カメラのキタムラの親切ど。惨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1面倒くさがり
おらが町の(以下略)。
どうぞ。

前スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1061959090/
前々スレ(DATオチ中)
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1030529126/l50

HP
ttp://www.kitamura.co.jp/
2面倒くさがり:04/04/01 18:41 ID:L/qz4Se4
関連スレ

北海道限定 カメラのキタムラってどうよ?(過去スレ行方不明)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029425411/l50

亀らのきた村のライカど(DATオチ中)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1056118577/l50
3名無しさん脚:04/04/01 18:51 ID:r8SwENSE
>1、2 おつかれです。
さて、惨も、あんな悲惨なことからこんな悲惨な事まで語っていきますか・・・。

お客さん・社員・元社員・パート・元パート、リアル情報キボン。
店舗実名挙げOK、個人実名挙げはNG。当て字などでお願いします。
4名無しさん脚:04/04/01 19:02 ID:VLgCtAhX
藻前らどんなショーツ履いてんだw
5名無しさん脚:04/04/01 19:34 ID:OGPcn+Dm
>>4
IMAGEの
6名無しさん脚:04/04/01 21:06 ID:kDLfdQ0A
>>4
ぐんぜ
7名無しさん脚:04/04/01 21:07 ID:wpOxNN8+
hun
8名無しさん脚:04/04/02 08:34 ID:v34QHsOU
海パン
9名無しさん脚:04/04/02 19:48 ID:sXgRaPjN
トラのパンツはしましまパンツ♪
10名無しさん脚:04/04/02 22:20 ID:d5a8030B
ウリーのパンツはいいパンツ
つをいぞつをいぞー

ごねーんはいてもやぶれないー
つをいぞーつをいぞー
11名無しさん脚:04/04/05 10:09 ID:sF4vb4eT
(゚Д゚)y─┛~~ おはよう諸君!
         店回転しますた  
12名無しさん脚:04/04/05 10:12 ID:sF4vb4eT
(´・ω・`)今日はワタクシお休みで
      暇なのですが・・・・何か
13名無しさん脚:04/04/05 12:06 ID:H9o8vSHu
4月1日より総額表示になったが、キタムラの料金値上がりしてるね。
デジプリント、今まで35円に消費税(税込み36.75円)だったはずだが今は37円。
僅かではあるし、仕方のないことかもしれんが損した感じ。
他の商品やお店では全体的に値下げ傾向なのにね。
デジプリントもう少し安ければたくさん出したいのだが。キタムラのプリントの色はきれいで好きなのに。

14名無しさん脚:04/04/05 13:29 ID:sF4vb4eT
13
すいません・・御社長様がお決めになったこと
なので・・・下っ端は・・・・
15名無しさん脚:04/04/05 13:31 ID:sF4vb4eT

あれ?税金混みの表示になっただけ
だから前と変わってなくない?
16名無しさん脚:04/04/05 15:06 ID:4wx757Pc
バックアップCDが実質5円も値上げされてる(怒
総額表示前 500×1.05=525円
総額表示後 530円(税込価格)
17名無しさん脚:04/04/05 18:27 ID:x79qrRoi
悪質な便乗値上げ
18名無しさん脚:04/04/05 20:27 ID:p1T0Scky
漏れ的に二度と行きたくない店

こいつら、人間として最低限の接し方を知らんのか?
漏れは「お客様は神様です」という言葉はきらいで、店と客は50/50だと思っている。
しかしなぜ店に行った者をわずか数分であそこまで不快にさせるかな?まったくあいつら畜生以下だな。
19名無しさん脚:04/04/05 21:16 ID:GzuQmoQ7
>店と客は50/50だと思っている

あなたがそう思ってるから店もそう思う訳がないでしょう。
さっさとよその店に行けば?
20名無しさん脚:04/04/05 21:21 ID:sF4vb4eT
18>
店舗によって色々違いますよ!!
イイ店舗ありゃぁ
悪い店舗もある・・。
店長しだいなので、しかたにゃぁよ!!
21名無しさん脚:04/04/05 21:34 ID:ciRy8ZOT
店長とか、社員と仲良くなると
店長価格、社員価格で買えたりするよね。
22名無しさん脚:04/04/05 21:42 ID:kru6VC9W
リバーサル現像、レーザー2Lプリントは安くなったから、俺的には良いよ。
23名無しさん脚:04/04/05 22:29 ID:7ACZQiPo
>店と客は50/50だと思っている
いまどきそんな考えいるの?50すぎの爺さんやろ。
とっととよそいって、また最初からイチゲンサンしな。
お互い人間だから、仲良くなれたら得ばっかだよ。
18番友達いないじゃろ。あふぉやなあ。
24名無しさん脚:04/04/06 00:43 ID:bVOfzu5m
>>20
通報すますたい。
25名無しさん脚:04/04/06 00:44 ID:bVOfzu5m
>>21
の間違いですたい。
26名無しさん脚:04/04/07 00:41 ID:Wr7ReSBG
27名無しさん脚:04/04/07 00:47 ID:hqhMPH4+
東○塚店は最低の接客マナー
バイトの態度悪いし店長も印象良くない
品揃えは悪く値引きは常識外れ

二度と行きたくない店だ
28名無しさん脚:04/04/07 16:30 ID:/FQcrzmZ
可愛い店員さんを述べて行く時間
29名無しさん脚:04/04/08 02:13 ID:u336Vu2H
証明写真取ったら
4枚1000円で
切り端はぼろぼろだわ
つぶりかけの目だわで最悪

撮ってる奴がこぶ平の弟に似ててなおさら(# ゚Д゚) ムッカー
30名無しさん脚:04/04/08 16:25 ID:R6fYFNVn
>29さん
マジですか?今証明写真はデジタルのに変わって
撮った写真はお客に選んでもらってするのに変わってると
思うんだけど・・・・・
初回撮影1260円
焼き増し630円
だし・・・マジでキタムラ?
31名無しさん脚:04/04/08 20:35 ID:HXaZF/HC
>>29
店長とかちょっと上の人に文句言えばよかったのでは。
うちのところでは3回とって一番いいの使うよ。
切るのが下手な人だとぼろぼろになるね
32ちょっと、言わせて。:04/04/10 21:06 ID:5Qsx3LpM
今日キタムラへ行った・・・。(5時頃)
ブツ→デジカメプリント50枚ほど、1本のみ。

我:7時にはできますか?
店員女:そんなこと私にはわかりません。
    
   わかんなかったら、焼いてるヤシに確認しろ!!面倒臭いけど。
   ほんと、この会社このままじゃ潰れるよ。
   
33名無しさん脚:04/04/10 21:21 ID:XR7IPJiC
間違えてカウンターの客に聞いたんじゃないのか?
34名無しさん脚:04/04/11 02:12 ID:rtBgIvEG
何かここ1,2年で急速に崩壊している印象があるな。
35元K社員:04/04/11 09:22 ID:5XsbiS63
>34 いつまでも質の悪い社員を雇っているからとおもわれ。
    新人事制度になってやる気を社員に出さすなんてのんきなこと言ってるが
    結局以下の悪循環なのでは?若い世代(U30)は現にどんどん辞めてます。
    仕事が出来ない→新人事制度施行→給料下がる→でも力がないから転職不可能
    →社員の質の低下→クレーム続発→上部も対策打たず→泥沼化→客離れ→??
    早々に、結婚退職しててよかったとおもう。
36名無しさん脚:04/04/11 13:00 ID:cGOrk2zr
スーパーの55ばっかり行っててキタムラ久しく行ってなかったんだけど
久々に昨日行ってきた。

同時プリントも見違えるほどシャープな仕上がり・・・。
店員も若くてやる気ありそうなが奴が対応してくれた。
ガンガレ!
37名無しさん脚:04/04/11 23:49 ID:tKSANhUm
公式サイトなどで調べたのですが、分からなくて、すみません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
「APSフィルム40枚撮り」を同時プリントに出したいのですが、
料金が分からないのです。(内税価格表示前の値段でも良いので)

フジの使い捨てカメラなのですが、
一応800のフィルムで夜桜などを撮りましたし、キレイな方が!と、
APSのこのタイプは近所の安い取り次ぎ店でも割高だったので、
多少の差額なら、一時間かかるけどキタムラさんに出しに行こうかと
思いまして。(ちょっと電話で確かめる時間がなくて、、)

よろしくお願いします。

38名無しさん脚:04/04/11 23:52 ID:mRbNpYvY
地区によって違うかもしれんが、近所のキではCサイズで1430円(現像630+Cプリント@20)
3938:04/04/11 23:54 ID:mRbNpYvY
違った、C@30円だから、1830円。スマヌ
40名無しさん脚 :04/04/12 00:02 ID:mnFVS371
37です。
38(=39)さん、素早く教えて下さってどうもありがとうございました。
41名無しさん脚:04/04/12 05:26 ID:Bic73hIY
>>36
デジタルによる目の錯覚です。
42名無しさん脚:04/04/12 10:35 ID:JkSafX6H
他所は安いね。
うちの近所 C@37 現像料@630。よって金額は2110円。高すぎる!!
よそに移住したいよ。ちなみに広島っす。
>36は社員のカキコっぽい。くさ。そんな優良店員いるのか?



43名無しさん脚:04/04/12 10:50 ID:DH71nDC7
フィルム現像は105円の時代です。
44名無しさん脚:04/04/12 12:21 ID:FYermOAI
>>36
社員キモい。
45名無しさん脚:04/04/12 12:45 ID:NdSO9Ts4
たまーにイイ社員も絶滅危惧種レベルでまだ存在するが
そういうほど転勤であちこち回されて、一つの店に定着してない気が。
46名無しさん脚:04/04/12 14:01 ID:QUn2tKwu
>>32
遅レスだが、何でその時そのアフォ店員に、
「ハァ?分からんのやったら聞いてこんかい!この糞ヴォケが!!」
ぐらい言ってやらないの?

そこまで言わないにしても漏れだったら文句の一つでも言うけどなぁ・・・
店員になめられたら終わりだよ。
47名無しさん脚:04/04/12 17:30 ID:Kcpd1Tj/
糞ヴォケとかなめられるとか野蛮人丸出しでいやだね。
多分新人さんで教育が十分でなくてよく分かってないんじゃないかな。
>>46みたいな下劣な人には来てもらわなくて結構です。
48名無しさん脚:04/04/12 17:39 ID:QUn2tKwu
>>47
漏れが行く店ではそのような店員はいないから安心だ罠。
心配せんでも、藻前のような店員がいる店には行きたくないわ!
4936:04/04/12 20:53 ID:U53fP0Ti
いや・・ 俺もちょっとびっくり
>>45
最初は新人かなと思ったけど役ついてたから転勤してきたのかな?
数ヶ月前に行ったときはバイトっぽいねーちゃんしかいなかったからなぁ
同時プリントの件は設備のお陰なんでしょうね。
50名無しさん脚:04/04/12 22:53 ID:Diz/DUL7
>>49
若くてやる気ありそうなやつってどんなやつですかw

シャープなのはフロンティアってやつだからだよ。
基本的に誰やってもそんなに変わらない。

>>46
聞いてきてもらえませんか、とか言えばいいじゃん

51名無しさん脚:04/04/14 12:09 ID:d50+WxT9
うちの近くのキタムラは、店長さんはすごくいいんだけど若手社員はだめだめ。
若手と言っても30くらいなのに、写真のこともカメラのことも全然知らないの。
多分興味がないんだろうなぁ。
52名無しさん脚:04/04/14 19:32 ID:Nhl//K8g
>51 サラリーマンなんてそんなもん。
53名無しさん脚:04/04/15 23:13 ID:3uTMz+p5
 (,,・θ・)    (・θ・,,) ageぴよ
ヾ(ノ )      ιι )/
      ぴよ
ぴよ   
54名無しさん脚:04/04/16 02:24 ID:1IspEpeW
店次長にちょっと話しただけで、淀のネット価格で売ってくれますた。
日ごろからいい人でつよ。
55名無しさん脚:04/04/16 08:57 ID:n4/HIRX4
NANIWAは、輸入ブランド品店になり、
キタムラはデジカメ専門店になり。
56名無しさん脚:04/04/16 12:01 ID:DbAVzssP
今日からセールだわぁぁ
情報求む
57名無しさん脚:04/04/17 22:21 ID:ugGHU1hk
lom
58名無しさん脚:04/04/18 00:18 ID:bHbYNph5
CMがむかつく
59名無しさん脚:04/04/18 09:41 ID:LIJXWq5+
店員がむかつく
60名無しさん脚:04/04/18 09:53 ID:CbF34K0u
キタムラの中古の良い点は何でっしゃろ?
61名無しさん脚:04/04/20 07:23 ID:pDfbT2Hf
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e37099761
事故があって上部だけか全部違う物を用意したんだろう
変形してたり割れてたりしても、依頼してないのに上部カバーは
交換しない。まして汚れてただと?
こんなユーザーを馬鹿にした話は無いな。
正直に話して、謝罪してしかるべき対応をすべきだと思う
まして、古い番号になってる。
62名無しさん脚:04/04/20 11:17 ID:zhy8cH4L
>61
いや、頭に0が増えてるので、メーカーに交換してもらったとか?
(10万台が0はSSでトップカバー交換した印とか?)

あるいは出品者本人が破壊して、しらばっくれてる可能性も。
63名無しさん脚:04/04/20 11:28 ID:9RDjsVmV
カメラのキタムラってカメラ屋だって知らなくて
画像処理とプリント関連専門の仕事してる会社だと思って
職安から面接申し込んで行ったらコンビニみたいなただのカメラ屋だった。

しかも職安以外の、求人誌の求人には「明るくて人と話すのが大好きな人募集!」
とか書いてる。
私明るくないし人と話すの大ッ嫌いなのに(しかも希望してる仕事と違ってる)
採用されました・・・。

パートに正社員と同じ仕事させるような会社なのにこんないい加減な採用態度なのかよ...
正直カメラに興味ないのに接客なんてしたくない。

自分から辞めると親がうるさいので正直今すぐ解雇して欲しいぐらい辛いよ。。
こんなやつが店員やっててごめんよお客さん。しかも長レスでごめん。

64名無しさん脚:04/04/20 11:39 ID:PB8LPmuP
初めてキタムラで買ってみたが、ダメだな・・・。

買った翌日にテスト撮影して不具合がでて一枚も撮れず。
そのまま保証修理にだして、2週間であがるって話が
1月半たっても音沙汰無し。
こっちから何度か確認の電話をすると
「修理が終わったらこちらから電話すると修理控えに書いてあるんですが」と。

お前ら馬鹿じゃないのか?
さっさと返品した。もう二度とキタムラでは買わん。
65名無しさん脚:04/04/20 11:41 ID:YSwR0o6Y
カメラに興味ないのに、画像処理を仕事にしたいの?

毎日、アイコラやって遊んでられるとでも思った?
66名無しさん脚:04/04/20 13:28 ID:zhy8cH4L
>63
あはは
あんたちょっとおもしろいよ。
『カメラのキタムラ』がカメラ屋じゃないって思ったのが不思議だね。
出来ればあんたの店に通いたいぐらいだ。
どうでもいいネガを出して、どんなプリントに仕上がるかを楽しむ
オフを開きたいくらいだよ!
67名無しいっ脚:04/04/20 17:05 ID:RASLGTYo
現在キタムラで働いていますが、お客様と不倫関係になってしまい、
後悔してます。別れようとした矢先、奥様にバレて困ってます(T_T)
68名無しさん脚:04/04/20 17:15 ID:TBnrMQPN
売れ行きが悪い店明らかに便乗値上げしてるよな?
フィルムの値段が店で違いすぎる。
69名無しさん脚:04/04/20 23:56 ID:uO095hsh
>67
それ、ただあんたの先走り汁が悪いだけやん。
キタムラ内で客と不倫してる奴ってだけで
すぐ誰だか絞れると思うけど…
70名無しさん脚:04/04/22 21:01 ID:pWsFZpXS
今はもう555店舗ないんだよねー。
71名無しさん脚:04/04/22 21:19 ID:yAzkof4x
>>70 HP見たら550は割ってるみたいだね。でもページにより店舗数がバラバラ。
72名無しさん脚:04/04/23 00:01 ID:Zs9ZvMHF
>67
似たような話を知ってるよ!
○○地区の×陽店で働いていた女性社員がやっぱり不倫していて
相手の奥さんに見つかって裁判沙汰にまでなったらしいのよ!
その人その地区に居にくくなったのか△△地区の□吉店の店長と
結婚してそっちのキタムラでまた働いてるらしいけど・・・
あなたも訴えられないようにネ
73名無しさん脚:04/04/23 00:44 ID:84Jp/t0h
キタムラではプリント太郎のようなベタ焼きは出来ないの?
74名無しさん脚:04/04/23 09:32 ID:qqMn8kMP
256KBのCFカードって…
75名無しさん脚:04/04/23 23:02 ID:mljZVRiY
>63
お前辞めろ!そんな年になって親の小言きにしてんのか
クソガ
カメラのキタムラがカメラ屋じゃないだと?
字もろくに読めねーのか
76名無しさん脚:04/04/23 23:04 ID:mljZVRiY
津久野いってきた?
77名無しさん脚:04/04/23 23:29 ID:j174GTvL
>75
なんかイヤなことでもあったのか?
78名無しさん脚:04/04/24 12:51 ID:7mHst9hL
頭の悪いヲタなおっさんばかりがいそうなスレだな。 まあキタムラと一緒に死んでくれ。
79名無しさん脚:04/04/24 12:56 ID:7mHst9hL
>75は社員じゃねーの(w
80名無しさん脚:04/04/25 17:12 ID:dEpK9Dof
同時プリント−200円のサ−ビス券出したのに、気が付いたら値引きナシで処理されてた。



二度とイカネ。>岡山高柳店
81名無しさん脚:04/04/26 00:11 ID:z1xc8LOt
この前、同プリ2本だした。1本は一眼レフでちゃんと撮ったリアラ、
もう一本はフルオートのコンパクトカメラで宴会を撮ったセンスー400。

 リアラのプリントは無補正だった。流石と思った。
 センスーのプリントも気を利かせたのか無補正だった。ばかやろうと
思った。
8281:04/04/26 00:12 ID:z1xc8LOt
2本同時にね。
83名無しさん脚:04/04/26 19:26 ID:EOaaE8KO
>79
社員だよ!いい加減に仕事されて
ミスした時お客の家まで出向いて
謝りにいかなならんくなんねや!
だから辞めろ


と言いたかったしだいです
84名無しさん脚:04/04/27 00:14 ID:BfEo6iWL
謝員
85名無しさん脚:04/04/27 02:51 ID:ve7FPt2t
キタムラのカメラナビに、ペンタックスのMZ-60がないのは何故ですか?
86名無しさん脚:04/04/27 08:18 ID:zzCWXPlA
>85
きっとカメラしか載せないからじゃない?
87名無しさん脚:04/04/27 09:34 ID:VUpkK6dH
去年BOMでレンズ買って1週間後くらいに気がついた。
新品のクセに中玉にカビ生えてた_| ̄|○lll・・・
8885:04/04/27 19:47 ID:ve7FPt2t
>>86
MZ-60って携帯電話だっけ?
89名無しさん脚:04/04/27 20:54 ID:ndGgul4i
パソコンじゃないの?
9085:04/04/28 00:38 ID:kPng/M6J
ああ、パソコンだったか。
懐かしいなぁ・・・。8ビット時代。
MZ-80、MZ-1500、MZ-2000
余談ですが、シャープMZシリーズは、Mebius と Zaurus の頭文字に
なったって知ってたか?

あれ?(゚Д゚)y─┛~~プカプカ!!!
91名無しさん脚:04/04/28 04:24 ID:aH75wfqf
新しいマツダのワゴンでしょ?
92名無しさん脚:04/04/28 11:35 ID:fH2wLrVf
帯広白○通り店の店員ムカつく。
二度と行かん。
男社員クソだな。
93名無しさん脚:04/04/28 18:50 ID:BGke/ZOA
羽村店に行ってカメラ買おうと思って、
「値段聞きたいんですけど」って言ったら「少々お待ち下さい」。
そのまま15分間も放置された。
頭に来て店長呼んだら店次長の前田義行って店員が出てきた。
店長の名前(堀浩)と苦情センターみたいな所の電話番号聞いたのだが、
なんか「苦情言うなら勝手に言えば?」みたいな対応。
誠意も何にもない。
その前にも初老の男性が、電話した時に聞いた値段と店頭価格が違うと
激怒してた。その時の対応も全然誠意無かった。
女性店員も全然やる気なし。
もう二度とここでは買わない。
94名無しさん脚:04/04/29 20:50 ID:MCjDT+Yr
あちこちマルチすな。
95名無しさん脚:04/05/04 12:39 ID:PER6jgRS
オリはやる気満々
96名無しさん脚:04/05/04 15:45 ID:pVc+ZozW
地方の皆様に全国相場より高い奉仕価格と値引き無しでサービスするキタムラ。
お客様の皆様は当店社員に粗悪品の代価として全国相場より高いお金をお貢ぎください。
心より笑顔とでかい態度、そして不愉快をサービスいたします。
あわせて、キタムラグループBOMもよろしくお願いします。
97名無しさん脚:04/05/04 18:15 ID:teP5Rteb
>87 新品とはいえ在庫時の環境次第でカビは出ます。
新品でも検品は欠かせません。
98名無しさん脚:04/05/05 23:08 ID:T2/Gl9YM
揚げます
99名無しさん脚:04/05/06 01:41 ID:dodV3Teq
串揚
100名無しさん脚:04/05/06 02:00 ID:7CKlUdhS
>>33
亀だがワラタ

101名無しさん脚:04/05/06 14:00 ID:Jp9ElRqN
親切で安く買えてよかっただの、高くて態度悪いだの、店によってがらっと変わるということなのかな?>キタムラ
102名無しさん脚:04/05/06 14:39 ID:aN8mogZa
人だよ
客も然り
103名無しさん脚:04/05/06 14:42 ID:/95t4w7M
>101
500店以上もあって
500人以上の上司がいる各店で
全く同じ水準に保てるほうが厳しいと思う。
私が行く店も運良く親切で楽しそうな店。
お互い店員が代わらないこと祈りましょうw
104名無しさん脚:04/05/07 13:01 ID:WpHJSdus
今週最後のアゲ
105名無しさん脚:04/05/07 23:35 ID:ArBGULbp
田舎の北村は地元の写真屋を崩壊に追いやった後は
フィルムを富士に絞って、ついでにフィルムよりもデジカメを使わせる方向に走るそうな。

どーりで最近フィルムの売り場を1/3くらいにして富士のフィルムしか置いてないと思ったよ・・・。
106名無しさん脚:04/05/08 01:39 ID:CFkypae5
高知の○須店で現像出した、同時0円並みのかぶり具合
現像液一週間ぐらい変えてないのか?
二度と出さない!
店員のババアに質問しても「さあ、ちゃんとやっていると思います」
俺「話のわかる人読んで下さい」というと店内に響く大声で「てんちょーー!!」
接客最悪、タバコ屋レベル知識のババア店員、田舎は嫌だ、
107名無しさん脚:04/05/08 20:16 ID:lly4No+m
フロンティアでプリントして、よく色かぶりの写真ができるね。
貴重なおばさんだw
108名無しさん脚:04/05/08 21:48 ID:/rbtFD3J
現像液交換してる店の情報きぼん。
交換するって話は聞いた事が無い。
109名無しさん脚:04/05/09 16:39 ID:PvxG0Yny
キタムラはリバーサルからのプリントもフロンティアで
色調整してくれているようなのですが、
外注だとダイレクトプリントなんでしょうか?
外注でも調整してあるっぽいことがあるのですが・・・
110名無しさん脚:04/05/09 16:49 ID:VQjZzy7O
北村のせいではない、田舎に住んでること自体が(以下略
111名無しさん脚:04/05/09 18:21 ID:5fkwWqoN
>>109
どんなプリントでも、指示がなければ適宜調整されます。
(キタムラに限った話ではない)
作業者のセンスとやる気しだい。
112名無しさん脚:04/05/09 23:47 ID:0HuoPfOl
現像液交換してるとこは、地元の小さな写真屋とかで
クラブやってるとこが多い
そこの現像と比べると雲泥の差

>110 おまえって単純(藁 まあ、いてもいいよ、ここ2chだし
113名無しさん脚:04/05/12 21:12 ID:S40WvKYZ
W4が400円というセールやってたので
知り合いの写真を伸ばしてやろうと注文しにいって
他店(フジのパレットプラザ)での同時プリントを色見本として付けたら
同じにできるかどうかわからないといわれた
色は少しくらいイイので濃さだけは守ってほしいといったら
「こういうのは焼くひとのセンスですから」といわれた
センスではなくて能力だと思う
しかも最低限の
114名無しさん脚:04/05/12 22:09 ID:gKT/QQir
>センス 1 [sense]
>物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。
>「ユーモアの―」「―に欠ける」
>           三省堂提供「大辞林 第二版」より

だってさ。
115名無しさん脚:04/05/12 23:18 ID:hLb2b5QB
>>113
店員もくだらんいいわけしないで
「安いんだから細かいことゴチャゴチャ言うなよ」みたいなことを
遠まわしに言えばいいのにね
116113:04/05/12 23:33 ID:S40WvKYZ
>>115
そういうこともあって直営店の同プリでばっちり
なんの技術もいらないと思われる写真を選んだのだけど
キタムラにはそれでも荷が重いのだろうか?
117名無しさん脚:04/05/12 23:42 ID:m2askcJ0
確かプリント品質が売りなんじゃなかったっけ。
それともフロンティアフルオートが「最高品質」で、それ以上はないのか?
118名無しさん脚:04/05/12 23:50 ID:UoCR6cWs
類は友を引き寄せる。
偶然は存在しない。選択の結果である。
119名無しさん脚:04/05/15 13:18 ID:BnFxSAFU
デジカメジン: 「カメラのキタムラ」がオンライン専門の新会社を設立(ITmedia NEWS)
http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/001112.html

>とにかく、最近のキタムラって直営でも在庫している
>アイテムを絞り過ぎていて総合カメラ店としての
>メリットを自ら放棄している感があります。

 賛成。
 本当に最近はデジカメ売ってるだけの店になりつつありますね。
120名無しさん脚:04/05/15 21:49 ID:IDnfxUNr
近所 キタムラ 一眼デジカメさえも展示無いぞ
121名無しさん脚:04/05/16 18:10 ID:A5rjIw8s
昔は毎週現プリに行ってたのだが、デジ一眼にしてからとんと行かなくなった。
プリントではキタムラを使ってるけれど、Internet で注文&発送だし。

割引券を使いに、1年ぶりくらいで今週店舗に行ったら、前も顔を覚えててくれた店員の女の子が
何も言わずに俺の名前をきちんと書いてくれたよー。すまんねぇ、ご無沙汰で。
でも嬉しかったね。
周りでもじじばば様が結構な割合でメディアを出してプリント頼んでたのが印象的。
122113:04/05/16 22:27 ID:LSUm0z1b
W4あがってきました
色見本付けたのにやはりだめでした
打率2割5分です
やり直させてもよかったのですが
ネガが痛む方が嫌なのでいつものところへ出しました
浅い目で丁度いいのはなんとかいけますが
色見本を付けても浅く焼いてくる神経は信じられませんね
123名無しさん脚:04/05/17 00:05 ID:kWXwbPtE
W4で色見本?W4の機械焼きで色なんか気にするほうがおかしい。4切手焼き
もしくはRPクリスタルの覆い焼きトリミングぐらいしろよ。
124113:04/05/17 22:10 ID:hP115LWs
>123
122だけ読んでレスされても困るんだけど

125390:04/05/18 09:14 ID:67PnRiFk
>>113
大切な写真ならセール中に持っていくのが間違いじゃない?
キタムラに限らずどこでも同じだと思うよ。
126名無しさん脚:04/05/18 12:36 ID:uytVNeim
ageとくかぁぁ
優しかった店員さんと店を
教えて
127名無しさん脚:04/05/18 19:43 ID:THOP55xJ


下取り 一万弱 小娘相手に
ルンペン 踊りを さあ おどりましょ!

よっくみて頂戴!デジタルカメラ
きいぃっと みつかる 欲しいもの〜
128名無しさん脚:04/05/18 21:55 ID:rYj2Ag+L
愛知県安城小堤店の店次長はすげーいい人!やさしいし親切だしすげー詳しいし。これ以来リピーターになってます。写真焼くのも上手だよ!
129113:04/05/18 22:48 ID:C9SY3KFZ
>>125
別にたいした写真でなくても
引き延ばしが同プリより悪くては問題にならない
セールですからプリントダメですけど安いです、ってか

そんなにつっこまれること書いてるかなあ
品質本意を謳う店なら当たり前と思うが

シャドー部をあわせるだけで明らかに違うものを平気で出してくる
どうなってるんだと思う
130125:04/05/18 23:39 ID:ynlFM4vD
手焼きじゃないなら色見本なんて普通は受け取らないと思うんだけど?
少なくともうちの方ではどの店も色見本(指定)はご遠慮くださいって
言われてる。

それと同プリより悪いと思っているのは113さんであって、同じ写真を
他の人に見せたら違う感想が返ってくるかも。言葉だけじゃ判断でき
ないよ。

同プリだろうが手焼きだろうが、忙しい時には頼まないのが吉。
これは基本じゃないのかな?

113さんの言い分もわかるんだけど、ここでの書き込みだけじゃ、キタ
ムラが一方的に悪いとも思えないんですよ。
131名無しさん脚:04/05/18 23:44 ID:92RmUOI5
ネガプリントの場合、色見本があった方がやりやすいんだけどな。
そりゃ、おまかせしてくれたら楽なのは確かだし、
他所の店のプリントの色に合わせてくれって言われたら困るのも事実だけれど。
132113:04/05/19 23:39 ID:kfAusKwL
>>130
そういう言い方はかえってキタムラを馬鹿にしてる気がする

色見本はあった方がいいだろう
クリーニング屋でDEPやってるとこじゃあるまいし
フィルムに入っているデータと印画紙の表現可能な領域には差がある
補正した色見本に機械焼きで近付けろと言うのは難癖だが
純正店の同プリに濃さをあわせられないのはどうかと思う

セールだからだめだとか
忙しい時はだめだとか(1週間近い納期だったが)素人じゃあるまいし
モニターから焼き上がりが推測できないだけだと思う
間違った時にその都度焼き直していれば1週間でマスターできるぞ

「それと同プリより悪いと思っているのは113さんであって、同じ写真を
他の人に見せたら違う感想が返ってくるかも。言葉だけじゃ判断でき
ないよ。」
ふざけるな、クライアントの要望を聞くことを仕事と言う
その現場を実際に見た人間が「この明るさだ」といってるのに
第三者がわかったようなことをいうべきではない
133名無しさん脚:04/05/20 00:01 ID:gTz/cTGt
ネガからの焼増し頼むのにちょいと直して欲しい部分があって、
前回頼んだプリント持っていって説明したら、それなりに直してくれました。

キタムラも、言えばそれなりにわかるんだなぁ
134名無しさん脚:04/05/20 02:21 ID:vUyM7Y/V
よその店で焼いた色見本出すほうがまちがってる。
同じ店でも焼く人によって色は違ってくるのに、プリンターの色設定や
ペーパーが違う店の色見本見せてもねえ( ´_ゝ`)

そんなにその色が気に入ってるなら違う店には出さないこった。



正直見本に近づけることなんてわけないけど、よそで焼いた見本持ってくるような
失礼なヤツには補正してやろうという気が起きない。
いつもウチで焼いてれば、好みがとかにも対応していくけどね。
135名無しさん脚:04/05/20 04:45 ID:rNY+maMu



                         (´ι _`  )
136113:04/05/20 08:06 ID:p5soMmWZ
>>134
濃ささえあわせられないことを問題にしている
他所の同プリを持ってくるのが失礼なことなのか?
そんな話は聞いたことないぞ
以前店長にも確認したが最近では純正プリントなら
他店のものでも色傾向が大きく狂うことは少ないとのこと
ましてや濃さだ
浅めに焼くように設定してて
他への対応ができないだけと思われる

ちなみに好みの問題じゃない
焼くべき濃さにやけるかは技術の問題だ
137名無しさん脚:04/05/20 08:18 ID:uVQAX+NR
みんなが熱心に話してるのは
一般的には考えられない神経質なレベルを
あーだこーだ話してるんじゃないか?
138名無しさん脚:04/05/20 09:32 ID:7FEkkof+
キタムラを庇う気は無いけどさ、
DP受付やレジ雑務、入荷商品のチェックや伝票処理、証明写真撮影etc..
多岐に渡る仕事に追われて
オペ自身が納得出来るまで焼き直し(モニタ上での補正の試行錯誤を含む)を
追い込めない環境なんじゃないの?
待つ身にとって一週間は長いけど店員側には・・
まぁ、『プリント超専門店』なんてフレーズを掲げる本部に問題有りか??
139名無しさん脚:04/05/20 10:51 ID:5EWmENmQ
>>134
>よその店で焼いた色見本出すほうがまちがってる。

 その通りです。
 大事な写真なら同じ店で一度2Lくらいで焼いて、それに対して色を濃くしてくれとか赤を+1とか注文するのが基本です。
 それでどうしてもダメなら店を変えましょう。
140名無しさん脚:04/05/20 11:25 ID:EPT6oeXi
キタムラは職人が働く店ではありません。

同じキタムラでも同じフロンティアでも同じ仕上がりにはなりません。
それは現像は化学の世界で処理している事、管理者によって設定が微妙に違うからです。
だからワイド四切を伸ばしたい店で同時プリント(見本)も出すべきです。
焼き増しだけ持って来られてもあんまりやる気が出ないのは人間として当たり前。
普段からよく来る客なら多少の無理も聞く気になれるのでは?

