☆☆ 大判カメラ スレッド その9 ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆06jO0o602k
前スレ
☆☆ 大判カメラスレッド その8 ☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1073629330/

今回もまた〜りといこうやね!
2 ◆06jO0o602k :04/06/20 00:43 ID:aYrhmoHB
関連スレ
大判レンズを語るスレ その二
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058207340

過去ログ
☆☆ 大判カメラ スレッド ☆☆
http://mentai.2ch.net/camera/kako/990/990791726.html
☆☆ 大判カメラ スレッド、その2 ☆☆
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1008/10080/1008074595.html
☆☆ 大判カメラ スレッド その3 ☆☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026786910/l50 (html化待ち)
☆☆ 大判カメラ スレッド その4 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1033/10330/1033041551.html
☆☆ 大判カメラ スレッド その5 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042952122/l50
☆☆ 大判カメラ スレッド その6 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054976335
☆☆ 大判カメラ スレッド その7 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1061734241
3名無しさん脚:04/06/20 00:52 ID:F5RDiYPC
確か2,3週間前にVXの中古がヤフオクで出てたんだけど、結局いくらで落札されたんでしょうか?
ウォッチリストに入れ忘れてて、入札もしなかったものですから。
聞いてどうするのかと言われれば、それまでなんですが。
どなたかご存知でしょうか?
4名無しさん脚:04/06/20 00:54 ID:N4rm+l6y
>1
Z
5名無しさん脚:04/06/20 01:17 ID:GRWZCeXN
今よりココはRZを懐かしむスレとなりました。

グラフマは進められて買ったけど素晴らしかった
6名無しさん脚:04/06/20 01:38 ID:N4rm+l6y
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] RZ :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
7うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/06/20 19:51 ID:IRPWBBbh
へっへっへ旦那衆、矢不奥にアンソニーのいいの出てまつぜ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13422644
8名無しさん脚:04/06/20 20:20 ID:N4rm+l6y
>>7
ウホッ

にしてもウメさんキャラ変わった?
9名無しさん脚:04/06/20 21:38 ID:qqgBjpuR
RZの旦那、基本的にいい人だったから好きだったのに
なんでいなくなったんだろうね

アサヒカメラで4x5とEOS 1Dsの解像度の比較してたよ
…なんかおかしい。Phase Oneとかだろ、比較するなら
10名無しさん脚:04/06/21 11:35 ID:kwRywe5Y
いなくなった頃に発生&逮捕された事件を検索汁!
11名無しさん脚:04/06/21 21:02 ID:xl1uRjup
12名無しさん脚:04/06/21 21:19 ID:/belvTQR
>>11
> どっちのVXでしょうか。

前スレからの流れ嫁。toyoだろ。
133:04/06/22 00:39 ID:tlohev5q
ありがとうございました。

TOYO VX125って、玉が出ないだけに相場がよく分からなくて、、、。
やっぱり10万超えてきましたか。結局手は出なかったなぁ。

なにはともあれ、スッキリしました。
アリガトデシタ。
14名無しさん脚:04/06/22 01:30 ID:DHgNtQRP
すんません、ちょっと大判の用語がよくわからないので
教えてください。

ビューカメラ = モノレールタイプ
フィールドカメラ = たたんで弁当箱みたいになるヤシ

という解釈であってますか?
15名無しさん脚:04/06/22 05:29 ID:kJ+31tjN
16名無しさん脚:04/06/22 11:41 ID:iWdncgZl
>>14
まぁそうなんだけど,WISTA 45なんかはフィールドカメラじゃなくてテクニカルビュー
と言っている.WISTAの元ネタのテヒニカもフィールドカメラとは言っていない.ビュー
カメラと言ってしまうと定義は怪しい.だからモノレールタイプとフィールドタイプって
言うのが無難ではあるが正確ではない,ということになる.でも大体通じる.

また,形は似ているがスピグラの系統はプレスカメラであってフィールドカメラではない
.(三脚穴の位置がテヒニカなどとは違う) ややこしいんだよ.モノレールタイプと弁
当箱タイプというとわかりやすいのだが,後者の言い方はまだ普及していない.






17名無しさん脚:04/06/22 13:36 ID:pRzI5ZEc
弁当箱というと雲丹バーサルプレスを連想してしまいます。
18名無しさん脚:04/06/22 18:38 ID:uQt/Xlck
昔、馬男L45SPというのを使ってました。
また大判を使いたいのだけれどおすすめは?
ポートレート&商品撮影メインです。たまにはお外に持ち出したい。

いろいろ調べましたがWISTAが拡張性もあって最適かな?
本家見てもVXとSPの違いが分からぬ・・・
いくらぐらいでしょうか?
19名無しさん脚:04/06/22 18:52 ID:x/vZi0oX
>>18
ジナーP2が一番無難じゃない?
ウイスタSP持ってたけどこれで商品撮影は厳しいだろ。
やっぱモノレールじゃないと。
最後にVXとSPの違いはバック微動スイングの有無。
20名無しさん脚:04/06/22 19:21 ID:uQt/Xlck
>>19
早速感謝です。

やっぱモノレールじゃないときついかな・・・
P2はお高いし・・・ならばf2!
3.6キロぐらいでしたよね、重さ。
2114:04/06/22 22:14 ID:DHgNtQRP
レスいただき,どうもありがとうございます。

もしかしたら大判全般をビューカメラと呼んで
そのなかでモノレールとフィールドに分かれて
いるんではないかと,一瞬思ったもんですから
ちょっと質問させてもらいました。
22名無しさん脚:04/06/22 22:41 ID:x/vZi0oX
>>21
その考え方もまんざらハズレではないかもよ?
ジナーFのFはフィールドのFらしいけどモノレールだし、
ケースバイケースで柔軟に判断していいんじゃないかなぁ。。。
23名無しさん脚:04/06/23 22:47 ID:BojQxNwQ
今回のプロバリューは、RVP100の大判特集ですな。
24名無しさん脚:04/06/27 01:30 ID:x2POUqzy
8x10カメラの最高峰は何でしょうか?
25名無しさん脚:04/06/27 06:06 ID:/mAwRoGL
>>24
デュッセルドルフ
26名無しさん脚:04/06/27 16:08 ID:AFcEI6Jh
ネタだよね?
27名無しさん脚:04/06/27 20:35 ID:Qm+MwDVq
ヘボニー
28名無しさん脚:04/06/29 00:50 ID:FpyMoERD
最高峰っちゅーか、これはここが気に入っているからお勧め!
みたいな話は読みたいな。お願い。
29名無しさん脚:04/07/01 17:36 ID:4NGoalgh
sinar P シリーズ
ロックがほとんど不要なのが吉
無意味な非対称軸ティルト非対称軸スイングでカールコッホの脳内世界に付き合うのが鬱
30名無しさん脚:04/07/02 23:55 ID:MfbeEYg1
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ポラロイド545ホルダーで、
使えるフジのインスタントってありますか?
PA-45用のシリーズが使えるのかハッキリしなくって。
31名無しさん脚:04/07/03 00:14 ID:g7LF/UFx
>>30
545ホルダーは一枚ずつ入れて使うんで、フジのクイックロードなら使えるけどフォトラマは無理。
PA-45で使うフィルムは10枚パックのインスタント、ポラの550ホルダーなら撮れる。
3230:04/07/03 00:27 ID:GL+QnrGL
ということは、
545で使えるインスタントはフジには無いってことですか?
33名無しさん脚:04/07/03 00:56 ID:g7LF/UFx
>>32
ないよ。

チェキからピールタイプまで一覧汁。
http://www.fujifilm.co.jp/instant/products/index.html
3430:04/07/03 01:19 ID:GL+QnrGL
ありがとうございます。
感材の価格差から見たら、PA-45を買う方が安くつきそうですね。
35名無しさん脚:04/07/03 01:54 ID:g7LF/UFx
PA-45はポラ550と同じようなもんですよ。機能も価格も。
http://www.polaroid.co.jp/product/business/film_folder/550.html

フジのFP100C 4X5はメーカー希望小売価格 4,660円(税別)
http://www.fujifilm.co.jp/instant/products/pa_film_l.html
ポラのtype559は希望小売価格 4,493 円 (税込)

フィルムの値段もあんまり変わらない(が、色合いは全然違う)んで、
フィルムやホルダー選びは
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087844596/
で。

あと、「高くつく」←→「安く上がる」であって、
“安くつく”とか“高くあがる”てのはヘンですよん。
36名無しさん脚:04/07/03 03:06 ID:EYaKbaiz
このごろ、PA-145ホルダーでFP-100C/100Bばかり使ってます。
4×5より面積が狭いので構図の確認にはあれですけど、
露出の確認には充分なので、まあいいかなと。

10枚入りで、FP-100C45より1000円ぐらい安く買えるんです。
37名無しさん脚:04/07/03 11:13 ID:WmwJVdOq
ここの人たちにはガイシュツかな・・・。

フィルム売り場には「QLはフジのホルダを使用しる! 他社製品使うなゴルァ!」(意訳)
って掲示してあるけど、QLの内袋にはポラ545ホルダで使うときの注意が書いて
あるよね(藁。
要するにポラ社のヤツは(半分)公認? で、K社のホルダは使うな、ってこと??
38名無しさん脚:04/07/03 11:24 ID:RwwhDRUB
>>36
> 10枚入りで、FP-100C45より1000円ぐらい安く買えるんです。

100Cならヨドバシで買いなさい。100C-45より2000円ぐらい安いから。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_44/moid_all/st_0/un_9999/sr_nm/143.html

あと、今ならポラの125iが1周年記念価格で半額だよん(1パック買うともう1パックおまけ)。
新宿のヨドバシでは1,911円でした。たくさん撮るなら買いだめ汁。
39名無しさん脚:04/07/03 11:30 ID:RwwhDRUB
>>37
> K社のホルダは使うな、ってこと??

使えなかった(今のレデロードホルダーは使えるけど、わざわざ説明書に
付け足すほどのこっちゃない)、ってことでしょう。
40名無しさん脚:04/07/03 11:51 ID:WmwJVdOq
>>39
なるほど、サンクス。
要するにKの旧RQ(2枚入り)用ホルダは使うな、というだけですか。
フィルム売り場の掲示は、「禁止!」と強く主張してるのに。
4136:04/07/03 12:22 ID:EYaKbaiz
>>38さんありがとうございます。
125iって知りませんでしたが、FP-100C/Bと同じサイズなんですね。
http://www.fujifilm.co.jp/instant/index.html
http://www.polaroid.co.jp/product/productlist/film/film/studio125.html
42名無しさん脚:04/07/03 12:40 ID:RwwhDRUB
フィルムホルダー、フジとポラで互換だよ。
PA145でポラの125や669を使えるし、ポラホルダーで100Cを使える。
4336:04/07/04 18:49 ID:8frCqTFi
>>42さんありがとうございます。
安いのを探す選択肢が増えました。

それにしても、なぜISO100じゃなく125なのかが謎です。
露出確認用よりも、このポラ自体を商品にする
証明写真などを想定しているからでしょうか…。
44名無しさん脚:04/07/05 01:30 ID:kgfqVcLz
大判を購入しようと思っています。
近所の中古屋でカンボの25SFとトヨビューの45G2、馬男の45LEが
殆ど変わらぬ金額で置いてありました。メーカーごとの使用感を教えてください。
また、包括角度やレンズの焦点距離の概念がよくわからないです。
35mmで標準50mmが中判90mm、大判だと150mmになるんですよね?
簡単な対照表みたいなサイトとかありませんでしょうか?
撮影対象は風景、建築物、ポートレートです。

よろしくおねがいします。
4544:04/07/05 01:44 ID:kgfqVcLz
あと、追加ですがレンズボードってのは何を使えばいいのでしょうか?
リンホフボードってのはリンホフにだけ使うのでしょうか?
46名無しさん脚:04/07/05 02:17 ID:Wc5g52bZ
>>44-45さん、とりあえず
http://home9.highway.ne.jp/settuya/o_mokuji.htm
http://www.komamura.co.jp/lecture/index.html
http://toyoview.co.jp/aori/ogatatop.htm
こういったサイトが役立つと思いますです。

メカと機能の世界から、板と空洞の世界(笑)に飛び出す
感じで、いろいろ目がウロコなことがあると思います。

いま見えている疑問の数倍くらい、買う前に知りたいことが
増えてくると思いますので、もう1ヶ月くらい情報集めながら
悩んでみると、いい選択ができるかも。
4746:04/07/05 02:18 ID:Wc5g52bZ
というか、私もよくわからずに撮ってます;;
48うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/05 02:32 ID:tx09iHZc
漏れも大判はまだ数年しかやっていない駆け出しですが、初心者に近しいところで、教示しまつ。

大判レンズ焦点距離を3で割ればおおむね35mm判の焦点距離になります。
包括角というのはレンズのタイプのことでスーバーワイド(SW)、ワイド(W)、テレ(T)などの種類で同じmm数でもイメージサークルが違ってきちゃいます。
イメージサークルというのは結像する範囲の事でこれが大きければそれだけ「あおり」もききます。
2ちゃんと大判はあおってなんぼですからシノゴぎりぎりのイメージサークルのレンズは避けましょう。

レンズボードは「リンホフタイプ」が標準です。穴が下寄りに付いているものと中央についているものがあります。
また、12時の位置に「切り欠け」のあるものと無いものとがあります、付けるレンズに合わせてください。
穴の大きさは0番、1番、3番とありますので、これもレンズに合わせて下さい。

標準以外のボードですと、80mmトプコンボード、スピグラボード、旧トヨボード、ジナーシャッター付きボード、カンボボードなどがあります。
知識を持たずに買っちゃうと合いませんからお店の人に「これ、合う?」としつこく聞くか、現物合わせをしたほうがいいでつ。
間違えたら速攻で矢不奥に出品しましょう。
49うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/05 02:50 ID:tx09iHZc
おおっ、長文書いていたら>>46さんが良いサイトを紹介しているでわないか、
そっちをさんこうにしてくれ。
それから、包括角の説明が変だけど突っ込まないでくれ。

今日は某山の山開きに招かれて逝ってきたけど、なんて暑さなんだ。さしんも撮らずにビールばっかり飲んで下りてきたぞい。
5046:04/07/05 06:34 ID:Wc5g52bZ
うめぱとさん乙です!
このスレがなかったら、私もまだ
途方に暮れていたと思います…。
51名無しさん脚:04/07/05 06:52 ID:jzy2tm20
>>45
レンズをレンズボートに取り付けるのは(困難ではないが)面倒くさいので、普通は
取り付けた状態で持ち歩いて、レンズを替える時はボードごと交換。
ボードが大きいと持ち運ぶのが不便なんで、私はトヨビューでリンホフタイプ(ニコ
ン製)を使ってます。リンホフ“タイプ”のボードはリンホフ製である必要はなく、
カメラ屋で安いものを選べばよいかと。

>>48-49
> 包括角の説明が変だけど突っ込まないでくれ。

(,,゚Д゚)<ヴァカか、突っ込まれるにきまってんじゃねえ。
おまい自分で「2ちゃんと大判はあおってなんぼですから」と言ってんだから覚悟汁汁汁。
と、煽ってみるてst(藁
5246:04/07/05 07:03 ID:Wc5g52bZ
思えば、
煽っては蹴られ、
必死に絞って凌いでいる日々です。
53名無しさん脚:04/07/05 08:20 ID:K5cbh2Wz
リンホフ製ボードはワッペンがついているので機能が高く
その分値段が高くなる。
54名無しさん脚:04/07/05 09:33 ID:jzy2tm20
>>43
> なぜISO100じゃなく125なのかが謎です。
ほんの1/3段でも高感度になってるほうが好感度も高いから。

>>44
モノレール型は重くてかさばるから、外で撮るなら体力と気力が要るよ。
55名無しさん脚:04/07/05 09:39 ID:6yU0DRJY
金運の水晶や水道水に宇宙パワーを注入する石みたいに
リンホフボードのワッペンは、画質にいい影響を与えているのだよ。
5643:04/07/05 09:48 ID:Wc5g52bZ
>>54さん
なるほど、ありがとうございます。
露出確認用としては「だまされないぞ! これは好感度なんだ!」と
自分に言い聞かせながら見ないといけないですね。
57名無しさん脚:04/07/05 09:49 ID:Wc5g52bZ
そーいえば、初めてリンホフボードを買った時、
どこに売ってるのかわからないので
(地元の)ビッグカメラに行きまして、
目を血走らせてリンホフリンホフと連呼して、
「上司を呼べ」的雰囲気になりました。

上司さんが首をひねりながら、売り場のすみっこの一番下の
引き出しを開けると、本で見たのと同じものが見えたので、
「それです それ!」と。

「HORSEMAN」と書かれた箱に入っていたので、すごく不安でした。
家電量販店で、ほこりをかぶったものを買うのも初めてでした。
初心者ほどむやみに煽ってめちゃくちゃになりがち。ブツ撮りと建築物撮り以外は、九割
方前板をちょっとフォールするだけで事足りる罠。難しいこと考えんと、シノゴカバーする標準系
と、広角SW系、300mmくらいのテレタイプの三本あれば十分楽しめるよ。ボディは安物でも、
三脚には金かけるよーに。シュナイダーたらニコンたらフジなんかで迷うのは病気の領域なんで気
にしないように。
59名無しさん脚:04/07/05 12:52 ID:jzy2tm20
>>57
BICは
× ビッグ
○ ビック
ですよん。
6057:04/07/05 15:01 ID:Wc5g52bZ
>>59さん、そうでした。すみません。
61田原俊彦:04/07/05 17:51 ID:jLjXlc2z
俺ってビッグ
62名無しさん脚:04/07/05 23:21 ID:X6UUQP3D
グレイト

グレイトカマラ
63名無しさん脚:04/07/07 23:16 ID:aLoimLa8
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53114651

これって例の買っちゃいけない奴ですかね?
fの出物は多いけどf2は少ないんで惹かれる……
64名無しさん脚:04/07/07 23:40 ID:6lk8xXTD
確か吊り上げ屋のIDですね。
65名無しさん脚:04/07/07 23:43 ID:aLoimLa8
なるほど。そういうことか。ジナーxも出てるのでみなさんご注意を。
でもこれから大判は値崩れの一途だろうに、どーするつもりなんだろこの人。
66名無しさん脚:04/07/08 23:15 ID:3zsL7MTR
おじさんが突如亡くなった。
俺、カメラやってるんでカメラもらった。
まだ封も開けていないカンボ25SF ってヤツ。

しかし大判に興味があって使いたい、と思っていたがなんか難しそう。
従兄弟がトヨビュー45Gとレンズをかっさらって行った・・・


使い方教えてください。レンズは週末買いに行きます。
67名無しさん脚:04/07/08 23:26 ID:t0SqTnSg
>>66さん
私は持ってないですが、下記はカンボの輸入元の本庄さんのサイトです。
メールでも、すごく親切にしてくれますです。
もし何か必要なものが出てきましたら。
http://www.honjo-net.co.jp/

おじ様のご冥福をお祈りします。
68名無しさん脚:04/07/09 00:02 ID:CsfDI/5Y
>>65
>でもこれから大判は値崩れの一途だろうに、どーするつもりなんだろこの人。

不良在庫大量に抱えてない限りカメラ店は余り関係ないと思うよ。
同様に仕入れも下がるから。
一番困るのはメーカー
69名無しさん脚:04/07/09 00:04 ID:GcVStMXM
きのう終了したヤフオクの「特別注品で設計製作してもらった
4×5で撮れるカメラ」のことなんですが、
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24724109

今日になって、タクさんの製品だと気づきました。
http://www.age.ne.jp/x/tacp/03.html

Q&Aの質問5の意味が、やっとわかりました。
出品した人は知らなかったようですね。
70名無しさん脚:04/07/09 00:34 ID:NRozLlnS
>>69
オレもほしかったがやはり高値が・・
貧乏人には手が届かないな。
71名無しさん脚:04/07/09 00:37 ID:HQL7J1OO
72名無しさん脚:04/07/09 01:24 ID:GcVStMXM
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49647518
こっちの魚眼の人は、>>69と(たぶん)同じレンズを使っていて
イメージサークルが4×5からはみ出すと言ってますね。

夏休みにやってみようかな…(ないけど)
7366:04/07/10 09:41 ID:gF6uAUtU
箱空けて組み立てました。。
本体につけたままレボルビング出来ないんですね。
ちょっと不便かな。
74名無しさん脚:04/07/11 02:56 ID:OPtE353/
カンボ買ったものの開封もせずに突如逝ってしまうとは、さぞ無念でしたでしょうな。
75名無しさん脚:04/07/11 03:08 ID:6QdPSfmd
君らはカメラ一族か?
7666:04/07/11 07:20 ID:jwZacPK4
いろいろ弄っていましたが猛烈に面白いですね。
亡くなった叔父の家にはまだジナーF2が置いてあります。

早く写しに行きたいです。
77うめぱとさん@そうだ選挙に逝こう:04/07/11 08:12 ID:1imRuL52
もたもたしていないでジナーF2ゲトしてこい。
7866:04/07/11 08:32 ID:jwZacPK4
一番かわいがってたカメラなのでジナーは形見として従姉妹(叔父さんの娘)
が持って行きました。

オーラが違うんですね、高級品は。
79876:04/07/11 09:57 ID:YOgF0waZ
うちにもf2があるが、さすがにオーラは見えないなあ(w

やっぱ、かわいがってあげてないからか?
80うめぱとさん@そうだ選挙に逝こう:04/07/11 10:36 ID:ckiVpVpJ
うちの大判で一番オーラを発しているのは、
店をたたんだ写真館の写場にあったアンソニーからもいできたコダの箱型かな、
みんな見ると一瞬ゲッとした顔して言葉につまるよ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:22 ID:gMEJYncp
ジナーf2とカンボ、大差ないだろ。
レンズももらってこい。
82名無しさん脚:04/07/12 22:21 ID:S2CDSuqv
「オーラー オーラー」 って怪獣王子か?
83名無しさん脚:04/07/13 07:02 ID:XECArCgk
> 怪獣王子 (1967)
> 放映期間 1967/10/02〜1968/03/25

> 飛行機事故で両親と生き別れ、火山島にひとり取り残された赤ん坊が、
> 恐竜とともに野生児として成長した。そんな折り、宇宙から遊星鳥人が飛来
(中略)
> 一年間の放映予定で製作されたが、製作会社が空中分解したため、
> 昆虫人間篇の決着がつかないまま途中で放映が終了した。

↑初めて知りました。ものすごく衝撃的な結末ですね;;

1968年はジナー社が株式会社になった年だそうです。
その2年後にジナーPが発表。
諸行無常とはいいますが、息の長いものは長いんですねー。
84名無しさん脚:04/07/15 12:23 ID:nHbHMkPN
「相変わらずの糞尿問題に進歩は見られるのだろうか。」
と言いつつ自分のウンコはしっかり落としてくる玉田いさむ氏ね
85名無しさん脚:04/07/16 09:09 ID:iJNqET/M
外野でわめくだけのアホやな。>玉田
86名無しさん脚:04/07/17 20:59 ID:FBJo/Zby
多磨堕なんて大判使ってても関わりないなあ。
奴のなんとか入門ていう本を立ち読みしたくらいかな。
ゾーンシステムについて何も分かってないのに書くなと
思ったのを覚えているくらいだ。
87名無しさん脚:04/07/21 22:29 ID:KD2IHBCZ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h16127336
幼稚園児みたいなおねがいをしているが神の気まぐれか半額で買えて良かったな
88名無しさん脚:04/07/22 00:36 ID:3prWTJp+
>>69-70
高杉。
もう少し待てば、天文雑誌でキットが出るのに。
しかも吸引付き。出品者もそれを知ってて、
値崩れする前に慌てて出したのだろうけど。
89名無しさん脚:04/07/22 05:23 ID:pFW0nt1z
>>87
外国出張で見逃したが8万なら俺も欲しかった。
90名無しさん脚:04/07/22 10:47 ID:zvLbrBEs
>89
ちとまてよ15万で即決おながいしますと書いてあるぞ。
91名無しさん脚:04/07/22 11:54 ID:mOLuF0dZ
>>87
裏取り成立だろ、15万で。
92名無しさん脚:04/07/22 12:47 ID:aViGHsjr
「詳細な入札履歴」で32分頃から高値更新で延長された跡がないのに
終了日時の「分」のところが開始日時と一致してないってことは、
早期終了、裏取り引きでしょうね;
93名無しさん脚:04/07/22 13:02 ID:aViGHsjr
>>88さん、そうなんですか!
生まれて初めて天文雑誌見てみます。
シャッターとか、どうするんだろう…。
地上も写せるものだったらいいなー。
94名無しさん脚:04/07/22 17:33 ID:2QXn/Er4
>87
写真では古いものに見えるけど、リンホフって古くてもやっぱり
その値段に値するものなのかな?
ホース満との違いがわからん
95名無しさん脚:04/07/22 19:51 ID:bqW/rZnW
近所の買い物でしか運転しない主婦には
カローラとBMWでも同じみたいなもんだろ。
96名無しさん脚:04/07/22 20:33 ID:8DM1MaC3
>86
ゾーンシステムってそんなにイイか?
97名無しさん脚:04/07/22 20:39 ID:7dnnfK0A
大判はじめたいんですけどいくらあれば始められますか?
中古でもいいんで。
98名無しさん脚:04/07/22 20:43 ID:7dnnfK0A
うちんとこは面接行った日から廃棄くれたよ。
良かったら持ってっていいよって言われた。
うちの店の廃棄はバックの机の上に並べてあって誰でも持っていける。
99名無しさん脚:04/07/22 20:46 ID:7dnnfK0A
すいません、激しい誤爆でした。
100名無しさん脚:04/07/22 21:44 ID:bqW/rZnW
>>97 機材は安くても、フィルムや現像で破産するぞい。
101名無しさん脚:04/07/22 21:48 ID:EIYR0OSR
>95
BMとカローラの違いって何だ?
プロレーサーがおんぼろBMで買い物行かんだろ

塗装の禿げたおんぼろBMと新車のカローラ、BMがいい理由ってなんだ?
102名無しさん脚:04/07/22 23:14 ID:epcN8LlQ
>>97
オレは4万の予算で始めたけど、できれば7万くらいあった方がいい。あ、露出計や
三脚は持ってることを前提でね。
103名無しさん脚:04/07/22 23:16 ID:XNin5cK4
まとめると
 触って見るとたしかにテヒニカはかっちりできた
いいカメラだと誰でもわかるはず。
 でもそれが結果に絶対反映するかというとそうは言えない
からおもしろい。

 テヒニカはテヒニカって言うカメラのジャンルなんだな。
104名無しさん脚:04/07/22 23:17 ID:PJF3RxOU
まとまってねぇ〜よ
10597:04/07/22 23:49 ID:7dnnfK0A
予算は五万くらいを考えています。
大判はやっぱり三脚がないと話になりませんか?
106名無しさん脚:04/07/22 23:53 ID:E66IcuCm
>>95
カローラといえばだいたい決まるが、BMWといってもピンからキリまである。
> カローラとBMWでも同じみたいなもんだろ。
とか言ってるのは、1,600万円の7シリーズ(最もゴジャースなやつ)と300万円の
3シリーズ(大衆車、ドイツ版カローラ)の違いがさっぱりわかってないと思われ。
亀板風に言えば、「kissとペンタクースみたいなもんだろ」てな具合。
107名無しさん脚:04/07/23 00:08 ID:l2OVWZ3w
>>105
そりゃそうだろう。一部のレンジファインダーを持つ4×5以外では三脚なしで
はフォーカスも構図も合わせられないじゃないか〜。
108名無しさん脚:04/07/23 00:21 ID:zxt2ja6N
リンホフ テクニカルダンS45が激しく欲しいが高いのね、こればっかりは。
47mm付けて使いたいのよ。
109名無しさん脚:04/07/23 03:10 ID:Z7Q0gpaR
>>105
漏れは最初にちょっと壊れてるカメラを2万円で、レンズはB級品を1.5万円で、
フィルムホルダー数枚とレリーズもいっしょに買った。三脚はすでに持ってた。
110名無しさん脚:04/07/23 04:45 ID:PbbiZldY
>>103
>テヒニカはテヒニカって言うカメラのジャンルなんだな。

テヒニカでも安い暗箱でも結果は全く同じなんだが
一度は手に入れないと絶対に気持ちが納まらない人が多い
ところがテヒニカの魔性。
111名無しさん脚:04/07/23 08:56 ID:7o2+LhrL
結果は同じでも、撮影に至る過程が大違い。
組み立てと撤収の簡便さは、カメラマンの負担を大いに減らす。
使いづらい安物と一緒にしちゃいかんよ。
112うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/23 10:38 ID:kBjGmJ/M
はなから使いづらいこと前提の大判で簡便さを強調されてもねぇ、

使いやすさだけでテヒニカ買ったわけではなかろうて、
「バッチが欲しかったのでつ」と正直に言いたまへ
113名無しさん脚:04/07/23 11:27 ID:Bp3cduSK
カメラそのものに対するモノとしての美しさに惹かれる魅力。フェチ的なところって
が各々に機種に惹かれる所がある。リンホフでも綺麗なテヒニカやカルダンには
美しさを感じるが、中古で出回るボロで古いリンホフにはそれを感じられない。
また、値段を見るとアホらしく思う。
シュナイダーのレンズでも同じこと言える。
114名無しさん脚:04/07/23 11:30 ID:xowYtLok
写真関係の話しなのに美的センスに疑問がある。
まわりの情報に流されるばっかりで、美的にも機能的にも自分だけの価値基準を持ってるのって感じ。
115名無しさん脚:04/07/23 11:33 ID:7o2+LhrL
年に数度しか使わないアマならともかく
日に何度も場所を変えて撮影しなければならないプロなら
組み立ての簡便さは重要。なにもわざわざ不便なものを買うことは無い。
116名無しさん脚:04/07/23 11:50 ID:xowYtLok
なにもわざわざ不便なものを買うことは無い。
に同感。

それと、なにもわざわざ美しくないものを買うことは無い。
とも思ってる。
117うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/23 11:53 ID:kBjGmJ/M
へぇー、プロでテヒニカ使いなんだ、すごぉーい。
118名無しさん脚:04/07/23 11:53 ID:7o2+LhrL
いや、単なる木っ端役人です。w
119 ◆06jO0o602k :04/07/23 12:02 ID:aeW9HPNC
趣味なら不便も楽しみの一つだけど、仕事だとそういうことも
言ってられないだろうからね。
俺は趣味なんで、メンテの対応がとても良いウィスタを使ってる。
使い勝手は個人的には気に入っているよ。前の前くらいのスレで
俺はTOYOの方が使いやすいって人もいたけど、その話しも説得力が
あって妙に感心させられたし。人それぞれだなと。
テヒニカには凄く憧れるけど、金銭的理由で買えない(^^;。
俺みたいな貧乏人には(^^;。
120うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/23 12:07 ID:kBjGmJ/M
もしかして航空整備士さん?
勘違いされちゃ困るけど俺はあなたを煽るつもりはさらさらないからね。
俺も亀ヲタだから。
まぁ、またーり行きましょうや。
121名無しさん脚:04/07/23 12:45 ID:7o2+LhrL
そういや昔、バッチだけやふ奥に出ていたな。
遠目だとウィスタのバッチも同じに見える。w
122名無しさん脚:04/07/23 13:05 ID:LsTrCgtl
>>121
あのバッチ、綺麗だよね

前にアメリカに行った時にバッチと同じかっこうのステッカーも売ってたよ
キャビネ判くらいの大きさで確か10〜15ドル位だったかなぁ

ちなみに、職場で自分の隣に居るやつは口癖でバッチグーと良く言います
123名無しさん脚:04/07/23 14:12 ID:7o2+LhrL
俺なんか「トサカに来る」や「メートルが上がる」もいまだに現役でつ。
124名無しさん脚:04/07/23 15:07 ID:Ey8Xzz86
ビューカメラってシャッター速度とかどうやってるみん?
125名無しさん脚:04/07/23 15:11 ID:7o2+LhrL
手で回してる。
126名無しさん脚:04/07/24 00:34 ID:8u8nCzAf
>112
 テヒニカは、どこが真ん中かわからない、ぐにゃぐにゃした
コツのいる暗箱とは違うもの作ってみようか、というのが最
初の発想じゃないかな。
127名無しさん脚:04/07/24 00:36 ID:8u8nCzAf
ああそれからプロでテヒニカをポートレートカメラとして使ってる人
何人か見かけましたよ。
128うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/24 02:35 ID:GbPHUEAF
>>127
山だとテヒニカ使っている人よくいる。名のあるプロだか、ポジ売りか、はたまたハイアマかはわからない。
ビシッーと決まっててカコイイ。空撮プロでエアロ使っている人も見た。すごくカコイイ
129名無しさん脚:04/07/24 19:49 ID:2gf0s+j7
ビューカメラって電池交換とかどうやってるみん?
130名無しさん脚:04/07/24 19:54 ID:nTqnw8Ec
>ポジ売り

なに? マッチ売りの少女みたい。ポジいりませんか〜? なんてね。
131名無しさん脚:04/07/24 19:56 ID:XQbk56wI
   _
 ,.'´   ヽ  パーン
 ! ノ_,メ,_ハ〉  _
 l (!l.‘д‘ノ| , '´ィ´ `ヽ
  ! (とゝ )i卯ミノ从从リ〕 
 ノ ノ/⊂彡☆#))Д`ノリ
 ` `iララ′ と)j水!つ >>129みん
132sinar Master Technika user:04/07/25 00:06 ID:ekQHdX5S
初めての書き込む48歳アマです。sinarもlinhofも好いカメラですよ。高価だと言われるが大阪OSなら50%引きは当然だし、T主任も好人物? 鈴木特殊カメラも安くしてくれます。今後共宜しく
133名無しさん脚:04/07/25 00:13 ID:E8WXSYRk
linhofも半額でしか?
134sinar Master Technika user:04/07/25 00:29 ID:ekQHdX5S
僕の新品Master Technika classicは43万円位だったから厳密には50%まではいきませんでしたが… それに近いものでしょう? 因みにSchneiderは全部50%引きで購入してます。国産レンズはあまり引いてくれません。
135追伸:04/07/25 00:38 ID:ekQHdX5S
sinar f2は少し華奢に思います、綺麗ですが。p2は使っていません。バイテンはToyoにしようと思っています。
因みにOSではManfrottoも50%引きにしてくれますが、GITZOだけは3割引までならないので、これは近くのキタムラで購入してます。
136うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/25 07:10 ID:X1dFu0Vq
>>132-135
夏休みのお約束
夏休みになると夏厨というイタズラ者が荒らします。
上がっていると標的になりやすいのでsageで書き込んで下さい。

