8KzQwv/
サトカメ本店で「孫といっしょ」というコンテストの写真が、たくさん貼られてました。
じいちゃんばあちゃんと孫の写真なんだけど、プリントが出来るまでの間
見ていたのですが、ほのぼのとした作品がたくさんあって「やっぱ写真っていいなぁ」
と思ったです。

いじょ!
789782:2006/10/16(月) 10:21:09 ID:nkyCIC/+
>>784
ぶっつけ祭り、行ってきました。
だんじりみたいな激しいものか、トマト祭りみたいに何か「ぶっつけ」るのかと思ったら、物理的にぶっつけるのではなく「競演」の意味だったのですね。
神輿が1つも無く、普通は主役の神輿を盛り上げる脇役であるお囃子の屋台が主役というのは、ちょっと珍しい祭りのような気がします。
790名無しさん脚:2006/10/19(木) 19:17:16 ID:ns9/3gAn
なぬ、「孫正義と一緒」けぇ!
大したもんだなぃ、里亀さんもなぃ。
791名無しさん脚:2006/10/22(日) 18:50:51 ID:AWX5tJXy
日光の紅葉へ行ってきた人いっけ。
今年はいいらしいけど、どんなもんだったい。
792名無しさん脚:2006/10/22(日) 21:21:24 ID:xcO1FcGg
平日でも混んでるよね?
793名無しさん脚:2006/10/27(金) 07:45:07 ID:XSq/dhlM
>>791
昨日行ってきました。
西ノ湖、千住が浜付近はそろそろ終わりです。
色はますまず。
帰りは午後2時なのにいくらか渋滞してた。
794名無しさん脚:2006/10/27(金) 08:56:22 ID:zELHVHuZ
平日でも混むんかい
795名無しさん脚:2006/10/27(金) 14:29:55 ID:fOBKKVt8
真岡近辺で現像出すならどこがいいですか?
週末SLでも撮りに行ってみようかと計画中
796名無しさん脚:2006/10/27(金) 15:29:14 ID:nnSTA305

※デジ板のアイドル、かわいいかわいいコイズレスタンです (はぁと

  ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2687.jpg
797名無しさん脚:2006/10/27(金) 17:45:58 ID:n5J2p83Y
>>795
プリント館Do
イリエカメラ

サトーカメラが好きなら
止めはせんが
798名無しさん脚:2006/10/28(土) 11:32:44 ID:4yYZJgIG
芸術美術展 

  入選 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
799名無しさん脚:2006/10/28(土) 11:39:38 ID:gFTo/Pp9
宇都宮って怖いところだね。
なんでおっさんが普通に拳銃持っているんだよ。
鉈も常時持っているのだろうか・・・
800名無しさん脚:2006/10/28(土) 14:05:46 ID:3vepiFSC
拳銃はフィリピンからじゃないの。

鉈はオレも持ってるけど。
801名無しさん脚:2006/10/28(土) 15:59:30 ID:iEDROIwG
でも東京に住むよりは栃木に住んだ方がマシだなぁ。
東京は気のおかしい人が多すぎてニュースにもならないもんな。
802名無しさん脚:2006/10/28(土) 18:57:54 ID:HZKs/GP9
>>800

よそ者は、けえれ。
このデレスケが。
803名無しさん脚:2006/10/29(日) 22:39:24 ID:v5bmhgSV
俺はバズーカ欲しいよ。
こういうの。
ttp://www.canon-sales.co.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef28_300_f35_56l/index.html
貧乏人の俺には買えねえけっども・・・。
804名無しさん脚:2006/10/30(月) 08:10:22 ID:JIt68NKX
バズーカは、凄いべな!
ロシア製なんかだと、大口径なんかも買えるど。
おれも、500mm買ってみたが、なかなか迫力あっぞ。
遊びで使う分には、上等だ。