逆の立場になったらどう考えますか?>>136
141名無しさん脚:04/05/20 17:47 ID:hM6GKTUt
>>140

> キタムラは職人が働く店ではありません。
だね。

×
焼き増しだけ持って来られてもあんまりやる気が出ないのは人間として当たり前。

焼き増しだけ持って来られてもあんまりやる気が出ないのはキタムラーとして当たり前。
142名無しさん脚:04/05/20 20:35 ID:kuAnaLS3
>キタムラは職人が働く店ではありません。

ちょっと前までは、実体はともかくそういう素振りを見せない店も結構あったのだが
最近は思いっきり開き直るんだよな。
街のラボより高いのに。
143113:04/05/20 23:20 ID:p5soMmWZ
なんか仕事というものについての考え方からして違うのだな

>>140
そこのキタムラは家から最も近い店でもあるので
フィルムを中心に毎月1万円程度は買い物をしている
店員とも顔なじみだ
冠婚葬祭などあがりのどうでもよい写真は普段からだしてる

濃さあわせるだけのことが職人技云々になるとは思わなかった
144名無しさん脚:04/05/20 23:28 ID:2JWJ3Naa
>>焼き増しだけ持って来られてもあんまりやる気が出ないのは人間として当たり前。
児童、生徒、学生の意見かな。
焼き増しだけでも持って来てもらえるだけありがたいと思わないから>141さんの言うとおり
>焼き増しだけ持って来られてもあんまりやる気が出ないのはキタムラーとして当たり前。
と思われるのが、当たり前。
145名無しさん脚:04/05/21 11:27 ID:s4/8HI88
>>113
> クライアントの要望を聞くことを仕事と言う
そりゃそうだけどね。でも慈善事業じゃないんだからさ。
いい仕事しても利益にならなきゃ仕方ないでしょ。
今はフィルム使う人も少なくなってプリントではあまり利益にならない
から、プリンター(人)も腕のいい(=給料の高い)人を雇わないんじゃな
いのかな?いや、濃さを合わせるくらいはちょっと機械に慣れれば誰で
もできると思うんだけどね。

色見本として渡した写真、裏に補正値とか書かれてますか?
そしたらその通りに補正したのかも。でも基準値が店によって違うから、
同じ仕上がりにはならないよね?

お店の利益率が高いのは現像と同時プリント。それを他店でやっておき
ながら、セール中の安い伸ばしだけ利用したんでしょ?しかもその他店
のプリントを色見本とか言って持って行って。
店にとってはうるさいだけで全然上客じゃないと思うなぁ。

ちなみに冠婚葬祭ってあがりはどうでもいいの?その考え方の方がびっ
くり。113さんは写真に対する考え方が私とは根本的に違うみたい。
146名無しさん脚:04/05/21 12:51 ID:sOgT0UYU
113=136 焼くべき濃さってのは誰が決めるの?
113のプリントも見てないしその店の店員がどう考えてるか知らんが、その店で、そのプリンターが適正だと思った
濃さで出してるんでしょ。

焼いたヤツが適正だと思って出しても客によっては明るい、暗いと思われたりするし、
そうなっては好みと言うしかないんじゃない?

すべての人が「適正」という色は無いし、店は何百人、何千人という客の好みがある中
平均的な色で出してるつもり。
その店員にプライドが無くても、よその店の色見本出されたら自分の焼くプリントより
そのよその店の方が上だと思われたと考えるよ。

だから他店の色見本だされると 自分の店<他店 と感じて素直に補正したがらない。
同じ店のプリントに対しての補正要求ならこの人は濃い目好みなんだと普通に補正するよ。
 
147名無しさん脚:04/05/21 13:21 ID:rfjUIfhT
業界人必死だな
148名無しさん脚:04/05/21 13:31 ID:r7WpjhDA
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040521&a=20040521-00000005-sks-spo

巨人ファンってバカばっかりだよね
149148:04/05/21 13:33 ID:r7WpjhDA
誤爆スマソ
150名無しさん脚:04/05/21 21:35 ID:wlX1Wts1
キタムラにプリントを依頼してる人の大半は
『スピード仕上げ』に価値を見出してる人達でしょ?(一時間でも遅いと言う人も居る)
中には薀蓄を聞いて欲しくて来店したり
取次ぎ(外注)の為に来店する人も居るだろうけど極少数。
そんな環境で評価され残っていく人は
素早く大量のオーダーを捌けるオペなんだよね。
151連投スマソ:04/05/21 21:39 ID:wlX1Wts1
カメラ(デジカメ含)やDPE主体でいくなら
各店に詳しい店員を一人位(常駐でなくても可)を一人位は置いて欲しい気もする。
前スレ(だったかな?)で出てた中古の件も然り。
152113:04/05/22 00:30 ID:BP1+RKS6
>>145
店頭で料金をとってる仕事で「慈善事業」はないだろう
濃さをあわすのは難しいことではない、言うとおりだよ

>>146
焼くべき濃さは撮影者がきめて具体的に提示する
現場を見ていない人間に何を判断させようと言うのか

レスしてくれるのはありがたいが113以後の書き込みを
よく読んで流れを理解した上でお願いしたい
153名無しさん脚:04/05/22 08:09 ID:rKZPtpHQ
>152
おっしゃるとーり
154名無しさん脚:04/05/23 00:14 ID:cK8Aqww4
>>113
焼くべき濃さまで指示できる料金じゃないって言ってんだよ。
W4で400円だろ?5分も人件費かけたら赤字じゃねーか?
それにおかしいと思ったらここでごちゃごちゃ言ってねーで、店に
焼き直しを頼めばいいじゃねーか。
上がってきたプリントより1段とか1段半濃く焼いてくれって言えば
今度こそ希望通りのプリントが上がってくるだろうよ。
155名無しさん脚:04/05/23 02:00 ID:SSvFBIuN
だ・か・ら〜
>現場を見ていない人間に何を判断させようと言うのか

現場を見てないからこそ焼くヤツの判断によって色が変わってくるわけでしょ
例えば赤い花の写真。
濃い赤なのかピンクっぽい赤なのか焼く方はわからん。
スキャンの具合によって同じネガでも変わるし。
それをそのまま無補正で出すか濃くするか明るくするかはそいつの判断。

そして出てくる色は機械の設定も関係する。
よって 焼くヤツの傾向+プリンターの設定=その店の色
いくら同じ機械使ってようが純正プリントだろうが違う会社なんだし店の色ってのは違って当たり前。

その店の色を「他社の色に合わせろ」ってのは誰でもいやなもんでしょ。
色の注文つけるならその店のプリントに対してしてもらいたいもんだ。

醤油ラーメン食いに行って、よその店の醤油ラーメンはうまかったから味変えてくれ
って言ってるのと同じだぞw
156名無しさん脚:04/05/23 05:59 ID:ZruvA30L
苦労して作られたオリジナルのラーメンの味と
キタムラのプリントを一緒に考えるなよ
157名無しさん脚:04/05/23 08:12 ID:tAe1P9+5
ラーメン屋さんもはじめたんですか?
158名無しさん脚:04/05/24 05:28 ID:eCS5/gSF
キタムラーメン
159113:04/05/24 20:18 ID:BKhT/UOv
154のような考え方の人間が現場にいると
キャンペーンが本来の成果をあげることはむつかしい
キャンペーン中
売り上げがあがっても利益は伸びないのは織り込み済みにしろ
終ったあとには売り上げも減少
店の信用もボロボロではなんのための企画かわからん

>>155
フジの純正が色見本なら
私の出しているキタムラでは色傾向が変わることはほとんどない
店長にも確認済みだし
実際色傾向については今回問題にはしていない

ハイライトがとんでしまって
なおかつシャドーがしまっていないような写真は
「焼きが浅い」といっているだけだ

160名無しさん脚:04/05/24 20:26 ID:01BT7TCD
>>154
5分も人件費かけてたら赤字って???何?

5分以上もおしゃべりに夢中になってる店員さんもいるじゃない?
161154:04/05/24 20:33 ID:GCt4kFTG
俺は現場にはいないよ。店員じゃないから。
そもそも必死になってキタムラの信用を落としたがってるのは
113の方だがわかってるか?

> ハイライトがとんでしまって
> なおかつシャドーがしまっていないような写真は
> 「焼きが浅い」といっているだけだ

今初めて聞いたけど?w
でもそれでいい雰囲気の写真も1/4はあるんだろ?
だったらそれがその店員の好きな濃さなんだと思ってあきらめろよ。
162名無しさん脚:04/05/24 21:25 ID:/FB/+Mmu
要するにキタムラは店員独りよがりの店で客の言う事は聞けないと
163名無しさん脚:04/05/24 22:44 ID:aJ1MvufE
>162
そう考えるお前が一番独りよがりw
164113:04/05/24 22:48 ID:BKhT/UOv
>>161
122「色見本を付けても浅く焼いてくる神経は信じられませんね」
129「シャドー部をあわせるだけで明らかに違うものを平気で出してくる
どうなってるんだと思う」
136「浅めに焼くように設定してて他への対応ができないだけと思われる」


4枚中1枚、ハイキーな写真だけは普通に見られる
122でもいってるけどな
たぶんデフォルトがメーカー指示より明るく設定されている
早く焼けるから?
昔の機械はよくそういったものだけど
165名無しさん脚:04/05/24 22:48 ID:VfjAy0Hy
どんづまり、
各自がキタムラをどんな風にとらえているか?に行きつくんじゃないかな?
キタムラを擁護してる(違うかも知れんが)人は
ある種の『割り切り』や『諦め』を受容してる人で
113氏はプリントに対してまっとうだけど
キタムラには場違いな(過酷な)要求をしてる気がする。
166名無しさん脚:04/05/25 01:39 ID:8wGWkmSq
>>113
そもそもパレットもキタムラも無補正でだしてるのか?

機械の設定が明るくされてるなら以前だしてる写真も浅く焼かれてるはずでしょ?
そういう傾向がわかっててそれが気に入らないならその店には出さなければ良い。

補正されて焼かれてるなら焼いてるヤツはこだわりがあって浅く焼いてるのか。
それなら上に書いたように他店の色見本に合わせるなど素直にやらないだろう。
パレットもキタムラも補正されてるなら焼くヤツの傾向(レベル?)の違いもあるだろう。
純正といってもフジカラーサービスに出したのとパレットの写真はかなり違ったけどね。

あと店長に確認したというが、立場上そう答えるしかないと思われ。
その店長が焼くわけではないしね。
本心は「ウチで同プしてから言え」と確実に思ってるよw

関係ないけど、俺は普通の補正よりも色が変わるレベルを1/3ぐらいに抑えて設定変えて、
階調を細かく変えられるようにしてある。
補正に時間かかるけどw
167113:04/05/25 08:08 ID:Ex/Fqrpi
>>166
今回は無補正で焼けるものを選んで出した
実際色傾向は狂っていないのでその心配は今回に限っては必要無かろう
まあ166くらいわかって機械使ってる人ならふつうに焼けると思うよ

>>165
実家の近くの地元系量販店ではこのくらいのはちゃんと焼けてたので
いけると思ったんだけどな
まあ、人次第ということはわかってるのだが
168名無しさん脚:04/05/25 11:30 ID:bnwYuyDr
「割り切る」にはもうちょっと料金が高い。
だったら55や45でいい。
あの値段だからこそちょっと期待してしまうのだ。
169名無しさん脚:04/05/25 11:48 ID:2srLYi6V
『何度でも焼き直しいたします』
170名無しさん脚:04/05/25 20:46 ID:vPy6vFWf
「何度でもっ」てあたりが偉いよな。
ポジのワイド6切りプリント店内仕上げ6枚を3回焼き直しさせたけど、
文句ひとつ言わずやってくれたよ。
偉いぞ、キタムラ尾道店。
171名無しさん脚:04/05/25 21:03 ID:FDLgvnLv
>尾道店の方

ポジW6を3回焼きなおさせたあの人!
2チャンネラーだった!!
他の店にも警戒促しときなよ〜w
でも自ら2チャンネラーで正体明かしちゃう170さんって
結構ツワモノだw
172170:04/05/25 21:13 ID:vPy6vFWf
急な仕事で使うやつだったから、悪いな〜とは思いつつ遠慮しなかったよ。
正直すまなかった、尾道店。
あの一件で尾道店を全面的に信頼するようになった。
173名無しさん脚:04/05/25 22:01 ID:FDLgvnLv
>尾道店の方

案外、変な人ではなさそぉです。
ごめんな、170。
ちょっと酔っ払ってた・・・
174名無しさん脚:04/05/26 01:35 ID:PsCQgZ74
>>113
希望通りに焼いてくれる人もいるから、
そういう人を指名して注文するのがよろしいのでは?
ただしそのためには店員さんの癖知らなきゃね。
そして気に入るまで焼き直ししてもらう、と。
175名無しさん脚:04/05/26 02:57 ID:HGe0iutU
そしていい頃合いになった頃に転勤or退職と。
176名無しさん脚:04/05/26 17:47 ID:1XNouUL0
ネット中古com、大量に掲載しているなと思ったら
デジカメばかりだった。

いちいち検索かけるのも面倒だから
銀塩とデジで分けて欲しいな。
177名無しさん脚:04/05/26 18:11 ID:CPfOjP99
デジカメ買おうと思って店頭行ったら
下取りしますと書いてあったので
動かない昔のデジカメを持っていったら2000円引いて
くれた。
捨てようとしていたので助かったよ。
178名無しさん脚:04/05/26 18:21 ID:RKJbxT0B
>>177
2000円だったっけ? どんなポンコツカメラでも5000円じゃなかった?
179名無しさん脚:04/05/26 18:29 ID:U70BtR6D
>>178
販売価格、デジと銀塩で違ったような。
180ははーん:04/05/26 19:22 ID:EVZvn27f
そうか、スミタンはO社にリストラされた人ですね!
181しょぼーん:04/05/26 19:23 ID:EVZvn27f
ゴバク、すみません。
182名無しさん脚:04/05/26 19:53 ID:CPfOjP99
>>178
エエエエエエエエエエエエエエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
マジでつか・・・?
183名無しさん脚:04/05/26 21:35 ID:z6y1wtCg
>>176
今日の大量アップは、デジカメと銀塩カメラを分けてあった。
最初見たときはデジカメばっかり並んでてビクーリしたけど、
続けて銀塩もまとめてアップされててウマーでした。
184名無しさん脚:04/05/27 20:25 ID:bp6BCsSV
>>178
それは一眼レフの話では?>\5000引き
185名無しさん脚:04/05/29 00:14 ID:e1FJbbM9
今、社員募集してますが
店舗数減ってるのに、社員は足らないのでしょうか?
186名無しさん脚:04/05/29 02:12 ID:9dMr7Mj7
>185
つまりは相当の社員をシベリアに送ったわけです。
そして若い奴隷を…
187名無しさん脚:04/05/29 02:56 ID:rjMRgxyk
キタムラは社員の定着率も悪いですよ。
もう同期はほとんどいないし・・・
転勤したと言って辞めてるケースも多々あり。
夏のボーナス貰ったら考えようかな〜。
188名無しさん脚:04/05/29 15:19 ID:2auZCWog
社員の定着率いい地区と悪い地区があるみたいです。
同期は定着率いい地区、我は定着率悪い地区。
同期は真剣辞めたいらしいが、なかなか難しいみたいですよ。
因みに、187さんは第何期ですか??




189名無しさん脚:04/05/29 20:29 ID:e1FJbbM9
キタムラの社員は大変だと思うよ・・・
淀と違って、プリントしないといけないし
カメラも売らないといけない・・・
デジカメも電器屋で売ってるんで売りにくくなってるし・・・
190しょぼーん:04/05/29 21:37 ID:gerocSMY
何でも覚えておけば転職しやすいでしょ?そこまで考えてくれてるのよ。
191名無しさん脚:04/05/29 21:49 ID:8WFsd+vp
>>178
それキムラじゃなかったっけ?
192名無しさん脚:04/05/29 21:54 ID:SrW1EJxH
昨日一番近いキタムラに、アグファの安いフィルム見に行ったら無かった・・・
つーかフィルムがたくさん置いてあった台が撤去されて
デジタル関係のプリントかなんかの機器が・・・そういう時代か〜
市内の別の2軒に行って見てこなくちゃ、
それで無かったら高いフジとかコニカのを買わなきゃ、厳しいな
万単位の予算なんて無いからデジカメ転換なんてできないよ!
193名無しさん脚:04/05/30 19:56 ID:EO97sGvs
コニカ買っとけ100円の
194名無しさん脚:04/05/30 23:05 ID:e5BDd+cq
キタムラの社員で
社内で「まとも」と言われるのは
八方美人のイエスマン(知識は無くともこれが重要)
店舗も人も、金太郎飴状態。

漏れのお気にの店員さんも
しっかりした人だか
上司の評価は低いらしい。

だからキタムラ、所詮キタムラ
195名無しさん脚:04/05/30 23:07 ID:5KfGwCr+
>>193
ISO400で36EXが欲しいのよん
200円であれば計算上アグファとほぼ同じだから買いたいが無いんで
196名無しさん脚:04/05/30 23:56 ID:n8a+pxMD
>>188
社員さんですか?第何期かよーわからんです。
自分は新卒で入社して30歳直前。
うちのお偉い人は「ケタムラ辞めても世間では通用しないぞ。だからここでガンガレ」と言います。
まあ、単身でも1LDKがちゃんとあって、形ばかりの成果主義だから年長者にはパラダイスやね。

>>194
おっ、かなり的を得た意見ですね。
同じこと言って辞めてった同期がおりますが、彼の場合はボーナス貰って円満退社でした。

197名無しさん脚:04/05/31 02:10 ID:1VwUOy+J
>「ケタムラ辞めても世間では通用しないぞ。だからここでガンガレ」

 自分たちで言うなよ!
198名無しさん脚:04/05/31 05:05 ID:bdFFbyRP
>>195
富士SUPER400とかコニカ工事用400なら20本まとめ買いで125円位になる。
199名無しさん脚:04/05/31 09:59 ID:C4F+olHa
キタムラの社員で
社内で「まとも」と言われるのは
八方美人のイエスマン(知識は無くともこれが重要)
>これは、大当たりです。
どこの組織も、こういうことが頻繁にあるのかもしれないけれど、
ホント此処数年でキタムラは本当に最悪な状態になってます。
本社のひとたち!!もし見てるんなら何とかしてください。

「ケタムラ辞めても世間では通用しないぞ。だからここでガンガレ」
>専門学校などに通って再就職してる人は多いと聞きました。
所詮ケタムラでしか通用しない人間だからこそ、そのようなことを言うのでは?
ケタムラーは、お互いの足を引っ張り合うお仲間がほしいから言うのでつ。
失業保険払ってたら、職業訓練給付金もうけられるんでしょ?
我もガイシュツの方々同様辞めたいから今から必死でいろいろ検索してますよ。


200名無しさん脚:04/05/31 10:14 ID:P+IMUem+
>199
キタムラに限らずどこでも一緒だと思うんだが…
こういうスレで話すこと時点でやっぱり器の小さい
“自分のことはさて置き周りが云々”野郎じゃないのかな?
言われる前に言っとくが、オレもそういった野郎だからw
ただ悔しいけど出来る奴はやっぱり出来ると思う。
八方美人でイエスマンもやっぱりいるよ。

>ここ数年で最悪な状態になってる
30年働いたうちのここ数年?
非難するわけじゃないが、視野の広い人はちゃんといると思う。
自分のことを棚上げするのはやめよう。
棚上げしてないってことは絶対ないと思うよ。
どこで働いてもずっと文句言い続けるんだよな…

再度言うが、オレもこういった類の人種と一緒やから…
201名無しさん脚:04/05/31 19:19 ID:zEkwFFQe
以前に比べてセールの折込チラシが入らなくなったなー
宣伝広告費もしかしてけちってる?
202名無しさん脚:04/06/01 00:53 ID:7STJL59c
>>200
フォロー入れながら書き込んでる>>200は、ホントつまらん
203名無しさん脚:04/06/01 09:40 ID:NgLwL93r
フォロー入れながら書き込んでる>>200は、ホントつまらん

うん、>>200の言いたいことがわかんないね。
愚痴りたい人には、愚痴らせてあげればい〜じゃんか。
キタムラ店員愚痴りスレを立てるのもいいのではないかな??と思ったりする。
そういうスレを立てられたら困る人も少なからずいるんだろうから、こんな
カキコするのかな?
204名無しさん脚:04/06/01 10:42 ID:+njPO2QA
>>200
他人を非難しておきながら

> 言われる前に言っとくが、オレもそういった野郎だからw
> 再度言うが、オレもこういった類の人種と一緒やから…


こんなこと言ってるから出世できないんだよ(プ

というかもう自分に見切りをつけてる感じがしますね。
仕事があるだけでもうらやましいです。
205名無しさん脚:04/06/01 22:00 ID:hOuraaJC
>というかもう自分に見切りをつけてる感じがしますね。
>仕事があるだけでもうらやましいです。

出世しなくとも年数重ねれば相応の給料もらえるもの。
自分に見切りを付けた人は楽に感じるよ。ただの店番だからね。
どうせ自分が他で通用しないの分かってるんだよ。
だからそうなりきれない人が悩んでるんじゃない?
ただ、辞める準備はしとくべきだね。

最低でも2級販売士とかあった方がいいよ。まじで。
206名無しさん脚:04/06/02 09:07 ID:QFokx8Qo
こういう職は潰しが効かないよなーバイトならいいけど社員かわいそう
207名無しさん脚:04/06/02 17:43 ID:aD0uU02m
自分の人生なんだから自分で決めさせてやれよ。
208名無しさん脚:04/06/03 16:55 ID:brznioYI
でも、キタムラさんは大変だよ。

パン屋さんに例えたら、パンを売ったり、パンを焼いたり
小麦粉売ったり、パン焼き器売ったり・・・
パンも食パンだけではない訳だから・・・

YやBの店員より、エライと思うよ・・・
209名無しさん脚:04/06/04 14:39 ID:WLD7H4LE
はぁ?
210名無しさん脚:04/06/04 15:54 ID:aLatfVud
俺も俺も。

肉屋さんに例えたら、肉を売ったり、コロッケ揚げたり
焼き肉のタレ売ったり、SARSや鳥インフルエンザで売れなくなったり・・・
肉も豚肉だけ売ってれば良いわけではないから・・・

結論だ。パン屋と肉屋はキタムラや淀やビックよりエライ。
これでどうだ>>209
211名無しさん脚:04/06/04 23:38 ID:NsdJAm8a
>210
パンチに欠けるな。

212はもっといい例えを出してやれ。
212名無しさん脚:04/06/05 01:01 ID:bBEZ8ll4
風俗に例えたら
213名無しさん脚:04/06/06 14:53 ID:3ruTOoG/
体質とか内部構造はどうでもいいけど、
社員の教育を徹底しろや!
徹底というより、基本だけでもちゃんとしろ。
TMAX現像とかちょっとマニアックな注文しただけで
店中ゴチャゴチャするから、こっちがいざこざ起こす客
みたいになって、萎えるんだよ!
214名無しさん脚:04/06/06 18:15 ID:qs+fg7Jd
TMAX現像は(たいてい)外注やけぇーねぇ。
215名無しさん脚:04/06/06 19:08 ID:Zl5ZRi0h
体質とか内部構造はどうでもいいけど、
社員の教育を徹底しろや!
>あ、わかる。でも、体質を変えなきゃ教育って施しても同じなんじゃないかと
 おもったりする。
 TMAXぐらいで大騒ぎしてたら、中判のフィルム入れてちょ、なんていった日には
 お祭り騒ぎになっちゃうんだろうか???ちょっと違うけど試してみたい・・。
216名無しさん脚:04/06/08 11:30 ID:gkZEFbb5
自分で入れろ
217名無しさん脚:04/06/08 18:40 ID:5otKCMlL
いやだ。
やってみたい・・・。
218名無しさん脚:04/06/08 19:08 ID:xv/sS10V
やってみる
219名無しさん脚:04/06/08 23:08 ID:hdGVdXGa
コラー!キタムラ!あるメーカー筋から聞いたぞ。最大手の修理会社と
手を組んで修理料金を相当つり上げてるって。
もうちょっと客の事考えてる会社だと思ってたけどな。
皆さんも気をつけてね。
220名無しさん脚:04/06/09 00:42 ID:vFr8OGlL
>219
ふーんで?
そんなの本気で思ってるの?
221名無しさん脚:04/06/09 01:18 ID:lfSQ9AMc
>>219

メーカーに送るより、修理専門業者に送ったほうが保証が長かったりする。
222 ◆mENTAIwaTM :04/06/09 01:42 ID:UyVinQmS
まず始めにお断り。漏れは店員とか、所謂「関係者」ではない。

漏れのいる、福岡の各店舗では、プリントに関して糾弾されるべき所はないと思う。
(過去にLと2Lを同時にプリントに出して、片方しかプリントされなかった、とかの些細なトラブルはあるけど <- 15分未満で残りを持ってきた)

色見本とかを提示してる人が「こういう風に焼いて」ってお願いするのって、「自分ではこういう風にプリント出来ません」って恥ずかしい誇示して、
その上で、プリントされた結果が、「自分のイメージと違う」と難癖をつける人なんでしょうか・・・????
(一連の流れを見てる&実際にプリントを利用している限り、そうとしか思えないんですよ・・・)

自分の思い描いていたイメージと違うのは当たり前なのでは? その場にいなかった人にプリントをお願いするんですから・・・。
223名無しさん脚:04/06/09 06:01 ID:47lbVBOC
>>222
もう終わってるのにウザイよ
224名無しさん脚:04/06/09 11:17 ID:qxbBjLd4
根に持つタイプやな
225名無しさん脚:04/06/09 11:18 ID:YQtGde49
手付金置かなくとも長く取り置きしてくれるから俺にとってはものすごく
親切なお店だな。
226名無しさん脚:04/06/09 23:22 ID:9nkbSG83
キタムラ社員及び役員よ!
サービス悪くていいから、フィルムの販売縮小はやめてくれ!
地方には、あんた達しかいないんだ!!
227貧さん ◆oKqq75MlLk :04/06/10 00:22 ID:YbyjIm/K
Qさんがんばれ(・∀・)
228名無しさん脚:04/06/10 00:39 ID:aevPZna0
でも、本当にフィルムの販売量は相当落ち込んできてる。
今までも期限切れは捨てる覚悟で品揃えしてきたけど、
フジのネガフィルムまでが回転しなくなって期限が切迫する
ようになってきた。ということは、コダック・コニカは推して
知るべし。本当に売れないんだもん。
229貧さん ◆oKqq75MlLk :04/06/10 00:46 ID:YbyjIm/K
商品があるっつー事は儲けの期待があるが、借金を抱えてるのと同じ事。
それが売れず廃棄してしまうのに少ないお客さん相手に儲けを考えないで供給してるのは非常に偉いと思う。
ただ、売れないと還元する意味で新しい商品供給できなくなるわけだから何とか考えないといけないかもね
230名無しさん脚:04/06/10 12:15 ID:DUID556Z
売れないものは在庫しない。鉄則やんけ!
231名無しさん脚:04/06/10 18:21 ID:TboLR91v
フィルムなんてレジ横のガム程度置いておけばいいじゃん
232名無しさん脚:04/06/10 18:50 ID:DUID556Z
でもまだフィルムのほうが画質はいいし補正もフレキシブルだ。
233名無しさん脚:04/06/10 21:16 ID:t5fGPiWo
>232
どこまでのものを求めるかだよ。
デジカメ画質で十分っていう流れが
全世界の流れであって、質を求めるならフィルム。
それ以外にもたくさんのメリットがデジカメにはあるから
フィルムが腐ってくんだよ。
質だけを求める人ばかりならデジカメはフルサイズクラスしか売れない。
234名無しさん脚:04/06/10 21:21 ID:OyF/7zJL
>>222
それは君が良い店鋪と人に恵まれているということだよ
これだけの規模のチェーン店なのだからいろいろある
うちの近くも同時プリントはいつも(他所でやるより)浅い気がする
輝度差の大きいのは苦手みたい

いろいろあるが在庫などやはりありがたい
直せるところは直して生き残ってもらいたい
235名無しさん脚:04/06/10 21:21 ID:GlcmWqDc
フィルム販売&現像は古参の地盤を改めて開拓したいという意思もあるんじゃない?
不便に感じてるフィルム愛好家もいつかデジカメ買うかもしれないし。
そういう人探すと結構いると思うけど。
236222 ◆mENTAIwaTM :04/06/10 22:39 ID:BCN13JUu
>234
なるほど。福岡はキタムラに関しては恵まれている、という訳ですね。
確かに、「どうでもいいような、いい加減な応答」をする店員さんはいないですね。
また、新品、中古のいずれを見ている時でも、ウザ追尾の警備員もいませんし。(w

プリントも、ほとんどの場合は元データ通りに焼いてくれるみたいです。
(著しいアンダーの場合は「一般受け」する程度に補正してくれるみたいです)
あとは焼きマシンの具合を、間接的(焼いてみて)に見る位ですかね〜。

キ タ ム ラ 頑 張 れ !
237名無しさん脚:04/06/11 10:01 ID:sLJahlIo
>>230
そうそう。売り場面積当たりの売り上げや商品回転率を考えれば、
単価が安い上に売れなくなってきてるんだから縮小はあたりまえ。
そもそもフィルムを山積みするのは宣伝効果もあったからなんだろうけど、
そういうのに惹かれる人たちがデジに移っちゃってるんだよね。
だから>>231の言うように「レジ横のガム程度」で本当は充分なんだよね。
実際、ショッピングセンター内の写真屋さんなんかはそうなりつつあるし。
でも、キタムラあたりがそれをやってしまうと、なんか悲しいな。
238名無しさん脚:04/06/11 13:56 ID:S9FxTggX
でもさ、フィルムクラスの解像度だとPCでもファイルサイズがかなりでかくなるっての見たけど
それだとメモリー載せなきゃいかんしCPUも早くなきゃいかん
画面だってはみ出すから見にくくもなるとか
PCが古いままデジカメだけアップさせた人はヒーヒー言わない?
買い頃の価格でも画素数が上がっちゃってるから

フィルムもまあ高精度でスキャンしたら同じようにファイルはでかくなるだろうけど
とりあえずデジタルデータと違う意味で手軽に見れるのはプリントのいいとこだと思うが
リバーサルは全然違うものだし
どうもキタムラだとリバーサルは以前と取扱量は変わってないみたいだから

と、書いてみたが、俺は相変わらずフィルムいじってるから
デジカメのことはあんまり知らなかったりするw
デジカメ有るけど簡単な撮影用のトイカメラだから(実質有効サイズは320x240程度)
239名無しさん脚:04/06/11 17:21 ID:sLJahlIo
>>238
それがさ、最近はPC使わない人も結構いるんだよ。
撮ったらそのままデジカメプリントってかんじで。
焼き増しどうするんだろうね。

俺もフィルムから離れる気はないね。うちもデジはWeb用に安いのがあるだけ。
たぶん「古い人間」って言われるようになってもずっと使うだろうね。
好きだもん。楽しいもん。
240名無しさん脚:04/06/11 20:47 ID:EAnIZBCk
デジタルという選択肢が増えたって事だ。状況に応じて使い分ければいい。
241名無しさん脚:04/06/11 20:50 ID:QA/ZDsDh
>239
それぞれのいいところを使い分けられる
頭があるあなたは勝ち組
242名無しさん脚:04/06/12 01:31 ID:bFOHpwaY
キタムラがフィルム売らなくなったら、その辺の写真屋と変わらんやんけ!
リバーサル豊富だから、20キロ離れてても行くんだよ!
243名無しさん脚:04/06/12 06:45 ID:8qkcGMGm
おれはどうせネガしか使ってなかっしさっさとのりかえす
244名無しさん脚:04/06/13 23:16 ID:fG85t+4f
kkkk
245名無しさん脚:04/06/16 16:46 ID:OU3DekDf
>239
CD-ROMに焼いてくれるサービスがあるから、
焼き増しはそれで。
246名無しさん脚:04/06/16 18:39 ID:svivfhxK
>>245
それおかしいと思うのが「注文する」のボタン大きすぎ。
悪質なサイトみたいとオモタ。
247名無しさん脚:04/06/16 18:42 ID:A1vsfHHB
下心を見透かされてるぞ>北
248名無しさん脚:04/06/18 11:01 ID:FLdZF3WA
それおかしいと思うのが「注文する」のボタン大きすぎ。
悪質なサイトみたいとオモタ。
>それって、オーダーキャチャーのよね???
あれは、ちょっと・・。
注文するのボタンなんであんなにおおきいの??
お客さんから、「絶対これ注文しないといけないの?」って良く聞かれる。
まぁ〜、注文した方がいいんだけどね。でも無理強いしすぎ。
249名無しさん脚:04/06/18 13:55 ID:8Jjfyya4
うちはDVD-RAMに保存してるからCD(゚听)イラネ
250名無しさん脚:04/06/24 01:49 ID:CkC1Lzb3
ageとくか。。。
251名無しさん脚:04/06/25 22:28 ID:gwsb1Xo/
スリーブ仕age
252名無しさん脚:04/06/28 00:59 ID:58ShwL+W
ae
253名無しさん脚:04/06/30 21:13 ID:F5IrMp4s
キタムラも壊滅状態だなー。
ネガフィルムはフジの24枚鳥しか置いてないし、コニカやコダックやアグフアはほとんどない。

254名無しさん脚:04/06/30 22:38 ID:gnYEfsbT
以前に比べてこのスレも人減ったよねー

お客さんも減ってるのかな?
255名無しさん脚:04/06/30 23:28 ID:iivIiuWV
一時期、投資資金に余裕があるとき、ここの株買おうか迷ったんだよね。。。
でもこれからデジカメの時代で、カメラ屋は受難でしょと思って見送った。
ら、じわじわとは上がってるねぇ。。。
256名無しさん脚:04/07/01 03:10 ID:+gk2HLTk
253
そんなん売れへんもん。
売れへん物置いてても腐るだけやん
コニカ・コダックそんなにええか?
257名無しさん脚:04/07/01 05:06 ID:Pzh3Oo++
このスレのに書き込んでいる人の半分以上がキタムラ関係者
258名無しさん脚:04/07/01 18:19 ID:3XAIr2jT
このスレ見てる人の9割がキタムラ社員 そうだよね店長さん。あんたのことだよ。 
259名無しさん脚:04/07/02 10:14 ID:PtNtska5
昨日近所のキタムラに行った
そしたらどっかの会社のオッサンが怒鳴り散らしてた
昔同時プリントしたときにもらった大量のアルバムを、
新しいものに変えろって言ってた

店員がかわいそうだったよ
普通常識じゃ交換なんてできねーだろ
ま、どんな店でも、こういうアフォ客がくることは多いんだけどさ
260名無しさん脚:04/07/02 10:35 ID:mDs6/rhw
ココほ店員の愚痴スレだな、いいけど
261名無しさん脚:04/07/02 12:23 ID:A+mKihuc
バッグを買いました。
在庫がないので取り寄せになったんだけど、
店頭価格があまりにもネットと離れてたんで
値引きしてもらいました。

明日取りに行くんだけど、今日配信されたマガジンから
インターネットクーポンを見たら、「バッグ」が対象になってる。
これ、もってって10%引きってアリかな?
262名無しさん脚:04/07/02 21:11 ID:xnLuDYHf
怒鳴れば何でもOKです>キタ
263名無しさん脚:04/07/02 22:01 ID:4CzEIyBQ
D70のキットのレンズ中古で33000で売っているんだけど買いかな?
オークションで高く売れる?
264名無しさん脚:04/07/02 22:40 ID:BHnzWttg
片岡鶴太郎のアルバムだったら希少価値あるぞー
265名無しさん脚:04/07/06 19:41 ID:9VWEYfyq
このスレ見てる人の9割がキタムラ社員 そうだよね店長さん。あんたのことだよ。 
>元キタの人が多いんじゃないかな?
 もち、現役さんも多いと思うけど。
 退職して3ヶ月。先日、無事就職決まりました。
 みんな元気にしてるんだろうか?
266名無しさん脚:04/07/06 19:43 ID:BZ2VdGlI
>>265

 3ヶ月ですか。。
267名無しさん脚:04/07/06 23:13 ID:Oog/NyJR
>>265

おめでとう!!