それからいかにも「ねぇ叩いて、叩いて」と囁くようなハンドル名は夏厨に撒き餌をしているようなものでつ。
ここは紳士的なニフでも、のんびりしたヤフでもありません。2ちゃんです。
イラクにボランティアに逝くようなものです。書き込みはすべて自己責任でつ。

うめぱとといいまつ、どうぞ、よろしこ。
早くちゃん語を使えるようになるといいでつね。♥ (ここツッコム所)
137名無しさん脚:04/07/25 09:04 ID:lhJiGagb
シュナイダーってかなりの所で半額が定価になってるようですね。

というか、定価が高杉。不治、ニコソが半額でできる所、お金使わないとできない
ならシュナイダー技術不足(うそ)ぼったくりか関税かよう分からんが、定価の意味なし。
138photographer,MD:04/07/25 09:46 ID:IA5Itk41
シュナイダ−が半額で、ニコン、フジが25%引き位だから丁度同じ位の買値になるんじゃないの?
139名無しさん脚:04/07/25 09:49 ID:HTyucSGF
>>136
意外と確信犯でないかと思われ
140名無しさん脚:04/07/25 10:31 ID:XTwUJiGH
シュナイダー半額でなく買うヤツなんていないだろ。
141名無しさん脚:04/07/25 20:16 ID:BH6RgD28
>>139
“確信犯”という言葉の使い方を突っ込んでもらいたいのか?釣られてやろか?
142うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/26 01:34 ID:KzInuchy
ああ、エアロテヒニカ欲しいなぁ。
たまに見かけても半端な値段じゃないんだものなぁ。
143名無しさん脚:04/07/26 08:18 ID:xxetBDtS
空撮するでしか?
144名無しさん脚:04/07/26 14:24 ID:Xc9Y1wmN
エアロとシノゴ魚眼は欲しいな。両方作っているのはタクなんだよな。
145名無しさん脚:04/07/26 15:07 ID:sX7QuXa5
某ディスタゴンとそっくりだという噂の、
北国産30mm魚眼(6×6で対角魚眼になる)を入手したです。
フィッシュアイタクの標準レンズと同じ物です。
MCな新品が2〜3万円で買えてしまうので、つい。

ペンタコン6マウントで、シャネル5番シャッターにちょうど
はまります。あとはパーマセルかグルーガンか、はたまた
マウントアダプタを細工して固定すればいいんですが、
まだやってません。夏休みはいつ来るんでしょうか。
146名無しさん脚:04/07/27 00:33 ID:gfgK/Cyf
超広角マニアなんですがフォトックス69判にスーパーアングロン38mm付けたらダメですか?
147名無しさん脚:04/07/27 07:52 ID:oxRw81Cv
フォトックスって47mmからだったと思うけど、SA38mmのフランジバックで無限が出るかな?
148名無しさん脚:04/07/27 08:35 ID:K9LQVxqE
>>146
試してみてダメだったら 38mm は私にくれ。
149名無しさん脚:04/07/27 09:27 ID:NhVi7R7v
4x5 47mmの方がより広角だじょ。69でないとだめなの?
38mmを69で使ってもあおり量もすくないじょ
150名無しさん脚:04/07/29 19:23 ID:GjceSDb+
質問

#2シャッターって無いんですか?
もしくはあったけど消えたんでしょうか?
#00なんて規格を聞いたもので気になりました
151名無しさん脚:04/07/30 00:33 ID:TwEYXV9Z
昔コパル#0,#1,#2,#3番シャッターがあったが誰も使わなかったので#2は消えたと聞いたことがあるが… 誰も実際に見たという奴に逢った事はないが…
152名無しさん脚:04/07/30 08:24 ID:WMxMsm0w
オレ2番持ってるよ。(コンパー)
153名無しさん脚:04/07/30 22:07 ID:434DU2bw
二番あったんすか
どうもです

やっぱりシャッターは1/250とか1/300出るんでしょうね
154名無しさん脚:04/07/31 01:01 ID:jK6935tM
コンパー2番は大陸系列。ただしオレの持ってるのは不動品(もらった)。前の持ち主は
レンズをコパル3番に付け替えたそうだ(特製アダプターリング使用)。コパルの2番は
見たこともないなぁ。
155ric:04/07/31 04:30 ID:ZC7FVFHw
リンホフ テクニカルダンS45って日本で中古品(美品)いくらくらいで出回ってますか?
156名無しさん脚:04/07/31 09:50 ID:WizkPr84
>>155
そもそも出回っているのか?
157ric:04/07/31 10:03 ID:S6+McWgX
>>156
ええ、そーなんですか。。それなら、こっちアメリカで買った方がいいですかねえ?日本での方が同じ値段でも物の程度がいいかな、と思って…。
158名無しさん脚:04/07/31 10:32 ID:iU/3q8Kd
>>156
2型というレ−ルが畳めないのが最近ヤフオクでびっくりするほど安く落札されてた。
S45の方は最近見たことないがアメリカで買っても安くはなさそう。
159名無しさん脚:04/07/31 11:05 ID:D88KVqaD
リンホフのカメラには手を出すまい(高いから)と
思っていたのに、最近のレスを見て、
無性に使ってみたくなっている今日このごろです。
160名無しさん脚:04/07/31 11:44 ID:jK6935tM
現在のリンホフ製品は往時のそれとは別物。テヒニカも4型までだ、な〜んて言う人
もいるけど、どうなんだろうね。
161名無しさん脚:04/07/31 12:34 ID:fMgDOjiZ
どうでもいいうえに大判に関係ないけど
VSビオランテって、ガメラにかけてたんだね…
ずっと疑問だったさ

>>160
ライカはM3が最高傑作ってのと同じでしょ
時と場合によるって前提条件を言ってないだけかと
162名無しさん脚:04/07/31 12:39 ID:qmVhsbjp
4型と5型の前期は作り的にはそんなにかわらんです。
5型後期はつかったことないのでわかりません。
3型最終型はよくできてました。
レンズボ−ドのサイズが違うのとフロントティルトが不便ですが。
163名無しさん脚:04/07/31 13:16 ID:jK6935tM
>>162
ということはもしかしてIII型はティルトダウンが出来ないとか??
164名無しさん脚:04/07/31 15:24 ID:qmVhsbjp
>>163
3型はカメラのフロント枠を前に倒すティルトはできません。
後ろ枠のティルトでカバーする必要があります。
前でやる場合はベッドダウンとライズ組み合わせるかカメラを90度傾けて
スイングで代用するという面倒さです。
3型も最終型よりさらに前のやつはピングラが固定でとりはずしできずロール
フィルムホルダーが取り付けできないなどやはり不便です。
3型は作りはいいですがこのあたりをよく調べてから買わないと私のように失敗します。
いまから買うなら4型以降ですかねえ。

165さむ〜い風が:04/07/31 19:32 ID:U0LjcWL6
チルトダウン人てガセだったんだよね?
166linhof使い:04/07/31 21:32 ID:xVGIymbh
linhof使うならTechnikaだけで善いんじゃぁない? モノレールならもっと良いメーカーがあるだろう? TechnikaはW型以降ですか? 特に後期、僕は手放しちゃったけど
167名無しさん脚:04/07/31 21:55 ID:D88KVqaD
テヒニカ欲しいなあと思いながら、
明日出動のリトレックビューの世話をしているわけですが、
Googleしていてちょっと気になる記述を見つけました。

引用はしませんが、質問者はリトレックビューを入手して
レンズボードがリンホフと違うので困っています。
回答者は「トヨのアダプタは流用できないから、自分が
業者に頼んで作ってやる」という意味のことを答えていました。

ぐぐった人が誤解するといけないので書いておきますと、
リトレックビュー用のリンホフアダプタは、
www.wista.co.jpからメールで問い合わせると新品が買えます。
親切に教えてくれますし、2万円しません。

流れと関係なくてスマソでした;
168名無しさん脚:04/07/31 22:19 ID:STW9baZ5
テクニカルダンは20万くらいですね。美品で。
ちなみに並品だと15万程度だと思うんですが、かなりの確率で蛇腹がヤレてます。

蛇腹は新品で標準が5.5万。袋で3.5万でした。
入荷に半年待ちました。

買えるのなら蛇腹のチェックは必須です。
本体は中古でもしっかりしていて、お勧めです。

昨年1年間、あちこちで探してたのでそんなに狂った相場では無いと思います。
お役に立てれば。
169名無しさん脚:04/07/31 23:05 ID:D88KVqaD
>>168さんありがとうございます、すごく参考になります。

テヒニカ大全集! みたいなサイトが見つからなくて…;
170169:04/07/31 23:06 ID:D88KVqaD
あ、すみません、
↑はテヒニカじゃなくてテクニカルダンですね。
171名無しさん脚:04/07/31 23:08 ID:D88KVqaD
文字ばかりでアレですが、
下記にモデル別のテヒニカの仕様が載ってました。
http://medfmt.8k.com/mf/linhof.html
http://www.cameraquest.com/techs.htm

とりあえずメモったこと:
・実用目的なら、IとIIのことは忘れたほうがいい。
・テヒニカIII(1946〜)には5種類あって、今のリンホフボードとは違う。
・スーパーテヒニカというのは、レンジファインダー付きのこと。
・テヒニカIV(1956〜1964)以降は現行のリンホフボード。
 アオリが柔軟になった、など。
・テヒニカV(1963-1976)は、IVaと事実上同じもの。
 レンジファインダー用のカムが標準化され、個別に作らなくてもよくなった。
・III・IVは90mm以下の広角が苦手。でも75mm以上なら一応使える。
 Vは広角レンズに強くなった。
・マスターテヒニカ(1972〜現行)は、Vとあんまり変わってない。
・テヒニカ2000は、マスターテヒニカの改良版。
 65mm以下の超広角にも強い。古いレンジファインダー用のカムが使えない。
172なかなか鋭い:04/07/31 23:39 ID:RXU+eF3+
分析でんなぁ、概ね正しいような気がします。TechnikaはWかX型が完成型でしょう。WからXではライズ時にBodyの天辺の一部が可動するようになり、Master Technika
classicでは軽量化されたという。が、使用感は単にチャッチくなっただけで、全然軽くなってない!? OSからもS特殊からも止めとけと言われながら最近買い換えた俺は未だ5年ローンが残っているぞォ!! これから買う奴は2000の方が良いかもネ
173163:04/07/31 23:49 ID:jK6935tM
>>164
参楠です。となるとIIIはレンズボードも違うしこれから買うにはあまり実用的では
ないですね。まぁテヒニカ買うこともなさそうなんだけど、もし買うとしたらVです
かね。
174バイテンも教えてくれえ!!:04/08/01 00:24 ID:DTwmGtmx
最近無性にバイテンが気になってる。sinar f 2みたいに華奢だと嫌だし、カルダンマスターGTL(S特殊推薦)みたいにbodyだけで15Kgというのも困る。
Toyo 810GIIか810MII(OS推薦)辺りを考えています。風景主体で主なレンズは8/400,5.5/360,5.6/300,5.6/210,5.6/150,5.6/90の予定。
使用経験者の評価が聴きたい!! ヨロピク
175ric:04/08/01 00:41 ID:mXnPPcKm
>>168
すごく参考になります。ありがとうございます。ところで、大判カメラを扱っているお勧めの中古カメラ屋とかありますか?
(今はリンホフ、テクニカルダン4x5を探しています。)よく行くお店とかサイト、何件か教えていただけたら非常にありがたいです!!よろしくお願いします。
176名無しさん脚:04/08/01 01:17 ID:4SZIsmOq
>>174
この中で8×10をカバーするレンズは・・・。
177174:04/08/01 01:38 ID:EUgs4tXg
とりあへず、バイテンはSchneiderの5.6/300Lだけでいこうかとも考えています。
因みにNIkkor 9/300Mもあるにはありますが、
他のレンズはMaster Technika classicで使うつもりです。
三脚はGITZO 5型4段アルミを既にバイテン用に購入済み、雲台はManfrotto No.229を買ってしみました。
これまで主力の、GITZO 3型carbon 4段はTechnika用に使う予定です。宜しく
178僕のお勧めは:04/08/01 01:40 ID:EUgs4tXg
大阪のOS、S特殊カメラぐらいかな
179名無しさん脚:04/08/01 03:27 ID:3A9Km3gg
>>175
http://fujiya-camera.co.jp/
で、中古情報(在庫検索)あるよ。
気に入ったのがあれば電話で注文できる。米国へ発送してくれるかどうかは知らんが。
180178から175さん江:04/08/01 09:33 ID:ftUVdS05
http://www.os-camera.com/
http://www.suzuki-camera.com/shop_0306_01.html
それぞれのHPです。どちらも面倒見は好いよ。それ程安くはないけれど
181178から175さん江:04/08/01 09:34 ID:ftUVdS05
http://www.os-camera.com/
http://www.suzuki-camera.com/shop_0306_01.html
それぞれのHPです。どちらも面倒見は好いよ。それ程安くはないけれど
182Toyo 810GII の:04/08/01 09:41 ID:ftUVdS05
使い勝手はどうですか? 誰か教えて
183名無しさん脚:04/08/01 09:55 ID:Kbfeni9n
>>180さん、今までのレスに出てきた「S特殊」って
「酒井特殊カメラ製作所(トヨ)」のことだとばっかり
思ってました。大阪ですし。(笑)

いいお店ですね。ブックマークしておきます。
184名無しさん脚:04/08/01 14:41 ID:IjAR07yF
>>173
買うなら5型ですが人気がありけっこう高いです。
5型は4型に対しライズがラチェットレバー式になった以外はかわりませんので
比較的価格が安い4型が狙いです。
蛇腹はさすがに痛んでるものが多いです。
できれば交換したいですが高いので黒ゴム糊などで補修します。
近距離部分のレールに磨り減りがあるとガタがでるのでここは要チェックポイントです。
メッキはがれと貼り付け皮革の傷みは性能に関係ないのであまり気にしなくても大丈夫です。
あとはロールフィルムホルダー取り付け部分の部品に一部にプラが使われていてこれが割れている
ものがあります。取り付けには支障ありませんがちょっとリンホフに似つかわしくないです。
三脚ごと倒れたらカメラはなんとも無くぶつかった地面の石が割れたとかの逸話もあり
とにかく丈夫です。一度は使ってみたいカメラですね。
広角多用するならマスター以降でしょうか。高いけど
185名無しさん脚:04/08/01 15:03 ID:JIcJrS4l
画像うpしたら、自分のリンホフがなんだか教えてもらえる
186判る範囲でなら:04/08/01 17:36 ID:ftUVdS05
お答えしましょう
187184さん江:04/08/02 00:51 ID:0Watp+dv
X型のラチェットレバーとW型のダイアル式ライズはどっちが良いと思われますか?
ライズ時のBody天井部が可動になったのもあると思いますが、僕はダイアル式も捨て難かったような
気がします。因みにMasterになってからのラチェットはclassic、2000を問わず、造りが変わってます。
勿論現行の方がチャチです。現行のTechnikaなら倒したら石が壊れそうです? 尚V型のレンズボードも
ちょっと触ると使えるようになりますよ。
188テヒユーザー:04/08/02 01:39 ID:6ImHDFqJ
テヒニカ3とマスターユーザー。
3は軽い。マスターは重いけれど蛇腹伸ばした安定がいい。
3は何種類かある。4と同じバックのものは最終型、または初期型メーカー改造。
距離計外してあると2.1キロ。使いでがある。
189名無しさん脚:04/08/02 08:46 ID:FcLZ4suS
>>184
>広角多用するならマスター以降でしょうか。高いけど

広角多用であればテクニカルダンでしょう。高いけど。

話代わるがテヒニカの3型の発売が1946年、4型1956年、
5型1963年、マスターが1972年。
どの機種の中古でも今日買って30年40年は使えるだろうから
リンホフ買う香具師、自分の年齢も考えたほうがいいと思うyo。



190名無しさん脚:04/08/02 19:34 ID:4Xvh/mcC
191しかしTechnikaの:04/08/02 21:50 ID:6ni55rX+
魅力って何なんですかねえ? Toyo Fieldと比較しても値段程の差は感じないが、それでも買ってしまう!?
あのマークにしてもそんなに格好良い訳じゃないのについ純正を付けてしまう!? プロは国産ボードを付ける事が多いらしいが? あのマークも昔のモノと微妙に違うし…
192名無しさん脚:04/08/02 22:25 ID:osDW578o
アオリの自由度はぐにゃぐにゃな組立暗箱のほうが
実は大きいのだけどね。
193名無しさん脚:04/08/02 22:59 ID:kLAVBQt3
昨日の早朝銀座へ行ったらトヨビューで和光あたりを狙ってるおじさんがいて、
>>190みたいにペチャンコにして撮ってました。極端に短いレンズの時は後枠
も支持台の前に取り付けるのだと知った(私が持ってる最短のレンズは120mm
なんで、今のところは役に立たない知識だ…)けど、凹みボード使ってあんな
にペチャンコになってたのが不思議。何mmだったんだろ。
194名無しさん脚:04/08/03 08:24 ID:w2hTlBZ1
凹みでぺちゃんこなら多分65mmでしょう。
195最近でもないが:04/08/03 10:48 ID:RIlV3Y8P
linhofが潰れたの知ってる? 今はカーテン屋の資本傘下の筈です。Toyoも再建中だし、GITZOはManfrottoの傘下に入ってるし、この業界も大変ですなぁ。まあ我々ユーザーはメンテしてくれる所があれば善いんだけれど…
196名無しさん脚:04/08/03 10:51 ID:+IZU4EHo
大判写真やって得意になってる香具師は糞w
197名無しさん脚:04/08/03 11:47 ID:Cdblas6u
ライカハッセルは勘違いして持ってる人も多いが
大判勘違いして持つやつはいないんじゃないの?目的無くて普通は買わんでしょ
198名無しさん脚:04/08/03 12:59 ID:ej6Urctf
大判は私たちアマチュアがその特権をフルに利用して
カネも時間もかけて写真を撮影するって感じがいい。。
199同感!!?:04/08/03 15:58 ID:RIlV3Y8P
確かに大判は趣味と言へるなぁ、この時代に。オートフォーカスついてる奴は趣味とは言えないが、大判は違う。でも何れにせよ問題は撮った写真の質だが… 大判の欠点はついアオリがどうのとか技術論にいってしまう事かな? 本当は芸術性で勝負したいね
200名無しさん脚:04/08/03 18:06 ID:PPlc1cQY
>>195
たしかにリンホフの三脚は「高いのにカーテンレールみたいで」と言われて売れなかった。
>>199
大判カメラはカメラとして小判より趣味性が高いとは思うが、オートフォーカスかどうかという
ことは趣味と関係ない。また、「アオリがどうのとか技術論にいってしまう」のが大判の欠点と
言われても困る。カメラに責任はない。
201linhofの:04/08/03 18:39 ID:yTR8xTSY
三脚はさておき、雲台はなかなか良いぞ
202名無しさん脚:04/08/03 18:43 ID:D0Uo4FF9
>>200
禿同
アオリがどうのっていうのは、その人がちゃんとできてない証拠。
使いこなせてたらそんなの話題にならない。
203名無しさん脚:04/08/03 18:49 ID:tgKOsxnf
>>196
って優香、買って使うだけなら誰でもできるんだから
  大判やってるのにちっとも上達しない(向上心のカケラもない)香具師は糞
なんだと思う。“ヘタの横好き”と言われないように精進しなくては。

大判に限らんし、写真に限ったことでもないのだけど。

>>199
> オートフォーカスついてる奴は趣味とは言えないが、大判は違う。

いや、その言い方だとマニュアルでのピント合わせが趣味みたいですぜ。
204言い方悪かったかな?:04/08/03 19:21 ID:wFpnpyzE
しかし昔は35mmでも動く被写体に常にピントを合わす訓練をしてたんやで! 今では冗談みたいだけど。別にそれが趣味ではないが!?
205何故:04/08/03 19:27 ID:wFpnpyzE
日展には写真がないのだろう?
206名無しさん脚:04/08/03 19:31 ID:liixuCMy
名前欄から続く本文・・・・・キモチワリー
207名無しさん脚:04/08/03 20:05 ID:PPlc1cQY
>>203
写真が趣味なのではなくカメラが趣味なんだったら下手の横好きでもなんでも
かまわんさ。他人が口を挟む筋合いではない。ただせっかく大判使うんだった
ら写真のことも少しわかってほしいとは思うけどね。

オレは写真趣味70%、カメラ趣味30%くらいだなぁ。
208名無しさん脚:04/08/03 22:13 ID:WRqA+Wcm
漏れは被写体95%。
209名無しさん脚:04/08/03 22:17 ID:xJuTt3cv
俺はレンズ85%  ‥ありがちかな?
210名無しさん脚:04/08/03 23:13 ID:R0CCrWps
ピントグラス80%;
211名無しさん脚:04/08/04 00:05 ID:TAgJDHJc
カメラ趣味としてはラージフォーマットは枯れすぎだね。
種無しのピーマンみたいなんだもの。
212名無しさん脚:04/08/04 00:07 ID:8Hsr0OnR
>>201
ボールヘッドのこと? リンホフの雲台は小振りの2Dしか持ってないんだけど
イマイチ止まりが悪い(黒).パン棒のグリップが細すぎて力がうまく伝わらな
いんだな.ハスキーのグリップくらいの太さがほしい.リンホフのボールヘッド
は使ったことがない.
213名無しさん脚:04/08/04 00:20 ID:hvtGuaU1
プロフィボールヘッドV、ballφ 8cmだったと思うよ。よく止まる。但し高価
214名無しさん脚:04/08/04 01:01 ID:l7PFlyyq
>>210
ピントグラスヲタになると、気温・湿度やその日の気分によって使い分けてたりしますか?
215210:04/08/04 12:19 ID:7iK9IuMH
>>214さん
してないですけど(笑)、
そういうの、やってみたいですねー。
216名無しさん脚:04/08/04 13:06 ID:l7PFlyyq
ガラスの4隅に切り欠きがあるやつ、そこから覗いてレンズを見るとどの程度
ケラレているかがわかると聞いたのだけど、どうなんでしょ。有効性高い?
217名無しさん脚:04/08/04 13:11 ID:cd1kdaGM
有効性が高いというよりも、これがないと蛇腹フードが使えましぇん。
218名無しさん脚:04/08/04 13:28 ID:7iK9IuMH
あの切り欠き、そういう目的だったんですね。
知らなかった;;;
219名無しさん脚:04/08/04 14:01 ID:l7PFlyyq
蛇腹フードとどういう関係があるのかわかりません。教えてえらい人。
220名無しさん脚:04/08/04 14:20 ID:hGBAqYj6
ケラレるかの確認ダニ
221名無しさん脚:04/08/04 19:40 ID:QDmSRGBA
極めて有効。
222名無しさん脚:04/08/04 21:14 ID:TEnr7FT6
フレネルレンズのことでちょっと教えてください。
リンホフとかトヨはフレネルレンズがピントガラスの前についても
ピントグラスの位置が変わらないようにフレネル用の溝というう段差が
取り付け面にあります。
ところがホースマンのVHにフレネルを取り付けようとしたら
その段差が無いのでフレネルレンズの厚さぶんピントグラスの位置が後ろに
下がってしまいました。
これではピンズレが発生してしまいます。
私はなにか取り付け方を誤っているのでしょうか。
フレネルなんか使うなといわずにどなたかホースマン使いの方知ってましたら
よろしくお願いします。
223名無しさん脚:04/08/05 00:47 ID:QYLMkg5G
一概にフレネルと言っても色々あるよ。例えばsinar純正は直接ルーペを当てるとキズが付くタイプで
双眼を着けないと使えないタイプだし、昔はピングラに貼るモノもあったような記憶がある。
最近使ったのはEbony製、これはピントグラスと交換するタイプ。これが現在主流じゃないかな?
因みにTechnikaにそんな溝ある?
224名無しさん脚:04/08/05 07:50 ID:aqnvjgfW
>>222
>リンホフとかトヨはフレネルレンズがピントガラスの前についても
>ピントグラスの位置が変わらないようにフレネル用の溝というう段差が
>取り付け面にあります。

それホント? ピントグラスの前にレンズ置いていいのかなあ・・・。
俺は後ろに嵌めるのが当然と思ってたけど・・・。
225名無しさん脚:04/08/05 08:22 ID:6AQLSNS3
ピントグラスの前にフレネルがあるのが普通だけど。ホースマンVH触ったことな
いのだけどフレネル標準装備ではないのかぁ。その場合はピントグラスの後に装着
すればピントずれの問題はおきないと思う。傷つきやすくはなるけどね。
226名無しさん脚:04/08/05 08:35 ID:LVzWMiD2
フレネルつきが標準で外すのが改造扱いの所がほとんどじゃないの?
227222:04/08/05 09:04 ID:sELl6uqY
みなさん解決策どうもありがとうございます。
>>223
ブライトスクリーンてのがあるんですが22,000円もします・・・
>>224
調べたのはトヨビューの古いやつとリンホフテヒニカ3、4、5型ですがどれもピントグラスの
前に段差がありフレネルをつけても(はずしても)位置は一定になるようになっています。
>>225
なぜかホースマン45FAはフレネル標準ですが69のVHはフレネルがオプション
になっています。取り寄せてもらいましたが取り付けについての取説などはなかったです。
>>226
フレネルにも焦点距離があってレンズごとに合わなくなる、渦巻き線が見えてやだとか
フレネルを好きじゃないひともけっこういるみたいです。

教えていただいたように
ピントグラスの後ろにつけてみます。すぐにキズになりそうな気がするけどしょうがないですね。
228226:04/08/05 09:33 ID:LVzWMiD2
フレネル好きなのが標準とは言ってない。
オレが始めた頃は逆に、ルーペは傾けて見なさいというのが標準だった。

メーカーに回答が用意されてるに違いないと思う。
というかこういう場合多くの人がメーカーに出すでしょ。
229222:04/08/05 10:51 ID:sELl6uqY
>>226
リンホフやジナーはフレネルがアクセサリー扱いになってるらしい(詳細不明)
などメーカーによって対応が違うようです。
やはり気になったので駒村商会にTELで聞いてみました。

私「あのー どうして45FAはフレネルついてるのに69のVHやウッドマンは標準装備ではないのでしょうか?」
駒村担当「FA45は最近のものなのでフレネル標準で設計してあります。
  69のVHは基本設計が20年以上まえ昔のもの(トプコン時代)なのでフレネル装着を前提としていない
   作りとなっています。そのため標準にしてありません。
    ウッドマンは軽量化とコストのためです。」
  とのご返事でした。
230名無しさん脚:04/08/05 12:00 ID:YVRT9ful
国産はフレネル標準が多いが、Toyoでもバイテンはフレネル付かない。外国製は殆どがフレネルがオプションでしょう?
231ty:04/08/05 13:21 ID:SGz6UUqG
今、コマーシャル業界(物撮りとか建築)で大判カメラって使われているのでしょうか?今まで4x5で撮ってたような写真はみんな中判カメラににデジタルバックつけて撮ってるんですかね?
でも、フォトショップなんかのあおり機能って結構限界がある様な気がするけど。みなさんどう思いますか?
232名無しさん脚:04/08/05 13:40 ID:YVRT9ful
フレネル党が多い事に驚きました。明るいけどピントの山が掴み難くならない? 最近は全部フレネルをもどしましたが…
233 ◆06jO0o602k :04/08/05 13:41 ID:qJ5ltGtu
>231
被写体や使用媒体によっても変わってきますよ。
カタログとかの場合はそれこそ1DsにTS-Eレンズなんてのも見かけます。
あとはジナーやローライ(ホースマン)のデジタルバックを付けるモノ
レールタイプのカメラを使っているところもありますね。
ただ、建築物などですと、まだ4×5の出番もあるようです。
実際フィルムで納品されてきますし。69のときもありますよ。
最近ではお付き合いしているプロの方の中古の大判機材を安く
譲ってもらうことも増えています。これはこれで嬉しいです(笑)。
234名無しさん脚:04/08/05 18:11 ID:cccAY0fa
>231
私のところ(物撮)ではFilm撮影そのものが激減しました。
なかでもブローニーサイズはほとんど一眼デジに移行です。
4×5はカタログのメインカットや
デジでは対応出来ない超高精細撮影くらいです。

プロラボに数十カートンFilmをキープしていた頃がなつかしい・・。

235 ◆06jO0o602k :04/08/05 18:14 ID:qJ5ltGtu
>234
広告のデジタル化は一気にすすみましたからねぇ。
お願いする方もデジタルの方が楽と言えば楽ですし。
ただ、保管を考えるとフィルムの方が楽かな? と思うときも
あるので、長期にわたって使いそうな仕事の場合はフィルムで
お願いしています。
236名無しさん脚:04/08/05 18:33 ID:0pI003kL
大判が最期まで生き残るのは我々アマの公募展なんでしょうか?
237222:04/08/05 19:19 ID:sELl6uqY
ピントグラスの後にフレネルつけてみました。
周辺まで明るくなりましたがフレネルの円周線がけっこう気になります。ピングラの
前にあったほうが目立たないように思います。
といいつつ7倍ルーペで見てるからよけいそう思うのかもしれません。
そういえば広角レンズなどではフレネルで拡散されるぶん周辺でのピント位置が
微妙に変わって見えるなどという話も聞いたことがありますが真偽はどうなんでしょう。

>>232
無いと広角で周辺が暗いのでまあどっちがいいかは難しいところです。
238226:04/08/05 19:25 ID:jsqF2WbV
>232
 フレネルの無いほうが細かく見やすいけど
あったほうが全体を見やすいので付けているほうが好き。
 撮るものによるんじゃないか。

>236
絵画の複写とかはまだフィルムですね。
印刷媒体その物が減ったけど。
239名無しさん脚:04/08/05 22:11 ID:6AQLSNS3
>>237
7倍じゃ目立つでしょうな。オレのは4倍でも気になるよ。でもいつもは2倍の
ルーペで十分なのでフレネルの筋は気にならない。そもそも7倍では倍率高すぎ
ないか?この点に関してはタマの言うことも間違ってはいないと思う。
240名無しさん脚:04/08/05 22:32 ID:NydUv8pa
普通は4倍だね。
241老眼のアマ:04/08/05 22:50 ID:H0Bgg3pW
賛成、特にフレネル付けてたら4倍が限界でしょう。付けてなくても6倍まで
242名無しさん脚:04/08/07 18:57 ID:fEf2dfHC
周辺光量の低下に悩まされてるんですが、
絞りを、絞った時の方が、光量低下が大きいんですか?

センターフィルター使えっていうのは無いとしたとき、
皆さんどうされますか。
243名無しさん脚:04/08/07 20:19 ID:3nZCK5S3
絞るとイメージサークルが広くなる。
244名無しさん脚:04/08/07 21:11 ID:AscAxsgy
確かにある程度までは絞るとイメージサークルは広くなるけど落ち込みが急勾配になるのを言ってはるんでしょう?

要するにレンズの向きを変えてピント合わせてからカメラの向きを変えれない(例えばアオリをかけて尚且つカメラを置く範囲が限られる)場合で比較的イメージサークルの狭目のレンズを使うという事でしょうか?
245名無しさん脚:04/08/07 21:24 ID:2Hi5OQ4N
>>242
>絞りを、絞った時の方が、光量低下が大きいんですか?

逆。

>センターフィルター使えっていうのは無いとしたとき

絞るしかない。
246名無しさん脚:04/08/07 21:39 ID:AscAxsgy
>>242
写り方の問題ですか? それともピングラの見え方の問題ですか?
247名無しさん脚:04/08/07 21:54 ID:FuWmtiUG
きっとハイパーゴンのようなすごい超広角レンズを使って(以下略
248名無しさん脚:04/08/07 23:58 ID:R7HXbzdC
そうだな。センターフィルター使うのがいやなら風車しかない。
249名無しさん脚:04/08/08 01:04 ID:pjxQ4Mf1
>>242
Image circleのより大きなレンズを使うのが最も簡単な方法です。シノゴならΦ400mm以上(バイテンOK)を使えば気になりません。手持ちがなければ友人に借りましょう

>>247
イメージサークルの大きさと画角は直接の関係は無いのでは? 本質はレンズ設計でしょう? 僕の持ってる中で一番Image circleの大きいのは300mmですが、勿論φ420mm以上です
250名無しさん脚:04/08/08 01:28 ID:4L5XYLs6
焦点距離が短くなるとしかたないのではないの?