って、レンズの話だぞ。
805名無しさん脚:2006/10/30(月) 09:23:30 ID:uhF7ZH2G
400mm開放5.6の糞レンズなら持ってるよ。
牛乳瓶の底みたいな感じ。
806名無しさん脚:2006/11/01(水) 00:36:34 ID:LtxrPEfo
バズーカもいいが、俺はパンケーキが欲しい。
ニッコール45mm F2.8P みたいな。
807名無しさん脚:2006/11/04(土) 18:20:01 ID:1CZ2IzOs
今日ツインリンクもてぎにアクロバット飛行を見に行ってきた。
一本100万円クラスのバズーカ砲が大挙して押し寄せてきてました。
圧巻だったなぁ〜。
808名無しさん脚:2006/11/07(火) 00:43:14 ID:GOV8JafQ
どっちが?w
809名無しさん脚:2006/11/11(土) 10:16:12 ID:XVhzCLDR
オメ、はぁカメラマニヤならわかんべなぃ。
被写体なんかオマケだべよ!
バズーカの射撃大会何だから、空気嫁ナィ!
810名無しさん脚:2006/11/11(土) 17:56:26 ID:n9/0vWcP
みんなカメラやレンズ買うときは地元で買ってんのけ?
オラは、もっぱら宇都宮のサトカメとヨドバシなんだけっども、
通販のが安いもんだから迷ってんだよ。
困っちゃうべ。
811名無しさん脚:2006/11/11(土) 21:05:13 ID:ebDHdaz1
わしもほとんど宇都宮のサトカメかヨドバシ。
不良品だったり、故障した時とかのアフターサービスを考えて地元が良いかなと。
なじみの店員さんもいるし。
812名無しさん脚:2006/11/12(日) 09:18:59 ID:AQiWlG9N
メーカー保証付新品ならどこで買っても何とかなるわけだが
初期不良対応が近所で済まないのは、まあちょっとだけ面倒かなあ。
813名無しさん脚:2006/11/13(月) 15:26:08 ID:sXGZa+FZ
昨日は早起きして小山のバルーン大会行ったのに、
風で中止になってしまった。
土日で4回飛ぶはずが、土曜の朝の一回しか飛ばなかったらしい。
残念だ。
814名無しさん脚:2006/11/13(月) 15:26:54 ID:O8uTqpiX
そこでバルーンボンバーですよ
815名無しさん脚:2006/11/13(月) 20:00:00 ID:rWipdYUw
歳がばれるぞ
816名無しさん脚:2006/11/14(火) 00:28:52 ID:Ov46G4sl
バルーンファイトもなー
817名無しさん脚:2006/11/14(火) 17:48:40 ID:Gs5YQpFz
バルーン、ファイアー!
818名無しさん脚:2006/11/14(火) 19:49:49 ID:EcepLpBH
ゲームセンターあらし世代の年寄りが
思い出話をするスレはここですか?
819名無しさん脚:2006/11/14(火) 20:59:09 ID:PkUAJ+9g
連射より炎のコマ
これ最強
820名無しさん脚:2006/11/14(火) 23:49:06 ID:rSK4iCq7
フッフッフ。
炎のコマなど所詮絵空事よ、高橋名人最強伝説。
821名無しさん脚:2006/11/16(木) 22:19:37 ID:Y2EqmSh9
ムーン・サルト!

でも、プリンは勘弁な。
822名無しさん脚:2006/11/18(土) 23:56:16 ID:rlP0f8DZ
足尾ダム奥の松木渓谷などのトレッキングコースに行った人いますか?
落石やら熊やらで怖わそうだけど断崖は迫力がありそう。
823名無しさん脚:2006/11/19(日) 16:06:20 ID:nqnJYADW
ダムより奥には行ったことないけど、ダムの手前でカモシカを見たことがあります。
824名無しさん脚:2006/11/19(日) 18:47:34 ID:xsn7y7WG
奥の林道ではカモシカがごろごろ餓死しているそうな。
車入っていけるのかな?
栃木のグランドキャニオン見てくるか・・・。

825名無しさん脚:2006/11/19(日) 19:41:29 ID:hJYxZmpj
>>822
先月行った。あまり奥までいかなければ絶壁撮影ができておもしろい。
しかしその先まで行こうとすると道は無くなり川を何度も渡らなければならない。
冷たいしコけたらカメラがパーだし本格装備無いときびしいかも。