わたしも、元社員だが、頑張ってるよ。

268265:04/07/10 19:29 ID:1egzZGOU
ありがとう!!
みなさんもがんばってくださいね。
少々職種を選好みしたせいで、3ヶ月かかりました(笑)
今は、地元で営業事務してます。キタムラは今でも使わせてもらってますよ。
辞めた理由?
それは、実家に帰りたいからでした。

269名無しさん脚:04/07/14 21:02 ID:KBqNZnKT
宮崎南店の椎○さん親切ですぅ〜
そんでもってかなり美人ですぅ〜
宮崎の人は見に行くべし〜
自分がも少し若くて独身だったらなぁ〜
270=269:04/07/14 21:09 ID:KBqNZnKT
アコムのCMの小野真弓に似てます。
271名無しさん脚:04/07/14 21:19 ID:PglrbTPN
同プリ割引のチケット。
本券1枚につきフィルム一本って書いてあるからたまってた分を本数分持っていったら、
「ご注文1回につき1枚です」
だってさ。

へんなの!
272名無しさん脚:04/07/14 22:10 ID:wVLj1Udb
そらおかしいな。
一回の持ち込みなら10本でも100本でも1枚で本数分割引になるはずだ。
一枚で1本とは書いてない。
273名無しさん脚:04/07/14 22:28 ID:PglrbTPN
ほんとだ、1枚につき何本でもOKって書いてある。
でも3本出して全体で200円しか引かなかったよ、なおさら悪いじゃん(・ε・)
274名無しさん脚:04/07/14 22:34 ID:M8GyXodc
>>271
一本づつ何回も受付させてやれば
そのうち根負けしてこちらの要求どおりに
割引してくれたかもしれないな

でも20本くらいないと無理かな
275名無しさん脚:04/07/15 13:18 ID:IiSvqALS
>>273
店長にレシートと袋見せて差額を返してもらうダニ。
間違えた店員は亀甲縛りで駐車場放置プレイダニ。
276名無しさん脚:04/07/15 22:08 ID:VVWlrBuv
>>272 1枚で1本。と書いてあるのもあるよ。
    でも、本数分持っていけば本数分引くのは当たり前だと思うけど。

>>273 店長さんにおかしいよ。と言いましょう。
277名無しさん脚:04/07/16 10:38 ID:yiENXaiU
>>271 273
ごめんなさい。
割引券、あなたが正しいと思います。
クレームはHPからどうぞ。

同じようなクレームは何回もあるのに成長センナ。
せっかく割引券で店に来てくれたのに、顧客不満足なら
本末転倒じゃないか。割引券の解釈を歪めて400円を
ケチって、お客さんに不満足を与えて・・・センスの無
さに同じ会社の人間として情けなくなる。

2ちゃんねるのキタムラスレを定期的にチェックしてると
だんだん悲しい気分になります。あんまり役に立ってない
のかな、うちの会社って・・・と。


278名無しさん脚:04/07/16 22:22 ID:Fqt3CAgp
近所のキタムラに置いてあるフィルムは、中判用が多くなった。
間違えて買いそうになった。
279名無しさん脚:04/07/18 07:33 ID:HIIiP2Ig
te
280名無しさん脚:04/07/18 23:32 ID:AEZI19N7
st?
281名無しさん脚:04/07/19 20:24 ID:CgE1IS26
>277
 そうです!!貴方の指摘のように社員の質落ちてますよね。
 見るたびに恥ずかしい思いですよ・・・。我も、社員として。
 本社のHPに書き込んでも、改善されないからココに書き込むってお客さんもいらしゃるでしょう。
 ましてや、書き込んだ方には何の悪気もない。(実名挙げなど、明らかな誹謗中傷は除きますが)
 スレタイトルは、「カメラのキタムラの親切ど」なのですからね。
 その方は、「親切ど」について、思ったことを書いている・・・。

 今の時代、モノは探せば入手できるものが多い。
 ヤッパリ、こんな時代だからこそ、「人」って 大切だとおもいますね。
 って、そんなに自分は立派な人間じゃないですけど。
 改めて、明日からの自分の接客について考えます。長文スマソ。
282名無しさん脚:04/07/19 23:03 ID:xmBSogAA
>>277、281
ネット販売でだけど先日レンズ買いますた。
一週間くらいかかるとホームページには書いてあったけど、
実際には注文の翌日発送で翌々日受け取りました。
思ったよりもスピーディーに対処してもらえ、
モノも良品だったので満足してまつ。
まだ初めての買い物なので実態wがよくわからないのですが、
自分にとっては当たりだったので応援してまつ。
283名無しさん脚:04/07/21 01:04 ID:p/JYsslU
277、281さんのような客のことを考えてくれるいい店員さんも沢山いるんだけど、
中には、えって思うような人もいますね。
家の近くのキタムラはとても親切で丁寧なのですが、会社の近くのお店は態度から何からひどい。
私も割引券頑なに断られた。「1回に1枚だけ」と、家の近くのキタムラではいつも本数分割引してくれたのに。
なんか店によって極端に違うよね。
家の近くのキタムラはホントにいい店員さんで応援したくなるけど会社の近くのお店は二度と行きたくないな。
277、281さんのようないい店員さんばかりだとキタムラの印象もとてもよくなるのにもったいない。
277、281さんを応援してます。
284名無しさん脚:04/07/27 22:06 ID:grkPeoET
兵庫県の福崎店接客最悪でした。2度と行かないと強く誓った。
285名無しさん脚:04/07/27 22:11 ID:c2hKOzPa
そやろ。オレも前福崎店いったらおっさん?店長か?いやみないいかた
されたど。買わないなら帰れってか?見るだけなら帰れってか?あいつ
ぜったい許さんぞ。
286名無しさん脚:04/07/28 22:34 ID:Ukxx/Y6s
キタムラ社員の方へ

就職を考えています。ボーナス支給月数・退職金制度の有無
よかったら教えて下さい。
287名無しさん脚:04/07/29 11:49 ID:oyvcdWw8
なんてひどい就職活動だこと。
288名無しさん脚:04/07/29 13:37 ID:ZGSx1htv
>>287
君はまず外を出歩く練習からだねw
289287:04/07/29 14:48 ID:FvTe9SME
俺かよ!
290名無しさん脚:04/07/29 17:31 ID:7UL1ka5Y
山形だと真見が崎店接客グッド。白山最悪・・・もっと楽しそうな顔して仕事しろよ・・まったく。気分悪いぜ
291名無しさん脚:04/07/29 18:59 ID:m6fuLoEy
>>286
いつ、どこへ転勤になっても従えますか?
辞令が下りてから二週間で、間に休みが二日有れば良い方、なんて状態でも。
292名無しさん脚:04/07/29 21:41 ID:VJ8qrwwJ
ボーナス年6ヶ月、退職金当然あり。
293名無しさん脚:04/07/29 23:56 ID:D+EN50sM
292>
善良な学生の人生を狂わせたらあかんで
294名無しさん脚:04/07/30 01:02 ID:PwOY1vwa
284、285へ
俺も福崎店に行ったけど、店長と店次長の接客は良かったぞ。
態度悪いのは○咲き?というヤツか?しっかり教育しろよ!
店長、頑張れよ。
295名無しさん脚:04/07/30 14:08 ID:YtP/xPDG
次長乙
296名無しさん脚:04/07/31 03:33 ID:v1dy3Aq2
>>291
そうみたいね。
俺は元バイトなので詳細は知らないが、急にxx日からxx店なとか言われるって聞いた。
もちろん拒むこともできるんだろうけど、拒否=クビだからと社員の方が言ってました。
近隣の店舗ならまだましだろうが、数百キロは彼方の地域へ異動になることもしょっちゅうだとか。

同期の奴等がどんどん辞めてるし俺も辞めようかなと、ぼやいてましたわ(w

バイトにも少ないがボーナスが貰えたので、バイトとしては結構いい会社かも?
時給は安かったが。
297名無しさん脚:04/07/31 18:33 ID:HmI/TbP6
株も毎年配当出してるみたいだね
298名無しさん脚:04/08/01 12:56 ID:z2zpY2pG
キタに就職はよく考えてからにしたほうがいいよ。
配属の地域によってかなり人間関係苦労する。
どこの会社も同じだろうけど、それで会社辞めた人・離婚した人、知ってる。
あと、結構体質古い会社だから、よく覚悟しといたほうがいい。
でも、関西から東はすごしやすいと思う。@一足早い夏休み中社員より。













299名無しさん脚:04/08/01 15:33 ID:8eV0lCnJ
sekiyakinenn

12-14

gakurukarakattoke
300名無しさん脚:04/08/02 18:53 ID:vE8Xxtc2
>>299
スレ違い
301名無しさん脚:04/08/04 14:49 ID:Fj9g/Qs6
新しい店長がやってきた
302名無しさん脚:04/08/04 16:57 ID:Sdf1/er0
>>301
そりゃ愉しみだw
303名無しさん脚:04/08/04 19:51 ID:CeGegTtz
>>301
どこの店だい?
304名無しさん脚:04/08/05 03:27 ID:ITD4sJi5
>>301
長瀬智也?
305名無しさん脚:04/08/05 20:27 ID:NN4Lru5y
あやのこうじさんもやって来る〜。
306名無しさん脚:04/08/05 21:09 ID:UOVDvPxF
社員のレベルが低すぎる。
安いのはいいけど。
307名無しさん脚:04/08/06 00:36 ID:7ItnMj1B
客のレベルも低すぎる。
アホなのはいいけど。
308名無しさん脚:04/08/06 10:56 ID:NvB7qU/c
>>306
すぐ下で証明してくれたよw
309名無しさん脚:04/08/07 07:08 ID:VKr+aUMf
うぷぷ
カデジメってなんですか?って質問・・・なんだよ。
白米ってなんですか?なみだろ
310名無しさん脚:04/08/07 07:09 ID:VKr+aUMf
デ・・・デジカメでした
ごめそ
311名無しさん脚:04/08/07 09:52 ID:GTRF0lXy
キタムラの常識は、世間の非常識。
世間の常識は、キタムラの非常識。
キタムラを離れてから気が付いた。よかった、まだ軌道修正効く年齢で。
312名無しさん脚:04/08/07 21:38 ID:VipxqUBX
>>309
>>310

おいどうすんだよ、これ
313名無しさん脚:04/08/10 13:49 ID:BUgMQ+Kr
ネット中古なんだけどランクAAて未使用だが
これも中古なの?しかも保証書ありで未記入だし。
新品との差(違い)は?
314名無しさん脚:04/08/10 14:08 ID:TzwgdkYY
初期不良機の修理上がり品の可能性はある
315名無しさん脚:04/08/10 14:28 ID:nhb0Feo3
甘い顔見せると物探しにさんざん利用されて最後はポイ捨てされるだけだよ。
316名無しさん脚:04/08/10 14:59 ID:i+6DQGAn
9800円でペンs買った。並品保証なしだが「完動です」と言われて
買った。帰り道スローがダメなのに気づき店にもどる。
交渉の結果5000円まで値切って買った。
オリンパスに相談したら「部品交換がなければできる範囲で修理します」
といわれて送ったらシャッターと巻き上げをバラして洗浄、再組み立てしてくれた。
いまは日本一のペン(笑)なんじゃないかと思うくらいの動きしてます。
整備代8000円と足して13000円で完調のペンが手にはいったんだからまあいいか。
317名無しさん脚:04/08/12 14:04 ID:JkBgDFEb
age
318名無しさん脚:04/08/12 23:11 ID:QVAwEt6E
静岡県の某店にポジとネガもわからん店員がいた。
新人かもしらんがそれっくらい教えとけよ。
319名無しさん脚:04/08/12 23:36 ID:G5Okz8Bf
>>318 確かにそうだが、メーカーも素人が見てもわかるような配色にしていない事も
    問題だと思う。
    特にAGFA・コダックは気をつけないと・・・
320名無しさん脚:04/08/13 00:33 ID:iItWaL9u
昔6×6のプリント頼んだら
勝手に上下カットしてサービスサイズに焼いていた店員がいたな。
唖然とした覚えがある。
321名無しさん脚:04/08/13 00:37 ID:Hd07MVIt
何と言って注文したの?
322名無しさん脚」:04/08/13 01:33 ID:0KwbV0g8
>320
コニカインプレッサを2眼で撮って同プリ出したら、
トリミングインプレッサ仕上げで返ってきた事あるよ。
323名無しさん脚:04/08/13 10:34 ID:+vpsEqQM
>320 あるある。てか、6X6スクエアでプリントとかいっても
わからんのかな?もうちょっと社員教育して欲しいよな。
324名無しさん脚:04/08/13 22:39 ID:Hd07MVIt
フロのデフォでは、スクェアサイズは登録してないから。
325名無しさん脚:04/08/14 09:29 ID:YZGf4Dv/
キタムラだと『2BXL』って名で外注になるね。
326名無しさん脚:04/08/14 16:44 ID:JIghQsl2
フロでプリントサイズ登録すれば済む話だけどね。
327名無しさん脚:04/08/17 14:17 ID:+Yof6mIg
>>326
ペーパーは254?
328名無しさん脚:04/08/17 21:51 ID:4so+CTEd
ネガの同時プリントのときに無補正指定できますか?

329名無しさん脚:04/08/17 23:35 ID:2oCP0NEd
327>>あふぉ。
328>>
厳密な意味ではネガプリントの無補正はあり得ない。機械まかせで人間はノータッチの無補正は出来る。
330名無しさん脚:04/08/18 01:13 ID:HNuOXnfE
>>328
外注でベタ焼き作るしかない
331名無しさん脚:04/08/18 08:23 ID:TylhKthb
>>329>>330
えっ。そうなんですか?
ネガで露出を変えても、プリントであまり差が出ないのですが、
そんなものなのでしょうか??
332名無しさん脚:04/08/18 08:26 ID:EYaR/VCa
>>331
たとえば露出+3段間違えて撮ったコマ、何事もなくプリントされてたよ。
むしろ他のコマより良く写ってたくらい。
さすがにネガを見ると真っ黒だったけど。
333名無しさん脚:04/08/18 12:22 ID:sv11wryP
白黒の全紙で「バライタ紙」指定はできるのかな?
部室の暗室は半切までしか使えなくて…
334名無しさん脚:04/08/18 14:04 ID:BvdRAzEq
きた村はデジカメプリント専門店。
フィルムからのプリントは余所でやりな。
335名無しさん脚:04/08/18 23:13 ID:w8NpO8+b
>>333
北村よりモノクロ専門ラボに依頼するとよい。具具ればしこたま出てくる。
336名無しさん脚:04/08/19 10:21 ID:E663sicD
茄子は何カ月支給ですか?リクにのってなくて。

社員の人教えて下さい
337名無しさん脚:04/08/19 21:28 ID:vzVWbmg4
>336

5ヶ月/年
338名無しさん脚:04/08/20 20:13 ID:Ot1rLZCK

     ますます、社員の質は低下ですか。(TT)
     スクエアくらい知っといた方がいいと思うよ。
     だから、いつも「危険」って言われるんですよ。色んな意味で。
     もっと、ガンガレ!!
     
     
339名無しさん脚:04/08/20 21:30 ID:lHT2RSN+
337>

嘘はダメ 賞与年3カ月
340名無しさん脚:04/08/27 11:55 ID:/ntUGout
保守
341名無しさん脚:04/08/27 19:22 ID:n1mysxpx
近所のキタムラがいつもバイトを募集し続けています。
たしかに、あんまり店の雰囲気は良くないけど。
よっぽど居づらいのかな。
342名無しさん脚:04/08/27 22:43 ID:SmF5ZhdK
キタムラの現役の店長です。
正直キタムラの仕事は大好きです。
ただ、一言いえることは、やはり環境です。
何度辞めようと思った事か。
しかし良い仲間に恵まれました。
頑張れました。
そして今に至ります。
なんの仕事をしてもいいです。やはり環境と仲間です。
自分はキタムラの仕事が大好きなので、環境がいい時は本当に幸せでした。
今は人員不足や信頼していた人の転勤で落ち込んでます。
みなさんキタムラがどうとかじゃなくて相対した人がどうとかの話ですよね。
やはりどんな仕事、どんなお店でも相対した人のレベルで印象が変わります。
自分は接客第一に考えているのですが、書き込みを見ていると切なくなります。
サラリーマンが多い会社なんだなーって。
長文すいません。
343名無しさん脚:04/08/27 22:56 ID:q+O0fw9p
>342
分かります。
現役の店次長です。
今現在も最高といっていいくらいの環境だと思います。
仲間も後輩も先輩もパートナー社員も円満な環境です。
毎回クレームのメール入るたびに、こんな対応するとこもあるんだなと
逆に驚くことばかりです。
起こるべくして起こるクレームなんでしょう。
どんな仕事でも342さんのおっしゃる通り人だと思います。

344名無しさん脚:04/08/27 23:03 ID:3gGNEO1K
キタムラ高すぎ。。。
しかもポイント1%なの???いまどき。。。
345342:04/08/27 23:40 ID:SmF5ZhdK
>>344
そうですよね
お客さんからすれば1%??ですよね。
僕もお客さんにポイントカード勧めるときに気兼ねします。
けどそれでも満足してもらえるようにできるかぎりの応対をしてます。
それでも「あんまりこないからいい」「書くのだったらいいです」
等日々そんな言葉を浴びせられながら仕事してます。
結構つらいですよ!


だからなるべく自分が利用するお店のカードは作るようにしてます。
おかげで自分の財布はカードだらけになってますが(;´д⊂)
346342:04/08/27 23:45 ID:SmF5ZhdK
>>343
343さんありがとう。
わかってくれて。
やはり環境ですよ。どんな仕事でも。
今のいい環境で自力を着けて下さい。
仕事は楽しんでなんぼです。仕事が楽しいのが一番です。
周りの人に対する感謝の気持ちを忘れないで下さいね〜(´▽`)
347名無しさん脚:04/08/27 23:47 ID:BsXhwD2F
>>345
あなたの裁量でどれくらい安くできるんですか?
348名無しさん脚:04/08/28 00:22 ID:sSH5IoNY
>>345 ポイントが1%と言っても他店のポイント分まで引いた値段で出しているので
    しょうがないのでは?

    今はどうかしらないけど某量販店、ポイント還元率がアップすると価格が
    上がって、ポイント還元率が下がると価格が下がりましたねぇ。
349名無しさん脚:04/08/29 08:13 ID:XA0zEf9X
デジカメは価格的にも頑張っていると思います。
私の近くのキタムラは接客態度も良いので繁盛してますよ。
良い店はちゃんとあります。
がんがれキタムラ!!
350名無しさん脚:04/08/29 11:13 ID:yVGwp4U9
>342さん、343さん
 そうですよ、やっぱり環境は大切ですよね。
 自分は元キタムラの店次長です。今は、他業界で働いています。
 以前、自分の勤めていた地区もあんまり環境良くなかったです。
 自分に直接被害があったわけではないのですけど。
 仲間意識が強い?のか、小学生のような虐めもありました。
 地区部長も、本社もそのこと知っていましたし、常連さんも実は知っていましたよ。
 でも、342さんの文章ををみて、その経験が会社の運営に生かされてないな、
 と感じました。色んなタイプの人がいるし、キタムラの従業員が決してみんな悪い
 のではないですが、少なくても、会社を代表してお客さんに接してる仕事をしてるということを
 わかっているのではないか、疑問です。(これは昔から)
 これは私の持論ですが、お客さんを大切に出来ない人は、従業員も大切に出来ない人だと思います。
 従業員もお客さんも「人間」ですからね。
 だから、343さんの言うようなちょっと信じられないクレームもあるんだと思いますし、
 退職者もあとたたないので、342さんの言うように人員不足もあるんだと思います。
 しかも、年々増えていますよね。
 また、店長は人のことを損得なしに大切と思って接している人が本当に就いるんでしょうかね。
 正直、342さん343さんの文章を読んで不安になりました。
 342さんのような気持ちの綺麗な店長の下で働きたかったです。
 342さん、343さん、応援してますのでがんばってください。
 長文スイマセン。

 
 
 
 
351名無しさん脚:04/08/29 11:17 ID:yVGwp4U9
すいません、訂正です。
誤)会社を代表してお客さんに接している仕事をしているということをわかって
  いるのではないか・・・。
正)会社を代表してお客さんに接している仕事をしているということをわかって
  いないのではないか・・・。
でした。 
352名無しさん脚:04/08/31 10:19 ID:CDbCA+HE
現役の店長や店次長が見ておられるようなので、お聞きしたいのですけど。

某店舗でパートナーとして2年近く働いてるのですが、一向に昇給の気配が
ありません。募集のチラシには昇給ありと書かれていたのですが。
パートナー社員の昇給って、どういう基準であがるんでしょう?

地区や店長によって違うでしょうけど、参考に教えていただけないでしょうか?
353名無しさん脚:04/08/31 12:46 ID:4dzdyzoc
店長とガチンコ対決
354名無しさん脚:04/08/31 13:01 ID:Qbb4Q0Cw
中古レンズのランクAAて未使用だけどコレも中古?
未使用=新品と違うの?
355名無しさん脚:04/08/31 13:19 ID:4dzdyzoc
帳簿上違います。
356名無しさん脚:04/08/31 16:31 ID:Qbb4Q0Cw
中身は新品で売ってる物と同じでしょ?
357名無しさん脚:04/08/31 17:59 ID:GgoMN3WT
 352さんへ
 昇給は店長の気分次第。そして、貴方が店長のオキニかどうかで決まるという場合多し。
 だって、うちのB店長そうでしたよ。
 因みに私は、B店長のオキニではないので彼のときは一切昇給はしてません(笑)
 その前のA店長のときは、ガチンコ対決で一気に50円あげてもらいました。(凄)
 デジカメ社員より売ってましたからね。
 すべての店長に当てはまらないことだとは思います。昇給規定も凄く曖昧ですよね。
 キタムラチックとでも言いましょうか・・・。玉虫色といいましょうか。
 でも、辞めました。昨年ですが。
 参考にならなかったらすいません。お仕事がんばってくださいね。
 そして、是非昇給を勝ち取ってくださいませ。陰ながら応援してます。  
 
358名無しさん脚:04/08/31 23:17 ID:FiCUT6J6
352氏ではありませんが。

先日、昇給規定らしき表を、チラリと見る機会が有りました。
それによると、店長の代行が出来るレベルでも、時給800円に届かない。
早々に次の仕事を探したいと思います。
359名無しさん脚:04/08/31 23:35 ID:uLzE9yhj
キタムラってフィルム現像するぐらいにしか行かない。
カメラ用品少な過ぎ、カメラもいちいち店員呼ばないと棚から出して貰えないし、
特に何か買いたい気もおきない。
360名無しさん脚:04/09/01 00:44 ID:4vPtql7w
パートナーって何?
最近はパートタイマーの事をパートナーなんて言うの?
ここは関係者の慰め板ではないんだけど。
361名無しさん脚:04/09/01 00:50 ID:XWXV+QLw
>>360
キタムラではそうなのよ。
362名無しさん脚:04/09/01 06:53 ID:vxWdNgBW
ああ、やっぱここ接客悪いんだね。
近所に新店舗開店してたからちろっと寄ってみたんだけど、
まあ乞食みたいな格好してるおれが悪いのかしらんが、入った瞬間
カウンターに並んでいる店員どもが

「プツ! クスクスクスクス」

とよどめきだした。一瞬ムっとしておれはつい店員に向かって

なんだぁ!てめえらなんか文句あんのか、コラ!!!!!!
と思いっきり罵声を浴びせてしまった。






心の中で。
363名無しさん脚:04/09/01 08:12 ID:1SJ3d0le
>362
自意識過剰かと…
364名無しさん脚:04/09/01 08:39 ID:cDff6Ugr
>>362
どんな格好で入ったのか写真をウプしてくれ。
それで接客が悪いのか笑われても仕方がないのか判断するから。
365名無しさん脚:04/09/01 15:12 ID:xJNML/dy
>>362
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
366名無しさん脚:04/09/01 22:31 ID:GknUsN3v
パートナー?キタムラ方言か?
地方のカメラ屋チェーンは変なヤツばっかりだな。
店員がこんな所で堂々とカキコしてる所が田舎っぽい!
367名無しさん脚:04/09/01 22:41 ID:UPrtpguv
このスレは燃料さえも泥臭いでつねw
368名無しさん脚:04/09/03 18:53 ID:nZR5E4Qi
しょうがないよ・・・、だって本当にサイアクなんだもんこの会社。
そりゃ〜、書きたくなるわ。社員もパートも。元社員もパートも。

裏で散々いわれてたらしい。使えないヤツとか云々。
でも、辞めたらあっさりはるかに条件いい仕事見つかりましたよ、店長。
しかも、すぐ。
キタムラの話をするだけで、常識がない会社と笑われる@現在の職場で。
キタムラのお仲間だったこと、結構人生の汚点です。




369名無しさん脚:04/09/03 19:43 ID:p/xRGOsN
おいらは客だが、会社も社員もパートも全て最悪だろうが
淀や他の店より安くしてくれればそれでいい。
370名無しさん脚:04/09/03 21:30 ID:ZYOuoibo
今どき交渉次第で値段が変わる店なんて組織性が疑われる。
田舎の小さなカメラ屋なら分かるが
仮にも全国展開の店なのに値段はバラバラ。
368の意見はもっとも。
CMでテジカメ専門店なんて虚偽広告も問題だし。
371名無しさん脚:04/09/03 22:13 ID:PEewV/b6
今どき交渉次第で値段が変わる店なんて組織性が疑われる。
田舎の小さなカメラ屋なら分かるが
仮にも全国展開の店なのに値段はバラバラ。
>
地域の所得格差があるのだから問題ないのでは?
所得の少ない地方では割と安く、所得の高い都市圏には高く売ることに問題はあるのだろうか?
むしろチェーンのデジカメ販売店(一般家電屋)で全国画一的な値段のところはあるのか370に問いたい?
372名無しさん脚:04/09/03 23:56 ID:r8bnD3oo
ってかどうでもいいが、キタムラでいやな思いしているやつらが
ツラツラ悪口書いてるだけだろ?
淀でもビッグでもいやな思いしたやつは沢山いるし、
キタムラでいい思いした奴もいるんだろ?

キタムラの関係者でもなんでもないが、元社員とかパートとか
いやな思いした奴らはみんな完璧な人材だったの?
いじめられてたとか言ってたが、環境に適応できなっかたとも考えられるのだが?
適応できん程天才だったかもしれんがな(・∀・)
373名無しさん脚:04/09/05 00:41 ID:muY6GFw4
う〜ん、難しいね。
人によって いじめられてる・いじめてるという感じ方は違うだろうし。
ただ言えるのは、パートの昇給の件は、ほぼ真実だということ。
実際、昇給で揉めて辞めるパートさん思ったより多いよ。
現社員だけど、聞いたことがあるような話が多いのは事実。
自分は嫌な思いをしていないから特に不満はないけど、同期の話では問題のある地区も多いらしい。
それに、お世話になった人が突然音信不通になってたりするので、(退社したらしい。)
急速に会社を大きくしすぎた弊害が出始めているのではないのかと、最近よく思う。(個人的意見)
そういう「嫌な思い」をした人たちが、決して完璧だったとは言えない。きつい言葉だが。
同じく、「嫌な思い」をさせた人も完璧じゃないといえる。炎のない所に煙はたたないから。
だって、自分も含めて完璧な人間はいないとおもうし。でも、あくまでも個人的考え。





374名無しさん脚:04/09/05 12:08 ID:9oQ++yWx
対岸の火事
375名無しさん脚:04/09/05 15:07 ID:ZDS0bvGr
同じく。
崩壊をゆっくりと見ているだけ。
376名無しさん脚:04/09/05 15:16 ID:WJ5kgCVM
ていうか、あいつらなんで「タメ口」なの?
親しさを感じるとかいうレベルじゃねえだろ。
どこから物言ってるんだおもえは、てやつが大杉。
まじでぶっ飛ばそうかと思った。
377名無しさん脚:04/09/05 16:12 ID:s+X8y/q2
色のズレが激しい。
同じ補正でも全然違う色で焼けてたりする。
きちんとテストプリントとってんのかな?
どうよ関係者さん?
378名無しさん脚:04/09/05 18:18 ID:F0iN7N3V
怒りを伝えたい文章での誤字は、これから笑わそうとするお笑いタレントがセリフをかんでるのと同じくらい情けない。
379名無しさん脚:04/09/05 18:30 ID:GUyh6Zgm
それでも、ぶっ飛ばせない臆病な>>376でした。
380名無しさん脚:04/09/06 00:11 ID:Z/DMX4Cp
>>376 2度と行かなければイイだけの事。
381名無しさん脚:04/09/06 01:53 ID:n6ALoTuM
352氏ではありませんが、私もパートとして1年半ちょっと働いてますが、時給は当初のまま。
契約更新の手続きが近くあるので、そのときに店長とガチンコ勝負したいと思います。
店としての売り上げはあまり良いとは言えないらしいので、そういう場合はやはり無理なのか?

同じ地区にあるマリオの七五三短期バイトの時給、同地区のキタムラより100円も高い。
グループ会社なのに、なぜここまで違うんだ??