でも絞り込んだほうがマシになるように設計されてるのでは?
251名無しさん脚:04/08/08 02:29 ID:tH0aqnHe
>>242
> センターフィルター使えっていうのは無いとしたとき、
> 皆さんどうされますか。

覆い焼き。
252名無しさん脚:04/08/08 03:05 ID:Luy7QUQp
>>242
> センターフィルター使えっていうのは無いとしたとき、
> 皆さんどうされますか。

風景写真とかなら太陽をど真ん中に持ってくるとか。。
253名無しさん脚:04/08/08 10:05 ID:RpVoV5aK
あ、懐中電灯を忘れてた
いかが?>>242
254名無しさん脚:04/08/08 10:45 ID:gmN5QJy5
レンズはSA47XLでの話しです。65mmだと問題ありません。
6x9でこのレンズを使ってた時は気にならなかったんだけど、
45をはじめてから気になりました。
対象物は建築なので、基本的に絞り込んで撮ってるんですが、
夕方時の薄曇りや小雨の天気の中で撮る時、あおりを利かして無い写真でも
周辺光量が落ちた写真になってしまい、質問させていただきました。

もしかしたら、絞りを開いた方がいいのかなという疑問が湧いたのです。

>246さん、写り方の話しです。
たしかにピングラも暗くて、どうにもならないんだろうと諦めてますが。
255名無しさん脚:04/08/08 13:15 ID:RpVoV5aK
>>254
ピントグラスの話が続いていたからそっちの話だと思っていたのに
写り方は、周辺光量落ちるのしょうがないよ。そんな超広角じゃあ
センターフィルター無しだと、無理じゃない?
256名無しさん脚:04/08/08 13:18 ID:Y9lxpmxx
テクニカルダンで平ボード・袋蛇腹で使えるのは何mmまでですか?
建築で使ってる人がいたら、教えてください。

新品を海外通販で買おうかと思うんですが、サイト見てもよく分からなくて。
質問厨でごめんなさい。
257:04/08/08 14:28 ID:6EGUkbHi
>256
なんかウチに昔買ったカルダン用の凹ボードが余っていたような....
探して出てきたら使ってみますか?
258名無しさん脚:04/08/08 15:20 ID:52yEX/dA
>>256
サイトにフランジバックでてないの? 
ちなみに9年前の資料だと標準蛇腹で53mmとある。
259>>254:04/08/08 16:10 ID:BapbeCNP
残念乍47mmならXLでも周辺光量落ちは覚悟しないと… 公称イメージサークルでは判断出来ない。でも47mm使う方も居られるとは井の中の蛙でした。画角が許されるならトリミングですが… 許されないか?
260名無しさん脚:04/08/08 18:28 ID:+LeDFItu
>>254
以下は半可通の言葉なので読み流してくらはい・・・口径食は絞ることにより改善されるが
絞りすぎると絞り環によるケラレも生じる。コサイン4乗則は絞りに無関係とすると周辺光
量が最大になる絞り値があるのではないか。
261名無しさん脚:04/08/08 19:00 ID:GsFqyQas
だから通常のレンズ設計ではf22辺りにあると思われます。
262名無しさん脚:04/08/08 19:11 ID:52yEX/dA
こらこらいい加減なこと書くな。
263名無しさん脚:04/08/09 01:21 ID:trydTJCi
でも16〜32ぐらいでの使用を想定してるレンズが多くない?
264名無しさん脚:04/08/09 01:24 ID:qzs25iQY
>>258
だから袋蛇腹って書いてるじゃん。

うちにあるのは旧型の45(あたまにSがつかない)だけど、ローデンの55mmまでいける。
47以下は凹みが必要。
標準蛇腹だと65でも1cmアオッたら、いっぱいいっぱい。
58,55に関しては実用的ではないね。

>256
ところで、NYあたりから買うのかな?
それともヨーロッパのディーラー?

>257
カルダン用??
265名無しさん脚:04/08/09 03:16 ID:dPIx0ecB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

ウィキペディア日本語版の「ビューカメラ」の項目ですが、
詳しくない人が記述したらしく、とても不完全に感じます。

私にはどう直していいのかわからないので;
どなたか、お気がむいたら(GNUをご理解のうえで)
貢献してあげていただけませんか。

# 流れと関係ないのでsageです;
266名無しさん脚:04/08/09 06:01 ID:dPIx0ecB
広角専用機って何10万円かするものと思ってましたが、
12万円以下で買えるのもあるんですね。
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/480821/481225/481905/491754/

8×10でも15万円台だそうで。そーだったのかー;
身近にこういうの置いてるお店がないもので、とても疎いです。

とりあえず今シーズンはもう買えないので、せめて貼っておきます。
267名無しさん脚:04/08/09 07:19 ID:y65uHDlO
>>265
おおむね正しいんじゃないの。ライズの反対は普通フォールって言うがな。
あと「像は180°回転した状態でガラスに映る。」は「倒立した状態」だな。
268名無しさん脚:04/08/09 07:39 ID:xpTTFHKx
なんだか表現がおかしいように思うんだけど、フランジバックって蛇腹の種類によって
変わるものなの?
SA47mmXLが53mmなら、フランジからフィルム面までの距離が53mmの時に無限が出るのであって、
蛇腹の種類によらないんじゃない?>アオリか?
269254:04/08/09 08:47 ID:075YZqGI
>259さん
めったにないのですが、45で47mmでないと収まらないことがあるんです。
45を使う時は、そんな時だけです。
それ以外は69で撮ってます。
45ってフィルムと現像がこんなに高くつくって知らなかった。
45だと、露出ずらして、同じカット何コマもってことになると、気軽に撮れないのが
辛いです。
270凹257:04/08/09 09:42 ID:j3eSH7uI
>264
ごめんカルダンといってもBlとかの大きいほうのヤシ
凹みのとこがリンホフボードつけられるようになってるんです

もうカルダン本体ないし....(泣
271名無しさん脚:04/08/09 18:38 ID:S8bZWTap
>269
んだね。
そもそものアプローチ自体がブローニーと変わってくる。
4×5じゃ撮れない写真もいっぱいあるよ。
272名無しさん脚:04/08/09 18:40 ID:S8bZWTap
>>267
>265を読んでオレが夜中にちょっと直した。
履歴の所を読んで見て。
 不備な所は直して見てください。
273名無しさん脚:04/08/10 00:26 ID:HyuWtE9a
今年も二科展には落ち、国展には出品しなかったので、秋の県展・市展の準備にとりかかってます。早く先輩の跡を継いで二科展に入りたいものですなぁ
274265:04/08/10 05:08 ID:KivYPsSr
>>272さん乙です。ありがとうございます。
>>267さんは272さんが既に直した版を読まれたんですね。

とてもわかりやすいと思いますし、もっと詳しく知りたい時に
何を調べればいいかも伝わりますね。
275名無しさん脚:04/08/10 11:29 ID:R8xCp7DY
>>269 もしかして4X5で段階露光しているの?
276名無しさん脚:04/08/10 11:54 ID:bgIaizmG
>>275
>>269 の言っている「露出をずらして....」これ特別なことではないと思いますよ。
私も露出をずらして何枚か撮ります。(ポジの場合)

1....テスト(ノーマルで現像)
2....テストと同じ絞り
3....テストから 1/3 絞り開け
4....テストから 2/3 絞り開け

普段は1カットに付きこの様に4枚撮ります。
場合によってはテストから 1絞り開けたもの、1/3絞ったものも
撮っておくことがあります。


ネガだと2枚でしょうか。
どんなに注意していても希に、
フィルムの上にホコリ等が乗ってしまいますので。
277名無しさん脚:04/08/10 12:22 ID:6xRKytVc
1/3ステップ前後2/3までで計5枚。適正は勿論アンダーめ、オーバーめが良かったりするし
ホコリや現像事故に備えてます。
278>>275:04/08/10 12:45 ID:N+fWR6Xm
ある程度の段階露光は大判でも必要でしょう、僕はもう少し粗くステップ刻みますが…
279名無しさん脚:04/08/10 13:12 ID:EQxJfVWo
俺は、ポラ見1/2開け同露出で3カット。
現像で増減感。
1枚テスト本番。(ノーマル)
2枚目本番。(増減感)
3枚目保管用または事故対策。
大体1枚目でOKだけどね。
280名無しさん脚:04/08/10 14:27 ID:N+fWR6Xm
プロですなぁ、本来ならそれが正解でしょうが…
281名無しさん脚:04/08/10 14:41 ID:D9encUQS
だからさ貧乏なら1〜2枚当たりが出た時点で残りは未現のまま
捨てちゃえばいいんだよ。
 4枚撮ってるとしたら500円がとこ節約できるでしょ?
282名無しさん脚:04/08/10 19:31 ID:RP5K48rj
露出違いが想いの他好い結果を生む事もあるよ!? 確かに浪費かもしれないが…
283名無しさん脚:04/08/10 19:54 ID:R8xCp7DY
なんか私の置き土産で盛り上がっていますね。
みなさんいろいろな方法があるので驚きました。

ちなみに私は、撮影枚数分全て脳内ノーマルの-1/3で撮り、一枚をテストで+1/3(±0ね)。
その結果よければ後は同じくオール+1/3流。
明るければノーマル流し、暗ければ+2/3、+1・・・流しです。

被写体は風景ですね。
284名無しさん脚:04/08/10 19:56 ID:VoPhfUq0
田舎住んでるとプロラボないし仕上がりに中3日とか平気でかかるもんで・・・

285名無しさん脚:04/08/10 20:17 ID:AcrTp7Si
同じ露出で二枚撮るだけ
最初のが気に入らなかったら増感なり減感なり指示出す
4x5のポジはコンテスト用だし

撮りためてるテーマのはネガだから
286名無しさん脚:04/08/10 20:54 ID:sgGUEhRK
ポジはやはりベルビア50ですかね? 僕は風景なのでよく使いますが
287名無しさん脚:04/08/10 21:10 ID:R8xCp7DY
>>284 私も地方都市なので、現像はまとめて一日がかりです。
>>286 やはり50が多いですね。時々100かな。
288名無しさん脚:04/08/11 00:05 ID:vYG+hD/K
閑話休題、cokinのfilter使ってる人居られますか?
僕は最近Schneider 5.6/300Lを入手したら径が大き過ぎ、Leeとkenkoから乗り換えつつありますが
cokinのPLは通常のPLよりも全体の減光効果が弱い様に思います。慣れの問題と思いますが、
cokinと5.6/300はバイテン専用にしようかと思いつめています。使用者の皆さんは違和感感じられてませんか?
それにcokinはあまりにでか過ぎるのです!?

Schneider ApoZymmar 5.6/300LもMaster Technika classicに付けるには十分でか過ぎますが!?
289名無しさん脚:04/08/11 00:16 ID:umVI4Bnt
ベルビアは使ったことがない.ペンタ645AFで風景を撮るカメ爺御用達というイメージ
があって・・・.EPPが気に入ってて条件によってはEPN.EPRもいいが一度感度設定間
違えて(いつも磯100だから)しまって.
290名無しさん脚:04/08/11 02:57 ID:hKbmS454
>>286
風景と一口に言っても様々あるけれど....
あれこれ使って結局元の EPRに、今は落ち着いている。
場合によっては 100Gも使うけれど。
291名無しさん脚:04/08/11 20:00 ID:XOemT2rn
閑話休題とは態度がでかいね。
292名無しさん脚:04/08/11 20:17 ID:3B0gkEp0
>>291
まあ夏休みだしここにもいろいろ来るよ
単に言葉の意味と使い方を知らんだけでしょ。
293名無しさん脚:04/08/11 20:32 ID:hHI1aQtQ
ベルビアっていうとどうしてもバンダナ付けた人思い出してw
私はプロビアで風景です。みんなに変わっているって言われます
294名無しさん脚:04/08/11 21:00 ID:NydxRs9O
僕もベルビアで風景です、変わり者でしょうか? アハ!?

確かに他人からは変わり者と呼ばれますが、大判やってるって事自体変わり者でしょうか?
295名無しさん脚:04/08/11 21:58 ID:sfhjTh6j
私もプロビアで風景です。
フィルター補正なしで長時間露光できるのがいい!
296名無しさん脚:04/08/11 23:26 ID:WLrLSDuB
大学写真部員だった頃(25年前後前)中判でPLを常用してました。カメラ毎日(現在廃刊)アルバム作家にもなりましたが、当時PLはキワモノと奇人扱いされたものでした。本職が忙しくて長期間休止後、故あって最近活動を再開しましたが、
世間では"風景にはPLは必須!!"と過去に私を批判した連中が業界の中堅以上を占めています。
風景写真家は何時頃からPLを常用しだしたんでしょう? 因みに現在は普通のおっちゃんです。
297名無しさん脚:04/08/11 23:48 ID:Ks0vvPP9
>>296
今ほど常用されないだけで、昔から風景にPLって別にどうということはないんじゃない?
いや、あなたの写真がどうこうではなく、一般的に。
ちなみに俺もカメ毎買ってました。アルバムは良い作品多かったですね。
298名無しさん脚:04/08/12 00:09 ID:b4/lmvb6
>>293
それで普通だろ。オレなんかアスティアで撮ることもあるぞ。
299名無しさん脚:04/08/12 01:24 ID:uqR8EBI4
>>296
バンダナ巻いて、今は風景写真を撮っている元リーマンが
PL教団 の教祖と思われ....
300名無しさん脚:04/08/12 17:05 ID:yeRLQbwU
リーマン?竹内せんせは愛知県の公務員じゃなかった?
301名無しさん脚:04/08/12 21:51 ID:JqXnNlQO
302名無しさん脚:04/08/12 22:32 ID:2DmgzKBD
屋風。
どうでもいいけど。
303名無しさん脚:04/08/12 23:52 ID:G/0f37vn
回折とイメージサークルは少し(というより全く)話が違うぞ!? 254への答えにはならんだろう?
それにデジカメのレンズとCCDと話を一緒にするのも問題があるのでは?
304名無しさん脚:04/08/13 00:07 ID:EKnvOvC+
CCD…で.す.か?
305名無しさん脚:04/08/13 00:47 ID:8wwEAUDv
言い間違い、但しあながち間違いでもない。CMOSだろうとなんだろうとデジカメの記録素子は原理的にそれ程の差はないょ
306名無しさん脚:04/08/13 00:47 ID:ZeZkc4Gk
303
イメージサークルとも関係ない
307304:04/08/13 00:53 ID:EKnvOvC+
>305
いやどこにレスつけてるのかわからなくてさ。
308名無しさん脚:04/08/13 10:25 ID:1kd2fhPX
回折現象って理科系出身者じゃないとわかりづらい気がする
スリットの実験、中学でやって感動した覚えが
309303,305:04/08/13 12:59 ID:zXV60ijl
>>307
301への反応です
310名無しさん脚:04/08/13 17:36 ID:WA1O5gBj
今年はどうだったか覚えておりませんが、日本の大判カメラの第一人者とも言われている玉○勇先生の大判塾(講習会)がありましてそこの参加されるとか、
その時間が取れないならワークショップや何かに参加されてそこにいる人たちにお伺いするとよいでしょう。年に数回、色々なところで写真展をされておりますのと一番スゴイのは
毎年お正月明けにコニカ・ミノルタプラザ@新宿タカノビルで行われる「彩☆写(サ×コ★シャ)展」と言うのがあり、ここで大勢メンバーが集まります。
ここの人たちの殆どは「食うために写真を撮る」のではなく「腹がいっぱいになってから写真を撮る」人なので色々な機材(カメラ、レンズ、三脚、その他のアクセサリー等)や
使い勝手の情報を持っていますので訪れて伺って話しをされるのもよいでしょう。
311名無しさん脚:04/08/13 18:23 ID:1kd2fhPX
EVONYがなぜかわかんないけど馬鹿にされるのでご注意を
そりゃあ目一杯伸ばしたら不安定だけどさ
そんなの木製みんなじゃ…
312名無しさん脚:04/08/13 18:55 ID:tjFrZlti
なんかスペルが違うような‥
313名無しさん脚:04/08/13 19:15 ID:QsF++aru
因みに僕は黒檀よりも紫檀が好きです!! が、価格的には桜ですかね?
314名無しさん脚:04/08/13 19:24 ID:lonW46Nf
なんかお盆のせいか仏壇のような・・・
315名無しさん脚:04/08/13 19:49 ID:j+yOleEa
朝に礼拝 夕べに感謝

 (−人−) ナームー
316313:04/08/13 20:52 ID:KdZIAW9k
だってEbony(黒檀)なんて社名をつけるから

因みに我が家は仏壇も紫檀ですぅ!?
317名無しさん脚:04/08/13 20:58 ID:bIxpdTry
>>310
金玉○先生を取り巻く「大判カメ爺」・・ウザい
318名無しさん脚:04/08/13 22:10 ID:KdZIAW9k
関係はないが、我が家に桜の碁笥(碁石の入れ物)があるんだけど、なかなか好いぞ
駒台は定番通り桑だが…
319304:04/08/13 22:50 ID:gN2ZAE0s
ボニーといえばリキテックスだろう

それは別として「第一人者」てのはおおいに異議有り
というか釣りだろ?
320名無しさん脚:04/08/13 22:53 ID:WA1O5gBj

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡彡 ̄ ̄ ̄ミミ    | こっちの掲示板では
   彡彡      ミミ  <  不漁だな。
   彡ミ ー[个]-[个]   \________
   (6 ∴∴  つ  )        ┌┐──┐
    ヽ ∴ ノ △ヽ ノ         ││|||||‖ ̄ ̄│
    __\_____ノ         ││|||||‖ (◎ │
   /__))  \/  )       ││ヽ||‖   │
  / / ┌┐ │ ┌┐ヽ\__∩ ◎〓〓〓二二二
  \ \ └┘ │└┘ )_____((( 〓===(◎))
   (___⊃三三三[□]三三)          ≦≧
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        //│|\\
    ヽ::::::::::::::::::::::::/:::::::/       //  │| \\
     ヽ:::::::::::::;;;;;/;;;;;;;/      //   │|   \\ 
     (___|)_|)     //   .  │|    \\
                 //       │|      \\

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835127&tid=bghbdbclbfbfa4ka4da4a4a4foca47a4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835127&mid=1853
321名無しさん脚:04/08/13 23:18 ID:U8ViUIyo
タマ狂信者 GO HOME!!!
322>>320:04/08/14 00:17 ID:Hkwnq8VK
この記事の説は問題だろう? 繰り返すがImage circleと回折現象は違う。
Image circleはレンズ設計で概要が決まる。回折現象は絞りの小ささで起こる。
僕は最小絞りから1/2-2段絞りで回折をほぼ回避出来ると経験則で思っています。
誰か光学の専門家かレンズ設計者の方、この問題に決着をつけてやって下さい。

>>317,321
玉田氏をそう嫌わんでも、8割程度は彼も本当の事を言ってるよ。但し第一人者とは思わない。好き嫌いかもしれないけど…
323名無しさん脚:04/08/14 00:20 ID:GwDv68J/
大判レズ…
324名無しさん脚:04/08/14 00:32 ID:vWJYRt/l
ていうか誰が読んだってむちゃくちゃだ。
ガラスを換えるとどうのこうのとか…
325名無しさん脚:04/08/14 01:06 ID:4PuDbYww
どんな光学系でも「回折をほぼ回避」などということはありえない。
開放だって回折現象は起きている。ステッパーのレンズ(半導体
プリントパターン焼付け用)は開放が最も高解像度。
回折の影響が最も少ないから。

絞りを開けば開口面積は半径の二乗に比例して増える。
像面光量も二乗で増える。
一方絞りのエッジ部分の長さは半径に比例して増える。
回折により拡散される光量もその長さに比例する。
よって絞り径が大きいほど像面光量のほうが回折より増加率が大きくなり、
像面光量に対する回折の割合は相対的に減って影響が少なくなる。
絞るほど回折の影響が大きくなる。
ここで重要なのは、F値とはレンズの焦点距離と絞り径との
比率であるから、焦点距離が変われば同じF値でも
絞りの開口径も変わるということ。
焦点距離が90mmのレンズをF8で使う場合と
360mmのレンズをF32で使う場合とでは絞りの開口径は同じ。
360mmではF32がベストだとしても90mmではF32は
(レンズ設計にもよるが)絞りすぎという場合が多い。
概して焦点距離が短くなるほど回折の影響を
受けやすくなるのがその原因であり、
小さいフォーマットほどこの問題がでやすくなる。
だから320のリンク先の解説はあながち間違いとはいえない。
おわかりかな。

タマもHP上であくどい商売やったり問題だが、
それよりツルんでる老害連中がウザイ。
町中で撮影中にからまれて大迷惑。
326名無しさん脚:04/08/14 01:11 ID:4PuDbYww
あー失礼
上で擁護したのは320ではなく301のリンク先、
オリンパスCAMEDIAがどうとかいうほう。
327名無しさん脚:04/08/14 01:14 ID:vWJYRt/l
>325
 途中はともかく結論が逆じゃないか?

328名無しさん脚:04/08/14 01:15 ID:vWJYRt/l
>326
ひょっとして305と同じ人ですか?
329305:04/08/14 11:17 ID:D6sgWQL2
>>328
違います
>>325
我々が問題にしているのは回折現象が実際の作品上で先鋭度上問題になるレベルか否かでは?
330名無しさん脚:04/08/14 11:18 ID:Hdn0vlq6
悪いのはタマじゃなくて、その取り巻きじゃない?
変に神格化しようとしている書き込みがチラホラ。
331名無しさん脚:04/08/14 11:19 ID:Mat+ztO1
うーんと、イメージサークルと回折はまったく関係ない訳じゃないよ
回折現象が起これば当然イメージサークルは広がるわけで
開放でも回折してるんだから広がり方は同じはずだけどね
332328:04/08/14 18:15 ID:lkW2KoO7
 誰でもいえることですけど、何に対するレスなのかは
バカ丁寧なほどわかりやすく示していただいた方がいいです。
 
 327は326読む前に書きました。
333名無しさん脚:04/08/14 18:40 ID:lkW2KoO7
>331
 回折した光は像にはならないから「イメージ」サークル
にはならない。


 開放時にイメージサークルが小さくなるのはケラレが
多くなるからっしょ。
 絞り込めばイメージサークルは広がるけどそれは回折
の悪影響が大きくなるからであるわけがない。ただ単に
「絞りを小さくする事によって起こるいい事と悪い事」
でしかない。
334名無しさん脚:04/08/14 20:52 ID:NFckF+Zd
回折、回折と言うが、35mmならいざ知らず大判では絞り込まない限りあまり問題にはならないと思うが…

とは言うものの、以前絞り込み過ぎてハッセルの教え子に"スゴイですねぇ!! 大判って鮮鋭度もコントロール出来るんですねぇ!!"と言われ、返す言葉がなかった事がある。
あれは恥ずかしかった
335補足トリビア:04/08/14 23:32 ID:mwSjZEA2
私は風景撮影に使用される通常のレンズ
即ちF5.6-64or90/210-360mm程度のものではf22以上f64以下(大体はf45-f64)を使います。
シャッター速度はPL+NDorhalfNDを併用して希望する絞りとシャッターの組み合わせを得ます。
皆さんもそんなもんでしょう?
これで回折による鮮鋭度低下を肉眼で判らない程度に抑え、且つImage circleの広い部分を使えますょ、大概は…
336補足トリビア:04/08/14 23:33 ID:mwSjZEA2
私は風景撮影に使用される通常のレンズ
即ちF5.6-64or90/210-360mm程度のものではf22以上f64以下(大体はf45-f64)を使います。
シャッター速度はPL+NDorhalfNDを併用して希望する絞りとシャッターの組み合わせを得ます。
皆さんもそんなもんでしょう?
これで回折による鮮鋭度低下を肉眼で判らない程度に抑え、且つImage circleの広い部分を使えますょ、大概は…
337名無しさん脚:04/08/14 23:37 ID:0MG+W/Bu
なんか雰囲気ちがうな
338335,336:04/08/14 23:41 ID:mwSjZEA2
間違って2回書き込みしてしまいましたぁ!? ゴメン!!
339名無しさん脚:04/08/14 23:49 ID:C430QKfV
夏だねぇ
340名無しさん脚:04/08/15 01:03 ID:vV4oPd8F
ずいぶん前だが、日本プロフォ‐トが潰れたようですね、名古屋だけあけてるようですが…
341名無しさん脚:04/08/15 03:00 ID:4ZVip8+T
回折
フイルムサイズが大きいからあんまり気になりませんよね。
たとえ焦点距離が短くても・・・・・・
解像力低下は、最終媒体を何にして大きさがいくらかで決まるのでしょうけれど
小型フィルムなら、分かるけれど4x5なら、半分の解像になったってたいした
ことないと思うけれど。
342名無しさん脚:04/08/15 06:11 ID:WLuKb2LH
>336は90?@で5.6(開放)で撮ってんのか。
フジノンですか?
周辺とかはどうなっちゃう?
343名無しさん脚:04/08/15 06:16 ID:BeY+Ko0p
まずアオったうえで、そこからさらにピンが欲しいから絞ってる訳で。
別に回折がどうの、鮮鋭度がどうのでは無いのですが。

35mmみたいなスペックマニアみたいなのが粘着してる?
344336:04/08/15 07:18 ID:WLuKb2LH
>343
オレの事言ってんなら単なる質問です。悪意は無い。
345334-336:04/08/15 09:32 ID:xWwr+Zim
>>342
90mmはSchneider Super Angulonです。5.6で撮る事はまずありません。150や300なら開放で撮る事もありますが
>>344
君は僕か??
346名無しさん脚:04/08/15 11:51 ID:7K8OUL3b
最近、やたらとヤフでクイックロードとか安くでてるんだけどなんでだろ?
やっぱし問屋が潰れちゃったりしてバッタ物が出てるんだろうか?
それともラボ関係とかの在庫処分なんだろうか?
平均すると1箱2500円位なんだよね(有効期限も結構長いし なんでだろ?)
本当はプロにはそういう価格で流通してるモンなのかなぁ?(ヨドより安いんで驚いた)

それにしても銀塩関連は暗いなぁ 特に大判
俺は趣味だからチマチマやろうっと!
347344:04/08/15 15:05 ID:WC8JltDN
342とまちがえたよ IDもチェックしてね。
>345
ああ、勘違いだった。64or90/210-360が全部f22にかかるのね。
納得。

アンギュロンの90/5.6は解像力はどう?
348345:04/08/15 15:22 ID:Zex/Z5rQ
了解
Super Angulon 5.6/90も悪くないよ、定番レンズじゃないけれど
僕は風景で長時間露光大好き系だから絞り込むケースが多いんです
349名無しさん脚:04/08/15 15:27 ID:2ug7u2N2
35判でF8程度の震度欲しくてもF45まで絞らにゃならんから
しゃーない罠。
350344:04/08/15 15:41 ID:WC8JltDN
>348
210あたりと比べてどう?
やっぱ甘い?
351>>350:04/08/15 15:46 ID:3fPB6Kte
それ程甘くはないですよ、210mmと比べてそれ程の遜色はありませんよ
FujiやNikkorも好いけどね
352344:04/08/15 15:49 ID:WC8JltDN
フジの90/f8使ってるけどなんか甘くてね。
353>:04/08/15 17:16 ID:pTOWY7tf
メーカーの特色としてはFujiの方がシャープだし、レンズ設計上はf5.6よりはf8の方がシャープな筈だけど、残念乍fujiのf8は使ってません。個体差もあるんでしょうか? この辺りよくFujiを使っておられる丹地氏ならよく御存知かと…
354名無しさん脚:04/08/15 20:16 ID:BeY+Ko0p
>346

あれ、多分どっかのフィルム在庫管理が甘いスタジオがあって、そこの子がガメてるのを出品してるみたい。
Ja...ってヤツだよなぁ、名指ししちゃうけど
355352:04/08/15 21:09 ID:T6gfHXz1
>353
ふーむ
一度チェックに出してみよう。
サンクス
356>>346,354:04/08/15 21:27 ID:W0fxcgpo
本当なら買いだな?
357名無しさん脚:04/08/15 21:39 ID:anHp1FoH
>>353
比べたことないんだけど、フジとニコンではニコンがカリカリとシャープ、
フジは柔らかいってのが通説と昔聞いた気が。
これだけならニコン=硬いっていうただの風説ともとれるが、
もう10-20年も前と思うがカメラ雑誌が比較テストをしたことがある。
確かにその通りだった。こんなに差が出るかなあ?ってほどはっきり違ってて
逆に怪しんだ記憶がある。
358名無しさん脚:04/08/15 21:42 ID:anHp1FoH
>メーカーの特色としてはFujiの方がシャープ

あ、これはシュナイダーとの比較かな?
359>>357,358:04/08/15 21:59 ID:WIoqJuC4
その通りです。国産は一般的に外国製よりもシャープです。Nikkorは35mmのNikkorと似た感じでしょうか? 昔のズイコウ調とも少し違いますが…
外国製は諧調が…とか言いますが、好みの問題でしょう!? 因みに我々アマは外国製が多く、プロは国産が多いのも特徴でしょうか?
360名無しさん脚:04/08/15 22:43 ID:lsR8v/t7
>>359
「プロは国産....」とは限らない。
むしろシュナイダーの使用率が一番多いと思うのだが。
361名無しさん脚:04/08/15 22:54 ID:ZC8C+Sf5
>>360
定義
プロ 写真で金を得る人
アマ 写真に金をつぎ込む人
確かにプロにもSchneiderをお使いの方も多数居られますが、大きい・重い・高いと三拍子揃ってますから
嫌われる方も多いですよ
362名無しさん脚:04/08/15 22:56 ID:anHp1FoH
中古屋に出てる数からしても分かると思うけど、プロはフジが多いよ。
昔はニコンはカラーバランスがバラバラだったから(真相は定かでないが)。
最初に大判レンズ出したのもフジだったはず。
というかプロはあんまり機材にこだわらないからね。皆がフジなら俺もフジって感じ。
たまたまニコンやシュナイダーが手に入ればそれを使う。そんなもんです。
中にはマニアックな人もいるから、そういう人はいろいろこだわるだろうけど。
363名無しさん脚:04/08/15 23:14 ID:T6gfHXz1
コストパフォーマンスとフジのフィルムとの相性
てのもありますね。
364名無しさん脚:04/08/15 23:37 ID:4ZVip8+T
周りでは、シュナイダーが多いですよ。
CM以前の富士は、明らかに悪かったと思いますよ。
今は、富士中心で撮影しています。
365名無しさん脚:04/08/15 23:46 ID:anHp1FoH
>>364
それはきっと俺の周りより稼いでる人が多いんだろうな。
俺の周りはフジが多い。たまにニコンやシュナイダー併用。w
366名無しさん脚:04/08/15 23:47 ID:dm/BG4Hg
>>361
ビンボなアマもいるのでよろしく。オレとしては手ごろな値段で買えるなら
別にメーカーにはこだわらないな。現在フジとニコンが混在してる。ローデ
ン使ってみたいと思うけど高いんだよね。
367名無しさん脚:04/08/16 00:01 ID:iIDZWWKI
ローデンが高いのは、駒村のせい。
NYで一式揃えて持ち込んだんだけど、日本の定価の半額程度だったはず。
海外だとシュナイダーと同等の価格づけをしてると思うんだが。

そうそう、ワイド系多用する人はシュナイダーで揃えてる人が多いね。
65以下は選択肢が無いからだとも言えるけど。
(例えばローデンの45は包括角度110度、シュナイダーの47は120度)
上ででてきたテクニカルダンとかエボニー使う様な建築専門の人たちが良い例。

ところで、CMフジノンは125とか150なんかだと、いらん部分の体積が大きすぎる。
どうせハレは切る訳だし、あんなに前玉の枠を大きくとる意味がわからん。

ガイシュツのネタだけど、コマーシャルコンゴーは最初の一歩にオススメ。
368>>366:04/08/16 00:08 ID:zeHU0L5m
私も貧乏なアマですよ
linhof 2台分のローンは5年残ってます。sinarのローンは終わったかな? てなモンです。
210-360mm辺りをよく使いますが、これからこの辺りを買われる方はFujiがお勧めでしょう
小さくて軽い、Filter径も小さくて済むあたりが長所でしょうか?
貧乏でもこれから禁断のバイテンのめくるめく世界に(新たにローンを組みながら)入って行こうと思ってます!?
369名無しさん脚:04/08/16 00:21 ID:HrN+0NVm
>>367
>あんなに前玉の枠を大きくとる意味がわからん。

CMフジノンのことだよね。あれはフィルターのサイズ1つで済むようにするため。

370名無しさん脚:04/08/16 00:26 ID:HrN+0NVm
>>368
なまじプロよりアマの方がレンズの違いに詳しいと思う。
そういうレポートは興味深いのでよろしくです。
371 ◆06jO0o602k :04/08/16 00:34 ID:MekL5Omo
うっ。おいら持ってるレンズバラバラ...。アマだから許してちょ。
ニコンもフジもシュナイダーもコンゴーもつかってまつ。
わけのわからないメーカーもありまつ。
フジとコンゴーの数本を除いてみんな中古だし(笑)。
372366:04/08/16 01:06 ID:FCWQYCaG
>>368
そういうのはビンボと言わないんじゃないかなぁ・・・。まぁどうでもいいんだけど。
オレは最初スーパートプコールを何本か買った。6×9用だけど絞れば4×5をなんと
かカバーする。でもアオれないので結局徐々に買い直すハメに。レンズに3万5千円以
上出したことがない(中古屋とオク)。カメラも3万5千円のスピグラと3万6千円の
スーパーグラフィックだよ。安上がりに楽しめるけっこういい趣味だと思ってる。
373名無しさん脚:04/08/16 01:10 ID:uvrwR0dF
5本持ってますが全部中古、うち2本は使えないシャッター速度があるジャンク。
でも楽しい。
374 ◆06jO0o602k :04/08/16 01:11 ID:MekL5Omo
>372
スーパーグラフィック、いいね〜。最近、中古で良い奴見かけないね。
375372:04/08/16 01:20 ID:FCWQYCaG
>>374
スーパー、使い込まれてボロボロ、色々難ありで安かった。ラッキーだったのは蛇腹が貼り替えたばかり
だったこと。キカイとしてはスピグラの方が格調?があっていいと思う。ただティルトダウンできないの
でね・・・。
376368:04/08/16 02:01 ID:cvEcfTVp
>>372
じゃあ私は単なる衝動買いする浪費家という事で納得しました!?
でも以前はToyo Field AIIとかで頑張って来たんだけどね
確かに最近浪費し過ぎだと妻との間も冷え気味かな?
377 ◆06jO0o602k :04/08/16 02:17 ID:MekL5Omo
>375
おいらもスピグラ(かなりボロボロ)使ってるんで、スーパーも欲しい病に
なってるだよね〜。蛇腹が生きてりゃ充分だもんね。うらやましいっ!
378名無しさん脚:04/08/16 02:24 ID:WIQ0k3pd
旧フジノンとCMフジノンは、設計が違うのでは?
開放(使わないけど)解像度とコントラストを外国レンズと同じ基準にした筈。

マミヤRBのCレンズを新しいレンズに変更したような違いのはずだけど・・
379360:04/08/16 02:27 ID:DZMPGW8x
>>364
確かに CM以前のフジは良くなかったね。

>>367
焦点距離120ミリ未満の短玉はシュナイダーの方が良いと思う。
110ミリや80ミリ、とても使い勝手がいい。描写も。

撮影条件が良い場合、例えば屋外、自然光(順光)なんかで撮る場合はフジでも問題なかろうと思う。

しかし夜景なんかを撮る場合、フジのレンズは街灯の蛍光灯が二重に写ったりする(当然全てのレンズがそうなる訳ではないだろうが)。
手持ちのシュナイダー10本余りではその様な経験はない。
イメージサークルについても、シュナイダーはその内と外の境界が、線で引いたようにはっきりと区別されている。しかも境界線カツカツの所でも像は流れずきっちり描写する_レンズ中心に比べれば確かに劣るが、4×5から大全紙に伸ばす位ならば問題ないと思う程度。
一方フジは最近のレンズでも、しかもF16 位に絞ってもイメージサークルの境界近くになるとダラダラと光量が落ちセンターフィルターでは補いきれない。更に使えないことに像が流れてしまう。
イメージサークルぎりぎりの所まであおって撮影することが、まま有るのでこれでは使えない。

撮影条件が異なるとレンズの優劣順位も変わってくるだろうけれど、
僕は以上のような理由でフジは一切使っていない。
新しく大判レンズを開発しようという気も無さそうだし。
儲からないからね。
380名無しさん脚:04/08/16 02:45 ID:p37WIrr0
>>379
そうかなあ、俺はCM直前のフジがトーンが出て良い印象だが。
大昔のフジは知りません。
381名無しさん脚:04/08/16 03:28 ID:W208Uwto
>>379
SuperSymmmarXLをお使いとお見受けしお尋ねします。当方購入検討中。
近接時の描写はいかがですか(1:3とか1:2とか)。
アポ系使えとお思いでしょうけど、極端にあおる必要がある用途でして。
物理的な結像範囲は公称イメージサークル(良像範囲)よりも
広いと思うのですが、無限遠で何mmくらいですか。
SA系との比較では、やはり結像性能は向上してますか。
レンタル屋になくてテストできないのです。
ご教示いただければ幸いです。
382名無しさん脚:04/08/16 10:28 ID:lxGOxOD5
>>379
それ、一体いつのフジノン?