>>824
途中から道は崩落してて徒歩でしかいけない。ちなみに骨はみたけど
ごろごろというほどでもなかった。
826825:2006/11/19(日) 19:50:24 ID:hJYxZmpj
827824:2006/11/19(日) 20:03:38 ID:xsn7y7WG
>>825
ありがとう!すごいイイ雰囲気だね。
決めた。今度行ってきます。
熊よけの鈴はしたほうがよいですか?
828825:2006/11/19(日) 21:19:51 ID:hJYxZmpj
>>827
木がほとんど無いので見晴らしがいいのと、あのあたりはエサが無いから
もういないだろうって話だけど鈴はねんのためつけてきました。
手前のダムのゲートから一般車は入れないので相当歩く必要があります。

829824:2006/11/19(日) 21:37:17 ID:xsn7y7WG
>>825
この風景を見るためだったら歩きます。
雪が積もる前に行ってきます。
830825:2006/11/19(日) 21:53:14 ID:hJYxZmpj
>>829
自分は途中まで自転車使いました。
気をつけてどうぞ。
冬は過去1月に1回しか行ったことないですけど滝が凍ってこれまたいい眺めになります。
831824:2006/11/19(日) 22:22:58 ID:xsn7y7WG
>>830
いろいろとありがとう。楽しみです。
これで猛禽が飛んだら最高だな。
832名無しさん脚:2006/11/20(月) 04:45:36 ID:C8Yu4q0/


★デジカメ板のアイドル、かわいいかわいいホモコイズレスタンです(はぁと

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2954.jpg
833名無しさん脚:2006/11/21(火) 18:56:55 ID:6IC901qK
↑でれすけ
834名無しさん脚:2006/11/21(火) 20:58:21 ID:aPlQP1Jj
今日、古峰原から粟野をまわって来ました。
もみじの木が多くて、きれいでしたよ。
栃木の紅葉っていうと日光と那須に目が行っちゃうけど、あの辺も侮れないなと思いました。
新発見でした。
835名無しさん脚:2006/11/24(金) 10:35:20 ID:l+OhUmb1
>>831
漏れは、モッズ系猛禽類の方が、イイな。
836名無しさん脚:2006/11/24(金) 20:05:54 ID:BUmRt+vc
おめら中古市いぐのけ?
837名無しさん脚:2006/11/24(金) 20:32:32 ID:F/pYlXtD
どごで中古市やんの?
838名無しさん脚:2006/11/24(金) 20:55:48 ID:Ysat1LBp
栃木の紅葉の穴場なら、板室温泉から深山ダムに行くルート
それに光徳牧場から入る山王林道かな
と言っても、おれ、栃木県民ではないが
839名無しさん脚:2006/11/24(金) 23:22:56 ID:gFzHxxYJ
>>837
里亀だよ
840名無しさん脚:2006/11/24(金) 23:52:32 ID:f6t1k7Zw
>>836
どーせ行ったってへでなししかあんめw
841名無しさん脚:2006/11/25(土) 01:49:33 ID:c30WmE9M
茨城スレかと思った
842名無しさん脚:2006/11/25(土) 05:56:58 ID:nzCnJvf1
里亀のホムペジ見たっけど、中古市やるなんて出てないっべ?
843名無しさん脚:2006/11/25(土) 06:18:31 ID:kDUSPPYv
いばらぎスレなんてあんか?

チューコイチ? ごしゃっぺ言ってんじゃねーど
844名無しさん脚:2006/11/25(土) 09:59:26 ID:5YT+YEMa
>>842
チラシに出たけど一般は今日と明日だよ。
木曜のポイントカード会員限定に行ってきた
まあ良いも悪いもいっしょなのでリスクも高い
ブローニー坂本氏にしっかり見てもらうんだね。
順番待ちが面倒なんで目検討で買ってきたらやっぱ壊れてた・・・
845名無しさん脚:2006/11/25(土) 12:44:21 ID:oaMJGJC0
>チューコイチ? ごしゃっぺ言ってんじゃねーど