>>358
店長と同等の仕事ができても800円にも満たないとは。
昇給が無理なら、さすがに転職を考えます
382名無しさん脚:04/09/06 19:04 ID:9CeGAsVH
381氏へ、
店の売上云々は多少関係あるかもしれない。
でも、381氏は店長とかじゃないやん。おかしいよ。それ。
「同じ店のクルーとして責任はみんなにある。」とかいって、「お利巧な」方々は逃げるんですよ。
昇給問題から。いや、自分たちにとって不利益になることからね。
ドキュな逝ちゃってる社員たちにカネ使うんなら、頑張ってるパートさんを昇給させてあげろよ。
で、たくさん仕事を覚えてもらえばお互いにとってさらに有益でしょ。
381氏、ガンバレ!!もし、よければ結果レポキボン。
383どですかでん:04/09/07 02:08 ID:Y3mR+tA7
ここではっきり断言させていただきます。
キタムラの店員には非常に当たり外れが大きいです。
人格教育が全くなされていないせいでしょう。
もし、ビッグカメラやヨドバシカメラに行ける場所にお住みのかたならば、
多少交通費がかかっても、キタムラなんかより、ヨドバシ、ビッグに行かれるべきであります。
384名無しさん脚:04/09/07 06:01 ID:uhplpnT9
>383
当たり外れが大きいと言いながら
外れの話しかあなたはしないのねぇ。
イヤなことあった人は、その話しかしないけど
いいことあった人は、その話は胸のうちにしまってます。
感情のままに書き込む気持ちは分からないではないが
あなたのその単純な思考を他人に押し付けすぎないように。
そして根拠なしに断言しないでね。
ヨド、魚籠に行ってメーカー応援に嫌な対応は絶対されない?
それも人によるでしょ?
あなた若いでしょ?
あなた自身は人格教育されてますか?
385名無しさん脚:04/09/07 08:35 ID:ShpU/JzH
>>383
というか、ヨド、ビックも似たレベルかと
とくにビックは母子とかの商品知識とかあまりなさそうな客にタメ口で
接客する香具師がすごく多い印象がある。
386名無しさん脚:04/09/07 10:12 ID:SmjDUN4H
店員の教育ってより、言葉使いは店員一人一人の問題だろ
新人だろうと、敬語使う奴はちゃんと使うし、長年やってる人でもタメ口口調の奴は客にもタメ口のまま
人格教育ってよりその人間の常識の問題
387名無しさん脚:04/09/07 22:37 ID:zRY49WbC
キタムラをかばうつもりではないけど・・。

386のいうように、言葉使いは個人の問題。人間の常識の問題。
そのとおりだと思う。個人の資質を上げない限りは解決されない問題。
でも、どうやって個人の資質を上げるかが、問題でしょう。

383の言うこともわかるよ。人格教育されてない店員が多いとは自分も思う。
感情的になるのもよくわかる。
でも、たった数回の面接で採用してるわけだから、当たり外れはあるとおもうよ。
あたりを探す・・・ということも必要かと。ここにカキコに来てるキタムラ人にも、
いい人はたくさんいると思うぜ。もち、ダメダメもいるけどさ。


388どですかでん:04/09/08 02:15 ID:S6F3A8Kv
383さん、そんなレベルではないの。
どの客に対しても、ろくにお辞儀はしない、敬語が使えない、完全に見下す
傲慢店員が最低二人キタムラにいるの。
しかも、1人は店長。
このバカ店長をキタムラの本社社長に直訴してやりたい。
どなたか、直訴の方法をおしえて。
389名無しさん脚:04/09/08 14:36 ID:9kPu8zCj
>>388
> どなたか、直訴の方法をおしえて。

 直訴の方法なんて昔からそう変わらないよ。
 殿様(社長)の城(本社)の前で待ち伏せて登城(出勤)するところを狙う。
 「お願いがございます〜」
390名無しさん脚:04/09/08 14:41 ID:ExdIWd9P
>>388
キタムラは、入社後に何週間も何カ月も研修させられて鍛えられる一流企業なのか?

俺はお辞儀はいらない。
そんなことされたら、いちいち店員が寄ってくる紳士服屋みたいで気持ち悪い。
すんごいブランドもの屋や宝飾品店だったらいざしらず、ブラッと入って静かに買わせてくれ。

敬語が使えなくても良い。
欲しい品物は調べてから行くから、「○○を見たいんですが」「いくらになります?」「これ下さい」「もうちょっと安くなりませんか?」くらいの最低限の会話だけでO.Kだ。

見下す店員もなにも、見下される前に帰るから困らない。

直訴? 自分で書いてるじゃん。ビックかヨドに行けって。それで客が減ればそれが制裁だろ。

>>389 直訴は御法度命がけw
391名無しさん脚:04/09/08 17:41 ID:v2TI98ea
同感だな。キタムラに行く目的は?買い物だろ。
ネット環境が整ってるならば商品情報は個人で調べなよ。
そうすれば会話は最低限で済むだろ?飲み屋じゃないんだから。
392名無しさん脚:04/09/08 19:32 ID:125zULhi
390に同感だね。
ヨド・ビックにお客さんとられて困ればそれが制裁だよ。
ぶっちゃけてしまうと自分従業員です。
自分もお客さん来てくれないと困るけど、でもそれが結果なら会社はその償いとして事実を受け止めるべき。
そして、潰れるなり、リストラするなり、教育やり直して立て直すなりすれば良いと思う。
完璧・完全ではないけど、少なくても自分は常識の範囲で接客はしている。
オフ・オンの切り替えが出来ないのは恥ずかしいこと、いい年の大人(?)が。
自分の上司(約40歳)がそう。方言丸出しで親しみを込めて接客をしてるつもりらしいが
お客さんたちからしてみると、大多数の人がやっぱり腹が立つみたいだ(顔とかを見ればわかってしまう)。
常連さんでも、自分は「親しき仲にも礼儀あり」だと思って接している。(自分のことばかり言って申し訳ないが)
それを地区部長でさえ注意しない。売上さえ上がってれば何をしてもいいって考えが充満しているからだろう。
そんな考えが、今、社会でバッシングを受けて、大手の会社だって社会的制裁を受けてる時代だっていうのに。

はっきり言って、同じ会社の従業員として恥ずかしい。

直訴はお勧めしないな。だって、本社に電話しても適当に丸め込まれて終わりでしょ。
ガイシュツかもしれないけど、メールでお客さんから届くクレームは社内ネットで読むことが出来る。
今回の話題も、よく挙がる例の一つ。その話題を1回でも読んでるこの人間が理解・実行出来ないんだから、
この会社は、本当に終わりだと思う。




393名無しさん脚:04/09/08 19:38 ID:n0ZAimSv
タメ口きくキタムラの店員て会った事無いけどな(関西在住)?
まあフィルムならいざ知らずそれなりに値の張る物なんてそうそう買わ
ないし、愛想良くして欲しいとも思わない。

ただ中古品見てると態度が冷たいような気はする。
最近は中古品自体置かなくなってるようだけど。
394名無しさん脚:04/09/08 19:40 ID:HqahmUTg
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up5765.jpg
こういう物も在る。
395名無しさん脚:04/09/08 19:48 ID:GViZJQG9
そうか・・・ビック以外にも客にタメ口聞く店員がいるカメラ屋や家電量販店が存在するのか・・・
396名無しさん脚:04/09/08 20:36 ID:SLjhYehH
ニコンF3Pの新品同様品が20万円で売ってるけど
EOS20Dを買ったほうがいいかな?
397名無しさん脚:04/09/08 21:02 ID:v2TI98ea
>>396
あなたの買う物はあなたしか決められない。
自分の価値観で決めればどうですか?
398名無しさん脚:04/09/08 21:35 ID:Vpu1xmID
自分の買うものぐらい自分で判断しろよ。
できなきゃ店長に相談すれば?
399名無しさん脚:04/09/08 21:53 ID:PZMaLZ8R
>396
両方オレに買ってくれ。
使いやすい方をお前にあげるよ。
400名無しさん脚:04/09/08 22:06 ID:CDkL71v3
で、この週末、なんばcity店はカメラ祭りやるの?
401名無しさん脚:04/09/08 22:58 ID:CDkL71v3
>>400

自己レス。
やるらしい。
詳しくはデジ亀板の方へ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083971271/l50
402名無しさん脚:04/09/09 20:11 ID:xdy9U+/q
大阪箕面のキタムラに久しぶりに行って驚いた。
殆どDPE専門店と化しててカメラの陳列なんて申し訳程度。
ただでさえあの辺りは大型カメラ店が無くて何かあるたびに梅田まで行かないと
行けないというのに・・・。

キタムラ〜
 北摂地域でカメラ売る気は無いのか〜
403初投稿:04/09/09 22:03 ID:wlGJPRmk
どうもm(_ _)m
現役キタムラアルバイとです☆
ここ時給低い・・・
社員の態度が相手によってかなり違う、転職考えてたのですが今日はホントに腹が立ったのでここにカキコします!!!!!!!!!
「キタムラ来て何ヶ月経ったと思ってんの?(長く働いてるパートの人の前で)この人と同じ時給払ってんの!もう少し勉強しろ!!!!」
ふざけんな!だったらそいつの時給あげろよ!
入ってまだ3ヶ月で、(甘えてる事言ってるかもしれないが)デジカメも売って笑顔で接客してんだろーが!
勉強も嫌ってくらいしてんだよ!「いつでも聞いて☆」とか言って聞きに行ったら「それくらい考えろ」とか・・・
ホント最悪!!!!!
404名無しさん脚:04/09/09 23:58 ID:NWPVdU3f
>「キタムラ来て何ヶ月経ったと思ってんの?(長く働いてるパートの人の前で)この人と同じ時給払ってんの!もう少し勉強しろ!!!!」

どこの経営者も同じ事を言うと思うが?
405名無しさん脚:04/09/10 01:31 ID:UmR7pYP0
〉388
キタムラが刊行してる「フォトライフ四季」に社長室行きの葉書ついてるよ。

四季は無料だし、葉書は切手もいらんし、書きたいこと書いて何通も送ってみれば?
406どですかでん:04/09/10 01:34 ID:U2iev9bp
>405さん、いいこと聞きました。
「お前バカじゃないのか。」とか、「アホッ」とか平気で言ってきた
暴言キタムラ某店長を直訴してやる。
407名無しさん脚:04/09/10 01:47 ID:1HLy5wxW
>>406
ハガキは当該店舗に転送されるので、詳細を書くと面が割れるyo!
408どですかでん:04/09/10 04:15 ID:U2iev9bp
>406さんへ。キタムラの社員ですね。
社員と言っても、キタムラの場合正社員とか臨時社員とか三種類あるそうですが。
かまいません。
もうキタムラで買い物しないから。
409名無しさん脚:04/09/10 06:57 ID:/LRY49VM
>404 age

>403 甘えすぎでsage
漏れはBで働いてるがKの話をメーカーから聞くと
    うちやYよりよっぽど恵まれた環境と思われ。
410名無しさん脚:04/09/10 07:52 ID:IKC6fkx1
けっきょうくは店によるんじゃないの。
接客もバイトに対する仕打ちも。
時給のうpはどこもないらしいけど。

> 「いつでも聞いて☆」とか言って聞きに行ったら「それくらい考えろ」とか・・・
どこでもこういうのよくあるよ。むかつくよね。
411名無しさん脚:04/09/10 08:08 ID:rl+a1+FJ
自分が完璧だと思ってるわけ?
経営する側からすれば、かなり欠点が見えてるんじゃないの?
自給低いって言ったって、最初に1,000円あげますって言ってたわけじゃ
ないんだから今更何言ってんのって感じなんですが…
少し見てて痛かった。
聞き方も1つじゃないのかな。
出来る人ってのは聞き方1つでも、相手に「出来るなぁ」と思わせるもの。
あなたはただのバイト。
求人かければ何十人とやってくる個性の無い中の1人。
じゃない?
ごめんね、ちょっときつく言って…
ただあまりにもヌルイことばっか言ってるから。
412名無しさん脚:04/09/10 12:16 ID:uS0lvav8
>>402
無いんじゃないの?
大阪北部のキタムラはどこの店行ってもコンパクトデジカメばかり。
でも電気量販店より並んでる数少ないし値段高い。
一眼レフデジカメなんて申し訳程度(カタログは充実)。
銀塩に至っては「気が向いて場所があればやります」と言わんばかり。

梅田に出るのが面倒で小物買うときくらいしか利用しないな。
413名無しさん脚:04/09/10 18:30:49 ID:5rA4fbq/
立場によって見方は全然違うだろうけど
>>411は厳しいって言うより酷いな。
聞き方もあるだろうけど教え方も大事だし
> あなたはただのバイト。
> 求人かければ何十人とやってくる個性の無い中の1人。
> じゃない?
こんなみかたされて適当にあしらわれては
やる気なくして育たんわな。
ま、たかがバイト、使えなければすぐやめてもらえばいいけど。
414名無しさん脚:04/09/10 18:40:37 ID:+wlCRr2g
411タソが言うように、403タソは少し甘い。
ごめんね、我もきついこと言うよ。
411タソが言うことは間違ってない。
キタムラはヌルイ会社だけど、キミはもっとヌルイ。Y、Bと比べても楽だと思うよ。
ギター侍じゃないけど、
言われて嫌だったなら言わせないようにしたらいんじゃな〜い。
転職するのも一案、キタでスキルを上げるのも、また一案。
でも、キタムラのヌルサにどっぷり漬かるな!!まじ、将来困るから。

それと、「四季」はがきで個人攻撃は絶対に逝かんです!!
ここの会社の人、極度の自分大好き人間症・義理人情に厚いふり病多いから
たとえ真実を投稿しても、どんな手を使ってでもヤシらの嫌がらせは続くと思っときな。
実際、我の前いた店の常連のお客さんは、店長が仕事中にネットしまくってるのを見つけて
それを四季ハガキで投稿したら、本当に店長によってその店、出入り禁止にされてしまったよ。
(部長経由で顧客の名前・住所が入ったそのままのはがきが該当店には届くのだ!)
以上、長くなってしまったけど、皆さんも「投稿する前に、もう一度考え直そう」をしてみてください。
現役社員なのにアンチしてるよ・・・。
415名無しさん脚:04/09/10 19:54:17 ID:hiyr11fm
社員にヌルイ分バイトに頑張ってもらわなければな
416名無しさん脚:04/09/10 19:57:30 ID:G1MFiWht
昔はヘルパーいっぱい派遣されてたけど今では全然見ないね。
青い方のKには相変わらずいるけど。
417名無しさん脚:04/09/10 20:51:37 ID:PVPyiRQG
社員を見ると企業の未来が見えてくる。
418名無しさん脚:04/09/10 20:55:32 ID:FEHRNJ6z
>>414

えっ?
客を出入り禁止にしたんですか?

もし そうなら・・・・。

なんと 言って良いのやら・・・・・・・・。
419名無しさん脚:04/09/10 23:27:51 ID:/fngRYf3
>414
住所氏名を無記名、または住所適当で偽名使えばいいンちゃう?
420名無しさん脚:04/09/10 23:39:01 ID:Aetq+5WB
キタムラはデジタルカメラのメディアからCD加工やってくれるの?
421名無しさん脚:04/09/10 23:39:25 ID:PVPyiRQG
414はネタだってば。
422名無しさん脚:04/09/10 23:43:33 ID:Ew1VT0YY
>>420
530円で-R保存やってる。
423名無しさん脚:04/09/10 23:46:04 ID:Aetq+5WB
>>422
ありがとう!
仕上げはどれくらいかかりますか(時間、日数)
424名無しさん脚:04/09/10 23:51:38 ID:Ew1VT0YY
>>423
店にもよるだろうが、30分もあればできるよ。
暇な店ならさらに早く、忙しい店なら時間かかるけど。
425名無しさん脚:04/09/10 23:55:11 ID:Aetq+5WB
>>424
助かりました、旅行先でどうしようかと思って書き込みしました。
ありがとうございました。
426ドデスカデン:04/09/11 00:04:45 ID:ywakeDqt
もう暗い話は書き込まないつもりですが、キタムラって店間の
売り上げ競争はあるの?
全体での、月間の売り上げノルマには相当に過酷なものがあるらしく
キタムラにとって非常の放蕩客であったドデスカデンが月末に
キタムラでキャノンの1Dを購入する時、「今月の販売目標は
達成しましたので、保証書を来月の日付にさせてください。」と
いわれたので。
このキタムラ店にはおかしな店員はいなかったので念のため。
427名無しさん脚:04/09/11 08:21:25 ID:Rx5IieZu
保証書を来月の日付で書いたって意味ないでしょ。
売り上げを翌月にするとかじゃないと。
ノルマってそんなに過酷かな?
気合い入れたって売れるもんじゃない。
2年3年と継続した結果、口コミで広がって数字に繋がるんでしょ。
客の来ない店が、どこよりも安い値段だしたって売れない。
店間の競争は大なり小なりあるだろうけど
お互いを刺激しあう相乗効果の意味合いだけ。
それ以上に何かあるなら、それは無駄な感情が絡んでるだけ。
428名無しさん脚:04/09/11 14:17:08 ID:Y9HfjCI0
キタムラ社訓

社員の
社員による
社員のための職場をつくろう!
429ドデスカデン:04/09/12 03:06:37 ID:9fJ5AdzA
>>429
>社員のための職場をつくろう!・・・お客様に喜ばれ、感謝される
職場とは来なかったね。
昔、大学の授業で、最後に残る優良企業は、金儲けよりも、
どう社会に貢献できるかを真剣に考え実行する企業だとならったぞ。
やっぱり、キタムラがヨドバシやビッグに低く見られるのも無理ないわ。
430名無しさん脚:04/09/12 07:31:55 ID:G4cR9Ulz
>>429
真に受けたらいかんて。
正しくは

仕事を創り
仕事を楽しみ
仕事によって社会に応える
431名無しさん脚:04/09/12 09:47:49 ID:CgIWe7lq
429>>
学校で教える事が正しければこんな世の中にならんと思うが。
432名無しさん脚:04/09/12 10:05:37 ID:lDi33Mgv
学校で教える事は理想。現実では通用しない。
会社にとって社員は奴隷。
パート・バイトは家畜・野良犬野良猫の類。
社員は人間だけどバイトは畜生、そこのところ勘違いしないで欲しいよね。

社員>>>>>>遺伝子の壁>>>>>バイト
433名無しさん脚:04/09/12 13:29:09 ID:8lvZWAca
414はネタじゃないってば。
出入り禁止〜の話は、どうかと思うけど、
「四季はがき」を投稿した顧客はがきがそのまま店舗にまわってくるんだって!!
個人情報全く隠さずにね。個人情報の保護なんて、世の中で盛んにいっているけど、
世の中に完全逆流してますよね。
実際、キタではポイントカードの入会申込書もカウンターの上に平気で置きっぱなしで、
どうなの、みたいなクレームは何回か社内のみで見れる「お客様からの声」で見たことがある。
ウチの店舗は幸い「四季はがき」クレームはないけど、クレームはどんな形でも
ヤッパリ謙虚に受け止めるべきではないかと思う。

     本当に、「いるだけ」みたいな社員に給料払うのやめてください。




434名無しさん脚:04/09/12 14:32:32 ID:V+1n3T7L
俺の家の近くにあるキタムラは親切丁寧だぞ。
あっと、俺は社員じゃないぞ。
435名無しさん脚:04/09/12 17:41:57 ID:Jnq8au+o
>>434
近所のキタムラって言われてもどこかわからないし。
いいことなんだから本当に親切丁寧なら店舗名言え。
436名無しさん脚:04/09/12 17:57:06 ID:V+1n3T7L
T市とだけ言っておこう
437名無しさん脚:04/09/12 19:03:00 ID:8lvZWAca
age
438名無しさん脚:04/09/12 22:28:02 ID:cICwJKRR
>436
なら言うな
439名無しさん脚:04/09/13 09:21:55 ID:wQ0Z3F7X
434こそ、ガセっぽいね。社員やろ。社員じゃないっていってるけど。
いいことなんだから、店舗出しオケーなんじゃない。
おせーてよ。近くなら逝きたいからさ。

438に同じく、伏せるなら言わない方がましでしょ。

440名無しさん脚:04/09/13 13:10:53 ID:tiaRu8R8
親切丁寧と言うより若くてかわいい店員がいるとかそんなんだろ。
441名無しさん脚:04/09/13 13:15:30 ID:HnIgaGvJ
このスレで「若い」とか「かわいい」とか言うのやめれ。
鬼女板にも出入りしてる俺だからわかるんだけど
このスレには鬼女か年老いた毒女かは分からないけど、
とにかく若さを失ったヒステリックな糞ババァが結構いるから。
442名無しさん脚:04/09/13 17:18:49 ID:JUWauTTA
糞ババァって何ですか!
443F5使い:04/09/13 18:19:32 ID:xJy+tHJs
今年、T県から三重県のS支店に転勤して言った、デジカメスペシャリスト
のSさんもここを見てるの?
見てるんだったらハ−イと答えてちょ。
444名無しさん脚:04/09/13 19:00:27 ID:IDC08ueB
いるよな、たまに。
自分は社員さんと仲良くしてもらってると思い込みが強すぎて
こんなところでも、「"F5使い"ってだけで分かってもらえるかな?」
とか思ってる奴。
ちょっとストーカーチックではっきり言って嫌われてると思いますが…
445名無しさん脚:04/09/13 19:21:46 ID:nFEUA8Vw
>>443
ハ−イ
糞○○oは無視しましょうw
446F5使い:04/09/13 19:22:31 ID:xJy+tHJs
↑いいじゃん。
懐かしんでいっているんだから。
該当者が見てすぐに自分のことだと分かっても答えたくなければ、答えなければ
良いんだし。
そもそも、あなたの横からの書き込みは白けます。
447名無しさん脚:04/09/13 19:58:34 ID:IDC08ueB
ある程度誰だか推測できるような書き込みすると
その人にとってあまり嬉しいことじゃないでしょ。
それぐらい考えてあげたら?
448F5使い:04/09/13 20:33:00 ID:xJy+tHJs
それは人によりけりでしょう。
449名無しさん脚:04/09/13 20:38:59 ID:IDC08ueB
人によりけりなら、なおさら書かない方がいいでしょ
450F5使い:04/09/13 20:41:53 ID:xJy+tHJs
↑お前ちょっといいかげんにしたら。
451名無しさん脚:04/09/13 20:45:14 ID:IDC08ueB
あっ怒った(笑)
ゴメンゴメン。
かまいすぎた。
特に何も思ってないんだけど…
452F5使い:04/09/13 20:57:13 ID:xJy+tHJs
いえいえ、
私も過剰反応しすぎました。
453名無しさん脚:04/09/13 21:27:27 ID:zTi3UbXj
>>438-440
なんだい、ならUなとか、ガセだとか。おまえら神経が
イカレてんじゃねえの。いいじゃないか。俺が親切丁寧だ
と言うのがおかしいかい?社員だったら、ひょっとすると
自分の店の名前をさらすかもしれないけどな。

おまえらみたいな下種な野郎にはさらさない。サービスが
低下したら困るから。
454名無しさん脚:04/09/13 21:32:03 ID:u89aDX/8
444がSさんだったら笑えるなw
455名無しさん脚:04/09/13 21:51:07 ID:wQ0Z3F7X
すでにキタムラ自体のサービスって、低下してると思うんですが・・。

447のいうようにある程度わかるようなカキコってどうなの?
だれだかわかんないように、全国の皆さんに親切どを伝えるのがこのスレの目的なのでは?


456名無しさん脚:04/09/13 22:22:57 ID:Nr37+AYS
セレクト イン キムラ・・・
457名無しさん脚:04/09/13 23:28:49 ID:/Y1iad4k
店によって差が大きいようだしハッキリ分かる書込みじゃないと無駄。
458名無しさん脚:04/09/14 02:20:47 ID:HA74EpOW
会社の人見てるようなのでカキコ
ネット中古、なんか重すぎて見られない時あるよ
安いのみつけて予約ボタン押した(そこまででもエラク大変だった・・・)ら
5分くらい待たされた挙げ句「エラーが発生」って・・・
ナンだそりゃ! ですよ
システム改善してください
459名無しさん脚:04/09/14 09:46:21 ID:DZvQtZTe
>458
早くダイヤルアップやめなさい
460名無しさん脚:04/09/14 11:24:20 ID:rCJoq369
店によって差が大きいようだしハッキリ分かる書込みじゃないと無駄。

>思うんですが本当のことを書いたら、参考にはなるけど、
絶対「誹謗中傷」とかいいだす厨房社員っていると思う。
でも、我は457の意見には激しく賛成する。

キタムラ社員へ、
悪く書かれないようにするにはどうしたらいいか、考えるてみたら、よく。
「ノークレーム・超完璧」なんて難しい話だけど、
カキコされるってことは、少なくても、人に不快感をあたえてるからだろ?
普通にしとけばかかれないじゃない。頭あるんだから少しは考えて欲しい。
461名無しさん脚:04/09/14 12:14:22 ID:rBu1L9Fe
自分がみたところ、
写真が詳しくて、よく説明してくれるとかではなく、
人間が出来ていて客を大切にしようと心から心がけているか
どうかで判断すると、
比率的に、
とても良いが五部
良いが1割五分
普通が四割
悪いが三割五分
救いようもなく、ここまで酷いのヨドバシやビッグでは絶対に
いないが五分となります。
顔見ればわかるもん。
例え敬語を使ってきても、この人、今、自分をどう考えているか。

ただし、キタムラの名誉のために付け加えますが、とても良い
店長の元では下の従業員もよくなりがちです。
でも、そんなことめったにないけどね。



462名無しさん脚:04/09/14 18:18:28 ID:VzQnM4FR
>>459

Bふれっつですがなにか
回線の問題じゃないよーん
463名無しさん脚:04/09/15 18:08:33 ID:Bpidsz2q
しかし、人が多すぎて、社員教育間に合わないのかね。

デジカメプリントっていつまでもつんだろう。

今に大量解雇って事になる予感。
464名無しさん脚:04/09/15 18:10:52 ID:Kf45O7/w
ゴキブリがぎょうさん集まるスレタイやな


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


                        自分で書き込んでもキモ・・・・
465名無しさん脚:04/09/16 20:54:45 ID:gIaYKM8D
地方ですが、最寄のキタムラにリバーサル持っていくと中2日。
地元のミニラボだと翌日上がり。
キタムラはネガ現だとティッシュやら何やらお土産いっぱいくれるけど、
正直リバーサルはやりたくないんですか?
466名無しさん脚:04/09/16 21:14:56 ID:SrBhPnrp
外注でやってるじゃん。
467名無しさん脚:04/09/16 23:20:17 ID:F8BfA7Fl
私はキタムラで要注意人物になってしまいました。
一回、クーポン券のことで言ったところ(くれる、くれないの次元)←私にはどうでもいいことだったんだけど
どんなに忙しくても店長が相手するようになりました。
店長が不在のときはナンバー2相当の店員が相手します。
ただしその店の店次長は惨です。

どんな安いものを買ってもクーポン券を出すようになりました。
同時プリントも午後5時までなら当日仕上です。
ネットプリントも「仕上がりました!」の電話あり。

私にとってはいい店です。
安いからといってもうスーパーのラボなんかには出しません。

 キ タ ム ラ 万 歳 !

468名無しさん脚:04/09/17 07:38:28 ID:gUG1vzb2
>>467
お前みたいな奴が、ラボをつぶす。
469名無しさん脚:04/09/17 07:59:38 ID:Z7mNdaz1
要するにクレーマーの自己武勇伝という事でつか?
470名無しさん脚:04/09/17 12:17:40 ID:FaEa3OOj
ある日の夕方、フィルムを十本くらい持ち込まれた。
全て同時プリント、翌日仕上がり。
どんどん現像機に流し、プリントする。
どうやら、中国の西北部を旅した様子らしい。
そして最後の一本。
アレが写っていた。

蓮。

以前うっかり見たコラを思い出し、鳥肌が立った。
普段見る機会が無いから、撮影したのだろうけど……。
471名無しさん脚:04/09/17 21:23:32 ID:npQpMi0n
大量解雇ではないけど、若手が結構退職しているそうです。
ますますサービスが悪化しそうな悪寒・・・。





472名無しさん脚:04/09/18 11:41:16 ID:GFfjvIM9
明石、イトーヨーカードー店が
オープンしたけど行った人いる?
何か良い物あった?
473名無しさん脚:04/09/18 14:13:32 ID:GTbqD7Yj
>>467
同時プリントも午後5時までなら当日仕上です。
ネットプリントも「仕上がりました!」の電話あり。

普通です。ネットプリントは電話します。
ウチの店では19時でも当日仕上げ。

474名無しさん脚:04/09/19 07:12:34 ID:9zg/3zcd
>>458
H”使ってるのかな??

重いでしょ
遅いでしょ
よくエラー起こすでしょ

でも僕にはこれしかないの。

_| ̄|○

悪い事は言わない。
いくら高速だからってネットカフェで発注かけるのだけはよそうね。

俺みたいになっちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・
475名無しさん脚:04/09/19 13:21:22 ID:VUR9HKKc
リバーサルは儲けが少ないんですか?
476名無しさん脚:04/09/19 19:31:58 ID:b8gMk8+m
デジタルに移行する前、毎週のように顔を出していたらあっという間におねーちゃんに
顔と名前覚えてもらったけどねー。もちろん、夕方持って行っても当日仕上げてくれるよ。
何より、注文するときに名前言わなくてもいいのが嬉しい。さすがに電話番号は言うけど。。。

こないだも、修理頼んだ品について電話したら、「○○ですけど」「○○……××さんですよね?」と
即フルネームを聞き返してくれた(ありふれた苗字なもんで)。そういうときはちょいと気分いいね。
今まで淀でしかレンズとか買ってなかったけど、今度あのねーちゃん暇そうなときに逝ってみるか。
477北国のニコ爺:04/09/19 20:21:43 ID:z6KbBQKf
私の近所のキタムラも、がんばってくれます。
ヨドの値段+ポイント分現金割引してくれることがおおいです。

先日、なにげにF6の値段きいたら、淀野予約価格にポイント分現金値引きくらいかなー
ということ言ってくれました。
よどは、カード使うとポイント減るので、実は、こっちの方が、得だったりするときが
あります。

F6ほしいなーーー

初期ロッドはさけたいけど
478名無しさん脚:04/09/19 21:25:10 ID:VUR9HKKc
それが返事なんですね。
479名無しさん脚:04/09/20 10:12:40 ID:HeoYIEsi
>>475
同プリとデジカメプリントでフロンティアを効率的に回転させてくれる客と
高い機材を買ってくれる隠居&年金カメ爺客が飯の種でしょう。
リバーサル販売は、後者を繋ぎ止めるための餌かもしれない。

オラみたいな、ジャンクコーナー&在庫整理廉売フィルム(ローソンで同プリw)
専門の客はキタムラに寄生するダニかもしれない…_| ̄|○
480名無しさん脚:04/09/20 10:22:18 ID:H/u1wmpW
さよならキタムラ・・・
481名無しさん脚:04/09/20 10:23:27 ID:42gtAtZ3
>>476
なんか寂しがりやみたいでワラタ
482名無しさん脚:04/09/21 00:21:07 ID:f11BTGaL
>>479
ローソンで現像出すのもあんまり変わらないの?プリントの品質。
483479:04/09/21 02:30:51 ID:3coW1mz9
>>482
135ネガのみだけれど、24EXでも36EXでも込み500円だから…、金銭的理由が第一です(^_^;)
あと、キタムラのフロンティアプリントが嫌いなので、ローソンのコニミノのアナログ焼き!これも理由です。
中2日かかるのは、安さで目をつむってます。

リバーサルやブローニーの現像はキタムラですねぇ。これは、キタムラが近所では一番安いです。
地方なので、ヨドとかビクは無いので、キタムラとローソンに依存した写真生活です。

ちなみに、デジプリは近所のスーパーのテナントのパレットプラザです。
めちゃくちゃですね…_| ̄|○
484名無しさん脚:04/09/21 03:53:42 ID:gJKrUEep
キタムラの中古、表示してる程度ってあてになりますか?
表示の対象って外見のキズだけなのかな。
欲しいレンズ、程度Bって結構キズあるのかな・・。
485名無しさん脚:04/09/21 09:14:04 ID:5UapnBmn
ニコンのアイカップ(ねじ込み式)探しに逝って店員に聞いたら
最新キヤノンのアクセサリーカタログ開いて

無いですねー.

あるわけねーだろ!ボケ
馬鹿らしくなってきて出てきた.

486名無しさん脚:04/09/21 10:56:39 ID:YtbSEU26
>485
勘違いなんて、誰にでもあるだろう?
そういう時は、「それ、キャノンのカタログですよ」と一言、言えばいいじゃん。
487名無しさん脚:04/09/21 12:28:10 ID:T4rd2Of/
>>484
分かってると思うけど、キタムラのネット中古って注文→即購入じゃないよ。
予約して最寄のお店に取り寄せてもらって、
実物を自分の目で確認して、納得したらそこで買えばよい。
ダメそうなら、「やっぱ買うのヤメ」と言えばOK。
その為の予約システムだからね。
だから、気になったらとりあえず予約すればよろし。
お店にあるモノなら、店員に言えば出して確認させえもらえる。
遠慮しないでいい。
488名無しさん脚:04/09/21 15:03:56 ID:gJKrUEep
そう、近くに店に取り寄せしてもらったんだけど
まだ届いてないし、現物?を見る前にある程度予想したかったのよ。
もしあてにならないなら、ちょっとは綺麗な個体が買えるかなーって期待。
489名無しさん脚:04/09/21 22:05:30 ID:Jj3OZiQb
ぬるぽのキタムラ
490名無しさん脚:04/09/22 20:31:20 ID:HIjQHyys
■歌詞

( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンン〜ウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラレロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンン〜ウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!