>>380
全く同感。CMになって描写が硬くなりすぎた。
シャープで高コントラストな程良いレンズと
煽り立てる素人レンズ本の影響か?
383名無しさん脚:04/08/16 11:06 ID:18GdXcSh
>>382
>>379じゃないけど、Fujinon W150mm/F6.3は絞り開放だとそんな感じだった
一番最初のフジノンだから三世代前かな。もちシングルコート

CMは、ぱきっとした印象の写真を撮るには最高ではないかと
用途によっては優れていると思います
384名無しさん脚:04/08/16 11:50 ID:FCWQYCaG
>>383
W150mm/F6.3のフジノン、なかなかの名レンズだって言う人もいたんだけどな。どういう
意味で名レンズって言ったのかは知らないんだけどさ。こんど買って試してみようかな、
安いし。シャッターがセイコー時代のフジノンはおしなべてニコンよりコントラストは低
かったね。

レンズの評価ってなかなか難しいと思うんだけど。特に大判レンズの場合。いにしえのレ
ンズでも開放付近はともかく絞り込んで使うとトーンが良く出て細かいトコまで改造して
るのがあるよね。こういうのも使い方によってはいいレンズと言えるだろうし。オレはF22
〜F32近辺でしか撮らないからその状態での描写で評価する。シャープネスよりはトーン重
視で。ドライな描写になるレンズは好きじゃない。
385379:04/08/16 12:17 ID:Txt8Nhq3
>>382
“CM”ではなく単に“W(ワイド)”の表記だった10年程前の話。いつ“CM”になったのか、正確には知らないです。

>>380
トーンは確かにきちんと出ましたね。
変な「味つけ」が無いだけ気持ちが良かった。
それについてだけ言えば今の CM もしかり。

>>381
販売代理店 本庄 によると
S.Symmar XL 4.5/80 イメージサークル212mm
S.Symmar XL 5.6/110 イメージサークル288mm
(どちらも包括角度は105度)
この様になっていますね。

80、110ミリ共に1:2等の近接撮影には使ったことがないので何とも言えないです。
ちなみに接写には、すでにカタログからは落ちていますが“G-Claron(G クラロン)”というレンズの210ミリ(イメージサークル260ミリ)を使っています。近接になるほどイメージサークルは広がってゆくので、あおりの量で苦労したことはないです。
一度、SA(Super-Angulon)120ミリを使い、4×5版で等倍程の撮影をしたことがあります。引き伸ばしに耐える画像は得られませんでした。恐らく35ミリ版のカメラで撮って同等に引き伸ばした方がよほど良かったと思いました。
S.Symmarのこの二本、S.Angulon と比較して、確かにイメージサークルの端の方の描写が良いです。>>379 のような条件で撮っても S.Angulon XL と同等位。
白黒での描写、これは好きずきでしょうね。

386名無しさん脚:04/08/16 12:58 ID:lxGOxOD5
>>383
普通に考えて大判レンズを絞り開放で使うこと無いでしょ?
絞り込むこと前提の設計なんだから実用域で比較せねば意味ないと思うよ。

>>384
明らかに風景向け、軽くてシャープ、フレアも比較的出にくい。
でも接写だとボケ玉になる。
387名無しさん脚:04/08/16 13:46 ID:pnMKKuI6
拙者はメーカー関係なく180mmって何となく思っていた。
何でだろう?
388名無しさん脚:04/08/16 14:41 ID:fD5DQ82z
>>379
はだいたい90mmのレンズの話と思っていいでしょうか?
389名無しさん脚:04/08/16 17:01 ID:18GdXcSh
カンボの(カルメットの?)ロールフィルムホルダーって
使っている方いらっしゃいますか?
使い勝手とか教えて下さいませ
390379:04/08/16 17:29 ID:Txt8Nhq3
>>388
夜景の街灯が二重に写ったのは SWD90。あと W150、W210 もそう写ったと思います。細かく条件を変えてテストをしている訳ではありません。当初フジのレンズで撮影して、上がりを見た後シュナイダーで再撮をした結果....ということです。
イメージサークルについての不満は フジのSWD65、同75、同90ミリに対してです。シュナイダーは S.Angulon をはじめ手持ちのレンズにその様なことはありませんでした。

言葉足らずで誤解を招いてしまったかもしれません。
僕の用途に対しては、フジのレンズは適当ではなかったという話です。
その一例として夜景撮影とイメージサークルを取り上げたまでです。
撮影条件などが異なる別の方からは「シュナイダーは使い物にならない」という評価も当然出てくるでしょう。
391名無しさん脚:04/08/16 17:45 ID:fD5DQ82z
>390
 レンズに思い入れなんか無いので気にしなくていいっすよ。
392名無しさん脚:04/08/16 18:04 ID:Txt8Nhq3
>>389
もう30年選手になる、譲り受けたカルメットのロールフィルムホルダー(6×7)を現役で使っています。
説明書によると120、220共用のものですが、一部のカメラやホルダーにあるようにプレッシャープレートの切替はありません。でも両フィルムとも問題なく使えます。

ホースマンなどのそれと違ってピントグラスを外さなくとも、4×5のホルダーをセットするのと同様に使えるのは便利です。特にジナーS、P2 に対しては。
テクニカルダンにはカメラ側のバネがきついのか出し入れに苦労するのでこれだけ、ピントグラスを外して装着しています。

ホースマンのホルダーよりもフィルム上に写る範囲が広いです。
ホースマン__55×66ミリ位
カルメット__58×71ミリ位

問題点は二つ
コマ間隔が均等ではありません。重なることはありませんが最短1ミリくらいまで近接します。
120、220共用なので、120フィルムを使う時でもカウンターが“20”になるまで巻き上げないと次のフィルムを装填する際、カウンターにもあるスタートマークまでたどり着けません。

393名無しさん脚:04/08/16 18:35 ID:18GdXcSh
>>392
ありがとうございます

スライド切るときいつもびくびくしているので
コマ間がそんなに短くなるとちょっと困ります(^^;
けど、大体において満足できそうです
買ってみることにします

本庄で買うべきかな?
個人輸入した方が安いような気もするけど…
394名無しさん脚:04/08/16 20:18 ID:W208Uwto
>>385
ご返事どうもです。
えーと結像範囲も公称イメージサークルと同じということでしょうか。
たぶんもっと広い範囲まで結像してるのではないかと思ったのですが……
ウルトラワイドのレンズを近接撮影には普通使わないでしょうが、
SSXLのカタログではSAより近接性能が向上していると謳われているので
1:5くらいの一般撮影との境界域あたりではある程度は改善されているのかと
想像しています。もちろん近接撮影用レンズには及ばないにしても。
395378:04/08/16 21:48 ID:WIQ0k3pd
>>390
夜景は、分かりませんがイメージサークル境界部分について同感です。
SWDより、SWがその傾向が少ないですが(125は、酷い)

>>382
いや、しかし、今じゃ逆とかじゃないですか?やわいレンズ、ソフトなレンズ
とかもてはやされているような。 基本は、コントラストでシャープなレンズ
と思いますが・・・実際は、そこまでコントラストでないですけど(フジ)・・・
私は、スタジオメインなのでこういう傾向は、歓迎なんです。
屋外なら、別になりますね。
396385、392:04/08/16 23:49 ID:Txt8Nhq3
>>393
コメントしたのは僕が使っている“30年選手”のカルメットについてです。
現行の製品が果たしてどうなっているのかは全く分かりません。
出来れば実物を手にとって検討されることをお薦めします。
余談ですが、マンフロットの三脚、雲台を検討したいといって訪れた西麻布の本庄 東京営業所は、私のような個人客でも気持ちよく応対してくれました。もちろん販売はしてくれません。

>>394
公称イメージサークルは特に表記がなければ、無限遠にピントを合わせた状態(シュナイダーの場合は更に F22に絞った状態ですね)での大きさですから、近接になる程その直径は大きくなります。
包括角度も公示されていますから、これも合わせて図を描けば容易に撮影倍率に対するイメージサークルの大きさが分かりますよね。
397394:04/08/17 02:39 ID:2UNyNCzi
>>396
えーと申し上げてるのはですね、無限遠なら無限遠で、
とにかく物理的に結像する範囲のなかで、メーカーが実用になると認めた範囲を
公称イメージサークルとして発表しているということなんです。
過去ログにもそんな話が出ていたと思います。SSXL150mmの実測結像範囲はほぼ500mm
だそうで、これはSSXL210mmの公称イメージサークルと同じです。
包括角度は120度くらいあるとか。
私が使っているニコンSWでも公称イメージサークルよりも実際の結像範囲は広いと思います。
これは撮影倍率とは別の話です。近接撮影の話と前後したので混乱させてしまったかもしれませんが、
まったく関係はありません。
その物理的な結像範囲のことをお尋ねしていたわけです。
お答えからするとその結像範囲がそのまま公称イメージサークルとして公表されていると
理解することになります。
いちいち測るのもご面倒でしょうし、本庄で借りて測ればすむわけですが、
質問の主旨を念のため明確にしておこうと縷々書き連ねた次第です。
398プロの1意見:04/08/17 21:03 ID:5dabu3Xd
レンズですがSchneiderも良いレンズだと思います。小生が今、使用してるレンズは、おもに、NikkorとFujinonを主
体に使用していますが、理由としては、先ず自分の好みの発色が比較的えられるのと、コンパクトで扱いやすい
(馴れてるせいかも知れません)厳密に言えば一本一本違うと思いますがやはりスタジオではないので、フイルド
で扱いやすい、シャープネスその辺を考慮されたらいいと思います。どのメーカーも発色が多少違いますが、レン
ズ面のコーティングの色が鮮やかできれいなガラスの発色のものを選ぶと良いでしょう。ボディは小生もlinhofを
使用していますが。蛇腹に限界がありますのでレンズもテレタイプのものを使用しています。三脚はGITZOー
Carbonを使用しています。雲台はマンフロットのクイックシューを使用しています。レンズはともかく中古を買う
時は、シャッターを必ず確認して下さい。使用者の癖が付くのと、シャッター速度が狂ってくるものです。定期点
検が必要となってきます。
頑張って記憶に残る写真を撮ってください。
小生も、来年は、銀座の和光で個展を予定しています。来京される機会がありましたら、覗いてやって下さい。
追伸 :バイテンもいいのですが機動力あと処理を考えると、ちょっと、ちゅうちょしました。ポラロイドでの撮
影でしたらいいかもしれませんね。

丹地○×
399名無しさん脚:04/08/17 21:07 ID:jgTNeVIo
丹地サン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
400名無しさん脚:04/08/17 21:09 ID:mrov36qA
丹地さんて誰なの?
401名無しさん脚:04/08/17 22:56 ID:7HAHRoMe
僕は好きだな、丹地さんの作品、他に前田○三氏も好き!? 竹内氏は雑誌に載せてるのはもう一つだけど、写真集には好感がもてるものもある。
402追伸:04/08/17 23:33 ID:7HAHRoMe
○田勇氏も嫌いではないよ。作風はともかく、質問には丁寧に答えてくれるから
故前田真△氏の御子息のakira氏は好きは好きだが、御父上を超えてないのが…
403名無しさん脚:04/08/18 05:23 ID:TmpNyB6q
シロート写真漫談は他でやってくれ
404名無しさん脚:04/08/18 05:27 ID:SjCna+8X
yahoo掲示板のカメラ-全般-大判でマルチビューファインダ−が話題になってますが
PC初心者で書き込めずこちらへきました。
タイトル:ほとんどタダで

マルチビューフアインダーの代用品を自作できます。
用意する物は
1)プラスチックの定期入れ(下敷き、その他何でも透明で4x5より大きいもの。
2)糸1メートルほど

作成手順
4x5のサイズに透明なプラスチックを切り取る、又は4x5のサイズに額を書く。
中心に穴を開けて糸を通して固定。
任意の焦点距離にコブを作る。

使用方法
150mmのレンズであれば15センチのところにあるコブ(又は目印)をつまんで
4x5の額の中心を覗く。

慣れるとフロントを上げる分量もオオザッパですが見当がつくようになります。
405名無しさん脚:04/08/18 08:37 ID:mogvc/zw
玉○勇氏の言うことには特定業者へのひいきがあるので
その点は承知しておいた方が良いですよ。
たとえばレンズはどこが良いか聞くと国産で充分といいます。
馬男はどうかと聞くと、中古屋に沢山並ぶカメラは良くないと
言いますよ。
406名無しさん脚:04/08/18 12:07 ID:EqhLBT1O
確かにその傾向はあるね
407名無しさん脚:04/08/18 13:18 ID:2QDoHZb2
玉田せんせは言うこと極端だしね
基本的にはあっているんだけど

エボニーよりタチハラの方が中古屋に並んでいるのはなぜかと小一時間(ry
408>>399:04/08/18 14:19 ID:EqhLBT1O
400に丹地氏の事を教えてやってください
409名無しさん脚:04/08/18 18:23 ID:gv0MD7Bg
>>405,407
ここのメンバーなら全員彼の事はよく知ってるよ
僕はEbonyとタチハラを比較しようとも思わんが、彼は思い込みが強いタイプだろう
410名無しさん脚:04/08/18 20:37 ID:X324Fx8y
有りもしないハクを付けようとして業者巻き込んでるのはどうかと思うよ。
411名無しさん脚:04/08/18 23:33 ID:9lYoXI/+
時々ここ来るけど、丹地も玉田も全く知らないよ。
412名無しさん脚:04/08/18 23:40 ID:3qRLbGc+
玉田は悪名高いから知ってるが丹地は知らない
413名無しさん脚:04/08/19 00:06 ID:HaQtnOQ2
そういえばトヨも日本プロフォートも玉打と仲良かったんだね。
そろって落ち目なんだね。類友の法則ってやつ?
414名無しさん脚:04/08/19 08:58 ID:lDHO67NP
大判業界全体が落ち目だしねぇ
デジタルバックを自社開発なんて、つらいだろうし
415名無しさん脚:04/08/19 21:31 ID:hxg1qOV1
まあ一見明るい事は無さそうだが、私が死ぬまでは存続して欲しい
とは言うものの、デジタルバックなんて今後どんどん安くなって
きっと私にも使える時代がもうそこまで来ていると思うんだが…
どの業界もユーザー数が決め手だから、我々が頑張れば良いのさ!?
416名無しさん脚:04/08/19 21:38 ID:llqc0icK
4×5のデジバックは出ないんじゃないかと思う。もしかしてスキャンタイプで
画期的な製品が出るかも?とは思うが・・・。デジバックは6×8止まりじゃな
いかなぁ。じゃぁ大判の銀塩写真の出る幕はというと高精細な記録とアマの風景
撮りか?
417名無しさん脚:04/08/19 22:03 ID:WKWHMxEd
>>416
じゃあバイテンの出番は?
418名無しさん脚:04/08/19 22:10 ID:llqc0icK
>>417
オレが書いた「大判の銀塩写真」ってのは4×5から11×14まで含むですよ。
419名無しさん脚:04/08/19 22:23 ID:9yaK4Tsj
>>416
4x5フルサイズって事?
もしそんなのが出たらフィルムより高精細になると思うが・・・
420名無しさん脚:04/08/19 22:54 ID:kuTX3P0F
> 4×5のデジバックは出ないんじゃないかと思う。

ちょっと前、16MBのハードディスクが高価でおいそれとは買えなかった頃、
ギガバイトのディスクなんて使いみちもなけりゃ価格も到底折り合わないから
出ないんじゃないかと思ってた人。

ちょっと前、9600bpsでテキストだけを送受信してた頃、一般家庭からでも
メガビットで通信が可能になるはずないと思ってた人。

かなり前、テレビが白黒だった頃、色付きの映像が見えるようになるなんて
思いもよらなかった人。

今、ぁゃゃが午後の紅茶のCMに出ているが、40年後には老人用の使い捨て紙
おむつやら入れ歯安定剤なんかのCMに出るようになってるとは考えられない人。

総じてボンクラ。
421名無しさん脚:04/08/19 23:05 ID:llqc0icK
>>420
技術的には可能になるだろうさ。君の挙げた例と決定的に違うのはニーズが
あまりに小さいこと。
422名無しさん脚:04/08/19 23:18 ID:8uOlNLIK
値段が許せば俺は欲しいなぁ!?
423名無しさん脚:04/08/19 23:29 ID:/7a21/4z
あややは消えるでしょ間違いなく。
424名無しさん脚:04/08/19 23:38 ID:lDHO67NP
十分な画質が確保できるならどんなサイズでも良かったり
6x9ぐらいならレンズも生かせるし、それくらいまでは頑張って欲しいなぁ
425名無しさん脚:04/08/19 23:54 ID:/7a21/4z
小さくなるとガラスが見にくくなっちゃうな。
モニターになるのかな?逆さは解消するけどちょっと嫌だ。
426名無しさん脚:04/08/20 15:29 ID:+U/Ij94G
アサヒカメラの7月号でデジ(1000万画素)とフィルム(4X5)の比較をやってたが、何だかなあ。
427名無しさん脚:04/08/20 15:39 ID:CwtFSggn
>>426
同意
あれはひどいやっつけ規格でしたな あれではなんにもわからん
428名無しさん脚:04/08/20 15:55 ID:tys2+fmA
日プロもツブれたしな
429亀爺:04/08/20 20:56 ID:49ScX3zP
俺も日本プロフォートで買ったものと言へば… レリーズ(あれは好かった)と
sinar用アルミケースだけだったが… ツブれるはなぁ…
430名無しさん脚:04/08/21 00:50 ID:HclHNapu
日本プロフォート潰れちゃったのかぁ
だと大判用Zeiss-Planarって新品入手できなくなるのかな?
431名無しさん脚:04/08/21 00:51 ID:NiXi+DRn
最近バイテンに興味が出て来ました。
ベルビア100かFかにバイテン用が用意された事が第一の理由
最初にシノゴで撮った時の感動・感覚が忘れられないのが第二の理由でしょうか?
然し流石に大判の中でも特別な世界ですから悩んで居ります。
とりあえず26日には大阪のOSと鈴気特殊に行って話しをして来ようとは
思っているのですが…
432名無しさん脚:04/08/21 02:28 ID:IQ0G4Qqr
興味はあるんだが、ちょっと撮りに出かけたら数万円…。漏れには無理ぽ。
433うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/08/21 09:21 ID:PJN7nUVX
 背中押してあげるね。
  ∧_∧     ガッ
  (,, ・∀・)  人
  (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
 (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
彡           / ←>>432
434名無しさん脚:04/08/21 11:28 ID:28gitfkm
>>432
月一回撮影に行って4〜5枚撮るんならそれほどの出費でもないんじゃないの? 8×10
で撮りたくなる風景なんてそんなにないと思うけど。
435名無しさん脚:04/08/21 12:58 ID:rMX3+OsJ
ジナー用ケース欲しいなぁ。
436名無しさん脚:04/08/21 18:24 ID:jQkKcUeU
日本プロフォートのジナー用アルミケースは純正に比べてメチャ安だったが…
大阪のOSなら未だ残ってるかもしれないぞ? 欲しけりゃ聞いてみたら?
437名無しさん脚:04/08/21 19:14 ID:gUV398iO
>>435
f2ようでつか
438名無しさん脚:04/08/22 17:04 ID:9rKBjXVV
>436
大阪でっか
>437
ボロボロのジナーP買ったんだ。

ところでプロフォートのサイトはまだ有るね?

 ケースは共同写真にもあるみたいだけど
http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/casebag/setcase.html
ダサイ?高い?
439名無しさん脚:04/08/22 20:27 ID:R+ptMzbd
今日銅のは五味屑仕様

プロフォートのはプロ仕様
440名無しさん脚:04/08/22 20:38 ID:9rKBjXVV
ほんまでっか。
441436:04/08/22 23:06 ID:SY3ko3K/
大阪OS本店、26日に行く予定だから聞いいとこか?
共同のは実物見た事ないから日プロと差があるのか無いのか判らない
442435:04/08/23 12:00 ID:cc/0Qt15
>441
え、もうしわけないな。
ほんとについでがあったらでいいですよ。
443>>442:04/08/23 12:27 ID:oqwf/zek
P2用でつか?
444442:04/08/23 12:40 ID:cc/0Qt15
PなんだけどP2用じゃだめかな?
445名無しさん脚:04/08/23 14:30 ID:r3KGnN3e
持ち運びを考えているならプロフォートのが格上でいいよ

在庫はわかりません
446名無しさん脚:04/08/23 14:33 ID:8LFhM0/t
カンボの歩らパックつくやつないんだけど誰か知りませんか?
知ってたらおしえて
447名無しさん脚:04/08/23 14:44 ID:8LFhM0/t
自分カンボつかってるんですけど、ポラパックありまさえん
なんか普通のがつかないんですよ 誰か知ってる人いましたら
おしえてください
448名無しさん脚:04/08/23 14:56 ID:aqg8f+SH
??カンボでも普通にポラバックつくが?
普通に、4×5、ブローニのポラバックつけて使ってます
449名無しさん脚:04/08/23 15:08 ID:iBaqEvmN
大昔のカンボで国際規格バック持たないのあったような
なんて機種?
450432:04/08/23 20:24 ID:mGVMM65v
>>433-434
おまいらなあ、そんな無責任に薦められても…。

5枚撮っただけで(フィルムと現像代が)1万円を超えるだろ。一泊で撮りに行って
バシャバシャ撮ったら数万円かかるじゃん。
レンズはフジの300mmで8X10をカバーできるけど、蛇腹とバックを買い足すだけでも
相当な出費だし。と言いつつ、今日も中古屋で8X10を眺めてきた。
451名無しさん脚:04/08/23 20:37 ID:TXFLK9DC
クイックロードに「電動バキューム仕様」があるという話を聞きました。
これってどこかで売っているものなのでしょうか?
452名無しさん脚:04/08/23 20:56 ID:9S4hwhkZ
>>451
天文屋の自作改造と思われ。
453名無しさん脚:04/08/23 21:13 ID:mHFpQE9c
>451
脇氏のRWの事かな

ttp://www.mmjp.or.jp/rwicp/vholder.html
454亀ちゃん:04/08/23 21:14 ID:WUWFXQwC
 突然、お邪魔します。三脚の話から、8×10の事に
なっちゃったので、こちらで続きをさせていただきたく
思います。
>亀爺さま
 今は、デジタル全盛の時代になりつつありますが、過去に
例をとれば、アジェが8×10(ヨーロッパサイズだから違うけど)
でバリを撮った頃、すでに時代遅れの機材だったらしいし、
1970年代料理写真の革命児だったマイケルオニールも
ニューヨークの白バックの伝統と逆の黒バックの印象的な
料理写真を撮っていました。ニューカラー派の
マヤロビッツも、そうですし、時代の節目節目に
原点を回帰するような8×10の写真が、目立つというのは
事実です。(亀爺さんの方が、私よりも年上なのだろうと
思いますから生意気ですが)表現に必然性があれば、
8×10の写真は決して時代錯誤だと思いません。
でも8×10だからというような写真になっては、まずいと思います。
昔の写真家の仕事を見ていると大型カメラだからという気負いもなく
(普通のフォーマットだったから当然かもしれませんけれど)、
素晴らしく美しい写真になっていますよね。実際の撮影は
現代よりもずっと大変だったはずで、それでも手品のように
スムーズに画面が見られます。そういう美しさがあれば
とても説得力があるんじゃないかなと思うんです。
455亀爺:04/08/23 21:29 ID:bkGSZVsA
ありがとう、26日にOSとS特殊へ行って相談して来ます。説得力ありました
でも私もそれ程の歳でもないんですよ、未だ48歳
456名無しさん脚:04/08/23 23:45 ID:3thgUxcP
>>453
たぶんそうだな。価格にビクーリ!
457453:04/08/24 01:10 ID:hCN7OaFI
sinrのフィルムホルダ(一枚撮りの方)の¥も調べてみれ
458名無しさん脚:04/08/24 09:23 ID:wAo/5/DJ
てかなぜにジナー製品はあんなに高いんだ。ブランド?
459名無しさん脚:04/08/24 11:12 ID:pbuc0k9w
P2高いがf2安い、中古なら11万円程度? でも華奢
460451:04/08/24 21:39 ID:TFbsntdl
>>453
ありがとうございます。
恐らくこれのことだと思います。
でも思っていた以上に高いのには驚きました・・・
461名無しさん脚:04/08/24 23:43 ID:wAo/5/DJ
F2が華奢なのではなくP2が頑丈なんじゃ無かろうかと思う
あの重さにしては、F2はがんばっていると思うよ
462名無しさん脚:04/08/25 00:20 ID:lHaXikau
確かに重量半分位で支柱も細いし、でもP2の重量だと今度はバイテンと競合してくる!?
用途にもよるが、頑丈さをとるか軽量をとるかは難しい!? が私はモノレールは頑丈さを
とりたい
463>>435:04/08/26 14:21 ID:7me8TpAI
残念乍、日プロのsinar P用ケースは無いようです
464名無しさん脚:04/08/26 20:35 ID:dSHK/Sad
>>463
ニップロへ電話してみたら・・。
465亀爺:04/08/27 00:10 ID:GIzgO8xD
>>432
僕も今日OSでバイテン(TOYO MII)を触って来ましたが、重量は大したモンでもないが
あの大きさには少し購入を躊躇しました。使いこなせるか自信が湧いてこなかった…
でもいつかは買っちゃうんだろうなぁ!?
466亀ちゃん:04/08/27 01:06 ID:+6pjfklj
>465 昔、4×5とか9×12cmはハンドカメラ、中型カメラとして
分類されていました。大型カメラは5×7、8×10以上です。
4×5は、目で見るよりも少しよく見る感じ。注意して観察した
視力に近い。8×10は、目を遥かに超えた超現実的な視力。
それが、表現上、どうしても欲しければ、買ってしまうだろうと、
自分では思っています。レンズ交換よりもフォーマット交換
の方が、ずっと表現の領域が違ってくると思うから、やっぱり
必要性があるかどうかじゃないかと思うんですけどね。
 それと、今はフィルムがいいから、8×10や4×5は要らない
というのも、一理はあるかも知れないけれど、全く違うと思う。
その理屈なら、普通の安物ズームで全部済ませないと理屈が
合わない。フィルムの解像力より、ずっと解像力のいいレンズを
高い金出して買っている人は、全く写真見る目がない人っていう
事になっちゃう。でも、そうでもないよね。結局、写真の場合、
色々と幅の広い表現や使い方があって、新聞やチラシの写真
に8×10で撮る必要もなく、等身大の撮影にいくらレンズが良くても
ライカで撮る必要もないっていうことだと思う。
467432:04/08/27 01:52 ID:nn0HTBLS
>>465
操作は4X5と同じだし重さも大差ないから、やっぱり私としては費用の問題なんですわ。
それなりに長焦点(且つイメージサークルの広い)レンズも欲しくなるだろうし。

> でもいつかは買っちゃうんだろうなぁ!?

そうか? やはりそうなのか?
468名無しさん脚:04/08/27 03:45 ID:8ywuTiMn
個人的には、8X10でなければならなかったということが
納得できる作品なんてほとんど見たことがない。
柴田敏雄や佐藤時啓あたりの昔の作品は
巨大プリントであることに意味があるものだったから
8X10の必要性はまあ理解できるし、
長町文聖のバイテンスナップなんかは8X10を使用すること自体が
コンセプトの一部なので必然性はあるが、
ほとんどの人は単に「画質がいい」とかその程度の理由で使ってるだけ。
レベル低すぎ。
フィルムが今のように微粒子じゃなかったエドワード・ウエストン
あたりの昔とか、ニューカラーの頃ならともかく、
感剤の性能が上がった今となっては、
せいぜい大全か全倍程度に伸ばすのに8X10使ってても
あんまり意味があるとは思えない。
それ以上だと今度はラムダだしね。8X10の意味など皆無。
まあコンタクトプリントは原版が大きくないとできないけど、
盆栽とか鉄道模型みたいな枯れーた感じ。
4X5でさえ本質的な必然性あって作品づくりに使ってる人はそうそういない
(高画質を追求するのもオーディオマニアみたいな趣味としてはいいけど
端から見ればうすっぺらな内輪受けでしかない)。
自分はしばらく8X10やってみて、4X5で限界まで突き詰めるのが
筋だと思って戻りました。
469名無しさん脚:04/08/27 08:20 ID:gd3XOA4K
何か虎馬でもあるのかな?
470171:04/08/27 11:07 ID:FgNtaS5K
バイテンの話しを中断させるようでスマソけど、マナーについて聞いてくれや。
この間、ひまわりのポイントに出かけた。大勢カメマンが来ていた。
ほとんどは小型・中判だったが、一人のオヤジが脚立に乗って鈴保父を構えていた。
他のカメマンが前に出ると、「チョット、そこ、そこ、どいて、どいて、影が映るから…」
断わりもなく前に出るのもマナー違反だけど、このオヤジの言い方がシャクに触った。
大判を持っていると、そんなにエライのか? 周囲のヒンシュクをかっていた。
オレ、シノゴを出すのをなんだか恥ずかしくなって、(同類と思われたくないから)しばらく
鈴保父オヤジの動作を見ていた。
すると、オヤジ、ホルダーを差し込み、引き豚も引かないでパシャ。
「どいて、どいて」と叫んで、またパシャ。
「鈴保父は引き豚を引かないでも撮れるんですか?」と聞こうと思ったがヤメタ。
カッコだけなら騒ぐなよ。影がどこに写るんだ!
471名無しさん脚:04/08/27 11:09 ID:LyvVTiWw
↑ 「171」京都のおすすめスレのハンドルが残っていますよ! w
472名無しさん脚:04/08/27 11:11 ID:LyvVTiWw
171さんは山梨の人なので、そのひまわりのポイントは明野ですね。
473470:04/08/27 11:12 ID:FgNtaS5K
上記名前171は関係ありません。間違いです。スマソ
474435:04/08/27 11:28 ID:KXgUkoqW
>>463-464
ありがとう。
探してみます。
475名無しさん脚:04/08/27 16:21 ID:q5/Rawrl
>>470
大判とかによらず"撮影名所"だとそういうの沢山いるよ
そして引き蓋は引いてから差したんじゃなかろうかw
つか、カメラ使ってようと無かろうとマナー悪い人間が多すぎるだけだと思う
476名無しさん脚:04/08/27 19:38 ID:LyvVTiWw
そのオヤジ、QC使いのライブラリーカメだと見た!
477亀爺:04/08/27 20:32 ID:wczWoMOc
>>470
確かに最近のマナーの悪さには閉口する事がありますが、
何も大判使用者に多いわけでもないでしょう? 他人の
振り見て我が振り直せと小生も常日頃から気をつけようと
思います。そういった意味で感謝!?
478名無しさん脚:04/08/27 20:34 ID:q5/Rawrl
ところで質問です
玉田せんせの問題が何言いたいのかわかりません
どこがおかしいんですか?

http://www.asahi-net.or.jp/~yt8i-tmd/shiru_23.htm
479名無しさん脚:04/08/27 20:54 ID:rpECpUFq
>>478
飛沫が止まってるところかな? ストロボ併用?
480名無しさん脚:04/08/27 20:59 ID:Yd3K8XfZ
二重露光だろ
481名無しさん脚:04/08/27 21:08 ID:IKL/j0uT
たしかに二重露光だと思うんだけど、写真の上部を拡大してみると、
2回の露出差がわかる。4x5で二重露光したことがないのでなんだが、
シートフィルムでも、こんな風に巻き上げミスのような感じになるのでしょうか。

4x5のロールフィルムかと思っちゃったよ。
482名無しさん脚:04/08/27 21:23 ID:rpECpUFq
>>481
ほんとだ。上に段があるね。引き蓋の引きが足りなかったのかもね。
483名無しさん脚:04/08/27 21:24 ID:rpECpUFq
いや違うな。それなら下に段が来るのが普通。何だろね?
484名無しさん脚:04/08/27 21:47 ID:LyvVTiWw
自分の失敗作も、こうやってネタに出来るタマはさすがだな。
485名無しさん脚:04/08/27 21:48 ID:fxWZFX8L
上の段はホルダーのエッジでの反射ではないか。
486名無しさん脚:04/08/27 21:51 ID:LyvVTiWw
フジ製のグラフマは、こういった反射がでるんじゃなかったっけ?
487名無しさん脚:04/08/27 22:25 ID:Yd3K8XfZ
>>483
下からホルダー挿入しても別におかしくないよ。
なぜなら俯瞰で撮ってるから。
488名無しさん脚:04/08/27 22:32 ID:fxWZFX8L
リスコ、フィデリテの場合引き豚のエッジは直線ではないぞ。
半引きで撮った事ないか?
もう一つ、引き豚を戻したら絶対にずれる。
489名無しさん脚:04/08/27 23:03 ID:Yd3K8XfZ
とりあえず答えは単に「二重露光」でいいんじゃないの?
質問内容は「「撮り方を判った方は「○○で撮った」と撮影方法を
書いて送って下さい」」だから。
エッジの反射かスキャンミスか知らないけどみんな考えすぎだよ。
たかが玉田ごときが出してる問題なんだぜ。