仕方ねーな、茨城弁に翻訳してやるよw
チューコイチ? ごじゃっぺ言ってんだねーど
846名無しさん脚:2006/11/25(土) 12:54:27 ID:oaMJGJC0
そーいや、昔、出張先の飲み屋でネエチャンに
「少し訛ってる、栃木とかあっちの方でしょ」なんて言われた事がある
どこでだと思う?熊本でだぞw
なんで熊本のネエチャンにそう言われなくちゃならねんでごわすたいw
847名無しさん脚:2006/11/25(土) 13:07:03 ID:KoynfR0O
サトカメの中古市E-300のレンズキット(剥き身)のへたってるのが5万円って高すぎじゃね?
848名無しさん脚:2006/11/25(土) 17:16:33 ID:kDUSPPYv
>仕方ねーな、茨城弁に翻訳してやるよw
よぐわがったよ

>どこでだと思う?熊本でだぞw
おらは愛知県で飲んでて「岩手の方ですか」と聞かれたばってんw
愛知もいいネ
初めて電話した相手から「ちょっと待ってーや」と言われた。

849名無しさん脚:2006/11/25(土) 17:24:46 ID:djdeqrVO
>>846
んなごと言っだら、俺なんか福島で福島の人等に言われたべよ。
850名無しさん脚:2006/11/26(日) 01:08:47 ID:fvqw+gsJ
それは大変な侮辱を受けたものだなw
851名無しさん脚:2006/11/26(日) 06:15:34 ID:vENGleDn
漏れなんぞ、台湾の方ですか?って聞かれたぞ。
栃木県内で・・・。
852名無しさん脚:2006/11/26(日) 20:17:22 ID:XAYMe53I
>>851
どんなしゃべり方をしたんだw
853名無しさん脚:2006/11/26(日) 21:47:46 ID:7wWznSkS
里亀の中古市逝ってきたよ。
中古カメラ市というより、ジャンクカメラ市のようでしたが。
欲しかったジャンクカメラを10kgほど買ってきました。
当分リストアや試し撮りで楽しめます。
\100の電池や、携帯用にminiSDカード等実用品も格安でした。
854名無しさん脚:2006/11/28(火) 20:59:51 ID:SvcoVwV+
デジプリ増えてきましたか?
855名無しさん脚:2006/12/03(日) 21:00:45 ID:fBhDHZE7
12月になったらやっぱり寒くなってきたない。
今日見たら、男体山と女峰山の頭がいくらか白くなってたぜや。
いよいよ日光冬劇場の始まりだな。
856名無しさん脚:2006/12/08(金) 07:04:37 ID:2xPbER5D
前に、たいわんの方ですか?って聞かれた者だ。
あんときは、たいわんの大地震の後で、駅のキオスクで
そのニュースの載ってる新聞選んでたら、聞かれたんだ。
夏だったっくれ、半袖の白いワイシャツ着てに
黒いズボンはいてたんだ。
雰囲気が、中国かたいわんのお方に見えたらしいなぃ。

857名無しさん脚:2006/12/08(金) 10:43:02 ID:Vo5hm5DX
>>856
あんだよー。
しゃべって間違われたんじゃないんかい。
858名無しさん脚:2006/12/09(土) 23:08:05 ID:b0M5kAOc
言えてるにーはおw
859名無しさん脚:2006/12/10(日) 17:26:06 ID:+Rg5IzeY
今更だけど、宇都宮ヨドバシの影響って、どうよ?
860名無しさん脚:2006/12/10(日) 19:12:45 ID:U7IrvfO3
ヨドバシやサトカメには大いにガンバってもらいたい。
ここで現物見てキタムラで買い物してます。