公式
http://kimishine.sega.jp/

まとめ
http://kimishine.ddo.jp/
491名無しさん脚:04/09/23 08:00:47 ID:pi5BoizW
商品、仕入れ価格の何割掛ぐらいで販売するものなの?
492名無しさん脚:04/09/23 08:35:27 ID:GEkFJHk2
>491
あなたは学生さん?
493名無しさん脚:04/09/23 08:38:33 ID:pi5BoizW
違いますが、常日頃気になっているもので。
494名無しさん脚:04/09/23 08:38:45 ID:l/w+FTYq
>>492
聞かれてる事に答えず質問するお前はガキ以下だ。
495名無しさん脚:04/09/23 08:47:39 ID:pi5BoizW
だから、違いますと言っているでしょう。
このバカオヤジ。
496名無しさん脚:04/09/23 12:32:41 ID:fOny8l1c
カメラのキタムラ高松南店(高松市上天神町188-1、TEL087-867-3322)
は接客最悪だなぁ。
店員はコンデジコーナーの客を無言で背後から鋭い眼光をしながら監視。
客が店員呼んでも無愛想&面倒臭そうに対応してた。
一眼、レンズコーナーの客には揉み手しながら媚びへつらってる。
デジカメ買おうとウキウキ気分だったけど、こんな態度見てたら気分悪いよ。
まじムカッときた、
二度とキタムラ高松南店では買わないヽ(`Д´)ノ
497名無しさん脚:04/09/23 13:19:37 ID:l/w+FTYq
>>496
どんまい
498名無しさん脚:04/09/23 17:30:59 ID:8uw5NWm/
>>495
おいおい、494は492に対して言ってるんだろ?
あんた491と493じゃん。

と、マジレス。
ついでにその質問の答え、俺も聞きたい。
499名無しさん脚:04/09/23 20:22:32 ID:GgKsiovG
>>491
一律じゃ無いだろうから、答え様が無いんでは?
500名無しさん脚:04/09/23 20:23:01 ID:hNowRNW4
>494
すぐカリカリ怒るお前は育ちの悪いガキ以下だなw
501名無しさん脚:04/09/23 21:57:00 ID:zwHKvjcM
オレの行きつけのキタムラは、店長がすこぶる感じいい。
それから店員のTさんの笑顔が素敵だ。もう結婚したいくらい。
もうカメラ買いまくりです。
502名無しさん脚:04/09/23 22:12:22 ID:zwHKvjcM
店長もいろいろ。店員もいろいろ。
アルバイトの店員には素人もいる。不馴れなアンチャンもいる。
そのあたりは、客がいい方へ導かねばならない。
オレは、いいことがあったら、褒めてやる。
いかんことがあったら、やんわり注意する。
クレームは冷静にかつ断固として言う。(ダメなら本社へ)
これはお互いのためだ。
陰であれこれ言うだけじゃあダメ。
503名無しさん脚:04/09/23 22:27:47 ID:JdNPYa4s
>>502
おまえ誰だよw
504名無しさん脚:04/09/23 23:24:16 ID:zwHKvjcM
>>503
いい味出してるでしょ
505名無しさん脚:04/09/24 11:37:22 ID:S9f8YRCr
>>504
素敵。
惚れそう。
そういう客ばかりだと嬉しいんだけどね。
506名無しさん脚:04/09/24 14:57:36 ID:JP1ZeBHN
このスレの住人は社員が多いからか
社員に甘く、客・パートには厳しいっす。
507名無しさん脚:04/09/27 00:09:03 ID:VrN6EdPb
地方都市に住むと、あの赤い看板が頼りだ。
都会の量販店・専門店へ行くのは時間と金がかかるよ。
明日も行くぞ、キタムラへ。
508名無しさん脚:04/09/28 18:09:40 ID:BByWIfiK
>>507はキタムラの店員
509名無しさん脚:04/09/28 18:26:07 ID:Hd3yXBGz
>>508
ageてるおまえも関係者
510名無しさん脚:04/09/28 21:32:16 ID:fFN8ebEz
>509
関係者同士で言い合いするなYO
511名無しさん脚:04/09/29 00:01:13 ID:0z+dWKke
あのね−。
キタムラの某店長にね−。
あそこのカメラ店たらサ−、チェキのフィルムが一本560円だから−、
お前ン所もそうせいといったんだよね−。
すると原価割れ、と言って断られたんだよね−。
ところがさ-、今日、普通の個人カメラ店へのチェキの一本あたりの卸値
をたまたま知ったんだよね−。

おのれ、キタムラ某店長、俺をだましたな。
もう二度と来るもんか。
512名無しさん脚:04/09/29 00:18:37 ID:kd2BEC2N
>>511 卸値が個人店より高いとはあまり思えないけど、店によって卸値違うのよ。
    もしかするとそこのキタムラはマジで原価割れかもしれないし。
    だから店ごと(個人店・量販店等含む)に値段が違うのよ。
513名無しさん脚:04/09/29 00:48:44 ID:805zbLAj
>511
出来ないなら他で買えばいいだけの話。
捨て台詞吐く意味が分からん。
お前中心で世間は回ってないんだよ。
そろそろ気付けよ。
自己中君。

ごめん言い過ぎた…
514名無しさん脚:04/09/29 02:01:49 ID:0z+dWKke
>>513
優等生的な書き込みばかりでは、面白くないでしょう。
515名無しさん脚:04/09/29 08:00:06 ID:XFeutvfA
だから社員ウザイんだよ
こんなところで匿名で客叩いてるような店にはいかねぇよ
516名無しさん脚:04/09/29 09:14:36 ID:5oofmP6E
>>511
人件費・高熱費・ポイント等、諸々にかかる費用を差し引いた上で
原価割れと言っているのかもしれないぞ。
売上の何%が必要経費だというのは、普通わかっているものなので、
単純計算で、仕入れ価格にそれを上乗せした上で利益を出さないといけない。
オヤジ一人でやっているような小さい店では
人件費も光熱費もたいしたことないけど、
常時店員が複数いて店舗も広いキタムラでは、そのあたりは難しいところ。
特に店員はたくさんいるけど、それに見合うだけの客が
入ってないところはシビアなんじゃないか?
おまけにチェキのフィルムなんて回転率よくないだろうから
売れ残りのリスクまで計算に入れる必要もあるかも。
俺はキタムラを庇う気持ちも理由もないし、
カメラ業界のこともよくしらんが、
一応販売職店長クラスの経験はあるんで。
517名無しさん脚:04/09/29 14:16:00 ID:pcpkgAZT
正直な事をやってるのは商売では無いわけですが。
原価と売価を表示して商売したらさぞ面白い事になるだろう。
518名無しさん脚:04/09/29 14:58:06 ID:FYVbjX11
奈良郡山24号線の店を覗いてきた。
なんか久々に「カメラ買おうかな」と思わせるキタムラを見た気分だ。
519名無しさん脚:04/09/29 14:59:39 ID:T9DXubUR
何で、そんなにしつこく値切るんだ。
お前は、どうやって食っているのか。
他人が儲けるのは、一円たりとも許さんと言いたいのか。
オレに、ウンコ食って生きろと言うのか。
520ネオドデスカデン:04/09/29 16:32:38 ID:0z+dWKke
↑君はキタムラ店員だね。

ウンコとチッコで生きなさい。
521名無しさん脚:04/09/29 17:17:02 ID:T9DXubUR
はあい、そうしまちゅ
522名無しさん脚:04/09/29 19:06:29 ID:y9DznEEF
キタムラの価値=田舎のコンビニ。
以上

523名無しさん脚:04/09/29 21:39:44 ID:GkGv4yc4
実際にウンコとチッコで生きていけるのか?
栄養が吸い取られて得られないか…
考えさすな、、いちいち。
524名無しさん脚:04/09/29 21:51:10 ID:0z+dWKke
>>523
古代シナ国の刑で、罪人をトイレの下の部屋に閉じ込め、
人の排出物だけをあたえるという刑がありました。
何年間もそれだけでいきられるそうです。
525名無しさん脚:04/09/29 21:51:50 ID:GkGv4yc4
なんだ、生きられるんや。
526名無しさん脚:04/09/29 22:00:54 ID:lFlxZ1YC
中国じゃウンコは豚のエサだしな。
527名無しさん脚:04/09/29 22:08:43 ID:T9DXubUR
あんまり、いぢめないで下さいよぉ・・・
528名無しさん脚:04/09/29 22:43:58 ID:0z+dWKke
そういえば、キタムラだけにかかわらず、大手カメラ店のトイレで綺麗なところ
見たことない。
529名無しさん脚:04/09/29 23:13:20 ID:6LstRflx
>511

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
530名無しさん脚:04/09/29 23:33:59 ID:pcpkgAZT
はよ食え。
531名無しさん脚:04/09/29 23:36:47 ID:0z+dWKke
>>529
ご苦労様です。
532名無しさん脚:04/09/29 23:47:04 ID:iOS9UrS8
 
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
533名無しさん脚:04/09/29 23:56:31 ID:T9DXubUR
お腹空いたあ、いっただきまあす。

・・・アホくさ。

しかし、皆さん好きですねえ。まるで小学生みたいですね。
534名無しさん脚:04/09/30 10:15:25 ID:J18obSf3
>>533
いや、ノッているのは貴方を中心として数人だけで、
他はむしろ冷ややかな目で見守っていると思うがw
535名無しさん脚:04/10/01 12:47:41 ID:z1HRDILV
>>518
どういうところが良かったの?
俺も奈良県民で、近々デジカメを買おうと思ってるので。

郡山24号線なので、杏町の交差点にあるキタムラだよね?
すぐ近くにケーズデンキがあって、もうすぐヤマダとドンキホーテが出来るみたいだから、
競合させたらさらに安くなるかな。
536名無しさん脚:04/10/01 18:33:40 ID:Ho6c3ka9
親切ど。のスレはあっても、悲惨ど。スレは無いんだな
537名無しさん脚:04/10/02 23:23:42 ID:qMewQt7f
キタムラの福崎店、中古最悪。もっと目利きできるやついねーのかよ。
538名無しさん脚:04/10/07 15:43:10 ID:l5YDmtfT
キタムラの社員に嫁いだ友人。
彼女の悲惨どはとてもじゃないが、ここでは語れないな。
539名無しさん脚:04/10/07 16:05:11 ID:VCfAuQHj
↑そこで止めたら単なるキタムラへの根拠のない誹謗・中傷だ。
通報しそうになりますた。
540名無しさん脚:04/10/07 16:05:40 ID:HMu/tdco
久しぶりにキタムラにいったが、
商品が(特にショ−ウインド−内)がすかすか。
ひょっとして経営やばいの?
541名無しさん脚:04/10/07 16:11:44 ID:gtZQ6e8t
うちの近所もスカスカだったけど
「運動会シーズンでよく売れてるのかな」って捉えてたよ
542名無しさん脚:04/10/07 16:21:44 ID:ZI4R126t
中古の下取り価格が恐ろしいことになっていて引いた。
もともとそんなに条件は良くなかったが、近場で片づく
メリットもあった。しかしあれじゃハナシにならない。
もし全店でそうなってるなら、買い換え客は逃げてると
思うぞ。
543名無しさん脚:04/10/07 16:22:43 ID:HMu/tdco
店員も売る気があるのかな?
いらっしゃいませも不機嫌そ-な感じ。
少なくとも2年前はこうじゃなかった。
社長がかわってもよけいに悪くなった感じ。
ビデオカメラほしかったんですけど、
やっぱりちがうとこで買お-っと。
544名無しさん脚:04/10/07 20:47:01 ID:FXLNy9Dz
またキタムラで買ってしまった(中古のレンズだけどね)。

次はF6か・・・
545名無しさん脚:04/10/08 00:41:45 ID:pqeAiC1i
確かに応対がかなり悪くなった
でも、近所のカメラ屋つぶれちゃったし・・・
田舎はキタムラの天下かも
546名無しさん脚:04/10/08 11:13:44 ID:KwkYUQ2Y
カキコもたのしくなくなった。
前スレは結構楽しませてもらったのだが・・・。

2年前に寿退社した、Kさん元気だろうか?


547名無しさん脚:04/10/08 17:54:48 ID:nL6r8FD1
せっかく仲良くなったのに・・・
退職しちゃった某店長
残念!!
548名無しさん脚:04/10/09 16:51:02 ID:hHh4ryPe
ネット中古のリストも貧弱になってるとこ見るともうやる気無いのかも
549名無しさん脚:04/10/09 22:47:02 ID:hacY/jkD
これからカメラは電器屋で買う時代だよん
近くの家電量販店レンズの在庫も豊富にありました
550名無しさん脚:04/10/09 23:35:39 ID:Gce4OG6o
安けりゃええなら、家電店でも現金問屋でも、どっからでも買うたらよろしいわな。
551名無しさん脚:04/10/09 23:53:12 ID:D9/GP96x
>550
それ以外に何がある?
まさか北村(の店員)に商品知識だとか、それ以上のことを
望んでるのではないだろうな!?
552名無しさん脚:04/10/10 13:53:02 ID:xomNjow1
>>551
物をわかってないヤシがしそうな煽りでつね
553名無しさん脚:04/10/11 00:36:39 ID:cwrmrumD
キタムラは閉店後もフィルムの冷蔵庫つけっぱなしですか?
554名無しさん脚:04/10/11 01:34:33 ID:EbLo5aTo
どっちでもいいやん。問屋から保冷トラックで配達してる訳じゃなし。
555名無しさん脚:04/10/11 01:47:18 ID:QzmxajlQ
>>553
指定の保存温度を超えなきゃいいんじゃないの?
ああいうオープンな冷蔵ケースを一晩中つけておくとたぶん電気代すごいぞ。
客は入らないのにどうやって回収するんだ?
一晩中つけておくには、ふたが閉まる必要があるはず。
スーパーだって一部を除いて夜は消してるよ。
まあ、生鮮食品は大きい冷蔵庫に移すけど。
556名無しさん脚:04/10/11 21:32:27 ID:jiL96Byx
>555
ごちゃごちゃうるさいヤシがいるから
年中電源付けとくことになったよ。
557名無しさん脚:04/10/11 22:02:45 ID:jwlkKGom
あのコニミノのフィルムの一件は購入してから使用するまでの劣化
である可能性が一番高いとおもふ
558名無しさん脚:04/10/12 21:40:45 ID:i+muIjmx
どんな一件ですか?
559名無しさん脚:04/10/16 09:57:41 ID:CnM4qmxm
近所のキタムラでのこと
売り場のフィルムを買おうとレジを見たら店長らしきおっさんが一人で伝票を見てるようで
下を向いていた。他のレジに人がいないのでそこに並んだらそのおっさん、こちらも見ずに
(顔も上げずに)一言 「○○さんレジおねがい」
会計をすませても「ありがとうございました」の言葉も無く手元の伝票を見てやがった。
感じの悪い店やね。
11月の新製品のデジイチ、価格横並びでどこで買っても値段変わらないけどここでは
買わないこと決定。ヨドバシドットコムで予約したよ。
560名無しさん脚:04/10/16 10:05:59 ID:CnM4qmxm
>>558
新婚旅行で撮影したコニカのフィルム25本が紫がかぶったような変色。
損害賠償を求めた訴訟をおこして35万円で和解ってことがあったのさ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041010i402.htm
561名無しさん脚:04/10/16 10:10:40 ID:QArEG/z4
>>560
それは関係ない
562名無しさん脚:04/10/16 21:05:24 ID:G/Cx17za
>559
よかったね。それで?
563名無しさん脚:04/10/16 21:27:13 ID:spK9AlDL
>>562

社員 必死だな!
564名無しさん脚:04/10/16 23:18:28 ID:gbhPxRvb

559みたいに実体験をカキコしたら、「誹謗・中傷」って厨房並の事を言う社員大杉。
不真面目自己中社員大杉だから困ってるんだよ。だから書かれてるのいい加減わかりませんか?
同じ社員としてはっきりいって恥ずかしいです。
みなさま、夜道とカキコとキタムラの店舗選びには気を付けて。

もっとやばいことも書きたいけど、書けないのが現実・・・。
565名無しさん脚:04/10/16 23:32:59 ID:v5gzeUD5
キタムラってコダックのカラーネガ置くのやめたの?
566名無しさん脚:04/10/16 23:37:55 ID:mKlruTIs
>>565
うちの近所には置いてあるから、店によるんじゃない?
567名無しさん脚:04/10/17 01:30:24 ID:ntc0QB31
バイクの赤男爵、カメラのキタムラ、ラーメンの天下一品。
ほんと個々の店次第だね。
568名無しさん脚:04/10/17 05:39:52 ID:HS+eygJV
>>564
まったくそのとうりですな。あなたのような人がいて少し安心しました。
569名無しさん脚:04/10/17 13:12:33 ID:c4xTvuNZ
>>567
天下一品は店によって味が違うからなぁ。
しかも本店よりおいしい店まであるからな...。
おまえら何のためのチェーンだと、小一時間(ry
570名無しさん脚:04/10/17 19:50:24 ID:9v7AcsD+
近所のキタムラ、土日だと昼すぎに出しても「混んでるので18時(とか18:30)上がりです」
とかぬかしやがる。
いままで指定時間30分過ぎに行っても出来てないことが何度かあったので今日は晩メシ喰ってから
取りにいったら…閉まってた
今どき平日19:30、日祝19:00閉店ってやる気あんのか?
571名無しさん脚:04/10/17 23:05:47 ID:uF6LymLm
>>570
ウチの地域は20:00閉店だが...
地域によって違うの?
572名無しさん脚:04/10/17 23:07:22 ID:4/c6riSf
俺がよく行くとこは曜日関係なく20:00までやってるなあ。
ビルテナントで仕方ないとかの可能性もあるけどキタムラって殆ど自店独立棟だし…
書き込み読む限り利用すべきでない店つうか、そういうとこって店長がダメなんだよね。
それが他の店員に「このくらいでいいや」って形で伝染していく。
上がり時刻を遅めに言うのも「看板どおりに仕事する気はありません」つう意思表示だし。
昼過ぎに出して18時ってありえないよ、ラクするための安全マージン取り過ぎ(しかも遅れるんだろ)
573名無しさん脚:04/10/17 23:08:17 ID:bSeH/Vsv
>>571
SC内のテナント店は、SCの営業時間に従うんじゃない?
574名無しさん脚:04/10/18 08:37:14 ID:ryyxk4Yt
てゆーか、夕方持って来る常連さんのためのマージンだったりするかもね(w

昔、俺の前に同プリ頼んでたおばちゃん (1本だけ) が「18:00 仕上がりですね」と言われてたのを聞いた後、
3本出したら「15:00 でいいですかね?」と聞かれたことがある(w
(確か、12:00 過ぎ)

しょうっちゅうレンズ買うなり、毎週確実に行くなり、何か変なことやらかされてたらがんがんクレーム付けるなりして、
顔覚えさせないとダメだぁね。
575名無しさん脚:04/10/18 13:09:17 ID:bIe5rkf/
>どういうところが良かったの?
>俺も奈良県民で、近々デジカメを買おうと思ってるので。

俺は大阪府民だから細かい地名は分からないけど、近くにトイザラスや蟹道楽
があり、同じ敷地でマクドが営業してる店。

なんつーか長らくキタムラでは感じなかったやる気が伝わってきた。
コンデジもそうだが一眼レフやバック、三脚類も豊富に陳列してた。
中古強化店と言うことでそれなりに物が並んでるし。
他の客に店員が説明してるのを横で聞いてたが「キタムラにも一眼をまともに
説明できる奴居るんだ」と感じた。
576名無しさん脚:04/10/18 13:13:57 ID:bIe5rkf/
>「キタムラにも一眼をまともに説明できる奴居るんだ」と感じた。

「店長クラスじゃなくても 」という意味ね。
577名無しさん脚:04/10/19 00:12:21 ID:4FJQTGve
>>574の証言はそのキタムラがいかにダメな店なのかを物語ってるように思う。
いい方に扱われればいいが、一見さんごときは後回しなんて扱われたんじゃたまったもんじゃない。
お馴染みさん倶楽部的なこだわりの個人経営写真屋ならともかく、全国ネットのチェーン店ふぜいが
客の選り好みなんて分不相応も甚だしい
578名無しさん脚:04/10/20 23:33:47 ID:i1aqq/Hq
お客さんの写真を検品しながら、
ワケのわからんツッコミを入れたり、
少し離れた場所にいるパートにわざわざ「この写真笑うよね」
とか言って見せにくる店長がキモイんで辞めまーす。
ヒゲ剃ったり朝メシ食べるのは家で済ませて来てくんねーかな。
579名無しさん脚:04/10/21 00:04:26 ID:zY+5W7E3
キタムラ高いから出さない。
580名無しさん脚:04/10/21 22:35:04 ID:bFecJJYe
>>578
その店長ちと精神的に逝っちゃってないっすか?
581名無しさん脚:04/10/21 23:19:40 ID:Jw9knjKT
社長に報告せよ
582名無しさん脚:04/10/22 16:15:31 ID:wvN8f8ya
ダメだよぅ、社長に逝っても改善されないにきまってるじゃん。
574,578みたいなヤシに鍵って死国出身者者が多い。
違ったらごめんね。
いくら現社長が進歩的な考えでも、快調・名誉快調は死国出身者なわけだし、
社内にも死国出身者が溢れているから改善は無理でしょう・・・。
てなわけで、かつてのヨン様(四特)の二の舞をたどるのでは。
と、あくまで個人の予想だけど思ってしまう。キタの体質を知ってるものとしては。
なんだかんだいってるけど、正直四特も崩壊したし、やばいのではと思う。
孤立状態で、なれ合い多しのこの業界ではやっていけないでしょ、正直キタもね。
最後は、スレ違い部分あってスマソ・・・・。

583名無しさん脚:04/10/22 16:27:11 ID:VzpxDDVM
スレ違い以前の問題だな、その文章力は。
584名無しさん脚:04/10/22 17:48:57 ID:o35J6oip
会社に雇われている時点で負け組。
585582:04/10/22 20:41:17 ID:wvN8f8ya
自分はキタムラなんかとっくの昔に退職して
異業種でばりばり働いておりますが、なにか?
586名無しさん脚:04/10/23 22:11:39 ID:krjKj2BN
>>585

ばりばり働いてたら、書き込む暇なんかないわな。
587名無しさん脚:04/10/24 00:18:33 ID:1PgsgqgN
キタムラに就職した時点である程度の経歴が頭に浮かぶ。

588名無しさん脚:04/10/24 09:57:48 ID:f4DNrWhF
>538
田代Mの嫁と較べて
どっちが悲惨??
589名無しさん脚:04/10/25 15:50:45 ID:YsuHBtGC
ここの会社本当に嫌い。アルバイトで働いてたとき、最悪なこと上司がしてたのを知ってるから。
(残念だけど、やばいこと知りすぎてて、ココでは書けない。チクリ板にスレ立てれないんで。)
で、上に本当のこと言うと当事者はごまかす。上は不正とかの事実を掴んでるんだけど処分はしない。
一部の社員は交代でココのカキコをチェックしてるんだよ!自分たちのカキコがないかどうか。
ここの常連なら知ってると思うけど、粘着社員多いんです。だって、自分も店長の悪口書かれてないか
チェックするように命令されてたもん。
まずは自分たちの、その「態度」から直した方がいいと思うけど。
でも、まじめに頑張ってる人も知っているから、なんか複雑。
590名無しさん脚:04/10/25 18:27:05 ID:/JzBh4Oo
スタジオマリオ マンセー雑誌が創刊されますたw
591名無しさん脚:04/10/26 06:09:07 ID:S7Eth5t7
確かにここは店や社員の事を悪く言うと反撃がすごいな。
ビックやヨドスレとは明らかに違うジットリネチネチとしたものを感じる。
このスレの必死擁護書込み見ててキタムラで買い物をしたくなった。
592名無しさん脚:04/10/26 13:48:14 ID:fl8FZSj5
キタムラの店員は知ったかぶりでカメラの説明するヤシが多いわけだが。
593名無しさん脚:04/10/26 20:56:15 ID:JaR/fT5X
589の言ってるようなこと自分も聞いたことがありますよ@現役社員。
589の発言が果たして本当かどうかわからないけど、店舗に関する悪い事がカキコされると必死で
粘着してけなすカキコも実際あったりするので。本当はあまり信じたくないけど。
589に同じくじゃないけど、もっと謙虚に悪いことも受け止めてほしい。
人間だから、完璧じゃないのは当たり前だと思いますよ。
ここにカキコされるのは、マンセーさんたちには腹が立つんだろうけど、
事実なんだから仕方がないでしょう。
同じ会社の人間として悲しいよ。

実は、自分のカキコに粘着されそうで嫌な悪寒なんですけどね(笑)。


594名無しさん脚:04/10/26 20:59:49 ID:MfCciG5c
キタムラは高いんだが
595名無しさん脚:04/10/27 11:26:06 ID:2lc6ct05
しょうがないじゃん、無能な香具師の高い給料払ってるんだから。
って、いうか仲の良いキタムラ退職者から最悪な内情しかきかね〜。
この板のカキコに対して、守秘義務云々、誹謗中傷云々、ってことを会社は言いたいのはわかるぜ。
でも、やりたい放題の香具師がいるから、ここに内情なんかを暴露されるんだろ。
そんな香具師を管理・再教育するのも、難しいけど会社の仕事だぜ。社員として雇ってる以上はな。
いやなら首切ればいいんだし。
それに人が辞める前ぐらい親切にしてあげた方が、これ以上会社の評判を落とさないでいいと思うけど。
まっ、これ以上評判を落とさないようにガンガってくださいな。
596名無しさん脚:04/10/27 22:28:09 ID:Un0br8Wc
キタのある店の店長ですが・・・。
評判悪いねー。自分では頑張っているつもりですが…。
いい店員も中にはいるって言って貰えるのが救いですが。
597名無しさん脚:04/10/29 18:24:23 ID:cra3zOF/
トレビ100c 36枚 現像スリーブで900円もするのか。
598名無しさん脚:04/10/29 21:22:35 ID:71sqmrB8
アングラな内容で語りたい人はチクリ版にスレ立ってたんでそちらで語って下さい。
599名無しさん脚:04/10/29 21:25:35 ID:QGzrf2y0
http://heart-doll.hp.infoseek.co.jp/
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
600600:04/10/30 18:12:50 ID:C0AYebS7
600get!!
601名無しさん脚:04/10/31 02:26:59 ID:Ou0qfgWn
きむらの方がいいぞ
602名無しさん脚:04/11/02 12:04:05 ID:EvhdVXfi
キタムラの某店員さん、少々高々になる傾向はあれども、長年のアシスタント時代の
経験から、非常に熱心に丁寧に写真の知識を教えてくださいます。
しかし、非常にタバコくさい。
タバコをすわない自分にとって地獄。
この事店長に言ったけど、諦めるしかないか。
603名無しさん脚:04/11/02 20:28:19 ID:faHklxf5
キタムラ店長さんって30代前半でいくら位もらってるの?
604名無しさん脚:04/11/02 21:33:26 ID:NhFhI6tK
薄給です。
なのにエバリーが多い。
605名無しさん脚:04/11/03 23:20:54 ID:7DaMSv9s
年収500マソ
606名無しさん脚:04/11/03 23:24:12 ID:D6KkvDgy
>>605
キタムラさんっていっぱいもらってらっしゃるんですねえ。
607名無しさん脚:04/11/03 23:42:27 ID:7DaMSv9s
多かネエだろ
608名無しさん脚:04/11/03 23:55:55 ID:0tKqPlAH

少なくはないですね。年収300万以下のサラリーマンが山ほどいる時代ですから。
ちなみに僕はひゃく・・・(以下、自粛)
609名無しさん脚:04/11/04 02:05:58 ID:0NqDVF2L
ええっ、そんなにもらってるんですか?いいですねえ。
610名無しさん脚:04/11/04 07:33:07 ID:aziGRtch
30代500万貰えるならキタムラでいいじゃん
611名無しさん脚:04/11/04 10:12:57 ID:Zokfr3m4
近所のキタムラでは事実上ペンタックス一眼の取り扱いを
止めたみたいなんだけど、これ全国的傾向?
店頭展示は無くなったし、新50mmマクロの取り寄せ頼んでも
シグマにしろとか言って聞かないし・・・
612名無しさん脚:04/11/04 12:12:23 ID:aziGRtch
デジも置かなくなったね。ペンタ。
613名無しさん脚:04/11/04 12:22:10 ID:7dbXn6HE
614名無しさん脚:04/11/04 18:43:36 ID:RAY7pEGj
グループ企業も含まれている事を忘れないように。
615名無しさん脚:04/11/04 19:00:35 ID:ENg3foWh
そうです、キタムラグループなんで。一応。
利益を上げてる会社もあれば、そうではない会社も・・・。
でも、株価いいね〜。どうして??買っておけばよかった。
社員持株会以外の大株主(F)はアナリストからシビアに書かれてるというのに。
因みに、自分は転職組です。
616売り豚:04/11/05 10:22:24 ID:6TChk1Zd
>>615
>>でも、株価いいね〜。どうして??買っておけばよかった。

もともと取引高が少ないからね・・売りたい人が売って、売りは少なくなったが買いは持ち株会があるので需要はある
それで株価は上がった。
しかし、ここから公開以来の高値を更新するかは微妙^^;
しばらくは800〜1200で揉みあうと思われます。

ま〜・・単位も100になって買いやすくなったので800を割り込むようなら買ってもいいかも (^0^)
617名無しさん脚:04/11/05 20:53:33 ID:/TV+THq7
35ミリフィルムを同時プリントに出したいのですが、
現像料と、Lサイズのプリント料はいくらかかりますか?

また、いままでローソンを利用していたのですが、
やはりキタムラのプリントは綺麗ですか?
618617:04/11/05 20:54:18 ID:/TV+THq7
北海道の北見店での値段を教えてください。
619名無しさん脚:04/11/05 20:59:45 ID:p5L++5Eo
>618
北海道限定 カメラのキタムラってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029425411/
620通りすがりの元キタムラー:04/11/06 15:52:00 ID:PUh3NT5s
キタ株が800を割り込むことはないんじゃないかな?いまのところね。
四季報(秋)みても、かな〜り強気なことが書いてあったし。
(マリオを100店体制にすんだと!女の子社員を片っ端からマリオに集めてるしね。)
ただ、各メーカーのデジカメ(板違いスマソ)出荷台数が軒並み下方修正されてる影響は今後少なからずあるかもね。
マリオ作るより、社員教育をさきにしてよ、て感じなんだが。
厨房社員たちの厨房たる決定的なブツを当方持っている。本社に真実を言って逝くべき?
これ出すと、某社員に刑事罰適応されちゃうかも・・・てやつ。
まぁ、所詮相手にはされんだろうけどw
621売り豚:04/11/06 16:36:42 ID:aVp4xJ8p
>>620
>キタ株が800を割り込むことはないんじゃないかな?いまのところね。

800以下じゃないと買う気しない^^
もともとオオバケするような銘柄じゃないし〜。

>四季報(秋)みても、かな〜り強気なことが書いてあったし。

四季報の情報なんて当てにならん。 まっ・・当てにならん情報で買う人もいるので一概に否定できんけど。
マリオ、ネットの新規事業って軌道に載る見込みあるの?
“マリオ100店体制”ってこれでもしコケたら逆に心配です。

どちらにしろ、いつまでもDPE一本足打法だと厳しいかも。
622通りすがりの元キタムラー:04/11/06 20:00:27 ID:PUh3NT5s
>>マリオ、ネットの新規事業って軌道に載る見込みあるの?

ないとおもいますよ(笑)

>>“マリオ100店体制”ってこれでもしコケたら逆に心配です。

 コケるんじゃないですか?無計画ですからキタは。
 だって、出店するって数年前から沢山社員採用したけど、
 結局大半が退職してるのが現実じゃないですか。
 そりゃ、関係者にいわせれば腹が立つ・誹謗中傷云々いうけど、事実ですから。

 じゃ〜、いわれないように一生懸命やればいいのにねw
 
 
 
623名無しさん脚:04/11/06 20:22:02 ID:sHvCQ3rx
インターネット店でレンズ買ったが、すげえ対応よくて感動した!!
624名無しさん脚:04/11/06 20:55:08 ID:O/ldcjv0
>>623
社員キタ━━━━ヽ(-_-,,)ノ━━━━!!!!
625名無しさん脚:04/11/06 21:00:57 ID:7zkS0w95
今、同時プリントでネガくれるでしょ。コニカの400。あれ使った?
626名無しさん脚:04/11/06 21:33:27 ID:W2q9uRcs
>>625
JX400?