490名無しさん脚:04/08/27 23:31 ID:fxWZFX8L
>489
あんたこの「問題」にマジレスする気なのか?
この写真をどう撮ろうがそれこそどうでもいい問題。
491名無しさん脚:04/08/28 00:31 ID:I9ohv2P1
岩の部分にエッジを付けるために画面右奥から、スポット気味に
ストロボ炊いたんだろうね。それで何時もの癖でシャッターをスロー
にしてたんで止まる水滴が浮いちゃったのか?
二重露光の必要性はないと思う。
まあ、ストロボなんて安易に炊かずに金あるんだろうから、HMI
で撮影しろってところか・・・
492名無しさん脚:04/08/28 00:34 ID:ef3P+d4N

藻前等タマに釣られすぎ!
493名無しさん脚:04/08/28 00:55 ID:I9ohv2P1
アマチュア相手に商売している奴がここに出入りしているのか?
494亀爺:04/08/28 02:17 ID:dittEcAh
>>478
玉田氏に皆が反発するのは、技術的問題ではないのでは? と思っています。私は玉田氏の
信奉者でもなければ、彼に感情的に反発する者でもありませんが、基本的には彼のあくの
強さが反発を生む原因のように思っています。かって私は彼の言葉に従ってNikkor M300
を常用した時期がありましたが、僕の場合は残念乍当たりではありませんでした。現在は
Schneider5.6/300Lを常用しています。同じプロでも丹地氏はやはり各メーカーへの御意見
がありますが、強要はされません。玉田氏はメーカーに対する思い入れも強過ぎる様に
思われるふしがあります。又彼のHPで売られている機種は同額以下で行きつけの店で購入
出来ます。大判全体の普及を考えると言われるなら、もう少し安価に出来る筈なのです。
でも彼の写真機材に対する知識には敬意をはらっています。時に相談すると親切にのって
くれますが、僕は複数のプロに相談してから最終的には自分の判断を(自己責任で)優先
します。その際玉田氏の意見を最優先はしていません。でも世間にはアンチ玉田派が
これだけ居るのも又事実なのです。彼の言われている事は80%以上正しいと思っています
が、残念乍写真を芸術として見た場合、残念乍第一人者とは思っていません
495うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/08/28 02:34 ID:Hla4xZQB
>>494
どこを縦読みするのですか?
496名無しさん脚:04/08/28 02:55 ID:I9ohv2P1
まあ、集まるのは、他に適当な奴がいないからなんだろうなあ。
俺は、アンチでもないけど

大判の敷居を低くする  意見に同意
497名無しさん脚:04/08/28 03:50 ID:Xd44dkZn
RZ戻ってきてくんねーかなぁ
こんなクソスレにはこねぇか(綿
498名無しさん脚:04/08/28 10:05 ID:70KV44x3
「大判の世界はタマが一番」みたいな書き込みをする取り巻きが気に入らんな。
本人とは偶然現場で隣りあわせで撮ったことがあるけど、まぁ普通の爺さんだったな。
499名無しさん脚:04/08/28 13:01 ID:tGHzMdAq
このスレの人達にとっては玉田某氏は大先生なのかもしれないけど、
そんな御仁にはまったく洟もひっかけない、つーか興味のない、
そもそも知らない、そういう人達もいっぱいいることは知っておいて損はないかも。
もちろん写真に関わる人達のことね。
500名無しさん脚:04/08/28 13:03 ID:70KV44x3
え? 大先生だったの?
501 ◆06jO0o602k :04/08/28 19:23 ID:MsxWRgCL
いつからこのスレで玉が大先生に?
502亀爺:04/08/28 20:52 ID:q9S6vQ6K
>>499
玉田氏を知らんというのも如何なモノか?
色々な意味で(私よりも)有名人ではある
503名無しさん脚:04/08/28 21:12 ID:I9ohv2P1
でも知らんですむなら、知らないほうが良い
504名無しさん脚:04/08/28 22:42 ID:un0IbU1v
知らなくともな〜んの問題もありませんな。
505RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :04/08/28 22:51 ID:q/QZuH8G
>>502
別に玉を知らなくても大判は撮れるし。
仕事上で玉を知らなくて不利益を被ったこともないよ。

つーか玉擁護なら他でやってくれ。
506名無しさん脚:04/08/28 23:06 ID:gLpSoNQt
ここはついこないだまでベルビア風景厨は一番バカにされる場所だったんだよ
507K:04/08/28 23:16 ID:y8FRDnnD
玉は知らない。
たまちゃんの行方も知らない。
508うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/08/28 23:25 ID:dlXzC7k8
漏れがヤフ掲から転校して来た時はここは「反玉勢力のすくつ」だったのに>>499みたいに思う人がいるなんて不思議。
漏れも随分と玉一派じゃないかと疑われたけどね。まぁ大判やるきっかけは玉氏に背中押してもらったからそっち系に話題がいくときはスルーしてはいるけど。
そういえばこの板で人気のあったもうひとりの大判使いの神谷吾郎センセの話題は最近はとんと御無沙汰でつね。
509名無しさん脚:04/08/28 23:33 ID:rPHaQSDT
ジナーの蛇腹ホルダーと25cmのロッドが欲しいのですが、常時在庫のある店って
あるのでしょうか。
510名無しさん脚:04/08/28 23:37 ID:lzutWH9o
RZの旦那の神谷明と納谷吾郎ネタにはワロタ。

取り巻きが勘違いしてるのが評判悪くしてんじゃないかいね>玉
「幹部紹介するよ」ってアンタラ。
511499:04/08/28 23:37 ID:/ztYcaX0
>>508
>漏れがヤフ掲から転校して来た時はここは「反玉勢力のすくつ」だった

そうなの? 俺は最近ここで玉田某氏その他を知ったんだけど。
512名無しさん脚:04/08/29 01:21 ID:mQqxcS7W
教えプロみたいなのもひとつの商売だと思うけど
子弟ごっこ、おけいこ事の人たちが場所も構わず
権威扱いするのは閉口するってこった。
513 ◆06jO0o602k :04/08/29 01:22 ID:VD9TpDZH
教えるならまずマナーからだと思うけどな。
514RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :04/08/29 02:07 ID:h9bBY3Xa
禿同。

それと妙な布教活動はやめてくれ
515亀爺:04/08/29 02:19 ID:NLcKbSWm
>>509
大阪のOSがお勧めかも?
>>512
玉田氏はゴルフで言へばレッスンプロなんでしょうか?
でも彼が絵描きに挫折してから写真に入り、独学で少なくとも
あそこまでいかれた事は評価しています。例えばT氏も同じく
イラストレーターから転職して現在では評価を得ています。
因みに玉田氏が絵画に対するコンプレックスを克服したのは
商品写真をやり出してからとの事ですが、残念乍僕は商品写真は
興味がないのです。一概に大判と言っても分野で全く違うので、
僕は興味は無いのです。でも大判の裾野を広げたのはそれなりの
功績でしょうか? 但し写真芸術に関する著作が無いのが…?
>>464
日プロは既に倒産して連絡は困難です、過去レス参照してください
最初に書き込みしたのは私です
>>アンチ玉田派の皆さんに
相手を知らなければ批判する資格なしと思います。誤解されると嫌
なので言っときますが、僕も彼をあまり好きではありません。但し
近隣に大判写真塾会員が居られ、彼は好人物です。
>>403
色んな写真家に対する自分なりの評価も面白いんじゃないかな?
勿論貴方が彼等以上だと言う自信があるなら話は別だが? 自信ある?
>>503
確かにそうかもしれない
516RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :04/08/29 02:36 ID:h9bBY3Xa
>>515
おれはアンチでもシンパでもないけどね、正直スレ違いでウザイだけだよ。
ローカルルールでプロの実名スレは認められてるはずだから、スレ立てて
思う存分議論なり評価なりしては如何?

「大判写真塾」?塾で教えてもらわないと撮影もできんのかいな?
517512:04/08/29 02:51 ID:mQqxcS7W
>515
食う為に教えるのはけっこうだけど
自分を権威づけることで高く売ろうというのは嫌な感じなのよ。
レッスンプロやってる先生知ってるけど「オレはプロだけど」
なんて売り口上なんか無い、教え方で工夫してる立派な教えの
プロだよ。

「大判の裾野を広げた」んなの本人のセールストークだって…
大型カメラ操作できるて事自体が大目的のカメラ趣味人が多い
って言う背景があるんだろうけどね。

 絵描きがどうした玉田のコンプレックスだなんだ、ど〜うで
もいいじゃん。偉人伝じゃあるまいし知ったこっちゃ無いよ。
 心底だまされてるねあんた…
518亀爺:04/08/29 03:18 ID:GBQ1B1mv
>>516,517
誤解してるようだな
私は大判写真塾会員でも準会員でもなければ、玉田氏信奉者でもない。
どちらかと言うと君達と同類だ。しかし玉田氏の事は或る程度は知っている
それだけの事だ。彼を偉人とも思っていない。よく読んで言ってる事の本質を
呼んでみなさい。私は彼を写真家とも思っていない。写真屋に近い存在だろう
当然権威とも思っていない。それが読み取れないか? よく読んでくれ!!
>>,512,514
同意している。私は決して478と同類ではない。
519512:04/08/29 04:43 ID:mQqxcS7W
まあ嫌いだって事で一致して良いかな?
520亀爺:04/08/29 09:32 ID:V2+l7aBQ
まあそんなところだ
521名無しさん脚:04/08/29 10:33 ID:k6Vzf6Y7
大判からのネガプリントをよくしているのですが、今度インクジェットでのB0出力を考えています。
20点くらい入力しようと思うのですが、どちらのラボor出力センターがオススメでしょうか?
「最高の品質」というより、「十分満足できて、他と比較すると安い」ところを探しています。

もしくは、このスキャナー買って自分でやりなさいというのでも結構です。
Macは十分なメモリーの載ったG4を所有しています。

どなたか心当たりがあれば、お教え下さい。
教えて厨ですので、スルーしてくださっても結構です。
522亀爺兼軍事アナリスト:04/08/29 10:38 ID:V2+l7aBQ
補足説明
孫子の兵法に曰く
敵を知り、己を知れば百戦危うからず
つまり批判する為には或る程度は知っておかないと批判も出来んでしょう?
というのが502の真意です。比喩としてはちょっと変だけど!?
523499:04/08/29 11:33 ID:KHsRPfMS
>>522
批判する必要も無いってことですよ。
あの手のジャンルの中ではそりゃある程度大きな存在なのかもしれないけど
(つーかどの程度の存在なのかぜんぜん知らないんだけど)外から見たら
敵でも何でもないってことです。
早い話が「どうでもいい」ってことです。

こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、ここや某板のマニアたちは
井の中の蛙に過ぎると感じるところままあるので、>>499を書いてみました。
怒らないでね。
524名無しさん脚:04/08/29 11:40 ID:fd8kBSAr
>>523
このスレを前から読んでいればここの住人の多くはあんたの言うようにタマのことは
どうでもいい(たまにおちょくるけどさ)と考えていることがわかったと思う。それ
なのにあんたが499みたいなことを書くから紛糾したのさ。
525亀爺:04/08/29 11:52 ID:V2+l7aBQ
なるほど、それもそうだね。大判写真塾って自己完結してるからなあ!!?
でも私の住んでる県内では大判やってる人間が凄く少なくて、交流してると
その内の一人は大判写真塾のメンバーなんですよ。別に付き合わなくても?
とも思うんだけど、この人は好人物なんですな、これが…
僕はアマなんだけど、故あって自分の職場に写真部を作ってしまったので
代表として或る程度の交流は必要なんです。そんな立場の人間も居るんですよ
勿論怒ってなんかないですよ
でも写真を芸術として捉える板は無いのかな? 特に大判や中判の風景主体で
526499:04/08/29 11:52 ID:KHsRPfMS
>>524
それは失礼しやした。
527 ◆06jO0o602k :04/08/29 12:03 ID:VD9TpDZH
>525
芸術としてだけで捉えちゃうと堅苦しくならないか?
ある意味、何だって良いんだよ。
撮影する本人が楽しめれば。アートもありゃ記録もある。
それを何で撮ろうと自由なんだから。
芸術としてのスレを立てるのは自由だけど、俺は参加しないと思う。

>499
この板はマニアだろうがなんだろうが関係ないよ。
好き勝手に大判を語り、好き勝手にレスする集まりだから。
徒党を組むのは嫌だが、大判利用者とはちょっと話したい。
そんだけの板だよ。
528499:04/08/29 12:04 ID:KHsRPfMS
>>525
一応こんな板もあるにはありますが・・・、まああまり意に沿うスレはないだろうなあ。

芸術デザイン
http://academy3.2ch.net/art/
美術鑑賞
http://academy3.2ch.net/gallery/
529499:04/08/29 12:06 ID:KHsRPfMS
>>527
そうだね。
530名無しさん脚:04/08/29 12:10 ID:B96nRtQS
写真芸術・・・こんな雑誌なかったっけ.ステレオ芸術ってのはあったな.オレは
ゲージツでいいよ.
531うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/08/29 12:58 ID:2Cnu0dN9
>>530
写真芸術・・・辰巳出版のサブカル系のエロ半分の写真雑誌。
俺はアリス出版のカリさしんと、辰巳の写真芸術、白夜出版の写真時代とガロで写真の暗黒面のとりこになっちまった。
今はオサレさしんの雑誌ばかりで若者は可哀想だな。
532亀爺:04/08/29 13:03 ID:0loFQNKc
>>528
捜してくれて有り難う
>>530
あったあった、短期間で消えたような
533名無しさん脚:04/08/29 13:32 ID:mstX088E
>残念乍僕は商品写真は 興味がないのです。一概に大判と言っても
>分野で全く違うので、 僕は興味は無いのです。

俺はお前に一切興味が無いが何か?
世の中の全員が自分のやってる風景しか興味ないと思うなよ。

あんたはヤフ掲がお似合いだよ
534 ◆06jO0o602k :04/08/29 13:53 ID:VD9TpDZH
ま、また〜りといこうや。な。
535亀爺:04/08/29 14:15 ID:+K12GJ2G
>>533
はいはい
536名無しさん脚:04/08/29 15:14 ID:qXnZp2Zh
>>527
>>徒党を組むのは嫌だが、大判利用者とはちょっと話したい
そうそう、あと大判を特別な事と捉えるのもついていけないなあ
537名無しさん脚:04/08/29 16:04 ID:mstX088E
>あと大判を特別な事と捉えるのもついていけないなあ
ホント。バイテンの精神論なんてどうでもいい
538名無しさん脚:04/08/29 16:29 ID:2voCxAuT
撮影に出れなくて不て寝してる間に盛り上がってますな。
まあそう絡まずにマターリ。
539RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :04/08/29 19:34 ID:6zY0L+Gj
なんか高尚な話題ばっかりで話しについて行けないな。

明日はブツ取り1件、ちっとも高尚じゃないジャンルの撮影(綿
540名無しさん脚:04/08/29 22:30 ID:cok1VTvU
バイテンの写真展見っけ! 行った人いる?
ttp://www.fujifilm.co.jp/photosalon/0408t.html#tanaka
541名無しさん脚:04/08/29 22:33 ID:in37Tqme
> 撮影に出れなくて不て寝

天気悪いから?
542名無しさん脚:04/08/29 22:33 ID:TkpDqQ2K
話題が無くなると、いつも玉の話題になる。
エボニ−スレでも同じ。
玉のことは関心ないし、玉批判にも関心ない。

玉の話題に振んの止めない?
543名無しさん脚:04/08/29 22:52 ID:2voCxAuT
>>541
そうでつ。
チョットくらいの降りだったら出るつもりだったけど。
544名無しさん脚:04/08/30 00:34 ID:2CzSYRr+
やっぱりバッグはアルミでつか?
俺はシノゴはソフト使ってるんだけど
545名無しさん脚:04/08/30 01:14 ID:OPpzjyPM
俺も餡箱は、天馬のソフト使ってます。
546追伸:04/08/30 01:46 ID:pr+9jEVV
TEMBAの一番大きなヤツですか?
あれのサイドポケットってラムダのレンズケース入りますか?
12X12cmあれば入るんだけど?
547名無しさん脚:04/08/30 01:51 ID:OPpzjyPM
一番大きいのではないとおもいます。
縦長の奴です。レンズは、300のMなので隙間に入れてます。
548名無しさん脚:04/08/30 03:24 ID:NolsTE3G
>>544
アルミケースの時もあるし、袋に入れて運ぶ時もある。
使い分けてます。
549名無しさん脚:04/08/30 11:15 ID:A2wQ7GMP
俺はラムダのランドセルタイプの一番大きいやつ。
550名無しさん脚:04/08/30 12:14 ID:C5W99qjZ
X型でつか? でも飛行機に乗る時どうしてまつか?
551名無しさん脚:04/08/30 13:15 ID:A2wQ7GMP
X型って言うのかな。覚えていなかった。
飛行機に乗るときは(海外の場合)、機材はオールスーツケース。
手荷物はフィルムで満杯です。
552名無しさん脚:04/08/30 14:30 ID:nYuExdKf
皆さん海外に4x5ですか。大変ですね
旅するときはコンパクトデジカメとノートパソコンだけです
昔は一眼のフル装備で歩いていたけど…病気してから疲れるようになって…
4x5のほうがむしろ安全。
554名無しさん脚:04/08/30 15:13 ID:A2wQ7GMP
海外でも国内でもシノゴ第一です。
シノゴが無理そうな場所では、ブローニーや35mmで撮ります。
555名無しさん脚:04/08/30 19:27 ID:C5W99qjZ
シノゴはコンパクトで善いやね、特に鈴保父は頑丈で飛行機でも気にしない
でも大判はやっぱり特別っ所、537さん。イマドキ普通はデジでっしょ
特に売店は精神論じゃなくて体力論か嗚呼---な?
556名無しさん脚:04/08/30 22:24 ID:A2wQ7GMP
普段ほとんど大判だから、そんな精神論なんて考えたことなかったな。w
みんなは考えて撮っているの?
557名無しさん脚:04/08/30 23:23 ID:nYuExdKf
心臓を病んでから精神論云々ではなく4x5はちとつらい
旅自体あんまりよくないんだけどw
558名無しさん脚:04/08/31 00:10 ID:inuoVWII
オレはアマだけどほとんど風景オンリーなので4×5を標準に使ってるから別に
特別なものとは思ってない.たまに機動力を要求されるときRBを持出すとすご
ーく軽快でで楽だ(重量は変わらないんだけど).8×10は昔借りて使った
ことがあるけどアシなしではきついと思った(トヨビュー).2年に一回くら
い,これは8×10で撮りたいと思うような状況に出くわすので経済的に許さ
れれば一台持っててもいいかな・・・.トヨフィールドの出物があったら考え
るな.
559名無しさん脚:04/08/31 02:06 ID:Y3VTdj8A
大判が特別だと思ってるのは周囲の人だけじゃないかな。
560>>557:04/08/31 11:29 ID:TWTPuEez
お大事に
561名無しさん脚:04/08/31 15:48 ID:S72V6ns5
ビューカメラ=操作がたいへんで難しい(完全マニュアル)=上級者、わざわざ使うもの
35mm=簡単で誰でも写せるからすぐ飽きる、普通使う便利なもの

 写すものや写ったものを良く見ないで(写真の楽しみかたを知らないで)
こんな図式を描いてるから趣味としての歪みが出てくるのだろう。

 ラージフォーマットの写真を色々撮って見ると逆にこのカメラじゃないと
撮れないものって何だろう?そんなものあるんだろうか?という疑問が生じ
てくるはずだけどラージフォーマットでとる事自体を目的にしてしまうと
それ以前の所で終わってしまう。
「4×5でこれが撮れないオレはまだまだダメなんだ」式の発想。
562名無しさん脚:04/08/31 18:11 ID:u52OhQUG
>>558
そうか2年に1回か? その時の為に常に車につんどく?
オレもトヨビュー考えてたけどフイールドもアリか?
オレもシノゴがメインだけどバイテン重いからなあ!?
563名無しさん脚:04/08/31 20:16 ID:+eBVRRnf
>>561
解像度の問題がありますから、撮れないものもあります
言いたいことはわかりますけど、すっごく引き伸ばすとね
564名無しさん脚:04/08/31 21:42 ID:fkzeiDV6
>>561
金と四次元ポケットでもあればね。
565561:04/08/31 22:45 ID:LmJ4NW+a
>>563
重いっつうか、かさばるので。いつも車のそばで撮るならいいがそうはいかないから。
三脚と8×10入ったケースを持ってレンズやアクセサリーの入ったザック背負って
・・・と想像すると平地ならともかく山地だと無理だ。に往復しないと。アシかシェ
ルパが欲しい。トヨフィールドなら一人でもなんとかなりそうな気がする。
566名無しさん脚:04/09/01 00:07 ID:vhRcHFcc
>>トヨフィールドなら一人でもなんとかなりそうな
8x10のトヨフィールドですか?鬼のように重いと感じます。
567名無しさん脚:04/09/01 00:18 ID:LZej3o9u
先日810MIIの現物さわって来たけど、重さは逝けそうだった。
剛性もまあまあ、オマケに∞ストッパーまで付く。まるでトヨの
フィールドをそのまま大きくした感じだった。重量は7Kg弱だ。
これなら僕もなんとかなる気になって来ているぞ
568565:04/09/01 00:28 ID:cputKgjG
7kgならなんとかなるんじゃないかなぁ。車から300m以内なら・・・。形状が
持ちやすいと思うのよね。トヨビュー入れたアルミケース持って歩いたときは
ケースがでかいので脚にガンガンぶつかるんだよ。膝の側面に。
569名無しさん脚:04/09/01 00:39 ID:P+JmpbQO
俺の4X5ビューは8Kgあるが・・・
570名無しさん脚:04/09/01 00:51 ID:LZej3o9u
確かに810GIIならケースもでかいし重量も8.9kgある。スタジオ主体か?
810MIIならバラシテ入れるケースが純正で定価30000円位で異様に小さい!!
これなら山にも海にも逝けそう、なので現在悩んでおります、ハイ
571名無しさん脚:04/09/01 01:05 ID:LZej3o9u
>>569
なに使おてはんの?
572名無しさん脚:04/09/01 09:11 ID:zO2hOzFB
>>569 ではないが、
輪保父のマスターGTLは激重!
外に待ち出そうと思ったことはない!
スタンドに乗せ放しでつ。
573名無しさん脚:04/09/01 09:15 ID:EvQhUYGl
>>571
カンボマスター4X5。L字型のやつ。
ホースマンの一番いいのも同じくらいの重さだったと思う。
574名無しさん脚:04/09/01 13:09 ID:XqH414bk
>>572
linhof MasterGTL 8X10でつか!?
15kgぐらいだった記憶が…そりゃあスタジオ専用ですわぁ
素鯉!!
575名無しさん脚:04/09/01 16:34 ID:6z/L024t
テクニカルダンがヤフオクに出てるね。
袋だけだと、何mmまでいけるんだろう。
標準蛇腹は5万くらいだっけ。
使ってなくても経年変化で光漏れって、、、、
576名無しさん脚:04/09/01 16:57 ID:EdfOGUum
>>575
落札価格+蛇腹交換はリンホフの常識。
写真ではよく分からないが1型のような気がする。


577名無しさん脚:04/09/01 16:59 ID:EdfOGUum
>>575
それから「経年変化で光漏れ」は仕様です。
578名無しさん脚:04/09/01 17:17 ID:6z/L024t
1型って言うのかな?
ゼロクリックのないSが付かないタイプだね。

常識って、、、そうだったのか。
いくらまで逝くかな。15万くらい?
579名無しさん脚:04/09/01 17:38 ID:zlrvtIzl
本郷のお店オリジナルで300gのワイド67あるけど、知ってる人いますか。
スーパーアンギュロン付けてスナップしたい。
580561 ◆vQkseHIqa2 :04/09/01 19:05 ID:rAPatNBP
なんかの間違いだろうけど565はおれじゃないので

>>563
 いや、その「ラージフォーマット=大伸ばし用」
という発想こそ陥りやすい弊害だと思うんだ。

 間近で見て粒が見えない事でどういう効果があるのかとか
撮ろうとしてる写真にそれがどう関係あるのか考えないと
無駄な苦労のわりに撮るべきものが写せない。
 そして苦労して撮った事を成果と錯覚する。似たようなものなのに
苦労したほうが価値があると思ってしまう。
 撮った人のこだわりに関係なく、写真を見る人は粒を見る
わけではない。

 じゃあなんで4×5でとるのかと言われるとこれは写真を見
て、撮る相手を見て考える他ないと思うんだ。
 それをしないで理屈だけで考えるからおもしろさを見逃す。
581名無しさん脚:04/09/01 20:59 ID:pt9rkzn8
現代では大判寫眞の魅力は明らかに鑑賞の対象としての作品よりも
撮影者自身の体験のほうに比重があるでしょうね。
つまり撮影者のためのフォーマット。
少なくとも僕にとっては運搬も含めた操作が与える
肉体的負荷がスポーツに近い意味を持っています。

ちなみにトヨフィールド810UはラムダのW型に入れて
平地ですが何キロも持ち歩いたことがあります。
意欲さえあれば無理ではありませんが
出かけるのに思い切りが要るようになるし
苦役になっては本末転倒なのでそろそろ潮時かなと。

実際には重量はタチハラの3段とかとあまり変わらないけど
上の方で言われていたように嵩が大きいし120mmが使いにくいのもイタイ。
582名無しさん脚:04/09/01 22:34 ID:jMT7VNdX
>>580
むう、多分この議論は平行線でしょうな
あなたの言うことはもっともですが、2m x 3mとかいう
アホみたいな引き伸ばし用途には4x5じゃないとつらいんですよ
8x10の方がなお良しだけど、ビューだと重すぎてw

解像度なんかより重要なものが多いのはわかってます
けど、それでも解像度が重要になる場合もままあるわけでして…
583名無しさん脚:04/09/01 22:46 ID:hFLdtywC
>>580
君の言う事も判る気がするが、皆が皆目的と手段を取り違えてる訳でもあるまい?
僕はシノゴは35mmとそれ程操作的には差がなく扱いたいが、アマである以上最終目的は作品だ

そう在りたいが…
584名無しさん脚:04/09/01 23:07 ID:vhRcHFcc
>>580
私も大判使うのは、被写体と対峙したいから・・・
もちろん、小型でも対峙しますが大判の対峙とは、違います。
画質は、さほど大きな要素にはならないですね。
中判で十分ですわ
585名無しさん脚:04/09/01 23:41 ID:3MpDyeBj
「被写体と対峙」  ワロタ!

これぞ大判を精神論で語る人の常套句!!
586名無しさん脚:04/09/01 23:49 ID:FgFWPdQb
芸術ってのは極めて主観的なものなのだから、人によっては精神論で大判を
選んでもいいんじゃないの?なんで駄目なんだい?
587468:04/09/01 23:53 ID:f+XZiWnH
>>561=580
アンタの言ってることはよくわかる。
大判に限らず写真をやっている人間が機材に興味を持ちはじめると
画質に淫してしまう傾向がままある。
画質がすべてじゃないだろう、
もっとだいじなことがあるだろう、というあたりまえの話。
しかしむろん大判を使う理由のひとつとして画質も含まれる。
ちなみに自分はアオリが必要な用途なので
ビューカメラを使う明確な理由があるが、
それだけなら4X5でなくブローニーでもいいわけだ。
そこで4X5にするのはやはり画質もあるし、
シートフィルム特有の撮影時のテンションとリズム感が
このコンセプトにはしっくりくると思っているから。

前にも書いたが、
そのフォーマットを使う明確な根拠を持って
制作された大判の写真にはめったにお目にかかれない。
585氏に問いたいが、じゃあなんでアンタは
「わざわざ」大判を使うのか。
もし使ってない人間の冷やかしでなければだが。
588名無しさん脚:04/09/01 23:53 ID:3MpDyeBj
ダメとは言っていない。
ただ論ずるより写真で納得させる方が先だろうと小一時間。
589名無しさん脚:04/09/01 23:56 ID:3MpDyeBj
>「わざわざ」大判を使うのか

商売だから。
590468:04/09/02 00:05 ID:x288d/zH
そうか。自分の作品の話をしていた。
食いぶち稼ぎの写真はまったく別だわな。
591名無しさん脚:04/09/02 00:11 ID:YfXwj+fH
大判が特殊なものだと思ってるからそういう話が出てくるんじゃないの? 「何故
大判を使うのか」「ここに大判カメラがあるから」で別にいいんじゃない? 明確
な根拠がないと大判使えないなんて窮屈な発想はおれには全くないし理解できない
ね.あ,オレはアマチュアだからね.プロは違うのかもしれないけど.





592名無しさん脚:04/09/02 00:13 ID:qoZR1md7
亀板って商売の人と趣味(作品)の人が混在してるから、話がかみ合わないこと
がよくあるよね。
593名無しさん脚:04/09/02 00:18 ID:LFrU8VVV
あと、写真趣味の人と写真機趣味の人と
594468:04/09/02 00:25 ID:x288d/zH
>>591
大判はいろんな点で充分に特殊だと思いますが。
そこらのカメラ店では在庫していない。
現像も限られたところでしかできない。
メーカーや販売元はつぶれるかつぶれそう。
コストは高くつく。重い。かさばる。
取り回しは(一般的に言って)不便。
速写性はない。

大判を使うこと自体が目的になってるんでない限り、
よほどの理由がなければ135や120を使うのが自然なのでは。
595写真趣味派no海女:04/09/02 00:28 ID:dma3uOK4
確かに中判の方が機動性あるけど、最近写真始めた甥が中判と35mm持てってしまった。
だから俺はTechnikaとsinarしか使えない!!? おーい社会人なったんだからええ加減
返せよW

でも俺自身シノゴ好き!! 使えるならバイテンもっと好き!!…un !?
596名無しさん脚:04/09/02 00:36 ID:qoZR1md7
135とか120だとさ、何ロールも撮らないと「撮った」って実感がないのよ。
でもバイテンだと、1〜2枚撮れば「撮った」気になるのさ。
グータラなアマチュアでも充実感を味わえるのさ。

という理由でバイテン使う私は駄目でしょうか?
597名無しさん脚:04/09/02 00:38 ID:YfXwj+fH
>>541
今後はデジを使うのが自然になるんでしょうね。フィルムは取り寄せないと入手できず、
結果を見るまで時間がかかる。色温度への対応に手間がかかる。枚数撮れない・・・銀
塩写真そのものが特殊になるのは目の前ですね・・・。
598580 ◆vQkseHIqa2 :04/09/02 00:40 ID:zZaZ+qh1
>582
 地下鉄のあんどん看板の事を言ってるのかもしれないけど
あれを間近で見る事を考えるのは実際は目的に沿わない。
 また35mmの大伸ばしが内容によらず見るに堪えないかというと
そういう事は無い。それともそれをも否定するのだろうか。
 ギャラを取る都合でラージフォーマットで撮ることは往々
にしてあるだろうけど、それを「必要」かというと少し違う。
主にその為に大型カメラがあるとしたら大型カメラとは
かなり否定的なものに思える。
 
599580 ◆vQkseHIqa2 :04/09/02 00:47 ID:zZaZ+qh1
>587
 4×5と35mmと同時に撮って結局35mmのほうが良いと言う事がよくある。
これは大型カメラの技術が下手だからという事ではないと思うのです。
 正直言って4×5でなければ撮れないものなんて本当にあるのかなと思いながら
使っている理由はなんなのだろうといつも自問自答をしています。

1. 画がニュアンスに富んでいる。(悪く言えばカリッとしないで事象が曖昧になる)
2. 色が豊かで目で見るより物の様子が良く見える。
3. 絵画的な考え方になじみが良い。(タブロー趣味に陥りやすい)
4. レンズの歪みが少ない。
5. ガラスが大きい。(逆さになる)
6. 少ししか撮れないので整理が楽。

こんなとこかな?
特に2と3がポスターみたいな一枚物になじむ理由じゃないかな。
600名無しさん脚:04/09/02 01:14 ID:4AT7QA0n
僕は風景だがシノゴと中判、それに35mmも持って行く事が多い。
でも最終的に作品にするのはシノゴが圧倒的に多い。殆ど同じ構図でもそうだ
印画紙は全紙から全倍程度なのにね!? 不思議だが、確かにポジ整理には善い
-30℃か50℃ぐらいで、シノゴ使ったら、セット中に死ぬぅ-という時は中判かな?