俺は宇都宮に移り住んだものだけど今市のもんになまっていると言われて
ショックMAXだったぞ。
861名無しさん脚:2006/12/10(日) 23:14:11 ID:9J1NCXan
>>859
ヨドのおかげで小物は通販使わずに大概の物は直ぐに手に入るようになったのはありがたいかな。
カメラ用品の品揃えは完璧ではないが、かなり良いと思う。
店員の知識や応対も良いです。
サトカメはもうちょっと頑張った方が良いかも。
値段はどちらも安くはないけどね(^^;
862名無しさん脚:2006/12/11(月) 09:13:46 ID:yPbqclro
レストアだよね。
リストにするのか・・・・・。
863名無しさん脚:2006/12/11(月) 11:28:26 ID:dEiY/tW3
>>860
どっから来なさった?
864名無しさん脚:2006/12/11(月) 21:02:32 ID:r5qyGRyH
865名無しさん脚:2006/12/15(金) 04:36:07 ID:xyV9btFx
まあ、細かい事は気にすんなぃ、大事だって。
おシャカとおダブツくらいの違いしかあんめ。
ぼっこれちったからって、ほんなげないで直すのは
えらいなぃ。
866名無しさん脚:2006/12/17(日) 17:29:55 ID:rJRR8Hfj
今日、笠間の加藤カメラに行ってきた。
いや〜感じ悪かったよ。
商売する気あんのかな〜。
867名無しさん脚:2006/12/17(日) 17:42:10 ID:ILOK03dr
笠間か・・・青木はどないだ??
868名無しさん脚:2006/12/17(日) 19:50:27 ID:xGM7fiBx
昨日、東武線に鉄ヲタがいっぺーいたけんども
何だや? ありは?
おらなんか駅員さんに「電車とまっちったんけ?」って聞いちまったんべな。
したら、何だかの電車がオワリつーんでそれに乗ろうっつー人がいっぺーならんでたんだな。
869名無しさん脚:2006/12/17(日) 22:42:24 ID:7HsZIVTY
>>868
昨日の日経にも書いてあったきっとも、宇都宮線のぼっこれ電車今年で引退すんだってんだわ。
870名無しさん脚:2006/12/17(日) 22:58:02 ID:jvp5sXzT
>>869
オレンジ緑のヤツ?
871名無しさん脚:2006/12/18(月) 00:49:09 ID:w7ppp15B
>>870
わりね、ちゃんと書いてなかったw 東武宇都宮線の方ね。
白地に青い線、足回りは還暦迎えたぼっこれ電車。
872名無しさん脚:2006/12/18(月) 20:14:15 ID:gWiBR8t4
レスどーもありがとね。
鉄ヲタの人たちはフツーのデンシャのシャシン撮ってたから、ワケワカラン
あ、お互い様ですね。これはすんづれーすますた。
873名無しさん脚:2006/12/27(水) 14:09:29 ID:6oTKxehI
宇都宮にある店でクロスプロセスを受け付けてくれる所ってある?
874名無しさん脚:2006/12/27(水) 18:58:58 ID:4HKahaNo
つ「ナニワカラーキットN」
875名無しさん脚:2006/12/27(水) 20:54:01 ID:8tCmxfqJ
今日、宇都宮のヨドへ行ったらコダクロームの10本パックと5本パックがあったので、思わず買おうかなと思ったけど、店の兄ちゃんに現像はいつまで受け付けるのって聞いたら、「今月いっぱいです。」だって。おらそんなに使い切れねえからやーめた。
876名無しさん脚:2006/12/27(水) 21:08:56 ID:lDscz/qy
おらのコダクローム
877名無しさん脚:2006/12/27(水) 23:26:09 ID:npwQKfq+
>>876
かぁちゃん、おらのコダクロームとっけさねぇでw
878名無しさん脚:2006/12/28(木) 21:01:32 ID:l9oSGEUj
「フィルム現像の受付は今月いっぱいで終了です。」っていわれる時がそのうちくるんだべか。
あ〜あ なんだか悲しいやな〜。
879名無しさん脚:2006/12/31(日) 02:55:03 ID:q+f7KOkl
栃フジ品質落ちたキガス・・・

880名無しさん脚:2006/12/31(日) 13:02:53 ID:3Xpqsi/q
指示つけても無視したりとか、昔はなかったのになーと思うことはあるな。
881名無しさん脚:2007/01/01(月) 00:03:07 ID:2vE/zGlN
あけましておめっとさん
882名無しさん脚:2007/01/01(月) 19:17:00 ID:vL9VB9iL
今年もよろしくお願いしますない。
883名無しさん脚:2007/01/01(月) 22:37:43 ID:wJ8w5a95
おう、でれすけ!