というか、JX100-24が100円で山のように置いてるな
そんなものより、センスー200やSRMを置いて欲しいのだが
置いてる店舗の少ないこと
627名無しさん脚:04/11/06 21:36:24 ID:v5ISN1hi
キタムラって社員の自作自演が多すぎ!
値段に関しては店舗バラバラなのを良いことに好き放題書いてるし。
628625:04/11/06 23:56:42 ID:7zkS0w95
>>626
JX400です。実は・・・友達が海外旅行するのに、一眼レフ+24mm単玉を貸したときに、
4本あげますた。が!見せてもらった写真は明らかに赤が強い。特に空とか最悪。
ダチは「やっぱ、ちゃんとしたカメラは、よく写るね〜」・・・俺「ウ・・・ウン・・・マアネ・・」(超汗

これは、プリントが悪いのか?もしかしてフィルムが古い?それとも空港のX線か?
お土産のワイン飲みながらレスしてますが、良心が傷みまつ。
629名無しさん脚:04/11/07 00:10:49 ID:92O/NdAW
>>628

えっ・・・。
JX400を旅行(国内)に持っていこうと思っていたのに・・・。
3本パックで買っちゃいました・・・。
まぁ、ローソンに出そうと思っていたから、
あきらめがつくか。
630名無しさん脚:04/11/07 00:19:19 ID:s4iXhWto
>>625
私の所のキタは、コニ800ネガを試供してくれた時期があった。
フジのフィルムと比べれば彩度はおとなしく
軟らかいがザラついた感じのプリント仕上げだった。
631625:04/11/07 00:57:28 ID:3VQKGITR
>>629 ちゃんと買った奴は大丈夫でしょう。期限も印刷されてるし。

ちなみに、フジのペーパーでfor LASERなので、フロンティアか。
2枚しか裏見てないが、NNNなので補正無しか。スレ違いなので海外スレ行って来まつ。
632名無しさん脚:04/11/07 11:13:55 ID:hXOM7ggr
一連のフィルムカキコは自作自演じゃないと思うけど、ホントにマンセー社員
の自作自演カキコ大杉。>627に同じく。

はいはい、キタムラで今日も
「仕事をつくり 仕事を楽しみ 仕事によって社会にこたえる」して下さい。
(で、よかったよなぁ・・・。退職してから月日たってるもんで。)
633625:04/11/07 18:06:19 ID:3VQKGITR
色々調べました。どうやらフィルムが古いか、私が神経質なのでしょう。
もし古いフィルムを、あげているのであれば一言付け加えてください。
結婚式や海外旅行などで、使うべきではないと思いますので。 以上

X線観光で赤が強調されることは無い。
http://www.fujifilm.co.jp/film110/xray/q8.html

全体に黄色っぽいとか紫っぽいとか、全体に均等に色かぶりしていたり、暗い、明るい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1066847
634名無しさん脚:04/11/07 18:25:48 ID:hkc8VzPS
>633
単なるコニカフィルムとフジのエバービューティーの相性の問題だと思いますよ。
色が気に入らなければ、気兼ねなく焼き直しをしてもらって下さい。

社員も「ちょっと赤いな〜」と思ってても、焼き直しが面倒くさいのでそのままってことが多いです。

「ちょっと赤いけど、ま〜このくらいなら許容範囲だろ」ってなもんです^^;
635名無しさん脚:04/11/07 18:28:21 ID:QjhfG3iU
なんばCITY店店員○田氏…気持ち悪いよ。表情が。
636名無しさん脚:04/11/07 23:13:14 ID:LCmdE8Ha
>635
たぶんあんたも気持ち悪がられてるかもよ。
なんばCITY店のみんなに
637名無しさん脚:04/11/08 00:56:30 ID:qpXPib+b
>>633
某店舗で主にプリント作業をしてますが、店のフロンティアではコニカのフィルムは総じて赤みが強いです。
コダックは黄色が。裏がNNNNなら自動補正が入っている以外は無補正かと。
赤みが強いと、普通はシアンを足すかマゼンダをひくかしますので、シアンを足した場合は1NNNや2NNNとなり、
マゼンダをひくとNANNやNBNNとなります。
634氏も書いてますが、赤いぞゴルァと焼き直しをしてもらってくださいな。
638625:04/11/08 03:45:40 ID:PZ9FU9ud
>>634・637 どうもです。仕事帰りでちと酔ってまつw

>>628=625です。レス見てもらえると分るんすが、プリントに出したのは私では
ありません。「もっと綺麗にプリントできるかも知れないから、ネガ貸して」と云いましたが
「これで充分だ」とのことで引き下がりました。

キタムラで頂いたフィルムが古いものか、気になった次第です。加えますといつもポジでも
問題ないものが、ネガにもかかわらずアンダーでした。私はネガはフジの100or800を
使います。キタムラに出してますが、問題ありません。お店かフィルムか気になっただけです。
639名無しさん脚:04/11/08 08:50:44 ID:qxBlom9O
>>636
スルーしろよキタ厨
640名無しさん脚:04/11/08 10:02:28 ID:7wk5x3bw
やたらとシアンを弄る香具師は奴素人。
赤が強いなら赤(Y&M)で加減すべき。
色(フィルター)を動かしたら濃度も変わる。
赤が強いのかorMが強いのか見極め付かない素人。
641名無しさん脚:04/11/08 12:22:46 ID:rBE9kIZb
>640
うん。あんたが一番だよ。
642名無しさん脚:04/11/08 14:33:00 ID:L53NGw64
別にどうでもいいんだけど、DPE業界じゃマゼンダって呼ぶのが普通つか、標準なの?
なんか、マゼンタだと思ってた。

こういうときには辞書だな・・どれどれ。

*マゼンタ 2 [magenta] 絵の具・印刷インクなどの三原色の一。赤紫。フクシン。
*フクシン 2 [fuchsine] 最も古くから用いられてきた塩基性合成染料。
緑色の金属光沢のある結晶で、水・エタノールに溶けて赤紫色を呈する。
アニリン・トルイジンとその塩酸塩から合成され、各種繊維の染色、生体染色、
印刷インクの製造のほか、アルデヒドなどの分析試薬として用いられる。
唐紅(とうべに)。マゼンタ。ローズアニリン。

・・・やはりマゼンタっぽい。

しかし

マゼンダには11500GGP(グーグルパワー)という確固たる歴史と使用実績が!!
<ちなみにマゼンタは約4万GGP。
643637:04/11/08 15:56:46 ID:RgAdHgF4
>>640・642
すみませんなぁ。所詮は時給700円でこき使われてるバイトなもので。
さすがに耐えきれなくなって、そろそろ転職を考えてますが。
644名無しさん脚:04/11/08 16:54:10 ID:Z67lCjGT
>>640
ネガを見ずに決めつけるのはどうかと。
645元時給700円:04/11/08 19:07:52 ID:AF8z/XZS
>>643
 お疲れです。さっさとキタムラなんか切り上げて新しい人生を見つけて下さい。
 それがあなたの為です。
 絶対あなたのためです。
 今、キタパートから転職して契約社員ですが時給1200円です。
 さっ、退職とどけえをノーツからプリントアウトして下さい。   
646名無しさん脚:04/11/08 20:54:49 ID:W7pqtrmP
>>643漏れもバイトだ!
てか時給場所で違うのか?
漏れはまだ一回も上がらずに780円だけど・・
月に10台以上デジカメ売っても時給UPせず。
やってられね〜よ!そんな19歳
647名無しさん脚:04/11/08 21:06:12 ID:tO55c1XC
>>646
早くやめなよ。
デジカメの派遣販売員したほうが2倍近く儲かるぞ!
648637:04/11/08 22:01:20 ID:p9VGCA3L
>>645
ホント、最近は出勤するのがかなり苦痛になってきてたりします。
どんどん人がやめて、その分休みが少なくなり、労働時間が長くなって。
一向に時給は上がらないし。
ここで働いてる限り、時給が四桁になる事なんてありえないでしょうからね。

>>646
地域によっては違うでしょう。
都会は物価が高いから、時給も高めでしょうけど、ここはド田舎だから。
646さんと同じ時給になるには何年かかる事やらw
649名無しさん脚:04/11/08 22:04:02 ID:W7pqtrmP
漏れの働いてるところ・・
店長はいい人。他店の金額を適当に言えばその金額に合わせてくれる(笑
展示長は普通にいい人。お客さんにも好かれてる。
でも漏れは値引きは負けない。
客がいい人だったら自分から安くする。
所詮バイトだからな。
>>647レスさんくす
がんがる
650辛いねぇ。:04/11/09 20:26:34 ID:y7y+pTUB
>>648
頑張ってね。キタムラにいたらいいことないけど、いつか絶対いいことあるからさ。
最近はまたかつてのように人が補充できないの?
それで、店長とか機嫌悪くてパートとかにアタりまくるんだよね。
悪循環じゃんw
651648:04/11/09 22:45:02 ID:8ZyhiI1X
>>650
う〜ん、先に良いことはあるのかな。
ご推察の通り、ちょっと前からまた補充禁止になったみたいです。
どうしても補充したい場合は、上(本社?)の許可が必要みたいで。
単なるバイトなんで、つっこんだことは分かりませんけど。
この辺は社員の方、詳しく教えてw

人が少ないからって、朝から入って昼飯が夕方頃ってのが頻繁にある。
若い社員の人も同じくらいになることもあるけど。
店長は(ry
652名無しさん脚:04/11/10 01:05:20 ID:f94cRTQ5
しかし、某店にはやたらとかわいいコがいるから許す。
653売り豚:04/11/10 11:14:28 ID:mZ7Fy50i
>>648
キタムラの仕事で時給700〜800ならいいじゃないですか^^;
派遣社員は確かに時給は高いけど、ノルマはあるし、毎日仕事がある訳じゃないし。
ま〜・・  アルバイトから正社員として入社するのはさすがにお勧めしませんけどね。

企業として一番大事なことは、事業を存続させていくことです。

キタムラはドイの様にはならないとは思うけど・・・
これまでの10年よりこれからの10年のほうが厳しいのは確実だよね。

なんたって銀塩の市場そのものが縮小していってるんだから。
中高年の社員を“業務委託”ってかたちで円満退社してもらったけど、もうリストラの余地は少ないし。
 
スタジオ「アリス」をみてマリオを収益の柱にしようとしてるみたいだけど>>622さんのいうように期待薄かな?
既存の店舗はできるだけ正社員+在庫を減らして、パートで店を回してデジプリで利益を上げようとしてるみたいだから
アルバイトの職場としては悪くないと・・・思いますよ・・・ひとごとながら。
654名無しさん脚:04/11/10 11:42:20 ID:ELsTnjRZ
キタマラはやめておけ。
言いがかりをつけて、背後から殴ってくるぞ。
諏訪店
〒392-0012 諏訪市大字四賀字赤沼1741
TEL(0266)52-4848 FAX(0266)52-2948
営業時間 AM10:00-PM8:00
655名無しさん脚:04/11/10 12:13:56 ID:t4FgV/AB
>>653
うるせーバカ
656名無しさん脚:04/11/10 12:26:14 ID:B5aNH8/r
>653
もっと語って
657名無しさん脚:04/11/10 18:44:59 ID:OpUWR+KA
カマラのキンマラ。
658名無しさん脚:04/11/10 21:19:11 ID:F++BQqi5
利益を生むものがどんどんなくなっている。
あるのはリストラと給料格差。
659名無しさん脚:04/11/10 21:57:17 ID:Fdh6iIYi
>>655
ごもっとも

秋葉原だったら、毎日できるデジカメの派遣販売員募集してるぜ!
関東近郊だったら、考えてみたら。交通費も出してくれるし。
何が悲しくて、レジ打ちしたり、プリントしたり、カメラ売ったり
ひとり何役もせなあかんの?  時給700円で、、、
660名無しさん脚:04/11/10 22:58:12 ID:uMeVD2Mt
>>659不覚にも愛知だorz
しかも大学行ってるから平日はあんまでれね
ついでにうちのキタムラ9月の儲け(人件費とかすべて引くと)5000円くらいみたい。
不覚にもワロタよ
ところで社員さん、この店大丈夫ですかね?もう潮時ですかね?
661648:04/11/10 23:37:29 ID:oILDmLZe
>>653
今の店で2年働いてますけど、定期的に見直してもらえるのならまだ良いんですけどね。
据え置きならちゃんと理由も教えてくれて。

デジカメなんて売っても、利益は微々たるものですから、プリントで儲けたいんでしょうね。
プリント作業を主にやってますけど、カウンターのババァパートどもは空気を読めずに、最短仕上がりばかり
とってきて、一向にお昼にいけない。貴様らが暇なときは集まって大声で雑談タイム。
人少ないんだからプリント作業も覚えてと言っても、そんなの覚えられないの一点張り。
そういったババァの方が古株だから、時給はかなり高い。

社員の仕事内容を見てると、とても正社員にはなりたいとは思いませんよw
その点はご安心ください。

完全プリントショップのみならまだ楽かもしれませんけど、デジカメ販売やらその他雑務がいろいろ
ありますから、それほど良いとも言えないと思いますよ。

愚痴ばかりになってスマソ
662名無しさん脚:04/11/11 00:02:38 ID:riWWrCuv
近所の店、最近になってプリンタが一杯並ぶようになったんだけど
カメラだけじゃなくて、デジカメでも苦しくなってきたんですかね?
663名無しさん脚:04/11/11 00:16:52 ID:DsHydOFM
>>662
本社の方針とは言ってたけど。
>>661おまいの気持ち痛いほどよくわかる
いくら古株より仕事ができても給料は負けだもんな。
漏れがカメラを売ったりプリントすることによって一体何が変わるんだ
カメラ売れずプリントできずの3年働いてるフリーターと何が違うんだ。
このままキタムラにいてもorz
664名無しさん脚:04/11/11 00:21:25 ID:Ys2l8MlF
古株ババァを辞めさせるにはどうすればいいですか?
近所の若い美人ママさんが仕事したいというので、お力をください。
665名無しさん脚:04/11/11 00:26:32 ID:/X7d9KsX
どこの店長?
666名無しさん脚:04/11/11 00:29:36 ID:riWWrCuv
>>663
サンクス
消耗品買う客を呼び込む効果も狙ってるのかな

デジカメで家電店と競争したら専門店の強みがあるけど、
PC関連では逆になると思うんですが、どうなるかな
PM-4000PXでも置けば、また違うんだろうけど
667売り豚:04/11/11 12:32:30 ID:gbLF7TUD
>>661 >>663
同じような経験を持つ物として、お気持ちはよく理解できます。
キタムラの店長としても古株のオバちゃんパートを首にして
若い美人ママさん、学生さんと入れ替えたいのに実際はなかなか実現できないのです。

それはなぜでしょう・・。
まず、若い美人さんほど定着率が低い。理由はいろいろです、結婚・就職・子供の病気とかね・・・。
オバちゃんたちにとってもキタムラはいい職場のはずです。ノルマなし、休みはキッチリです^^;。
労働環境もスーパーや施設に比べればずっと恵まれてます。
そして、もしキタムラを辞めても同じ条件で働ける可能性は低いでしょうしね・・・。

店にしても古株さんは、長く勤務しているってことで“おなじみさん”も多い。
いろいろと不満はあるでしょうけど、全員が100%満足な職場なんてどこにもないんですから。

でも、・・・ここからは愚痴になりますが・・・さすがに「これはイカンだろう」ってパートさんもいるのも事実です。
「Kのプリントは高い」からと0円に出す、ビデオカメラを競合店で買うとか・・。
社員でもRフィルム、PCを4℃橋で買ってるやつもいるのでどっちもどっちだが^^。

店長さんも10年まえの恵まれた状況と変わって来てるってのを自覚せんといかんよね〜。
668hate:04/11/11 12:43:53 ID:5WaBKlco
関係に口だしして、きもい!!トラブルメーカーのくせに偉そうに!!
見れんからで、触るとかきもい!!変態!!セクハラ!!
権利侵害!!あんたらが悪用して作った物で、思うとけど、あんたらの
方が無知やん!!無視とか最低!!共有せん!!信頼なくしたあんたらの
事何か信頼せん!!触ったの認めて責任とれやん!!都合良く受け取るな!!
きたない!!理不尽!!くだらん!!細かい!!どうせ所詮高卒やん!!
派遣して触らせるとか最低!!物触って言っても、ただの著作権侵害にしか
ならんと言いよるやん!!相手が誰であろうと、著作権侵害!!
669名無しさん脚:04/11/11 12:55:02 ID:7RjHuJ0a
hateもキタムラの体質に怒り爆発だよ。
670名無しさん脚:04/11/11 14:11:44 ID:PRs38B1y
いや、まず読みにくいし
落ち着いて書き込めや
671名無しさん脚:04/11/11 14:13:55 ID:cmljPE+U
>>669
あなたの台紙にかなりワラタw
このコピペ板のあちこちで見かけるけど元はどこなんだろう…
672名無しさん脚:04/11/11 17:39:48 ID:1sQch0uJ
台紙って?台詞の事?
673名無しさん脚:04/11/11 17:55:54 ID:gLSIcARD
売り豚死ね
674名無しさん脚:04/11/11 19:33:58 ID:NPitUw8L
>>666
PM-4000PXはいいプリンタだが、
それ専用の顔料専用用紙が廃番になるのは目に見えてる。

売り豚さんって、キ○ムラの何なの?広報担当?
675かかし:04/11/11 19:39:50 ID:Dk2P+xIo
>>673 キタ社員またまた ご降臨〜(−−)
    カキコのチェックお疲れさま。ある事業部は交代でイタに張り付いてるって噂だけど
    どうやら本当ですかw
    イントラネットに誹謗中傷カキコとか客の前でヤフオク見てる暇があっっったら
    仕事まじめにしなよ!!○○店長。

売り豚タソの発言は賛否両論あるだろうけど、確信はついてるとオモ。
少なくても事実・・・。アンタたちは認めたくないだろうけどね。>キタ厨房社員どのたち。

社会の情勢をよく読んで考えなよ。自分たちが今どんな状況にある?
デジカメの市況もかなりシビアに分析されてますが。それでも、キタ厨房同士で
イントラネット(何でもメッセージ)つかって誹謗中傷しまくりですか??




676名無しさん脚:04/11/11 20:05:28 ID:NPitUw8L
かかしさんの意見が一番正論かな?
ポストカードで一番忙しい時期、
某店長さん、店内で2ちゃん見てて大丈夫?
パートのおばちゃんのおしゃべり注意したら?
677名無しさん脚:04/11/11 20:15:15 ID:WzQTliEf
売り豚の方がキタ関係者に思えるんだが。
バイトこき使いまくってるどっかの店長かな。
678名無しさん脚:04/11/11 20:19:02 ID:WzQTliEf
かかしはただのアホか自作自演か
679名無しさん脚:04/11/12 00:12:30 ID:ZXASD5xD
売り豚、とりあえず愚痴うぜえよ。
給料貰って働く時間以外の事とやかく言われたくない。どこにプリント出そうがどこでもの買おうが勝手だろ。
それが嫌ならうまく洗脳して帰属意識植えつけるこった。出来ないなら社員の人徳と手腕が足りないんだろ。
キタムラの環境が恵まれてるってか。
残業代は出ないし時給上がらないし労働時間削減でますます稼げなくなった等等、
うちの店の主婦は不満たまりまくってるみたいだけどな。
680名無しさん脚:04/11/12 00:28:42 ID:Tkpctosd
>>667
> 「Kのプリントは高い」からと0円に出す
社員価格でも?
681名無しさん脚:04/11/12 01:10:25 ID:dlFWu5Ls
>>673おまい仕事しろ
漏れんとこは「社員は常にフリーな状態にして絶対レジをやらせちゃいけません」
とか言うへたれの社員がいるけど、店長たちはすごい働いてますよ。
いつもパソコンでなんか見てやがる。おまいが2chに書き込んでたの知ってるからな!
早くやめろよ!おまい毛深すぎなんだよ!
でもまあここのバイトのおかげでデジカメの契約社員になれるんだけどな
682661:04/11/12 01:46:18 ID:k3UGtK+u
>>667
私は何もクビにしろとまでは言ってませんけど、人が少ないんだからプリントも
覚えてもらいたいとは常々思ってます。井戸端会議してる暇があるならね。
言っても聞きませんがw
休みがきっちりなのは確かですね。
元日以外無休なのに、ババァどもは土日祝GW盆年末年始と完全休み。
サービス業をなめてるとしか言えない休日設定ですw
さらに公休以外にも自由に休みを取るから、こっちはたまりません。

受付以外の仕事も覚える・週末のどちらか位は出勤する。
できない場合は辞めてもらうって言う位、店長には言ってもらいたいものですが。
今の店長は甲斐性がないからなぁw

プリントは社員価格ならそう変わらないんでない?
気に入らなければ自由に焼き直せるから、いいと思うけどなぁ。
身近な人に見せたくないってのなら話は別だが。
683名無しさん脚:04/11/12 03:12:15 ID:dlFWu5Ls
age
684名無しさん脚:04/11/12 07:12:29 ID:esRjwXq7
>>681
毛深い香具師は情が深いんだ!薄情者!!
685名無しさん脚:04/11/12 09:42:10 ID:+WtCCYRw
人を呪わば穴二つ
686名無しさん脚:04/11/12 13:06:27 ID:4TF1Wo1G
>>681
デジカメの契約社員おめでとう
687売り豚:04/11/12 13:14:09 ID:MCtTc7rl
>>679
>キタムラの環境が恵まれてるってか。
残業代は出ないし時給上がらないし労働時間削減でますます稼げなくなった等等、
うちの店の主婦は不満たまりまくってるみたいだけどな。

不満があるんなら辞めてもらえばいいじゃないですか。
1人でも辞めてくれれば、他のパートさんは労働時間削減されなくてすむので喜びますよ。
“残業代は出ないし”ってどういうこと? 仕事前に制服着用+化粧する10数分が勤務時間には入らないって事かな。
ようするに不満があっても辞めないのは、仕事が楽だってことなんですよ。


個人的にはキタムラはいい会社だと思ています^^。
でも、さまざまな状況もカンガみて方向修正すべきところもあるのではないかと・・・。
もちろん経営トップが判断することなんですけども。

店長会、事業部長会ではかなり厳しいことも言われてるみたいですが、所詮サラリーマンに
経営トップと同様の危機感を持てっていうのが無理な話。

キタムラは現場の店長、事業部長にかなり大きな権限が与えられてます。
以前のような“イケイケドンドン”の時代ならいいんですが、今の状況ではどうでしょうか?
店長の中にはいまだに「カメラ専門店としての品揃えを・・・」などと言ってる御仁もいます。
このようなお方に、仕入れ、経費を任せきりにするのはいかがなものか、と思ってしまいます。

今のような状況ならやはり大きくポジションはとるべきじゃないと思うんです。
消極的と言われるかもしれませんが。
688名無しさん脚:04/11/12 15:10:04 ID:gqZA7cke
アホか。閉店後や人数薄い時間帯に無給労働やらされてるって事だよ。
辞めてない=楽、なのか。楽天的な脳味噌だな…。
689名無しさん脚:04/11/12 15:46:03 ID:4TF1Wo1G
売り豚は屁理屈が多いなぁ。

結局は、バイトやパートを馬鹿にしてる、どこぞの社員だろうよ。

売り豚を音読みしてみ。バイトン。バイトは豚てか。あんたは豚以下だよ。





690名無しさん脚:04/11/12 16:36:04 ID:FRmA5dS7
キタムラさんって、デジカメが安いけど、あれでちゃんと利益が取れるんですか?
無理しているような気がするんですけど。
691名無しさん脚:04/11/12 16:47:36 ID:EM+uIkbc
デジカメ販促員をバイトでしてましたが、納入価格は
キタムラ>ヤマダ>コジマだそうです。キタムラは凄く厳しいといってましたよ。
692名無しさん脚:04/11/12 17:05:18 ID:E/Mi+cfi
パートバイトが文句言ってるのが気に入らなくて黙っていられなかったんだろうな。
喋りだすと止まらなくて会社に対する不満もだらだらと。
693名無しさん脚:04/11/12 18:19:56 ID:gyQ1T4L/
>>681 よかったじゃん、契約社員おめでd。でもいいよ、まだ。かつてカメラ板某スレで
    ほぼ名指しカキコされたし。自分w 因みにもう落ちてみれないよorz
    書いたヤシはしってるんだけど、結局泣き寝入りしたよ。
    この会社のヤシはそんなヤシらさ。もちろん、そうでもない人もいるけどね。
    次にこのカキコにレスつけるキタ厨房は、「名指しカキコするオマイが厨房野郎!」って叩くけどw
    あ〜、キタなんかで働いた自分に自分で悔やんでも悔やみきれない後悔。
    
    
    
    
694名無しさん脚:04/11/12 18:43:59 ID:6bHnJY0O
…っていうかもはや親切どを語るスレじゃないよな。
そんなにキタムラに対する不満や愚痴、それに対する擁護が
書きたかったら現糞社員もも元糞従業者もちくり板池。

おまえらまとめて激しく板違い。とっとと失せろ。
695名無しさん脚:04/11/12 22:41:25 ID:uQ/6vBrp
>>694
どうせ親切どを語っても、社員の自作自演とかって言うんだろw
696名無しさん脚:04/11/13 19:22:31 ID:5VCD0ftE
>>695 でも、社員の自作自演多いじゃん。そーいうアンタも社員かい?

>>694 チクリ板にもスレ立ってるよ。結構濃い事も書いてあったりする。
697名無しさん脚:04/11/13 23:55:25 ID:7x7bPffi
キタムラは最低の接客マナー
バイトの態度悪いし店長も印象良くない
品揃えは悪く値引きは常識外れ

二度と行きたくない店だ
698名無しさん脚:04/11/14 01:05:32 ID:ZjAFOFxF
地域や店舗にもよるんじゃねーの?
うちの近所に2店舗あるけど、どっちも接客マナーは良い。
どちらも品揃えの悪さはあるなぁ。
あと普段は値段も高目な設定で萎える。

ただデジカメとか型落ちすると、
かなり安く売り出すのでいいよ。
699名無しさん脚:04/11/14 01:10:11 ID:VFPGoxnY
二度と行かなければいいだけ、現像なんて他でも出来るしカメラも他で買える
キタムラじゃなきゃ駄目って事なんて殆ど無いんだから、気に入らなければ行かない、それだけの事でしょ
バイトの態度が悪いってより、社員が「しっかり」教育してないだけで
新人なら接客に慣れてない可能性もあるけど、古い人だと、ただDQNなだけ
まぁDQN店員に育てられた新人はDQNになるか辞めるかのどっちか
それに、女店員が多いから店内で雑談したり愚痴ったりで悪く見えてるだけだと思われ
700みんな、ガンガレヨ〜:04/11/14 11:35:41 ID:hZU02zqx
>>まぁDQN店員に育てられた新人はDQNになるか辞めるかのどっちか
 自分の先輩はDQNじゃないけど、店長はDQNだったな。
 入社してから異動するまでの2年間、店長に直接指導をしてもらたことなんかなかったな。
 その理由が、「僕は女の子に指導をしたことがないから、指導の仕方が分からない」かららしい。
 学生じゃないんだから〜、こんな事を正々堂々と店内会で発言する店長に新人ながら正直参ったw
 もう自分はとっとと辞めてて他の仕事をしてるけど、今の会社で↑のような無責任な社員には会った事はない。
 自分の知ってる中には凄く尊敬できる社員もいるし、逆にDQN社員もいる。
 でもパートをいびる店長とか、無理矢理自分の嫌いな社員を退職させたりする偉い人とか、
 そんな「DQN」社員は本当に沢山いるよ。苦しんでるのは、自分だけじゃなよいよ。
 そういう人が、会社のイメージを悪くしていってるんだろうと思う。
 
 愚痴りたいのは分かる、愚痴ればいいとおもう。でも愚痴ってばっかりじゃ
 良い方向には進めないと思うよ。行動あるのみなのでは。
 
701名無しさん脚:04/11/14 13:05:21 ID:zCHEzGph
近所のキタムラ、DPEで利用してるんだが、常連がキモくてイヤ。
38歳・無職・独身みたいなヤツがよくカウンターでウダウダしてる。
フィルムの仕上がり確認してるわけでもなし、うざすぎ。。
702名無しさん脚:04/11/14 13:16:37 ID:17VMbv81
わけわからん常連ジジイに絡まれることもあるしね。
そのへん量販店っぽくないところだな。
703名無しさん脚:04/11/14 14:06:57 ID:Nh+ciz86
>>701
うるせー氏ね
704名無しさん脚:04/11/14 21:18:52 ID:zOJFa0l/
そういうダメな奴も許容できるくらい大きな心を持たなきゃな おまえの心に広角レンズはあるのかい?
705名無しさん脚:04/11/14 22:08:17 ID:Is83UAyB
マリオで取り扱っている増やせるアルバムの台紙が欲しいのですが、
誰かもらえる方法知りませんか?
マリオに問い合わせたら1枚300円で売ってくれたけど、
「これで最後にしてください」と言われました。
製造元が分かればネットで調べてみるんだけど…
706名無しさん脚:04/11/15 18:33:15 ID:7YVA304h
>>「これで最後にしてください」と言われました。
705タソが、どういうお願いの仕方をしたのかわからないけど、
同じ客商売をしてるものとしては、この言い方はまずいんでない?
もし、自分だったらせめて最悪でも連絡先位はお客さんに教えるよ。
タダであげてるならこう言われるのもわかるけど、あなたお金払って買ってるんでしょ。
「次回から、○○(製造元)に直接お問い合わせ下さい。(もち連絡先付きで)」とかっていう
対応なら、まぁ、50歩譲って納得(キタの場合だったら妥協?)できるやろうけど。
即、エライヤシにクレームして、マリオに製造元調べさせればいいと思うよ。
四季報とかみたら取締役とかの名前何人か載ってるから、とりあえず取締役あてにでもクレームするのが
賢いんでないかい?社長じゃ流石に相手にされないと思うからね〜。

707名無しさん脚:04/11/15 20:03:37 ID:8blR4ato
キタムラで証明写真を撮ったが1575円(カラー2枚+FD)も取られた上、
次回同じ写真を使う場合は半額になりますだと!
就職活動中に履歴書(こっちは男の場合普通白黒を使うが)で使うならともかく、
他は6ヶ月しか使えないものばかりだろうが。(免許、パスポート...等々)
708名無しさん脚:04/11/15 20:11:12 ID:zw8+pgkd
>>707
それが高いって、あんたにはスピード写真がお似合い
709名無しさん脚:04/11/15 20:59:03 ID:Hu8BaZvn
>>707
あんたの大事な顔が1,600円弱なら安いもんじゃないか。
710名無しさん脚:04/11/15 21:16:12 ID:FTr/mqbe
十分高いだろ、FDなんかいらんしたった2枚+FDでその値段ならスピード写真だな
711名無しさん脚:04/11/15 21:50:19 ID:XGqvr9Gb
履歴書(4×3)なら
撮影&4枚&FDで\840-
FDからの焼き増し4枚、\525-

パスポート他、大きな物は2枚組で\1050-
712名無しさん脚:04/11/17 21:53:51 ID:HatE83qJ
証明写真の値段は地域によってちがうみたいだけど・・・。
>>履歴書(4×3)なら
 撮影&4枚&FDで\840-
は良心的じゃないかな。
キタ的には荒利90%以上は確実にとれてる商品だから、今後値上げはしても
値下げは絶対にあり得ないとオモ。
713名無しさん脚:04/11/17 22:22:16 ID:ya0Kxp5l
>荒利
これ、キタだけの用語ですよ。
714名無しさん脚:04/11/17 22:26:39 ID:hJzCpHi+
をいをい。

荒利 or 粗利 は一般的な用語だよ。
715名無しさん脚:04/11/17 23:18:33 ID:3WQB1Vkp
粗利が一般的だよ。
716名無しさん脚:04/11/18 00:41:39 ID:p47uUGWI
ペトリが一般的だよ。
717名無しさん脚:04/11/18 05:33:06 ID:tUnW0rN8
ドロリ
718名無しさん脚:04/11/18 10:44:51 ID:M4kYytrT
キタムラさん、ポストカードの注文は順調にきてますか?
719名無しさん脚:04/11/18 19:18:33 ID:BkkYJHA/
キタムラは不親切
720名無しさん脚:04/11/18 20:05:26 ID:Uezp0aO5
同じく不親切とオモ。退職者だけど、決して行きたくない店の一つ。
721名無しさん脚:04/11/18 20:24:44 ID:bnPqbBS1
そんなの店とか人によるんじゃないの。
722名無しさん脚:04/11/18 20:37:31 ID:B7PxDtkX
でも、焼き増しには行くよ
723名無しさん脚:04/11/18 21:15:46 ID:yUGwhFaG
>>721
店とか人によるって言うのは、要するに店長ないし接客した個人の資質
だから、企業全体として教育できていいるかというと否だ。
724名無しさん脚:04/11/18 22:01:16 ID:0uKsYJPy
値段が下がって仕上がりが汚くなっていく
写真屋さんはありますが、キタムラさんは
37円の10%引きですね。いつもきれいに
仕上げてくれてありがとう。

今日は質問があります。
プリント裏の記号は補正の具合を示していると
読みましたが、内容はどうすれば分かりますか?
N00000−003 002 NNNA A CR0
みたいに印刷してあります。
725名無しさん脚:04/11/19 00:11:11 ID:DpETR/wj
最近行ってないが、仕上がりのプリント袋って衆人の目の
つきやすいところ、緑の箱に入れたまま?苗字や電話番号
が他人にさらされてるわけ?個人情報が騒がれてる現実
会社としてはどう考えてるのだろうか?
726名無しさん脚:04/11/19 00:40:33 ID:5kEQH36G
>724
フジに聞いてください
727名無しさん脚:04/11/19 03:15:23 ID:ySOLmhYr
>>725
今はカウンターの外からDP袋の名前欄が見られないようにしているはず。

>>724
前半はネットプリントの受付番号とか、注文画像の通し番号とか。
NNNAのところが補正値。CMYDの順。
CR0は、CRタグがオフということ。間のAはなんだっけ?
728名無しさん脚:04/11/19 09:36:00 ID:eIeTRLBY
静岡県内の某キタムラへF3Limitedを売ろうとしたら
3万円の値段つけやがった
他の店では8万円〜10万円の値段をつけてくれたのに・・・
おかしいよ、と抗議したら女店員が睨みつけてきた
買い取りは店それぞれの方針だろうが
あれを3万円で買い取って一体いくらで売るつもりだったのだろう
もしも15万以上で売るならボッタクリと言われても仕方ないんじゃないか?
729名無しさん脚:04/11/19 09:48:42 ID:5+scYtl2
>>728
おねえちゃん店員と交渉するのが、そもそもアフォ。
730名無しさん脚:04/11/19 10:04:49 ID:ZiUod3U/
>あれを3万円で買い取って一体いくらで売るつもりだったのだろう
もしも15万以上で売るならボッタクリと言われても仕方ないんじゃないか?

被害妄想激し過ぎ。

今更F3Limitedと言ってもなぁ・・
買取を拒まれなかっただけでもマシと思うしかないんじゃ???