シノゴで対峙する事はないけど、どう撮ったら好いかを考えながらセットしていく
また風景も生物だからかなりのスピードで変わっていく。これのタイミングを計る
これはする。これを対峙だと言われるんだろうか? それなら対峙という言葉も理解出来るが?
601468:04/09/02 01:29 ID:x288d/zH
>>599
仕事では
デザイン段階でのフレーミングの自由度が要求されていたり
トリミング用のマージンを多めにとっておくと
4X5でも実質6X9よりちょっと大きいくらいになってしまう局面があり、
6X7でやるとするとマージン分考えるとB全にはちょっと足りない。
そのような場合に4X5を使う意味はあると思います。

展示用プリントでは
50インチロールいっぱいに伸ばすと、
寄ってディテールを見る場合はもちろん120との差が出ます。
ある程度離れても120よりトーンが豊かに見えます。
しかしシャープネスでいえば120のほうが上だと思えることもある。
おっしゃるように大判はカリッとしないことが多い。
余裕がある感じともいえる。レンズの設計方針の違いでしょう。

多くの場合、大判を使うのは撮影者の姿勢の問題に
なっているような気がします。
602追記:04/09/02 01:52 ID:x288d/zH
B全ポスターで粒子の荒れがプラスの効果に働くこともあると思います。
135をポスターに使う用途もあるでしょう。
一方、ポスターは本来寄って見るものでないにしろ
高精細さを求められる用途もあります。
フィルム性能の向上の反面、工程のDTP化に伴って目伸しがなくなり、
B全クラスでもディテールの描写が求められるようになって、
あいかわらず4X5が活躍する場面はあります。以上仕事の話。
603さらに追記:04/09/02 02:06 ID:x288d/zH
ポジは仕事でしか使わず、プリント目的の作品用にはすべてネガを使います。
トーン重視なので。
4X5のImpresa50と8X10の160NSで撮影したものを
50インチロールに伸したことがあります。ほぼ12倍と6倍の拡大率。
Impresaのほうがコントラストが高いので単純な比較はできませんが、
4X5のほうが細部が出ていた。
Impresa(あるいはそれと同等性能の製品)の8X10はないので、
私の用途にとっては4X5のほうが8X10より高画質と結論しました。
そのImpresaもすでに製造中止ですが……
604名無しさん脚:04/09/02 03:25 ID:056Rt50E
プライド捨てられないときは大判使う。
仕事は中版。
遊びは小版。
605名無しさん脚:04/09/02 03:42 ID:056Rt50E
カメラの大きさとプライドの大きさは比例する
606名無しさん脚:04/09/02 03:47 ID:+Sg3S6J8
>>599

7. 現像から上がってきたらルーペなしでも見られる。

ってのは?
607名無しさん脚:04/09/02 08:45 ID:VZ1BCxMY
>>603
まさか同じレンズ、同じ絞り値で4×5の方が細部が出てたってハナシじゃないですよね?
608名無しさん脚:04/09/02 08:52 ID:OmJgIaIs
大判に限らず、何も語らずとも、写真から作者の気持ちが伝わってくるような写真が一番じゃない?
実際にはその逆が多いけど。
609名無しさん脚:04/09/02 09:03 ID:tWsKeuve
結局、>>580さんは大判否定論者なのかしら
いまいち言いたいことがわかりません

>>608
お仕事だと「セールスポイントが伝わる」写真が採用されますw
てかそんな写真撮れるなら一流プロになれますよ…
610うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/02 09:53 ID:jsiWu+ax
  ∧_∧
 (´・ω・`) .。oO(また精神論と存在論ばかりになってきた)
 (つ旦と)
 と_)_)
611 ◆06jO0o602k :04/09/02 11:51 ID:bZ1TngnV
>うめちゃん
今までにない展開で戸惑ってます(笑)。
612名無しさん脚:04/09/02 13:33 ID:D6uLt3H2
>>609
俺は明確な理由があって4×5使ってるんだがお前らそうじゃねぇだろ〜小判でも使ってろ、
と言ってるようにも取れますが。
613名無しさん脚:04/09/02 14:14 ID:OmJgIaIs
♪語る〜語る〜よ、本人が語る
  自分の写真は寡黙〜なのに〜
614 ◆06jO0o602k :04/09/02 14:16 ID:bZ1TngnV
(ところで、うめちゃん。最近なんか買った? 良い出物見つけた?)
615名無しさん脚:04/09/02 14:31 ID:OmJgIaIs
梅の書き込みは、始業前、昼休み、終業後。
616603:04/09/02 15:07 ID:x288d/zH
>>607
もちろんレンズは違います。そこがこの話の肝。
結局同じサイズに伸ばすならフォーマットの違いはフィルム面積の違いでしかなく、
レンズのイメージサークルが広がれば再現性はその分落ちてくるという当然の話。
150mmと300mmでした。絞りははっきり覚えていませんが300mmは相応に絞ったはず。

ただ上にも書いたようにフィルムのコントラストが違うし、
引伸し機も引伸しレンズも違うし深度も違うので
同一条件で純粋にフォーマットの比較をしているわけではありません。
ただその時の個展を見ていただいた何人かの方に聞いても4X5のほうがいい、
あるいはあまり差がないという意見が多かったですし、
条件を変えて何回か似たようなことをした結果、
ネガで撮影する限り8X10の画質上の優位性はほとんどないと当時は考えました。
617亀仙人:04/09/02 18:26 ID:2ZVHKiwR
おいおい、それが本当だったらオレバイテン買う計画中止モンだぜ!?
618名無しさん脚:04/09/02 18:58 ID:tWsKeuve
>>610
そんなこと言うなら自己犠牲の精神で何か購入してレポよろw
私はお金がない〜♪
619名無しさん脚:04/09/02 19:24 ID:aucOspwl
使いこなせなかっただけじゃねーの?

(確かにニッコールで4x5と、コマエクで8x10では逆転するかもわからんが。)
620599 ◆vQkseHIqa2 :04/09/02 20:30 ID:A5KDSJsS
>>606
それはあるなぁ。
人に見せる時最初ルーペ無しで見せることができて
さらにルーペで見させて「おお!」と言わせる楽しみがありますね。(ポジ)

ルーペを覗かず「ふうん」で終わっちゃえば負けですが。
621名無しさん脚:04/09/02 22:32 ID:W7kljzx/
ある条件の下では4×5と8×10でほとんど差がなかったと。そういうことも
あるでしょうな。で、わざわざ大判スレに8×10不要論みたいなことを書き込
む意図が知りたいもんだね。

そのうちブローニーで撮った方が結果が良かったと言って4×5不要論を書くヤ
ツが現れるかもしれんな。
622うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/02 22:36 ID:fNq+H/kq
最近はロングルーペぐらいしか買っていないなぁ。
矢不奥も競り負け続きだし・・・・
おとついもエアロタクのボディ出ていたのでがんがったけど延長戦で網家にとられた。
その前は幻のマーシャルプレスを捕り逃がした。
今はリトレックII-A狙っているけどどうかなぁ、相場の無いものはむつかしいね。
623名無しさん脚:04/09/02 22:59 ID:OmJgIaIs
>リトレックII-A

あの中古屋で売っていたあれかなぁ? 転売?
624名無しさん脚:04/09/02 23:09 ID:vReNkocW
>621
 ブローニーのほうが結果がいい→そんな例自分で撮ってて
良くあるでしょ?
だからその人はそういう結論に達したって言うそれだけの話
で特に8×10に悪意は無いでしょうよ。
625名無しさん脚:04/09/02 23:14 ID:W7kljzx/
>8×10に悪意
あったらかなり変だなぁ。
626かめはめ波:04/09/02 23:38 ID:eE1wwxj6
まあバイテンは難しいと、そう判断したいゾ!!
627名無しさん脚:04/09/02 23:41 ID:vReNkocW
でかくなるほどプリントは微妙になる気がする。
628603=587=468:04/09/02 23:42 ID:x288d/zH
>>621
どこを読んで不要論だといっているのだろうか。
一連の発言の流れを追った上で、
ちゃんと書いてある意図を読み取ってほしいものだ。
まあフォーマット間の差だけの問題というより、
それだけImpresaが優秀なフィルムだったということでもある。
8X10ではImpresaが供給されていなかったから
現実的にプリント用途には4X5で充分だった、というだけの話。
いうまでもないことだが、同じフィルムを使えば
8X10のほうが4X5より高画質に決まっている。
ただそれが意味を持つのもある程度の大型プリントで、
なおかつプリントも充分に配慮された場合になる。
629名無しさん脚:04/09/02 23:44 ID:9N1sCF2l
あのサイズの原版自体が作品だと思えばよろし。
他の方法では得られない。
630603=587=468:04/09/02 23:46 ID:x288d/zH
6X7と4X5でも同様のことは言える。
実際にやってみたわけではないし例えばの話だが、
Mamiya7と43mmLにMACOPAN UP 25plusとかTechnical Panの組み合わせと
4X5でSuperAngulonXL72mmにTMXかAcrosの組み合わせの比較を考える。
MACOPAN UP25plusは120までで4x5はない。
TMXかAcrosは現状4X5用のモノクロネガでは最高画質の部類だろう。
同じ大全紙に伸したとして、粒状は差がないか、TPならば
6x7のほうが勝って見えるという事態が推測される。
超高画質フィルムが4X5で供給されていないという
現実的な条件によりそのような結果になる。
さらに、601で述べたような描写傾向の違いもあり、
Mamiya7のほうがシャープでよく写っているように見えると
感じる人もかなりの割合いると予想される。

しかし私はMamiya7も持っているけど4X5を使う。
別に4X5が不要だなんて思っていない。

上記のような事情も考え合わせた上で、
なおかつ大判を使うことの意味はどこにあるのか。
問題にしているのはこの点だ。
別に4X5がいいとか8X10はいらんとかそんなことを
グダグタ言うのが目的なのではない。
「あえて大判を使う意味」を580氏も自問自答しているし、
私もつねづね考えている。
そして「なぜ」の今の時点での答えは587に書いた通り。
631うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/02 23:47 ID:fNq+H/kq
漏れはラ−ジフォーマットも好きだけどマイクロフォーマットも好き。
ミノックスとか16mmとかミゼットのスパイカメラでちまちま撮っている。
スパイカメラ不要論なんか出るまでもなくピンホールと携帯カメラに駆逐された。
「スパイカメラは必要無いね」と言う人がいたら平身して「ごもっともでございまつ」と言うのさ。
ラ−ジは生残れていいね、
でもこの夏でいつものラボからゴナナの現像終わりにすると言われたよ(泣き)
632名無しさん脚:04/09/02 23:53 ID:vReNkocW
結局基礎の所が廃れるとてっぺんのほうから切られて行っちゃうんだよな。
633名無しさん脚:04/09/02 23:56 ID:W7kljzx/
>いうまでもないことだが、同じフィルムを使えば
>8X10のほうが4X5より高画質に決まっている。
あれれ?
634名無しさん脚:04/09/02 23:59 ID:hn/V63RW
>>631
バイテンシノゴは出来てゴナナは駄目?
なんじゃそりゃあ?
635 ◆06jO0o602k :04/09/03 00:05 ID:Jyji7ySk
(うめちゃんも屋不奥不振かぁ。俺もなんだよね。)
636名無しさん脚:04/09/03 00:20 ID:dwRugrqx
エアロタク、俺もウォッチリストに入れてたんだけど\12K越したところではずしちゃった。
結構高くなったのかな。いや、クイックロードとポラホルダー代だと思えばと考えただけな
んだけど。あの付属のレンズは一体何だったんだろ?
637名無しさん脚:04/09/03 00:28 ID:dtTDQbOz
>>634
少なくても日本では5x7はフィルム売れないってフジの人言ってたよ
だから現像も数が少ないってことでは?
5x7よりは8x10の方が売れるらしい
638うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/03 00:28 ID:ekNNVcrT
>>636
あの付属のレンズは引き伸ばし機のコンデンサ−レンズだよ。
出品者はもらい物か、何かの整理品で入手したんだろうな。
思わず高値でビクーリって感じかな?
639うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/03 00:36 ID:ekNNVcrT
ゴナナ(5x7)は絶滅寸前だよ。フィルムホルダー中古で激安なんでいっぱい買って失敗したよ。

バイテンは俺は退職金ででぃあどるふ様を買って余生を楽しむ人生設計なんだから、
おまいらケチケチしないでフィルム大量に消費して俺が退職するまでバイテン維持しておいてくれよな。
老後の楽しみ奪ったら粘着しるぞ。
640名無しさん脚:04/09/03 00:58 ID:WrLv/j68
4x5でISO25とか使いたくないよ。
そんなんで普通に撮れる明るいレンズないじゃん。
641 ◆06jO0o602k :04/09/03 01:01 ID:Jyji7ySk
やっぱモノクロ?>うめちゃん
642亀仙人:04/09/03 01:05 ID:u716NzPh
漏れも売店は最期の聖域として老後の愉しみにとっているゾ、
でもトヨ810MIIか810GIIで考えている。その頃良いデイアドルフは
もう残ってないだろう?

>>梅ちゃん
何で屋不奥使うの? 安いかも知れないけどどんな使われ方してるかも
判らないし、メンテは自分で全てするの? 銀一がある程度はしてるが…
僕は関西だから新品も中古も安く入手出来るからシアワセモンかなあ?

亀仙人=何も仙人、怒るとかめはめ波を出す!?

残念だが、5X7は既に死んでいる  おっとお! これはケンシロウか?
643名無しさん脚:04/09/03 01:17 ID:yCgEm3BB
Kodak Technical Pan (4415) も4×5と8×10しかないのね。
644名無しさん脚:04/09/03 01:17 ID:WrLv/j68
老後に8x10は体力的に無理だろ
645名無しさん脚:04/09/03 01:24 ID:lB2uNbmS
チョートクがぶぁいてんはむしろ老人や障害者に向いてる
みたいな逆説をかまして追ったが常識的にはキツイぢゃろう名ぁ。
まあ経験を積めば少なく確実に撮るっちう老練さは
得られるかもすぃレンガ。
646名無しさん脚:04/09/03 01:25 ID:Bq558rzR
孫に手伝わせる
647亀仙人:04/09/03 01:25 ID:u716NzPh
それを言われると… うー、辛い!!?
648名無しさん脚:04/09/03 01:29 ID:8aZ0ivXx
>>643

テクパンディスコン

http://www.kodak.com/global/en/professional/products/films/bw/catalog/kodakProfessionalTechnicalPanFilm.jhtml?id=0.1.18.14.21.24.18&lc=en

もともと4X5や8X10も特注でしか作ってなかったはず。
納期が半年とか最少ロットが何ダースとかそんな感じで。
649 ◆06jO0o602k :04/09/03 01:51 ID:Jyji7ySk
>642
なんかワロタ(笑)。関西は安いのか〜。いいねぇ。
650名無しさん脚:04/09/03 02:21 ID:i52ui9a5
8×10のガラスにマスクでも貼っとけば?
651名無しさん脚:04/09/03 05:52 ID:7OibshDc
>>648
Fuji Velvia Film is being discontinued due to steadily declining demand over the recent years.
なんてのも遠くない悪寒。
652名無しさん脚:04/09/03 12:21 ID:UntRbIwC
>>642
関西って安いかなぁ???
具体的にどこのお店で買うの?
653名無しさん脚:04/09/03 13:28 ID:JjdwvD/w
>>644
永久不滅ポイントの次のCMはバイテンユーザー
654名無しさん脚:04/09/03 21:03 ID:6Odb36S8
>>653
ポイントってビ○▲の事か?
655うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/04 02:28 ID:o14KFOlQ
リトレックII-A昨日今日の新規にとられたぁ・゚・(つД`)・゚・。

東松山の焼き鳥に誘われてのこのこ出かけなきゃ良かった。グスグス
でも新規さんは恐いもの知らずだからなぁ・・・
656名無しさん脚:04/09/04 06:43 ID:H1RO1klq
新規さんの話ならウオッチスレ逝けや。
657マシカ壽 ◆G5.Baka/2c :04/09/04 08:41 ID:IfOVC7sw
東松山にゃ、美味しい焼鳥屋が多いから仕方がない。
辛味噌で喰うのがうまいね。

今週も土日共に天気が冴えず、、、か。
カンボを連れて出かけたいのに
658名無しさん脚:04/09/04 08:59 ID:EcmW2XW0
東松山って、焼きトンが名物だったっけ? うる覚え。
659 ◆06jO0o602k :04/09/04 09:44 ID:Rgs5n8NR
残念>うめちゃん

東松山、有名なの? いってみてー>657
660名無しさん脚:04/09/04 11:14 ID:8VDqM4ma
ここんとこリトレックの出品が多いね〜。ちょっと前はテヒニカ2000が三台も
でてたしな。
661名無しさん脚:04/09/04 11:50 ID:AzN56YSm
名物ったってろくに店が無いよ…
662うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/04 15:06 ID:z0KpAMP7
今日明日で小諸のきゃべつ畑にでも行って浅間山を撮ろうと思ったけど天気大荒れの予報なので中止。
家でカンボの証明4眼(4×5ポラ)を改造してエアロ風カメラ作っていまつ。
そうそう、ハンダじゃもの足らなくなって家庭用のア−ス溶接機買っちゃった1マソちょい。へへ

で、スレ違いだけど東松山の焼き鳥(焼きトン)の話ね、これは豚のカシラを串に刺して炭火で焼いたものに、
「辛みそダレ」という味噌を自分で刷毛で塗って食べる。
だいたい赤ちょうちんみたいな一杯飲み屋なんだけど駅周辺にびっくりするほど店があり、市内だと100軒くらいあるそうです。
店のおやじが客の食べるスピードに合わせて勝手に焼いて出し「もういいよ」というまで出続ける。
これが、すっごい(゚д゚)ウマー しかし行田のフライ(ネギだくのお好み焼きのようなもの)と同じでなぜか埼玉県内でも地元にしかないのよ。
http://www.saitama-j.or.jp/~hmy/chiiki/food/
663 ◆06jO0o602k :04/09/04 15:58 ID:Rgs5n8NR
メチャクチャうまそうじゃん。ああ。でも埼玉は遠すぎる。
くいてーよ。
(祝! 溶接機購入。)
664名無しさん脚:04/09/04 18:57 ID:EtBmQrDt
新宿で夜撮ってたらキャッチセールスみたいなやつが声かけてきたよ。
それとも宗教かな?
665名無しさん脚:04/09/04 19:24 ID:BZLNpgDI
そんなモンで済んで善いじゃないか?

昔大阪三角公園で撮ってたら、鉄砲の弾がとんで来たゾイ
666 ◆G5.Baka/2c :04/09/04 19:37 ID:IfOVC7sw
行田のゼリーフライもうまいね。

(雷ゴロゴロで135しか持ち出せなかった)
667名無しさん脚:04/09/04 19:49 ID:EcmW2XW0
一般人は冠布かぶせてピングラ覗かせてやったら納得してどこかに行くけど、
亀爺はそこから写真談義が始まるから手に負えない。

あんたのコンテスト自慢と機材自慢に相槌を打っているうちに
些細な操作ミスをしそうで困る。
668名無しさん脚:04/09/04 21:27 ID:BQLZatPo
どこへのスレ?
669名無しさん脚:04/09/04 23:28 ID:h7TizLdS
>>667
誤爆か?
ピングラ覗かせてやるとは尊大だな
670名無しさん脚:04/09/04 23:31 ID:SiFgJhFC
寛大じゃないの?
671名無しさん脚:04/09/05 00:32 ID:E8WRSf9z
のぞかせてくださいって言われたことないの?
秘境で風景撮影かしら?
672名無しさん脚:04/09/05 00:56 ID:QOfKQabH
不審がられた時は見せてやるけど
あっ逆さまだとか言って終わっちゃう。
673名無しさん脚:04/09/05 01:21 ID:xXqANYEn
マグネシウム焚いてやれば
674うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/05 05:27 ID:s9HXwLaj
亀爺の写真談義聞いてあげるとはお人がいいな。
ガキにまとわりつかれるのは困るよね、
「おぢさん、それ紙芝居? 」・・・・おまいら平成生まれなのになんでそんな事知っているの?
「おばけ撮っているの?」・・・なんでそゆう発想できるの?
「鳥の写真だよね」・・・なんで、なんで?


ところでアーク溶接ってむつかしいね、昨日一日練習していたよ。
675名無しさん脚:04/09/05 06:44 ID:zbrv5p3T
>>667
同意。
人の多いところで撮ってると「見せて」とよく言われる。
亀爺だけじゃなく、どう見てもカメラに興味なさそうな人からも。

>>674
ガキに「あー、カメラだー」とか言われたことはあるけど、まとわりつかれたことはないな。

ぢょしこうせいが寄ってくるシチュエーションはないかな。ぢょしだいせいでも可だが。
676名無しさん脚:04/09/05 07:32 ID:WZLETNxK
とある地方都市にて、
街中で4x5撮ってたら近所のカメラ屋のオヤジが見に来たことがあった。
俺をみかけた地元民がカメラ屋のオヤジにわざわざ言いに行ったらしい。

トウシロが横好きでやってんだからホットイテクレヨって気持ちだったけど。
677名無しさん脚:04/09/05 07:43 ID:ykcbkNns
来週東京へ行くんだけど、大判カメラを常時在庫してる中古屋でおすすめはどこ?

トヨフィールドか、ウイスタ、なければタチハラかスピグラを購入予定。
678名無しさん脚:04/09/05 11:33 ID:aYK+1bs0
最近の東京事情は知らない

とゆうか、現在の東京の大判カメラ屋ってどう
679名無しさん脚:04/09/05 11:43 ID:jCz2iEvw
>>677
銀座新橋界隈は最近とんと行ってないから知らないけど(高いから行かないってのもある)、
やっぱり中野のフジヤカメラがお勧めかな?
新品なら新橋のウツキカメラが豊富だったけど、最近は行ってないからワカラン。
つーかウツキカメラってまだあるの?
680名無しさん脚:04/09/05 11:57 ID:F9vlJxBs
>>677
大判カメラを常時在庫してる中古屋でおすすめはどこ?

玉数少ないよ。カメラ雑誌の広告面で在庫確認してから見にいったほうが良い。
メーカー絞ったほうがいいですよ。笑。
学校、プロはトヨが多いです。
681名無しさん脚:04/09/05 11:58 ID:zbrv5p3T
>>677
フジヤカメラ、先週はフィールド型が10台ぐらいあったよ。レンズは40本ぐらいかな。
在庫状況はWWWで調べれ。
http://fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko.phtml
682名無しさん脚:04/09/05 12:00 ID:auVB607D
>>679
ウツキカメラ往時とくらべ店舗が狭くなった。
そばの新橋カメラ、100mほど歩くと大庭商会。
あと三信びるのノックスなど。
中野のフジヤにも少なからずあると思うが数ヶ月ご無沙汰。
683名無しさん脚:04/09/05 12:09 ID:F9vlJxBs
急に盛り上がってきたな 笑
684名無しさん脚:04/09/05 14:58 ID:aYK+1bs0
トヨのHPが急に読めなくなったけど
まさか又潰れたの? ちょと心配

トヨファン
685名無しさん脚:04/09/05 15:02 ID:ykcbkNns
情報ありがとうございます。
とりあえず、フジヤ、三宝には詣でてこようと思っていました。
ところで、昔は(といっても数年前)松坂屋にもずいぶんお安い大判カメラが
ありましたが、倒産したとか。新店舗に移ってからの在庫が今ひとつ不明ですが、
行く価値はあるでしょうか。

新橋方面は、予算が足りないかも?

カメラは、第一候補がトヨフィールドA(現行型よりも軽いので)、第二候補が
ウイスタVX。これもSPより軽いので。

それでもなけりゃあ、木製のタチハラか、値段で勝負のスピグラかなあ。
とにかく、何か買ってくるつもりです。予算は5万から8万くらいです。
モノレールビューは持っているので、とりあえずボディさえあればなんとか
なります。
686名無しさん脚:04/09/05 15:22 ID:E8WRSf9z
>>684
普通に見れるよ?
あそこよくサーバが落ちてるからじゃないかな

>>685
フジヤに行くときは日東商事ものぞいてみるといいかも
たまに掘り出し物が
687名無しさん脚:04/09/05 15:43 ID:jCz2iEvw
>>682
狭くなったかぁ・・・。
あそこで昔フルネルレンズ買った。裸で置いてあったサンプル品のようなものを
実際カメラに付けてみて効果を確認させてもらったんだけど、「じゃあこれください」
言ったら、袋に入った新品あるのに、傷だらけのサンプル品売ろうとしやがった。
当然新品のほうにさせたけど、それ以来行ってないな。

>>685
松坂屋は移転してから大判無かったと思った。前にバカ古いの1台見たことあるけど、
常備してないのは間違いない。レンズは数本あったな。
わざわざ行く必要ない。
688名無しさん脚:04/09/05 17:53 ID:eDR492mK
念のために、銀一、レモンも行っておくがよろし。
ただし、日曜休業。
689名無しさん脚:04/09/05 18:06 ID:ykcbkNns
日東は2度ほど足を運んだのですが、私が行くときはいつも雨。
フジヤから道を間違え(2度とも)、びしょぬれになってしまいました。

松坂屋はパスしますか。
銀一とレモンですね。銀座は全く縁がなかったので、行ったことがないので地図を持って行かなきゃ。

いくのは月曜なのでOKです。
690名無しさん脚:04/09/05 18:39 ID:FjSv/JKU
東京は同じ街の中に沢山中古屋があっていいなぁ。
俺のところなんか、県庁所在地に出かけても無いよ・・・。
691震度5!?:04/09/05 20:01 ID:aYK+1bs0
幸いにも被害なし… かな?
692震度4!?:04/09/06 00:32 ID:Y8N976Vr
大きな余震アリ!? みんな撮影機材は大丈夫かぁ!?
693名無しさん脚:04/09/06 04:12 ID:qDhTZUsV
>>689
> フジヤから道を間違え(2度とも)、びしょぬれになってしまいました。

フジヤから行くならサンモール商店街〜中野ブロードウェイを通ると屋根がある。
早稲田通りに出てから右へ進む時も屋根(商店街の軒)があるんで、雨に降られる
のは数十メートルだけだよん。
694名無しさん脚:04/09/06 14:37 ID:MyOEXXSI
あんな簡単な道順間違えるなんて信じられない。
695名無しさん脚:04/09/06 15:52 ID:/j0QWUDW
そういわれても、東京に行くのは3年〜5年に1度。田舎ものですから。

考えてみると、東京に行くよりも外国に行く方が多いわけで、パリやロンドンなら
道を間違えませんw
696名無しさん脚:04/09/06 15:55 ID:MyOEXXSI
じゃあ今度オレが赤布を枝に巻き付けながらニットーまで歩いておくよ。
事前に連絡してね。
697名無しさん脚:04/09/06 19:01 ID:UudOGNNT
中野ブロードウェイが中古カメラ屋のメッカだったらいいのにな。
アキバの秋月ビルみたいに。
698名無しさん脚:04/09/06 21:29 ID:ksfbwlSa
色紙間さんがんばれー
699名無しさん脚:04/09/06 22:51 ID:iYE8g+Gn
中野ブロードウェイは別の集団のメッカだね
700名無しさん脚:04/09/06 23:40 ID:C5JUoEJz
日東商事のホームページの地図じゃダメ?
ダメならMapionででも地図検索して印刷すると良いのでは?

http://www.nitto-camera.co.jp/
701名無しさん脚:04/09/06 23:40 ID:sKpoAj+T
エッ、何の集団さ?
それと色紙間さんって、誰?
702名無しさん脚:04/09/07 04:13 ID:QZ58rarO
おまいらフジヤのスレとかまちBBSの中野スレで語ってください。
703名無しさん脚:04/09/07 08:31 ID:Rakdanwz
東はアキバで西ナカノ。もっと西にはニッポンバシ。
704名無しさん脚:04/09/07 20:06 ID:QYsWUzSv
台風も過ぎたね

荒れた海も撮りたし、命は惜しいし
ついでにカメラブレも嫌だし
705名無しさん脚:04/09/08 00:42 ID:UKouuytb
>>704
台風の強風で35mmを三脚ごと持ってかれたことあります
カメラは基盤が見えるほど損傷しよく濡れた結果修理不能にw
大判は修理不能ってことないだろうけど、やるときはよく注意してね
706名無しさん脚:04/09/08 12:26 ID:hCPnohzN
屋上から三脚ごと落としたって話聞いたことあるよ。
707名無しさん脚:04/09/08 16:22 ID:UKouuytb
>>706
人がいたら…恐ろしい
けど、下界を撮るならありえそうだね。気をつけねば
708名無しさん脚:04/09/08 23:22 ID:cfUUtqpb
本当にやるなら自分が風で飛ばない様にしないと…
昔瞬間最大風速50mで身体ごと持ってかれた経験アリ!?
死ぬかと思ったよ、マジで
709名無しさん脚:04/09/09 00:03 ID:HtO+Mv40
>706

それって、銀座のエルメスに撮影に来てたフランス人の話?
噂には聞いたけど。

違うかな?
710706:04/09/09 00:26 ID:Nyl0+s6N
>709
おおそれが最新例なのかな、その件は知らんけど。
711名無しさん脚:04/09/09 06:38 ID:nGJjKr0P
>>687 半年ほど前にウツキの店員に漏れのSL66Eを触らせたんだが、一旦はずした
レンズを取り付ける際にボディに対して斜になったまま無理矢理ねじこもうとしてた。
こわされるかと思った。最悪&スレ違いsage
712スレ違いかもしれんが:04/09/09 22:09 ID:vqDvyCvb
アポ・シロナーのSとNって違いあるの?
当方Schneider・Fujinon派の為経験なしなので…
713名無しさん脚:04/09/10 00:59 ID:vzxXl0j8
>>704
長時間露光で天体撮影する時のように
砂袋でガッチリ固めたらいける。
714名無しさん脚:04/09/10 01:04 ID:/DXTTpq1
砂嵐の中の長時間露光撮影でも皆さんやってるあれの要領ですな?
715名無しさん脚:04/09/10 08:07 ID:kKrQuthr
被写体ブレが写るだけでしょ?
そういう時こそライカ判ですよ。
716名無しさん脚:04/09/10 12:32 ID:gOGAPO8v
>>712

マジレスすると、イメージサークルが少し広い。72->75度。
気持ちシャープだと思う。気持ちね。
あとは前玉に赤い線が入ってるくらいかな(笑)
180Sと210Nを持ってます。

気休め程度の性能差だと思うよ。
近接でも大して変わんない。

ローデンは広角の樽・糸巻き収差が少なくて優秀だと思うけど、他はシュナイダー逝っとけ。
717名無しさん脚:04/09/10 19:44:48 ID:PH9V6rTY
リンホフのズームファインダー使ってる人いますか?
面倒でなければ大体の重さ、大きさを教えてください。
718名無しさん脚:04/09/10 20:07:33 ID:PH9V6rTY
もちろん詳しければなおヨシです。
719>>716:04/09/10 21:50:47 ID:t862EDAX
サンキュウ サー!!
やはりそんなもんですか、当分シュナイダーで一途来ますw
5.6/300,5.6/360(だったかな?)を考えてたんだけど…
720連続カキコでスマソ:04/09/10 22:34:31 ID:t862EDAX
ズームファインダーってマルチフォーカス・オプチカル・ビューファインダー45M
の事か? Super Technika時代のモノとMaster Technikaになってからのと計3種類
あるが、殆ど使わない。利用法は撮影場所を決めてからの使用レンズの画角を素早く
決められる事ぐらいか? 確かに精巧で画角に応じてファインダー自体が若干傾く!!
何故かは判るよね?
重さは測った事ないが、レンズ1本よりは軽い程度
大きさ? linhofのHPで観てみて、あの程度
今度暇だったら測っとこか?
721名無しさん脚:04/09/10 22:49:34 ID:Bmh/1W7N
ズームファインダーはやっぱシュナイダーのタケノコだな
あと馬男のも悪くない
722717:04/09/10 23:15:44 ID:PH9V6rTY
>>720
たぶんそれです。ゼブラ模様のと今のゴムローレットのはデザイン変更だけですかね?

>ファインダー自体が若干傾く!!

これはパララックス補正と思いますが、距離環があるのはそのせいだったんですね。
距離も測れるのかな?なんて期待してましたが、ちょっと残念。w

>今度暇だったら測っとこか?

お願いします。重さ、全高、全長、アクセサリーシューに差し込む部分の長さ(やけに長いですよね)
が分かると嬉しいです。
723亀仙人:04/09/10 23:45:24 ID:t862EDAX
現在長期出張中の為(ブツは自宅にあり!)、急ぎならマツバラ光機のHPから問い合わせてくれ
http://www.os-camera.com/
ワシの行きつけのOSにも在った筈だ、値段は50000円前後だったか?
http://www.m-camera.com/
もう一つの行きつけの鈴木さんとこにもあると思う
http://www.suzuki-camera.com/index.html#guide
根元の部分が大き過ぎると思ってるかもしれないが、全部がシューに入る訳ではなく
丁度Technikaに合うように造られている。元々Technikaのシューが長い

でも何の為に使うの? あんなモノ… 御察しの如く距離は測れない。空撮の時に役立つか?
724名無しさん脚:04/09/10 23:56:48 ID:5IcuMnfz
正立像が得られる訳だからロケハン等に便利かな。
自分の場合は足場が悪い所で三脚が安全に立てられて手持ちのレンズで
上手い事フレーミングできる妥協点を前もって探し出為に使ってるよ。
725亀仙人:04/09/11 00:45:16 ID:b8ZKL9Rp
>>724
手許にあるなら測って722さんに教えてあげて下さい
726名無しさん脚:04/09/11 01:29:57 ID:AqQRa771
ファインダーはスタジオなんかでブツの入り方とか
最初に見当付けるのに使う人が居る。
 もちろんファインダーだけ手持ちで使うわけだ。
727名無しさん脚:04/09/11 23:57:13 ID:icZdfxd8
ヤフーでテクニカル団2型がでてるけど、いくら位なら落札しても良いでしょうか?
728しろうと:04/09/12 00:16:17 ID:NSi82SdW
質問なんですが、
大判のレンズとシャッタは別売りなんですよね?
ネットで探したんですが、レンズのみとかシャッタ付レンズとかは見つかるんですが、
シャッタのみは見つからないんです、(中古も新品も)
探し方が悪いのですか?
そりゃシャッタのみで写すことはできませんが全く見つからないのも変かな?とおもって。
729名無しさん脚:04/09/12 00:26:54 ID:4yCciGch
まずシャッターが壊れるからシャッター無しのレンズが出てくる。
つまり外されたほうのシャッターはおおかたすでに壊れているのだ。
730しろうと:04/09/12 00:35:26 ID:NSi82SdW
たしかに、中古シャッタが少ないのはその説明で理解できます。
新品のシャッタがネットで見つからないのはなぜ?
731名無しさん脚:04/09/12 00:36:20 ID:3PL3Zy9V
>>728
別売りじゃないよ
732名無しさん脚:04/09/12 00:42:30 ID:4yCciGch
で部品取りに使ったレンズがシャッター無しで出てくると。
733しろうと:04/09/12 00:49:04 ID:NSi82SdW
ええっ?
じゃあ、シャッタの壊れたレンズは処分するしかないんですか??
シャッタの単体では売ってないの???
もしかして、レンズよりシャッタの方が貴重品????
734名無しさん脚:04/09/12 00:53:28 ID:4yCciGch
>733
ちがうって、シャッター無しで売ってる新品レンズはないのよ。
735しろうと:04/09/12 00:57:32 ID:NSi82SdW
新品のシャッタがネットで見つからないのはなぜ?
探し方が悪いのですか?
736名無しさん脚:04/09/12 01:08:31 ID:AGBcF/b9
素のコパルなりが手に入ったとして
どうやって絞り値をあわせるつもり
737名無しさん脚:04/09/12 01:28:33 ID:aFAIZih8
>>727
> ヤフーでテクニカル団2型がでてるけど、いくら位なら落札しても良いでしょうか?