ことしもよろしくおねがいします(*´Д`*)
884名無しさん脚:2007/01/03(水) 09:33:25 ID:eleNUoXS
ハンバーグ好きな女と宇都宮でデートすることになりました。
おすすめの店ありますか?
885名無しさん脚:2007/01/03(水) 15:54:26 ID:N4gO67iQ
なんでハンバーグなんだ・・・って思いつつ・・・(ーー;)
ランチならハッピー3は?4号線自衛隊北駐屯地のそばだ。
酒もってなら五楽は?大田原牛のハンバーグがカクテルと共に食えるぞ。
ホテル丸治の横だ。
886名無しさん脚:2007/01/03(水) 16:25:16 ID:5HqtZsIr
>>885
ありがとう
相手の好きなもの喰わせれば
股がゆるくなるかな、という下心です。

すれ違いすみません
887名無しさん脚:2007/01/07(日) 18:38:49 ID:U5zNwjLH
スレ違いかも知んねえきっとも

(以下チラシの裏)
東武宇都宮で立ち食い蕎麦を食おうと思って
いつものように入ったんよ。
そしたら410円の天ぷら蕎麦が無くなって
天ぷらうどんが790円もするんよ。

バツ悪かったんで食ってきたけど
もう二度とイカネ
これが最後。
888名無しさん脚:2007/01/07(日) 18:42:55 ID:U5zNwjLH
(チラシの裏)
790円じゃなかった890円だった。
そんな高え立ち食いうどんならってんで
レシートを記念に持って帰ろうと思って
「レシートください」と言ってもくんなかった。
889名無しさん脚:2007/01/08(月) 02:54:16 ID:zfq9YLu8
つ「東武宇都宮線パート3」

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156119379/l50
890名無しさん脚:2007/01/08(月) 10:58:40 ID:GTk5H0UY
立ち食いでそんなに高いの??

891名無しさん脚:2007/01/08(月) 19:25:02 ID:kw+6E/6/
>>890
そうなんです。
だから ぶったまげて カキコしちまったんです。
チラシの裏 スマソン
892名無しさん脚:2007/01/09(火) 01:59:36 ID:B3Uy+uGf
レシートじゃなくて領収書ならくれたかも。
しかしひどい値付けだなあ。んで内容はどうでした?(スレチごめん)
893名無しさん脚:2007/01/09(火) 05:55:02 ID:etHCDFE/
>>892
いつものように「立ち食い」を食べようと思ってたので、
期待してたのとは全然違いました。

東武宇都宮にもJRみたいな安くておいしい立ち食い蕎麦があればなぁ
894名無しさん脚:2007/01/09(火) 15:09:53 ID:VE6xHXEO
稲庭うどん屋になってヴァカ高くなったんだな。