731名無しさん脚:04/11/19 10:10:06 ID:uagJmLCS
資金繰りのためにキタムラに売るのが間違い。
買取で有名なところでは売値の5〜7割で買い取ってくれるが、
キタムラは3割程度。機材整理以外に利用する価値は無いと思う。
732名無しさん脚:04/11/19 10:34:58 ID:arYgZgr5
高く売りたいのなら、ヤフオクに流せばいいのに…

同じ中古を扱うにしても「キタムラ」と「フジヤ、マップ」あたりとは
店の方針が全く違うわけだ。無論客層も。
デジタルカメラ専門店とふざけたことを言っている店に銀塩カメラを売る…
ちなみに最高に状態の良いF3Limでも
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9349364 みたいな感じ。
もし、728のカメラがこれに準ずるものなら8-10万の買取でも納得できる。
しかし、最高に良い状態なら728の文面に必ず入れるはずだから、
本体は特筆するほどの状態ではないだろう。場合によっては3万という価格は、
あながち間違いではないのかも知れない。

今更F3Limitedと言ってもなぁ・・
>
同意。銀塩人口が減っていて、さらに中古ブーム去った今…
新しく銀塩を始める人がいてたとして、F3orF3HPは買っても変な
プレミアのあるLimは買う必要がない、魅力がないわけだ。Limを買いたい人は
趣味の世界なんだし。
733名無しさん脚:04/11/19 10:44:50 ID:arYgZgr5
キタムラは正直言って値段付けが変な事が多々ある。

安い
SIGMA 105mm F2.8 EX MACRO(2003当時、新同で9800
Kiss デジ+18-35?mm(箱無しで59800
Nikon Ai 50mm1:1.8(ゴミカビクモリ無しで5980
Nikon S2+50mm1:2+ケース+フード(2年前から放置状態…極美品で108900
S2は場所が場所なら今でもすぐに売れると思うが…

高い
Nikon FE(美品で29800
CASIO P-600(中古で52800


734名無しさん脚:04/11/19 10:50:03 ID:qjERp0Ml
ちょっと聞きたいんですけど、キタムラで現像した写真ってホントに何年たっても色褪せたり劣化したりしないのかな?
まだみなさんは気に入った写真とかは何年かおきに焼き増しして入れ替えたりしてます?
735名無しさん脚:04/11/19 12:40:07 ID:l3ctpxoT
こりゃまた突っ込みどころ満載だな>>734

私の場合、いつも直射日光のもと高温多湿状態でプリントを放り出してます。
あと、プリント面はいつも指紋でベチャベチャ。
毎日が色あせです。
だから毎日が焼き増しの連続です。
736名無しさん脚:04/11/19 14:46:54 ID:4Ed9ajg4
キタムラの店員が必死だなw
737名無しさん脚:04/11/19 20:15:22 ID:c7X0FHCH
>>727さんありがとうございました。

CMYが補正無し
D濃度はautoですね

CRタグがオフということは、イメージインテリジェンスが、
使われていないのですね、処理時間がかかるからでしょうか?
738名無しさん脚:04/11/19 20:19:27 ID:MNGJKUUj
半年ほど前にF3Lをキタムラ以外の内地の店に売りました。

結果、9万円でした。新品同様ではありませんでしたが、元箱、取り説、ストラップ付きで。

F3LはF3/Tシロを除けば、F3シリーズでは高く売れる方なんですが、付属品の有無で随分、価格が変わるそうです。

でも、3万円は安すぎるな・・・キタムラでは買い取りを依頼する気になれないです。
739名無しさん脚:04/11/19 20:35:06 ID:McNv7p5W
近くのキタムラで中古のバーゲンやってた。F3P高かったけど値切ったら負けてくれた。
740名無しさん脚:04/11/19 21:27:24 ID:D30aCLy9
>>736
同じく。
A店長、残念ですがあなたが大嫌いで、あなたがすごく嫌がらせしまくったSさんはキタ退職後
他の会社に無事就職されました。
741名無しさん脚:04/11/19 23:49:41 ID:W8y9/ua8
キタムラボッタクリ
742名無しさん脚:04/11/20 02:57:41 ID:IFy0pTqs
>>737
大文字のアルファベットはマイナス側の補正を表しているので、
Aとあれば-1補正。ちなみに小文字のaは+10補正。
CRタグは、デジカメ側で設定してあればそれに従います。
743名無しさん脚:04/11/20 22:17:16 ID:rCLxt4VA
>>725 そんなこと、これっぽっちも考えてないんでない。
    何でも11月1日から顧客情報がシュレッダーにかけて捨てるという命令が
    出たらしいのだけど。実行率低くそー。 
744名無しさん脚:04/11/21 00:32:17 ID:3Rn0hOe8
新宿のキタムラ行ったらスゲ小さいビルでショックを受けた。
が、お目当てのkiss7が激安だったので決めてきた。
なぜkiss7かとかの突っ込みは無しで。
745名無しさん脚:04/11/21 08:00:43 ID:4ZVUIyI4
>>744
なぜ、kiss7にした??うらやましいじゃないかw
ところで、なんぼで買ったの?
746名無しさん脚:04/11/21 08:07:20 ID:GfAfKywk
kiss7ってなんじゃ??
747744:04/11/21 13:09:17 ID:3Rn0hOe8
>745
33000円
あまり激安じゃない?
ま、とりあえず価格comよりも安かったとゆことで。
748名無しさん脚:04/11/21 21:23:48 ID:paoAMtrk
>746

真面レスすると
キヤノンEOSKissシリーズの最新型です。
フイルムカメラ最後のEOSKissという噂も・・・
749名無しさん脚:04/11/22 05:24:34 ID:GyORo3Ou
うわっ、EOS7使ってるおれとしてはkiss7って言う名前は許せない
750名無しさん脚:04/11/22 10:35:00 ID:BZEoJDpk
キタムラさんって社員にはボーナスが出るんですか?
751名無しさん脚:04/11/22 10:45:31 ID:L+gyeZaQ
出るみたいですよ、アルバイトにも。
752名無しさん脚:04/11/22 22:40:52 ID:cYuQ8SPj
新宿西口に新しくできたキタのDPEへネガからプリント頼んでみた。
うーん、ちょっと色バラツキすぎじゃないかなぁ・・・。
補正とかしないんですか?と聞くと、指定してくれればする、とのこと。
ふーんとか思いつつ肌色で見てくれと再プリント頼んでみた。
キタはじめてだったけどそのへんのミニラボとかわらんね。普通レベル。
753名無しさん脚:04/11/22 23:46:29 ID:dhvrnoGA
>アルバイトにも

まじっすかぁ〜!うらやまし〜!!!
754名無しさん脚:04/11/23 00:09:43 ID:pDNArW2t
>>753
確かにでるけど、普通の社員みたいに何ヶ月分も当然ないよ。
規定見てたら10〜12日分って書いてあったような気がする。
夏は4万ほどだったかな。
755名無しさん脚:04/11/23 01:14:02 ID:N+Bb8ajj
パート全員出る訳ではない。
週間あたりの勤務時間の短いヤシには出ないので勘違いしないように。
756名無しさん脚:04/11/23 01:48:04 ID:pDNArW2t
>>755
確かにそうだったな。
以前いた学生で、週末と祝日しか勤務してなかった人はもらってなかった気がする。
フルで入っていたから、平日のみ5時間程度で帰る主婦パートとは、そう極端に勤務時間の差はないんじゃないかな。
それなのに主婦パートはボーナスをもらえ、学生はもらえず。
勤務実績も重要だが、週何日勤務かの契約内容によっても違うなんてのを聞いたけど、どうなの?
757よ〜く確認してね。:04/11/23 13:19:09 ID:51swYoBx
>>756
なんか、査定期間の半年の勤務時間が一定以上(数字は忘れた)あれば支給@パートボーナス。
以前働いてたときの店長が、「一日5,5時間以上、週五日勤務なら絶対夏からボーナスもらえるよ」
と面接(冬2月の時点で)の時にいわれたが、その規定の数字に届かず今年の夏ボ支給なし。
お金云々ケチ野郎とおもうやろうけど、そんな問題以前じゃなくって、信用問題だと思ったから。
いい加減な説明しといて(と自分は思う。)よく、こんなんで客商売ができる・・。ある意味、素晴らしい。
何もいわずに、「一身上の都合です」と書いて、きちんと円満に辞めたw
こんな、いい加減な説明する店長にはついていけんわ・・・、自分はね。
まぁ、他にも問題がある店として、本部からも目はつけられてたみたいだったよ。
店でイジメとかしてたヤシがいたし、派閥があったりと内部の雰囲気も結構悪かったし、
お客さんから店の雰囲気が悪いとのことでクレームメールが入った事もあったから。
辞める良い機会だったと自分では前向きにとらえてるけど。
ちなみに、本社にはこの件を含め一切のクレームしてませんので何処の店の誰だとか探されるのは迷惑なんで
やめてください、板に粘着してるキタムラ社員さんたち。
特定の人物名や、店舗名をあげての誹謗中傷もしていないので、文句を言われる筋合いも一切ないので。
文句を言いたいんなら、自分たちのしたことをよく確認したうえでお願いします。
758名無しさん脚:04/11/23 17:26:13 ID:uxXa7a2h
>>757
該当店が多すぎて、判断のしようがありませんwww
759名無しさん脚:04/11/23 19:44:24 ID:H3Z3DWtB
しかし、ひとつの職場に社員だけでなく、フルタイムパートや主婦パートがいるというのは店長としては大変だ。

給料の高い順番から上手く、仕事を割り振り出来ればいいが、無理だろうな。当然、従業員同士の不満が募る。
760名無しさん脚:04/11/23 21:18:34 ID:plhsZw9x
店員の態度悪い店キタムラ
761名無しさん脚:04/11/24 18:52:17 ID:SRU2LVMU
ちなみに、キタより態度のいいDPE屋と量販店はどこ?
762名無しさん脚:04/11/24 21:18:42 ID:MnCnulTN
態度よりもDPEの品質向上してほしい。
763名無しさん脚:04/11/25 00:44:13 ID:CPBeryWq
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  態度の悪いキタムラ店員はクズだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  態度の悪い女パートはよく訓練されたDQNだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント キタムラは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
764名無しさん脚:04/11/25 00:54:26 ID:TBnlIDj4
キタ従業員も客を見ていると思われ
765名無しさん脚:04/11/25 14:13:03 ID:1mJD93gG
【社会】残業代不払いで、ビックカメラを異例の家宅捜索…東京労働局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101353354/

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041125k0000e040047000c.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
766名無しさん脚:04/11/25 15:32:24 ID:xIAmKeIy
ふんぞりかえってる大手販売店より小さいながらも頑張ってる個人経営の店で買ってあげて。
767名無しさん脚:04/11/25 17:14:57 ID:jMHG1AE9
>>765
そんなのキタムラでもやってるでしょう。
友達が某店舗でバイトとして働いてたが、社員の人はしょっちゅう日が変わるくらいまで
残業してたらしい。もちろんサービスだってw
768名無しさん脚:04/11/25 18:13:51 ID:FTmpU2Ho
>>767
サービス残業なんてどこでもやってるでしょ。
大規模か小規模かの違いだ
769名無しさん脚:04/11/25 18:25:00 ID:Q2dNg9wQ
>>768 そんなの何処でもやってるよね。でも自分は辞めるとき証拠突きつけて
    未払い分全部払わせた。
    強者ではないけど、当然の権利。
770名無しさん脚:04/11/25 21:59:50 ID:BdKvbq2t
>>769
証拠ってどうやって示すの?
タイムカードはサービスだから当然切ってるだろうし、自分で何時まで働いたってのを
メモしてたとしても、証拠としては弱いような気がする。

後学のために、教えてくれません?
771名無しさん脚:04/11/25 22:33:26 ID:TBnlIDj4
確か上層部からはサービス残業すなって言ってたでしょ?
それでもサービス残業があるとすれば現場の最高責任者のせい。
人材をうまく使い回せば残業はしなくてもやっていけるはず。
772名無しさん脚:04/11/25 23:57:53 ID:hzkPDYkI
最近現像出しても2L無料券付けてくれないね。
あれは夏休み限定だったのかな。
ちなみに大阪です。
773名無しさん脚:04/11/26 09:29:06 ID:GhxD10sL
俺も新宿にキタムラがOPENしたから
行ってみてプリント出したけど
いい色を出してくれたぜ。
OPENしたばかりだから最初は色の
バラツキが多少あるんじゃない?
俺はよくわかんないけど。
あの店は活気はあっていいと思うなぁ〜
774名無しさん脚:04/11/26 11:21:18 ID:815s/WIj
いい色が出たのはラッキーでしたね。
あたしゃダメダメでした。

色のバラツキなくなってから営業してほしい。
775名無しさん脚:04/11/26 18:11:43 ID:Yt1BxdHG
776名無しさん脚:04/11/26 18:16:53 ID:ycCQ/xwE

超スレ違いで意味不明。
どんなラーメン屋か知らない。

でも時給600円くらいってスゲェ。
777名無しさん脚:04/11/26 20:33:32 ID:kig6jwTi
777get
778名無しさん脚:04/11/26 21:05:59 ID:aO2kaBKL
>>770 もしかして現役のかた?証拠残すなんて簡単。
    WEBのタイムプロのページをプリントアウトしておけばいいのさ。
    ちょくちょく訂正上司が入れるけど、自分は10日に1回くらいの割合で
    修正される前のデをータをとっていた。因みに、修正しても本社のパソコンには、修正前のデータも
    残ってるよ。もち、こちらから証拠を示さない限り会社側は改ぜんは認めないけどね。
    
    メモでも大丈夫、法的にはね。何でもそうやけど、知ってるだけじゃだめなんで有効に活用してください!!
     
779名無しさん脚:04/11/27 00:37:51 ID:DKt6ySzK
>>778
パートですけどね。
私はサービス残業なんてしてませんけど、社員の方は可哀想になるくらいやってますよ。
最悪なときは日が変わってからも仕事をしてるとか。

プリントアウトは、改ざん時には有効ですけど、タイムカードを切ってから仕事をしてる
サービス残業の証明は無理では?
780名無しさん脚:04/11/27 11:02:19 ID:EicKpSuj
>>779
どのようなものが証拠になりうるのか、判例くらい自分で検索してください。
781名無しさん脚:04/11/27 20:05:34 ID:KIeoHaEF
>>779 これは、ケースによると思いますけど、もし、サービス残業をしないように
   部長命令なんかが出てるんだったら、それを証拠として添えて労働基準監督署とかの公的機関
   なり、本社なりへ出せばいいんじゃない?
   自分のいたところは、何時にタイムロの時間を切れとか部長命令が文章で出てたよ。
   ちなみに、自分が会社にいた頃は、いっさい外部にチクッテないけどね。
   大人なんでしょ、自分でどうしたらいいか考えな。だからいつまでも不満抱えてキタなんかで働かなきゃいけないんだよw 
782名無しさん脚:04/11/27 20:27:56 ID:v8VyP9Vo
age
783名無しさん脚:04/11/27 23:15:28 ID:9vhg0Kul
>>781
サ残をやってないというパートにそれを言うのは見当違い。
784名無しさん脚:04/11/28 12:06:54 ID:Bc4kE8uw
>>783  キタ社員の自作自演(この会社演技派おおいからねw)かもしれないよ。
     パートとか語って書いてるのは社員ってヤシ知ってるからさ。
     ガシシュツだけど、パートにキタムラスレ監視させてる店長もいるくらいだし。
785名無しさん脚:04/11/28 20:27:13 ID:Uqe3Rk/j
陰湿〜
786名無しさん脚:04/11/28 21:56:59 ID:0teOs1XT
社員の賞与、『(職責給+功績給)×2.13ヵ月分』らしい。
そんなに利益出てるのかねぇ?
787名無しさん脚:04/11/29 20:12:39 ID:c3wMzW1Z
>>785  そうですよ。今頃気づいた?
    それに気づいた社員はみんなとっとと辞めてるよ。残ってるのは、
    「自分には家族がいるから決断ができない・・・」と嘆いていた某店長とか、
    陰湿な行為をしてる実行犯たちか、それに気づかないある意味幸せな人たちか、
    だまって耐えてる人たち。
    ちょっとの決心で、健康な生活が送れるのに勿体ないと思います。
    自分は、とっくに辞めてますけどね。

>>786 そんなに利益出てないでしょ。かなり無理してるような感じ。倒産はしないだろうけど、
    色んな意味でのXdayが来年早々でないことを祈ります。

788名無しさん脚:04/12/03 23:23:01 ID:pZFezZTY
キタムラの店長に、客を客と思わぬ極め付けの極道者がいます。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と、お客様に挨拶をせず、
それどころか、ろくに敬語も使わず、いつも神経質そうな顔つきで客を
見下し調に対応してきます。こいつ、絶対に家庭に問題を持っているに
ちがいありません。
だから、常連客の人たちは、近所に大きなカメラ量販店が無いから仕方なく
そこへ行きますが、ゴ−マン店長だけは避けています。
本当に酷い接待振りだから、キタムラ社長室行きの葉書にこの店長のことを
書いて送ったのですが、全く状況に変化なし。
この会社は一体どうなっているの?

ちなみにこの店長は富山県富山市中川原店のウチダです。

789名無しさん脚:04/12/03 23:25:35 ID:5ZCwaA/H
デジ一眼レフへの買い替えに、どの機種でも古いカメラ下取するように
誤解するようなこと書かない方がいいと思うよ。キタムラさん。
重いの苦労して持ってきたのに、結局普通の中古査定。しょぼい金額提示
されてひどく落胆したよ。
特典でつけてくれた物も、CFカードを除けば、割引券ばかり。
新品のデジ一眼レフ買って帰るのに、俺くらい青筋立てて嫌な顔していた客
は他にいないだろうな。
790名無しさん脚:04/12/03 23:40:04 ID:pZFezZTY
でも、富山県富山市中川原店のウチダの凶悪ゴ−マンぶりはいいこと
もあります。だって話のネタにもう最高。
富山市、及びその付近のカメラマニアが集まるとこのウチダへの
罵詈雑言で一時間は軽く持ちます。
この話うそだと思ったら、もし富山市のカメラマニアに知人が
いたら聞いてみるとよろしいです。
「キタムラに客を客と思わぬ酷い店長がいるね。」と言えば、
ほぼ確実に「あっ、キタムラ中川原店のことね」と言った感じ
で返事が返ってきます。
なんでこれほどの有名人が野放しになっているのか不思議。
791名無しさん脚:04/12/03 23:58:04 ID:q/CCt9a2
どんな奴だろうと、ダメな社員はダメ社員
792名無しさん脚:04/12/04 00:51:52 ID:JqZBQ+BJ
でも、いい店員さんもたまにはいるよ。
アタイの大好きな掘北のポスタ−をくれた。
最も、フジからキタムラが貰ったものなので原価はただなのですが。
793名無しさん脚:04/12/04 02:01:39 ID:/MVOudZN
>>789
所詮キタムラよ。
壊れたカメラの下取りで数千円値引きしてもらう以外、ちゃんと値の付くものは
別のところに持ってく方が良いぞ。

この地域限定なのかどうかは分からないが、昨日入ったセールのチラシには
今月デジタル一眼を買った人には、ロープロのバッグをくれるみたい。
もらえなかったの?
794名無しさん脚:04/12/04 03:03:04 ID:n/39aQ5l
下取りは値引きの方便なので。
795名無しさん脚:04/12/04 05:43:15 ID:YYkxNtdL
>>788
それはひどい。
昨日ティッシュ配ってる兄ちゃんがいたんだけど
ティッシュ受け取ったら「ありがとう」って言われたよ。
偉くなると傲慢になるのかなぁ。
796名無しさん脚:04/12/04 10:51:31 ID:nrgjcpZu
>795
ティッシュ、新宿で受け取った。
漏れも「ありがとうございます」って言われたよ
店員も店により差があると思うけどな。
漏れが行く所は、開店して間もないから客は少ないが
一生懸命やってるぞ。

下取りはきっと本社がそういう内容に汁!と一元的に指導してるのだろう
>789
797789:04/12/04 11:01:53 ID:oTV5wpu+
>>793
先月だから。それはともかく、相変わらずネットプリントは利用しているが、
ちょっと専門的なものは最近はヨドバシカメラに買いに行っているね。
品揃えが違うから。
798名無しさん脚:04/12/04 11:14:30 ID:5AuOizqk
いわゆる近所のカメラ屋さんが、軒並み店じまいをしていく中で、フロンティアを導入して、絶えずデジカメを置いているのがキタムラさん。

キタムラさんにもデジカメが壊れた、といって持ち込む方(他店で買った分も)は多いと思いますが、修理します、という人はいるんですかね?
見積もりだしたら1万5千円とかざらにあるみたいで。
799名無しさん脚:04/12/04 13:36:08 ID:DXHEWQMg
>>798
そりゃいるだろ。
800名無しさん脚:04/12/04 13:38:42 ID:DXHEWQMg
>>798
補足。デジカメ板も見てるけど、気に入った廃盤製品
を修理しつつ、大事に使ってる人は多いよ。
801名無しさん脚:04/12/04 20:23:24 ID:RVHWq58i
>>788
ワッ!ついにここに書き込まれた。
そうです。
確かに、キタムラ富山市中川原店の店長内田は史上最低のゴ−マン男です。
時々、ここの中古かめらコ−ナ−を覗くのですが、何があっても
この最低男の内田店長とは話をせずに極力避けています。
802793:04/12/05 00:37:31 ID:3KSsfC5o
>>797
そうでしたか。
以前銀塩一眼を買ったときにもらったカメラメーカーのバッグは、値札には1万円近い
額が書かれてましたが、とてもそんな値には思えず、せいぜい1〜2千円程度って感じ
でした。もらったものはこういったものかな?
それに比べれば、今回のはいくぶんマシですかね。ロープロ製ですし。

近くにヨドバシがあるのはうらやましいです。
最寄りのヨドバシまで電車で1時間半はかかるので、なかなか行く気になれず。
仕方なくキタムラで買ってますが、店舗が小さいから品揃えがねぇ。
803名無しさん脚:04/12/05 01:01:45 ID:7d8IrvIv
>>788
個人名を出すのは・・・(以下ry
804名無しさん脚:04/12/05 01:15:32 ID:EoZbCLv8
ペンタックスのサ-ビスセンタ−に行くと、いつもニコニコと最高の接待をしてくれます。
多分、接待の訓練を受けていると思うのですが、キタムラはどうなのですか?
正直、正規の社員達より臨時のアルバイトの女子達のほうが親切、丁寧です。
805名無しさん脚:04/12/05 01:21:24 ID:BUn8JPj8
*istDSをいきなり通常価格の2万引きなんて、なかなか
やるなぁ、キタムラ。あなどれない・・・。
806名無しさん脚:04/12/05 01:49:00 ID:EoZbCLv8
>>805
ああた、キタムラの社員だとばればれじゃん。
新潟で一番売れている店はヨドバシだけど、ここで交渉してみたら、余裕
で、「キタムラよりドカンと値引いて見せましょう。」と言ってたよ。
そんなせこい宣伝をするのだったら、どうして>>788のような書き込みが
あるような事態がおきたのか、説明すべし。
807名無しさん脚:04/12/05 07:01:03 ID:kc8Tskkh
身内同士で褒め合ってるようじゃあ駄目だよ。
808805:04/12/05 07:38:35 ID:lSQSf+cl
>>806
全く見当違いだね。昨日プリント頼みに行ったら、
値札が直されていてビックリだったのさ・・・。
激安X20あるの知ってたから、それも期待してたの
だけど、無かった。il||li _| ̄|● il||li
809名無しさん脚:04/12/05 11:02:58 ID:O/jzWcMB
各メーカーのサービスセンター(サービスステーション)の数は将来、プロ野球の球団数より少なくなるんだろうな・・・

都道府県に1ヶ所ずつとは言わないけど、せめて、北海道、東北、関東、東海、関西、北信越、中国、九州には1ヶ所ずつ残して欲しい。

見積もりとるのに10日近くかかるのはご勘弁を・・・
810名無しさん脚:04/12/05 12:22:08 ID:P79cX/vT
>>809

大抵メーカー修理じゃなくて修理専門会社に回されると思うが・・。
811名無しさん脚:04/12/05 13:18:30 ID:Pzi9s1xf
国内でやってくれるうちはまだいいんじゃないかと。
そのうち全部中国で2〜3ヶ月待ちとか普通になるんじゃ...
812名無しさん脚:04/12/05 15:27:49 ID:dywlCrpb
>>806 807 そうですよ。806、807氏のいうとおり。あんたがたの自作自演工作活動には、
    読んでてあきれるw
     実際、社員らしきがマンセーカキコしてあるのなら、なんでパートの不満やら
     店の文句やらかいてあるの??教えて。
     どこかの部長は、気に入らない社員の首切りに忙しいみたいだしねw
     そんなことする前に、まともなのから辞めてるよ。とっくに。
     
813805:04/12/05 15:55:30 ID:iWP8PdS1
証明しようもないが、人を疑うのもいい加減にしろ。
814名無しさん脚:04/12/05 18:50:47 ID:P79cX/vT
OM-1の50mmF1.4付中古を1万で買ってきた(;´Д`)
ファインダーもレンズもカビ無しで程度良かった。

やっぱり中古の値付けは変だと思う・・・利益上げるよりはかす方が優先なのかなぁ・・・
815名無しさん脚:04/12/05 19:20:02 ID:KagFAk8x
>>814
お、良かったね!俺も欲しいなぁ・・・。
816名無しさん脚:04/12/05 19:26:29 ID:4MEe2037
購入オメ。確かに最近のキタムラは中古の根付けが安めだね。
銀塩が好きならお買い得かも?
817名無しさん脚:04/12/05 19:32:05 ID:P79cX/vT
>>816

デジタルもC3100はスマメ入手が難しいという理由で3000円で中古売ってたよ(;´Д`)
確かにスマメ売ってないけど、300万画素では安すぎると思う・・・・

地元では銀塩は安いけど、何故かオリペンだけ高い
どんどん中古棚にオリペンハーフが増えているけど、店長の趣味だろうか・・・
818名無しさん脚:04/12/05 22:50:19 ID:DagKZHRf
購入オメ。メカニカルカメラはいいよね!ところで、モルトは大丈夫?
819名無しさん脚:04/12/06 22:20:10 ID:hNv381i8
>>818

モルトは全腐りだったので今貼り替え中です(;´Д`)
820名無しさん脚:04/12/06 22:33:59 ID:S7MhpBUV
キタムラのポイントって商品によって率変わるんですか?
例えばプリントとフィルムでは率が変わるとか。
821名無しさん脚:04/12/06 22:41:38 ID:j93VZ753
>>820
プリント(フィルム、デジタル共)とフィルム現像(ネガ、ポジ共)は5%
他は1%
822 ◆m07vFLuEo. :04/12/06 22:55:32 ID:uwh/dNHs
うちの近くのキタムラは良いぞ
バイテンだろうが、シノゴだろうが大判フイルムも取り寄せOK
ポイントは30000円分貯めると60000円にしてくれるので今度3回目!?
823名無しさん脚:04/12/06 23:26:00 ID:S7MhpBUV
>>821
ありがとう
824名無しさん脚:04/12/07 09:57:21 ID:oVP1YSt+
>>822
より正確には、6万円相当の商品券又は旅行券に交換可能。
ポイントカードの入会申込書に書いてある。
『うちの近くのキタムラ』である必要は無い。
余程入手困難な品でなければ、取り寄せを断る店は無いと思うが。
製造なり卸しに発注すれば、日数はともかく入荷するだろうし。
断られるとすれば、「今は金が無い」とか言って中々買わなかった前歴が有るとか。
825名無しさん脚:04/12/08 00:45:18 ID:Cdzitjva
店内に電話のベルが鳴り響く店って、どうよ?
826名無しさん脚:04/12/08 16:15:39 ID:YhDzAgYy
>>825
どういう意味?
電話が鳴ったら店中に聞こえるようにスピーカーが設置してあるってこと?
それとも電話が鳴ってもなかなか出ないでいつまでも鳴り響いてるってこと?
もし前者なら、電話の客のことをよく考えていて感心だが、
店にいる間に何度もかかったらちょっとウザいかな。大音量なら1回でもいやだな。
後者の場合、暇な店員がいるのに出ないなら大問題だな。
みんな接客中なら、客の話のとぎれたところで断りを入れてから出なきゃなんないから
ある程度は仕方ないんじゃないの?長すぎるのは問題だけど。
逆に、自分が話してる最中に電話とりに行ったら怒る客だっているんじゃない?
827名無しさん脚:04/12/08 21:32:46 ID:Cdzitjva
普通、事務員みたいな人がいるじゃん。ここにはいないの?
828名無しさん脚:04/12/08 23:54:38 ID:mkTps837
>827

じ、じ、じ、事務員って、キミ!?(さんまさん調で)
829名無しさん脚:04/12/09 00:16:40 ID:xGlRl5HN
>>827
んなもん各店に一人雇ってられませんよ
830名無しさん脚:04/12/09 01:21:07 ID:2nwlQ7vO
ほ、他の会社にはいるんですけど?
どんな会社なんですか北村は?
831名無しさん脚:04/12/09 01:26:15 ID:gN2LwVN1
>>830
新横浜に行って見なされ。
832名無しさん脚:04/12/09 09:37:46 ID:PUuIUYC9
>>827
普通、大型店じゃなくて普通の店舗での販売業なら事務員はいない方が多いと思うけど・・・。
そりゃ、開店から閉店まで客がいっぱいで
事務作業なんかやってる暇がないような店とかなら雇うだろうけど。
あと、その店舗が本部になっているところはいるかもね。(その場合支店にはいないことが多い)
俺、こういうチェーン店ってよく知らないんだけど、本部が請け負う部分もあるんでしょ?
それなら、このレベルの店では普通は雇わないんじゃないかな。
極端な話、100円ショップだって牛丼屋だってファミレスだって事務員いないじゃん。
マックだってマネージャークラスの人はフレキシブルに動けるようにしてるけど、
忙しいときはレジに立ったりしてるようだしね。
だいたい、キタムラで各店舗に事務員置いてやっていけるのか?
人件費って結構かさむものだよ。
833亀爺(コテハン):04/12/09 19:19:04 ID:yg+mJm8t
俺の行ってるキタムラは店長、店長代理各1名で、他はパートだと思うぞ
834名無しさん脚:04/12/09 23:28:02 ID:avvCD7QD
仮に事務員がいたとしても、接客もプリントもやってもらいますよ。
835名無しさん脚:04/12/10 10:27:00 ID:Fgop5Go0
おまいなんか、接客するな、奥で事務でもしてろって言いたくなる店員なら、いっぱいいるがな。
836名無しさん脚:04/12/10 18:42:42 ID:atQahliU
おまいなんか奥で事務するな、裏で雑巾でも絞ってろ。
837営業事務@元キタムラ:04/12/10 19:09:23 ID:BZZWtLxi
>>835 事務も結構頭使うし。誰でもできるというわけではない、とオモw
    自分は幸運なことに事務してますが・・・。
838名無しさん脚:04/12/10 20:07:47 ID:paKhEcFV
>>837
そうそう。事務って大変だよ。
839名無しさん脚:04/12/10 20:17:45 ID:/5TrHNW+
ザク
840名無しさん脚:04/12/10 20:24:22 ID:paKhEcFV
>>839
そうそう、ザクにやられるから。


オイw
841名無しさん脚:04/12/11 02:19:53 ID:4Fv3BTRA
ガンタンク
842名無しさん脚:04/12/11 03:33:37 ID:4ECjNmQw
カウンターで焼き増しを頼むときにネガ袋の焼き増しするコマの無い段に×印を勝手につけるのを止めてくれ!
また後でそのネガ袋を使って焼き増しする事だってあるんだから。
それとネガ袋に折り目をつけるときは丁寧に折り目を入れてくれ。
斜めに折ったりされると気が悪いんだよ!
843名無しさん脚:04/12/11 03:44:58 ID:qSfctNre
ネガシートが繰り返しの書き込みで汚れたら、交換キボンヌするよろし。
844名無しさん脚:04/12/11 03:52:55 ID:Excy7ZGw
>>788
この店長ほどひどくはないかもしれないけど、某店の店長鼻くそほじくって
いた。どうせやるなら、隠れてやりなさい。
845名無しさん脚:04/12/11 11:01:07 ID:U/e2mISM
店長が替わるたびに、店の方針が変わるのは何とかして欲しいな
値引率が全然違っちゃうし、中古の品揃えも全然違う
同系列通しで競争させるのも手かもしれないけど
一時代前のやり方だよね
846名無しさん脚:04/12/11 11:44:35 ID:E9f67OAe
店の方針が変るのは仕方のないことだとあきらめるしかないのですが、
どうしても我慢ならんのが、店長や正規社員の質の悪化。
近くに競合量販店がある人はよいのですが、キタムラがほぼ1人勝ち
の状態にある地方の人にとっては地獄。
>>788のように、皆さん、酷い社員がいたらジャンジャン社長に投稿しましょう。
847名無しさん脚:04/12/11 11:45:48 ID:E9f67OAe
↑パ−トさんで悪い人見たことないので、念のため。
848名無しさん脚:04/12/11 22:51:35 ID:4FNq2Xyc
近所のキタムラ ヨドバシドットコムと価格競争してるけど大丈夫なのかあれ
849名無しさん脚:04/12/11 23:00:45 ID:WhsbyfLF
社長交代してから、どうよ?
850名無しさん脚:04/12/13 12:41:25 ID:lxeylzW1
2004年の用品ショーのカタログを近所のキタムラで配布
していた。買おうかと思っていたのでラッキーだった。
851名無しさん脚:04/12/13 13:52:00 ID:TaM61m48
>>850
いいな。買っても安いもんだけど、タダならそれにこしたことはない。
852名無しさん脚:04/12/13 20:04:09 ID:qke5vMcY
おかしいなー
店頭見本用に置いていたのが、消えちゃったよ
853名無しさん脚:04/12/13 22:49:31 ID:JHOJyCLK
>>852
あはは、そういうこともあるかもね。無料のカタログと同じようなもんだから。

ちなみにただで配布していたやつは表紙にでかでかと「おひとりさま、一冊
サービス」とマジックでかいてあるんだ、これが。
854名無しさん脚:04/12/15 21:24:19 ID:3RPPiFlO
>>846 言いたいことは、すご〜くわかる。
    でも、ココに書いたからって即社長に話は逝かない。改善も難しい。
    でも、訴え続ければいいこともあるとおもうので。
    
    社員もかかれないように頭使えばいいのにねwマンセー多いので。
855名無しさん脚:04/12/15 21:30:33 ID:JE/c9hn/
地方客の立場としては頻繁に配置換えしてほしいですね。
856名無しさん脚:04/12/18 00:39:21 ID:12xjcDho
ちくり裏事情のスレで聞こうかと思ったけどあそこ人少なすぎなので
すまんがこっちで質問させてもらいます。