15万まで。
但しテクニカルダンの初期型、S型とは別物モデル
車使用以外のロケに使うつもりだったら手を出さないほうがいい。
738名無しさん脚:04/09/12 01:43:43 ID:DZvUpNQl
え、いまシャッター単体で売ってないの??
こないだまで売ってたよ。
絞りは、プレート自作で使っている
739名無しさん脚:04/09/12 01:53:55 ID:4yCciGch
>738
サイトに載ってないっていう話。
740名無しさん脚:04/09/12 02:04:12 ID:DXrjIp+4
>738
何を基準に目盛をry
あとレンズ名を指定すればプレートは部品として買えるよ。
741名無しさん脚:04/09/12 02:29:32 ID:DZvUpNQl
有効口径
742名無しさん脚:04/09/12 05:19:17 ID:0ZJvDEvl
なんだこの頭の悪そうな教えて厨は
743亀仙人:04/09/12 07:15:23 ID:LJ4YhWfY
>>742
またーり、まったりといこうや
初心者さんが入ってくれないと大判が消滅しそうな御時世なんだから
うう、寂しい事書いてしまったぁ!?
744名無しさん脚:04/09/12 07:22:46 ID:Rw4qMVJU
大判へ来てくれる初心者、プロラボへ立ち寄ってくれる亀爺は
我らの延命装置。
745名無しさん脚:04/09/12 07:26:45 ID:H7EgnVC9
シャッターの移植をした時は、絞り目盛りは手書きで作れるよ。
レンズを正面から見て絞り込んだ時、絞り羽根が見え始めた所が開放値。
後はそこを基準に、ピングラの明るさを測りながら一段ずつ目盛りを打っていく。
最後に実写して、他の基準レンズに微調整ですり合わせていく。
746名無しさん脚:04/09/12 09:57:41 ID:VwXSw4X9
>>745
最終的に合えばいいわけだからそれでもいいんだけど、かなり間違ってる。

>絞り羽根が見え始めた所が開放値。

とは限らない。

>後はそこを基準に、ピングラの明るさを測りながら一段ずつ目盛りを打っていく。

そんなことしなくても、ちゃんとした目盛りの付いたシャッターがあれば、
各値での絞りの径を合わせればいいだけ。
747名無しさん脚:04/09/12 13:20:58 ID:llhOwb+v
>>737
レスありがとうございます。
TK初期型と、Sは具体的にどこが別物なのですか?
748名無しさん脚:04/09/12 14:58:45 ID:yWuPMR9T
>>747
説明が下手だったので責任を感じて 仮に

初期型を 1型A
S型  を 1型B

と考えてください。細部の説明を略しますが
1型Bは1型Aの改良モデルと言われてますが両方所有してる私には?です。 それはさておき
1型A、I型B とも収納に工夫がなされておりテヒニカに近い可搬性を持ちながら
(テヒニカに比べて)広角使用にめっぽう強いカメラです。

II型というのは見かけ I型に似てますがレール部分をモノレールにしてスタジオでの使い勝手を良くしてますが
可搬性においてはI型に遠く及びません。

こんなところでよろしいでしょうか?
749名無しさん脚:04/09/12 15:34:09 ID:ijQ6ksuc
>>745
そもそも大判の場合、開放を基準にすると実用域で誤差が大きくなりがち。
シャッター載せ換えってぇことは元のシャッターあるわけだからF22か
その辺のよく使う値を基準にする。
ジナーかミノルタのブースターがあれば非常に簡単だけど、
要はTTLでシャッター交換前と交換後で同じ値が出ればよい。

当然ヒステリシスがあるから常に開放から絞って規定値にすること。
絞り過ぎたからといって開いて規定値を出すと指針の位置はズレる。
750名無しさん脚:04/09/12 16:50:34 ID:jHYfWnko
TK2は、可搬性を犠牲にしてしまった途端に中途半端なカメラになってしまったと思う。
あれは、どういった用途を想定していたのかホントに悩む不思議な代物。

フィールド的に使おうと思っているなら、TK初期型かSにしておかないとすごく後悔すると思う。
出品者には悪いけど、再度購入は検討したほうがいいとアドバイスせざるを得ない。
751教えて下さい:04/09/12 16:54:32 ID:TyYnsOTo
バイテン購入予定者ですが、現在所有しているレンズではZymmar 5.6/300ぐらい
しかバイテンをカバーしません。そこでNikkorのテレ9/600も考えていますが、
描写はやはり甘いのでしょうか? Tele Xenar 5.5/360やFujinon 9/400位の描写
なら購入を考えていますが、どなたか使用経験者は居られないでしょうか?
752名無しさん脚:04/09/12 19:22:26 ID:JUFyRJ14
難しいこと考えず
単純に焦点距離と絞りの大きさを計算すれば良いだけだと思われます。
753名無しさん脚:04/09/12 19:28:34 ID:JUFyRJ14
10cm焦点で絞りの口径1cmならf10なんだから。。。
754名無しさん脚:04/09/12 19:34:38 ID:i6XKd9PR
>>753
単玉ならそうだけど、組み合わせたレンズの場合そうはいかないんじゃなかったっけ?
755名無しさん脚:04/09/12 21:47:56 ID:yGXLxkuK
あの多角形の小さな絞りの直径を計ってF22とかF32を割り出すってか?
756名無しさん脚:04/09/12 22:46:31 ID:aXDlNcE/
>>750
> TK2は、可搬性を犠牲にしてしまった途端に中途半端なカメラになってしまったと思う。
> あれは、どういった用途を想定していたのかホントに悩む不思議な代物。
> フィールド的に使おうと思っているなら、TK初期型かSにしておかないとすごく後悔すると思う。
> 出品者には悪いけど、再度購入は検討したほうがいいとアドバイスせざるを得ない。


↑ 最も率直、的確なアドバイス。
757751:04/09/12 23:21:54 ID:+fP01eaB
>>752,753
そんな簡単でもない
>>754,755,745
その通りだが… やろうと思うと案外大変だろう
>>750,756
仰る通りと思います

但しシャッターと絞りはあまり経験のない者が扱うと結局信頼おけなくなっちゃうよ!?
慣れれば頭の中で補正出来るけど、他のレンズで録ってる露光データと乖離する
職人に任せるのが一番安全と思う。それに新品でなくとも新古品なら入手可能!?

ところで僕は怪しい者ではないので、僕の質問にも答えてよ、使用者居るでしょう?
追加でNikkor M 9/450も考慮中、被写体は風景主体でW seriesのNikkorの描写も
善いかなと最近感じているが、何せZymmar 5.6/300だけではバイテンの使用範囲が
極端に狭まるから、使用経験者の使用感を切望しているのです。バイテンは近日中に
購入予定なので… 御願いします!? 因みに現在使用中のシノゴは Master Technika
ですが、レンズを共用する必要はありません。

簡単にバイテンを比較的多く使用する方の現有レンズだけでも教えて貰えれば有難い
のです。
758名無しさん脚:04/09/12 23:40:38 ID:kW9p9+NF
>>750
アドバイスありがとうございます。
あとは値段との兼ね合いで考えてみます。TKSは相場だとやっぱり25万くらいでしょうか?
自分的には現場までクルマで移動、三脚にカメラをセットしてから撮影現場へ。だいたいそんな感じが多いです。
だから、極端にコンパクトでなくても良いのです。やっぱりジナーFにしようかな?とも考えています。
初期型のレールクランプの背の低いやつで程度の良いやつないかな?
759名無しさん脚:04/09/12 23:41:10 ID:i6XKd9PR
>>757
俺は売店なんて恐ろしいものは触ったこともないけど、昔知り合いが使ってた。
レンズはフジノンの300mmF9だか8.5だか。絞ればどれも一緒だよ(なんちゃって知らんけどw)
ぜんぜん参考にならんね。スマソ
760751,757:04/09/12 23:50:46 ID:+fP01eaB
>>759
アドバイス有り難う御座います。でも300mmは既に持ってるので…
より長玉を考えています。その方は殆ど標準(やや広角よりだけど)
だけで撮ってはったんでしょうね?
761名無しさん脚:04/09/13 00:02:01 ID:lxwUte+h
>>760
もう10何年も前の話だから記憶が定かでないけど、そいつは300mm一本だったみたい。
他のレンズの話は聞いた事ないし、画角のバリエーションが必要ない作品が多かったからね。
まあ、必要な時は借りてたんじゃないかな。
またまたぜんぜん参考にならん話だ。w 重ね重ねスマソ
762750:04/09/13 00:03:39 ID:/3sCkcUo
>>758
僕もf2からの乗換だけど、重さは似た様なものなのにTKは剛性感が随分高い。
あくまで”剛性感”という主観的な評価ですが、、、
でも風に対しては重心が低いのもあって、かなり強いですよ。

ところで、もしかして用途は建築写真ですか?
763))761:04/09/13 00:17:38 ID:iTYh6Xdz
いえいえ有り難う御座います。
バイテンの作品を観ると、画角制限からか可也作品の傾向が決まって
しまっています。実はそれが嫌で(かといってトリミングしたらバイテン
の意味が…!?)そこで300mm以上が気になるのです。解説本もあてには
なりませんから…

>>758
sinar f,f2は僕も使っています。屋外でも使える重さです。風景ですか?
sinarも善いけど、シノゴならTechnika の方が使いやすいですよ、4型なら
値崩れし始めています。頑丈さはf,f2の比ではありません。セミ判並に使え
ます。
764名無しさん脚:04/09/13 00:33:35 ID:QcuF8yYs
>>757
しつこく Zymmar 5.6/300 って書くから脳内って思われるんだよ。
Symmar 5.6/300 だろ?
765書き間違えましたぁ!?:04/09/13 00:56:29 ID:MYBIUhF7
>>764
仰る通り、間違えて書いてましたが、これはタイピングミスです
お許しを!? ちょっと恥ずかしいミスでした

注:決して怪しい者ではありませんので、実はドイツ語読み書き出来る職業なので
よけい恥ずかしい…
766名無しさん脚:04/09/13 01:59:54 ID:xmAelzLL
>>757
>>752,753
>> そんな簡単でもない
>> >>754,755,745
>> その通りだが… やろうと思うと案外大変だろう

なんで簡単じゃないのかな?
対称型レンズですよ。一度、実測すれば分かりますよ。

M 9/450 焦点移動が少しだけ気になりますが遠くの被写体なら
良いんじゃないですかね。
白黒密着メインなんで正直いうとレンズの違いあんまし分かりません。
ピント移動は、M 300もしかり・・・気になりますわ。
767757:04/09/13 02:22:06 ID:weGHnPEf
いえ、密着だけでなく全倍以上の引き伸ばしを考えているのです

前後しますが、確かに対称型レンズですが、シャッター・絞りを
補修出来るレベルの者と、そうでないレベルの者が居る為にそう
書きました。766さんは前者だからそう言へるのだと思います。
でも僕の周りには下手に自分で手を出してエライ目に遭った人も
又沢山居るのも事実なんです。そこを言いたかっただけですので
誤解を招いたら御免なさい

貴重な御意見有り難う御座いました
768名無しさん脚:04/09/13 02:28:09 ID:xmAelzLL
伸ばすなら、1度、借りて撮影したほうが良いですよ
距離7−8m位で気になります。
絞り込んで確認するにも限度がありますからね。
で結局は、重いwタイプが安心なんで・・・・・・・

>エライ目に遭った人
だいぶ投資しましたw
769名無しさん脚:04/09/13 02:36:34 ID:weGHnPEf
重ねて有り難う御座います。確かに借りてみるのが一番ですが、銀一からは遠い田舎者です
因みに私の県内の大判使用者は数人で、皆顔馴染みという閉鎖社会なんですが、バイテン
使用者が居ないのです。現在考えているNikkor Tele 9/600やM 9/450は使用者が居ないのが
現状なのです。360までなら皆持ってるんですが…
770名無しさん脚:04/09/13 04:35:48 ID:YxrBnYyk
高い買い物なんだから購入前にレンタル業者を利用してみる(実際に撮ってみる)ってのは?
771名無しさん脚:04/09/13 05:19:05 ID:rkla2sCF
ヤフでかってダメなら放流

つうかそろそろじゃあどうしろってんだよっていいたいんだけどよ
他の質問に答えがあったからってだだこねんなよ。
自分の質問の答え易さとかも考えてみろよ

すこし我慢しろ。
7時間の間ににアクセスする人が候補のレンズ全部もってる訳じゃねーんだよ
持ってる奴がいたらここは絶対に教えてもらえる
772名無しさん脚:04/09/13 05:36:39 ID:rkla2sCF
ぶっちゃけテッサー型は多かれ少なかれ最新設計とはいえ焦点移動なんぞあって当たり前
でもキマれば中々。テレは対称型に比べりゃ眠いのも当然。
でも対称型600なんて買えないなら選択肢はないわけじゃん?
どっちにしても対称型のジンマーと同じ画は出ないのは明白。
その差と取り回しの利便性や価格差でどう妥協点を見出せるかは本人しかわからない。
こういうレスは冷たいのか?
俺は親切だと思って書いてるんだがな

冷静に考えりゃシノゴでテレやテッサー使えば見当はつくとは思うんだが
773>>770,771,772:04/09/13 06:36:56 ID:FeanZiCW
有り難う御座います。感謝、激しく同意であります。
774名無しさん脚:04/09/13 13:50:15 ID:46UwkmHB
ところでお前ら、女がシノゴを構えているの、見かけたことある?
775名無しさん脚:04/09/13 13:51:48 ID:+u75Q4dO
構えてるって、手持ち?
うちの嫁はTOYO使ってるけど、手持ちでは撮っていないなあ。
776名無しさん脚:04/09/13 13:57:23 ID:46UwkmHB
いや、三脚でもOKですが、奥さんは何を撮っているのですか? すごいですね。
777名無しさん脚:04/09/13 14:09:02 ID:+u75Q4dO
>奥さんは何を撮っているのですか?

雑草を含む身近な植物。
最近「今日は風が吹いていないから撮影日和だ」なんてイッチョマエな事を
言うようになりますた。
778名無しさん脚:04/09/13 14:56:01 ID:Q+wJZUqx
素鯉!?
779名無しさん脚:04/09/13 15:23:56 ID:YxrBnYyk
>>774
中判(ペン太67あたり)なら稀に見かけるけど、4X5になると見たことないな。
重装備で筋力が必要だからですかね。
780名無しさん脚:04/09/13 15:30:31 ID:/3sCkcUo
うちの奥さんも、自分の作品(油絵)を複写してるよ。
EBONYにアイランで。

もちろん、貸してあげてるんだけどね。
781名無しさん脚:04/09/13 15:38:24 ID:+u75Q4dO
嫁さんが植物を撮るようになったのは、大きく重い三脚を使わなくても
撮影できるというのもミソだったりする。
まあ、もともと草花が好きだったというのもあるんだけどね。
室内のテーブルトップで鉢植を撮影することもあるが、そっちは俺が
撮影した後に、ちゃっかり自分のカメラと鉢植えを持ってきてやってる。

それを俺はコーヒーを飲みながら見物するわけだが、いつのまにやら
助手をやらされていたりするんだよな。
782名無しさん脚:04/09/13 15:38:44 ID:pAzZDkIG
うんこ
783名無しさん脚:04/09/13 15:47:02 ID:ZF0Je9k4
おや上がってると思って見てみたらこれかいw
784名無しさん脚:04/09/13 18:28:03 ID:fVwtnH4/
妻にシノゴを教えるのは、写真関係の浪費を許して貰うには善い手かな?
残念乍私の妻は興味がないので、仕方なく彼女の育てた花を撮る事で機嫌をとってる!?
アマの悲哀ですw
785名無しさん脚:04/09/13 21:15:17 ID:46UwkmHB
冠布の中から表れたのが、黒木瞳似の女流カメラマンだったらハァハァするなぁ。
786名無しさん脚:04/09/13 21:20:21 ID:46UwkmHB
>>783 毎回レンズの描写の話だとつまらんだろ。
787779:04/09/13 22:12:18 ID:YxrBnYyk
夕方新宿の中古屋に行ったら25歳ぐらいの女性がジナーとホースマンを並べて
品定めしてた。操作の説明を受けてたというほうが正しいかな。
788名無しさん脚:04/09/13 22:20:10 ID:fVwtnH4/
ほう、で買いそうだった?
789名無しさん脚:04/09/13 23:32:46 ID:JIIB02IJ
4×5使って魚とか撮ってる女のひといたよな?
スゴイ執念深いような作品。
790名無しさん脚:04/09/13 23:50:35 ID:eBgWFLnA
>>787
アル○ス?
791名無しさん脚:04/09/14 00:01:05 ID:EtvsUaiF
4x5使って猫撮っている人を見たことがある
手持ちフラッシュだったけど、神だと思った
792787:04/09/14 02:20:26 ID:ROx3WJoZ
>>788
急いでた(注1)んで、買ったのかどうかまでは見てられなかった。
でも、アオリやすさを比べたりしてたから結構本気だったかな。

注1)別の中古屋で取り置きしてもらってるfujinon360/6.3を買いに行く途中だった

>>790
そ。アル○ス堂。
793名無しさん脚:04/09/14 09:23:44 ID:elu1MCU7
やっぱり皆さん、スポットメーターお使い?

どーしても当たらん・・・・・
というより、一眼の分割測光使った方が、簡単で大きくはずす危険がないのですが、
そんなオレはダメ人間でしょうか?
794名無しさん脚:04/09/14 09:41:14 ID:EtvsUaiF
>>793
スポットメーターの精度は確認した?アナログ式だと狂っていること多いよ
つか、分割測光で満足できる露出が得られるならどんどん使うべきだと思う
スポットなんて基本的にはポジでしか使い道ないし
795名無しさん脚:04/09/14 11:48:28 ID:7q9TpQpO
>スポットなんて基本的にはポジでしか使い道ないし

は?
どういう「基本」を想定なさってる?
796名無しさん脚:04/09/14 12:24:55 ID:GlMg7Vn6
>793
ゾーソシステムにはスポシトメーターがキホソ
見せたい部分とハイライトとシャドウをちゃんと測ってるのか
適当に一点だけ測ってる希ガス
797793:04/09/14 12:39:48 ID:elu1MCU7
>>796
「適当に一点だけ」は測ってないけど、基本的に、
撮りたいフレームの中に標準反射率のものがあればそれを探して測れば、
露出はOKなはずで。
しかしその標準反射率の見立てが、難しくて・・・

風景なんですけど、朝焼けや薄暮で暗さに目が慣れてくると、
もう測ってるところがどれくらいの反射率か、わけわかんなくなっちゃって。
798名無しさん脚:04/09/14 13:17:14 ID:7q9TpQpO
スポットでグレー1点を測って露出を決めるのも間違いとは言えないが、
普通は何点かの輝度差を測るために使うものだよ。
グレー1点で決めるのなら入射式を使う方が簡単。
799名無しさん脚:04/09/14 13:22:42 ID:7UMyqUmp
>>797
反射光方式のメーターの一種としてそういう使い方もできるが、スポットメー
ターっの本来の使い方は違うと思うぞ・・・。
800名無しさん脚:04/09/14 13:48:55 ID:ti5Zm7mE
朝や夕方のように、刻々と明るさが変わっていく状況だと
スポット測光なんてやってられねーな。オレはデジカメの分割測光。
801793:04/09/14 13:49:33 ID:elu1MCU7
う〜〜〜ん。難しいもんですね。


すみません。皆さんはどういう手順で測ってます?
ちなみに入射光式は使えないような風景で、です。


「朝日が当たった、遠くの岩」では、どうでしょう?
802名無しさん脚:04/09/14 13:58:10 ID:7q9TpQpO
>入射光式は使えないような風景で、

どんな風景?
カメラ位置は曇っているけど、撮影しようとしている所は晴れているとかか?
そういうときには普通に反射式を使いますが。
803名無しさん脚:04/09/14 14:22:29 ID:0r4Nk5OH
>>801
そういうときは5°〜10°の反射光式を薦める。当たらずとも遠からずの値が出る。もちろん出た目の通りに撮るん
じゃなくて経験による補正はするんだよ。

一度グレーチャートを入射光式で計って撮るといい。それぞれの濃度もスポットで計って、18%グレーとの差を記録して
おく。するとハイライト、シャドーがどのくらいの値のときどう写るかわかるだろ。データ持ってないとスポットメー
ターも宝の持ち腐れだよ。あ、もちろんフィルムによって違うからね。
804名無しさん脚:04/09/14 16:39:14 ID:ROx3WJoZ
またスレ違いな話で盛り上がってるようだが、俺は一昨日セコニクが壊れたばっかりで鬱。
ヨドバシに修理出しに行ったら「古過ぎ。買い替えれ。」とアドバイスされたけど、
フラッシュも計れるやつは結構高いんだな。修理可能かどうかセコニクに問い合わせて
みるか。
805名無しさん脚:04/09/14 19:05:41 ID:pRu4eeBH
漏れは1眼レフの分割測光の方がハズスがなぁ!?

確かに経験補正値は最初やっかいだけど、慣れればピタリ!?
806名無しさん脚:04/09/14 19:24:17 ID:7q9TpQpO
>>804
セコニックが高いと仰るのであれば、露出計はすべて高いことになりそう…。

>>805
俺は最近の分割測光には感心するけどなあ。
カメラに測光させてみて値を確認したら「お前、もっともらしい事を言うではないか」
って感じ。これはこれでおもしろい。
807名無しさん脚:04/09/14 19:28:19 ID:3xmhS77l
>>804
セコい人にはセコニック
808793、801:04/09/14 20:56:50 ID:elu1MCU7
>>803
>当たらずとも遠からずの値が出る
これの究極が、分割測光ではないかと思い、最初のカキコをしました。
しかしスポットって、当たり前ですが、ちょっとずれると値がガラッと変わるので、
これも失敗の一因かもしれません。

>データ持ってないとスポットメーターも宝の持ち腐れだよ。
なるほどねぇ。自分としてはいろんな色の標準反射率のデーターを
持ってるつもりなんですが、これがまた当てにならんならん(笑)

>>805
一眼の分割測光なら、ハイライトはリミッターでカットしてくれるし、
プラスマイナス0.5くらいまでは持っていってくれるのでは?
809名無しさん脚:04/09/14 21:10:09 ID:xtrfhIxP
スポットメーターの使い方はね、一番暗い(黒い)ところ、一番明るい(白い)ところ、
中位のところ、等を幾つか測って、脳内でフィルム上の濃度をシミュレートするの。
810名無しさん脚:04/09/14 21:18:33 ID:xtrfhIxP
あ、それから、>>803氏の言うとおりだけど、俺は中途半端なスポットより
20〜40度位ある平均測光のほうがまだマシという意見。

ずっと前だけど、ズームなんて「大きくなる、重くなる、高価になる、壊れる所が増える」
くだらねえことはやめて0.5度と20度のツインとか作りやがれヴォケ!って文句言ったことあるよ。w
811名無しさん脚:04/09/14 21:28:09 ID:utuPr2lg
慣れればスポットメータが最強だと思うけどね。
多分割測光なんて怖くて使えない。
812805:04/09/14 21:33:11 ID:P69gdp6/
確かに最近の一眼の分割測光は良いけど、一般的な写真としては良くても自分が
測りたい所を測ってはくれないでしょう?
漏れのは実る田、メーター上でラチチュードが解るスグレモノ。確かに使い易いよ

自分のデータがあるのにハズスなら機械かデータのどちらかに問題アリかな?
813名無しさん脚:04/09/14 21:46:28 ID:KmHnl5z+
銀塩コンパクトで測ってますが何か?
814名無しさん脚:04/09/14 22:01:21 ID:/3GQuBxi
>>813
コンパクトで測光値が出るんですか?
815名無しさん脚:04/09/14 22:06:28 ID:3ihQ/Vjz
大判の白黒始めたんだけど、みんなゾーンシステムとかやってるの?
スポットで測ってゾーングレード設定して、
このカットは現像20度6分とか、いちいち毎回メモするの?
816亀仙人:04/09/14 22:12:23 ID:P69gdp6/
俺はゾーンシステムは使わない
817名無しさん脚:04/09/14 22:15:37 ID:3ihQ/Vjz
ではどんな方法で撮ってるの?
818亀仙人:04/09/14 22:20:51 ID:P69gdp6/
812を見て
819名無しさん脚:04/09/14 23:25:16 ID:mZuKjMcF
なんかすげー低レベル化してねえ?
820名無しさん脚:04/09/14 23:37:40 ID:3ihQ/Vjz
レベルの高い話しどーぞ
 ↓
821名無しさん脚:04/09/15 00:10:02 ID:9NcVY2K8
level E
822名無しさん脚:04/09/15 00:15:48 ID:6TCifUVK
セノガイドで露出決めてるヤツいないのか?
823名無しさん脚:04/09/15 00:38:31 ID:Y8fp98ot
>>822
今でもスタデラと一緒に 4×5 のカメラケースに必ず入れている。
最近はあのちっちゃい文字が見づらくなってきてしまったが、
結構よく当たる。
さすがに最近は使わないけれど、Tri-X のパックなんかを
ガンガン使っていた頃は、スタデラ、ウェストンマスター(ユーロマスター)と共によく活躍してくれた。
824亀仙人:04/09/15 00:40:56 ID:lBzOgypJ
>>790
ついでに入手されたFujinon 6.3/360の使用感想を大判レンズスレにカキコしてくれ
あっちのスレが錆びれている!!? 助けてやってくれえい!?
825名無しさん脚:04/09/15 00:43:03 ID:9JWAqX4E
マターリ。そんなに死に急ぐな。
826名無しさん脚:04/09/15 02:11:55 ID:2MlEjNzO
おれもゾーンシステムは無視。
827亀仙人:04/09/15 09:04:18 ID:C4iLwKmK
でも実質それに近いやり方かな?
828名無しさん脚:04/09/15 10:04:51 ID:0D/k0oyl
ゴッセンのシックスチノ愛用
なんかおかしいなと思ったら壊れてた・・・
829名無しさん脚:04/09/15 10:42:07 ID:SKRMeWqm
分割測光だろうがスポットだろうが、ゾーンだろうがシャドーだろうが、
結局(希望する露出への)アプローチの仕方の違い、のような気が。

一枚の写真には一つの露出しかないわけだし。
830名無しさん脚:04/09/15 11:46:54 ID:jTbTC193
>一枚の写真には一つの露出しかないわけだし。

覆い露光、拾い露光。
831名無しさん脚:04/09/15 13:29:49 ID:C4iLwKmK
>一枚の写真には一つの露光しかないわけだし。

そう考える事が問題では??
2-4EV変える事で全く違った作品になる事ってあるじゃん?
832 ◆06jO0o602k :04/09/15 13:32:15 ID:8Dbx/SxS
>829は「その人にとっての露出は」ってことじゃない?
露出計の出た目を参考に露出を補正するかしないかは本人次第だしね。
1シートには一つの露出しか記録できんわけだし。
833829:04/09/15 13:38:06 ID:SKRMeWqm
>2-4EV変える事で全く違った作品になる事ってあるじゃん?

いやいや、そういうことが言いたいのではなくて、
832さんの言うように、一枚のフィルムに対して、一つの露出しかない、
と言うことです。
露出の善し悪しはまた別の話で。


その一つの露出へ向かって、いかに正確にそしていかに素早く持って行けるか、
その方法論が悩みどころでして・・・
834名無しさん脚:04/09/15 15:15:43 ID:C4iLwKmK
ラジャー
835名無しさん脚:04/09/16 16:16:45 ID:OyfkhUja
>>824
> Fujinon 6.3/360の使用感想を大判レンズスレにカキコしてくれ

いや、レンズのレビューを書けるほど精通してるわけじゃないんであれだけど、
360mmのレンズボード(リンホフ型)の裏に“NSE”という刻印があるのは何だろう。
Nikonのリンホフタイプでは Made in Japan と書いてある位置なんだけど、メーカー名?
836亀仙人:04/09/16 20:58:19 ID:f1/PRJy2
>>835
だからこんな件は大判レンズスレへって

リンホフボードの裏は通常生産国名を記入しているところと思はれ
因みに小生のはWest-Germany、最近のはGermanyと書かれておるゾ

但し顔馴染みのカメラ屋では自分とこで造ったりしてるが、NSEって何処かなぁ?
837名無しさん脚:04/09/16 21:51:51 ID:yObHAFNl
撮済みのホルダーをアルミケースから取り出したら・・・




引き蓋が抜けてしまった_| ̄|○ 
838名無しさん脚:04/09/16 22:01:35 ID:P3WpunmN
>>837
ご愁傷様。あー腹いてえ。
839名無しさん脚:04/09/16 22:20:29 ID:bIugaGpY
カットフィルムホルダは輪ゴムで留める。
人生の基本ナリ
840名無しさん脚:04/09/16 22:40:17 ID:KxI0/Xm6
>>837
次から失敗しないから大丈夫ですよ
私は他に暗室でランプ消す前に引き蓋抜くとかいう
意味不明なことしたことがありますw
841亀仙人:04/09/16 22:48:46 ID:2Rv03ji7
>>837
そんなに疲れてたのか? 残念だが済んでしまったものは仕方がない
842名無しさん脚:04/09/17 00:20:33 ID:5a7bezXq
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27151335
コマエク3本付いてこの値段なら安いと思うがどうよ?(ちなみにオレは買えません)
843うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/17 18:33:43 ID:7oBjBxcK
寝たきり老人になる前に手に入れたい大判機材
ディアドルフ様、ハイペルゴン、イマゴン、コマエク、エアロタク
>>842
安いとは思うだけど定年後の楽しみにしているので今は買わない。
誰かの遺品かなぁ・・・
844亀仙人:04/09/17 20:27:32 ID:ROaxxRaq
安いかなぁ? 蛇腹は換えてるみたいだけど?
ラック&ピニオンがよく見えない。部品入手が困難になる機種だから…
845名無しさん脚:04/09/17 22:18:54 ID:IKvz3jTX
>>842
普通、どの位の価格で売られているものなのでしょうか。
846名無しさん脚:04/09/18 08:21:52 ID:7sciIcyq
>>845
コマエクに関してはマツバラ光機のサイトでも見てみれ。あれは法外だと思うけどな。
ま、程度によって全然違うよ。本体については相場はよく知らん。中古店だと高いだろ
うな。

このシトの出品リスト見てみると、これは福岡からの出品なのに東京都からの出品物もあっ
たりする。代理出品なのか? ちょっとヤバイかも。
847名無しさん脚:04/09/18 12:03:08 ID:U6kFcQXY
あ、ディアドルフ買おうと思ったのに...
848>>846:04/09/18 15:58:35 ID:L2FY/43c
法外とは言へないんじゃないか? 馴染みのカメラ屋では28-38マン位だろう
コマエクは程度次第だがまあまあみたいに見えるが…
849名無しさん脚:04/09/18 18:04:16 ID:3XvYAwcf
>>848
法外ってのはマツバラのレンズの値段のことを言ったんだが?
850:04/09/18 18:46:18 ID:x8JUhf4B
マツバラもあんなモンだろ?

いずれにしろコマエク、俺はあまり欲しいとは思わないんだが
851亀”羅:04/09/18 22:45:32 ID:wvp8jI4W
ところで皆さんはディアドルフやコマエク欲しい? 現代の最新型のカメラとレンズが
同額で買えるんだゼ!!? 確かに名機だったろう? でももはや過去の遺産としてカメラ
博物館に陳列される運命にあるんだもの?
852名無しさん脚:04/09/18 23:03:14 ID:oqA/8Fla
例えばライカなんかは、今でも高いが、昔はそれこそスーパーカー並みだったそうだ。
若い頃憧れたけど高嶺の花で買えず、やっと余裕が出来た爺様が、往時の夢をかなえる。
ライカの異常な神格化の理由はそんなところが大きいと思う。
そして現在の若い衆もその神格化(早い話がブランド信仰みたいなもんだが)に
釣られて何だか分からんけどライカを有り難がると。
ディアドルフとかも同じようなもんじゃないの?
853帰って来た亀爺:04/09/18 23:14:34 ID:wvp8jI4W
よくディアドルフを店で勧められるが断っている。コマエク然り
俺は使わないレンズ・カメラは買わない主義、コレクターにはなりたくない
854帰って来た亀爺:04/09/18 23:16:37 ID:wvp8jI4W
俺はライカに憧れた事はない!!
855名無しさん脚:04/09/18 23:53:04 ID:0JysTTxy
ディアドルフはそんなに古くないよな? コマエクは一本だけ持ってるけど安ければ10inchも欲しい(5マソくらいなら)。現代のレンズと
全く違う描写のレンズを持っていてもいい。なかなかコマエクでなければという写真が撮れないんだけどさ。もういらないと思ったら手放
すよ。ディアドルフは別に欲しくないが欲しいという人もいるだろう。どっちにしても欲しければ買えばいいのさ。それだけだろ? 別に
あえてケチをつける必要はない。
856名無しさん脚:04/09/19 02:23:48 ID:2Ei2oUj8
ケチをつけると自分は分かってる人に見えると思ってるのさ
857うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/19 07:05:45 ID:BDb2hskF
コマエク欲しいよ。ディアドルフ様欲しいよ。

おまいら遺言の最後に「狛江玖と出亜泥府は2ちゃんねる亀板住人のうめぱとさんへ」と書いておいてくれ。
あの人は良い人だったと語り続けて大切に使ってやる。
858名無しさん脚:04/09/19 07:15:45 ID:94SHYuM4
持ってる人は大事に使ってちゃんと遺言書いて、
次の世代に渡してくれ。
859帰って来た亀爺:04/09/19 10:03:18 ID:KS+v7CEM
>>856
分かった気にはなってないよ、使ってないんだから、そしてケチをつけてる訳でもない
他人の作品を観て、俺の好みではないなと思ってるだけ。好きな人はどんどん使えば善いと
思ってる

うめぱとさん、もし死ぬ直前に持ってたら君に譲るように遺言しとくゾ
860名無しさん脚:04/09/19 10:55:09 ID:ufONp9Pf
>>859
他人の作品で判断するのもどうかと
その人とあなたの求める写真の方向性が違うかも知れないでしょ?
コマエクはコマエクで使ってみると素敵ですよ
スナップシューターならライカもね
861帰って来た亀爺:04/09/19 11:04:21 ID:KS+v7CEM
そうですかぁ、1回使ってみようかなぁ?