東野バスの発着見ながら食う『東武の鳥そば』がナツカシス。あれは5700の臨時快速通過を見ながら食う西新井ラーメンに匹敵する美味さだった。
スレ違いすまそ
895名無しさん脚:2007/01/11(木) 17:18:16 ID:FMY4Shw5
hoshu
896名無しさん脚:2007/01/13(土) 21:52:46 ID:yVPnDj73
白半透明のフィルムケース(1個用)ってどこに売ってますか?
897名無しさん脚:2007/01/14(日) 07:29:41 ID:TcTHXLjD
>>896
普通、店頭には出てないでしょう。
現像を受け付けてる店なら
言えば譲ってくれると思います。
898名無しさん脚:2007/01/14(日) 08:21:12 ID:IX0fcKpe
>>896
ヤフオクでも、たまに一山いくらで売ってるよ。
「フィルムケース」で検索すると見付かるよ。
899名無しさん脚:2007/01/14(日) 16:36:50 ID:5/Nl5ENR
<<890
宇都宮駅ビル1階のマツモトキヨシの横にある写真屋さんの店頭にあります。
ダンボールに入って「ご自由にお持ちください。」と表示されています。
900名無しさん脚:2007/01/15(月) 16:55:54 ID:zIic/PqV
>>898
売れるんだ・・・・
電池も・・・・・・
901名無しさん脚:2007/01/15(月) 17:01:57 ID:1Ouf76qE
餃子食べに行きたいなぁ
902:2007/01/17(水) 21:23:03 ID:A9IQBSJp
栃フジ???
わかんない・・・
教えて!
903 ◆aWtmc/6.Xc :2007/01/17(水) 21:35:29 ID:uyv1uu4r
904名無しさん脚:2007/01/17(水) 23:01:53 ID:P29xMTL7
http://news.livedoor.com/article/detail/2979480/
島根県民、栃木県民の皆さん、聞いてください。実は、この日本には、
皆さんのお住まいになっている県の「場所がわからない」という方が、約5人に1人
の割合で存在しているコトがわかったんです。
というのも、先日ライブドアリサーチで「地図上の位置が思い出せない都道府県はどこ?」
というアンケートを行ったところ、堂々の1位が「島根県」で全体の約22%、
2位が「栃木県」で約20%という結果になったんです。そして、別に追い討ちをかけようと
思ったワケではないのですが、個人的にも数人にこの2つの県の場所を尋ねてみたところ、
【島根県】「そんな県あったね〜」、「海沿い?」、「左のほう」、
「島根って県だったっけ?」、「四国ではなかったような・・・」。
【栃木県】「上のほう」、「東京の右上」、「日光のあるところ」、
「群馬と栃木はどっちが右だっけ?」と、散々なコメント。とはいえ、聞いた人全員が
東京都(関東)出身だったからか、島根県に比べると栃木県のほうがやや
認知度が高いらしく、「おしい!」と思えるような発言もちらほら。
アンケート結果でも、「自分の住んでいる地域と遠い地域であるほど位置がわからない」
という傾向があったコトを考えると、住んでいる地域はちょっとした理由(言い訳?)
になっているよう。
905名無しさん脚:2007/01/18(木) 14:32:56 ID:iFsefzBr
>>902
ぷろふぉとせんたーの事だなぃ。
906名無しさん脚:2007/01/18(木) 23:09:12 ID:iTJTejb4
>>904
知られていない方が良いけどね。
都会のわけ分からん連中が来なくて良いよ。
907名無しさん脚:2007/01/25(木) 06:56:59 ID:/bUTghIl
やっぱし、栃木がいちばんだなぃ。
よそもんが来っと、変な事件が増えて怖ぃなぃ。
908名無しさん脚:2007/01/29(月) 21:36:26 ID:tVXVaRyg
いや〜、今年初めてしもつかれ食ったよ。
やっぱり冬はこれだべえ。
909名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:05:37 ID:yhU5j/yW
(;´Д`)ゲロゲロ
910名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:35:19 ID:g7weeKm1
しもつかれは盛り付けと照明工夫して写真撮ってやっと、とでもうんまそーに撮れんのなw
911名無しさん脚:2007/01/29(月) 22:48:00 ID:vkA1o2B3
今週は節分けえ
912名無しさん脚:2007/01/29(月) 23:44:35 ID:cEbnu6rv
栃フジなんて、とうの昔になくなってるがな。
合併したっす。
913名無しさん脚:2007/01/30(火) 19:11:35 ID:ti+YIc+h
昔はしもつかれつったら、初午の日に作るもんだったべな。
節分の余りの大豆使うんだしなぃ。
だけっど、最近じゃ正月に食ってみたり、節分前に
店で売っていたりで、季節の風物よか郷土名物に
なってきてるなぃ。
時代の流れとはいえ、少しさびしいなや。
914名無しさん脚:2007/01/31(水) 06:00:01 ID:U2LYZCK9
>912
合併して、名前のほかにどこが変わったんだかよくわからん。
人は同じみたいだし、ギャラリーができた位かね?
915名無しさん脚:2007/02/01(木) 21:01:50 ID:Cu6W0ct1
>>885
今日ハッピースリー行ってきました。
うまかったです。店の雰囲気もよし。
ただあのドリンクバーは安っぽくて×
916名無しさん脚:2007/02/02(金) 15:21:54 ID:Lg8MymVs
そういや、八幡山のつつじ撮影会って今年もやんねぇんかな?
県内って撮影会少ねぇんで、楽しみにしてたんだけっどな。
群馬みたいにいっぱいあると良いのに。
917名無しさん脚:2007/02/02(金) 21:46:29 ID:Pnm8fM6R
ど。とかで地味にやってっと
918名無しさん脚:2007/02/05(月) 16:56:43 ID:kZGjVJK4
餃子揚げっぺ
919名無しさん脚:2007/02/05(月) 17:44:22 ID:YfyXkp+2
古賀志山が山火事でヘリが消火活動してんぞ。
朝からやってっけどまだきえね。
920名無しさん脚:2007/02/05(月) 19:59:24 ID:b7rbSPPT
焦がし山
921名無しさん脚:2007/02/05(月) 22:05:53 ID:tGA8GhIL
あはははははははは!
922名無しさん脚:2007/02/05(月) 23:52:47 ID:12VcW5p+
オレはその山火事さ消しに行くんだけどなぃ。
ハケンのお仕事ってやつだなぃ。
923名無しさん脚:2007/02/06(火) 02:31:21 ID:WdMSm0qj
ガスに気をつけてくんろ
924名無しさん脚:2007/02/06(火) 15:02:24 ID:C3vg+Ezm
ありがとな。