キタムラのバイトの条件ってどこも共通ですか?
自分が受けた(というか受かった・・・っていったら身元ばれるかな。っていいや2chだし)
とこの条件は
朝か夜の5時間程度、時給650円(夕方以降は750円・昇給なし)
雇用・労災のみ。
っていう感じ。

そんで私以外に面接きてないのかなーとそれとなく聞いたんだけど
まったくこないんだって。
よくよく考えりゃ、一日5時間程度で社会保険や年金がないってなると
主婦ぐらいしかできない上に
「主婦だと時間の融通がきかないから」といってほとんど断ってる…。
そりゃあんたいつまでたっても誰も入ってこないよ!って思った。
他のお店もこんな感じですか?
857名無しさん脚:04/12/18 00:48:08 ID:9mfmrG1/
>>856
バイトの分際で社保や厚生年金まで付けてもらおうってか。
君甘過ぎ
858名無しさん脚:04/12/18 01:09:24 ID:12xjcDho
んじゃー、社会保険や年金がついてるのはパートって事になるんかな?
バイトもパートも一緒みたいなもんだと思ってたんだが。
859名無しさん脚:04/12/18 01:11:38 ID:12xjcDho
というか、付けろや!とか一言も書いてないぞ〜。
ほかんトコもそうなの?って聞いてるだけなのに・・・。
ちゃんとよく読んでくれyp
860名無しさん脚:04/12/18 03:05:44 ID:xoded//J
このスレにはバイトの事をひどく見下して馬鹿にしてるのが何人かいるからな
861名無しさん脚:04/12/18 03:31:14 ID:GnH2G7P2
自分のところは日5時間でも昇給あるよ。ごくわずかだけど。
862名無しさん脚:04/12/18 11:16:57 ID:DC0Kc+qE
>>856 650円かい・・・。でこれから、しなくていい苦労するのか。度合いは店によるだろうけど。
    
    自分は社員の家族というだけで引っ張り出されて、しなくていい苦労してる経験者
    だから、なんか複雑だな・・・。
    自分のいる所は結構色んな人が面接に来るよ。でも、すぐ辞めちゃうね。
    理由は、このスレ最初から読めば多分わかるよw
863名無しさん脚:04/12/18 19:24:27 ID:+4Zn3oVm
キタムラのサイトに問い合わせページがあるけど
あそこからひいきの店当てに価格交渉の内容で送信しちゃったらまずいのかな?
864名無しさん脚:04/12/18 20:52:51 ID:12xjcDho
>>860>>861>>862
レスありがと〜。
時給に関しては土地柄もあるだろうからこれはいろいろかわるんだろうけどさ…。
やっぱ店によるもんなんだね。
元々長くやっていこうとは思ってないのでいいんだけどね。
色々勉強してるから時間も短い方が都合がよかっただけだし。


ところでバイトの分際で〜っていってるけどさ
今はバイトでも普通に社会保険とかついてるよ。
だからこそ、ついてないところには誰も面接にいこうとはしないんじゃないか?
バイトの分際だからつけなくてよし!とかいってると誰もよってこないよ。
せいぜい少ない人数でまわしてくれ、って感じ。


あ、上のほうの>>113のレスでさ(蒸し返し悪いけど)
写真屋店員としての本音は語ってくれているが(セール中にもっていくなよ、とか…)
実際もそういう対応してるんかね?
別の写真屋だと「他店との機械の種類が違いますのでまったく同じ色にはだせませんが
ある程度なら近い色に出してみますけど(ry」みたいに対応してたが
キタムラじゃやんねーのかな?ってこれも店によるんだろうけど…。

って長文スマソ
865名無しさん脚:04/12/18 23:38:43 ID:DpiCAE0M
>>856
時給はその地域によって違うと思う。それにしても、650円ってかなり安くないか?
俺の住んでる県の最低賃金クラスだぞ、その額は。

現役バイトだが、契約はおそらく同じの1日5時間(午後から)だが、人が少ないからと
ほぼ毎日8時間以上働かされてますよ。
まもなくここで働き始めて2年になるが、やっと時給が上がりましたよ。10円だけw

人が少ないからと、有給の使用も常に却下。これってダメなんじゃないのか。
おかげで21日分まるまる残ってる。
866名無しさん脚:04/12/19 00:07:30 ID:+/kw5olB
沖縄だと平均時給650円位じゃないかな?
新宿だといくらかな?1000円位かな?
867名無しさん脚:04/12/19 10:01:30 ID:MRjrf3FU
時給や各種待遇に見合う仕事を出来るんならともかく、
868名無しさん脚:04/12/19 11:16:04 ID:WPk+0Gzr
弱いものイジメが好きだね
869キタムラの店員ではないけど:04/12/19 12:02:08 ID:ZT70fEOA
パート(アルバイト)といえど、昇給が無いっていうのは変な話だよね。
仕事始めたときより、3ヶ月後、6ヶ月後の方があきらかに仕事が出来るわけだから。
アルバイトの分際、と言うけれど、殆どの小売店はアルバイト(非正社員)がいなければ成り立たない。
人手が足りないから『戦力』扱いせざるをえない。仕事が慣れてくれば慣れてくるほど、正社員との業務の垣根が無くなってくる。

自分も以前、店長だったとき、2年以上やっているパートさんから「自分の時給が、新人パートと同じなのが納得できない」と言われた事がある。そんな状況で、パートさんに頑張って働いてくれ」とは言えなかった。
870名無しさん脚:04/12/19 15:04:21 ID:KCO3Az/s
>>869
  おれは、キタムラの社員じゃない、他職種の小売り店の店長だが、
 確かに、長期に勤めているパートのおばさんから、同じ様な、新人と同じ時給は納得できないと
  よく言われる。
  そんな時はいつも、「あんたがここに来た時は、もちろん新人だったわけで、その時のあんたの時給は
  長期にパートに来ている人と同じだったよ。」と、言ってやるんだ。そしたらだいたい黙って引き下がるね。
871名無しさん脚:04/12/19 23:07:42 ID:MRjrf3FU
自信と過信(傲慢)は紙一重
872名無しさん脚:04/12/19 23:24:49 ID:BLg1l2by
>>870
で、その人がやめて、新たな新人を雇いの繰り返しで、昇給による追加負担が無し。
経営者としては、( ゚Д゚)ウマー だな。
873名無しさん脚:04/12/20 02:27:10 ID:JkupG/tW
最近はネット中古の大量同時出品がなくなったね
あんまり中古が入ってこなくなったのかな?
874名無しさん脚:04/12/20 09:13:52 ID:Fo8Oo4KG
>>872
そして店員の質が落ち、客としてはマズーだよな?
875名無しさん脚:04/12/20 16:52:41 ID:b9ogtrKQ
法で定められたアルバイトの最低時給が650円より上の都道府県
東京,千葉,神奈川,埼玉,愛知,三重,滋賀,京都,大阪,兵庫
876名無しさん脚:04/12/20 18:36:16 ID:wMqZjN/j
大阪は704円
877名無しさん脚:04/12/20 22:35:25 ID:1cWBIy9Y
同じ地域ならバイト時給はどの会社もおんなじようなもの。
878名無しさん脚:04/12/21 00:35:22 ID:l3oPdMcL
ボーナスでレンズ買おうと思ってキタムラ行ったら、いつもの店長がいない。
出直して行ってもいない。店員に聞いてみた所、転勤だそうな。

この店で店長以外が接客してるの見た事ない。新しい店長と思しき人物も、
平日で漏れしか客居ないのに接客する気なし。プリントも駄目になったし、
話にならんよ…。
879名無しさん脚:04/12/21 01:22:22 ID:RD+/GKru
店長しか接客してない店も珍しいな。普通は逆なんだが。
880名無しさん脚:04/12/21 01:32:03 ID:2Wwvgag8
カメラとかレンズとかの接客は店長か店次長がやってる。
そういう意味なんじゃない?
プリントの受付とかレジ打ちをまったくしないってこたぁないだろう…。
881878:04/12/21 18:37:25 ID:l3oPdMcL
そういう意味。紛らわしくてスマソ。
882名無しさん脚:04/12/22 23:52:24 ID:6FNeLIy/
キタムラの店長の転勤たどうきまるの?
いい人に限って早く転勤して、嫌な奴に限って居残るような?
883名無しさん脚:04/12/23 00:49:26 ID:TZFERiMX
転勤は店の売り上げと深く関わっておりますです。
いい店長は売り上げの悪い店のテコ入れの為に移動します。
いい店長のあとにはそうでもない店長が来ます。
お客さんから見ていい店長は従業員から見てもいい店長です。
その逆もしかりです。悪い店長を見つけたらどんどん本部にメールしてくださいね。
884名無しさん脚:04/12/23 14:43:02 ID:/9ETqSrs
本社にメールして改善してるんなら、ここまでスレで叩かれてないし
退職者もあれほどは出ないよん。
自分が前、いたとこの店長は、某飲食店のカラ領収使って店の経費で遊んでたけど、
未だにどうもならない。(というか、月に一回事務センターに領収書やら何やらの束送るから、
事務方でちょっと気をつけて監査すればわかるはずなのにね。)
定期的に店舗にも監査にはいるのだけど、監査の人と仲が良ければ、
要改善項目も見逃してもらえると、その店長も堂々と公言してたし。
キタが魚籠みたいにお役所さんから別件でもしょっ引かれたら、チョットは改善される
とおもうけどね。
885名無しさん脚:04/12/23 19:56:45 ID:4OS7uJTk
ふーん、うちの近くのキタムラは出来が良いのかあ? まあ俺も出来の善い客だが

今日はバイテンの現像かえって来たし、GITZOの5型平型Mg雲台取り寄せ中だが…
店長や店長代理が転勤になると困るんだがなあ
886yoshiko:04/12/24 00:10:06 ID:wVkdd9rJ
私現キタムラパート社員ですけど
結構接客態度(言葉遣い等)は厳しく言われてます。
(良い事ですけどね)
やっぱ店舗ごとに違うだろうけど、うちはかなり厳しいです。
個人情報の管理も徹底してるので簡単にモノが捨てられない。

仕事は覚える事多いし、失敗が許されないから
慣れるのに時間かかるし
入った当時は「時給700円でこんなんやってられるかぁ!」
と思ってました。今は慣れたけど。
ネガ現像代も高額。
値段をお客さんに言うときがすごい嫌。
確かにフロンティアだから写真の色の質は他よりいいと思う。(好みもあるが)
が、使い捨てカメラの現像の人とかは他で現像したほうがいいと思う。
失敗が多い人は現像のみにしてあとでプリント選ぶとか。
あと店員さんと仲良くなったら確かに10%、20%値引きします。
887名無しさん脚:04/12/24 00:28:27 ID:1tB/O9bW
フロンティアは別にキタムラーじゃなくても
おいてるとこあるよ。
それにフロンティア「だから」いいんじゃない。
ちゃんと機械のメンテナンスをきちんとやってるかやってないかだけで
結構ちがってくるものだよ。

まあそれにしたってキタムラは高いな。
現像代とか他の店より100円ぐらい高い。
それであんまり写真の出来具合も変わらないしなぁ。
888yoshiko:04/12/24 01:05:15 ID:wVkdd9rJ
そうなんですか、いろんな店でプリント実験ひそかに
やってたけど結構違うからフロンティア特有の鮮やかさかと
思ってた。メンテの違い(と腕)なんですねぇ、了解。
にしてもフロンティアの値段みて驚いた。
1400万だったかな、あんなの毎日さわってたんだ。コワ


写真の出来具合は腕次第ですね・・
人にもよるけど色が落ち着くまで2,3ヶ月はかかる。
お客さんによっては「〜さんのプリントがいい」とか
指定してくる場合もある。こっちとしては迷惑だけど。
889名無しさん脚:04/12/24 01:47:50 ID:2TSbZHjd
>>886
パートの接客はいいよね(・∀・)ニヤニヤ
890名無しさん脚:04/12/24 23:52:03 ID:9UBG+G1D
>今は慣れたけど。

慣れちゃダメ〜!常に「もっと時給、上げろや!」と思わないと。
モチベーション、モチベーション。
891名無しさん脚:04/12/25 01:08:20 ID:6wRmJ87w
1400万もする機械を怖がるより
お客のネガを扱う方が怖い。
もうネガだけは死守せんと…。
キタムラでやったことないが
別の写真屋で働いてたとき、ネガをダメにしたことあってさぁ…。
ネガカットも物凄い時間かけてやってるよ。
892名無しさん脚:04/12/25 08:32:58 ID:bfoQaVms
店長の評判がいい店も悪い店もいろいろあると思うが、
キタムラの店舗って、たいてい郊外にあるものだから、
近辺にある養護学校に通う知的障害者に入り浸りに
なられたりして、時々気の毒に思うことがあるね。
店が店なものだから、そういう子供が好きそうなもの
をいっぱい置いているからさ。
893名無しさん脚:04/12/25 10:33:57 ID:4A8iFokE
>>892
お前が池沼だボケ
894名無しさん脚:04/12/25 12:42:08 ID:AUJvIO9A
>>888さん、プリント担当者の指名って、店側からは迷惑なんですか?

私はよく、大事な写真を現像だすとき、「時間がかかってもかまいませんから、××さんでお願いします」って、言ってしまいます。

これからどうしよ……
895名無しさん脚:04/12/25 19:42:20 ID:+G+6SBUa
>>894
「時間が掛かっても構わない」と言っているのなら、多分大丈夫。
気になるなら「一週間後に来ます」とか、余裕の有る日数を先に言ってしまうとか。
ある程度店員と親しくしていれば、嫌がられる事は無いと思う。
いずれにしても、本人が居る時を見計らい、直接伝えた方が良いのは当然。
896yoshiko:04/12/25 21:02:05 ID:T6YH3bFn
891>ネガ扱いはマジで怖い。入りたてのときコダックのリバーサルとネガの見分けが付かなくて(E-6)に気づかずに危うくネガとして現像しそうだった。
後ですぐ気づいたから大丈夫だったけど。デジカメの場合はメディアを工場に出すときなんかが怖い。実際訴訟沙汰になることもあるし、ネガの失敗だけはしたくない・・。
あとネガカットは辛いですね。暗い写真特に。境が分からないときがある。
894>895さんの言う通り。うん、時間が掛かっても構わないとか言ってくれたら全然大丈夫。気にかかる言い方してごめんなさいね。
色は人によって好みやセンスがありますしね。

うちの場合の「迷惑な人」は常連の一人で「指名」というより「命令」みたいな感じなんですよ。
店に来たら一時間以上居座るし、カウンターを占領して他の客の迷惑になる。
ほとんどの常連さんはいい人が多いけど「常連」=「何でも許される」
と思う人も少なからずいるんです。
コツとしては「控えめな常連」その方が店員が好感をもってさりげなく安くしてくれる(笑

やっぱり店員と親しくなったほうが「御ひいき」もしてくれるし、いいですよ♪
ただし、ウザい常連にならないように。トピずれしてすいません。
897名無しさん脚:04/12/25 21:53:17 ID:0M++oyg7
894です。

895さん、yoshikoさん、レスありがとうございます。
時間がかかっても・・・仕上がり急いでませんので・・・みたいには言ってます。
フィルム持ち込みも、なるべくその担当者の勤務時間に合わせているつもりです。

常連客になって店員と親しくなれるよう、来年からは、まめにキタムラに行くようにします。
898名無しさん脚:04/12/25 22:15:20 ID:bfoQaVms
>>893さんよ
クリスマスに釣りかよ。情けない野郎だな。
899名無しさん脚:04/12/25 22:31:09 ID:xOY1w1kG
>>898
お前も反応するなよ、漏れからみたらお前が情けない野郎に見えるぞ
荒らしに反応する奴も荒らし
900名無しさん脚:04/12/25 23:45:51 ID:nf7LH3XJ
そうそう。893だもん(w
901名無しさん脚:04/12/26 00:55:37 ID:49JTkI9i
>>898
すぐに釣りとかネタとか言ってみっともないな。
お前にも知的障害の子が生まれてくるといいな。
902:04/12/27 21:15:39 ID:MvynA944
コワイお人
903名無しさん脚:04/12/28 21:10:09 ID:QMOmvVo8
正社員さんは週休二日ですか?
ちゃんと休めてますか?
904名無しさん脚:04/12/30 15:14:19 ID:nCNYCPff
それは・・・言えないっ☆
905名無しさん脚:04/12/30 19:30:18 ID:IJ/g1khl
開店休業中です。
906名無しさん脚:04/12/31 14:20:01 ID:fik58PcA
キタムラの福袋はいいですか??何が入ってるか想像がつかないんですが。。
907名無しさん脚:04/12/31 21:10:57 ID:6S/PTeRH
夢が入ってます
908:04/12/31 22:18:24 ID:e4tNZlox
上手いっ!!
909名無しさん脚:05/01/01 00:23:24 ID:OPj8O4Xq
あけおめ
910名無しさん脚:05/01/01 01:55:49 ID:beY5UKlg
サイトのどこかにお年玉クーポンが。
レキサーの512MB引換券とか、、
911名無しさん脚:05/01/01 18:02:08 ID:gRZkFzLk
おぉっスゴイ。ちょっと買おうか迷い中。1万円のはデジカメが入ってるつーのはマジですかねぇ・・・夢が入ってるし、賭けてみようかなぁ
912名無しさん脚:05/01/02 10:10:19 ID:sYUGvfNI
キタムラのプリントは他店に比べて値段が高めですが、
その価値はありますか?
913名無しさん脚:05/01/02 12:32:49 ID:/87fMbfS
>>912
45よりは上がりがいい。経験談。
914名無しさん脚:05/01/02 13:00:55 ID:EDwl8tuC
はがきサイズがLサイズと同じ価格なので、いつもはがきサイズで頼んで得した気分です。
915名無しさん脚:05/01/02 13:31:34 ID:sQa5awMD
カメラ買うとプリント半額券いぱーい貰えるから。
916名無しさん脚:05/01/02 15:01:25 ID:SY6o3Q0j
キタムラで使い捨てカメラ27枚を現像に出したら、
いくらかかりますか?
どなたか教えてください
917名無しさん脚:05/01/02 15:41:50 ID:OAq8rlRJ
よくわからないけど、十万円でおつりがくると思うよ
918名無しさん脚:05/01/02 16:48:14 ID:sQa5awMD
電話して聞いたら?
919つーか、:05/01/02 16:50:08 ID:sQa5awMD
使い捨てカメラ27枚の意味不明
現像だけでプリントはしないのね。とりあえず。
920名無しさん脚:05/01/02 17:29:15 ID:BjSN7cz2
>>919
そういう基本的なイジワルいっちゃだめだろw
というか客のいう「現像」ってプリントもはいってるからなぁ。
921訂正:05/01/02 17:45:38 ID:fDqieOkt
キタムラで27枚撮りの使い捨てカメラを現像に出した場合、
現像料、プリント代合わせていくらになるかご存知の方いらっしゃいませんか?
922名無しさん脚:05/01/02 18:10:09 ID:VGmDvzxm
1500円くらいと思う。
923名無しさん脚:05/01/02 18:31:46 ID:DKafA1Hj
なんで(略)。あほとちゃいますか。
924名無しさん脚:05/01/02 19:29:21 ID:VGmDvzxm
おまえがな。短いのにわざわざ「(略)」って馬鹿じゃないの。
925名無しさん脚:05/01/02 21:06:45 ID:bGc34I4b
>>923は「店に聞かへんのや」を省略しているのだ。
926名無しさん脚:05/01/02 21:21:23 ID:EaU0VEri
じゃあ俺があほでーす。
ここは関係者が見てるんだから早く教えてやればいいのに高めだから教えたくないのかな。
927名無しさん脚:05/01/02 21:24:02 ID:Z8EnW+ho
近くの店に電話もかけられないヒキ豚もいるわけだし
ホームページに料金表載せといてよ。
928名無しさん脚:05/01/02 21:35:06 ID:zah9TmbX
意外に高いんですねえ…
もうちょい安いかと思ってた
929つーか、:05/01/02 21:38:02 ID:sQa5awMD
カメラ買えば半額券もらえるしー、
何か買い物したら選べる割引券ももらえるしー、
デフォルトで払ってるお人好しさんは国宝扱い。
930名無しさん脚:05/01/02 22:45:22 ID:BjSN7cz2
割引券つけても高い気がする。
スピード仕上げつっても2時間ぐらい余裕でとられるし。
それなら早い、安い、ウマイ?なとこもってったほうがいい罠。
つっても品質そんなにかわらんしなぁ…。
931名無しさん脚:05/01/02 23:00:44 ID:TRqQf+S7
>>930
「もっと早く出来ないのか」と訊いてみな。
無理と言われたら「じゃあ他所に行く」だ。
最速で催促すれば(寒)、30分でも可能だぞ。
但し、店が暇な時に限るが。
932名無しさん脚:05/01/03 01:40:13 ID:rJV3URkF
>>931
いやいや、漏れ自身が店員だから余計に「時間とりすぎのくせに値段たっけーな」
って思ってるわけよ…。
あまり早く時間とると同僚に怒られるし(´・ω・`)
そりゃ時間とる理由もわからんでもないけどさ…。

なんか最初から「スピード○○分仕上げ!」っていうところのほうに
出した方がいい気がする。
って店員なのにこういう事いっていいかどうかわからんが…w
933yoshiko:05/01/03 02:30:55 ID:clR1+6W1
インデックス付きで現像のみだと630円(ちなみにインデックス100円)。
プリント込みだと一枚37円だから・・・と計算してくださいな。
つまり1500円は確実です。
934名無しさん脚:05/01/03 14:08:26 ID:OTFMUYfn
>>914

Lサイズプリントとハガキサイズプリントは
共に37円ですか?
それなら、ハガキサイズのほうがお得ですよね?
935名無しさん脚:05/01/03 16:14:18 ID:rJV3URkF
37円・・・?
漏れんとこ32円だが。Lとハガキはキタムラはどこも一緒の値段っぽいね。
936名無しさん脚:05/01/03 16:15:49 ID:G/oh83B3
>>935
俺のところは、L・はがきともに30円だが
937名無しさん脚:05/01/03 19:39:22 ID:WQXuT0Cx
キタムラ全店で
フロンティアを使用していますか?
938名無しさん脚:05/01/03 23:07:30 ID:0qC2CpHk
当店はラークです。
939名無しさん脚:05/01/03 23:15:36 ID:qW5KJHHn
俺が使ってる店は二つあって値段が違う。
Lとハガキそれぞれ31円のとこと27円のとこ。
下宿先に近い店は35円ぐらいだったな。
いちいち値段違うんで使いにくいと思ったな。
940名無しさん脚:05/01/05 15:09:41 ID:0yNlaSjS
同じチェーンのスーパーの野菜も肉も値段が違うでしょ。
941名無しさん脚:05/01/05 19:30:32 ID:lCJGqmuJ
さすが、ボレル所はボッているんだね
942名無しさん脚:05/01/05 21:40:08 ID:2Th7APTq
野菜や肉と一緒の扱いされてもなぁ〜。
というか>>939の使ってる数店って
そんなに値段バラバラだとクレームの元にならないのかな?
943名無しさん脚:05/01/05 22:37:42 ID:0yNlaSjS
何が違う?写真と食料品の流通と。
944939:05/01/05 23:23:37 ID:1aWQSP4w
それぞれ店はかなり離れてるんです。
北大阪(下宿)と大阪市内(通学路)と南大阪(実家)。
商圏が重ならないのでクレームつかないんでしょうね。

一度高い店で「どうして他のキタムラより高い?」って聞いたら
「店舗のある地域の相場に合わせて値段を設定している」と言われたよ。
945名無しさん脚:05/01/06 01:27:21 ID:ppZ/Te0h
以前、ここのスレで名指しで非難された店長のいる店の近所に偶然すんでいる
者ですが、キタムラのせいで、地元の老舗のカメラ店がつぶれた。
時の流れですね〜。
でも、ヨドバシやビッグの駆逐されたキタムラの店舗ってあるの?
素朴な疑問。
946名無しさん脚:05/01/06 01:27:31 ID:dAXeSvPh
家電製品も新車もそうだよ。
947 :05/01/06 08:39:13 ID:58rtpAJ7
今さら地域によって値段が変わるってことが
話題に上がってくることが不思議でならない。
学生さんかな?
これからどんどん視野が広がってくると思う。
でもなんで?って思ったことを聞く勇気を忘れないこと。
自分で調べることも忘れないこと・・・
じゃないでしょうか?諸先輩方
948名無しさん脚:05/01/06 09:02:43 ID:PYJ2lxAT
>>947
学生さんかな?ってバカじゃねーの??
>>944を見れば学生ってこと分かるだろうが。
かな?とかいってんじゃねーよ。アホですか?
説教たれる前に頭と性格がよくなる努力しましょうね。
949名無しさん脚:05/01/06 10:27:05 ID:jeqgT3Rn
>>948
オマエもな
950名無しさん脚:05/01/06 17:18:10 ID:qY5LVhnC
>>949
禿同
951名無しさん脚:05/01/06 18:07:51 ID:qFnghAOx

(´∀`)σ~~ シュポシュポ
952名無しさん脚:05/01/06 18:37:22 ID:dAXeSvPh
サイフでも落としたのかな>948
953名無しさん脚:05/01/08 23:11:18 ID:QwF591B2
学生よ、馬鹿にされたからって怒るなよ
ってか、大人に言われたら素直に聞きなさい
954名無しさん脚:05/01/08 23:54:33 ID:n5AGUvpw
>>948
キタムラに行くのをやめよう
955名無しさん脚:05/01/08 23:59:33 ID:6FiX2Qb4
なんでキタムラは目の敵にされやすいのかなあ?

漏れの近くのお店は満足してるんだがw
956名無しさん脚:05/01/09 00:01:13 ID:Gt7YeO7m
デジカメとかありえんくらい安いし
957名無しさん脚:05/01/09 05:49:15 ID:k+BZUmmt
このスレって前から粘着質でいやみったらしいがいるね。
リアルで不満がアリアリだからってこんなところで憂さ晴らししても何も解決しないのに。
いわゆるネット弁慶ってやつですか。
958名無しさん脚:05/01/09 12:09:28 ID:2bJbiEBE
>>957 厨房粘着社員大杉。キタにクオリチィーを求めてもしょうがない悪寒。
959名無しさん脚:05/01/09 21:04:43 ID:ddhl3vb/
>956
家に帰ってまで工作作業、お疲れさまです。
960名無しさん脚:05/01/10 13:44:10 ID:En/cwJiH
キタムラの中古カメラ、レンズって
その店に欲しいものがなければ
店員にお願いすれば他のお店にそれがあるかどうかって
調べてもらえるんですか?
961名無しさん脚:05/01/10 15:12:13 ID:nD4QDR5o
全国展開、家電業界NO1のヤマダ電機にもっともっとデジカメに力入れてほしい。
本体はキタムラより、絶対に値引いてみせるといっているけど、レンズがまだまだ。
もっともヤマダ電機にとってデジカメは完全に片手間だから熱心にはなれない
のかもしれませんが。
でも、近所のキタムラ店長に客を客と思わぬごみくずが一匹ばかりいるので
その近所にあるヤマダ電機にはぜひとも頑張ってほしいのであります。
962名無しさん脚:05/01/10 21:48:12 ID:sL44hlCC
>>959 同じく全くデツね。本当に本当にキタを愛してるんでしょうね。キモ。
963無しさん脚:05/01/10 22:55:55 ID:snixTkef
>>960
YES
964名無しさん脚:05/01/11 18:36:19 ID:wpY9SCjR
北海道のキタムラ某店にフィルムの同時プリントを出したら、
現像630円、プリント1枚27円(ハガキサイズ)だったのですが、
27円って安すぎではないでしょうか?
前は37円だったと思うのですが・・・。
27円の店ってありますか?やはり単なる店員の間違い?
965名無しさん脚:05/01/11 18:47:19 ID:GJv6ocS6
今さら地域によって値段が変わるってことが
話題に上がってくることが不思議でならない。
学生さんかな?
これからどんどん視野が広がってくると思う。
でもなんで?って思ったことを聞く勇気を忘れないこと。
自分で調べることも忘れないこと・・・
じゃないでしょうか?諸先輩方
966名無しさん脚:05/01/11 20:32:47 ID:kiPZrEWo
で、どうなの?
967名無しさん脚:05/01/11 20:59:44 ID:eJ5Xydii
キタで27円はやすいね。だって税込みでしょそれ。

しかし上のほうで「APSの同プリはいくらなんですか。公式みてもわかりません」
っていう質問に
レスが「だいたい○○円だよ」とか答えているのに
地域によって値段が変わる〜なんていわれてもなんか説得ないね。
なぜその時にそういうレスしなかったのかと不思議でならない。
968名無しさん脚:05/01/11 22:05:08 ID:iVAP7pej
キタの店長ですが、いいお客さんだといろいろ融通利かせますよ。
そうでない方はそれなりに対応させてもらってます。
お互い人間なので、生活もありますし気持ちのいい取引させていただきたいですな。

チェーン店だから同じ対応でないといけないって言う人もあれば、
自分は常連なのでッて人もいますし。
対応は難しいですよね。
969名無しさん脚:05/01/11 22:34:06 ID:WkCATyR/
愛知の安○店の茶髪のソリコミが入ったような店員は見た目はいくないけど、
話してみるとかなり感じがよかった!
まけてくれって言ったら普通に価格コムより100円安いので売ってくれたし。
でもよ、もうちょっと柄がよかったら近づきやすい気がするんだが。
なんかもったいない。
970名無しさん脚:05/01/13 20:12:49 ID:0EWHSPXB
ポジをノートリミング、黒枠余黒カットで
ダイレクトプリントをお願いしたら、
「余黒は均等しかできません。」と言われた。
理由を聞くと、なんでも以前に四つ切サイズを
ノートリミング、黒枠余黒カットで業者に出したら
余黒均等しかやってもらえなかったとのこと。
それ以来余黒は均等で受け付けているらしい。
キタムラさんってそーなの?
ポジではフチ無しプリントにできないの?
なにぶん初めてポジをプリントに出したので
よく分かりません・・・。
971名無しさん脚:05/01/13 20:22:55 ID:yqZ9Yi34
キタムラ店員&外注先が無知なだけと思われ。

裁ち落とし位は自分でやったら?
972 :05/01/13 23:14:11 ID:Rtm85YPX
切るだけだろ・・・
973970:05/01/13 23:32:37 ID:h7IFPH2p
>>971,972
ノートリのフチなし仕上げは一般的でないということですか。
ご指摘のとおり自分で切ることにします。
レスありがとうございました。
974名無しさん脚:05/01/14 21:34:22 ID:V8pNEWqf
一般的ではありません
975名無しさん脚:05/01/17 14:17:06 ID:voAfwQty
あるオフ会で撮った写真の中で一枚、
とてもいいものがあって、皆の要望もあったので、
6Pに伸ばして配る事になった。
で、フィルムを持っていって焼き増しをお願いしたら…
なんか勝手に補正かけられて、雰囲気ぜんぜん違う写真になってたorz
露出アンダー気味で、薄暗いのがとてもマッチしてて良かったのに、
出てきたのはパッチリ鮮やかな写真。
昨日は時間なくて、店内でもチラっと見ただけで気づかず、ダッシュで帰っちゃった…
やり直し要求可能?
てか、同プリで自動補正はいいにしても、
補正不要と言わない限り、引き伸ばしの時も勝手に補正するもんなの?
976名無しさん脚:05/01/17 14:28:39 ID:RuWH9o6x
勝手に補正されます。
そゆときは、同プリの気に入ってた奴を補正見本として一緒に
渡すヨロシ。
977名無しさん脚:05/01/17 14:38:11 ID:Vp/DiC5x
>>975
基本的に『バッチリ鮮やか』に補正するように教育される。
練れた人は、客が『どのように仕上げて欲しいのか』を考えて焼く。
作業担当者と975では感性が違ったという事だ。
事情を説明すれば、焼き直しは可能。
余程悪質な店舗でなければ、ね。

なんて事を書きつつリロードしたら、>>976が簡潔に纏めていた。
978名無しさん脚:05/01/20 20:15:36 ID:R5slBN2v
出来るよ・・フロンティアでも出来るし
外注でもできますがな
979名無しさん脚:05/01/23 08:21:10 ID:GreOrCyF
キタムラは親切です。。。。。。。
980名無しさん脚:05/01/23 10:03:03 ID:gtYbCOcJ
>>979 社員、乙。
981名無しさん脚:05/01/23 10:20:26 ID:TOUMKsO2
皮肉を読めんのか
982名無しさん脚:05/01/23 19:44:22 ID:9cl29mD5
キタムラは不親切です。。。。。。。
983名無しさん脚:05/01/23 21:36:40 ID:G9ICwzFQ
キタムラは不潔です(汚汚汚汚)
984名無しさん脚:05/01/23 21:47:25 ID:YxctUUAv
なんか虎馬か?
985名無しさん脚:05/01/24 02:46:01 ID:1DKYvXpq
キタムラ、相当に赤字らしいね。
もはや、フィルムカメラの将来はないし、コンデジも売れなくなってきたし。
キタムラの正規社員の人たち、早いうちに転職しましょう。
986名無しさん脚:05/01/24 05:04:08 ID:V70QSqdz
店長がいつもため息ついてる。疲れてんのかな
987名無しさん脚:05/01/24 13:08:43 ID:JSSKqqwT
>>985
>キタムラ、相当に赤字らしいね。

イイカゲンなこと書き込むなボケ!! 通報するぞ!
988通報しろや:05/01/24 13:14:24 ID:ZFik9gYm
何にもできない椰子が糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞スレ
989名無しさん脚
>>975
店としては見本無しで受け付けたプリント
の焼き直しは勘弁して欲しい。と言うのが
本音。(ま、焼き直しはして貰えるだろう
けど‥)次からは、見本もつけてね!