というか最近自分の方向性自体が変わってきてるというか、
これまで以上にシャープネスを求めてるというか…
極論すればなんか写真に対するパッションが失われつつあるのか…

これって一般的にはスランプと呼ばれるアレですかね
862名無しさん脚:04/09/20 12:04:30 ID:bO9TDIEc
先日スポットメーターのことでウジウジ言ったものです(笑)

玉田さんのサイトの表紙にある中国桂林の写真、アンダーですよね。
私も、ああなるんですよねぇ・・・・
863名無しさん脚:04/09/20 13:01:26 ID:GNxmE+O1
4x5のフィルムホルダー、いつも輪ゴム2本を掛けて留めていますが、
輪ゴムがすぐに切れてしまいます。
何かいい方法ない?
864 ◆06jO0o602k :04/09/20 13:05:46 ID:IDrkqVVd
>863
パンツとかに使うゴムひもあるでしょ。あれが結構いいよ。
見た目は悪いけどね。
865名無しさん脚:04/09/20 20:13:51 ID:KTS1OT6i
箱入りの輪ゴムを買って常に新しいのを使えば切れないと思うが
866名無しさん脚:04/09/20 21:18:29 ID:E7ojbfkD
現像所にホルダーごと出せば、大き目の輪ゴムに巻かれて返ってくるけど
それを再利用すれば?
867名無しさん脚:04/09/20 21:56:44 ID:YkytH/W9
俺はパーマセラの細いので「テープ面保持」状態にしてる。
でもこれやってるやつ居ないのな。何か問題があるんだろう。
俺は大丈夫だけど。
868名無しさん脚:04/09/20 22:09:03 ID:E7ojbfkD
そういえば、カメラに差し込むかポッチを押さない限り引き蓋が抜けないホルダーがあったよね。
これなら上の、輪ゴム切れたさんや引き蓋抜いてしまったさんにいいかも。
869名無しさん脚:04/09/20 22:34:06 ID:YkytH/W9
>868
それ高いんだよ。
870名無しさん脚:04/09/20 23:13:18 ID:qC6STjbd
>>868
フィデリティのアストラとリスコのマークUだったかな。
オレは長年愛用してるよ。
多少高くても大切な写真を台無しにするよりマシだろうさ。
871名無しさん脚:04/09/20 23:29:27 ID:ALeRn3u/
フジのクイックロードも悪くはないよ、自家現像なら出す時面倒なのと
クイックロード用フイルムのランニングコストが問題だが、静電気と指紋の問題は起こらない
それに大量にフイルムを運ぶ時は逆に軽い
872名無しさん脚:04/09/20 23:34:21 ID:j/IIPtNk
引き蓋とストッパーの動きが重いトヨがいいかも。
枠の反射の映り込みもフェデやリス子より断然少ない。
873>>862:04/09/20 23:51:41 ID:ALeRn3u/
玉の桂林、確かにアンダーだけどアレは彼があんなのが好きだったからああしたんだろう?
普通に撮ろうとしてあんなになるんだったら問題です。段階露光して以前のデータと比較してみて
874名無しさん脚:04/09/20 23:55:26 ID:gcFQs/Dl
スピグラ使ってる方いますか?
スレ違いかも知れないけど、マミヤプレススーパーから乗り換えたい
875862:04/09/21 01:21:26 ID:llnyzy78
>>873
初心者の戯言におつきあいいただいて、恐縮です。

私は普通に撮ろうとしてあれくらいアンダーになり、
あとで「あれは意図的だ」と言い訳します(笑)

なんというか、プラス補正してしすぎたらどうしようという恐怖感から、
補正しきれないというか・・・
876名無しさん脚:04/09/21 01:32:06 ID:pWqYMmSN
そんなあなたにRAPですよ。
877 ◆06jO0o602k :04/09/21 02:06:16 ID:erTEw5A5
>874
使ってるよ。楽しいよ。
878うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/21 07:48:27 ID:iJ81W2mC
>>874
スピグラを手持ちで撮るのかな?
マミヤプレスに比べたら格段に重いし、ピングラは暗いしフォールプレーンが正確な個体は少ない。
乗り換えずに併用がよいかと・・・
879名無しさん脚:04/09/21 17:43:14 ID:hCrNW28q
スピグラは持ってないんだが、フォーカルプレーンシャッターがあるから、広角が
厳しかったように思えたが、どうだろうか。
いいとこ90mmくらいかな?
880>>875:04/09/21 18:59:03 ID:nwMhFg4r
プラス補正し過ぎたら

捨てます!!?
881名無しさん脚:04/09/21 19:04:11 ID:NFeAMnbW
>>879
65mmでも余裕だよ。
882名無しさん脚:04/09/21 20:19:35 ID:oV9hGOfq
クラウンは、駄目か??
883名無しさん脚:04/09/21 20:36:02 ID:A5lNrKq9
やっぱスーパーだな
884名無しさん脚:04/09/21 23:24:21 ID:5uBnnrQ1
クラウンいいと思うよ。スピグラより薄いし軽いし安い。かなり後まで作られていたので
捜せば程度がいいの見つかるだろう。
885名無しさん脚:04/09/22 19:19:45 ID:i4b8pLke
レンズ遊びもしたいからやっぱスピグラ。
886名無しさん脚:04/09/22 23:58:03 ID:dB7g5M7a
女遊びもしたいからやっぱ股グラ
887名無しさん脚:04/09/23 01:09:48 ID:BMgGaDbG

予想通りのレス(笑)
888うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/23 16:14:57 ID:evaksYWE
八八八ゲト ズザー

RZの旦那が欲しがりそうな軍用スピグラフルセットはけーん。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69540191
889名無しさん脚:04/09/23 18:01:02 ID:M400FvPX
RZな人はもういい加減帰ってこなそうだね
しかし>>888みたいなカメラ戦場で使おうとしていたってのはすごい話だね
890名無しさん脚:04/09/23 22:53:39 ID:feOHf3Eq
>>888
\75000で出してたけど入札なく、少し下げたね。三脚のネジが一つないってのが
もしなければ考えるんだが・・・惜しい。
891名無しさん脚:04/09/24 00:22:13 ID:OsWK43pM
漏れは買わない、自分の趣味からはハズレルから
892名無しさん脚:04/09/24 00:43:00 ID:SXP5LEs4
>889
使おうとしていたというより使ってたわけだよ。
二眼レフもスナップに使ってたし。
昔の人は根性ある。
893名無しさん脚:04/09/24 01:04:50 ID:LZ35hZTF
というか新聞社の人が手持ちでピングラ覗いてアオリもやっていたというのが
すごいですね。
俺のマミヤプレスなんか可愛いヒヨッコに見えてしまう
894名無しさん脚:04/09/24 01:17:49 ID:SXP5LEs4
>893
まあでも「修正しやすくていいよね」
なんて理由なんだけどな。
 アミ点も活版時代はものすごく荒かったし
 顔なんかグリグリ描くのは当たり前。
895名無しさん脚:04/09/24 03:10:09 ID:ECwJPbO+
ピングラなんかみねえよ
目測
896名無しさん脚:04/09/24 09:23:44 ID:byXZ9W7v
大判の被写界深度で?マジ?
897名無しさん脚:04/09/24 10:32:45 ID:5L0Q8sim
>>896
スポーツファインダー、目測でピント合わせ、フラッシュバルブ、
基本的にアオリもしていないと思われ。
フィルムはパック。
パックフィルムの調子、好きなのだが....。
898名無しさん脚:04/09/24 15:14:34 ID:afNg7BQZ
tp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5098632
いくら位までなら買いかね。
漏れは、7マソくらいなら入札に参加しようと思うが・・・。 甘いか・・・。orz
でも、欲しいなぁー。
899 ◆06jO0o602k :04/09/24 15:31:11 ID:fUzNhRNy
7万くらいなら中古屋で良く見かけるよ。
900名無しさん脚:04/09/24 18:58:50 ID:afNg7BQZ
>>899
あんがと。やっぱしそんなもんだよなー。
>中古屋で良く見かけるよ。 <<名古屋に見えた・・・。 orz
ところで質問なんですが、45に69や67のフィルムが使えるホルダーがあるらしいんですが、それってやっぱり望遠になってしまうのですか?
45の撮像面の一部を69や67で切り取ると解釈して良いんですよね?
それにしても、大判ほしいなぁ・・・。
901名無しさん脚:04/09/24 19:36:08 ID:R+Wf/EIA
先週、銀一で取り置きのカードの付いた45Aがあった。蛇腹フードが付いて71kだったと思った。
ここまできれいじゃなかったが、使えばどうせ傷が付くのだから錆びたり、ガタがあったりしないなら
問題ないんじゃないのかな。

45に67のホルダー持っているよ。ご指摘のように、望遠にはならないが(焦点距離は変わらない)
画角が狭くなる。まあ、トリミングしたと思えば良いよ。

それと、せっかく買うならホルダーはホースマンは止めた方がよい。4X5の場合、ピントグラスが
スプリングになっていて、そこにシートフィルムホルダーを挟むわけだが、
ホースマンのホルダーはピントグラスを外さないと取り付けられず、これはたいへん不便。

買うならトヨがよいよ。中古で2万円くらい。おれは、カルメットを使ってるが、けっこうちゃちだ。
ジナーが欲しいが、カメラを買うよりも高く付くので止めた。
902名無しさん脚:04/09/24 19:49:32 ID:B52lZipG
A2じゃなくてAだとちょっと高いんじゃないか? BOSSスクリーンがついているという
ことで少し付加価値はあるが。

問題は蛇腹の程度。交換高いからね。この点実物を見られないオクはリスクが大きい。
903名無しさん脚:04/09/24 22:33:02 ID:afNg7BQZ
>>901
どもありがとさんです。
この出品者、なんか一式出してるっぽいなー。
フォーカシングフードとホルダーも出してますね。
フォーカシングフードって、使うと正像になるの?
使ってれば逆像でも問題ないって聞いたことがあるんだけど、あんましピンとこないんだよな・・・。
慣れちゃうもんなんですかね?

>>902
A2とAってどこ見れば判るんですか? 掲載されてる写真で判るかなー?
出品者に質問してみようかなー・・・。
新品で数回使用って言ってるから蛇腹はダイジョブじゃないですか。 それとも、結構弱いもんなんでツカ?
あんまし頻繁に交換しなきゃいけないようなものだったら、俺には手が出んかもなー。
904名無しさん脚:04/09/24 22:45:24 ID:Sbjxbc5S
>>900
おお!
いまの銀塩一眼とAPSサイズのデジ一眼の場合と同じ、
フォーマットが変わると画角もかわるという…
古くて新しい問題ですね
905:04/09/24 22:51:48 ID:x566VUnM
そんなに感動する程の問題でも…!?

>>903
蛇腹は丁寧に扱ってれば何年でももちます。穴があいてなけりゃOK
906名無しさん脚:04/09/24 22:56:03 ID:yimze/R+
蛇腹は10年以上使えると思うけどある日破れてるのに気がつく。
907名無しさん脚:04/09/24 23:02:14 ID:0zJz/Ywq
Aの蛇腹交換は3万くらいだったような記憶。
AとA2の違いは、ツマミの形状(造り)くらいだったと思うが。
違ったらゴメン。
908名無しさん脚:04/09/24 23:08:59 ID:CW4VyV5b
フォーカッシングフードは、たしか左右逆像になるはず。まあ、それでも上下よりは
ましかも。もっとも何事も慣れなんで、しょっちゅう使っていれば上下逆でも使えます。
みんなそうやって使ってきたんだからね。だいたい、フィールドカメラなんだから、
余計なものを持ち歩きたくない場合に使うカメラなんだし。ま、重いものを背負うのは
オレじゃないからいいけどね。

AとA2は後ろの大きなダイヤルを見るとわかります。Aがプラ。A2はゴム巻きの金属。
それと、古いAはバックが差し替え式になっているものがあります。A2は全部
リボルビングになってます。うちのAはリボルビングなんで、あまり古いもののことは
わかんないんだけど、途中でマイナーチェンジがあったのかなあ。中古で買ったので
これ以上はわかりません。

蛇腹は、使わなくても痛みます。使っても痛むんで消耗品ですね。小さな穴なら
補修できるけど、破れちゃったら交換するしかないね。うちのは、パーマセルで
補修してあるけど、そろそろ交換時期かなあ。高いんだよね。自作しようかなあ。
909名無しさん脚:04/09/24 23:16:29 ID:x7Z0jOiT
ブローニーホルダーは確かに豊が便利だけど、実際使っている人を見かけるのは
圧倒的に馬男。 なぜ? 大きさ? 値段?
910名無しさん脚:04/09/24 23:29:40 ID:afNg7BQZ
>>908
ありがとうごぜますだ。
左右逆で上下正!!!???ますます判らなくなってきた・・・。自分の想像力が追いつかない・・・。 orz
さっきからオークションの写真やらしげしげと観察していたのですが、つまみはプラスチックぽかったです。
あとQ&Aでリボルビングバックってあったので、>>908さんのと同じ物のようですね。
まだ1日も有るのに6万円越えてるなー。 入札件数も16も有るし・・・。 orz
やっぱ、漏れにはまだ早いってことかしら。
このまま様子見てぎりぎりでがんばってみようか・・・。 はぁ・・・。
911名無しさん脚:04/09/24 23:37:57 ID:yimze/R+
>909
ついうっかり押し忘れるレバー。
場合によってはつかない形。
>910
ミラーは俯瞰する時や三脚目一杯伸ばしてなんて時は便利だけど
普通は要らん。
912名無しさん脚:04/09/24 23:42:00 ID:WbdSfv6v
>>909
トヨもよく使われてるよ
913蛇腹は:04/09/24 23:58:16 ID:Tp/T5YMk
折りたたんだまま置いとくと(特に樹脂製は)痛みます。この間酷暑の車中に数日間
置いといただけで、伸ばすとき山と山がくっ付きかけてました。これを一気に剥そうとすると
破れます。使わないときは30℃以下の処に置き、使わなくても時々伸ばしてみます。
これだけで通常10年以上もちますが、それでもたまに突然、使用直前に破損に気ずきます。
革製に換装しとけば強度は増しますが、ちょっとだけ重くなるのと強くアオる場合の
融通性にやや劣ります。僕の好みは革製ですが、特注OKでlinhof Technikaで費用は40k以上
かかります。特注なら色も選べます。僕のはMaster Technikaに赤蛇腹、なかなか好いですよ。

ブローニーは必要に応じて使いますが、フジのクイックロード等もあるのでランニング
コストが許すならそちらをお勧めします。初心者の犯し易いミスが起こりません。まあ
何れを選んでも、慣れの問題です。

ダイヤルはプラよりもゴム巻きの方が感触は断然善いです。これも自分の個人的意見ですが…

とりあへず使ってみる、案ずるより産むが易しだと思います。
914名無しさん脚:04/09/25 00:01:25 ID:hs2Z2G50
いやあの膜がはがれるのは経年劣化だよ。

>車中に数日

 いや〜…
915名無しさん脚:04/09/25 00:02:22 ID:heprmx17
アコーディオンじゃあるまいし、赤い蛇腹なんて(w
916:04/09/25 00:25:05 ID:G59giWVi
>>914
確かに経年劣化は防げないが、少しでも永くもたせたいでしょう?
車中に数日は反省している

>>915
悪趣味と言われればそうかもしれない。でもX型以降の黒と赤は案外合うんだぜ
因みに昔のlinhof Super Technikaには最初から赤蛇腹の赤が標準だし(これは
黒と赤ではなく、俺からみても悪趣味!?)

ところで革製特注はどんなところで造ってくれると思う。実は列車の連結部作ってる所
これってビックリでしょう?

スレ違いになったので、今回はスマソ!?

まあ真意は案ずるより産むが易しと言う事で!!
917名無しさん脚:04/09/25 00:33:55 ID:GVowNBn1
そうか、真夏に撮りに行ってファミレスで昼メシ食う時はフィルムだけじゃなくて
蛇腹も車から持って出なきゃだめか。面倒くさいなあ。
918:04/09/25 00:43:08 ID:G59giWVi
そんな短時間なら大丈夫だって
919名無しさん脚:04/09/25 00:44:56 ID:hs2Z2G50
マジレスかよ!
920名無しさん脚:04/09/25 01:08:39 ID:MWCAbkNv
>>905
トヨフィールドの蛇腹は経年劣化で穴があく特殊事情があるから要注意。
特にほとんど使用されず外観が新品同様のヤツほど深刻らしいです。
蛇腹交換は4.5万+税
余程のことがない限りヤフものには手を出さないのが吉かと。。。
921名無しさん脚:04/09/25 07:49:13 ID:OvS3Y20t
蛇腹は消耗品だWWWW

922名無しさん脚:04/09/25 09:36:00 ID:ylGBkkMp
おもに4×5を中心に風景の撮影をしております。

フジのクイックロードのホルダーにコダックのシングルロードは
OKですか?教えてください。
923名無しさん脚:04/09/25 10:09:18 ID:GVowNBn1
>>922
OK.
924名無しさん脚:04/09/25 10:11:20 ID:0iwp1EVL
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5098632
920のおかげで安く買えそう
925名無しさん脚:04/09/25 10:31:33 ID:A89mAWzs
>>924
かえって高くつくかもよ?
バクチ打つには既に高杉
926T-Style:04/09/25 10:34:27 ID:3ya7Yw5Z
おまけに既に安くない(ショップ店頭の相場通りの値段になってる)と思うが。
トヨフィールドのAは、レボルビングバックが旧型で使いにくいのがあるから
同じくトヨのロールフィルムホルダ等を使う気があるなら注意がいる筈。
どーせなら、AIIと思うけどな。(中古で10万前後が相場)

蛇腹だと同じトヨでも、VX125の蛇腹が短い以外は本当に良いと思う。
927名無しさん脚:04/09/25 11:11:46 ID:dfm23k2p
>>922
使えるけどエラー多いよ。長く使う気なら専用ホルダー買えば。
928非決定性名無しさん:04/09/25 17:47:14 ID:kiHbXvgc
>>927
コダックのホルダーよりフジのホルダーのがまし。 高いけど!
929名無しさん脚:04/09/25 18:50:44 ID:0iwp1EVL
925
926
ありがとう、画像見ると結構キズ有るので止めておきます
930名無しさん脚:04/09/25 20:10:16 ID:ylGBkkMp
>>923, 927, 928 ありがとうございます!
931因みに:04/09/25 21:01:36 ID:yNWVkQIX
大阪S特殊カメラで
TOYO FIELD 45A 50.4k 但し実用品
TOYO 8X10 M 147.0K 程度不明
が出てるぞ

少し前にOSで、まあまあの810MがOH済み乍180kだったので考えてしまう
実際に見て来ようかなぁ? 810MII新品は確か320kだったから…!?
932名無しさん脚:04/09/25 21:59:20 ID:8WyPd7lc
多少の穴なら黒パー補修でなんとかなる。
目一杯伸ばす時は更に姦夫かけて誤魔化す。

学生の時はそうしてた。
933ナナナ:04/09/25 23:55:56 ID:AkiuPo6c
ナガオカウッディ69のスペックどなたかご存じないですか?
長岡製作所に聞いたほうが早いだろうか。
お願いします。
934ナナ、ナント:04/09/26 01:43:22 ID:OZ5TDcF4
マニアックなお方!?
935名無しさん脚:04/09/26 02:00:38 ID:OMtD7U8c
ウッディ69FI

・アオリ機構
レンズ部:ライズ35ミリ
     フォール35ミリ
     シフト---
     スイング左右各10度
     ティルト前後10度
バック部:スイング---
     ティルト前20度/後10度

収納時サイズ:160×110×80mm。
936ナナナ:04/09/26 10:04:45 ID:Kfkbyn/2
>>935 ありがとうございます。
これはマニアックな機械なんでしょうか? ほえー。
937名無しさん脚:04/09/26 10:05:59 ID:uQyF4UDT
長岡製作所って普通の町工場に見える
蛇腹何回か直してもらったけどカメラ作っているとは思えない外見
タチハラも町工場なのかな
938:04/09/26 14:26:52 ID:fItEy7pK
タチハラも・・・

立派な町工場です
939名無しさん脚:04/09/26 14:43:33 ID:UYYHLTdd
工場なの? 普通の家を想像してた。
940ナナナ:04/09/26 16:14:12 ID:Kfkbyn/2
ウッディ69Fもウッディ4×5DUも値段あんまり変わらないようですね。
4×5でロールフィルムつけよかしら。


http://www.toda.ne.jp/kakaku/large/large.html#13


直接その町工場から買った方いますか?
941名無しさん脚:04/09/26 20:10:49 ID:ge7F+Ona
漏れはないけど、通常直接購入の方が高くつくのでは?

仕切値は安く出来るけど直接ならあんまりな値段は言へないだろうから!?
最近馴染みの店で見たタチハラのバイテンは新品で11マソだったからね
942名無しさん脚:04/09/26 20:12:17 ID:uQyF4UDT
>>940
ノシ
ずーっと昔だからあれだけど、二割引だったかな
ちなみに細かい注文が出来たよ
943名無しさん脚:04/09/26 20:38:33 ID:CHDMLy6C
>>935
オレもウッディ69FIの47mm仕様使ってるが
ライズ35ミリは無理。カタログにはそう書いてあるけどな・・
944ナナナ:04/09/26 23:32:27 ID:Kfkbyn/2
ありがとうございます。

>>941 感覚的に直接購入は高そうですが、
http://www.asahi-net.or.jp/~yt8i-tmd/index.htm
のどこかで安くなる(タチハラ?)というのを見たから。

>>942 >>943 そんなにハデな使い方しないので、細かい指示はなしとすると
2割引より普通の店で買ったほうがいいかもしれません。
ライズ35ミリもしないと思う。。。
945名無しさん脚:04/09/27 00:08:44 ID:pfXy8Zsb
クイックロードホルダーですが、フジのホルダーにコダックは使えません。
悪いこと言わないから安いコダックを買いましょう。コダックのホルダーにフジは使えます。私は2つ買ってしまったけど先にコダックが出ていれば1つで済んだ。撮済みのはんこなんてなくても良いし、、、、
946名無しさん脚:04/09/27 01:49:34 ID:dvpryUwe
>>945
私はフジのホルダーにコダックフイルム、コダックのホルダーにフジフイルムを
完全互換で使っています。
なぜあなたがフジのホルダーにコダックが使えないと言っているのか理解できません。
一体どのように使えないのでしょうか?
947名無しさん脚:04/09/27 01:57:50 ID:eintMgzz
漏れも使ってる。エラーは無い事もないが…
目くじらたてる程でもないと思うが…!?
948名無しさん脚:04/09/27 02:46:11 ID:hKngHqqs
って優香、ポラの545があればクイツクロードもレデロードも使えるしピールタイプの即席写真も撮れる。
949名無しさん脚:04/09/27 08:27:08 ID:7eEzFEeY
545重い
950非決定性名無しさん :04/09/27 08:59:44 ID:OO+4SfH8
>>947
>>948

値段はコダック<フジ<545だけど、一番のお勧めは545.
コダックは、扱いが乱暴だと光線引きが起こるので注意。
951名無しさん脚:04/09/27 18:48:25 ID:hKngHqqs
>>949
同意。
でも、頑丈に作ってあると思えば。
952名無しさん脚:04/09/27 19:36:32 ID:aMVgqvbs
おいら、いまだにグラフマチック。
953名無しさん脚:04/09/28 21:45:52 ID:+k9M6f24
いつのまにやら

953!!
954うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/28 21:48:24 ID:5ZlfOszy
いくら考えても953の意味が分からないのは俺だけ?
955名無しさん脚:04/09/28 22:12:18 ID:hsAkXzBd
痔スレの催促と思わ令ちゃんのばかー!!(AA略)
956RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :04/09/28 22:17:56 ID:33Lj9tPj
と思ったんで建てといた。
2getよろしく
957RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :04/09/28 22:24:34 ID:33Lj9tPj
あ、関連スレ紹介あったんで俺が2getしといたわ。
958名無しさん脚:04/09/29 00:13:16 ID:SfZeWt05
秋の気配の中…

No.9も終わってしまうのかぁ!
959名無しさん脚:04/09/29 15:33:59 ID:60AY76Gc
1000とったり〜!!
960名無しさん脚:04/09/29 17:20:55 ID:NVZGVoZW
痔の人、います?
961 ◆06jO0o602k :04/09/29 17:21:41 ID:LSZlbsZ4
>960
俺。慢性じゃないけどね。痛いよね。
962名無しさん脚:04/09/29 18:11:17 ID:cYZ+4v5x
俺も痔もち
963名無しさん脚:04/09/29 20:29:10 ID:9I/VwL+c
38歳の時に手術した。術後2週間は痛みが強かったが…

それから約10年、手術しといて良かったぁ!!
964名無しさん脚:04/09/29 20:36:07 ID:cYZ+4v5x
なにぃ、俺も手術しよっかな・・・
965名無しさん脚:04/09/29 20:39:48 ID:9I/VwL+c
するならお早めに
966960:04/09/29 21:14:49 ID:NVZGVoZW
やっぱりいたか(笑)


私も3年前に手術しました。山の写真撮るようになって、つらいのなんのって。
しゃがまないように気をつけてるんだけど、どうしてもレンズ交換なんかの時にしゃがんで、
「出ちゃう」んだよねぇ・・・・


手術したら、全快!
967名無しさん脚:04/09/29 21:27:46 ID:Xo/UFPf2
脱肛でつか、でも因みにその程度では4度脱肛ではないゾ
968 ◆06jO0o602k :04/09/29 21:52:17 ID:LSZlbsZ4
俺の場合、そんなにひどくないんで手術の必要は無いらしい。
でも、新幹線や飛行機に長時間乗る時はドーナツ座布団を
もっていくけどね(笑)。仕事用の椅子にも常備(笑)。
969亀爺:04/09/29 22:15:36 ID:TFhdWE2L
それが歳と共に段々と…

気いつけておくれやす
970 ◆06jO0o602k :04/09/29 22:31:22 ID:LSZlbsZ4
>969
ま、マジっすか(^^;)? 一応、毎月病院には行ってますだ。
971亀爺:04/09/29 22:41:04 ID:TFhdWE2L
残念乍マジ!?
迂闊にスポーツでスマッシュなんぞ打たん事
空手なんぞはしない事、レースやってたら直ぐ止める事
まあどれもマイナーだわなぁ

石のいう事を聞いておくのが一番ですだ

但し腹部外科のなかでも肛門専門の病院を選ぶのがコツ
972名無しさん脚:04/09/29 23:02:03 ID:zMmmSwXU
おぉー出痔亀を語るスレはここでつか?別れの一本糞で疣痔が切れたやしいますか?
痔ナーののりみたいなので屁い面性を保つフィルムホルダーを使っているやしいたら
どんなあんばいか教えてくだちぃー。
973 ◆06jO0o602k :04/09/29 23:14:30 ID:LSZlbsZ4
>971
サンクス。すぐ。そこ。
医者の言う事は一応聞いてるよ。だから10年経っても進行していないのかもね。
旅行の時は携帯のウォシュレットと赤ちゃん用のお尻ふきが必需品だし(笑)。
974亀爺:04/09/29 23:28:07 ID:TFhdWE2L
そりゃあ、なかなかでんなぁ

備えあれば憂いなし
975亀爺:04/09/29 23:40:42 ID:TFhdWE2L
まあ痔の事なら、私にまかせなさあい
976名無しさん脚:04/09/29 23:46:26 ID:JvuxATzR
亀痔ぃさんは水戸の肛門様でしょうか?
977 ◆06jO0o602k :04/09/29 23:48:27 ID:LSZlbsZ4
控えちゃうぞ。おい(笑)。
978960:04/09/30 00:04:52 ID:Ltq+pSpJ
>>967
私は4度に近い3度と言われました。


>>968
そんな状態だったら、自然に治ることはないと思いますよ。あなたは、もうすでに3度かな。
医者は、診察代稼ぎに手術を進めないだけだと思います。

一度出た(内部組織が垂れた)ものは、元には戻りません。
切ればイッパツで治ります。手術は、歯医者よりも痛くありません。

痔プロで検索して下さい。そこが私のおすすめ。



ここから1000までは「痔のスレ」ですか?(笑)
979名無しさん脚:04/09/30 00:20:15 ID:pHPfhu5g
なんか尻がムズムズしてきたよ…
980名無しさん脚:04/09/30 00:47:13 ID:tq698rv3
大判カメラ痔スレ
981 ◆06jO0o602k :04/09/30 00:59:28 ID:mloEgt6Y
>960=978
なるほど。でも、普段はぜんぜん平気なんだよね。
痛くなるのも年に数回なんだけど、切ればなおるなら考えてみるよ。
ありがと。

1000迄痔スレで消化しても良いだろ(笑)。俺が立てたんだし。
982亀爺:04/09/30 08:57:24 ID:T0rcssBC
>>976
ボソ…
実は内科石でつ、呼吸器
勿論専門は痔ではなく、肺ガンだが
983名無しさん脚:04/09/30 09:12:22 ID:NZZsObo4
爺で石なら、「でつ」はやめてくれ「でつ」は・・・
984名無しさん脚:04/09/30 09:20:52 ID:6jvJ3TCj
いつの間にか大型痔のスレになってる…
985960:04/09/30 11:46:15 ID:Ltq+pSpJ
じゃぁ、今日は「切れ痔」でお願いします。

ど〜ぞ〜〜
986名無しさん脚:04/09/30 12:42:40 ID:6jvJ3TCj
交通事故で救急車で連れてかれた先が肛門科だった。

週一、二回整形外科医が来るだけの病院で参った。
すぐ転院したけどさ。
987名無しさん脚:04/09/30 12:58:27 ID:49q4/bG4
>>946
フジのホルダーにコダックを入れた場合のエラーですが、撮影時に引き出した封筒部が上手く元通りに
金属タブの下に格納できなくなりました。
無理に押せば部分的にめくれあがって、光線漏れ起こすだけでした。
多分金属タブをホールドする部分の爪の角度か厚みの規格が双方で微妙に違うのではないでしょうか。
それに製造時の誤差が私のは逆方向に振れていたのかもしれませんね。
1箱で6枚エラーが出た時点で専用のホルダーを買うことにしました。と言ってもその日の撮影は
イライラとクライアントにみっともないのとで悲惨なモノでしたが。
988名無しさん脚:04/09/30 16:26:26 ID:b1mcYE1n
外痔核ならストレスでなる
989名無しさん脚:04/09/30 17:09:26 ID:a+iddnpN
そういや、オレも手術して11年になるなあ。それまで、20年近く苦しんで
きたわけだが、切ったらもうそれっきり苦しみから解放された。
ちなみに、3週間ほど入院して、その間の保険料でコンピュータを買った。今なら
絶対カメラかレンズだなw

オレの医者は、ゴルフが一番いけないって言ってたぞ。
990亀爺:04/09/30 18:39:33 ID:am8TGdup
ワシなんか仕事柄入院は実質3日間、4日目には職場におったゾ!! 痛かったぁ
他の患者は2週間入院が普通だったのに…

>>983
うめぱとさんに"早くちゃん語を使えるようになりましょう"と言はれて必死で覚えたのに…
>>986
肛門科は腹部外科出身者だからMajor(或る程度全身診れる科)なので交通事故で運ばれても大丈夫!?
>>989
力を入れるというのが駄目なんですね

しかし痔でなんでこうもモリアガルんでしょう!?
991名無しさん脚:04/09/30 19:03:34 ID:qip1+35L
>986
 いやあそれでやって来た整形外科医とやらに病状説明して
腰椎も痛いって言ったらいきなり肛門の方から尾骨を触りやがってよ。
「あ?尾骨じゃなかった」だってよ。
992名無しさん脚:04/09/30 20:47:42 ID:3fjOd4oI
ウホッ
993名無しさん脚:04/09/30 21:26:09 ID:hZUBP7ht
大判カメラ使ってる人って痔主さんが多いのかな。
一応まだ若いので痔はないのですが今度大判使うときお尻が気になりそうだ。
994993:04/09/30 21:29:20 ID:QKgEkMNJ
痔になってからモリアガっとるなぁ
995995:04/09/30 21:32:06 ID:QKgEkMNJ
モリアガり過ぎて番号間違っちゃった
スマソ
996名無しさん脚:04/09/30 21:44:15 ID:vS9n0vIv
997名無しさん脚:04/09/30 21:51:50 ID:Ltq+pSpJ
大判カメラ使うような人は、結構お歳の人が多いし、必然的に痔の人も多いね。
何たって日本人は、4人に一人は痔主って言うくらいだから。


ネイチャー系や山岳の人にとっては、切実ですね。
大きめの三脚を使いましょう!
998亀爺:04/09/30 21:58:19 ID:QKgEkMNJ
痔は人間が二足歩行を始めた時からの御約束みたいなモノだから仕方ないか!?

でも大判に大型三脚といふ重量物が痔には悪いんだな、山岳写真家は大変ですw
999名無しさん脚:04/09/30 22:03:41 ID:vS9n0vIv
俺は子供の頃からずぅーっと軽い切れ痔だったけど、ウォシュレットにしたら軽くなったよ。
軽いイボもあるけどたまに出るだけ。
1000名無しさん脚:04/09/30 22:06:44 ID:vS9n0vIv
あ、もう1000だったのか。気が付かなかったよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。