火災鎮火だなや。
925名無しさん脚:2007/02/06(火) 15:48:39 ID:C3vg+Ezm
再度出火。
926名無しさん脚:2007/02/06(火) 17:44:58 ID:C3vg+Ezm
山火事の消火任務終了。
927名無しさん脚:2007/02/07(水) 09:49:48 ID:/05k4QqM
今朝も陸自のCH-47が現場上空飛んでるけんど、まだ消えてないんけ?
928名無しさん脚:2007/02/07(水) 12:43:29 ID:Y9OPWi1d
古賀志山の火災は、昨日は鎮火だと判断されましたが、
本日に入っても完全消火に到らず、現在も確認作業中です。


昨日消火の作業支援だったっくれ、そんときはもう鎮火
らしいなぃて言っていたけど、ぬか喜びだったなや・・・。
929名無しさん脚:2007/02/07(水) 13:26:33 ID:9P641uIZ
なんでも煙はでなくなったんだけんども
地面にはまだ真っ赤んところがあって危ねえんで続けてるんだと
さっきりとおりかかったぢっちゃんがいってたど。
930名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:10:37 ID:wzvsD0f0
いやいやご苦労さんだったない。
火元は何だったんだべ。
931名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:23:21 ID:k407XypT
ガキめらのタバコじゃながんべなまさか(#゚Д゚)
932名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:40:35 ID:Y9OPWi1d
ありがとなぃ、自分につきましては、お陰様で
まずは無事にご奉公を終わりましたなぃ。

まだ明日も警戒して出動するひともいるっくれ、
油断はできねっけどなぃ。

現在は堆積した落ち葉何かや険しい箇所では火種があるんで
警戒中だそうですなぃ。

原因はたぶん、自然発火の様らしいですなぃ。
乾燥してっから、火事には気をつけてけろなぃ。
933名無しさん脚:2007/02/08(木) 02:35:21 ID:SUjCgSk6
消火活動お疲れさまでした〜


ところで佐野のサト亀ってどんな感じになんだべか?
934名無しさん脚:2007/02/08(木) 09:19:04 ID:YWL5vgXM
古河のサト亀あぼんしてたね
935名無しさん脚:2007/02/08(木) 21:39:33 ID:8AYh6R1p
古賀志山はまだ消えてねえんだべか。
今日も自衛隊のヘリが消化剤ぶち撒いてたぞ。
やっけな話だな。
936名無しさん脚:2007/02/09(金) 13:33:31 ID:hc07ZJQ1
古賀志山の山林火災は無事に終息したなィ
昨晩、消火支援活動の方も解除になっただ。
937名無しさん脚
関係者みんな乙
風邪ひくなよ〜